仕事が暇すぎて苦痛な人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
2名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:37:14.42 ID:4r9Zra/20
そんな仕事あるもんか
自分と変わってくれ自宅警備は忙しすぎる
3名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:56:52.33 ID:k5+kIR2d0
2スレおつ

この内容で2スレ目ってはじめてじゃない?
っていうか昔から見てる俺ってどんだけ暇人・・・orz
4名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 12:38:52.42 ID:FTRMn1Mt0

暇すぎると鬱っぽくなるわ
勉強でも何でもできる環境だけどやる気が起こらない…
家に帰ったらぐったりして寝るだけだし
5名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 22:30:47.09 ID:RdT7P3aL0
おまえら職種と業種を教えてくれ
こっちはメーカー営業だけど忙しすぎるわ
6名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 01:47:48.01 ID:k+oktNIjO
社団法人
ネットサーフィンが仕事
7名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 01:50:54.60 ID:+Kd5ieYE0
雇ってくれ
8名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 13:37:37.88 ID:1Ymq+Gs/0
日報をもっと詳しく書けって言われた。(起票とか枚単位で)
毎日同じ事書いてるけど、どーなのって言われても、
事務だし、ルーチンワークだし。やることないっつーの。
ネットサーフィンしてんのバレバレなのかな?
9名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 15:56:03.61 ID:zjL4c09dO
大手企業研究開発です。

チーム自体行き詰まってるらしくろくな仕事がない。
自分で画期的な開発テーマ考えろとか言われて2年経過。
はっきり言って開発分野に関して素人だし、んなもん知るか、出来るか!

周りは上がきちんとした仕事与えてるのに…。入社時からこんなだよorz
10名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 07:49:34.96 ID:gHuDKVb50
やったー給料日だ
11名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 08:20:30.00 ID:ulFgh3F2O
暇なのは最高なんだが、次に異動で普通に忙しい部署に行った時に死ねる
12名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 07:33:49.22 ID:IMroGPYwi
暇過ぎ。話し相手いないから苦痛だよ
13名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 11:57:26.28 ID:eSG022yu0
年間業務カレンダーを作ろうと思ったけど、あまりにもスカスカで止めた
14名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 15:12:02.17 ID:BBeD84+o0
移動願通らなかったので、来年度も窓際決定しました
15名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 20:24:09.09 ID:atFk0ZSlO
やっぱ窓際で干されてる人ってうつ病なの?
16名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 20:41:17.53 ID:zRhyie810
>>15
釣り馬鹿日誌見たことあるか?
うつ病どころか一番輝いてるぞ
17名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 06:08:31.22 ID:H9u1acbnO
>>16現実逃避
18名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 13:13:13.88 ID:q1Tf7bKXO
俺は窓際大歓迎だ
会社に行くだけで給料貰えるなんて素晴らしすぎる
19名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 15:24:15.55 ID:y7d+GZj5O
>>18
俺もそのくちだけどうちの場合零細なんで会社事態もつかどうかわからん
20名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 18:23:54.58 ID:S+ROOWD5O
今日もひたすら眠かった
21名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 19:28:17.92 ID:g/DNorrh0
うちも1日だからといって仕事があるわけでない
お客に忙しいとこないしな
22名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 20:15:05.98 ID:9HJP+EVb0
一日中座ってるのも疲れる
23名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 21:14:44.66 ID:kAf33NbaO
うん、座ってるだけで疲れるw
24名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 21:28:12.22 ID:ZD7DdqGG0
マジで暇すぎて鬱になるわ
「なんのためにこの職場に居るんだろ」なんて考えちゃう
25名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 07:13:49.42 ID:bQeZqpFB0
>>24
俺もそんな感じ。

ましてや上京して1人暮らししてるもんで、
一体何してるんだ?と自分に疑問すら感じてしまうよ。
不景気じゃなければ時間の無駄なのでさっさと辞めるんだけどなかなかねぇ。
26名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 07:21:40.65 ID:v+xtt1G40
今日も昼メシでしか外に出んわ
暇は暇でキツイ
27名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 08:40:11.66 ID:qvZ3fIc9O
うちは二人でやる必要の全くないことをやってるから暇すぎ
普通なら辞めるとこだけどな・・・
28名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 08:52:17.36 ID:JsiglbRO0
暇だとクビにならないか?
29名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:23:49.44 ID:iAyp8UyzO
>>28
俺の場合社員で、部署で一番若いから?かしらんがクビにはならんぞ
たまに仕事が入るんだが、すでに鬱状態でなんにするにもやる気もなんもでず何やってるかわけわからんくなってきた
居場所ないっていうのはこういう事だなと感じている
30名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:31:01.29 ID:prDsIW2iO
みーんな同意w

「何で自分を採用したのか」すんごい不思議。
今日も朝から暇。
お昼と共に外出。
お昼くらい外の空気を吸わないと頭がおかしくなりそうなんだもん。

さて午後は何をやるかな…。
「やる事ないので帰ります」と言いたいくらい。
31名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 14:47:20.74 ID:qvZ3fIc9O
うちの場合はただたんに社員ひとりくらいおらんとかっこつかんのと
客の中には嫌いなやつもいるんでそういう時のためだな俺
それは世間しらずのバカボンが社長だからバカにする人もいるし
遠回しにそんな会社早く辞めたらといってくれる人もいるし客の中には
32名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 16:04:50.29 ID:e9/XYF4DO
ビル管理人だが、余裕で本が読める
夜になればパソコンも可能

ビルのテナント全体が暇そうで
定時になるかならないかのフライングで皆帰っていく(笑)
33名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:32:45.21 ID:tZ5YK9Hw0
>>30
そんな会社で親戚の葬式に遠方までいくんで2日休みくれといったらうだうだいいやがった
うちの会社って2日も休まれて困るような会社かよといいたかったけどそこで喧嘩しても仕方
ないんでやめといたけど
1日遊んで手取り22万とか地元零細ではなかなかないと思うしな
34名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:59:57.41 ID:uFB7Rnyf0
暇な人って自分だけ暇なの?
それとも会社全体が暇なの?
35名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:09:32.73 ID:bPZh/m8g0
暇なら会社が潰れないか?
36名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:08:27.42 ID:tZ5YK9Hw0
会社事態に仕事ありません
取引先も売り上げ下がりまくりだし利益とれてた取引先は廃業するしで
あとは社長がどうしたいかだけだな地元にライバル社も何社もあるわけだし
ダンピング合戦には零細なので乗れません
37名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:18:03.51 ID:upR7ybQGO
みんなそんな暇な状態で一体いくら貰ってるんだ?
どんな求人で、どうやって入社して、今何歳で何年目なんだ?
色んな事が激しく気になる。
38名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:59:58.59 ID:bQeZqpFB0
>>37
だったらまずは自分から言ってくれよ。
39名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:02:53.44 ID:GyLLxtMv0
新卒で年収は200万いかないくらい
これからニーズがある業界だが将来は見えねえ
40名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:20:22.48 ID:ra/cpsor0
会社は全体的に仕事量が少なく暇。
事業の見通しがはっきりしなさ過ぎなので辞めたい。
41名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:25:01.60 ID:m0rChNxe0
>>34
自分だけが暇です。
会社全体が暇なほうがマシだと思う・・・
倒産の危険はあるが、「見られる暇」は本当に地獄だ。
42名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:30:01.40 ID:eaMoXYOc0
組織の体裁整えるためだけに存在してる部署で働いてます。
仕事は半日潰せるくらいの量がちまちまとあるものの、全く無意味な作業。
頑張ろうがミスしようが何も言われない。誰も見てない役に立ってない仕事だから。
虚しい…
43名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:45:28.91 ID:NnEwa9lk0

テンプレつくるか

【業種】
【職種】
【年齢】
【年収】
【社歴】
【社内ニート歴】
【1日の勤務状況】
【暇になった理由】
【暇つぶしにやってること】
44名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:53:31.47 ID:tZ5YK9Hw0
>>37
もしご希望とあらばかわってあげようか
根性ひん曲がったおっさんの相手楽しいでちょっとのことでは怒らない
ような温厚な人間しか無理だけど
45名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:59:55.93 ID:z3wxvwWY0
【業種】 私立大学
【職種】 専任職員
【年齢】 28
【年収】 900万円
【社歴】 職員6年目
【社内ニート歴】
【1日の勤務状況】 9:00出勤 10:00新聞読み 11:00飯 12:00本屋 
14:00ネット 15:00おやつ 16:00帰り支度 16:4終業0
【暇になった理由】 職種自体
【暇つぶしにやってること】 なくて困ってる
46名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 01:47:35.80 ID:WS9x7gk30
>>45さん

いったいどんだけ昇給してんの。
うらやましすぎる!
4737:2011/03/03(木) 11:26:05.37 ID:psVKkiFSO
>>38
自分は暇な職ではないし、低収入、心身ともに疲れる仕事です。

>>44
良ければほんとに代わって欲しいです。怒号の中で働くより良い気がします…。
48名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 19:30:06.87 ID:NeYGye2/0
上司がくだらないおしゃべりばかりする。
仕事に打ち込みたいのに、職場のおしゃべりが苦痛。
49名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 20:08:40.79 ID:I3eIZk8m0
ある程度お金がもらえて暇なら我慢できるかな。
暇で安月給だと・・ちょっとねぇ・・。
後、自分だけ暇ってのは精神的に可笑しくなりそうだな。
ようは使えないってことだろ?
50名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 10:00:24.15 ID:z39mnX2RO
今日こそ暇すぎだわ
5時までどうしろと
51名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 10:03:07.08 ID:Lmp1mKRm0
暇だわ 俺も5時までどうしよ
52名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 12:21:00.74 ID:KFdCJw7mO
>>49
確かにそうだな…
使えないか…
きつい言葉だ…
53名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 12:24:27.57 ID:t7qZZxvZO
午前中は何とか仕事あったけど、終わっちゃったョ。

同じく5時まで何しよ…。
54名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 13:38:30.81 ID:BD16W38l0
同じく暇だ、寝るしかない
55名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 00:36:16.95 ID:TO1gqyA50
みんな5時まででいいな。
おれなんか6時までだよ。

暇すぎると30分の差でも恐ろしく永く感じる…
56名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 13:20:37.80 ID:MFHINDl7O
今日営業してなんの意味あるのか知らないけど暇すぎ
土日祝全部休みで問題ないだろ
57名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:19:14.71 ID:sX1B1NfU0
明日からまた暇でムダな一週間がはじまる…。
この時間を転職活動に費やしてぇー!!
しかし内勤で監視されてるので何もできん。外回りが羨ましい!
58名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:00:12.00 ID:QEFzzFyn0
昼からはほとんど自由行動の外まわりだけど人目につかない休憩ポイントに結構社名入りのトラックやら営業車でお昼寝中の人たち
結構いるもんな
適度に仕事あって手取り25くらいもらえる仕事につきたいな
数年後に倒産するなら早く潰れた方がいいな
59名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:10:01.66 ID:FXNmjgMa0
暇で苦痛だって言ってる人は基本的に根が真面目で繊細なんだろうな
俺みたいな人間は自分だけ暇でも何とも感じないし、周りが皆残業してても、その横を通って平気で帰れるから、
窓際大歓迎なんだけどなw
60名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:26:59.52 ID:QEFzzFyn0
>>59
それは絶対潰れない系の企業とか役人で窓際部署なら俺も大歓迎だけど
転職しようにも田舎だし年齢でかなり引っかかってくるようになったからね

61名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 00:16:07.57 ID:/N/pJhh/0
>>59
そりゃ給与もそこそこで妥協できて
日中もネットや資格の勉強できたりと居心地悪くなければいいよ。

こっちは仕事しているフリで精一杯…。しんどい。
62名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 14:20:37.36 ID:a+U6YhjXO
理系院卒だから根は真面目、夜遅くまでの作業にも慣れてるし激務歓迎

しかし就職してからこのヌルさ…自分だけ暇だし精神的にキツい
63名無しさん@引く手あまた:2011/03/07(月) 23:49:23.24 ID:/N/pJhh/0
一週間が長すぎる…。
64名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 14:59:00.32 ID:ksZWwTqLO
会社のアホ社長が木曜日から入院するでとかいいだした
仕事は暇なんだから一年でもいなくて結構だけど社長には金策してくるというだいじな使命があるんだからね赤字垂れ流しなんだから
オーバーな人間だから自分が思ってるより軽症で医者いってもまたきてねで終わりだろ
65名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 16:35:14.72 ID:/kArDjNDO
毎日暇だよ。


周りは人が多くて、仕事してるフリだからなぁ。
66名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 19:24:56.39 ID:cBwldZ4sO
今日は仕事があった。
1日仕事ある日は帰りは軽やかになるw
67名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 21:42:25.51 ID:NcjMHxdO0
職場で周囲の人の目から

(´・ω・)。oO (あっ、また>>67さん暇そうにしてる ププ)

って思われないために俺は「仕事してまっせ」のフリをして演じなきゃならない

書類を眺めて思案してるフリをするのも限界だお
これがまだ暇も許してもらえて監視の優しい職場なら楽しみようもあるんだけどな…
68名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 21:55:46.80 ID:NVTwGAMa0
資格の本をA4の紙にコピー

書類かノートに挟んでこっそり勉強

誰かが近寄ってきたら大急ぎで書類の中に挟んで隠す


学生の内職みたいだが勉強できるよw
69名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 08:28:59.30 ID:SIOitgiW0
>>68
俺は重要ポイントを家で予め紙に書いてきて書類の間に挟んで暗記してるぜ?
70名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 08:58:02.99 ID:M6qRC5bUO
うちは特殊な会社だからだろうが暇な人は読書やおかし食べながら雑談しても平気だよ
むしろいかに自分たちの仕事を早く終わらせ、時間を作るかが重要な空気
暇な日は短編小説一冊読んじゃう人もいるし何より経営者側が読み終わった本が下に回ってくるわw

一日中暇ではないが午前中は暇とか、夕方は暇な確率は高い

ただ休日が少ないんだわorz
71名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 09:11:23.31 ID:wYh+RZRrO
社団の社内SEだがトラブルないと仕事がない。
そのトラブルも今年に入って一件もない。
私用ネット閲覧は認められておらず(理事が履歴チェック)、仕事くれと言っても余計なこと言うなと怒鳴られる。
不眠や不安定で安定剤と胃薬を常用中です。
最低限のソフトしかインストされてないから毎日マクロ勉強とかしてる。
関係ないことしてると怒られるしorz
72名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 09:30:13.00 ID:M6qRC5bUO
ちなみにうちの会社は零細で仕事内容は専門商品のレンタルと販売(TSUTAYAみたいなイメージ)
会社自体は平日は9-18時で土日は9-15時営業、土日は時間が短い分交代で出勤者を決めてる(代々3週間で2日出勤する感じ)
普段は奥のフロアで事務作業していて自分の担当してる客がきたらそれぞれ応対するのが仕事の一つ
あとは自分から取引先に出向いて営業することも当然あるが一日0〜3件
毎月一回くらいは自分で企画した即売会を開催(大抵金〜日曜日だから休出で代休はない)
あとはレンタルした商品の期限がきたら回収に車で廻る

基本的にこれくらいの仕事だから暇な時間が出来やすいよ
73名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 09:45:23.68 ID:2FEDOqHZO
こういうスレって得てして「給料泥棒」とか「うらやましい」とか言われるよね。
ひまってすげえ辛いのにね…。
俺もディスプレイとにらめっこしながら
こうして携帯で2ちゃんしてるし…
74名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 10:53:35.23 ID:+sDQTpwbO
拘束されつつ時間を持て余す恐ろしさは経験しないとわからないよな。
1ヶ月とかならまだしも1年とか続いたら精神崩壊するわ。
もはやリハビリしないと他の部署ではやっていけないレベル。
75名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 11:02:45.01 ID:keku6naM0
そうなのか。
緊急雇用対策で暇そうな求人(事務補助、給料12万)を見つけたんだが
無職が長引いてるのと、お金欲しさに申し込もうか迷ってたんだが。
スキルもつかなさそうだし、期間限定(最長1年)だし、
ぐっとこらえて就活続ける方がいいかな。
暇で苦痛な人、どう思う?
76名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 11:11:14.36 ID:Fz3zLp9CO
来週から百貨店の店舗で働くのだが、外から見てると暇そう。

忙しい時期があると期待したい
77名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 11:43:52.86 ID:oUzRxTSVO
>>76
百貨店の店舗は暇な時と忙しい時の落差が激しい。

暇な時は立ちながら眠りそうになるが、忙しい時はマジでパニクる。
78名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 11:58:32.13 ID:6D38/oOdO
>>75
いかないなら、俺にくれ。
79名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:15:38.90 ID:4XKpuyj1O
今日は、朝から職務経歴書の変更と挨拶状の変更を、暇な仕事の合間に堂々とやっているよ。


営業で入って早一年…営業なのに、なぜか内勤。1日長くて嫌で嫌でただいま、転職活動中。

80名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:20:13.50 ID:giB49E7pO
まじで鬱だわ
周りは忙しくやってるが俺だけなにもない

精神なんてとっくに壊れてる
転職する勇気もないし、生まれてこなければよかった
81名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:20:40.72 ID:+sDQTpwbO
>>75
あなたの年齢とスペックによると思う。
82名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 12:53:57.50 ID:keku6naM0
>>81
そうか。エクセルワードイラストレーターを使える人求人
で、自分のスペックは事務経験なしだがエクセルワードは普通くらいに使える。
イラレも普通に使いこなせる。35も過ぎた位。
どちらかというとフォトショ系を重視する職場を探してる
83名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 13:36:16.81 ID:+sDQTpwbO
>>82
年齢的に自分ならとりあえず働いて働きながら次の手を考える。
予想通り暇な仕事ならば考える時間はたくさんある。
あらかじめ一年というリミットがあれば暇なのも耐えられると思う。
84名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 14:51:15.03 ID:4XKpuyj1O
一人ならいいが、家族持って暮らしていたら、無理なはなしだよ。


将来性ゼロだし、第一給料も上がらない。

暇な会社ほど、辛いものはない。


ただいま、気分転換にプチ日向ぼっこ中。
85名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 15:58:49.56 ID:M6qRC5bUO
>>72だが仕事終わったわ
午前中に外回り2件して午後から来週の即売会の企画して今からあと2時間読書する予定
86名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 17:05:15.61 ID:91HCmAYh0
帰る
87名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 17:11:50.80 ID:+sDQTpwbO
帰ろう
88名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 17:58:27.19 ID:keku6naM0
>>83
ありがとう。参考にする。
迷ってる時点で申し込んだ方がいいのかなとは思うんだ。
ただ、一年後また就活かと思うと若干いたたまれない。
89名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 20:37:32.06 ID:giB49E7pO
なんだみんな定時でかえれるんだな
俺なんか暇なのに周りが残業してるから帰れないんだぜ?
隠れてイー時間までまってる
90名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 22:04:56.00 ID:Cuq/474p0
暇は大別すると4種類程度ある
ここで暇の種類や概要をおさらいしてみよう

1.会社暇 − 会社や職場全体が暇である。
         仕事量が少なくて生じる暇。
         >>32>>36>>40など

2.ロンリー暇 − 俺だけが暇、孤独な暇。社内の役割上で
          仕事がないため自分だけ暇になってしまう。
          周囲からの視線が刺さる暇。
          >>41>>61>>65>>67など

3.業務暇 − 「ルーチンワークでやってても暇っすわ」
        「長距離トラックの運転が暇です」
        といった仕事の内容が暇なものである。
        暇と言いつつも仕事を全うすることができる特異な暇。
前スレよりhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1284475302/935n
       http://unkar.org/r/job/1284475302/935

4.晴れときどき暇 − 暇だったり忙しかったりの時期の波が激しい暇。
            不安定で、はっきりしてほしいと切に願ってしまう暇。
            >>76-77など

これらに加えてさらにステータス異常などがそれぞれ付随する場合もある。
代表的なバッドステータスには「監視暇」というものがある。
暇なくせに職場の規律が厳しいので、精神的にもおかしくなりそうな暇である。
これを解毒するには>>68-69のような手法を駆使し、暇を可能な限り有効に使うしかない。
>>89の「残業暇」などもあり、付随オプションやステータス異常は多岐に渡る。

暇なんて、多忙な人や激務に比べたらいいだろと叱責されそうだが
暇には暇なりのつらさがあるということを世間の人によく理解していただきたいものだ。
暇ビジネスマンに幸あれ…
91名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 22:36:09.77 ID:dXJu+6tJ0
この時期になると実働30分ですが何か?
あああ・・・壊れていく・・・
いや、まじで最近頭と体がおかしい。
92名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 00:45:42.89 ID:CE1kYnMt0
デスマ真っ只中の時の自分が読んだら「うらやまー」で且つ怒りすら覚えた
んだろうけど、暇で「何すりゃええんだろ、うかつなページもネットで
開けんし」ってことがちょいちょいある今なら気持ちが分かるわ。
拘束される暇ってたしかに拷問だよね。
93名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 01:17:46.51 ID:PW2oBdLp0
デスマの真っ只中、必死に勉強して100倍の倍率を勝ち抜いて、春から閑職に復職するんだが・・・
喜んだのは3日くらいで、あの緩やかに脳が腐ってゆく感覚を思い出すと壮絶ブルーになる。
94名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 07:29:01.46 ID:FTDtQ1/V0
1日多くて3個ぐらいのペースだったのに
急に沢山書き込みがあって驚いたぜ!

このご時世だからと3年近く我慢してきたがもう限界。
昇給の見込みないし(むしろ暇だから下がる方が濃厚)
今年で35歳だしずーっと今の職場に居ても絶望的なので転職活動をすることに決めた!

かなり厳しいだろうし決まらないかもしれんが現状で腐っていくよりマシだろう。
モチベーションは既にないしこのままじゃ人間的に再起不能になっちまう。

正社員だが金銭考えなければ派遣やバイトのほうが充実した日々を過ごせるんじゃないかと
思うくらい毎日時間が勿体ないと感じる日々を過ごしている。
95名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 07:30:50.47 ID:tRLHQy5lO
適度な忙しい職につきたい
96名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 07:51:27.86 ID:pTi307sL0
暇な日ほど胃が痛い
少しでも仕事があった日はそんなことないのに
97名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 07:52:23.94 ID:ly4cANYaO
ぁ…今日も暇だなぁ。


朝行って何からするかが、思い浮かばない。


たぶんテキトーに、仕事してるフリして1日過ごすのか…早く脱出しなくてはいけないこの状況。
98名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 08:58:59.52 ID:1CVt/s1O0
会社来ていきなり暇
99名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 10:06:40.55 ID:5tbyXjvaO
スマートフォンに買い換えれば多少は暇つぶしになるかな?
100名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 10:16:54.55 ID:LeyLfiCs0
部下がしこしことプログラム書いてる最中に
部長がコツコツとマインスイーパーやソリティアをやってた昔を思い出した。
101名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 10:28:14.41 ID:EDSL690I0
>>100
一日中スマホ触ってるよ
102名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 10:29:16.47 ID:EDSL690I0
安価ミス
103名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 10:31:25.82 ID:1CVt/s1O0
俺は半日は2ch見てるな
後ろに上司居るけど気にしない 上司より仕事してるしw
104名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 10:52:35.26 ID:N7fIEBVP0
今日は有休とった。
自宅でも暇でボ〜っとしてるけど、当然だが会社にいる暇と全く違うな。
見られる暇って本当に地獄だわ・・・・
105名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 12:26:21.70 ID:Kh++NPh40
あまりに仕事ができなくて仕事がもらえなくなったわ
睡魔に耐えるのマジ大変
106名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 12:29:12.02 ID:EY1m+gNKO
暇だ…
仕事というかマスターベーション的な作業ならあるが
意味が感じられないので手を付けていない。

…このスレにきてるってことは皆、転職志願?
実は自分は歳もくってるし脳みそも干されてとろけてるから
無理ぽいけど願望でここに来ている。
107名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 12:38:03.94 ID:cNH8K6r/P
みんな大企業か?
おれもだ仕事暇すぎるからよくネットサーフィンや無意味に仕事してるふりして日記書いたりしてる

まだ26なんだけど、このままでいいのかすごく焦る。
しかも給料は低いし景気悪い。俺みたいに遊んでる社員が大半無駄が多すぎる。
こんなんじゃ他の会社移っても使えない。
108名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 12:40:59.30 ID:5tbyXjvaO
>>106
転職希望だよ
会社自体それ程持ちそうにないし社会的な存在意義が感じられない。

ただ緩い環境で脳と身体が壊れかけてるんで躊躇してるところ。
109名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 13:57:38.59 ID:ly4cANYaO
やっぱり会社来ても暇だった。

なので、今日は会社のまわりを、散歩し始めた。


暇だし、もう限界。

110106:2011/03/10(木) 14:10:48.85 ID:EY1m+gNKO
>>108
そうか…。
でも早い方がいいよな動くなら。状況は悪くなるばかりだしな。

うちはまあまあ大手だけど、俺は出世も同期から取り残されてるよ。
111名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 15:38:33.54 ID:PW2oBdLp0
なあお前ら、たまに帰省とか同窓会とかした時、周りの会話レベルや話の回転についていける?
112名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 16:20:45.54 ID:ovXjeQOwO
こんな未来のないとこ早く抜け出したいけど年齢的にも厳しくなってきたな
身内とかからはそんなとこ辞めたらといわれるけど田舎の転職むずかしいで
113名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 19:21:31.07 ID:QVAF4YQKO
今日も暇だった…。
マジ、神経疲れ。
114名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 20:02:25.05 ID:PW2oBdLp0
脳が溶けてゆくのを止めたい。
でも仕事は暇なくせに拘束される。
このジレンマに潰されそうだ。
115名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 20:28:38.83 ID:KVjPWiV60
スマートフォンで株の売り買い
マジオススメ
最近はちょっとムズイけど
12月からいままで80万くらい儲かった。
常に相場見れてるから
準プロだしなwww
116名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 21:31:00.92 ID:vhIxTzoX0
>>115
最近勉強し始めたw
いくらくらい用意して始めたの?
117名無しさん@引く手あまた:2011/03/10(木) 21:38:09.00 ID:vJi3rZZZ0
>>113&114
同意
脳みそ解けすぎてなんにもやる気なし金もないし
118名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 09:44:19.54 ID:+che0/7M0
よし、暇仕事もこれで1週間終わりだ
今日も耐えるぞ
119名無しさん@引く手あまた:2011/03/11(金) 21:32:43.60 ID:PyjCVSVs0
>>115
300万最初に入れる玉は100万くらいしとけ
絶対信用取引するな。
(2階建てってことね空売りはOK)
自分の思想とぎゃくにいったときに
お祈りは絶対やめろ
いちようサブプライムショックも
乗り切った先輩からのアドバイスですw
120名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 07:50:04.23 ID:bfQJcvlTO
121名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 08:10:58.33 ID:0nwsaj080
昨日も仕事無し。今日も多分同じ。
苦痛だ。自宅待機でいいよ。
122名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 22:33:50.66 ID:lRpxsZKt0
大地震以降書き込みが減ったね。

