★★★ ビルメンテナンスPart129 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`A´)やらぬが勝ち
ビルメンテナンス、ビルマネジメントへの転職について語るスレです。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
sage推奨です。

【ビルメンテナンス(設備のみ)】
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

【ビルマネジメント】
ビルの管理運営。テナント募集・賃料収受、レイアウト・リニューアル工事の
企画・立案、修繕計画、清掃・警備を含む統括、その他営業・事務的業務全般など。
基本的に大卒。文系は経営・経済系、理系は電気・建築設備系。
資格は簿記、建築物環境衛生管理技術者、宅建、ファシリティマネジャー、
エネルギー管理士など。

よくある質問集、行ってはならない現場、過去スレ等は >>2-5 あたり
2(`A´)やらぬが勝ち:2011/02/03(木) 20:26:33 ID:liBW5jpA0
【よくある質問集】
Q 一日の勤務状況は?
A 典型例
 <日勤> 【8:30】ミーティング【8:40】巡視【12:00前後】交代で休憩【午後】点検・監視 【17:30】帰宅
 <泊まり勤>・・・ 24時間交代がほとんど(仮眠中は労働時間に含まないが法令に基づく手当を支給)
     【8:30】ミーティング【8:40】交代で監視、巡視、休憩【23:00】仮眠【8:30】ミーティング後帰宅

Q 勤務のローテーションは?
A 典型例
 (人が多い現場) 日勤 → 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (人が少ない現場) 泊勤 → 明休 → 公休 の繰り返し
 (泊まりが無い現場) 日勤 →・・・→ 日勤 → 公休 の繰り返し(休日不規則)

Q 日常業務はどんなことをしますか?
A 設備の運転・監視・調整・巡視、球交換、小修繕、クレーム対応、外部連絡・打ち合わせ等。
  最近は中央監視制御化され、毎時間に目視検針したり現地手動発停する現場は少なくなっています。

Q 月間、年間業務はどんなことをしますか?
A 環境測定、月次・年次点検、法定点検、ビル管立入・消防査察等の監督官庁の対応等を行います。
  大きい現場や病院では消防訓練もあります。

Q 雇用形態はどうなっていますか?
A 「請負」先への常駐(派遣)がほとんどです。本社や事業所に出勤し巡回や緊急出動する形も
  あります。施設の直接採用(正社員)はほとんど見られなくなりました。
  
Q 「釣り求人」って何ですか?
A 配置するつもりの無い優良現場、虚偽の好待遇等で釣る求人を言います。釣り求人は職業安定法
  違反。被害にあったらハロワまたは労働局等へ通報を。

Q 未経験で採用されません
A 東京は一昨年よりはだいぶ改善されています。未経験・初級者の基本資格4点セットで意欲を。
  この業界は景気が上向くとたちまち人不足になるのでチャンスを待つことも大切です。
3(`A´)やらぬが勝ち:2011/02/03(木) 20:27:38 ID:liBW5jpA0
【行ってはならない現場】
ビルメンの唯一のメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。当スレがまとめた
行ってはならない現場。

■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 工場
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)、ボイラー、コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(遠方発停・スケジュール動作禁止、
 水槽のフタを毎日開けるなどヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)

<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○監視室にネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯。機械室に洗濯機。社用携帯貸出

会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
4(`A´)やらぬが勝ち:2011/02/03(木) 20:28:42 ID:liBW5jpA0
【過去スレ】

Part128
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1294581416/l50

過去スレ数が多すぎるので前々スレ以前分は省略。
URLは保管してあるらしいので知りたければ気長にリクエストを
(古くからいる人が見てないとレスはないかも)。
5(`A´)やらぬが勝ち:2011/02/03(木) 20:30:33 ID:liBW5jpA0
6斉藤:2011/02/03(木) 21:15:10 ID:Eq7A/cbZ0
アナル未経験でも採用してね
7(`A´)やらぬが勝ち:2011/02/03(木) 23:34:18 ID:MBpgQ9NR0
ビルメン業界 ビルマネ ビルメン 

 中、高卒。基本的に資格不要であるにもかかわらずやたらと資格をかき集めては数を競い合っている。
 頭のデキは極端に悪い香具師と小賢い香具師に分かれる。体力が無く貧弱で行動がワンテンポ遅い。
 色白、ボサボサ頭、変な服装、挙動不審、リュックサックはいつも街中で浮いてしまう。
 チームワークが劣悪。協調性という言葉が無く、他人の言うことをまともに受け止められない香具師が多い。
 礼儀というものをを知らない。相手がエラい客であってもきちんと頭を下げることができない。
 殆どの香具師が対人関係に欠陥があり友達がいない。未婚、30代でも実家住まいなど親不孝者が多い。
 本人は技術者だと本気で勘違いしてる馬鹿が多い。一生低年収でパート化が進んでおり若手お先真っ暗
 官庁関連は入札取れられるとクビか遠い現場へ飛ばされ解雇に追い込まれる。
 その一方で落ち着くと自分がしゃべりたいことを一方的にしゃべり続けて相手を白けさせる。
 仕事にムラがあり失敗をごまかすことに手慣れている。その割に自分は仕事ができる人間だと勘違いしている。
 コンプレックスのかたまりで他人アラを見つけては批評ばかりしているがおまえはいつも誰と戦ってるんだ?


8名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 23:41:22 ID:7tfEOnwa0
斉藤・・・

どこにでも出没するよね。
ニート????
9名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 08:02:57 ID:M87Nkx7L0
Q ビルメンにはどんな人がいるんですか? 人間レベルはどのくらいでしょうか?
A 他の業界よりもピンキリが激しいです。
  普通の業界は大体似たようなレベルの人間が集まりますが、
  ビルメン業界は人の形をした猿レベルから、一度は何らかの業界で頂点を極めた人間までいます。
  人の形をした猿は一般的に「真性ビルメン」に多い。

  ビルメン王:全てを超越した存在。神と言っても過言ではない。
  真性ビルメン:学校卒業してからビルメン一筋で一般企業で働いた経験のない者。努力は嫌いだが言うことだけは一人前。
  仮性ビルメン:一般企業で働いていたが不況が原因の早期退職等で年金までの繋ぎでビルメン職に就いた者。
  ビルメン1級:何らかの理由でビルメンに堕ちて来て、やる気を完全に失った者。
  ビルメン2級:ビルメン1級を目指すか、人並みの生活を望むかで迷っている者。
10名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 08:58:12 ID:6EPycg3N0
斉藤は、>>9より下かwww
11斉藤:2011/02/04(金) 12:03:06 ID:emY7Go9O0
宗教法人でも作るか?
12名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 12:29:15 ID:TwoHRlQG0



       _人  _人  _人    _人   _人   _人   _人   _人   _人      
       ノ⌒ 丿⌒ 丿⌒ 丿 ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿ノ⌒ 丿
    _/   ::(   ::(    ::( /  ::(/   ::(/   ::(/   ::(/   ::(/   ::(
   /     :::::::\ :::::::\  :::::::\  :::::::\   :::::::\  :::::::\  :::::::\  :::::::\  :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;):::::;;;;;;;):::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)::::::::;;;;;;;)      
   \_―― ̄ ̄::::::::::\::::::::\::::: ウンコとともに生きる!::\::::::::\::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)::::::::::::):::::::::::)::::::::::):::::::::::)::::::::::):::::::::::):::::::::::):::::::::::)::::::::::)::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ 
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\::::::::\::::::::\::::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\:::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;

13名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 15:34:45 ID:63qK7E3bO
「ビルメンテナンス会社の偏差値ランキング」を持ってる方、いますか?
良かったら、偏差値ランキングを貼っていただけませんか?
14名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 18:09:02 ID:kT8NxvSy0
>>13
偏差値ランキングって言ってるがつまり世間体があるからある程度知名度がある
大手系列に入りたいって事だろ
世間体なんて気にしてんならビルメンなんてなるなよ
15斉藤:2011/02/04(金) 18:31:50 ID:emY7Go9O0
job太郎、生活保護とれたけ?
16名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 18:37:25 ID:J8U2reMUO
やらぬが勝ちって、いつもいいタイミングでスレを立てるけど、普段は名無しでカキコしてんの?それとも斎藤=やらぬが勝ちか?
17名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 20:36:42 ID:DBGeJfAKO
この業界って転職回数に厳しい?
18名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 20:46:21 ID:5ULmcQTl0
回転の早い業界なので厳しいです
19名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 21:18:13 ID:HDPvCw9K0
そろそろ公共系入札が始まる時期なので、かつて公共系入札現場ばかりの零細会社に在籍し、
元市役所ビルメンの私が、自身の経験や同僚の話しから実態をまとめました。

地方自治体入札現場の典型例(改訂1版)

1:入札参加業者は地元に営業拠点を持つ業者に限定されている場合が多い
→ その結果、中小零細ビルメン会社が群がる、入札資格目当てに、入札する市町村内の激安
アパートに転送電話だけを設置している例も珍しくない。

2:入札に負けると、高確率でクビ
→ 抱えている現場数が少ない中小零細会社なので、余剰設備員を他現場で吸収するのが難しく
、入札負けすると解雇するしかない。
  自治体側は、地元企業の育成をタテマエとして入札参加業者を地元企業に限定しているが、そ
の結果、市民の雇用が不安定になるのは知った事ではないらしい。

3:非正規雇用が多い
→ 非正規雇用だと、雇用期間終了とゆう形で簡単にクビを切りやすいから、つまり最初から入札負
けを想定している、たとえ正社員であっても、入札負けするとクビになる場合もある。

4:次のビルメン会社が拾ってくれるとは限らない
→ 次のビルメン会社も状況は似たようなもの、自社の社員雇用が最優先なので、期待できない。
  拾ってくれる場合もあるが、高確率で給料減or待遇悪化。

5:真面目にメンテナンスされていない
→ 毎年入札現場だと特にそうなる、高確率で来年、自分たちは居ない現場(会社にも)だから。
  入札参加業者同士でババ抜きをやっているのが実情。
20名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 21:29:42 ID:NweViA330
この業界に、実際入ってみると、以外にコミュ力ある人間多いよ
現場にもよるけど、百貨店とか病院とかコミュニーション能力ないと厳しい
21名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 21:38:25 ID:5ULmcQTl0
>>20
うちの現場には口の利き方も知らない現場責任者がいますが?
半殺しにしようか思案中です
22名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 22:14:05 ID:idcBesEF0
【ビルメン・ビルマネ企業偏差値ランキング(暫定版ver. 5)】 part 1

74 NTTファシリティーズ 第一ビルディング(第一生命系) 東管(東京海上火災系)
   三菱電機ビルテクノサービス 日立ビルシステム
73 ザイマックス 三井不動産ビルマネジメント 三菱地所ビルマネジメント
72 電通ファシリティマネジメント ソニーファシリティマネジメント 三幸エステート 
71 第一整備(三井系) JR東日本ビルテック 興和ビルマネジメント 千代田ビルマネジメント 
---------------------------------------------------------総合評価★★★★★
70 野村ビルマネジメント 安田ビルマネジメント 東京不動産管理(東京建物系)  
69 藤和コミュニティ 日本空調サービス 住友不動産サービス 大星ビル管理(日本生命系)
68 アサヒファシリティズ(竹中工務店系) トヨタエンタプライズ 伊藤忠総務サービス
66 松下ファシリティマネジメント パルコスペースシステムズ 伊藤忠アーバンコミュニティ
64 鹿島建物総合管理 菱栄ビルマネジメント(三菱系) 星光ビル管理(日本生命系)
62 大成サービス 東急ファシリティサービス 東急コミュニティー
61 京王設備サービス KDDI総合サービス 
---------------------------------------------------------総合評価★★★★
60 オークビルサービス(大林組系) 長谷工コミュニティ オリックスファシリティーズ
59 東武ビル管理 セコムテクノサービス 菱サ・ビルウェア(三菱電機ビルテクノ系) 
58 東宝ビル管理 東洋ビルメンテナンス(UFJ系) イオンテクノサービス
57 ビルテクノス(日立ビルシステム系) 阪神エンジニアリング 
56 大東建託管理 コスモスライフ(リクルート系) 長谷工ライフ
54 高島屋ビルメンテナンス 東日本環境アクセス 近鉄ビルサービス
52 小田急ビルサービス 室町ビルサービス シーエスシー(丸井系) 相鉄企業
51 朝日ビルマネジメントサービス(ダイエー系) 東管ビルサポート(東京海上火災系)
23名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 22:18:21 ID:idcBesEF0
■■2008ブラックビルメン転職偏差値ランキング■■ (暫定版)

75 アイング ホーメックス  日本管財 近鉄ビルサービス 東京美装 太平ビルサービス シービーエス
 近鉄ビルサービス 三幸 八興 ハリマビステム 日本ビルサービス テスコ
74 高島屋ビルメンテナンス 太平エンジニアリング
73 JRBM 大成 日本ビルサービス
72 第一建築 御園サービス
71 NBS(日空ビジネスサービス)
70 朝日ビルマネジメントサービス(ダイエー系)
  東管ビルサポート(東京海上火災系)
65 小田急ビルサービス 室町ビルサービス
60 イオンディライト 東日本環境アクセス 昭和建物 栄和建物管理
55 セコムテクノサービス 大東建託管理 コスモスライフ(リクルート系)
  トヨタエンタプライズ
50 東宝ビル管理 阪神エンジニアリング 東洋ビルメンテナンス(UFJ系)
24名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 22:27:56 ID:IUfzhFpR0
>>22
またこれかよ。
社名が間違ってるし、無い社名もある。

みんな、これを参考にしてはならないよ。
25名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 22:32:04 ID:HDPvCw9K0
>>19 の続き

6:契約内容は大雑把
→ 民間施設でよく見られる人数規定や、設備員の経験を制約する契約は少ない、それをいいこと
に経験者は責任者だけで、設備員は未経験者ばかりの現場が、特に新規契約現場で見られる、
一例として、女子児童が排水口に吸い込まれて溺死してしまった、S県F市市営プールがあった。

7:担当小役人はトーシローが多い
→ 畑違いの部署から異動し、長くても数年しか担当せず、次の部署も確実に畑違いなので、ロクに
設備のことを勉強しない、よって低脳ビルメン並みのムチャクチャな要求をしてくる。
  基本的に役人の世界は、自分が直接担当している間だけは無事に済めば良い、事なかれ主義
なので、そのツケを押しつけられる。

8:給料激安の殿堂
→ 入札を繰り返すと確実にそうなる、特に毎年入札現場は加速的、常連的に落札していた業者が
力尽きるまでは、デフレスパイラル状態。違法承知の上で社会保険自腹はザラ。

9:運用を全く考慮していない造りが多い
→ 担当小役人がトーシローなのをいいことに、造り易さだけを考えた設計にされている建物が多い、
そのツケはビルメンが全面的に背負うハメになる。

10:それでも公共系現場は大人気
→ 公共系を請け負っていると社会的信用度が高いので、赤字覚悟での入札が後を絶たない。
26名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 22:40:08 ID:/GKSO2aP0
>>22で北海道に拠点があるのはどれ?
27名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 01:01:28 ID:N/y16MxO0
明日面接だけどバックれるか
28名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 15:57:29 ID:XPAYXMNy0
ビルメンの面接に行ってきました。(マジに)
面接担当者にこう言われました。

「施設の維持管理と言っても計器類のチェックや書類書きだけの仕事だと思ったら
大間違いですよ、汚物が詰まったら手を突っ込んで取り除いたりするので相当汚い
ですよ。もちろん手袋はダメですよ。あなたにはそれができますか?」と。

ビルメンってホントにうんこ掴むんですね。
半信半疑だったんですけどホントだったんですね。

受かってもちょっと迷います('A`)

29名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 17:55:49 ID:7dZ0m+Mq0
>>26
どんな優良企業でも、北海道行っちゃうとねえ・・・
30名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 18:29:29 ID:cC+u246I0
755 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 15:07:47 ID:k155SJEI0 [2/2]
国債発行額推移

99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権
07年度 25兆円 ←福田政権
08年度 33兆円 ←麻生政権

09年度 53兆円 ←鳩山政権
10年度 44兆円 ←菅政権
11年度 54兆円(見通し)

自民党は50年で800兆円の借金を作ったが、民主党は1年で100兆円の借金を作った
31名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 18:57:04 ID:bE2U2LJm0
>>3
【行ってはならない現場】

に、これも追加希望

:ビルオーナー側担当者と同じ部屋に常駐する
→全然マッタリ出来ない

:バブル期に竣工したビル
→運用を全然考慮しないアホ設計が、特に横行した時期だった、ムダに豪華な設計の結果、管球類がヤタラ多いのは序の口
 近年、老朽化が進み、激務現場化に拍車がかかっている

:公共施設
→畑違い部署ばかり渡り歩いた担当役人が、素人同然なのをいいことに、ゼネコンが建て易さしか考えず、運用を全然考慮しない設計で承認を取らせた施設が多い
  そのツケをビルメンが被るハメになる

:警備業務を兼ねる
→受付程度なら構わないが、法定講習が必要な業務まで兼ねると、超激務

:有名なビル・施設
→ビルオーナーは案外セコイ、だが迅速・丁寧・的確な仕事を、青天井で求めてくる
32名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 19:47:51 ID:cuzHyxbv0
他人のツケ、ケツ拭き要員としてビルメンがいるんだろ
底辺業種おつかれさんw
33名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:00:29 ID:AiCqHXKx0
もう死にそうだ・・・
34名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:04:12 ID:v0dirR5N0
高砂エンジニアリングサービス鰍チて、いつも募集しているけどどう?
給与は普通だね。
23万円。
35斉藤:2011/02/05(土) 21:05:20 ID:0/TLvjhJ0
ショートコント「にっぽんハムファイターズ沖縄名護キャンプ」

おばちゃん 「佑ちゃん〜佑ちゃん〜!!こっち向いて佑ちゃん〜」
ダルビッシュ「はい僕ちゃん、ダルビッシュ有ちゃんで〜す」
36名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 23:43:47 ID:N1RiVR3I0
ダイケングループについて何か情報ある?
3000人規模の会社と大きいぽいけど上のランキングに名前がないw
37名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 00:45:54 ID:yapZMTOl0
>>23の第一建築からダイケングループに名前が変わったんじゃなかったっけ
38名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 01:33:36 ID:+pm98SkQO
営業やろうかビルメンの世界に行こうか迷う
俺的には最後の転職活動にしたいから余計迷う
39名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 02:12:33 ID:pLztoExN0
女が好きなら営業に

オッサンが好きならビルメンに
40名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 02:17:06 ID:fFhPqJZR0
機械保全技能士ってどお?
41名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 09:55:02 ID:kODTxu/30
jobやろう ・・・・・・生きているか?
42斉藤:2011/02/06(日) 11:57:39 ID:QBrWhJeF0
40代は、聖子のセーラー服姿に萌えるなw
43名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 12:15:39 ID:+pm98SkQO
>>39
ビルメン行きます
44名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 12:45:53 ID:1PYc4KIs0
>>43


あなた、ビルメン辞めますか?

それとも、人生止めますか?
45名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 16:36:52 ID:S9bp5erR0
勤め先にもよるでしょうけど、ビルメンテナンス業界は
退職者が多いんですか?
もし退職者が多い場合、その理由は何ですか?
46名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 16:38:36 ID:z8f+BNqa0
こんな世知辛い御時世と言う事で手に職を付けようと思い
ビルメンテナンスの仕事を探していたところ、以下の求人を見つけた。

会社と勤務先である現場の安定性は特に問題ないだろうけど
こんな大規模なオフィスビルの管理って、さぞかし大変なんじゃ?
ビル管理の仕事に関しては全くの素人なのでプロフェッショナルである先生方の
アドバイスを賜る事ができれば幸い。



http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0007486605
47名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 16:41:12 ID:sua/DnjL0
>>42
斉藤は奈保子ちゃんより聖子ちゃん派だったのか?
48名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 17:13:19 ID:+pm98SkQO
>>44
ビルメンは給料安い以外になにかマズいことありますか?
49名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:02:55 ID:CFzZkBfV0
夜勤明けにトイレで一人アルゴリズム体操を踊っていたところを
清掃のおばちゃんに目撃されてしまいました。
50名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:04:40 ID:IAuQUlgG0
アルゴリズム体操 終りっ
51名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:05:57 ID:IAuQUlgG0
そっくり返って 偉い人 ♪
52名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:22:43 ID:qWWYktaM0
やべえ 楽すぎる。 銀行系ビルなんだがこんな楽でビックリした。
人間関係も良好 良い人ばかり 
前は運送系にいたのだがここまで人間が違うとはびっくり
オフィスは当たり現場は本当だった。 欠点といえばスーツ通勤ぐらい
53名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:27:40 ID:qWWYktaM0
給料は手当すべて込みで22万 やめられなくなるのわかります。
ひきこもりの夜更かし系にはピッタリのお仕事
ビルメンは会社よりも現場が大事だね。
54名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:34:22 ID:cvckRf8LO
乙四、ボ二、電二しかない未経験ですが、ホテルの応募してみました。雇ってくれるかな?
年が35なので、雇ってくれるとこありません。
ハローワークでめ、電話してもらっても四点セットないから駄目とか門前払いです。
ちなみに都内在住です。
55名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:47:54 ID:pN8wXxFO0
>>52-53
どんなふうに仕事探せばいいですか?
56名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:01:55 ID:qWWYktaM0
>>55
場所はハロワです。(地方)これでも応募人数は10人以上きたらしいです。
面接官いわく 人柄で採用したみたいです。ちなみに30代前半で職歴なしw(運送はバイト)
>>54
今は不景気すぎて未経験では無理だから職業訓練で電気科かビルメン科行くといいよ。シーケンスを覚える
そしてブラックでもいいからビル管をと取ろう それと空調関係で冷凍機械の知識も必要
できれば電験がほしい
57名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:18:28 ID:goeX4hph0
>>34
ひょっとしたら同じ求人広告を見ているのかな?
この会社、方々に求人出しているね
58名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:19:11 ID:niw1hhZN0
>>54
ホテルなら可能性あるね。
でも仕事はキツいぞ。
採用されたら3年は辛抱だな。
大きいホテルでひととおり出来るようになれば、どこでも通用する。
3年後にぬるま湯現場に転職だ!
59名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:24:09 ID:niw1hhZN0
ちなみに俺都内ホテルビルメン。
テンプレにある避けたい要項ほとんどはいってるw
ボイラー有り、コージェネ有り。
客室以外にレストランにショップ、おまけにプールまであってまたーりなんて永遠に無いところだ。
60名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:24:52 ID:B0/DXS/M0
高砂エンジニアリングサービスって出てるの?
俺的には色々廻ったけど、一番良さそうに感じた会社だった
最低でもビル管持ってないとって、人事の人が言ってたな
61名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:37:58 ID:w47fa3/40
>>58
自分は病院勤務で知人にホテル勤務がいるけど、雑用がメチャ思いよ。
病院とホテルは出来る事なら避けた方が無難だと思いますがね。
62名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:44:55 ID:niw1hhZN0
>>61
今のご時勢、未経験でも採用なんて現場は・・・・だよ。
病院とホテルは避けよう、では求人の多い東京でも仕事みつからないよ。
63名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 21:56:23 ID:Vs/Vd/mL0
多摩地区にある現場から
大宮の営業所に異動になりそうなんだけど・・・・・

普通、多摩在住の人間に
そんな異動話持って来るもん?

