仕事が暇すぎて苦痛な人 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
過去スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1298287567/
仕事が暇すぎて苦痛な人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1284475302/
【鬱】仕事が暇すぎて苦痛な人【窓際】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1255642571/
2名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 00:38:43.24 ID:diFXZi+I0
2げっと
3名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 00:55:16.44 ID:QHqWKYm80
じゃあ3ゲット
あと1日暇つぶし頑張ろう!
4名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 16:41:16.98 ID:/ibrPUKL0
今週も疲れた
来週は仕事あるといいな
5名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 11:47:36.74 ID:8S1ihFKX0
転職サイトにエントリーしたらキャリアプランの記入を命じられた。

本音は、部署全体が暇すぎるし、薄給だし
人間関係もギスギスしすぎて最悪だし
会社そのものが先行き暗いし・・・とネガティヴ要素のオンパレード
ばかりなので、人生を変えたいってところなんだが。

もっともらしい理由が出てこなくて困っている。
6名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 17:57:40.73 ID:Cy0OIsh20
ヒマこいてても何も言われないのに
スキルアップしようと仕事に関係する資格勉強を始めたら怒られた
7名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 19:51:20.34 ID:fl6sPhrU0
さすがに会社で自習は無いだろ
8名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 20:38:08.17 ID:cGd41/jL0
ネットか自習しかすることないだろ
9名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 22:21:56.40 ID:fl6sPhrU0
冗談なら笑えるけど
マジでいわれてもなー
10名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 01:52:43.32 ID:KEdRD/Ax0
転職活動中なんだが、暇だと職務経歴書に深い業務内容や実績も書けないし
面接でも苦労するな・・・暇歴2年なんて言えないし。

ギリギリ無職よりマシレベルってだけで暇が長い状態もヤバイということを自覚した。

スレには資格勉強してるって話も見受けられるが
20代後半ましてや30代行っちゃうと優れた資格よりやはり実績が重視される。

暇が長く続いてムダに歳をとっちまうんなら
ある程度のところで見切りつけたほうが自分のタメかもと悟ったわ。
11名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 09:29:42.28 ID:Dk0r68eG0
>>10
その辺の話になると履歴書スレとか職歴詐称スレに行ってもらうしかないと思うんだけど…

ていうか暇歴なんて隠し通せばいいだけの話じゃん
嘘を並べて演じて取り繕えばいいだけのこと

どこの会社も経営していく上で嘘の一つや二つは軽く垂れてるんだから
こっちも経歴飾りまくって誇張しまくって入社してしまえば良い
面接ってそういうモンだろ

これ以上はスレチになるから、俺からの助言はここまで
12名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 13:47:34.93 ID:hMJI0Nr4O
休日の暇は良い暇
職場の暇は悪い暇
13名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 14:48:22.08 ID:ThcevK6v0
仕事が暇すぎて鬱になる…
かといって前職が忙し過ぎたトラウマで、転職するのも怖くて毎日モヤモヤ
今年で27だし果たしてまとまなとこに転職出来るか不安
こんなことなら高校時代に勉強して薬剤師になっときゃ良かったorz
14名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 15:53:10.71 ID:OW+FiyvB0
>>13
27なら全然何とかなるって。30過ぎたらマジキツいよ。今からなら薬剤師だって間に合いますがな。やりたいことあるなら試しにやってみ。年齢はお金で取り戻せないんだからな。
15名無しさん@引く手あまた:2011/07/03(日) 22:43:21.37 ID:KEdRD/Ax0
>>13
27マジ羨ましいぜ。俺なんか36よ。
俺がその歳で耐えられなかったら速攻辞めて転職活動に100%パワー注ぐわ。
16名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 01:01:16.27 ID:C4JQglTG0
明日からまた暇ストレスの一週間…糊口しのぐためとはいえ、無為な生き方だ。本当は何がしたいのか、何か、3月の地震以降よく考える。かといって家族いるから仕事投げ出すわけにもいかんし。20代の人が本当に羨ましいよ。
17名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 07:32:38.33 ID:AmW9ru8l0
>>16
>無様な生き方
>本当は何がしたいのか

自分もだ
子供の頃の自分に今の自分を見せられない
仕事?ネットサーフィンしに逝ってきます
18名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 09:07:18.37 ID:U5RqFXlt0
20代前半だけどまともに長いことする仕事って初めてなのに
こんな暇でスキルとかあったもんじゃないと思う…
毎日暇で一応事務って肩書きだけど領収書とかお金とかの扱いは
別のとこの事務に回すって感じになってるしなんだかなぁって感じ
ネットも何も言われないし自習もOKてかむしろ推奨されてるから
何か資格とろうか迷い中…
19名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 09:14:21.16 ID:eU8pcyRH0
>>18
上よく嫁。
20名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 10:30:34.76 ID:WxScAKxc0
よし 今日は午前中は仕事ありそうだ
21名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 10:43:40.74 ID:A3MkVPeV0
暇なのは、うまく仕事をふらない会社が悪いんだ・・・
と最低な考えしてる自分。

ああ、イヤダ。
22名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 12:22:04.11 ID:eU8pcyRH0
>>21
え?それおかしくね?もちろん自分で提案貢献できないのもダメなんだけどさ、部下にヒマさせてる上司の管理能力がないのも問題よ?全部自分が悪いんじゃないよ。
23名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 12:37:51.47 ID:A3MkVPeV0
>>22

嫌われてるかもと思う今日この頃・・・
まああんまりベッタリでもウザいけど。
「仕事ありますか?」の一言いえばいいだけなんだけどさ。
24名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 15:28:23.21 ID:voVbdw2s0
久々に仕事きた!と思ったら
急ぎじゃないからやっぱいいやって言われた
おい…
25名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 09:13:38.02 ID:kf4thP970
このスレの住人の勤め先はボーナスの査定ってどうなってる?
うちは夏は社全体の売り上げから算出で
冬は個人の売り上げから算出だから今から冬が恐ろしい。
ここまで暇だった年はなかったからなあ。
26名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 12:18:25.77 ID:kk6mRma7O
うちは管理部門だからあんま変わらんな〜。
会社の業績と勤務態度と上司の判断。元々少ない分変動も小さいわ。やる気出ないし危機感もない…
27名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 12:29:33.12 ID:VrYazU5k0
朝から居眠りしまくり
28名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 12:51:09.17 ID:ZCkPfras0
10時の時点で仕事が終わっていた
29名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 14:35:23.23 ID:hDLQetJJ0
今日は珍しく仕事があったー!1時間もかからなかったけど
それだけで今日は暇してても肩身が狭くないよ!
嬉しいなぁ
30名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 15:39:05.96 ID:y/xcHewFO
暇って本当に人生を無駄にしているよな
同年代の周りのやつらは仕事で忙しくも、やり甲斐のある仕事をこなして充実感のある日常を送っているんだろうなぁ
暇だと(給料以外に)なにも得られるものがないよ…
31名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 09:09:31.45 ID:Qhp7TVAs0
暇過ぎるので転職活動してる。こないだ面接行って思った。席に座ってるより外出て転職活動してる方がずっと楽しい。なかなか受からないのと休み取る理由作るのが大変だけど、会社いるより充実感あるわ。
32名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 09:20:27.53 ID:DC9Lz6xt0
席ついた瞬間から仕事がないw
こんだけ必要とされてないと帰ってもばれない気がする
さすがにする度胸ないけど
33名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 10:37:56.60 ID:40m5WotO0
今日も仕事があった
もうすることないけどw
しかしもうちょっとゆっくりやればよかったよ…
今から定時まで暇が待っている
34名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 13:07:03.41 ID:MX0bZSbxO
同じ資格を使うけど今までとちょっと違う仕事について一週間…
暇すぎて辛い
前職が忙しすぎたのもあるけどギャップがハンパないよ
給料貰うの申し訳ないわ

今までは暇に過ごして給料もらえるなんて贅沢だと思っていたけどそんなことないんだね
35名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 13:56:55.46 ID:MfL0Jo5nO
暇には暇なりの苦痛や不満があるのだよね
36名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 15:10:46.44 ID:AovSfhrm0
あと二時間も何をすればいいんだ?
37名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 17:05:49.94 ID:Qhp7TVAs0
たまーーに仕事があるかと思ったら、さくさくっと終わって終了…こんなのが月に2,3回しかないなんて。出張とか行ける同僚が羨ましい。

つか何でうちの部署は女=アシスタント的扱いなんだろ。前の部隊はそんなことなかったのに。まぁ上司が松本龍みたいな奴だからなぁ…未だに昭和の考えというか(´Д` )
38名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 12:08:49.79 ID:IR6l2102O
今日七夕か
暇が解消されますように。なむなむ
39名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 13:07:39.28 ID:bzYVOuFj0
暇疲れで早退した
図書館で新聞読んでる
40名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 14:05:04.38 ID:gFrItb5x0
俺も早退したい
暇すぎて普段なら読み飛ばすような長文さえ眺めてるよ
41名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 19:58:25.66 ID:2clmjXq70
今日は久々に忙しかった。いい加減な上司にイラッときしながらも、仕事終わるとやっぱ充実感あるわ。つかこれが普通なんだろうけどなぁ…また明日からヒマヒマだろうけど。
42名無しさん@引く手あまた:2011/07/07(木) 21:54:15.63 ID:ERzLjDXsP
「自宅待機でいいですか。」と聞きたくなるぐらいだよ本当に。
43名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 07:47:20.35 ID:FiCjAUkM0
自分は一応チームリーダーということになっているが実際は予備役みたいなもの。
仕事は、誰かのヘルプに入ったり、イレギュラーな注文が来たときに対応するだけ。
内勤時はデスクで暇つぶし、たまに営業で外出したときは1日中街で暇つぶし。
俺が暇ということはチームの業務がうまくいっているということだが、周囲の視線は冷たい。
誰かが係長にあいつは仕事中にサボっているとチクッたらしい。
営業に出るとき係長から「早く帰ってきてね」「外出かいいなあ」とかチクリと言われるようになった。
外出が多い業務なのでPCが共有。自分一人で独占しているわけにいかないのだが、これだけは譲れない。

今日は飲み会があるらしいのだが、なぜか俺だけ誘われなかったようだ。




44名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 09:51:33.58 ID:pxAksscO0
もうだいたい仕事終わった
夕方まで何しよう…
45名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 12:03:28.06 ID:ndjsDcjr0
>>43
共有パソコン独り占めは印象悪くなると思う。飲み会に誘われなくなるのも…仕事ないならせめて人間関係だけでもよくしといた方が。
自分のノーパソ持ってきて社内で繋げらんないの?
46名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 19:21:36.79 ID:VWaw9Bfl0
今日は暇に耐えきれず休みもらった
あっても単発の仕事ばっかだから
休んだってなんの支障もないしな
はあ…
47名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 20:04:46.03 ID:Mq+rEtw90
>>46
羨ましい
俺の職場なんか休んだら
文句言われまくる。
やる事ないのにどうしろと?
48名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 21:06:14.60 ID:j3Yw9sV9O
今日会社にきて掃除して席について五分で仕事終了した。

面談あったから、上司に訴えたら、仕事は自分で生み出すものとか言われた。

ありとあらゆる事をやり尽くした感あるのにこれ以上どうしろと。本当に苦痛。
49名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 12:04:50.32 ID:A+YW5vti0
上司「日報ちゃんと書いてね」


この精神攻撃の痛さは半端じゃない
日報書けないレベルの暇業務しか与えられてないのに
上司はそこを把握してくれてないから日報は書けるものと勝手に思ってる
でも暇な薄っぺらい内容からまともな日報を書くことなどできるはずもない
これを上司に理解させることもできない

会議とか業務報告とか進捗報告って暇な人にとっては苦悩でたまらないよね
50名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 13:38:43.84 ID:4s4cV85E0
同じく・・・。
毎週月曜はミィーティングがあり、先週の報告と今週の予定を皆の前で言わないといけない。
経理なのでやることは決まってるし毎月同じルーティンなのに・・・。
これがすごく苦痛。そして周囲の憐み(?)の表情がまた・・
51名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 13:33:33.72 ID:8EBJD9TU0
ここの住人ててっきり派遣か契約だと思ってたらそうでもなさそうだなw
正社員にネットやってていいよとか言うのどういう会社だ
嘘でも社員教育ってものがあるだろうに
52名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 14:20:45.07 ID:zD3h/0Eq0
社員教育のなってないような会社だから
暇な社員を放置してんだろw
53名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 16:06:52.22 ID:T7KQv7S20
↓↓ここのスレに「告訴」と書き込むだけで変な魚が釣れて楽しいよww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1306826626/l50
54名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 18:37:02.69 ID:ekB45hpS0
仕事中暇ならタウンゲームでもしようぜ
http://vipquality.sakura.ne.jp/town/start.htm
【初心者ガイド】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/index.html
【紹介フラッシュ】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/flash/viprettou.swf
55名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 19:48:40.37 ID:u0JqrPNj0
上司がネット公認はさすがに正社員じゃないだろ
この先一生雇う奴にそんなぬるま湯許してる会社今時ねえよ
56名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 20:25:45.17 ID:hQV1d1gC0
>>55
上司が一番ネットしてるんだが…
地方公務員です
57名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 20:59:21.63 ID:8EBJD9TU0
役所は会社じゃねーし役人は人でなしw
58名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:09:03.48 ID:azlWbIfG0
まさしく税金ドロボーw
地方公務員が暇なのはデフォでしょ。
役所の窓口いったら、奥では暇そうにアクビしてる職員多数。
税金の無駄遣いを実感する瞬間だ。
59名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:45:57.34 ID:PI/c+mlX0
ド民間だけど月曜から金曜までヒマヒマだよ。明日からまたヒマな毎日か…
60名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 21:47:46.75 ID:hQV1d1gC0
あと専従でもないのに一日中組合活動している基地外職員もいるな
61名無しさん@引く手あまた:2011/07/10(日) 22:59:10.27 ID:l89aUWD40
俺は正社員じゃないから暇なのも仕方ないかなとか最初は思ったけど
契約内容変えてもなんにも変わらないとはどうしたらいいんだ
次切られるかな…いやもうむしろ切ってくれ頼む
62名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 06:32:36.72 ID:svchEvtO0
月曜朝の欝さは異常…
63名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 09:16:11.09 ID:ZTjIDZ/J0
だな。朝ちっとも起きる気がしねぇ。毎日ギリギリか遅刻。
まぁ時間通り行ったって仕事ないんだけど。
64名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 09:21:25.91 ID:ZxhU/p1q0
今日はちょこっと仕事があるぜ
65名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 10:19:24.45 ID:bG9wSAHF0
普段はあまりコーヒー飲まないんだけど、今朝コンビニで量が多目のブラック買って飲んだら覚醒効果すごいな
普段は朝から暇なんで居眠りばかりだが、今日は頭スッキリで全然眠くない

暇なのは同じw
66名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 19:03:31.08 ID:K/7sZbqC0
今日も暇な1日が終わった。
1分が長い、長すぎるよ。
ここの皆は一応仕事してるフリしてるの?
自分は最初はフリってたけど、最近はもうそんな気力もなく
ひたすら瞑想(目をつむって)しているけど・・・・・・
67名無しさん@引く手あまた:2011/07/11(月) 20:04:09.70 ID:Nc+sSz7k0
仕事してるフリするものがないから
開き直ってネット
でもチキンだから誰か通る度
窓変えてごまかすw
68名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 00:45:02.74 ID:p+2PdDIs0
寝たらまた朝が来てしまう…
69名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 01:02:43.49 ID:9Fc3uLH60
>>67
同じく。
結構疲れんだよな、あれ。
ネットぼーっと見て一日終えると嫌な疲れしか残らない。
70名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 11:36:00.92 ID:Ajduso310
午後新システムの講習受けることになったんだが、現行のシステムすらよくわからないくらい触ってないのに受ける意味あるのか…?
まあ時間つぶしにはなるか…
71名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 11:57:59.21 ID:x3peLbLv0
暇疲れがやばい
あらゆる気力が削がれて歩くのも辛い
72名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 14:43:58.14 ID:KAQjLfL10
帰りたい
73名無しさん@引く手あまた:2011/07/12(火) 18:06:14.44 ID:TUm4Vhqz0
仕事はない。だだ自分の内職が案外忙しいんで参った。
こういう時に限って何か仕事割り振られたりさ。タイミング悪りぃ…
74名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 09:18:32.62 ID:r8C+OsKj0
今日は小一時間で終わる仕事が一件。それ終われば何の用もない。
毎日終電帰りの人もいるのに、なんでこんなバランス悪いんだろ…
75名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 10:40:53.59 ID:ZxpskcwmO
今日は完全にすることないわ
76名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 11:13:23.90 ID:FI6jf2KW0
また午前中から居眠り
学生時代の授業中よりよく寝てる
77名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 11:41:03.00 ID:yt/OE5XK0
たまに仕事与えられても逆に苦痛に感じる
完全に脳が溶けてるな…
最近はいつ休もうかとかしか考えてないし
休みすぎでやめさせられてもいいやって感じ
78名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 17:40:00.54 ID:r8C+OsKj0
仕事は辞めないで転職しようよ。おいらは黙々と履歴書作りだよ。ただ高年齢なのでお祈り続きだけどな…暇よりはマシ。
あー早くバリバリ働きたい!
79名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 21:52:25.03 ID:mSg6Wjmj0
農業やれば
80名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 22:51:58.06 ID:qOKcBZ7nO
ここにいる奴は仕事が多ければ、多ければで文句いう奴らばかり。
81名無しさん@引く手あまた:2011/07/13(水) 23:29:24.49 ID:GT9PCV1w0
>>80
真理

今の仕事が嫌になってる奴は、どんな仕事してても嫌になる
ソースは俺

あ〜、早く定年退職したいなーーーーー
82名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 02:25:17.71 ID:DNzo11gu0
早送り機能がほしいでござるの巻
83名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 07:14:40.71 ID:rPqsnnUr0
高速通勤してまで暇しに行くって何の罰ゲームだよ(´;ω;`)
84名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 10:03:59.06 ID:CMsMdwjo0
暇すぎて気まずい
85名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 11:56:32.41 ID:Kobm9Ft50
給料安いし退職金ないし昇給ないし夏のボーナスは税金引かれて42,000円だし
育児休暇もないしやる事無いしもう派遣でいいよね?
86名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 12:55:06.55 ID:DVhJapzB0
まじで昼から何すればいいんだあああ
食堂から出たくない、憂鬱で吐きそう
87名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 14:21:02.54 ID:3moV5Q9oi
仕事してるふりもツライ…
今日は全く仕事がないwww

仕事中のオヌヌメゲームwww
英単語タイピング
http://www9.big.or.jp/~mshinoda/eng/index.html

エクセルグラフ風ゲーム
http://cantyouseeimbusy.com/games/cutcosts/indexFS.php?cname=Your%20Company

今日はこれしかする事ないw
88名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 17:44:55.35 ID:L+0mjKr30
>>85
俺はバイトかフリーターでいいかなって思ってきてる
まだそっちのがやる事ありそうだ
89名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 18:48:20.56 ID:G1gBWB5E0
暇でも正社員なら正社員にしとけ。パート派遣バイトは辛いよ。こちとら毎日何のために会社行くのと聞かれたら「正社員でいるため」って答えるよ…情けないけど。
90名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 20:26:03.83 ID:AuvQGG4R0
>>85
俺もいい加減三十路半ばだが、こんな調子じゃ半年先ですら精神が持たないだろうし
薄給だし昇給の見込みもないので派遣でもやったほうが心身ともに良い様な気がしてきた。

>>89
そりゃ正社員に越したことないけど世の中には名ばかり正社員みたいなのもあるからなぁ。
こんな暇地獄っていうか無駄な時間が続くんなら派遣でも2年とかやったほうが、まだ自分のキャリアになるような気がするわ。
91名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 21:06:55.29 ID:G1gBWB5E0
派遣って思ってるほどキャリアにならないよ。派遣やってたけどさ、本当、ただのお手伝いだもん。正社員とは色の違うIDカード持たせられてさ。みじめだったわ。
だから、まぁ今ド暇正社員だけど勉強とか情報収集してるよ。いつリストラくってもいいように。
でも。なんかどーしてもやりたい仕事だとか、専門性の高い職種なら派遣もアリだと思うけどね…周りの人に相談するのもいいかと。
92名無しさん@引く手あまた:2011/07/14(木) 22:06:52.34 ID:AuvQGG4R0
>>91
俺、20代のころはIT系で派遣だったんだけど正社員よりコキ使われてた。。。
まだ派遣切りって言葉もなかったので恵まれていたんだと思う。
ぶっちゃけ派遣時代のほうが残業代もちゃんと出るので給与良かった。

このスレの住人なら暇すぎてお手伝いでもリハビリに丁度いいって思えるかもな。
けれど確かに今のご時世で派遣は暇正社員と同様に先行きは不安だよね。
93名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 04:09:06.71 ID:fj8ehtlI0
公務員・警備員・ビルメンの率が高そうなスレだな
94名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 08:44:52.88 ID:FoIvjduR0
つーか事務職だろ、勤務中に2ch出来るのは
95名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 08:58:52.94 ID:SUf+VW6E0
みんなおはようノシ
96名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 10:52:02.44 ID:n/lcjB1l0
暇な時間って何してますか?
俺の職場は立ち作業だから座るわけにもいかんのでずーっとつっ立ってメモ帳眺めてるけど
97名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 15:48:46.59 ID:QEo6KfN70
>>96
ネット。ただ上司いるからあんまり堂々と見られないけど。
この数日は上司が休みなんでネット見放題だった。来週からはまたコソコソ…
つか立ちっぱなしでメモ帳見るだけって辛くね?どんな仕事?
98名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 15:56:17.64 ID:t7MiSvK40
ネットも飽きたけどそれ以外することがない
まあ帰ってネットチェックしなくていいから、ネトゲしたり楽器の練習できるからいいけど
99名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 16:30:06.21 ID:vV7jWKkqO
10時間労働中8時間は携帯いじれるほど暇だお…でも残業w
上司やみんなは堂々携帯いじってるから、携帯いじってもお咎めなし
でもネットも飽きたし、ゲームも尽きた、動画も大体見尽くした
機械の監視だから暇だ…
日々ダメ人間まっしぐら
100名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 16:30:58.95 ID:H6e4/auU0
あと40分…
なんか俺、上司のエクセルヘルパーとして雇われたんじゃね?って思ってきた
隣に部下いるのになんで離れた俺にいちいち聞くんだろうか
いや、それもしょっちゅうあるならいいんだろうけどごくたまーにだからなあ
101名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 17:22:07.23 ID:joG7K+CBO
ネットか読書してる。
ネットもある程度やってると見たいサイトなくなるんだよなw

暇な皆さんはボーナス査定、如何でしたか?
自分とこ、1.5ヶ月なのに1ヶ月しか貰えなかったorz
まっ、貰えただけ良しとするかw
102名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 19:13:28.51 ID:hFhMPm5I0
ネットや読書ができる職場っていいよなー。

ほんと見張られている環境はしんどいよ・・・
今日はマジで発狂しそうになったわ。。。
103名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 21:19:13.28 ID:t3xhXtaq0
>>102
俺もだよ
作業してるフリしたり考えてるフリしたり大変だよ
暇なくせにいろいろ制限されるから精神的に苦痛すぎだよな
104名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 21:50:27.19 ID:R8IyQE3a0
>>102
俺も・・。
しかもトイレ行くぐらいしか、立ち上がれない。

ずっと席についたまま仕事してる振り。

タバコすえりゃ喫煙室で1日話してるかもしれんけど、
根が真面目なせいで、あれはあれで、好きになれない。

辞めるのも時間の問題になってきた。
105名無しさん@引く手あまた:2011/07/15(金) 22:45:56.35 ID:cBgPqk+t0
もう辞めた。
106名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 00:41:28.46 ID:loVEYbiB0
>>105
今後の健闘を祈る
107名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 13:18:21.03 ID:5ETRhAH20
仕事が暇だとだんだん鬱になってくる
もう20代後半だし、この安月給にこの砂を噛むような仕事内容
どうすればいいのか考えてるうちに死にたくなってくる
まあ、死ぬ前にさすがに転職するが・・・出来たらだけど
108名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 16:09:07.66 ID:hH3K4ywt0
>>107
何の仕事?
109名無しさん@引く手あまた:2011/07/16(土) 16:27:40.59 ID:Ynajr+s4O
友人らに自分の仕事は暇だと言うと羨ましがるけど、
仕事が忙しいお前らが羨ましいよ

色々な仕事内容を愚痴れて、スキルアップしてる友人に合うのが辛い
暇だとしか愚痴れんから話題なない…
110名無しさん@引く手あまた:2011/07/17(日) 14:40:55.03 ID:6IBCqg4S0
マジで神連休だ
111名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 01:11:16.44 ID:etQsVwea0
毎週3連休でいいよ
112名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 21:03:46.22 ID:ZNIoTSfm0
3連休終わるの早すぎ。
連休明けも暇・暇・暇。
113名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 22:55:06.52 ID:qcPrsR250
ああああ3連休終わってしまう〜涙
明日からまた暇でダルい会社か…何か、なでしこジャパン見て俺何やってんだろ、と思った。人生無駄にし過ぎ…なでしこジャパンは本当に大変だろうけど偉いよ。
114名無しさん@引く手あまた:2011/07/18(月) 23:02:29.74 ID:DWJ1yggA0
暇疲れが癒せたいい休みだった
明日の朝起きれるかな…
115名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 02:41:44.16 ID:mK2XPOl40
君ら趣味とかないんか?
株式や金融の勉強とか面白いぞ
116名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 09:38:10.70 ID:SBoJU5q00
>>115
安月給なので勉強しても生かせないです><
117名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 10:50:53.11 ID:Z6g/Hxg80
昨日NHKで公務員ランナーの特集やってたけど、朝から20km走って通勤して夜は9時頃まで仕事
限られた時間だから練習に集中できる(キリッ
仕事との両立ができてるから楽しめる、だと
眩しすぎて直視できんかった
118名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 13:03:33.76 ID:I9bShYoH0
>>117
わかる。そういうリア充の人見ると一日中ネット見るしかない俺の会社生活って何だろうって思うわ。
年齢的に転職も厳しいし、実際エージェントに登録しても電話かかってこないから、このままでいるしかないかと諦めてしまう。

マラソンとかやる人は諦めたりしないからリア充なんだよな。
そういう人に変われるもんなのかな、人って。
119名無しさん@引く手あまた:2011/07/19(火) 23:11:32.15 ID:FUUDF8L60
暇だから資格の勉強しようと思っても手に付かない。きっと資格取っても現状に変わりないし、転職出来るほどの資格じゃないと思ってるからだろうな
120名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 00:30:38.46 ID:3T2Q1aET0
安定した仕事がありますって嘘かよおいコラッ!!
って俺を採用した人に言いたいわ
暇で仕事ないときのほうが圧倒的に多いがな
俺は必要なんすかね??
無職から抜け出せたと思ったらこれだよ
今から勉強して他の仕事ってのも俺の性格的に無理そうだし
忙しい仕事も経験したから忙しいのも嫌だし
もう仕事なんてしたくない

