【医療】湯山製作所&ユヤマですが、何か?17

このエントリーをはてなブックマークに追加
251名無しさん@引く手あまた
もはやありえない
現場しらない管理職こそバケツリレーしろ
252名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:32:06.50 ID:niicUWUo0
もはやありえない
現場しらない管理職こそバケツリレーしろ
253名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:32:49.47 ID:05SAkNAm0
検出出来なくなるまで待って測定しました
254名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:33:51.90 ID:kXjP6pdM0
朝には、訂正だな。
毎度のこと(ーー;)
255名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:35:04.01 ID:PBgaecd50
良かった^^
つうか、そういう重大な検査は、国の機関も二重に実施しろ!
いつまで責任を放棄してんだ?
256名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:36:46.73 ID:s4akc3tf0
ソース出して見ろ、またバグだらけだろ、東電
257名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:37:48.46 ID:+kAJTAGH0
またいつもの「都合の悪いデータは後から否定」ですか。。。。。
こんな小細工ばかりしてるから東電の会見を国民、海外メディアは信用しない
んですよ!
ただ、日本の大手マスコミしか情報を得られない国民は悲惨だ。
258名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:38:40.46 ID:vHe3ClZR0
週刊現代に書かれたから焦ったんだろ

やっぱり検出された

じゃなくて

やっぱり検出されてなかった

みたいなアホな理由があるか
259名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:39:42.59 ID:VtYIke6l0
 ___, - 、
                    /_____)
                    | | /   ヽ ||   「パパな、派遣村で食っていこうと思うんだ。」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
 「僕も」              ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ? ̄ 「ニセカスちゃんにピッタリネw」
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
260名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:40:59.90 ID:Zr01JgFE0
塩素38って、半減期37分だぞ?

いまさら「再分析」したからって検出できるわけないだろ????
アホかこいつら。

3週間って、3万分もあるんだぞ?
半減期の817倍も経ってる。
つまり、塩素38の量は、2^817分の1にまで減ってるんだよ。
1無量大数分の1の1無量大数分の1のさらに1無量大数分の1よりもっと少なくなってるんだよ。
261名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:41:56.64 ID:C4wYETO80
2号機のタービン建屋の地下のたまり水、
3号機のタービン建屋の地下のたまり水、
2号機のトレンチ内のたまり水
がとくに汚染度がたかい。
2号機と3号機のタービン建屋地下のたまり水では、
半減期が6時間のTc-99mも検出されていることを東電も認めている。

ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11042006-j.html
262名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:42:53.42 ID:vzCt2YtI0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \  /   |´・ω・`| \ 西日本のみんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃ 東北     l ∪  |  関東   |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
263名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:44:02.13 ID:A7uuIKK30
これは枝野の発言を受けての情報隠蔽だな。
264名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:45:00.52 ID:ZOh/P5yO0
要するに、「メルトダウン」したんだろ?
ハッキリ言えよ
265名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:46:10.06 ID:TcBPSJ750
1号機の100Sv/hとかいうのはどうなったんだ
計器故障とかいってデータを隠蔽し続けてるけど
あれこそ再臨界の証拠だろ
266名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:47:07.39 ID:qmYvyKlD0
塩素38見つかったけど検出はできなかった???

塩素38見つかった(けど・再臨界につながると指摘されたので検出できなかった
ことにしよう)

後付け・・・後付け・・・で意味がわからんし・・・

まったく信用できん。
267名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:47:49.61 ID:mBWIlEWD0
警察は証拠保全処置どう取っているの
このような事案、もちろん警察は東電に同行して独自に証拠集めしてるんだろうね。

放射能は生ものです。
268名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:49:11.74 ID:WIqNN/ME0
試料に含有してた塩素38が崩壊し続けて、やっと検出限界を下まわったんですねw
269名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:50:08.34 ID:/04OK9VP0
◎東電が一番嫌がるのは、「送電網」を国有化されることです!!!!!!