辞めさせようとしてんのかな
64名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:10:53 ID:FIghffOq0
>>63
会社命令なら普通は引っ越し代、大宮の家賃とか支給されるけどね。
65名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:19:59 ID:DvExEc4j0
>>59
ひょっとして・・・Mビル系?
66名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:35:45 ID:3Ecz3nVGP
>>46
やっすく使う気満々な求人だな
とりあえずの入り口にはいいかも
ただレベルは相当低そうだから経験値は積めなさそう
後は昇給やボーナス次第
67名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:36:08 ID:fwlgIQ+D0
お役所が一番良さそうな気がする
入札があるけど
68名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:42:48 ID:aR90svhS0
>>63
え?
その程度で嫌がらせって
どんだけぬるま湯体質のボンボンなんだよw
69名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 22:50:44 ID:B0/DXS/M0
>>68
どんだけ社蓄なんだよ
おまえみたいなカスは日本の雇用を汚すだけだから首くくっちまえよ
70名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 23:02:21 ID:XdtV3R8T0
おまえアホだろ!
71名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 23:15:31 ID:wwkcWX0N0
ビルメンだから みつを
72名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 23:25:19 ID:BHz2zm/V0
>>63
別業種で逆ルートな通勤(大宮→多摩)やったことあるけど,片道2時間半とか洒落にならなかったな…w
って、その大宮って京都の方にあるらしい大宮だったらホントに嫌がらせかもね
73名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 23:25:38 ID:B0/DXS/M0
奴隷が多いんだなw
74名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 23:55:32 ID:CQGtk9Lf0
>>66
20万+手当ならぜんぜんいいだろ
75名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 00:22:38 ID:wM+vxE580
>>69
さっさと辞めろやカス
お前が辞めれば、ビルメンになりたい奴の希望が叶う
みんなハッピー
76名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 00:27:37 ID:ZgvPSmDi0
>>75
おまえが首をくくれば解決するんじゃね
77名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 02:04:08 ID:W8r4qIRx0
要経験の求人ばかりで嫌になりますな;
俺のほかに20代でビルメン目指してる人いるのだろうか
78名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 04:34:09 ID:7fex1PHi0
20代でビルメンとか終わってるぞ
俺、もうすぐ40だけど、それでもこの業界は早すぎるってよく言われる

どうしてもなりたいんなら、ブラックな所に潜り込んで2年位耐えろ
79名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 04:44:55 ID:DjYi4QbPP
30代未経験で弾かれまくるのに40代で早すぎるとかねーよw
80名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 07:30:32 ID:qwya39cY0
工業高校や専門の新卒たちの就職業種のひとつがビルメン
20代で終わってるとか視野狭すぎ、つーか現実知らないポリテク上がりかよ?
81斉藤:2011/02/07(月) 09:39:45 ID:qf6ItD6m0
>>79
40代で早すぎるは仕事内容じぇねえの?
糞つかみなんて、おまえみたいなジャニーズ系の仕事じゃねえってことだろw
俺みたいな仲本工事系の仕事ってことだろ?
82名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 10:32:30 ID:IKNqNzeL0
現場のBShi見てるが、朝鮮進駐軍を正当化する反日プロパガンダがひどいな。
済州島出身のエ●ヒニ●が
「俺たちが住めるのは日本しかない」とか
テレビしか友達いないオッサン騙そうと必死すぎてワロタ
83名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 10:34:02 ID:IKNqNzeL0
>>80
それは10代で終わってただけだろ
84名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 12:23:27 ID:ssjw51Pq0
20代のガキでは、ウンコを素手で掴めないだろ
85名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 12:40:07 ID:9bzOWAn30
>>79
だよね。
>78は情報が古い、時代遅れな人間。
86名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 13:16:42 ID:ViLO6YUCO
今春何万人の新失業者が発生するかなぁ。
87名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 14:15:18 ID:bcWbU/dk0
日本美装株式会社ってどんな会社?詳しい方いませんか
88名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 15:22:21 ID:JZctoObs0
20代に説教されるビルメンw
89名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 15:39:02 ID:L+ePhA940
こうなったらもう ハイパーメディアクリエイターの資格とるわw
90job hunting:2011/02/07(月) 17:09:39 ID:o89bIe3W0
>>81
クソつかみはモタ工のてめぇの得意技だもんな カスw

>>82
何言いたいんだ?
チュン国かチョン国のカスだろ オマエw
まともな日本人ではねぇなw
91名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 17:17:16 ID:HtM0M7Wh0
斉藤がトランポリンうまいってことは分かったな
92job hunting:2011/02/07(月) 18:13:10 ID:o89bIe3W0
>>75
良いこと言うね アンタw
まさに禿同w

ったくいい歳こいてクソ保護司のハゲに紹介された仕事が
手取り15マンの掃除ビルメンだぜw
電犬も1電こも意味ねぇじゃんw
ったくよー
93斉藤:2011/02/07(月) 19:22:49 ID:qf6ItD6m0
例えで言うとよ、20代でビルメンなんてよ、上戸彩が皇潤 飲むようなもんだろw
94名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 19:57:54 ID:YtHi+fq70
オフィスビル中心の巡回で350万と
商業施設常駐で300万だとどっちがいいと思う?
95名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:10:19 ID:l/27XNHz0
うえ
96名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:12:23 ID:MpRlLvuU0
どっちもダメ
ともに就業中に資格の勉強など出来ないが、転職の際に実務経験を買われるのは商業施設常駐のほう
97名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:13:16 ID:MpRlLvuU0
つーか、今時350も出すビルメン会社ってあるのか?
98名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:19:46 ID:rQ4K7grJ0
今日は電験の合格発表日ですね。
私は苦節ン年、ようやく一種に合格しました。
40代未経験ですが、就職できるでしょうか?
99名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:24:08 ID:XW2iC72N0
そもそも一種が必要な現場など無い。
経験豊富な3種のほうが重宝される。
後一種もっていたらそれなりのものを要求されるぞ?
妬みや嫉も酷いだろう、なんせビルメンは性格破綻者がおおいからなw
100斉藤:2011/02/07(月) 21:50:15 ID:qf6ItD6m0
奈美悦子が ゆうこりんに噛み付くようなもんだなw
101名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 22:48:11 ID:obmr6gDm0
>>94
俺は上の方がいいな。

>>97
あるよ。
俺、450/年もらってる。
102名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:26:49 ID:/SkQ8J1z0
ビルメンは現代のえたひにんだよ
103名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:44:39 ID:h21y26qk0
斉藤・・・

ニート丸出しw
104名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:57:45 ID:nsTZePSl0
きれいなオフィスはなれると楽な気がするけどなあ 
20代後半で大卒ですが、年収400近くまでいきますよ
105名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 00:13:02 ID:UHkZ4YZuP
>>104
いいなぁ、よく前途洋洋とか言われるでしょ?
106名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:00:14 ID:cKojgL/gO
ビジネスホテルって仕事きついの?
資格不問ってなってた。
求人には設備管理全般となってた。これって掃除や受付もやらされるのかな?
107名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:09:15 ID:7JedmsQmO
ホテルは止めとけ!

俺も今月からやってるが、かなり大変だ!

俺がやってる内容は、設備・施錠・巡回・書類作成・などなど。

細かく言うと、まだまだあるが、この給料では、やってらんない!
108名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:16:47 ID:KcZGbz8N0
ビルメンなのに大卒って学歴出すなww
気の利いた大学出てればビルメンになんてなるわけないんだからよ
109名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:26:16 ID:KcZGbz8N0
>>106
ビジネスホテルでも規模のデカイところは掃除なんかやってる暇ねえわ
設備全般ってひと口で言うがなんでもやるぞ
空調、電気、給排水と誰もが想像できることから球換えにテレビやPCの設定し直し
すべてにおいて広く浅く知識が求められる
110名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:57:14 ID:UHkZ4YZuP
>>109
ドリフのコントで、シャワーとかぶっこわれていくのあったな。
111名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 06:50:47 ID:7dYnL76Y0
>>103
斉藤に失礼なことを言うなよ!
ニートに分類してもらえるのは35歳までだ。
斉藤はもう46歳だからニートにすらなれないんだよ。
112名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 08:04:37 ID:r0Ez0LG40
いや大卒ですが・・営業とか絶対こえれないノルマ設定されて
毎日怒号がなりひびく生活よりか全然マシです。

転職するきはないけど、すげー安定してる気はする。定刻データバンクやら財務状況
みても。でも確かに結婚は難しいかな・・?
113名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 08:05:17 ID:s9oD8H0k0
大卒でビルメンって生きてて恥ずかしいだろうな
114名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 08:32:05 ID:qEirW4oPO
まあ人それぞれだと思いますが、その道で何年もキャリアを積んで同僚達とうまくやれてる状況は最高だけどなあ
115斉藤:2011/02/08(火) 08:32:41 ID:zQ574e+V0
そうだw
俺も若返ってニートになりてえよw
116名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 08:49:55 ID:qEirW4oPO
夜勤があるんで、最初それはちょいしんどいかな
ちなみに夜勤ってどこもあるよね?
117名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 09:41:21 ID:ELU4BFhqO
調査によると55才がニートの最高齢と新聞に書いてあった。
隠居といった方がいいみたいなんだけど。
118名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 09:45:42 ID:hvQm+Qvz0
夜勤ないから手取り15万だよ。
死ぬほど楽だが金銭的に死ねる
119名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 09:48:46 ID:Io0VQ9Bm0
先週で失業手当が切れたから、
その帰りに市役所に行って生活保護を申請した
審査の結果、来月から支給すると昨日連絡が来た
あっさりし過ぎてビビッタ
支給額は月額約25万らしい
少なすぎワロタ
120斉藤:2011/02/08(火) 09:51:24 ID:zQ574e+V0
コピペ119番w
121名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 10:06:54 ID:Io0VQ9Bm0
122名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 11:04:02 ID:86vOcRulP
>>117
55歳でもニートと言う呼び方すんの?
123名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 11:39:17 ID:4PtGmuPc0
「おとうちゃん、あれがビルメンなんか?ビルメンなんか??
ウンコつかんだまま歩いてくるで!
あれ投げてくるんか?
すごいわ!ほんまにおったんやな!!」
124名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 11:55:10 ID:QYgzDr+G0
入札の季節になりました。年金ジジイ受難の
季節です。
125名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 12:21:30 ID:qEirW4oPO
介護看護師のほうがやばいきがする。排泄物に関しては。
126job hunting:2011/02/08(火) 12:28:05 ID:RQcuPAuC0
>>119
うそこけ カスw

11日から手取り15マンの清掃ビルメンだぜw
クソヌキはてめぇらクソビルメンに任すから頼むぜw
127名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 13:38:12 ID:LEG4L6JMO
>>126
つーか普通は清掃の仕事なんだから自分でやれよなw
128名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 14:55:01 ID:5P388Nsc0
貴方の現場にもこんな所長が居ませんか?

部下の資料、目の前でゴミ箱へ…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000140-yom-soci
129名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 15:12:24 ID:WVmmT6uW0
>>126
> 11日から手取り15マンの清掃ビルメンだぜw

そうヤケクソになるなよwww
130斉藤:2011/02/08(火) 15:24:29 ID:zQ574e+V0
うんこ汚れにjobってCMあるさかいw
洗浄剤ねw
131名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 15:56:43 ID:86vOcRulP
>>126
詰まって直ぐビルメンと言うところの方が少ないでしょう。
清掃→ビルメン→業者
の順番になると思う。
132job hunting:2011/02/08(火) 16:21:35 ID:RQcuPAuC0
>>127
華麗にポリシャー動かして床磨くのがオレの仕事だw
クソヌキはてめぇの仕事だろがw
眠いこと言ってんじゃねぇぞ クソビルメンw

133名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 16:52:42 ID:uoWeL6/30
20代の新卒にやらせておけ
ヤツらはバカだから、これがメインの仕事だと思い込むよ
134job hunting:2011/02/08(火) 17:07:01 ID:RQcuPAuC0
>>130
元懲役でも選り好みしなきゃ働き口あんだからよ
てめぇもとっとと職見っけて納税者になれや カスw
電犬取っても元懲役なんて主任技術者でどこも雇ってくんねぇぜw
135名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 17:10:26 ID:D2cqQGMx0
最近は先輩たちの言ってることは聞き流すようになった
136job hunting:2011/02/08(火) 17:14:38 ID:RQcuPAuC0
200番のカギ使ってELBのテストボタン押しまくったるわw
フロアコンセントの中にワックス詰め込んだるわw
スポット感知器の穴ふさいで発報しまくったるわw

以上ジョークジョークw
137job hunting:2011/02/08(火) 17:29:18 ID:RQcuPAuC0
>>135
おまえはムーディー勝山かw
138名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 17:57:50 ID:74KHgQpM0
>>137
結局、首なのか?
139名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 19:08:07 ID:p7ftf39J0
地上22階にも上る高層ビルのビルメンテナンスの仕事は大変ですか?
たまたま求人を見つけ、ビルメンテナンス未経験の立場から応募して
みようかと検討中です。
140名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 19:14:14 ID:uf2ALyPF0
築年数や契約内容によるが、一般的には覚悟したほうがよい
141名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 19:15:22 ID:C5krp6P60
>>139
玉替え多そうだな
142名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 19:34:09 ID:p7ftf39J0
>>140
確か現場にあたる高層ビルの築年数は約30年になります。
およそ30社の企業が入っているらしく、人数で言うと
4千人から5千人にも人達が現場の高層ビル内にいるそうです。
結構な規模のビルのようなので、やはり大変な現場なんでしょうかね?
143名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 19:35:09 ID:p7ftf39J0
書き忘れた事がありました。
勤務時間は24時間体制のシフト勤務。
実働は8時間となっているようです。
144名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 19:53:24 ID:HjAHPBrV0
サンシャインシティかな?
145名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 19:54:30 ID:HjAHPBrV0
あ、間違えた22階じゃ違うねw
146名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 20:55:57 ID:STI/Q6rK0
斉藤・・・

ニートが一番偉そうだなw
147名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 21:19:32 ID:K7rdREl20
>>142
築何年もあるけど、何人で管理しているかだね。
10万平米で20人いれば多いほう。15人以下だと
激務まではいかないけど、ローテがきつくなる。
あと、元請会社がどこか。大手ビルマネ会社だと
薄給で要求する仕事量は多いよ。
148名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 22:20:57 ID:hvQm+Qvz0
最近ビルメンになったのだが正直こんなに何もすることがないとは
思わなかった。仕事がないなら勤務中に資格の勉強などしたい。
ツマらない雑談して1日終わるなんて辛すぎる。

149斉藤:2011/02/08(火) 22:26:55 ID:zQ574e+V0
>>146
ぶっころすぞあほんだらw
150名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 22:48:54 ID:3njB/ZLk0
>>148
待遇も内容も同じ
毎日が憂鬱
まあ、資格の勉強はできるけどね
151job hunting:2011/02/08(火) 23:29:20 ID:BC2fLOJV0
>>148
何ならてめぇそこ辞めておれと代われw
何もすることが無いんじゃねぇだろw
何もできねぇからやらせてもらえねぇんだろ カスw
何が資格だよ
鶴亀算もできねぇ鳥頭のバカがほざくなw
152job hunting:2011/02/08(火) 23:32:45 ID:BC2fLOJV0
>>149
てめぇは口先じじいだなw
死ねやw
153名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 23:46:36 ID:U74VNGdk0
ビルメンは現場によって、全然違う、今は楽な現場でも、異動によって
辛い現場に行くこともある。その覚悟をしていたほうがいいよ。
154名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 00:00:31 ID:xOdYuJWJ0
ビルメンは現場次第
出されないよう頑張りな
155名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 00:19:34 ID:zPAlXrbW0
すごい馬鹿らしいこと聞きますけど教えてください
ビルメンってやっぱ高所での仕事ありますよね?
ずっと地下ってわけではないですよね?
156名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 00:35:15 ID:2K3yZwYK0
あるとこもある
ないとこはない
157名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 00:49:42 ID:zSuTu2mI0
私は、仮性ビルメンです。
>>9参照
158ウー:2011/02/09(水) 01:19:42 ID:eeutO46uO
>>148

暇も、辛いよね。
でも、仕事を探せば 何かしらあるはず。何もしていないと、営業が来たときに、[新人が、何もしないんですよ]と、上司が営業に報告して、印象が悪くなるよ。
例えば、現場の設備マニュアルを借りて読むとか、異常が無いか現場に行って確認してくるとか、仕事を探せばいくらでもあると思うけど。
159名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 01:30:32 ID:LreAfVUg0
>>158
ところが新人がそういうことをすると
怒り出す人がいるんですわw
まさにビルメンクオリチーですわw
160ウー:2011/02/09(水) 03:56:40 ID:eeutO46uO
まだ、上司に信用されていない段階なら、信用されるまで、上司に[設備管理の勉強をしていてよろしいですか]と伝えて、資格や設備管理のマニュアルを上司が見える所で読めばいいんじゃない。

161名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 05:27:36 ID:CJ3SjSO20
>>155
場所によるけどオレは公共施設で地下にいるけど巡回以外は外に出ないし
高い所の作業っていっても蛍光灯交換くらい もう5年も同じ
162名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 08:28:35 ID:VvgRBSIn0
屋上の上の塔屋の外壁に付いた、はしごを
登って高置水槽など点検しなきゃならない
事もあるよ。
163名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 09:06:48 ID:tw3SEpja0
俺のところは、1時間20分の巡回が午後と午前にある。
なにかしらフィルター清掃 マンホール点検の30分の作業があるよ。
でも他の仕事に比べて待機はあきらかに多い
164斉藤:2011/02/09(水) 09:35:05 ID:b3HeHFor0
半井さんって38かよw
165名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 09:47:33 ID:fhaRito80
斉藤も小絵タソが好きだったの?
166job hunting:2011/02/09(水) 10:01:03 ID:BlW48ZQ00
クソ斉藤朝からワイドショー実況かよw
167job hunting:2011/02/09(水) 10:11:11 ID:BlW48ZQ00
>>162
高所恐怖症のてめぇが点検してんのかよw
点検したことにしてレ点か○だけ付けてんだろw
まじめに仕事しろやw
八百長ビルメンw
168名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 10:36:56 ID:OuNOZAST0
>>167
気が触れた?
169名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 10:53:17 ID:1o/R9EwMO
>>155
現場による。
うちの現場の場合高所作業は駐車場の外灯くらい
170名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 11:04:52 ID:sgHI6Pna0
俺の今の現場は暇すぎる。
勉強するしか暇の潰しようがない。
ボイラーは特級、冷凍は1種、電験は2種くらいまでいっちゃいそう。
171名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 11:07:15 ID:X+DX07hc0
>>155
俺は、自走式の高所作業車を使って、電球交換をガンガンする現場にいた事が有るよ。
172名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 11:33:19 ID:OuNOZAST0
偏差値トップのNTTファシリティーズの募集リクナビで来たけど時給1190円〜1340円契約社員ワラタ
173斉藤:2011/02/09(水) 11:42:34 ID:b3HeHFor0
半井サン、3月で降板かよ、あのバディ見納めかよw
174名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 11:50:04 ID:U9e4k2BE0
>>172
今すぐ応募
175斉藤:2011/02/09(水) 11:53:16 ID:b3HeHFor0
この時期、高校の用務員のバイトが出てくるな
便所掃除と草取りと植木の伐採で時給1000円かw
176名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 11:54:01 ID:2o6u6Nzh0
なんか忙しそうっぽいし割に合わないだろ
177名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 12:00:50 ID:q267bBGy0
>>172
偏差値の高い会社は年齢制限30歳以下が多い。25歳以下もある。
募集があっても契約社員か嘱託社員。正社員とは給与体系が違う。
給与は零細の正社員と変わらない。
178名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 12:26:35 ID:TUFI76XA0
>>175
男子校だったらイヤだけど、共学や女子校ならピチピチ女子高生を
見放題でいいんじゃないか?
179job hunting:2011/02/09(水) 13:02:48 ID:6zlA9mYF0
>>175
おれは時給850円の契約清掃ビルメンだぜw
どうだ無職のクソ斉藤まいったかw
180job hunting:2011/02/09(水) 13:08:04 ID:6zlA9mYF0
850円 × 9h/D × 25D/M =191250円w
こっから交通費税金雑費引かれて147800円だぜw
181job hunting:2011/02/09(水) 13:20:09 ID:6zlA9mYF0
>>178
シワシワじじいビルメンがまっ昼マっからキモイ妄想膨らませてんじゃねぇぞw
ついでにコギテねぇ作業ズボンの前も膨らませてんだろw
クソじじいビルメンキンモーw
182155:2011/02/09(水) 13:57:20 ID:qvGdJUR20
155です
レス下さったみなさんありがとうございます
この仕事に興味があったんですが高所恐怖症なのでお話が聞きたかったんです
参考になりましたありがとうございます
183job hunting:2011/02/09(水) 14:22:09 ID:6zlA9mYF0
嘘八百の八百長ビルメンのたわ言なんて参考にすなw
184名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 18:48:31 ID:qBoPp+ueO
定年間近のおじさん二人と三人の現場


おじさん同士が陰で仲悪くてたまらん

ひとりは天下りの現場長

ひとりは電気屋あがり

どっちもどっちなんだけどね

185job hunting:2011/02/09(水) 18:51:11 ID:Sewgl5dM0
そういうてめぇは役立たずの使えねぇカスだろw
186名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 19:21:20 ID:+r00UIvx0
>>184
うちもだ
根本的に口が悪くて協調性がないんだよな
未だにそんな人種がいるとは思わなんだ
そしてそれが現場責任者
将来性も何も感じない
なので毎日、もっとまっとうな仕事を探しています
187名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 19:33:42 ID:3IYd47lM0
ワロタどこも同じなんだな。
あーどうしてジジイはあんなにうざいのかな
188job hunting:2011/02/09(水) 19:45:11 ID:Sewgl5dM0
ジジイに限らずてめぇらクソビルメンすべてがうぜぇんだよw
なこともわかんねぇのかよw
ウゼw
189名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 19:52:36 ID:jyX6RVZv0
>>186
うちも派閥あるなあ
俺はどっちにもつかずに孤立してるけど
190job hunting:2011/02/09(水) 19:56:56 ID:Sewgl5dM0
どっちからも相手にされてねぇだけだろ ザコw
191job hunting:2011/02/09(水) 20:03:13 ID:Sewgl5dM0
>>186
何がまっとうな仕事探してますだよw
自家用家畜クソビルメンしか出来ねぇくせしていっちょまえにほざいてんじゃねぇぞw