なんかこんな書き込みでスマン
121名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 01:58:04.70 ID:RJ9YiHfy0
どういう仕事してるのか具体的に書いて欲しい
122名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 07:37:23.19 ID:XKvOv0vs0
あああ、今日もクソだりいいい
123名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 07:47:58.12 ID:j9R63WR50
こんな雨なのに電車動いてるとか…
仕事しすぎだろ畜生
124名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 08:40:23.48 ID:jaeUq3X30
最近、バックれるというスキルを覚えたんだが・・・
電話も無く、焦って数日後に出勤しても何も言われなかったワロタwww



ワロタ・・・
125名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 09:08:51.04 ID:q2ayEmnq0
昨日台風でサボったらすごい
開放的だったわ
またニートになってもいいと思った
126名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 09:53:10.39 ID:kGnwTuv20
あー暇だ…
おれもフルマラソン目指してトレーニングしようかな
127名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 11:05:13.32 ID:RFU9D+HQO
暇過ぎてトイレサボリ…虚しい
128名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 11:14:19.31 ID:JwxgsZLLO
学生時代の方が忙しかったけど、色んなものに興味を持てた。
今は暇な時間をただぼんやり過ごしているだけで、帰宅後も何もする気がおきない。
129名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 12:35:25.45 ID:3T2Q1aET0
>>120です
今日も仕事なしだぜ!
仕事ないなら休ませてくれよ、その分の給料はいらんからさ
仕事なくてウロウロしてるのが一番キツイわ
130名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 13:13:38.91 ID:8O3m3arC0
>>128
暇疲れってやつだな。。。

>>129
ウロウロできるだけいいじゃん!
俺なんか上司に監視されながらじっとPCと睨めっこだぜ。
トイレとかでしか書き込みできないし。。。
131名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 13:24:03.14 ID:r8h7LIpm0
>>130
上司は仕事あるの?
132名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 13:47:54.90 ID:8O3m3arC0
>>131
今は上司も暇だけど何でも自分からやらないと気がすまない人。
その割には仕事はいくらでも探せばあるんだ!とか怒ったりする。

たちが悪いのは本来リーダーの仕事すら上司がやってしまう。。。
一方でリーダーもやる気ない人なんで、こりゃ手間が省けていいやと
喜んで仕事しているフリ。メールを10分かけて書いてたりとか。
タバコも出たら20分ぐらい戻ってこない。。。
133名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 13:48:40.91 ID:m4X6KguL0
>>130
監視されてる上に、PCすら与えられてなかった・・・
でもって常時、イライラ不機嫌な巨漢社長がうろついてる。
もう死刑執行待ってる気分だった。

もうやめたけど。
134名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:05:39.94 ID:8O3m3arC0
>>133
最悪な環境だね・・・俺もそんな感じ。。。
何度もトイレに行っては2chなのでもう限界かもしれん。

狭い部屋に数人で仕事しているし、まるで懲罰房にでも閉じ込められているみたいだわ。。。
結構前にセガがリストラ予備軍の人達ど部屋に閉じ込めて何もさせない
パソナルームってのがニュースで騒がれたけど、さぞかし辛かっただろうな。。。。

1人暮らし&30越えなので無職になりたくはないが、毎日が憂鬱で
家に帰っても暇疲れで放心状態。。。
いっそ辞めたほうがリフレッシュできるのは分かっているけど度胸がない。
けれど、もう崖っぷち。ああ!環境を変えたい!
135名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:17:43.11 ID:r8h7LIpm0
課長→一日中ネット
先輩→携帯片手にそこそこ仕事
先輩女→パソコンに慣れた人なら一瞬で終わらせるような入力作業を永遠とやってる
俺→2chと睡眠
136名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:19:26.98 ID:m4X6KguL0
>>134
トイレだけが息抜き出来た。 毎回10分は入ってた。
普段からお腹が弱いことにしてある。
でも事務所にドアが直結してるし、1か所しかないから
しょっちゅう「塞がってるのか・・・」って声が外から聞こえた。

直属の上司に仕事ないかちゃんと確認取ってたけど
いい加減な人間なので、ほとんど仕事が来ない。
(何でもかんでも自分で処理してしまう。)
1か月に1度ぐらい、車で少し離れたところにある倉庫に1人で行く用事を頼まれるときは
天にも昇る気分だった。(しかしどんなに持たせても1時間もあれば終わってしまう)

でもって、用事がないから定時で帰ろうとすると嫌味言われる。(最大の謎)
1人暮らし&30越えだったけど、神経やられて自己都合退職に追い込まれた。
実家から「そんなんだったら、もう帰ってこい」って言われた。
現在無職・・・100社以上応募したけど全然ダメorz
137名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:20:21.39 ID:TcIi3fxH0
おまえらいったい何の仕事ですか?
138名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:27:39.85 ID:8O3m3arC0
>>136
まさに俺だ・・・もうトイレが避難所になってるよ。
小学生のいじめられッ子かよ俺、みたいな。

俺の場所は幸い定時に帰れるけどイヤミ言われるのはキツいよね。
俺も神経やられているんで、このまま我慢しても精神的あるいは
胃腸辺りの身体壊すか自己都合退職に追い込まれるかだな。
暇すぎて後がない部署なので、俺も無職になるのは時間の問題かも。。。

にしても100社以上応募したけど全然ダメって悲惨だな、、、。
応募する場所、何か間違えてるんじゃない?
または経歴書やPR分がイマイチだとか。
139名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:28:20.39 ID:aLNTVnMd0
忙しい人はロクに昼飯も食べられず毎日終電とか泊まり込みとかなのに、こちとらトイレで2chとか睡眠とか。
どうしてこんなにバランス悪いんだろうな。

>>137
ただの事務職ですけど何か?
140名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:42:56.65 ID:m4X6KguL0
>>138
もうね、毎朝の自転車の進みが遅いこと。
自分から毎朝、地獄に飛び込んでいく感じ。

新卒で入って10年以上続いた仕事が、そこでしか通用しないような
製造系技術職メインだったんで、応募しようにも経験を活かせる同業者自体が存在しない。
(事業所閉鎖にて解雇)
事業所の組合の長をやってて、会社と大喧嘩したりしたから
そこらへんの情報が漏れてるのかも知れない。

ちなみに、さっき書いたのは2社目。(3年持たなかった)
141名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 14:46:59.08 ID:r8h7LIpm0
>>136
辛いね

おれいま27だけど、とてもじゃないが定年まで勤めるのは無理だ

辞めるも地獄、残るも地獄
142名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 15:38:58.71 ID:m/FuCIprO
>>141
俺もそう思い27歳で会社辞めて新たな職を見付けるために就職活動してるけど、ゆっくりしてるうちに11ヶ月経って28歳になってしまった
仕事選び過ぎて就職できてない…orz
これ以上ズルズル行ってもしょうがないから、この前某自動車メーカーの期間従業員の面接行ってきた
これすら無理ならバイトか派遣で諦める…
自分に与えられる仕事があるってゆうだけマシなもんだよ
何もしてなかったら焦りで気が狂いそうになるからね
143名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 16:11:39.18 ID:8O3m3arC0
27、28じゃまだ全然大丈夫じゃん。
ご時世的に厳しいかもしれんがその年齢なら全然起死回生できるよ。
144名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 16:36:19.44 ID:m4X6KguL0
公務員受験という逆転ホームランだってあるからな。
145名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 16:39:45.84 ID:621rOLEF0
公務員になったらなったらで暇地獄だったりしてw
146名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 16:41:41.03 ID:6Kn3GRNPO
今年で39歳零細の暇地獄根性曲がった社長相手も疲れる
今日も社長からナスほしいかとかアホな質問きたからいらないわけがないと
返しておいた
だすきあんのかどうかしらんけど
147名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 19:16:39.69 ID:CALIJvimI
ある意味幸せならことだな。暇って。
148名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 20:42:46.21 ID:gSgr94J50
公務員の暇地獄はまだ耐えられそうだって潰れることないんだから
民間の暇は仕事がないということだから
149名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 20:50:04.75 ID:0WxMAP4M0
公務員は周囲もみんな暇だろうから耐えられる。
自分は民間で「自分だけ暇」状態。
ここのみんなは民間で会社全体が暇なの?
自分だけ暇ってのも辛い・・
150名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 21:22:09.71 ID:h6DvcH+U0
仕事は無いけど、仕事来たら嫌になる、、、、
無いのに慣れた。
151名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 21:26:32.40 ID:m4X6KguL0
>>149

周囲が忙しそうにしてる傍ら、自分だけヒマ。
しかも監視付き。 仕事してるふりするのも大変。
「ところでそれ何やってるんだ?」って、いつ言われるか気が気で無くて神経すり減った。
152名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 23:51:13.03 ID:uJzKLzm+0
俺も自分だけ暇
監視というか、ネットしてると隣に遊んでんじゃねーよみたいに思われてそうで疲れる

今度業務内容か雇用条件変更の
相談するつもり
しかしするのも勇気いるんだよな
すっかり弱気になってるわ
153名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 00:03:33.84 ID:E6rlDpkm0
寝て起きたらまた暇な1日が・・・我慢大会の拘束・・・憂鬱だ。
いくら生活のためといえどこんな場所に居て意味があるんか?とさえ思えてきた。
転職活動も上手くいかないし、ううう・・・
154名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 00:20:40.08 ID:CGzCKW8iO
>>146
お前が39歳なのか社長が39歳なのかわからん。
暇になると文章も下手になっちゃうんだね。

自分だけ暇な人は、単に仕事できないだけ。
155名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 00:34:58.88 ID:obNxzxbs0
今月末でリストラされる・・・34になって無職になる・・・
ここ数年はめちゃくちゃ暇でやばいなと思ってたが今年は近年を遥かに凌駕するほどの暇さ
5年後は潰れてるかも、もしかしたら近いうちにリストラされるかもと思ってた矢先の出来事だった

11年勤続してきた会社で有給など1度も使ったことなかった
この就職難のご時世にこの年齢、0からスタート
不安で不安でしかたがない
156名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 00:36:07.33 ID:k9ksq/nf0
>>154
あんたも暇になってみればここの人達の気持ちわかるよ。マジでつらいから。
157名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 00:40:37.27 ID:k9ksq/nf0
>>155
逆に34でよかった。あと一年経って35超えてたら一気に転職できなくなる。
11年の経験あるじゃん。あまりいい条件の仕事は無いかもしらんけど。
もうすぐ不惑の俺から見れば可能性あるよ。羨ましいわ。
158名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 00:50:13.53 ID:obNxzxbs0
>>157
ありがとう
正直リストラされる会社もその前の会社も給料や労働条件はあまりよくなかった
2カ月休みなしやボーナスなし、超低賃金、長時間のサービス残業

11年務めた会社だけど技術的には特殊な仕事だったんで次の仕事には活かせないかもだけど
人間関係や仕事の責任などの部分では沢山のことを学ばさせてもらったからこれからの人生に役立てたい

次の就職が決まったら中間管理職から1番下っ端になるから辛いと思うけど
いい機会だったと思って頑張るよ
159名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 00:55:10.08 ID:E6rlDpkm0
>>155
157も言ってるけど、34歳ならあと1年ある!と頑張れるね。
俺なんて35歳でしかも4月生まれだから1年ないんだぜ。

辞めたいけど生活が不安で辞められない…こんな状況なら
2年ぐらい前にさっさと見切りつけておけばよかったとさえ思ってるよ。
まあウチも経営ヤバイんで、肩叩かれるのも時間の問題ってぐらい
崖っぷちなんだけどさ。
160名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 01:20:47.27 ID:obNxzxbs0
>>159
ありがとう
まだ独身だし正直、転職するか迷ってはいたんだ
これから業績悪化することはあれど良くなることはないとわかってたから

ただずっと勤めてきて愛着があるしやっぱり生活が不安で踏ん切りがつかなかった
俺も崖っぷちの就職活動になるけど希望を持って頑張るよ
161名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 01:23:00.64 ID:obNxzxbs0
ちょっとだけ愚痴を・・・
11年務めて34歳の男が月給162000円はあまりにも安すぎるぞ社長
162名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 01:35:04.45 ID:qLt2UdUs0
>>161
社長も何で辞めないのか不思議に思ってるよ
163名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 05:00:18.57 ID:pRfRfFQh0
>>161
地方ならまだ・・・ってやっぱり安いな
164名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 07:15:05.07 ID:E6rlDpkm0
>>161
地方なら手取りでそのくらいかも・・・でも業種にもよるけど
11年でそれはキツいね。
165名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 07:17:39.09 ID:E6rlDpkm0
そんな俺も中途だけど6年勤めて35で都内手取り19万だけどな・・・
オマケに暇地獄…なんで勤めてるのか疑問を感じるわ。。。
166名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 08:29:42.79 ID:Eh4MqkOy0
悪い人はいない、仕事内容も悪くない
ただ仕事の量が少なすぎる
他の営業所に手伝いに行くかとか言われたけどそれは嫌だ
167名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 09:24:44.05 ID:p27h1u3w0
人間関係がよくて、仕事量が少ないだけの暇なら
まだマシだな。うらやましい。
こちらは人間関係最悪・仕事少ない・自分だけ暇だから・・
168名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 10:04:42.73 ID:E49nIZxi0
>>167
三重苦だな
169名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 10:18:42.45 ID:3ITYRfZw0
>>167
俺はその三重苦にさらに薄給が加わるぜ
170名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 10:19:19.24 ID:N6e5YO3mP
今んとこは人間関係普通・仕事少ない・給料普通
自分のスペックじゃこんなとこなかなかなかったよ
171名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 11:17:08.78 ID:E49nIZxi0
マウスの音しかしないやつは大抵サボってる、これ豆な
172名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 11:18:57.72 ID:/w7pNCD50
掲示板に書き込んでるからキーボードの音も響かせてるぜ!
173名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 11:19:15.26 ID:axoqf9jO0
むしろ暇で楽しいんだけどw
一日中好きなことして金もらえりゃいいわw

>>171
書き込みまくってるから仕事あるときより
キーボード早打ちしてるわw
174名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 11:41:02.57 ID:kgWcL66n0
【メリット】
@ネットやり放題
A有給が自由にとれる
B支社勤務で平社員3人しかいない為、上司の監視がない。

【デメリット】
@薄給(手取り16)
Aスキルアップにつながらない
B会社の経営状況が悪い。

将来のことが不安だわ〜。
175名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 12:18:01.05 ID:p27h1u3w0
やっと昼か。今週は4日勤務なのにやっぱ長いな。
176名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 12:44:48.66 ID:m1PzR5NfO
せっかく就職できたと思ったら監視の厳しい暇だった
苦痛で精神おかしくなって6ヶ月で辞めたよ…

短期離職しちゃって、もう将来真っ暗だ
177名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 13:50:14.67 ID:v+DmbHXY0
>>169
さらに、休日少ない+錆残が追加されてた俺
178名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 13:55:14.04 ID:3ITYRfZw0
>>177
やること無いのに錆残させられるなんてもう一種の刑罰だなw
本物の禁固刑の方が楽そう
179名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 13:57:26.62 ID:axoqf9jO0
やることないのに残らされてなにやんの?

それとは違うけど、俺は毎日定時にダッシュしてるのに
グダグダ残ってる人ってのも確かにいるんだよねw
変な体質なんだろうけど。
180名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 14:04:33.43 ID:3ITYRfZw0
それはただの生活残業だろ>>179
181名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 14:08:00.45 ID:E49nIZxi0
>>179
おれも定時ですぐ帰るが
残ってる連中は喋ったりお菓子食べたりネットしたりしてる

昼からも仕事ない
もういやだ
182名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 14:29:03.66 ID:axoqf9jO0
>>180
いや、うち残業代一切出ないんだよね・・・。

>>181
職場で仲良しする感覚が分からんw
それで残業代出るならいいかもだけどねえ
183名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 16:20:08.34 ID:zYRZXTfs0
>>176
俺配達の仕事だったけど配達ない日は暇だから内勤で
ババアとジジイの管理下で雑用やらされてアホらしくなって
半年でやめた
184名無しさん@引く手あまた:2011/07/21(木) 17:24:54.91 ID:v+DmbHXY0
>>179
上司がまだ仕事してるから、適当な時に用事いつけるための待機状態ってところか。
でもやること無いから、仕事してるふりを続けなきゃならない。
針のムシロ。
185名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 01:42:27.39 ID:dy4LuB820
俺は一応定時で帰れるけど、帰るの?ってオーラ出すのほんとやめてほしい
最近じゃ、お先ryって言っても無視されてるぜ

しかも、電話出てねって言われてるけどデスクに電話置いてくれないから電話すら取れないし
あーこれ解雇かなー
186名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 07:14:47.22 ID:AUQ7mSUy0
今日も無駄な一日がはじまる。時間が勿体ない。
金曜なのがせめてもの救いだが土日も気休めでしかなく
来週も暇確定ってのがしんどいわ。

20代だったらさっさと見切りつけて辞めてるわ。
こんな生活うんざり。貴重な時間は取り戻せない。
187名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 07:44:42.88 ID:DTsmkTj40
仕事だけが人生じゃないけど、人生の大半を費やすのは間違いない

はぁ、今日も職場ネットカフェ行ってきます
188名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 08:17:04.49 ID:6c7U2cp70
今日は一応仕事あるらしい
今日はね…
俺は明日も仕事、まじ嫌だー
189名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 11:48:05.43 ID:h30jqDGD0
自分で仕事見つけてくれば出しゃばりと思われ、大人しくしてればサボりと思われ。

で結局職場ネカフェ状態。マズい。マジマズい。何とか方向修正しないと…
190名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 12:24:42.88 ID:qxEJZzGDO
一人めしまずい……
191名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 12:42:08.57 ID:VUcInYlg0
ヘタに自分で仕事見つけた所で「何それ」「なにやってるの?」状態。
192名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 12:45:08.08 ID:DTsmkTj40
暇だと雰囲気悪くなるし、ついつい人の悪口ばかり言ってしまう…
193名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 13:07:11.66 ID:yRzUQpzA0
二人部署で上司がクソ
今日会社のトップに直訴したよ
さてどうなるやら
194名無しさん@引く手あまた:2011/07/22(金) 22:28:36.56 ID:ocUxOYwK0
>>177
更に、俺は早出だよ。ありがたくない社長の朝礼。毎日激怒、同じ内容で嫌になるね
195名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 08:13:21.22 ID:h2qt6+Hf0
上司が 早くやると仕事なくなるからゆっくりやれ と言ってた
さらに報告書に今のままでは赤字と書いてあった
さてと、今日も長い一日になりそうだな
196名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 12:53:27.13 ID:5bOAhMB2P
暇すぎるということはないな
ただ8時間のうち仕事は2時間程度で終わる
しかも職場は個室
合わない人はいるけどまあ許せる範囲
ただ薄給なんだよね300いかないくらいだし
事務だから400超えることもないだろうし
悩んできた
197名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 20:56:22.53 ID:ElKC9twN0
上司に講義したら後一ヶ月待ってくれと言われた
何をだよ・・・というかすでに5ヶ月近く待ってるんだが
もうずっとこのパターンなんだろうなとおもうと切なくなるな
198名無しさん@引く手あまた:2011/07/23(土) 21:03:38.14 ID:cEevReCo0
うちめっちゃ暇だわ〜前はけっこう忙しかったのにな〜と思ってたら今日解雇予告された
社内で唯一の社員として残ってた俺まで切るなんてよほどヤバかったんだな
近いうちに倒産だな
199名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 19:58:30.97 ID:YLCjUw8c0
日曜の夕方になるとやりきれない気持ちになる
200名無しさん@引く手あまた:2011/07/24(日) 23:01:37.41 ID:a1KXVnfX0
サザエさん症候群だっけ。
201名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 10:59:42.00 ID:vEFI/G5Z0
月曜からひまひまです・・・だりぃ
202名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 11:44:06.80 ID:P4tzXuUg0
>>174
なんか似てるかも。

【メリット】
@携帯いじり放題
A休みが多い
B上司の監視がない。

【デメリット】
@薄給(手取り14)
Aスキルアップにつながらない

将来のことが不安なのは同じ。
203名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 12:01:22.64 ID:/SK+/Dk4O
暇だわー。超仕事楽過ぎてここ以外の職場に慣れちまったら、転職で給料♂な何処を目指せないわ。早いとこ辞めるわ
204名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 12:19:56.14 ID:YQCyS1ZA0
誰か翻訳してくれ
205名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 12:25:01.54 ID:yVGH17tZ0
暇過ぎて激しく眠い。やる事なんか無く、責任温めてるのだけが仕事なんて時間もったいない。
社内でバレないように眠れる所ないか真剣に探し中。
206名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 12:31:13.62 ID:2xZw6P9J0
で、寝れるところ行くと目が覚めるんだよなw
207名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 14:53:55.35 ID:GoDx9+dB0
数日休んで海外旅行行って来た。
休み明けだから仕事たんまりかと思いきや、半日で仕事全部片付いて
職場ニートに戻った。薄給を貯めてまた行こう。
208名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 17:00:52.05 ID:92ylaCbqO
取引先に肉屋とか多いのだが全く牛が売れないからもう顔がみなさん怖すぎる
でうちの会社もオシマイだなさらに仕事ないし
209名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 17:40:05.76 ID:M13JqLKb0
辞めた会社が凄い暇で当時鬱寸前になったな・・・。
210名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 17:41:27.52 ID:BNQQw9pZ0
夜勤のとき事務所で一人だから、スマホでずっとツイッターと2ちゃんとFacebookやってる。視力ガタ落ち。
211名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 17:47:46.10 ID:M13JqLKb0
昔、セガがリストラ対象者を辞めさせる為に、別室に何も無い机並べさせてそこに通勤させる
ってニュースあったな・・・。
212名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 19:21:24.76 ID:bdkZYaxW0
最近2週間に一回、週末にずる休みする癖がついてる
有給残数とか考えなくなったわ
213名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 19:52:05.62 ID:fqiYtWiQ0
自分は毎週月曜日に休む癖がついてしまった・・・(3連休)
今日も含めて連続3週目だ。はぁ・・
214名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 21:19:27.91 ID:h8Ftuj/V0
暇すぎて本当に不毛で時間の無駄だーって思えてきた。

日中こんな我慢大会してんなら資格や転職の書類作成に時間を費やしてー!
なんて心の底から思うのだが帰宅後はハンパじゃない暇疲れでグッタリ・・・。

昼間に何もしないで机で耐えるって精神的に疲弊するわな。
言い訳にしか聞こえないと思われるがマジハンパない・・・。

それでも転職活動をしているが、なかなか次が決まらない。。。
暇だとろくな自己アピールも出来ず書類で落ちたり
面接でも現職の業務内容の説明が表面的すぎるって言われて落とされたよ(´;ω;`)
215名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 21:37:44.85 ID:qyBYGZFDO
定時で終わるならバイトすればいいじゃん
短期でも長期でもいいじゃん、しかも派遣登録してたら単発でも仕事は貰えるよ
216名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 21:42:15.00 ID:qyBYGZFDO
>>208 放射能の影響だな、テレビで見たけど、やっぱり影響がひどいんだな

本当かよって思ったけど本当にヤバいんだな
217名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 21:46:53.07 ID:Q00NUPM80
暇な700万と忙しい300万とどっちがええかな〜
暇すぎてやめてーわ、贅沢だけどw
218名無しさん@引く手あまた:2011/07/25(月) 22:24:46.22 ID:0kfApAm30
教育ばかりで退屈
でも給料はいいから
219名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 00:06:58.84 ID:Fzog9kPU0
>>214
同じく。
会社いる時は「もうこんな会社辞めてやる
!」なのに、家帰るとグッタリして何もやる気出ない。

ヒマな分給料悪いし辞めよう辞めようと思うんだけど、ぬるま湯みたいな居心地だけはいい会社なんでズルズル居着いてしまってる。

今日なんかトイレや休憩スペースで3回位寝てた。
明日も同じなんだろうなぁ…
220名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 01:50:40.64 ID:Ly22sGHs0
暇なのもめちゃくちゃ嫌だけど
トヨタの生産ラインとかで地獄を見た俺的にはまだ暇なほうがいいかなって
221名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 05:04:13.74 ID:Xu4psVNl0
>>219
同じくwかなりわかるわw
暇だから帰ったら勉強しようとか、なんかやろうとか思うんだけど暇疲れするから帰ってもぐったりして寝てしまったりする。
時間はあるんだしまたやればいいや的な甘えもあってなかなかやり出せないし。

逆に忙しくて時間があまり無いくらいのほうが意欲が湧いて転職活動を一生懸命やれそうな気がする。
222名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 08:26:51.18 ID:3SGMLjNa0
>>221
同じく同じく。こちらもかなりわかりますw
暇疲れ・・・悪循環になるよな。俺だけじゃないんですねw
暇だったのにちゃんと寝つける。でも鬱なのか夜中に目が覚めるけど。
ほどほどに忙しい方が勉強・資格にも取り組めた(過去)
いつまで続くのやら・・・
223名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 09:19:05.73 ID:Od8zk2gpO
仲間一杯だ。
「暇疲れ」わかる。
で、いざ忙しくなると士気はおちてるし、何か不安になってくる。
どんどんダメ人間になってきているのが分かる。
224名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 09:36:56.90 ID:3SGMLjNa0
>>223
それも分かるw
急に忙しくなっても喜びじゃなくて不安がまず先にくる。
適度に忙しくないとほんとダメ人間まっしくらだ。
人生無駄に過ごしているって感じ。バリバリ仕事してる友人とかうらやま
225名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 09:58:34.36 ID:vQeD4ErJ0
朝から眠すぎる
226名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 11:04:52.42 ID:cyFtx2aR0
そうそう、急に忙しくなると体がなまってる分負担がすごいんだよな。
適度に忙しかったときはすんなりこなせてたものが暇を挟んで急に来ると不安や緊張が襲ってきて「うわぁ、失敗しなきゃいいけど…」とか「俺に出来るかな…」とか、よからぬ心配をするようになる。

このままではダメだと思うんだけど結局>>221の繰り返しで悪循環になっていく。暇な会社に入ると負のスパイラルにハマってしまうな…
227名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 11:11:52.60 ID:edtPNtMy0
>>217
35歳くらいまで稼ぎまくって貯金
35からはまったり300万でいいなぁ
228名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 11:20:55.28 ID:ZQNB63xd0
そういや、結婚しない独身っていう条件で
年取るにつれ、出費って減るもんなの?