マジレスすると、東電の無責任体質&マスコミさえ意のままに捻じ曲げる
その権力の源泉は膨大な利益、それを蓄えた資金

これを無効化しないかぎり、また同じようなことをし、同じように無責任に
高い電力使用料で大衆から搾取し、不経済な原発を無責任に運用する


そのためには
・電力会社を「送電」と「発電」に分割し、「送電」を国が管理し「発電」事業を
 自由に行えるようにする
 (こうすれば、風力、波力、太陽光、水力を個人レベルでも発電し、あまった分を
  売電さえできる、事実北欧ではこれを行い自然エネルギーで十分採算があっている)

もう一度言おう、東電の権力の源泉(言い換えれば「腐敗」の源泉)は

「 送 電 網 」の独占にある!

 これを国有化し、新規事業者にも使えるように自由化すれば
 今までの年間数百億にものぼる馬鹿げたマスコミ工作の広告費も支払えなくなる

東電のような無責任で腐敗した組織に権力を持たせることが不可能になる
今までの無責任な原発行政も成り立たなくなる
270名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:51:29.71 ID:jXIpfQMQ0
東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303308053/
271名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:52:24.98 ID:zPQNndZr0
いや、「メルトダウン(炉心溶融)」そのものは1・2・3号機でとっくに起きてるからw

問題は、その溶けた炉心が、再臨界に至ったかどうか。
272名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:53:35.11 ID:A0PttWAA0
情報の信用度

東スポ>>>>>>>>>東電
273名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:55:01.31 ID:WerCkatp0
読売必死だな

CIAのスパイ、正力松太郎社長の命に従い、原子力安全神話を
日本国民に植え付けることに邁進してきただけのことはある
274名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:56:12.04 ID:vUUg5UPh0
チョン涙目w
275名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:57:43.18 ID:KH63z2+z0
東電は、国の言いなりで発表してるだけでしょ。
日本経済の衰退を防ぐ為に、隠匿の指示を出しているのは国だろうし、言うことを聞けば、国が援助するという条件でも出してるんじゃないかなぁ。
276名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:58:13.41 ID:KH63z2+z0
ホマイラ そんなに熱くなんなよ 来年中には 実は原発事故はありませんでした…なんて言い始めるから 以後セーフ盗電による大本営発表をお楽しみください
277名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 14:59:23.17 ID:6Nx2wTHt0
残念ながらそれはありませんw東電社員の妄想ですw
アホな民主党員でも東電が税金投入のために「人災」の隠蔽していることは解っているw
空き菅政権が倒れた瞬間東電の地獄が始まるw
278名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:00:44.15 ID:0V+GAaMN0
ウラン235は20キロで臨界するんだから、
溶け出してたら臨界してる可能性はあるね
279名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:02:17.14 ID:KYREXVVo0
人間、頭狂に住むとこんなんになっちゃうの?
280名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:03:48.27 ID:ZfIe4xjG0
東電は今までもバレバレな嘘や隠蔽してきたけど今回は酷いな(笑)
281名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:05:03.15 ID:2HJScmy50
韓国語に翻訳すると「アイゴー」って言いたいのは分かったよw
282名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:06:06.39 ID:vXsfEdr30
再臨界してたら、さらにプルトニウムとかやばい核反応生成物が絶賛増量中に
なっちまうってことだろ?

ヨウ素とかやっと半減期的にもう問題ないかと思ってた物質も、後から後から
出来てくるってことだろ?

さらに熱量も崩壊熱なんて話にならんくらい出てくるんだろ?

こういうのをもし隠してて、後でバレようもんなら、国民の信頼は元より、完全に
海外からの信頼も失墜しちまうんだろ?

真偽は、今後わかる事だと思うが、東電の今までの対応を見る限り、隠してるって
公算の方が高いんじゃないかと、思わざるを得ない・・・orz。
283名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:07:22.05 ID:HtsNZ+ZU0
284名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:08:23.37 ID:JVEHZ3rs0
塩素38について、再分析したところ検出できなかった
285名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:09:36.80 ID:S5RJ9IjZ0
分析もろくにできないゴミが「原発は100%安全」とか言ってるんだから恐ろしいもんだ
286名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:10:37.48 ID:TFG8tPDD0
小出氏によると間違えようがないという話。
つまり塩素38は出ている可能性がある。
287名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:11:42.73 ID:/lpKQaqF0
原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303770422/

【原発問題】原子炉建屋の設計図がネット流出 福島第一1号機か[4/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303772626/
288名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:12:54.63 ID:yvh27rQb0
えーと、放射性塩素38が出ました