苦労して電車乗って普段の3倍以上の時間かけて会社でやることなし・・・
こんな状態で死んだり帰れなくなるのは嫌だ。
123名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 11:26:11.85 ID:p79OH28oP
年明けてからは忙しくてヒャッハー状態だったけど、
今月からまたこのスレの住人に舞い戻りましたよ・・・
ちなみに地震は関係ありません
124名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 12:41:19.30 ID:5YB8y94vi
一応インフラ関連なんで、被災地にある部署は無茶苦茶忙しいと思う
けど私は…もう情けないし、申し訳ないです
125名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 16:25:31.61 ID:triMBb13O
地震の影響でメーカーの工場と配送センターが潰れたとか大手メーカーの工場が潰れたとかの連絡ばっかりだな
ただでさえ暇なのに商品の奪いあいとかになりそうだな
客のとこにも影響でてくるからさらに暇になりそう
126名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 16:44:49.71 ID:2KMgcwVRO
計画停電で早帰りになった。
しかし、早帰りした分は後日穴埋めって。
同じやる事ないなら、今日皆でボーッとしてた方がマシ。
後日、皆が忙しくしてる中、穴埋めの為にボーッとしてるのは苦痛だ…。
127名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 18:55:49.09 ID:s1EkMD140
俺もけっこう暇なんだが、転勤とかされそーで恐いわ。
128名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 22:09:13.43 ID:PJmBWkdH0
ただで暇なのに田舎だから東北の被災地優先とか東京都内方面優先で品物が流れると
うちの地元みたいな田舎にはなかなかまわしてもらえないからねそうなると客の売り上げも
下がる=うちの売り上げも当然さがる
129名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 22:53:08.38 ID:lSHLfuci0
うちも各地で商売あがったりみたいだ
俺みたいな無駄飯喰らいおいとけなくなるかもな
130名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 22:56:38.02 ID:IWno7I/5O
やっと転職決まった
3月31日までお世話になるぜ
本当に暇な会社で苦痛だった早く時間経て
131名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 08:34:44.97 ID:O1FZ5dAHO
社内は暇な人の割合が増えたw

節電で半分くらいの人が集まって一台のテレビをただ見てるだけw
132名無しさん@引く手あまた:2011/03/18(金) 09:32:10.12 ID:SJXS+COl0
>>115
生きてたら返事せぇ
133名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 18:37:41.39 ID:VYFNZuA7O
給料貰いながら暇過ぎとか良いなww

贅沢な状況じゃないかww
134名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 18:43:07.74 ID:dA1hDdqu0
お前らホントに羨ましいわ
人生恵まれすぎ
135名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 23:40:54.90 ID:HTFJVRIEP
>>133-134
もうそのテの話どうどう巡りなのよね
136名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 15:11:49.05 ID:XrSfoqc20
明日も暇なんだろうなあ・・・・
糞せまいフロアに、社員がひしめきあってる。
しかも出入り口のすぐ側がデスクだから常に見られる恐怖。
上司に仕事下さいって言ったら、俺ではムリな上流の高度な仕事を
振られ、自爆。
頼んでもできねーだろうが!って怒られて放置。

同期は雑用から始めて、徐々に仕事のレベルを上げていってもらってるのに・・・・
137名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 17:27:39.47 ID:pMpFa5vH0
都内勤務なんだけど最近は震災の影響で比較的暇かも。
交通機関が不通だったりした場合は、遅刻、早退、特別休暇でOKだからいいんだけどね。
非常事態だから、上記の場合でも一日分給料が保障されるから安心だ。
138名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 20:41:58.22 ID:ZhVpNlMpO
>>133だが

みんな眩し過ぎるぜ…。

俺なんて、就職難で必死なのに…

俺と変わってwwこっちは忙しいよww
139名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 21:11:31.40 ID:lC519lsJO
>>138
いやいや、暇の意味を履き違えてるよ
ほんとは仕事をしなくちゃいけないのに、暇なんだよ?
窓際みたいな気持ちだ
俺は精神破壊して常にビクビクしながら机にすわってる
休憩時間も全く落ち着かないし…
居場所がないって辛すぎるんだよ
140名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 23:29:14.84 ID:ZK0X1UDbO
俺は在宅勤務になって暇すぎて廃人化。
月一の月例会議以外は在宅。自宅パソで会社サーバ繋げて顧客管理システムの保守管理と、クレームの問い合わせ対応。
システムの要望もないし、改善部分やりつくしたし、クレームも俺のシステム内じゃないし暇すぎて仕事が欲しい。
以前に出社を打診したが何故か却下。
給料は振込まれるが気分はもはやニート状態。精神的にも錆びれて廃人化してきたので何とか廃人になる前に転職したい。
が、四月から課長代理に何故か昇進。管理職だからと期待したが、やっぱり在宅勤務しろ(命令)だってさorz
141名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 23:38:27.54 ID:0sO48QFZ0
震災になってから友人の会社はずーっと在宅勤務になっている。
PC1台あれば何とかなる仕事だからだそうで。

そんな中で俺は節電と運休で激減したダイヤによって
普段の3倍かけて苦労して会社に行くも特にやることなし・・・悲しいぜ!
142名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 23:43:49.57 ID:QQZkgV/+O
私も受付暇だわ〜
誰も来ないのにいる意味あるんだろうか
143名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 00:02:18.43 ID:1M6zBaLI0
暇な職場から脱出するために転職支援サービスで面談ってときに
震災だもんなー。面談日すら見えなくなっちまったよ。

転職は運とタイミングっていうけど、ここまで悪いのって酷くね・・・泣

本当に抜け出したい人は、こんな状況でも様々な手を尽くして
今も動いているんだと思うけれど転職支援スレッドを見ると
面接が中止になったりキャリアアドバイザーも自宅待機で
転職活動どころじゃないそうで・・・。
144名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 04:12:27.35 ID:wXfxEaJp0
資格とか英語の勉強しようぜ!
145名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 08:17:58.58 ID:ZdNhL919O
>>144
見張られてないならしたいわ
見られてるから何もできなくて結局ボーっと過ごす毎日
146名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 08:26:31.09 ID:j90x33ndO
確かに暇過ぎはヤバいもんねww

在宅は筋トレとか読書…

読書は?ダメなの?
147名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 10:32:27.54 ID:j318k7kvO
震災前からずっと暇。
震災後は節電とかでもっと暇。
仕事もともとないのに上司は厭味ばかり言ってくる。
被災地では猫の手も借りたいみたいなのに…
俺の存在意義って何だろう…orz
148名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 10:41:25.98 ID:LZNiLTMh0
給料もらえるんだからいいだろ
贅沢言うな
149名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 12:33:04.73 ID:DDIeI2fIO
以前暇すぎるなーと愚痴書いたんですが、
おかげで転職できた。
今度は一転、すごく忙しい。ダラダラ働いていたのが懐かしいくらい。
暇な職場は定年間近の人間が働くのがいい。働き盛りに暇を与えると生きがい無くす。
150名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 22:33:36.25 ID:4F66Kj8Q0
良かったねー
もうすぐ職歴一年だよ
いつまでだらだらやってるんだろうと不安になる
151名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 22:40:10.98 ID:1M6zBaLI0
>>147

安心しろ…いや、できないか。俺も同じようなもんだ。
152名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 23:39:28.51 ID:j318k7kvO
>>151
ありがとう。
心配だよね、将来とか…
求職中の方からすれば贅沢な悩みなのは分かるけど本当に辛い…

153名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 23:40:44.70 ID:1M6zBaLI0
>>152
20代ならまだまだ何とかなる。
俺なんて結構いい歳なので超焦っている。
154名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 00:57:00.71 ID:Dt8ZaBRDO
携帯で勉強は?
155名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 08:15:03.99 ID:SAn48x7zO
公務員だけど辞めたい
だまって7時間座ってることが仕事で
読書も携帯もネットも勉強もできない
こんなんじゃ今更民間雇ってくれないよな
156151:2011/03/23(水) 09:28:42.96 ID:K9Rhwq4wO
>>153
自分も三十代後半になっちゃいましたよ…。
このまま踏み止まるか、思案しています。
157156:2011/03/23(水) 10:08:48.30 ID:K9Rhwq4wO
名前欄151→152でした。すみません
158名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 11:28:44.94 ID:Dt8ZaBRDO
>>155
辞めない方が得。公務員になる為に費やした時間を一瞬にして無駄するよ。

頭の中で音楽とか出来るじゃないか。

159名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 12:13:42.13 ID:SAn48x7zO
>>158
あの頃はこうなるなんて思ってなかったな
あれから喜んだり笑ったりした記憶ない…
とりあえず公園のイスで1人昼食皆も頑張ろう
160名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 12:50:39.87 ID:ofn/brtEO
九時五時いいな。
公務員なら暫くはまだ安泰じゃないか。
カンニングするみたいに、こっそり内職する手段を探ってみたらどうよ
161名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 18:34:21.27 ID:aW6W/bULO
兄貴が役所だが9時から17時15分が定時だよ
ほぼ毎日17時20分に帰れるらしいが今は災害の影響で残業が多いらしいが普段の民間くらいだわ
162名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 18:41:34.90 ID:/3/QLdY60
被災によって、地震後から自宅待機なんだけど・・・
もう会社に居なくていいよね?
163名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 22:15:51.86 ID:Pc6texxl0
新入社員や20代が中心のスレかと思ったら30代もそこそこいるのね。

来月35なので最後の転職と思いきや地震で再度暇地獄。。。

164名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 03:54:18.56 ID:V5u7tiBQ0
自分も月の8割はヒマ。
ネットはこっそり見れるくらいの環境だから、PDFとかで勉強したりしてる。1/4とか小さく印刷したり。
それでも苦痛でストレスすごいけど・・・
165名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 07:37:18.46 ID:+BJL5nuTO
>>162
自宅待機羨ましい
仕事ないのに毎日職場待機辛い
166名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 12:55:29.14 ID:bfGQ0zKbO
今大手企業の工場とかが操業停止とかになってるけど
正社員は給料つくの?
派遣とパートは無理だろうけど
あと出入り業者も悲惨だろうけど
167名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 15:33:51.59 ID:rkv6H6tX0
うちは中堅どこだけど正社員も直接雇用のアルバイトも8割だか9割だかはつきます
夜勤手当とかが無くなるから給料はだいぶ下がるけど
168名無しさん@引く手あまた:2011/03/26(土) 17:48:44.98 ID:dyY6MBmmO
>>159
結婚はしたの?

してなければ、恋人を探して、好きな人を見つけると良いかもよ。

人生の価値観が変わるよ。

俺いないけどww
169名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 05:32:37.28 ID:wTbnBLRB0
仕事が暇で苦痛なんて贅沢だよな。
そんなに暇なら俺の仕事手伝ってほしいわ。w
それとも仕事を秒殺するほど優秀なのか?
170名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 05:42:54.58 ID:+A3yb8AvO
>>169
はいはい。優秀云々じゃなく職務内容が薄いだけだろ
それが羨ましいなら転職すればいいんじゃね
171名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 07:40:10.00 ID:wTbnBLRB0
>>170
おう、そんな会社が本当にあるならぜひ転職したい。
紹介してくれ。
172名無しさん@引く手あまた:2011/03/27(日) 15:58:31.12 ID:akYoY3YlO
×仕事が無い
○自分で仕事を探せられない
173名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 01:06:33.25 ID:ykY/63da0
去年残100越え上等のとこに放り込まれて、何だってこんな目に・・って思ったが
ここ見るとマシだったんだな。今は程ほどの業務量だがそれでも会社に嫌気
さしてるから抜け出そうとしてて、今度3年目のまだまだペーペーだけど
曲がりなりにも修羅場をくぐりましたって言えるし
174名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 20:04:04.32 ID:rjNgTXNx0
残業100でマシってことないでしょ。
明らかにブラックだし。
残業100時間やりました〜ってアピールしても、そんなブラックで働いてたのか?って思われるんじゃね?
175名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 20:59:31.01 ID:K5uY33BB0
今日も暇だった。やる気に溢れた新社会人が眩しい
176名無しさん@引く手あまた:2011/03/28(月) 23:22:04.51 ID:BQNQoqCP0
>>174
業界柄そんな珍しくもない。ブラックご尤もだが。
100越え自体ってより、その中で一応得るものがあったことにマシって
ことだよ。飼い殺しにされてたら面接で何も言えんわ
177名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 15:45:05.85 ID:y06w0lp3O
そんなバナナ

    厂|
   / /|
  / / |
 | (゚Д゚)
 |(ノ| |)
 | | |
  \_ヽ_ヽ
   ∪ ∪
178名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 11:12:19.45 ID:tjDRw/3h0
仕事したい
179名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:12:24.15 ID:2PL7FwXOO
     ここ最近
     2chばっかで暇だなー。
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚) 2チャン2チャン……
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
     カタッカチカチ…
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚) 何?今仕事してるよ。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
180名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 22:41:32.61 ID:q2/tBgy10
いつも定時で帰りましたと言うより
100時間残業できますと言うほうがマシ

それに100時間がブラックなんて2chと一部上場企業
以外では通用しない理屈だからね
181名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 22:53:22.74 ID:l2DaPpB+0
職歴長くつくほうが履歴書的にはきれいだなw
「いつも定時で帰りました」なんて言うわけねーし
182名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 00:22:46.03 ID:6yEHX5MTO
暇疲れする人多くて安心した。
貿易関係は時差で特にね。
朝メール確認してから昼までやることないし。
窓ごしに見える公園でたたずんでる
営業マンも暇そう。春だからかな?
183名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 05:06:01.74 ID:8zUK4b4i0
就活中の大学3年ですが、皆さんうらやましい限りです。
よかったら、どんな業界か教えて下さい。
あと学歴とか資格などのスペックも教えて頂けると嬉しいです。
184名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 06:13:51.29 ID:bnVfDZzf0
やべぇw今日仕事やることねぇw

今日一日どうしよう・・・
185名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 12:37:35.50 ID:SLObC17SO
斜陽業界、中堅〜大手企業、教育制度整ってない古い体質、内勤かな、傾向としては。
私は新卒で入ったけど、初めからそういうとこ狙っても未来無いよ。マジで。
186名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 20:25:33.14 ID:rohC++Gl0
>>180
どんだけ底辺だよ
187名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:09:24.84 ID:BJaIgnVp0
>>185
だいたいあってる。俺の職場環境だけど。
古い体質もあって嫌気がさす。
震災の影響で余計体育会系特有の連帯意識が強くなるしうんざり。
マジ転職してー!

そんでもって今は転職活動用に自己PRを考えているんだが、
あまりに暇すぎてアピールできる部分がなくて泣けた。
それではPRじゃないので無理やり書いたら過大評価で大袈裟になっちまった。
結局転職活動する際って面接とかも含めアピールは大袈裟になっちゃうよね。
じゃねーともっともらしいPRなんてできねぇし。
188名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:27:38.65 ID:SnyVCqkS0
>>185
俺の状況と、どんぴしゃだわ。
まだ1年目なのに、未来が見えない。
脳が、壊死していく。
189名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 01:33:07.41 ID:ldwDVnGPO
販売員です。
毎日毎日お客さん来なくて暇疲れします。
ただ立ってるだけ。
暇疲れほど辛いものはありませんね。

地元では結構大きなファッションビルなのに館自体にお客さんが入ってません。
地震とは全く関係ない地域だけどやっぱり買い控えする人が多いのかな。
ま、地震前も忙しかったわけじゃないんだけど。

そんな中で売上のことを言われて売場に立ってるのが苦痛です。
毎日ご飯食べに行ってるようなもんです。
早く辞めたい。
190名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 01:45:02.05 ID:hfxyCjh50 BE:2166701748-2BP(0)
 
【ネタ】 携帯サイトの笑える微エロ広告画像集
http://matome.naver.jp/odai/2130115797759548601
191名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 03:04:40.82 ID:yCrgQE7e0
>ワシントンポストが暴露したな。
>清水の2009年度の年収は$8.9 millionだってさ。
>http://www.washingtonpost.com/world/vanishing-act-by-japanese-executive-during-nuclear-crisis-raises-

questions/2011/03/28/AFDnHNpB_story.html?hpid=z3
>1ドルを83円として約7億4千万円なり。 >・清水の年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million(1ドルを83円として約

7億4千万円)
>・清水は経団連の副会長


7億4000万とは・・・年収500万の一般企業の中堅社員が
148人雇えます。
実際にはこのアホに6、7人の秘書がつくので155人分だ。
10人で一部署とするならば、約15部署も作れることになる。 公共料金で15部署分の報酬だぞ!!

電力会社という地域 独 占 企業でしかも 公 共 料金で禄を食む人間が中堅148人分の報酬をかっさらっている。

電力会社という地域 独 占 企業でしかも 公 共 料金で禄を食む人間が中堅148人分の報酬をかっさらっている。

電力会社という地域 独 占 企業でしかも 公 共 料金で禄を食む人間が中堅148人分の報酬をかっさらっている。


3月31日には賞与まで出たのか・・・。
192名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 07:46:37.30 ID:CWdT2mfG0
社内ニート2年目だ 胸が熱くなるな…
193名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 12:58:04.33 ID:6QyOmXiZ0
幸い転職組で基本的なスキルもあるし自分で仕事作れるような立場にいるから
まだマシだけどやっぱ暇はつらい
194名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 14:51:50.04 ID:r6Nf21VxO
毎日無駄な時間、もっと有意義に使いたい。


転職したら、暇過ぎる会社に勤めてしまった。


1日社内はつらい。せめて社内でラジオでも聞けたら最高なのに。

ファンキー〜。
195名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 15:57:04.88 ID:mfjWuYMO0
>>194
お、ナック5リスナーか。
196名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 20:11:34.31 ID:D5+Nup6zO
転職して1日目普通に仕事しただけなのに超疲れた
暇な期間長かったから周りのペースについていけない
197名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 23:45:09.75 ID:XwOGhoGK0
転職で暇から脱出した人に質問。

自己PRや志望動機ってどのように書いた?

暇な生活続けていると実績書こうとしても空白すぎて思い浮かばないんだよな・・・。

また志望動機も現職が暇すぎるから・・・なんてイメージ悪くて書けないだろうし。
198名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 08:44:32.30 ID:2k2ehTX30
志望動機は「スキルアップのため!」とかでいんじゃね?
199名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 04:31:57.22 ID:LeA6uBlVO
仕事があるだけありがたいのかな。
ここから離れられない気がして怖いわ
200名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 13:07:46.31 ID:V1bskVtP0
前職は大手健康食品で製造と製造管理をやってましたが、腰痛悪化で
休職期間満了の為、退職しました(同職継続は厳しいと医師に診断された)

休職期間満了したら会社の計らいで子会社に出向して健康食品とは無縁の
職になる予定だったんですが、運よく中堅ながら同業で販売職に内定したので
転職しました。

健康食品会社の本社(自社ビル)の1階にショップがあるので、そこの販売員です。
ある程度の知識があったので、収入は下がりますが採用されました。


日+1日・祝・夏・冬の完全週休二日制で9:30〜18:30(ショップは10:00〜18:00まで)
収入は500万→400万くらいに堕ちました。


客が来ません……バイトでもいいんじゃないかってくらいに酷い。
僕と契約社員1人で切り盛りしてますが、金土と出て客いない時間が殆ど。
201名無しさん@引く手あまた:2011/04/03(日) 20:38:40.01 ID:lxrtc4qh0
>>200
それで年収400万もあるの?
202名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 12:30:23.63 ID:CQjkGUBlO
その勤務時間で400もあるの?
職種は違うけど同じ販売でうちなんか実質9時出勤19時上がりで(もちろんサビ残)200ちょいくらいだよ
ていうか、腰痛持ちに立ち仕事はキツくない?
203名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 16:11:40.17 ID:EYco7Hyw0
あと一時間
204名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 16:30:17.25 ID:bv9zoS1Q0
あと45分
205名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 18:28:52.76 ID:11GkJgY1i
あと2分
206名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 18:58:59.54 ID:4cBXXQk8O
事務職やってる♀です。
勤務時間8時間。
仕事してる時間は、全部合計したら1時間いかないくらい。
午前中しか仕事ない。
私語禁止。
ネット禁止。
他の人の仕事の手伝い禁止。
勉強禁止。
仕事以外のものは、すべて禁止。



さすがに鬱になってきました。。。
207名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:13:34.37 ID:fB7+GMn8O
>>206
残り7時間、何してるの?
電話待ち?

私も事務職だけど、午後が暇。
今日も暇で睡魔と闘いでした…。
208名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:18:06.26 ID:4cBXXQk8O
>>207
> 残り7時間、何してるの?
> 電話待ち?

電話は、もう一人の事務員さんが担当なため、私は基本的に電話は出ません。
その場に誰もいない時のみ、臨時で私が出る感じです。

7時間、ぼーっとしてます。
209名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:31:19.54 ID:1kvrFVg+O
早々に転職がいいよ。
210名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:35:07.94 ID:9azjXPcz0
事務職とか、女の子はみんな憧れてるけど
いざ入ってみたら廃人への道をまっしぐら
仕事といえば職場での悪口の言い合いくらい
211名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:38:31.02 ID:1kvrFVg+O
何の勉強するのがいまはいいんだろう?
212名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 19:45:23.94 ID:pgyybvKFO
官公庁へ契約社員で行ってるが、メインはコピーとお茶当番w
忙しいという感覚が一般企業とずれてると感じた
とりあえず他に仕事ないし行ってる
213名無しさん@引く手あまた:2011/04/04(月) 23:02:45.54 ID:7Y1dXSdv0
>>198

遅れたけどレスありがと。
スキルアップのため・・・ってベタじゃないか??

志望動機はともかく、暇すぎると自己PRに困るんだよなー。
みんなどうしてんだろ???
214名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 07:27:01.16 ID:1XToOEp/O
行きたくないけど、仕事は我慢する修行の場だな
今は仕事があるだけありがたい
215名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 09:15:54.87 ID:8mesCoYN0
>>206
ボケ老人になるよ
216名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 09:32:56.73 ID:/fLI2Fvs0
副業で不動産管理をしています。
平日の朝8:00にマンションに行って、清掃車が集積所にあるゴミを全部持って行くところを見届けるまでいる仕事。
清掃車が来るまで管理人室でボーっとしてるだけで月8万貰えます。
217名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 10:07:37.38 ID:8MF2r2HFO
もう暇だぜヒャッハー
休めば良かった
218名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 10:51:16.25 ID:uEu6ANby0
この時代に仕事あるうえに暇とか最高の贅沢じゃねえか ○ね
219206:2011/04/05(火) 12:35:50.94 ID:CXwYtOd4O
>>215
> ボケ老人になるよ

ですよね。。。
この職場に来てから、頭の回転悪いです。
会話が出来なくなった。
そして孤立した。
220名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 12:44:56.98 ID:f1W83Ny+0
>>216
そんな仕事どこで見つけたの?
221名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 12:56:49.14 ID:tHlrXcWP0
暇なんで囲碁でも覚えようかと思ってる
神の一手に少しでも近づきたい
222名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 14:51:11.79 ID:UUZXeJrL0
俺もガソスタのバイト暇すぎて般若心経覚えたなw w w
223名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 15:01:33.51 ID:eKzhwx8F0
なんでそんなに暇を持て余せる職に辿りつけるんだよ羨ましい
業種を教えてくれ
224名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 18:38:04.69 ID:zFNiznAoO
会社で暇を訴えたら新しい仕事を用意してくれた!
暇時代も楽で良かったとは言えるので惜しい気もするけど、やり甲斐なかったからこれでいいんだ
ぬるま湯につかりすぎたけど、これからは頑張ろう
225名無しさん@引く手あまた:2011/04/05(火) 19:41:11.00 ID:NyrVJd5PO
今日は珍しく1日仕事があったw
軽やかに帰宅。
久々に味わう充実感…w
226名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 01:23:56.04 ID:NFL1vkpPO
こんな不況の中、どうやって暇な仕事にありつけたんですか?
新卒入社?
227名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 02:07:42.52 ID:OH0NLBLpO
業界団体とか社団法人あたったらあるよ
228名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 10:55:39.82 ID:NR1jiF1r0
毎日毎日インターネットやったりスマホアプリやったりして定時で帰宅
これで500万だから辞められないのだが、もう俺は使い物にならない人間だ。
229名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 11:57:00.59 ID:8vi32GLOO
新卒採用ですよ
4年目

周りは忙しいので、たまたま無能な上司のいる糞な部署にあたったっぽい
230名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 14:57:47.51 ID:TjNYqJ+m0
>>228
こういう低脳でゴミ同然の糞馬鹿野郎が世の中大半占めてるんだろうな。ほんと理不尽な世の中だわ…
231名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 15:57:58.01 ID:5D0rqIES0
毎日毎日インターネットやったりスマホアプリやったり漫画読んだり昼寝したりテレビ見たりアニメ見たり2ちゃん見たりして定時で帰宅
これで公務員だから辞められないのだが、もう俺は使い物にならない人間だ
232名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 21:07:24.12 ID:XSsXcyj5O
>>226
転職組ですw
233名無しさん@引く手あまた:2011/04/06(水) 21:45:47.06 ID:PgWDdky1P
暇で何もすることないけど、就業規定上私用のネットは禁止だからネットで暇つぶしもできないし、すぐそばの他部署の連中は激務で働きまくってるからどうにも身の置き所がない。
もう少し忙しい職場に転職してえ。
234名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 17:29:47.62 ID:m1Wem2KYO
基本忙しいけど、タイミング次第でそういう状況に陥ることもある。自分がやってた案件が客の都合で白紙。もう一個の仕事も震災の延期
235名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 19:33:02.66 ID:Wr+oVNkt0
たださえ暇な会社なのに地震と原発の風評でもう得意先の売り上げもガタガタ
うちも以前にもましてガタガタの上に地震で工場が潰れてとかで主要の商品も入荷未定だし
どうすんだよ
236名無しさん@引く手あまた:2011/04/08(金) 19:57:10.61 ID:McVqdN2l0
これから一日四時間は暇になりそうだ
以前は七時間暇な時もあったから少しだけはマシになったか
237名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 06:52:36.58 ID:5rJqkOqDO
みんな羨まし過ぎるだろ…デスクワークは暇らしいな。
238名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 20:46:52.26 ID:5SOLEBYS0
羨ましいっていう人、一度体験させてあげたいよ。
会社という仕事するべき場所で、やることがなく暇して
でも席についていなければいけない状況を。
おまけに周囲は忙しくして自分だけが暇なんて鬱すぎる。
239名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 00:13:30.47 ID:w4bbT+6fP
針のムシロだよね。
240名無しさん@引く手あまた:2011/04/11(月) 21:37:18.35 ID:kdU34gaT0
上司にしつこく「何か手伝えることありませんか?」って聞いていたら、
今月から担当業務少し増やしてもらえることになった!!

そのかわり上司には思いっきり嫌われたけどな!

