仕事が暇すぎて苦痛な人 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1309430963/
2名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 06:11:39.88 ID:Tap+xnxA0
>>1
早くこのスレを卒業したいぜ
3名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 16:38:56.25 ID:GhJsfWqZ0
        |\           /|
        |\\       //|__
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  \
.       V            V~フ   /
.       i{ ●      ● }i V  /
       八    、_,_,     八    |_/|
.       / 个 . _  _ . 个 ',      |
   _/   il   ,'    '.  li  ',_____ノ

これは乙なんかじゃなくて耳毛なんだからね
4名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 19:31:22.24 ID:luuPBnYB0
今の暇職場から脱出するまでまたみんなよろしくさん
5名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 00:46:40.13 ID:kzjKJrJW0
ITです。
>利益を出さない人材をおいて、会社はどうやって収益を出しているのだろう。
>ここにいる人達に聞きたい。
保守契約ってことでもらってるみたいです。
保守なんてすることないのにね。
6名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 20:50:26.57 ID:uPXI83z60
ひまあげ
7名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 21:28:22.36 ID:M8s04aEG0
さて明日はまたエア仕事だ
なんかサブ仕事見つけないと精神がヤバイ
最後やってたサブ仕事は収束しそうだし新しいネタ考えるか
8名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 21:37:52.48 ID:cOzYFhaJO
暇すぎて苦痛
金にはなるけど
9名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 22:08:55.52 ID:/S231j0A0
暇だから、自分で無理やり仕事みつけて
使うこともないだろう資料とか作ってるけど
これってものすごい虚しいよ・・・orz
10名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 22:10:42.96 ID:Z9iKCnKn0
はあ、また長い一週間が始まるな
仕事してぇ
11名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 22:19:50.81 ID:bKmSb0uF0
忙しすぎると逆にあっという間に仕事時間終わるから良いよね
暇でも中の良い人と一緒だとおしゃべりに夢中になってあっという間
でも嫌いな人とや一人で8時間暇だと精神が崩壊というか
逆に自分から仕事くれって申し出るレベル
12名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 00:08:02.98 ID:G3N6Qgu20
一人(だけ)で8時間暇な自分・・・・
むしろ一人きりの部屋で暇(留守番みたいな)ならまだマシ。
まわり忙しい中の一人だけ暇って最強だわ。
13名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 00:13:04.12 ID:3gHcjz2q0
おれ9月末から全然畑違いの仕事やらされるよ
早く転職決めないとなー
14名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 00:48:00.61 ID:37rwJAWp0
>>12
忙しい人の手伝いしたらどう?
15170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/09/12(月) 01:12:48.18 ID:0UNFo1be0
歩合給でなく固定給で暇なら別に不満は無いだろうに。
16名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 08:34:40.88 ID:JU1H/KQx0
今週の目標
スマホのアプリで将棋のルールを覚える
17名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 09:11:37.37 ID:ymRtNSbi0
>>16
ワロタ
がんばれ
18名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 09:13:24.51 ID:h1ns8wiv0
自分は一体何のために存在するのか。
19名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 09:43:08.64 ID:NCQ8b3GV0
10時から勤務開始…
ギリギリまでビルのロビーでダラダラしてから出社する…
今日も暇で19時まで時間潰すのかと思うと、疲れる…
ネットもつかれるんですよ…
やる気満々で転職した8月1日からやっと1ケ月過ぎた…
なんで人雇ったんだろ…派遣で十分じゃん…

20名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 11:31:08.39 ID:O7Fugb8M0
>>16
こういうの良いなw
何と言うか…社会では無くても良い知識だけど、知ってると時に得するやつ。

コミュの中でも、全然知らず話突き返すより、これだけなら辛うじて知ってるってだけで、相手は嬉しいだろうしね。ってスレチごめん

エア仕事頑張る
21名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 12:11:36.07 ID:AfXZB3A+O
知らない間に次スレになってた(´・ω・`)
自分も毎日暇…もう36歳だし前の部署に戻るか転身したい…
22名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 12:23:44.28 ID:HkWNj2X6O
朝から一本も電話が鳴らない
もう必要とされてない業種だから、潰れるのも時間の問題
てか暇なんだし会社開けてても意味ないから早く上がらせてくれ
職安行って仕事探したい
23名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 13:31:26.67 ID:TorTUK7f0
自分も暇ー。
一ヶ月のうち4日くらいしか実質仕事がないような感じ。
ネット見放題で誰も文句は言わないから好き勝手してるけど、
これも毎日続くと逆に嫌になってくるんだよね。


24名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 13:34:22.28 ID:VkmX0H710
>>1
乙。スレ立てありがとう。

エア仕事を生かしてフリーでも何とかなる資格の勉強始める。
宿題や授業の準備がハンパないんで、内心エア仕事マンセーな気分だ。
給料泥棒と言われるほど給料もらってないし。学校だって貯金崩して通うわけださな。もう開き直ったわ。
25名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 14:40:53.80 ID:dCEMhRAS0
やることなくなった上に超眠いが
店番だから居眠りもできない
帰って寝たい
26名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 15:16:41.94 ID:HkWNj2X6O
うちの社長は土曜日なら比較的暇なら3時ぐらいで止めるんだが
平日はどんだけ暇でも定時までやる、1日分要らないなら帰らせてくれ
本気で転職活動に専念したい
27名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 19:41:43.05 ID:fHOdjsso0
>>22
俺のとこの業界もそんな感じ
大手企業で大量消費してくれるとこは自分とこでフロント企業立てて
メーカー直で取引するようになってきてるし残った少ないパイを
大手も零細も混ざって取り合い奪い合い零細のうちにはまわってくるはすないわ
あとは社長がどうしたいかだけだし損切りして会社閉めるか金庫空っぽなるまで社長って
いわれたいか
28名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 08:12:31.50 ID:7hPZ5uIwO
おまいらの職種は何?
29名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 08:39:15.23 ID:WeS3W0iL0
うちの会社は仕事できる人が暇。メールも使えん方たちは、電話しまくって忙しそう。
30名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 08:50:59.02 ID:Hpy+HS/m0
毎日辛い。かといって、転職活動も捗らない。生殺し。
31名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 09:08:17.89 ID:6Qn9fwSs0
>>27
自分とこもそんな感じだ。
毎月赤字を計上しているのに、社長はそれをどうにかする気もなく、
経理部長が銀行からなんとかお金を借りてやりくりしているだけ。
でも、そんなのは長続きするわけなく、今年に入ってからあちこちの仕入先に
支払が出来なくなってきてにっちもさっちもいかなくなってきている。
今回最後の借入れがなんとか出来そうだから今月は乗り越えられそうだけど、
来月あたりやばそうかも…。
しかもうちの会社、長年働いてきた50代の社員がごろごろいるもんだから、
これで倒産→退職金なしなんてなったら不憫でならない。
そんな酷い有様なのに当の社長はゴルフ三昧で会社のことは全然ノータッチ。

>>28
自分は事務。
32名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 09:24:43.84 ID:4QMLbTEs0
はあ鬱だ。
会社つぶれそうだな
33名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 10:14:03.04 ID:grj2sMuf0
>>28
親の会社の事務員だよ
34名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 10:34:19.47 ID:6KQBo+N90
昨日帰ろうとしたら、仕事ないのに定時に帰らずお菓子食べたりおしゃべりしてる連中に
「俺君って職場の滞在時間ダントツで短いよね^^」
って言われた
机ひっくり返そうかと思った
35名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 11:54:43.13 ID:0tULdAIi0
事務職は基本仕事出来る奴ほど暇なんだろうな。
36名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 12:53:51.37 ID:378ZWvGI0
仕事できるヒトは重要な仕事をさっさと終わらせて
してもしなくてもいい仕事をして暇潰ししてるからね
37名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 13:43:07.75 ID:Y1CqPQYT0
>28
社内SE。いま休憩中。

転職して数ヶ月。会社に馴染めません〜
無駄にwindowsupdateを繰り返す毎日。

不満を言わなきゃ定年までいれそうだけど、この希薄な人間関係で続けられっかな…

いまの会社はホワイト企業でよかったけど、ブラック会社の方が人間関係はよかったな。
ブラック過ぎて倒産しちまったけど…
居心地は悪くなかった…
38名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 15:17:11.99 ID:X8gOA3+j0
人間関係いいブラックなんてあるの?
39名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 16:28:52.87 ID:6hm3Vw/V0
雇用の定めのある事務職なので、仕事しようがするまいが給料関係ない。
てか、最初から仕事なんかなかった。
そこにいるだけでいいのに粋がって仕事探してイノシシみたいな性格のおばはんワロスw
逆に自分をクビにしたら困る人がいる(採用担当的な部分)

朝の1時間で仕事は終わってそこからネット三昧。
時々伝票カサカサしてみたり電卓叩いたり、キーボードをカタカタすればおk。
お客さんや関係者にはニコニコ愛想よくいれば無問題。

あと1時間半の辛抱だー。
40名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 19:31:20.65 ID:jUxTj5O/0
俺も前の仕事はブラック気味で人間関係良好なところだった
仕事内容がアレだから団結力ってか仲間意識が強くなる

今のところ暇過ぎで表情も無くなってくるわ
あと半年で契約終了…次の職探したいがここに居るおかげですっかり役立たずな人間に…
何から始めれば良いものか
41名無しさん@引く手あまた:2011/09/13(火) 20:15:38.87 ID:a9VFk98T0
自分とこの会社だけが暇なわけでもないから厄介なのよ
3.11以降得意先も影響でまくりうちの社長あほだからはじめは
東北でおこってることだから俺らには関係ないわあほらしいまで言い切ったのに
今では顔真っ青でお客も潰れるとここの先出るでしょうからね
42名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 13:10:39.94 ID:9Wpb5glY0
今日もピグの庭の作物がすくすく育ってる。
うれしいな。
43名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 19:51:31.91 ID:8P7+xhQQ0
今日は書き込み無いのね。
暇だ、暇だ、つってマジ暇は自分だけなのかよorz
44名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 20:33:06.04 ID:N5bB6dtn0
暇でもPCばっかやってると目が死ぬからねぇ
45名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 22:13:16.63 ID:8P7+xhQQ0
暇な人、どうやって時間つぶしているの??
自分はPCモニタが丸見えの席なので
堂々とネットもできないし、コソコソっと見てる程度。
他の時間は、ひたすら地蔵となり固まっている状態・・・
暇疲れ半端ないです。。
46名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 08:05:42.22 ID:V8FgIkEGO
そんな状態が何年続いてるの?おまいら
47名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 08:22:46.18 ID:l4UJl+7U0
朝起きてまず思うのは「どーせ仕事ないんだから休みたい」ということ。
マジで休みたい。家で掃除してちゃんとした飯作ってジムに行く方がよっぽど健全な生活だわ。
48名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 08:24:46.33 ID:l4UJl+7U0
>>45
同じ。一応見れるけど、ニュースとかのだけ。誰か来るたび画面換えるの、疲れる。
49名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 08:33:41.38 ID:YSqAF9gM0
>>48
うちもそう。
ヤフーニュースも好い加減飽きたよな。
50名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 08:49:08.67 ID:LT/RiIjW0
隠してたころが懐かしい
いつも背後から足音立てず忍び寄ってくだらん質問ばかりしてくるやつが入ってから隠すの止めた
昔はエロゲもやりほうだいだったのになあ
51名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 09:28:51.76 ID:tp4XLkjx0
>>47
休日の好きな過ごし方だ
朝一でジムに行ってランニング、天気が良ければ外を
シャワーを浴びてさっぱり
凝った朝昼兼用の食事をゆっくり摂りながら、録画してたBSのスポーツやドキュメンタリーを見る
パソコンいじったりゲームしたりピアノ弾いたり
昼寝
夜は近所の入浴施設へ

今日の仕事ほぼ終了
はあ…
52名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 10:16:08.35 ID:KFGeSKTf0
朝の2時間くらいで今日の仕事終わり。
さて、17時まで何をしてようかなー。
ネットばかりやってても飽きるんだよね。
53名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 11:50:45.70 ID:SbOVvM+b0
昼休みまで暇
何もすることがないw
54名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 12:57:13.17 ID:b7kfL+Gy0
今日も暇。
ピグのスタミナ回復遅いのイライラするなぁ。
仕事で動かずデスクに座ってネットばっかりだから最近太ってきた・・・
55名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 13:49:11.51 ID:7rG/P+Eo0
ここ見てると、実は暇なヒトが多数派で忙しいヒトなんて日本にはいないじゃないかと錯覚してくる。
56名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 14:24:19.96 ID:Ghi6NlYk0
眠い
57名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 16:11:39.25 ID:SbOVvM+b0
昼から仕事の打ち合わせで関係先に電話
5分で終了
それ以外にやることなしw
58名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 16:20:05.98 ID:zleEQ3RB0
おまえら暇すぎる苦痛から鬱とかの精神病が発症したりしないの?
結構メンタルやられてると思うけど
59名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 16:45:23.47 ID:+u6mqSO0O
本当に暇だと精神的にキツイな
まだ俺は配達に出る事がたまにあるからコンビニで立ち読みしたり
コーヒー買って飲んだりと気晴らしが出来るから良いけど
配達が一件も無かったら工場で立ち尽くしてるかブラブラしてるしかない
それだけならまだしも無愛想でボンクラな社長Jrと
何もする事なく同じ空間に居るのはもっとツライ
60名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 16:56:29.82 ID:ccDhjwLJ0
ようやく17時だー帰れるぞー。
明日行けば3連休。
だけど、明日も暇だ…orz。

はぁ…、誰も見ていないところを見計らって
履歴書でも書いていようかな。
61名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 21:43:09.51 ID:VaIUwBXoI
コソッとでもネット出来るだけまだマシだよ
俺なんて、今日は五分あれば読み終わる資料渡されて
8時間ずっと座ってただけ…
ネットも出来ないし、本も読めない。
ただひたすら寝ないようにしてた。周りがバタバタしてるのに
何一つやる事ないのも泣けるよ。なんで採用したのかな?
給料泥棒と言う言葉は、俺の為の言葉だ
62名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 21:56:46.98 ID:D9Xei2Xc0
>>61
それが本当ならよく耐えられるなw
63名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 22:29:59.34 ID:IQBAGxex0
みんななんの仕事なの?やっぱり事務?
64名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 23:07:04.32 ID:BNfKeN4j0
>>61
他に行くところ無いから3年近く耐えてたけど
自己都合退職に追い込まれた。

自分用のPC、机も無いんだから 誤魔化すの大変だった。
65名無しさん@引く手あまた:2011/09/15(木) 23:20:48.64 ID:x22uuIlUi
>>63
事務。
暇だし薄給で貧乏。
転職したいけど経験が何もないから動けずにいる。
6661:2011/09/15(木) 23:21:54.40 ID:S2iZat2CI
>>64

おおっ?君は三年耐えたのか…
俺はまだ一ヶ月だが、顔の筋肉が落ちまくり
能面のような面になってるよ。
なんなんだろ…辞めてほしいのか?なんで10名近くの面接蹴って
俺に内定だしたのか?なんなんだろ12万の金を求人広告に使い
俺をわざわざ内定だして辞める方向に思わせるのか?
今、研修中だから時給制なんだが、なんで定時まで居ればいいよ〜
って、言ってくるのか?

時給制でも金がいいし、一応大手なんで、この状況でも
なんとか行ってるが、内心辞めてほしいと思われてるのかな?
だったら…なんで、正社員の契約書にサインを求めたのか?

延々と…無限に…なぞだ
67名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 02:13:17.89 ID:DJI7I4aF0
>>63
事務です。
5年耐えたけど、もう限界・・・
10月末辞めます。
68名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 07:51:55.57 ID:btwXHBAS0
今電車の中だけど、今日の仕事終了した!

エア仕事頑張る…
69名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 07:53:42.23 ID:ThIAM+eb0
>>68
はええよw

今日行けば三連休だ、がんばろう…
70名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 08:46:30.57 ID:MD3ny5qe0
>>68
ワロタw

明日から連休だしエア仕事頑張るぜ(`ω´)
71名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 09:09:55.64 ID:h9zfesPW0
あんたら仕事早すぎ。
72名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 09:16:09.12 ID:pzebodeli
だって仕事ないんだもん…
今日は掃除して終了、だ。
73名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 18:21:11.53 ID:btwXHBAS0
どうも>>68です。
だって電車に乗り遅れないことが仕事でしょ?仕事無くても遅刻しないで出勤だけでも良いから、こなすことが仕事だと思ってる。

さて3連休だ!
74名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 19:00:04.24 ID:/2kpDXJf0
こんなスレあったんですねー。
自分だけかと思ってましたよ・・・んな訳ないですか(苦笑)。

42歳
デザイン事務所所属
グラフィックデザイン、webデザインをやっとります。

仕事はあるものの、改訂作業が多く、新規の仕事が減りました。
震災以降、業界的にもサバイバルになってきまして。
暇な時もあり辛いですね。正直不安です。

暇だと忙しい時より目標を見失いがちなのも辛いです。
不安の方が強くなるので、それをどう払拭しようかが課題です。
75名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 21:34:45.25 ID:Yq1tFX/c0
出勤してもどうせエア仕事なのに連休関係ないぜ
76名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 21:52:58.59 ID:khEvVxWf0
暇すぎて、睡魔と戦う環境整備(完全空調+TV/DVD視聴可能)したら、、、
今度は、逆にチョットした仕事や会議も嫌になったよ、、、

最近は地元ローカル局の番組で情報仕入れて休日に備える毎日
77名無しさん@引く手あまた:2011/09/16(金) 22:23:23.47 ID:9Qf/N2250
大阪市って
生活保護費>最低賃金
なんだな、理不尽な世の中だ
78名無しさん@引く手あまた:2011/09/17(土) 20:23:40.69 ID:M0uaUxZ80
今週もエア仕事お疲れ様でした
79名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 00:04:04.91 ID:0uZuhq+TI
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ…

今日は二枚の資料渡されてひたすら八時間座ってただけ。
ボールペンも何もいらない…
ネットも会話も出来ない
ただ座ってた。

やめたい。
80名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 00:06:47.56 ID:WgHR8kaY0
>>79
よく耐えられるなw
毎日が瞑想の修行だね
81名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 12:12:28.52 ID:11fbkMsB0
>>79
一度座禅の体験に行ってみたら?
暇な時間も自己鍛練の時間に変わるやもしれん
82名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 12:25:40.25 ID:EyBy9vT50
暇すぎるけど安定企業だから転職するのも不安。
83名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 20:24:51.29 ID:b15tlGVR0
明日は休日出勤だが自分の部署は出勤者ひとりだからエア仕事する必要もない
今日の夜はしっかり夜更かしして職場で寝るわw
84名無しさん@引く手あまた:2011/09/18(日) 23:58:03.56 ID:OU9lCvY50
今の仕事が忙しすぎるから転職したいんだけどどの業界が暇なの?
85名無しさん@引く手あまた:2011/09/19(月) 01:13:22.61 ID:Kef+dwNC0
安定した企業での暇。ダメ人間になる以外のデメリット少ない。
これで年収1000万だと、、、、辞める勇気も湧かない。
86名無しさん@引く手あまた:2011/09/19(月) 01:48:15.52 ID:RlKjRokr0
>>84
公共事業の事務員。
周りのオバさんも暇そうだし、忙しいのは現場だけ。
業績は安定してるけど給料は安い。
87名無しさん@引く手あまた:2011/09/19(月) 12:42:01.80 ID:sR47fTcH0
法人関連の事務員は安定してひまだぞ
もちろん安月給も安定
ただ絶対にお勧め出来ない
88名無しさん@引く手あまた:2011/09/19(月) 17:39:03.64 ID:GI28xa9g0
法人関連???
株式会社だって法人だし…

公益法人、宗教法人、学校法人、社団法人…なんのこと言いたいのだ?
89名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 00:27:11.04 ID:mOYrj2vM0
>>88
そのへんの事務員全般指してるんじゃない?どれも暇そう。

あー明日からまた暇だが3日行けば休みなので頑張れそう
90名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 00:46:56.55 ID:3iVedST40
エア仕事3日だけでいいとか神週間だな
91名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 08:49:36.17 ID:x1GHqVh6O
朝、いつものコンビニにてコーヒーを買って飲む
以上、今日の仕事終了です
92名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 08:58:58.19 ID:8tqf7WvN0
今日の仕事は廃品回収に出される古雑誌の読み直し
93名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 09:08:40.50 ID:1P6VZ4J/i
今日の仕事は迷惑メールの削除で終わり。
通勤途中、電車の車掌さんがうらやましくなった。毎日仕事必ずある…いいな…
94名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 09:40:33.41 ID:xmMuV2GG0
>>89
その辺?株式会社も含めて?世の中にある登記してある団体の全てじゃねーか
95名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 12:08:22.92 ID:i70yRDouO
>>94
うぜーなそんなことで噛みつくなよ
株式会社だがうちは暇だぞ
96名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 12:30:10.29 ID:8dR2UxWuO
法人がどうのこうのって、どーでもいいじゃないか。
そんな討論、暇潰しひもならん。
97名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 12:33:52.73 ID:tz3ZzfCKO
はぁ、、午前から最強に暇。なんもしてないし昼飯もイラネ。
周りは暇だからって2秒で答え出るどうでもいい仕事について延々語ってる
先週もずっと語ってて結局は2秒の答えにおさまったし、そもそも語るまでの仕事じゃないのにまた語ってる
暇だからって変に机上の空論が激しくて苛々する
馬鹿馬鹿しいけど態度に出したら面倒くさい事になるし笑顔で頷くのも疲れる
なんで黙っていられないのか疑問
98名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 12:37:09.22 ID:k0hvsO4Q0
>>97
あるある
保身のためにエア仕事で忙しく見せるババアムカつくなあ
99名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 12:41:55.55 ID:SEIktdeG0
仕事してないとお腹空かないし、むしろ変な吐き気までしてくる
当然の如く飯も不味い
はあ…昼から何しよう
100名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 13:48:50.67 ID:Nd7oTDlnO
100暇
101名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 14:01:07.41 ID:4/kjH0Cp0
さて、今月末でこのくっそ暇な窓口業務から解放されるわ
まぁ会社がつぶれて無職になるだけだけどさ
この6年間、朝から晩まで2chで暇つぶししてただけ
面倒で何かやろうって気にならなかった

人間がダメになっていくのも感じていたから、これで一応清々するわ
102名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 15:27:26.32 ID:lSqwUiKI0
暇が羨まし過ぎる
最近多忙で自殺考えるやつの気持ちが分かるようになってきた。
お前らみたいなとこに務めるためには何すりゃいいんだよ。アドバイスくれ助けて
103名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 16:31:16.52 ID:tz3ZzfCKO
年間休日120日以上の職場が狙い目かな?
流れてる空気が違う。ま、それも最近苦痛なんだけどさ。
根性腐るし表情筋なくなるし辞めたいけど、転職の荒波に揉まれるよりはまだマシとか思っちゃう。
日中はこのまま1日が終わらないような気さえするけど、なんだかんだで今日ももう少しの辛抱だ!
あと2日耐えるか。
104名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 16:36:42.69 ID:6CYBbKL70
今日は特に長く感じる
105名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 16:59:41.06 ID:XZgBUKXp0
今週は3日の我慢なんだろうけど、その3日が普通の一週間のときより苦痛。
106名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 17:03:18.93 ID:2DCf86AX0
>>102
周囲が忙しい中で、自分だけ監視されてる針のムシロなら割と簡単。
極端に仕事ができなくて干されるとかすればOK。

お茶飲んでネットし放題のような暇は、どうすりゃいいんだか判らん。
107名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 19:33:23.05 ID:PgLzElLS0
今日は午前は社外でプレゼン、
午後は社内で資料作成や調査業務で充実してた
適度に仕事やれる幸せを実感ちう
108名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 19:59:26.15 ID:N0M+1Zmy0
実際暇な時間って何して潰してるんだ?
あと上司や先輩には何か言われないのか?
109名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 20:51:17.08 ID:MlenaayS0
勉強してる。
先輩にも上司にも仕事クレクレ言った上でやってるから文句も何も言われない。
110名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 21:10:48.38 ID:LpalSxzE0
そんなものは自分で探せ
とか言われないの?
勉強してる暇があったら手伝えとかw
111名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 22:45:07.93 ID:KyAYQU5G0
>>102
よし今週の祝日俺の代わりに出勤してくれ
周りの目はあるけど業務にネット使ってるしログ監視もされてないから
他に誰もいないときはネットできるぞ
112名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 22:45:14.12 ID:CTRXqpp40
暇な時間は2chをワードにコピーして目立たないようにして読んでる。
上司や先輩も何も言わないね。
「仕事は自分で探せ」なんて言うけどさ、事務職だったらそうそう探す仕事
なんてないし、こっちは割り振られた仕事はそつなくこなしているんだから、
上手く仕事を割り振りできない上司のほうが問題じゃないかって思うよ。
113名無しさん@引く手あまた:2011/09/20(火) 23:07:39.92 ID:jbK3l2if0
以前は事務職だったのに軽い売上目標を課せられてた
内勤で出来る営業活動なんて知れたものだしそれが査定に響くとかやってられなかった
今は暇だけど一人で留守番が多いし売上目標なんて無いし幸せな気がする
114名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 06:23:59.95 ID:PvSYcPGu0
自分はメモ帳風の2chを見てる。
書き込みはできないけど、遠目には
メモ帳そのものだし、いい感じ・・・(と思ってるw)
今日は台風来るらしいけど、こんな日もエア仕事orz
115名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 08:22:12.92 ID:HuDMmfyN0
事務所の人間全員が暇ーなことが多いから、それぞれ好き勝手してる。
時々お客さんがお菓子を持ってきてくれるから、10時にそのお菓子と
コーヒーでまったり〜と。
時々、何してるんだろうなーと思うんだけど、何もすること無いから仕方がない。

今日も今日とて電話受けることくらいしか仕事がないわ。
あまりに暇で眠くてたまらん。
116名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 09:24:14.36 ID:Gss0IOBl0
自分一人だけ暇の場合は色々思う事もあるだろうけど会社全体が暇の場合気楽だよな
117名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 10:29:24.75 ID:HuDMmfyN0
周りが忙しいなか、一人だけ暇というのは苦痛だよね。

今日はウィキペディアの記事を色々見ることにした。

自分もちょっと前までは勉強してたけど、この前試験が終わったから
次は何を勉強するか考え中。
自宅で勉強するより会社で勉強するほうが集中できるから良い。
118名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 10:50:39.53 ID:jWpvg7Ah0
みんなが暇だと、全員堂々と携帯いじってる。
119名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 10:51:57.53 ID:jWpvg7Ah0
ちょっとだけいじってるんじゃなく、ほぼ一日中いじってるので当然会社のコンセントに全員充電器突っ込んでるしw
ねえよ、ウチ(iPhoneから堂々とカキコ)
120名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 10:59:32.04 ID:IseR2US6O
高速道路の料金所とかの人はどう過ごしてんだろ
求人には
8痔〜18時
8時〜翌朝9時(休憩4時間)
の交代制と書いてあった
121名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 11:22:18.41 ID:aYZneucOO
>>120
テレビ見てんじゃね?