えっ、これは言っちゃまずいの?
知らなかったよー

再分析の結果、検出していません。

こんな茶番、誰が信じるか。
289名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:15:27.71 ID:NwSla6lT0
米国のテネシー峡谷開発公社は28日、米アラバマ州にあるブラウンズ・フェリー原子力発電所の稼動を停止したと発表した。
同原発の原子炉の冷却に努めるためだという。

ブラウンズ・フェリー原子力発電所の内部の様子。

米アラバマ州などを含む米南部諸州を、複数の竜巻などが襲った影響を受けたためだ。
ブラウンズ・フェリー原発では、外部電源を原発施設に入れるための送電線が損傷した。

テネシー峡谷開発公社の発表によると「現時点で、(ブラウンズ・フェリー原発にある)3つの原子炉すべてが稼動停止している」という。
そして、予備のディーゼル発電機7つと161キロボルトの外部電源1つから電力が送られ、
3つの原子炉の内部温度は212度未満に冷やされた状態を保っているという。

テネシー峡谷開発公社は27日、アラバマ州、テネシー州、ケンタッキー州、ミシシッピ州の送電システムが、
暴風雨の影響で深刻な損傷を受けたと発表していた。
同公社は現在、送電線の復旧に努めている。

同公社は27日午後、非常事態を宣言した。
米国原子力規制委員会が定める4つの非常事態レベルの中で最下位レベルとなる「異常な出来事(unusual event)」が宣言された。

なお、ブラウンズ・フェリー原子力発電所の原子炉は、福島第一原子力発電所のものと同じデザインで設計されており、
稼動年数もほぼ同様だという。

ブラウンズ・フェリー原子力発電所の原子炉は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の「マーク1」タイプ。
福島第一原子力発電所も1−5号機で、同じ「マーク1」を採用している。

米紙ニューヨーク・タイムズによると、テネシー峡谷開発公社のプレストン・スワフォード氏は3月26日の視察時に、
「ブラウンズ・フェリーは、100万年に1度の洪水にも備えている」と語っていた。
http://jp.ibtimes.com/articles/18196/20110428/712973.htm
290名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:16:52.02 ID:wEGYRSts0
100万年に一度の洪水に備えているアメリカ
100年に一度の津波を想定していなかった日本

東電、自民、民主の売国奴は地獄に落ちろ
291名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:17:55.34 ID:49IOvxeG0
100万年に一度の洪水に備えているアメリカ
100年に一度の津波を想定していなかった日本

東電、自民、民主の売国奴は地獄に落ちろ
292名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:19:20.76 ID:hyBMAVa60
ここの3基もハーイってなっちゃうの?(笑)
293名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:20:41.31 ID:Z4r1/BLF0
この程度で駄目になっていたらカトリーナが来たらどうなっていたんだ
294名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:21:51.66 ID:CCmUa9jQ0
想定外
295名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:23:01.15 ID:BgsnS+fR0
竜巻襲来は想定外だったアメリカ
でもふんばった
296名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:24:14.60 ID:5npsn/wX0
GEってどこ製よ?チョン製か?
297名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:25:52.13 ID:5TWoNm8k0
冷温停止と言わないのが不気味なんだが
心配しすぎか
298名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:27:12.71 ID:YaXupMLb0
これ華氏だろ
299名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:28:51.27 ID:FhnSldvZ0
なんか神様が原発やめろって言ってる気がしてきた
300名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:29:52.95 ID:KWHQNiG70
宇宙的な温度を地球環境というぬるま湯に浸かった人類が
使いこなせるわけないという現実

レンジが違いすぎる
301名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:30:51.93 ID:tTeLhA+D0
脱原発、世界的な流れになりそう。
302名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:32:09.56 ID:3UEN9/+w0
脱原発、世界的な流れになりそう。
303名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:33:01.27 ID:BK/yPcN90
自分もそう思った
304名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:35:57.92 ID:BK/yPcN90
死刑反対派みたいなこと言うなよw
305名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:38:01.78 ID:BK/yPcN90
「1000年に一度しか来ない地震」と考える専門家
「1000年に一度は必ず来る地震」と考えるド素人
306名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:39:06.96 ID:sjbj1lkR0
ガチャコンや北陸との分岐点だ
307名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:39:58.75 ID:JUQXARDv0
少しは調べろよガキ