訂正 クソビルメンしか出来ない→クソビルメンすら出来ねぇw
192名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 20:34:07 ID:tTB9StH00
>>180 月25日出勤して 手取り15万円ないのか・・・かわいそう




その待遇なら生活保護で 手取り15万円いただくわwwwwww
193名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 20:40:56 ID:Iq+afMeU0
>>170
さすがにそれはオーバーだw。でも時間は有効に使ってください。
ウチもかなりマッタリ現場ですがそれでもゲームやネットや雑談で時間を浪費してる馬鹿ばっかりです。
ビルメンなんて所詮は時間を売ってナンボの商売なんだから有効に時間を売らなきゃねw
コージェネと同じで排ガスを如何に有効に再利用するかですよ。
現場なんていつ無くなるか判らないのにマッタリとしてるのは真性のアホだよ。
マッタリと出来る時間があるならできるだけスペックとスキルを上げておく事が肝要。

194名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 20:41:39 ID:v3JB7n8s0
>>192
妄想じゃね
交通費が引かれるなんて聞いた事がねえ
195job hunting:2011/02/09(水) 20:49:37 ID:Sewgl5dM0
何が妄想だ カスw
世迷言ほざいてんじゃねぇぞw
世間知らずのノウテンキビルメンオヤジw
契約ってのは交通費が自前ってとこもあんだぜ 覚えとけオッサンw
196名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 20:53:31 ID:ESgO1dp10
>>186
いいね、いいね ♪

>思わなんだ

いいね、いいね ♪
いい言い回しだね
197斉藤:2011/02/09(水) 20:59:09 ID:b3HeHFor0
job公、今度はクビになんなよ
俺も春一番が吹き出したら就職活動するべw
198job hunting:2011/02/09(水) 20:59:14 ID:Sewgl5dM0
>>192
それもチラッとは考えたがクソチュン、カスチョン、クソソウカ、クソサヨ、クソヤクザじゃねぇんだから
身体動くうちは働くさw
元懲役でもそんくらいの矜持くらい持ってるぜw
199job hunting:2011/02/09(水) 21:12:11 ID:Sewgl5dM0
>>197
何が春一番ダーーーーw
200名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 21:39:23 ID:Hd2N6/oD0
マターリ現場で採用内定されて3ヶ月で病院に移動させられた俺がいますよ。
病院現場はこの不景気にもかかわらず、バンバン人が辞めていく半端ねえ激務っす。
だれも行きたがらないから、採用まもない経験者が飛ばされるのが毎度のパターンらしい。
201job hunting:2011/02/09(水) 21:40:30 ID:Sewgl5dM0
>>193
クソビルメンなんて時間売ってナンボじゃねぇだろw
仕事してるフリして金せしめてナンボなサギ集団だろw
日がな一日ボケッとしてスペックもスキルも上がるわけねぇだろw
202名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 21:44:36 ID:/u5zXC910
>>200
どういう風にきついの?時間に追われる感じ?体力が続かない感じ?
kwsk
203job hunting:2011/02/09(水) 21:53:23 ID:Sewgl5dM0
>>200
おれも便乗質問w
無影灯のランプって何時間持つの?手術一回ごとに球換えしてるの?
球換えしてるのビルメンなの?
204名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 22:03:32 ID:h+WoUt5K0
子供手当てがもうすぐ終了するって本当ですか?=為替王
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0207&f=business_0207_030.shtml

Q: 子ども手当が、今年で終了、廃止されるとのウワサを聞きましたが、そんなのデマですよね?

A: いいえ本当です。子ども手当というのは、永久に続く法律ではなく、1年限りの時限立法だったんですよ。

  だから原則としてもうすぐ終了します。

Q: はっ!? 民主党って、どこまで国民をバカにすれば気が済むんですか!

A: 民主党は一応、今国会でも子ども手当の延長法案を提出します。

   しかし、子ども手当を含む過去最悪の予算案が通れば、日本の破綻を認めることになりますから、

   野党は賛成できないでしょう。となると、子ども手当の延長が通らずに、もうすぐ終了というシナリオが考えられます。

Q: 子ども手当をもらう代わりに、今年から扶養控除廃止で所得税が増えてるんですけど、

   もし、子ども手当が廃止されたら、扶養控除が復活するんですよね?

A: いいえ。扶養控除廃止は永久です。復活しません。

Q: はっ!? 子ども手当は1年限りの法案だったのに、扶養控除廃止は永久だったんですか!

   民主党って、本当に何を考えているのですか!

A: 民主党のことですから、子ども手当の延長が決まらなかったら野党に責任転嫁するでしょう。

   騙されてはいけません。もともと扶養控除の永久廃止を強行採決して、1年限りの子ども手当法案で

  国民の目を欺こうとした民主党にすべての責任があります。(執筆者:為替王)
205名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:02:44 ID:blhwXZmH0
206名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:08:16 ID:Hd2N6/oD0
まずきついのは汚物の処理、嘔吐とかうんことか紙おむつとか半端ねえ
患者から訳分からないクレームつけられたり、雑用も多い。
看護士が夜中だろうがチョットした球切れでも叩き起こされるし
訳分からない医療器具の故障をみてくれとかありえない
ナースコールの点検とか、空調のクレームはしょっちゅうで球切れは何でも電話かかってくる。
無影灯のランプは交換したことはない。
仮眠は夜中3時から朝の6時まで、んでも起こされるから寝た気がしない。
でも金は良いよ月35万は貰える
207job hunting:2011/02/09(水) 23:08:51 ID:QVY2BmQZ0
>>204
クソソウカうぜえんだよw
208名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:12:32 ID:cj8EV6IzP
>>200
あのね、どんな会社でも現場でも駄目な奴から出される
あなたが出されたならそういう事
209名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:12:36 ID:a4JOC7ouO
>206 35マソもらえるなら、耐えるのもありかなと。
210名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:16:05 ID:iISG79ocO
病院のビルメンって、激務だけど金は、かなり良いね!
持ってたら、良い資格ってあります?

ホテルのビルメン辞めて、病院のビルメン行きてぇー!
211名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:17:54 ID:/u5zXC910
>>206
ありがとうございます。
自分が応募しようとした所は額面で18万切ってます
35万なら張り切っちゃいますね

>>208
うちの会社はそんな事はないけどな
212名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:23:08 ID:cj8EV6IzP
>>211

どこにあなたが駄目だから出すなんて言う?
新しい力が必要ですとか良いこと言うに決まってるだろ
もしくは最初から病院送りが予定されていたとかだな
マターリで釣って激務現場送りとは出来る会社だね
213job hunting:2011/02/09(水) 23:25:38 ID:QVY2BmQZ0
>>206
お答えありがとうございますw
 
受電方式って2回線?それか特高でスポットネットワーク?
契約電力どんくらい?主任技術者ってあんたらビルメンから選任してんの?
214job hunting:2011/02/09(水) 23:36:11 ID:QVY2BmQZ0
>>208>>212
てめぇは他の現場じゃ使えねぇクソビルメンだろw
仕事できねぇくせして口だけはうるせぇんだよなw
自縛霊ビルメンうぜぇんだよw
215212:2011/02/09(水) 23:42:45 ID:cj8EV6IzP
>>214
そうだよ
だってビルメンにとって人の不幸は俺の幸せだろ
216名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:44:22 ID:jNieAAP30
四天王とかでは交通費込みが常識だよ。
しかも勤務日数×切符実費が基本。
まともな会社なら定期出るし交通費は別勘定。
217名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:46:13 ID:Hd2N6/oD0
ループ式受電方式で全停電はしない、主任技術者はもう倒れそう
命に関わるから辞めたがっているけど、金かなりもらってるっぽい。
停電の打ち合わせや資料作成、ずっと働きどうし
俺にはそこまでのスキルないからわからないけど、バッシングや無理難題たくさんみたい。
あと俺にはたいしたスキルないよ。マターリ現場のときの額面は25万だったけど手当てや残業で10万上がった。
でもマターリで25万のほうがよかった気がする
218名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 23:48:52 ID:ipJDFDOp0
>>212
だから、そんな事ないっていってるじゃない
スキル上の人間が出されてるんだよ、適材適所でな
そもそも俺は病院じゃないし、あんたは単なる馬鹿なの?
219job hunting:2011/02/09(水) 23:50:11 ID:QVY2BmQZ0
217は215と違って人間が違うなw
身体大事にしてがんばってくれやw
あさってからからおれは清掃でがんばるぜw
220212:2011/02/09(水) 23:55:11 ID:cj8EV6IzP
>>218
ビルメンなんて馬鹿ばっかだろ
221job hunting:2011/02/09(水) 23:56:42 ID:QVY2BmQZ0
>>216
四天王だか四暗刻だか知らんがまともな会社は元懲役雇うんけw
まあおれにとっちゃ元懲役でも承知で雇ってくれる会社がまともって言うんだぜw
222job hunting:2011/02/09(水) 23:59:14 ID:QVY2BmQZ0
>>220
その点はあんたに同意w

223名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 00:07:41 ID:iDcRnx3b0
マターリじゃなくてもいいけど
病院だけは勘弁

上のレスにある事例や感染とか人の生死とか
これで300マソ程度だったら目も当てられない
224212:2011/02/10(木) 00:13:02 ID:F75ehQJ1P
あーー、ほんとビルメンって駄目な職業だ
こんなとこでしか憂さを晴らせない
もっと学生の頃に勉強しておけばよかったよ
秋葉原での加藤の気持ちがよくわかるよ
現場いけば20も年下の女の子にペコペコ
オーナーに前言ったことと違うだろと思っても平身低頭
ほんと士農工商えたビルメンだ
225job hunting:2011/02/10(木) 00:19:06 ID:78MwYriX0
キモビルメンのてめぇならペコペコよりペロペロしたいよなw
226名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 06:21:54 ID:5xS3jPxV0
job公は仕事をクビになって荒らしてんのかよ
人間のクズだな
こんなダニ以下の野郎はクビになって当然だな
227名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 07:58:02 ID:00/cqe4s0
だからマッタリ現場にいる間に勉強しとけよw
電験3種だって普通の基礎学力があればあとは時間さえありゃ合格できる。
現場なんていつ他所に取られて無くなるかわからんからな。
今どき四点セット未満だと経験者でもしんどいだろ。
jアホにいくら言ってもわからんだろうがなw
228斉藤:2011/02/10(木) 09:59:18 ID:/5B0KKtI0
糞低脳4点は楽勝だったが、電験だけは40代バイアグラ処方にはキツイぜw
229名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 12:16:59 ID:uF1cRnH/0
斉藤・・・

合格してから書き込みしろよw
230名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 12:29:10 ID:L6i+dagM0
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l     <清掃の野郎うるさいんだよ
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         便所がつまったて簡単に言いやがって・・・!
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\


231job hunting:2011/02/10(木) 14:19:14 ID:nwygW0jIO
便所詰まってんぞw
電気きてねぇぞw
球切れてるぞw
雪かきしろやw

明日から頼むぜ
クソビルメンw
232名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 16:03:50 ID:4L+EIV4W0
明日当直だぁ。
テナントが休みだからPSPタイムだぜw
その前に雪かきがまってるがなorz
233job hunting:2011/02/10(木) 16:46:08 ID:nwygW0jIO
明日から5時起きで初出勤だぜ
態度もガタイもデかい新人の清掃員みっけたら励ましの声かけてくれやw
設備で分かんねぇ事あったら相談にのるぞw
234名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 17:18:54 ID:1TJ/gkYo0
空港のビルメンはどうですか?
スッチーとねんごろできますか?
235名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 18:11:53 ID:wM8r9Xlyi
>>234
夢見てんじゃねえw設備屋にそんな権利はねぇよ
おとなしくジジイ共と世間話してろ。
236名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 18:16:32 ID:uQm5WdKy0
空港ビルメンっていつも募集されてる気が
237全クリ連大阪支部長:2011/02/10(木) 18:33:54 ID:iKY50J4xO
毒男板から来ました。
みなさんよろぴく(^o^)
それはさておき、さっきハロワのホームページを見たら、ビルメン偏差値上位の「野村ビルマネジメント」が求人を出してました。
野村が大阪で求人を出すのは珍しいです。
給料は少し安く非正規雇用ですが大手に入るチャンスです。
詳しくはハロワにて。
238名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 19:11:03 ID:JfqEqoJg0
民主党のせいで生活が苦しくなる一方
239名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 19:13:32 ID:vxiLdmu00
会社のせいじゃね
240名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 21:33:25 ID:F75ehQJ1P
久しぶりにリクナビみたら結構求人増えてるな
山武とかNTTとか募集している
応募してみたいからどっちでもいいから知っている人いたら教えてくれ
241名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 21:42:07 ID:cSdkKw8M0
山武は契約社員かな。正社員登用はないよ。
現場がなくなれば、失職。
協力会社(パートナー)と仕事をするみたい。
去年、面接に行ったけど、某現場は年中募集している感じ。
何かあるのかと思ってしまうよね。
山武の強みは、ビル管理ではなく、省エネ提案による
工事等の受注にあるのかと思う。ついでにビル管理でも
しようかという姿勢。そのような話だったよ。
242名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 21:43:12 ID:LD5tcPs40
>>234
遊びで顧客の女と関係もったら永久追放。
全国ビルメン前歴照会システムに登録される。
夢みるな。

今度、生まれ変わったらパイロットにでもなれ。
243名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 21:45:36 ID:LD5tcPs40
>>237
関東では野村の求人なんて、ぜんぜん珍しくない。
大阪の情報など参考にならん。
244名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 21:46:48 ID:F75ehQJ1P
>>241
レスありがとうございます
何時も募集しているってことは定着しない現場だってことですよね
契約社員についてはそれほど抵抗ないのですが現場アポーン=失職はキツイですね
一部上場企業でもやることはえげつないですね
245名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 21:55:41 ID:z92xe6p/0
俺のところの無影灯のランプはミニハロゲンです。
246名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 23:10:44 ID:0qfnl13X0
NTTFの求人はリクナビでみた気がする、ハロワでも
電険募集らしいが集まらないのか工業高卒ってなってるw
どんだけ後ろ向きの会社なんだ?

おーい山田君、偏差値三枚取っとけってか
247job hunting:2011/02/10(木) 23:41:21 ID:exz8sNdX0
>>242
てめぇは今度生まれ変わっても今と同じクソビルメンだなw
248job hunting:2011/02/10(木) 23:48:59 ID:exz8sNdX0
>>243
バカのてめぇが野村に入れたらむちゃくちゃ珍しいだろw
ありえねぇ話だがw
249名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 00:06:09 ID:1BCJtY+A0
>>248
てめぇはおとなしくクソヌキでもやってろ!
250名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 00:06:20 ID:R9wFjJ9Z0
今日は室外機の雪落しが待ってるぞ。
やりたくねえ。
251名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 02:23:30 ID:L4D114e90
本日雪で、交通機関ストップ 、バカ上司早く出勤しろと言うだろうな。
252名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 07:14:43 ID:WthfvzUdO
Tファシリティーサービスになりすました親会社Tファシリティーの社員。人の会話を幹部に密告するまさにスパイ。正体がバレてから誰からも相手にされてない、まじ笑える。
253名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 07:46:36 ID:8Bz2xkOd0
>>206
激務手当を、そこまで出してくれる会社はマシな方

>>216
交通費 ではなく、通勤手当 の名目で出ているのでは?
実際は交通費でも、手当とゆう名前が付いているから、社員の所得であるとゆう論理
四天王に限らず、やっている会社はビルメン界に限らず多い
いま勤めているビルメン会社は、四天王・十大ではないが、通勤手当になっている

>>226
自社の情報が漏れていないか、このスレを監視しているビルメン会社は多いと思う
ビルメン会社舐めて、アホみたく書き込んで、またクビが飛ぶと思われw
254名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 08:08:09 ID:MgRVXu4D0
>>246
3年位前に電顕餅の中途の契約社員でそこに2年いたことあるけど惨めだったな。
何かにつけてお客さん扱いってな感じだった。
細かいことだけど飲み会の誘いは無いし繁忙期に正社員が残業してるのに
担当の上司がでかい声で「契約さんは時間だから帰って」とか
「今日の会議は正社員だけだから契約さんは出なくてもいいよ」とかね。
あの村八分的な雰囲気が嫌だったわ。
255254:2011/02/11(金) 08:17:24 ID:MgRVXu4D0
名前呼ばれるときも上司なら「加藤!」とかで呼び捨てだと思うけど
おれら契約呼ぶときは年下でも「契約の加藤さん」とか「契約さん」だったね。

つまらんこと朝から愚痴ってすまんw
256名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 08:28:06 ID:JvqOEsJI0
>>254
もともと契約=年金ジジイのポストだったから、そのような扱いが慣習になってるんだろ。
逆に、正社員と同じに扱ったら、「契約なのに社員と同じ扱いだ」と不満が出るんだろ。
257名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 09:06:31 ID:HJ8YBX2Y0
>>255
名前で呼んでもらえないのがビルメン
底の人、お前、作業服の人、だいたいそんな呼び名だ
258名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 09:28:20 ID:yA3+DSDN0
オーナーから名前で呼ばれるのは責任者か電気の主任技術者くらいだな。
あとは10年いても兵隊だと「そこのおじさん」とか
電気の資格無くても「電気屋さん」wとかだね。
259斉藤:2011/02/11(金) 09:30:36 ID:P21HEu790
影でテナントにゴキブリ1号、ゴキブリ2号って呼ばれてるんじゃね
260名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 09:33:56 ID:yA3+DSDN0
jobさんも今頃清掃で働いてんだろな。
斉藤さんも働きなよ。
261名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 09:49:37 ID:/C7S31dB0
>>260 あいつの事だから 今頃ぶちきれて 退職してるんじゃない?
262名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 09:51:10 ID:ZPHYtKDOO
斉藤2号はどうなったんだ?
263斉藤:2011/02/11(金) 10:28:34 ID:P21HEu790
jobは、もっても1ヶ月だろw
264名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 12:05:22 ID:8EERYxEx0
さっき清掃の新しい新人が挨拶にきたけどjobか?
態度でかそうだったけど
265名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 12:11:56 ID:kYx3lBAO0
>>263
斉藤も清掃狙ってみたら?
清掃でもビル管の受験資格になるから、ビル管取ってからビルメン狙えるし
266名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 12:42:39 ID:xgTxTP1J0
斉藤・・・

ニートなんだよねw
267名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 12:45:05 ID:/C7S31dB0
>>264 斉藤さんの事?
268斉藤:2011/02/11(金) 13:45:40 ID:P21HEu790
>>266
死ね
269名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 13:56:52 ID:weplL0WiO
斎藤なら野球してるか起業してるよ
270名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 15:11:29 ID:JvqOEsJI0
>>265
ビル管取っても、清掃経験しかないやつは清掃だよ。
271名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 15:36:06 ID:vZ5uJMYj0
ドアを開けたら鳥の死骸があったわ……
272名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 15:55:44 ID:/C7S31dB0
>>271 おめでとう。インフルエンザで1週間休めるぞ
273名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 16:13:29 ID:/C7S31dB0
>>270 清掃でビル管とる意味ないだろ
274名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 17:01:07 ID:Bil73U440
意味あり。名義貸しで手当てもらええる。
清掃のパートのおばさん手当て15000円。
275斉藤:2011/02/11(金) 18:15:19 ID:P21HEu790
電子レンジ開けたら北京ダックの死骸があったらな
276名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 18:19:11 ID:04o+d6U50
>>254
NTTの社員はみんな電験持ってるの?そうじゃなかったら
普通は定着しないわ。
あとNTTのビル管理って特殊なことするのか?
277名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 18:35:20 ID:1gT/bqkg0
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l     <テナントの野郎うるさいんだよ
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         ヒューズが飛んだって簡単に言いやがって・・・!
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\


278名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 18:57:23 ID:yGy8sgvjP
>>254
NTTはリクナビ見ても時給だからそんな扱いなのだろうな
山武はエンでも募集しているけど責任者募集なんだな
契約社員でいきなり責任者ってなんか怪しい気がする
279job hunting:2011/02/11(金) 19:29:51 ID:H3dV59q20
>>264
オレかもなw
陰気くさいクソビルメンの詰め所いったらバカ面のクソビルメン5人いたけどマジバカだったw
あれじゃクソヌキと球換えしか出来ねえはずだわw
明日も5時起きで仕事だぜw
腰痛てぇw
エロっぽいオネェさんたちと仕事できると思ったが甘かったぜw
ばばぁばっかじゃんw
280名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 19:36:13 ID:/C7S31dB0
>>279 設備に比べれば 清掃の方がハードだろ。

給料安いし、割りに会わんな
281job hunting:2011/02/11(金) 19:43:20 ID:H3dV59q20
清掃の上のヤツに聞いたらクソヌキはクソビルメンの仕事なんだとw
あと水漏れとトイレの落書き消しw
設備サンはムダに人が多いし暇だからやらせとけばいいんだとさw

クソヌキ頼むわw
282job hunting:2011/02/11(金) 19:45:46 ID:H3dV59q20
>>280
まともな仕事できないんだからさ
たまにはカラダ動かせよなw
だから設備はムダにデブなんだぜw
283名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 19:49:00 ID:04o+d6U50
NTTはDQNなジジイが多そう
284名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 20:07:15 ID:4fGbjX9j0
>>254
奇遇だな、自分はNTT-Fで契約社員3年やったけど去年辞めたわ
電験かビル管(地域によりエネ管かファシリティーマネージャー)を試験合格すれば正社員登用という「釣り求人」にスッポリ嵌った・・・

仕事はNTT都市開発が所有するテナントビルで常駐の施設管理
中小ビルメンでお馴染みのトイレ糞抜き・空調フィルター清掃・Vベルト交換などレギュラーワークをやりつつ
お客様への提案書やオーナーへの報告書の作成、修繕工事の起案・積算・着工打合せ・施工管理・支払の一貫処理など
旧電電公社採用のタダ乗り正社員がやるべき本来業務も肩代わりさせられつつ「石の上にも三年」だったが・・・