はっはっはっは・・・・・・はぁ
241名無しさん@引く手あまた:2011/04/12(火) 19:06:15.64 ID:DJifqTwlO
↑どんまい。。。
242名無しさん@引く手あまた:2011/04/13(水) 10:54:59.25 ID:Fc25bMqh0
朝から暇だ、睡魔との戦い
243名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 11:37:31.98 ID:BlWUtHQH0
ひまだね
244名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 11:38:58.87 ID:BlWUtHQH0
暇すぎて鬱になって、薬飲みながら会社きてるけど、その薬が眠りを誘う。
ちょー悪循環。
よっぽど忙しい方が良い。
245名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 11:51:02.85 ID:qFqyRkJXO
厳しい監獄のような暇な人は内職とかする術はないの?
246名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 12:02:28.91 ID:YlPG0gNsO
東海地震が来れば大手を振って無職になれるのに
247名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 13:52:05.14 ID:Ag/DwHolP
さいたま住まい都心勤めだけど地震で都心だけ壊滅しないかな。
248名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 14:02:33.03 ID:q2XFkM9DO
今日の午前中は何年ぶりかに仕事した気分だな
いま午前中にかたずけないといけない仕事終わったし
でもいまから定時まで暇だけど
249名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 15:07:42.94 ID:BbeXORSvi
席に座ってると、頭がぼーっとしてきて
ずーんと気分が落ち込んでくる。
仕事が無くなる昼からは特に

もういっそ殺せ
250名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 16:22:44.20 ID:j675Klaf0
みんな年齢とお給料はどうなの?
251名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 16:59:02.89 ID:lGNTjGfE0
27
手取り21マソ
252名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 17:43:21.02 ID:2LL3oEmA0
54
手取り16マソ
253名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 17:47:24.32 ID:YlPG0gNsO
23
手取り14万
254名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 17:52:15.17 ID:Tpwczzhq0
58
手取り18マソ
255名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 17:53:08.38 ID:YJEEIgDo0
45
手取り13マソ
256名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 18:12:39.91 ID:Ag/DwHolP
36
手取り21ウォン
257名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 18:14:57.75 ID:KjzsQpzU0
51
手取り17マソ
258名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 18:37:25.55 ID:MqYOvpPe0
61
手取り27マソ
259名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 18:47:41.01 ID:7oHPbzxD0
えっ・・みんなマジでその手取りなの?
260名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 21:14:30.37 ID:Ag/DwHolP
それってどっちのリアクションなのか判断がつかんな
261名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 21:54:33.15 ID:KjzsQpzU0
そんなもらってんの!?って方だろjk
262名無しさん@引く手あまた:2011/04/14(木) 22:21:46.46 ID:JFv/HiJ1O
>>185
大手企業ってそんなに暇なのか!?
給料や福利厚生が恵まれてる分ものすごく忙しいイメージしかなかった
責任が重くて大きな仕事をしているというビジネス誌の世界が広がっている
と思っていたんだが
263名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 14:24:39.20 ID:1GoLezktO
27
手取り20〜22
年収480

新人は仕事(ほぼ雑用だけど)ふってもらってるのに自分は放置だお(´;ω;`)
雑用でもいいからしたいお
264名無しさん@引く手あまた:2011/04/15(金) 17:53:26.03 ID:fewdp4yrO
事務・手取り15万

今日は一時間くらいしか仕事してない。
というより、なかった。
1日長い長い………。


自己評価表(?)が配布されて、自分で点数つけて提出みたいだけど、
仕事がなくて点数のつけようがないわ。
オール1で出すかな…。
265名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 03:26:33.56 ID:/EifqRz50
地震速報が鳴るとちょっと安心する
266名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 07:01:45.94 ID:zSSjxvLw0
出版社なのに定時に帰れる。一日のノルマ3時間ぐらいで終わる。
直接雇用のバイトだけど、フリー時代の10分の1ぐらいの仕事量で年収50万増。
フリーの人は古いMacで仕事してるのに
この会社は最新のパソにほとんど使わないソフトまでいっぱい入ってる。
正社員は生涯所得私の数倍になるだろうに私よりさらにヒマ。
>>206さんみたいな状態。
なのに206さんと違って「やりがいあるわ」とか言ってる。
ネット見たり読書や勉強したりはめだたないようにやれば可能だけど
あまりに仕事出来ない人って全く知的好奇心がないから
ネットも読書もしたくならないみたい。
社員は本つくれないのでやることないの。狂ってる。
しわ寄せでフリーは超々々々々能力あっても低所得なんだとわかった。
この会社の設備があれば、私ひとりでライター、編集、イラスト描き等して
月に1冊新刊書作れて、それでも定時に帰れる。
でもこれだけの設備を個人で備えると赤字になっちゃうし
売り込みもしなきゃならない。
だから社内で働きたいのだが(社もそのほうが利益が上がり経費節減になる)
前にちょっと提案してみたら、「じゃあ、起業すればあ」と
嫌みっぽく言われて終わり。
今月も新刊書がでなくて売り上げ下がってる。
でも仕事しなければしないほど嫌われない。
267名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 10:37:06.18 ID:KXi37NarO
働く前はこんな簡単な仕事しかできないレベルの低い
リーマンになるとはおもわなかったなぁ
268名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 12:28:51.31 ID:23ZWUBrN0
やべぇ
来週から完全に暇だ
269名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 13:07:10.96 ID:1MbboonJ0
>>266
ほんとに出版社勤務?
文章力が滅茶苦茶だねw
270名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 15:06:12.16 ID:vOq4B+Uq0
>>266
俺なら会社でソフトの構想練って家でプログラムつくるけどなあ
271名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 21:32:25.59 ID:IwN1JMhNO
今日いきなり上司に呼ばれたから、ネットがバレたのか?クビか?…
と思いながら行ったら、エクセル教えて!だって。

あぁビビったw
272名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 23:09:20.86 ID:BQa9PBve0
>>271
ありすぎて困るw
PDF保存の仕方がわからねってどんだけだよw
273名無しさん@引く手あまた:2011/04/16(土) 23:56:14.29 ID:KXi37NarO
暇すぎて逆につかれる。こんなところにいたら未来がないな
これだったら工場とかで単純作業の方がよっぽどいい。いずれは
大きな仕事ができるようになりたいなんて思ってたけどどうせ
そんな仕事なんて枠もないし、ここ見てるとそんなポストですら暇地獄が存在するようだし、
それだったら単純作業をずっとしてた方がいい。暇よりマシ
それなりに充実できてればいいんじゃないかと思えてきた
274名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 11:31:43.89 ID:WQfDbkOf0
事務・手取り21万
金曜日に社長との考課面接の際
暇苦痛を訴えてみましたが、社長にも
「う〜ん、正直もう仕事量は増えないし、どうしようもできない」
と言われてしまった。このまま飼い殺しか・・・・・・orz
275名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 13:39:26.84 ID:CqSHrsr50
新卒で4月から社会人なんだけど
周りが忙しそうなのに、俺だけ暇
何かやることありませんか?と聞くと、ない、これから仕事覚えて忙しくなるから大丈夫!と言われ
全く仕事がわかっていないので、一々説明しなければならず、また慣れない仕事でミスされたらたまったもんじゃない、と思ってるんだろうなあ
最初の2、3日は何かやることないか聞いていたけど、忙しそうなのでこれ以上何にも言えず、最近はただ1日中喋らず座ってる
何か覚えることはないかと先輩の仕事をちらちら見たり、そこらへんの資料見たり、パソコンのフォルダのデータ眺めたり
コピー1万部取るために1時間以上紙がつまらないかとかただコピー機を眺めていたこともある
大学時代は卒業実験と授業の両立で、5分、10分の反応時間を待つ間、参考書片手に、という状態だった、1ヶ月前との落差に脳味噌腐りそう
何で俺を正社員で雇ったんだ
276名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 14:40:14.32 ID:SPBaAVUn0
まあまだ2週間だろ
仕事ないか聞くのはもう暫くやったほうがいい

つか決算関係だったら新人に仕事任せられないのは事実だしな
277名無しさん@引く手あまた:2011/04/17(日) 23:47:22.42 ID:W3nWp2xxO
つまんないことを死ぬまでやって終わる人生なんて絶対嫌だ
つまらなくても忙しいならいいけど何にもすることがないなんて
地獄だろ。まあそんな状態はいずれ強制終了になると思うが。
せっかく勉強してそれなりの大学出たのに。こんな環境に
来るためにしてきたんじゃねーよ
といってもよくよく考えたら勉強も面白い面があったよな
自分の努力がすぐ点数で表されるし、周りには競争相手がいた
大学では多くの方法や思考の自由がありその世界にいるだけで楽しかった
確かに将来のためを思って勉強してきたのは事実だが
そうやって見返りを求めてしまうと現状を不遇だと思ってしまう
今まで頑張って勉強した結果がこれかよってね
でも違うよな。好きだからしてきたんだよ。だからこれからも好きなこと
して生きていく。しかし実際好きなことを仕事にできる人は
少数派だし、やりたい仕事なんてない。だから面白くない
仕事をして稼いでいかなければならない。でもこんな暇地獄に
ずっといるのはごめんだわ。多分3K職以下。最底辺だな。ある程度貯金したら辞めよ
278名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 01:33:17.63 ID:Mo6Qufk3i
>>275
実際忙しいんだと思うよ。
その間も専門書読むなり出来そうなこと自分からやらせて貰いに行ったりとか、腐らずに仕事への前向きな姿勢を見せておくことが大切。
忙しくて相手にしない自分を棚に上げて「あいつヤル気あるのか?」とか平気で言う人も居るから、そうなったら後々挽回するのが大変ですよ。
何だかんだ言って、良きにしろ悪しきにしろ周りはちゃんと見てるので頑張って。

と言いつつ、俺もウチの新卒の子に構ってあげられてない状況なんですけどね。。。
年度末と初めはタダでさえ忙しいのに、あの地震ですからね。
どこの企業も似たようなものなのでは。
279名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 06:56:30.66 ID:7x2bZuyM0
俺は自分の仕事が終わるたびに

「手伝えることありませんか?」

って聞いていたら、「ペース配分考えて仕事しろ!」って怒られたけどな
280名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 09:19:18.60 ID:WIdJLks70
>>279
業種とか職種なに
281名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 20:23:58.43 ID:26fRXebv0
>>276>>278
アドバイスありがとうございます
仕事の電話を聞いてると地震の影響が色々出ているようで、何だかそのせいもあって忙しいみたいです

>>276さんのアドバイスを出勤前に見て、仕事がないか聞いてみました
仕事貰えた
忙しい中、20分かけて丁寧に教えてくれたが、20分で作業が終わる
絶対自分でやった方が早かろうに
なんだか惨めな気分
10分くらい引き伸ばして、30分後に終わりました、と言ってみる
じゃあ、次これお願いとかいう言葉を期待しつつ、もちろんそんな言葉はかからず
手伝える仕事あれば言ってくれるよね、態々聞いたらまた仕事増やすだけかな、とか考えちゃって何だか、上手く言えず
すごすごと机に戻って、仕事覚えていないのでよく意味がわからない資料を眺める作業に戻る
定時に帰る
新米の自分だけ定時に帰る罪悪感、でも残っていてもやることなくてしんどいし
職場の人はいい人で、うん、お疲れ!とかさわやかに返してくれる
けど、俺が帰った後で、俺達が残業しているのにさっさと帰るなんて空気読めてないよな、とか言われてたらどうしよう、とか妄想して落ち込む
1ヵ月後、半年後、俺どうなってるんだろう、やっぱり仕事何にも覚えていない給料泥棒なんだろうか
282名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 20:42:12.49 ID:GNCqvyEUO
大丈夫。周りが忙しいならまだ希望はある。新卒なんてそんなもんだよ
今の状態が半年とか続いたら改めてこのスレに来なはれ
283名無しさん@引く手あまた:2011/04/18(月) 20:49:24.67 ID:LG0v7tiF0
★原子力で日本の産業界に大ダメージ!!雇用を奪っているのは『原子力』★

実は原発は経済的にもまったく合理性がない(石炭火力の4倍も金がかかる)。

そのおかげで利用者は他の先進国2〜3倍も高い電気料金を払わされている。

日本から雇用を奪っているのは『原子力』である。

原発のおかげで電気代が他国の2〜3倍になり日本からアルミ精錬所が1か所(水力)を

のぞき す べ て 消えた。(かつては国内需要をほぼ100%まかなっていた)

また火力発電の稼働率は平常時はたった48%程度で仮に原子力をやめて火力でまかなって

もせいぜい70%程度でしかない。(充分に常時メンテナンスもできる)

http://www.ustream.tv/recorded/13897618
フリー記者 岩上安身GJ!!(1:12:00あたりから)
284277:2011/04/18(月) 21:02:03.81 ID:S9gjwWFQO
>>281
君いい人だね。多分その職場なら我慢してればそのうちたくさん
仕事をもらえると思うよ
俺は1年が過ぎたけど状況が変わらんのでもうそろそろ
おさらばするわ
285279:2011/04/18(月) 21:14:43.70 ID:7x2bZuyM0
>>280
製造業
総務
286名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 00:31:56.26 ID:XFdE159xO
私の会社暇で暇で、みんなやりたい放題
五時半遅くても六時には帰れる。
上司の無能なヤツはチラ見すると痛いニュース見てたりする
これで年収700ぐらいらしい。しがみついたら一生安泰だけど、もういや
287名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 08:57:25.01 ID:hS+avjI00
うちの上司は朝からようつべでプロレス見てるわ
まあおれは2ch見てるが
288名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 11:07:40.37 ID:8A7n7WV5i
今日もすごい暇。一人だけ案件なくて干されてる。
早く転職先決まりますように。
289名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 21:20:55.66 ID:da4yAVnAO
>>274
同じく今日、上司に「仕事ない時、精神的に辛すぎ」と言った。
明日から何か改善されるかな〜。
多分何も変わらないだろうな…w
290名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 22:48:09.80 ID:IqpIGNKv0
>>287
いいなー代わりてぇ。
上司に監視されている暇は地獄でしかない。
291名無しさん@引く手あまた:2011/04/19(火) 23:28:52.29 ID:nKTftIXFI
羨ましいスレ…
292名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 00:02:37.79 ID:VT9ifO0vO
年収700万で暇とか最高だな役人か天下り法人ですか?
293名無し募集中。。。:2011/04/20(水) 00:31:15.75 ID:lx3yjVjJO
>>281
やる気があるのはよいよ
ただ今時分にようやく帰路についてる社員としては新人クンは早く帰れる内にかえりなさい
帰りたくても帰れないほど仕事アルンダカラ
294名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 11:55:25.50 ID:hrB5iTix0
昨年11月から、暇です。
束縛されつつ、時間を持て余す恐ろしさは、体験しないと解らないんだよな…

今日から、ニンテンドーDS始めたぜい
295名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 13:43:21.26 ID:ZYjbhKSKP
仕事なんて自分で創るもんなんだよ

と言われてそれ以上何も言えなかった。
会社が悪いのか俺の頭が悪いのか。
296名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 14:14:12.24 ID:Tf/dK4gTi
午前に面接受けて午後出社したけど転職サイト見たりしてる。
仕事まわしてもらえなくて暇すぎてしにたくなる。
297名無しさん@引く手あまた:2011/04/20(水) 16:21:42.01 ID:VT9ifO0vO
ここにいる俺らは窓際族でも給料もらえるからまし
震災以降客のこない観光地なんて悲惨だからな
売上9割減とかどうすることもできんしな
給料だせるとかの話じゃないしな
298名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 01:13:51.04 ID:Om2oWHtLO
お前らみたいな何も産み出さない奴に、なぜ給料が支払わているのか。
299名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 08:41:00.76 ID:y48Ps+NyO
産み出そうとしてるのに、俺の言うとおりに白って言われて、毎日無駄な時間過ごしてる。
300名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 12:49:47.89 ID:838FONUSO
>>279
良いね。終わらせてゆっくりすれば良いし、暇になる程の能力は持ってる。

俺とか、遅いって怒られる。

301名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 13:36:12.87 ID:wSE3AMCPP
なんでだろうね。
会社に聞いてみてくれ。
302名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 14:40:37.16 ID:RyZ1A5o/0
おまいら今のその仕事
どこで見つけた?
ハロワ?リクナビ系?
303名無しさん@引く手あまた:2011/04/21(木) 23:13:48.63 ID:AYIx23kAO
僕は新卒リクナビ系!!!
304名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 07:59:06.35 ID:57IjUfpt0
>>302
高校に来た求人。何系なのかな?
305名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 09:18:33.60 ID:4U96ddnZ0
仕事は自分で創るものって言うけど会社内で無いんじゃ飛び込み営業くらいしかあとは無いよ…
給料それなりならやるけど低過ぎてまったくやる気が起きないわ
306名無しさん@引く手あまた:2011/04/22(金) 10:41:04.98 ID:shxId+LUO
1人あたり15分程度で終わる受付を3、4人こなして1日の仕事は終了

そのうちの1人から有料サービスを付帯させれば1日のノルマ完了

現場の人間関係は良好
主任は基本的に怒らないし、仕事ができる
副主任の自分が部下の女の子達の管理

勿論定時上がり

ネックは契約社員って事だけかな、一年更新で先月更新したばかりだけど

こんなんで給料もらっていいの?って毎日思う
しかも結構高い

扱ってる商品が金融系だからかな
307名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 00:23:49.90 ID:0moT+puE0

東電社員の優遇された生活 まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130326535085414301


308名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 17:21:38.02 ID:nt1j+3/0O
>>289ですが、今週はガラリと変わってしまった…。
良いような、悪いような…微妙。
309名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 18:24:26.11 ID:ydJtyaV00
>>308
振れ幅が激しすぎるってこと?
調整できてないのかね
310名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 22:39:31.90 ID:nt1j+3/0O
>>309
振れ幅?!

今週は隙がないくらい次から次と仕事を与えてくれたw
今日もデスクは隙間ないくらい。
あぁ疲れた…。
311名無しさん@引く手あまた:2011/04/23(土) 22:41:09.47 ID:HIze/k8G0
>>310

暇だと仕事クレーってなるけど
いざ仕事があると、ちょっと鬱陶しいって感じ?
312名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 01:10:30.63 ID:eq2aKHe/0
小企業の一人経理。
普段は本当に暇。病気になるくらい暇。
だけど4月だけは決算期で忙しい。
先週は毎日朝7時−20時勤務で
普段の自分からしたら超残業だったわけだが
やっぱり忙しいほうが充実してるし、疲れも感じない。
改めて暇疲れの精神疲労の恐ろしさを痛感しました。
313名無しさん@引く手あまた:2011/04/24(日) 10:32:29.22 ID:X2As5PkLO
>>311
鬱陶しくはないが、目まぐるしかった。
たった一行書いただけで、こんなに環境変わると思ってなかったので…。
上司もそのまた上司に怒られたかな…とか、ちょっと思ったり。

>>312
確かに精神的疲労は辛いよね。
もろにストレスに繋がる。
314名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 17:02:48.35 ID:bw9uMOVt0
暇疲れやばいわー
315名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:40:44.35 ID:m2/XMskb0
経理が暇って信じられないんだが
316名無しさん@引く手あまた:2011/04/25(月) 23:44:37.72 ID:Lylddh/50
携帯弄るのもゲームするのも飽きてきた
317名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 16:30:15.07 ID:T6BAfK1Bi


あ と 30 分



318名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 20:05:27.08 ID:sIdUYNXZ0
今週から早いところはGWだけど
みんな休みは?
319名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 21:29:31.80 ID:LHqmbfJfO
29日〜5日まで休み。
320名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 21:31:29.30 ID:gazyn46mP
カレンダー通りだけど2日に代休取って7連休にしてやった
321名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 23:09:48.44 ID:cahne23O0
29日〜8日まで10連休!
10連休明けのことは考えない!
322名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 23:31:04.49 ID:gazyn46mP
絶対今年中に転職してやる。
323名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 23:39:52.87 ID:ojDOpekEO
羨ましい!30日も普通に仕事だからただの3連休…
324名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 23:48:09.40 ID:HsOT1tpS0
連休取っても、明けがしんどくなるだけだよ

むしろ海の日まで祝日無い、GW後に有給使って出来るだけ5勤を無くしたい
325名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 00:54:26.95 ID:eHouIOVh0
みんな結構休み多いのね。
29は有給とったけど上司がブツクサ。
いやいや、仕事ないじゃん。
326名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 08:44:21.06 ID:kBOiyAMb0
よし!あと2日耐え忍べば、10連休だ

頑張ろう。
327名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 15:33:35.08 ID:JO9NfM790
何か社内体制変わって、さらにGW前なので全くやることない。
社内全体がこれならいいんだけど、俺の目の前の奴は逆に
ものすごい忙しそうだし、手伝うにも体制的に無理だしで
忙しくても苦痛だし、暇でも苦痛だしでどうすりゃいいんだよ。
328名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 15:38:38.41 ID:FpmW9/TQO
暇だ〜!
電話も鳴らないわ。

急ぎでない仕事があるけど、明日に取っておくw
誰もいない時はネット三昧w
329名無しさん@引く手あまた:2011/04/27(水) 18:09:00.99 ID:0uSpVRCkP
あ〜っ、やっとまた一日終わった!これもう仕事というより座禅に近いな。
俺なんか上司がそばにいても構わずネットしてますよ。
上司も振る仕事がないから見て見ぬ振り。
はよ辞めたるわこんな会社。
330名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 16:28:58.42 ID:HrMzq3xb0
暇地獄です。意識が遠くなってきました。
331名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 17:11:00.04 ID:yIrQj2UC0
あと5分
332名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 17:40:43.11 ID:WUiOnhYR0
GWだぜぇ、仕事なんてしてられっか!
まあ休み中も暇なんですけどね…。
333名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 18:10:22.55 ID:vDAJhg2EP
仕事終わったって仕事してないのに仕事終わったって日本語として正しいのかどうかはともかく七連休だぜいゃっほう
334名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 19:35:51.27 ID:ZdIdGLl70
>>332

wwwwwwwwwwww
335名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 19:43:39.07 ID:HrMzq3xb0
ネット三昧、仕事してるフリの1日でした。もう、マッタリという領域を超えています
336名無しさん@引く手あまた:2011/04/28(木) 20:45:43.40 ID:72es2sYd0
でも最近気づいたんだけど、みな、多少は仕事してるフリしてるんじゃないかな?
内勤で8時間ずーーっと途切れなく仕事あるって考えにくいし。
真面目な顔してPCに向かって知恵袋の回答でも書いてれば
周りからは仕事してる風に見えるし。
とりあえず明日から10連休!
337名無しさん@引く手あまた:2011/04/29(金) 17:40:37.54 ID:5sB7kxRmO
>>336
大体、常時三ヶ月先まで仕事が埋まってる。
毎朝、全体の予定に合わせて一日の予定を決めるけど、飛び込みで他の作業が入ってきたりもする。
隣の席の同僚は、仕事が出来ない訳ではないと思うが、やった事ない仕事を断ったり、自分をよく見せようとして努力の前に人をおとしめようとばかりしていたら、あっというまに社内失業者になった。
反面教師と思っている。
338名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 07:47:00.76 ID:1Ue96n3F0
暇だけど会社行ってくるわ…
339名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 08:14:38.16 ID:Eufw6n51O
>>338
奇遇だな。俺も暇なのにこれから仕事だ
340名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 08:24:16.72 ID:OjqDPbQB0
>>338-339


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@引く手あまた:2011/04/30(土) 16:47:22.39 ID:Pnpwfani0
このスレは20代が多いのかな。
自分は30代だけど。

今日も暇すぎた。
何しに来てるのかわからん。
時間を凄く無駄にしてる。
はぁ。
342名無しさん@引く手あまた:2011/05/01(日) 22:39:59.02 ID:tCEazT/WO
今27歳なんだけど来年辞めるのと再来年やめるのとでは
どっちがいいかな?すごく迷ってるんだけど
再来年なら貯金が300万くらい貯まっていそうなんだよね
でもその時は29歳で30手前だ。来年辞めたら貯金額に少し
不安がある。たぶん最大230万ぐらいしかたまらないだろな
暇な上に何のスキルにもならない雑用しかしてないんだけど、
このままじゃ絶対解雇されたら行くあてがない。すごく不安で
343名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 10:27:53.77 ID:xnP88XezO
やっぱ暇だ。


6日は有給取ったが、面接で半休取ったりするから、無駄に有給消化したくないよぅ。
344名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 11:57:08.10 ID:Xdd2uTjr0
>>342
同い年で毎日ネット三昧の暇人だが貯金900マソある
345名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 13:11:47.19 ID:nTxR4fNF0
他人の都合で結局休み潰されまくったけど客来ないしやることもないしですげぇ暇
346名無しさん@引く手あまた:2011/05/02(月) 18:15:13.71 ID:7Fm/s8EA0
毎日朝から夕まで一つも仕事ないけど、今日は部署で私一人しか出勤してなかったから楽だった。
監視されないから好き放題してた。
普段は精神病患者かうつ病みたいな他の社員達(全員暇)が一日中愚痴や毒を吐いているのを聞かないといけないから、ほんとしんどい。
その人達も自分の今の待遇がストレスなんだろうけど。
347名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 07:39:12.02 ID:bxRMrO01O
>>342
来年でも再来年でも同じじゃない?
やめたい!と思ったらさっさとやめた方がいいよ。
ストレスたまって病気になるぜよ。


>>346
一人だと気が楽だよね。
私もたまに一人の時あるけど、監視がないだけ精神的に楽。
348名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 12:25:03.43 ID:+nxANCSD0
監視がない暇って天国だと思うw
同じ暇でも気分が全く違うよ。
ぐったりの精神疲労も感じないしw
349名無しさん@引く手あまた:2011/05/04(水) 23:32:58.00 ID:jbQflC3s0
>>342
会社にいる今のうちに資格とるとか転職活動してみるとかしてみたら??
350名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 12:52:26.59 ID:7cdmy8CN0
転職できるスペックじゃないからな…
いつまでこの暮らししてられるか分からないけど居座るしかないよなって状況になってる
351名無しさん@引く手あまた:2011/05/05(木) 23:33:28.20 ID:xyaSnoUm0
>>342 200万もあれば俺なら一人暮らしだけど贅沢しなきゃ1年は持つ。
352名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 12:26:12.54 ID:+84y7epU0
只今、連休明け出勤中。
注意力散漫、虚脱状態で椅子に座っています。
監視ありの暇ですが、フリすら気力が無くて
できません。
353名無しさん@明日があるさ:2011/05/06(金) 21:20:06.04 ID:4xCJAjr30
監視のない暇人ここにもいる
暇といっても少しは仕事連休まえはあった二人しかいない職場で
一人入院(社長)しやがったいつ昼飯食べようが昼寝しようが勝手だけど
適当にしごとやらないといけないしなまあ平和だわ
354名無しさん@引く手あまた:2011/05/06(金) 21:34:16.69 ID:2zvElLI4O
ああそんな会社に行きたいよ。
皆さんの会社は求人出してないの?
355名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 14:31:28.70 ID:wYNYOqu1O
こういう会社で働いてたことあるけど、倒産した後が辛い
356名無しさん@引く手あまた:2011/05/07(土) 14:51:20.51 ID:uBppY0Es0
必死に働きましたが会社が倒産しますた
とか言って転職活動すればいいんじゃね
357342:2011/05/08(日) 08:17:21.65 ID:V6lFAb6OO
いくつかレスに感謝!
さっさと辞めた方がいいかね。来年の3月にやめるわ
しかしいざ辞めるとなると怖いね。俺が他の会社で働けるのかなって思う
あと嫌なところもあるけどぬるま湯に居心地のよさを感じてたのかな?
358名無しさん@引く手あまた:2011/05/08(日) 13:42:53.31 ID:l407izTN0
暇過ぎの人こんなにいたんだね。
うちも連休前の1週間中まともに仕事したの2時間ww
仕事は法律関係の文書の翻訳なので他の人の仕事は手伝わなくてよし。
皆は残業当たり前。人によっては23時とか。
自分のPCネットにつながってさえいれば…しょうがないからwikiの英語版プリントアウトして読んでるw
359名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 00:33:42.66 ID:pe25hKdZ0
求人出てるよ。
ほんとに働きたいのか?
仕事がないのに成果を求められる理不尽に耐えられるの?
上には暇で何もしませんでしたとは言えないから、色々と大変なんだぞ。
上司が仕事くれないなんていうのも、人間関係が余計悪化するから言いにくいし。
360名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 04:07:14.64 ID:PYoNNczL0
ここの住人の会社大丈夫なのか
361名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 15:16:38.71 ID:Yjatoxz00
この暇な勤務時間に履歴書等を作成したいです。
会社に出社して、拘束されている間は転職活動が停滞します。

時間がもったいないです。定時後は暇疲れになるし....