ゼネラルエレクトリック社
308名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:41:25.97 ID:5NKzFgxa0
先月だかも竜巻で被害出てたよな
309名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:42:28.17 ID:LW8sO4ix0
いまさらそんなことを知って騒ぎ立てる
アホの日本国民
310名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:43:38.53 ID:aBkqw01i0
>福島第一原子力発電所とおなじデザインで設計



デザインとかって見た目がそんなに大事な問題なの?馬鹿じゃないの?
311名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:44:16.16 ID:aBkqw01i0
ほんと日本とアメリカは仲いいわw
312名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:46:17.52 ID:CW1JooUR0

 27日付で就任した経済同友会の長谷川閑史代表幹事(武田薬品工業社長)は同日、
都内のホテルで記者会見し、東京電力福島第1原発事故の被害補償の枠組みについて
「原発事故を起こしたら電力会社がつぶれかねないというメッセージを送らないよう、よく考えるべきだ」と述べた。
電力の安定供給の観点から、東電の事業継続を前提に同社と国の負担割合を決めることが重要と強調した発言だ。
 長谷川代表幹事はまた、原発に対する国民の不安の高まりに関して「原発をすぐに止めることはできない」と述べ、
日本の発電量の3割を占める原発の即時全面停止は非現実的と指摘。その上で「国民の合意を得て、
実行可能な案を作ることが大事だ」として、中長期的に原発を太陽光や風力発電などで代替することや、
稼働中の原子炉をより安全性を向上させた新型炉に置き換えることを議論するよう訴えた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110427-643027-1-L.jpg
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011042700922
313名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:47:14.44 ID:jr8ErfWn0
原発の近くに引っ越せよ
314名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:48:21.27 ID:ZvTsU4mu0
何があっても潰れないならもはや民間企業や株式会社の形態をとるべきではないな
315名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:50:15.04 ID:/zh8wx0q0
火力発電なら会社がつぶれる心配はないよ
ないよ
316名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:51:25.62 ID:psKPqhdt0
原発事故った方が抗ガン剤が売れまくってうめえもんな

死ねよ!!!!!!!!!
317名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:52:18.64 ID:iO7fgKC10
そのたかが原発事故ぐらいのせいで日本の経済が回らなくなってるんだが
318名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:53:28.78 ID:YMFsb2w30
もうチェルノブイリを超えて史上最悪の事態に突入してるのに「原発事故ぐらい」とはよく言ったもんだ
319名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:54:28.76 ID:ovS0O6I90
こいつらも利権でズブズブなんだろうな
320名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:55:34.63 ID:QiSYZS+R0
東京電力を守る会vs東京電力を見守る会
321名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:57:01.11 ID:WB0TSEzD0
東京電力を守る会vs東京電力を見守る会
322名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:58:01.94 ID:4M1v3A7h0
ガキの頃、ブタ薬品て読んでた
323名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 15:58:42.73 ID:U5iuJauD0
もし原発が事故を起こしたら電力会社はつぶれる

東電はこのギャンブルに乗っかって負けたんだから仕方ない
324名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:00:29.83 ID:Lf4ZqToT0
こいつらは日本人が不健康になってくれた方が儲かるもんな
東電様々や
325名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:01:46.67 ID:u5EziMXG0
血税の原発利権
326名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:02:48.32 ID:AL+SDx5h0
経団連の米倉の子飼の屑やんけ
327名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:04:02.11 ID:cUMLIdzz0
その台詞を原発事故のせいで倒産している会社の人間の前で言ってこいよ
328名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:05:03.02 ID:jPATX7+/0
ただ原発が止まったっていう話だけの事故じゃねえんだよ、それだけなら会社潰せとまでは言わん。
今回はそれによる影響の大きさが東電一つ、どころか2,3社あっても足りないくらいでかい。
急に猫が飛び出してきたために運転してた車が
生垣に突っ込んだのと、集団下校中の子供の列に突っ込んで10人殺したくらい違う
329名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:06:42.79 ID:a1p8fupl0
原発事故が起こる

 ↓

白血病や健康被害を受ける人が増える

 ↓

薬品会社が儲かる

 ↓

「原発事故ぐらいで潰すな」


わかりやすいですwwww
330名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:08:07.20 ID:xrPB0q4a0
それぐらいの危機感持ってやれよ
実質他の会社にはできんのだから、競争原理導入すべき