社員登用された同僚に「NTTは潰れない、実質的に終身雇用だから→基本給は契約社員時より10万引下げ」という
後出しジャンケン同然の登用実態と生活出来ないから実家通勤に切り替えたと打ち明けられた事もあってドロップアウトしたよ
285名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 20:16:20 ID:PIJ2B44o0
>>284
有用な情報ありがとう
286名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 20:34:50 ID:vZ5uJMYj0
俺もFの下でやってたが、一日中走り回るキチガイみたいな仕事だったので即辞めた
287job hunting:2011/02/11(金) 20:36:50 ID:H3dV59q20
デンケンあっても1デンコあっても手取り15万の清掃員もいてますがw
>>265
有用な情報ありがとうw
俺もビル管取ってはやく清掃の正社員目指しますわw
288job hunting:2011/02/11(金) 20:45:05 ID:H3dV59q20
>>286
で今は一日中昼寝してるグータラビルメンかよw
うらやましいぜw
289名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:03:34 ID:9G3Debbk0
今求人出している大手は皆契約社員、大手企業の名前と正社員にするかも??
を餌になんとか契約社員で人を雇いたいってのが本音だろう。
よく考えよう。今の時代余程の有能な人材でなければ高待遇で迎える企業はない。
就職難も手伝ってそこそこの人材が流れてはきているんだろうが会社の為
自身の為にもコストは抑えたい。つまり非正規で採用したいってことが
3年我慢したご褒美になんてことはない。
仮に正社員になれたとしてもスタートは一年目だから22歳の新卒と同じ給料
からね。。。なんてことを言いそう。
つまりこの仕事は使い捨てなんだよ。
おいしい話なんてない。
大手が参入しているのは人材が安く使えて利益が出そうだから・・・・
安くなかったら儲けにならんし競争にも勝てない。
正社員で入れるところを目指しましょう。
290名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:08:33 ID:JvqOEsJI0
ジジイ雇うと雇用助成金も国から出て、W儲け。
291名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:14:02 ID:GOwDoTjW0
>>290
若年者も助成金出るだろ
292名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:15:39 ID:0X7ASAQR0
パワハラ所長が早くアル中で死にますように。
293名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 21:43:40 ID:JvqOEsJI0
高卒32歳、年収1000万はNHKだと当たり前
http://www.youtube.com/watch?v=hdjQ_UvXQNg
 ↑
高卒の給料明細=月約70万円
294名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 22:53:25 ID:WH5V26jz0
>284 有用な情報をありが ん?
あ、俺契約社員不採用だったわw
295元Nふぁ死:2011/02/11(金) 22:54:09 ID:ueXgVkOA0
ビルメン偏差値上位でも現実はこんなん
契約なら茄子ないから正社員の8掛け

http://nykweb.com/inc/salaryList.html?corpSeq=NjA4&pageNo=1
296名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 22:56:07 ID:k8qFbXz10
正社員で大手の会社でも
いわゆる行ってはならない現場 = 離職率高い現場だからなぁ
困る
297元Nふぁ死:2011/02/11(金) 23:36:19 ID:ueXgVkOA0
正確に言うと契約から正社員になっても年収 310万円あるかないか
契約だとこれの8掛け
オレのときは電験持ちで地方のビルとか中継局を巡回して受変電点検とか
リレーの試験とかしてた
298名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 23:43:11 ID:WH5V26jz0
NTT Fの今の求人は認定取得前提だから3年間パシりしろということか
3種認定が下りるかどうか解らんのに

恐ろしい、つかリクナビらしい求人だなw
299名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 23:53:58 ID:yGy8sgvjP
>>298
電験認定を餌に働かせようとはお主もワルよのう
300名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 00:23:16 ID:0OGE8cxi0
いやよく考えたらもっと悪いと思う
最近は認定が下りにくいって噂だし
親会社、関連会社の電気設備だから不選任の管理技術者でプラス5年
上手く行って8年はパシりって事?

NTT ファシリティー ブラック

検索で来た人こんにちわ
301名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 10:05:50 ID:tbK579eI0
オフィス系 ビルメンの一日 夜勤編
20:00〜20:05 5分程度で終わる空調設備の検針(以後毎時間記録を取る)
20:05〜22:00 監視室で世間の話で盛り上がる
22:00〜22:45 深夜の空調の巡回
23:30〜交代で仮眠4時間
24:30〜 一日の空調設備の書類の作成 30分で終わる
5:30〜 早朝巡回
7:00〜 今日一日の書類の作成
8:00  終了
302名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 11:15:14 ID:WytuCryr0
山○やNT○ファシなんかはビルメンは間違いなく契約でしか採用してないから
やはりそう思っていいのだろうか?
求人とか見てると釣りしている絵なんかで居心地がよさそうな雰囲気を醸し出して
いるけど本音は「契約で安く、都合のいいいようなのがほしい」なんだろうね。

絶対行くべきではない会社だね。
303名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 12:06:34 ID:OHg8FOswP
派遣ビルメン会社の内定をもらったけどどうかな
現場には元請の正社員責任者1人でその下に派遣されるビルメンに採用された
給料は総額で25だからまあまあだけど実際のとこ微妙な立場だよな
実体験ある人教えてくれ
304名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 13:15:09 ID:vCRfeoz40
>>303
現場行ったら元請け四人、派遣一人とか話が違う事はこの業界じゃよくあること。そんときは即撤退。

人数比が
派遣社員>>元請社員なら待遇面で気が楽だし、大手正社員へ転職するまでの繋ぎとしてはいいんじゃね?
305名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 13:42:27 ID:8x4/rh/o0
http://www.youtube.com/watch?v=vBz1jAVVlvs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4575814

同じ動画です

まぁ これでも聞いて心をリセットしようぜ
306名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 19:38:26 ID:tR1XC6lK0
今すぐ職を見つけたいという人以外は非正規のところへ行くべきではない。
はっきり言って使い捨てだ。
ビルメン自体とうだという人もいるが契約、派遣社員はもっとひどいぞ。
会社の人間どもは自分の身を安泰すべくさらに自分より下を作ることで
自分を助けるつもりなんだよ。

大手だろうが中小だろうが派遣は派遣で契約についても同じことが言える。
ただの使い捨てだ。
307名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 20:00:39 ID:KxAiG1Uy0
ビルメンのほとんどは「請負」。
派遣と同じだよ。
法的には偽装請負なんかもあって、派遣より不利益が多いって法律家のサイトにかいてある。
308名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 20:26:27 ID:R96R6GK9O
社交性ゼロ、いじめが好きな業界だな。

特に〇〇〇は。

〇は大文字
309名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 20:28:08 ID:tbK579eI0
>>307
だな 請負以外探すのが難しい
310名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 22:08:37 ID:/FOSzH730
>>297
ググると平均年収459万、早慶以上妥当ラインて出てくるから、ビルメン部門は給与テーブル別なのかもね。
311job hunting:2011/02/12(土) 23:24:16 ID:Yi4CkakS0
明日は休みだぜw
あちこち痛ぇわw
>>295
むかーし中継局のダクト工事請け負ったことあるぜw
>>298
認定下りるってことは電気専攻かよw
だったら試験実力でとれや バカスw
>>306
派遣の清掃員だが意外と居心地いいぜw
312job hunting:2011/02/12(土) 23:29:53 ID:Yi4CkakS0
>>308
お前小学生かよw
いい歳こいていじめられたよーママータチケテーとか言ってんじゃねぇぜw
ったくクソビルメンはノウテンキなんだよなw 
死んでジャイアンになればw
313名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 23:34:06 ID:qAPf0K8P0
しかし。
給料の差がはげしい業界だな
314名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 23:35:09 ID:QqFpoDSl0
死のうと考える前にウチに来い
http://www.tokyo-biso.co.jp/recruit/gengyo/(T01)20110121.pdf
三種かビル管持ってれば神扱いだぜ。
底辺を舐めてもらっては困る。
315job hunting:2011/02/12(土) 23:37:10 ID:Yi4CkakS0
>>305
アフォかw
いじめられクソビルメンはこれでも聞いて鼓舞しろや

http://www.youtube.com/watch?v=WOI83ntfeuk
316job hunting:2011/02/12(土) 23:44:06 ID:Yi4CkakS0
>>314
クソだなw
使い捨ての紙扱いよりか死んで ネ申 になれw
317名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 23:48:12 ID:3e9w4Wer0
電験3種もエネ管もあるが、東京美装なんてくそブラック誰が行くんだよwww
318job hunting:2011/02/12(土) 23:53:07 ID:Yi4CkakS0
ブラックにもお祈りされたバカビルメン哀れw
319名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 06:55:56 ID:TpW1wEGX0
契約社員で内定もらったんだが実務積んで正社員転職狙うか
断って正社員で探すかどっちがいいかな?

年齢26で4点+電験もち、工業高校卒でいままでフリーターしてた
320名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 08:42:45 ID:mCkmg6IU0
確かにブラックかも知れんが派遣契約よっかマシだろ。
漏れはこの会社で死格持ちの池沼クラスを何人も見てきた。
こんなの手に負えないと直訴しても無駄だけどね。
逆に池沼をプロテクトしてしまう企業なんで。
だからたとえDQNでも死格さえ持っていれば一生安泰なのさ。
考えようによってはいい会社だと思うよ。
単に正社員という切符が欲しい椰子にはおすすめ。
321名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 11:45:59 ID:i8zkx7vh0
>>319
とりあえず契約でもいいから働いとけ
経験をつけた方がいいぜ
就活なんて働きながらでもできるからさ
322名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 11:59:14 ID:f6cOrJ3T0
>>319
エネ管とビル管取って、電験レベルアップすれば、エリートビルメン
323名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 12:00:21 ID:Te6/Jbus0
東京美装が電験2種必須って何?2種が必要な現場なんてねーだろw
324名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 12:11:50 ID:aDrq8NIV0
見栄+池沼の応募を阻止するための予防線だろうな。
それでもとんでもないのが入ってくるわけだがw
325名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 12:14:50 ID:rDjoSg330
>>323
どっかのビルメン企業の説明会で是非とも頑張って電験2種を取って下さいとか言ってたよ
ニーズはあるんじゃないの?
326名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 12:57:37 ID:QndnTyohP
>>323
うちは何人二種の有資格者がいると宣伝の意味もあるのでは?
人が余っているので、ここぞとばかりに強気に出ているんでしょ。
景気が回復したらまた4点持ちくらいになるでしょう。
327名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 13:00:32 ID:mCkmg6IU0
余程大規模な現場でない限り三種とか要らねんじゃね?
自前でやるならまだしもそんな技術なんてないだろうからね。
年次検査も全部関電工任せとかだと思うぜ。
328名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 13:36:04 ID:aDrq8NIV0
>>326
ビルメンの求人見てると

未経験可→4点持ち→ビル管or電験3種→電験2種

と露骨に条件がつり上がってるよな。給料と条件はそれに反比例
してるがw
329名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 14:40:10 ID:Kli6rZu20
刀凶火創?キチガイばかりだぞ。暴力事件も多いしな。やめとけ。
330名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 15:44:12 ID:62sVf7p60
>>286
私もFの下で働いていたことがある
年1千万貰っている なんてヒソヒソ噂しあっている、お公家様状態の旧:電電公社採用の爺さん
の手下同然に走り回っている超格差社会だった
アホらしいので辞めました

>>295
如何に、あの番付がアテにならないか、実証されましたね
年収平均額が高いのは、旧:電電公社採用の爺さんを数多く抱えているから でしょうね
仮に現代でFの正社員になれたとしても、この年収の半額にすら届くことなく一生を
終わるでしょうね
331名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 19:08:31 ID:ovyNfWi4O
電気工事士2種って商業高卒の底辺バカな24歳の俺でも今から勉強したら取れますか?
ちなみに理数系はかなり苦手です
332名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 19:44:15 ID:mXkylCAZ0
馬鹿の程度にもよるけど、過去問10年分5回もやれば普通受かる
333名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 19:50:51 ID:9B2Wnijo0
>>286
>>295
>>330
自分も含めてNTTファシの被害者って結構いるんだな
板のテンプレで貼られるビルメン偏差値番付ってかなり不正確(注:逆に4天王10大番付は超正確)
仕事もせずタバコ片手にコーヒー飲みながら雑談してる電々公社採用の爺サンどもの
「今度のライフプラン休暇はどこ行こうかなぁー?もう(海外で)行くトコ無くなっちゃったw」の一言で
格差社会というか若者奴隷社会というかNTTグループ内のカースト制度を否応なしに痛感したよ
契約社員の口を見つけて貯金食い潰しながらNTTファシで働いてる奴がいるのにな。。。

求職/転職中のスレ住人には大企業の看板を冠した社名に惑わされることなく>>306の言う通り
この不景気の最中は多少は条件悪くても正社員採用するビルメン諸社を選ぶのがベターだと思う
334名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:05:14 ID:f6cOrJ3T0
名前は正社員で実際は…
335名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:11:08 ID:hUjLgAsc0
ビルメンなろうかと思うけどやっぱ夜勤は避けられませんか?
徹夜が苦手です
336名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:14:06 ID:yLZNnI+t0
奴らプライド高そうだから週明けにもリクナビ書き換えるかも?
まあ今どきブラックってネットに出ればどうなるか分かるだろうに
それもネットの基幹会社だろ?わろす

皆さん NTT ファシリティー は良い会社だよw 
さあ採用担当者すぐに削除以来出すんだ
337名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:17:50 ID:9B2Wnijo0
>>334
契約社員に毛が生えただけの名ばかり正社員だね
新卒でファシ本社に採用されたのが世間でいうところの正社員と呼べる
中途でファシ支店の契約から社員に昇格しても所詮は地域会社採用の数合わせパシリ要員。。。
電々公社爺サンたちが後2,3年で定年迎えた後のNTTグループ統廃で遅かれ早かれ切られる運命
日本郵政がこの春早々契約切りやるけど似たような光景がファシで見られると容易に想像できるよ
338名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:29:07 ID:iqY/9pCu0
親会社から天下ってくる系列系の現場はどこも同じ雰囲気だな。
鉄系も似たようなもん。
所詮はビルメンってこと。
身分制度のような処遇に不満があるならこの業界を脱出した方がいい。
339名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:33:30 ID:iqY/9pCu0
>>333
>多少は条件悪くても正社員採用するビルメン諸社を選ぶのがベターだと思う

それも間違い。
大手の経験少ないんだろ。
同じ正社員でも親会社からの天下り正社員がいるとこは、
中途正社員なんか契約と大してかわらん。

身分制度
親会社天下り>>>新卒正社員>中途正社員=>契約
340名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:37:43 ID:2flOEhMjP
今日の新聞にはたくさんビルメンの求人が載っていたな
ビル代行、三交ビル、イオン
景気良くなってきているな
341名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:45:14 ID:jUb+05wd0
>>335
異動があるからね
仮眠時間にしっかり寝ちゃえば?
文句言われたら大星ビル管理事件の判例に基づき金寄越せゴラァ-って言ってやればいい
342名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 21:11:34 ID:ovyNfWi4O
>>332
ありがとうございます
バカだけど頑張ってみます
343名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 21:20:05 ID:e46Ie4Nt0
>>339
>>333氏は、 大手系列にこだわるべきではない と、言っているのでは?
344名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 21:42:27 ID:XbaIACsk0
ビルメン業界は夏休み冬休みはありますか?
345名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 21:45:29 ID:QndnTyohP
>>344
盆休暇と年末年始休暇の事言ってるの?
346名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 22:17:17 ID:9pJaYWB60
そうです
347名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 22:27:46 ID:2flOEhMjP
あるとこはある
ないとこはない
会社、現場ごとに違うから一般論で語るな
348不明:2011/02/13(日) 23:09:25 ID:i1hWPW/K0
今度、八興を受けるのですが、
ブラック偏差値75をあったのですが、
どうブラックなのでしょうか??
349job hunting:2011/02/13(日) 23:11:42 ID:C/VqJKHW0
一般論で語ってんのはてめぇらだろw
クソビルメンw
350job hunting:2011/02/13(日) 23:15:14 ID:C/VqJKHW0
>>348
ブラックより偏差値って意味わかりやすく教えてくれよw
351job hunting:2011/02/13(日) 23:20:10 ID:C/VqJKHW0
>>338
てめぇが先ず脱出しろよなw
そんな気概もねぇくせして ヘタレビルメンほざくなw
352名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:24:56 ID:mCkmg6IU0
>>348
逝ってみればわかる
353不明:2011/02/13(日) 23:29:42 ID:i1hWPW/K0
>>352

給料安いのは、わかっているのですが、他が知りたいです。
面接の前に知っておきたいのですが。
354名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:30:52 ID:mCkmg6IU0
「ビルメン四天王」でググってみ。
355job hunting:2011/02/13(日) 23:33:51 ID:C/VqJKHW0
お前もめでてぇなw
何が知りたいんだよw
ったくビルメンってバカばっかしw
356名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:49:11 ID:4bCzMUkG0
大手のビルメンは、親会社のOBの受け皿会社、OBは年収1,000万以上
その給料を支払うため、現場は、20万以下、よく考えて、独立系は、仕事を
取るため、必死なため20万以下、結局はどこのビルメンも一緒。
357不明:2011/02/13(日) 23:53:47 ID:i1hWPW/K0
>>354
>>356
調べました。
ありがとうございます。
お先真っ暗ですね。
358名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 01:12:00 ID:z/2nU7+30
そのバカなビルメンにすらなれないニセ斉藤ww
359名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 06:38:12 ID:7boc4VEe0
>>356
よくわかってるなwビルメンの現状を
変な親会社のOBが美味しい思いするための捨て駒=ビルメン
360名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 06:39:31 ID:BHGeL76Z0
身分階級ったら地方公務員系施設請け負いがいちばん。
地方公務員といえばジチロウ左翼の王国、そうあの共産主義や北チョン大好き変体軍団です。
請け負いビルメンがそんな職場行くとどうなるか、どんなにに仕事が出来ない爺さんも地元有力者関係なら
まさしく職場で貴族です。
361名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 07:20:31 ID:h3d3WDY2O
それで天下りのじじいビルメンは奴隷ビルメンがどんなにいそがしかろうとけっして球替えや糞ぬきなどの現場仕事はやらずたまに来るオーナーと後家さんとか品のない下ネタに花を咲かせるのだ。
362名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 08:06:54 ID:wAPDLCAxO
そして発報しようもんならベルも止めずどこかに逃げる地元有力ビルメン爺さん。休日だった中年ビルメンが呼び出され何故か爺さんはオーナーから怒られず仲良し。呼び出されたビルメンが報告書も説教もくらい最低最悪。
363斉藤:2011/02/14(月) 09:34:02 ID:yeNhx1W/0
水戸の黄門さまかよ
364名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 10:00:31 ID:beJvJyLX0
電験持ちですが、ハッキリいってビルメン会社に在籍している身で選任されても
雇われ店長状態です
選任されず・責任者の類にもされず、資格手当だけ貰い続ける方法ってありますか?
365名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 11:01:24 ID:CUt9Bbt0O
あー、もうビルメン辞めたい。この業界から足洗いたい。
今35歳で31の時からやってるんだが、転職できるだろうか。
366名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 11:15:40 ID:npXE2HF50
飲食業の下っ端ならおまえでも転職余裕です。
367名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 13:21:54 ID:ODEfAeXJ0
>>364
電験ってのは、電気保安法人や電力会社等で力を発揮するもん。

電気熱源業務1割、雑用叱られ役9割
のビルメンで期待する方がムリ。
368名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 14:08:19 ID:KIfrsoQe0
>>364
電験餅は、選任されて叱られて失敗して、迷って調べて研鑽を積んで、ナンボじゃないの?
そーゆー経験を積んで置かないと転職したときに「あぁ、ペーパー資格ね」で門前払いされる。
最近は大手でも中小でも資格手当廃止してるビルメン多いよ、楽して稼ぐを許さない御時世だからね。
369名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 19:46:17 ID:SzxhxfbAP
>>362
そんなジジイはカンツールでカンチョーしてやれ!
370名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 20:43:09 ID:EwKu4uNn0
>>369
腸内清掃ですね、わかります。
371名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 20:45:24 ID:V9jHU/wy0
上場企業の設備管理部門に正社員(高卒)で入って
資格も2ボ、1ボ、電工2、電工1,電験3、セコカン電1、エネ管旧電気→新エネ管と取得。
仕事でも結果を出したが、職場のすべてが年功序列でなんも意味なしだった。
職場の同僚は電工2も取れないレベルのばっかり
そんな中で真面目に働く奴は後で泣きをみることになる。

今では製造ラインで人間ロボットとして働く毎日。
ラインに回された理由→入社年数の少ない順に指名された。
製造ラインに比べりゃビルメンなんてまだ人間扱いされてるぞ。
ラインの人間なんて使い捨て、壊れたら捨てて新しいのと取り替えるだけ。
372名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 21:06:35 ID:mFBEVbT/0

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

373名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 21:37:25 ID:pBlFzXG5O
電気工事士2種の勉強するのにオススメの勉強本あります?
374不明:2011/02/14(月) 21:56:13 ID:5u78tvV30
>373

ひたすら過去問をとけば、受かる。

どうしても、テキストが欲しければ、オームか電気書院で探せば。
375job hunting:2011/02/14(月) 23:08:41 ID:aT5k5HIE0
>>364>>365
清掃こいよw
おばちゃんからチョコもらえるぜw
選任もされず責任者にもされず資格手当てもらえて気楽だぜw
376job hunting:2011/02/14(月) 23:25:09 ID:aT5k5HIE0
>>364
ちと質問
ビルメンの選任電気主任技術者ってどんなことするんだ?
20日でビルメン電気主任くだらん理由で首になったんで聞きたいんだけど
ふだんはすることねぇだろ
年次の停電のときは電柱昇ったりリレー試験とかすんだろ?
377名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 23:28:08 ID:+uso6Q+/P
>>376
なにか事故があった時に責任を取る、取らされる人身御供です
378job hunting:2011/02/14(月) 23:31:46 ID:aT5k5HIE0
つまり何もできねぇってことだなw
納得w
379job hunting:2011/02/14(月) 23:32:55 ID:aT5k5HIE0
>>371
そんだけ資格あれば関●工なら現場責任者だぜw
惜しいなw
380名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 00:01:11 ID:jQKpTi4t0
リーマンショック前なら電験の資格は持っていても履歴書に書くな、隠せ!と
このスレでもよく言われていたけど(なにかあったときに責任取らされる割に
見返りは少ないから)、最近は求人広告に『要電験3種』の文字が躍ってることが
多くなってきたからそうも言ってられんなw
381名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 00:01:52 ID:MxIDciSJ0
ビルメンの電気選任技術者の仕事は、年1回の停電作業の時だけです。
ただ、復電のとき正常ならいいけど、テナントの冷蔵庫が止まったら、
責任重大です。ほとんどの原因は、冷蔵庫の経年劣化で高圧カットで止まる時が
多いです。バカな所長はうろたえます。それを見てわたしは、(笑っています)
ビルメンの所長には絶対なるな。
382名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 00:14:48 ID:UkKzfZqIP
>>381
経験って無駄じゃないよね。
どんな職でも。
383名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 01:16:31 ID:nrCKKUVQO
>>374
亀だけどありがとう
384名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 01:35:08 ID:QN/M7q8nO
ビジネスホテルの設備管理の求人書類落ちした。ハロワ求人。
でも、マイナビで大手ビルメンからスカウト来てた。
未経験なんだがね。
受けよっかな?
でも、この先、もう資格の勉強しんどいなぁー!
乙四、電工二、ボ二は持ってるけど。一回ビルメン就職して失敗してるから躊躇してしまう。
資格所有者潰しがあるからなぁ。
385名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 02:00:24 ID:AWr/TAvHP
一回ビルメン就職して失敗してるのに未経験者とな?
386名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 02:02:39 ID:XLAiveeCP
ビルメン程度の仕事量と人間関係(DQN少なめ)で鬱になって他業種や今後の人生を生き抜く自信が無くなってきたwww
死にたくないけど宝くじで億万長者になれなければ自殺か野垂れ死にしかないと思うようになってきたwwwww
どうして俺は卑怯な嘘つきなんだwww死にたいwwwww
4点セットとビル管だけでは地元の良い転職先が見つからないwwwコミュ障では業者さんやオーナーと話せないよwwwww
気がつけば三十路で死にたい。
人生に何の希望も持てなくて泣きたい。
387名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 02:09:45 ID:1+3/xp8n0
人と話せないレベルってさすがにもう工場くらいしかないだろ…
388名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 02:23:27 ID:XLAiveeCP
数年前は資格取得して転職する自信もあったよ。
今は資格資格しても手当ても貰えない、知識はあっても仕事が上手くいかず、ぬるま湯職場と副業で今以上の高望みができないと知って絶望感しか残ってないwww
このまま死ぬと思うと疲れた。
大金もないから引きこもれない、親孝行もろくに出来ず、死にたい。
親が死んだら苦しまず自殺したい。
何かメンヘル板向けになってきて、申し訳ありません。
ビルメンになってまで、人を裏切って、嘘つきで何も積み重ねられず、死にたい。
389名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 07:05:25 ID:SXki+rg30
>>388
首吊りは全く苦しまないんだって。
実際、首吊りをオナニーに使っている人もいるぐらいだから。
390名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 07:34:26 ID:MoIG1dyRP
>>388
ネタですか?
今いくら貰っているの?