今21♂なんだけど、手取り10万・・・カツカツです。仕事あれば充実感で、なんとか頑張れかもしれないのに。
229名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 11:24:28.32 ID:9XWYvgBg0
皆内勤って感じかな?
肉体労働系は暇とかあんま無いだろうし
230名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 11:30:15.23 ID:wYOJD5gX0
手取り10万・・・いくらなんでも少ないだろ・・・
231名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 11:34:17.59 ID:cyFtx2aR0
たぶんバイトでしょ。
232名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 15:49:54.75 ID:2HdhJY2fO
田舎なら十分あり得る額だよ
俺の地元もハロワ見てると基本給12万とかがザラだから、暇でも転職する踏ん切りがつかない
233名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 16:52:56.88 ID:+CiKFIxR0
うちの田舎もダンボール作り(正社員)月給11万とか普通にある。
最近見たのが住み込みの牛の世話(朝5時ー夕方6時)16〜18万。
一瞬、牛けっこう金いいじゃんと思ってしまった。

今日も暇のまま1日が終わる・・・
234名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 17:14:27.31 ID:41HPaL580
やっと終わる
ジムで暇疲れを解消するぜ
235名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 17:54:16.11 ID:P80Ju8zcO
暇疲れきつい
精神的に病みそう
236名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 18:57:33.72 ID:DYbNyUAg0
ジムいいなぁ。ヒマ部署に異動してから太った。会う人ほぼ8割の確率で「太った?」って聞かれる(泣)
薄給だからジム行けない。それに仕事ヒマになってからプライベートでもヒマ癖がついて、やる気が出ない…
こういう人いませんかね?
237名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 19:53:20.45 ID:r9C5h4vK0
>>233
牛の世話ww田舎すごいな
238名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 19:56:44.50 ID:41HPaL580
>>236
外を走るだけでもいい
暇疲れ取れるし、心身ともに健康になる
まずちょっといいランニングシューズを買ってモチベーションを上げてみては?
239名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 20:47:44.67 ID:7atxBOQb0
暇疲れの賛同者が多くて驚いた。
けれどこれが現実なんだよね。今も家で放心状態・・・

今日は上司と少し揉めてしまった。内勤(IT系)なんだけどさ
自分から仕事を見つけたり生み出せないヤツなんかいらんぞ!だってさ。

心の中では上等だ!辞めてやる!!と言ってやりたいが
全然次が決まらないのでグッと我慢した。。。
ただ今の会社に居られるのは今期いっぱいが限界かな。
240名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 21:09:39.81 ID:+swI3vrkO
部署移動配属されてから、相手のダメ出しと、注意する立場にいきなりなって驚いてる。暇というより、相手を罵倒できて楽しい!なんだこれw天職やん!
241名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 21:21:27.22 ID:7atxBOQb0
>>240
調子に乗ってるとあとでとんでもなく痛い目みるぞ。
ぶん殴られちまえ。
242名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 22:50:43.63 ID:1Ct6RCSa0
>>239
>自分から仕事を見つけたり生み出せないヤツなんかいらんぞ!

よく我慢したなw
243名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 22:53:47.04 ID:s9DnqXTR0
>>236
一日30分、帰宅してからジョギングするだけで脂肪が取れるのでお勧め
244名無しさん@引く手あまた:2011/07/26(火) 22:56:35.03 ID:7atxBOQb0
>>242
マジレスすると上司も真剣に怒っては言ってないって分かったからね。
ウチの会社いま希望退職やら事業縮小でヤバいのよ。

辞めても構わないんだけど全然次が見つからないのよね。
書類選考とかでお祈りされまくってお地蔵さんになりそうだYO!
日中も机でじーっと仕事してるフリして地蔵モード。

もう悟り開いて坊さんになりてー
245名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 00:19:28.51 ID:x8ZlDlQG0
俺も走ろうかな
家に帰ってさあ好きな事する時間!って思っても気持ちと体がついてこないというか、だるくなってしまって気付けばベッドでゴロゴロ
さらに時間が勿体無くて夜更かしするから日に日に体調が悪くなってる気がする
246名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 01:08:27.00 ID:3EwPXz9K0
236です。うん、シューズ買ってちょっと走ってみる。
ランニングって流行ってるから、ケッと思ってたけどもうマジこの腹このケツ猶予なし。
とりあえず30分目標に走ってみるわ。
247名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 01:51:14.88 ID:mUA/vcaJ0
30分でも呼吸が苦しくならない程度でな
脈拍最大150回/分の小走りくらいがいいよ
LSDだっけw?、ロングスローディスタンスって基本的なトレーニングだ
248名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 09:36:16.50 ID:NQVp4YljO
ネットも一巡して見るものが無くなった
これから何しよう
249名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 10:18:58.62 ID:n8fXVj6c0
ネットカフェ職場だけど、一応他人の目があるからニュースサイトやITMEDIA程度に自重してる
まとめブログや動画サイト見れば時間潰せるんだが…
250名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 10:57:01.05 ID:f8a2FxrK0
放射能の影響で外走りたくない関東民です・・・。
251名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 14:04:25.24 ID:lB6oow9x0
関東民だがみんなガンガン走ってるよ。

朝来たらみんな外出。いるのは部長のみ。
今日やった仕事は書類渡しのお使いと、取引先に電話一本入れただけ。
出張とか行ける人マジうらやましい…
暇疲れのために会社来るの本当にバカらしい。
252名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 14:36:17.27 ID:p1UXaw/70
みんな手取りはいくら貰ってるの?
20万以上なら悪くないと思うが。
253名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 15:33:41.88 ID:NQVp4YljO
暇だから今散歩しているが外は蒸し暑い
254名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 17:23:08.97 ID:sCjrE8J20
9時から6時まで昼休み以外机でどこまでじっとしていられるかにハマっている。
最近は4時くらいまで微動だにせずに居られるようになった。
電話とかなって出なきゃならないときはクヤシイ
悟りの域に達したいもんだ
255名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 18:12:11.86 ID:kQ9hVItw0
俺兄貴と会社やっててさ、ここ10年くらいは主に現場やってきたんだ。
んで今年4月から事務所勤務、とりあえず現場で必要な書類作ったり、巡回いったりしてた。でもそれだけやってても怒られるし、何しようかなってなると営業いけだの馬鹿だの無能だの言われるんだよな。
そりゃ現場だけが仕事じゃないんだろうけど、忙しい現場終わって事務所勤務になったとたんギャーギャー言われて超戸惑う。仕事は自分でつくれ!て言われてつらい
256名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 18:24:52.17 ID:WyyOwmI/0
>>252
22万。25はほしい。
257名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 20:01:56.24 ID:n4pPXmWB0
手取り22万なんて超高級に思えてくるぜ!羨ましい。
俺なんて三十路越えて都内なのに手取り18よ。死ねる。。。

あーもう限界だー!監視されている暇だし上司性格悪いんで
ネチネチ毎日重箱の隅をつついてくる・・・

別スレにも書いたけど、鬱病の人に頑張れは禁句っていうのが理解できた。
こんなご時世だからみんな現職にしがみつけって言うけどさ、
色々限界来てる中で頑張って耐えたら発狂しそうだわ。
こんな職場で頑張って今後いいことあるように思えないし。
258名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 20:18:27.55 ID:2EG9p6xx0
鬱病の人に頑張れは禁句なのはわかるが、頑張るなと言うと怠けるからな
それを期待している甘ったれた奴が居ることが問題なんだ
精神的に平成世代は弱いねw
24時間働けますかの昭和人間からすると弱いなとつくづく感じるな
259名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 21:27:14.80 ID:3wUOp/yU0
>>254
悟りひらいたなww
260名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 22:14:03.36 ID:n4pPXmWB0
>>258
怠けるのはよくないけど、このスレの人達なら逆に暇が苦痛な人が多いからな。
けれど監視のない自由な暇が続いた状態で急に仕事が入ってくると
夏休み明けのように面倒なんだよなぁ・・・暇ってよくねーよ。

あと精神的に平成世代は、とか24時間会社に奉公みたいな考えも
考え方の古い団塊オッサンみたいで嫌いだけどな。
昭和世代だけど今は時代も違うんだし。
逆に今の20〜30代のほうが社会を冷静に見ている人が多いかも。
261名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 22:18:39.47 ID:ZsDrLp7g0
ひまかぁ
262名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 22:38:46.12 ID:2EG9p6xx0
>昭和世代だけど今は時代も違うんだし。
>逆に今の20〜30代のほうが社会を冷静に見ている人が多いかも。

2chとかニュース見てると冷静には見えないけどな。
時代は違うかもしれないけど、それがわかっているならなおのこと古株オッサン上司とかバブル期と比較する必要ないんじゃない?
不景気とか今は茄子もでないとか言ってるが、過去と比べて恵まれてないって意味だろ。
時代が違うで納得できるならここで愚痴ることもないんじゃね?
「時代が違う」で片づけられるはず
263名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 23:13:05.67 ID:UfJqQ2Kn0
>>257
実家暮らし?
それだったらまだ良さげな気もするが…
264名無しさん@引く手あまた:2011/07/27(水) 23:17:10.11 ID:n4pPXmWB0
>>263
1人暮らしだよ。だから辛い。
暇だし転職したいんだけど次が決まらない。
265名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 01:07:07.91 ID:dZsssgp20
解雇覚悟で上司に強く暇をアピールしたら
やってもらいたい事はあるんだけどもう少し待ってって言われた
一瞬浮かれたけどずっとそう誤魔化されてルーチンの一つも与えられてないんだよな…
感覚が麻痺してるのか
266名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 05:12:05.52 ID:TE5OXctp0
よく首にならないな
暇を嘆く前に提案のひとつもしたらいいんじゃない?
って話がループするだけか…
267名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 06:03:14.13 ID:a6rsUzZs0
うぜえ
268名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 08:28:16.07 ID:zdsqV7g/0
暇な仕事に着きたいんだが皆どんな業種なの?
269名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 08:32:50.68 ID:jkUAg8LVO
どんな会社でも部署によるで結論出ただろks
270名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 09:21:57.36 ID:VuP+3gs80
なんでみんな暇なの?干されてるの?
271名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 09:55:36.61 ID:T6UPZOADO
配送だが、短距離ばかりだし、件数もあまり無いから昨日なんて家に帰って寝てたよ。4時間位昼からやる事が無かった。
まぁ月に数日あるかないかの出来事だけど、普段も結構余裕が有りすぎて、コンビニで30分とか1時間休憩は当たり前。
272名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 10:00:07.55 ID:uiaEqdL5i
干されてるよ。ヒマなんだもん。
転職したいが今は時期が適当でないからチャンス伺ってる。
なんで暇なのかは知らん。上司の仕事、人的管理にも問題があるんだろう。
273名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 11:33:13.81 ID:Ru3Dc9wm0
午前中は仕事あった
ネットするより疲れてない不思議
274名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 23:15:07.83 ID:UCWPFZU30
定時になって帰るかーと思ったら、急に上司が仕事をふってきた
わざと?

上司と自分、計2人の小さい営業所勤務で仕事もあまり無いし上司のパシリ同然のお使いが日課になってる
電話もほとんど鳴らない
仕事のやり方を確実に忘れているのを日々実感している
適度に仕事がある職場へ転職したいけど、今の給料は地方にしてはマシな方だし
275名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 23:34:06.47 ID:Q7Y4hbj70
>>274

>今の給料は地方にしてはマシな方だし
参考までにどのくらい?

何のために都内で1人暮らししてんだ?って自分に疑問感じるので
最近は田舎に帰りたいと思っている。田舎は職がないのが辛いけど。

残業代含めて手取り18万あれば嬉しいかなって思うけど贅沢?
276名無しさん@引く手あまた:2011/07/28(木) 23:54:05.53 ID:UCWPFZU30
>>275
女で事務職だからあまり参考にならないと思うけど、手取り18万弱
地方の事務は手取り10万ちょっとの求人がゴロゴロしているから相当マシな方だと思う
1人暮らしだけど車は持ってないし、贅沢しなきゃ生きてはいける
277名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 00:03:38.01 ID:Q7Y4hbj70
>>276
教えてくれてありがとう。
手取り18万弱なら逆に都内で1人暮らししているより良いと思えてきた。

でも地方の現実はキツいね。北関東が実家なんだけど
地元の求人見ると介護か歩合制の不動産営業しか社員で求人出していない。

田舎の人を悪くいうつもりはないが、職がないって騒いでるし
物価が安いとかいっても食材や衣類は都内と値段変わらないし
車の維持費は掛かるわで、どうやって生活してるんだ?って思うときがある。

ただイメージ的には職場にもよるけど、東京みたいに朝から通勤ラッシュとか
何かとセカセカしているイメージがなく、多少のゆったり感がありそうで
そこは羨ましい。長生きできそう。
278名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 09:18:40.10 ID:RiM2OGxvi
普段ヒマだと、たまに仕事振られるとやり方忘れてる。それはまだしも、普段仕事してないもんで、近くの部署に用事で行くと珍しい目で見られるのが。
「え、何しに来たの?」的なorz
279名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 10:31:18.34 ID:M9+WmNSW0
>>278
定時5分過ぎにトイレにいたら
「え!?まだいたの!?」って言われた俺と環境が似てるなw
「ええ、今日は(お前以外の同僚と)遊びにいくんで」って言ったけどさ。
280名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 10:56:53.43 ID:RiM2OGxvi
>>279
あるわー。
エア残業してトイレとか行くと、普通に残業してる同僚から「こんな時間までいるんですか。忙しそうですねー」と言われ(泣)
281名無しさん@引く手あまた:2011/07/29(金) 13:17:43.04 ID:3LkBJFj00
いつもは昼から勉強するけど、今日はひとりだからネットして寝るわ
282名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 02:16:16.04 ID:AP7DtEZv0
>>270
干されてる

3人チームの真ん中で、上司は一番下の女しか使わん
283名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 13:59:43.47 ID:2q/BR0IsO
出世やスキルアップを考えたら暇ってありえないと思うのだが。
やっぱ女が多いのか。
284名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 15:28:08.71 ID:ocRcMluz0
暇で高給で潰れる心配なし(公益法人みたいな)だったら
我慢できる?
いま、暇で苦悩してるから転職先も暇だと分かり切ってる場合
やめとくべきなんだろうか。
285名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 15:43:38.86 ID:5W6JbgV+0
公務員や公益法人だったら、余程の事をしなきゃ解雇とか無いだろうし耐える
民間の中小企業で経営も先行き怪しいから転職したらまた暇だった
286名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 19:14:31.32 ID:zy60FHQK0
>>284

それで我慢できるかだったら、人間関係の要素も強く左右されるな。
監視された暇ほど地獄はない。
287名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 20:30:43.27 ID:ZwTGmMoY0
暇のTYPEによるんだよ
○ 暇で何しててもOK・職場の上司公認で暇してる
× 暇だけど何もできない・職場で肩身が狭い思いをさせられる

個人的に、前者の暇なら大歓迎なんだよ
でも俺は後者の暇にぶち当たったから苦痛すぎてつらいんだよ
精神が壊れるぞ
288名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 20:32:24.93 ID:ZwTGmMoY0
>>286
監視とか、周囲から白い目で見られるのは最悪だよな
289名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 21:08:34.90 ID:zy60FHQK0
286だけど俺も>>287みたいな状況で苦しんでいる。

天下りのジジイやオッサンどもは日中雑談やネットばかりしてるわりに
いざ仕事が立て込むと分からんからやってくれとこっちの状況お構いなしに丸投げ。
問題起きても俺たち若いもん(といっても30代だが)に責任転嫁。

暇な日も多いんだけど人間関係が悪い中、狭くて窓もない常駐部屋に
沢山いるので居心地が最悪・・・発狂しそうになるぜ。
こんな生活が2年以上続いているが、いい歳して暇も惨めで
いざ仕事があっても雑用めいたキャリアにならないものばかり。
その割には休みもくれないので面接にも行けない日が続出。
何しに来てんだろってぐらい薄給だし、そろそろ辞めるとするわ。
290名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 22:36:05.14 ID:l8cARupt0
>>287
うちは前者タイプだな
ただネットは社長からするなと言われてるがしてしまうよ
だってそこにネットがあるんだぜ?ネット監視もされてないし
291名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 23:14:42.13 ID:3DCb/phX0
会社の暇人たち。受注できず、売上をかせげず暇で
それなら雑務でも何でもすりゃいいのに、それもしない。
そんな状態が1年以上続き、退職勧告受けたら、「いきなりそんなこと言われても」と抵抗。
いやいや。周りは、当然、転職活動してるんだと思ってたよ。まさか暇なままずっと会社にいられるとでも思ってたのか?
292名無しさん@引く手あまた:2011/07/30(土) 23:18:50.52 ID:8lgBUNiY0
ブラック勤めが定期的に涌くな
293名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 01:28:37.57 ID:ARF+7TRQ0
仕事はヒマなのに休日は色々忙しい。
そして一日がすごい早さで過ぎていく。

仕事中は勤務時間8時間が12時間あるように感じる。
マジ資格の勉強するわ。秋から会社行きながら学校行く。
ヒマ→リストラになってもいいように。
294名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 08:15:04.76 ID:Qkmad5E+0
暇だからといって資格勉強にも励めない自分がいる。
まわりが仕事している中、自分だけ会社に貢献もできず
勉強することへの罪悪感だろうか。
虚しい気持ちでいっぱいになる。
そして帰宅すれば暇疲れで勉強なんて出来ない。悪循環・・
295名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 12:24:42.16 ID:umecDKGP0
>>294
暇疲れわかるわー。

しかしな、会社に貢献なんかしたってほんっとに意味ねーよ。
貢献するなら自分に。これ基本でしょ。
296名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 12:41:36.20 ID:qpi/l4ml0
>>287
前者とか公務員以外に現実にあんの?
所詮2chだし妄想書いてるだけじゃね
297名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 13:10:04.43 ID:xXDWaUZt0
>>287
うちは前者だわ・・・
298名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 13:12:16.80 ID:UfUSNgjN0
このご時世だと少数でもあると言えばあるよ、うちの会社がそうだし

閑散期はどこの支店も処理が少なく暇な状態を上司も把握してるから
ネットしてる人もいれば資格のために勉強してる人もいるし好きにしたらと言われた
299名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 15:34:10.97 ID:qPHlXNdn0
>>287
俺は後者に加えてトイレに行けるタイミングが少ない
腹の調子悪い時とかまじつらい
支店で同じような状況下だった人は膀胱炎になったらしい
300名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 21:04:49.69 ID:ncAVj0wm0
ここにいる人って忙しくて、暇に憧れ妄想してる人だと思ってたけどw
暇とか言ってるのに昼間の書き込み少ないしwww
301名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 22:29:46.98 ID:Qkmad5E+0
ここは監視されてる暇が多いとみた(自分も)
昼間、業務中に2chに書き込めないよ・・
302名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 22:59:22.81 ID:Uo8J5g9w0
監視されてるってことは上司には仕事あるのか?
うちは部署全体が暇でネットカフェ状態、何のために通勤してるのか…
303名無しさん@引く手あまた:2011/07/31(日) 23:32:47.58 ID:nAR5gWOQ0
上司が自分で何でもやらんと気がすまない性格なんだよね。
勝手に手を出すと怒るときもあるし。
そして探せば仕事はいくらでもある!探せ!だと。なんだそりゃ。

ネカフェ状態ならまだいいじゃん。
こっちはネットすら禁止だよ。
毎日がPCの前で硬直&仕事のフリ。いい加減辞めたい…
304名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 00:02:49.18 ID:Gm8xhOp90
そうそう、みんな暇でネットカフェ状態ならいいと思うなあ。
自分は自分だけ暇+監視付。。。
存在意義を見いだせないし、死にたくなるよ。
305名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 01:29:03.47 ID:0Mp2du6j0
明日もネカフェ&雑用か…
会社行きたくない。何もやる気起きない。食べたくない。風呂も入りたくない。部屋の掃除やアイロンがけもしたくない。
飲み会とかショッピングなんてもってのほか。

ただずっと寝てたい。
306名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 05:57:20.21 ID:Ev2lE1+IO
>>300
ネットは容認されてるけど、会社のPCからは書き込めない。
雰囲気的に携帯はあまりいじれない。

今日はサボリます…。
307名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 07:29:00.01 ID:x21CgnCZ0
>>305
2年前のおれだ、心まで暇疲れで病んでるな

ランニング始めてみろ
新しい知り合いができるし、大会という目標に向けて頑張れる
308名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 13:19:39.54 ID:GCHMemn+0
今日は昼で帰った
図書館なう
309名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 14:59:06.55 ID:hchj1Um3i
>>307
305です。レスありがとうございます。
ランニングで症状よくなりましたか?
暇、というか仕事ない=社会人失格みたいに思えて毎日つらいです。
走って少しでも良くなるなら、運動苦手だけどやってみようかなと思います。
ランニングする気分になれるまでまだ時間かかりそうだけと…

ここ見てるとジムとか運動してる人多そうですね。やっぱり気分転換にいいのかな。
310名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 19:32:27.41 ID:DOjJMd4g0
土日だけジムに通ってるけど、確かに汗をかくとストレス解消になってる気はする
運動してる間は会社の事を忘れられるしね
大会参加とかは無理だけど体調を崩さない程度の体力はついた
311名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 20:05:55.26 ID:x21CgnCZ0
>>309
今でも暇疲れはあるけど、走ったら解消する

努力した上で何かしらの結果を残して周囲から認められたいって人間の本能だと思う
運動に限らず音楽とかでもいいし、何か本気で頑張れることを見つけたほうがいいよ

まあそれが仕事だったらベストなんだが…
312名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 20:55:13.62 ID:MMNVzQzS0
話の腰を折るようで申し訳ないが、2年前に普通に暇だった頃は
定時に帰れたので毎晩1時間ほどランニングやウォーキングしてたよ。
そのときは楽しかったし数ヶ月で5キロ痩せて充実していた。

ところが超堅物な上司に監視される暇になった途端
走る気力も失せ暇疲れで走る気力が失せた。
日中はこんな硬直我慢大会するなら運動してぇ〜と心の底から思うのだが
就業時間を終えると精神的にヘトヘトになってぐったり…

別の意味で痩せたよorz

313名無しさん@引く手あまた:2011/08/01(月) 21:04:25.18 ID:9he6L/210
オレは忙しい前の職場だった時の方が走ってたな
21時に帰って何だかんだで1時間近く走ってた

今は暇で18時には帰れるんだけど暇疲れして走る気にもなれね
314名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 00:18:24.85 ID:Mz/UIYrp0
そうなんだよな。
机に着いてる時は帰ったらあれしてこれして…っていろいろ考えるのに、帰宅するとぐったりなんだよな。
たまに仕事もらえて帰宅した時とのやる気の違いが雲泥すぎる
315名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 01:19:10.12 ID:F5dIfSLL0
時間あると、ネット見すぎて気付いたら
何時間も・・・
結局、その後就寝orz
316名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 09:46:02.26 ID:y761gwde0
今日も暇だ
もうアラサーだし時の流れが恐い
317名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 11:25:17.61 ID:9ipdIczKi
暇だなーって何日もネット状態の日もあれば、まとめてドカンと仕事が来る時もある。
しかもやたらやっかいな仕事なのに、こんなのちょちょいとできんでしょ?な顔して渡される。
専門職の苦労なんてわかんない&仕事配分できないおっさんらに囲まれてるとすごく疲れる。
異動したい…
318名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 12:03:57.13 ID:sNBykeHd0
暇すぎて書類を一枚ファイリングするだけなのに2時間放置してる。
上司が近くにいるときにやろう。ペース配分を考えないとね。
319名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 14:03:11.94 ID:pKSxfYf5i
みんな手取りいくら?絶対低いでしょ?
320名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 14:27:10.56 ID:F6V8um8Z0
額面28万だよ。残業手当は含まず。
暇過ぎて残業する必要がない…
321名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 14:48:39.60 ID:+IUYnSUU0
手取り23だな
当然残業は無い
322名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 15:29:03.96 ID:B5iPZEJs0
手取り16
残業無し、定時帰り、ネットも勉強も認められてる、昼間一人っきり

正直貰いすぎだとも思っている
323名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 21:30:33.21 ID:y77bFxT90
おいおいみんな貰いすぎで羨ましいーぞ!

当方都内で35歳なのに手取り19万…。
一応大手子会社なので規模はデカいんだけどね。ムダにデカい。
ただ出向先の人や転職してきた人が言うには大手の子会社は基本薄給な場所が多いという。
社員数も余ってるから暇なんだけどな!

日中に携帯からみんなの額面みて泣きそうになったわ・・・(´Д⊂
324名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 21:37:28.66 ID:cqqFPAAr0
松田直樹みたいに必死で人生を駆け抜けたい
325名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 22:04:56.08 ID:wRgFiu9Y0
オレは28歳で手取り22だな
100人程度の中小ね

>>323
都内大手子会社でそんな低いとこもあるんだなw
今後上がっていくことを願う
326名無しさん@引く手あまた:2011/08/02(火) 23:16:11.98 ID:y77bFxT90
>>325
中途で入ったんだけど、入社当時数年は普通に仕事があって
残業もあったから良かったんよ。けど今は…(´Д⊂
327名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 00:33:22.26 ID:sksnZL8j0
>>323
お前は俺か。
こっちも大手だが子会社なので手取り23万。正直生活ムリ。結婚なんかできない。
よって暇持て余す社内独身ニートがはびこってる。最悪ですわ。
328名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 07:13:36.78 ID:jUKi5juz0
>>327
手取り23万あれば充分だろ。
俺と4万も違うじゃねーか!

前スレで話題になった社内失業って本にも書いてあったけれど
大手など社員数ムダに多い場所は暇持て余す人が多いね。
社員1人1人の負担が少ないってまでならマシだが暇だと最悪だ。
こっちもいい歳して独身が多いよ。50とかでも独身が何人か居るし
将来を考えるとゾッとする。

そして最悪なので監視されている暇ということ。。。
こんな状態で無理難題な課題や週報の提出義務とかもうイジメに近い。

いっそ辞めてもいいんだけど、年齢の割にはキャリアが薄いとか言われて
書類選考落とされまくりで全然次が決まらねぇ…(泣)

329名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 07:18:40.55 ID:2t1Y+/+6O
お前ら給料よすぎだよ。手取り十二万の俺に謝れよ
330名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 07:20:59.21 ID:WDls33BH0
俺も12万だよ
地方の田舎
20万台とか羨ましすぎる
331名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 07:24:54.74 ID:2t1Y+/+6O
通勤費もないをだが・・・
332名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 07:32:21.47 ID:hS+RoEKT0
名古屋にはこんな会社があります!