362名無しさん@引く手あまた:2011/05/09(月) 22:52:00.81 ID:rYYDIRTZ0
見られて成果を求められる暇
363名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 10:31:38.14 ID:zOzACxRV0
暇だねーまだ二時間w
364名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 20:44:43.59 ID:BGAUDWjk0
>>361
俺と同じ人がいる。
暇のなか監視されて何かの成果を求められるという
時間が本当不毛で・・・だったら家の掃除でもしてたほうが
有意義なんじゃないかと毎日思っている。

そして暇とプレッシャーに疲れて家に帰ったらグッタリ・・・。

こんなとき外回りの仕事っていいなーと思うわ。
365名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 21:06:54.39 ID:5eiDCF860
本当、外回りが羨ましい。
日中のドトールとかサラリーマンだらけだしw
こーやって時間つぶしてるんだろうな。
一方、監視付の内勤の暇はマジ地獄。
366名無しさん@引く手あまた:2011/05/10(火) 21:32:22.99 ID:HZzs5Y750
昔の外回りと楽だったんだろうな。
携帯すらない時代とか。
367名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 00:33:38.86 ID:kIbnCWZ20
関数で余裕で組めるようなことをマクロ使って組んだり、フォームから入力できるようにするvbaを組んで時間潰してる。
スキルも身につくし、やってるとすぐ時間が経つから一石二鳥。
368名無しさん@引く手あまた:2011/05/11(水) 17:45:29.21 ID:8NmLo3tR0
>>367
そうやって勉強できる環境ならいいな。
前居たところは、私物持込み不可、常時監視、ネット接続不可で詰んだ。
しかも定時で帰ると文句言われるし休みも少ない。

まだ無職だけど、辞めてよかったわ。
369名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 16:15:06.63 ID:7pFjpyLL0
今日も暇だなー早く終わらんかね
370名無しさん@引く手あまた:2011/05/12(木) 21:52:21.84 ID:VSKHfA0LO
事務とかなら解るが、暇なのに成果を求められる職種って何?
その成果を達成する事をやれば暇にはならんと思うのだけど。
371名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 10:14:55.35 ID:NRH88rCBO
>>370
来客が少ない店の販売員とか?
田舎だとデパート自体の集客力が減っていて、中の店がいくら努力してもどうしようもないってところもある
372名無しさん@引く手あまた:2011/05/13(金) 23:30:19.74 ID:6Pq313YJO
>>206です。

リストラになりました。
本当に有難う御座いました。
373名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 13:09:15.91 ID:Y1yjUGxZ0
>>206
羨ましい。辞めたいのに辞められないヘタレだ俺は
374名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 13:52:02.74 ID:W7kW8yxQO
ライバル大手より高いもん売ってこいとか無理だわ今の時代さ
さらに新規なんてとんでもない
じゃ既存の客にもっと売ってこいこれも無理
完全に積んでるなうちの会社
375名無しさん@引く手あまた:2011/05/14(土) 14:18:53.68 ID:RKUvkY+QO
>>371
もしそうだとしても、どうやったら集客が増えるかを考え行動してみたらいいのでは?
顧客にDMを書くとか、ホムペ、ブログなどの作成、
店の外で呼び込み、駅前でチラシ配ったり。
セールやイベント案を考えて企画書を上に出すとか…

まぁ居るだけで、給料出るならそんな楽な仕事ないと思う。
376名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 00:56:10.69 ID:Yk/dUHow0
仕事作れ、代われ紹介しろ系のレスはもうウンザリだわ
377名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 11:51:46.23 ID:pLDaAoAJ0
↑激しく同意です。



378名無しさん@引く手あまた:2011/05/15(日) 22:46:14.46 ID:9pTHWfRe0
おまいら本当に次の対策しておいた方がいいぞ。

おれも2年位前にこの前スレにたまに書き込むほど
暇だったがついにグループ会社に吸収されて残業地獄で
体調崩した。もうとしだから簡単には次の職見つからないけど
がんばってみつけるしかない。

1日の実働が30分だったころが懐かしい。。。
379名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 07:56:03.80 ID:ET0jctcn0
辛い
380名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 21:40:40.68 ID:XoxbOYc60
かわいそう
381名無しさん@引く手あまた:2011/05/16(月) 23:31:16.75 ID:jlYFtmUC0
>>370
特殊な間接業務
自分では仕事をとってこれない立場だが肝心の仕事がこない
うちの場合上司の采配に問題がある
上司は絶対に部下に仕事をふらない。
部下は勝手にどこからか仕事を見つけてきて成果を出すと勘違いしている
人があまっているのにまた新たな人間を雇ってくる。全員暇。
ミスを繰り返すヤツだけ自分自身の尻拭いで多忙。
382名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 08:07:00.95 ID:cJ8ntnkpO
会社来ても暇なのに、8時前に来いとさ…。

アホじゃないか?

30分以上あったら、会社くる前に、駅のベンチでボーっとして頭空っぽにした方がまだマシだ。
383名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 08:35:07.52 ID:IbyC/XVR0
眠たい。
今日も行きたくない....

時間の無駄。
384名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 08:37:57.79 ID:ZAoN+zwn0
家でゴロゴロしたいわ
385名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 11:22:57.69 ID:tJWZURV60
今日は昼で帰る
ずっとネットしてるよりジムでも行った方がよっぽど有意義
386名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 11:33:22.07 ID:r6aWnCXv0
フリーセルの成績表見てフイた

累計
10439勝/4928敗
387名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 18:05:43.69 ID:TZ9Qgs9hO
まだ始めて一週間くらいしか経ってないけど、暇すぎてヤバい…
自分の存在意義が見いだせない
自分なんていらないんじゃ
388名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 20:55:41.90 ID:tyYRSxbs0
一日中席でじっとしてると肩こって体調悪くなるからね
>>387
一週間くらいならまだまだ地獄はこれからだよ
389名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 21:52:32.39 ID:pE/h2Oam0
387は379かな
390名無しさん@引く手あまた:2011/05/17(火) 23:16:01.90 ID:TZ9Qgs9hO
>>388
暇なの自分だけだから気まずいし申し訳ない
こんな毎日が続くかと思うとほんと鬱になる

>>389
いや、ここに書き込むのは初めて
391名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 00:13:02.74 ID:ekdsIB/80
マリンスイーパーを上司とやってる人元気かな?
392名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 07:00:10.57 ID:I2XeqAbRO
みんななんの職種なの?疑問過ぎる。
393名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 07:42:23.66 ID:l8Ne1LpfO
朝9時すぎで一日の仕事が終わる日もある…

会社がやばいので誰も管理しない自由な時間が続く
でも苦痛…

つらいよ
394名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 08:31:05.80 ID:OKOuBkIrO
今日こそ仕事なんにもないのよ休みでいいじゃん得意先の人も嘆いていたけどこの不採算の会社いつまでやるんだろと
395名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 12:27:02.02 ID:FGa2WdKSO
交代制ビルメン、総支給24万 24時間勤務→明け→休みの繰り返し。
日にちが経過するのが早い早い。
396名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 12:28:00.28 ID:I2XeqAbRO
みんなの言う暇は、会社自体の仕事が無く倒産の道を進んでるから不安がるんすよね。倒産しないなら羨ましい限り。
397名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 12:38:51.54 ID:URL0uNZ60
帰りたい!
もう、いいだろ。
398名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 13:26:06.55 ID:zzxS4taS0
帰りたい、眠い
399名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 17:50:26.36 ID:df3DRBupO
今日は2時間で終わる仕事を8時間かけてやった
400名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 21:17:39.91 ID:zKC3DrH30
仕事ないのに「業務報告書」を求められる恐怖
無理ですよ、仕事の中身がないんだから書けるはずがない…
401名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 22:46:24.22 ID:ETJv0HLm0
ビルメン暇すぎる
椅子に座るのが仕事。
402名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 23:36:23.44 ID:EdtzkTzk0
>>373
辞めたいのに辞める覚悟がないのは俺も同じ。
今のご時世なら珍しくない。そんな感じのスレもあるし。

>>400
毎回これで苦しんでいる。。。
半年ごとに無理難題な目標も設定されて最悪だ。
403名無しさん@引く手あまた:2011/05/18(水) 23:58:37.89 ID:7x9SWREU0
明日も、出勤すること自体が無意味。
退職するまでの時間潰しです。
404名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 00:11:20.60 ID:2bOeK+Ei0
コンビニで売ってるプラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事
ちぎって乗せるだけ

序盤に多めに乗せすぎて終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし」って言われた

乗せなくてもいい仕事
405名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 08:23:34.80 ID:fC64CkSm0
今週まだ、30分しか仕事もらえていない。

ずぅっと、小説読んでるわ。因みに、通勤片道2時間30分…一日約13時間、暇。
でも、何もしないで給料入ってくるから、辞められないんだわw

給料は毎日の苦痛への「我慢料」として考えると、皆さん良いのでは?
406名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 09:16:58.85 ID:ipUFr5tv0
派遣社員、1年働いたけど3月末で退職した。仕事はあって一日30分。
暇すぎて、脳がくさる思いだった。
人との会話もなくコミュニケーション能力が
どんどん貧弱になっていくのを感じた。
407名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 09:19:15.07 ID:ipUFr5tv0
直属の上司がちょっと面倒くさい人で、やたらその人から無視されたり
きちんと仕事を振ってもらえないことに、周りは気付いてただろうと思う。
でも下手に関わってその上司ににらまれると
今度は自分に火の粉がかかるからほとんどの人は見てみないふり。

毎日毎日やることもないのに会社で机に座り
クソ上司に一言指示を仰ぎ、職場全体の生贄となることが
私の仕事だったのかもしれない。
408名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 12:46:08.34 ID:sGCoIJ/KO
みんなこんなやることない暇な会社と仕事内容で給料いくらもらってんのさ。

茄子、昇給無しで手取り10万くらい?
まさか朝から夜まで休みなく働いて月手取り20もない俺より多いとか言わないだろうな。
409名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 18:50:54.13 ID:YgIVb+uk0
手取り20ちょっとかな
410名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 18:56:11.75 ID:MyRyMvu50
9−18時勤務
残業なし・土日祝休み
暇なデスクワーク
手取りは21万。暇って相当な苦痛・・・
411名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 19:36:44.24 ID:o83Ik0L/0
暇なのに、見張られてて辛い。
他部署や別チームに仕事貰いに行かないと、
何ボーっとしてるんだ!と怒られる。
でも他部署もいきなり振る仕事無いし、めんどくさそうにされる。
色々たらいまわしにされて、辛い。
本当にいらない奴なんだ俺って…
412名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 21:07:28.04 ID:XVIBcgD10
俺は手取り15万だよ
413名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 22:20:29.24 ID:VO2iGGgb0
暇でも会社が安泰なら羨ましいよ。
俺なんか肉体労働だけど昼飯食う暇もないくらい動きっぱなしで
ボロボロだ。
414名無しさん@引く手あまた:2011/05/19(木) 23:09:44.63 ID:HOJnldlz0
>>413
羨ましいな。
俺なんて5〜6時間で終わる仕事を8時間かけてやれって言われてるよ。
ダラダラやって手取り14万円。残業なし。充実感なし。
415名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 07:33:27.77 ID:D2fcEvvBO
会社が何の経営をしてるか考えたら、安泰かどうか一発で分かるから、もし安泰なら最高。
416名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 08:34:17.49 ID:W0orMoU00
仕事貰った!嬉しいのは山々だが、どう見積もっても、1時間掛からない。
しかも、提出期限が来週いっぱい…
大事に取り掛からないと、すぐに暇になってしまう…

>>408
手取り13万
茄子年二回、一回約40万
半年に一回の、各助成金総額約35万
残業なし、休出なし

辞められないんだわorz
417名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 08:59:32.58 ID:ac/lKKtg0
今日もPC の前に座り仕事のフリです。
出勤時刻が、実質的には退勤時刻です。
418名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 09:27:21.34 ID:lbEvobgLO
午前の仕事終わった
午後にやる仕事も1時間かからないだろうな
得意の掃除でもするか…
419名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 09:28:35.17 ID:cEK5jDFc0
上司が来ません
暇があったら勉強してろって事なんだが
全く頭に入りません
辞めたいって言葉しか出ない
420名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 12:20:51.66 ID:ac/lKKtg0
午前中にしたこと
・コピー
・トイレでスマホ
・メール返信2件
以上3点でした。
午後の予定
・瞑想の練習
・座禅(笑)

もう、家に帰して....
421名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 12:36:12.90 ID:hmxz9/i40
午後の予定
○睡眠
○2ちゃん
422名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 12:41:33.03 ID:D2fcEvvBO
辞めたいとか言うけど、忙し過ぎに加えて、上司にガミガミ言われ、挙げ句の果てに一時仕事をさせて貰えず暇になる俺よりマシだよ。肉体も精神もキツい。

辞めない方が良いよ。周りの会社とかは他に手を回す時間とか無いし。

423名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 16:43:14.13 ID:3/jZHjFCP
どうでもいいけど手取り14万とかで暮らしていけるの?
424名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 18:50:56.68 ID:DpVItxyT0
>>423
独り身なら余裕
425名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 20:03:48.34 ID:y/VDSqEt0
何の仕事してるか教えろよ
俺が面接に行くから
426名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 21:16:34.76 ID:D2fcEvvBO
工場。
427名無しさん@引く手あまた:2011/05/20(金) 21:25:59.73 ID:ENz0sgQn0
暇でも会社が潰れないなら
そのまましがみついてろ
428名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 18:06:55.99 ID:0EiF+X2YO
でもすっごく不安になるよ
社内失業者なんて傾いたら真っ先に切られるじゃん
429名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 20:07:34.16 ID:WrTUKiFv0
4月組の同期の中で俺だけ、仕事を教わらないまま新人扱いが終わってる・・・
持ち場の仕事じゃないんだが、忙しかったり
自分の持ち場が暇な時は、行かされるんだが
やった事ないので門前払い・・・パート軍団も来んなよみたいな雰囲気だし。
方針が決まらないと何時までも宙ぶらりんで気持ち悪い。
暇ではないけど、やるならやる!やらないならやらないで決めてくれ。
休み明けに直接言うけど。
430名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 23:44:18.62 ID:wZIFTi570
クソ田舎のデリヘルの電話番やったけど、2時間以上も客からの電話一本
鳴らないとかザラだったw
それでもバカ社長に危機感が無いのか、広告出そうとしなかった
バカすぎてついていけなくて辞めたww
431名無しさん@引く手あまた:2011/05/21(土) 23:54:16.66 ID:cS/DPweY0
自分がいっぱいいる。

どうして自分のこのポジションを採用したのか謎。
前社が倒産して、一人暮らしだから生活の為に仕方なく入社した。
入社した当初は、隣の同僚がPCゲームしてたり本を読んだりしているのを
見て驚愕したけど、今じゃ自分が毎日ネットサーフしてるよ。
資格の勉強した所で再転職できるような年齢ではないし。
仕事量のある会社に転職したい。
432名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 00:20:51.51 ID:Z700GQaI0
20代で年収500万

ここ2年くらい毎日ネットサーフィンしかしてない

これで定年まで働ける会社なら幸せだが、
あと数年でつぶれそうな会社じゃ逆に良くないよな

あーあ
433名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 00:53:14.95 ID:Y/Ur0skY0
>432
20代ならいくらでも転職できるじゃない。
それに年収500万なんて羨ましい。
434名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 11:27:08.49 ID:Z700GQaI0
>>433

thx

いやそれが20代ラストなのでなかなか転職きまらんですw
435名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 14:00:28.52 ID:QDjHu5BvP
>>434
それだと職務経歴書にも書くことないから
同じ500万の転職は

俺なんか東京で310万だからもう下はないので低条件でも迷わず転職できるから逆ににまだ救いがあるのかな。
上司に嫌われてから仕事を回してもらえないんだよ。
毎日一時間分ぐらいしか仕事がない。
TOEICで900点取ったけど英語を使う機会もない。
ネットサーフィンで英語のWikipedia見るぐらいしか役に立たない(笑)毎日毎日ネットばっか。
436名無しさん@引く手あまた:2011/05/22(日) 14:00:55.09 ID:QDjHu5BvP
>>434
それだと職務経歴書にも書くことないから
同じ500万の転職はたいへんかもね。。。

俺なんか東京で310万だからもう下はないので低条件でも迷わず転職できるから逆ににまだ救いがあるのかな。
上司に嫌われてから仕事を回してもらえないんだよ。
毎日一時間分ぐらいしか仕事がない。
TOEICで900点取ったけど英語を使う機会もない。
ネットサーフィンで英語のWikipedia見るぐらいしか役に立たない(笑)毎日毎日ネットばっか。
437名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 00:47:59.57 ID:PRn0VoNX0
>>436
毎日1時間分と一定量の仕事があるの良い方だな。
年齢にも左右されるけどTOEIC900あれば英語使う310以上の
仕事結構あると思う。探してみたらどう?

あーあ、又暇な一週間が始まっちゃう…
438名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 11:47:26.34 ID:qs91yT02i
暇だよ。
暇なんだよ、ヒマヒマ。
439名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 14:18:23.30 ID:1q2HK0xL0
人売り派遣屋にいたが、派遣先で
まず一週間以上、一人で会議室みたいな場所で放置されたことがある

受け入れ態勢自体ができていなかったんだろうけど
こっちの根性を推し量っているのか、とも思った
440名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 17:27:41.53 ID:gYIOp4e90
今日は暇なので、会社を休みました。
どうせ、行っても退屈なだけです。

今週の金曜日も休みを取りました。
来週の火曜日も休みを取りました。

もう、在籍してる意味が喪失し始めています。
441名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 19:02:58.52 ID:uoJLgEjEO
ネットサーフィンとか、忙しい工場の俺からしたら、羨ま…公務員目指そうか…
442名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 19:13:09.36 ID:3kShDQcBO
一週間長いなぁ
早く土日こい
443名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 19:16:23.78 ID:YCRy3Lh/0
>>440
勝ち組すぎワラタ
444名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 21:13:46.63 ID:7LZqBOI60
忙しいふり疲れた
445436:2011/05/23(月) 22:44:46.76 ID:yNRHjQY1P
>>437
いま活動中。
でもこのご時世転職先はなかなかないね。
それに英語が堪能な人なんていまどき掃いて捨てるほどいるし。
446名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 23:14:50.03 ID:kZ2KTuC/0
暇だが有給取りづらい雰囲気・・・
皆暇なんだしもっと取ってくれ
447名無しさん@引く手あまた:2011/05/23(月) 23:51:06.11 ID:CNn5isUq0
ルーティーン外業務の管理職、超暇。
睡魔との闘いの戦闘費用=給料だな。
暇な分、趣味が増えた。身体は会社でも脳内は遊びで満杯。
448名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 06:04:58.01 ID:xoFYduKE0
まーた暇な一日が始まるよ
449名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 09:14:58.61 ID:hk4I0hgZO
もう暇になった
これから何しよう
450名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 09:45:43.94 ID:ktIC1P++0
今日もエア出勤です。

午前中(予定)
トイレでスマホ
資料眺め
景色眺め
資料作成

以上
451名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 10:44:16.26 ID:5zMr0I6i0
激務だがいつもこのスレ見てモチベーション下げるのが日課。
452名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 11:07:05.11 ID:nvJnegEB0
人生の大半がネットサーフィンや2chに費やされていることを考えるとやりきれなくなるね
453名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 11:19:04.24 ID:rO9+Zd5Q0
会社のネット管理されてるから使えない。
だから、スマホ。
スマホ無ければ死んでいたな…

あっ、明日給料日だ。嬉しいんだか、悲しいんだか、申し訳ないorz
454名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 15:44:22.58 ID:VB8G4jBL0
営業日報ソースが2ちゃんねる
455115:2011/05/24(火) 18:43:29.38 ID:zsEJKVd20
>>132
余裕で生きてるが何か?
アメリカと日本半分半分だから
別に死んでないぞw
地震の次の日にぜんぶなげたしな
お祈りはするなっていったろ
まぁ損したって言っても20万くらいかw
なんかどっちつかずだし
出来高すくないから
今はやってない
暇で死んじゃう
456名無しさん@明日があるさ:2011/05/24(火) 20:38:44.25 ID:SGJnQmo30
>>446
うちの会社有給なんてもんないけどさくそ暇で2〜3日いなくても
どうってことないけど親戚の葬式いくから2日休みくれといったら
嫌味攻撃炸裂したからなまあ潰れるのも時間の問題だけど
457名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 20:51:51.68 ID:SHAbvF/t0
今日も暇だった
この暇でなぜ俺が採用されたのか分からん
要らない人員でしょうよ(´・ω・`)
458名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 21:06:43.62 ID:ktIC1P++0
今月、GWがあったにも拘わらず、設定休暇4日、
明日は13時にフレックス退社という有り様です。

もはや、エア会社員の様相を呈してきました。
459名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 22:23:37.93 ID:rupXzw48O
閉店ガラガラ
460名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:25:54.50 ID:TqY16w4u0
有給がないって正規雇用でんなバカな。
そんなこと豪語するのって大概そんなのって激務薄給ブラックだと思ってたが
飼い殺しでもそんなとこあるのか・・
461名無しさん@引く手あまた:2011/05/24(火) 23:40:41.05 ID:63pHdnDx0
こんなに心底羨ましいと思うことの多いスレは初めてだ
みんな何の仕事してるのかも書いていってくれよ
462名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:02:33.92 ID:SHAbvF/t0
この詮索何度目だよ
463名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:03:07.14 ID:SHAbvF/t0
数直線で考えてみてよ

  ┌────────┬────────┐
 -100 (超暇)         0 (一般)       +100 (激務)

君は忙しくて暇を羨ましいと思うかもしれない
でもマイナスに振り切れてるのはそれはそれで悩みも色々でてくるんだ
部外者から見れば羨ましいのかもしれないけどな
464名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 00:28:59.38 ID:xMCQbEgB0
↑僕は-75付近だと思います(笑)
465名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 01:54:09.58 ID:Md+nd9I+0
ここにいる人って部署自体が暇なの?

俺は経理で、俺以外部署の全員が忙しいが俺だけ仕事できないから
ふってもらえず、暇な状態

本当辛い。4年目になるがこれが窓際なのか・・・
仕事できるようになりたい
466名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 06:51:57.14 ID:4iKsMel50
>>465
俺は特殊なパターンかもしれないけど、メンヘラで障害者枠雇用なの。
うまく採用はされたけどやっぱり仕事ができないので干されてる。まあ最初からいるだけでいいよって感じで干され気味だったけど。
467名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 09:01:03.59 ID:xMCQbEgB0
今から出勤です。
今日の予定

午前の部
トイレで一人会議
20分でおわる資料を基礎から丁寧に

午後の部
古今和歌集熟読

以上、これ本当に冗談ではないです。
暇地獄にいる人なら分かる筈です。
468名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 10:58:35.14 ID:U8Jlrnf10
今の時季暇ということは一年中暇とういう事だな
469名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 11:27:19.88 ID:j8w0cT7v0
>>414
俺なんて5〜6時間で終わる仕事を8時間かけてやれって言われてるよ。

5〜6時間分の仕事があれば十分だろ
470名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:16:29.40 ID:G+cteE/4i
>>469
俺は、30分の仕事を一週間掛けてやれって言われてる…
どういうことなの?あぁ、暇。
471名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 15:22:33.53 ID:07zbDF/s0
暇なんだからいくらでも勉強する時間あるのにネットしてしまうおれorz
472名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 16:49:41.27 ID:j8w0cT7v0
>>470
それはサスガに酷いな
俺は3時間の仕事を8時間掛けてる
8時間掛けろとは言われてないけどね。

470はちんたらやれって上司から指示されてんの?

おっと、定時10分前だ。
また明日
473名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 17:33:20.30 ID:LgIjQnF80
今日の午後はスマホでangry birdやってました

もうすぐコンプリートです
474名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 18:43:29.64 ID:/kZWkT2T0
監視暇:監視や管理の厳しい暇。待機してるしかなくて鬱な気分になってしまう暇
フリーダム暇:暇なことを容認される自由な暇。自由に時間を使えて最高だが人として腐ってしまう暇
475名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 20:17:26.83 ID:Dy9gozRR0
暇でもいい
仕事が欲しい
476名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:04:41.68 ID:xMCQbEgB0
暇って本当に疲れますね。
本当に疲れました。
477名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 21:40:45.81 ID:xQDQV/bF0
>>431>>432
こういう状況って本当にあるの?
苦痛どころか、羨ましすぎるんだが…。
>>465
俺も同じだけど、まだ入社半年弱だから
そこまで風当たりは強くない。
478名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:09:08.38 ID:GQUGdkdS0
>>474
俺の場合は監視暇だな。
仕事をしているフリで精一杯。

暇ならばと無理難題な課題をつきつけられる。
そしてダメ出しを食らいまくる。精神論の説教スタート。
三途の川で積み上げた石を鬼に崩されるような気分だわ・・・。

そのため課題もやる気が出ないがサボっている素振りみ見せられない。
なんつー我慢大会なんだ。
かといって有給すら取れない雰囲気。
人生に疑問すら感じてくるわ。

フリーダム暇っていうのを味わいたい。
特に外回りだったらその時間を資格勉強や転職活動に費やせて最高なんだが。
479名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:27:54.44 ID:GQUGdkdS0
こんな不毛な日々から脱却したいと
電車の広告に掲載されてた某転職支援サービスに応募してみた。

・・・が、景気の関係で紹介できる求人がないと
やんわりと断られた。

キャリア的にこれといったものがないと判断されたんだろうな。
在職中のほうがまだ転職しやすいと思ってたんだが。
活動前から門前払い・・・さすがに凹むorz
480名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:40:54.77 ID:xMCQbEgB0
金曜日は休みを取ってるので、明日は1日消化試合!
喫茶店で時間でも潰そうかな。29才、もう仕事したくない!
481名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 23:50:30.97 ID:Fm29rLvV0
てか、暇なところって管理職なに見てんだろうか
482名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 08:34:36.95 ID:6OIq/25di
>>472
ちんたらやれって直接には、言われてないが、期限等を聞くと
「あぁ、それ今月まででも良いんじゃない?」とか
「あんまり早く終わられても、次の作業いつあるかわからないから、自分なりにじっくりやりなよw」とか

・仕事なんて無いから、俺に振るな!
・辛いのは、俺(上司)のほうだから!