あー役員報酬はカットな
331名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:09:20.23 ID:PKLO8mLI0
どうせ経団連
332名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:10:33.37 ID:flMFlN7/0
東京電力は利用者が居なくなるんだから潰れるだろ
333名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:11:58.30 ID:Sud+410m0
>経済同友会
>経団連

日本のガン
さっさとこのような悪組織は仕分けされないとな
334名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:12:53.07 ID:UdUjmbfU0
うはwwww放射線特需で儲かるからつぶさないでwwwwww
335名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:14:03.52 ID:/KSH3c190
金持ちネットワークわらたw
336名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:15:12.74 ID:uP9gfUtU0
東電なんて潰してしまえ
日本には電力会社が腐るほどアある
337名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:17:02.61 ID:4sPvsEPq0
いつチェルノさん超えたんだよ。陰謀厨は水素爆発待ち過ぎて頭狂ったのかwwww
338名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:18:50.37 ID:frdW47NI0
原発事故起きたら潰しますってメッセージ送ってた方がいい
339名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:22:17.24 ID:/AhJfwKK0
>武田薬品
>武田薬品

>長谷川閑史
>長谷川閑史


実際に原発事故で家を追い出されたり苦しんでいる人がいるのに

二度と ク ズ 武 田 薬 品 は 買 わ な い
340名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:23:35.79 ID:80Itr0sF0
利権の優等生だもんな。銀行鉄鋼といった過去の名門利権はバブル後苦労しっぱなしだし
341名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:24:46.29 ID:1WhsBtpL0
原発事故起こして半径20kmを不毛の土地にして
まともな補償を行わずに国民に押し付け
ボーナス出して役員報酬ももらって平気な顔で存続しても問題ないとな
342名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:26:41.45 ID:uZGAIw5r0
なんで武田薬品工業社長長谷川閑史
としか書かないんだ?
日本経団連評議員会副議長
武田薬品工業社長の長長谷川閑史って書けよ
343名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:28:56.04 ID:JMnT23Vm0
アホか

原発事故は日本の終わりになるかもしれないのに

アホか? 武田
344名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:32:00.30 ID:UAwFW4/R0
ディフェンシブ銘柄さん必死でつね
345名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:33:29.22 ID:AATiDkEk0
でも潰しちゃだめだろ
どこから賠償金取るんだよ
チッソみたいに生かさず殺さずが一番いい
346名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:35:35.68 ID:IPXwDHHA0
もうこの会社のものは買わねー
347名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:36:47.44 ID:7EOOxXQn0
今いる役員全員七代末まで負債負えばいいんじゃね
348名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:37:47.44 ID:V7JRAara0
ボロ雑巾の様に使い倒して捨ててやるやらなんとか
349名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:39:17.61 ID:dJKIi/Pu0
ホルダー必死だな
350名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:40:18.86 ID:dENLQPyw0
経済同友会ってなんだよ
軽音部より儲かるのか?
351名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:41:18.18 ID:SYDupygG0
別に東電潰しても新会社に引き継げばいいだけで、安定供給はできるだろ
352名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:42:16.31 ID:PvUvVb6i0
MRには悪いけど二度とブロプレスとタケプロン処方しねーわ
353名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:46:38.16 ID:LEuB6qUK0
逆だろ。電力会社にメルトダウン起こしたら潰れるという恐怖感を知らしめて緊張感を持たせろ

東京電力にはそれがなく安全対策を軽くみてたから免責はありえない
354名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 16:47:36.76 ID:xwTArR+e0
原発事故起こしたら電力会社は潰れていいだろ
それくらいの覚悟でやれよ
355名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:27:07.18 ID:MOox9fJt0
一企業が出した経済損失が世界最悪なんだぞ。頭逝ってんのか
356名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:28:07.54 ID:PijXuUg80
利権の樹液が美味しいですwwwww
357名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:29:50.93 ID:5uT1wff/0
経済界は共犯だからな
358名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:31:10.06 ID:dgg0aYxS0
役員が死に絶えたらどうすんの?
真面目に答えてくれよ
お前の感想はいらないからな
359名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:32:23.84 ID:sAz/evnO0
潰さないで新会社作って業務はそっちに移そうよ
360名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:33:34.07 ID:rNOYbqWp0
癌になったら武田薬品に頼ればいいんだよ
361名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:34:08.87 ID:cDLo9rtdO
湯山に関係ない話は、よそ行ってやれや。
橋本富士雄!
362名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:34:23.70 ID:xfhX4ZgD0
同じ事故をおこして国民負担増やされるなら
1社提供じゃなく競争原理を取り入れて安くしたらいいだろ
363名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:35:37.59 ID:gilKIuQR0
オウムがかわいく見えるほどのテロ組織だからな
洗脳の範囲もはるかに広い
364名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:37:30.60 ID:xOTGYbKF0
アホやな 米倉にだけ喋らせとけばいい物を
365名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:44:31.00 ID:+DoH4gQL0
あああああああああああああああああああああああああああああああ
366名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:45:46.68 ID:6BzEc5Rx0