もうネットも携帯も飽きた。家でゴロゴロしながらだと時間早いのになぁ。
午後からの事を考えるとマジ気が滅入る。長すぎ。
警察官や警備員とかずっと立ちながら何考えてるんだろ。すげぇなぁ……
まだ明日も出勤とか嘘だろ。
三連休と時間の流れが違いすぎる。
122名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 11:25:53.35 ID:KwKcOylt0
高速道路の工事で注意の旗振ってる人もつらそう
123名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 11:44:02.87 ID:mRRSlt3R0
ヒマとは言え、ビルの中にいられるだけでもマシだよね。暑い寒いに関係なく外で仕事する人もいるんだから…
と思うが、やはりヒマなものはヒマじゃ!
上司が仕事頼むとか言ってるけど素案がまだ降りてこない。こういうのに限って4時や5時過ぎに来るんだよな…はぁ。
124名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 13:38:16.91 ID:IseR2US6O
>>121
いやテレビない
前に通行車のカウント作業を一日中したんだが
料金所の人が入ってる中にはTVないし ただクロスワード雑誌やパチンコ雑誌は持ち歩いてた
125名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 13:41:53.48 ID:0fExXLxx0
>>123
始業〜定時まで暇なのに、定時終了間際になって仕事が来る謎orz
しかも残業代無しorz
126名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 13:43:56.03 ID:9Agcz0+g0
確かに自分よりまだ苦しい人達を考えると、ちっぽけな悩みなんだろうか?
でも暇ってキツイんだよな…

今日も今日とて、エア仕事!ンアァァ!
127名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 15:04:41.11 ID:G6hFj5GV0
早く帰りたいな
自分は暇なだけならラッキーと思っちゃうほうだけど社会保険もついてないしやっぱ辞めたい
128名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 15:10:56.17 ID:1dCFebENO
台風で帰宅命令でた
暇地獄から解放された
129名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 19:26:40.80 ID:UsmA6qEw0
将来とか不安にならないのか?
130名無しさん@引く手あまた:2011/09/21(水) 19:50:40.06 ID:uLDhZ2hJ0
不安だからこのスレにいる
131名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 00:02:23.47 ID:pzcQSqdB0
暇なのに、ブラック会社なので
台風でも帰宅命令は出ず・・・
思いっきり帰宅困難になり、さきほど帰宅。
暇疲れと帰宅疲れで2重の疲労なり・・・
132名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 07:05:11.64 ID:l/L4hFo00
最近、連日連夜、エア仕事をしている夢をみて、早朝覚醒する
目覚めた時の絶望感が半端じゃない
本当に頭がおかしくなりそう…
133名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 07:23:52.94 ID:GKGBcG090
今電車の中…今日の仕事、てか今週末の仕事は終わったぜ!
また3連休だ。エアコン仕事頑張れみんな。
134名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 07:24:36.05 ID:GKGBcG090
何がエアコン仕事だw

エア仕事頑張りましょう。
135名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 08:38:43.84 ID:zbe1mFyu0
>>134
おう、エア仕事頑張るぞー。

一通りニュースサイトとか見たんで、次は今日何をするか考えているところ。
今日の仕事は給料を貰うことだな。


136名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 10:07:10.78 ID:4+upnFPM0
明日は祝日だけど、
自分だけ(他の部署は祝日をもらえるし、
こっちの部署の人間たちは有給を使って休む)
出勤!
まぁ、出勤してもすることがないので、2ちゃんを見たり、
マヤ3Dソフトと遊んだり(自習中)します!

貿易会社で働く、営業/全般事務員です。
営業者たち(僕はあまり営業関係ない)は物を売らないから、暇!
物が売れば、発注を掛けたり、売上を出したりできるけど、
これじゃ、事務所にいても、暇暇
137名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 12:24:20.10 ID:l5Q4oFVkO
今日は台風のあと片付けで仕事ある。半年ぶり位に働いた気がする
138名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 12:38:59.81 ID:1IkDeKW10
>>137
泣けた
139名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 13:55:08.39 ID:FW6s5mum0
一年くらい休職して北海道でじゃがいも作ったり、沖縄でサトウキビ作ったりしたい
140名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 14:37:46.77 ID:4+upnFPM0
>>139
いってらっしゃい〜
141名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 18:09:30.27 ID:V56b0FvU0
金曜日の夜が一番落ち着くんだなぁ…
142名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 18:15:01.74 ID:KHJPUuRtO
この長すぎる3日間やっとやっと終わった……明日から3連休嬉しすぎる!!
でも来週はきっちり月から金まであるのかあー今から憂鬱すぎる
143名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 19:49:36.93 ID:tt80nIj/0
明日も明後日もエア仕事
ネットしすぎで目がやばいマジで
144名無しさん@引く手あまた:2011/09/22(木) 20:30:21.14 ID:cPZlaGLP0
明日2週間ぶりにお気に入りが出勤するから楽しみだな
145名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 00:25:02.94 ID:gRu5lkWXO
暇過ぎて女が悪口言ったりぶりっこしてるの観察してる。
146名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 01:56:35.99 ID:Vee2tpoP0
前にSPAとかいう雑誌で見たけど、暇な仕事は営業が多いらしいけど、
やっぱ飛び込みじゃなくてルート営業が多い?
147名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 05:04:05.64 ID:cBOWDbOO0
>>146
御用聞きのようなルート営業やってるけど、ほんとなんのスキルにもならない。
転職したいけど、職務経歴書にかけることがほんとに何もない。
暇な仕事が本当に苦痛。
148名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 08:51:06.05 ID:ub84njZi0
>>147

提案業務、契約処理とか社内決裁とか色々あると思うんだけど
149名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 09:07:24.51 ID:h3ySBHwW0
俺も御用聞きのようなことやってるけど他社とも併売だから自分とこのテリトリーは崩さない的な暗黙の了解あるしな
無理に突っ込んでもうちの方が高いもん買ってもらってるのだから下手なことできません
150名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 11:42:08.72 ID:9CKfxMht0
金曜日祝日出勤バンザーイ!

僕以外には、社長と上司一人しかいません!
なんという苦痛 T_T
151名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 12:58:30.58 ID:EHYMa/o00
今日もピグでせっせと作物・料理作ってる。時々釣りもする。
画面の向こうは結構忙しく働いてるんだが生身の自分は暇で
右手のマウス持つ手と目だけが忙しい。
152名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 13:07:51.53 ID:9CKfxMht0
>>151
その気持ちは痛いほど分かります!
こういう書き込みをするときは、「ENTER]キーを強く押して、
仕事をしているふり^^;
153名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 17:38:38.71 ID:ipA3sWLm0


…タンッ!
154名無しさん@引く手あまた:2011/09/23(金) 19:18:07.04 ID:ZMsG7YWh0
資格勉強したいんだけど若干の監視があるので、どうごまかすか悩み中。
休憩時間使って戻るの遅かったら嫌味言われた。

前はトイレとかでTOEICのリスニングとか単行本とかをこっそりやってた。
今は簿記やってるんだけど、机ないと厳しいからね・・・ スキャナで取り込んでノートにはさむとかしかないのかな・・・
いい案とかあったら教えてください。
155名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 01:25:10.66 ID:6YzAqSPR0
やっぱ暇な会社って同族の小さい会社が多いのかな?
でかい会社で暇とかありえないよね。
156名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 01:27:17.91 ID:jB3jShtu0
社員1500人の会社ですが暇です。
157名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 10:47:17.74 ID:A3NCLvYH0
業務が細分化されてる大企業ほど暇社員多いと思いますよ。
社内失業って本も出版されてますが、あそこに出てくる事例は
大企業ばかりだったと思います。
そんな自分は同族零細で暇なのですがね.........................
158名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 16:38:46.89 ID:h0JSOOfD0
明日からまたエア仕事だぜ
159名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 21:18:51.40 ID:V2ZVARAP0
どうせみんなネタで書いてんだろwww
・・・と、中小企業勤務だった頃は思ってたんだが、とある公益法人に転職したら
みんなマジだったんだなあと痛感した。

今では、前職だった頃は残業してでも1日で処理してたデータ入力を1週間以上かけてやり、
それが終わった後は資料の整理および内容チェックを新規のデータが来るまで引き延ばして続ける。
昼休みは1時間目一杯とれて、3時にはおやつがでて、定時30分以内には帰る。

すっかりあくびの噛み殺し方がうまくなっちゃったよ。
前職が激務だったから今はまだ良いけど、いずれ苦痛になってくるんだろうな・・・
160名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 22:06:45.49 ID:hv/OyiUF0
>>159 うちも公益法人だけど、明日はなんの仕事やろうかが悩みだわ
苦悩がいい転職促進になるけどね
おかげでマイナビの自己PRが捗った
161名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 01:22:46.91 ID:sIFwkMGRO
>>159-160
どこで求人見つけた?
会議の準備や研修会の準備とかないの?
162名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 05:28:16.13 ID:MfRz4TOL0
>>161 就業中に公益になったんよ
会議→無えよ 研修会→え?
まあ職種にも影響してるけど、ニートに近いと自覚してこれゃだめだって思って転職活動なう
163名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 15:48:43.64 ID:Nex+aExK0
【速報】寝そう(>_<)
164名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 18:51:00.07 ID:bUbz/yY/0
>>161
自分はハロワで見つけたけど、HPでだしてるところが多いみたいだから
気になるところは定期的にチェックするといいよ。
当たり前の話だけど、給料は安いよ。

会議の準備はほぼ参加者の時間調整して同じビル内にある会議場の机並べて資料、ペットボトルのお茶を置いとくだけ。
資料は理事が自分で作ってきたものを人数分コピーして製本するだけだし。
研修会は別の組織がやるからウチはやらない。

よーするに会議とかあっても、ちょっとした暇つぶしにしかならない。
165名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 07:46:08.61 ID:6Us9dRlF0
仕事行きたくないお!!!
166名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 08:06:50.19 ID:3ujx2k5b0
二日連続で休んでもうた
休んでも何ら問題ないのがまた辛い…
167名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 11:04:02.50 ID:UbB5Fqfe0
窓口業務なのに九時以降誰も来ない
168名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 12:18:05.78 ID:P1+JLRg+0
連休のせいで余計辛い。
169名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 15:31:13.20 ID:s0G/hpQq0
事務だけど伝票整理は違う階の人に持ってけばおkだし
ないものをカタログで買ったり買い物に出かけたりとかしかしなくていい…
幸いネットはやり放題でも何も言われないし(見えないところだし)
資格の勉強もおkって言われて勉強もするけど、それはそれで
強烈な眠気に襲われておざなりになってる自分がいる
自分で自分を殴って喝を入れられたらどんなにいいだろうか
170名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 16:09:58.37 ID:SoUMDSRh0
メガシャキおすすめ。
効率よく勉強できるぜ。
171名無しさん@引く手あまた:2011/09/27(火) 19:28:44.00 ID:6Us9dRlF0
某資格試験落ちだぜ
あれだけ暇があったのにネットばかりしてたおれ…
172名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 00:16:18.52 ID:B+DO9bRn0
今日も暇だった。オフィスにいたのは8時間。実労働時間30分。

将棋の王座戦のネット中継をずっと観戦してたけど、周りに気を遣うし実際苦行。

給料はこの苦行に対する報酬だと割り切ってる。
173名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 01:00:48.20 ID:xWFAe5B30
>>172
ワロタw
174名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 11:26:30.70 ID:K0N/rgTd0
やべっ、今寝てた。    




また寝ようzzzzz。
175名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 12:09:39.17 ID:mpvjNKzd0
暇なのヤダヤダ思ってる中、たまに珍しく仕事振られると(チッ、めんどくせー)と思うようになってしまった。
もう末期だな…他にもこういう人いない?
176名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 12:23:29.71 ID:W5a3oUHY0
全く同じwww
てめぇでやれとか思うw
177名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 12:32:50.01 ID:00BdwrDC0
暇だけど意味のあると思える仕事以外はやりたくない
178名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 16:18:58.47 ID:0RmipcFu0
エア仕事してる人って年収どれくらい?
辞めてないってことはそこそこあるんだろ。
ちなみに俺500-600万。
179名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 16:39:14.50 ID:W5a3oUHY0
そんなあったらいいねえ。俺は400くらい。
だから転職のために勉強してるわ。
180名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 19:51:09.49 ID:fPgEQmqq0
明日面接だー
暇脱出したい
181名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:44:51.34 ID:B+DO9bRn0
>>175
それめっちゃあるw

忙しかったときはリズム良くたくさんの仕事を気持ちよくこなせた。

でも、ヒマになってからちょっとした仕事がめっちゃめんどくさい。
ひどい悪循環だ。
182名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:51:55.24 ID:B+DO9bRn0
181の続き

たぶん人間の心ってそういう風にできてるんだと思う。
183名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 22:16:04.31 ID:dlie0+450
>>178&179
たくさんもらってますね俺なんて350万いくかどうかだよ
これでナスが消えたらさらに50はなくなる年齢まもなく40だというのに
実際手取りだと悲しくなってくるわ
184名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 23:09:37.70 ID:naYyO5vv0
私なんか250だよ。
貧乏生活。
185名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 09:27:31.18 ID:SuMMTCBl0
280。暇で貧乏。
昨日NHKで大阪市の生活保護受給者の番組見てたら、働く意欲作更に無くした。
186名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 10:34:57.02 ID:HUR1O3dF0
いくら暇だの、給料少ないだのと思っても、生活保護者にはなりたくないな。
悪いイメージがついているせいもあるんだけど、そこに落ちたら
抜け出せなくなる気がして。
それだけは勘弁だ。
187名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 11:42:30.01 ID:SuMMTCBl0
>>186
確かに。人間って落ちるのに限界なんてないんだなー、と思いながら見てたわ。
だから給料安かろうが仕事暇だろうが毎日満員電車乗って会社行くわけで。
虚しいけどな。
188名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 12:37:02.68 ID:QxJn6+5SP
自分も300ないくらい
経理だから支払日や給料日は割とすることあるけどそれ以外は基本暇。。
恵まれた環境だと思うけどこれじゃやばいとも思ってる
189名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 12:48:52.50 ID:qhbqU4n80
年収、手取りと額面とが入り混じってないかw
190名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 12:56:20.75 ID:qV2QZO3ZO
おいおい。暇過ぎて脳ミソがトゥルットゥルになりそうなのに、来月から一人新規採用ってどういう事?人事バカなんじゃねーの?
191名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 12:58:51.21 ID:qhbqU4n80
代わりに>>190が・・・
192名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 15:05:16.00 ID:oPc3yRhMO
もう帰りたいよ〜。こっちはこんなに暇なのに、営業部署は毎日忙しそう
バランス取れないな
193名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 07:48:25.97 ID:dXgaJ4jK0
久々に土日休み!
エア仕事頑張るぞ!
194名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 08:33:16.98 ID:0KTIHRTU0
>>190
お疲れ様w

お前ら羨ましいわ
俺なんか8~23時勤務
月収17だぞ…
退職金なし、ボーナス×1が二回だけ
終わってる
楽な仕事に転職したい。
195名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 09:46:25.96 ID:nwdim6C60
来週から工場出向なんだがそれまでが暇すぎる。
昨日はネットでFXや不動産投資について調べまくったけど、
今日は何しよう。
さらにまだ試用期間っていうのが痛い。
196名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 10:20:07.43 ID:1TApFgu90
今日は月末なんで仕事がある
それでも昼から暇
197名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 12:05:51.73 ID:nkXLJ1bAO
月末なのに暇だぜ
198名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 12:18:34.97 ID:UX12maC60
暇疲れがやばいわー
全身がものすごくだるい
199名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 12:19:15.84 ID:mYknaFPr0
月末も月中も月初もヒマヒマ。
なのに定時で帰れないからストレスたまる。
朝来てからずーっと仕事無くて、定時間際に書類よこすってどないやねん。
200名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 18:00:55.82 ID:8OqKaJmE0
月末の上に中間決算なのにやることなくて定時帰宅の俺ワロスwww
周りもそれほど忙しいというわけでは無いようだが、俺よりは遙かに仕事しててやや気まずい
201名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 19:27:55.30 ID:nqUsiKvE0
今日は久々に仕事あったけど変に気疲れした
入力とか集計って店番と電話番兼ねながらやることじゃないよな…
そういうときに限って妙に客と電話多かったりして作業中断されまくりでイライラ
202名無しさん@引く手あまた:2011/09/30(金) 22:24:19.95 ID:zpvCx59f0
>>194
そんだけ働いてて17万って事は残業代もなしか?
バイトの方がマシだな・・・
203名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 00:36:04.49 ID:ENax64ma0
俺なんか今日ほとんど机に座ってただけだ。

午前中は眠くてどうしようもなかった。片目を交互につぶって右と左で交互に寝た。
204名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 23:13:35.65 ID:x3MPN+pr0
>>203
イルカさん乙!
205名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 02:34:19.81 ID:s/wxMIVf0
このスレの住人の皆様は
縁故で就職された方ですか?
ちなみに皆様に当てはまる状況というのは
組織内の不祥事や損失に関与した人物について、
解雇などして不祥事や損失を組織外に公にされると組織の社会的地位を損なうために、当該人物を閑職にして飼い殺したりする場合もある。
また組織の不祥事を内部告発した人物に対して、報復人事として閑職に追いやる例[1]もある。ほかに退職させたい人物に対して退職勧奨させる一環として閑職に追いやる例や、
軽度の不祥事や損失に関与した人物を再教育の名目として関係会社に出向させて閑職に追いやる例もある。
窓際族とも表現される。

会社での人間関係はうまくいってますか?
退職させたい人を・・・
206名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 08:59:08.35 ID:IoFAcw4g0
社員6名の零細企業の事務員です。
決算含め、事務全部を一人で行っているので
それなりに必要とされてるとは思うのですが・・・
いかんせん慣れきった仕事なので
毎日本当に暇です。
おまけに会社の雰囲気も重苦しくドヨーンとしてるので
なおいっそう鬱気分になります・・・・
207名無しさん@引く手あまた:2011/10/02(日) 12:08:36.43 ID:EjRfKurX0
>>202
残業ついてそれなんだ
終わってる
208名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 07:59:51.08 ID:tlKaAWHN0
>>194
ほぼ同じ状況なんだが…さすがに毎日23時まではないけど、給料とか待遇おなじ。
そして仕事暇。
あー今日もう行きたくねぇ。布団かぶって寝てたい。しかし寝ても会社絡みの嫌な夢毎晩見る。つらい。
209名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 08:13:30.15 ID:v+NTpVON0
さて月曜日なわけだが…今日も暇だが行くか
210名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 08:26:11.98 ID:a8M3GvhS0
レッツ!エア仕事wwwwwwwwwwww

草生やさねぇとやっていけねぇ…
211名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 08:45:51.75 ID:ncldNZRbO
みんな暇ならウチの庭の草むしりをしてくれ。1万だすよ。
約700平方M。

212名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 09:44:19.24 ID:BVTunxmz0
今日は人殺す夢見て動悸で目が覚めたぜ
病んでるなぁ^ ^
213名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 10:07:52.28 ID:8N9/t+HcO
>>175

何と言う俺wwwwwwww
214名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 10:10:27.98 ID:INixMIz90
一応経理担当です。
土日関係ない職種なので昨日は始業の9時から12時までは月締めとかの仕事してたけど
今日はもう仕事終わったよ。今、裏紙でメモ用紙をチョキチョキと作成。
まぁ作ってもそんなにメモすることないんだけどね。

215名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 15:49:38.36 ID:M1YKpaFUO
暇すぎて頭がおかしくなりそう
216名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 19:10:23.50 ID:HB759dn90
暇なら資格の勉強すればいいのに。
217名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 20:23:19.71 ID:Q8KNPsLf0
転職するまでの勉強の場だと割り切ったよ
今日も一日中勉強してた
早く合否の結果きてくれー
218名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 20:39:28.71 ID:0qNlknkB0
暇で勉強できる人すごい・・
自分も暇で、上司からも勉強許可出てるけど
それでも暇疲れ&虚無感のせいで
勉強する気力が沸かない・・・・
仕事がしたよ・・・
219名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 20:41:48.10 ID:XsZHKQU50
えらいことだ田舎の景気悪すぎて社長さまがいつも出勤されるパチンコ屋が潰れてしまったで
路頭に迷った社長は会社に居座りやがるわただでさえ暇なのにアホ社長がいたらなにも動けないだろ
おまけに1人しかいない事務員も辞めたい意向らしいなんたって仕事ないんだしたいしてさ
もう3月以降踏んだり蹴ったりだわ
220名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 20:47:51.28 ID:BGwMTVhN0
>>218
それはさすがに怠け癖が染みこんでるだけでしょ
暇に対する愚痴じゃなくて自分が甘ったるいだけじゃん
暇でも勉強する人はしてるよ
221名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 21:03:58.30 ID:4Q8ljtX40
会社勤めなら、勉強なんて周りが許さないだろフツー
222名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 21:41:58.74 ID:n6QmCPie0
普通じゃないほど暇なんだよ
223名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 23:31:43.46 ID:v+NTpVON0
会社で滅多に声出さないからか、帰宅後の独り言が多い
ひとりでキチガイみたいにわめいてる
224 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/03(月) 23:44:37.43 ID:MNUhXQ9s0
みんないいなあ
225名無しさん@引く手あまた:2011/10/03(月) 23:49:07.61 ID:vz6Bjiux0
>>175
>>223
これ、両方とも先月潰れた会社であったな
一日中、意味なく机に座ってネット見てるだけだったから
ストレス溜まりまくりでサボりが基本になるから仕事やる気が起きない

で、ろくに疲れてないから寝れない、ネトゲに手を出してドハマリ→寝不足
社内ニートってのは俺のことだったんだろうな
年収350の薄給だと思ってたが、あんな楽でそこそこもらえてた仕事はもう見つからんだろうな
現在、失業中だが、求職活動する気が起きないオワタ
226名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 00:37:28.47 ID:fc7q4IBd0
寝たら朝になってしまう…でも寝る
227名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 18:12:59.10 ID:66G80CqwO
なんだ今日は誰も書かないのか?
228名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 18:35:08.21 ID:1DYOOo3f0
明日はお絵描きしてうpするわ
229名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 18:50:15.13 ID:ObvbOApk0
暇で苦痛漫画でも描いてほしいなぁ
230名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 21:24:59.81 ID:aVWnpbPy0
>>215
その感覚めっちゃわかる
231名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 22:18:13.15 ID:f+rw6Tdq0
>>206
年商いくらくらいの会社ですか?
うちは利益が低くどんよりです
232名無しさん@引く手あまた:2011/10/04(火) 22:34:54.00 ID:A/B7gbrV0
うちも暇な会社なんでいつまで持つのやらこのまま進むも地獄
辞めるも地獄うちの会社だけでなく3.11以降もうどうすることも
できないしな
233名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 00:07:06.69 ID:oi7ncEhb0
また明日から暇になります
精神的にやばい
人間関係も悪いし辛い
234名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 01:36:42.34 ID:wF671Ea00
暇で死にそうなおれに、後輩が暇で辛いと相談してきた。どうしろというんだ・・・
235名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 10:55:58.75 ID:ZyZ0GEtw0

後期目標面談が始まるらしいんだが、
振りをする仕事すらない自分オワタ
236名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 12:21:54.98 ID:Xnfi2igk0
あと五時間ヒマだ…
仕事したい、転職したい
237名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 12:30:26.80 ID:qBzZamwz0
暇でも会社が定年まで持つ見込みあるならいい。
つぶれそうだときついな。
早く脱出しないと焦るわ・・・
238名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 13:03:54.88 ID:/WpEGvtTO
早く脱出しねえとな 上司どもが引き止めてきた 休みの交代要因として
239名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 13:17:58.26 ID:Z4LIcp2m0
うちの会社も1年…いや、半年か三ヶ月くらいしかもたないと思う。
暇なくせに、平日は休み取りずらい雰囲気の会社だから転職活動も
ままならなくて嫌になる。
このままつぶれるのを待つしかないのかなぁ。
はぁ…。
240名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 18:17:28.13 ID:Xnfi2igk0
今日はわりと勉強できた。
帰ったら履歴書書く。会社で書きたいがさすがに無理だ。
241名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 19:21:20.63 ID:tYZmjIvE0
もっとハキハキしゃべれだの電話の声が暗いだの覇気が無いだの注意を受けた

前の会社じゃ絶対受けなかった注意だが暇生活が1年にもなると影響が出るもんだな…
確かに大人しい方だけど最低限仕事には影響させてなかったのに
明日は発声や話し方講座の本買ってくる…
242名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 22:35:00.51 ID:UVBdJG2Y0
>>241
ニートをつづければ声の出し方すら忘れてしまうお
243名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 22:47:03.10 ID:MXUjzCPb0
仕事無くてもなんでそんなに給料もらえるんだ?
去年転職したけど失敗して、年収200万程しかない。。
残業代、茄子は出るけど基本給が低すぎる。。
244名無しさん@引く手あまた:2011/10/05(水) 22:59:56.04 ID:wF671Ea00
オレなんか毎日エア仕事で年収500だぜ。世の中どうなってるんだ?って思う。
245名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 00:02:11.04 ID:yrPL858E0
明日から暇すぎて苦痛、というか泣きたい
もはや俺から笑顔は消えたよ…
246名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 06:43:17.29 ID:Zklfl1160
お前ら運動しろって
エア仕事で疲れた体と心のリフレッシュ
247名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 10:25:10.90 ID:FlieG8b70
一日の1/3拘束ってぶっちゃけ長すぎると思うんだ…
5時間くらいでえーよ
実働時間は3時間も無いが
248名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 10:40:21.78 ID:Wqylf4Yl0
今日はジョブズの功績に敬意を表して瞑想する
249名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 12:30:20.86 ID:aNAaqEvD0
無駄に給料や待遇がよかったり
安定した企業だと転職する足枷になるね。
250名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 14:11:42.43 ID:zbMg0aeCi
なるなる。
そして今日も眠気と戦う。
251名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 16:52:44.40 ID:IsrXGppt0
みんなー、エア仕事頑張ってるかー
252名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 21:25:05.55 ID:N35fvqSp0
いやー今日もエア仕事で忙しかったわ。みんなお疲れ!
253名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 21:56:39.35 ID:G7PmlyOE0
なぁ、ウチもそうなんだが、暇過ぎる会社って、変な中卒社員いないか?
254名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 21:59:52.60 ID:FlieG8b70
変っていうかADHDっぽい大卒ならいる
255名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 22:44:00.68 ID:y4HTO6390
あと一日で三連休だよ
連休中は履歴書書いたりで平日より忙しいわ
256名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 22:50:14.96 ID:WuN8WL9P0
それ、ウチの中卒もADHDっぽい。
なんかいつも一人でテンパってイライラしてるw
手伝おうとすると、仕事を取られると思うらしく、必死に噛み付いてくるから、コッチは余計に暇になる。
ソイツのその発作で新人が何人か潰された。
だって暇なんだもん。
チームプレーの概念がない。
その度に仕事量が増えて、今ではソイツ修羅の様な形相になってきたw
257名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 23:11:21.72 ID:fBIsfWLWO
うちもいる!
あれ病気なんだな。やっぱり。
ヒステリー→テンパる→ヒステリーの繰り返し。
当然、ルーズ
258名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 23:16:02.50 ID:G7PmlyOE0
それそれw
人が辞める度に、その人の業務を何故か飲み込もうとするから、自分で自分の首を絞めてるのにナゼ気付かない?w
259名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 23:40:50.35 ID:fBIsfWLWO
そうそうww

でもヒスはやめて欲しい。
好きでしてるんだからねぇ?
260名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 23:47:54.41 ID:G7PmlyOE0
なんか大砲をぶっ放しながら沈んでゆく、巨大戦艦みたいだなww
しかも誰からも愛されず。
敵の攻撃じやなく、全部華麗なるオウンゴールでwww
261名無しさん@引く手あまた:2011/10/06(木) 23:49:19.00 ID:481jdf+KO
明日で暇な会社にさよならできる!
存続もやばそうな雰囲気だし、次決まってよかった
次の会社でちゃんと働けるか不安だけど…
前職は激務だったけど、今は暇すぎて心身共に鈍ってるしなぁ
262名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 00:30:33.35 ID:q9iQo8fH0
>>261
もうこのスレは卒業だなノシ
263名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 08:40:49.81 ID:23d0TT+T0
>>261
おめでとー。
勤めながら転職を成功させるなんて羨ましー。

さて、今日さえ乗り切れば三連休だ。
眠気と戦いながら1日を頑張る。
264名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 08:49:18.03 ID:AO4PuwI90
さて、エア仕事すっか。

俺男だけど、この板の男女比ってどうなのかな?
女の方が多いのかな?
265名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 08:53:36.30 ID:FN0QnrWd0
今日もエア仕事がんばるぞー
あぁ早く転職したいな、仕事したいな
266名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 10:41:32.56 ID:5WsTRHH0i
>>264
半々位じゃね?
明日から連休だし、はよエア仕事終わらせて帰りたいわー。
こんないい気持ちの天気なのにビルに閉じこもってエアなんてバカす。人生のムダ!
267名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 11:09:10.17 ID:6Fli+Xtn0
もうエア仕事は馬鹿馬鹿しいからやめた
することないときはネットか雑誌か休憩室で寝る
268名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 11:15:17.82 ID:fo+jrGuw0