マジレスすると兵隊のままでは、資格をいくら取っても500万以上にはならないでしょ。
温い職場なら結婚考えないなら、そんなに悪い職場とも思えないけど?
391名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 07:44:12 ID:5R8J+Kej0
>>381
ん?
392名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 09:03:56 ID:3W3TxVn/O
リクナビ求人のビルメン会社て新卒未経験がやたら応募してくるね、それも経験者のみと書いてあるのに。何故か人事も採用したりするが世間知らずをカルト信者にしやすいとにらんでる。社蓄にする気だな。
393名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 09:55:46 ID:3DvdXbA60
ビルメンの経験とは人生を捨てた年数。

×経験者のみ
○人生捨てた人間のみ

人生捨ててれば未経験でも採用。

新卒ビルメンは生まれた時から人生捨ててるからエリートwww
394名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 10:33:41 ID:3DvdXbA60
ビルメンテナンス会社「東京美装興業」の人事部教育課長で、
自身も元自衛官の上田正文氏が語る。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297733277/
395名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 10:51:18 ID:PoAEL5Sj0
さすがは唐凶微争。
やはり独立系最大手だけある。
396名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 10:52:56 ID:q+vFQO6Z0
>>381
へー
その場合はどうすればいいの?
397名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 10:54:25 ID:q+vFQO6Z0
>>388
副業ってなんだよ
結構稼いでるんじゃねえのかテメエ
398斉藤:2011/02/15(火) 11:05:19 ID:xGE0dTyE0
さてと、ビールでも買ってくるかな
399名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 11:49:42 ID:26ePzFfrO
放送局の設備管理って、きついんですか?
400名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 11:51:29 ID:IiGRRg600
リクナビ常連の元M下系のビルマネは○投げ会社です。
今、関●グループ。年収例はあくまでも、大卒プロパのものです。
中途で、残なし、夜勤なしだと30歳後半で、手取り22万ほどです。
残業40時間で、30までカットされてます。コンプライアンス重視です。
課長代理、独身40歳で責任者の人が年収430くらいと言ってました。
毒男が異常に多いです。資格より、数字重視の人事です。当然ですが。
正社員採用の募集はあったとしても、必ず契約社員からとせまられます。
契約→正は資格があっても、順番があるので運しだいです。
工場や病院の配置が多いので、激務ではないですが体力のない人は
おすすめできません。未だ、M下の関連会社と新入社員には言うそうです。
関●Gになりましたが、未だPグループに復帰したい組がいるようです。
将来性は???です。薄給でも、経験を積みたい人にはいいかも知れません。
ただ、現場の経験じゃなく事務処理ですよ。
401名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 12:01:51 ID:oc4ahgbl0
関西テレビか
402名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 12:31:34 ID:rHcm8+cB0
嘘つくなよ。還暦ジジイは未練残してねーで
さっさとくたばれよ。
403名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 13:02:03 ID:KekHWW0K0
NTTFマイナビにも出したぞ
誰か行けよ!
404名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 13:19:58 ID:26ePzFfrO
放送局の設備管理って、きついの?
405名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 13:35:40 ID:dsw9Jpjc0
>>398
悪いこと言わないから発泡酒にしとけって
もう虎の子の400万は使い切ったんだろ?
406名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 14:08:14 ID:eug5bBpu0
>>379
現場責任者なんてコミュ力とドMじゃないと無理だろ





407名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 16:20:50 ID:0oAQz8V+0
斎藤ぉ〜(笑)おまえ貯金もねーし
消費者金融に借金でもしてんじゃねーのWWWW
ぶははは(笑)
408斉藤:2011/02/15(火) 17:06:00 ID:xGE0dTyE0
残念、底値で買った、みずほフィナンシャル銀行株30000万株あるw
(現値1株170円)5100000万円w
409名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 19:01:17 ID:evccphwd0
ビルメン軍団!
410名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 19:02:29 ID:evccphwd0
テナントのクールビューティーな女性社員のウンコ見たいですか?
411名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 19:22:21 ID:evccphwd0
タンポン禁止のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、ありがとうございます。
さて、当ビルでは資源の有効活用の観点から、当ビルご利用の全女性の皆様に
タンポンの使用を禁止させて頂くことになりました。
今後は、タンポンではなくナプキンを使用していただくようお願いいたします。
使用済みナプキンはサニタリーボックスに捨ててください。大便器には流さないよう
よろしくお願いいたします。
廃棄されたナプキンは弊社変態ビルメンにより、最大限にリサイクル活用させて頂きます。
ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

                             ワールドファシリティーサービス株式会社
412名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 20:13:31 ID:5R8J+Kej0
>>396
あんまり苛めてやるなよw
413名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 20:27:36 ID:7ss5D6DI0
ヤマタケ、NTTはネームバリューの騙しだの
四大は、ブラックだから駄目だの

結局行くとこ無いじゃん
言い訳探して働かないだけだろ
414名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 20:39:55 ID:PhgSN9QB0
ビルメンになりたい、なんていう怠け者はケツに火が付くまで真剣に働こうなど思わない。
415名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 20:41:42 ID:1+3/xp8n0
>>414
それはあるな・・・
416名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 20:56:46 ID:AWr/TAvHP
417名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 21:02:26 ID:oc4ahgbl0
JRの契約社員か
300は今時普通?
418斉藤:2011/02/15(火) 21:26:24 ID:xGE0dTyE0
今日は、競輪行ってきたわw
3レースやって3万負けたw
419名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:02:45 ID:26ePzFfrO
放送局の設備管理って、どうよ?

泊まり勤務は、あるの?
420名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:13:56 ID:UkKzfZqIP
5000マソの資産をもってしても
ギャンブルとは縁が切れないんだな。
421名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:19:41 ID:oc4ahgbl0
放送局なんて特殊なの知らんわ
422名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:17:09 ID:JCZiU/Nk0
放送局が24時間営業ならもちろん設備管理も泊まりありだろ
423清掃のjob:2011/02/15(火) 23:48:44 ID:Hb3UEUDC0
>>381
その場合ってうろたえてる所長がバカなのか
笑ってるあんたがバカなのかどっちなん?
清掃のjobさんに教ぇてくれやw
経年劣化で停止しそうなやばい冷蔵庫とか冷凍庫なら停電する前に発電機かけねぇか?
424名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:59:27 ID:RBmjSO6q0
昔、受けたスタジオの求人票を見たら夜勤あるね
425清掃のjob:2011/02/16(水) 00:12:22 ID:TyPNbDBl0
>>396>>412
なら>>381のような場合どう対処するよ?w
業者呼ぶなんてオチはねぇぞw
426斉藤:2011/02/16(水) 00:27:17 ID:v3IcNj+v0
女子高か女子大の設備管理なら年収150万でも行くぜw
427斉藤:2011/02/16(水) 00:31:11 ID:v3IcNj+v0
スリムクラブの丸刈りの奴、俺の10年前そっくりだわw
428名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:32:44 ID:nFUWjTkS0
電検の名義出すと、バカな作業員が感電したり、電気関係で事故やぶっそんを起こしたときに責任をとらされるぞ。
停電作業の全責任を負うし、手順書作成と現場管理、不測の自他の応急的な知識を求められる。
絶対に名義に合う手当ては出ないし、割に合わない。
429名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:34:15 ID:8gKYccEF0
>>426
↓を見ると私立女子高が最高かもしれない

【政治】 高校無償化で多数の私学が授業料を値上げ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297769424/
430名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:43:14 ID:9bB4ofof0
>>428
しかし高齢未経験は電験くらいアピールしなきゃ受からない
431斉藤:2011/02/16(水) 00:54:54 ID:v3IcNj+v0
アメリカもリーマンショック前に水準に回復した
これから日本も日経12000円がきて人手不足になったら
俺を落とした激務商業施設よ病院よ、ぜってえにいかねえからなw
432清掃のjob:2011/02/16(水) 01:20:56 ID:TyPNbDBl0
>>428
そんな心配はデンケン取ってからしろや カスw
433名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 01:33:47 ID:wGR8dqaX0
新参者なんですが、このスレ所長とか設備長が見ている時ありますか?
教えてください。
434清掃のjob:2011/02/16(水) 01:44:24 ID:TyPNbDBl0
おいおい夜中に笑わしてくれるじゃねぇかよ クソビルメンはよw
今日は6時起きで商業施設の磨きやんなきゃいけねぇのによw
直に所長かセツビチョウに聞けやw
それかエヌテイテイビルメンの所長のばかやろうとかセツビチョウは痴漢とか
書いてみなw
本社に呼び出し食らったらこのスレ見てたんだろなw
435名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 01:49:26 ID:nFUWjTkS0
>>432電検もっているよカスwww
だけど会社には申請してない、責任の重さと対価を考えて得策じゃないからじゃwww
俺は通産の頃にとって実務は殆どわからんのじゃ、ビルメンの実務では殆ど電気主任の実務を覚える現場でないとこに勤務しているから選任は恐怖
436名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 02:50:42 ID:9i2VXOsUP
電気主任の実務って大層なことでもやんの?
トラブルとかイレギュラーなことさえなければ平ビルメンと変わらないでしょ
437名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 06:29:38 ID:qva03lyv0
自分に人事権は無いが、同じ事を何度教えても覚えられないDQN設備員が感電しようものなら、
自身のクビが飛ぶ
438名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 07:04:10 ID:F3FWzlPq0
>>431
斉藤カッコイイ!
439名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 07:39:06 ID:QoXeKNjBP
>>435
選任しないと、いつまで経っても出来るようにはならないよ。
440名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 07:54:42 ID:aAlyG6Wx0
>>431
心配するな後20年は日本は右肩さがりさ。
万一景気回復してもジョブレス・リカバリー(雇用なき景気回復)さ。
441名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 07:57:56 ID:CVyQXKpe0
電測の流れさえ把握してりゃ大丈夫だろ。
設備的にヤバイ箇所は改修要望を出しておけば責任は免れるだろ。
メモでも何でもいいから文書で残しておく。
アホな設備員には高圧設備は一切触らせないようにするw

442名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 08:02:24 ID:sOCsUQ9A0
電気主任技術者の選解任の申請に行ったことあるけど
ネットで調べて、書類は完璧なはずだったんだけど
身分証明書がないとダメだとか、代表者の理事長とは
建物の所有者とどういう関係なのかとか訊かれ。
応えたが、書類で出せとか言われて、けっこう手間だった。
 
>>436
実務はたいしたことないよ。事故さえなければなんてことない。
運が悪けりゃ停電するだけ。所内停電なら、ひたすらあやまればいい。
死亡事故だけは嫌だね。
443名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 09:03:53 ID:4ciNNARo0
漏れは電気主任技術者の選解任の
書類作成と届け、
保安協会にやってもらった。
3万円だったよ、もち会社もち。
444名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 10:29:40 ID:QoXeKNjBP
>>442
主任技術者選任届けの時は身分証明書とか言われなかったけど、最近は名義貸しみたいなのをさせないように確認取っているんだろうか?
445名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 11:25:25 ID:5ujwFu5A0
       ///-‐'´  /\ ./!:ノ  ``''ヽ!     | ./       ./
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/    _,.、---‐‐‐-,、|/       ./
/         `'ー、`'フ''ー'|    ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/       ./
.      u      `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/        |   美人オーエルも一本糞
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、/        .|
      /´         \ノー''"~ー‐'' ̄ /         |
     /、            \   =   /          .|
   /  \            ヽ  、、、、 /     u     |
_,、-'´     \           `ヽ ;iiiiii;;./           .|
         |\            i i i |        u   ノ
         .|::::ノ\           i i!            .イ;;ヽ
       /ヾ/::::::ノ\.   u   /:/~~ヽ:ヽ        /;;;;;/
      〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
         \;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/   ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
                     ヾ;;;;;;ノ   ブリブリブリッ!!
                                    
               あなたのウンコ狙われてます
446名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 12:45:11 ID:NQ1HDRZSP
群馬…月給24万5000円
茨城、東京…月給25万円以上(一律手当含む)
※勤務先の物件によって異なります

これ群馬は現場どこだろう
447名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 18:22:03 ID:4TKIJERa0
>>419
某民放局の設備管理に居た事あるけど

日勤⇒日勤⇒夜勤⇒明休⇒公休⇒公休⇒日勤か公休
みたいな感じなローテーションだった。
もちろん、土日祝日関係なし。
448名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 18:43:55 ID:95xIaPXS0
>>447
いい感じだな
ビルメンの仕事なれるようにがんばるか
449名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 18:48:03 ID:1zp8QL7u0
>>清掃Jobよ
ttp://masrescue9.seesaa.net/article/140719742.html
まさかこの会社じゃないだろうな。

しかしなんだな。

>>「上司が執拗に『食事』に誘う」「職場の男性休憩室の暗がりでビールを飲むよう強要」「胸を見ながら『いいですね。胸が大きい』」
「『私(上司)のいうことを聞かないと仕事を続けられない』と言われる」「給料が不当に500円引かれる」「背後から身体を接触させる」
「誰もいないところで『一回だけチュウさせて』と迫る」「手を握る」「『ブラジャーのサイズはいくら?』と聞かれる」「でん部を撫であげる」
「川崎さんの個人ロッカーにワイセツ雑誌」などなど。

ここまでやっても開き直って擁護してくれる会社ってDQNにとってはある意味有難い存在だよな。
四天王の筆頭と言われるだけある。
450名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 18:50:32 ID:FKkVrn8G0
組合ある会社に応募しようと思うのだけど
メリット・デメリットあります?
451名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 18:58:56 ID:197PWZxH0
テナントの野郎、簡単に便器の水が止まらないって言いやがって
452名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 19:36:05 ID:ghe/xYH+0
フラッシュバルブの取替えだけやっとけ
それでダメなら投げるわww
453名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:03:20 ID:ClZdrfGk0
環境測定とか消防設備法定点検とか、かったるくないですか?
454名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:20:41 ID:1+eULnrrP
>>453
でも、それを実施している横ではノルマや期日や顧客対応、ネゴに
追いまくられて働いている一般人がいるわけで、それと比較して
どう思うか?は、みんなそれぞれの感覚なのよね。
(但し、役所は別)
そういう意味では、低い次元から見上げる優越感なんてものもあるかもw

ほら、B級雑誌とかで街中のホームレスにアンケート取ったりしてること
あるじゃん。
で、そのアンケートで「貴方は、一日をどのように過ごしますか?」みたいな
問いに「人間ウォッチング」とか答えてるホームレスがいる。
あの感覚だよ。www
455名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 21:06:37 ID:eDon+mZP0
空求人で有名な企業に応募して、大真面目で履歴者や職務経歴書を書いて
簡易書留で送ってやりましたよ! ぐわんば!
456名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 21:08:37 ID:vzRB72Jc0
4月も働けるといいなあ
457清掃のjob:2011/02/16(水) 23:35:14 ID:wtQWDz6A0
>>449
そこはな懲役モンは雇ってくんねぇんだよw
>>442
ほんとにてめぇってバカだなw
局の申請は書類だろw
運がどうとかほざいてるとそのうち感電で死人出すぜw
バカなクソビルメンのてめぇなら自業自得w
よそ様を死なすと業務上過失致死でオレと同じ懲役だぜw
458清掃のjob:2011/02/16(水) 23:42:40 ID:wtQWDz6A0
>>435
デンケンあるなんて見栄張るな クソヌキ選任ビルメンヲヤジw
クソヌキも立派な仕事だぜw
おれはやんねぇけどw
459清掃のjob:2011/02/16(水) 23:53:25 ID:wtQWDz6A0
>>441
電測の流れってこなれてねぇ日本語だなw
ローカルクソビルメン用語かw
460名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 00:01:06 ID:mKWD4CNt0
またゲロ拭きスイーパーが暴れるのかw
461清掃のjob:2011/02/17(木) 00:16:49 ID:o8x63HHy0
>>452
便器の水止まらねぇぞw
フラッシュバルブじゃねぇぞw
さてどうするよw
おまえ技量ねぇか原因わかんねぇだろw
クソビルメンのてめぇなら業者○投げだろなw
462名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 00:21:36 ID:Ee7QlHp/P
>>461
掃除屋は便器磨いてろ
舌でな
463名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 01:19:07 ID:dFCbgwpM0
>>461
フラッシュバルブ以外の原因てあるのか?
464名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 01:54:57 ID:6ChY/mTK0
>>461
掃除屋のスレがあるのに未練がましくビルメンスレにへばりついてる元斉藤
なっさけねえー、実に女々しいやつだ
465清掃のjob:2011/02/17(木) 02:07:14 ID:o8x63HHy0
スキルがねぇくせして口だけは一丁前なんだなw
なっさけねぇカスビルメンw
クソヌキでもラバーカップの使い方ヘタだとクソが顔にかかるぜw
466名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 03:17:56 ID:oeGexzwJ0
>>461
名称がはっきり分からんが、水を溜めるタンクの作動レバーに繋がっている排水弁?ってのかな・・・。
あれが、ちゃんと閉じてないんじゃねえの?
ちなみに、大の方の便器だよな?w
467名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 07:23:35 ID:PU9uWbQJ0
>>444
北海道であったらしいよ。雇用証明か健康保健証が必要。
名刺や免許証はダメ。
468名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 07:29:20 ID:PU9uWbQJ0
>>450
組合費を払わなくてはならない。俺の場合4千円だった。
組合の理事になることが管理職への昇格に
有利な会社なので、ほぼ組合は経営者側の言いなり。
そういう会社が多いんじゃないかな。
469名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 07:34:43 ID:PU9uWbQJ0
>>452
森末慎二さんを呼びましょう!
470名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 07:43:44 ID:MKtHogQK0
>>465
ビルメン風情がスキルってW
ブタ箱がお似合いだなW
471斉藤:2011/02/17(木) 08:11:23 ID:CJD1aNYK0
昨日の報道ステーションの特集でやってた生活保護受給者が、あちこちの精神科行って眠剤無料で大量で仕入れて
売って生活保護費プラス眠剤収入で月42万だってよ
472名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 09:10:45 ID:QUAxo+9m0
>>470
底辺ビルメンが底辺清掃員とケンカするなよw
473名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 10:16:48 ID:H9lsK18q0
小宇宙って大丈夫かよ?w
474名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 10:37:37 ID:nFWyio45O
>>461
つーか>>451のレスじゃどんな便器かわからんなw
大?小?
それによっていろいろあるだろ
475名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 11:02:55 ID:m9k/9MiH0
>>471
ねぇ、斉藤さん
酒を飲みに連れて行ってくれませんか?
476斉藤:2011/02/17(木) 11:09:19 ID:CJD1aNYK0
お断りします
477名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 11:23:41 ID:zpqAU5Nb0
いとこの高校生に下着を盗まれました

先日、帰宅するといとこの高校生が遊びに来ていて、私の弟(大学生)とTVゲームをしていました。
その時、いとこのパンツのポケットからブラジャーのストラップらしき物が見えました。
私は目を疑いましたがそのストラップに見覚えがあったので、すぐに自分の部屋に行き収納を確認しました。
そして一番奥にあるはずの下着が無いことがわかりました。
(物色した形跡があり、ブラとショーツのセット一組+ブラ1枚が無くなっていました)

私はどうしていいかわからず、結局その下着はいとこに持って行かれてしまいました。
いとこは夏休みということもあり、今日も何事も無かったかのようにゲームをしに来ています。
私は挨拶をされても目も合わせる事が出来ませんし、意識しすぎているせいか、
私を見る目がいやらしく見え、少なからず嫌悪感を覚えます。

本人は私が気付いた事を知りませんが、友人に相談しても良い答が見つからず、どうすれば良いかわかりません。
今後の事を考えると本人に言うべきでしょうか?それとも黙認した方が良いでしょうか?
良い案がありましたら、よろしくお願いします。