原発11基 再開の見通し立たず

東京電力の福島第一原子力発電所の事故のあと、定期検査などで運転を止めている原発15基のうち11基で、
電力会社が再開の見通しを立てられない状態になっていて、電力供給のピークを迎える夏に影響が出るおそれがあります。

先月11日の地震や津波の影響で運転できなくなっている原発14基のほかに、定期検査などのために運転を止めている
原発が15基あり、国内にある商業用原発54基のうち、半数を上回る29基が停止しているという異例の
事態になっています。定期検査などで運転を止めている15基について電力各社に尋ねたところ、
関西電力や東北電力などの6社の11基で、再開の見通しを立てられない状態になっていることが分かりました。
また、九州電力の玄海原発の2号機と3号機では「6月以降」、中部電力の浜岡原発3号機では「7月」という
再開の時期が示されているものの、いずれも「再開の前に地元の合意が必要だ」としています。電力会社によっては、
「停止中の原発の運転を夏までに再開できないと、電力の供給量を十分に確保できなくなるおそれがある」という
見方を示していて、電力供給のピークを迎える夏に影響が出るおそれがあります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110429/k10015630171000.html
367名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:47:30.70 ID:kTzBOQHb0
(´・ω・`)わこつ
368名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:49:04.23 ID:sCVy82uT0
高層ビルは窓が開け閉めできないからな・・・
369名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:50:46.12 ID:6nBeWjq+0
高層ビルは窓が開け閉めできないからな・・・
370名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:51:50.99 ID:t8DnJlh60
何機落とした
371名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:53:07.32 ID:6Gs62Zr70
また脅迫かよ
372名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:00:44.53 ID:aS/tW5lB0
東電潰れろ
373名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:01:52.45 ID:euuKlhSz0
なんとかなるさ
東電だって次から次に見込み上積みしてるじゃん
374名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:03:17.50 ID:AhWKYIK30
あっそ。
375名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:04:40.49 ID:nio8ai2/0
需要の伸びが見込まれないというが
これほど発電余力がないなんて驚きだな
376名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:06:49.57 ID:Vn7EZSxS0
まぁ死ぬの関東だけだし
377名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:07:45.73 ID:fTSFcRH+0
じゃあ計画停電すりゃいいだろ
原発怖いっつうの
378名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:09:01.76 ID:4M1v3A7h0
過去に全部止めても余裕だったって上杉言ってた気がする
379名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:10:29.45 ID:s1NOrJLr0
原発は大事アピールが露骨杉(´・ω・`)
380名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:11:48.85 ID:nhiB2CX40
原発ありきの生活は改めようぜ
381名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:13:48.22 ID:CllI4ELP0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−50パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
382名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:14:51.21 ID:uCaKJNvS0
職場の女の脇汗が見たいからいいよ
383名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:16:02.47 ID:vTE2uQIs0
残機増やしとけよ
30000Every設定にしてあるだろ
384名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:17:37.33 ID:YeIfipVW0
ハムスター大量に産ませてカラカラで発電したらよくね?
餌は福島全土に植えたヒマワリの種でよくね?
385名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:18:58.11 ID:syf+ipcZ0
( ´_ゝ`)フーン
386名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:20:44.06 ID:MEZzogxO0
いいから早く火力発電所作れよ
387名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:22:07.44 ID:IMrYiWM30
後手後手のくせに主導権握ってるアピール
388名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:22:48.44 ID:VkS1+DYH0
熱中症でまた日本人が淘汰されていくな
389名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:24:03.20 ID:p6sAfmeP0
「原発は日本の〜割を占めて」って理論はあくまで「全て100%活動させたら」の場合であって
実際は原発ってある程度余裕持たせて発電してるから、別になきゃないで火力とかで大丈夫らしいね。
完全移行するには増設は必要だろうけど。
390名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:25:07.15 ID:qxxuFJXO0
つまり全部止まっても太陽光と風力あちこちにつくれば足りるってことか・・・
391名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:25:28.36 ID:qxxuFJXO0
浜岡まじで簡便して
392名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:26:29.70 ID:v2uX27yw0
さっさと全部止めろ
393名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:27:28.00 ID:I9FKdm3X0
そのまま廃炉
394名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:28:24.70 ID:LI7cviqq0
あと10日もすれば夏日が続くようになるぞ
395名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:29:20.01 ID:aO7xWyOf0
お前ら節電の為にって、パソに変なのインスコされるんだっけ?
396名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:32:56.97 ID:+Sw9OX3m0
柏崎刈羽フル稼働しろや!
397名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:34:26.14 ID:fO3N5XTJ0
柏崎刈羽フル稼働しろや!
398名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:35:43.58 ID:zekfFwxl0
爆熱グラボ教えろよ
399名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:37:54.00 ID:+C52NT4F0
神流川なんかはすべて発電機を据え付けていないんだよね