みんなどうやってエア仕事してるの?
資料も何もない自分は
メールするくらいしかエア仕事が思いつかない。。
仕事してないの周りにばればれだと思う。
269名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 11:18:50.64 ID:AO4PuwI90
とりあえず、社内をウロウロする。
270名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 11:24:15.41 ID:6Fli+Xtn0
お互いエア仕事ばれてるけど保身のために指摘しない
ただ時間が過ぎるのを待つのみ
271名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 11:29:15.18 ID:AO4PuwI90
あぁ、嫌だ…こんな刺身にタンポポ乗せる仕事みたいな毎日…
妻と子に言えん…
272名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 12:31:29.76 ID:rF1kUB4FO
いい天気だね

私は暇だからExcelで家計簿つくって会社でつけてる
あとは自分の持ち物(服とか本)のリストを作ったりして無駄に過ごしてるよ
273名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 12:40:27.83 ID:WFlROiyE0
10人足らずの会社で4人辞めた
理由は超暇だから
給料の支払いは金融機関からの融資
いつまで会社がもつのかな?
地方は営業なんかしても仕事がありません
先日、取引先が倒産しました
はぁ〜、出るのはため息ばかりなり
274名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 12:43:56.18 ID:OhiI1ilc0
インターネットほどエア仕事に適したツールはないね。
やや厳しい表情を作りながら画面を眺める。
275名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 12:44:33.48 ID:iwsEiM2Y0
明日が休みならまだ許せたのに
この会社おかしいわ
276名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 12:51:24.25 ID:AO4PuwI90
>>274
海外サイトがモアベターな。
同業の…
海外のマーケット動向を探ってる体で。
TOEICの勉強にもなるし、一石二鳥。
俺は実際にアメリカの企業に問い合わせて、何社か転職したら宜しくって根回ししてる。

間違ってもヤフオクとか見ちゃダメだよ。
277名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 13:08:47.96 ID:23d0TT+T0
>>273
うちんとこも、給料の支払は銀行からの借入れでだよ。
よくまぁ、貸してくれるなぁと逆に銀行側の心配をしてしまう。
どう見たって先行きないのに、うちの会社。

今日は暇かと思ったら、メーカーから請求書届いたんで処理しなきゃ。
これで今日は過ごせる。
278名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 15:25:59.99 ID:XYFxiG7M0
1時間かからないで終わる仕事をネットしながら3〜4時間かけてやる毎日
肩こりきつい
早く終わったら帰るか自由にしてていいってんだったらゴリゴリやるけどさ
279名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 15:44:04.16 ID:D0qKdH9ZO
今日はオフィスに俺しかいない。
納品の受け取りがあるので、もう少しいないといけない。
パソコンは目が疲れたので、ワンセグで相棒観ているが、画面が小さくて目が疲れてきた。
デリヘルでも呼ぶかな〜。
280名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 16:17:46.14 ID:AO4PuwI90
>>277
なんかドキドキしたw

眠気に耐えながらパソコン画面を注視してたら、コンタクトが剥がれた。
281名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 16:20:41.11 ID:B4Mc4+wu0
ここのスレ見るたびいつも思う疑問なのだが事務系の職種なのはわかったが業種教えてくれ、今日体調不良で休んだが昼休みすら一時間も取れず帰りも21〜22時になるのは当たり前の会社にいてもはや限界だ。
282名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 16:39:47.28 ID:XYFxiG7M0
暇だけど暇つぶしのせいで慢性的に体調不良だぞ
283名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 16:43:36.74 ID:AO4PuwI90
やり甲斐のある仕事がしたい。
284名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 16:54:05.13 ID:cQbYmZrD0
あと20min
285名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 17:57:28.40 ID:QkAxf6620
激務→暇すぎる仕事したい
暇 →仕事したい

ままならんなぁ
286名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 19:24:20.59 ID:rF1kUB4FO
>>281
業種聞いてもあまり参考にはならんと思うが
うちは資材リース業だが、支社の殆どは残業三昧だぞ。暇なのは管理部門だけ。
287名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 19:32:42.35 ID:2vdbcG0c0
やはり管理部門ってのは基本暇ですよねええ・・・
288名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 19:56:38.19 ID:/9L7m02E0
残り四時間エア仕事頑張るか
289名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 20:06:11.48 ID:jJyPkI3Q0
>>288
夜勤の人?
290名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 20:10:53.33 ID:/9L7m02E0
うん、実働時間は最初の四時間程度だな
291名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 20:11:12.72 ID:FN0QnrWd0
IT系の事務員です
エンジニアは人によって忙しそう
はぁ、第一希望の会社からお祈りメールきたし。。。
早くバリバリ仕事したい
292名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 01:11:57.17 ID:DGWm6YEi0
スマホはホント暇つぶしに使えるわ
293名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 10:49:01.65 ID:NuOZbvm70
最近は堂々と資格のテキスト机で見るようになった
必置資格だからなんも言われんわ

実働週10時間もない
294名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 11:44:44.91 ID:RQZ8j8H/0
暇なのに土曜出勤の人いる?
295名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 12:26:16.62 ID:p75k62zO0
>>281
前職はPCとか販売してた営業事務
昔と比べて仕事の量が減って暇だった

今はパチンカス業界の事務
こちらは本当にDQNばかりだからお勧め出来ない

処理量の多い職場もあるんだろうけどね
なかなか見つからない
296名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 15:05:38.83 ID:+QsM1Afh0
三連休中も暇だ
297名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 15:51:17.18 ID:iLNg3eMf0
明日もハーフマラソン
298名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:05:39.48 ID:wY7Yh8+L0
ここの人達って本当に仕事が好きなんだね
俺みたいに働きたくないけど金の為に嫌々仕方なしに働いてる人間からすれば全く理解出来ない
俺がみんなの立場だったら定年までダラダラして金だけ貰って絶対に辞めないのに
世の中上手くいかないもんだな
299名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:11:08.87 ID:iLNg3eMf0
それは本当の暇を味わったことがない人の意見だね
300名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:18:24.08 ID:RQZ8j8H/0
毎日が、山崎豊子の沈まぬ太陽みたいだもんな。
暇すぎるのは堪らんよ。
301名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:21:19.72 ID:wY7Yh8+L0
俺はそれでも大丈夫だな
1日1時間の残業が数日続いただけで辞めたくなるくらい仕事嫌いだし
「こんなんで給料貰えてラッキー!」としか思わん
302名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:24:22.48 ID:RQZ8j8H/0
>>301
だったら、君は労働組合の強い会社に転職したら?
303名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:27:27.00 ID:RQZ8j8H/0
>>301
教育書系の出版社なら間違いないよ。
304名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 16:30:12.29 ID:wY7Yh8+L0
>>302
そう思って転職活動頑張ってるけどなかなか上手くいかなくてね
面接官にやる気の無さを見透かされてるのかもしれんけどw
みんなの事が心底羨ましい
真面目な話代われるもんなら代わって欲しいと思ってるよ
みんなみたいな仕事好きが暇な会社にいて、
俺みたいな根っからの仕事嫌いが忙しい会社にいるから世の中上手くいかないもんだなぁと
305名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 19:06:24.07 ID:+QsM1Afh0
サービス残業80時間くらいやっててアホらしくなって転職して暇会社きたら精神崩壊しました。年収一緒だが前職のほうがやりがいあって幸せでした。毎日泣いてます。
306名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 19:19:06.47 ID:yApnbYmX0
>>304
気持ちはわかるけど暇には暇なりの苦痛があるのよ

例え話になるけど低身長の人は高身長の人を羨ましがるのは間違いないけど
高身長すぎる人が実は悩み抱えてるってことも聞いたことない?
180cmとかじゃないよ、190とか200の人ね
デカすぎて目立ちすぎて嫌だとか服が合わないとか、逆ステータスも
度が過ぎればそれはコンプレックスになったり足枷になったりするもんなんだよ
激務すぎる人から見た暇すぎも似たようなモンなんだ
事実ここのスレ住民は暇すぎによる精神苦痛を訴える者が多いと思われる
307名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 20:01:35.98 ID:V8ygLLKL0
俺の会社だったら無能でアホな奴おったらわざと仕事あたえず、
辞めさす方向にもっていくけどな。つーかしゃべりたくもないし。
有能でコミュ力もあり育てがいがあれば自分の仕事時間を割いてでも仕事教えたるし、かわいがる
間接的に君たち要らない人間なんで辞めてってことに気づいたほうがいいよ
仕事欲しかったらちょっとはやる気あるとこみせたほうがいいよ。
まあ会社に不満が向かないように不満の掃き溜め役みたいな人は必要なんだよね
不満の掃き溜め役って仕事をしてると思えばいいんじゃない
俺らも影で「あいつ使えねー」なんて言ってストレス解消させてもらってるんでw
308名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 20:04:20.64 ID:pwXproIk0
と、火病持ちの中卒が申しております。
309名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 20:04:49.01 ID:x8m+8guz0
暇疲れ(精神的苦痛)の辛さは
これはもう絶対に、体験者にしか理解できないよ、絶対に。
以前、忙しい職場で残業もしていたけど、
それは肉体疲労なので一晩寝れば回復していた。
しかし精神疲労は一晩寝たくらいでは回復しない。
310名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 21:13:38.84 ID:YZi0O0Dn0
>>300

いっそのことアフリカに転勤になったほうが面白いだろ
311名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 21:15:33.40 ID:YZi0O0Dn0
>>308

wwww
312名無しさん@引く手あまた:2011/10/08(土) 21:39:15.66 ID:dgEBrTeK0
常に人目を意識しながら
何してれば仕事してるように見えるか・フリだと看破されないかを考えるのが仕事です
313名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 11:44:27.87 ID:ZpaYxMRB0
ずっと低スキルのまま歳をとる恐怖・・・
成長しない自分。
世間からの遅れ。
本当に毎日辛いよ
314名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 14:53:39.73 ID:/+uaqgtP0
>>313
何でそんな事考えるんだ?
成長なんかしなくたって毎月給料貰えてて生活出来るならそれで良いじゃん
仕事なんて金の為にやってるんだし
少しでも楽な方が良いだろ
315名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 16:22:18.70 ID:mtUNMcyA0
この前久しぶりに残業した。2時間も。
経理担当です。同じく中間決算のため。

でも今はピグでせっせと作物作り・料理頑張っています。
画面の向こうの自分は相変わらず働き者だ。
316名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 18:34:57.81 ID:Q6pnhGXu0
>>314
あなたは公務員…それも環境局あたりの現場がお似合いです。
317名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 20:30:13.93 ID:yAeEpkc60
>>315
大変だね、本当…同情するよ。
もっと言いたいこと、あるだろ?
遠慮しなくていいから、思いの丈を全部吐き出しちゃいなよ。
318名無しさん@引く手あまた:2011/10/09(日) 23:41:12.50 ID:53X0Uwze0
オレは能力がないからエア仕事でも仕方がない。
しかし定年までこの会社が持つとは思えんし、どうしたものか。
エア仕事歴5年ではマトモな会社では通用しないだろう。
319名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 00:49:11.38 ID:7uafMedR0
うちは定年まで大丈夫だろうけど、
それでもエア仕事の毎日から解放されたい。
自分が要らないんじゃないかってマジで思えてくるよ。
320名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 15:17:30.21 ID:FJeG/32f0
もうすぐ連休が終わる
321名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 15:27:30.41 ID:41jl3suqO
今日はちびまる子とサザエさんやらないから、あまり鬱にならないだろ?
322名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 17:32:39.89 ID:d82b/ulf0
さて明日のエア仕事の予定を立てるとするか。
エア仕事は段取り8割だから。
323名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 18:39:58.32 ID:yYZzxrGA0
席が人通りの多い場所だから、
関係ない部署の人間に、通りざまに画面見られるのが苦痛。
変にエクセルの表とか派手な画面開いてると、「何してんのー?」とか
興味本位でたずねられて苦痛。
324名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 18:50:59.57 ID:Fh2IdH4r0
勤勉で向上心が無ければ社会人にあらず派(強迫障害予備軍)と
監視されてなけりゃいいんだけど派(根っからの怠け者)と
同じ暇人でもいろいろだな
325名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 20:24:15.18 ID:Ur1z4Gxc0
男ならやばいけど女なら仕方ないんじゃないの
男女平等って言っても女は結婚して子供生めば辞めると思われてるし
辞める人間に重要な仕事を任すと思うかい?
会社も社会の縮図なんでみんな仕事をとられたくないっていうのはあるよ
サバイバルゲームなんだよ仕事は奪いとるもので幼稚園の子みたいに親が
与えてもらえるものでない。
まず辞めさせられるとしたら、仕事ない人間から辞めさせられるし、会社内の評価も
仕事していない人間が低くなる、家庭持ってる人間は自分の仕事をとられたくないので
教えてもらえないと思うよ。
古今東西、今も昔も出世しようと思ったら、豊臣秀吉が織田信長の草履を温めたみたいに
上司に気に入られて、仕事やら地位を与えてもらうしかない。
まず、朝一番に会社いって全員の机を掃除でもしてみたら。
326名無しさん@引く手あまた:2011/10/10(月) 20:54:30.22 ID:7uafMedR0
うちの会社は有能な人が暇になることが多いけどね。
327名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 07:16:05.33 ID:b/pwEE6F0
ヒマなのに休みとりづらい。これは痛い。
328名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 07:44:08.46 ID:sRB4cvWj0
職場に行って、席についた瞬間からすることがないとわかっているが…逝ってきます
329名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 07:56:51.39 ID:F0dbjIuW0
>>327
それ痛いよね。
転職の面接も行きにくいし、まさに飼い殺し
330名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 08:57:46.54 ID:UGQJd/JX0
さぁ、今日も仕事のふりしながら転職活動するぞー
331名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 08:59:42.67 ID:jnTLe2bv0
大した教育もないまま、転職して9ヶ月。仕事も無い毎日、最近は常に胃が痛く、気分は酷く落ち込んでいる。
332名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 09:10:53.05 ID:VM0/iQLp0
>>331
あまり無理すんなよ。1年前の自分そうだった。
有休取れんなら休め。だめなら年齢にもよるけど転職しな。
こっちも転職したいが…全然無いわ。年取るとキツい。
若い人(35以下)でここのぞいてる人ならマジ転職おすすめする。
333名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 11:36:18.27 ID:sAuzMg2I0
犯罪会社で年間休日60日
でも超暇
ずっとネットしてる
334名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 12:06:42.00 ID:EVAAbi4s0
26歳営業なのに暇です

中小零細相手のBtoBじゃやる事なんて限られてるよ、大手は全部先輩の担当先
以前、勉強と思って業界誌読み漁ってたら
上司に注意されたし、なにすりゃいいか分からん
335名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 13:33:27.56 ID:NmdW5hSQ0
社労士の勉強始めたけど、一日6時間もできる。
これは頭脳イマイチのオレでも合格できるかもしれんよ。
336名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 14:20:19.90 ID:HbWDXQiT0
営業なのに暇。
車移動が多いから、この時間が一番眠気のピークなんだよな。
車停めて寝たいんだが、行動を分単位で管理されてるからたまらん。
337名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 15:09:30.36 ID:OgMUCORfO
このスレの人達の平均月給はいくらなの
338名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 16:29:37.06 ID:8AIcQQNR0
囚人に穴掘ってただ埋めるのを繰り返しさせたら発狂したんだっけ。
誰も見ない使わないマニュアル作りも一緒だな。
339名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 18:41:22.90 ID:6sb5K0Mk0
今は高校野球の時期だから昼間は2ちゃんねるで経過をみてれば結構時間潰せる。
問題は12月から2月までだなあ。
340名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 20:46:34.92 ID:4jCioQNu0
今週の週末は将棋の竜王戦のネット中継で観戦だ。

これまで仕事中に瞑想して鍛えた精神力で、1〜2時間くらい長考があっても集中力を保てる。

暇地獄を耐え抜いたオレの精神力は、逆に強くなったかもしれない。
341名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 20:56:07.24 ID:hzQKFspE0
>>327
それなんだよね
暇な会社で伯父の葬式にいくから2日休みくれといったらキチガイ全快であ〜だこ〜だいいだした
俺が2日くらいいなくても支障ないんだけどね
景気がいい時代ならはいさようならだわあほらしすぎて
342名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 21:43:28.92 ID:6sb5K0Mk0
なんで上の奴らって休みとろうとすると嫌がるのかねえ?
343名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 22:17:27.81 ID:CZyuuuaIO
うちは、休みますって言っても何も言われないわ。
ただ、俺も古い人間だから、なんか気が引けるのは事実。
344名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 22:27:27.32 ID:iHYYEalB0
俺はライン作業ほど苦痛な物は無いと思っている
歩くスピードの1/3で流れてくる製品
只管シールを貼るだけ
1個貼り終ればまたボーっと数秒待つ
眠いわ!暇や!退屈や!遣り甲斐が無い
俺はライン作業に向いていないと思ってこのバイトは3日で辞めた
個人で生産数を競うほうが遣り甲斐がある。
345名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 22:32:15.52 ID:F0dbjIuW0
>>344
俺もそんなバイト、学生の時やった事ある。
ガラス工場でビールジョッキの検品作業。
14時ぐらいに発狂しそうになって、大声で「うわぁ〜!」って叫んだけど、騒音に掻き消されて誰にも気付かれなかった。
その日で辞めたわ。
346名無しさん@引く手あまた:2011/10/11(火) 22:34:38.14 ID:rHvCKb110
>>342

職場の業務状況把握してないからそう思うんじゃね
まあ把握してても仕事無いことはあるが..
347名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 08:33:14.92 ID:mDoJh45K0
確かに上はオレが暇だということを全く把握してない。
その時点で相当なアホといえる。
オレの演技が巧いのかもしれない。
348名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 09:21:36.35 ID:umKQMQQU0
社内で昼メシ誘ったら3人連続で「仕事忙しくて」と断られた。
メシも食えない位仕事あんのか、いいなという気持ちと、俺嫌われてんのかという気持ちで昨日一日最愛な気分だった。
349名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 12:35:43.95 ID:SzlkvofT0
明日からまた超絶暇
時間が超絶長く感じて苦痛
もう超絶仕事辞めたいけど
暇すぎて辞めるなんてアホ過ぎて超絶死にたくなる
350名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 12:46:40.02 ID:eK6XBClm0
>>348
嫌われているとしか思えん。
351名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 13:51:17.40 ID:u0BNG+kJ0
お給料が良ければまだ我慢できる。
友達の結婚式が近いので昨日エア残業したわ。
352名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 16:43:35.21 ID:9pQvDP780
今日も全く勉強できず
ネットやり放題の環境で無理ゲーすぎるわ
353名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 17:17:39.12 ID:5FhPzc020
自分とこスタッフは自分を入れて3人なんだけど、他の二人が脱走癖あってすぐにどこかいってしまう。
一人は40代のおばさんで自分は若いと思っているけど顔は朝鮮顔で中身も田舎のオバサン。
話好きの人のところへ仕事と称して終業時間まで帰ってこないこと何回もあるし。

もう一人は50目前のおっさん。こいつも本当にバカなのでどうしようもない。
借金持ちの飲み屋の経営者なんだが、昼間働かざるを得なくてかわいそうな人。

自分はどこもいかずネットしながら店番してるだけでまだマシ。でもお客来ないので仕事はない。
3人とも仕事らしい仕事していないので直接注意しあうとか皆無。

354名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 17:24:19.18 ID:umKQMQQU0
>>353
自分しかいないなら却って何でもできるしラッキーじゃん。
行っても仕事ないのに出社時間までに会社来て、上司帰るの待つエア残業なんかするよりよっぽどいい。
今日も一日中暇だった。気が狂いそうだ。
最近何してても楽しくない。眠れないし。もはやわかんねーや。
355名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 18:00:37.81 ID:0wlz9DtrO
仕事ねーから8時間試験勉強してるけどさすがに集中力切れんだろ…
356名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 18:10:12.61 ID:KfI8uAlG0
何もしないで給料もらえることをラッキーと思うしか自分を納得させる手段はない。
辞めてから大変な会社に入って失敗するのが怖くて動けないよ。

試験勉強を会社でできると家でやらなくていいから楽だしね。
357名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 18:17:30.23 ID:n1O5xi/N0
>>355
意外ときついよな。
勉強の休憩にネットしてる。
358名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 18:47:34.47 ID:4A1JoOn9O
昨日珍しく忙しかったので、今日はマッタリと過ごした。
最近、疲れ目か老眼入ったか分からんけど、パソコンや書類が見づらい。
今の会社では決して使わないであろう社労士、行政書士、中小企業診断士の勉強をして、目が疲れたから帰って来た。
359名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 19:05:10.63 ID:0wlz9DtrO
>>358
今年全部受験するん?
360名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 20:06:30.61 ID:n1O5xi/N0
全部取るとか計画性皆無。
361名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 20:31:01.63 ID:4A1JoOn9O
>>359
来年受ける。どれか受かるだろう。
去年は大型免許とフォーク、第二種衛生管理者を取った。
今年は申し込み間に合わなかった。
仕事は通信工事の施工管理だけど、現場嫌いだから、勝手に総務部長やっている。
362名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 21:02:23.17 ID:HpR77O6l0
暇すぎる職場なのに、社内に監視カメラがついていて
社長がWEBから監視してます。
発狂しそう・・・というか月末で辞めます。4年耐えました。
363名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 21:59:18.34 ID:n1O5xi/N0
>>361
実務経験あるの?
オーバースペックになりすぎても転職難しいよ。
364名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 22:17:52.08 ID:6rsgBLjp0
監視カメラで職員監視とか怖いな
四六時中見てるわけじゃないだろうけど心理的に怖すぎる
365名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 22:43:50.03 ID:4A1JoOn9O
>>363
それが問題だ。
士業を取った所で、独立したら営業は不可欠。
前職で営業は管理職まで経験済みだが、大嫌いだし。
カネがあれば、営業雇うという選択肢はあるが、無理な話だな〜。
仕事で熱血努力するの嫌いなんだよね。
別に資格マニアになるつもりないんだけど、何しろ暇だからさ〜。
366名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 23:41:37.25 ID:gkOmtZz50
久々に仕事振られたんだが、すっごい時間かかった。
暇癖がつきすぎて、仕事のやり方忘れたわ。
367名無しさん@引く手あまた:2011/10/12(水) 23:58:49.01 ID:SDnSqXrZ0
おまえらって夢とかやりがいとかないの?
生きてて楽しい?
自分が働いた分を会社に利益を残そうとか給料以上の働きをするプライドはないの?
だいたい零細企業で暇だったら給料カットで働きたくても強制的に休みになるわ
368名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 00:38:42.40 ID:ZTYgR0ve0
>>367
君とは多分、お里が違うのだよ。
369名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 00:53:39.64 ID:DiCSKwsG0
やりがいとかブラック行ってる奴のごまかしだろ
金がちゃんと入るなら楽で短い方がいいにきまってる
370名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 01:00:26.63 ID:3MkTx5kc0
>>369
お前は一回キッザニア行け。
朝から夕方までキッザニアで目一杯キッゾ稼いどけ。
はい次。
371名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 03:41:57.44 ID:DiCSKwsG0
ブラックさんがストレスで大変な事なってんな
意味不明すぎてわろた
372名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 08:08:30.08 ID:eDqXjylx0
年収700あって、ひま、ひまーって言ってるんだったら
普通は端から見ればホワイトだと思うぞ。
その暇なのが苦痛だと言ってるわけで。
373名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 08:21:46.47 ID:ZI/XhAEIO
仕事にやりがい(爆笑)
374名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 08:38:14.69 ID:4ZdNFGcjO
昨日までちょっと忙しかったが今日は暇。
しかも付き合いサビ残付き。
脳が腐っていくのがわかるわ
375名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 08:42:59.92 ID:cmcjV0180
出社いきなり暇。今日も1日どうすればいいんだ。
部署は花形部署の海外事業部だー。蓋を開けてみればお荷物部署。
何かできること無い?
376名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 09:10:34.92 ID:cmcjV0180
>37
それわかる。俺も以前ブラック勤めていたけど、いろんな人がいておもしろかった。
業務はブラックだけど人間関係は良かったな。今はかなり全うな会社だけど人間関係は
気薄。正直つまらない人が多いわ。暇だし。
377名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 09:12:30.35 ID:Zp5Hs/pT0
激務から解放されて2ヶ月目。
反動からまるでやる気なしで、フレックス使いまくり。

本日もまだ、家でまったり2チャン中。
そろそろ会社行こうかな〜
378名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 09:23:14.40 ID:qwRRDv850
うわ。うちも海外とかインキュベーションとかそんな部署だけどお荷物部署だよ。
社内からはあいつら何やってんの?みたいな白い目で見られるし。
なのに暇。暇だから給料安。
生きがい?
んなもの暇で腐った脳では考えすらできねーんだよ。
部署がなくなるか自分が発狂するか、どっちが早いか…
379名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 10:18:13.51 ID:3MkTx5kc0
俺も似たようなモンだよ。
DQNばっかの会社で、これからは海外だって、社長の一声で立ち上げた海外営業部。
英語が出来るってだけで、突発的な海外からの電話やメール、FAX対応の為に待機してる日々。
ちょっとやる気出して海外営業かけると、英語を理解しない社員から「アイツ何やってんの?」的な白い目で見られる。
380名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 10:45:06.79 ID:kASRN/TB0
こんなに暇なのになんで隔週土曜出勤なんだよ。
おかしいだろうが。
381名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 10:46:29.61 ID:E/BJyE7PO
30代になると日々歳とっていってるのが実感するだけに
発狂しそうになる。忙しくしてる他部署が羨ましくて仕方ない。
382名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 10:52:31.23 ID:rMQyc0mM0
>>380
うちの会社は土曜は週1〜2くらいしか休み取れない。
これで自分ひとりだけ出社なら、音楽ならそうが動画見ていようが好き放題
なんだけど、仕事も電話も特にないのに他の人も出てくるとなったら最悪。
土曜は暇なんだから、一人だけ出社させてあとは休ませてもいいんじゃないかと
思うんだけど、どうも昔ながらの会社のためか現場が稼動しているのに
事務所の人間を休ませるわけにはいかないと考えているふしがあるんだよね。
人が出ているほうがPCの電源も入れたりして経費がかさむのになー。
383名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 11:00:18.94 ID:BgH7B48T0
おはようございます。
今日もピグ。たぶん明日もピグ。

届いた伝票は誰か来た時にガサガサして「暇じゃないんです」アピール用に
手元に置いて未入力。

その数枚の伝票をPCに打ち込むと本気で仕事がないんだよ。
384名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 11:01:08.96 ID:kASRN/TB0
ウチは年齢高めの独身者が多いから土日も暇な人が多いから文句言うひとも
いないらしい。

社長は月額給与なんだから土曜日も働かせなきゃ損だと考えてると思う。
385名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 11:57:37.20 ID:3MkTx5kc0
>>380
その隔週って、もしかして 第一、第三、第五土曜が出勤じゃない?