478名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 13:26:57 ID:NJDn7D+J0
>>459
お前は信性のアホだろ。
電気設備の停電作業及び精密点検を業界用語で電測っていうんだよ。
何もしらんくせに書き込むな。お前は朝の五時から便所掃除してりゃいいんだよw
479名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 14:55:15 ID:G+ZTyoan0
>>478
そりゃ清掃員にバカにされるわ
どこの業界か知らないけど電測の使い方違ってるよ
480名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 15:21:37 ID:dFCbgwpM0
以前の現場にいた同僚も電測って言ってたな
電気工事士からビルメンになった人だった
481名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 15:39:04 ID:Kxry0czA0
ビルメンテナンスに関する58の資格が該当し、1種類につき1万〜25万円支給。
<例>:危険物取扱主任者 4万円
  電気工事士 第一種 6万円
  エネルギー管理士 7万円
  ボイラー技士 1級 8万円
  第一種冷凍機保安責任者 12万円

※入社後、社員の90%以上が“危険物取扱主任者”の取得に成功!
482名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 16:13:48 ID:CfsttBRY0
第二種電気工事士の本を見てみたんだけど、結構難しかったぞ
暗記問題で点を稼げば受かるみたいだけど、
電気に関する理論をほとんど理解してないで合格したとしても
ちゃんと修理とかできるんですか?
483名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 16:49:19 ID:IXLq+Gkv0
工事士免許取ってからが勉強です。
ビリビリは覚悟しとけ!!
484名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 16:59:57 ID:kTVm7A1g0
現場で資格も無しに作業してるの多いから慎重にやればどうにでもなるんじゃないの
ただし自己責任でやってね
485名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 17:14:44 ID:/5eZpDVn0
電測は電界強度測定だろうな
486名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 17:22:19 ID:sIgJQo4t0
てす
487ウー:2011/02/17(木) 17:58:24 ID:Ut73C/vLO
<482
第二種電気工事士取るなら、ポリテク(職業訓練校)が、お勧め。

講師、就職アドバイザーも親切ですよ。※俺、電気の知識が身に付き、面接書類が通る様になって感謝してるもん。

修理とかは、経験積むしかない。
488名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 18:05:48 ID:vIxeEBzGP
>>487
何歳ですか?
489名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 18:49:35 ID:RYllO2aE0
会社には、4種類の「ジンザイ」がいると言われています。

人財=文字どおり、会社の財産。自ら進んで何事にも取り組み、会社の宝となる人。
人材=会社の付加価値の材料となる。言われたことをきちんとこなし、役に立つ人。
人在=ただ存在しているだけ。いてもいなくても会社には影響がない人。
人罪=存在自体が罪。ネガティブな発言で、周囲に悪影響をもたらす人。

この業界って責任者クラスでも「人罪」が多いよな?
490482:2011/02/17(木) 18:50:08 ID:YeQFaPWV0
ビルメンの人が実際に現場でやる電気関係の修理って
安定器の交換くらいですよね、知り合いにきいた話ではそんな感じなんですが。
第二種電気工事士でそれ以外の修理はあるのでしょうか?
491名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:26:59 ID:zrXw8bAg0
活線作業はビリビリ!!
492看護師のススメ:2011/02/17(木) 19:27:23 ID:4wuptB+30
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名
(看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒者) 
短3卒 年収510〜 (初任給30万〜)
4大卒 年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数により優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当
社会保険、退職金


看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有
八王子市立看護専門学校 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業の大卒新卒者の求人倍率:1.2倍


※自己防衛手段として、今のうちに看護師になっておくことをおススメします。
493名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:42:21 ID:2w1RtLTb0
安全靴で、脚立に乗って、鉄部を触らず、注意してやれば
265Vでも感電しません。ただ、接続するとき、パチッというくらい。
非難階段は、停電できないのでよく活線でやりました。
今は、怖くてできませんけど。これって、電工持ってる人でも
なぜ、感電しないかわからない方がいます。経験です。
494名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:53:27 ID:zrXw8bAg0
活線作業は爺にやらせましょう。
495名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 20:53:16 ID:gt22jTnm0
ほんとは電気取扱特別教育ってのを
受講しとかないと駄目なんだけどね。
496名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:26:26 ID:2YNZcvLK0
2008年のこのスレ(Part88)を読んだ
当時語られていた四天王の特徴として

・採用面接では”勤務地は通勤時間を考慮します”と告げ、片道1時間前後の現場へ配属
・ところが数ヶ月後、片道3時間の辺鄙現場へ異動を宣告される、”嫌なら辞めろゴラァ!!”の論理で

現在でも同じですか?、また四天王以外の会社でもやっていますか?
497名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:30:37 ID:/RB3M4Ai0
>>496
四天王の双璧、アイ○グや東○美装はそんな感じw
498名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:40:10 ID:vIxeEBzGP
遠い現場にされたら近くのアパートに引っ越しゃいいじゃん
499名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 22:00:00 ID:reYs/zO90
>>498
また現場変わる
500名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 22:15:00 ID:2YNZcvLK0
>>498
引越費用って会社が負担するの?
501名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 22:23:21 ID:Ee7QlHp/P
>>500
会社が引っ越し費用や住居を用意するのは栄転
なければ暗にヤメレと言われている
502清掃のjob:2011/02/17(木) 23:23:05 ID:qOYbNLck0
>>478
時給750円のハケン契約清掃員を釣って楽しいかよ デンソクヲ野次w
とは言いつつ一言添えれば少なくとも年次停電点検を電測とは関○工と保安協会の狭めぇ
キョウカイでは言わねぇぜw
503名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 23:35:35 ID:QdBl76DT0
481へ、今時資格手当てそんなに出す会社ないぜ、資格手当ての上限が
10,000て会社が常識だろう。
504名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 23:42:39 ID:xQO2E3Gx0
オレのとこは4点セットで5000円だなw
2ボ、3冷、2電、各1500円、乙4は500円wwwww
505清掃のjob:2011/02/17(木) 23:42:51 ID:qOYbNLck0
>>493
263Vってw
アーユーアメリカン?w

パッパラアメリカーノw
http://www.youtube.com/watch?v=YKa0yM4ZisA
506清掃のjob:2011/02/17(木) 23:53:43 ID:qOYbNLck0
>>463
それがあるんだぜ 兄さんw
清掃員一週間のペイペイのオレが言うのもおこがましいが
トイレの大便器にはあんたが言うようにフラッシュバルブタイプと
ロータンクタイプがあるみてぇだなw
以上トイレ掃除20年のベテランのおばちゃんから教えてもらったわw
清掃も奥が深いぜ
507清掃のjob:2011/02/18(金) 00:03:15 ID:EhvT53070
>>480
そのデンコってリレー試験のことをデンソクってこいてたんじゃねぇのか
アンギラスをゴジラって言うデンコもいてたけどなw
508名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 00:28:02 ID:+yWYpV/o0
>>467
さいたま新都心の経済産業省に去年の5月に行ったときは何も言われなかったよ。
今は違うのかな?
509名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 02:30:46 ID:nH855gwJ0
昔、四天王に居た頃テナントに入ってたコンビ二のオジサンが期限切れで廃棄処分になった菓子パンを差し入れしてた。
ホームレスと同じ類に見られているんだなきっと。
廃棄菓子パンに群がる四天王ビルメンの面子は今思い出すだけでも変なのばかり。
漏れは恥ずかしくて四天王を出た。
今は上位ビルメンに居るが、ここではテナントに入ってるマックのコーヒーのタダ券に群がる団塊が居る。
どこでも似た様なもんだが、少しずつレベルうpしてる事だけは確かだw
510名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 03:48:17 ID:a3TR98IB0
清掃のjobってやつは電検に相当コンプレックスがあるなw
算数ができないのかな?w
工業高校時代に通産の筆記で電検とった俺に嫉妬ですかw
511看護師のススメ:2011/02/18(金) 06:13:28 ID:59TixJ5k0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名
(看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒者) 
短3卒 年収510〜 (初任給30万〜)
4大卒 年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数により優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当
社会保険、退職金

看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有
八王子市立看護専門学校(25〜30代占有率:70%,大卒者多数) 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有

高学歴社会人ご用達看護学校
昭和の森看護専門学校(社会人学生占有率:9割、ほぼ大卒・院卒者、早慶マーチ海外大卒も在籍)

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業の大卒新卒者の求人倍率:1.2倍

※これからは看護の時代です。看護師になれ一生涯職に困ることはありません。
全国どこでも、いつでも就職が可能です。自己防衛手段として、今のうちに看護師になっておきましょう。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かうリーマンはただのアホです。
人間の命と接する本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
512名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 08:58:59 ID:VWiQUMlz0
こんな業界に新卒ではいったやつら
世間知らずばっかwww
513名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:38:33 ID:q+0ILuNT0
ビルメン帝国
514名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:39:17 ID:CA5tkOEZ0
そりゃそうだろ。

かわいそうなくらいだ。
515名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:41:15 ID:cQydfmkA0
>>503
>>504
マイナビに出てる求人 ◯誠
516名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:42:23 ID:q+0ILuNT0
経験者の求人ばかりだ
517名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:48:45 ID:eIfgcq0zO
応募状況が殺到すると彼らが欲しがるのは
・団塊
・未経験新卒
518名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:49:05 ID:eZtYaBh/0
ビルメン業界って先しれてるよな・・・
営業(上位のビルメン御用聞き含)やってるけど、

客:この予算(軽自動車購入予算で、エスティマを売るような値段)
  でしてくれる?
私:え?
客:嫌なら変えるけど。 他所から見積もり貰ってるんだよね〜
  と、見積もり見せられる。
私:○○様との付き合いじゃないですか。上司の了解貰ってきます。
客:じゃあ、朝9時から定期清掃入っておいてね。
私:ありがとうございました!
この繰り返し。

特定建築に該当する建物の点検にしたって人件費割ってるとかorz
設備関係のレス多いが、
うちの会社で設備常駐員は全部定年者(キンデン・カンデンなど)です
新卒はもちろん40歳以下の人、転職考えたほうが・・・

>>511のとおり介護(デイサービス)のが将来イイ!
運輸関係も年老いたら小口配送でバイトできるし。
転職考え中の38歳でした。
長文すません。


519名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:51:28 ID:eZtYaBh/0
介護で慣れて(資格特殊)の上、看護師へステップアップ。
520名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 10:18:22 ID:q+0ILuNT0
残留塩素測定って毎日やらなきゃいけないのかね
521斉藤:2011/02/18(金) 10:22:42 ID:5MQpyQ3K0
若い奴はAV男優にでもなれよ、俺も20代の頃は抜かずの3発だったよ
522名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 10:34:49 ID:eIfgcq0zO
ビルメンの交渉て笑える。苦手な話てか突っ込みが入るとノイズ発生装置入れたり突然酔っ払ったフリしたりする。某海上ファシリティーの総務の人間。多分コソコソ紛らわしい手法でペテンかけたいんだろうな。
523名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 10:40:46 ID:q+0ILuNT0
ビルメン会社にコネ入社していきなり管理職になって
綺麗なエレベーター付きのマンションに住み、車かバイクを乗り都内をドライブデートして
休日は、表参道のカフェでまったりと読書して過ごして、平日は、綺麗なオフィスに通勤して
休憩時間は女子社員たちとコーヒーを飲みながら談笑する
帰りは、綺麗な女子社員と一緒に、飲みに行き、仕事の愚痴などききながら。ホテルで一夜を過ごす・・・
なんて生活憧れるよなあ、みんな
524名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 10:47:31 ID:cQydfmkA0
>>523
頭 大丈夫?
525名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 11:30:06 ID:FJxVFcfV0
水道水から血が! 韓国口蹄疫、ずさん殺処分で大騒ぎ
ttp://www.asahi.com/international/update/0217/TKY201102170413.html

日本じゃなくてホッとした。
526名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 12:19:45 ID:sQ/dqNKLO
先輩方宜しければ教えて下さい。
10F建て雑居ビル。

屋上に分電盤があって中に階段灯用のクオーツ式のタイマーが2個あります。
銀色のピンというかツメが円状に沢山あるやつです。
そのタイマーに小さなツマミが付いてます(右上に)。
その小さなツマミの所に
(入) (自動) (切) とあります。
通常はどの位置にしとけば良いのでしょうか?
勉強の為にいじってたらわからなくなってしまって・・・
527名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 12:20:31 ID:cQydfmkA0
自動
528名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 12:25:32 ID:b1IGs6wX0
タイマーなんだから自動でOK
入は階段灯がずっと点灯する
切は階段灯がずっと点灯しない
自動だと設定時間で入り切りを繰り返す
529名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 12:27:03 ID:sQ/dqNKLO
>>527さん助かりましたありがとうございます。
もう一つ教えて下さい。


タイマー制御で消えてる電気を点けたい時は(入)

タイマー制御で点いてる電気を消したい時は(切)

タイマー制御にする時は(自動)

ていう解釈で宜しいのですか?

530名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 12:31:51 ID:sQ/dqNKLO
>>528さんありがとうございます!勉強になります!

タイマーは良くわからないです。
白とオレンジのピンをさすタイプのやつもありますよね?
あれは右上のツマミに、
(ON)と(OFF)しかありません。
これは電気を点けたい時は(ON)にして、(OFF)でタイマー制御の状態なんでしょうか?
531名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 13:15:48 ID:1TfFqeB30
>>520
週1でおk。
532 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/18(金) 13:42:36 ID:PN4N+H7v0
>>515
毎月もらえる資格手当じゃなくて丸誠のは
合格一時金だろ
533名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 15:19:42 ID:+hd9pvA00
いくら勉強のためとは言え、わからないのに機械を勝手にいじるのまぢやめてくれ。
これで事後報告でもあればまだ可愛げがあるが(よくないけど)
そのまま「俺しーらねっ♪」で済ますのがビルメン業界。

これって変なプライド持った知識が半端な中途採用者に多い。
頼むから勝手に機械をいじくりまわさないでくれ・・・
534名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 15:25:17 ID:cxvG+P3gO
>>530
そんな感じ。
イマイチわかんないならタイマー動かしてみれば?
動かした後はちゃんと時間をあわせるように。
つーか先輩いないの?ここで聞くより早いと思うんだけど。
535名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 15:31:24 ID:+hd9pvA00
ほれ、これと似たようなものやろ。
http://www.sunao.co.jp/item_24hourtimer.html
タイムスイッチでググるよろし。

今度からは先輩なりじーさんなりに教えて貰ってからいじりたまえ
536名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 17:21:40 ID:OrGeDb/y0
>>510
清掃のjobさんて電験持ってたんじゃないのかなぁ。
電気業界に詳しそうだしね。

537名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 17:39:21 ID:BaQmrNsC0
ケンカって、原因作ったエビ蔵みたいのが一番悪いのに
口先だけでボコられて負けた弱っちいエビ蔵が勝者って理不尽だなw
538名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:47:23 ID:tBs44Ejh0
エビ蔵はあれで勝者なのか?
539名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:51:08 ID:BmyJQGpV0
あれは裏で大金積まれてるだろ
54098:2011/02/18(金) 21:35:30 ID:8pLl/Gag0
皆さんお久しぶりです。

さて、さっそく電験1種合格を手土産に就職活動を開始しましたが、
早々とお祈りを食らってしまいました。
やっぱり40代未経験だと厳しいですね…

まぁ応募し続けていれば、どこか拾ってくれるところはあると思うので、
あきらめずに頑張りますよ…
541名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 21:42:28 ID:O/+cgxgJ0
>>500
出す訳ないだろ
何しろ交通費込みで、給料提示するのがビルメン
流石にお断りしたが
542名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 21:46:25 ID:UseBy/TA0
おいjobよ。
3階の男子トイレのゲロ掃除しとけよw
543名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:34:40 ID:84zH4z000
>>518
何がいいたいのかよく意味がわからんw
それと、看護師は介護ではなく「医療」の分野。
そんな知識もないから底辺相手に商売することになるw

一度、病院や医者相手に営業行って見。ハンパじゃないぞ。
外科医担当の営業なんて、オペが終わる深夜の0時頃まで
医局の前で打ち合わせで立ったまま待ってる。
「ごくろうさま」と声をかけないわけにいかないほどだわ。
当然、オペ室の看護師も同じ時間まで仕事してる。

おまえはビルメンを相手にしてればいいの。
544名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:37:49 ID:84zH4z000
>>540
未経験で1種ってどういうこと?
製造や弱電も含めて、技術系の仕事の経験が一切ないってことか?
545名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:39:57 ID:eSYrSJCb0
現場責任者が客に出してる報告書のコメントを読んだ
誤字ばっかり
恥ずかしいわ
546名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:40:40 ID:6Jxl3eZBP
電験1種は試験で取れるから未経験職歴無しでも不思議じゃない
まあたいていの会社は引くだろうな
1種あれば電気系専門学校で講師した方がいいと思うけぞ
547斉藤:2011/02/18(金) 22:44:06 ID:5MQpyQ3K0
釣りw
548名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:48:06 ID:UseBy/TA0
一種どころか二種でも現実には無用の長物なんだが。
まあ下手な釣りってとこかなw
549名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:00:06 ID:84zH4z000
>>546
不思議じゃないったって、
文系の営業畑が仕事しながら簡単に取れるようなもんじゃない。
550名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:36:23 ID:V1ND/2dd0
つーか難易度と収入が反比例する
代表資格がデンケン。
551名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:56:26 ID:vFijxb4y0
526>

クォーツ式のそのタイマーは、そこがビルなのか、マンションなのかしらないけど、
自動に設定をしてたら、自動が正しいし、手動で強制点灯を常時させてたら、手動が通常時だし、いじるまえにその状態を頭にインプットしてから、触るのが基本。

もういじっくてわからなくなったら、設定した人にきくしかわかんないやろ。

530>
そのタイプは、タイマーで入りになったら、勝ってにONに切り替わるはず。
切の時間が来たら、OFFにツマミが切り替わる。
タイマーの入りに時間に、じっとみてたらわかる
552清掃のjob:2011/02/19(土) 00:51:49 ID:pO7ZIU6J0
>>510
筆記時代なら爺さんの免状は通商産業大臣田中角栄って書いてあんのかw
オレのは大臣の名前入ってねぇわw
ほな爺さんタッシャでナw
553名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 01:32:34 ID:zsS/+2ZB0
電検2種を試験で取れる奴なんて全国でも毎年たった300人程度だぞw
1種に至っては50人前後。

だが、電気系以外の職種にとっちゃ使い道が微妙だよな。世間の評価も恐
ろしく低い。これほど割の合わない資格もないかもな。
554斉藤:2011/02/19(土) 01:55:48 ID:B2k/LuOw0
4点もいろいろ金かかった割りに収入にちょっけつしんなw
無資格でも飲食関係は月に30マソもらってるなw
555名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 02:29:57 ID:pbus2xR20
実際2種は必要ないけど、試験で取ればそれだけの頭の持ち主と評価される。
試験のみで取れるから転職の際は持ってれば有利なのは間違いない。
その代わりすごく難しい。微積以上の数学力に自信あるなら挑戦してみて。
556名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 07:58:03 ID:+Dg8Xci70
電験2種は実際に受けてみれば分かりますが難関は二次試験。
とにかく時間がない、出来たと思った問題でも試験が終わってからミスに気が付くし、論説は書こうと思っていた事も書いていなかったり、またエネ管のように類題が出題される事が2種の場合は殆どないので、実際にはエネ管電気分野との差は相当有ります。
電力会社に勤務している人は論説でかなり点を稼げると思われるので有利じゃないかと思われますが、ここに電力会社経験者なんかいないでしょうね?
557名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 09:31:16 ID:vDmAwcbd0
>>552
jobさんっていつ合格したんですかね?
6科目から4科目に変わった平成7年に合格した組みは
電験の免状とパスポートみたいな二つ折りの緑色の主任技術者免許っていうのを
貰いましたね。
免状には大臣の名前は書いてなかったけどパスポートみたいな
主任技術者免許には大臣の名前と通産省の印鑑と天皇陛下の御璽が押されてましたね。
ちなみに認定組は大臣の名前だけで省の印鑑も陛下の御璽も押されて無い白色の免許でしたねw
ところが次の年の平成8年からは予算の都合で免状だけになったそうですよw
だから平成7年実力合格組みは天皇陛下もお認めになった幻の主任技術者ということですね。
558名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 11:11:03 ID:PRRI76PD0
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l     オーナーの野郎、金ケチりやがって
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         次から次へと余計な仕事増やしやがって・・・!
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\
559名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 12:27:03 ID:BPIgiHxd0
ダイケングループってどうよ
560名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 15:22:34 ID:LO0kt57xP
電験の機械の参考書、分厚すぎだろ…
561名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 15:26:33 ID:Szf94E190
>>557
御璽ってスゴくねっすか?!
総理大臣や最高裁判所長官とタメ張ってるじゃないっすか!
写真UP希望っ巣!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%92%BD
562名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 16:21:47 ID:N4ZxsC62P
>>481
どこ!すげー
563名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 16:24:07 ID:N4ZxsC62P
>>536
「清掃のjobさん」
現場でもそう呼ばれてたりして

> >>510
> 清掃のjobさんて電験持ってたんじゃないのかなぁ。
> 電気業界に詳しそうだしね。
>
>
564名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 16:55:17 ID:Yb8QVj1+0
565名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:30:43 ID:0qLsEZ/k0
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l     新人の野郎、現場で資格勉強しやがって
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         空調機の場所する覚えてねーくせしやがって・・・!
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\

566名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:33:13 ID:WTAdvczNO
今の電験2種は電力勤務の人以外はまず受かりません
去年の電力の二次の問題みればわかります
567名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:38:26 ID:KXgY9BsF0
2種の記述問題なんか回答不可能だよ
568名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:45:38 ID:7Os9VKOt0
韓国が最新戦車の量産へ「日本の90式戦車2両を貫通できる」 2011/02/12(土) 12:44:31 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0212&f=politics_0212_007.shtml
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1227822231/l50
569名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:53:21 ID:WHIjB7DR0
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l     オーナー代行の奴、いちいち数値の問い合わせしやがって
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ         そんなにメーターの数値が気になるなら自分で調べろ・・・!
/:l:." :.               /` - 、_ノ
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\
570名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 19:31:03 ID:ZL3II0tp0
ビルビルの実を食べビル人間になったルフィーはこう言った。

「ビルメン王に俺はなる!!」
571名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 20:48:35.37 ID:VjbSV2HaO
>>559
最近まで無資格未経験大量採用の10大DQNだったけど今はどうなんだろ。
572名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 21:45:41.04 ID:GSvzrAj20
26歳ビルメン3年やったけど無理でした
汚水の水質検査とか汚い現場仕事して手取り14万
転職決まってよかったあああああああ
573名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 21:55:15.11 ID:7Os9VKOt0
え?14万円ももらえるの?(@@;)
ビルメンエリートだなあんた!
574名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:07:16.47 ID:GSvzrAj20
ないわw
575名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:16:11.18 ID:Qep2UiyR0
清掃のjobさん。
明日も朝五時に起きて便所掃除ですか?
頑張ってくださいw
576名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:25:18.61 ID:BmBwSoV5O
汚い現場なんて便所詰まり以外聞かないけど?
入った会社がやばかったんじゃ?
577名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:32:52.90 ID:GSvzrAj20
かもしれない
分電盤にネズミが3匹ぐらい焼けて死んでたり
アクリルケースの中でネズミが死んでたり
空調機室でネズミの死体が腐ってたり
誘導灯のケース開けたら山のようにゴキブリが出てきたり

もう限界でした
578名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:37:32.66 ID:nB2VeFep0
>誘導灯のケース開けたら山のようにゴキブリが出てきたり

これは心臓に良くないな
579名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:42:22.05 ID:GSvzrAj20
脚立から落ちたっちゅーの
これで給料よけりゃ話は別だけどねー
580名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:50:45.43 ID:nB2VeFep0
>>579
まあ、転職決まってよかったな
俺も転職先決まらんかな
馬鹿上司の下にいるのが恥ずかしい
581名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 23:05:49.73 ID:BmBwSoV5O
14万ね…失礼だけどかなり田舎の方?
582名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 23:09:44.03 ID:GSvzrAj20
大阪の方でござる
特定怖いから詳しくは勘弁して
583清掃のjob:2011/02/19(土) 23:30:00.04 ID:X/D4KKeb0
>>557
クソ暑い時に2日間つぶして6科目受けに行ったときなw
こんなもの今となっては別に自慢することもねぇしなw

恩賜の電験免許は畏れ多くも羨ましい
菊のご紋が入った恩賜の煙草を頂いたことはある
584清掃のjob:2011/02/19(土) 23:38:14.15 ID:X/D4KKeb0
>>572
へぇクソビルメンで水質やってたんだw
現場って下水引いてなかったのかw
おれもバケ学からデンキなんで水質はw
CODってめんどいよなw
何人槽やったん?w
まさかでかい関空のビルメンだったりしてなw
585清掃のjob:2011/02/19(土) 23:49:58.38 ID:X/D4KKeb0
>>577
そんなもんかわいいもんだぜw
穴をパテで埋めとけ カスw
猫の黒こげとか電柱のカラスの死骸とか片付けたことあるぜw
586名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 00:21:19.22 ID:LM3PVTHW0
すみません、教えて下さい。汚水槽の水質検査て何ですか?
年2回汚水槽の清掃を実施していますが、検査って聞いたことが
ないもので、新人のビルメンです。
587名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 00:33:28.15 ID:yDxSVPKw0
>汚水槽の清掃

そんな事すんの?やだなぁ
588名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 07:46:09.08 ID:xlRQMtM80
JOBは今頃ちょうど便器磨いてんだろうなW
589名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 08:19:07.68 ID:M+z8AODu0
さあ今日からビルメン初出勤だ。
ちょっと不安・・・
590名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 09:30:09.39 ID:4XxKwx/UP
大手町 野村ビル
法定点検やってる?

