【医療】湯山製作所&ユヤマですが、何か?17

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@引く手あまた
原発の冷却なんて、橋本にやらせとけ!
473名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 18:24:11.21 ID:M+38lx8+0
>>472
ワロタw
474名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 18:55:15.19 ID:5gjwjJTD0
工程表は全て嘘ということが発覚

みんな知っていたけどね
475名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 18:56:16.20 ID:loEkecqa0
いよいよ来るのか?終末が
476名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 18:58:59.72 ID:lVHD5fHb0
これはもっと世間に拡散すべき内容
477名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:00:43.85 ID:72M3QRLw0
二次冷却を水でやろうが大気でやろうが、冷却系の配管を弄る必要があるのはかわりないし、
そうなると高濃度の汚染が問題になるのは変わらないだろ。

それともでかい扇風機か何かで格納容器に風送るのか?


478名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:01:39.22 ID:bIMvg93K0
まあ、梅雨や台風がきたらとんでもないことが起きる
起きると確信しているが
479名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:02:22.09 ID:As6IIMQp0
ポポポポーン

フヒヒwww
480名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:03:13.40 ID:HL4ij//j0
481名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:04:31.52 ID:jU4/y7Id0
なあ、1号機の使用済み燃料プールって今どうなってるんだ?
3月末に一度放水をして4月頭に放水位置確認の為の試験放水を
して以来1回たりとも放水も注水もしてないようなんだが・・・
(経済産業省のHPで毎日確認してる。2,3,4の使用済み燃料プールは
放水注水するごとに必ず時間と量が記述されてる)
屋根が蓋になっちゃっててどうにも出来ないのか?それとも熱量が低く
それほど注水の必要がないのか?
482名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:07:55.51 ID:0c9tZNWc0
沖縄はもう梅雨入りしたよね
いよいよ駄目なの(´;ω;`)?
483名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:09:01.31 ID:IxJd2MVx0
東電社員が汚染水にダイブして作業すれば解決
484名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:10:11.01 ID:j2ENkqcO0
40度を超える真夏に空冷の熱交換器w 効果あるの?
485名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:14:38.26 ID:wKjeEmWP0
駄目だろうな。
本当は80km圏内を強制退避したいんだろうが
アホカンは、そんなことしたら内閣が崩壊すると思っているから
何もできない。
そろそろ終末だろ。
486名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 19:15:39.25 ID:iQfOCcHX0
これまで保安院の計画がことごとく当たってきたな・・・
意外と保安院は現実的なのか?
487名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 20:22:50.79 ID:pnXH6Bkc0
橋本さんのブログ、
馬鹿ストーカーにはハードル高いじゃね?
488名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 20:50:25.08 ID:BibROan+0
橋本が原子炉の近くで団扇で扇いで
冷やしてりゃいいんだよ!
489名無しさん@引く手あまた:2011/05/03(火) 00:55:45.66 ID:ScA3cszEO
橋本なんか米海兵隊に殺害されりゃあいいんじゃ!