何だよな、第五って…
386名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 12:30:58.00 ID:kASRN/TB0
そのとおり。第5と第1が連続する地獄の2週間である。
387名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 12:33:19.38 ID:3MkTx5kc0
>>386
分かるわwww
マジ何なんだよ、第五土曜日www
388名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 13:03:46.97 ID:ZI/XhAEIO
今日も昼飯食って帰る日々。ナン食べ放題のカレーにしました。
389名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 13:28:51.58 ID:cmcjV0180
>378, 379
午後から案の定何もする事無し。
同じような境遇だね。友達に名刺見せる度に海外事業部?すごいねと
言われるのがつらいわ。うちは専務の海外好きで事務所出してるけど
どこも赤字。周りの部署からは正しく「あいつら何やってるの?暇でうらやましいね」
的な事を遠回しに聞くからまじでつらいわ。中途で入ったけど人いらないなら
募集するなよ。因みにこちらは愛知の製造業。
現在この仕事を副業にできるよういろいろ考え中。何かこの時間使ってできんかな?
390名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 13:31:57.97 ID:cmcjV0180
ちょうど今内線入ったから仕事だと喜んだら、他部署から郵便を
海外に送って欲しいって。
自分で送れよそのぐらい。こちらは花形の海外事業部だよ。海外支店の
経営企画とマーケティングが仕事だよ。。。本来ならば。
391名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 14:46:56.43 ID:gWS/IqFZP
うちは2週目と4週目の土曜が出勤だわ
基本電話こないし通帳も動きなし、精算もほぼないからネットしてるだけだわ
392名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 15:10:29.56 ID:9JdnhAD00
悪いけど自主退社してくれんか?
って言ってくださればすぐにでも退職願書きますのでもう楽にしてくれ
俺の精神が崩壊する前に頼むわマジで…orz
393名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 15:11:43.11 ID:fdwDfcu30
今日もずっとネットしてるわ
あと二時間もある…
394名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 15:19:24.14 ID:E/BJyE7PO
20分ぐらいコンビニ行って時間をつぶしてきた
395名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 15:33:53.70 ID:q/cHH8Lt0
こんなに暇なのは自分だけかと思ってましたw

中堅ゼネコン勤務
派遣2年目

入社して1ヶ月は引継ぎもなくテンパってた日々だったけど、
いつの間にか暇になって8h中1〜2h仕事すれば良い方。
なんのために私は居るのだろうと本気で思う毎日。
周りに言っても「居るだけで給料貰えるんだからいいじゃん!」
って言われますが、確かに間違いないけどまじキツイ。
確実に脳みそが劣化していっている気がする。
言葉が出てこない、計算式が頭に入らない、言ってることが理解できないwww
完全に残念なヤツになってる〜
396名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 15:43:12.60 ID:fdwDfcu30
おれも言葉が出てこない
駅弁だが数学科卒なのに今では中学数学も怪しい
397名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 16:07:47.21 ID:q/cHH8Lt0
>>396

もはや算数も怪しいww
以前勤めた会社は忙しいくせに安月給だったけど、
人間関係良好でやりがいがあったな〜と本気で戻りたい。

ある程度開き直ってネットショッピングと部屋探しで時間潰し。
タバコの本数が増えた…その分暇潰せるけど金が無い。

398名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 16:15:48.14 ID:3MkTx5kc0
みんな扶養家族いる?
399名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 16:31:19.14 ID:cmcjV0180
あと少しで今日も終わりだ。
今日の仕事は電話1本取って、メール1通送信。
以上。
月収24万円の仕事でした(手取り)。
明日も今のところ朝から予定無し。
400名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 17:00:11.65 ID:4rZXeFcj0
400手取り
401名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 17:04:56.35 ID:CIeWvvhX0
わかる。
言葉も出ないし、人との会話が下手になった。
コミュニケーション能力って使ってないとやっぱり劣化するんだね。
402名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 17:08:39.99 ID:3MkTx5kc0
>>401
暇な上に中卒DQNに囲まれてると、だんだん心がスレて来るよ。
403名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 17:23:44.47 ID:kASRN/TB0
ゲオのネットレンタルで、借りにくいやつが戻ってきたところを
ピンポイントでゲットするのには役立ってる。
404名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 19:10:02.65 ID:ZTYgR0ve0
正直、今の日本で忙しい会社ってあんの?
復興関係か犯罪まがいの商売ぐらいしか思い浮かばないよ。
あと、外食産業と製薬会社。
405名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 20:09:32.73 ID:LlIe0ZHL0
エア仕事をしながら人を観察してて気づいたけど、
低学歴っぽい人って知ったかぶりというか聞き上手の人って少ないね。
自分の話をしたがる。
あれがコンプレックスなのかな?
406名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 20:21:43.74 ID:ZTYgR0ve0
>>405
早い段階から社会に出て、不条理の中で優位に立つには、主張していくのが1番だって、本能的に感じ取ってるんじゃない?
407名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 21:05:29.01 ID:4eHkrfS+0
単純に他を圧倒すれば評価されると思ってるからな
408名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 21:10:34.23 ID:ZTYgR0ve0
>>407
多分それ、当たってる。
で、新人に仕事与えなかったり、徹底して抱き込んじゃって、年中忙しいって怒ってんのなw
お前が自分の首締めてんの、いい加減気付けってなwww
409名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 21:17:43.21 ID:LlIe0ZHL0
なんかね。そういう人たちって同僚がマンション買ったとか
資格試験に合格したとか、子供がいい学校に入ったとか、いい話聞くと面白くなさそうなのよ。
まあ誰でもそういう部分はあるんだろうけど。
批判することに掛けては凄いんだけどな。
ミーティングとかでもありえない漢字の読み間違えするのが痛い。
410名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 21:27:57.50 ID:h3b1X8mK0
「海外部」とか「国際部」みたいな名前の部署ってどこもヒマなんだね!

オレもそうなんだけど。なんか納得。
411名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 21:28:07.83 ID:ZTYgR0ve0
>>409
あるね、それwww
同僚のマンション、資格、いい学校。ウチにフルコンプいるわw
お陰で雰囲気悪い悪い。
アレは病気かなんかかね?
挙句に「オレは小学校でソロバン教室通ってたから理系なんだ。アイツとは違う」ってw
自然反射的に「イヤイヤ、中卒に理系とかないでしょ〜」って、悪意なく無邪気な笑顔で言っちゃったwww
張り付いた雰囲気が流れたけど、知るか!
付き合いきれるか!
412名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 21:39:22.12 ID:ZTYgR0ve0
>>410
そりゃ暇だよ。
相手は海外だよ?時差あるし、文化も日本より大分ゆったりしてるしな〜。
日本と同じ次元でバリバリ働いたら、アメリカでそれだけ働いたら年収2400万は最低貰えると、ビジネスパートナーに言われた。
その人の家は風呂が3つもある豪邸で、高級車3台、クルーザー1隻持ってたけど。
413名無しさん@引く手あまた:2011/10/13(木) 22:07:39.46 ID:4ptP+8e/0
超ヒマなのに、どんどん社員を増やそうとする人事。何を考えてるんだ?
今日もメールの送受信ボタンを2秒に1回押す仕事頑張りました。来月からは別の会社で働きます。
さようなら、パートさんと仕事を奪い合った日々…
414名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 02:59:02.70 ID:BRYgCtLS0
>>413
おめでとう!
俺はもう少し、アラームが鳴ったらボタン押す仕事続けるよ。
いつか、みんなでオフ会できたらいいのにな。
415名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 07:51:06.33 ID:iGwLbjJlO
暇人オフ
416名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 08:21:12.43 ID:YfkeDN360
いいね。暇人オフ。ぜひ実現させたいわ。
今日も朝一から何も無し!! 本日のメール一発目はこの掲示板だわ。
さあ今日も始めますか8時間耐久瞑想。
417名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 08:26:47.74 ID:BRYgCtLS0
>>415
やろう!
暇人オフ。東京でもどこでも参加するわ。
418名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 08:40:16.58 ID:6sZOfNB00
今日も巡回スレのチェックから1日が始まる
419名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 09:02:49.08 ID:43xQLxvf0
早く転職したいな、今日も仕事のふりしながら転職活動頑張るよ
420名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 09:12:34.67 ID:yRmYuMD90
暇人オフワロタ

監視されてない暇人同士でフリーメールアドレス交換して
仕事中メッセンジャーやったら?w
421名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 09:23:41.96 ID:KyO1YDGY0
アホが今日もみんなを恫喝してるよ。
なぜかオレには何も言ってこないんだよな。
大卒オレだけだからか?高卒より全く仕事できないのに。
422名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 09:30:32.65 ID:YfkeDN360
>421
御意。よっぽどいい大学行ってない限り、大卒でも高卒でも
ある程度社会人経験あれば能力は一緒だよ。
因みに俺もそこら辺の大卒。
423名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 10:07:35.93 ID:Q5Qff0H40
低学歴は駅弁を凄い秀才と思い込んでるから困る。
駅弁こそ毒にも薬にもならないおとなしい奴の集まりなのに。
424名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 13:24:42.52 ID:iQYfix1mO
限界だ!
425名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 13:55:35.39 ID:2TcxXT7t0
そもそもなんでこんな暇なのに給料出るんだ?
なんで会社潰れないんだ?
考えたらゾッとする。
426名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 14:21:00.14 ID:99dam3u90
業務請負。四方は委託先のプロパー
仕事は無く、周りとは会話どころか、冷たい空気が張り詰め孤独。
精神的に来る。
427名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 14:39:47.30 ID:mhbyFKPAO
仕事が暇って羨まい 辞めたら絶対後悔するよ
428名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 14:43:39.84 ID:/UsCbXdz0
周りの人が稼いでくれるからね。
フリーライダー。
でもぜんぜん幸せじゃない、発狂しそうだ。
429578:2011/10/14(金) 14:45:33.17 ID:RXf68zCg0
ヒマ〜
転職活動してるけど、なかなか
難しいね

29才、額面360

バリバリ働いた頃、稼いでた頃のが
きつかったけど、やりがいあった。
430名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 14:49:41.65 ID:xoWKDsPs0
今日は会社きてから、入力作業と電話受けるくらいで
あとはひたすらネット見てる。
明日は土曜なのに一人だけ出社。
誰もいないから、録画した海外ドラマのディスクでも持ち込んで
見ていようかなーと考え中。

>>427
何もしないで給料もらえるって忙しい所の人から見たら羨ましいかもしんないけど、
暇は暇で大変なわけよ。
431名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 14:51:47.30 ID:RppgdRn50
>>427
忙しいのはどんな業界、どんな職種?
432名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 15:05:06.51 ID:OOQAdw5wO
平日なーんも浮き沈みのない社会人生活だと週末に友人と会った時に自分はこれでいいのかと考えさせられる。
皆は各々今週の仕事の反省や愚痴や嬉しかった事を延々語り合って飲んでてすげー楽しそう。
皆、日々成長してるなーって思う。
暇友が皆無だから余計隣の芝はよく見えるだけか。
433名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 15:24:17.11 ID:mhbyFKPAO
>>431
知らん
ただ、仕事で不満がない事なんてないと思う
退屈だから辞めたいとか信じられない
434名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 15:37:43.27 ID:RppgdRn50
>>433
耐性は人それぞれ。
忙しいのか耐えられない人もいれば、暇なのが耐えられない人もいる。
適材適所が実現されればいいのになと思う。
435名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 16:05:21.85 ID:mhbyFKPAO
>>434 そうだね でも今は大変な時代だから転職は慎重にね
失敗してからじゃ後の祭だからさ
436名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 16:25:18.15 ID:P4kFdlRm0
大した能力がない俺としては飼いネコのような目線で人間観察することにした。
可愛がられてはいないがね。
437名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 16:28:47.28 ID:oT3R/IdS0
今のこの状況を子供の頃の自分が見たら何を思うのか
438名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 16:35:08.26 ID:RppgdRn50
>>437
それより我が子に見せられないorz
439名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 18:03:48.34 ID:iQYfix1mO
仕事は終わったが暇疲れが酷くて何もする気が起きない
440名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 19:00:59.08 ID:MWBiY3oR0
エア仕事歴8年、前職営業のオレがいうが、営業だけはやめたほうがいい。
ヒマだからって早まらないようにね。

ヒマなのってドラマの主人公みたいでかっこいいじゃん、社畜にはなっていない。
・・・とはなかなか考えにくいよなあ。
441名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 21:03:01.77 ID:SpJjRGw50
暇なのに明日出勤orz
442名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 21:48:23.41 ID:+7TGe20S0
>>438
子供がいるのは確かに辛そうだな。ヒマだと父親としての威厳を維持できないだろ。

子供「パパのお仕事ってなに?」
パパ「・・・」
443名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 21:51:07.14 ID:SpJjRGw50
>>442
な、同じ暇でも扶養家族がいるのといないのとでは天地だよ。
転職しようにも、覚悟の度合いが半端ないww
ストレスで体重が一気に15kg減ったわ。
444名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 22:08:56.55 ID:Muc6X5CpO
今月は監査月で、事務課から応援要請来て手伝いしてる。やる事あるっていいね!毎日仕事行くのが楽しいわ。

でも、今月応援は限りなんだよな。来月から暇地獄に戻ってしまうと思うと鬱だわ。
445名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 22:11:08.33 ID:Muc6X5CpO
すまん文章しくじった
446名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 22:55:00.74 ID:rDAmVjjgO
タバコの時間、トイレの時間、飯、おやつの時間をOutlookに入れて、アラームをセットする。
あとは、パソコンのクリーンアップとアップデート。これで結構時間潰しになる。
447名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 22:58:25.25 ID:SpJjRGw50
それでも昔よりは随分とマシになったもんだ。
スマホのおかげで、片手間で転職活動できる。
ま、そのせいで応募者殺到してるのか、書類がひとつも通らんが…
448名無しさん@引く手あまた:2011/10/14(金) 23:28:18.54 ID:nY2lwRkhO
会社のパソコンってノーツとか入ってないの?
フィルターとかかかって見れないのがネットであるから怖くて見れない。
449578:2011/10/15(土) 00:35:05.00 ID:3czahR0U0
たしかに、会社パソコンはいろいろ気をつかって、就活に専念できないよね
450名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 07:27:41.60 ID:vBwVvE6w0
休日エア仕事行くか
451名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 09:18:11.69 ID:BR5JJf3k0
オレは普段から暇だけど
土曜はみんなエア仕事だよ。誰も不満を言わないのが怖い。
452名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 09:22:07.11 ID:cUE5SVex0
なんで土曜日って出勤なの?
マジで。最初に言い出したヤツ死ねよ…って、もうとっくに死んでるか。
453名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 09:55:15.57 ID:jgepFLGu0
前は土曜日出勤のうえ、5時まで何も無いのにいさせられたが、
最近はそれが無駄だと分かり、午前までになった。
多少は良くなったけど、電話もこないのに土曜出勤はやっぱり辛い。
今日はネットして菓子食べてコーヒー飲んで帰る。
454名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 10:08:15.96 ID:cUE5SVex0
>>453
いいな。その会社、無駄に気付いただけ有望だわw
ウチなんて、古い社歴しかウリがないから、絶対そんな革命は起きない。
455名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 10:20:19.10 ID:WS5ONCCy0
仕事が暇なのが苦痛なんじゃなくて暇だから時間が経つのが遅いのが苦痛なんだろ?
456名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 10:31:11.00 ID:2bYV3jiB0
そうです
457名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 10:38:14.67 ID:QQ8g9QXn0
仕事に追われる=飯を食う暇もない。

仕事を追いかける=暇なことに恐怖を感じる=飯がほろ苦い。

仕事がない=飯を食うことさえ暇つぶし←イマココ
458名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 10:41:10.28 ID:BR5JJf3k0
社長とかは苦労すりゃうまくいくと思ってるからね。
土曜日やることなくても出勤すればいいと思ってる。
459名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 10:49:59.05 ID:QQ8g9QXn0
>>458
www

個人的には土曜日、タコ焼き屋出店した方が足しになるわ。
460名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 10:56:19.98 ID:2bYV3jiB0
うちはエア残業することが美徳みたいな空気がある
することないのにダラダラ残ってお菓子食べたりしてるババアどもタヒね
461名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 11:00:41.57 ID:bov7d4pd0
情けない毎日
462名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 11:02:49.39 ID:QQ8g9QXn0
>>461
本当に。
こないだキッザニアに行ったんだよ。
子どもが目を輝かせて働くの見て、トイレで隠れて泣いたよ。
463名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 11:55:32.39 ID:laWpcb/60
給料どの位なんですか?
それと、年収も知りたいです。
464名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 12:15:14.68 ID:Kwt25XnRO
ビルメン年収400万
465名無しさん@引く手あまた:2011/10/15(土) 20:03:24.79 ID:kCsmuz4i0
ヒマだったが今日はみんなで外食してたからヒマつぶしになった。
アホ上司が昔は忙しかった的な話を延々と聞かされてウンザリしたけど。
○○さん出身高校どこでしたっけ?って聞いてやったら大人しくなった。
466名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 00:17:21.62 ID:Y3HoUyu8O
中卒で会社勤めができているのが驚き
467名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 00:33:18.32 ID:UdQJgp6m0
よく、仕事は自分で探せ暇は常に無い、て言うけど
本当に仕事が無いのに何をしろって言うんだろうね
工場だと掃除しろとよく言われるけど12時間掃除しろいうのか
さすがに暇すぎて会社辞めたけどね
そして次に行った会社は機械メンテ請負の会社でメーカーの機械が止まったらメンテを担当するという業務
メーカー内に事務所がある
でもこれも暇な時と忙しい時のバランスが悪いの何のって
暇な時は12時間事務所でタバコ吸ってるか寝てるか、忙しい時は12時間休憩昼飯無しでぶっ続け業務
どこかバランスの良い会社は無いのですか。
468名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 09:23:48.64 ID:1RZ9605I0
アホ社長の10年前はとか20年前はとかはさ今とは状況もちがうしさ
それこそまわりにライバル店もなかったんだからさわかってないわな
469名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 11:27:41.42 ID:2ioCdsp30
散々言われてることだけど、暇にも2種類あるよね。
「見られる暇」と「見られない暇」。
自分は小企業の経理事務で、転職前の会社は見られない暇だった。
パーテーションで区切られた半個室になっていたので
暇だったけど苦痛を感じたことはなかった。
ただ、経営難のため転職した今の会社は、見られる暇。
おまけに社内には監視カメラもあった。同じく暇な社長が
個室から監視カメラで見ている。
給料はソコソコ、経営も比較的安定していたけど
今月末で辞める。しばらく社会復帰できなさそうだ・・・。
470名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 14:46:40.41 ID:OwmyhlGM0
アパートに一人で待機してて警報なったら現場向かって対応な仕事だけど
24時間か48時間勤務で対応3〜5件くらいだから超暇

今日はまだ一度も呼ばれず、出勤直後から14時間寝てた
起床→散歩→飯→DVD観賞→勉強→飯→昼寝→風呂入りながら2ch←今ここ
人に話すと羨ましがられるけど、何の成長にも経験にも将来性もないし
ダメ人間まっしぐらだから、早めに見切りつけて転職活動中
471名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 15:12:56.74 ID:ifKCft9R0
>>470
なにその仕事?
JAF?セコム?
472名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 15:29:06.54 ID:PSJULv+sO
宿直とか当直って、基本待機だから暇だよね。
473名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:16:02.33 ID:ifKCft9R0
>>472
俺は当直大好きだけどな
474名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:20:14.11 ID:fd5cJfqE0
>>457
今の俺、会社での唯一の楽しみが昼食
475名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:24:21.94 ID:fd5cJfqE0
>>175
おれもそう。
残業代稼ぐチャンスなのに、面倒くさいと感じるようにになってしまった。
476名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:36:52.14 ID:vyu6mCwJO
銀行員、30歳 年収700万だがお前らマジで裏山

朝7時には会社に入り、パソコン使わない仕事をし、8時40分に朝礼
終わると同時に営業でドサ回り
昼メシは運転しながらパンをかじり、支店に帰ると同時に稟議作業
20まで休憩時間なしでノンストップ
それ以降はサービス残業

土日は無断で休日出勤するか資格勉強

自分のノルマ達成しても、仕事出来ないヤツや精神病んだヤツ、退職するヤツ出ればノルマ追加

マジで命削ってる
477名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:41:57.45 ID:3MxlxCY60
大変だな、がんばれー
478名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:49:09.06 ID:ifKCft9R0
>>476
金融土方なんだから仕方ないよ。
間違っても転職するなよ!
元銀行員は使いモンにならんから。
例え鬱になっても辞めちゃダメだぞ!

頑張れ!金融土方!
479名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:50:38.02 ID:OJM++Tw80
>>476
いいなー
おれ医療技術系の公務員だけど朝から晩までネットして必ず定時に帰るよ
480名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 16:58:21.18 ID:vyu6mCwJO
よせやい、そんなに褒めるなよ

因みに12月で辞めて、小学校の先生になる

今の支店の約7割が鬱病状態の職場よりマシと願いたい
481名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 17:42:38.92 ID:PSJULv+sO
まあ、金がいい仕事だからといって、幸せかといったら必ずしもそうでないと言うことだよね。俺的な仕事のランキングはこんな感じ。

高給&やりがい有&環境良

薄給&やりがい有&環境良
 ↓
高給&やりがい無&環境良

高給&やりがい有&環境悪

薄給&やりがい無&環境良←俺

薄給&やりがい有&環境悪

高給&やりがい無&環境悪

薄給&やりがい無&環境悪

無職
482名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 17:58:18.39 ID:vyu6mCwJO
金なんて中途半端にあっても絶対幸せになれない

このまま働けば30半ばには額面一千万いくけど
そのころには人間的に何処か壊れてる・・・もう手遅れかもしれないが

まぁ金なんていらないなんて言えてる時点で恵まれてるのかもしれないが・・・
483名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 18:27:17.43 ID:jgI+oU4O0
ひまだと周りに暇なのを必死に隠すのがきついのと、
俺の場合そのプレッシャーで異様な眠気に襲われて
これもまた隠すのが必死でとにかくつらい
484名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 18:29:07.46 ID:ifKCft9R0
>>483
www
全くその通りww

明日から鬱だorz
485名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 19:43:40.85 ID:LvnlbpTH0
>>483
よう、おれ
486名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 20:46:23.03 ID:nf6iqzWM0
ここの人たちは一体どの業界なの?
487名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 21:00:22.70 ID:kZ4BuwxdO
>>483
分かるっw

変な気疲れしてるせいか、最近肩凝りが凄いんだけど…。
夜は良く眠れるw
488名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 21:53:15.68 ID:+F/xvxEX0
>>483
わかるわかるww
眠気で舟こいでしまうときがあるけど、とっさに首を左右に振って首の柔軟体操をしているようにカモフラージュすることなど頻繁にあります。
489名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:21:13.35 ID:HviQjZT70
>>483
頭が常に霞がかかったようになってる
490名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:28:18.62 ID:r0QdlQe10
洋服のショップ店員は暇にみえる
UNIQLOとか109は忙しそうだけど
491名無しさん@引く手あまた:2011/10/16(日) 22:54:26.04 ID:QwmdTak9O
>>490
ショップ店員だけど、超暇だよ…
今日みたいに暖かい日は秋冬物なんて売れないし
492名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 07:20:21.76 ID:MT8ciG3H0
隔週の土曜出勤さえやめてくれればまだ我慢もできるけど・・・・
あれは拷問だろ。
493名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 08:09:16.95 ID:YxSoFngYO
情報処理技術者試験終わりー、今日からは何を勉強しようかなー。
494名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 10:16:23.62 ID:H5ttpAvE0
本格的にやることがないのに出勤とか無駄すぎる。
有給もっと増やしてほしい。
495名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 10:37:59.22 ID:d/iaYGEM0
ぶっちゃけ給料半分でいいから在宅勤務でいい。
転職活動出来るし。
496名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 10:48:43.54 ID:QRBc7/vaO
暇環境
暇の王道ビルメンです
4人体制の職場
基本昼からはやることなし
パソコンは2台あるけど1台は主任専用
主任はそこそこ仕事あり
残りの1台を争うけど大抵一人は巡回、掃除してくるーといって消える(実際は掃除そこそこで殆ど携帯で遊んでる)
主任からしたら1人仕事してる、1人パソコンで仕事してる(実際は遊んでる)
から一人だけ勉強とかボケーっとできないから辛い
俺も巡回行こうとするとのんびりできないから来なくていいって言われるし…
497名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 11:24:18.86 ID:pl8mmUWt0
来年3月で、長年勤めた職を離れようと思っています。
(暇もあり、人間関係面もあり。。)

とても不安ですが、転職するなら今このタイミングしか
ないかな、と思って。

ただ、最近友達からというか、良さそうな男性と
出会ったけど、そこが難点です。

まだ付き合ってもいないので、転職することを
伝えて、早いうちにその方を諦めた方が良いのか、
という悩みもあり。。

すぐに職が見つかるのか、分からないところなので。。



498名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:25:40.36 ID:Ycc6OQW80
>>486
過去ログ参照
499名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:31:37.80 ID:y53mqG1S0
付き合って長く結婚を考えてるとかならわかるが、
付き合ってもいないなら転職しようがしまいが関係ないと思うんだが。
500名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:39:36.40 ID:pl8mmUWt0
>>499

レスありがとうです。

そうですよね、まだ付き合っていないから
関係ないですよね。。

最近というか、春頃から何回か遊びに行っている仲なんですけど、
でも、付き合って欲しい、と言われてる訳でもないので、
ちょっとうぬぼれですよね。。

無職状態になって、離れられたら怖いというのがあります。


501名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:45:40.20 ID:pl8mmUWt0
500

あ、書き忘れました。

春頃は、友人と集まったりしていました。
二人で会ったりとかは、割りと最近です・・
502名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:46:53.39 ID:wJCvmYWF0
9:30~10:30 書類をさわって仕事をするフリ
10:30~11:00メール打つフリ ネット
11:00~11:50記憶が無い
11:50~今 昼食
早く18:00になってほしい
早く帰りたい。
意識が遠くなってきました。
503名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:49:54.47 ID:TwCtQ6l90
仕事が暇だった1日(あまりにも暇で危機感を感じてやめた)
9時出社 サーバ、ルータのログをチェックとメールチェック
12時まで ソリティアやって遊ぶ
13時から17時まで、ネットうろうろ、ソリティア時々装置をいじって遊ぶ
昨年末から給料の未払い、遅配が始まる。
504名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 12:53:30.04 ID:6Pakv5d90
>>496
いや、勉強する気があるなら堂々と勉強すればいいじゃんか。

それで主任が「俺が仕事してんのにお前何やってんの?」なんて言ってきたら、
「じゃぁ、俺に仕事をふれよ!お前の指導力が無いのを棚にあげて
ふざけた事をぬかすな!」って、ブツブツ念仏を唱えろ。
505名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:04:07.62 ID:Ycc6OQW80
俺は堂々と勉強してる上、仕事振られると露骨に嫌な顔してたら
放っておいてくれるようになったよw
自分抜きで回ってるのに何も歯車として入る必要はないかと。
506名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:10:35.19 ID:jlXSQZbwO
実家から通えて半日雑用半日暇つぶしのネットとか出来た前の職場は天国だった。
しかもその暇つぶしですら仕事をしていると周りから見られて役職までついたし。
ま、そんな都合のいい環境なんかいつまでもあるワケなかったんだけどね…
今は収入は上がったけど独居で忙しさも上がった、あの頃に戻りたい。
507名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:14:33.91 ID:XOLwP3cJ0
>>505
まるでオレじゃねえか。
508名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:46:04.10 ID:y53mqG1S0
みんなのところって業務目標シートみたいのないの?
仕事がまったくないのにこんなの書けとかいじめだろ。。
509名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 13:49:04.52 ID:d/iaYGEM0
しかし、暇ながら見積り叩いたり、ワード打ちながら、スマホで転職サイトをチェックしてる…凄い世の中になったもんだな。
510名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 14:31:39.74 ID:oYw8ugbn0
>>508
俺は日報の義務があったよ
書くこと・報告することが無さすぎて死にそうだった
頑張って水増ししながら胃を痛くしながら書いてたよ ○| ̄|_
511名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 14:44:04.56 ID:KCs0KM9iP
公園でサボってます
512名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 15:15:25.29 ID:XOLwP3cJ0
月次報告をちょっとだけコメント入れて書いてる。
ただ同じように暇すぎるオッサンが白紙で出しても何も言われないから、
一言コメントでもオレも何も言われないわ。
忙しい人たちが会議で怒られまくってるのはちょっと気の毒だ。
513名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 15:44:34.35 ID:d/iaYGEM0
寝てしまう、寝てしまう。
元々慢性的に暇だったんだけど、それでも3.11からは絶望的に暇だよorz
みんなの会社はどうですか?
514名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 15:56:19.57 ID:seYt6MrO0
震災以前から暇です
515名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 15:56:44.17 ID:IjXMDMhei
暇だから内職しようと思ってたのに、隣に新しい人が来てしまい、パソコン堂々と開けねー!
ちなみに両隣も暇だからずーっと席にいるしさ。サボりにどっか出かけても、誰も文句言わないポジションのおっさんなのに。
お願いだから一人にしてよ。勉強とか転職活動とか色々したいんだよ。
516名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 16:53:49.34 ID:MMd4IA/y0
辞めるあてもないですが業務完全マニュアルを作り始めました。
(忙しかった頃の)これでいつでも即日退職OK!
新しい仕事に向けて準備してる錯覚がおきて気分が良かった。
517名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 17:54:35.43 ID:y53mqG1S0
みんなは上司が暇なこと知ってるの?
昔上司に暇だから異動したい言ったら
もっとポジティブな理由じゃないと異動させられないって言われた。
仕方ないから
「やりたい業務があるんです!!」
っていって異動した先も暇で困ってる。
また、暇であることを言うべきか悩む。
518名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 18:32:55.42 ID:YxSoFngYO
内職って何をすればいいん?
519名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 19:00:31.19 ID:YmxUpa+Y0
うちはバカボン社長が社長っていわれたいがためにやってるようなもんだから
やる気ないし暇やわまさにポッポ見たいな感じ金持ちのボンだからとりあえず○理の椅子買ってみました感じで
おうちの金庫に金がある間は社長さんごっこやるでしょうしこっちは脳みそ腐ってるからなんにもやる気でないわ