591清掃のjob:2011/02/20(日) 09:39:45.27 ID:yydQ8Md70
>>588
今日は休みだ カスw
トイレにはな神さんがいてはるんやでw
てめぇみてぇなコ汚ねぇクソヲヤジでも毎日クソヌキしてたら
そのうちウンがついて100エン拾うかもなw
592清掃のjob:2011/02/20(日) 10:05:30.35 ID:yydQ8Md70
>>586
日ごろ清掃員をバカにしてる頭のいい設備のお歴々が答えてくれると思うが
今日はユカ磨きの清掃も休みなんでちくっとレスすると
生物化学的酸素要求量BODとnヘキサンのことだろw
つまり汚水槽の汚濁具合と油分の検査が主だと思うぜw
BODがデジタル計突っ込んでDO溶存酸素を測定すればまぁ簡単なんだが
nヘキサンはフラスコぶんぶん動かさねぇといけねぇんでちとやっかいだぜw
簡易測定パックもあるけどなw
あとは頭のいい設備のお歴々の方々に振るわw
593名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 11:41:26.37 ID:Z1vlgG3t0
>>581
最近ビルメン入社した者で手取り14万というのは、よくあることですよ。
594斉藤:2011/02/20(日) 13:28:40.46 ID:Jjiupv2p0
日曜は、たまに憂さ晴らしでカラオケ行くが、
ひとりさみしく日本酒飲んで、よく田中のビューティフルサンデー歌うわ
こんな40代に希望をください
595名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 13:33:23.55 ID:u7M6lohzP
>>594
何やってんだよ?
ビルメンの休日は酒とバクチと風俗。
この三点セットが定番だろwww
596名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 13:58:32.01 ID:4XxKwx/UP
>>594
ドライブにでも、いこーぜ
597名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 14:26:43.08 ID:zJtPanvaO
選曲がミスマッチだ。斉藤のイメージソングとしては大川栄策のさざんかの宿か浪曲子守歌がいい。
598名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 16:02:57.78 ID:6Pgyldf/0
「やる気のない少年が謎を秘めた機械に出会って覚醒して世界征服を企てる悪者と戦う」
わりとガンダムです
599名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 16:38:22.57 ID:FE1IaZLX0
手取り20万だったが病に倒れて辞めた
アスベストって使用禁止じゃねーのかよ
600名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 17:59:01.94 ID:lc7eBvuU0
明け休みのパチンコ最高だぜ
潜伏狙いで今年入って+40万
みんなパチンコやってる?
601名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 18:08:09.45 ID:WUWr9QWG0
平成23年の冬のある日、
電気技術者K・Yは未知の男から一通の履歴書を受け取った。
差出人は、東京都中央区銀座○-○-○ ○○ビル 中央監視室とあった。

K・Yはビルメンであるが、電検1種を持っており、
そのビルの電気設備トラブルを次々捌き、他の有資格者の足元にも
及ばない仕事振りで周囲をビビらせていた。

生真面目な人間性でも人に知られ、そのストイックな振る舞いは、
高僧を思わせた。
こうしたビルメンに未知の者から履歴書が送られてくることは
別に珍しいことではない。

( `Д´)
602名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 18:24:39.46 ID:bjxghIZ/0
>>600
やんねーよ屑
603名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 19:13:43.99 ID:1wp7DWjo0
>>601
を要約すると、
ビルメンで電験1種を持ってるストイックで華麗な仕事をするK・Yが
未知の者から履歴書を受け取ったってことでいいんだよね。
604名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 19:45:28.98 ID:lc7eBvuU0
>>602
屑に屑呼ばわりされたくないわ
パチンコやる金も知恵もないんだろうなw
605名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 19:46:56.02 ID:bjxghIZ/0
パチンコやる知恵w
100%馬鹿だわ
606斉藤:2011/02/20(日) 21:28:24.88 ID:Jjiupv2p0
タカトシのCMみたら、やたらと昔ながらのソースやきそば食いたくなった
いまからコンビニまで行くわw
607名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 22:31:53.48 ID:0cyrfFrZO
ホルコンでググッてみ
608清掃のjob:2011/02/20(日) 23:18:39.67 ID:wqjoTMuv0
パチンコ 韓国 北朝鮮でググってみ
カス工作員w
609名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 00:14:07.76 ID:4RZsjqiE0
>>599
アスベストを使用している古いビルは有りますよ。
固く固めているビルは良いけど、ぽろぽろと取れている
ビルは悲惨です。早く脱出するべきです。
610名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 00:15:46.05 ID:fmX5T8CNO
清掃もビルメンも給料ってあまり変わらない?
611名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 00:23:51.06 ID:8G8dBoj40
ビルメンの方がまだ「会社によって」っていうのが有るからな
多くの会社は年収300万円台だろうけど
400万円台いく会社も有るし、年功序列で500万円に手が届くとかいう会社も有る。
612名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 01:05:34.81 ID:uKiTsFeW0
それは、大手ビル管理会社とかの話だろ。

ただ、そういうとこの若手も、全然使えないやつばっかだけどね。
まぁ、大手なら辞めなければ、くっていけるんだが
613名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 08:37:01.70 ID:TtB06p3vO
>>600
朝鮮玉入れなんかやるなよ。

>>601
おっちゃんなのか?
614名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 09:44:04.29 ID:KSl8EoIk0
ビル管理会社の管理職ってどんな仕事してるんだろう
615名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 10:35:09.32 ID:5tffRwRi0
パン工場の生産管理で夜勤交代もある仕事はどうですかね?
616名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 10:48:14.18 ID:KSl8EoIk0
同じ管理でもビル管理の管理と
生産管理の管理ではかなり違うよな
ホワイトな仕事やりたいなよなあ
スーツ着て女子社員達と談笑したり、プレゼンとかやってみたいなあ
617斉藤:2011/02/21(月) 11:05:25.60 ID:ZkPve0pC0
うんこで貰いゲロとか仕事なんてトイレの貧乏神さまだなw
618名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 11:11:06.75 ID:V1GhMKKy0
斉藤は救いようのない奴やな
619名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 11:36:39.89 ID:fmX5T8CNO
某会社のビルメン受けようと思ったら、ホームページ見たらオフィスビルや病院やホテルとか色々受け持ってるらしいんだが激務かな?
鉄道系列の子会社だが
620名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 11:42:54.97 ID:CDl6H7h40
おまえは入れても病院配属だよ
621斉藤:2011/02/21(月) 12:27:27.30 ID:ZkPve0pC0
今日はスーパーで赤いきつね58円でゲットしたぜw
もやし炒め28円とライス20円として106円の昼飯だぜw
622名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 12:40:03.72 ID:J3QIVvHU0
無職が食い過ぎだぞ仲本工事
未経験で斉藤くらい資格ある奴って聞いたことない
面接に来れば2ちゃんの仲本工事が来たってすぐ分かるなw
623名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 13:17:31.42 ID:h3K1mEIyO
ウチの会社宿直手当が1200円なんですが、これって労働基準法的にOKなんですか?少ない気がするんですけど、知ってる方いたら教えて下さい。
624名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 13:24:52.94 ID:1L9bpc1h0
知ったたかぶりして汚水槽と浄化槽を混同してるのは誰だW
625名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 15:25:36.36 ID:ISdJk+//0
汚水の汚濁が高負荷の病院とかの場合、汚水槽の水質測定することもあるよ。
626名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 15:59:07.45 ID:LQ/zlRTP0
日勤のみの病院はどうですかね?
627名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 16:08:32.15 ID:fmX5T8CNO
>>620
じゃあ受けてみる
628名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 16:33:17.17 ID:ZIs6n79U0
>>623
宿直手当なんかなかったぞウチ
629名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 16:40:51.11 ID:UhPYdzCgP
>>626
日勤のみの病院勤務してます。
病院は夜も動いているので、何かあると呼び出しです。
呼び出された場合は最高3時間までは払ってくれますが、移動時間まではみてくれません。
呼び出される件数はそれほど多くはないのですが、事務当直では分からないので簡単な事でも深夜に問い合わせがあります。
日勤のみの病院があったとしてもあまりお勧め出来ません、夜勤で管理する人がいて、日勤のみで夜勤に回される事がないなら、ましかも知れないけど。
630 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/21(月) 16:53:59.37 ID:pe1Ak9Df0
>>628
俺も宿直手当なし。通勤交通費はちゃんとでるけど
631名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 18:48:06.85 ID:kqqyn+bJ0
>>629
有難うございます
ネットで調べてみたら、評判悪いし、同じ職種の求人(看護師とか検査技師とか)が定期的にたくさん出てるのでやめます
632斉藤:2011/02/21(月) 19:23:21.80 ID:ZkPve0pC0
ブラックビルメン会社に天罰おww
633名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:36:54.08 ID:DdeptEzxO
>>601
あの有名な小説の書き出しをパロってるんだな
634名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:41:54.09 ID:MjZG6IUo0
未経験で転職するとしたら何歳ぐらいまで可能でしょうか。
ちなみに、「未経験・初級者の基本資格4点セット」とは何のことでしょう。
635名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:17:51.78 ID:FSMJfKwwP
未経験なら30代前半
636名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:41:02.94 ID:+QDPTE/w0
未経験、4点セット+消防乙4、訓練校卒、46歳でも
25万茄子無しで就職できた
チャンスさえあれば不可能ではない
637名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:44:08.83 ID:n6C5I4mOP
>>634
4点セットってのはな、酒、バクチ、風俗、借金、この4点だよ。

酒癖が悪くて、博打狂いで、風俗逝きまくりで、その結果
借金で首が回らなくなれば、ビルメンの基本要件を満たしたことになる。
勤務時間に職場を抜け出して立ち飲み屋やパチンコ、風俗に逝ったり
同僚のロッカーを荒らすようになれば、もう一人前のビルメンだ。
638名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:50:15.94 ID:XgD4060B0
>>634
電工2、2級ボイラ、危険物乙4、3冷
639名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 22:08:34.18 ID:gRGRmyyp0
電験3種、ビル管、エネ管、1級管工事
640名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 22:16:20.32 ID:LBfwPeRz0

こういうカスがいる業界だから覚悟しれ
641名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 22:34:52.55 ID:Djo51xHH0
手取り15万で休み120日の自社ビル会社と
手取り18万で休み106日の請負ならどっちが良いかな?
642634:2011/02/21(月) 22:44:38.70 ID:MjZG6IUo0
レスどうも有り難うございました。
643名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:16:35.79 ID:ONBXbBbP0
>>626
この業界で日勤だけってのはカネにならない。
泊まり手当がないと酒を買うカネもない。
644斉藤:2011/02/21(月) 23:16:37.54 ID:ZkPve0pC0
未経験は最低4点とやる気で採用してくれ、頼む
645清掃のjob:2011/02/21(月) 23:20:11.26 ID:8AC3BsSN0
>>624
設備のわかんねぇど素人の契約清掃員が分を弁えず知ったかしてスマソンw
設備のプロのだんな方にはかなわねぇわw
で汚水槽の水質検査ってどうやるの?w
646名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:23:38.66 ID:ONBXbBbP0
>>623
宿日直手当の規定

http://www.syaroshi.jp/roumu_q_a/0510_1.htm
賃金の1人1日平均額の3分の1を下らないこと


>>628
おまえんとこは、違法ブラック。
何のために泊まってんの?
647名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:24:37.42 ID:6nrIZm5dO
>>637
職場の挙動不審者達の顔が目に浮んでワラッタ。
648名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:27:26.72 ID:JsnuH4vAO
基本的には、一人で勤務するの?
649清掃のjob:2011/02/21(月) 23:31:56.03 ID:8AC3BsSN0
>>610
大手系列クソビルメンのその下のさらに下の孫請契約清掃員だけど
時給750円で朝5時起きで一日現場3件回ってきっちり8時間働いて
日当6000円だぜw
650斉藤:2011/02/21(月) 23:32:49.79 ID:ZkPve0pC0
今日は20時から東幹久と的場浩二が、どっちがカクさんかスケさんか、わからんが水戸黄門みちまったよ
俺も歳だわw
651清掃のjob:2011/02/21(月) 23:57:14.51 ID:8AC3BsSN0
>>641
手取り135000円で年間休日65日の契約請負のオレと代われw
652名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 00:02:48.62 ID:3eg44x2y0
前科持ちなら生きていけるだけでもありがたく思えww
653名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 00:24:16.72 ID:D8mTEajh0
>>641
前者
他所はどうか知らないけど、うちは異動やら応援やらで嫌
腰を落ち着けて仕事したいわ
654名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 08:26:08.87 ID:s6/xIy3qO
>>651
その賃金と年間休日だと俺ならヨユーで心が折れるなw
655名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 09:41:24.28 ID:M9xkTeTO0
3冷って
今でもやっぱりいるものですか?
656斉藤:2011/02/22(火) 11:04:34.53 ID:FJBQG0y80
むしゃくしゃするで、顔射もののAVでも買ってくるわw
657名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 11:14:05.69 ID:bDHnLE2GP
>>655
自分は直ぐに必要でないからまだ取ってないよ。
それより必要な資格とか取りたい資格の方を頑張ってるよ。
これからビルメンになろうと考えている人は、使う使わないは別にして優位に転職活動を進めるために必要では?
経験がないと貰えない電工1とか1級ボイラは職が決まってからで良いと思います。
658名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 12:58:56.66 ID:9ldZW/X5O
非鉄一部上場の工場保全マン(2年)→自動車一部上場のビルメンみたいな仕事(ユーティリティ管理、ISO処理、省エネとか)3年

この3年間で完全に楽を覚えてしまいました…
で今年から日の当たる設備設計関係に異動
ぶっちゃけ栄転なんですけど、楽を覚えた身体で付いていけない&知能低下してダメダメです…

周りから猛反対されてるけど、年収も会社のネームバリューも捨ててビルメンになろうと思います

年齢は24の工業高卒。
ただ、資格がボイラー1級、電気工事2種、ボイラー整備、危険物乙色々、後は講習でとれる奴ぐらいしかないです…
電験やらエネ管なくても大丈夫ですかね?
659名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 13:05:30.99 ID:+TxkPF3L0
やめとけ
660名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 13:44:21.18 ID:dnqOK4O90
やめとけとしか言いようがない
661名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 13:51:07.06 ID:MjfuhZKv0
>>658
上司に相談してみては(前の部門にもどしてもらうなど)or時間がかかっても
今の仕事を覚える。今の会社をやめる事はしないほうがいい。

662名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 13:55:24.35 ID:wh7mxdp2P
>>658
ビルメンは三食昼寝付きのこの世の極楽
いらっしゃいませ〜〜
663名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 14:43:05.11 ID:vSBg2EKpO
>>658
やめとけ

あと俺も工業高卒の24歳で電験3種とビル管は持ってるけど電験は電気科ならちょっと勉強すればとれる
664斉藤:2011/02/22(火) 14:47:13.03 ID:FJBQG0y80
長期失業者130万人だってよ、けとめやw
665名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 17:35:54.27 ID:vpK5icjH0
いまどきの20代工業卒に設計なんてムリ。

なにしろ偏差値30くらいなんだから。

自分の能力の限界を感じて辞めるんだろ。

ヘタレ野郎は好きにさせてやれ。
666名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 18:30:25.92 ID:49bB6KAC0
>>658
24で楽するな馬鹿
667名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 18:50:43.14 ID:N/Eh3ByY0
ビルメンなんて楽じゃないよ
必ずなんかしらの苦悩が付きまとうと思うからやめとけ
668名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 19:10:58.70 ID:PWyMcdsQ0
むしろ>>658の人生をめちゃめちゃにしてみたい。

・・・というわけで、自堕落なる甘美な世界へようこそ!!!
669名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 19:20:02.86 ID:VbilV9rZ0
清掃のjobさんよ。
もうちょっとマシな仕事あるだろ。
もったいないぞw
670名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 20:21:57.62 ID:2JgQ7efC0
うちの社員とすれちがっても、会釈すらしない管理人がいるんだけど
こういうクレームって管理会社の総務とかに入れればいいんですか?
671名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 20:27:33.24 ID:N/Eh3ByY0
>>670
なんで会釈が必要なん?
どういう関係?
672名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 21:34:15.20 ID:j2J0hJUR0
>>651 そんな悪条件で働く奴がいるから悪徳経営者が付け上がるんだよ


ナマポ以下の労働条件で働く奴は人間じゃない
673名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 22:28:01.00 ID:Md9CFkEP0



birumen no taiguu wo kaizen suru

( `Д´)
674名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 22:55:18.64 ID:YxW1DVUk0
>>670
とりあえず、おまえは会社の恥さらしだからクビ
675名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:01:43.06 ID:wh7mxdp2P
>>670
一会釈につき百円出せば喜んでするよ
676清掃のjob:2011/02/22(火) 23:17:12.73 ID:3G/+vbex0
677名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:27:34.94 ID:3fEfp3df0

中東で、見せしめのための火あぶり受刑者公開の映像↓
http://wiredvision.jp/news/201102/2011022223.html
678名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:27:36.24 ID:vldB6TMF0
>>676
おっさんだからというのもある。
ホテルでビルメンをしてたときは清掃の人とよく話したよ。
40代ならまだストライクゾーンだし。50代も考えた。
679清掃のjob:2011/02/22(火) 23:33:02.47 ID:3G/+vbex0
あんたはいいヤツだw
いつか会ったときはシカトするなよw
てゅかホテルは出入りしてねぇけどw
680清掃のjob:2011/02/23(水) 00:00:04.30 ID:zTzOSx7L0
某オフィスビルの朝7時
おれらがポリシャー使おうと思ってコンセントにプラグ差したら
動かねぇから警務のオヤジ(こいつもブーたれてたなw)に
「動きませんけど」ってな感じで下手に言って設備のクソビルメンオヤジを
呼んでもらったらクソビルメンオヤジ開口一番「朝っぱらからお前ら何やったんだ 面倒かけるなゴリャ」
とほざいて切れたブレーカー探すにのにキッチリ40分もかかってやんのw
毎日楽しいわw
681名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 00:03:47.04 ID:yIwMXtX80
なんだか本当に楽しそうだww
682名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 00:07:01.79 ID:qK4C5wWB0
まともな清掃会社は、コンセントに漏電ブレカーを使用
しているよ。うちの清掃会社は使用していないで同じ回路から、
ポリシャーを3台使用し、ブレカーが落ちても知らんぷり。
683清掃のjob:2011/02/23(水) 00:15:31.04 ID:oFWXPRSR0
まともでないピンハネされまくり孫受け清掃会社でもELB付のコードリール使用してるぜw
それかマモルクンなw
当該コンセントは使用前にすでに検電器無反応
おれら使う前から通電してない模様w
保守不備だな クソビルメンオヤジw
684名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 00:24:48.95 ID:mR3N3/LJP
>>683
清掃が持つものは検電器じゃなくて検便器だろ
ほら、まだうんこ付いてるよ
685名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 01:21:46.76 ID:saulLcGa0
あははは、お上手ですね〜wwwww
686名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 05:51:11.36 ID:UndGn0bJ0
658です。
皆さんレスありがと。
楽を覚えたってのもありますけど、>>665さんが言う様に自分の限界を感じたってのも図星です。
流石に上場なだけあって、今の部署はほぼ全員が旧帝クラスの院卒ばかり。マーチすらすらなしで、工業高校卒2人とアンバランスな職場。
入ってくる人や1年目の人も自分より年下でこれですしね・・・
異動願いだしても、現場とかかわりの深い職場だから現場を知ってる人間がいないとダメ。と聞く耳なしです。

前の職場はテンプレの行ってはならない現場にほぼすべて該当して(工場・冷凍機・ボイラー・コージェネ・大規模・古いなどなど・・・)、電源やら照明設置工事もしてましたけど
それでも楽で楽で毎日が楽しかったもんですから、もう給料も地位も捨ててビルメンの世界に飛び込もうかなぁと。