名古屋で頑張ってる社長さんのブログ

辞表出さないって言ったら恐喝になると発言。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51441116.html
『有給消化させないと 辞表出さないと言って 恐喝という罪を犯したり』

日曜出勤は不幸な事という認識がありながら休日労働をさせている。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50774922.html
『うちの会社の社員さんは不幸なことに日曜日も出勤』

土曜日出勤をしなかった社員にクビをちらつかせる。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/50959020.html
『開発陣は土曜日もがんばっているのに、新米の営業はサボり。
営業は結果がすべてだと言うので、早々に結果が出ないときは決断しないと。。。』

採用しても気に入らない奴は即クビ宣言。まさに恐怖政治。
ttp://blog.livedoor.jp/kojima19720828/archives/51643695.html
『違うと思ったらとっとと排除していかないといけない。』

批判される事をする方が問題であるにも関わらず2ちゃんねらー批判を展開。
ttp://xb-kojima.posterous.com/42607163
『匿名で他人のブログや2chに批判を書きこむ人たちが理解できなかった』

↓2ちゃんねるのスレッドです。社長本人もチェックされています。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1311078103/
333名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 08:06:47.65 ID:JYEjhgVIO
仕事無くてもカネがもらえるだけで有り難いだろ
と通りがかりの無職の俺が書き込んでみる
334名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 08:12:47.57 ID:2t1Y+/+6O
有り難くないよ!俺より楽に仕事して、給料もらえてる奴がいる時点で、気持ちが沈む
335名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 08:34:13.84 ID:PHpPV7dY0
それはあんたの仕事選びが間違ってただけだろ
とマジレスしてみる
336名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 09:24:00.45 ID:Vl+ZOh2y0
>>328
同じ会社?つー位似てるな、ウチと。
50過ぎのおっさん。大体、朝来て新聞読んで昼飯食ってネットゲームして、同じく暇なおっさんとお茶してしばらくしてから定時で帰る。
そんなのゴロゴロいるわ。
自分もそうなんのかと思うとゾッとする。

>>333
最初は漏れもそう思ってた。「仕事なくて給料もらえる。ウホッラッキー♪」みたいな。
でも3カ月経ったら精神に来たわ。会議にも声かけられない、仕事もない。これはリストラ?しかし上司は「引き続きこの部署にいろ」って。訳ワカメ。
よく年寄りに言われる事だけど、誰にも必要とされないってのが一番ダメージ大きいと思う。
長文スマソ。
337名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 11:24:10.87 ID:Q/fRFFDz0
一番の拷問は仕事を与えすぎることじゃなく与えないことだっていうな
自分に対する肯定感がなくなってくるから

土を掘って、穴ができたら埋めて、を延々と繰り返すという拷問があるらしいが
まさにそれだわ
338名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 11:37:52.14 ID:v9lyGzOKi
土を掘っては穴を埋める、ヤマザキのパン工場もそれに似たのがあるらしいな。
ただその例えで1つ思うのが土を掘って穴を埋めることが嫌なわけではなくて、土を掘る作業って単純に疲れると思うんだ。
だから力を使うような土方の作業も俺にとってはそれに値するよ。
ヤマザキのパン工場も永遠と同じ作業だけど力を使わないから幾分マシだね。
339名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 11:53:58.50 ID:FgK92JV2O
俺は24時間勤務で24時間暇。仕事は電話番。夜は仮眠できる。長ければ5時間寝れる。ネットと勉強自由。手取り25万円。月10日勤務。楽すぎ。人によっては辛いみたい。
340名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 11:59:57.07 ID:x97Est7L0
>>339
その仕事は人生の大部分を費やす価値はないんじゃない?
綺麗事だけどさ
341名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 12:17:05.19 ID:ikTwZyJO0
私生活充実なら天国だな
342名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 12:31:58.98 ID:oDMXbr2B0
私生活が充実してないからこのスレに居るんじゃね?
俺がそうだが。
343名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 12:45:21.11 ID:ysjrMGORO
暇だからこのスレにくるんじゃないの?
俺も転職してから、暇な仕事になった。1人で外回りだから気分的には楽だな。ノルマがある職種じゃないから4時間で終わる仕事を8時間かけてやってる。
もちろん時間が空くから車で寝てる
344名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 21:23:10.73 ID:jUKi5juz0
>>336
少なくともウチは監視されてる暇なので
ネットゲーとかお茶とか、そんな環境羨ましいわ。
ウチなんて携帯すら触るの禁止だぜ。
345名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:02:28.31 ID:SEG0hAOV0
仕事がないなら休ませろ
仕事がないのに仕事に行くってなんぞそれ
346名無しさん@引く手あまた:2011/08/03(水) 23:40:17.70 ID:jUKi5juz0
>>345
工場勤務だと仕事がなくて休みとかニュース記事にもなったよね。
その分給与も減ってしまったっぽいけど。

たが中途半端に暇でムダな日を続けているより
割り切りや踏ん切りがついて良い様な気がしなくもない。

在宅勤務とか出来る人も羨ましいよな。
納期とかもあるんだろうけれどウザい人間関係とかもないだろうし
自己責任の上で自由が許される。
347名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 06:07:09.36 ID:3t4VCSg20
プライベートは充実してるんだよ。ほんと仕事さえやり甲斐があって良ければ最高なんだ。
まぁ全てが充実してる人なんていないんだろうけど
348名無しさん@引く手あまた:2011/08/04(木) 09:15:47.16 ID:sYzEV9bQ0
外とやり取りない仕事なんで漏れも在宅で充分。わざわざ混んでる電車乗って行ったって仕事ないし。あったとしてもコピー取りとか。何のために会社いるんだか。虚しくなる。
今日唯一ある仕事=コピー20部取る。FAX送る。そんだけ。今日から上司休み明けだからネットもできない…
349名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 06:48:54.66 ID:biz9yiXg0
俺の持ち場の前の奴が辞めた理由がわかってきた
やりがいもなにもねーよ、仕事してる気がしないもん
今日も長い一日になりそうだ…はぁ

350名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 09:01:16.83 ID:tAX70QIS0
もうすることなくなった
松田を追悼しつつ東海テレビ叩くか…
351名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 09:02:00.23 ID:IJlSetBS0
久々の仕事も張り切りすぎたせいかあっさり終わってしまった
これからまた暇地獄がはじまるのか…
352名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 09:22:57.73 ID:QVpxihm60
仕事ない=どーでもいい=遅刻のループ。
もう本当に異動したい。あとは転職かな…アラフォーには厳しいけど、もう毎日つらいです。
353名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 09:27:04.46 ID:Hhhy3+9RP
20日までの分の仕事だいたい終わらせた
あとは残り1割を来週までに終わらせればいい
なんて楽なんだろ
354名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 11:36:57.46 ID:Z1H5M/ma0
9-17なのに10時半の時点で既にやることなくなった
絵仕事サイトに登録してみたら注文来たから早く帰ってやりたい
まじ時間の無駄
355名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 11:36:57.74 ID:QVpxihm60
暇すぎる…プログラム一件組んだらもう他に仕事がない。昼ご飯食べたらネットで時間潰すしかない。あーもうイヤだ。
356名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 13:03:34.74 ID:Xrx/pesb0
>>354
あんたデザイナー?
357名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 13:14:43.54 ID:Z1H5M/ma0
デザイナーとか絵とかとは全く関係ない仕事だよ
絵は趣味
358名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 15:23:04.94 ID:yOk7ph6lO
ああ今日も一日公園で時間潰してウソ日報作って終わり
これで客には迷惑かかってないんだからうちの会社存在意義無いな
早く転職しよ
359名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 15:45:29.25 ID:1A8bpc4l0
360名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 15:50:03.65 ID:1A8bpc4l0
会社で事務男をしてます。暇だー。
ずいぶん前から、自分の仕事に価値・必要性が見出せず、このまま、ずっと
続けててもいいのかと、なんだか鬱になる感じです。
誇りを持てる仕事に転職したいと考えようとするけど、結局なあなあになり
考えない日々。。。  あー俺やヴぁいぞー!ちゃんと考えよ。
361名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 16:08:01.62 ID:1A8bpc4l0
ここの書き込み見て少し安心しました。
暇なのは俺だけじゃない。暇でもいいんだー! ← いやいや良くない!
けど、同じ境遇の方々の意見聞けて、心のもやもやが少しは晴れました。
362名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 16:22:57.92 ID:x053qdyYO
上司はムカつくし暇だし業界も好きになれないし
自分で判断する事がほぼ禁止されてるような状況にウンザリして転職を考え始めたが
今日初めてもらった給与明細を見て揺らいだ
住宅手当と残業代が貰えるとか何年ぶりだよ…
スキルは全く身につかないのがネックだな
363名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 16:32:09.58 ID:cYjblcOzi
>>361
良かった・・・良くねぇけどwww
364名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 16:34:52.02 ID:Xrx/pesb0
結局スキルアップしない仕事だと俺何やってんだろうなぁと自問自答ばっかする。

このままでいいのか?→いや良くない、なんとかしなくちゃ→よし、転職に役立つように資格勉強でも始めるか→でも暇疲れするから帰っても資格の勉強とかなんもやる気が起きないわ→まぁやる気が出たら考えるか→繰り返し

三年働いたけどなんも成長してない気がする…
365名無しさん@引く手あまた:2011/08/05(金) 16:47:42.08 ID:mqkJBqG90
スキルアップしない仕事ならそこで出世を狙うしかない!
と思ったけど社員4人じゃ出世は無理だな・・・ということで辞めたな前の職場
366名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 00:24:32.63 ID:E6FuJxPX0
ここに書いてる人達って向上心があるだけしっかりしてますね。
世の中楽な仕事に就きたいって思ってる人が大半だと思うけど。
367名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 05:25:34.83 ID:ejZDqJ+YO
暇でも監視されて自由の利かない暇はかなり苦痛だよね

部署異動して自由の利く暇になってからはこの仕事最高!になった
368名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 07:18:02.99 ID:/m/XHEFB0
今日は朝からやることがない!
なのに休日出勤とか意味不明
金のために我慢するか…
369名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 10:05:41.41 ID:jAerMkLZ0
見られる暇(監視付の暇)は本当に精神をやられるね。
職場全体が暇〜みたいな自由な暇は最高だと思うけどw
ここで愚痴ってるのは、見られる暇の人が大半だと思う。
370名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 13:39:51.73 ID:BLI9MP4F0
見られない暇だけど辞めたい
371名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 14:17:31.13 ID:KhNmZVWKO
暇で高給なんだが
会社の将来性がない
てか三年後が見えない…

天職だと思ったのに…

372名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 14:24:07.77 ID:zXNsV0510
>>174
その時間で勉強すればいいじゃん。
好きな勉強できるし、最高の環境じゃん。

スキルアップ?キャリアの間違い?
373名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 14:30:04.16 ID:zXNsV0510
おまえらがやってるのは仕事じゃなくて作業な。だれでも出来る。

まあ作業しか出来ないリーマンだって社会にいくらでもいるが。

お前は何が出来るの?
会社に文句言う筋合いねえだろ。むしろお礼の気持ちが必要じゃ?
お前が貰ってる金は誰かが仕事して手に入れたお金なんだから。

374名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 14:39:02.37 ID:5Y/Lcvg80
毎日ネットしかしてないのに市民の税金から給料貰ってるかと思うと申し訳ない
375名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 14:59:24.16 ID:4O5X0RrI0
仕事の主な仕事が壁を見てる事の俺がきましたよー!
一応内容は機械の保守って事で障害出るまで待機一日4から5回対応するかどうか。
あとは時計の針が刻一刻と動くのを待ってるだけ、本来は、雑誌を見るのも携帯を見るのもパソコンを見るのもダメだから何か悟りが開けそうだ
376名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 17:26:59.31 ID:BLI9MP4F0
>>371
いくら貰ってるの?
377名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 19:20:06.20 ID:cAusz67S0
転職して五か月。
はあ、今日も休日出勤…
勤務時間中は毎日休む暇も無い。
それで手取り18程。
皆さんがうらやましい。
378名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 19:58:37.42 ID:1d1CHfgTO
会社の組合役員やってっけど、今度リストラするらしいが
止める気おきんなあ、こんだけヒマだと。
おれでさえ給料稼げてる気がしないもん
よく会社耐えてるわw
379名無しさん@引く手あまた:2011/08/06(土) 20:42:35.30 ID:GkYoE4Hd0
>>374
気にするこたーねーよw
380名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 14:57:26.33 ID:/ByfkBxN0
毎日定時まで普通に仕事があれば最高の職場なのに仕事がなさすぎて辛い
381名無しさん@引く手あまた:2011/08/07(日) 17:58:50.93 ID:4ye+Y5gxi
今日さ、某住宅インテリアのショールーム行ったらすごいガラーんとしてんの。
どのブースもみんなヒマそうで、客に声かけるわけでもなく、パソコンぼさーと見てるわけ。
日曜でこれなら平日なんかはなぁ…と思ったらちと安心したw
382名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 00:59:05.06 ID:PhcbKIkT0
暇すぎ職場からグループ会社に吸収され殺人的な量の仕事やらされてる

もう死んだ方がマシだ

おまいらもきをつけろ
383名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 08:29:23.87 ID:QrNqF1OR0
今日も朝から仕事ないわ
時間がめちゃくちゃ長く感じて苦痛すぎる
お金さえあれば辞めたい
384名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 08:53:58.36 ID:rNjbgQPw0
>>383
なかーま
今日も上司は朝早くから来てネットしてる
お金や将来のことを加味しなければ今日にでも辞めたい
385名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 08:54:40.04 ID:3nnlDX+50
>382
暇じゃなくなってよかったなw
386名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 09:01:12.50 ID:kgn6niGTO
お前らは、時間も有効活用できないのか?暇なら将来設計を考えたり出来るだろ?
387名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 09:39:49.14 ID:9Eq8JGU+0
>>369
だろうね。 暇でも人間関係良好で雑談可能な仕事場なら
こんなところに書き込まないと思う。
388名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 09:40:34.04 ID:woE7/7OL0
ここの住民って 高額な生活保護を受けてるようなもんだろ

働かなくて給料だけは1人前 いいなあ
おまえらの会社に入って生活保護脱出したいよ
389名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 09:42:33.30 ID:GdJHlUFn0
暇でラッキーって、ネットで遊びほうけたり町ぶらぶらしてたけど、給料は年と共にあがり、申し訳なくなって辞め、転職してもりもり働くようになった。
まえは大きめの会社&たくさん部門あったから気づかなかったが、
少人数な会社にきたから、自分の給料分の粗利を稼いでいないなら居続けられない
390名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 11:30:43.67 ID:6/VQKED5i
こんなスレあったのか。
お世話になります。
391名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 12:05:52.87 ID:48c4gQaI0
暇疲れで吐きそう
もう帰りたい
392名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 12:07:54.50 ID:NUAriCsVi
>>389
今の方が充実してる?それとも前のボケよかった?
393名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 12:08:41.47 ID:NUAriCsVi
間違い。「前の方がよかった?」だ。スマソ。
394名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 12:36:08.95 ID:PbSVqBSD0
どんな予測変換だよワロタw
395名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 12:58:27.11 ID:Kd0DxJDz0
暇で退職した奴の引き継ぎってどんなんだった?
一瞬で終了して後任者唖然とか、想像すると笑えるw
396名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 14:06:22.88 ID:qAaXlMjiO
さぁ、配達終わり暇になった。
これから定時までパチ屋の駐車場で寝るとします。
397名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 14:07:00.09 ID:PbSVqBSD0
>>395
うちの場合引き継ぐ人を雇わなかった。
いなくなってから、あれ?あいつなにやってたの?状態w
398名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 14:18:02.78 ID:Kd0DxJDz0
>>397
と言うことはその会社は当人が暇であることを把握していた訳だなw
399名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 16:58:37.18 ID:PbSVqBSD0
>>398
不景気だからか、最近は特に誰か辞めても
辞めた後に歪が生じないと人員補充しないという方針なんだよね。
そしてなんの歪も生じなかったというw
400名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 17:05:25.75 ID:48c4gQaI0
あと10分
401名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 20:42:08.29 ID:Ilkh2bzn0
有給を盆と正月休みに使わせる会社らしいのだが、入社して間も無い状態で有給が取得できない
よって俺だけ盆休みも出勤決定www
他に誰もいないならワンセグ見るかPSPでも持ってくか…
つーかテナントビルも空いてるのか?
402名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 21:43:45.49 ID:6/VQKED5i
仕事が暇だから資格の勉強してるよ。
でも独学にも限界を感じて予備校にも通う始末。
経験積んでないのに資格取って意味あんのかね。
仕事ないし勉強でもしたら?って言われたからしてるけど、これで辞めたらさんざん勉強させてやったのにとか言われるんだよな。

先週から勉強するのやめてみたら病んだよ。
植木の水やりと掃除しかする事がない。
403名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 22:19:08.09 ID:NImT9d0f0
おじいさんかよw
404名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 22:27:43.86 ID:SaSeOt270

人生一度っきり。

仕事してるフリして無駄な時間過ごしててええのか?


405名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 22:29:54.51 ID:6/VQKED5i
女なんだけどねw
人数の少ない部署で、一人休むと電話番もあるしトイレとか行きにくいからって理由で採用されたからそれ位しかやる事がない。
なんだかんだ仕事はあるだろうと思ったら全然なかった。
1ヶ月の間に1週間分くらいしか仕事してない。
仕事分けてくれって頼んだけどダメだったし諦めてる。
データは勝手に見れないから先輩から盗み覚える事も出来ないし。

また勉強するしかないか。
転職サイト見ても必須資格はあるのに必須経験満たしてないし。
406名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 22:50:56.54 ID:b0goNhg+0
>>388
俺の給料だとぶっちゃけ生活保護のほうが生活レベル高いと思う
生活保護は金もらえた上に色々免除されるからな
407名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 22:54:40.66 ID:0veRaNs20
今日は代休だった(休日出勤の日も暇すぎたが)

金もないし一緒に遊ぶ友達も仕事中なので
黙々と家の用事をこなしていたんだけど超充実してたわw

明日からまた不毛な1日がはじまる。。。
408名無しさん@引く手あまた:2011/08/08(月) 23:05:30.66 ID:5xBDBZGY0
>>392
転職後のほうがいいよ。ボケてた前職よりも。
転職直後は、厳しく当たられて辛かったし、順風満帆じゃなかったけど
なにより仕事があるのが良い。あのまま会社に居続けることもできたが、虚しかっただろうと思う。
409名無し@無職3年:2011/08/09(火) 00:13:36.82 ID:yHVP4gkw0
3年前派遣先が暇過ぎて、「仕事が無いなら、帰ります!」
「派遣の担当者に言っておいてあるはずですが・・・」
などと言ったら、数日仕事が終わりになっちゃった事が
あるので、暇だから帰るとかしないほうが良いと思う。
会社にクビにされたり、自己都合扱いで辞めさせられたら
意味ないから、気をつけて。

本当にやる事無いなら、本を読む。身の回りの掃除をする。
今までの仕事の復習をするなどいいんじゃないでしょうか?
あとは、資格取得が沢山載っている本を読むとか・・・・。
居眠りしないように気をつけてください^^;
410名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 00:33:12.38 ID:pHHnUCQk0
>>408
やっぱそうだよな…やる事なくウジウジ言っててもいいことないか…。
でもなぁ、住宅ローン組んじゃったから今は安易に転職できない。
だが、いつかに備えて準備だけはしとくつもり。
やり甲斐ないって、本当に精神にくるよ。
411名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 05:07:42.66 ID:8B1DF5HQ0
>>410
そっか。ちなみに自分の場合、会社全体が暇だったわけじゃなく、
自分に力がないから、できる仕事が少なくて、暇だったんだ。
他にもそういう人はいたし、とがめられることもなかったけど、
貢献できないのが申し訳なくて、自分のできそうな仕事の会社に転職した。

前の会社の下請けにあたる仕事なんだが(直接下請けはしてない)、
自分には向いてたらしく、今は貢献できてる(前職が重宝された)。

噂では、前の会社で同じようにくすぶってた人は平社員のまま、まだ居るらしい。
でも、自分よりは有能と思ってた先輩が閑職についてたり、鬱になってたり。
転職して良かったと思ってる。長文失礼
412名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 07:14:40.89 ID:Ol0zv9Mc0
転職した人たちに質問。
やっぱ在職中に次見つけたの?

それに越したことないけど内勤で監視されてる暇なんで
資格の勉強とかできないし有給も取りづらいし
拘束時間だけ無駄に長いから日中何もできないんだよね・・・。

ああ、今日もムダな時間に拘束される。。。
薄給だしいくら不況って言ってもこんな会社にしがみつくのムダに感じる。
かといって次が決まらないと・・・みたいな。
413名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 07:58:35.84 ID:9+9yV47i0
朝から疲れた
今日は昼休みハロワ行くぞ
414名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 08:17:53.27 ID:X+kjXlXA0
ぶっちゃけ俺はいてもいなくてもいい存在になってる
何故採用されたのか全くわからん
415名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 08:29:46.30 ID:d02mVDVx0
今日も長い一日になりそうだ
416名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 09:33:50.77 ID:H4IHte4B0
>>414
俺も自分ではそう思ってる。ただ頼まれたときに見られてる前では必死にやってるように見せてるから信頼もいちおある。
見てないとこではめちゃくちゃサボってるけどね
417名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 10:22:08.00 ID:85D8KeZv0
やること探せばいろいろあるが上司がなるべくやるなってスタンス

早く上司居なくならないかな〜
418名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 10:25:04.45 ID:H7I67sBTO
おてんとう様は全てお見通しだ
419名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 11:05:48.56 ID:q6ypXF420
冷房きつすぎてつらいんだが
420名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 11:44:14.41 ID:AXVzqccS0
>>419
節電のために冷房温度上げましょうとか上司に言ってみたら?
421名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 12:34:27.43 ID:gdNdQFmm0
こんなスレがあったんだな
俺も超暇な事務員
親の会社で働いてて、跡取りなんで辞められない
社長を継ぐまで我慢だけど、毎日死にそうだわ
422名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 13:05:30.38 ID:lcJK/hLd0
こんなスレあったんだんな、系で最近何人か来てるけど、
どこかでこのスレ紹介されたりしたのかな。
423名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 15:12:41.60 ID:M8jzKeDjO
つ 検索
424名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 17:26:53.32 ID:R/5Rqgxn0
もうダメだ。たまの仕事は雑用ばかり。キャリアなんか積めない。
派遣→正社員になったけど、所詮元派遣みたいな扱いだから仕事も回ってこない。
真面目にやるだけバカだわ。
マジ辞める。来年春を目標に出てってやる(怒)
425名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 19:19:59.87 ID:q/tekW890
私女だけど、今日あまりにも暇で脇毛を毛抜きで抜いてたら直帰のはずの上司が急に帰ってきた
袖が捲れたままだったけどバレてなかったのか、あえて言わなかったのか気になる
426名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 22:43:31.60 ID:Ol0zv9Mc0
>>424
俺も派遣じゃいけないと思って正社員になったんだが
派遣時代のほうが仕事やりがいあって忙しいやら給与も全然よかったわ。。。

当時は派遣切りとかない時代だったけど
それでも正社員になって暇かつキャリア積めない生活を
何年も送っているとつまんねーなって思う。

これじゃマズいって思って家に帰って1時間ほどSPIの学習したんだけど
日中は監視されている暇の反動か妙に疲れて頭に全然入らない・・・・。

言い訳にしか聞こえないかもしれんがマジ暇疲れしんどい。。。
暇だと仕事から解放された途端グッタリだわ。

こんなんじゃ正社員じゃなくても良かったかも。。。
427名無しさん@引く手あまた:2011/08/09(火) 23:57:28.42 ID:vP9b4ccL0
暇すぎ、、、、で、PCにワンセグTV付けてみた。随分と気が紛れる。
428名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 02:13:00.07 ID:UiO0ksvE0
毎日毎日、仕事もないのに何で会社行くのか、わからなくなってきた。
給料も低いし…38歳で入社10年、手取り23万。残業代なし。ボーナス年30万。退職金なし。都内。
もうこれ完璧にブラックだよね?
429名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 02:39:27.16 ID:Wb8ukVpf0
>>428
仕事が暇で楽ならホワイトだと思うよ?
430名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 06:09:59.45 ID:qOa1RHxw0
>>428
おい、せめて退職金だけでもでるとこにしようぜ。
431名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:17:55.54 ID:qFTj6Jmi0
>>428
俺なんか35で都内手取り19万だお…退職金はあるけど雀の涙だと思う。
辞めたいけど生活があるのでなかなか言い出せない。
432名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:28:36.37 ID:/AOFNR8oi
今日も仕事はないけど仕事行ってくるわ。
433名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:37:14.64 ID:DHYtnEQp0
>>432
('A`)人('A`)ナカーマ
434名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 07:51:26.62 ID:N9SQQ9dN0
暇すぎてやばいって思ってたら結構そういうやつ多いんだな!
安心した!
435名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 09:11:32.14 ID:XSsKFY1s0
給料安くてやりがいがまったく無い。退職金無しで手取り月14万。
なんのために働いてるのか分からない。社長も歳だし会社と一緒に共倒れするのはごめんだよ。
こんなんじゃ結婚も出来ないし見切りを付けてあと二ヶ月の勤続三年で辞めようかと思うわ。
436名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 09:14:16.69 ID:509bvOwh0
>>430
だよね…退職金なしっておかしいよな。
労組もないんで団交もできない。
何か文句言ったら「じゃ辞めろ」って言われかねない。
仕事はヒマだが楽ではない。上司が電波だし。
今日は何して時間潰すか…毎日ムダ。37なんで望み薄いが転職活動するわ。
437名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 10:14:42.54 ID:qOa1RHxw0
>>436
小さい組合のない会社でも退職金がでる会社もけっこう募集してるぜ!

定年したときのこと考えないとね。

給料もあげない、那須もでない同族会社なんてそのうち潰れる可能性もでかいしね。
438名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 11:40:42.20 ID:o94XZi0R0
>>437
マジか。ちょっと探すわ本気で。
どうせ時間はたっぷりあるんで、リクナビとか見てみるわ。ありがとう。
439名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 11:56:12.31 ID:1harZzra0
このスレ見て、暇な時間を使って資格取ることにしました
みんなも頑張ってください
440名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 12:22:51.61 ID:qOa1RHxw0
>>438
がんばれ!



