【転職】-転職板@何でも質問所-その131

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 00:17:04.67 ID:2rWo/XVb0
HPがあるかないかも会社を受ける一つの目安にしてるけどね。
なんかきっちりHP作ってれば、雑な会社ではないんだなって印象受けるし。
953名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 01:07:53.02 ID:43A/13vM0
面接が11時20分〜なんだが、どういう面接スケジュールだと思う?
1人20分で計算して面接時間を設定しているのかな??
954名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 07:51:36.62 ID:wpq3JXEY0
>>947 連投してるけど、それは皆が避けている行為

    連投をしてはいけないルールとは今知りました
    申し訳ありません。いつも興奮しては連投していました。
955名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 11:34:58.15 ID:xX80lG+y0
スマン、転職初心者なんだが、

知人の紹介 と 地道にハロワ

どっちが可能性ある?
956名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 12:20:16.95 ID:/bEdBE110
自衛隊て誰でま入れるのかな?
957名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 12:36:07.06 ID:2EOgoKX30
面接時になぜ正社員ではなく契約社員なのか聞くのはありですか?
958名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 13:27:43.13 ID:XbSBH/JR0
野暮な質問!だいたい人件費節減でしょう。
959名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 14:10:55.33 ID:wzXipKHRO
ハロワで紹介状もらってきて履歴書送るんですが、求人票の担当者が代表取締役・〇〇 〇〇さんだったんですが、
履歴書送る時は代表取締役宛てか、それとも採用ご担当者様の方がいいのでしょうか?
960名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 14:22:30.99 ID:2rWo/XVb0
>>955
知人の紹介と言っても、その知人と同じ会社ならやめとけ。
俺も経験あるけど、精神的にきついぞ。
この前もある友人が働いてる会社への紹介があった。
無職で生活逼迫してるけど断ったよ。
だってその友人と上下関係になるんだからね。
961名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 14:51:17.20 ID:p8mw4TLjO
クビです。千葉県で建物巡回設備点検。在籍5年。39歳。既婚。1日1〜3件まわる。
仕事が結構暇でやる事終わったらサボってた。会社帰っても俺は現場仕事だからあまりやる事ないし。喫茶店行ったり、CD屋行ったり、マンガ喫茶行ったり。
それがバレてクビだってさ。
さっき上司Aに呼ばれて「決めたのは社長だけど」
「会社を辞めて欲しい」「仕事中にCD買ったり、マンガ喫茶行ったりしてるだろ?」「いつ辞めるか少し考えて。7月くらいを目処に」って。
※質問は、出来れば9月くらいまでいたい。無理でしょうか?
962名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 15:18:46.56 ID:HbxUIpdj0
>>960
無職のクセに偉そうwww
963名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 15:20:35.20 ID:44vJMLIoO
>>961
解雇予告と考えれば1ヶ月+αの猶予と考えるべき。
従って6月末だろうよ。
あとは土下座でも何でもしてお情けにすがるしかなかろう。
964名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 15:47:34.66 ID:6U7Y88rw0
>>961
就業規則違反(職務怠慢)で懲戒免職だろ
温情で普通の解雇なら喜ばなきゃいけない
965名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 16:23:11.26 ID:OrtRg9YoO
転職情報サイトで非公開求人というのがありますが、本当に求人あるんでしょうか?毎日更新されてるとこもあったり。
転職板見てると、求人無いという声が多いように思うんで。
966名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 16:57:34.16 ID:c1LDwK7f0
>>965
いっぱいある。(体験談)
理由はググれカス。
967名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 17:22:11.36 ID:dkpYfpO6O
みなさんは日本沈没を願っていますか?
968名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 19:36:58.31 ID:Qgvmk2wT0
このスレって男女混合?
969名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 20:03:17.47 ID:8HTpWKcy0
>967