さっさと増設しておけばよかったのに
400名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:38:51.40 ID:NOWbVVY60
早く動かせ
401名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:39:15.12 ID:u20ixP5Q0
ハシモトに発電させろ!
402名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:40:08.85 ID:VWjX7Igh0
発狂してた廃止厨は責任とって自電車発電して何とかしろよ
403名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:42:17.98 ID:ZkqS6zeY0
今すぐ全部止めて
ハシモトに発電させるか
404名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:44:37.63 ID:Ae1gdUlW0
既に何基も稼働してんだろ?
一基増えたってなんの問題もないよ
405名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:46:58.73 ID:folJLmNb0
東北電力と中部電力に管理委託しろ
406名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:48:22.71 ID:zwnOUzq/0
ハイドレートで発電しろよ
407名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:50:24.03 ID:mL9JACgh0
止めろ止めろ
408名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:51:41.36 ID:QwSygmbx0
それいけそうだな
東電から絞れるだけ絞ってから、税金投入が基本だよな
409名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:53:08.48 ID:ilC0ml6e0
中国電力問題なし
でも火力メインだから料金所高いんよな
410名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:54:07.11 ID:gcbbOZmk0
火力増やそうぜ
横須賀の増設して良いぞ
411名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:55:12.47 ID:l8dwsXaG0
54基のうち29基停止しても別にどうってこと無いなら
原発なんて元から要らなかったんじゃね
412名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:56:15.85 ID:Fj5oHN1t0
夏は暑くて仕事になら無いって概念が生まれる

バカンス導入 (゚д゚)ウマー


さっさと止めろ
413名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:57:36.79 ID:qwP3SLrD0
風力で原発40基分まかなえるとか言ってなかった?
414名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:58:51.10 ID:aLggZoiP0
アホ「電気はなんとかしろ!でも原発は使うな!!」
415名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 18:59:55.19 ID:I8U8wAI80
まずはパチンコを廃止、そこから考えようか
416名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:01:06.33 ID:5YXjJTSS0
これで乗り切れたら、原発マジいらねえ、ってことになるから
電力会社必死だな。

自治体は再稼動を絶対許すなよ。
417名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:02:34.06 ID:AHeRO3Nm0
ハイじゃないが
418名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:04:02.31 ID:BUfA6LTW0
電力会社とチキンレースやっても別に構わんよ
安定供給が出来ない無能と看做されれば自由化の流れになるかもしれん
419名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:05:20.07 ID:DVpiMTx20
東電の件で誰も責任をとらないてのがわかったし
安くもない原発なんて不要なのさ
早く火力発電つくれよ
420名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:06:39.40 ID:Z0pCfdv40
環境アセスメントが簡略化されたんだからさっさと火力発電作ればいいんだよ
421名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:09:19.79 ID:w2W8onYD0
北海道電力さえなんとかなればどうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:10:22.35 ID:CWuOLWjV0
こんな完璧な(チラッ)は久しぶりだ
423名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:12:25.29 ID:GwyAU//m0
これだ。
計画停電は東電の「原子力ないと停電するぞ」っていうただのハッタリ。