って感じで、限りある少しの仕事を一週間掛けてでもやらざるを得ない状況かな。

良く思い出すと、今月仕事という仕事、トータルで1時間もあったかわからないww

読書なら20冊は超えた。読書感想文書くか?なんて…orz


長文すみませんでした。
483名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:00:43.26 ID:hbvTFNkX0
暇だけど、仕事したくない。
これが本音!
484名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 09:29:00.90 ID:zBoYsyrB0
今トイレで一服中
高校生かよw

半日で帰ろうか悩むわー
485名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:30:29.08 ID:lkEVfSX+O
暇だけど拘束時間はしっかりあるからいやだな

決められた数字だけあげたら帰れるシステムにしてほしいよ

したら昼前にババっと新規契約取ってメシ食って帰りまーす
が出来るんだけどな

今日早くも新規取っちゃったし帰りまで暇
営業所でなにしようか…
486名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 10:46:28.24 ID:XVoPvLmvO
仕事ないのに帰らせてくれない
豚小屋におっさんたちがごろごろ
情けない会社だ
さっさとやめて親のあとつぐか
487名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:08:03.79 ID:zBoYsyrB0
暇レンジャー参上!
488名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 11:47:34.73 ID:Uvm8NiafO
暇だ〜
ワンセグで暇レンジャーでもみてようかな
489名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:12:17.11 ID:h5CsAWjd0
最近上司がいなくて仕事が捗り過ぎたせいで何もやる事がなくなった
2ちゃんも飽きたし何しようかな
490名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 13:25:33.51 ID:ScRZPfBY0
>>482
うちも似た様なもんだわ
でも今月1時間ってwww

>>489
俺も2ch飽きてきたよ
イヤホンしてようつべ見れたらいいんだが、それはさすがに。。。
491名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 14:28:59.96 ID:hbvTFNkX0
暇三昧(>_<)
もう、振りが疲れる!

時間が経つのが遅い(;´д`)
492名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:53:37.32 ID:DACNauOiO
暇な会社に就職したい。誰か紹介して。
493名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 16:56:54.85 ID:dEjdJvfJP
あと1時間・・・
494名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 17:19:06.54 ID:G/Yn9Oi10
>>492
暇の辛さは体験しないとわからないぜ
495名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:11:18.04 ID:6dIb9xK10
暇ってさ、アゴが疲れない?
吐き気がしてくることある。
496名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 19:42:53.19 ID:SR8tlox60
それでも羨ましいと思うのがフリーターの俺なのさ
497名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 20:03:32.56 ID:FVJPY8a/0
4月に異動になったが,予想以上に暇だ。
ぼーっとしているのも,世間体が悪いので仕事をしているフリしている。
ルーチンワークが定期的にあれば気も紛れるけど,そんな担当じゃないし。
自分が無価値に思えてきて空しい…。
498名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 21:49:59.10 ID:0pQ9v9r60
暇を満喫してる人って少ないな。
どちらかと言うと干されて閑職に回された感じの人が多い。
暇には憧れるけど、干されて暇なのは耐えられない…。

そうなるとスレタイの「暇すぎて苦痛」というのは少し違うな。
499名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:14:08.15 ID:lkEVfSX+O
客一人あたり10〜15分程の商談の反響営業で1日にカウンターに来店する客の数は10〜15人位

それを3人の社員で均等に受付する

某家電量販店

暇で苦痛、誰でも取れる契約でノルマなんてあってないようなものだしマジ時間経つのがおせー、

しかし、完週2日で正社員、手取り24万の待遇に辞めるに辞められず

飼い殺しだなこりゃ
500名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 22:43:55.19 ID:gvK3y2LQ0
1社目 暇すぎて3年で退職(主な業務:ネットサーフィン、書類眺め)
2社目 終電、休日出社当たり前(当然全てサービス)の薄給激務。1年で退職
3社目 ひたすら暇。2年で退職(主な業務:社内を散歩、窓の外を眺める)
4社目 失明しそうなほどの終電サビ残激務 ←今ココ
501名無しさん@引く手あまた:2011/05/26(木) 23:14:26.03 ID:0pQ9v9r60
>>499
ボーナスもあるの?手取り24ってことは額面30近いが、
家電量販店ってそんなに給料貰ってるのかよ…
>>500
3社目が意味不明。ってか、もう30前後だと思われるが、
キャリアなくてそれだけ転職できるのが凄いな。
502名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:00:21.75 ID:nSh9slff0
給料貰って暇な時間があれば、その時間使って好きな事やればいいよ。
最高だよ。
ただ、世間で通用しないって自覚してるけど。
503名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:02:34.32 ID:UjHowvgn0
>>500
俺も3社目だけど年齢も年齢だし躊躇している・・・。
短期間でよくそれだけ転職できたな。羨ましいよ。
今まで休み無しの激務に耐えかね今の職場にありついた。
あまり残業のない場所を選択したつもりだが、
就業時間中の時点でありえんほど暇だ。。。
504名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:05:34.40 ID:cpXacYkl0
>>498
むしろ満喫してたら転職する気もないと思うので
そもそもこのスレも見てないだろ。
505名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:08:33.15 ID:7Bf3hTXj0
月曜からほんの少し発生した仕事やひねりだした雑用をこなすが、
金曜ともなると会社に行っても全く何も仕事がないわ
行きたくないなー
506名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 00:08:41.89 ID:2eFsSgQN0
>>504
確かにそうだね。
俺も転職スレなんて覗かなくていいような安定した暇な仕事したい。
507名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 01:45:53.96 ID:zAJFXb21O
>>500は女かな?書類集めとか事務職っぽいけど。
508499:2011/05/27(金) 01:55:55.73 ID:AJ+YmGK5O
>>501
家電量販店は派遣やバイトですら時給1200〜の世界
家電屋店内にある携帯コーナーの派遣なんて1500前後貰ってるからフルタイムで26〜28万位貰ってるぞ
が、正社員は手取りそこまで高くないという謎

俺も量販店内では中の下の待遇
それでも恵まれてるけど

賞与、昇給は有
額面は28位

高卒22才3年目

ただ、職場の雰囲気はパチ屋と言えばわかりやすい
無駄に明るい、客が基地外、店内うるさい

そういうのに慣れてるなら天国かも
バリバリ体育系だけど
509名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 07:21:31.68 ID:cpXacYkl0
>>508

質問者じゃないけど結構いい額もらってんなー。
三十路越えの俺より全然よくて羨ましい。。。

けどその分、接客業だと週休1日とかなのかな?
だとしたらどっこいどっこいのような気もしなくはない。
体育会系で暇っていうのも珍しいね。
510名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 14:13:11.80 ID:ASAMbeQnO
今日を乗り切れば週末だ
あと少し頑張ろう(頑張るという表現は違う気もするが)
511名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 16:13:23.61 ID:q+RetLa20
退屈。
512名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:03:36.33 ID:evNXADqx0
やっと今週の我慢大会が終わった。

明日、明後日何しよう。天気悪いのが痛いなぁ…


まあ休日と言っても、暇なんですがねw
513名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 18:52:51.78 ID:QXep4YCRO
暇な一週間がやっと終わった
虚しさしか残らない
514名無しさん@引く手あまた:2011/05/27(金) 20:14:58.28 ID:PLwF5G/80
我慢大会(笑)

同感です!
515名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 00:07:58.80 ID:jv+1vV++0
>>509
完週2日って書いてあるじゃん
516名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 03:08:09.42 ID:yRXaiOuv0
>>509

暇すぎて疲れてるようだな
517名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 08:58:45.20 ID:tZjiPytWO
>>289ですが、以後、暇な日が激減。
いい感じで仕事ある。
言って良かったのかも。

今はたまにある暇が息抜き出来て嬉しい。
518名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 18:00:51.77 ID:P9+5in2I0
土曜日は書き込みが少ないね。
やっぱり暇から解放されるからかな。
519名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 22:26:12.26 ID:igi56IKBO
実際に仕事がないのなら、ぼーっとしてればいいじゃん。どれだけ一生懸命仕事探しても、本当にないならね。上司にだってきちんとそれを説明し、何も対応しないのであれば、それは君たちの責任ではなく、会社側の責任。堂々とぼーっとしたらいいと思うよ。

ただ座っているだけが仕事です、なんて求人があったら応募者が殺到すると思うけどな。

520名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 22:33:04.97 ID:pGhRR5k40
毎日ネットしてるだけで、ベンツ乗り回してる俺が通りますよっと。給料・ボーナス泥棒最高!
521名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 23:17:54.80 ID:x2nY+2qp0
>>520
ベンツと違うけど、仲間発見!
でも、時折ダメ人間になったなって思うんだ。
522名無しさん@引く手あまた:2011/05/28(土) 23:34:42.67 ID:1YKYfMLa0
オマイラ、暇なら、俺の仕事手伝ってくれよ・・・・
523名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 13:13:36.94 ID:GmtTjByh0
ファストフード店へ昼食に行ったんだが店員は皆忙しそうだったね
あれだけ忙しく動き回ってもバイトとして安い対価しか得られないんだよな

それと比べて俺達はいつも暇…申し訳なく思ったよ
524名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 13:26:57.00 ID:c+hYSB1Q0
>>523

そうだよ。だからみんな対価が低い飲食は避けるし、
ただでさえコキ使われるバイトなんかはやりたくないわけ。

メリットは入りやすいだけ。
525名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 17:13:33.12 ID:Zyvc8HD40
給料を時給換算してみたら、1600円弱だった。
座ってるだけで1600円と思い、必死に暇に耐える日々・・・苦行だ。
526名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 18:17:45.85 ID:kVFS5ZEZ0
だからおまいら資格勉強しろよ
俺前職暇々だったとき資格4つゲットしたぜ

職歴ついて、お金もらえて、資格ゲット。
最高じゃないか
527名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 18:33:17.46 ID:/r+0Jdvd0
3ヶ月放置だぜw
これで月収40万ならいいかと思って3ヶ月耐えたけど、
もう無理ぽ。こんな意味のない日々。

528名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 18:49:17.72 ID:Yw9xWkOI0
>>327
代わって欲しい
529名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 19:03:25.78 ID:E3LKKmrR0
>>527
俺と代わってくれ。
会社名を教えてくれ。
530名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 20:55:34.31 ID:1ZW/nk+z0
40万ならいいかもw
私はもっと安い給料で4年以上耐えてるよ。
こんな無駄な忍耐力いらないww
このスレの人って、仕事ができるからすぐ終わっちゃって暇っていう人もいるんじゃないの?
仕事が遅い人だと、何もしてないのに毎日忙しく残業してるっていうパターンもある気がする
531名無しさん@引く手あまた:2011/05/29(日) 22:56:44.53 ID:RZrN7L8K0
今週一週間の過ごし方、どうしようか?週初めの今が一番悩みどころ。
532名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 00:38:30.12 ID:9LzWFPTC0
仕事してるフリするのも疲れるよなぁ
内職したいよ
533名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 00:53:00.92 ID:3MwemkTN0
今までは自分だけ暇で後ろめたかったが、
最近は会社全体が暇になってきて気楽になったw

でもイコール会社倒産のカウントダウン開始ってことだよなwww
534名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 10:08:10.71 ID:0Ug4twzcO
535名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 10:09:26.80 ID:0Ug4twzcO
職場での自分の存在意義がわからん(´・ω・`)
536名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 12:22:01.10 ID:AivzDXBSO
午後は何をしようか・・
537名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 19:10:47.10 ID:9LzWFPTC0
「俺だけが暇」っていう状況がつらすぎる
周りの視線が痛すぎて吐きそう
538名無しさん@引く手あまた:2011/05/30(月) 20:47:24.88 ID:Zr5X0/0R0
同じく・・
みんな暇なら気楽だよね。倒産の危機でもあるけどw
539名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 01:21:04.07 ID:/gnwVaUm0
今日は会社サボります。
暇だし、行くのも面倒!

もう、どうでもエエわ、あの会社(笑)
540名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 06:00:58.73 ID:hSVPOvTq0
サボれるのはいいな。
俺のところは暇でもサボれない。
有給ももう半分使ってしまった。
541名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 08:07:29.36 ID:kmqQJtvDO
みんなの業界、職種は何?
俺は団体職員の事務。
542名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 09:22:40.65 ID:CJUJiLn3O
もっとやり甲斐のある仕事をしたいよね(´・ω・`)
暇だと得るものがない
543名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 11:47:09.70 ID:PfLPpvTy0
昼前や帰る前は10分でも恐ろしく長く感じる
544名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 14:57:33.45 ID:OMmMLDxI0
職場でのインターネット生活で廃人になりそうだったので転職を決意。
一部上場の大手に決まりました。これからは充実したワークライフを
送れそうだ。

みんなさらばじゃー ノシ
545名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 17:34:02.82 ID:/gnwVaUm0
お疲れ様です。
僕も貴方に続きます!
546名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 22:35:42.53 ID:srULaCi/O
今日何したか覚えてない
仕事したっていう実感がない
547名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 22:49:18.72 ID:ElAEVpUO0
平日と休日の便所の回数がダンチ
548名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 22:53:06.77 ID:p2JLhUVL0
今のご時世、他のスレみてるとどんなスーパーエリートでも
転職不可能な雰囲気なんだが、できちゃう人はできちゃうのかな。
暇なので辞めたいのはやまやまだが、
今辞めると次が見つからないのが怖くて辞められない。
羨ましい。若い人が多いのか?
549名無しさん@引く手あまた:2011/05/31(火) 22:55:50.56 ID:1GMMQQd8P
もうランチとか同僚と社交しに職場行ってるような状態ww
550名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 02:45:37.70 ID:iPeIOwrMO
ここの人業種・職種は何?暇が全く苦痛じゃない性格だから本当に羨ましい
551名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 02:52:03.22 ID:i6h6JBCQO
ヒマ過ぎて辛い…
なのに月7本もらってる。
ほんとにヤだよ…
552名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 07:59:15.26 ID:VYY2BKpPO
>465

俺も経理で暇で地獄

30男
月40万 棒茄子なし
周りはまあまあ忙しいのに…
553名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 08:49:30.64 ID:0h+Us68M0
僕は1部上場経理です。
分業が進んでいるから7営業日までは普通です。
その後は瞑想トレーニングの毎日です。

29歳 茄子(夏)67万 月手取 21万
当然、転職活動中です。最終的には、不労を
目指します。
554名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 09:07:11.15 ID:58Kg0cD3O
>>541>>550
毎日沸きすぎ
しかも暇の恐怖を舐めすぎ
緩いだけの暇と苦痛な暇を混同すんなよ

派遣の肉体作業であくせくやってた頃の方がよっぽど充実感あったわ
555名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 10:07:35.69 ID:EYA9JSllO
忙しすぎも苦痛だけど、1日座ってるだけって辛いよね。

羨ましく見えるだろうけど、一週間で耐えられなくなる…
556名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 10:39:22.77 ID:58Kg0cD3O
だね

ちなみに俺はIT業
よくネット上ではブラックだ激務だ言われてるが暇なところはガチで暇
2社回ってるがどちらも暇だった
だから業種・職種を聞き込んだって、暇を探してヒットするかの指標にはならないよ
そんなの会社や職場によって忙しさは違う
557名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 12:24:23.87 ID:H+1L5ZeX0
ネット俳人寸前だ
558名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 17:09:43.16 ID:s9BPKR/Wi
スマホにしてよかったってつくづく思う
559名無しさん@引く手あまた:2011/06/01(水) 20:39:02.29 ID:e49aRBdEO
携帯は限界があるなぁ
今日は4時間くらい読書してた
560名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 11:26:02.59 ID:zOaPkZlyi
>>558
だな!www

後、このスレに気付けて良かった。甘える事になるけど、暇な人は俺だけじゃ無い!って、思えて少しは頑張れる。

転職なんて、臆病な俺には踏み出せない。
部署異動があるまで、苦痛を楽しんでみることにします。
561名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 14:30:14.29 ID:FYn/lsS6O
初日に手が空いたら漫画以外読書OKという紙渡された。
ほんとに暇で週1回のお茶当番以外7時間45分やることない。
タバコも吸わないから席でネットか読書。今日は休んだ。
562名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 19:03:25.12 ID:FML373RbO
自分も読書OKと言われてる。
でも周りがカタカタとキーボード叩いてるのを聞くと泣けてくる…。
今日も暇でトータル一時間くらいしか仕事なくて読書してた。

今日は休みたかった…。
563名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 19:59:11.89 ID:t1OVGD8B0
おお。このスレにITがいるとは思わなかった。
同志よ。俺もITなのに暇。
33歳だけど給料は>>553とほぼ同じ。
昇格すれば5万くらいあがるけどね。
こんななんもしてないのにこんなに給料あがっていいのかって思う。
564名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 20:42:41.66 ID:Zohr9kFq0
茄子67万ももらえるとか零細にはありえないわ
今日はあまりにも暇だったから昼から外へでたついでに14時すぎから
営業車のなかで携帯でミヤネ屋みていたわ会社戻ってもやることないし
565名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 20:57:03.19 ID:BJlucfKEO
>>562
周りが忙しそうにしてる中読書するのはかなり気まずいよね
自分も読書OKだけど、人がいるときは仕事してるフリしてる
566名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 21:10:37.07 ID:IktoHVdgO
羨まし。
567名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 21:13:43.82 ID:9+eLzlVi0
暇すぎるのも嫌だけど忙しすぎるのも嫌なんだよねw
適度な忙しさがベスト。そんな企業無いかな・・・・
あるわけ無いか。
568名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 21:14:31.60 ID:PNp4Yhoj0
ITなら勉強してるだけでもぜんぜん違うだろ
569名無しさん@引く手あまた:2011/06/02(木) 23:48:02.68 ID:+XzApjR0O
ここにいる人たちは、やっぱ残業もないの?
570名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 07:36:44.97 ID:fg9TRyxP0
残業もないけどボーナスもない仕事もおとんどない

571名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 13:07:10.37 ID:ALwrdFtSP
定時6時で6時1分には会社の門をくぐってるよ。
572名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 14:34:46.28 ID:BymK8UtfO
俺は「すぐ帰れない雰囲気」が漂ってるので定時+10分は居残ってる
暇は暇だけど、周りの目は気になる(´・ω・`)
573名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 16:13:19.82 ID:rPYB8QTSO
暇すぎて頭がおかしくなりそう
574名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 16:20:12.02 ID:ALwrdFtSP
俺も。
この暇を活かして副業とか資格勉強とかできればどれだけいいか。。。
575名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 16:36:36.71 ID:rPYB8QTSO
今の会社は安定してために仕事が単調、暇になっている。
やりがいを求めて転職するというのも今の時代無茶ではあるよなあ。
576名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 16:53:26.46 ID:EEVdCvXx0
資格の勉強したいしできる環境だけど、暇に慣れきってて、やる気がおきない…
577名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 17:25:44.37 ID:ALwrdFtSP
>>575
そこそこの給料を貰っているのなら残ったほうがいいけど。
いま300万とかならどんどん転職すべき。
578名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 18:13:50.14 ID:93OvEA4U0
>>576
そうそう、暇に慣れると、貴重な仕事が来ても余所に回したくなる。
暇でも管理職で結構高給だから、給料考えると転職して荒波に揉まれるのも嫌。
源泉で1200万だから、転職すると間違いなく1/3くらいになって暇も無くなる。
身動き取れない。
579名無しさん@引く手あまた:2011/06/03(金) 23:10:06.45 ID:v3qzSOIs0
>>575
いや、おれはやりがい求めて転職活動中

安定してるし、昇給してるし、暇で金そこそこもらえるならそれでいいか、と思ってたけど、自分は無理だわ
暇だと人生についていろいろ考えちゃう分、結論は人生でこの働き方はオレには無理だと

金とかぶっちゃけどうでもよくなってきた
580名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 00:29:28.28 ID:RYfDZxcM0
>>578
代わってくれ
581名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 10:58:58.14 ID:YYWVIg4a0
>>579

わかるなー。最初はいいんだよね。「あ、こりゃいいわ」って。
でも段々不安になったりしてくる。

悲しいかな仕事って人生のほとんどを費やすものだから
それが充実していないとやっぱり人間がダメになっていんだと思う。
俺は今回大手内定したけど、入社まではここをダラダラ見させて
もらってます^^
582名無しさん@引く手あまた:2011/06/04(土) 16:54:31.36 ID:47xjYnbD0
あと5分
583名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 09:04:02.13 ID:ZDFTcAhQ0
ぬるま湯に浸り過ぎてしまっています。
土日もダラダラして時間を無駄に過ごしすぎです。

人生の主要部分である仕事を大切にできないと
人生を無駄にしてしまうことを改めて実感します。
584名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 10:33:28.64 ID:0mUdUz5qP
俺は会社で何もせずに体がだれきってるからオフの日はアクティブに動くことにしてる。

最近は総合格闘技のジムで暇疲れで溜ったストレスを発散してるよ。

そうでもないと心のバランスが保てない。
585名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 11:53:26.75 ID:ISttD5aT0
>>584
同じだ。定時帰宅後はジムで3時間、休日も殆ど外出。趣味増えたよ。
586名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 13:11:25.93 ID:o75VLuJo0
>>584
おれも夜はランニング三昧で、今ではフルマラソンに出場するまでになった
暇じゃなかったらおそらく無理だった
587名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 15:07:11.53 ID:EpllD3nRO
>>584
一緒w
日曜日夕方はジムの格闘技レッスンに参加してる。
これに出ないと一週間、余計調子悪い…。
今から行って来ます!
588名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 15:32:20.75 ID:ISttD5aT0
趣味のための金稼ぎ、、、それが時間の切り売り。
平日日中疲れると、定時後の活動、週末の趣味に差し支えるんだよな、、、
よって、なるべく楽して高給できる今も考えようによっては良い。

人として労働、、、そう言われると辛いんだが、、、
589584:2011/06/05(日) 19:01:42.73 ID:0mUdUz5qP
>>587
日曜日の夕方って、もしかして
同じ流派の別の支部だったりして??
590名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 19:32:06.00 ID:GB3vfsCQi
みんなの職種は?
俺は書類作成とか 、本当に簡単な事務。
転職したいんだが、また事務っていうのも微妙だけど、
営業経験も資格もないしなぁ〜。

ちなみに35才orz。。転職の前にリストラされそう。
591名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 20:30:29.23 ID:MTlKUo9E0
私は定時後は暇疲れでグッタリだわ
休日もあんまり楽しく過ごしすぎると月曜の鬱度が半端ないから、
ほどほどにダラーっと過ごしてる

思いっきり働いて、休日は思いっきり遊ぶ!みたいなメリハリが無く
ダラダラと人生を浪費してるよね
592名無しさん@引く手あまた:2011/06/05(日) 21:52:32.56 ID:tadmdSxw0
>>591
わかるわぁー
暇すぎることで自分の存在意義が不明瞭になってマジで鬱になってくる
不安でたまらんわ
そうなると休日も気分が晴れないよね
593名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 09:03:18.46 ID:j47jCMqa0
もう、辞めたい。
594名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 09:59:25.18 ID:tiruKwVc0
暇でも金もらえるし贅沢だぞ
職になかなか付けない奴も多いんだから。
プライベートで趣味とかで充実させなさい。
595名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 10:08:28.95 ID:3Q54ct9yO
暇は暇でも、ボーっとしてていいくらい自由で暇なのか、
それとも上司の目があって、することないのに仕事してるフリしないといけないのか、
はたまた、周りが忙しいのに自分だけすること(できること)がなくて暇なのか

前者ならよっぽどの薄給じゃない限り羨ましいが、
後者2つなら針の筵で死ねるな。
流石に怠け者の俺でもそんな環境での暇はごめんだ
596名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 13:40:43.57 ID:zf/I3bmgi
仕事してるフリしてる…
PCの画面が上司から見える位置にあるから、死にたくなる
597名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 14:34:37.16 ID:S9W+dIDaI
>>596
「何かする事ありませんか?」と聞いてみれば?
598名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 14:40:15.60 ID:GfzNSPaQ0
監視ありの仕事してるフリはつらいな
599名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 14:42:36.36 ID:+jC2VKhGP
確かに、上司に仕事がないか確かめる前に仕事がないと決め付けてるコミュ力不足の人も多そう。
しかし私はもう10回以上上司に聞き続け、最後にはうざがられてしまったのでこうやって仕事中に2chに書き込みしています(苦笑)
600名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 14:54:06.83 ID:S9W+dIDaI
何故あなたを雇用してるのか。。
不思議な会社。
601名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 15:36:20.87 ID:PaIGnEEX0
自分はこのスレでいうところのロンリー暇。
監視の目がないので資格勉強ができるよ。給料低いけどおrz
ちなみに大学職員。
602名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 17:43:50.33 ID:l+iO/KKDO
>>596
自分も一緒w

エクセルやメールを開いておいて、ネットを小さくしてやってるw
たまにエクセルのページを変えてみたり細工してるが、多分パレてる。

今日も仕事なかった…。
603名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 18:26:37.52 ID:HnkQJB4p0
今日も仕事なかったねぇ

職場への不満はいろいろ感じるけど
>>602みたいに内職テクを磨いてみようかな
書類っぽい紙に紛れて資格勉強の用語リスト紙を混在させて読むとか?w

ただ暇で硬直して時間を潰すのももったいないからな
604名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 18:40:47.80 ID:cV2uwP4g0
暇だと眠くならないか?
しょっちゅう居眠りしてしまうわ
上司も寝てるけどw
605名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 19:37:33.34 ID:l+iO/KKDO
>>604
眠くなるけど、席的に眠れない。