520名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 21:07:46.91 ID:MT8ciG3H0
今ネットは一日4時間くらいやって、あとは勉強3、ちょっと仕事1くらいだから、
勉強時間は削りたくないが、仕事は3時間くらいはしたい。
あと、わざわざ土曜に会議やるのやめてくれよ、オレなんか話すことないし。
他のヤツだって嫌がってるに決まってんだから。
521名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 22:08:11.43 ID:8ZHqPh+S0
もう暇で会社も業績悪いので転職決意した・・のだが
後ワンクリックで求人に応募する所まで来たが押せないw
522名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 22:36:41.24 ID:VyRYZVCj0
4人いる部署全体がヒマだ。アホ課長はどうでもいいが、若い後輩の二人がかわいそう。

特に、うち一人の新入社員の女の子なんか、いきなりこんなヒマな部署に配属されてほんとに可愛そう。
523名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 22:40:30.86 ID:Y5NL8/Ig0
おまえらなーーーー
過労死した我が子の親がこのスレみたらマジで泣くな
ヨウツベで過労死動画見てみろ

>>409
女の大半は逆に暇を求めていると思われている
それに事務職や電話番は店番みたいなもので暇がデフォ
普通二人でデートいったなら最低でも3回目のデートには告ってHするけどな
その男は童貞君かインポか同性愛者か女に魅力がないかだな
ちょっとビッチぽいかもしれんが自分から腕組みにいくなりしたら

だいたい俺が暇やったら毎日夜遅くまでキャバや風俗行って遊びまくるわ
昼間会社で寝れそうだし、夜の仕事がんばるわww
仕事できない=遊ぶプランもたてれないってことか
524名無しさん@引く手あまた:2011/10/17(月) 23:09:30.81 ID:paQ3hJTy0
ようつべ行ったらよさげな肩こり体操動画見つけたから
明日はこれで暇潰すわ
525名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 07:08:51.96 ID:tk/iIvrj0
サービス業系は特に、ヒマなのに突然緊急の仕事(しかもすぐに終わるようなの)
があるから休みとりづらいんだろ。
526名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 09:35:36.26 ID:h/aL25K40
>>521
自分もだww

暇だし、会社なくなるのも目に見えてるしで、見切りをつけようと転職サイトを
見て良さそうなところを見つけても、いざ応募という段階でそのボタンをクリックできない。
なんつーか、今のところ暇だけど人間関係は良いし、給料は貰ってるしと、
一種の安定感みたいなのがあって、そこを抜け出すのがちょっと怖いのかなぁと。
で、今は会社ぶっ倒れるまでこの生ぬるい会社にいようかなぁと思っちゃってるところ。
なんか駄目人間だな。
527名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 10:08:27.52 ID:HV7C9EzR0
>>526
俺は人間関係最悪で躊躇なくクリックしまくってるが、手遅れなのか、年齢で書類選考が通らないorz
528名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 10:32:27.63 ID:Zjh7zIvv0
みんな暇でメンタルはやられてないの?
特に営業職の人で。
529名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 10:36:28.75 ID:5icnKcmr0
前スレからROMってるんですが、皆さんの仕事が正直羨ましい。ギリギリ教えられる範囲でどんな業種か教えてくれませんか?
530名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 10:47:51.90 ID:MeCPZfCR0
>>529
みんなそれぞれ色々だよ
飲食店、事務員、公務員、財団法人、ファッション、IT、営業、工場、他にもなんかあったかな…?
あらゆる暇で苦悩してる人がこのスレには集まってるんだよ

上述した職種を見ればわかるだろうけどこれを選んでも忙しい職場だってあるだろうし、
俺達の場合は「会社が暇」とか「お店が暇」っていうのが正しい
531名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 11:18:33.59 ID:VBepoJLLP
暇だし個室を与えられてるもんだから好き放題できる。
最初はラッキーと思ってたけど自分の存在意義を考えてしまう。
給料は悪くないし一人事務だし業務も慣れが必要だからよほどのことがない限り
首はない
もちろん事務だから目標とかもなし。
10年くらいはいたいなあ。
532名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 12:10:15.28 ID:UrUpfAZt0
>>531
1人個室ウラヤマシス。副業でも何でもできるじゃん。
漏れみたいにいつも隣に誰かへばりついてると何もできねぇ。
今日も絶好調に暇。通勤してると、電車の運転手さんや車掌さんは毎日必ず仕事があっていいなぁーと思う…毎朝。
533名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 13:44:16.34 ID:esq4NVdW0
超わかる。
癒しを求めて動物園の写真とかみてても
動物たちは自分たちの仕事をちゃんとしてるんだな・・・・
ってうらやましくなる。
534名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 16:28:25.42 ID:jvzm+o95O
俺はこのスレに8年近くいる。
その間に頑張って転職できたが、やっぱり同じような暇地獄に陥った。
非上場の経理はどこに行っても暇だな。
535名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 17:07:28.66 ID:CHZKUIB+0
あと10分でさえ長いわ
536名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 17:58:03.76 ID:Aaw2eKp50
さっきまで、今日が水曜日だと勘違いしていた
あぁ…orz
537名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 18:21:18.36 ID:UpSfbSPKi
今日も仕事を振られず、暇な一日が過ぎたわ。
一人で仕事を抱き込む中卒上司の嘲笑に耐えながら。
ま、明日は有給取って外資系企業の面接。
早く底辺脱出して、こっちが嘲笑できますように。
538名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 18:37:42.29 ID:MeCPZfCR0
このスレってお客さん来て相手してもなんの返答もこないよね
せっかく優しい俺が解説してやったのに、今後は相手にするのやめよう
539名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 19:20:00.09 ID:iiprIJsVO
暇を羨ましがって来る冷やかしが多いよね
540名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 19:55:56.54 ID:zDjROBKL0
>>525
そうそう
基本暇だけどちまちまちょこちょこと何かあるから
暇でも居ないといけないんだよ…
541名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 22:57:04.26 ID:ilbzAQLd0
ほんとに忙しい奴ならこんなスレに書き込んでるヒマないだろ

みんなヒマ同士、仲良くしようぜ。そして一人でもヒマ地獄から脱出できますように。
542名無しさん@引く手あまた:2011/10/18(火) 23:28:49.00 ID:n/AC/Y4Y0
もうこんな生活無理!!
平日は定時までがまん大会、金曜日の夜は仕事してないから罪悪感、そのまま休日突入、休日も全然楽しめない。
人材紹介会社に申し込んでみた。金曜日に面談だけど転職出来たらいいな〜
543名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 00:04:05.74 ID:KrGQ5dJ80
>>542
健闘を祈る
544名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 01:59:02.30 ID:wlcIqAXr0
工場だけど3交代で無駄に人多いし
生産管理のおっさんなんかパソコンの前座ってたまに在庫の確認するだけだ
こんなんでも地元の市長を輩出していたりする優良企業だ
545名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 02:46:24.77 ID:ZGN9rukF0
ITドカタで暇な時ほど苦痛なものはないね
1日中仕様書見てるだけとか携帯触ってるだけとか
ものすごく眠気との戦い。
546名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 07:10:13.07 ID:Phcao3VT0
ヒマな会社なのにみんなほとんど休みとらないんだけど?
どういう事なんだろう?
547名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 07:55:37.55 ID:WYuab6n80
うちもだぜ
暗黙の了解というか、牽制しあってるというか
有給もったいない
548名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 08:24:56.42 ID:mhboKRbFO
おまいらは何か作業をする事だけが仕事だと思ってるの?
本当に糟だな。
549名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 08:49:15.33 ID:PJ6ySlNE0
>>548
なんかごめん
550名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 08:52:09.69 ID:nX/NcZyG0
上司が休みとらないからとりづらい雰囲気
ずっとようつべでプロレス見てるだけなのに
551名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 09:13:41.34 ID:btf8D37oi
テスト
552名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 09:54:34.98 ID:bX9VWClE0
今年の反省と来年の課題って・・・・
冗談抜きに何を書けばいいのやら?
553名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 10:54:14.67 ID:Dk10ZAK50
>>548
それは分かる
「そこにいる」のが役割のうちの人間もいるからねぇ

ただ脳味噌溶けそう
人目(客含む)があるから好きなことできないし
554名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 11:37:37.39 ID:+ZapGVwq0
リア暇な漏れが来ましたよ。
漏れも「そこにいるのが仕事」なもんで、トイレ15分〜30分とか普通。
ちなみに事務土方っす。電話番、お手紙集配、たまに上司にWORDの罫線のひき方教える。以上。
555名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 11:40:15.51 ID:wqx2E4bZ0
>>552
これを機に仕事がないがないことを伝えたら?
556名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 12:14:43.57 ID:V3kn9Om4O
仕事に山があればそれが過ぎたら休みをとるかとか決められるが
毎日暇だと休みをとるタイミングがわからないんだよね。
557名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 12:27:38.56 ID:E+ug1GV90
11時くらいから隠れ家でずっと寝てたわ
昼からもすることがないぜ
558名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 12:29:06.29 ID:PJ6ySlNE0
>>557
いいな、俺も隠れ家欲しい。
会社の近くのボロアパート借りようかと思ってた。
559名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 13:28:43.88 ID:KrBeA+c20
隠れ家ってただの休憩室だよ
暇だし何も言われない
560名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 13:53:38.92 ID:y9GcgrL5O
非公認暇が精神的に地獄だってのはわかるが、
公認暇のやつは何が不満なんだよ。
ましてyoutube見たり寝たりするのまで公認の奴までいるじゃないか。
代わってくれよ。
561名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 13:53:49.64 ID:wqx2E4bZ0
そんな長時間席外してて不審に思われないの?
562名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 13:58:48.24 ID:CCnKFFma0
>>560
俺は公認暇だからネットも携帯もやり放題
居眠りだって出来る
それでも仕事がなくて暇なのは辛いぞ
563名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 13:59:30.60 ID:nVMssL530
今日の午前はネットして、10時にはコーヒーを飲みながら菓子を食べ、
11時くらいに外出してあちこちブラブラ。
12時に昼飯を食べ、その後13時まで昼寝。
で、午後からも特にやる仕事なくネットしてるだけ。
こんなのがここ2週間ほど続く。

一応、昨日までは月次決算とかあったから良かったけど、それも終わったから
暇でしゃーない。
564名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 14:02:02.49 ID:hHmlHNQ4i
暇だから遠慮なく休める。
でもそのおかげで有給が足りない。
565名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 14:05:07.04 ID:Xw3c7mzdO
寝る暇もない夜勤だから、うらやましい。辛過ぎて辞めようと思うが、就職活動面倒だ。
566名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 14:10:45.46 ID:3qCNChLU0
昼にちょっと外に出たがすごい秋晴れで気持ちよかった
一日中ネットするには惜しい
ランニングしたり釣りしたり外で昼寝しながら漫画読んだりしたい
567名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 15:06:32.37 ID:fpKWIGfaO
俺も暇だが
流されずに資格勉強してるわ。
定年まで持つかわからんし。
568名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 15:32:50.02 ID:bX9VWClE0
来年の目標は、閑散期間の有効活用、自己啓発にした。
反省点は、細かいミスがあった、っていうことにした。仕事してないのに。

とりあえず社労士の勉強してるんだけど、年金って複雑すぎないか?
569名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 15:49:50.92 ID:SJ4ckDZV0
毎日暇だが、この時間は週に2、3回は上司が見回りに来ていちいち相手するのうざいから
外に散歩行くのが日課になってしまった
美味しそうなパンやら飲み物もってプチピクニックだ
今日はさみぃがたこ焼きがうめぇ 春と秋は最高だ
570名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 16:06:38.72 ID:y9GcgrL5O
おまえらの業務日誌うらやましすぎwwwww
571名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 16:11:13.74 ID:7jCpKt5NO
車で修理回るんだが仕事ないし
8時間2ちゃんねると昼寝だけ
伝票捏造もそろそろ限界だな
先輩も辞めるから仕事増えるし辞めるかな
572名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 16:29:43.01 ID:jQ4C6PVS0
>>571
仕事がないと言ってるのに仕事が増えるとはこれいかに
573名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 16:42:08.30 ID:wqx2E4bZ0
上司に相談してみた。
これで何か変わるかなぁ。
574名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 17:30:48.51 ID:y9GcgrL5O
>>571
意味わからん。

修理って注文受けてから行くんじゃないの?
訪問販売みたいに「壊れてませんかぁー」って廻るの?
575名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 18:09:07.41 ID:BqB3coyYO
誰か銀行員の俺と替わってくれ

金の為に命を削る毎日
576名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 18:29:31.81 ID:+x7x7CPRO
午前中は、ネット検索とテレビ鑑賞。
午後は面接1人こなして、用意しておいたお祈り文書に名前入力。明日の日付にして、明日の朝投函。
再びネット検索とテレビ鑑賞。
暗くなったので帰宅。って、俺もまだ入社1ヶ月なんだよね。
577名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 18:39:32.10 ID:R8oXs2gy0
窓際係長の風格だな
578名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 19:05:09.37 ID:+x7x7CPRO
>>577
一応、窓際取締役管理部長の肩書きですが…。
579名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 19:12:18.80 ID:Phcao3VT0
一日のうち勉強とネットに4時間はほしい。残り4時間は仕事したいんだけど
だいたい10時にはやることがなくなってしまう。

ミーティングとか二日に一度くらいやってもらってもいいんだけど、
何で土曜日にやるんだよ・・・・
580名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 19:18:43.36 ID:y9GcgrL5O
>>576
そんな暇なのに何で募集すんだよww
入社1ヶ月で採用担当かよw

ってか何でおまえは増員されたんだw
581名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 19:26:47.59 ID:+x7x7CPRO
>>580
だから役員だって。
暇だけど、営業という兵隊さんの募集は、俺が入る前からやっていたみたい。
582名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 19:44:39.93 ID:y9GcgrL5O
>>581
役員なら能動的に仕事作れって。
暇であることがヤバいことだとダイレクトにわかる立場じゃんか。
583名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 20:03:23.39 ID:+x7x7CPRO
>>582
営業が頑張って仕事取ってくれば、会社は忙しくなるね〜。
俺は忙しくなったら部下に振る。じゃないと、疲れるから。
銀行とか協会とかと仲良くして、社長が馬鹿なことしないようにすればよいと。
584名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 20:16:20.14 ID:V3kn9Om4O
暇でどうにもならんと愚痴りたいが、
他の部署の人と飲むときはさすがに言えないからな。
それがつらい。
585名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 22:34:03.80 ID:EhknFEYN0
みなし化学開発やってるけどヒマです。
上司のパワハラで仕事させてもらえないってのもあるけど…。
しかも俺だけ残業禁止で毎日17時ダッシュです。
他社でスキル磨きたいけど、もう30代後半だし
今までグダグダなぬるま湯に浸かってたんで
奇跡的に入れたとしても切られるの目に見えてる…。
ちなみに4年連続赤字出してる超斜陽企業ですw
586名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 22:43:52.80 ID:ekQdALO40
馬鹿だね〜お前ら
大手なら、潰れる心配は少ないかも知れないがリストラ対象は間違いない
中小零細なら、最終的に倒産
笑ってられるのは公務員位か
587名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 22:59:38.95 ID:KrGQ5dJ80
>>586
馬鹿ではないのだ!プンスカ!

分かってるから、胃が痛いのだよ…痛いのだよ。
プンスカ!
588名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 00:12:46.99 ID:/BAHKkiX0
あまりにも暇すぎて資格講習という名目でカラ出張入れてみたよ
589名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 01:25:59.21 ID:P4o/KgZa0
暇で毎日することがないの休みを取ると怒るんだよな会社は
590名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 07:46:57.67 ID:A5HYR32O0
>>405-409
これ書いた人たち、まだいる?
別の人でもいいから暇ついでに相談のってくれないかな

まさしく>>405-409みたいなやつが職場にいるんだけど
そろそろ我慢の限界で今にもキレそうなんだ
どうしたらそんな風に華麗にスルーできるかな

ちなみにそいつは高学歴、係長、30独身で周りから超嫌われてる
自分は一般職20後半独身
周りはみんな大人な対応でそつなくやってる
どんな風に考えたらバカな上司でも許せるようになるかな
591名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 08:23:27.56 ID:DJ73Kals0
406だけど、上司を飲みに誘って相談に乗って貰いなよ。
係長と君をポジション的に遠ざけてくれるかも知れない。
592名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 09:24:46.76 ID:0Il8gHXB0
そいつに関して直接の害はあるの?
593名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 11:13:20.31 ID:L76pDspK0
>>509
暇だと目や耳に入ってきてイライラするしなぁ

風邪ひいた。熱はないが、どうでもいい仕事探して時間潰す気力も無い。
転職活動に備え有給勿体無いから使いたくない。PCの前で呆然としてる。
594590:2011/10/20(木) 11:26:41.58 ID:A5HYR32O0
>>591
レスありがとう
上司には相談したが全く駄目なんだ
もう一人係長がいるけど、性格弱すぎて対抗しないし、課長は無関心で何も言わず、支店長も見て見ぬ振り

害は主に暴言、嫌みを聞こえよがしに言い、姑みたいな細かい指摘をネチネチ
口を開けば批判、非難ばっか
直接的な害はそれくらいだから華麗にスルーできればいいんだが、空気の悪さに耐えられなくてイライラしてしまう…orz

でも、一番のストレスはそんなやつをスルー出来ない自分の子供っぽさなんだ
どう考えたら、したら大人の対応ができるだろうか(つД`)
595名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 14:20:13.55 ID:8I+QzspDO
571 572
呼ばれて出向く修理と自発的に行く販売や点検
みたいのがあるんだ
依頼なんかほぼなし。行動記録だけ捏造してる
先輩やめるのと異動の人がいるから
都内一人で面倒みないとならん
担当地区4倍になるのは負担でかすぎ
いきなり激務になるのはきっと耐えられない
596名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 14:24:40.11 ID:8I+QzspDO
SPIの勉強してるけど頭くさってるなぁ
杏仁豆腐みたいになった頭を復活させるのはしんどいわ
電気工事士の勉強先に始めようかな
597名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 16:06:42.41 ID:wdI9FTtw0
ラジオ体操と、PCの電源ON、セキュリティソフトの更新、メールの確認で
あとはひたすら座敷牢的監視付き暇地獄。

ソフトの更新が5時間ぐらいかかればいいのに。
598名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 16:15:24.03 ID:od4r6Bfg0
ネットしかすることなくて時給1100円。
599名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 16:20:52.96 ID:QeTFKQC7O
>>597
自分でパッチ作ってろよ
600名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 16:28:39.58 ID:SKdQq1d80
ネットでさえ飽きた
ゲームしたい
601名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 16:31:07.14 ID:ZRXOtd4qP
今までいくつかバイトやってきたけど単純作業はホントに忙しい
仕分けとかは基本暇な時間というものは存在しなかった
事務仕事はホントに暇だねえ
自分で作らないとと思ってる
602名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 16:50:00.13 ID:WHQkG5F90
今日は昼からずっとν速とvip行ったり来たり
下手なニートよりニートだw
603名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 17:02:34.24 ID:JNvStFuji
>>594
うちにもそんなのわんさかいるよ。仕事しないで誰はアホだバカだって、暇だからそんなのばっかり。
漏れも最初はいちいち頭に来てたけど、グチったり悪口言ってると、あーいう卑しい顔のオッサンになるんだと思ったらゾッとして、聞かないようにトイレ行くふりして席外すことにした。
んで、バカな大人にならんよう勉強始めた。簡単な英語だけどね。
バカの近くにいるとバカが移るよ。これマジ。逃げられるなら逃げれ。
604名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 17:56:22.05 ID:B3Tcqq1b0
>>603
俺も激しく同意する。
俺は極力関わらないようにしてる。
そうすると、不思議なぐらいソイツの存在が目に入らなくなったわ。
605594:2011/10/20(木) 20:19:33.35 ID:aVn0UwcD0
>>603-604
レスありがとう
やっぱりそういうやつはどこにでもいるんだな…
出来るだけ距離おけばその境地にいけるのか
さっそくやってみる

くだらないけど、今はイライラする自分自身に自己嫌悪で悩んでたんだorz
本当にありがとう
606名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 21:39:31.34 ID:JNvStFuji
>>605
人間だものbyみつお
つか、ムカつく奴って自分のもう一面なんだよ。だから「あーあれってば俺。ちょ、み っ と も な い w」って思うと気をつけよ、と思うしね。ドンマイ。
607名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 22:22:30.85 ID:P4o/KgZa0
>>590
役員に扱使われるから腹癒せに自分よりも下の立場の人間を見て安心感が欲しいという事なんだろうね。
俺より下の人間は俺より出来るわけが無い!俺が絶対的なこの現場の神だとでも思わないとアドレナリンを止められないのさ。
だからこういう人間ほど会社が倒産してクビになると絶望してしまう、転職しても今まで自分が見下してきた人間を今度は自分が見下される立場になるからね。
人は自分よりも下を見て安心する、下に見て中傷しないと安心できないという。
608名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 22:28:15.32 ID:eSRG4VMz0
元ブラック企業で、今はヒマック企業
今日も仕事ないし、暇だと思うと虚しくなって、
それと、昨日の夜、FXで往復ビンタくらって、

会社行きたくなくなって、初めて、今日突発休みで休んだんだ。

で、このスレッド発見した。
メンタル崩壊寸前だったけど、このスレ発見で
なんか、同じように思ってる人いるんだ。
まあ、贅沢な悩みと言えばそうなのかも知れないが、
元ブラック企業からすると、ありがたすぎる環境にいるのは
わかっているんだが、ゆでガエル状態が、結構キツイことも
やっとわかってきたよ。

まあ、ちょくちょく、このスレ覗くは。よろしく
609名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 22:41:01.79 ID:42gMQY/V0
精神的にもう持たないって思って転職決意
今日面談受けたが、まともに喋れなくなってた
暇すぎて職場でも会話する事減ったけど、ここまで駄目になってるなんて・・・

610名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 22:58:17.38 ID:DJ73Kals0
>>609
あぁ、わかる。
俺はリハビリじゃないけど、昼メシにマック行ったときに店員と結構話し込むようにしてる。
新商品とかニコやかに勧めてくるから、本当に美味しいの?とか言いながら。
散々喋ったあと、チーズバーガー単品で一つだけ注文した時の店員の落胆した顔を確認して帰る。
611名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 23:03:39.68 ID:dK3mV9L/0
>>610
笑えたw

お前オモロイこと書くな。まだまだ頭冴えてるやん。
612名無しさん@引く手あまた:2011/10/20(木) 23:28:59.80 ID:wGosjCLL0
おまえらって会社に友達いなくねー?
暇やったら一日中会社の人間と駄弁ってたら時間すぎなくねー?
会社が暇なら他にも暇な人間はいるはずだし、その人と仲良くしろよ
まずはコミュ力使って友達っていうか会社内での自分の仲間作れよ
結局はおまえらの人間関係がうまくいってなさそうな予感がするわ
613名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 00:12:04.33 ID:DhoIDw6N0
>>612
まともな人が軒並み辞めてしまって
気が付いたら変人しか会社に残っていなくて、
世間話をする人が社内にもう誰もいないのが...

日に日に暇になって来て、年収は下がり続けるから
さすがにやばいと思って
>>609と同じように、面談を受けたら

1社目
志望動機で、噛み噛みになって
まともなビジネスの会話ができない事に唖然として
3日でお断りメールが来て

2社め
1社目よりは、しゃべれたけど
面接を受けていて、見るからにブラック企業で
結果待ちだけど、仮に受かっても行く気がしないし、何だかなと....
614名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 00:48:24.89 ID:lP0Rj6nK0
>>612
友達づきあいみたいのをしたくないってのが本音
基本、人間嫌いだな。まあ、面接ではアカデミー賞並みに社交性とか
リーダーシップをあぴったけど。

飲み会とか付き合わされるのもまっぴらだし。
飲み会の4000円払うなら、普通に結構うまいもん食えるだろ。
会社の飲み会なんか仕事と割り切って1次会で帰るな。

で、基本、会社では私語厳禁なわけで、
また、ヒマアピールなんかしたら、訳わからん仕事を
おしつけられそうなんで。

で、人間関係うまくいってないってのは不正解
人間関係がないってのが正解(キリッ

615名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 07:17:44.13 ID:1nUEv7oS0
同世代の人がいないんだから仕方ない。
たくさんいるようならそれこそブラック企業だろ。

会社の人は昔の景気よかったころの話が好きで困る。聞いててつまらん。
616名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 08:43:32.94 ID:aoursY0R0
エア仕事がんばるぞー
617名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 09:21:01.85 ID:1tmxOk9hO
メンテ部門なのに暇だから販売活動やらされてる
技術とやる気が崩壊していくのがわかる
サボれるけど営業なんて苦痛だわ
618名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 09:28:05.79 ID:1tmxOk9hO
>>613
うちもそう
若い人 まだやる気あるひとは辞めていく
やめられない年齢、能力の人等が残ってカラ元気出してる
当然売り上げは上がらない
うちの会社リース新規契約止められるくらい財務状態悪いのに
もう保たないだろ


619名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 10:50:38.18 ID:8Z45m0MF0
暇だから暇そうにしてると白い目で見られ、5年後とかヤバそうだから、年齢的にも転職するなら今しかないかと思って、転職活動中…
でもいざ辞めるとなったら、ブーブー言われんだろうなぁ…パソコン使えるの俺だけだもの…
620名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 11:41:20.24 ID:kpG+hiOI0
座ってりゃいいから楽だとしばらく思っていたが、座ってるのって大変じゃないか。
621名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 11:43:52.94 ID:D9xNKo/T0
暇だと1日は長いがあっという間に年食うな
もうすぐ30・・・
622名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 11:44:50.36 ID:76uMbiAY0
暇すぎて普段はしないようなミスをする;;
まわりも向上心のある人がいない。
取締役・部長ですら5時とか6時にはもう帰宅してると
人に言ったら、絶句された。
623名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 13:21:31.49 ID:l4EnPdPg0
>>610
さっさと注文して消えろよ! 後ろが詰まってんだろ!
624名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 14:44:22.98 ID:VbPn+UOv0
さて、今日も上司見回りを回避する為に散歩じゃい
ちょっと高級な焼きたてメロンパンといれたてコーヒーめっちゃウマー(^ω^)ノ
625名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 15:20:20.41 ID:E4tVOIx60
あと二時間。どうする。。
626名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 15:36:41.49 ID:yBgHVKzu0
>>624
トースターでメロンパン焼くと旨いよなー
ましてや焼きたてか
ブラックコーヒーと甘いメロンパンのコラボたまらんなw
627名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 15:47:27.82 ID:fNEsV0/9O
>>625
メロンパン食え
628名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 16:54:01.62 ID:YO2i5LO30
もうちよっとで週末!帰宅準備おっけー!!
629578:2011/10/21(金) 19:21:39.38 ID:GIG7U0Qx0
今日もヒマ

転職サイトみたり、携帯いじって
終わり

このままでいいのか…
仕事だけでなく、自分自身を否定し始めたよ

年収額面350
実働7
事務
30才
630名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 20:14:54.56 ID:hBjXI92d0
暇だから仕事をくれと言って回ったら、それはそれで「仕事乞食」とか言われてさげすまれる。