>>439
おれも仕事の暇を使って資格の勉強してる。
来年は試験受けて合格したらほかの会社にうつるつもりでつ。
441名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 12:34:54.47 ID:GkOwo1ntO
>>428
それで激務ならブラック確定だが、
暇でまったりとかなら必ずしもそうとも言えないかも。
442名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 14:22:10.57 ID:DwXfT+/ZP
昼前に社長に雑用押しつけられて2時間くらいかかるじゃんやだなとか思ってたら
工夫したら速攻終わった
443名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 14:57:47.62 ID:g8gnYHcU0
眠くて勉強できない
444名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 16:34:26.18 ID:/AOFNR8oi
勉強ってみんな何の勉強してるの?
最近仕事っていうより勉強しに会社来てる気分なんだけど。
445名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 17:07:02.24 ID:g8gnYHcU0
今日も無駄に人生を浪費した
446名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 17:48:42.74 ID:ISPyjUC70
自分は経理事務なので、税理士試験の勉強やってます。
暇だけど、見られる暇なので暇疲れ半端ないし
全く捗りませんが・・・・
447名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 18:44:51.01 ID:mHMIfA2o0
>>444
おれは建築物管理技術者と電験3の勉強してる。

両方とも年1試験だからこまったわ
448名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 19:28:35.26 ID:rXonH5zS0
今日は珍しく一日中仕事があった
ただのデータ入力とまとめだけど…時間が過ぎるのが早いわ
定時が18時半なのが辛い
せめて18時だったらなぁ
449名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 20:02:18.72 ID:qFTj6Jmi0
>>428


431だけどサビ残は一日どのくらいしてんの?
スレの方向性からほとんどなさそうだけど定時に帰れるのなら
まだマシな給与かもしれないよ。

ウチの場合は薄給すぎて、おそらくあんたの歳になっても同じ額は
貰えない。なので少し羨ましい。4万も違うとデカい。

そしてもっと羨ましいのが仕事中に勉強できる人達だな。やっぱ。
せめて俺もSPIやGABのテキスト開いて仕事中に勉強できれば・・・。

今日もいい歳扱いて上司の監視から逃れるために
出来合いのパワポやエクセルを開いて適当に弄っているフリ。情けない。。。

ぶっちゃけ次が直ぐ決まれば今の職場1秒でも抜け出したいわ。
時間の無駄すぎ。
450402:2011/08/10(水) 20:22:08.85 ID:/AOFNR8oi
みんなガッツリやってるんだね。
因みに自分も税理士の勉強してる。
451名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 23:21:21.15 ID:qFTj6Jmi0
監視されている暇なのでしんどい。。。
特に夕方あと3時間2時間とか不毛に感じる。

毎日思ってるんだが、こんだけの時間あれば
大作映画が1本観れちゃうんだもんな。

毎日この時間じーっと監視の目を欺くように
仕事のフリしてるのが本当に不毛だ。

人生の時間を有意義に使いたい・・・orz
452名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 23:26:16.84 ID:pQNmhIBi0
毎日無気力な日々
お金は年相応にもらってるけど毎日駄目人間になっていくのが分かる
453名無しさん@引く手あまた:2011/08/10(水) 23:37:57.85 ID:qFTj6Jmi0
連投スマソ。

明日はまだ木曜日かー。時間の進みが遅い・・・。
家での1時間は一瞬なのに、職場の15分は異常に長く感じる・・・。

みんなで雑談できるような暇なら幸せなんだけどなー。
1人、仕事の鬼みたいな上司が居て暇なのに
職場の空気がピリピリしてしんどいわ。辞めたい。
454名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 00:17:51.05 ID:xjesmGHc0
暇すぎて廃人状態。多忙廃人が逃げ込んで来た日が忙しいくらい。
基本は月8割は暇。
でも手取り40万、ボーナス手取り130万、額面年収1100万、完全週休二日、退職金、年金完備、、
ぬるま湯から抜け出て荒波に揉まれる覚悟も無い。
もう社会では通用しない自信アリ。
455名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 00:26:17.80 ID:DxYfw2uB0
お前ら夏休みあるの?
456名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 00:42:58.09 ID:J9YFoLlK0
>>454
それはハマるわ。人間関係とかはいいの?なら辞めずにズルズル行くわな。
ちなみに年いくつ?
457名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 01:41:14.30 ID:xjesmGHc0
人間関係も何も、作業者は居るけど事務所は一人、、開発実験室って別棟。
作業場は3K職場っぽいけど、管理ルームは空調完備で、ネットどころか、
テレビだろうがDVDだろうが何でもあり。
ここ数年はホントに暇だ。
話す相手は他部署で忙殺され気味の奴が暗い顔して相談に来る時くらい。
458名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 01:42:50.03 ID:xjesmGHc0
そうそう、歳は転職不可能な不惑の後厄
459名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 04:29:26.08 ID:AwMf+/Jy0
歳はいくつだって聞いてんのよw
まぁたぶん年収自慢しに来ただけだろうね。
460名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 04:48:45.64 ID:dlmnuVcd0
>>459
無知
461名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 05:19:05.75 ID:yqchpBXCO
459 無能
462名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 06:11:32.14 ID:cQ1+K31P0
>>454
藻前の会社給料いいな。

何系の会社??
463名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 07:00:34.73 ID:hvMWS23pO
俺と代われやこの野郎
464名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 07:55:59.60 ID:qofC7bzp0
>>458
不惑でぐぐれ

あーだりーーーーー
電車止まってくれねーかな。首都圏じゃないからめったに遅延もないし
465名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 07:56:51.50 ID:qofC7bzp0
まちがい>>459 
466名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 08:21:55.28 ID:cJFMAezD0
>>454   うらやましい。俺と代われ
467名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 09:30:37.46 ID:nF3fNke+0
>>454
んー不惑ならもうジタバタせずにそこいて、退職金もらって老後迎えた方がいいかもな。
それだけヒマ&DVDあれば、ずっと映画とか見てられんじゃん。
映画は人生の勉強になりますよ…羨ましい。
468402:2011/08/11(木) 10:24:27.41 ID:IeB4eq/Hi
間違えて不感とぐぐってしまった。
469名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 13:54:08.74 ID:MxChB0LJ0
今日は仮病使って有給とってしまったorz
もう駄目かも・・・・
470名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 18:11:45.08 ID:cQ1+K31P0
>>469
明日からは仮病使わないでちゃんと出勤するんだぞ!


ママより
471454:2011/08/11(木) 19:56:27.51 ID:xjesmGHc0
>>462
産業機械製造業。エネルギー産業がらみだから安定してる。
でも同族の中企業、現場と保守部門、アフターサービス部門
が働いて、他の連中が寄生している。
時勢から研究開発は開店休業状態。
公的資金で調達した研究開発資産があるから転用も出来ない。
それ故に、その管理人さん状態。
リーマンショック以降、極度の暇。
今日はBS/CSアンテナ設置してBSデジタルも視聴できるように
してみた。
因みに、従業員の平均年齢は33歳、額面年収で600万くらい。
定年迄20年以上、このままだとダメ人間確定。
ここ数年の暇では職場に健康グッズ持ち込んでダイエット成功したくらい。
この年齢で体脂肪率12%キープ出来ているのがメリット、、、、
それでも暇すぎて生き甲斐無い。テレビ入れる前は睡魔と闘うのが日課だったな。
472名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 21:12:31.65 ID:8NBnQ0EF0
嘘っぽいスレw

親の資産たっぷりニートの脳内社会人ネタが7割って感じだなw
何もしてないと惨めになるもんねw
たとえ金に困ってなくても社会人の肩書きは欲しいよねw
473名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 21:25:13.08 ID:/p8Hse450
今日は昼からずっとスマホいじってた
おれの人生って一体…
474名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 21:42:27.45 ID:J9YFoLlK0
>>472
いやこれがウソでもネタでもないんだな。
471みたいな所もマジあるし。
473みたいな行動もガチである。

故にみんな悩んでるんだよ。
475名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 22:09:37.29 ID:mwjix5wo0
作者の回し者じゃないが社内失業って本すら出てるからな。

定年間近の閑職オヤジでもない有能な若者とかでも
入った会社を間違えると暇な部署で腐っていくってのも多い。

俺は三十路半ばだが出向先で全員が暇を持て余しているんだが
気分屋で気性が激しい上司が監視しているせいで部内の雰囲気が悪すぎで苦痛・・・

なんで仕事のフリばかりしてなきゃいけないんだ。
これ以上居ても先がないんで近いうち辞めざるを得ないんだが
次が決まらなすぎてホント困っている。

先日も面接だったので有給で休んだんだが
翌日その上司から暇だからって休んでいいと思ってんじゃねー!と説教受けた。
最悪だわ・・・
476名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 22:15:44.68 ID:xjesmGHc0
社会人の肩書き?そんな事は気にしてないな。
生活出来る給料+会社員の肩書き在っても暇でする事無かったら、
存在意義、存在価値の無さに押しつぶされそうになる。
何かのため、誰かのため、そういうのが無いとダメ。
なまじ給料在ると、踏み出せない弱さも自覚して更に落ち込む。
477名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 22:26:52.29 ID:diQqayys0
ま、有意義な人生も無駄な人生も選択するのは自身ですからw
478名無しさん@引く手あまた:2011/08/11(木) 22:46:33.18 ID:0NIFIq/60
なんだこのスレ?これで金もらってんの?クビ!お前らクビ!
479名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 07:48:55.58 ID:jdXxZ3Sfi
>>478
暇と言う、最大の苦痛を耐えた我慢料金だ!
これで金貰ってんの?とか容易く言うなしorz
480名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 08:18:53.19 ID:0HRsMnjW0
>>479 暇なら暇で仕事あるだろ。自分の机の整理とか、部屋の大掃除
便所掃除でもあるだろう
481名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 08:48:38.11 ID:XsBba31Ki
定年までずっと暇ならそれでいいんだけど、あと数ヶ月経てば担当与えられて忙しくなるの分かってる状態での暇は辛い。

482名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 08:57:05.30 ID:fzFReoPU0
そっか、ここネカフェだったのか。
忙しいと、ほどよい緊張感があるのか、
きちんと朝起きれるし、体調もいいんだけど。
暇で毎日定時で上がってるのに毎日下痢だし朝死ぬほど起きれない。
483名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 09:18:55.33 ID:XdlMfz0N0
>>482
うわーおんなじ。漏れは下痢じゃなくて尋常でない便秘だけど。

とにかく困るのが朝起きる時。「どうせ行ったって仕事ないだろ…」と思うと、どうしても起きられない。朝からイライラしっぱなし。
でもサボると有休が足りなくなる。うちの会社、夏休みの一部を有休消化にしやがるから、今月はサボれない…
つか夏休み5日間取って内2日は有休にする?普通。
484名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 12:01:03.43 ID:ZzSQWUeT0
>>471
すごい会社だなw

まじめに働くから紹介してくれ!
485名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 13:11:00.85 ID:cSVwesrb0
昼で帰った
2.5連休ヒャッハー!
486402:2011/08/12(金) 13:44:39.96 ID:W86yjTns0
487名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 13:45:53.21 ID:W86yjTns0
>>480
毎日大掃除してもねぇ。
488名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 14:01:49.50 ID:XQprGdFv0
最近職場の暇仲間と一日中メッセンジャーしてる。
忙しい人もいるから大っぴらには話せないんだよね。
489名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 14:20:24.99 ID:XRUEUrmzO
女ばっかの職場で仕事が暇だと地獄。
陰口のオンパレードで職場環境悪化しまくり。目障りで仕方ない。
メッセで話しててくれたほうがまだマシだよ。。
490471:2011/08/12(金) 15:33:28.51 ID:0bO20o/20
明日から盆休み!
最近、朝は特ダネ、ひるおび、昼からミヤネ屋を眺めるのが日課になってら。
ネットはマウス、キーボードの操作が面倒臭いけど、
テレビは色々喋ってくれるからお奨め。
491名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 19:31:30.22 ID:ssOcj8Y00
来週夏休みなので9連休。
しかし、9日休んでも仕事に全く影響がない。
むしろ、9休んでも暇だったりする・・・・・・・・・・・
492名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 19:46:29.96 ID:4gC9oQiW0
どうしようもない暇な会社に来年から今空白の専務さんがくるらしいわといっても
社長さまのオバカ息子さまが3流大学卒業されていまだ就職が決まってないかららしい
早い話さ社長・俺・事務員しかいないんだけどねそこに専務さん登場でまあ俺はめでたく
お払い箱になるかもねだってうちの会社3人もいるほど仕事ないしね
オバカ息子さまが人に頭さげるとかできるのかな
493名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 19:54:07.47 ID:0VjhbRQL0
みんな貯金いくらある?
俺暇で薄給だから26にして160万しかない…この歳なら500万はあっても良かったのに…
494名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 20:24:34.41 ID:fAKl+/4c0
32で25万だ文句あるか
495名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 20:51:36.84 ID:aJxpB9Gs0
>>494
普通だよ
496名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 20:58:26.35 ID:fAKl+/4c0
月収じゃなくて貯金がだで・・・
497名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 21:19:20.33 ID:W86yjTns0
暇だとだいたい薄給じゃない?
私は都内で手取り月15。
貯金は160。
498名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 21:52:56.54 ID:aJxpB9Gs0
>>496
いや、だから普通だよ
499名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 21:59:53.21 ID:IsypYyk/0
34歳で
貯金200万、株式100万

底辺だよなあ
500名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 22:03:18.03 ID:4b9X6aU90
ハピワークの求人サイトの案内です
http://hapiwork.jp/index.html?xm=5767&xr=9347

直接求人が沢山でていますよっ(^^)

ヽ( ̄(エ) ̄)ノ イラッシャーイ♪ o(_^_)oペコッ
501名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 22:14:30.86 ID:rR4naOAd0
暇で悩んでる人っていっぱい居たんだな

俺も監視される暇やら周りからの冷ややかな目で精神やられて、会社辞めたよ
次の職は見つかってないけど、それでも辞めて良かったって思えるよ
本当に暇で苦痛で、精神状態が悪くなりすぎてた

次の職は充実した就労環境で働けることを望むよ
502名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 22:41:40.53 ID:4LYtA25p0
ブラックでやっと年900マソまでこぎつけたのでもう辞められん
503名無しさん@引く手あまた:2011/08/12(金) 23:54:34.00 ID:0bO20o/20
暇を受け入れて、納得出来る考え方を作るのが大変。
色々やっても、時々暇による空虚に襲われる。
504名無しさん@引く手あまた:2011/08/13(土) 04:35:32.53 ID:ysn+5YhtO
最近転職した会社が暇すぎて苦痛
自分だけじゃなく会社全体が暇
なのにまた一人雇ったし、一部業務を外部に委託する予定もあり
業績悪いし、人手有り余ってるのに何故…
おかげで更に仕事減る予定
試用期間中に転職したい
505名無しさん@引く手あまた:2011/08/13(土) 20:23:02.76 ID:hOjyaAur0
暇してた時間をかき集めて副業に充てたらナンボになるか
考えたくないな
506名無しさん@引く手あまた:2011/08/13(土) 20:49:34.87 ID:LS4JDdIi0
>>504
現在の社員をリストラするための口実作りにきまってるだろうw
507名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 09:07:08.86 ID:neCDSRCdO
総支給30万円 手取り28万円 寮で周りに何もない所だから、金は貯まる
508名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 09:10:13.32 ID:m953qLv5i
連休中の仕事内容
昼過ぎに出社。事務所には自分一人。
事務所内のテレビ見ながらスマホをいじり、たまにスマホでエロ動画みながらオナニー。22時に勤務が終わったら宿直室でビール飲んで寝る。
朝にシャワー浴びて、コンビニの朝飯食って帰宅。
すぐに終わる事務仕事ばっかで暇通り越し自分の家みたいにくつろいでる。
こんなんでいいのか?28でこんな楽してていいのかって自問自答。
年収500くらいだけど、やりがい優先したほうがいいのか?
509名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 10:52:36.84 ID:7aSlIYRJ0
楽してて良いんだよ
仕事なんて生活するための金を得る手段でしかない
仕事にやりがいなんか求める必要はないさ
プラーベートを充実させて生きがいみたいなのを見つければ良い
俺なんかしょーもないダンボール製造工場で朝7時から夜中の12時まで肉体労働させられて体壊したぞ
そんな糞環境で年収は300万しかなかった
もう辞めたけどな
「暇なのが苦痛」なんて贅沢な悩みだよ
510名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 11:14:54.59 ID:MaH8krfd0
薄給で監視されてる暇だったらアレだけど
給料そこそこで好きにしてていい暇な人は別にそのままでいい気がするんだけどなぁ
511名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 11:23:31.01 ID:8oSKM2osO
おれは外回りなんだが昼間は昼寝と2ちゃんと最近はDVD見てる
8時間て長いね

日報だけは捏造してるけど辞めたい
512名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 12:04:26.80 ID:7/A2XQw40
田舎だが自由出勤だw
今月まだ1回も出社してねー
家で出来る仕事だからわざわざ会社行かない、年400だからマイッカで居るけどw
副業でもやってみるかね・
513名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 14:09:24.03 ID:jcRv/A4sO
妄想は脳内でやれ!
514名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 14:12:59.69 ID:/1uoirav0
好き勝手過ごせて、給料もソコソコ、、、それでも、暇は辛い。
特に、存在価値的な自問自答がある。
しかし、年齢ソコソコ、給料ソコソコなら現実的に行動を起こすのも
恐くなる。
暇を活かして存在意義を見出す事が出来れば一番良いのだろうけど、
簡単ではない。自分で仕事を生み出して実行するとなると、それが
許されるかどうか?が問題だしな。
515名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 15:36:20.36 ID:JO+/pXcf0
学校に属す→会社という組織に属す、って意識だったから
新卒で入った会社では、暇だと遊んでた。
チャットしたり、街ぶらぶらして直帰したり、髪の毛きったり、絵を書いたり、小説描いたり。

私生活で趣味があればそのままでもよかったかも。
でも、これは違うと思って、転職した。
当たり前だけど、組織に属すことじゃなく、仕事をするのが目的なんだって今は思う。
今の会社は組織が未熟で、それまでいかに守られてたかも感謝できたし。
516名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 20:24:47.49 ID:jVQJRr0I0
俺なんか35で
貯金600万 定期400だぜ。

底辺てこんな感じだろ。
517名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 01:18:57.13 ID:WuVU/d8t0
ただでさえ暇なのに、明日は上司休みで仕事ないから休みたいんだが、休むと根性なしとか陰口たたかれるんで行ってくるわ。
で、転職活動用に職歴とか作るわ。マジあほらし。
518名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 03:00:46.64 ID:YWcWqiVoO
年収500で暇で潰れない系なら代わってくれ
俺はバカボンのお世話係で300くらい
519名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 06:43:55.78 ID:fn63okmi0
だりぃ…お盆にエア仕事の為に出勤かよorz
520名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 16:52:03.59 ID:dvhtbLu10
エア仕事www
521名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 17:56:48.03 ID:xKQa+c1bO
今日の仕事は蛍光灯1本替えただけでした。
522名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 18:00:52.18 ID:dKxRhaAr0
潰れるかと思ったら、親会社が助けてくれるそうだ。
3年前と同じパターンだから、後3年は大丈夫だ。
親会社は俺のサイフ状態、わけわからん。
523名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 20:01:44.87 ID:Ngs85b6s0
エア仕事ワロタ

仕事を人生の目的だとは思ってないから給料そこそこでエア仕事なら万々歳だけど
残念ながら俺は監視されながらのエア仕事+薄給だ
524名無しさん@引く手あまた:2011/08/15(月) 22:09:38.07 ID:2BxkZrrh0
エア=高給ってのはさすがになさそうだなw
525名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 06:28:33.58 ID:jJwgLAflO
さあ今日も暇をどうやってつぶすかな?
526名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 07:18:24.66 ID:aqx2cMYL0
スマホだけがおれの支え
527名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 07:31:29.23 ID:jQRRYiqH0
トイレに行く回数とタバコの量が増えた。
528名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 08:34:48.60 ID:/TLHSEEP0
暇なことに苦痛を感じるだけまだマシかな。
そこには危機感があるから。”この状態ではヤバイ”って。

これで何も思わなくなったら糸冬了
529名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 08:53:15.46 ID:jJwgLAflO
すでに今日の仕事が無い、茶をすするのみ。
530名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 10:02:53.79 ID:/W8xDwas0
暇な職場に異動してから急に太った。半年で5キロ。
エア仕事+ヒマなので動かない+ストレスでお菓子もりもり、あっという間にデブだわ…
最近はAKB見てるだけでも「こいつら忙しそうでいいな」と思う心情がヤバい。
531名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 10:21:41.86 ID:PzlTAM8oO
このスレ羨ましい……………
暇つっても 一応やらなきゃいけない事はちゃんとやってんでしょ?
十分優秀だよ…
羨ましい
運だよ
532名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 11:31:00.91 ID:jJwgLAflO
今日のこれまでの仕事、トイレ2回、お茶500ミリリットル、発電機を2分回す。
533名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 11:57:36.35 ID:aC9gHRy30
エア仕事もしないでずっとネットしてた
頭いたい帰りたい
534名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 12:16:06.34 ID:jJwgLAflO
暇なひと誰かいますか?
535名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 12:25:47.29 ID:il9rnWWZ0
はーい。。。
536名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 12:36:12.01 ID:jJwgLAflO
午後からどうやってしのぐ?
537名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 13:01:39.64 ID:jHGIyskpO
まくドナルドでバイトしてた時もひまだったな。
勤務したばかりはフライヤーっていってひたすら揚げ物をつくってたんだけど
やることがなくなる時間がたくさんあるんだよ。
でも何かしないとおこられるから掃除したり何か仕事みつけないといけないというのが苦痛だった。
それが嫌でレジになったけどね。
いい思い出
538名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 13:08:03.84 ID:TUcBPm9T0
暇でやる気が無いときに聞けば気合が入るよ
http://www.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw
539名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 13:49:45.95 ID:XyjKbpYi0
貯金しないで金使え!
お金の循環をよくしないと経済はますます悪くなる。
負のスパイラルになっておる。

貯金するな!

金使え!

吉野家?

フザケるな!!!
540名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 15:04:15.54 ID:iHGnw90yO
暇すぎる
かといって暑いからわざわざ仕事作るのも面倒
541名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 16:34:43.78 ID:zw3dBYI30
お盆に友達みんな仕事。
俺は日曜日まで9日間休み。
暇すぎて死にそう。月曜日から会社だけどやる仕事がない。
業績の計画差の要因をひたすら探すだけ。

業績管理&報告という課です。

時間がもったいなくて暇鬱になってくる
542名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 17:11:53.21 ID:/uqV+VDB0
やっと帰れるぜ
次のあてがあるなら辞表出して帰りたい
543名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 17:47:58.16 ID:aMN0YwMQ0
会社が暇で12日から21日までお盆休み
こんなに休みあるけど予定は4日間しかない。
その内の1日が18日。
転職の面接に行ってくる
544名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 17:48:11.04 ID:jJwgLAflO
午後もやる事ないから、ニッパーとペンチにCRC5―56を吹いた。
パソコンのデフラグをした、数分で終了。

エクセルを立ち上げ、無意味にヘルプを読む。

はあ、飼い殺し状態で脳ミソが耳から出そうだわ。
545名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 17:52:13.08 ID:mp1bPsnv0
エクセルのヘルプを無意味に読むってつらそうw
でも意味あるように読めば?
知らない機能を覚えるとか。
546名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 18:00:31.49 ID:il9rnWWZ0
以前は激務で体やられそうで転職した。今度は暇すぎて精神やられそう。
来年また転職するかな…
547名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 18:01:28.99 ID:jJwgLAflO
使う予定のないヘルプを読んでも、頭に入らないよ。
548名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 18:06:10.98 ID:jJwgLAflO
ていうか暇過ぎて、「イーッ!」てなりそう。
549名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 21:12:02.93 ID:aqx2cMYL0
>>548
イーッ!ってわかるw
おもいっきり腹から叫びたい
550名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 22:15:07.18 ID:zw3dBYI30
睡魔との闘いはどうしてます?意識が飛びそうになる時
551名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 22:34:33.05 ID:dr6h5uBt0
ここ転職板の貴族だな その次が生活保護者なんだけど
552名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 22:37:03.20 ID:aqx2cMYL0
>>550
人のいない部屋で寝る、毎日13〜14は大体寝てる
553名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 22:38:47.80 ID:xYMVsZj80
おまいら、動画の文字起こしとか頼んだら無料でやってくれる?
554名無しさん@引く手あまた:2011/08/16(火) 22:58:24.66 ID:DAVVppp40
盆休みが終わる。休み中は忙しくて肉体的には相当疲れるけど、
休みが明けると暇、暇で疲れを取った後、暇すぎて眠くなる。
睡魔対策を今から考えないと、、、、
555名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 00:01:00.57 ID:8S2uxUII0
お腹痛いフリしてトイレに行く。
5分寝ると少しは変わるよ。
あとはタバコ。
556名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 01:03:31.38 ID:JPz0GCjp0
・会社が安泰
・クビor配置換えで激務職への異動の可能性が低い
・昇進しても暇
・世間一般平均くらいの給料
・昇給&ボーナスあり

これならやりがいなくても暇疲れしてても働きたい。
557名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 01:35:03.45 ID:7K3ipJM90
>>556
>・世間一般平均くらいの給料
これがどれくらいかによるけど、結構満たしてる俺が通りますよ。
それでも暇はいやだ。
558名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 01:40:01.02 ID:JPz0GCjp0
>>557
うらやましい。
ちなみにどんな仕事?
559名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 04:15:07.10 ID:7K3ipJM90
ITです。
560名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 07:26:38.78 ID:jheYwWQ+O
さて、皆さん今日もエア仕事かい?
561名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 07:38:02.77 ID:V1i3z69N0
そうだよ
562名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:04:02.84 ID:VAv5veaf0
今日も無駄に会社行くか
563名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:09:40.64 ID:JPz0GCjp0
>>559
ITか〜、一歩間違えたら激務だねw

営業職よりは内勤職の方がマッタリに当たる確立が高いんだろうね。
564名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:28:13.23 ID:e7+GGrIhO
今日は久々に落下傘的に仕事が降ってきてる
…社内失業期間長すぎて全くやる気起きない(´・ω・`)
565名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:34:54.26 ID:Mt8BDJroO
>>532何の仕事だよ
566名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:41:22.94 ID:Mt8BDJroO
>>508会社おしえて
567名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:45:33.75 ID:iYeJbJDcO
某上場製造業の工場インフラ設備管理してる

4年前までは暇すぎて苦痛だったけど、ネット導入されてから天国
遊んで世間より給料貰えて、クビや倒産の心配がない
更に下請け工事業者から月2ペースで娯楽or食事接待
最高すぎる

経営状況や保身が不安定な暇や自由がない暇は苦痛
568名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:51:32.04 ID:jheYwWQ+O
〉565
施設管理だよ。
今日の予定は、壁のこーきんぐ70cm、玄関掃除しかないや。30分で終わる。
569名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 08:51:38.77 ID:e7+GGrIhO
暇をポジティブに受け取れる人はいいな。
俺は上司に干されててたまに言い掛かり的にサンドバッグ…
そのくせたまに思い付きで仕事よこすしサビ残で定時では帰れない…
暇&人格崩壊で鬱になって病院行ってるよ
570名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 09:20:50.57 ID:KEJtGy7i0
お盆開けたな…といっても暇は変わらず。
隣のおっさんはもっと暇なのか5秒に1回の割合でため息ついてる。
マジでラリアット入れたくなる。

今日もトイレで寝るか。
571名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 11:57:46.01 ID:KEJtGy7i0
>>569
同じだわ。漏れも病院行きながら会社務め。医者は「仕事辞めないとなかなか治らないよ」と言うが、生活かかっとるから辞められず。
こんな人生でいいのだろうか…
572名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 11:59:44.45 ID:rcBg//JrO
もう辞めちゃったけど前職はマジで仕事が無かった。
医療法人の総務だったんだが、医者が往診に行ってる間は皆やる事が無い。
請求とかも手分けしたらすぐ終わっちゃうから、仕事ごっこの会議とか外回りばかりだった。
スキルなんか身に付かないと思っていたのに知らず知らずの内に医療機関の回し方の基礎が何故か身に付いていたwww

でも働いてるって実感は得られにくかったな…これでいいのか?と疑問に感じる日々だったし、そんなのが続くわけもない。
経営陣が全部入れ替わり実質解散になったよ。
573名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 12:21:46.02 ID:jheYwWQ+O
さて、午後からどうやって暇つぶすかな。ガスメータの検針しかないわ。10分で終わる。
574名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 12:49:06.21 ID:wH/PUSX/0
もう映画館で見る映画もなくなったな
今日はネカフェにするかな
575名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 13:05:06.86 ID:aVtls3BZ0
映画行ける環境ならスーパー銭湯いいよ
暇疲れ取りに週末行くけど仮眠すれば半日は潰せる
576名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 13:10:21.50 ID:ymkm/K1RP
7月頭から先週末まで新しいデータベース作成の仕事で忙しかった。
一日中エクセルでデータを打ち込む仕事だが、何もないよりはマシだった。
しかし先週でデータベースが完成してしまった。

今週からまたヒマ地獄。時間がたつのが遅い。意味もなく疲れる。

皆さん、またお世話になります。
577名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 13:16:01.40 ID:IF/5I6oL0
あー暇だ
まだ取引先休みのとこもあるからいつもにも増して暇
578名無しさん@引く手あまた:2011/08/17(水) 20:39:23.35 ID:pNgpTlsa0
約30才 額面21 ボーナス年額70〜80 年収だと360いかないくらい 実働7  監視は少し やることないから、昨年は簿記勉強して取得 今、英語勉強 都内 
早く転職したい
579名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 06:26:52.80 ID:w9BjDL/00
>>553
やろうか?
580名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 06:43:31.82 ID:xd89TkSsO
以前テレビで、毎日同じ事の繰り返しの生活が出来るっていうのは幸せな事だって言ってたけど、暇を繰り返すのはつらい。
581名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 08:27:47.85 ID:jIu15TzPO
確かに適度に仕事がないとな。
582名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 08:33:15.94 ID:f70z6EsX0
今日は昼までエア仕事頑張って夏期休取るお
583名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 09:15:30.17 ID:NHv/MNxz0
>>1-999
転職するときは後任に俺を指名してくれ
584名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 09:46:31.37 ID:yYkDlnSC0
俺も後任になりたい
暇だから転職したいなんて意味不明
楽に金を貰えるんだから最高だよ
>>578の条件だったら定年まで絶対辞めないわ
585569:2011/08/18(木) 09:56:38.16 ID:d4qyVV5wO
>>571
やはり暇で鬱っていう人、他にもいるんだ
俺の場合はさらに上司が自己中暴君で
仕事の分担下手くそ、パワハラ野郎なんだよ
付き合いサビ残も常態化。何もしないサビ残なんて精神おかしくなる
監視は緩めだけどマジ転職したいわ
586名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 10:41:34.26 ID:k3OTXzAjO
伊集院光が神戸蘭子のオッパイが見たいって力説してたお
587名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 10:41:41.76 ID:VD6FLTvb0
>>584
ほぼ同じ条件だけど転職しようとしてる俺。
先行き不透明すぎるわ。
手に技術もつかないし。
588名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 10:55:53.64 ID:bzG1zRLO0
俺も>>578とほぼ同じ

29歳年収370くらい 監視なし 職種は社内SE
何か勉強しようかな
589名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 12:14:08.01 ID:k0rwugWF0
年収350、残業は基本的になし、雑談も基本的になしで、たたPCに向かってるだけ。。。

毎日誰ども話さずに時間だけが流れてく。最近幻聴が聞こえるようになってきた。
590名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 12:39:12.46 ID:xd89TkSsO
俺は男だが、保育士の資格をとりたい。保育所か学童で仕事したい。試験は難関なのかな?
591名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 13:51:14.68 ID:TOrrmfBR0
保育士は専門学校とか行かなきゃなれないでしょ。
実習もあるし。
仕事辞めるか夜間とか探すかじゃない?