仕事してないけど、暇で気疲れしてるせいか夜もグッスリ眠れるw
606名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 20:40:56.92 ID:V6LFaLI60
みんなの業種気になるな
公務員とか、半官半民の会社とか?
どうしたらそんな良い会社は入れるんだろう?
607名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 21:21:56.51 ID:dgITWsJ6i
ようはマネジメントができていないという事だろ。
中小民間だったら会社自体がヤバそうだな。そうじゃなくてもリストラ対象。

ソースはおれ。会社間違ったorz
608名無しさん@引く手あまた:2011/06/06(月) 23:29:37.60 ID:B7ng2bLPO
ここの奴らって質問に答えないな。
なんとなく仕事がないのもわかる気がする。
609名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 07:41:26.96 ID:fEDHgs2y0
質問する前に過去スレちょっと見るくらいの事もしないから、
ブラック勤めなんじゃないですかね
610名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 07:58:36.87 ID:cddJLuS10
本当に質問に答えて貰いたいなら、まずは自分からって考えはないんだな…

まぁ、上から目線とか叩かれるんでしょ?
611名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 08:08:53.34 ID:dFtpqzhPO
前から見てるが同じ質問ばかりだよな(笑)
スレの内容もほぼ同じだしな(笑)
612名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 08:21:03.85 ID:My193FySO
うち超零細だし客も潰れそうなとこばっかり
客の方は半分日の丸入ってるような団体だから潰れはしないけどおもいっきりいい加減集団
昨日も昼から倉庫の片隅で昼寝してた
基本的に一人勤務だし社長は吹けていないし
613名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 08:40:30.99 ID:kelNYHE80
今日も朝から行きたくない!
出社前から帰りたい!
614名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 09:18:11.17 ID:peFSPCUVi
>>611
暇って事を誰かに伝えたいだけなんだよ()
615名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 09:36:22.37 ID:nFClmE4ci
このスレ自体が暇潰しだからな。
別に議論したいわけじゃないんだよ。
書かれてる内容見ればわかる筈だが。
616名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 09:49:18.92 ID:2upZkmLCP
ジムの練習のし過ぎで全身筋肉痛。
こういう日は仕事がないのがありがたい。
617名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 10:55:42.58 ID:4DceGMQ/0
出社して1時間で2ちゃんしてる俺
618名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 11:24:40.01 ID:hQmMl/n30
今日は昼で帰ってジム行くわノシ
619名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 11:43:40.72 ID:Q64dF6Uq0
>>617
勝った。
俺は今まで仕事してたぞ。

昼から我慢だけど
620名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 12:56:23.09 ID:hms+OXwT0
社会人3年目、部署が変わってから社内ニート暦4ヶ月。
まだまだ浅いがそろそろ壊れそうだ・・・。
周りが忙しそうに走り回ってるのに、自分は昔のエクセルデータ開いて考えてる
フリするので一日終わる。
ネットはできるんだけど、2ch、知恵袋なんかは制限かかっててムリ。
なんか業務に関係してるっぽいけど暇つぶせるサイトとかない?
621名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 13:58:58.31 ID:nFClmE4ci
当然、忙しい人に「手伝いましょうか?」とかは声かけたんだよね?
622名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 14:10:40.79 ID:hms+OXwT0
>>621
もちろん、1日に何回か声はかけるけど、「ちょっと待って」と言われ
結局何も仕事もらえない。
623自営業:2011/06/07(火) 14:49:19.56 ID:nSUGOG1t0

いいなぁ・・

俺と代わってくれ!!
624名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 16:07:17.84 ID:wFlKTW4Z0
>>622
転職しろ。会社が悪い。
625名無しさん@引く手あまた:2011/06/07(火) 23:54:26.69 ID:lS+G6DiR0
研究所勤務、成果は3〜4年スパン。ひと仕事終えたら、調査や思案というなの休眠モード。
休眠(暇)中は鋭気を養うという口実で遊んでいる。
この弛んだ職場で15年近く、済ませた仕事は5プロジェクトくらい。後は遊んでるな。
626名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 00:14:42.92 ID:ZWxBmOgx0
毎日が暇。マキシマム暇。
627名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 00:45:34.33 ID:YGUFfBx+0
はあ、明日も早起き高速通勤してネット三昧か
628名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 01:23:19.78 ID:QlsSSHll0
10年前は、暇人であった、なにしろ
休日で疲れた体を出勤で休ませる状態。
今では、カツカツに詰まっている。
イラツク事もあるけど暇よりまして感じ
充実感もあるし

629名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 07:01:12.06 ID:8UistR52O
暇はつらいよね。
俺はそれで大手子会社に入ったが一ヶ月で辞めた。
見切り早いかもだけど、時間がもったいないから辞めたよ。
今思うとあのタイミングで辞めてよかったと思う。次もすぐ決まったし。
630名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 13:32:22.23 ID:YGUFfBx+0
【速報】ヤバイくらい眠い
631名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 14:21:46.36 ID:h0rvKgp5O
暇だと眠くなるよね
632名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 17:19:13.04 ID:omPtaOdv0
今日した仕事→部長のお使いで書類渡し@社内…こんな毎日絶対良くない。
633名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 19:03:13.24 ID:am0iFVvTO
暇で英語勉強したりしてる。
隣の島の事務女はタバコばっかり吸いに行ってる。
臭いし足引きずって歩くし育ち悪いのかな
634名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 21:30:48.58 ID:usU67A6qO
>>633
タバコ吸う人は臭いよね。
缶コーヒーがプラスされると最強w

今日も読書。
そろそろ読み終わっちゃうから図書館に行かねば!
635名無しさん@引く手あまた:2011/06/08(水) 23:33:36.66 ID:J6psCzbT0
今日も実りの無い1日でした。
明日もマキシマム暇で実りが無い1日でしょう。ハァ。
636名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 00:02:36.85 ID:ws6VIH9m0
特に身につくものも無く、
ただ時間を消化してるだけなら思い切って転職だね。年とってからじゃ遅いよ。
637名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 07:25:44.31 ID:y6PKQmDJO
暇だと腐るね。悪い方に染まるんだなと2年もいる廃人見てつくづく感じた
今日なにやろうかな
638名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 10:25:41.54 ID:H16CGBr70
もうちょっと景気良くならないと、転職は難しいなぁ
今の会社入る時、募集人数30人くらいいたもん。零細なのに…
入社してみると暇地獄だったorz
639名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 10:28:34.63 ID:H16CGBr70
間違えた。応募人数だわ!
ちなみに採用は一人。
640名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 10:56:13.23 ID:pANNWcO10
>>638
そんな事いってるとずっと転職できないよ。
零細で暇ってフラグ立ってるじゃん。
641名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 11:25:04.62 ID:X7kqsec+0
暇で座りっぱなしなのにお腹はすく。なぜだろう。
642名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 11:58:06.14 ID:qdMEuPy80
生きてるから
643名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 14:20:48.86 ID:ynw6eQFJ0
エクセル動かせるかと思ったら
データがなかった
H I M A ☆
644名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 15:52:08.29 ID:qdMEuPy80
上司に「仕事ないなら帰ります!」と吐き捨てて帰りたい衝動に度々襲われる。
上司はずっとネットしてる
645名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 16:24:37.20 ID:/2/5EIt20
>>644うちもそうだ。
上司ネットしてるクセに、こっちは監視されてる気分なのはなぜ…
646名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 17:42:32.88 ID:PyoKdgtyO
今日は上司が単調な「作業」を与えてくれたから退屈しなかったぜ
暇地獄と違って時間が経つのが早かった
647名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 17:47:02.24 ID:sSaFk0Mq0
あと、15分
永い....
648名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 17:48:59.72 ID:sSaFk0Mq0
マキシマム暇。
649名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 18:39:45.71 ID:tzYZbUxtO
>>644-645
同〜じw

自分の背後に上司がいるから、どの程度監視してるか分からないから余計、神経使う。
後ろにも目が欲しいくらいw

今日は全員外出してくれたから一人でマッタリしてた。
650名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 18:45:22.73 ID:qjPNuqmF0
たとえ監視付きでも、自分のPCがあるだけ仕事するふりが出来てマシ。
自分の居たところなんか、PCの割り当てが無かったから
他に用のあるやつに明け渡さなきゃならない。

PCすら取り上げられると、むりやり図面見て考えてるふりしたり
用もないのに書庫と事務所を行ったり来たりしたりで大変だ。
651名無しさん@引く手あまた:2011/06/09(木) 23:16:12.79 ID:ZgeMUGD40
常駐先でのシステム運用の仕事なんだがトラブル以外はてんで暇。
けれどお堅い業界なので見張り役の上司がイチイチうざい。。。
資格の勉強すらさせてもらえない。

ちょっとでも退屈そうな態度を出すと精神論の説教がはじまる。。。

最近はどうせ暇ならビルの管理人とかでもいいんじゃ・・・って思えてきた。
652名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 09:18:53.30 ID:6t5j5+j/O
今日すごい暇だ
掃除くらいしかすることがない
653名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 09:42:28.06 ID:ht+0rItQ0
毎日がヒマ。
朝起きる時やる気起こんないよね…。
忙しい方がいいよ。時間過ぎるの早いし、充実感あるもん。
ボヤいても無意味なんで、資格勉強とかしよ。
654名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 11:00:25.35 ID:jBaoZvSG0
…帰りたい
655名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 12:19:48.81 ID:ZXIXIwof0
ハイパー&マキシマム暇。

在籍理由が自分でも説明出来ない!!!
656名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 15:06:57.53 ID:+uzY8s/3O
なんの仕事ですか?事務系?
空想や妄想で時間潰すの得意なんで暇な職場に行きたい。
657名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 16:42:58.11 ID:+3L+cczw0
月曜は外出できる予定だったのに!
なくなった!
暇が増えるだけじゃねーか。
658名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 16:56:02.54 ID:C3KFsLKv0
日曜日偽りの知人の結婚式で泊まるから月曜日は有給とりますた。

さて月曜は何しようと思ったがプライベートまでやる事がない。
659名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 18:28:49.01 ID:3Ru/w8AXO
今朝、起きた瞬間、休みだ〜と思ったのも束の間…。
金曜日と分かった瞬間、鬱になりそうでしたわ。

今日は銀行に行く用事あったから少し気晴らしになった。
660名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 19:04:18.09 ID:ht+0rItQ0
>>657
わかる。一個でも予定あると会社行く気なるけど、無いとね…。

パソコンずっと見てたせいで気分悪くなった。ほとんど誰とも話してないし。もうやだ。
661名無しさん@引く手あまた:2011/06/10(金) 19:18:14.01 ID:iyE2Jmx10
部長に仕事もらえて、昨日の夕方から今日は忙しくて充実してた。
大変だけどうれしかったよ。
662名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 00:52:54.79 ID:die/ed/n0
仕事がなくて干されてる感のある暇

キツイわ
663名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 08:56:57.95 ID:/eValhMC0
>>662
干されていると、1日が長いんだよね。
仕事中に時計を見ると時間がぜんぜん進んでいない。
体内時計で1時間たってても会社の時計では10分くらいしかたっていない。
就労時間長すぎ。
給料も俺の体内時計に合わせて支給してほしい。
664名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 13:15:04.58 ID:4exk2w7u0
月曜日もどうせ、意義の無いハイパーマキシマム暇業務。
言っても時間の無駄。早く人生を終えたい。
665名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 14:03:29.05 ID:4exk2w7u0
暇カス業務でも仕事は仕事だし。
今、1部上場経理で、30歳で520万。

これが、650万くらいなら、暇地獄で修行
しても良いと思うんだが....
666名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 18:16:55.15 ID:cnUBQqnw0
ヒマではないが苦痛を感じる
667名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 19:09:37.89 ID:jJ1HXEii0
大学の時は深夜まで実験、レポートと大変だったけど、今思えば充実してた
今は別の意味で休日が有り難い
668名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 19:13:30.80 ID:JjfXZ6xy0
ヒマ過ぎるから転職活動始める!来週は履歴書と職務経歴書作るから時間潰せる♪

>>665
すごくおいしい職に見えるけど、仕事暇ならイヤだよね。
669名無しさん@引く手あまた:2011/06/11(土) 21:23:41.57 ID:CJZiCR8pP
月曜日は役所に外出できるから嬉しいな。
当然早めに用事済ませてカフェでたっぷり時間をつぶします。

その役所の手続きもいまやオンラインでできるんだけどね。。。外出の口実をつぶしたくないから上司には内緒にしています(^-^)/
670名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 02:34:57.61 ID:Vulv1nxT0
ヒマ生活になって2年…ここ最近、急激に白髪も出てきて老けた気がする。

というのも時計をみたらもう午後!?みたいな激務が続くと
1日どころか1ヶ月でもあっという間。この時間はかなり短く感じる。

一方でヒマだと、1時間ですら恐ろしく長く感じる。
あと10分で定時だ!って待ち構えても、それからが異様に長い。。。

激務な1年より、暇すぎる半年のほうが
実際の月日より体内で余計に時間を費やすような影響を及ぼしちゃうみたいな。

老化って体感時間も関係してんのかなーと思えてきた。
みんなどう思う?
671名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 16:10:25.28 ID:bqTUDYzjO
そりゃそうかも。あと態度や表情も堕落してくる。
やること一番ない島の女が20代なのに煙草1箱吸ってて肌ボロボロ。
室内履きはかかと引きずって凄い音で歩くし。でも本人気づいてないからね。
明らかに精神病んでる。ああはなりたくないから早く他に見つけたい
672名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:23:58.61 ID:L8b/prEe0
仕事してるフリを続けるのがつらい
あぁ〜、自由になりたい
673名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:37:20.72 ID:JMm5fiYN0
毎日終電近い帰りの俺にはおまいらが羨ましい限り
俺と代わってくれよ、給与はいいぞ
674名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:37:50.54 ID:QOBZNyRT0
aaaa
675名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 18:40:20.93 ID:tsRBf+TYO
代わってよ↑
676名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 19:30:27.15 ID:gMtm+Z+r0
>>673
暇なのはつらいぞ。
1日は異様に長いけど、1年はあっという間に終わるよ。
今年も、去年も、一昨年も仕事で何をしたか覚えてない。
仕事の思い出もないし苦労話もないし達成感もない。
無駄に時間を費やしているだけ。

677名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 19:46:02.71 ID:L8b/prEe0
>>673
適正な労働量ってのが一番でしょう
まあこっちが良いかどうかは別として、両者とも極端すぎるんだと思う
暇すぎるのも精神に異常をきたすよw
678名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 21:15:39.83 ID:rQ2iJ/cC0
>>676
同じ(悲)

日々楽で、のんびり過ごしていたら
6年も時間が経っているのが....
679名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 22:06:41.79 ID:SiFeudcP0
仕事無いかって聞いたら「俺の仕事とる気か!!?」って起こられたんだバカヤローコノヤロー
680名無しさん@引く手あまた:2011/06/12(日) 23:25:51.83 ID:OOBy8NTd0
>>671

やっぱ関係しそうだよね。
ああー明日からまたクソ長い一週間がはじまる・・・。
この時間を転職活動に費やしたいよー泣
681名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 09:31:36.74 ID:AbnmytHq0
最近は「仕事をちゃんと割り振らない上司が良くない」と思うようにしてる。
いくらなんでも、このご時世、部下をずーっとヒマさせてるなんて管理能力なし。

やる気なくって遅刻だよ…あー席に着きたくない。
682名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 11:43:00.33 ID:xiGi8SIn0
>>676
同じ

1日どころか1時間でも長く感じるけど、あっという間の4年間だった
貴重な20代をネットで浪費してしまった
683名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 12:24:56.50 ID:YYWuU3r5O
暇なのに監視だけは一丁前だから困る
暇なんだからせめて放任してくれー(´;ω;`)
684名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 21:19:26.41 ID:lj9Gav3d0
>>683

監視はしんどいよね・・・
暇つぶしさせるのか、ウチなんか上司が無理難題な課題を叩きつけてきて
すげーモチベーション下がる。。。

そんなのやる暇あったら資格勉強したい。面接行きたい。
けれど、求人とか探すとブラックしかスカウト来ない・・・。積みそう。
685名無しさん@引く手あまた:2011/06/13(月) 21:43:19.97 ID:wodrcYrq0
干されてなくて暇な人が羨ましい。
俺ならネットするかエクセルの勉強でもするかな。
エクセルで作業効率を高めてもっと暇になりたい!
686名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 00:56:48.51 ID:YTrYWHv10
干されなくて暇な人だけど…こんなに暇だといつ首切られるか。そうドキドキしながら毎日過ごすのも、精神衛生的に良くないよ。
仕事はやっぱり働いてナンボだもの。

でも、他の人の仕事手伝えないし、あちらはあちらで完結しちゃってるから、こっちが口挟む訳にもいかず…毎日ぼさーっとネット見てるしかない。
今日は資格試験の情報収集で終わっちゃった…。
687名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 07:23:03.64 ID:C57iUop2O
忙しいと達成感みたいのあるし、嫌でも仕事あるから行こうって気になるけど、
一日中やることないと、生きてる意味あるのかなあとか考えちゃう。
芸能ニュースと2ちゃんと価格コム以外は規制じゃないからネットやったり
英語勉強したりしてるけど、やはり仕事したい。
今日は何やろうかな…こういう時に喫煙者は暇潰し出来るけど、煙草吸いたくないし
688名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 13:56:54.46 ID:OwzHnHx10
15時で早退(有給0.5消化)。
来月あたりで辞めようと思う。この会社にいて年とった時に倒産やリストラくらっても
他で何の役にもたたないわ。失業手当もらいつつ、職業訓練校通う。
689名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 14:56:22.25 ID:QkZaIoHp0
あまりに眠くて人気のないところで仮眠しようとしたら目が覚める
デスクに戻ったらまた猛烈な眠気が…
690名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 15:50:07.84 ID:oNWk1yGgO
今週マジで暇だ
コンビニにちょくちょく行ってひたすら甘いもの食べてるから太りそう
691名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 16:08:28.90 ID:3SgP8YT7P
仕事していないのに毎日強烈に眠い。
昼休みは5分で飯を食いたとは仮眠。
目覚めたときの脳がしびれるような痛みに
これが暇疲れかとしみじみ感じる。
てか毎日寝過ごして昼休みを30分オーバーしてるよ。。。
692名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 16:58:56.46 ID:1WgnWA/b0
友人に「ヒマでお給料もらえるだけでもいいじゃん!」と言われるけど…暇な分給料は同年代に比べて少ないし。忙しくてもがっつり稼ぐ仕事がしたいから、転職しよう。
本日来たメール0w前回来たメールの日付が5日前だったりするの見ると、はぁぁ〜となる。
693名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 19:30:17.44 ID:yuFjTwBdO
>>688
訓練校、競争率ハンパなく高いぞw
694名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 19:35:17.12 ID:3SgP8YT7P
昼休み30分オーバーしても誰にも何も言われない。
誰も困らない。
隣のやはりヒマなおじさんに、ヒマそうだねえ(笑)とからかわれるだけ。

転職してえ。。。
695名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 21:03:54.33 ID:E3shqwFdI
>>693
学科にもよるけどね〜
10月からのだからまだ余裕よん。
696名無しさん@引く手あまた:2011/06/14(火) 23:46:53.93 ID:TPC8y9Bb0
ここのスレは20代の人が多いのかな。

オレなんて36だ・・・部署のメンバー大半がヒマ。
20代だったらさっさと転職活動してたな。。。
697名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 08:39:00.58 ID:Og2momAG0
暇なんで、出社しなくてもしても変わらない。
698名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 09:15:22.50 ID:h7WDCvwK0
29歳で暇
今日は何しよう・・・
699名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 09:37:00.39 ID:cGJCef0nO
忙しくて給料安いっていうのに比べたらよっぽどいいだろ
700名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 10:17:26.89 ID:Og2momAG0
698さんと同じく29歳で暇。
今はトイレでスマホ。

午前の業務はほぼ終了。
午後の業務はほぼ皆無。

後は帰社時間までのカウントダウンを継続するのみ。
これで良いわけない。
701名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 11:54:35.34 ID:i8F+9QgV0
>>696
転職しないの?
あなたより少し上だけど、転職本気モードだよ。
絶対厳しいし、見つからないかもだけど、仕事しないで毎日過ごすの人生のムダだし。趣味とかプライベート充実ならいいけどさ。
702名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 12:20:46.44 ID:jxlcCvf6P
転職活動してるけど
転職エージェントに全部任せてる。
703名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 12:45:46.48 ID:Og2momAG0
ヤバい!

午後から本当に、何もやること無い。
どうしよう........
704名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 12:57:30.28 ID:uX1NvPL/0
>>703
おれはとりあえず2時まで寝るわZzz
705名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 12:59:26.74 ID:h7WDCvwK0
俺はとりあえず2ch巡回して飽きたら資格の勉強でもするわ
706名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 13:42:40.43 ID:evKrdfDI0
>>696
悪いこと言わんから転職活動しな。
よっぽどの大手で業績安定してるなら別だけど、
そうじゃない中小企業なら暇=リストラ、倒産のリスクを考えた方がよいよ。

俺もこのスレ覗くくらいだから、もうフラグ立ってる。だから転職活動開始するよ。
ちなみに35歳な
707名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 14:16:12.87 ID:LSqiaR4K0
朝1時間出勤して、その後はずっと漫喫茶だわ。今日も直帰すっかw
708名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 15:09:18.44 ID:uX1NvPL/0
みんなスマホで何やってる?
2ch
2chまとめブログ
ツイッター

zipマンガ
Wikipedia
くらいしか活用できてないんだが
709名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 16:13:20.26 ID:h7WDCvwK0
ふう やっと1時間切ったぜ
これでもしネットも資格勉強も出来なかったら死ねる
710名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 16:42:51.82 ID:jxlcCvf6P
みんなどんな資格勉強してるの?
俺は一番上司バレしにくい実務翻訳でも勉強しようかと思ってるんだけど。
711名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 17:04:37.88 ID:LSqiaR4K0
昼間営業だからスクールも普通に通ってもばれないがw
712名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 17:12:04.98 ID:fqUabB8n0
今日も暇疲れでクタクタだぜ
713名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 17:15:23.01 ID:i8F+9QgV0
営業みたいに外勤だったらなぁ。転職活動もできるよね。あ、最強立て続けに辞めた人、言われてみれば全員営業だw

こちらは内勤。しかも分析みたいな下調べ要因だからプロジェクトとかみんな蚊帳の外。
部署全員が会議に出てるのに、一人席に座ってボヤーっと電話番。
ここにいる人で20代、30代前半ならさっさと転職した方がいいよ。アラフォーなんてブラックしか見つからないんだから。
714名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 17:32:55.05 ID:LSqiaR4K0
会社近いので朝出勤してその後は家にいるわw
17:00頃また出社するのめんどいけどね・・・
715名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 17:41:15.40 ID:LSqiaR4K0
9:00〜10:00出社
10:00〜外回り
10:30〜16:30アルバイト(または家で寝る)
17:00また出社
17:00〜21:00残業(幸い残業代でる)

これで年収アップ間違い無しw
暇な会社ほど稼げるんでは?ただし新規開拓の営業部でノルマなしの会社にいないと無理ぽ
716名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 21:39:03.27 ID:Q/aE0Lk4O
このスレみて、そんな職場もあるんだと、少し生きる希望が持てた。
ありがとう。
717名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 23:44:10.94 ID:eyOJfHx/0
>>701 >>706

30歳半ばも居て安心した。
いやー半年前に少し活動はしたんだよ。転職エージェントにも登録して。

けれど不景気なのかスペックからなのか知らない会社しか紹介されない。
またそういう会社に限って求めるハードルが高い割には待遇がイマイチ・・・選り好みできないし、今のヒマよりはいいんだけど。。。
年齢の関係もあるんだろうね。さすがにこの年になるとリーダー職とか求められる。

現在は一応大手子会社に勤務。福利厚生はマシだが基本は薄給。
生活残業で昔は食いつないでいた。けれど今はヒマ。
そのうち変な部署に異動(今もっちゃー今もだが)
または知らない土地に転勤で飛ばされる可能性もありそうだから
抜け出したいんだよね。。。
718名無しさん@引く手あまた:2011/06/15(水) 23:45:57.16 ID:eyOJfHx/0
ヒマな時間、スマフォをフル活用している人いるけど
そんなに使ってたらバッテリすぐ切れないか?

オレは充電しているけど場所によってはそーゆーのも厳しそうだ。
iPhoneなので書き込みできず日中は閲覧だけなのが歯痒いけど。
719名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 07:12:20.45 ID:wMsLVktjP
P2使えばiPhoneでも書き込みできるよ。
まあ、そうすることでダメさに拍車がかからなければいいが。
720名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 09:34:32.11 ID:bGQDAgSo0
うちも暇だったけどもう倒産するらしいから、強制転職活動開始w
まぁ結局よかったのかな。
721名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 10:11:46.16 ID:t+ZaK1pW0
>>717
同じく。転職活動してるけど年齢的に厳しい。大手ゆえ?女性は基本サポートとかアシスタントばかりの仕事。実績積めず、マッチする仕事がないと言われる事多い…

というかそもそも仕事がないし。今日も一日お勉強&トイレ&ネットかなぁ。
上司の目が痛いのはわかってるけど、最近は定時上がりしてる。だって仕事ないし、残業代なんてつかないから。バカバカしくって。
722名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 12:24:22.84 ID:F7rzRldR0
業務中はネットや私語三昧なのに、夕方になるとくだらない事務作業始めて帰らない奴が何人もいるわ
おれは上司に何と思われようが定時で帰る
723名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 13:45:14.10 ID:1xSmJ47x0
>>722
うちのもいるわ。

どう考えても定時で終わる仕事量なのに、無理矢理残業したり、更に休日出勤までしてるやつ。
一度理由を聞いたら「会社にいること以外することないから」だって。さびしい人。
724名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 13:59:49.43 ID:VfL/25wf0
今日も暇だわ〜
725名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 14:32:31.57 ID:61O3Y99e0
トイレ掃除でもしてみては?あるいは,掃除。お節介に部屋の汚れ,
整理整頓してみて
726名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 16:09:54.93 ID:exMuv/YK0
あと1時間ェ…
727名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 17:13:55.09 ID:E4McS5og0
18時までが永い....
早く帰りたい........