サラリーマンなんてそんなもの。くだらない。

週末はたっぷり遊びたいのに雨だな〜。
631名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 20:33:43.36 ID:OZeM1Cz2O
転職決意して今から30分後に初面談
なんとか今年中に脱出したい
632名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 20:41:14.75 ID:QGksR1zS0
>>630
仕事乞食ってなんだよそれ…
ひどすぎ
633名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 20:55:01.18 ID:mobBT02h0
>>632
だな。
酷すぎだ。
人を壬生義士伝みたいに…

早くいい職場に巡りあえますように。
634名無しさん@引く手あまた:2011/10/21(金) 22:23:10.32 ID:ntPWVj2R0
>>619
俺みたいだな
まあ俺は転職活動するほどの気力ももうないけど・・・
635名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 06:42:01.33 ID:1ruXBFf40
今週は本当に長かった…
久しぶりの2連休でエア仕事の疲労を癒すぜ
636名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 08:47:51.11 ID:sLXai1ef0
友人に暇な職場の件で相談するのは嫌味だと思われそうで相談もできない
637名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 09:30:01.39 ID:PZVAZU+S0
ま、でもあれだよ。効率化が下手な会社が多いんじゃない?
忙しい会社のヤツの話し聞くと、最近リストラがあって、切られた人の業務をやらなくちゃいけなくなって忙しいとかばっかだもん。
忙しくて儲かって仕方ないなんて、聞いた事がない。
そんなんじゃ、本当に儲かる案件で忙しくなった時、回らなくなるのは目に見えてるのに…
暇な人に仕事振らないのは、儲かる案件がなくなった時、自分の仕事を確保するため…
技術職でもないから、自信がないんだろうな。替えはいくらでもいる職種…
638名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 09:54:24.06 ID:RSIbgpoO0
1分が物凄く長い、これをずっと続けるのは精神的に無理だわ
昔内部告発して30年近く干された人のニュースがあったが
どうやって精神を維持できたのか聞きたいわ
639名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 10:15:06.97 ID:+6iZ57ZK0
忙しい忙しいと騒ぐ奴に限って大した仕事してない

これ豆な
640名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 10:47:34.21 ID:2b4Xw2YDP
仕事で暇な時間って普通あるよ
四六時中忙しいってのは効率が悪いんだと思う
641名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 10:57:10.87 ID:ohlYqQFO0
忙しい=仕事してる、充実してる
と勘違いしてる人が多いね。
642名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 12:00:31.34 ID:4mPS3QyTO
おまいら毎日、22時まで仕事してみろよ
643名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 12:31:44.33 ID:RSIbgpoO0
たまに暇なら良いのだが、現状1日中暇
ただ座って9時間耐えるのはきつい
644名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 12:36:05.80 ID:PZVAZU+S0
>>642
やってもいいから振ってくれ
645名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 13:40:05.01 ID:4D5rEFRSO
明日は当直〜21時間拘束。
でも一人だから気楽にやるわ。
646名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 13:52:58.00 ID:z4O3Y0RV0
仕事はあってもスピードが早すぎて暇になる
よくゆっくりやれと言われたもんだ仕事無くなるから
早くやったほうが楽だし
ノロマ達成できていない奴の分の仕事まで取って俺は2倍ノロマ達成
647名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 14:15:21.71 ID:4D5rEFRSO
ノロマのノロマ取るなよw
648名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 15:28:29.65 ID:YBWY2ChO0
上司が仕事とか情報ガッチリ抱え込んでるから、暇。
俺は入って半年。最初の数ヶ月はこちらも必死で情報引き出そうと努力してた。
でも毎朝毎朝、しつこく”何を進めましょう?”、”お手伝いさせて下さい!”、って言い続けるの
疲れた。
唐突に休む事もあるし。(当然手持ち無沙汰で困る)
忙しい忙しいと毎日機嫌が悪い。
突然仕事振って、こんなこともできないのか!と怒り、すぐに仕事取り上げられる。
そのくせ、今何やってるの?とPC覗き込んできて聞いてくるのも困る。
有給とろうとしたら渋るし。

また月曜日、暇と上司の監視に耐える仕事が始まるお・・・・
649名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 16:33:52.41 ID:m8JK0/wa0
>>648
俺によく似てるよ。
最悪だな。休みはとにかく眠ることだよ。
650名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 20:42:23.36 ID:B29NVja+0
>>648
あるある。上司だけが出来る仕事を奪われたくないだけなんだよな
きちんと引継ぎさえすれば誰にでも出来ることなのに
皆が皆自分の仕事を守ろうとするから、情報共有もされず風通しが悪いの何のって
651名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 20:46:35.95 ID:RSIbgpoO0
たびたび見かけるけど、求人を出したってことは人手が足りないって事なのになんで何も仕事与えないんだろ
だったら最初から求人出さなきゃいいのに。
652名無しさん@引く手あまた:2011/10/22(土) 22:27:54.19 ID:z4O3Y0RV0
入り立てのまだ仕事覚えていない奴にいきなり大量の仕事は任せられないでしょ
653名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 00:47:51.35 ID:ldPu2P5y0
そういう話じゃないだろ
まず仕事を覚えさせる気がない
654名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 09:32:01.43 ID:xASYdW/30
日曜出勤で本日の仕事終了。これから18時まで何しよう。

暇すぎて精神崩壊。顔も無表情になったし、ずっと座りっぱなしで腰も痛い。

帰りたい。発狂しそう。
655名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 09:45:05.43 ID:8tfKJoaz0
>>654
日曜なのに監視あり暇なの?
656654:2011/10/23(日) 10:21:06.10 ID:xASYdW/30
上司と私が当番の出勤になったから、監視があると言えばある感じ。

上司はずっーと新聞みてるけど、たまにうたた寝?瞑想してる。
私はトイレに行くときだけ動けるけど、あとはずっと座りっぱ。

前に雑誌を見てたら怒られたことがあるから、私も新聞みて暇つぶしする予定。

うぎゃあああああああああ


657名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 12:28:00.41 ID:/gJ5/i7h0
上司も暇そうだったらまだ良いな。
上司だけセカセカ忙しそう。自分だけ干されてる、って状況だと死ねる。
658名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 12:52:03.44 ID:ldPu2P5y0
土日は時間過ぎるのが早いのに、明日から1分が異常に長くなる
659名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 14:03:04.96 ID:LdWBuUrG0
>>656
暇なのに雑誌はダメで新聞はおkとか頑固親父だなあw
ネットはできるの?
660名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 15:00:16.84 ID:wGlri4y00
納得できなきゃ上司だろうと、一回ガツンと目の前で否定してやりゃいい
1ヶ月くらい、論理的じゃない指摘には全て「納得出来ない」「それはおかしい」とか
一歩も引かないで食ってかかるようにしたら、仕事の事務的な連絡だけで、すごい楽になったわ
特に吸収することも、助け合うことも、尊敬することもない相手まで気を使うことないのね
661名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 15:20:52.04 ID:I4aH4XPXO
そんなに強気で喋ることは出来ない
662名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 15:21:03.87 ID:/gJ5/i7h0
>>660
すごいな。俺もそうなりたい。
以前、一度恐れながら…って感じでおずおず矛盾指摘してみたら
「じゃあ自分で1から10までやれよ!」ってキレられて右往左往した事がある。
結局やりきれず仕事取り上げられて、使えない認定されちまった。
663名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 16:55:17.69 ID:ZUwfDMAS0
俺は組立をやるために入ったんじゃない!開発をやりたいから入ったんだ!早く開発部に入れろ!
と、工業校卒の高卒君が社長に駄々こねてましてね
まだ新卒入社してから1年目
いきなり新人をメインに放り込むほどそんな甘い世界じゃ無いわ
飲食店も始めは皿洗い3年からというだろ。
664名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 17:33:17.74 ID:ldPu2P5y0
いきなり何の話だw
665名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 17:35:03.20 ID:HlRy8+yl0
あー、明日からまた暇だ。orz
暇すぎると暇疲れというのが出てきて、今日みたいな休みの日でも寝込んでしまう。

事務職で9時間拘束。暇でうつになった気がする。
このうつは人に分かってもらえないのがつらい。やる気も元気も体力も奪われ、生きる意味を見失った。
666名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 17:53:38.72 ID:REI6nq0+0
取引先のスーパーの話だが店長がキチガイ系で売り場のパートさんが一斉に辞めると詰め寄ったら
店長が折れて少しは妥協してくれるようになったとかまあそれで鮮魚コーナーとか惣菜コーナーがまわらなく
なったら店長自分の査定が一気に下がって飛ばされるしな
667名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 18:21:27.95 ID:rLMIU6Ty0
>>665
同じ。やっぱり事務職ってどこも暇だよねえ。
最初は色々大変だったけど、同じルーティンだから
長く在籍すればするほど暇になってくる・・・orz
668名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 19:12:23.82 ID:7UB3+fJn0
暇暇って言うけどさ、会社ならやること無限にあるはずだけど?
自分から積極的に動いてんの?
それもしないで、暇暇って言われてもね。
リッチな会社だね、さっさと怠け者なんざクビにすればいいのに。
669名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 19:54:36.08 ID:ldPu2P5y0
お前は1人で全ての部署の仕事が出来るのかとw
670名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 20:01:55.17 ID:ldPu2P5y0
ついでに言うと会社都合でクビにしてくれるとすげぇ助かるw
671名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:33:25.15 ID:a8u0tOrl0
あー会社都合いいねー
最近ネット監視も厳しくなったし、もう切ってくれ
672名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:41:39.65 ID:lt73XJ0q0
あっという間の週末でした
673名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 00:49:12.94 ID:lZtXhkCc0
でも辞めてどうするんだ
674名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 07:36:49.75 ID:KbGi8fF60
切れぇぇぇぇぇっっ!!
675名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 12:13:57.41 ID:ZD4IQDIV0
>>668
求められてもいないことまでやってどうすんのw
676名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 12:16:47.30 ID:ZD4IQDIV0
>>660
あるあるw
体育会系を履き違えたみたいな上司に
「だから、あなたがこういったからこうしたんでしょ!?」ってキレ気味に言ったら
「お、落ち着きなさいよ・・・」って引かれて
それ以降おとなしくなったわw
言いなりになってるといつまでもストレスのはけ口にされるんじゃないの。
677名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 12:21:15.00 ID:JT6QEBtJO
請求書一枚書いたら今日の仕事終わったwww午後何したらいいのwww
678名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 12:25:15.82 ID:l7wU2S46P
今日もマターリだなあ
馬鹿社長がPCのハッキングを異常に恐れててワロス
679名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 12:41:40.38 ID:fZFvpUeV0
午後から何しよう
680名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 13:24:45.45 ID:PqqYKhvV0
>>676
似非体育会系の雑魚っぷりは異常だよなw
ウチのも一回キレたら、それ以降過剰に怯えててワロタw
681名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 15:04:36.84 ID:II2h3+1VO
朝の6時〜9時はあっという間なのに
昼の14時〜17時は永遠にも等しい。
682名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 15:22:13.99 ID:mUo7nx5h0
仕事が暇というより、会社が暇。
電話が鳴らないってどういう事だよ。
683名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 15:28:28.45 ID:iRy1aY9C0
あーあ、あと2時間することねぇ
684名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 15:37:28.05 ID:S8pih2jt0
今日の仕事はテプラでラベル作成だけワロタ
685名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 16:22:05.03 ID:gocGdgPG0
あと1時間切ったぜ
686名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 17:25:24.23 ID:GLJBAnU30
>>684
俺なんか朝に花に水やって終わりだぜw
687名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 17:44:59.83 ID:P8qAaA0B0
ここの方で会社の取引先の食品工場働きたい人いますか?
まあ朝の3時か4時から夕方の5時くらいまでの勤務で手取り12〜13万も
もらえるそうだけど人が足らないそうです
688名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 18:20:49.30 ID:x16TzluM0
なにその底辺ブラック
689名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 19:19:49.23 ID:D6YLhe51O
>>686
あんたにゃ負けたよ、トム…
690名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 21:25:28.39 ID:MdYVhXZH0
正社員で最低で年収300万なら暇でも羨ましけどそれ以下だと転職考える
691名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 21:44:46.22 ID:a8u0tOrl0
正社員で年収240万だぜ
イエーイ
692名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 21:55:24.97 ID:y1ZyKced0
朝のラジオ体操で仕事終わり
最近は平気で資格のテキスト開いてるわ

おまえら資格とれよ、合格証が来ると何かに認められたって感じしていいぞ
俺は暇なんで危険物乙全部制覇する
693名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 21:58:15.96 ID:y1ZyKced0
事務系なら、エクセルで遊ぼうぜ
エクセルでガンダム書いたり、ダイエットプログラム作ったり、テトリス作ったりできるぜ
694名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 22:39:41.99 ID:AIj2lN7D0
お前ら暇なら会社の便所でオナニーでもしなさい。
あっというまに1日が終わるぞ。
695名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 22:53:56.86 ID:KbGi8fF60
>>694
それ、毎朝8時50分で終わるわ
696名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 23:14:24.89 ID:Ike6MZDZ0
Excelで絵描きはわりとハマる
セル表示を細かくしてスライム描いた
697名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 23:18:59.58 ID:lt73XJ0q0
>>693
>>696
あしたスクリーンキャプチャでもしてうpしてくれ
698名無しさん@引く手あまた:2011/10/24(月) 23:43:50.15 ID:XsHbkonO0
暇事務員ですが年収380万
でも辞めたい。主婦になりたいわ〜
699名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 07:10:54.73 ID:TcfA8rAT0
今日は仕事あるで。
11時くらいまでだけど
700名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 07:22:06.91 ID:/nr/XMCy0
早く週末にならないかなぁ
701名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 08:55:38.16 ID:oKJKF03uP
出社して1時間たたずにほぼ業務おわりー
あとは3時までだらだらネットするだけだわー
702名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 09:01:10.98 ID:9GMy1nYr0
勉強しようとしても手につかん
完全にインターネット依存症になってしまった
703名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 09:07:14.94 ID:IVxflXsS0
さて、あと8時間どうやって潰そう
704578:2011/10/25(火) 09:29:22.98 ID:g6HbEuXg0

エア仕事開始!
30分経過〜

5時まで、なにしよ
705名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 09:42:36.21 ID:b+a5fsm0O
今日もひたすらエア仕事しながら、いろんな妄想して時間潰します
706名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 09:46:32.83 ID:8em0SzjT0
暇な時間に効率よく稼いでもらおうと、ネットショップを構築したわ。
家に帰ってからが受注の処理やら、発注やら、発送の手配で忙しい。
707名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 09:50:17.70 ID:Js03cH/w0
今日の仕事内容:
メーカーに見積もり依頼のメール作成・送信。
以上
708名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 11:40:08.67 ID:LGo2yU2W0
あと20分で昼休み!はよこい!
709名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 12:17:59.51 ID:PZUyL0yz0
昼休みは時間の進みかたが違う
710名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 12:40:01.30 ID:68rztwc5O
今日は上司が午後外出。羽を伸ばしまくるぞー!
711名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 13:27:00.00 ID:BUx97b+w0
暇に耐えかねて今日は無理くり用事作って外出した。上司には白い目で見られたが構うもんかチクショウ。
天気いいし、外でうまいランチ食えるし最高。外回りの営業やりたいよ…
今から薄暗い会社に戻るの嫌だなぁ。
712名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 13:37:56.46 ID:7SwLeoglO
入社二ヶ月目だけど、試用期間でやめる事にしたよ。
毎日が暇。数少ない仕事は先輩が知らんうちに終わらせてるから常にボッチ待機。
暇過ぎて声の出し方も時々忘れる。精神的にキツい。耐えられん。
713名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 13:45:13.73 ID:PZUyL0yz0
うちの上司も一人で全部やりたがるわ
714名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 13:52:48.14 ID:b5WlzS7s0
明らかに会社として、受け入れ体制が出来てないな。
そもそもなんで募集したのか?
715名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 14:08:18.95 ID:EpYyaxdCO
うちは社長が採用するの大好きだから。
現場では必要とされてないのにね
716名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 14:12:19.58 ID:0GNtTsjLO
皆なんの仕事?
717名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 14:46:15.26 ID:JES4L7yx0
>>716
事務職に決まってるだろうがぼけ。
718名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 14:48:44.19 ID:Ba1XC+jv0
>>712
何もしてない疲れで、声の出し方というか自分の喋り方を忘れて
びっくりした。それを友人に言ったら引かれた。
719名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 15:34:31.81 ID:3qJvl88r0
うちもやばい。
年収とかそのたもろもろはふつう。
720名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 15:37:03.25 ID:px2mGAGE0
>>696
暇過ぎるだろ!
721名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 15:46:49.62 ID:IVxflXsS0
>>712
>>718
凄い分かるw
たまーーに鳴る電話に出ると、声が出ないか
逆に調整効かずに大きすぎるかになって相手に迷惑かけるw
722名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 15:50:31.58 ID:UtlbUG6QO
大きな仕事が入ってこない!!!!!!!!
723名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 15:56:36.29 ID:8jwJZsao0
お前らマジで羨ましいよ

俺もそんな職が欲しい
724名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 16:01:42.59 ID:3qJvl88r0
暇すぎな毎日を5年くらいやってますが、
脳が劣化してるのがよくわかる。
必要なスキルも仕事がないから、覚えてもまったく無駄。
725名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 16:30:51.42 ID:DhEWq3Wz0
暇すぎると勉強のヤル気もなくなる。結果、今日もなにもしない。
726名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 16:35:31.32 ID:8jwJZsao0
そんなの甘えだろ
727名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 16:43:42.22 ID:fk6H2btH0
あと30分睡魔と戦う
728名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 18:16:12.37 ID:0nkFLWkCO
暇な一日を耐えた後の疲労感は半端ないよな。

おまえらの中から暇すぎて過労死する奴が出てくるんじゃないか。
729名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 18:21:24.90 ID:rEM+KE670
農協です 人が来ません
730名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 18:45:09.62 ID:8jwJZsao0
もうね
このスレ自体ネタだから
731名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 19:19:37.98 ID:4l75Kc+c0
>>729
いいとこ勤めてんな、代わってくれ!
732名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 19:37:38.72 ID:WyhPxodN0
>>729
TPPがどうなるか知らんけど頑張ってくれ
俺も農業関連の作業はしたことがあるけど無農薬は虫だらけで嫌や
733名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 20:28:36.05 ID:kwdspkWS0
>>728
もうまじそれ。
疲労感すごい。暇でうつ。

軟禁状態で毎日過ごしてみればわかるさ。
拷問だから。
734名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 20:33:14.36 ID:tH988IRa0
農協と系列のスーパーとかくびはないし簡単には潰れないから店員もやりたい放題だしな
客がこなくても給料とボーナスきっちりもらえてあとはどんだけ赤字流そうがおとがめなしだし
735693:2011/10/25(火) 20:49:27.63 ID:vIDG6a4o0
>>697
ごめん、今日は簿記の勉強してた、11/20試験

これでガマンしてちょ

エクセルでガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=4YG_WWZYqUs
736名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 21:20:23.05 ID:sMdrc+sv0
735が描いたのかと思った笑
737名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 21:33:04.39 ID:qxBwsQMd0
生活保護費が給料になってるだけで、
やる気ない状態は、ヤツラと何も変わりないな。
脳みそとろけてます。
738名無しさん@引く手あまた:2011/10/25(火) 22:16:04.54 ID:I4POurXQO
暇なのにたまに鳴った電話取って上司にそのまま伝えたら
相手はそんな事は言ってないと叱られた。
そのまま伝えたのにな。
暇だと叱られたらそれがいつまでも残るから嫌だ
発散のしようがない
739名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 07:39:02.77 ID:TN7krsykO
>>737
よう社畜w 氏ぬまで働けよwww
740名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 08:34:27.91 ID:K4X6hJxu0
本日の仕事終了。
勉強するか…。
741名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 09:30:00.03 ID:5BJ7MakU0
デスクでネットするっていやじゃない?
罪悪感感じるわ。
トイレにスマホ持ち込んで2ちゃんやってるわ。
742741:2011/10/26(水) 09:48:44.75 ID:5BJ7MakU0
てな感じで
自分も暇だけど
無職のときの暇と今の暇はまったく違いすぎ。

誰とも話さずたまに起きて飯食うだけの寝てるだけで1日が終わる暇
はほんとうに地獄を見た。

だから耐えようぜ!
743名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 10:14:41.53 ID:9fmzgz4q0
会社事態暇なもんどうすんだよね
744名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 10:32:13.46 ID:YnxtdPNl0
>>741
2ヶ月前まで私もそうだったけどただの慣れです。
745名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 12:54:33.22 ID:ctxSBz330
おまえらってさー
暇暇って言ってるけど、状況を打開する気はないんだろ?
結局、楽して生きたいだけじゃないの?
俺も暇な会社に勤めていたけど、即効で辞めて、今は派遣社員で給料も下がったし、将来は不安だけど
生きてるって充実感はある。
休みも日曜しかないけど、今は1回参加費5000円もする婚活パーティー行ってがんばってるし、資格の勉強もしてる。
とりあえず、何か目標もってみては?
目標がわからんかったら、読書やらTVドラマからヒントを得ることもいいと思うよ
746名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 12:58:39.31 ID:lvSCia5f0
昼から全くのノープラン
とりあえず2時まで寝る
747名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 13:33:51.97 ID:u+tW+F8T0
18時までヒマだー。椅子に座り続けて腰と背中が痛い。
今日はコンビニで雑誌を買って来たから、帰るまで熟読しよう。
748名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 14:16:56.16 ID:0AzvXfoD0
ほんとやることないなー。今日は一人だからいいけど明日は監視付きだぜ…
749名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 16:25:14.40 ID:KxhWbGlrO
暇だからひたすら何か食べてるせいで相当太った
750名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 16:57:11.26 ID:TN7krsykO
朝イチ休憩室でガン寝したった。明日は休みを取ったお
751名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 17:59:14.60 ID:JQIIcjGAO
派遣になって結婚なんてできるのか

ヒマとハケンならヒマ取るわ
752名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 18:48:38.90 ID:i4XxpU8u0
>>745
わーえらいねーすごいねー
753名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 19:13:46.39 ID:gYA8fQjT0
>>745
婚活パーティーwww
ゆとりっ子か?お前ぇwww
754名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 19:23:08.92 ID:czk1rm650
>>741
会社にログ集中管理されてるから怖くて会社のPCから変なサイト行くの怖いわ
2ch開いたら一発でバレるし、2chには敏感だから
バレても何も言われないけど俺の書き込みで情報漏れたら恐ろしい事になる
755名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 20:22:53.85 ID:glUZ3zgv0
飼いネコにどう思われてるのか考えると厳しいよな。
756486:2011/10/26(水) 21:01:37.20 ID:RIf3FMRQ0
なんのための仕事かとか考えた
ttp://www.youtube.com/watch?v=OkF8E0koE5I&feature=feedlik
757名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 21:33:56.52 ID:6FxsGK9H0
今日は暇だったから携帯のメアドを考えてた。
エスペラント語を調べてるうちに午前中がつぶれたよー。
758名無しさん@引く手あまた:2011/10/26(水) 22:52:55.76 ID:Nu5ockie0
皆はこの生活続けられそう?それとも転職考えてる?
俺はこの生活が続くと確実に鬱になると思う
かと言って転職の最初の一歩が踏み出せない
759名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 00:09:30.81 ID:oFh3RFqKO
俺らは転職したら100パー給料下がるぞ〜
760名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 07:54:23.34 ID:PZUSYhOu0
ほんとにやることないから…休んでもいいかな…
761名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 08:02:51.65 ID:urZj/zsj0
あ〜やっちまった、ズル休みしちまった
何もやる事なくて出社が怖くなっちまった
762名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 08:21:52.65 ID:PZUSYhOu0
明日は!行く!ぞ…
763名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 09:19:48.69 ID:c2egHgNv0
暇過ぎて苦痛は甘えの証拠
人間キツイ仕事が続くのはやっぱ耐えられないものだよ
精神的に何クソと思って踏ん張っても体は正直だからな
必ず潰れるw
お前らは自分がどれだけ幸せな位置に居るのかをもう一度振り返ってみてほしい
764名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 09:23:31.79 ID:ClM6gC8y0
機能、一昨日はめっちゃ忙しかったけど、
いつもの如く、仕事があると、早く終わらせるようプレッシャーをかけられて、
もうすることを殆ど終わらせてしもうた・・・・
だれか〜 助けてー
765名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 09:48:50.23 ID:oFh3RFqKO
>>764
仕事があるだけありがたいと思いなさい
766名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 09:56:52.62 ID:+++XUd1e0
763

激務も体験したことあるけど、
どっちが大変かなんて一概には言えないと思う。
その職場環境や人間関係、その人の資質にもよるし。
激務は肉体的にくるけど、暇は精神的に来るよ。
こればっかりは体験しないとわからないつらさ。
767名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:02:40.49 ID:ZMUe+fUq0
失業してかねなくなったやつに比べたらはるかにましだろうな
768名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:04:15.74 ID:ClM6gC8y0
>>764
普段、仕事があまりなくて、久々の仕事ですよ!!
しかし、もう終わらせてしまっています><
なので、再度暇生活に・・・・
769名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:10:29.11 ID:5qxq+vsZO
暇ってうらやましいな。
仕事は与えられるもんじゃない。自分で見つけるもんだわ
770名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:17:00.90 ID:ClM6gC8y0
>>769
いや〜 
僕は貿易事務なので、
営業が動いてくれなきゃ、発注をかけたり、売上を立てたりできません。
事務的(コーヒーを作ったり、飾り付けなど)は女性がやる仕事と社長が云うので、
適当(?)な仕事もできません。
ちなみに、営業もすごく監視されているので、適当に外出などもできなくて、
営業も営業の仕事をまともにできません。

これでも、「自分で見つけるもの」と言い張りますか?
771名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:27:38.42 ID:3roNlttf0
http://www.recruit-men.jp/recruit_men_video.php
何につまづいてもみんなやり直してる
772名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:41:37.67 ID:2PHpqGqe0
オレのエサ代がなくなると困るし暇なのは幸せでしょ、
とネコが言ってる。
773名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 10:50:15.77 ID:QLZM/eMe0
ポンパレにて現在 「ローソンお買い物券」500円分を100円で販売中!
http://ponpare.jp/other/tokyo/shinjyuku/0030752/?itr=3qhhIZQXL1sTZCwAPvmRtQ%3D%3D&vos=cppprorgcanp110218005

お得においしい企画です。
774名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 11:09:47.15 ID:c2egHgNv0
>>766
俺も両方体験してるよ
でもどっちかと言えば暇な方が良いと俺は思ったのだがな
まぁ理想は適度に仕事がある事だけどね
ただ激務が良いと思う奴は一人もいないと思う
775名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 11:38:58.50 ID:urZj/zsj0
暇なのがたまになら良いが長期続くと精神がおかしくなる
776名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 12:06:25.79 ID:c2egHgNv0
一日の中で半日以上(通勤時間や出社前の準備含む)が会社だからな
確かに毎日暇の場合下手したら若年性痴呆になっちゃうかも知れないな
777名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 14:58:56.97 ID:2PHpqGqe0
仕事しないで給料もらえるのはやっぱり良い。生活保護を会社が代行してるのに近いが・・・

今辞めてから職探しするとまともな学歴の人でも一年近くかかるらしい。
778名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 15:25:28.01 ID:3LkbwgbXO
電話すら鳴らないから本当に声だすことがないわ
どんどん喋れなくなる
779名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 20:56:42.92 ID:D69Cmh820
零細の一人事務員で、暇に耐え切れずに今月末退職するけど
諸事情で引継が1週間しかないので、今週は何気に忙しい。
忙しいとすごく充実してるね。。。
暇に病気になりかけた5年間だったけど、最後の1週間だけ
充実して終わらせられそうだw 毎日こうだったら、よかったのにな。
780名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 22:26:09.27 ID:B7nEmqPg0
>>778&778
会社事態が暇だし取引先も暇で電話すらめったにならないし給料泥棒してるだけ
定時17時30分だけど17時00分くらいにもう帰ってよしになるわ最近
少ない仕事もさらにコストカットだとかで容赦なしの大見積もり大会開催で零細のうちははじかれそうだし
いよいよ俺の首も危なそうだしなライバル大手さまに値段では勝てるわけないしこの不況の寒空に放り出されそうだわ
781名無しさん@引く手あまた:2011/10/27(木) 23:45:07.23 ID:urZj/zsj0
去年までは忙しかったのだが、今年の震災以降から暇になった
782名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 12:23:24.93 ID:WATE9rhn0
昼飯食べてるときが一番充実している時間だな。
783名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 12:32:20.13 ID:DV2pRDAVP
今日もまたーり
多少の罪悪感は感じるけど楽だし満足だわ
元々人に合わせるのが苦手だから零細のほうが楽
784名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 13:02:41.44 ID:fqIUMtA10
普段暇なのに、急に「月曜日から韓国に出張だ」と言われ、
メーカーとの問い合わせ等でバタバタ(汗)
785名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 14:31:16.05 ID:4zI2d0eg0
上司に【仕事ありますか?】と聞いても【ちょっと待ってて…】で早5時間。
今日の作業は社内の人に添付メール送って、図面印刷して終わりか。。。