暇だと睡魔に耐えられない。
592名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 14:05:27.58 ID:RO/GauVoi
俺も。暇だし今日暑いし眠くて仕方ない。監視がなければネットでもできるんだが、同じく暇な隣のおじさんがなかなか席立たないんでできない。
593名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 16:26:31.93 ID:xd89TkSsO
さあ!あと30分でエア仕事終わる!
594名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 18:05:35.48 ID:2GV0OWY40
暇な仕事はやっぱ薄給だからな
暇な事より給料安いのが一番苦痛だぜ
595名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 18:22:12.64 ID:6sLrAuLzO
いまの職場がこんな感じなんだが辞めた方がいいか?
・手取15万
・計画休暇あり、有給完全消化、年休みが145日
・ノルマなし、事務、転勤なし、残業月1時間程度
・共済年金

働く環境としてはいいんだけど、毎日馬鹿になるのを感じる。
596名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 19:35:02.38 ID:8f85imA60
>>595
俺はそれプラス、六時間は携帯いじりっぱなし。
なんも成長してない。
597名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 22:37:16.18 ID:IJmr/rCrO
やっと今日と明日だけ忙しい二日間がやってきた。
月にこの時期だけなんだけどね。朝から晩まで仕事だ。
まぁ定時で終わるし、休憩も少ないがちゃんとあるから、普段が怠け過ぎって感じなんだけども。
普通の会社なら、この二日間の仕事が毎日なんだろうな。
だから今日は仕事した!って感じがしたよorz
598名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 23:17:21.17 ID:6mAyn0jNP
>>595
給料はえらく安いけど年間休日145日ってすごいね。
普通の会社は多くても125日なのに
うちなんか115日だよ。30日違うんだよ。
それだけでも裏山。
599名無しさん@引く手あまた:2011/08/18(木) 23:49:38.08 ID:jgbpHxdB0
給料ソコソコで暇を嫌がっていたんだけど、、、、
逆に少しの仕事が来るだけで面倒臭い病、、、、
完全に廃人状態かも。真人間に戻りたくても戻れない。
600名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 00:00:25.34 ID:HQWcUJdP0
来年の夏のボーナスを貰ったら転職する!それまでは資格の勉強する
最近は休日も楽しめなくなってるからこのままじゃダメだ
601名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 07:09:43.88 ID:erFdKLKqO
〉600

頑張れよ。俺も目標をもって生きるよ。このままじゃあ意味のない人生だ。
602名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 09:23:54.56 ID:nvjqYj6p0
朝から眠くてヤバい
603名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 10:12:24.81 ID:lg6eA0RCi
>>600
漏れも夜間学校行く。今のスキルをアップすれば転職の幅が広がるから。
お互い頑張りましょうぜ。

今日は何するかなぁ…机や書類の整理も終わってしまった。
604名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 10:28:43.45 ID:1sfEiynH0
仕事終わった。定時まで暇だ。
605名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 11:55:31.33 ID:sY1mleRz0
>>578 多分似た感じだな
25歳(3年目) 額面21(手取16) 賞与年100 経理 年間休日125 残業なし
中小企業診断士の勉強し始めてみた

友達とかには羨ましがられるけど、暇疲れがヤバイ。。
管理職以外の50歳以上の人に引退してもらって、若手に仕事を譲ってもらいたい
606名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 11:56:30.25 ID:erFdKLKqO
ああ暇過ぎ。

朝から何もしてないわ、駐車場の車スモールライト付けっぱなしの人に教えてあげただけ。
607名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 12:17:22.11 ID:0XXc53260
今日もヒマだ。。。
雑談でも出来れば気が晴れるがそういう環境でもないしな、むなしいわ、孤独感がすごい
608名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 14:17:13.96 ID:c5Dt7yOs0
早出を命じられたwwww
ただでさえ暇なのに社長の自己満足で早出とかwwww
一応手当ては出るから、悪い話ではないけど…

基本、月の半分は雑用しかすることがない。そうじと買出しの人状態。
惨めで泣きそう。他のやつも暇だから仕事くれない。
609名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 15:16:34.47 ID:QOYQowUy0
今週は仕事より高校野球見てる時間のほうが長かったな
610名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 15:30:12.97 ID:erFdKLKqO
エア仕事もあと一時間半、今日終われば、3連休だ
611名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 16:56:26.75 ID:D04I2uZe0
>>605

同じ感じだね
額面21で手取り16?

住民税、所得税、社保、年金、企業年金、雇用引かれても、18くらいじゃないの?
612578:2011/08/19(金) 16:58:07.09 ID:D04I2uZe0

>>605

同じ感じだね
額面21で手取り16?

住民税、所得税、社保、年金、企業年金、雇用引かれても、18くらいじゃないの?
613名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 17:35:11.44 ID:c4LR5bBN0
こちらのほうがみな社内失業みたないので、質問します。

今度面接受けるのですが、社内失業でたいした仕事もしていないため、
「困難な場面と、それを乗り切った方法」とか「一番力を入れたこと」とか
そんなドラマチックなことがまったくありません。
どんな些細なことを強調しようとしても、なにもありません。
面接先は、外資のメーカーです。無理なのはわかっていますが、エージェント経由
でなぜか面接までいけたのでどうにかしたいのですが・・・なにを
いえばいいでしょうかね。
614名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 18:13:57.79 ID:45IH4jq+0
>>613
とりあえず些細なことが何なのかくらいは書いたら?
615名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 19:05:14.59 ID:erFdKLKqO
だな
616名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 19:14:57.32 ID:B2cBQtWc0
>>613
社内の忙しそうな人の話するとか
617名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 20:51:42.73 ID:Fg5qd4R60
>>613
なにもドラマティックなことがなかったことが困難でそれをこうして乗り越えるために面接にきた
でいいと思うけど
618名無しさん@引く手あまた:2011/08/19(金) 21:12:04.65 ID:c4LR5bBN0
>>614
些細な困難もありません。
しいて言うなら、注文の処理を間違え、客先に迷惑をかけてしまったものの
どうしようもなくあやまっただけだったとか。


>>617
それはいくらなんでもトンチを聞かせすぎでは。
619名無しさん@引く手あまた:2011/08/20(土) 02:16:09.60 ID:bIf/qWNv0
紹介予定派遣を使って充実した社会人生活を送ろうかと考えてるんだが、派遣だとリスクも高いよなぁ
620名無しさん@引く手あまた:2011/08/20(土) 10:19:23.18 ID:hK4VkrlY0
紹介予定なら派遣期間さえ切り抜ければ正社員だし大丈夫じゃない?
621名無しさん@引く手あまた:2011/08/20(土) 22:04:23.54 ID:GPdC/rEk0
みなさんはその会社に入社するまでに色々と頑張ったんでしょ?
だったらいいじゃないか。
頑張らなかった俺は高卒職歴なしのフリーターでお先真っ暗だよ。
正社員って物を味わってみたいよ。
622名無しさん@引く手あまた:2011/08/21(日) 16:07:11.74 ID:4awtJdte0
暇→何もしない→やる気あるの?→やる気じゃなくて仕事がないんだよ
623名無しさん@引く手あまた:2011/08/21(日) 20:59:15.03 ID:v+xT7sHb0
>>622
その繰り返しでやる気もなくなったよ。
624名無しさん@引く手あまた:2011/08/21(日) 21:08:24.37 ID:U9MkpQEA0
明日から3日乗り切れば遅い夏休みだ!
休みは予定びっしりで全然休みにならない予感…会社の暇な時間をとっといて後で使いたい。
時間銀行があれば今頃相当の預金持ちになっているわ…
625名無しさん@引く手あまた:2011/08/21(日) 21:39:36.67 ID:4awtJdte0
このスレ始めて見つけたけど、やはり事務員率が高いね 周りからは羨ましいとか言われるけど、IT土方とは違う絶望感があるからね 未来が見出せないというか、全然楽しくないどうぶつの森
626名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 00:03:00.07 ID:CUSWgja20
>>621
何歳かしらないけど希望を捨てるな!
それしかいえなくて悪いね。
627名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 00:07:51.41 ID:etplJc4Q0
皆さんまた一週間エア仕事頑張りましょう!

頑張りましょう…
628名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 07:24:48.90 ID:9bIgvTf10
昨日は一日中転職活動してたよ、今年中に今の環境を脱出する事を決めたよ
629名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 12:40:49.68 ID:jwADOYDSO
会社が安定しているなら、暇な方がいいに決まっている。
暇で苦痛という事はありえない。忙しくても上司の目は気になるもの。
630名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 13:01:56.43 ID:OI13NcTPP
ヒマダヒーマダーヒマダヒーマダー
ヒマダヒーマダーヒマダヒーマダー
ヒマダヒーマダーヒマダヒーマダー
ヒマダヒーマダーヒマダヒーマダー
ヒマダヒーマダーヒマダヒーマダー

ヒマ!
631名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 13:30:04.44 ID:1tO4cYa30
あと四時間何しよう
恐ろしく永い
632名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 13:36:22.13 ID:GPHAiJ/O0
>>624
同じこと思った。仕事時間中の8時間分ぐらいまとめて毎日預金したい。

>>629
全員暇ならいいんだけど、周り全員が忙しい中 自分だけ暇って辛い。
633名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 13:56:16.83 ID:+Ze++C56i
>>632
同じく。
周りの目がイバラのトゲ。
「あいつ何でいんの?」的視線がつらい…。
仕方ないじゃん、職種が受注制みたいなもんなんだから。注文来ないと仕事になんないんだよ。
634名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 14:06:52.77 ID:IwVVxsmB0
他の人が忙しい場合手伝いますって言って仕事を回してくれるところと、
回してくれないところがある。
635名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 14:09:16.03 ID:1tO4cYa30
アマゾンのランキングを眺めてる
眠くて意識とびそう
636名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 14:38:07.97 ID:/yDaiiFyO
あと3時間…

まだ月曜日なのに、何もすることがない…
職務経歴書作ってみたけど、面接とかで突っ込まれたら、わからん
637名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 14:43:04.11 ID:/yDaiiFyO
35才 額面15 ボーナス年額30〜40 年収だと300いかないくらい
監視は少し
大阪市内
妻子餅

1日暇すぎて、病んできた。本格的に病む前に転職したかった…
もう35…むしろやる気もなくなった
638名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 14:58:36.38 ID:rKAK9KnJ0
会社全体が暇なんだが
「本日就業後に全員食堂に集まれ」と連絡があった。

ついに倒産か!?!?

何の話か気になって仕事が手につかない。
ま、手をつける仕事がないんだがなorz
639名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 16:55:46.82 ID:OI13NcTPP
>>638
あとでkwsk
640名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 17:31:59.57 ID:NfS40I9QO
俺が前にいた会社も表向きは前触れなく急に倒産してたな
上層部は計画倒産を前々から考えていたらしいが下っ端にはもちろん秘密
むしろ今年度は目標予算達成出来そうだなって雰囲気だったのに、他の部門の赤字が思った以上に酷かったらしい
641名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 19:02:12.51 ID:GPHAiJ/O0
うちもそれやられた。(しかも結構、仕事あったのに)

本社の状況なんか判りっこないからorz
642名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 20:03:38.84 ID:IwVVxsmB0
>>638はどうなったのか。
643名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 20:57:39.92 ID:fSYB7ZP30
ミーティングで手が空いているから何か手伝うと言っても
何もきやしない。毎日苦痛だよ。前職では、いそがしすぎる
くらいだったのに。会社で暇なのは本当につらい。
明日もどうなることやら。
644名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 22:41:36.60 ID:D+IVJMuG0
ID違うが>>638です。

倒産ではなかったが給料を見直すと言われた。
俺のスペックは高卒中途採用、勤続5年の26歳
役職なしで手取り15万
田舎・実家・独身なのでやっていけるがこれ以上減らすとかありえん。

クビを切らずに給料下げるって事は「給料に文句あるなら辞めろ」の誘い?
これだと会社都合じゃなくて自己都合での退社になるよな。
645名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 22:56:49.69 ID:J4oi0Ay80
>>637
都内だけど俺も同い年で似たようなもんだよ。
嫌な部署に飛ばされて暇な監視つきって最悪・・・。

結婚してるだけいいじゃん。いざとなったら共働きでニ馬力だし。
646名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 22:59:46.61 ID:bLD2lpIh0
>>644
自己都合退職になるけど、会社の経営悪化はそれなりに転職活動でも考慮してくれるから早めに転職活動すべし。
647名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 23:26:04.84 ID:PIoidsvw0
>>644
立派な転職理由になる
面接や表向きではもうちょっと前向きな言い回しにアレンジしとけばおk
648名無しさん@引く手あまた:2011/08/22(月) 23:29:42.61 ID:etplJc4Q0
>>644
特定されるぞw
649名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 00:27:43.77 ID:Rq6z9fH60
いいきっかけになったかもね。
若いし勤続5年なら転職先はあるだろうし。
私はこのヌルさに慣れてしまって他に行くのが怖い。
慣れただけで不満は溜まるけど。
650名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 02:17:54.82 ID:2H59PExK0
初めてこのスレ見たが、暇すぎってすごいな
言い方悪いが会社にいる価値ないじゃん
651名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 02:38:35.82 ID:Ar1hoNFe0
>>650
そうだよ。無いよ。
でも同じ立場になってみると、ここにいる人達のツラさがわかるよ。
暇人が忙しい人のツラさわかんないのと同じようにね。
652名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 06:39:54.94 ID:jrl/y6+s0
今日も暇なのかな。行く気が起こらんな。
休みたいな。
653名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 06:44:32.10 ID:qoCI+9h40
>>652
毎朝思ってる
654名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 08:26:11.78 ID:ly4vc06LO
自分だけ暇って言っている人は、周りの忙しくしていると交代って言われたら代わるのか?
忙しいと過労死だってあるんだぞ。
655名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 09:36:11.23 ID:XFjVMByI0
フーン━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━
656名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 09:39:56.61 ID:bzog/LS+0
俺の場合ちょくちょく重要な仕事入るからまだマシなんかな
暇なときは一日中暇だけど
657名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 10:36:16.54 ID:M68+wpAF0
忙しいよりは暇な方が絶対に良い
暇でも給料は貰えるわけだし、過労で体を壊す事もないんだから
658名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 11:00:43.98 ID:GTAVTpg40
>>657
これだから暇素人は…
659名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 11:03:16.67 ID:KLiF8eZ90
精神病むことがあるけどな。
いつ変なこと言われやしないか四六時中気になってしょうがないし
監視されてるストレスは半端じゃない。
660名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 11:40:28.37 ID:qu4I/cYb0
>>657は本当の暇を知らないと思われ。
661名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 12:38:33.33 ID:+7WPuqLn0
暇で軽く鬱になって上司と相談はデフォだからね
662名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 12:58:21.75 ID:snkq7hwH0
真の暇が明後日からやってきます
またしばらくこのスレに通わせていただきます
暇なら休ませろよぉ…
663名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 12:59:10.47 ID:8bajN8+5O
みんなそんなに暇でまともな給料もらえるの?正社員?
664名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 13:56:38.29 ID:+aqzNCO10
昼飯後ずっと寝てたw
665名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 18:13:09.92 ID:+7WPuqLn0
>>663 正社員 低賃金 暇 基本ここにいるのはこれだよ
666名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 18:26:53.12 ID:XFjVMByI0
いやあ、結構高給もらってる人も過去レスで結構居た気がするけどね。
まあ「暇」が主題ならあとは人それぞれだしどうでもいいでしょ。
667名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 18:34:28.24 ID:pPBerrPF0
そんなに暇って・・・
皆さん何の職種の仕事してるの?
俺なんか時間に追われて激務だわ。
668名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 19:06:05.67 ID:K5GNnynz0
暇だけど給料は割といい額をもらっている。しかも、寮だから
生活に金がかからない。金を使うところがないから、貯まる。
でも普通に仕事はしたいよ。
669名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 19:08:30.65 ID:/KkzoZxOi
IT系で年収350、残業代も出るけど残業は
ない。ただPCに向かって時々くる仕事の待機しつつ、2ちゃんや知恵袋や転職サイトチェックしてるよ
670名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 19:39:13.92 ID:DQcqltzZ0
業績の悪い会社の暇から脱出するために転職したけど、転職先も暇だった
事務だけど留守番と掃除などの雑用をしてくれる人が欲しかったらしく、事務仕事なんてほとんど無い
しかも給料が微妙にいいので暇は辛いけど積極的に辞めよう!と思う気になれない

あまり監視のない暇だけどネットで遊ぶ時は携帯から見るようにしてる
2chや転職サイトは最高の時間つぶしになるけどログを取られていると思うと
仕事に関係した無難なサイトしか見れない
671名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 20:14:15.53 ID:yANQG1Td0
ぼーっとしてるだけで一日潰せる自分からしたら心底羨ましい
忙しすぎて体壊しそうで転職したいから業種教えてくれないか
672名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 20:58:40.25 ID:veUeQiQF0
>>668
楽でいい額の金貰えるなんて最高の環境じゃん
それなのに仕事がしたいって変わった人だね
少しでも働かずに金が欲しいと思ってる俺からしたらマジで理解出来ない
673名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 21:33:56.44 ID:qoCI+9h40
別に激務がしたいわけじゃないんだよ
人並みに仕事してちょっとした達成感を味わいたいだけ
674名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 22:32:37.98 ID:Bp2qne0Y0
ヤフコメに書きこんで毎日1コメントにつき1000「私もそう思う」をもらっている
・・・むなしい
675名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 22:40:55.05 ID:UyAXrKC10
実際は、

能力が高い(と判断された人)→仕事任される→能力向上→更に仕事任される→更に能力向上

能力が低い(と判断された人)→仕事任されない→能力低下→更に仕事任されない→更に能力低下

が多いよね。

まあ自分も任せるなら前者に任せたいけど(笑)

676名無しさん@引く手あまた:2011/08/23(火) 23:55:29.96 ID:trldp+lu0
はいはい能力あってよかったでちゅね
677名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 00:51:09.97 ID:wyPSh/4B0
>>675
そんな単純なものなのかね。
派閥争いに巻き込まれて閑職に追いやられた先輩とか上司、沢山見てきてるから、そう思えないなぁ。
能力あるのにもったいない、つかアホだなぁ、この不景気に何やってんだようちの会社って思う。
678名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 01:29:08.37 ID:ni5XhkXZ0
>>677

677に書いてあることにも同意できますよ。

どう評価されるか(悲しいかな過大評価・過小評価・事実誤認・偏見なども多々あるでしょうが)
で好循環・悪循環に入ると言いたかったのです。

ピグマリオン効果とかゴーレム効果とかですね。
679名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 02:21:44.84 ID:IHCMKOcM0
暇だったら仕事作ればいいじゃん。
何でそれすらしないで暇暇文句いってんの?
680名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 02:41:36.94 ID:/V8EpLRl0
作れる仕事があったらいくらでも作るさ!
681名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 02:48:12.81 ID:IHCMKOcM0
>>680
お前はそうやって負け続けてきたんだな。
682名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 03:14:14.13 ID:/V8EpLRl0
暇なつらさをわからない奴になにを言われてもなんとも思わん。
683名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 03:18:08.35 ID:IHCMKOcM0
仕事を作る能力がないことを、暇だと言い換えるカスにはわからんだろうな。
どんな些細なことでも、ネットサーフィンよりマシな仕事はあるはずだ。
684名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 03:32:48.83 ID:w8VlikDgP
トイレ掃除なり、書庫の整理ならやることはあるだろうね
何でもいいツール作るとか。
そのような、出来る限り考えうる仕事をした結果、それでも暇ってことだよな?
上から仕事がもらえないから暇ってのは大間違いんだぞ。
685名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 03:49:47.13 ID:/V8EpLRl0
じゃあおまえこの職場で仕事つくってみろ!
本当になにもないんだよ。
ちなみにネットサーフィンなんてできない。
686名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 06:50:26.46 ID:MKfwB+Ac0
掃除とかみたいな雑用は、専門の婆さんが居るしな。
687名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 07:19:23.82 ID:YBG//PZV0
今日のGoogleのトップにでているホルヘ・ルイス・ボルヘスって人、
Wikiみると9年間暇な仕事生活していたみたいだね。
監視されてない暇だったらしいけど。以下引用。

1937年、ボルヘスはブエノスアイレス市立図書館の司書となり
初めて定職についたが、仕事量の極めて少ない閑職で、
ボルヘスは勤務時間の多くを読書と作品の執筆に費やした。
仕事は楽だったものの、自分の存在の小ささを味わわされた
市立図書館勤務時代の9年間をボルヘスは「濃厚な不幸の九年」だったと述べている。

濃厚な不幸の九年ねぇ・・・
688名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 07:27:45.52 ID:MbF12fBk0
今日は特にダルい、寝ていたい
689名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 07:33:54.65 ID:jY7Qm5hBi
なんか嫌な流れだな。
ここでまでストレス溜めちゃいかん。
690名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 08:21:57.77 ID:f4B8xidy0
掃除や書類の整理なんてとっくの昔に終わってるのになー
しかし説教厨も帰宅して2chで説教するくらいには暇なのな
691名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 08:41:23.78 ID:xgW6SHZcO
新卒で入社1、2年の奴が多い気がするなここ。バイトかなんかと勘違いしてないか。
692名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 08:51:37.00 ID:1KUfyliIi
四年目ですが暇ですよ、今日は何して過ごすかを考えながら会社向かってるよ
693名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 09:19:26.46 ID:22BCSx2h0
五年目だけどネットか居眠りしかしてないから社会人という実感がない
いまだに学生気分♪
694名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 10:46:33.49 ID:wyPSh/4B0
何かわいてきちゃったな、ここ。
良スレだったのに。
暇なら自分で勉強するしかないよ。
時間もったいないよ。明日死ぬかもわからんし。
695名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 11:08:41.71 ID:3v04Qe8y0
勉強してる人ってなんかの資格勉強してるの?

逆転するにはそれなりに高級な資格(社労士クラス)じゃないとダメなんだろうなぁ
あとは英語か?
696名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 12:18:14.27 ID:jY7Qm5hBi
税理士の勉強してるってちょっと前に書いてあったよ。
居眠り出来るの羨ましいわ。
697名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 12:39:45.08 ID:iy9DILcPO
12年目ですよ

暇になって2年、精神状態も怪しくなってきました
スキルも一切ありませんw
ひーまー

698名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 14:38:56.38 ID:tBa3rhzfP
入社8ヶ月。
ネットし放題だから今んとこ大丈夫だけど
周りはばりばり働いてスキルつけてんだろうなーとか劣等感を持ちだした。
でも自分が社会不適合タイプだからここよりいいとこなんてないだろなーとか思ってる
699名無しさん@引く手あまた:2011/08/24(水) 16:37:15.40 ID:vB7brWTb0
周囲の同世代・後輩はバリバリ働いてスキルも人脈も着々とつけていることでしょう
取り残されるのは目に見えてるw
700名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 01:17:19.50 ID:OOJ+km060
転職応募しまくってたら面接の予定が立て続けに入った
701名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 09:41:58.88 ID:1sgsTmrB0
転職決まった。
さっさと後任用意しろ。
一日で引継ぎできるから。
そもそも後任いらないし。
702名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 10:22:03.84 ID:FpWzyV+Ii
>>701
おめ。
このスレ用なしになるといいな。
703名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 15:21:47.12 ID:5nESVGjj0
抑鬱と診断されました。
なんでだよ!ただ暇なだけなんだ…
704名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 15:38:54.67 ID:zH6KuJeYP
「社内失業」って本買ってみた。
705名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 16:56:51.54 ID:8QsiaRSV0
あと3分だ

>>704
感想教えてね
706名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 17:15:13.41 ID:Lx8nph1zP
あと45分。
終わったら転職の面接逝ってくる。
707名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 18:11:56.49 ID:F2mcq4nn0
幸い、時間だけはあるからホントにやりたい仕事見つけて、この不毛な毎日とサヨナラしよう。がんばろうみんな!
708名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 19:04:20.04 ID:zH6KuJeYP
>>449
SPIやGABの勉強ってどっちも一日〜三日あれば終わらないか?