することが何も無い。
728名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 17:23:23.61 ID:E4McS5og0
永い....
意識が遠くなってきました。
729名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 17:26:55.80 ID:TKdJlC670
居眠りしてたらいいのに、、、
730名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 18:06:20.60 ID:wMsLVktjP
終了〜
731名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 18:23:47.90 ID:exMuv/YK0
お前らお疲れ
732名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 18:50:31.99 ID:E4McS5og0
暇疲れ〜

明日も今日の繰り返し〜

733名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 19:17:12.45 ID:NHUQreFwO
だいたい暇だけど、18時定時上がりと土曜日フル出勤はキツい…
734名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 20:07:40.96 ID:kKnOcWLQ0
暇はしんどいけど、色々時間潰す術も身に着けてきたよ。

まあ、そのうち切られるだろけどな
735名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 20:43:04.07 ID:i5XCfyk90
>>722
仕事中にネットや私語三昧なんてうらやましいな。
ネットや私語禁止で、全力でやれば2〜3時間で出来る仕事を8時間かけてやってる。
仕事してるフリは疲れる。
736名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 21:14:17.42 ID:BnutJxsd0
俺はネカフェで漫画&ネット三昧です
内勤はかわいそうだなw
737名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 21:59:45.94 ID:LMPpFWi/0
「仕事してるフリ」をすることの熟練者になってしまった ○| ̄|_
738名無しさん@引く手あまた:2011/06/16(木) 23:34:35.80 ID:BnutJxsd0
月〜金は毎日が休日ですw
土日は遊び疲れの休養日です、それが営業マンw
739名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 06:12:14.61 ID:aWIEZJVfO
>>738
業績とかこのご時世になかなか出ないのでは?
740名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 08:57:19.91 ID:/OV6w9Zu0
退屈三昧
暇、三昧

もう、帰りたい。
741名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 10:18:32.05 ID:9nPg92dY0
今日はやべーな
742名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 10:36:55.42 ID:DpEsVYYw0
もうすることないw
夕方まで何をすればいいんだ?
743名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 10:43:41.35 ID:EtnSqp2N0
あー暇だ
744名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 10:53:20.50 ID:z2cMpjNT0
今日も暇な一日。周りはちょこちょこ忙しそう。こういうのが一番つらい。特殊な業務だから管轄外の仕事は手伝えないし。
ルーティンワークでいいから仕事したいよ。学生時代、バイトでやってたデータ入力とかの方がやり甲斐あったなぁ。
745名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 10:55:53.85 ID:pAK12UIC0
私一人しかいない部署だからひたすら勉強orネット。
9月にフランスに行くので簡単なフランス語勉強してる。
746名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 11:11:17.04 ID:CzYA5ZxTO
天気も悪いし適当に買い物行くのも面倒だ
することない
747名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 12:28:05.96 ID:dd0YQExJ0
さて、そろそろ出社すっかw
748名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 12:55:19.69 ID:A1nPvIpoO
>>738

どんな営業?

暇な営業マンなんていないだろ。
749名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 12:57:26.30 ID:DpEsVYYw0
今日はまあまあ仕事あった
昼からは寝る
750名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 13:01:20.13 ID:MRfUF8ZyO
今日はおつかい行った。
隣の島の一番暇で週1お茶当番しかないヘビスモ女は今日は15時出勤だってw
1時間ちょいしか会社いないじゃん
751名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 13:38:46.15 ID:1fslURDwO
早く帰りたい
752名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 16:25:32.28 ID:bSm+52yW0
同僚がどんどん転職してゆく…これだけヒマ&薄給ならなぁ…。
753名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 16:41:14.54 ID:ygodfpAvP
・無職・ニート・メンヘラなどで人生のどん底を味わったことがある
・今は社会復帰して頑張っている
・超自分をほめてあげたい

18:00〜19:00頃に渋谷か池袋でお茶かご飯でも

go2themoon00@ヤフー.co.jp
754名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 16:41:40.99 ID:ygodfpAvP
誤爆すまんかった。
755名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 18:00:54.10 ID:9nPg92dY0
今日の成果
日本地図で47都道府県の場所を暗記した。
756名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 18:05:33.42 ID:dd0YQExJ0
今日の成果
日本地図で23区の名前を暗記した。

757755:2011/06/17(金) 18:09:01.25 ID:9nPg92dY0
>>756
それは来週の課題だな。
その次はグッと視野を広げて世界地図行くわ。
758名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 18:26:20.34 ID:dd0YQExJ0
俺も来週はグッと視野を広げて月に東京ドームが何個入るか電卓なしで計算するぜ
場合によっては2〜3日の長丁場になりそうだから来週は忙しそうだぜ
759名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 18:33:31.82 ID:vUPC6/mcO
午前中30分くらいしか仕事なかった。
午後は皆無。
上司に「やる事ないので帰ってもいいですか?」と言っちまったよ。
「電話がかかって来る」とか何チャラ言われ、居座ったけど、午後の電話は一本…orz

ボケそうだわ。
760名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 18:38:28.91 ID:m7sk9uCf0
>>737

仕事してるフリの熟練工なら特殊技術だから磨いておいたほうがいいよ。

出来そうでなかなか出来ない技術

芸は身を助けるよ。


761名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 18:42:23.89 ID:8m9f/qNfO
ネットで風俗検索して1日潰した。
by 市役所勤務
762名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 20:05:58.99 ID:OiG7MSwv0
上司から聞かされる小言が鬱陶しすぎる
暇な職場のくせして調子に乗るなと
763名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 21:05:59.48 ID:5ndAZTOc0
PS3とか将棋が会社においてあって暇なときはみんなで遊んでもいいことになってる
良い会社ですw
764名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 21:46:55.53 ID:jk7Dcn1d0
アメリカの白地図持って行って50州覚えようぜw
765名無しさん@引く手あまた:2011/06/17(金) 22:25:29.83 ID:iGNv5YAZ0
手帳に挟まってるJR路線図見ながら、あっち行ったりこっち行ったり妄想してる
766名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 06:16:16.40 ID:/KdYoEVd0
GoogleEarthで暇つぶせよ
767名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 12:03:28.09 ID:mWBXr4Fn0
おまえらなんの仕事してんの?
中途はいるか?
768名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 12:26:51.57 ID:+uCo02yp0
どこだよ
教えろ
769名無しさん@引く手あまた:2011/06/18(土) 12:55:50.74 ID:CiV17/Bd0
>>766

www
770名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 01:03:36.37 ID:K6Xamr1P0
>>766
いやそれガチでやってるww

明日からまた暇な時間か…無為に過ごさないよう、エクセル関数の勉強でもするか。
771名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 01:04:26.29 ID:uWq2Ib6R0
グーグルアースは重くて会社のPCじゃまともに見れない
772名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 07:03:25.32 ID:U9DAVYXt0
月曜が来てしまった
今週も6時間×5日もネットするのか…orz
773名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 08:36:43.72 ID:ooMBBTIHO
7時間45分
今日は求人探しと英語勉強かな
774名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 08:38:18.30 ID:9YiweZ5U0
今日も出社する意味あるのか?
寝ていたい。
775名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 09:40:14.62 ID:CDpZzFoB0
皆さん乙。
ヒマな今週がまた来ましたよ。
少しは有意義に過ごせるよう仕事のフリして勉強するよ。
目の前の卓上電話がすっかりホコリかぶってるけどね…ま、いいや。
776名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 10:05:37.38 ID:nSVo5CMH0
教育という名の放置プレイ。辛い。
777名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 10:51:53.62 ID:9YiweZ5U0
レジェンド級の暇。
778名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 11:01:43.86 ID:+l118Il+O
マジで業種と職種くらい言えよ。それとも自作自演か?
779名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 11:05:19.36 ID:ZL5lHzyX0
ここ3ヶ月くらいほぼフルに暇。
職種?法律事務所事務員だよ。
先生がたは忙しそう。
780名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 11:06:34.99 ID:XLoWeDSmO
茄子と昇給あるならいいけどなかったらやばいんじゃない?
余裕ないからクビいつ切られるかわからないよ
781名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 11:26:08.22 ID:aOSYmWbL0
>404がすごく好き
見るたびに噴く


excel開いて真っ白な四角をひたすら眺めてる
782名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 11:40:12.21 ID:+l118Il+O
>779
なら法律の勉強しろよ。
そのためにそこに入ったんだろ?
783名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 12:34:40.46 ID:s5MXhYrq0
暇だわ〜
784名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 12:35:37.02 ID:ZL5lHzyX0
>>782
そうなんだけど、中から見たら有資格者激務過ぎワロエナイ。
年収と釣り合ってないわありゃ。
ってことで目指す気力が失せてしまった。
はい、ダメ人間ですすみません。
785名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 13:02:07.27 ID:PP7NtDZkO
皆さん事務職ですかね?そんな暇な職をどこで見つけたのか教えて欲しいです。
中途ですか?ハロワですか?
人生はつくづく運ですね…
786名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 13:05:02.36 ID:s5MXhYrq0
ハロワの事務職だよ

暇はそんな良いもんじゃないぞ〜
787名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 13:25:21.96 ID:CWi4lKE90
暇という事は居なくとも良いという事になるからね
788名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 15:14:41.28 ID:CDpZzFoB0
>>787
だよね…辞めろってことかな。そう思われてんのかと思うと辛いわ。
こっちから出てくの待ってるのかも。
まとめたって誰も見ないリサーチ資料作ったりするのにも疲れてきた…。
789名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 15:29:27.03 ID:1iW2QLPd0
ってか、よくそれで島流しとか自己都合退職に追い込まれないよな。
790名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 15:44:40.23 ID:ZL5lHzyX0
自分は仕事あるときはあるしね。
暇なときはとことん暇。
今日も結局なにもしてないわ。
ネットも自由だし勉強も可だから
なんか有効活用する方法考えよう。
791名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 16:13:56.65 ID:s5MXhYrq0
>>790と同じく仕事あるときはあるしなぁ
一人部署で結構重要なポジションだからクビはないけど倒産はあるかも
792名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 16:21:08.58 ID:+4pfCATx0
あと1時間
793名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 16:41:54.74 ID:Qyfjakvk0
【今日の成果】
■グーグルアースをインストールして遊ぶ

■ネットで面白そうな小説を調べて、
興味あるのを片っ端からAMAZONカートに保存
794名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 16:49:08.68 ID:aOSYmWbL0
寝てた…
3人しかいない事務所
バレバレだよ
795名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 16:51:47.13 ID:HqqSFdI/0
ここの皆が心底羨ましい転職活動中の無職歴2週間目の男です。
どんな仕事してるの?事務?
ちなみに前職は財務経理で、朝10時から22時までひたすら請求書仕分けと電話問い合わせ。
月末月初は月次と確認で土曜出勤。四半期決算期の前後3週は日曜も出勤。
他にも経費精算や役員会資料作成やら新卒後輩へ業務指導やらJ−SOXやらなんやら・・

これで年収320万(29歳)・ボーナス4ヶ月・実質年休70日。
私立で一番て言われてる学校出て結構有名な会社入ったのに・・
ネットサーフィンしたいしお昼もランチ優雅にしたい
796名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 17:21:24.58 ID:+4pfCATx0
終わったあああ
ジム行って走るぜ
797名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 18:13:37.78 ID:cBSD39PKP
格闘技ジムで右腕故障した。
しばらくヒマ疲れをジムで飛ばす事もできないorz
798名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 18:33:23.16 ID:dH4ckzAiO
>>790-791
全く同〜じw

仕事がない時は電話さえも鳴らない。
799名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 18:52:29.18 ID:az9d1W940
>>795
早慶出て上場経理でJSOX四半期決算IFRS対応とか全てやってその年収ですか?
辞めて正解ですね
800名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 19:12:15.07 ID:+4pfCATx0
1日中ネットして溜まった暇疲れを10キロ走って解消したぜ
気分もスッキリしたし精神衛生が保たれる
801名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 21:04:45.90 ID:/JabjIfY0
>>800
一緒だ。
7時間ネットしてデイトレして溜まった暇疲れはアフター6に運動して精神衛生が保たれる
残業ないから給料少ない
802名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 21:48:14.29 ID:g/j4XwIM0
暇でも自由にしてられたら苦痛じゃないじゃん
転職したてで上司の目の前の席
前も後ろも先輩社員が目を光らせてて(しかも年は下w)
ネットはおろかあくびも出来ない
実質勤務時間の7割が待機時間なのだが
あたかも何かしてるように見せなきゃいけないっていう・・・
803名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 22:03:08.93 ID:U9DAVYXt0
>>802
まさに生き地獄w
監視なしの暇なんてヌルイねぇ
804名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 22:49:44.47 ID:1iW2QLPd0
>>802
しかも周囲は忙しそうにしてたら針の莚。
さらに、自分専用の机とPCが無い状況で仕事するふりなんか
かなり無理がある。

もう辞めたけど。
805名無しさん@引く手あまた:2011/06/20(月) 23:39:34.23 ID:K6Xamr1P0
>>804
辞めて正解。机もパソコンも与えないで仕事しろって方がおかしい。上司の管理能力ゼロじゃん。
806名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 07:04:07.72 ID:csjKu3Ux0
また朝が来てしまった
眠い、仕事行きたくない
807名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 08:28:19.73 ID:pV+QB+xK0
今日もエア仕事頑張るか…
808名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 09:47:06.29 ID:ZQXqsgXU0
俺は上司後ろで監視スタイルだけど2chもするし適当に勉強してる
最初のころは言われたが3倍くらいに言い返してたら
言ってこなくなったわ

俺29 上司59
809名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 10:15:59.32 ID:gHlFeHSzO
このスレ、ジム通いしている奴が結構多いのなw

自分も毎日の暇疲れをジムで発散している
仕事なんて正直午前中で終わるんだし、
省エネのためにも早く帰らせて欲しい
810482です:2011/06/21(火) 10:17:59.68 ID:4tvlKRQEi
久々に見にきました。予想以上に書込みが増えててワロタwww

相変わらず、暇だ。
因みに今月は、まだ3時間ぐらいしか仕事なかった。
さあ、後10日経てばボーナス!
3ヶ月分うまいんだわー。って給料日も間近っ!
811名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 11:35:18.21 ID:xI90h7QZ0
人間って基本的には楽して稼ぎたいと思うんだろうけど、結果を残して他者から認められたい、ってのも大いにあるんだよな
子供の時に父母からほめられたら嬉しかっただろ?
俺はそれに飢えてるんだ
812名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 11:59:28.17 ID:I/YdUHRN0
ボーナスいいなぁ
うちの会社はでない。ちなみに俺は正社員。会社全体が暇だからorz

今度大手の採用試験受けるんだが、落ちたらバイトかけもちしよ。
813名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 12:14:51.80 ID:16J3ctzmO
>>808
どんな事を言われて、どう言い返したの?

自分も後ろに上司がいるんだが、ある時、思い切って聞いたら
「好きな事してていい」と言われたわ。
好きな事…ネットもOKだよな?
814名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 12:48:41.18 ID:r4bYfb630
>>805
自分専用のが無いから、空いてるところを使うって感じ。
でもそこは本来の使用者が存在するから、その人が戻ってきたら明け渡さなきゃならない。
しかも、OSやオフィスのバージョンがバラバラな上に各自で好き勝手に設定してるから
物凄く能率悪い。
ハード自体も、キーがいくつか無くなってるキーボードとか
異常に重くて仕事にならない、ジャンク同然のを平気で使ってる始末。
あと、ウィルス対策が話にならない状態で、自前のUSBメモリ(買ってくれないから自前)
使うと、もれなくウィルスが入ってくる。(怖くて自宅用と共用できない)
まぁPCスキルの低いところだったから、それでも何とかなってたんだろうな。

辞めて正解。
815名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 13:04:41.97 ID:ZQXqsgXU0
>>813
ネットとか2chしてて、「それ何見てるの? 仕事と関係ある?」
みたいなことかな

仕事少ないのは上司のお前が使えねえからだろ とか、調べものしてんのに
邪魔すんじゃねえみたいなことを遠まわしに言ってる 
816名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 14:52:38.28 ID:Fu6hCE7B0
今日のおしごと10分で終わった
上司は私が急ぎの仕事をしていると思っているのか
エアお仕事にだまされたふりをしてくれているのか…
しかしおまえが振らない限りわたしに仕事があるわけないじゃん
ねむい
817名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 14:54:59.79 ID:dK+yhMPb0
>>811
俺は暇すぎると「この会社倒産するのでは?」って不安になってしまう。
業績さえよければ一日中暇でも全然OK。監視があってネットできないと辛いだろうね。
818名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 15:17:29.77 ID:J7QToyIt0
エクセル関数沢山使えるようになりました
819名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 15:29:38.69 ID:QXRoheKY0
>>816
エア仕事バレてるよ、たぶん
お前だって同じ職場の人間が仕事してるかサボってるかくらいわかるだろ
820名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 16:09:58.93 ID:HQSnt/OAP
トイレで寝てきた。
821名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 16:10:16.39 ID:Fu6hCE7B0
>>819
だよねすみません
まあしかたない
お仕事がないのだし
excel勉強を頑張るよ
822名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 16:49:08.47 ID:0xVOcKjQ0
>>821
「何か手伝うことありませんか?」って聞いてみるとか。
オイラはそれやったら「別にない。指示あるまで待って」と言われ、毎日毎日指示待ち。
だもんだからネットサーフィンか自習の日々。
友達は早く転職汁って言うけどやってんだよ!けどなかなか見つからないんだよ!
はー。まだこうして席立ってサボれるだけマシか。
823名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 17:04:53.22 ID:gJHiZUWk0
金がもらえるハロワだと思って就活しないとな。
俺らはまだ運がいい。
824名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 17:19:02.76 ID:Fu6hCE7B0
>>822
おまおれ
何か手伝うこと〜もあんまり言うとうざいかなーと思って
我慢してる
825名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 17:54:46.32 ID:IzTNaje80
暇で転職を考えてもスキル不足で未経験可の会社にしか
応募できない気がしますが、皆さんどうしてますか?
826名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 18:11:39.58 ID:fJcaXYwcO
煙草吸わない人どう過ごしてる?
辛くて明日は休んでハロワ行く。
暇って人間腐るね
827名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 19:17:08.66 ID:16J3ctzmO
>>815
レス、サンクス!

自分は何も言われないだけ怖さがあって、ある日、上司に暇を訴えたら
好きな事をしてていいって言われたんだ。
皆が忙しくしてる中で自分だけ手持ち無沙汰だと、泣けて来て帰りたくなったが、
好きな事してていいと言われてから、気分が少し楽になった。
干されてる感は常に持ってるがな。
828名無しさん@引く手あまた:2011/06/21(火) 20:39:58.66 ID:yBJv0Mlv0
曲がりなりにも社員に勤務中ネットさせてる会社が
今の時代に長くもつとも思えないし
ネットしてた奴がいい転職出来るとも思えないわな
普通
829名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 00:13:37.82 ID:lo6Unmch0
今日も無為に終わった一日だった。自習したり書類の整理したりしたけど、虚しさだけ。すっきりしない疲労が溜まる。最近は嫌な夢ばかり見て眠れない。
本当は子供欲しいけど、旦那のお給料少ないから、窓際だろうが何だろうが私も働かなくちゃ。でもね、通勤途中で親子でお出かけしてるママさん見ると涙出そうになる…
830名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 00:32:16.79 ID:WSnPq/qM0
うらやましい人たちがいっぱいいるなあ

民間なら別にその会社の勝手だと思うが
公務員だと思うと腹が立ってきちゃいますね
831名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 01:13:56.62 ID:oqM1MbnR0
席にいるよりトイレにいる時間のが明らかに長いわ
周りは忙しいみたいなのにパートさんの手伝いぐらいしかさせてもらえないし…
もうなんで雇われたのかと
来期になったら組織変わるらしいし、
自分にも何か来るって信じたいが、
変わらなければ辞めるしかないな

とりあえず明日はサボる
金曜まで待てるか
832名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 07:41:14.64 ID:vBobU0Br0
仕事行きたくねぇ
仕事ないのに早く来てネットサーフィンに没頭する上司を見ると、
自分も同類なんだと絶望して吐き気がする
833名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 09:22:26.44 ID:VfefNdAj0
暇で給料もらえるならいいやーって思える人もいるだろうけど、ここで悩んでる人は真面目なんだと思う。後ろめたさを感じてるわけでしょ?
特に周りが普通に仕事してると、余計につらいよね…自分はなんでここにいるんだろ?って思う。こういう考えを変えるきっかけってあるのかな?
834名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 10:08:39.20 ID:PKbOIh5B0
>>825
問題はそこなんだよね〜。
30半ば(俺35)でスキル無し・経験無し・低学歴がきついな〜。

だから職業訓練校で手当てもらいながら資格とろうと思ってる。
今の会社は楽でネットもできていいが、何のスキルも身につかないので、
長くいればいるほど次探すのが困難になる。かといって、一生働く場所じゃないからな
835名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 12:24:08.30 ID:euIo1y+s0
3月終わりから活動し始めて未だに決まってない。
数えたら応募した数が10社で面接まで行ったのが3社。
仕事中こっそり志望動機作ったり、履歴書作成したりしてる。
ヒマと言っても在職しながらではやっぱり活動しづらい。
今日も午前中は志望動機と自己PRかんがえてた。
早く脱出したいな。
836名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 12:29:47.70 ID:zgI7GUmf0
職務経歴書は多少偽造するとしても経験スキルまでは偽造できないのが一番の問題
しかもこの不景気じゃorz
837名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 13:38:00.17 ID:vBobU0Br0
今日は昼で帰った
838名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 14:17:20.06 ID:AG8bIhS30
あと会議まで二時間暇だ
839名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 16:36:15.27 ID:Wmxct99A0
去年新卒で入ったデザイナーなんだが、仕事量は元々多くない職場
自分が入るちょっと前に入ったこの業界3年経験してる中途の先輩
上司は自分のパソにしか入ってないソフトを使ってるため別の仕事がある
先輩と対決するようにデザイン案を出す。採用されない方が一ヶ月くらい社内失業
勝率3割。先輩とは険悪。営業は仕事が出来る先輩ひいき。今日も仕事は一時間ない
腐るわ…毎日思う、なんで自分を雇った
840名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 18:33:24.17 ID:FUAe9ZA4O
今日も暇だったからホチキスの芯を無駄に出して連結させて遊んでた
明日もやろう
841名無しさん@引く手あまた:2011/06/22(水) 18:38:26.57 ID:FU+zGUPCO
>>840
画像うp!


今日も暇だった〜!
でも今日は上司が外出で不在だったから、エアコンガンガン入れてお茶してネット三昧。
ネットでお勧めサイトある?
842名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 07:26:40.19 ID:xVgFASDvO
昨日休んでハロワで3通もらってきたから志望動機を考えようと思う。
職務経歴書はもちろん職場で出すw
843名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 08:07:50.46 ID:GMwyVm6k0
>>842
そして会社の備品の社名の入った封筒で提出だなw
844名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 09:10:36.87 ID:F34ArWRI0
どうせ今日も暇だ。履歴書書こう。受かる見込みがあろうがなかろうが、何かしてないと気が狂いそうだ。
845名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 09:13:37.52 ID:2TdjCj9Si
耐えきれず休んじまった…orz

派遣だから給料が 泣
846名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 11:43:14.74 ID:32bT5dc0O
>>845
休養もたまには必要だよ
(肉体疲労は皆無にしても)暇だと精神疲労が半端じゃないからね
こっちを休めるためには欠勤もやむなしだよ
俺もつらいときは休んでる
847名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 13:43:03.68 ID:IlK4SNPV0
>>846
ありがとう ; ;

この苦痛も6月いっぱいまでだからがんがる。
848名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 17:02:38.10 ID:Q59U66TG0
今日も暇で疲れたー
疲れをとるために運動するぜぇ
849名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 18:54:06.47 ID:gM/1I4ja0
帰り道、コンビニ袋ぶら下げてもうひと頑張り、みたいな同世代の人見ると何か悲しくなる。残業なんてやってらんねーと思ってるんだろうけど、何つーか充実感あるなって。どうして仕事って平均的に分等されないんだろう。
850名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 20:11:18.71 ID:LrpIeEeY0
うちは少ない仕事を数人で取り合うから本当に雰囲気が悪い
明日行きたくないよー
851名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 20:42:16.02 ID:IlK4SNPV0
うちもおんなじだ…

何でこんなに人雇ってんのか謎。

やっぱ元国営だからかなー。
852名無しさん@引く手あまた:2011/06/23(木) 22:18:36.69 ID:U26snz9I0
うちの会社も同じ

「パーキンソンの法則」に見事に該当

5人で出来ることを10人でやってる。
853名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 00:17:35.41 ID:vaHi2mBT0
暇過ぎる仕事の落ちこみがプライベートにまで影響及ぼしてる。仕事ない=上司に見放されてる=自分ダメ=家庭も何も全てダメ、みたいな負のスパイラル。こんなんじゃダメだと思って転職準備してても、全てダメ人間なんだから何処行ったって同じか、とまた繰り返し。

オッさんだらけの中に女一人なんでグチることもできない。
つらい。ガンガン仕事して週末位は達成感を味わいたい。親や彼氏の前で平気な顔するのも、もう限界になってきた。
長々とすいません。久しぶりに睡眠薬飲んで寝ます。
854名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 00:33:38.84 ID:Vc9XP0hP0
10人でやるべき仕事を1人でやらされるよりマシでは?
855名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 05:31:50.61 ID:nJQPlQDV0
>>853
同じ!職種は何ですか?
私は零細の経理事務(女ひとり)
まわりはオッサンばかりで、雑談する相手もいない。
おまけに社内の雰囲気悪い。
私が楽そう(暇そう)にしているのが許せないのか(?)
非難の目を投げかけてくる・・・orz
やっぱり仕事はちょっと忙しいくらいのほうがいいよ、絶対。
856名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 08:34:39.38 ID:LRJbbSSv0
職場来て
早速2chを
開く俺
857名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 10:26:19.95 ID:dhpIW/Da0
暇疲れで体調がやばい
立つのもしんどいし喋る気力もない
吐きそう
858名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 12:24:34.12 ID:pXR/na81O
午後早退します。明日は派遣登録行ってくる。
こんな1日やることないなら派遣のがマシ…
859名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 12:33:51.98 ID:dyts6xaoO
暇を訴えたら「仕事が早い」と言われて以来、ノンビリやるようになってしまった。
そのクセがついてしまい、仕事がある日は机の上がグチャグチャorz
860名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 12:49:17.10 ID:1nN4cDaa0
席替えがあったんだが、
そんなんいいから仕事をくれよと
861名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 12:57:01.79 ID:qCioQroD0
>>855
レスありがとうです。
職種は専門職です。周りはみな営業マンの方々。営業に専門家の知識が必要だって言われ異動したんだけど、たまーにしか求められないので、基本何もやることありません。
専門知識といっても大した事なくて、大学生でもできるよって感じ…10分あれば終わります。
営業は営業畑のやり方があるのでお手伝いもできず…。
待遇も良くないので転職活動してますが、ニッチな専門分野&年齢でお断りの連続です。
経理っていつも忙しそうなイメージありますけど、違うんですか?オッさんだけの職場って、会話もあまりできないしストレスたまりますよね。あと変に気を遣われてるようで、それがまた申し訳ないというか…。
862名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 14:57:57.49 ID:2kIo5bZD0
こんなスレがあったなんて!
私も暇で暇でしょうがない…それこそ最初は何かありませんか?って
聞いてたけど何回もになるとあったら言うねってなるし
求人にはエクセル使うってあったけど入社してからエクセルで一から何かを作るとかなし…
誰かのおつかいとか足りない物品を頼まれたときに補充しとくとか
一週間に一度トイレ掃除とか打ち合わせの時お茶出しとかそんぐらい
毎日ネット三昧だけど、会社にはばれてないのかな?とか毎日勘ぐってる
自分が今見てるサイトとかってほかのパソコンから見れるもんなのかな?
暇すぎるのも疲れるだろうし資格取ったらいいよって言われて何か初めてみようと思ってる
863名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 15:09:44.88 ID:jdeH10zR0
後2時間15分で仕事終わる。長いよ…暇だ
864名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 18:09:57.17 ID:t8rS1WE4P
今日は久しぶりに仕事した。
エクセルで表を作れと言われてまた10分仕事かよーと思ったが
複雑な関数が必要で、関数を組んだことのない私は知恵袋を頼りに一日がかりで組み上げました。
時間たつのが早い早いw
865名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 19:17:30.52 ID:dhpIW/Da0
>>864
いいなー
866名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 20:45:19.76 ID:DcaN89rqO
暇だから基本情報技術者の勉強始めた。
数学好きな文系人間にはちょうどいい頭の体操だけど、覗き込まれまくって困る。
867名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 10:24:34.41 ID:hzcLzcTf0
土日も基本的に自宅で暇してるけど
会社での暇と全く違うよなー。当然だけど。
監視の目のない自由な暇だしな。はぁ〜
868名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 13:12:52.68 ID:uI4tRff7P
年収は300きるくらいだけど暇すぎてやばい
地方だからまあそんな安いってほどじゃないし
人的ストレスも0だからなんか悪い気がしてきた
869名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 14:28:15.88 ID:z0EdBUINP
みんなヒマを活かして副業やらないの?
特に外回りの営業とか副業やるのに最高だと思うけど。
俺は着々と計画中。
成功したら会社やめる。
失敗したら、会社に残る。。。
870名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 14:41:09.71 ID:r1iagtT30
休日の暇はいいよなぁ
同じネットサーフィンでも心の余裕が違う
871名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 15:02:13.68 ID:uI4tRff7P
>>869
コーヒーとかカクテルの勉強をしてたりする
差し支えなければヒントを。
872名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 17:18:26.31 ID:z0EdBUINP
ここで内容は話せないけど、ウェブサイトやレンタルオフィスなどを使って本格的なビジネスに見せるような工夫はする。
でも動くのは昼休みとアフター6と休日だけだけどね。
873名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 19:51:03.55 ID:j60h9HBL0
俺の場合はPCの処理待ちが長すぎて暇なだけなんだが
本当に暇な奴いるんだw
嘘でも勤務時間中にネットしてていいなんてもう企業じゃないだろw
本当に民間?民間でもクライアントが役所とか?その腐り方は
874名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 20:32:34.05 ID:z31JoIqh0
元国営
875名無しさん@引く手あまた:2011/06/25(土) 22:31:27.65 ID:CdogEPOz0
田舎公務員、合併で職員が増えすぎて暇だ
市の40人に1人が公務員というマジキチ自治体
876名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 06:55:03.90 ID:YcKPD1750
今日は朝からジムでも行って暇疲れを解消するかな
877名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 16:24:20.44 ID:b9I4s/aQ0
明日のことを考えると今から鬱だ
転職に役立つことをしたいけど、
どうやったら自然に取り組めるかに悩む
878名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 16:51:15.66 ID:KZjHEm0+0
失業の恐怖と無駄に時間が過ぎてこのまま年を取っていく恐怖
おれたちは二つの恐怖の狭間でもがいている
879名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 17:30:19.18 ID:uYWAbUFO0
明日からまた暇な1週間だ。
しかし土日の時間経過が早すぎる。
体感時間ってあるよね。
880名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 20:46:04.49 ID:c7PaCJ2qO
ジムに行って来た。
一瞬でも会社の事を忘れられる貴重な時間w

明日からまた暇なんだろうな…。
881名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 20:52:48.33 ID:4D0RymfC0
>>880
おれもジム行った、来週の日曜日はマラソン大会
882名無しさん@引く手あまた:2011/06/26(日) 22:12:29.42 ID:c7PaCJ2qO
>>881
何キロ走るの?