上司は忙しそうにドタバタ走ってるのに、なんで自分はこんなに暇なんだろう…
とか言いつつネットサーフィンするんだけどな。
だけども、此処まで暇で仕事してるフリは疲れるなぁ…神経使うしorz
786名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 16:02:46.32 ID:OlPLm3xP0
会社にはいるけど
実質、家に引きこもって延々とネットやら
ゲームやってる人と変わらない。
でも給料・ボーナスは入ってくる。
787名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 16:03:22.65 ID:Z4Ihmz1GO
あとニジカン
788名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 16:06:42.36 ID:4zI2d0eg0
あと一時間半…(つд`。)
PCばかり見るの疲れた…ってか目が痛いorz
789名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 17:29:34.72 ID:TNfAfQIjO
オワタ

皆さんよい終末を〜
790578:2011/10/28(金) 17:56:08.02 ID:jNfhIxp70
こんな会社やめなきゃー
って、転職活動してるけど
スペック普通、30才
書類で落ちる
791名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 18:19:47.01 ID:H8ONSC2/0
5時頃に急に忙しくなった。
久々に自分仕事らしい仕事してる!と感動しつつ慌ただしくメールやら電話してたら
オフィスにいる人達今日全員残業せずに帰るらしく、会社閉めるよ。と追い出された。
ただただ悲しい・・
792名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 18:54:05.42 ID:TqnU5C920
人事異動で来月から仕事がもらえる( ´ ▽ ` )ノ でも、慣れるとあっとゆーにヒマになる。おじさん達から引き継ぐ仕事なんてそんなもの。
793名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 19:39:41.99 ID:U2Jeh54P0
家に帰っても全然趣味とか楽しめないわ
本気でなんとかしないと、うつ病になりそう
794名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 19:40:25.31 ID:K2L0SJk8O
どうやったらみんな見たいな職につけるの?
真剣に教えてください、今の会社辛くて涙出そうで…
795名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 20:01:01.75 ID:TNfAfQIjO
>>794
あなたは忙しいの、それとも暇なの?
796名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 20:04:27.64 ID:eVXPW6WR0
先週までで繁忙期終わって、今週から暇モード突入。
長い一週間だった…
11月もおそらく暇だな。何して過ごそうか
797名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 20:24:30.37 ID:CFglzkeOO
こないだ外に出る用事ついでに20分サボってやった!
と言ってはみたものの、上司に会ったらどうしようかとビクビクして精神的には休めなかったが…
798名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 20:35:02.51 ID:wUGKwwev0
時間が長く感じるのは若い証拠だって言われた。
年寄りは一日があっという間に終わってしまうのだそうだ。
799名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 20:56:08.27 ID:NgW65rGx0
瞬きしたら夕方になるってよくあるよね
800名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 21:02:32.00 ID:eZJB2MouO
>799
寝てんだろ、それ。
801名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 23:28:32.85 ID:RKEEur1u0
うちの上司は定時前になったら鬼嫁から子供の塾のお帰りの時間だから早くお迎えにいかんかボケの電話かかってきて
あと頼むと帰っていったわまあ俺もその5分後には帰ったけどどうせやることないし
基本は786と同じようなもんだし
802名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 00:12:37.29 ID:0L4oWhRV0
暇人ども、もっと盛り上げろや!!
803名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 00:16:08.98 ID:kL+i1zCv0
よっしゃあ!
暇だけど明日も出勤だぞコラァ!?
804名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 01:11:57.73 ID:XzcDX//8O
>>795さん 忙しいです、もう会社辞めようかと思っています
805名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 01:40:33.28 ID:9zzBzoU60
みんなどんな仕事してるの?
自分はこのままじゃあ会社に殺されるよ・・・
806名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 01:48:39.89 ID:N87+c1Cm0
>>804
>>805

心が優しい貴方達がここに来るには、このスレを経由してくるのがいいよ

★バックレますた(・∀・) 23社目★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1319536762/
807名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 09:16:55.18 ID:VWmMhkvP0
激務で身体壊して転職したら、今度はくっそ暇でこれはこれで苦痛なんだよね。タイムカード押すのが仕事みたいな。
昔も今も、達成感とか得られてないから苦しい。
激務でもやりがいあるならそっちのがいいし、暇でも自分の存在意義があるならいいと思う。
808名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 12:29:57.29 ID:eeP0xnIGO
>>804
>>805
給料安くてもいいなら、ビルメンテナンスに来いや。
809名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 13:51:57.30 ID:Tvu9hiwt0
>>745 いずれお前も暇になるだろ
派遣切りで
なら暇正社員しながら転職するのがまだマシ
世間甘くないのみんな知ってるから暇我慢してるやつもいるんだよ
810名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 15:57:04.73 ID:Ze+i4PrtO
派遣社員とかやっていて、きもいよねー
811名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 17:29:25.03 ID:VWmMhkvP0
暇派遣な私はどうすれば…
812名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 18:17:10.46 ID:eeP0xnIGO
>>811
勤めたまま、暇正社員を狙って転職活動してください
813名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 18:28:25.88 ID:9HkWsDuf0
上司はみんな忙しい忙しい言ってるが、新人の俺は雑用しか任されない
やる気が全く起こらない・・・
この環境が本当に辛い
上司に何か仕事ありませんかって言えって?
メンドクセー仕事任されたくないし、上司には常に馬鹿にされてるからもう精神的に参ってきた

もうだめだ転職しよう。ルーチンワークで満足できる会社に。
814名無しさん@引く手あまた:2011/10/29(土) 22:55:05.91 ID:Ze+i4PrtO
新人は3年我慢しなさい、でないと辞めてもこのご時世ニート一直線
815名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 09:16:47.49 ID:fZBlmIBB0
お前ら「5億年ボタン」でググれ
816名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 10:30:22.69 ID:FdvpIatG0
結局、上司によるよね
管理部も暇だけど
817名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 11:30:17.02 ID:0E2FvvxQ0
会社として、人を育てて行く気があるのかどうかにもよるよ。
大卒が多い会社だと、それぞれの役割を理解して、きちんと分業化することで、皆の雇用が守られてるって理解してる人が多い。
学歴不問の会社だと、自分の雇用だけを守る事に執着する人が多いから、他人の仕事を分捕ったり、仕事も資料もガッチリ抱き込んじゃうヤツが多い。
「俺がいないと誰も俺の仕事はできない。だから俺は休むこともできない。いいよなぁ暇なヤツはw」
こんな感じ…そういうことじゃないんだよなぁ、といつも思う。
818名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 11:44:17.75 ID:G4UyqfVK0
>>817
的を得てるなぁ
自分は国立大卒で上司は専門卒なんだが、上司と数名は遅くまで残業して、それを自慢してるわ
ネットしてることも多いし、エア仕事も多いと思う
オナニーは家でやってくれ
819名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 11:48:40.82 ID:ODXwRxAL0
長時間在社だが生産性は低い、自己満足のきわみ
820名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 14:04:29.98 ID:rrwPiVz/0
暇 え
コスト感覚ないわ く
この会社 に
潰れるな
821名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 15:12:53.63 ID:zaLqM7xH0
暇すぎてニコニコの動画をダウンロードしまくってたら、
CDで100枚超えた。150枚超えたところで吐いた。もう転職しよう。
こんなに生産性なくて、手取り25万もらえるところは他にないだろうが、
精神的にヤバい。
822名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 15:59:33.96 ID:9fvwYY4f0
>>818
障害者雇用してる所がいい例だよね。
そういう会社は、雰囲気がいい、優良企業が多い。
社員全員に社会貢献の意識があって、企業モラルも高い。
大体そういうのは大卒採用だね。
学歴不問会社ってのは、社会貢献意識とかは一切ない、殺伐とした会社が多くなっちゃうね。
823名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 16:15:45.01 ID:lkuNr/WH0
>>818
うちと同じだ。
上司は高卒の叩き上げで、技術力があるのは分かるけど
人の遣い方が変。
上司自身や、上司と仲のいいベテランと全て抱え込んで、「だれも使えない!」といつも怒ってる。
新しい仕事がチームに入ってきても、上司が人のアサインをせずに、
出来る奴が好きな部分を奪い合う、みたいな感じ。
下っ端の俺はいつもそれに負けて、干されている。
824名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 19:58:01.90 ID:FdvpIatG0
暇すぎて苦痛な奴は工場行け
工員の人数は計算ではじき出してるから、暇なんてことはないさ
組み立て、ベルト作業は余裕率設定してないから、避けたほうが無難
825名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 21:42:19.32 ID:c6JlEgXw0
821
暇で手取25は凄いね。25貰えるなら、暇でも耐えれそう。
俺なんて20。給料上げろと文句も言えない。
826名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 22:46:37.06 ID:WWYvI4ZD0
20でもうらやましいわ。
先月残業しなかったら17万だったんだが。。。
827名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 22:48:37.18 ID:nNTEKnGxO
手取り30キボン
828名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 23:15:11.86 ID:hGMqZjNI0
仕事暇だけど資格取ったから来年昇給する
仕事は月初と月末は多少やることあるかな
といってもネットしながらマターリで十分
829名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 07:49:52.55 ID:CUg1kGKx0
月曜日…
830名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 08:33:18.48 ID:tOjY106D0
しかも土曜出勤明けの月曜日な。
831名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 08:52:22.48 ID:E86Za28G0
昨日あれだけ寝たのにこのダルさ
832名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 09:08:34.49 ID:/Qq9e/NmO
することが無い!
833名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 09:11:22.80 ID:dVVbbqQA0
ガチで聞きたいんだけどさ
どうやったら暇な会社にありつけるの?

俺は今まで働いた会社は暇な仕事なんて一度も無いよ
仕事量が多くて定時に上がるのが難しい会社ばかり
もしかしたら、俺だけそういう目に遭ってたのかもしれないけど(その一方で定時に帰る奴が居たかもしれないけど)
834名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 09:13:01.45 ID:SlHTqUAd0
>>817
あるある。
一部の爺が1人で仕事抱え込んでるという感じで
新人が入ってきてもまともに育成する気が無いのか
その気はあっても育成スキル、ノウハウが無いのか放置気味で
結局すぐに若いのは辞めてしまう。

部門長1人だけってところがあって、そこに大学新卒が3人も入ったが
1年以内に全員逃げたw
しかも、そこは休日数少ないわブラックだわで、どうしようもなかった。
自動車関連下請けってやっぱ糞だ。
835名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 09:15:56.80 ID:SlHTqUAd0
>>822
有る程度以上の規模になると障害者を雇わないと
金をどこかに取られるからって、むりやり置いてるところもあるけど。

前述のブラックには、リアルキチガイレベルのK井ってのがいた。
836名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 09:28:13.42 ID:tOjY106D0
>>833
お前さんが大卒だとしたら、他の社員全員が最高で高卒の中小に入り、中卒の上司の下に就け。
837名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 09:57:45.57 ID:Xg/2ewDn0
うむ。育成下手な会社で仕事量を分散させることができないヤツが上司なら
暇社員に簡単になれる。
838名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 10:02:10.31 ID:tOjY106D0
ついでにいうと、その上司は実は上司でも何でもない。ただの先輩。
名刺に上級職の肩書が印字されてるだけな。
お前さんのことも、部下とは思ってない。
仕事の出来ない、ただの後輩。
839名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 10:30:55.28 ID:CUg1kGKx0
私立大学の職員だけどものすごく暇だよ。やることなくても大学が金持ってるから雇い続ける。もちろん大学によってぴんきりだろうけど。
840名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 11:09:07.76 ID:31+MShvb0
監視されていたとしても、本当にヤルことが無く
ても暇が一番!!!
仕事なんて面倒でやっていられない!

早く帰りたい(-_-;)
841名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 11:43:30.32 ID:hMDIOOWp0
することねー。すぐ左に上司の机があるから、なんにもできねー。
軟禁地獄。
842名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 12:34:29.01 ID:dVVbbqQA0
信じがたいなあ
1人で仕事を抱え込む上司・先輩なんて見たことが無いよ
俺が今まで経験した会社はみんな上司・先輩と言えば部下・後輩に仕事押し付けて自分はラクしてる輩ばかりだよ
じゃあお前が上に上がれば暇な仕事にありつけるじゃん!って突込みが来そうだが、そいつらが居るせいで誰も上に上がれないという・・
そして若い人・新人が辞めていく→当然辞めた奴の仕事が残った人間に回ってくる→辞めた奴が多ければ多いほど激務になる
→激務だから新人が入ってきても手取り足取り教える暇がない→そして辞めていく→以後ループ

1度でいい、上司や先輩が仕事人間でその人が抱え込んでる会社に遭遇してみたいわw
843名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 12:41:19.53 ID:tOjY106D0
>>842
結局、新人教育しないところは共通してるな。
ということは、辞めて行った新人達にとってみれば、その会社は暇で仕方なかったってことだ。
844名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 12:57:03.71 ID:tMhL8mwt0
市役所は仕事を抱え込む上司が多いよ
仕事してますアピールしないと、もっと上の上司に干されるからね
845名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 12:57:53.59 ID:dVVbbqQA0
>>843
>辞めて行った新人達にとってみれば、その会社は暇で仕方なかったってことだ。

違う、そういう意味じゃない
先輩が新人に1から10まで教える暇がない
つまり、1教えたら2から先は自分でやれと。そして出来なきゃ「何でわからんの!」と先輩がキレる(本当は優しい先輩なんだが、激務過ぎて心に余裕が無いのさ)
全くの未経験の新人なら数日で辞めてくよ。そして経験者でも「なんじゃこの会社」ってんで辞めてく
新人で残るとしたら本当に他に行くアテの無い追い込まれたドMな打たれ強い人か、鈍感すぎてキレられてることすら気づいてない天然君かの2択だった。
846名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 13:01:51.01 ID:ZI69j/6K0
>>845
お前それIT系だろ
847名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 13:07:49.61 ID:dVVbbqQA0
>>846
ITではない、営業職
848名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 13:12:28.66 ID:dVVbbqQA0
思うんだけど、暇だと言ってる人はその人だけが暇なのか、それとも部署(会社)全体で暇なのか、それにもよるよね。

前者なら上手く立ち回ってるんだろうけど、その一方で忙しい人も居るだろうからそういう人から仕事手伝いを頼まれたりしないのかな?
俺が経験した会社は暇そうにしてる奴を見かけたら速攻で手伝わせる輩ばっかりだったけどなあ

後者ならもはや言うことはない、公務員なら安泰だし、民間なら潰れないことを祈ってればいいだけだろうから。
849名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 13:25:48.99 ID:ZI69j/6K0
>>848
営業か。
色んな業種経験すればそのうち暇なトコに当たるんじゃねw
基本暇になりがちなのは事務職だからなあ。

うちの上司は上にも出てたけど元公務員だからか
本気で仕事を全部抱える。しかも自覚なし。
更に上席から抱えすぎと指摘されても
「抱えすぎだと思う??」って部下のこっちに聞いてくるから
笑顔で「そんなことないと思いますよ!」って言っておけば
そうだよね、と納得してこっちに仕事は降って来ないw
850名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 16:03:47.34 ID:dVVbbqQA0
>>849
結局1人で仕事抱えるような奇特な人が居てくれない限り暇にはならんわな
男で事務って相当ハードル高いのは知ってるから完全に暇な会社に入るのは無理そうだな
いやどうも
851名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 17:06:20.82 ID:mp0QKomy0
農協です

終礼終わったし一服して帰んべ
852名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 18:24:13.14 ID:DqPPUjjL0
俺は程度の低い会社の管理部門
大した仕事じゃないから、みんな仕事をガッチリ抱え込んでる

難しい案件の時だけ俺の出番
普段はネット見たり、資格の勉強してる

最初はスキルが積めなくて辛かったけど、資格の勉強してると
そんなに不安は感じなくなってきた
853名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 18:55:17.85 ID:QbEHrIbz0
農協か・・
TPP大丈夫?解体寸前だけど
854名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 19:10:46.41 ID:19naXaIAO
上司が仕事抱え込みって、よく分かる。
俺は総務部長だけど、課長に振ると役員に嫌み言われ、課長以下メンバーは暇そうでいいよ〜。
今日は俺が出張でいないから、定時上がりしているだろう。
でも俺が課長時代は、下に仕事振るとやっぱり役員に怒られたような?
855名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 20:27:49.79 ID:fWJx5BAt0
>>848
部署全体が暇。
856名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 20:49:52.47 ID:AdhMDKlJ0
仕事を抱え込むというか、自分でしたほうが早いから自分でしてるだけじゃね?
857名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 20:58:45.50 ID:VYbHOUsl0
>>856
それが会社として、経済活動に悪循環をきたし、ひいては顧客に悪影響を及ぼしている事に考えが及んでいない。
858名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 21:37:40.11 ID:DqPPUjjL0
普通は自分以外にできる所は部下に振って、
なんか新しいことやチェックをするのが管理職の仕事じゃない?
859名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 21:45:30.13 ID:VYbHOUsl0
>>858
それが普通だし、そうあって欲しい。
でもそれが理想になってる底辺企業も多い。
860名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:00:12.65 ID:EGiC63s/0
潰れなければ別にヒマでもいいんだけど、おそらく定年までは持つまい。
なんのキャリアにもならず、厳しいなこれは。
861名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:18:34.32 ID:zfDuBZ9I0
暇なんで為替やってた。10万の上がり
862名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:20:45.51 ID:VYbHOUsl0
>>861
介入トリガー?
いいな。
事前にL入れてたんならラッキーだったな。
863名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:33:29.63 ID:N5Nke6ZO0
激務から暇に転職して精神やられた。
あんなに嫌だった前職に戻りたいと毎日考えてた。
忙しそうな別会社に転職します。
職歴グチャグチャだわ。最初な会社辞めなきゃよかったわ。
864名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:34:18.36 ID:TvLzfyDYO
転職して1ヶ月。

俺だけ暇すぎる
865名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:38:10.51 ID:r1vtmSVC0
理想の上司は「有能な怠け者」だっけか
866名無しさん@引く手あまた:2011/10/31(月) 22:41:59.08 ID:+nsEPJiN0
異動したら一年目並に暇になった。
こんなとこに異動させるなよ・・・
867名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 08:30:05.74 ID:VtvK6lM9O
月初なので今日は仕事ある
でも明日からまた暇な日々
早く転職先見つけないとな・・・
868名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 08:37:15.23 ID:jiEs+AebO
ちょっと前に昔の知り合いから今より小さい会社だけどオファーがあった
でも暇過ぎで腐った脳でとてもその任に耐えられそうにない(´・ω・`)
かと言って現職に留まっても人間関係悪いし
とても幸せにはなれない気がする
自信がでてこないよ…
869名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 08:51:17.49 ID:fF2YtA1g0
公務員(バイト)の俺の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

手取りで16万頂いております
870名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 08:55:22.17 ID:2IoLygL/0
>>869
公務員ぽいなw
お前の動静など知らんがなw
871名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 09:15:22.65 ID:VriiiuL/P
>>869
2ちゃんで出回ってるコピペだな
うちんとこは個室だからこれよりもっと楽だよ
872名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 09:20:20.80 ID:xLVCdXRG0
みんな暇なのに土曜日休みにならないのって異常だと思うよ。
何とかして〜
873名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 09:39:36.79 ID:so1G8DCOO
することない
眠くなってきた
874名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 10:54:49.47 ID:VPaBgtcF0
wikiで韓国起源説読んでたらイライラしてきた…
875名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 11:44:35.90 ID:BtlvPQD30
今日も元気に暇だぜ…おい。
コレで奇数週土曜日に半ドンあるとかさー。。。
事務は土曜日休ませりゃいいのに。
876名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 11:53:35.54 ID:2IoLygL/0
営業も土曜は暇だぜ。
客先全部休みなのにどこへ行けって言うのさ…orz
877名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 12:43:08.20 ID:rQVl4xbFO
8時出勤して5分ほど書類チェック。
後は17時まで待機。
昨日、今日の俺。
878名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 14:17:05.25 ID:Op+llCFD0
なんでここのやつらって職種言わないんだよ
879名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 14:21:01.25 ID:qksXEHfj0
何度も答えてるっつーの
そんなに暇になりたきゃ過去レスくらい読めや
880名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 14:28:18.22 ID:30ROaa8+0
あー早く転職先に行きたい
あと二週間の辛抱だ
881名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 15:01:40.37 ID:p8wGwbNz0
図書館のソファーで寝てたら職員に起こされた
まあよく考えたら非常識だよな
28にもなって情けないわ
882名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 15:35:33.64 ID:d6MzZi9TI
俺は周りが災害派遣に行ってて傷病者3人で留守番が暇で楽しかった
朝から当直室でゲームして漫画読んで昼寝して
保険屋の若いねーちゃんにお菓子あげて雑談して
883名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 15:37:06.40 ID:2IoLygL/0
>>882
どこの業務隊よ?
884名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 17:30:44.10 ID:z4Y8we6h0
あと30分....
長い。。
885名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 17:46:18.38 ID:Tj77QXZXO
>>880
お、次決まったの?よかったね。
886名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 19:01:48.14 ID:XbJCCADi0
いつものわたくし 
9時出勤・かばん降ろす、上着脱ぐ、床に座る 
他の職員に素無視され続ける、12時休憩、帰る、1時戻る 
かばん降ろす、上着脱ぐ、床に座る 
他の職員に素無視され続ける、5時退社 
1日に喋ることは挨拶だけ 
仕事で失敗してから干されて2か月目 
イヤミなども聞こえてくる  
辞めたい・・が 辞意を伝えたら却下された 
知りあいの所へは絶対に行くな・・ 
引っ張ってもらった結果がこれ・・ 
辞めたい。。

887名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 19:59:51.81 ID:Q1cTEZZi0
相変わらずこのスレは私だらけだな・・・

>>868
あれ、いつのまにレスしたんだろう
そうなんだよね、暇すぎて溶けた脳で前職みたいな激務はもう務まらない
かといって今のところにいたらどんどん仕事できない人間になっていく
次が決まったら速攻辞めるのに
888名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 20:39:22.74 ID:2IoLygL/0
>>886
あぁ…こんなところにも俺が…
889名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 21:25:14.08 ID:Tj77QXZXO
早く辞めたいお
890名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 21:25:31.12 ID:Bk+w/nNd0
目標面談所作成で残業したが、
結局書けずに帰ってきてしまった。
仕事ないのって労働組合に相談すれば改善されるのかな?
891名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 22:07:17.38 ID:FDosA+tz0
月初になると月報を出すのだが、書くことがなくて頭がいたい。

これまではちょっとした仕事をできるだけ細かく長く書いて、体裁
だけでもきれいな報告書に仕上げてたが、もう限界やわ。

精神的にもヤバイ。

やる気はあるし、忙しい部署にいるときはよく働いて評価もされた。

なのに今はなんでこんな風になっちゃったんだろう・・・。
892名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 22:20:48.61 ID:Q1cTEZZi0
精神病むよね
たまに前の職場で頑張って仕事してる夢を見るよ
職場の仲間も上司もまともで、今の職場の連中よりずっといい人だった
でも今頃気づいてももう遅い
893名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 22:48:00.47 ID:XbJCCADi0
月報!!?? うお〜〜〜〜〜  
それは、業務日誌なるものだな!! 
わかる〜その体裁良く書く感じ・・
忘れてた・・九月から書いてない 
何も書くことないもんな 
よっしゃ、こんままほったらかすわ 
894882:2011/11/01(火) 23:00:13.27 ID:i16qGj3qI
>>883
業務隊じゃない
戦闘職種

災害派遣中の留守番組の日課
0750 起床
0810 登庁
0815 国旗掲揚後にカップ麺食べる 食堂開いてる時間に起きれない
0830 事務所で漫画読む
0900 前日夜中3時までニコニコ動画見てたから眠いので当直室で昼寝
1030 目が覚める 暇だから駆け足に行く
1130 駆け足が終りシャワーに入る
1200 食堂で飯を食う 保険屋の若いねーちゃんと雑談
1300 とりあえずPSP
1400 昼寝開始
1600 起きて売店で立ち読み
1700 課業終了
895名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:07:44.02 ID:VPaBgtcF0
>>886
床に座るって席ないの?
896名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:21:36.51 ID:2IoLygL/0
>>894
いいじゃないか?w
教育隊時代の休日っぽくてw
陸自は教育隊って言わないっけ?

PX開いてるだけいいじゃんw
外出ても金使うだけだし。
897名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:34:12.34 ID:Bk+w/nNd0
>>891
>>893
どんなことかいてるの?
てか上司はそれ見てなんか言ってきたりしない?
898名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:39:38.22 ID:i16qGj3qI
>>896
確かに楽しかったw
夜はクラブで飲んでw

3日に一回は寝坊で遅刻してたしw
まあ、誰にも怒られないけどw
899名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:47:17.23 ID:2IoLygL/0
>>898
いいなぁw
ってか、寝坊はイカンw
陸だな?
俺のいた海なら、寝坊は問答無用で上陸止めだ。

でもクラブ行きたいw
900名無しさん@引く手あまた:2011/11/01(火) 23:47:38.37 ID:XbJCCADi0
>>895
席ない デスクない 居場所ない 
長机や椅子やら、イ草シートはあるけど 
なんとなくそのシートの上に座っている 
他の職員はデスクあるし仕事あるから机やデスクを行ったり来たり 
邪魔にならないところは床の上・・ 
明日もそこに空間見つめながら座るのみ 
軟禁時地獄 
901名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:00:33.93 ID:i16qGj3qI
>>899
そう陸( ´ ▽ ` )ノ
普段は陸でも寝坊は外禁だよ!
災害派遣中は人がいないからそもそも怒る人がいないんだ!w

あなた「入社して3ヶ月未満の人」のスレの海自の曹候の人?w


902名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:04:13.84 ID:PRVw8NbD0
>>901
よく分かったなw
まぁ、海自なんか珍しいかw

警官で生きる決心ついたか?
903名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:17:21.82 ID:b9JQHIdHI
>>902
海自でピンと来たw
海自を自称する人は自衛隊板以外で初めてみたからさ

正直警官はダルそうだけど生涯年収考えたらw
まあ、警官は今しかできないからせっかくだからなってみる!