おれも何か勉強したいけど職につながる仕事ってなかなかなくて、そもそも脳みそ腐ってきてやる気でない
709名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 19:28:08.45 ID:O1oQA9o60
>>703
俺はうつ状態w
710名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 21:47:10.65 ID:Ht44vS+s0
皆さんネットのストレステスト受けてますか?僕はもちろんストレス指数90/100点 転職するか・・ やりたい職種があるけど、今と内容が結構違うから粘り強く鬱になる前に決めないと
711名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 22:20:19.63 ID:qm++bVJa0
>>708
仕事中にその勉強ができればいいだけどね。

家に帰ると暇疲れではじめても1時間ぐらいしか続かん・・・
712名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 23:33:45.12 ID:COJqtDVA0
俺、仕事中ネットで堂々と転職サイト見て半年かけてこないだ内定取ったけど
そんくらい図々しくないとコレ抜けれないよw
713名無しさん@引く手あまた:2011/08/26(金) 15:10:37.55 ID:tuC38/3Q0
来週から本格的な暇がくる
8時間ずっとウロウロしてるだけとか苦痛過ぎるわ
暇なことを除けば良い職場なのになんだかなぁ…
714名無しさん@引く手あまた:2011/08/27(土) 09:13:12.90 ID:FrWqnZU6O
おまいらは何の仕事がやりたくてそこに入社した訳?この仕事は俺にやらして下さい!と言うぐらいでないと仕事なんて貰えない。
715名無しさん@引く手あまた:2011/08/27(土) 09:28:44.09 ID:i7rsxdOI0
激務だった以前の会社にいた時の方が精神安定してた気がするよ
716名無しさん@引く手あまた:2011/08/27(土) 10:20:34.22 ID:n3Vq2VYli
>>714
入社して1,2年はそんな感じでがっついてたなぁ。
暇なのも耐えられなかったし、社長にまで言ったりしてた。
何も変わらなかったけどね。
717名無しさん@引く手あまた:2011/08/28(日) 20:34:18.37 ID:dj1XVuKZ0
さて明日は月曜日だ 明日も監視付きのどうぶつの森が始まる
718名無しさん@引く手あまた:2011/08/28(日) 22:09:49.48 ID:dIWJRrXy0
仕事(してないが)中は10分でも永く感じるが、あっという間に週末終了
719名無しさん@引く手あまた:2011/08/28(日) 22:42:08.27 ID:nhVoRxjx0
今週は有給とって夏休み兼就活週間にするよ
720名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 00:36:34.81 ID:0DwnIDvz0
また鬱な1週間が始まる…。
誰か読み応えのあるWikipedia教えてくれ。
天文学系とガンダム系は読み尽くしてしまった…
721名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 00:44:00.24 ID:U23Lnt5i0
会社自体が暇なんで探しても仕事ない
先輩や上司からも暇でやることないけど我慢してくれみたいに言われる
無職脱出したくてなんとか見つけた仕事
まさかこんな暇な会社だとは思わなかった
自分の好きに動けるわけでないから辛い
暇なのに採用されたのが一番謎だが…

愚痴すまない
722名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 00:48:03.50 ID:1YqVAGUa0
>>721
そういう人が愚痴るスレです
723名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 00:48:49.72 ID:IfQmbpQk0
俺も無職脱出したくて見つけた仕事だが採用された理由が謎だ
724名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 00:53:05.11 ID:1YqVAGUa0
どうせ職員の勤怠管理もできない上司が思いつきで採用したんだろ
725名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 01:00:54.21 ID:/v5XBy570
>>720

羆の被害とかヨミ応えあるよ
726名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 01:14:59.08 ID:chswS5cq0
>>720
歴史系面白いよ
727名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 06:34:29.45 ID:8XinuMMai
どうせ暇なんだからもっと有給くれればいいのにと思うよ。
欠勤ギリギリだからもう休めん。
728名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 08:33:10.21 ID:68YfGTL80
今週は結構仕事がありそうでうれしい
729名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 09:53:25.28 ID:tZH+9v8w0
Wikipediaで時間つぶせるなんて環境が激しく羨ましい。
とりあえず自分なら生物系かな。
730名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 13:30:21.18 ID:fKqIMzMN0
休みの日は暇でもあっちゅー間に時間がすぎるのに
731名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 13:38:17.41 ID:nSFV74sw0
このスレの住人なら代表選見てるよな
732名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 14:49:54.55 ID:0pyJmO1Ii
面接いってきた、手応えあり。
待遇めっちゃ下がるが受かったら迷う
733名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 16:17:36.25 ID:oru8r6/p0
あと一時間
734名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 19:25:21.79 ID:Ro/B8+Gc0
入社前はいろいろ忙しいみたいでこっちも大変そうだけど
頑張ろうと思っていたんだが、いざ入社してみると周りは
忙しいのに俺は暇ぶっこいている状態。最初は教育が続いて
いたんでしょうがないと思っていたんだが、その後も
仕事を与えてくれない。
735名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 19:32:39.17 ID:OsF4HkqW0
>>734 おめえ空気読めない?
多分評価最悪だな
736名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 19:57:35.75 ID:2ByK6si10
>>734 すれ違いだ 上司に謝ってもう一度チャンスくださいって言え
737名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 21:12:14.56 ID:1YqVAGUa0
>>734
みんな早く辞めろと思ってるよ^ ^
738名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 21:19:32.19 ID:VbRYPgk30
暇だが、突然何を言われだすか分からないから落ち着かない。
苦痛すぎる。
739名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 21:34:37.18 ID:mV191KSV0
落ち着かない暇わかる
740名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 22:00:02.03 ID:45dkGekl0
午前中に仕事が終わるとやることがない。
上がりの16時までトラックの中で寝ているが、これは幸せな事なのか。
741名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 23:21:05.42 ID:OynV/1uL0
>>738

俺も監視された暇なのでやることないけど
いつ何が発生するか分からない
また上司が暇を見越して妙な難題を突きつけてくるので
精神衛生上まったく宜しくない暇・・・

同じく苦痛すぎるし、そんなことやってても実りにならない。
生活するために仕方なく働いているって感じだし
薄給なので辞めたいんだが三十路半ばなので言い出す度胸がない・・・

もちろん転職活動をしているが上手くいかない・・・orz
就業中に勉強やネットできたり外回りできるヤツらが羨ましいよ。。。
742名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 23:36:36.29 ID:DkGcGI09O
朝起きて会社行って誰でもできる簡単な仕事してネットして夕方に帰る。
1日2万5000円ゲット
暇過ぎて死にたくなる
743名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 23:47:33.97 ID:xZ3I4FWj0
席の後ろを人が通る度にブラウザをエクセルの後ろに隠すのが上手くなって困る
744名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 00:02:30.63 ID:AOjGDG+M0
>>742
うちの上司は誰か来るとすぐブラウザ閉じるから
デスクトップに何もない不自然な状況になってる
745名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 00:08:39.91 ID:yCW03O4gP
転職内定ゲッツした!

次の職場でもこのスレ開くようならもう首吊るわ。
746名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 00:35:33.91 ID:xOlyugcl0
このスレは開かなくても 仕事が忙し過ぎて苦痛スレとか開いて…いやなんでもない

明後日からスーパーヒマタイムくるから鬱
しかも今度はしばらく続くとか言われて鬱
747名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 07:46:07.90 ID:qSIj3F350
>>742
楽してそんだけ金貰えたら最高だな
748名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 08:50:25.21 ID:7YhLUv1W0
今日も無駄に会社に足を運びます。さっさと帰って面接いくぞ
749名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 15:40:43.04 ID:ziVryaxd0
>>738
いつ死刑執行になるのかと思いながら過ごす囚人の気分わかる。
750名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 16:53:01.94 ID:wYV42f280
あと一時間…
751名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 16:59:36.52 ID:IzLjttZk0
四時間集中して勉強してやった。
752名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 20:14:43.52 ID:gmDqG/9o0
>>749

741だけどまさにそんな状況だよ。
希望退職募ってる会社だから、いつその日が来るかと思いながら暇している。
いっそ肩叩かれたほうが楽になれるので半分それを望んでいつつも
退職のメリットはないし活動しているけど次も決まってないので
何かと複雑な日々・・・。
753名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 22:28:54.09 ID:OU9T7l7R0
>>745

おめ
754名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 07:16:45.69 ID:hZss6obN0
まだ水曜かよ…
755名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 08:15:02.69 ID:LhAYCugG0
仕事をください…
756名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 08:21:37.53 ID:+r6GBm/ai
転職して今の会社に来たことを毎日後悔してるよ
757名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 08:34:43.53 ID:uwXafbDH0
今日も1日頑張りましょう。
仕事ないけど。
758名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 08:47:18.28 ID:X98lYibwO
暇になって8ヶ月

脳みそ腐ってきました

この会社に入って、
得たモノ
うつ病、適応障害、貝になること、他人を信用してはいけないこと
失ったモノ
健康、自信、コミュニケーション力、スキル、年齢、友人、お金
759745:2011/08/31(水) 09:25:10.06 ID:MlGGNa2SP
しまった、始業前に今日の仕事終わらせてしまった。
早く退職してえ。
760名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 10:38:58.77 ID:X98lYibwO
今から17時まで、なにしよう…

エア仕事疲れます
761名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 12:16:10.36 ID:8/WhxrJt0
資格の勉強始めた。捗る。
図書館にいるみたいだ。
762名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 12:19:02.02 ID:XsIOvcs0O
>>759
あるある…
763名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 12:55:58.34 ID:Rtn4LoFW0
面接で残業とかけっこうある言われたから覚悟して入った
残業どころか仕事がなくて朝から何もすることないんだが
764名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 15:21:47.69 ID:9oXq9c90O
>>763
同じ
しかも会社自体が超暇なのに自覚ない奴ばかり
765名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 15:30:42.54 ID:yAWsAaMb0
ネットしてるやつ
寝てるやつ
タバコ休憩から帰ってこないやつ
人差し指タイピングでどうでもいい入力作業をしてるやつ
朝から2ちゃん見てる俺

そんな田舎市役所の午後…
766名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 15:59:44.16 ID:MlGGNa2SP
>>765
そんなに好き勝手できるなら副業でもすれば?
といいたいけど
公務員じゃ無理なんだよなあ
767名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 16:08:30.56 ID:XQh+Qyjh0
あと一時間何しよう
768名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 18:08:02.85 ID:+r6GBm/ai
待遇抜群だから簡単には辞められん。ただ鬱になってしまったから転職しなくてはならない。
769名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 19:02:07.39 ID:Lau62s8J0
暇なら暇でひたすらボーっとしててもよかったり暇つぶしに集中できる環境ならまだよかった
770名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 20:10:41.96 ID:hFhlHnnQ0
何のスキルにもならない単純作業(データ入力)をこれから一日中やる事になったので、このスレともしばらくおさらばだ

外出している上司は俺の暇を理解していると思っていたのだが、「毎日何してんの?」と急にキレ出した
あんた最初に暇な時はネットだの資格の勉強だのしていいって言ってたじゃん…
さすがに堂々と仕事以外の事するのはなーと遠慮して
マニュアルみたり妄想したりこっそり携帯で2chしたりで時間つぶしてたけど
771名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 00:34:03.59 ID:x0H7a6jE0
>>769
そういう暇だと逆に羨ましいよね。
監視されている暇なので余計そう思う。

世間体とか気にしなければ場末の暇そうなゲーセン店員とか
マンションの管理人などになりたいわ・・・
772名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 00:41:07.90 ID:uqJ2UJhE0
>>770
上司にキレられたのは気の毒ね。
けど、単純作業でも仕事ある方がゼッタイにマシ!
773名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 00:46:05.76 ID:dhNnET9cO
あぁ…また明日から仕事してるフリか…
774名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 00:53:20.63 ID:ggxh06i2P
よーし明日退職願出しちゃうぞ!
775名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 04:56:07.70 ID:JjSxBckM0
結局ここのスレで辞めるって言って辞めたやつなんてほぼいないだろうな。口で言えば安心するからさ。
結局出勤してみると他にこんな楽な職場無いだろって思って甘い汁を吸うことになる。
俺がそうだから分かるよ。
776名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 07:22:58.52 ID:DC50DlG80
あと2日…
777名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 07:36:13.78 ID:JxOuRP100
仕事行きたくない…
778名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 08:08:39.75 ID:RS4WYfha0
辞めたいけど今以上の待遇の所が見つかる気もしないし、仕事についていける自信もない
779名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 08:32:08.24 ID:/pBtXBHb0
872 名前:名無しさん@引く手あまた :2011/08/31(水) 22:20:11.75 ID:XdVov+u30
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
780名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 08:39:25.95 ID:8Ng1l3SNO
暇すぎてバックレてたらばれた
781名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 08:50:48.17 ID:nvLuZKNHO
職場が暇で仕方ない人は今のうちに職場で演技力つけてドラマにでも出演すればいいのに
782名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 08:57:36.55 ID:llP/BqIK0
>>779
何?自慢しに来てるの?
783名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 08:58:06.62 ID:r1cnLiIP0
待遇下がるが出戻りするか悩んでるよ
784名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 09:38:45.45 ID:Fyeel15Y0
>>782
オマエは何しに来てんだw
785名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 10:38:55.41 ID:f8msjSD90
>>782
なぜあれが自慢になるの?w
コピペだし
786名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 11:13:46.83 ID:42Hglv5rP
放置状態か仕事がある時は上司からのため息か舌打か??責な毎日
もちろん気さくな会話は皆無
難しいしごとしてるが上司は指導する気がなく、なかなかスキルが身につかない。
めちゃくちゃ孤独

そのくせ付き合いの飲み会断ると機嫌悪くなる

入社してまだ一年半、景気は最悪
そして、なまじ、規模や条件がいい会社なだけに辞める勇気もなかなか出ない

どうしたらいいのかマジでわからない
いっそ自殺した方がマシなのか?
787名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 11:21:11.49 ID:42Hglv5rP
転職は色々とダルい、しこのご時世&職歴たったの一年半じゃ絶対待遇落ちる

なら異動願いか。

いま一応、研究開発職だが、もうモチベーションゼロックスだし放置つらいから製造いこうかな

ただ、大学院出たのにブルーカラーとかそれはそれで病みそうだ
788名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 12:06:05.67 ID:w+FSFtAO0
最近ピグの庭で作物育ててる。
789名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 12:33:15.97 ID:VfUTzNnWO
午後の仕事、蛍光灯交換が1本だけか…、あと4時間はエア仕事だなあ。
790名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 12:36:01.55 ID:1w68nzl40
せめて明日が休みなら
明日も仕事かと考えると倒れそう
791名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 12:42:35.49 ID:42Hglv5rP
エア仕事してると中礼の時の、作業進捗報告がつらい
792名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 12:59:09.11 ID:r1cnLiIP0
あと四時間、エア仕事か
793名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 13:03:05.87 ID:wkeVfk8w0
人事異動になってから一気に暇になった、クビきりはないけど・・・
朝10時からエア仕事・・・そして社長席の斜め前、しにたい、常時監視されてるわ

一人暮らしで次見つからない限り辞められない(生活できない)からエクセルでムダに凝ったムダなデータ集計してる
今日願書出したところよ、受かってくれー
794名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 13:09:33.95 ID:3/HpbAp10
>>782
自慢と思ってしまったか…
さぞかし、お前はちゃんと仕事あるんだろうな。
このスレから二度と出ていけ!
795名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 13:11:11.77 ID:llP/BqIK0
監視されてない暇だから自慢に見えるんだろうが。
文盲が多くて困る。
796名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 13:35:55.63 ID:sel6QY7Bi
公務員で暇ならありがたい事この上ないじゃん。楽で安泰なんて誰もが願う事だよ。
797名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 13:57:16.50 ID:21HnMLA60
>>789
リアルショムニだなw
798名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 14:07:14.66 ID:t3ehpK7j0
今日は早退したぜー
みんなエア仕事頑張ってノシ
799名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 14:08:38.41 ID:GI0u7uaR0
でも、給料より売り上げ稼いでない社員はどっちにしろクビになるだろ?
800名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 14:33:46.16 ID:42Hglv5rP
営業じゃないんで、無問題
801名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 14:40:32.25 ID:42Hglv5rP
今日はカレンダーをめくる作業と、ネットサーフィンで性格判断と気になる企業の中途採用ないかHP見たりしてるだけだわ

募集はどこもなかったわ
802名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 15:06:58.64 ID:P3VL6n1W0
>>795

だな
803名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 16:23:52.23 ID:Fyeel15Y0
>>795
あぁ、まだ下があったのかw
804名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 17:38:51.61 ID:WNCOlfa0i
あの対応で文盲とは畏れいったwww
805名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 17:54:54.67 ID:r1cnLiIP0
カレンダーめくりと2ちゃんと知恵袋と求人チェックで業務終了、むなしい
806名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 19:05:10.55 ID:Rl2bu4K20
>>805
そうか、もう月変わったんだな。
月一回の大仕事だよなそれ。
俺も明日めくろう
807名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 19:15:25.78 ID:42Hglv5rP
エア仕事に加えエア残業もしたぜ
どんどん脳みそが腐っていくのがわかるよね
常に頭がぼーっとしてる
808名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 19:28:36.56 ID:t3ehpK7j0
エア残業ワロタw
809名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 19:33:56.08 ID:EEWFIWPf0
みなさまの上司はどんなひと?
810名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 20:05:52.23 ID:RcgdAx1p0
数少ない仕事の内の月末集計作業がシステム化されててやる事なくなったwwwww
811名無しさん@引く手あまた:2011/09/01(木) 23:55:52.72 ID:LvYiqpoI0
さあ明日とあさっては俺忙しいぞって台風だと誰もそとまわりしないから
俺に全部やっとけだからな
812名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 00:56:35.30 ID:5wwrL0sW0
今日社長に暇疲れ&暇苦痛を訴えた。
そしたら・・・
「俺も暇だよ!!毎日毎日・・・・苦痛だよ」ってorz
あんたは社長室という個室で暇してるんだから(自由な暇)
こっち(監視付暇)とは大違いなんですが・・・
813名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 07:11:33.63 ID:/8SJg6+n0
やっと金曜だぜ!
814名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 07:54:23.21 ID:CSF7omiF0
暇過ぎて、ってどんな業種、職種に就いてんだよ!
教えてくれ。
815名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 08:05:21.80 ID:XtjtFEa20
IT系の事務員です、今日もつらい、泣きそうだ
816名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 08:10:07.53 ID:yuXl/xXK0
今日も三件配達したら定時まで車内で寝るだけ。
817名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 08:40:27.06 ID:D4lOszlS0
今日は修行僧になったつもりで乗りきってみる
818名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 09:31:30.45 ID:2WleMde80
監視ありな暇で、休日数少ないところは地獄だな。
祝日なし、土曜は月1〜2出勤。
しかもエア錆残・・・
819名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 09:48:57.28 ID:Dc4RmpRF0
今日もピグと事務作業同時進行。
先に事務仕事が終わる。
うまく作業配分しないと午後はすることがない。

台風なので帰りたい。
820名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 11:16:53.11 ID:6cF5f+7Bi
コピーとって今日の仕事
糸冬了

被災地で頑張って働いてる人達より、今の漏れはクズだ。
821名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 11:29:11.60 ID:ZvO6jz3z0
こんな何もすることが無くてみなさんの税金から毎月30万以上もらってると思うと申し訳ない。
でも今さら辞めれないから定年まで踏ん張るよ…
822名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 11:29:44.87 ID:u9Lr5eJFP
暇な職場からもあと1ヶ月でオサラバだ。
しかしただでさえ暇なのに
退職願を受理されてしまったことでさらに仕事が回ってこなくなった。
最終出勤まであと15日、耐え抜くしかねーな。。。
823名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 12:30:15.72 ID:Usl6ucy+O
さあみんな!
午後からもエア仕事頑張っていこうぜ!今日終わったら楽しい週末が待っているぜ!
824名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 12:44:27.30 ID:t1mrzHOQ0
その楽しい週末はすぐに終わる不思議
そしてまた暇地獄へと…
825名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 12:45:54.98 ID:dxxwJavE0
来年の春にドイツで開催される「エア仕事世界選手権」を目指して頑張るぜ
暇なのにいかに真面目に仕事をしてるように振る舞うか…俺たちの挑戦は続く!
826名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 12:47:42.25 ID:XtjtFEa20
無駄にExcelとWordをいじってあと五時間頑張るぞ
827名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 12:49:27.91 ID:D4lOszlS0
>>823
俺、明日も出勤なんだ…
東電が大規模電力不足ってホラ吹いたばっかりに、期間限定だけど会社の週休日が土日→水日になってる
土曜日のエア仕事はマジで萎えるorz
828名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 12:55:46.79 ID:dxxwJavE0
勤務時間中にパソコンのトランプゲームで遊んでいた32人処分、8ヶ月で120時間遊んだ職員も-大阪市
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1314767130/
829名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 12:56:15.34 ID:RnPsFGGAO
営業所に1人でお留守番。
PCはヤバいかなと思ってあんまりネット見ないようにしてる。
1人の時は掃除とかしてるけど誰か帰って来たら苦痛。
830名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 13:43:12.56 ID:v1Di41QvO
IT系事務です

暇すぎて、なにしようか悩み、悩みすぎてうつ病になりました

831名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 13:49:37.63 ID:DDx+X8Vz0
>>814
>暇過ぎて、ってどんな業種、職種に就いてんだよ!
>教えてくれ。


私のとこは、いわゆる超大手、老害や天下りさんがたぁくさん居ます…てか、その人らも暇そう…
ちなみに私は派遣…
832名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 14:23:54.81 ID:toa1Rrzw0
電気工事の試験発表今日だった。受かってたよ。仕事がひまだったおかげ。
833名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 14:59:04.13 ID:da2Hn2gP0
>>832
おめ!

俺も知識身に付けよう…
834名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 17:11:08.27 ID:UAGC8LHpO
>>827
自分なんて土日→木金休みで、土曜日は少し仕事あるけど、日曜日は全然ない。
電話も鳴らない。
会社にネットやりに行くようなもん。
これこそ電力の無駄な気がするんだよなw
835名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 18:02:20.51 ID:Usl6ucy+O
>832

俺電気工事士だけど、いつもエア仕事だよ。
今日の唯一の仕事は、電気室の点検だよ。時間にして10分位だよ。
836名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 18:26:11.47 ID:6cF5f+7Bi
>>831
ナカーマ。
電話番、コピー取り。
たまにオヤジにWordやExcel教えて終わり。ぐずぐずや。
今日もエア仕事辛かった…仕事忙しくていいから、給料上げてほしい。
837名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 18:39:15.57 ID:fOjmzJ3W0
あーあ飲み会始まった。

飲み会でも暇だ…もういやwww
エア飲み会をしなければ。はぁ
838名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 18:41:15.30 ID:XtjtFEa20
会社で閲覧してるサイトとかって履歴見られたり、チェックするソフト入れてない限り大丈夫だよね?今日も2ちゃん三昧だったがバレたらやだな
839名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 19:04:06.91 ID:7P08EkyA0
今週もお疲れー。
暇疲れって本当に恐ろしいよ。
精神疲労って一晩寝ても疲れが取れない・・・
土日は平日たまってゆく暇疲れを癒すのみorz
840名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 19:32:48.79 ID:ACtiF7xz0
>>812

ぶっちゃけすぎwwww
841名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 20:44:10.55 ID:/8SJg6+n0
皆さん今週もエア仕事お疲れ様でした
土日もエア仕事がある方は頑張ってください
休みの方は暇疲れを癒して来週以降のエア仕事に備えましょう
842名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 23:29:00.06 ID:9rcqC+LS0
暇から抜け出して転職に成功した人教えて

転職する理由はどう書いた?
暇から抜け出したい、まともな仕事がしたいのが本音だけど
一応今と同じ職種に応募予定だから新しい仕事がしたいとか使えないし
843名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 23:32:04.82 ID:pK82eSTg0
>838
うちは履歴が残る。ただ、それを細かくチェックはしていないようだけどね。
それでもあまりやってると追及された場合にヤバそうなので、2Chで気になったスレ
は自宅でUSBメモリーに保存。それを会社でワードに貼り付けて読んでる。
目立たぬように文字は小さくし、文字色もグレーにしてる。

有意義なスレや他のサイトがあれば教えてほしいよ。
844名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 23:49:19.99 ID:9rcqC+LS0
うちもシステム管理の部署があるからネットは昼休みくらいしか見てないな
2chは絶対見ないが、転職サイトはチェックしてるw
どうしても2chを見たい時は携帯からにしてる

よく分からないが、パソコンにUSBメモリを抜き差ししたのも分かるらしいんだよな
自分も以前はUSBメモリを使ってメモ帳に保存した物を読んでいたけど
何に使ってるか聞かれると困るし、それを知ってから自重するようになった
そして暇
845名無しさん@引く手あまた:2011/09/03(土) 00:00:52.16 ID:e7ndasuj0
そんなお困りの皆さんにスマホですよ!
846名無しさん@引く手あまた:2011/09/03(土) 08:45:01.18 ID:woKRQkpL0
私は今日も出勤
このスレの住人も今日は休みの人が多いんだろうなぁ…
私は昨日に引き続き、意味もなくひたすら台風情報をチェックしまくる一日になりそう
847名無しさん@引く手あまた:2011/09/03(土) 22:51:00.13 ID:09+cYIHCO
>>846
ナカーマw

1日、動きもしない台風情報眺めてたわ。
848名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 11:09:01.31 ID:CdxXbH+xO
はあ、もうこの時間からサザエさんシンドロームが出始めたわ。
849名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 12:47:30.83 ID:dFpM41df0
気持ちは分かるが早すぎだろw

850名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 12:57:34.18 ID:GJZfyHoM0
おれは商店も苦手
施設に入ってるばあちゃんがよく見てたから、思い出してつらい
851名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 12:58:25.45 ID:UXABWjxq0
>>849 土曜の午後になるわ
逆に午前の開放感が尋常じゃないからそこで本気で休日してる
852名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 13:05:31.13 ID:Htkr9fzd0
退職が決まった。
これからあと2か月・・・・・・・長すぎる。
暇なのに引継1ヶ月とか言う社長アホすぎる。
853名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 13:16:24.86 ID:UXABWjxq0
>>852 いることも一応仕事だしね・・
次の暇被害者を会社も探さないとって思ってるんでしょ
誰かに兼任させないところがなんとも
854名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 18:11:59.65 ID:FffZnVHw0
>>852

法律ちょっとは調べたら
2週間ですむだろ
855名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 19:16:09.34 ID:Htkr9fzd0
「法律上は2週間ですけど?」と社長に言いましたところ
「法律云々よりも、普通は2か月前に言うものだ!」とのことですorz
とにかく早く脱出したいです。。。
856名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 19:31:21.56 ID:6CqJGTAn0
>>855
どうせ辞めるんだし堂々とネットサーフィンでもすればいいだろ
857名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 20:06:55.53 ID:CdxXbH+xO
さて、明日から空虚な一週間が始まるね。
858名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 20:13:05.75 ID:4lBZsVEA0
今日、店長にあんま調子にのるとマジでやんぞと言ってしまった。
店長ポカーンとしてた、まだ3時間弱残ってるのに帰った・・
明日気まずい
859名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 20:18:36.75 ID:CdxXbH+xO
>858