ガンガレ〜!
883名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 01:49:54.54 ID:Ea7Z0Rxu0
>>882
10kmでつ
884名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 09:21:41.57 ID:FAfTTAwY0
今朝の会議が激しく鬱だ。先週の成果報告ったって何もねーよ…「特にありません」と言う時のミジメさ、周りの痛い視線…お願いだから仕事くれ!
885名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 09:53:40.76 ID:S5X1qJrO0
>>884
会議で担当業務の増加提案をするのはどうよ?
886名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 10:09:59.82 ID:lBLtmwOl0
今日の仕事終わったわw
17時まで何しよう・・・
887名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 10:34:56.59 ID:83T96BXv0
>>886
俺もw
それでも急な問い合わせとかあると
仕事が入ることもあるから勿論帰るわけにもいかん・・・。
888名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 10:42:24.23 ID:DN2YpTWgO
することないから昼飯を何にするか考えてる
889名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 10:50:54.66 ID:RIK+DviX0
俺も今日の仕事終わったw
万が一、次更新あったら時短か日数短縮できないか交渉してみようかな
まあ無理だと思うが
890名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 10:57:25.10 ID:Ea7Z0Rxu0
>>886
おれもw
あとは寝るか2chかまとめブログか
TwitterかmixiかFacebookか
尼か楽天か格ゲー動画見て夕方まで耐える
891名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 14:12:28.19 ID:whczX9z80
暇だし上司とかにもこれでいいんですかって聞いたら
いいよって言われるしネットやりまくってるけど
自分が今どのサイト見てるとかわかるんかな…
それが心配でしょうがないけどいちいち聞いたら変に思われるし困った
892名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 15:17:41.46 ID:daySl0GoO
うちは今日は4時になったら終わりらしい
早い話仕事もないのにエアコンつけてるから電気代の無駄ということ
で社長自分はパチンコで朝から散財してるくせに
893名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 15:38:25.69 ID:FAfTTAwY0
>>885
それ以前やったら「そんな心配しなくていい。余計な事増やすな」的な事言われた。もう会社としてオワタ感満載。
今は履歴書書いてるよ。志望理由ね…「仕事なくて暇で給料も少ないんです」と書きたいわ!
894名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 15:55:27.92 ID:S5X1qJrO0
>>893
まだ若いなら早く脱出した方がいいですよ
仕事無いのに会議だけは参加させられるって何の罰ゲームだよw
895名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 18:26:31.52 ID:FAfTTAwY0
>>894
これがまたビミョーな年齢なんだよね。あと5年若ければ転職も楽だったろうけど。
今日はこそーりと履歴書作ってた。けど、隣のオッさんにはバレてたかもな…。
最近開き直ってます。とんでもねー社員だが、棒茄子1カ月分だし。仕事相変わらずないし。もういいだろと。
896名無しさん@引く手あまた:2011/06/27(月) 19:21:13.04 ID:1nlJRwmTO
今日は珍しく1日仕事あった。
久しぶりに清々しいわw
897名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 09:32:58.90 ID:BWemJ4RZ0
今日は…も朝から暇だ
898名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 09:57:37.66 ID:jQD/ZAuh0
俺の会社での一日は出社後まず2chを開いて昨日の勤務中にした書き込みにレスが
ついているかどうかの確認から始まる
899名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 10:17:01.91 ID:BWemJ4RZ0
>>898
おれはそのあとGoogleリーダーチェック、巡回サイトチェックを行う
もちろん仕事には一切関係ないサイトばかりだ
900名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 10:19:38.63 ID:1iVa/hj+0
久々に朝から仕事がある
…といってもこれも単発だから終わったらまた暇になるんだろうな
901名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 11:43:26.72 ID:OjWyOkCWi
上司が何でも自分でやりたがるから下っ端には全く仕事が回ってこない。やりたがりなので仕事ありませんか?と言ってもお前に関係ないから、と言われる。指示出して仕事させんのも上司の仕事じゃないのか?仕事ヒマな人って案外こういう上司が周りにいない?
902名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 12:08:43.49 ID:BWemJ4RZ0
>>901
人件費が一番コストかかるのに、それをもて余すなんて管理能力ないよね
うちは仕事自体がない
903名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 12:19:30.66 ID:xIK/N01l0
>>901
書き込んだらIDが被るんじゃないかと思うくらい同意w
うちの上司もまさにそれ。全部自分でやらないと気がすまない。
どうぞどうぞとやらせてるけどねw
904名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 12:26:42.09 ID:jQD/ZAuh0
昼飯食いながら午後何して過ごそうか思案中
そろそろ2chも飽きたぜ
905名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 12:38:26.63 ID:W3/uEv7JO
暇すぎて自分の存在意義を感じない
自分がいてもいなくても業務はなにも変わらず動いていくと思う
そういう現実を直視するとなおさらつらい
906名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 13:33:52.89 ID:qjoFwvD20
眠いいZzz...
907名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 14:34:59.48 ID:j2L+zq4m0
>>903
うわ、やっぱり同じようなのいるんだ。こっちもどうぞどうぞとやらしてる。結果どうなろうと知ったこっちゃない。でも部下はヒマじゃない?

>>905
その気持ちよーーくわかる!他の人と比べたりするとつらいよね…
908名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 15:53:00.46 ID:xIK/N01l0
>>907
メチャクチャ暇だよ。
細かい問い合わせから簡易的なやり取りまで全部上司が対応。
ただエクセル使えないから、まれに見積もりとか作る仕事(3分で終わる)が降りてくるくらい。
お陰でボーナスに反映される個人売り上げが心配。
まあ冬前に辞めるかな。
909名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 18:24:35.39 ID:j2L+zq4m0
今日もやっと終わった。皆さんお疲れさまです。
>>908
ナカーマw
こっちもワードエクセルヘルプやるよ。セルの幅さえ広げられないオッさんがとんてもない給料もらってんだもんなぁ…つか人に聞く前にググれよ!
漏れも辞める方向で準備中。人生のムダだわ。
910名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 18:33:14.38 ID:popd5zIrO
>>901>>903
ナカーマw

暇を訴えた時は「頼みたい仕事はあるんだけどね」
その日も翌日も翌々日も何も頼まれなかった。
暇でいいや…って割り切ってるw
911名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 21:07:57.66 ID:dlxZPFX00
>>910
なんという俺w

俺も毎日のように聞いては
「やってもらいたい事はあるんだ。もう少し待ってて」と言われる毎日
そうして4ヶ月経ったけど未だなんもないぜw
好い加減聞くのもウザいかなと思ってずっと待機してる感じだ
912名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:18:43.65 ID:XnZTVtx90
ヒマに耐え切れる書類送りまくってようやく面接に辿り着けた。

しかし今やっている業務内容の説明が表面的で薄いっていう理由で
不採用に・・・orz

いろいろ考えて挑んだのに、やっぱ暇だと深い業務内容が話せない・・・泣
913名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:21:20.71 ID:bg2ng7Tt0
前職が夜勤なんだが、ほぼ寝に行くだけの仕事だった・・・
で、年収400万。
同僚も腐った奴らばかりだったし、このままじゃ人間としてだめになると退職。
しかし、今思うと、信じられない楽さだったなw
914名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:43:54.60 ID:xgV9+siSO
>>913
何の仕事?サーバ監視とか?
915名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 22:55:02.94 ID:XnZTVtx90
それにしてもヒマすぎると
いざ面接で現職の具体的な業務内容を説明するのに苦労するな。。。

いくら取り繕っても深くツッコミくらうと苦しい。。。
ヒマだから転職したいなんて言うとマイナスに捉えられそうで言えないし。。。
916名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 23:32:10.84 ID:xgV9+siSO
>>909
我慢して居続けて、そのオッサンの給料を目指せばいいんでない?
917名無しさん@引く手あまた:2011/06/28(火) 23:53:36.18 ID:FpAK+Vhh0
>>916
ムリ。あんなバブリーな給料貰えるの、あの世代だけ。俺らは見事なワープア。棒茄子も年々減ってゆく。
仕事は減り、給料は減り…転職しようにも上で色々書かれてるように実績がないから大苦戦中。
918名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 01:25:34.45 ID:zD+Bz59V0
今の世代って指示がないと動けないんカナ?w
919名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 01:38:24.91 ID:n06YYD1D0
どこだよ
教えろ
920名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 06:03:01.04 ID:MpW1H+X60
まーたかよ
921名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 08:40:36.08 ID:oO76XANnO
退職理由素直に職務経歴書に書いてる?
922名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 10:26:00.60 ID:gjkpaEfo0
朝からダルかったから休憩室で30分ほど寝た
誰も何も言わない
923名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 11:28:15.39 ID:WOFBr6vY0
>>918
やることないのにどう動くの?
掃除でもしろってか?w

つか仕事減ってるんだからビラでも作ってくれれば
駅前で配ってくるのにな。
勝手にやるわけにはいかんしw
924名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 11:35:33.70 ID:FRjrghb10
はー、やっと2時間経った。もう今日の仕事終わりましたよ。午後何しよ。
後輩は関西まで出張だとよ。何か生き生きしてていいなぁ…漏れも営業に回してくれればいいのに。暑い中大変だろうけど、終わった後の疲労感は絶対違うはず。
925名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 11:41:08.10 ID:dqvnw1MA0
暇だから仕事してる振りしてエクセルで勉強しようと思ったけど、
急に声かけられたりとかでうっかり画面見られたりとか考えると
気まずくてネットしかできねぇ…

明日からノートもってきて休憩室でやるかな
926名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 11:42:17.94 ID:WOFBr6vY0
俺はもう開き直って読書してる。
高野和明のジェノサイド面白れー。
927名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 12:42:10.23 ID:+r3+P4Ws0
俺ももう開き直って一日中ネット見てる
928名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 13:20:38.15 ID:AbwT907R0
こういう奴らが司法試験とか片手間に受かって年収一千万とかになると思うと胸が熱くなるな
929名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 13:40:16.41 ID:dSbiVUlW0
以前に比べれば易化したとは言え司法試験は片手間じゃ受からない
片手間で暇つぶしに法律勉強するなら行政書士や宅建とかだろ
もちろん合格しても何の役にも立たないけどなw
930名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 13:45:15.13 ID:M0Z5APKR0
読書いいなぁ
別に仕事はないし暇にしてていいんですか?て聞いたら
いいんだけど暇もきついねぇって言われる始末
何か資格とったらいいよって言われたけど何とろっかな…
931名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 14:13:49.98 ID:jNQBG0tZ0
さあ仕事終了ー♪

5時半まで何しようかなあ

一人で監視の目もないし、幸せなんだろうが
このままだとボケそうだ…
932名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 14:19:07.63 ID:gjkpaEfo0
また寝てしまった、でまたすぐネット
もうニートと同じだ
933名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 14:40:50.41 ID:Cp9wfry00
時々公務員は暇っぽいっていうけど
市役所勤めの弟は普通に残業もしてるし忙しそうだぞ
それに比べて中小企業の自分はホント仕事ない
クリエイティブな仕事は急がし過ぎて最後は体力勝負って言ったの誰だよ…
934名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 16:10:17.26 ID:MgC433nV0
とりあえず職歴書つくってる
隣の人はDVD見てるみたい
帰りたい
935名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 17:16:11.28 ID:IY2I53GL0
>>934
>隣の人はDVD見てる

羨ましすぎる。
936名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 17:21:43.89 ID:MgC433nV0
>>935
自分も暇で2chしてるからあんまり人のこと言えないけど
隣でイヤホンつけててもDVDとか見られると
硬いもので殴りたくなるよ。ほんとに。
937名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 18:16:35.51 ID:9XLg1fNv0
明日は殴り合いだな
938名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 19:51:00.51 ID:w14L6WBi0
先々週から飲食店で勤務しているんですが
とんでもなく暇です・・・。
暇なのに従業員は常時6人体制
もう、潰れちゃうよ・・・・
低能だからこの業界でしか食っていけないし
939名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 22:04:28.89 ID:3YT8c45F0
東北で一生懸命働いてる人に申し訳ない位今日も暇。仕事特にないし、友人が避難生活中なので上司にボランティア休暇を申請した所却下。会社規程ではOKなのに?と言うと「あんなのムダ」と。こんなのが幹部なのかとがく然。東電と同じ体質。辞めたい。
940名無しさん@引く手あまた:2011/06/29(水) 23:41:08.44 ID:dKmUYD3n0
>>938
飲食店も暇なとこ多そうだね、平日のデパートとかも暇そう
941名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 00:16:43.83 ID:2NeeDrCR0
目指してるもんがあるから定時で帰れるのはありがたいと思うけど、
暇疲れで逆にやる気が起きなくてぼーっとしちゃう
生活費とはいえ興味ない職場行ってるくらいだったら
いっそニートになって死ぬ気でやったほうが生きがい感じるかな…
942名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 00:26:44.38 ID:vo1dVkw90
自分も、毎日暇疲れのせいで、始業からいきなりボーっとしています・・・
同じく目指してる道があって、それの費用を稼ぐためと割り切っているものの
やはり毎日8時間、無駄な時間を過ごしていることを考えると
精神疲労が半端ない。
943名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 00:44:39.52 ID:IZm4M5360
暇疲れw
944名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 05:18:17.57 ID:4xxyHeGH0
業種と職種書いて
945名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 07:26:38.01 ID:BsUrC1+xO
暇で辞めたくて昨日早退して飯田橋のハロワ行った。
夏はあんまり求人ないな。2件紹介状もらってきたけど
70人応募とか受かる気がしない
946名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 09:12:42.78 ID:XtLiEk/z0
>>945
混んでた?自分も早退して行きたい。
2件紹介されたなら受けた方がいいよ。暇潰しの人生もったいないし。
947名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 09:26:58.31 ID:jzhDaX3C0
今日の仕事終わったわ
948名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 09:42:40.15 ID:GjG413wn0
入って1週間経つが
もう、無理
今日休んで仕事探す。
暇なのに募集かけんな
久々胸に希望持って入ったのに・・・
949名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 11:15:06.92 ID:LtHlt5lZ0
1週間じゃまだ早くないか?
950名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 12:17:26.46 ID:BsUrC1+xO
飯田橋ハロワ混んでたし似たような早退してきたみたいな人多かったw
15時早退で検索して紹介状発行でも窓口多いからあんまり待たなかった。
そして今日午前中に履歴書書き終わった。もちろん職場でw
951名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 13:44:09.06 ID:GjG413wn0
>>949
>>938ですが
経験者採用されたのにその経験を
全く生かせない。
だってお客様いらっしゃらないですものorz
952名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 13:59:59.78 ID:Y0oVX0SG0
あと3h15m何しよう…
953尊師:2011/06/30(木) 14:38:08.49 ID:LtHlt5lZ0
>>952
マントラを1万回唱えなさい
954名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 14:41:12.63 ID:IE5fw75PO
無職になった今、例え暇でも恵まれていたんだと思う今日この頃
955名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 14:49:28.36 ID:Y0oVX0SG0
囲碁か将棋を覚えたいなぁ
ブラウザでネット対戦できるし、かなり時間潰せそう
956名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:03:58.04 ID:Oy1h7/110
ここのほとんどは女だろうな
957名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:05:47.97 ID:En7aZTLO0
少なくとも俺は男。
むしろ殆ど男だと思ってるけど。
958名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:06:26.61 ID:QZ2ngXMN0
>>954
スレチだから消えれば?
959名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:12:00.80 ID:rbJDZf+HO
うちは潰れるのを待ってるだけだからな
暇だしというより得意先が潰れそうだしな
960名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:28:51.01 ID:Ezcx9sPK0
ってか、ここに書き込んでる人ってどんな業界の何の職種よ?
961名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:32:37.26 ID:En7aZTLO0
職種とか業界をやたら知りたがってるのはなんなの?
書いたら書いたでなんもいわないし。
ネタだとでも思ってるのかね。それとも入りたいのか。
962名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 15:50:20.92 ID:0BTQpujb0
ビルメン会社の事務。
時間経つの遅いよ。

しかも一人だしね。
963名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 16:21:22.71 ID:qxIJXwkz0
仕事終わっちまった
あと45分なにしよう
964名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 17:04:02.96 ID:Y0oVX0SG0
あと10分が長いぜ
965名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 17:14:33.70 ID:uQictjYS0
いけね、4時間も寝ちまった。
さて、帰るか・・・
966名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 17:51:31.17 ID:QZ2ngXMN0
>>957
そう思う。自分も男だ。
967名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 18:45:03.21 ID:Y0oVX0SG0
次スレからスレ番号付けない?
ここで愚痴るのが日課になった
968名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 19:42:57.60 ID:Fhw3+NX+0
すげえ暇で眠くてたまらなくて居眠りしてしまった
2回も、先輩に見られて注意もされた
仕事もなくて疲れてもいないのに居眠りこく新人とか・・・
もう会社にい辛くてたまらない
明日も午前10時くらいまで仕事してあとは暇で午後5時まで眠気との戦いになる
969名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 19:48:35.75 ID:/qMOgrj20
>>826
外に喫煙所あるなら、ついていって世間話。
ないなら、階段とかで暇潰し
970名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 19:49:39.02 ID:XW7HjQJo0
次スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1309430963/
971名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 20:49:53.99 ID:QsclOMRh0
>>970
972名無し募集中。。。:2011/06/30(木) 21:14:22.71 ID:cmdM2v4n0
転職したくても業務経歴白紙に等しいから無理だし
監視暇は脱出したが茶番の貧乏くじ役とかもう本気でばかばかしい
ネットや勉強もできなくなったし
973名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 21:21:49.86 ID:LtHlt5lZ0
>茶番の貧乏くじ役
kwsk
974名無し募集中。。。:2011/06/30(木) 21:40:08.51 ID:cmdM2v4n0
IT土方なんだが中小企業雇用対策助成金のために社内ニート同士で模擬プロジェクトやれってなって
なぜか3年目の俺がリーダー役にされた
一応建てたスケジュールなんて遅延しまくってるし成果物も残念な状況で
講師役のおっさんからは俺の管理能力不足的な扱いで文句ばかり
置物リーダーやってたところで世間的には失笑物
975名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 22:29:52.23 ID:LtHlt5lZ0
IT土方の会社でも社内ニートが存在するんですか?
デスマで死にそうなイメージしかないけど
976名無しさん@引く手あまた:2011/06/30(木) 22:38:58.68 ID:Fhw3+NX+0
取り合えず公務員試験受けた
筆記は受かりそう、どっちにしろ面接で死ぬ気しかしないが
公務員って暇って本当だろうか?
暇から脱出を図りたい俺としてはちょっと怖い
官僚は忙しいというけど、国Tは落ちちゃったし・・・
977名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 00:17:32.66 ID:yGm64+xr0
>>975
忙しいプロジェクトだと土日出勤徹夜当たり前な状況だけど
暇な連中はとことん暇だよ
去年4月からもう1年以上社内ニート
978名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 09:52:58.41 ID:Q7Zo0SxB0
年度初めの式とかで社員全員フロアにいないw
監視ないから普段より気が楽だけど
午後も部全体会議とか今日休めばよかったなw
979名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 10:06:17.53 ID:b1rfwWEy0
こちらも1年以上社内ニート。つかもう1年半近いわ。事務系。あああ〜今日何しよう。昼休みに本屋行く位しか思いつかない。会議もなければ整理する書類もない。話す相手もいない。どこかサボりにも行けない。どっかの喫茶店で資格試験の勉強てもしたいのに!
こんな時間にカキコしてる時点で暇…
980名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 10:24:02.00 ID:Cc0OCihD0
おまえら、暇ならこれやってみろ。

http://www.start-point.net/nihontizu/

俺はデスクトップを日本地図にして完全暗記したので100点余裕。
やった奴はここで得点報告な。
981名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 11:08:56.90 ID:mCxYyaLKI
自衛隊だけど暇です。
982名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 11:24:40.36 ID:SUaB1QJD0
>>981
自衛隊は消防みたいにマッチポンプするわけにもいかんしなw
983名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 11:32:18.17 ID:WRV2zSiu0
消防だってマッチポンプは駄目だろ
たまにそれで逮捕される奴いるけどな
984名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 12:28:04.29 ID:YNQaZKz5O
もう会社辞めるわ
監視のある暇のせいで、上司からネチネチ言われるわ、やり甲斐のない仕事のくせに苦痛だし暇だしで、胃が痛くなってもう無理
今月の給料算定の締日で辞めるw
985名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 12:41:55.82 ID:lGf1vY1T0
>>984
次の仕事見つけて辞めた方がいいんじゃね?
986名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 13:15:15.27 ID:J8JVIhrP0
辞めると決めたらなに言われても痛くも痒くもないだろ。
堂々と暇つぶししながら次の職探しして決まってから辞めた方がいい。
987名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 13:27:36.01 ID:rYJ6iLox0
やったー

やっと暇な職場とオサラバできたー
988名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 15:10:50.62 ID:CjtBhH0L0
>>987
おめでとう。
今夜は祝賀会だね。

次はせわしなく忙しいところがいいのかな。
989名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 15:24:05.40 ID:WRV2zSiu0
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
990名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 15:25:08.03 ID:oGLSqpaV0
毎日暇でしょうがない
その上職場の人からお菓子とかもらったりいたれりつくせりで
本当何のために自分いるんだろうって感じで切なくなるよ…
しかも簿記の資格とったのに全く使ってないし
次同じ事務系行ってそういうのばりばりあったら使いこなせなさそうだ
991名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 16:05:30.14 ID:b1rfwWEy0
>>989
970をご覧ください。

あーヒマだ。昼休み2時間近く取ってしまった。隣のおっさんも暇そう。さっきからウロウロしてる。席外してくれないかなー。おやつ食べづらいんだよ…ネット見づらいんだよ…って、会社来て何してんだよ俺(−_−;)
992名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 21:29:39.68 ID:XVxxO6M+0
>>984

気持ちはスゲー分かる。俺もそんな感じだ。
次の職があれば理想だけど限界ってあるんだよな・・・
993名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 21:40:55.23 ID:rYJ6iLox0
暇だとすごい太らない?

頭使わないからかな。
994名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 21:59:02.16 ID:7heUrY1o0
>>993
太った!肥えた!体重史上最高値更新中。スタイルよかったのにまるでアンパンマン。暇ストレスでケーキとかばっか食べたからだ…仕事で暇って何もいいことねぇ…
995名無しさん@引く手あまた:2011/07/01(金) 22:10:03.42 ID:ZFZIeXZJ0
938
ホーミページつくったり
グルーポンに荷担したり
チラシくばったりいろいろやることあるぞ
996名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 08:25:38.38 ID:JuTEVUnf0
お前ら10年後なにかと後悔しそうだなw
997名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 09:22:17.44 ID:CWBvJG680
>>993
ジム行ってるから痩せた
998名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 11:16:43.11 ID:vxd9VVV00
営業だけどサボりまくり
999名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 11:37:12.11 ID:8S1ihFKX0
不景気でもちょっと前は閑散としたスレだったのに。
震災などが追い討ちをかけたんだろうか。
1000名無しさん@引く手あまた:2011/07/02(土) 11:50:59.05 ID:HU4/h3as0
1000

次スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1309430963/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。