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) E-mail: sage

@ascgcollection
違う違う!足りるんですよ。私は現在変電所に勤めていますが、
原子力がなくても電気はある程度は足りてると現場では言われています。
何で東電がこんなに計画停電を騒いでいるのかが、とても疑問です。
今くらいの節電で夏場も十分、今は節電なんかしなくても大丈夫。
多分、夏はクーラー付けてもまだ大丈夫。

>福島原発の原子力発電量は火力発-電量の131基分に相当する-とか書いてあったよ。
↑これはそうですが、現実は間違いでもあります。
簡単に説明すると、火力、水力などは調節できるが、原子力は調節-ができないので一定量の電力しか送れない。
つまり、原子力は一番少ない時(夜などの)電力量に合わせて放電し、火力と水力で調節していくシステムです。
だから、日本の電力の3分の1なんてウソ。可能な発電量と実際の稼動量は全然違う。
これは電力関係で働いている人なら、大体知っています。なんでテレビとかがこれを言わないのかが
本当に不思議なくらいです。自動的にどんどんウソが暴かれていく時代だと思いますから、私は見守っています。

まあ、震災で、火力発電所が、16基 自動停止した。被害状況点検で、半分復旧するのに、2週間は必要で、
全部回復するのに1ヶ月かかるといったのが計画停電の始まり。これが事の真相だろう。
424名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:13:54.06 ID:GwyAU//m0
こんなにスペース空いてる・・・他意はありません。
425名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:14:53.89 ID:L0nkvQW10
東電に文句言え
426名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:16:12.90 ID:7z6Z++8u0
防衛費上げて日本海の資源を守れば、原発なんか要らん。
427名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:17:26.83 ID:3214TWK/0
アホ「アホ「電気はなんとかしろ!でも原発は使うな!!」 」
428名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:18:26.95 ID:9GC1M45K0
企業でクーラーの使用を禁止すりゃいいだろ
429名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:19:35.38 ID:o8YxuluL0
原発がいるように過剰消費してるんだからそりゃ無駄はぶきゃなくてもいいわいw
夏の暑さは全裸や半裸でも外でれるように臨時法案だせばいけるって。
430名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:21:08.79 ID:kf1qnvCe0
築30〜40年の火力発電所を建て直そうよ
かなり効率上がる
431名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:22:43.35 ID:39K5nYFD0
5年以内に来るとか言われている首都圏直下型かプレート型の千葉沖か房総沖がきたら
一番火力が多くある千葉県や神奈川県大被害受けるんじゃないのか
もし来たら今度は震源がモロ近くだから下手したら関東圏の火力発電所は、ほぼ全滅という事態すらありえる。
432名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:24:23.35 ID:dzS6oiik0
国民を脅すためにやった計画停電で何人が死んだか
433名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:26:56.80 ID:r3SvfQu10
ドヤ顔とかもう古いし
チラッ顔グランプリとか
イラッ顔グランプリとかやろうぜ
434名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:29:01.92 ID:TYQwhoJI0
むしろやばいのは送電設備網
435名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:31:11.97 ID:m3jnV0Ov0
日本全国のパチンコを禁止しようぜ。
あんな賭博場が野放しになってるのはおかしい。
電気以前の問題。
436名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:34:33.09 ID:5EXz/4lm0
原発全部廃炉にしろ
ついでに東電は日本国民へのお詫びとして電気代無料にしろ
437名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:35:39.77 ID:AOA62WFU0
原発全部廃炉にしろ
ついでに東電は日本国民へのお詫びとして電気代無料にしろ
438名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:36:39.08 ID:PBl7ssm/0
54基もあったんかいっ!
全部点検しろ、点検!
439名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:37:37.72 ID:tglP0fMx0
緑のカーテンで直射日光を防ぐべし

使える植物:雲南百薬、ゴーヤ、糸瓜、葛、朝顔、・・etc
440名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:38:41.96 ID:aHvqbJvN0
原発 24時間稼働
火力・水力 ピーク時のみ稼働

どっちが稼働率高いか分かるよね?
441名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 19:39:46.79 ID:qng6li940
原発無駄に作りすぎワロタ