朝一番に、昨日は言い過ぎました、すみませんと謝れよ。
860名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 20:23:20.13 ID:4lBZsVEA0
>>859有難う
ですよね・・明日も店長と二人っきりだから謝らないとさすがに空気が重い
社長と仲良いのでクビは恐らくないけど?店長から昼飯代貰えるか分からない
861名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 20:41:55.26 ID:6CqJGTAn0
>>858
気持ちはわかるが、社会人なんだから切れたらダメだな
862名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 21:22:48.60 ID:C8npRh7U0
>>858
君のようなものがいるから日本はよくならない
社会に出てこないでほしいw
863名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 21:29:35.12 ID:4lBZsVEA0
皆優しいな
864名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 21:44:31.69 ID:8Ieyu5Sc0
昼飯代貰えるのか裏山
865名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 22:41:50.22 ID:lpBttR9b0
最近、糞忙しい。明日からも予定いっぱい
暇よりまあ良いね。
ひと段落すると又暇地獄
866名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 22:46:46.20 ID:g/kTipUGP
>>865
よう先月の俺。
867名無しさん@引く手あまた:2011/09/04(日) 23:20:39.87 ID:UXABWjxq0
忙しい所は仕事を早く終わらせると、次の日仕事がくるからダラダラやってしまう
暇な所はたまにもらえる仕事を早く終わらせると、暇になってしまうためダラダラやってしまう
なにこのブラック日本
868名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 06:36:26.35 ID:357cXhYS0
朝がきてしまった…
869名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 08:25:39.89 ID:pZf1/bSsO
今日は朝から仕事行く気が0で、サボりました。まあ出勤しても、しなくても同じ様なものです。
870名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 08:30:28.18 ID:zbpDzpI/0
学校じゃないのにサボるとか可能なの?
おれは仕事ないけど出勤したぜ
871名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 09:05:53.51 ID:MyfWtIsI0
ここいる人って、自分一人だけヒマなの?それとも部署全員がヒマ?
漏れ前者。技術職だから用がある時しか呼ばれない。はぁ…普通に営業とかすりゃよかった。忙しくても充実した時間過ごしたい。贅沢な悩みだ!と言われるが、マジきつい。
872名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 09:45:06.16 ID:zpDJTr4w0
ところが人間は因果なモンで今度は忙しくなれば暇がいいと思い始めるんだなぁこれが。
873名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 10:20:19.42 ID:mbJI8ajE0
俺は部署内でも最高クラスに仕事の担当多いけど、
それでも暇だな。他のひとは大して担当してる仕事ないくせに
1日中忙しそうにしてる。エア仕事の達人が多い部署。

短気な人ばかりで他部署からの仕事の依頼は全部忙しいから無理って
断りまくってる。5分で終わる仕事を2時間言い訳考えて断ったりしてる。

職場内の空気は最悪、他部署からは嫌われまくり。
でも仕事楽でそれなりの安定した給料貰えてるから辞めるのも怖い。

どうしたものか・・・・。
874名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 11:18:19.47 ID:I+hawkMK0
>>873
過労死するくらい忙しいのは問題外だが暇過ぎると人は人のあら探しを始める、という悪循環に陥る、そんな職場は息苦しい。
ちなみに業種は?
875名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 11:32:05.00 ID:HEXWSDLD0
>>874
人の悪口って職場の雰囲気も悪くなるし、言ってる自分に対して嫌悪感も出てくるし最悪だ
876名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 11:39:03.33 ID:gU3IdsSBO
俺の職場は逆だな。
みんな暇だから他部署からの頼まれ事があると率先してやりたがる。
877名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 12:09:46.75 ID:YhaIQWk50
うちは有資格者だけが忙しい。
事務員は暇。
878名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 13:20:16.95 ID:PZIaoXb+0
>>877
弁護士?司法書士?弁理士?税理士?
うちのボスも士だけど、一日中将棋ゲームやってんでww
879名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 13:40:03.91 ID:lvrI5UKn0
>>874
たしかにあるある・・・自分のことを棚にあげて年配のオッサンとか
さっきの取引先との電話、ちょっと言葉遣い変じゃね?みたなことを言ってきたり
報告書の改行位置とか、大した理由もないのにケチつけてきたり最悪だわ。
880名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 13:53:47.73 ID:YhaIQWk50
>>878
特定されるのもアレなのでそのどれかだw
先生の忙しさも事務所によるんだなw
881名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 15:22:56.64 ID:PZIaoXb+0
>>880
その程度で特定されるなら相手はエスパーだから安心しろ
俺んとこは東京の税理士だ、もうすぐ転職するが
882名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 16:54:33.34 ID:YhaIQWk50
>>881
同僚がここ覗いてそうでなw
まぁ都内弁理士だわ。俺も来年転職する。
883名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 19:40:17.83 ID:aq8lk5rP0
今日の仕事

ラジオ体操
セキュリティソフト更新
メール確認

8時間どころか8分で終わってしまった。
884名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 19:46:43.87 ID:ywMzppt90
>>883
業種だけでも教えて。同じ給料ならそりゃ仕事楽なほうがいい。
885名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 20:27:47.74 ID:lbnmS/IN0
ここで羨ましがってる人は
暇の恐ろしさを分かってないんだよ!!
あれは経験者にしかわかりえない苦悩だよ・・・・
886名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 20:43:19.68 ID:LyU8hEad0
俺は向上心なんてとっくに枯れ果てたクズだから
人の目を気にしなくていい暇だったら大歓迎
今の仕事は暇なくせに気が抜けない
887名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 20:46:17.55 ID:E7EOAVKb0
>>884
僕もそう思ってた時期がありました
888名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 21:30:48.57 ID:jIBqiCAv0
現在無職だから、マジで代わって欲しいわ
889名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 22:16:39.67 ID:QeSCwhVK0
日によって時間配分に気を遣わないと、ガチで2時間で終わってしまうこともあるしなー
他探さないと…
890名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 23:05:11.00 ID:lvrI5UKn0
今日は暇が苦痛すぎて体調不良ってことで休んでしまった。

明日会社行くのが憂鬱だ。
暇なわりには休むことには五月蝿いんだよなうちの会社…。
891名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 23:06:03.68 ID:yfl8vBLa0
来月から学校行くことに決めた!専門職の学校なんで学費は安くないし、金も正直ないが、こんなに暇だといつリストラされるかわからん。
暇時間利用してガンガン勉強するわ!
892名無しさん@引く手あまた:2011/09/05(月) 23:38:05.37 ID:t/slToXZ0
暇で苦労してる人達には悪いんだけど、このスレ面白いw

で、暇解消にひとつ思い浮かんだこと
会社のtwitter公式アカウントを始めたらどう?
上に提案するときは、会社PRの為にこれから必要不可欠なツールですので、ぜひやらせて下さいとかなんとか言って
ネタを考える間暇潰しになるし、そもそもtwitter自体暇潰しにもってこいだしね
先取りしてgoogle+とかでもいいだろうけど、twitterはオッサンにも知名度あるだろうし
上のほうにはPCない人もいるから無理な人もいるだろうけど、状況が許せばぜひお試しを
893名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 00:50:54.19 ID:HFK9yy3H0
甘い
そんな理解はない
パソコンやネットをそもそも敵対視してる団塊はシネばいいとおもうよ
894名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 01:15:44.08 ID:2eQcqKwW0
>>892
なるほど、一考してみます
感謝
895名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 06:25:11.87 ID:6eXqfkCO0
>>890
自分も暇苦痛の体調不良で休みまくりだよ・・
ほんと辛い。
896名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 07:19:02.69 ID:kG8YUjEE0
>>874&879
それってうちのバカ社長のことですか?
毎日人の粗さがして毎日楽しくて仕方ないだろうな
次が見つかったらとっとと逃げたいくらいだけど
897名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 07:19:56.64 ID:yJgmiBa+0
>>891
あまり詳しくないんだけど基金訓練ってのはどうだろうか?
898名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 07:40:35.55 ID:wPYalTGu0
時間潰しのオススメ教えて!
但し、パソコンやスマホはできず、適度な監視付き(常駐先にて待機)の状態
899名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 07:54:40.00 ID:1DC/qOgF0
基金訓練は在職者は駄目だったと思うが
900名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 09:07:55.46 ID:WWJMlAuK0
俺みたいに携帯覗ける暇ならまだいいだろうけど監視のある暇だと地獄だろうな
901名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 09:16:43.86 ID:5RulD8Rz0
勉強もさせてもらえないの?仕事に直接関わる本読むとか
902名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 10:01:05.19 ID:AKzlo6R90
俺の職場は私物持ち込み禁止…orz
携帯はこっそりポケットに忍ばせているけど、トイレの個室でしか見られないなぁ
903名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 10:35:42.92 ID:MmjdHPc/0
暇すぎて8月末で辞めました。管理職の能力の問題なのだろうか・・・ 仕事のスケジューリングしっかりしてほしかった・・・
904名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 10:39:45.57 ID:nkIKnwuj0
>>903
おつかれ
暇は精神にくるよね
少し羽伸ばしながら次の職探そう
905名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 11:16:51.19 ID:0MWSAI83i
>>903
乙。辞められたのか、いいな。
生活の心配が無ければソッコー辞めたいわ、こんな暇仕事。
上がつかえてるから仕事回ってこないし…。
新しい提案出しても稟議だ何だと色々言われて結局やらしてくれない。
で、オヤジ層が時代遅れのアイデア出して失敗という…50過ぎないともの言えない会社なんで、まだまだヒマは続くだろう。はぁ…
906名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 16:18:07.53 ID:9DwjkI7I0
あと1時間。
ものすごく眠い。
907名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 18:16:50.06 ID:hN/PaiMkO
うちも士業。
上から仕事がこない限り基本的にやることないよね。
マジで糞だわ。ITに戻りたい。
908名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 22:44:36.40 ID:R2gaPd1x0
おまえらの年収が知りたい。
909名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 22:56:58.27 ID:/oaE6XXq0
業種はITで500万。
910名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:19:22.97 ID:6eXqfkCO0
事務380万。暇すぎて本気で病みそうです。
911名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:25:49.09 ID:yJgmiBa+0
>>905

>オヤジ層が時代遅れのアイデア出して失敗という…50過ぎないともの言えない会社

まさしく俺と同じ状況…30歳なのに回りが50過ぎばかりなので
若造がでしゃばるな!と一蹴されて非常に仕事がしづらい…。
そして基本暇で年寄り連中も1日が平穏ならそれに越したことないと
暇な空気が流れまくっている。まさしく大企業病。
しかし俺たち氷河期世代は薄給っていう悪循環。

まさか同じ会社じゃないよね?
912名無しさん@引く手あまた:2011/09/06(火) 23:50:15.01 ID:tSoF4POd0
>>908
デザイナー年収700万
913名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 00:48:03.60 ID:IoER+Jjn0
>>911
905だが同じ会社かもしれない…環境似過ぎてる。

今日は久々に、営業の人について半日外回りしたが、仕事した充実感があった。
しかも移動中に結構サボれるし。
暇だと話したら同情された。
営業は気を遣うし休みも少ないけど、人脈広がるし悪い仕事ではないって。
毎日パソコンの画面だけ見て、何やってんだろ俺…と落ち込んだ。
異動希望出したいが、本人の意思よりもオヤジ共の政争ゲームのコマに過ぎないので、望み薄だ。
914名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 07:24:58.51 ID:4+6dhHng0
エア仕事行きたくない…
915名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 07:29:09.96 ID:rZ9jYldb0
同じく行きたくない。
916名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 08:02:08.24 ID:H4sCH8uI0
今日は上の連中が出張だぜーひゃっはー
917名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 12:18:34.18 ID:rZ9jYldb0
帰りたい。
918名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 12:22:51.74 ID:gzY03AWK0
休憩室で一時間くらい寝たが何も言われなかった
いなくても業務に支障なし
919名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 13:34:42.87 ID:nSMHTSNU0
資格の勉強(今の仕事に関係ない分野の)を皆許可してくれてるけど
暇だからそれがはかどるってわけでもないんだね…
一回スイッチが入ると居眠りが止まらなくてクビになるんじゃとびくついてる
電話鳴ったから超緊張して出てみると間違い電話と勧誘ばっか
皆それぞれの携帯にかけるから電話の意味ナッシング
ここ三カ月ぐらいで仕事の電話て一件とかだよ…
920名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 14:39:28.39 ID:mvod/XW30
久々に外部への送付状を開いたら、日付が2010年8月だった…
1年以上書類外に送ったりしてなかったのかと愕然。

前回のメール受信日は9月2日。これにも愕然。
921名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 15:01:38.40 ID:/a/LUOYO0
あと二時間
映画一本見えるな
922名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 19:02:53.85 ID:tS9xa+he0
>>919
自分も資格勉強は許可されてるけど
暇だからって捗るわけじゃないの、同じだよー。
メリハリがないせいか・・
暇疲れのせいか・・
923名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 20:22:26.27 ID:k3qcajSF0
みんな仕事してんのにな…俺だけなにしてんだろ、バリバリ前向きに勉強したいな、でも試験受かったって実務経験ないしな…
みたいなネガティブ思考が次々に浮かんできて集中どころじゃないしなww
924名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 20:42:43.77 ID:qnEg8E1U0
自分の腕を見て、すごく悲しくなった。
この腕がなくなってしまうのは、とても悲しいことだと思う。

自分はいたって健康なんだけど、ふいにそんなことを思って、すごく怖くなった。
自分の心と体が分離している感じ。
この身体がなくなってしまうのは、すごく惜しい。
925名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 22:13:14.49 ID:p1iqm7Yw0
最近、ダメ人間状態が加速中。
テレビで、はなまる、ひるおび、ミヤネ屋三昧。
御陰で時間が長い感じは無くなったけど。
このまま窓際でもイイかなぁ、、、、。
926名無しさん@引く手あまた:2011/09/07(水) 23:45:42.57 ID:uJk5tAyh0
>>920
あるある
未だにメールフォルダに入社したときのメールが残ってるよ…
927名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 00:03:16.57 ID:nYW8jzUw0
友達 IT土方・・忙しい辞めたい
我 事務員・・暇辞めたい

お互いの草を羨ましがってるよ
まあIT業界は絶対行かないけどね
928名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 02:30:56.77 ID:+0cM4w4J0
事務員って基本暇だよね。
しかも生産性のない仕事だから
事務を軽視する社風だとかなり居づらい・・・
929名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 05:22:12.36 ID:JPXsImW4O
仕事が暇過ぎてアナルずぽずぽ
930名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 09:20:51.60 ID:demnPK2P0
こんな状況でも就業時間が決まってると「あと○時間の辛抱」って頑張れるけど
エア錆残させられるから、こんな考え方もできないorz

>>925
テレビ見られるとか最強だね。

>>928
社長とかがトヨタ厨だと、生産性が無い所は叩かれやすいんだよね。
設計部門まで叩いてるアホ社長も知ってる。
931名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 09:21:19.45 ID:CnHoNn0L0
>>928
よくわかる。何か仕事を、と思ったってコピー用紙の補充だったり、買い物だったり。すぐ終わっちゃう。
で、そのコピー用紙使ってる人が営業やら企画やらで評価受けてるの横で見てると虚しくなる…
932名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 09:33:31.86 ID:PbV0sxx80
あと八時間…
933名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 09:36:51.21 ID:sI6Z5f+U0
>>932
ww
934名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 12:42:37.73 ID:zjOOZyVqO
転職先探しもそろそろネタが尽きてきた。いい検索ワードないかな。
あまりに暇すぎてネットで夏目漱石読んでた。
935名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 13:12:46.71 ID:Hu15zKYe0
職場体験の学生が来てるが
やってもらうことがない
936名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 14:48:53.79 ID:Zx4Mrx4/0
家かえってネットみて、携帯でネットみて昼寝して、なんだこりゃ
937名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 15:26:22.21 ID:ca96WAu10
今日も暇だからトイレの個室でネットだよ
938名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 17:24:35.45 ID:OD0sBib40
今日は11時ごろからずっとネットで遊んでた。
一人で店番なんだよ。
あと30分くらいで今日も終わる。
939名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 17:39:07.68 ID:NP1sqTB+O
>938
何の店?
940名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 17:57:35.78 ID:pY2NFKku0
パソコンあるだけいいよな。
俺なんて支給もされねえよ。
941名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:10:48.22 ID:SOdlnyM00
俺の同期で、窓際すぎて新人がやる仕事すらも回されない人がいたな・・・

一人だけ離れたところに机においてあって、パソコンも何もなく、
座ってるだけだった。その人それ一年くらい続けてるんだけど・・・・

窓際というか、社内の風景の一部になってる。
942名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:24:11.56 ID:1D80/fL30
あと13時間もすればまた出勤か
943名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:24:25.25 ID:zjOOZyVqO
疲れた。疲れすぎて週一の楽しみのマッサージキャンセルしてしまった。
もう何やってんだろ…涙出てくる。
何かして疲れるのは当たり前のことで、満足というか納得ができるけど、
何もしないことが原因で疲れるって本当に虚しいし充実感ゼロ。
消えたくなる。
944名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:28:06.02 ID:iC/CDaq/0
忙しいときの疲れって肉体的には疲れるけど
それも心地いい疲れなんだよね。充実感もあったりして。
しかし暇疲れは言いようのない虚無感からくる精神疲労・・・
回復にはかなりの時間を要する。
945名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:36:12.95 ID:k1Bwj7ag0
>>944
マジでそれ
946名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 18:44:09.25 ID:NP1sqTB+O
みんな会社に飼い殺しにされているんだね。
でも、このご時世転職のあてもないよね。いくら給料でるからって1日ボケーっとしてる辛さは、経験者じゃないとわからないよね。
947名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 19:33:14.60 ID:SOdlnyM00
>>944
忙しいと、目前の仕事におわれて余計なこと考える暇ないんだよな
それにくらべて暇だと、することないから余計に考えてしまう。

俺が仕事しなくても社会は関係なく動いてる・・・
俺は歯車にさえなりきれないんだって。
948名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 19:55:06.04 ID:fVfGSud70
技術進歩ですべての人がガッツリ働けるほど世の中には仕事がないってことか
昔は稲の一本一本を手で植えて刈ってたのに今じゃ機械でザーッだもんな
949名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 21:23:29.27 ID:a4Uid9YI0
財団、社団、独法は暇過ぎて息苦しい、と聞いたが実際どうなんだ?
950名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 21:35:26.73 ID:zjOOZyVqO
>>949
暇なのもあるし、惰性で働いてる奴ばっかりで
雰囲気も悪いと聞いたことがある。
951名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 21:54:55.71 ID:5tn9YhhX0
安定しすぎてるところはお局が多いよ
952名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 22:33:18.05 ID:PtXQih3Wi
>>951
いるいる!
上司からの信頼があって采配をお局様がしてるという最悪な状態。
953名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 22:45:44.38 ID:hsGi1VCPi
>>941
沈まぬ太陽で見た
954名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 23:36:00.62 ID:V5nZ+h320
忙しくなったとたん、大ミスやらかしてしまったわ。
ある程度充実感も感じてたが、一気に鬱
955名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 23:48:09.21 ID:RUYhngOEP
仕事が暇で苦痛とか、ぜいたくな悩みだな。
956名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 23:54:36.50 ID:1ht9K7Hu0
来週から社外サイトへの接続が出来なくなるらしい。
俺はどうしたらいいんだ…
957名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 23:56:11.93 ID:TTfaTXwE0
めがね店だけど暇だ。
ヒマすぎて店の人間のアラが見えてきて嫌になるわ。
他の店では痴情のもつれがあると聞く。めがね店はすんごい暇。
958名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 23:58:04.34 ID:4/hXuOhS0
>>957
確かにメガネ店は暇そうだな
休日に行ってもほとんど客いないのに、平日とか何やってんだ?
959名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 00:43:20.63 ID:QUd1qPDo0
>>957
>他の店では痴情のもつれがあると聞く

ヒマ&ヤリ放題なのね。何かすごくうらやましいんだけど…
眼鏡業界に転職するには何か技術必要?
960名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 05:17:39.40 ID:tZ21H5nw0
>>949 その中のジャンルで勤めてるけど、暇だし給料安いし転職でいい顔できるくらい
転職してえ
961名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 07:39:50.75 ID:3y5xvqYrO
さあ!今日エア仕事がんばれば楽しい週末だよね?!
962名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 07:52:17.13 ID:G19PGhlCO
エア仕事wwwwww
963名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 07:54:38.05 ID:Ul8G9a4HO
メガネ屋は名うてのブラックと聞くが、全部が全部では無いのね
964名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 08:33:25.14 ID:S9wiPq/rO
今日も8時間人生の無駄遣いか
965名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 08:39:35.12 ID:TuaPsJ+S0
さー、今日は何しようかな
966名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 08:42:27.72 ID:if8uecBn0
てかお前らの業種、職種は何なんだ?会社名晒さなくていいから教えてくれ。
967名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 08:44:37.28 ID:3y5xvqYrO
>966
過去レスを見ればいろんな業種のひとがいるよ。
968名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 08:54:46.60 ID:54T67QRJ0
>>967
業種は士業、公務員、団体職員、んなくらいしか浮かばないよ。
職種は皆目検討つかん。
良く日中オフィス街のパチンコ屋にいるスーツ姿の連中とかはどうなってんだ?
969名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 08:56:37.84 ID:S9wiPq/rO
「職種教えろ」「贅沢な悩み」
聞き飽きた。余計なお世話
970名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 09:00:28.50 ID:jGE3Veap0
すでに今日の分の仕事が終わり(郵送物チェック)トイレから書き込み
お疲れ様でしたー
971名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 09:08:20.40 ID:gADFmhid0
今日も特にやる事ないから勉強する。
自己防衛しかないっすよ、もう。
972名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 09:09:34.66 ID:54T67QRJ0
>>969
お前に聞いてない。わざわざ書き込むな。
973名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 09:52:53.12 ID:gys0ez+UO
IT系事務です

暇すぎて、うつ気味です。忙しくてしんどいのは、心地良い疲れですが、暇で1日席にいるしんどさは、耐えれません
974名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 10:19:00.15 ID:zU8inoib0
昔は事務系は楽だからなりたいなあとか思ってたよね
実際なったらコノザマww
はぁ 暇
975名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 10:22:55.19 ID:VZf15I2BO
すいません このスレとは無関係なんです
皆さん仕事は 責任とかはないんですか?売上目標とか
あと新しく覚えなきゃいけない事などはないのですか
羨ましい
976名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 10:25:12.24 ID:zqnoMHl10
工場系事務

資格ばっかり増えていく。10年目に突入。
977名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 10:42:46.63 ID:FeYCEAsY0
>>975
基本どれもない
新しく覚えなきゃいけないことは上に指示されたらあるけど
ここで長く働くつもりないから指示されても断ってる
そんで代わりに勉強してる
978名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 11:25:04.35 ID:jGE3Veap0
大体5分で終わる仕事を3時間に引き延ばすスキルなら持っています(キリッ)
979名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 11:43:55.44 ID:HLuPfrni0
激務と激暇を両方体験した俺からすると・・・・
どっちも嫌だw
980名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 11:59:34.86 ID:VZf15I2BO
>>977
断れるのww? それすごい
981名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 12:06:59.58 ID:FeYCEAsY0
>>980
僕には荷が重いです^^;
ここはやっぱり先生がやられた方がお客様も安心かと!
っていうと片付くw
982名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 12:16:35.73 ID:VZf15I2BO
>>981
素晴らしいわ………w
いいなぁ……いいなぁorz
暇なのも苦痛だろうが プレッシャーとかパワハラとか変な期待とかされるの大嫌いだから羨ましい
983名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 19:23:44.44 ID:e/l2dpb00
同じ業界に20年とかやってると今さら覚えることもない
得意先で今日はどんな世間話しようかくらいだな
こっちも暇相手も暇だから売り上げもくそもないし
3・11以降もうどうにもならんしこの状況おれら庶民がどうがんばっても
役所と東電があれでは死ねといわれてるみたいだわ・・・・・
984770:2011/09/09(金) 20:39:11.80 ID:38d9dkMn0
データ入力で暇卒業したつもりの者です

また暇になるのが嫌でちまちまと進めていたが
二日後に上司に「何でまだ終わってねぇんだよ!」と叱責された
期限あったのかよ…入力範囲すら俺に聞かれて適当に答えてたくせに…と心の中で愚痴りつつ
その日から一日どれくらい進めたか報告する事になった
それから毎日本気でやってしまった
今月分が今日で終わってしまった

来週から何をすればいいんだ…

985名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 20:59:27.05 ID:OKRKTUxH0
明日はすることがないのに休日出勤m9( ゚д゚)
986名無しさん@引く手あまた:2011/09/09(金) 21:34:24.33 ID:i8R8kVFt0
仕事が暇で暇でしょうがなかったが、今産休中でちょっと勝ったかなと思ってるw

ただ、復帰後に同じ部署に戻ったらまた同じことの繰り返しになっちゃうから、
違うところに行かないとダメだな。
987名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 00:08:51.85 ID:xEKE5FSO0
10年間、窓際族だった。
仕事がないので毎日、英字新聞をすみからすみまで読んでいた。
気がつくと、TOEIC960ぐらいになっていた。
会社をクビになると同時に外資に入ったが、2年でクビ。
気がつくと50代半ば。
俺の人生なんだったんだろうね。
死んだほうがいいですか?
988名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 00:16:09.38 ID:5IB+sqbfO
残業200オーバーを3年続けたから何でも暇だと思えてしまう・・・
しんどかった
989名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 02:34:19.77 ID:oD7XD1JY0
経産省の古賀さんは閑職に追いやられたのに、テレビ出演で引っ張りダコ。
本も売れててすごいと思う。
990名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 02:55:18.95 ID:wjYur7as0
次スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1315590903/
991名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 07:05:37.65 ID:ZEVqGZJx0
>>990
992名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 08:19:20.59 ID:ZEVqGZJx0
勤務先の最寄り駅に着いてしまったが、ホームから出たくない
土曜日なのにエア仕事なんて…
糞輪番、早く終われ!!
993名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 14:41:24.27 ID:o0B5aEJ/O
暇なのに錆び残とか救出とかなんで?
994名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 15:20:35.24 ID:LowjlWEg0
>>987
最初の会社で窓際になったのは何故?
995名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 16:16:52.33 ID:UyxZgBRN0
大手飲料オペレーター会社で都内勤務
現在・52歳・妻子有りで営業課長職
訳あってM&Aで現在の会社で暇しています。
毎朝8時30分に出社しPCの電源を起動その間にコーヒーとタバコで一服。
特に毎日仕事もなく11時30分までネット閲覧。
11時30分〜13時まで昼休み
13時〜17時15分までネット閲覧かお昼寝で時間を費やす。
直属の上司も同じ事をしているので、かなり怪しいブラック企業なのでは?
けど、年収650万円貰ってるから贅沢は言えない・・・。
なので、体型は当然メタボ体型・・・。
本当にどうなってるのこの会社は・・・?
興味があればご紹介しますよ!
996名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 18:18:15.84 ID:ZP8p5qGkP
>>987

それだけの英語力があるなら、バイトでも何でもやって食っていけるだろう。

後は、年金もらえる年齢になるまで、のんびり暮らしたら?
そしたら、勝ち組だ。
997名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 21:06:58.23 ID:LowjlWEg0
TOEIC960あれば安心なんかな、50代でも
翻訳のバイトとか?
998名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 23:01:37.44 ID:o0B5aEJ/O
999名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 00:39:33.43 ID:RMj0P6d1O
利益を出さない人材をおいて、会社はどうやって収益を出しているのだろう。
ここにいる人達に聞きたい。
1000名無しさん@引く手あまた:2011/09/11(日) 00:44:39.57 ID:cOzYFhaJO
仕事暇すぎ。金はがっぽり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。