任期制を退職するのはただの意地だったかもしれないw
周りの同期や中隊の陸曹達に「俺は辞めても生きて行けるんだ!」
みたいな
3曹になってもよかったけど、交番で頑張るよw
904名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:25:24.48 ID:fnZGWR300
>>903
うむ。
若さがみなぎってるな。
多分まだ20代前半ならやってみたらいいよ。
可能性は存分にある。

ただ、経験上だけど、元陸自、元警察官、元消防、しまいには元IT社長ってのが結構いたぞ?海自曹候。
905名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:31:51.33 ID:b9JQHIdHI
>>904
20代半ばw
巡査部長の昇任試験は一発で受かってやるw
海自も色んな経歴がいるんだなぁ....
援護センターの求人も見たけど、どれもパッとしないし
一生独身で適当に生きて行くならいいかもしれないけど
結婚したい、子供欲しい、家建てたい
ってのがあるからやっぱり警察官がんばるしかないかな?w
906名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:35:26.78 ID:fnZGWR300
>>905
人それぞれさ。
俺は海と船が好きだから、海自辞めてもずっとそれ関係。
907名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 00:39:42.27 ID:b9JQHIdHI
>>906
船と海が好きか
なんかいいなそういうの
海運関係?
908名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 01:05:16.03 ID:hQxGfajS0
流れぶった切りすまないが、1年半前に超絶暇&楽チン過ぎる職場辞めてしまって思いっきり後悔してる
辞めてからこの1年、所謂普通の(世間一般ごく当たり前の厳しさ)仕事に就いてみて、まさかこんなにもツライとは思わなんだ…
給料少なかったが一応正社員だったし、楽だったからこそ続いてたのにああなんで辞めちまったんだああああ状態…
けど多分また同じ環境に身を置いてみたところで辞めたくなるんだろうなぁ(わがまま
909名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 01:16:54.12 ID:mJdSVkx90
まあ人それぞれだわな
俺は暇すぎる職場を辞めてなんも後悔してないよ
やっと体調がよくなってきた

思い返せばその頃は精神蝕まれすぎてた
あのまま辞めてなかったらどこまでいったか怖いもんだよ
910名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 02:24:24.29 ID:8PsrJAbFO
仕事は暇でいいんだが 人間関係悪い
プラス人のあら探し ばかりで 嫌気差してもう辞めまーす
後悔は一切ありません
911名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 03:12:59.12 ID:YsJS/uYb0
守衛です。守衛室でただ正門みてるだけ。
暇で死にそう。
912名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 06:38:27.84 ID:miNSgwprO
>>900
さすがにそれは…労働基準監督署巻き込んででも辞めなされ。
913名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 07:08:27.93 ID:ZTwycsbw0
>>911
アレってかなり暇そうだと思ってたけど実際暇なんだな・・
914名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 07:21:52.33 ID:qNKS0SKk0
ヒマな職場は他人のあら探しは当然多くなるだろうね。
他にすることないんだから。
915名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 07:33:15.81 ID:XtcdFJBd0
>>900
ちょこんとイグサシートに座ってぼ〜と過ごす様が目に浮かんで涙でた。。
長机と椅子は使えないの?
916名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 09:34:30.08 ID:S4qohazQ0
>>900
辞意却下とか有り得ない。
会社に却下権限なんかない。
強い態度に出てやめちまえ。
917名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 09:54:36.11 ID:c6LjL/l20
先月の29日仕事なのを忘れてて無断欠勤しちまったのが先ほど分かったorz
だけど、総務の方に【あれ?来てなかったっけ?】って言われて、俺どれだけ影薄いんだよって改めて思った。
そりゃ前の部署も隅っこで、今の部署もひっそりと潜んでたら分からんわな。
918名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 11:23:09.59 ID:1katOK3g0
たまに仕事あると思ったら、全然上司でも何でもないオッサンの手伝い。またかよ。
しかもこっちはノータッチの仕事だから、仕様書渡されても全く意味不明でプログラムの組み用がない。
「俺はこんなにすごい資格持ってんだ」とか「こんなプロジェクトやっててさー」とか酒飲んでのたまうならテメーでやれよボケ!
時間はあるがムカついたんで、エア仕事忙しいふりして軽くキレた。イライラして余裕ねーんだよ、こっちは。
919名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:01:08.09 ID:mh15PwNM0
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお 送りします:2011/11/02(水) 01:25:26.27 I D:qs4WcbVD0
人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが 、何事かをなすにはあまりにも短い。

by中島敦
920名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:05:52.99 ID:UDWPmFLg0
>>900です 
今までお世話になった人に引っ張ってもらったから その人が上司で権限も握ってて・・ 
すごく尊敬してた人だから強行もできない。。辞意を伝えたら「裏切るの」と言われて・・ 
夏からずっと悩んでて、もう無理って踏み切ったのに、今までの恩があるなら辞めるなとかずっと言われ 
過去の事とか助けたこととか延々・・ 
でも、もう無理な自分もいて・・とりあえず体調不良を訴えたら有給で半ドンとかにしてもらった11月。。 
辞められなかった。。もう有給ない。。
921名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:30:02.13 ID:P8/x33qZ0
皆さん、はじめまして。
自分は現在鬱なのかわからずみなさんにお聞きしたく書き込みしました。

私はとある駐車場で管理職してます。
一応役職はありますが、バイトと同じ時給で役職手当ても付かずの名ばかりみたいな感じです。

現在、2年近く働いてますが春頃に現場を移動することになり、現在の現在では9ヶ月ほどたちます。
最初は楽で給料もらえることが嬉しかったのですが
半年ほど前から
他人と話したくない
お客様がイヤになり、昔みたいに接客出来ない
自分が嫌いになり楽することに罪悪感を抱く
自傷行為をした

あまりにも暇で、一人勤務の為話す人も居なく
毎日ムダに過ごしてます。

今月末で退職し、新しい職に就きたいと思ってます。

日々生活する中で
これは軽鬱なのかな?って思ってます。

ラスト勤務までこちらのスレお世話になりますね。
922名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:34:07.61 ID:P8/x33qZ0
間違えた(笑)
現在の現在では無く
現在の現場に訂正です。
923名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:36:21.27 ID:I3Lr+3k10
>>921
脱皮するなら今じゃね?
924名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:42:13.34 ID:SiPuFllr0
>>923さん
はい!!
先日、退職を伝えて今月末で辞めます。
一応現場の頭なので、新人に仕事教えてから辞めます。

毎日誰とも会話が出来ない
暇な9時間労働
生きてて価値があるのか
周りに仕事の話が出来ない
楽して給料をもらう罪悪感

早く抜け出したい!!
925名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 13:48:59.44 ID:mh15PwNM0
駐車場管理って暇でもそこにいないといけないから、ある意味暇苦痛に対する対価だよね
ここの住人はいなくても問題ないのにエア仕事という無意味なことをして職場に寄生している人が多いんだと思う
自分も
926名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 14:07:13.41 ID:cqCmDEqW0
皆さんは早上がりとか出来るんでしょうか?
私の駐車場は基本シフトなのでずっと居なければならないし
早上がりしたいよっ…
社員に現場変えてほしいって意思伝えても却下だったしな…

あああ、まだ若いこの時期になんで駐車場なんてやってんだろ

もっと出会いほしいし、やりがいも欲しい
自分の人生勿体ない
927名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 15:11:29.46 ID:I3Lr+3k10
私は法人団体の事務職で、留守番が仕事です。
電話なんてめったにならないし、お客もまずこない。
とにかく留守番が仕事なので何もすることがない。

事務所は鍵かけて、電話は転送でよくね?と思いながら早5年。
化石みたいなじぃさんと一緒に軟禁されてます。

自分の存在価値を見失い、絶望の毎日。
暇疲れとはまさにこのことで、暇すぎて鬱っぽくなりました。

休日は身体を休めることで精一杯。昔からの趣味には全く興味がなくなりました。

生きるって何だろう。生活するって何だろう。哲学の道が向いてるかもしれません。
928名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 15:38:56.15 ID:4o6e52ey0
残業は基本なし
残業は一分単位でついてる
月8日は基本休める
休日出勤日は給料130%
交通費全額支給
ボーナス4.5+実績手当

でも暇なんだよー
給料も安いんだよー
929名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 15:56:18.66 ID:c6LjL/l20
あー…前々から耳に入ってたが、リストラ確定しそう。ってか確定か。。。
自己退職に仕向けようとしているが、会社都合と自己都合…どっちがいいんだろうか。
丁度暇すぎて転職しようかとも頭の片隅に置いてたから良いんだけども。
なんか該当スレありますか?
探してもどこがいいか分からんorz
930名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 16:27:29.28 ID:uPGoXHoR0
会社都合にしましょうよ、失業給付金早くもらえるし国民健康保険も少し安くなる
面接でも退職理由聞かれたら「会社都合で致し方なく」で済むし
931名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 16:35:55.54 ID:c6LjL/l20
>>930
やっぱ会社都合の方が良いよなぁ。。。
自己都合は面接の時になんか良い印象が自分自身無いし。
経営不振で会社が辞めてくれっつーてんだから、会社都合でどうにかして粘るか。
932名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 17:19:49.83 ID:ee2t363+0
生活ほどを国に代わって支給してるような企業には
自治体もしくは国から奨励金を出すべし。
または障害者雇用と同じように暇人の率を法定するとかどうかな?
933名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 18:07:35.99 ID:iL+i0Wag0
みんなこんばんは。
次の職決めないまま退職する者が通りますよ。

今日、何か仕事決まったの?って言われて

適当に正社員的な仕事決まりました…(..)はい…って素面切ってたけど
会社で調べたりされないよな?

社会保険に入ってるから
なんか、不安になってきたわ(笑)


皆さんは、決めてから辞める?
私も決めてから辞めたかったけど
ここぞと言う予定が入ったからスパッと退職するんだが。
934名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 18:11:36.76 ID:5r7LGQy20
決めてから辞めたいけど
働きながら次探すのは大変なんだよ
でも、なかなか決まらないかもわからないし
退社して2、3か月以内に見つかるといいけどな
935名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 18:12:47.53 ID:LmEwjzaG0
>>921
怖いくらい自分と同じで驚いた
常駐警備から機械警備に5ヶ月前に異動して、駐車場対応の毎日
勤務中は完全に1人で、アパートに48時間監禁されて鬱に

1日に3件〜5件だから40時間は待機で暇な仕事だったけど
昨日辞意伝えたから、新人に仕事教えて来月中旬に退社

ここまで似てると感動するわ
936名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 20:01:41.02 ID:TPdrwibkO
毎日あまりに暇なので、SWOT分析とかロジックツリーとか使って戦略作成ごっこをしていたら、社長が俺のPC覗きこんで興味持った模様。
多分、理解していない。だが、これは面白いという訳で明後日は管理職有志の勉強会になった。講師は俺。前職時代にグロービスのコース受けた程度の知識なのにいいのかな?
937名無しさん@引く手あまた:2011/11/02(水) 21:29:16.49 ID:CllBTBj70
>>935さん
本当私と同じぐらい似てますね(笑)
駐車場は慣れたら鬱になりますよ…

今まで、接客好きだったのにこの仕事してから
他人が嫌いになったし自分も嫌いになった。

でも、次職は接客業したいんだよね。
今まで人と関われなかった分、楽しみがある。

早く辞めたい!
仕事はある程度忙しい方が良いよ。本当に。
そして、一人勤務の暇な仕事は鬱になる。
938名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 09:09:37.11 ID:rWFRcNM30
もう、無理だわ。。 空間見つめて過ごす日々。。 
昨日も辞意却下。 明日強行しようかな。勇気いるな。
939名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 11:32:49.18 ID:DDUMNL7g0
いくら暇が良いって言っても
ネットや勉強で時間潰せればの話だよな。
↑みたいに空間見つめてとか酷過ぎだわ・・・
940名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 13:20:39.21 ID:aA93GgArI
一人でアパート待機で発報したら現場でしょ?
ネットや漫画で時間潰してればいいんじゃないの?
941名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 13:25:57.31 ID:htVV+geu0
>>938
やっぱりボーナスもらってからのほうがいいと思うぞ
942名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 13:35:32.29 ID:AZ86Co740
>>941
出るのならな
943名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 17:19:54.26 ID:oAzSTZBB0
938
空間に詳しそうだ
944名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 17:34:55.49 ID:RYbcP91z0
空間がどうのこのってのは、もう仕事が暇云々じゃなくて、人間としての尊厳に関わってくるよな。
大脳も小脳も前頭葉も要らん、脳幹だけで生きてるのと変わらん…
945名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 18:25:04.49 ID:mudgUSND0
最初はやる事なくて楽とか思うけど、それが長期になると苦痛にしかない
このままじゃ絶対に精神壊すと思って、働きながら転職活動中
業務中は頭の中で面接のシュミレーションしてる
946名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 20:26:48.55 ID:TG+/8iuWO
暇でも一人でいるなら耐えられる。
周りがセコセコ仕事してる中の暇は耐えられない…。
947名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 21:16:37.97 ID:f1skDP5N0
>>946
わかる・・・。
一人でお留守場みたいのだったら耐えられる。
まわりは仕事してて「自分だけ暇」って最強。精神崩壊。
948名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 21:35:07.14 ID:xLyA6y4h0
オレは個室だから勉強のほかに読書も結構してるよ。
できればテレビも欲しいな。DVD観たい。

けどこんなの知人やカミさんに見られたらすげえ引くだろうな・・・
949名無しさん@引く手あまた:2011/11/03(木) 22:07:12.47 ID:Eoqega3N0
前職が忙しかったから、ギャップがすごすぎてつらすぎる。
正社員から契約社員になるが仕事見つけたから転職します。
950名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:00:33.89 ID:E3QE/G1q0
仕事が暇だと上司に言ったら
上司がリーダーに激怒し、上司、リーダーと3者面談することに・・・
もう5年目なのにこんなことになった自分に嫌悪だし、
リーダーは不機嫌だし明日会社行きたくないよう。。
951名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:06:23.94 ID:c12N3wqY0
おいU田!お前、毎日毎日定時帰りでいい良い身分だな
仕事中に爪切りの音が聞こえるわ、手伝いもしねえのに会議に割り込んだり、事務員と雑談ばかりでよお。
ろくすっぽ毎日仕事らしい仕事してねえだろよボケ
暇すぎて仕事が無いから電話番してるが、早押しクイズみたいに早すぎて取引先は引いてるぞボケ!
取り仕切っている上長のくせして、皆には遅くまで残業させる割りに、
お前は19時以降も仕事している姿は見たことないぞ。
952名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:08:33.99 ID:zldw38wv0
くそー今週は土曜日出勤だぜ。クソヒマでやることないのに何で出勤せんといかんのだ。
953名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:10:57.89 ID:HKOF5Sqs0
暇だと苦痛になったり、昇進が遅れますが、
それでも、暇が一番です!!
954名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:11:56.28 ID:c12N3wqY0
毎日、暇すぎるひとが羨ましい。
955名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:14:42.04 ID:s6kwV6bt0
35年ボタン押して5年が経った
956名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:28:10.58 ID:fdymmLa/0
こんなことするために大学行かせてもらったんじゃないのになーとか考えてると涙出てくる。
957名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 00:48:35.84 ID:R+EA/WXy0
転職活動始めたら少し気が楽になった
暇な時間は転職に必要な事を考えてると時間消化してるし、面接官と会話出来ると何故かうれしいw
理想としては今月内定もらって年末で退職して1月から新しい所で働きたい
958名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 01:10:05.35 ID:EYQcR8fb0
>>941-944 
900です。臨時だからボーナスなし、皆がバタバタしてる中、空間見つめてるのは辛い。でも、ぼーっとしてるから詳しいわけではない。。
そうそう、人間としての尊厳・・そもそも存在してないというていで素無視されてるから。。 
明日、とりあえず休んで、夕方強行予定。。
959名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 07:12:52.23 ID:6/+CdNEBO
>>957
なんという俺…
960名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 08:50:01.01 ID:4d3xnusb0
朝の吸殻の片付けと机を拭くのが終わると仕事の半分が終わる。
961名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 11:27:00.80 ID:KVnak2JTO
んーー今日も1日長いわーまだお昼にもなってないなんて悪い冗談だ
今日が終わる気がしない
周りも暇そうでみーんな淀んだ目してる
忙しい合間の短い時間だからこそ皆ワイワイするのかなー終わりの見えない暇が続くと誰も喋らない
報連相もめんどくさくなる
眠くて午後やばいから昼飯食べるのやめよう
962名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 11:48:44.83 ID:jr5N+gjv0
>>951
周りの暇報告はイラネ
963名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 12:16:40.09 ID:YW2Ho4/2O
最近流れ早いからそろそろ次スレかな
964名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 12:28:46.41 ID:JbuDzpJP0
転職先決まったー
忙しそうな職場だから楽しみだ
ボーナスいらないから早く辞めたいわ
965名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 12:38:20.36 ID:KXYk5vZt0
>>964
おめでとう!
966名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 12:41:32.21 ID:HKOF5Sqs0
暇で苦痛ですけど、それでも暇が一番楽です。
誰が仕事なんてしたいんですか....

あと、5時間30分の拘束時間が終了したら、
週末です。ホント、仕事なんてどーでもいー
楽してカネ貰えるなら、天国ですよ。
967名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 12:46:18.89 ID:mpCJgOk70
>>966
明日も意味不な出勤の俺に喧嘩売ってんのか?
968名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 12:46:19.15 ID:/Mdf26us0
ぶっこたん ◆41UmRm5dvg プロフィール
・職業 会社員 正社員 土日祝休み
・年齢 30歳くらい
・月収 手取り26万前後(強烈な残業多く多い月は30とか31万くらいかも)
    
 ◆2008年  もともと貯金300万。
  リーマンショックで手取りが15万円(ワークシェアで基本給を下回る)になり、
  貯金が増えないため秋に副業気分でFX開始。 あっという間に150万を飛ばし、
  悔しくて貯金300万に戻すまでやめられなくなった。
  さらに150万飛ばして貯金ゼロ。
  ◆2009年  借金をしてFX継続。収支グラフは常に陰線。
  ◆2010年  やはり勝てない。
  ◆2011年 サラ金1社、クレカ5社を限度額ほぼマックスで運用。
  11月11日に29万の支払いが確定。最高額の給料明細をサラ金に
  送ったら枠40万くらい増え生き延びる、がこれもかなり溶かす
  今後 どうなるかお楽しみ><
969名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 15:21:10.12 ID:fdymmLa/0
>>964
おめでとう!このスレも卒業か…
970名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 20:05:12.65 ID:lCB/qDMr0
暇だろうと「居ること」も仕事のうちの職種だから祝日も休みにならないよ
土祝はバカガキとバカ親がうじゃうじゃ来るから出勤したくない
人目があるからあまり気も抜けないし
971名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 21:30:11.80 ID:R+EA/WXy0
俺も早く卒業したい・・・
972名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 22:46:12.91 ID:uznMtVag0
>>951
>暇すぎて仕事が無いから電話番してるが、早押しクイズみたいに早すぎて取引先は引いてるぞボケ!

これで上司に注意されたことあるww
だから最近の仕事は2コール待ってから受話器を取る事。
973名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 23:26:36.84 ID:l5EGehR70
大手メーカーでの機械の保守請負業務

7:10出社
7:30始業
7:30〜7:40朝礼
7:40〜7:50予定確認・引継ぎ
7:50プラントへ突入
8:00〜8:30日常点検
8:30〜9:00ミーティング
9:00〜12:00事務所で休憩・タバコ・昼寝
12:00〜13:00昼休憩
13:00プラント突入
13:10〜13:30点検・予定確認
13:30〜17:00事務所で休憩・タバコ・昼寝
17:00〜17:40夕飯休憩
17:40プラント突入
17:10〜17:30ミーティング
17:30〜19:30事務所で休憩・タバコ・昼寝
19:30〜19:40引継ぎ
19:40終業

忙しい時は休憩時間がすべて作業時間になります
暇な時で1日中休憩時間
これで月給30万ぐらい
クリーンルームでの作業、ロボットが動き回るハイテク工場、通称プラント
974名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 23:37:38.37 ID:ed4WHnyZ0
年齢は?
975 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/04(金) 23:55:44.82 ID:ATonKs/i0
976名無しさん@引く手あまた:2011/11/04(金) 23:59:34.18 ID:l5EGehR70
>>974
23歳
34歳の人で35万ぐらい貰ってた
977名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 00:03:08.56 ID:mLN6XvF8O
>937
ADVANTEST?
978 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/05(土) 00:09:50.02 ID:mLN6XvF8O
>973
間違えた
979名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 00:14:04.38 ID:FF2YQfWD0
明日は土曜なのに出勤・・・

死にたい
980名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 00:15:27.93 ID:0XZ1iG4s0
23歳にしては高いけど、34歳までの上がり幅が微妙だね。
981名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 00:16:39.51 ID:4/b+jA7B0
>>979
忙しいのはいいことだ
982名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 00:17:08.18 ID:Kf7yo7hg0
さすが工場は朝早くてブラックだな
983名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 07:02:14.88 ID:vmOa4oJtO
暇で暇で退屈してる中、電話鳴って取ったら、口が回らなくて困りました…。
984名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 07:50:05.59 ID:MBBlzUWN0
暇だけど土曜出勤orz
985名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 19:44:56.60 ID:bdg000vR0
暇だけど土曜出勤して、することないので
40分位で帰った。

ちなみに往復通勤時間は2時間
986名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 19:51:32.36 ID:8znNySQe0
出勤しても何もすることがない
周りは忙しそうに働いているのに手伝えない
事務長は給料計算とか会社の会計で手出しできない
部長はシフト組んだり、年間予定の調整でいつも忙しそう…話しかけられないオーラ出てる
次長の手伝いをしたら次長の仕事がなくなってしまう

「仕事が無くて困っているならウチに来ればいい」と言われて縁故就職
たぶん前に補佐で来てた人がガンで長くないから雑用係として雇われたんだと思う
実際、雑用ばっかだ
誰が読むのか分からん古い本(法改正で今と内容変っている)のリスト作ったり、封筒に宛名シール貼って広報誌送ったり…

事務員っていうからもっと経理会計、原価計算やると思っていたのに会計ソフトすら触っていない
学校で簿記やら情報処理やらの資格をたくさん取ったが、今ではExcelの計算式さえ分からん

縁故就職だから「転職したいです」なんて気軽に言えない
死にたい
987名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 20:22:38.52 ID:bJQioray0
>>986
それでも、いつかは言わなきゃな…ポンッ
988名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 20:26:52.82 ID:H2aFZFQo0
今日も得意先でいつもあう他の業者の人と話したんだけどあちらは市場関係なんで
午前1時に出勤で午前中までに青果物を4トン満タン2回配でへらへらだそうで
そこに来てうちの会社ときたら鳩ポッポー級の賢い社長で明日にでも潰れそうな経営状態だわ
体がなまってるから1日入隊してこようかな2日めはいいけど
989名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 23:37:33.98 ID:cN1DIoFY0
福祉はいいぞー。常識を超える事件は常に起こるし、活動のあとはケア会議だの記録記入だの。

今は転職したがな。暇でカネ入ればそっちの方がいい?
990名無しさん@引く手あまた:2011/11/05(土) 23:47:15.98 ID:bJQioray0
>>989
他人のウンコ見なくて済む方がいい
991名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 00:22:20.28 ID:qmjyaVKR0
専門的な仕事、ハードな職場はこなせる人が少ないから結果人員も少なくなり永遠にキツイ。
一方誰でもできる職場は、人が溢れかえっているw
新人もまあそこに入るんだが、その簡単な仕事にしがみ付いている老害のせいで仕事がない。
992名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 01:38:19.96 ID:DeVD/QQ40
専門職だが暇だよー
先輩が忙しすぎて放置されるぜ!
993986です:2011/11/06(日) 15:31:25.57 ID:F1OxFmH70
>>989
福祉なんですよ。
事務所に来る利用者の介助もやってます
トイレから「ナプキン替えてください!」とか「ウンコ出た!お尻拭いてー!」って声が聞こえてきます

知的の方なんで、空気読まずに話しかけられたり…
「カレンダー書いてください」とか
「ポケモンの絵を描いてください」とか言われる
果てしなくウザイ(´Д`)
994名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 18:57:29.31 ID:ekrdK0t50
995名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 18:57:55.00 ID:ekrdK0t50
996名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 18:58:26.25 ID:ekrdK0t50
997名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 18:59:26.48 ID:ekrdK0t50
うぜ
998名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 19:43:44.28 ID:ekrdK0t50
アップ・オップ・ヌアット!
表題の「アップ・オップ・ヌアット!」ですが,日本語に訳すと,「風呂入って・やって・マッサージする」と言った意味合いです。(ソープランド) なかなかストレート。
タクシーに乗って,こう言えば,○○○に連れて行ってくれるでしょう。何故なら,バックマージンがあるからです。ここからリンクすると,他の方のホームページの
どんな内容よりもディープです。(値段がいくらとか,場所はどこかという意味ではありません。女の子の裏話です。ただし,可愛そうに思ってしまうと行けない,
という方はリンクされない方が良いと思います。) 十分に一冊の本を書く事ができるほどの情報を持っています。何故,そんなにディープな情報を豊富に持つ事ができるのか。
それは、知り合いの彼女が働いているからです。今まで知られざる,女の子側の本音が聞けるのです。ここで,最初に断っておきますが,日本人の中に,
かなり間違った知識で遊んでいらっしゃる方がおられるようです。やめましょう。可愛そうです。さて,バンコクに,一体何件のMP(マッサージパーラーの略です。)
があるのでしょうか?分かりません。(笑) 中には健全な料金体制や,安全対策をしたお店もありますが,そうでない所もあります。くれぐれも自己防衛はお忘れなく。
「歓楽街」の項目で,最も安くゴールできるのはここです。しかし,共通言語はタイ語のみと思って間違いないでしょう。タイ語の分からない方は,まさにボディーランゲージでしょう。
ただ,タイ人の女の子は困ると笑います。余り,雰囲気が悪くなる事もないでしょう。気にしない事でしょう。それではシステムです。店に入ると,いきなりガラスの向こうに
ひな壇があり,そこに女の子がずらっと座っています。男の人がいるので,その人に値段を聞きましょう。ぼられるとすればこの時でしょう。そして,女の子を選ぶと,
2時間か1時間半二人の時間です。部屋に入ると,おばさんがお湯を張ります。そして飲み物を頼まされます。女の子のも一緒です。二人で80バーツくらいですが,
おつりはチップであげるのが普通です。あげないと女の子に,あげて下さいと突っ込まれるでしょう。(理由は別ページ) 後は電話が鳴るまで頑張って!!
999名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 19:46:39.43 ID:sxQAGTTP0
今日四条畷のお祭りイベントに出店した。3時のイベント終了後に
運搬車を搬入してよいと聞いていたので、入れようとしたら
警備員(ほとんどが若いバイト?)に「3時半から」と止められた。
「主催者から3時から入ってよいと聞いたんですが」といったら
「こちらには3時半からと指示されている」といわれた。
その中の一人(中年)が「3時に終わったばかりなので3時には
入れないでしょ」と余計な一言をえらそうな口調で言われた。
はあ?自分は主催者にそういわれただけで実際去年は3時に入れたし、
一言余計なんじゃない?そんな口の利き方だから中年にもなって
若いバイトで十分の非正規警備員しかなれないんだよ。
1000名無しさん@引く手あまた:2011/11/06(日) 19:47:54.86 ID:ekrdK0t50
アップ・オップ・ヌアット!
表題の「アップ・オップ・ヌアット!」ですが,日本語に訳すと,「風呂入って・やって・マッサージする」と言った意味合いです。(ソープランド) なかなかストレート。
タクシーに乗って,こう言えば,○○○に連れて行ってくれるでしょう。何故なら,バックマージンがあるからです。ここからリンクすると,他の方のホームページの
どんな内容よりもディープです。(値段がいくらとか,場所はどこかという意味ではありません。女の子の裏話です。ただし,可愛そうに思ってしまうと行けない,
という方はリンクされない方が良いと思います。) 十分に一冊の本を書く事ができるほどの情報を持っています。何故,そんなにディープな情報を豊富に持つ事ができるのか。
それは、知り合いの彼女が働いているからです。今まで知られざる,女の子側の本音が聞けるのです。ここで,最初に断っておきますが,日本人の中に,
かなり間違った知識で遊んでいらっしゃる方がおられるようです。やめましょう。可愛そうです。さて,バンコクに,一体何件のMP(マッサージパーラーの略です。)
があるのでしょうか?分かりません。(笑) 中には健全な料金体制や,安全対策をしたお店もありますが,そうでない所もあります。くれぐれも自己防衛はお忘れなく。
「歓楽街」の項目で,最も安くゴールできるのはここです。しかし,共通言語はタイ語のみと思って間違いないでしょう。タイ語の分からない方は,まさにボディーランゲージでしょう。
ただ,タイ人の女の子は困ると笑います。余り,雰囲気が悪くなる事もないでしょう。気にしない事でしょう。それではシステムです。店に入ると,いきなりガラスの向こうに
ひな壇があり,そこに女の子がずらっと座っています。男の人がいるので,その人に値段を聞きましょう。ぼられるとすればこの時でしょう。そして,女の子を選ぶと,
2時間か1時間半二人の時間です。部屋に入ると,おばさんがお湯を張ります。そして飲み物を頼まされます。女の子のも一緒です。二人で80バーツくらいですが,
おつりはチップであげるのが普通です。あげないと女の子に,あげて下さいと突っ込まれるでしょう。(理由は別ページ) 後は電話が鳴るまで頑張って!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。