半数以上がカタストロフィを望んでるってアンケート結果が何年か前にあったな。

今回の震災でも、まだ自浄作用は働かないみたいだしな。この国は。
970名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 22:14:57.01 ID:8ITwLjCA0
どんな会社に行っても結局最後は”社会人失格”として辞めることになるんだけど、
社会復帰のために常識を教えてくれる、大人向けの幼稚園みたいなプログラムってないですか?
971名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 22:37:43.73 ID:WpQMHaqQ0
今の仕事が手取り24万、額面28.5万。
ボーナスは寸志程度で年間で1ヶ月満たない。
昇給なし、退職金なし。
休日は不定期。自分ひとりの仕事なので自分で決める。
が、誰もフォローしてくれる人いないので、体調崩すと最悪。
これって将来性ないよね・・。ちなみに社長他幹部はB地区の人。
972名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 22:47:27.66 ID:/bEdBE110
チラシの裏に書いて下さるとありがたいです。
973名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 22:53:53.56 ID:dkJWvlpk0
>>970
更生保護施設
974名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 02:02:19.71 ID:oJa6kWQK0
このスレ書き込み、男女どっちが多いのかね???
975名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 12:41:10.62 ID:cRdPgaDF0
応募した会社から履歴書と職歴書をFAXしてくださいと言われた
んですがFAXを持ってない場合コンビニがいいんでしょうか?
976名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 12:56:24.28 ID:Wgngqt0G0
>>975
コンビニ
977名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:34:38.74 ID:cRdPgaDF0
>>976
FAX送信する前とした後のどちらかに送りましたという
メールをした方がいいでしょうか?するとしたらどっちがいいですか?
978名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 13:55:25.75 ID:Wgngqt0G0
>>977
した後メール
979名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:04:20.79 ID:KAc9szCqO
>>966
ごめんなさい。でも、ありがとう。
980名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:07:45.06 ID:cOCRyjCmO
週休二日でも土日休みじゃない会社ってどうなの?
こだわらない?
981名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:18:30.13 ID:cRdPgaDF0
履歴書を郵送する際の封筒の左下に履歴書在中と
書いてない場合自分で記入すると思いますが
どんなペンで書くのがいいでしょうか?
982名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:25:03.01 ID:cOCRyjCmO
黒、宛先書いたのと同じでいいよ。
983名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:27:34.04 ID:+dLhDU6Y0
中小企業の面接に行ったのですが、社員が全員30代以上との事でした。
社員同士の仲は凄くいいとの事でしたが、企業として20代の若手がいないのはどうなんですかね…。
初めての転職で少し不安に思い質問しました。
ネットで企業の評判など調べても、悪い評判は無かったですが…
984名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:36:08.21 ID:iGWWj/sLO
>>980
質問の意図が分からない。
お主が決める事であろう。
>>983
設立からの経過年数にもよるであろう。
30代といっても下は30から上は39まで10年の幅がある訳だから格別不審でもなかろう。
985名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:42:38.85 ID:cRdPgaDF0
>>982
角2の封筒に宛名を書く時は縦書きと横書きどっちですか?
986名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 14:45:27.89 ID:cOCRyjCmO
縦にしとけば?

ハズレがないよ。
気にしてないと思うけど、一応。
987名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 20:06:37.63 ID:zXUhBtMo0
初転職活動中で初面接
面接時間が3時間ってなってるけどなにやるんだろw
面接なんて30分くらいかと思ってたw
988名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:17:27.12 ID:w15Uf3RO0
>>987
20人くらい面接やるんじゃないの?
常識でわかりそうなもんだが・・・君は馬鹿?
989名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:24:05.75 ID:XoFiDNDU0
>>988
お前のほうがクソカスだ。
待ち時間で3時間拘束させるのもおかしいだろ。
それだったら時間ずらしてきてもらえばいいだけだし。
適性検査とか色々あるかもしれない可能性が脳裏に浮かばない時点で落伍者だ。
990名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:27:01.16 ID:5yPeiH1u0
>>989
自分で答え出てるなら、
最初からくだらん書き込みをするなカス。
991名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:32:02.93 ID:w15Uf3RO0
3時間も待つか?阿呆
タイプミスだと考える方が普通だろw
992名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 00:36:05.17 ID:anYdTenVO
面接で最後に質問ありますか?で特にありませんや待遇質問がタブーなのはわかります
ただ、一次面接で盛り上がり自分自身興味あったので、質問に対する質問や答えに対する質問などで考えられる質問出尽くしました。
2次、3次で同じこと言うのは流石にバレますよね…?
何かいい質問ありますかね…?
993名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 01:01:03.94 ID:5yPeiH1u0
>>992
ない。

そうゆう人任せの発想は、見透かされるよ。
994名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 01:04:20.45 ID:30UZCe7V0
今週月曜に不採用食らった会社から2件着信があって、留守録に「今から行きまーす。連絡くだサーイ」ってメッセージが残ってたんだけど、どうしたらいい?
995名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 01:23:31.81 ID:5yPeiH1u0
>>994
どうもしない。
3日も経ってる。
996名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 09:23:26.99 ID:XoFiDNDU0
>>990
最初からってなんやねん。俺は989の書き込みがこのスレ初の書き込みなんだよ。
997名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 13:17:17.52 ID:AC9MNLli0
>>994
正直に、
すみません、今留守電を確認しました
って電話しなさい。
998名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 14:19:22.17 ID:30UZCe7V0
>>994
>>997

違う違う。
書いてなかったごめん。

不採用食らったのが月曜
着信があったのは昨日の夜。
999名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 16:28:24.41 ID:kIliGW040
>>998
間違い電話だろ
1000名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 17:37:13.91 ID:6CvKvqP60
パルプンテ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。