皆さんの話聞きましたけど、それでもビルメンになるぜ!よろしく^q^
687名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 07:38:17.55 ID:F5pmgRSl0
>>670
先にその社員が会釈してる?
社員が会釈してるのに挨拶返さないってのはどうかと思うけど、
社員もしてないのにおまえらはしろとか押し付けるのはどうかと思うよ。
 
まぁ文句言う前に自分からしろってことだ。
688名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 08:15:11.04 ID:5ogoSWtA0
>>686
楽したいってことだけど、年齢的に、ロクに仮眠出来ないような超激務現場に
放り込まれる可能性が高いです。
689斉藤:2011/02/23(水) 10:11:50.24 ID:H3TGNURY0
jobサップには頭が下がるぜw
690名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 10:44:44.04 ID:Qu9IB4AEO
>>686
俺も同い年だけどビルメン目指してます
頑張りましょう
691名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 11:14:42.70 ID:HLH2yz1+P
清掃屋さんの書き込みが目立つけどビルメンになりたくてこのスレにいるの?
692名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 12:18:35.60 ID:mR3N3/LJP
清掃だってビル面だぞ
693名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 12:41:19.07 ID:lqZ8hPi/0
使えないビルメンも使える清掃も同じビルメン同士
ビルメンの赤字を安く使える清掃員で埋め合わせしてんだしさ
仲良くやろうぜw
694名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 12:58:06.85 ID:nCEswT/B0
>>693
>>1 に断り書きがあるのだが

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有りますのでそちらへどうぞ。
695名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 14:56:48.90 ID:kFwrVx+W0
清掃が設備様のスレに書き込むなんざ100年早えや自重汁
696名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 17:08:12.03 ID:mnVYItTP0
うちも清掃部門は黒字で設備部門は赤字だわ
清掃の人には常々感謝しとるよ
697名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 17:10:30.45 ID:lqZ8hPi/0
ビルメンの転職板やし誰が書き込んでもいいじゃね
jobさんおもろいじゃんw
698名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 18:12:16.31 ID:2iz6NYIh0
栃木県民でいい歳です。
ぶっちゃけ乙4と2ボイラで、未経験手取り18万、
ボ有りの求人ってありますか?
15万でも切り詰めれば生活できるけど毎月1〜2万
貯金したい(`・ω・´)。
やはり、埼玉か都内まで行かないとダメでしょうか?
699名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 18:19:55.26 ID:KU1WXW9hO
○誠なら自○医大で空きが出るよ

ただし、パワハラや陰口が多いし、仮に経験者でも布団敷きや雑用などを強制されるから気をつけろ
700名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 19:58:50.15 ID:tsk8FKr00
>>698
都内にきてもないな
宿直すればなんとかかも
でも、資格のいるボイラーのある現場は少ないと思うよ
701斉藤:2011/02/23(水) 20:33:00.18 ID:H3TGNURY0
4点あってもブルペン入りできん、俺、もうビルメンはあきらめてるわw
702名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:34:27.40 ID:jOjJxRoY0
ハローやリクナビ、en、マイナビとか見ているとビルメンの求人増えたね。
景気は良くなってきているのだろうか?
実感はない。
703名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:35:31.06 ID:wuapFf3d0
>>698
いい歳って何歳ぐらいだw
30代でも50代でも考え方しだいで
いい歳と言えるな
704名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:37:08.41 ID:tsk8FKr00
>>702
あれらは求人ではなくて引き抜きでは?
ハロワの求人とか見てて、最近そう思う
経験5年以上とか電験3種持ちとかね
705斉藤:2011/02/23(水) 20:41:05.21 ID:H3TGNURY0
清掃って素敵な職業だぜ、あんな心が洗われる、すがすがしい仕事はねえぞ、なあ?
706名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 21:32:57.22 ID:wF+T31c20
>>705
そう思うのならビルメン諦めて清掃から探したら?
707名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 21:41:29.46 ID:0aoIrGVv0
晴れてビルメンになったが、清掃と変わんねえわ
ともに汚れ仕事だが、身体が汚れるのはむしろビルメンのほう
便所周りの尿染みやこぼれた糞の始末は清掃の仕事だが、何百人分ものの糞染みがこびりついてるウォシュレットの交換はビルメンの仕事
708名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 21:49:16.02 ID:tsk8FKr00
ウォシュレットになんでうんこが付くんだ?
使った事がないからわからない
709名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 22:26:20.13 ID:swq3yOwT0
>>708
感じすぎて直腸洗浄してる奴がいるなって所長が言ってました
710名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 22:48:56.59 ID:ppUijNkF0
えっ!?全部業者さん任せだろ?
俺なんてなにもできないぜ、する気もないがな
ビルメンって何もしないから安月給なんだと思ってる
711名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 23:02:15.10 ID:8uwbbi3B0
>>698
東京を目指すなら首都圏の四天王が登竜門だ。
今回は特別に教えてやる。
ttp://www.tokyo-biso.co.jp/recruit/gengyo/(T01)20110121.pdf
ttp://www.hakkoo.co.jp/recruit_carrier.html
ttp://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=104954&plan_id=4&contract_id=3&job_seq_no=1&ty=0
ttp://www.iing.co.jp/2011/02/post-62.html
この4社を知らずしてビルメン語れず。
712清掃のjob:2011/02/23(水) 23:18:21.78 ID:UEslmOsU0
>>698
ごめんねごめんねーw
栃木と聞いてただこれやってみたくなっただけw
>>697
おもろいか?カスw
713名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 23:24:16.82 ID:Qu9IB4AEO
>>711
一番目と一番下は噂を聞いた事ありますが二番目と三番目もブラックなんですか?
714清掃のjob:2011/02/23(水) 23:24:57.07 ID:UEslmOsU0
>>707
正確に言えば清掃のおばちゃんが安月給で毎日便器掃除してんの忘れるなw

>>710
何もできねぇてめぇでもビルメンで喰っていけてんだw
ビルメンってめでてぇなw
715清掃のjob:2011/02/23(水) 23:31:30.30 ID:UEslmOsU0
>>704
引抜じゃなくてクソヌキ要員の求人だろw
引き抜きされるような技あんのかよ?w
検便器しか使えねぇんだろw
716斉藤:2011/02/23(水) 23:32:28.99 ID:H3TGNURY0
清掃のおばちゃんは来世はべっぴんさんになって生まれてくるんやで
717名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 23:46:25.88 ID:HNyP/Q0m0
>>715
検便器って何ですか?
トイレ詰まりは清掃担当なので詳しい事わかりませんw
718名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 00:23:36.94 ID:b4xKdgK00
>>713
どうかな。
とにかくずっーと募集してるよ。
試しに逝ってみるといいよw
719名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 02:34:11.86 ID:Lh3O2Pow0
教えてください。
現在、25歳。現職を来月で辞める予定(丸1年経過)で、ビルメンに転職しようと思っているのですが、
資格も何も無いので、職業訓練とかを受けてから就職活動したほうがいいでしょうか?
それとも、バイトでも契約社員でも入れるとこがあったら、そこで実務を学んでその後
正社員を目指す道のほうがいいのでしょうか?
720名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 03:09:03.72 ID:YTPrPdcz0
>>719
実務経験>資格 はどの職種でも変わらないかと・・・。
契約社員で働きながら、電工、ボイラ、乙4、冷凍 の4点セットを取ればいいじゃないの。
この4点セットはどれも、簡単だよ。
721名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 08:11:02.05 ID:bX8p6C420
非常灯付き蛍光灯の安定器交換とか
やってる?
722名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 08:12:52.22 ID:wik14+050
>>719
ビルメンなめすぎ。未経験無資格じゃ契約社員すらなれない。
とりあえず電工とれ
723名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 08:14:34.99 ID:7QPA0cPi0
>>665
俺らが若いころの工業っていったら、偏差値60のエリートだったな。
今は偏差値30なのか。
チンパンジー並みのバカだな。
724名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 08:33:33.39 ID:j9CArvD2O
暴力偏差値60だろ
725斉藤:2011/02/24(木) 08:37:50.96 ID:rN+S3U+P0
>>719
4点餅なんて腐るほど余ってるから無駄になるぞw
25だったらもっと需要があって入りやすいところ行け
726名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 08:58:25.20 ID:ydMqq/kA0
>>725
余計なお世話w
若さが大事。おっさんの4点餅なんてなんの価値もないww
727名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 09:02:27.91 ID:0U2ADGS90
>>719
資格ないのにわざわざビルメンにならなくてもいいんじゃね
警務とか清掃とかユニクロとかマックの正社員のほうがいいよ
入れるかどうかわかんないけどw
728名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 09:56:18.77 ID:p3TfUiSE0
馬鹿な先輩を一年弱で追い抜ける業界です。
729名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 10:21:23.89 ID:SO9jsXTi0
現場ビルメンから本社や支店のホワイトな仕事に異動・昇進する人の割合って
どのくらいなんですかね?
730名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 10:29:30.78 ID:SO9jsXTi0
汚水槽って地下のないビルにはないよね
731名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 10:48:07.82 ID:QZ7Vqryt0
>>729
管理部門、ホワイトカラーの仕事に憧れるのは勝手だがな。
「隣の芝生は青く見える」の諺どおり、どの仕事だって自分がやってみりゃ嫌になる。

732名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 10:51:59.97 ID:SO9jsXTi0
業務日誌とか点検報告書とかの保管期間って法律で決まってるのかね
あれってけっこう場所とるよな
733名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 11:14:16.73 ID:6gnHlifS0
四点持ちおっさんより無資格未経験の若手を選ぶよ
734名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 11:19:09.12 ID:ssv4/ZU00
新入りにやるべき事の指示を出さないで、上には「あいつはやれといってもやらない」と報告
全部そうするとさすがにバレるので部分的にね
上は俺を信じて疑わないので「また使えない新人が来ちまった」と思い込むわけね
そうやって孤立させると、今の若い奴らは半年ももたないね
これで今年も安泰ね
735名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 11:40:23.40 ID:TLCqwjFp0
>>728
言えてる!俺の現場なんて3年も経験してる先輩が、力率の意味も
わかってないし、電極棒の警報のしくみすら知らんかった。
こりゃ楽勝で抜けるは!
736名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:27:55.30 ID:1S/kOW61O
>>719
未経験じゃ契約社員はおろかバイトも厳しいでしょ。
行けるなら訓練校に行った方がいいよ。
737名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:36:57.23 ID:X47ZYAVu0
>>723
偏差値60の工業ってどこ?
デマ流すなよww

ココ↓へ行って現実を見てこいw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1285856699/

工業なんて昔もいまも低偏差値だし、
工業崩れのいる現場は「行ってはならない現場」の1つ。
738名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:40:40.89 ID:QZ7Vqryt0
偏差値60超の工業は高専だろ
都内にはひとつ60前後の都立の工業高があるにはある
でもひとつだ
739名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:43:28.17 ID:X47ZYAVu0
高専は、普通工業とはいわない。
高専は高専。
740名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:43:56.07 ID:yqgAkOlC0
出入りの激しい現場に配属されて、、相手が基地外で疲れます。
逃げのテクは身に付くけど、
他はストレスしか残らね
やってられません
741名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:47:26.98 ID:X47ZYAVu0
>>732
http://www.tokyo-eiken.go.jp/kenchiku/bldg/shorui.html

5年保管。
ボイラー関係は知らないけど。
742斉藤:2011/02/24(木) 12:57:19.71 ID:rN+S3U+P0
ビルメンなんてくる若造は面接で怒鳴られた不採用だわ
4点もハンカチみたいなもんで最低限必要だわボケ、つか持ってって当たり前で評価されないわボケw
743名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 13:11:32.54 ID:V4ZKXZDVi
他の試験よりは圧倒的に試験回数の多くボイラだけど、昔に比べると数が減ったね。
1級は毎月、2級は月に3回から4回あったように思う。
それだけ必要性が低くなって来ているんだろうね。
744斉藤:2011/02/24(木) 13:35:43.28 ID:rN+S3U+P0
すべての面で先細りだw
自動化、機械化、セルフ化、便利になるにしたがって雇用が減る
法人税減税しないから企業が外国に工場を作り外国で生産するから雇用が空洞化される
うんこ取りも掃除機自動フィルターのように自動で微生物が分解される
745名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 16:16:46.83 ID:ad4wL1U+0
>>386
アスペだ
オレと同じだ

本来、ビルメンはアスペ向きの職業だが、
近年コミュニケーション能力を必要とされる

アスペ向きの職業は、今や、新聞配達しかない
746名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 16:47:23.74 ID:vqoyqWeY0
>>737 今の団塊世代以上の 工業高校、商業高校はレベル高かったよ
貧乏だから大学進学をあきらめた先輩が実業高校に行った



人生では彼らの大半は勝ち組になったけど
747名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 16:49:43.60 ID:uU625Qax0
面接いってきた
千葉住んでるけど勤務地は都内限定といわれた
千葉にもビルあるのに、めんどくさい
748名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 17:07:29.38 ID:3Ijp8xeyO
○○海上ファシリティーサービスだけはやめとけ。顎で使ってる親会社の中に極悪がいる。ウソも捏造も責任なすりつけも自由自在。
749名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 19:04:36.36 ID:35darrUb0
テナント神拳究極奥義
ビルメン本社へのクレーム突撃!!
750名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:11:35.87 ID:ydMqq/kA0
>>744
あほ〜あほ〜
751名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:18:32.09 ID:PLDgVw0A0
根絶どころか…民主政権で天下り4240
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000041-yom-pol
752名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:51:34.64 ID:A1oFy9+CO
し、死んでやるっ (#`Д´)
753名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:52:09.85 ID:AmNCrprL0
クロスコネクションも知らないビルメンがいる。
JOBに笑われても仕方ないなW
754名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:56:10.70 ID:6gnHlifS0
オーバーホールがわかんね。ってのがいる
755名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:58:19.95 ID:vqoyqWeY0
>>753 どっちかと言うと配管業の言葉だから ビルメン経験の浅い奴は知らないと思う


但し ベテランで知らないのは恥だな
756名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:08:50.84 ID:vqoyqWeY0
>>754 ビルメンで機械の分解清掃するのは ないと思う
757名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 22:25:01.41 ID:k2efMfpO0
>>756
ホテル常駐してたころ、蒸気バルブやスチームトラップとかやらされた。
758名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 22:38:34.80 ID:tD9DjqxfP
>>746
たしかに・・・

うちの学校も偏差値は年度によって変わったが
55〜60の間を行ったり来たりで特に電子科と電気科が
学内偏差値の1位と2位だった。
ちなみに最下位は工業化学、土木より低かった。

でも今でも偏差値は結構イイ線逝ってるみたいだ。
電気科は電気工学科になり、電子科は電子工学科になった。
更には情報工学科が新設されて、何と!今では進学コース
まである。

どうも我が母校は生き残りに成功したっぽい。
俺は人生失敗してるけどw



759名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 23:26:02.71 ID:o3CWT6uM0
>>754
ハンドホールが手だけ入れる点検口、マンホールが人間が入る点検口
となりゃわかるだろ?
オーバーホールはな、オーバーを来て入る点検口だ
760名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 23:29:33.47 ID:JgCoyHNk0
TENGAはナニが入るホールですか?
761清掃のjob:2011/02/24(木) 23:43:35.94 ID:+ULFiJYc0
>>732
業務日誌の保管期間は3年だぜw
根拠条文民法170条契約債権消滅時効の準用だぜw
これを受けて自家用なら経産お墨付きの保安規定ってのが埃かぶって
どっかにあるはずなんだなw
そん中に業務日誌等の保管期間は3年と謳ってあるはずだぜw
>>741が言う5年の保管期間ってのは民法のような一般法ではなく
特別法のビル衛生管理法の定める特定建築物の特定帳簿であって
一般に言うところの【業務日誌】の類とは違うと思うわけよw

↓保安規定21条
http://toolbiru.web.fc2.com/denki/hoan-kitei.htm

法律は意外と底辺清掃員にしてはまぁ詳しいんだぜw
伊達にムショでくさい飯食ってねぇからさw
762清掃のjob:2011/02/25(金) 00:15:03.26 ID:Pvs9+siU0
>>735
力率の意味なんて得意げに語っても世間じゃ相手にされねぇぜw
そんなんより力石徹の生き様を熱く語れ
さればクソビルメンのてめぇでもオンナにもてるかもなw
キモビルメンだから無理かw
763名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 00:18:47.07 ID:rdq2q6020
おまいらよかったなあ、日銀にはいれるぜ
27020-05635811
764名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 06:03:15.30 ID:KrLyJzYHO
>>758
早良区にある俺の母校にそっくりだな
765名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 07:50:17.48 ID:sDMujed+0
>>755
でも重要な事だよ。
吐水口空間の意味が解かってない奴がいる。
困ったもんだ。
クロスコネクションは逆支弁を取り付けてもダメだからな。
766名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 08:42:17.13 ID:MJ6mO8UGO
母校がどうだろうが今はビルメンのお前が全てだろうが。
767名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 10:51:01.64 ID:V2yfCLfy0
日銀は以前書類で落とされた。。。
768名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 11:59:03.64 ID:ouOQ90tp0
>>767
自衛隊のボイラー係もよく募集してるよ
769名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 12:29:51.17 ID:szxk24wWP
とにかくでっかい設備で働きたいんですが
ホテルとか病院とかが狙い目ですか?
770斉藤:2011/02/25(金) 13:32:25.75 ID:i34jOGms0
おれビルメンあきらめたわw
製造でもいくかなw
771名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 13:36:05.00 ID:cU2E32OSO
求人は、いつ増えるの?
772名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 13:45:21.47 ID:17TagzXS0
自衛隊のボイラーは俺も狙ってたんだけど
資格は2級のみでボイラー有る現場未経験じゃ無理だったよ
あと年齢も30代ぐらいが欲しいようで
773名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 13:58:39.61 ID:ouOQ90tp0
>>772
もし40〜50代ぐらいなら公的な○○倶楽部とか言うところがたまに募集してるよ
最近も募集していた気がするけど、間違ってたらゴメン

明けなんでこれからちょっと仮眠するわ
774斉藤:2011/02/25(金) 14:06:34.17 ID:i34jOGms0
ボイラー2級餅なんかいくらでもいるからな、1級はとらんとなw
ビルメンよか、製造の方が入りやすいし稼ぎがいいぜ
775名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 15:00:30.09 ID:7+hFMnlv0
製造たって経験のない40過ぎたオヤジが今時正社員で入れるかよw
非正規でも無理だわ
776斉藤:2011/02/25(金) 15:03:08.02 ID:i34jOGms0
そうだな、おっしゃるとおりw
777名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 15:08:37.50 ID:2bbhTPYm0
常駐警備とかは発報したときの対応とか一部ビルメンとかぶる仕事
あるし、警備に行けばいい気もするが、刑の執行が終わって5年たたないと
警備にはなれないんだったな、前科者にはビルメンより警備の方が敷居が高いという
778名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 15:53:42.52 ID:kxseGMDP0
1級ボイラはいくら取得したいと思っても現在無職で経験もないのなら合格しても免許はくれないので、電験三種取得に向けて勉強した方が良いよ。
勿論、勉強時間は一級ボイラの10倍はするつもりでないと受からない。
決して大袈裟ではないと思います。
779名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 17:26:45.50 ID:9ZR4Gote0
ボイラーある現場で経験積まないと一級免状もらえないし、そういう現場自体が
少なくなってるし
780斉藤:2011/02/25(金) 17:51:36.32 ID:i34jOGms0
>>778
おれにとちゃあ電験は1級ボイラーの200倍だわw
一生とれないかもしれんw
781名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 18:00:30.24 ID:szxk24wWP
試験平日だし予定が合わないとなかなか受けにいけないだろうから、
時間がある時に受けておくのもありだね。
782名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 18:10:03.62 ID:sOMiegr/P
高校新卒の女の子がうちに来るらしい。
話によると155センチ、普通体型のごく普通の高校生な模様。
こんなところに流れてくるなんて、不景気なんだな。
783名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 18:18:39.70 ID:h6t06Zwx0
統括の勉強のつもりで清掃でもいいから総合ビルメンテの会社に入って、
実はビルメン志望です。資格いっぱい取りました。って親方にアピールし続けて、
中央監視に清掃で入った時は、興味あるような話して、設備の奴とか所長に、
欠員でたらお願いしまーす。
って言っとけば入れる可能性あんじゃねーのw
784名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 19:00:36.23 ID:QTFypYRU0
無い!
設備と清掃の境は深く広い
基本別会社と思え
785名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 19:27:05.99 ID:DaR+1rPy0
自衛隊のボイラーの求人みたけど、基本給13万程度ですっごく安かったよ?
ボーナスは4ヶ月分って書いてあったけど、それでも年収210万程度。
きびしいわ。
786名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 19:33:55.09 ID:+n96stXk0
売国政治家の方が儲かる
787名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 20:56:34.94 ID:Rw3m55fJ0
762>>力率なんて基本中の基本で知ってて当たり前!
そんなもん恥ずかしくて得意げに話せるわけないだろ!

788斉藤:2011/02/25(金) 23:08:50.70 ID:i34jOGms0
4点とっても就職できねえから取って損したわw
免状売れねえかなw
789清掃のjob:2011/02/25(金) 23:27:33.91 ID:d2NAFQGS0
>>787
りきりつで何ヒッシこいてんだよw
もちつけ クソビルメンのオッサンw
オレの振ってんなら762>>じゃなくて>>762なw
引用は>でヨロw
790清掃のjob:2011/02/25(金) 23:29:43.65 ID:d2NAFQGS0
>>786
それよか売国宗教家のクソ池田ダイサクの方が儲かってるぜw
791清掃のjob:2011/02/25(金) 23:32:42.72 ID:d2NAFQGS0
また槽かがっかり員に叩かれるだろなw
792名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 23:35:39.09 ID:A4ahL7XB0
>>785
その代わり自衛隊はメシ、フロがタダじゃないのか?
技官はダメなのか?
793名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 00:06:09.60 ID:yJf2jXNA0
>>792
メシフロがただだとしても厳しいものがあるなw
手当がどのくらいつくのか知りたいところだね
794名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 03:08:58.98 ID:AhQUxtfe0
ビル管+電験3種+消防甲4+4点セットで給料手取り11マソのオイラが通りますよ。
(電験3種取っても痴呆の中小の会社じゃ手取り11マソってゆうこと)

795名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 03:57:46.89 ID:mLZaUpsV0
資格いくらもっていても、ヒューマンスキルがないなら意味が無い。
とっさの判断力と口のうまさがないとこの業界で上に立てない
796名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 07:56:01.34 ID:HoKgAwvn0
>>789
まだ33歳でオッサンはないだろ!
職場では2番目に若いぞ!
797名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 08:07:06.38 ID:0U3jMxii0
>>794
30代なら大手行きなよ。手取り15万(茄子有)にはなるよ。
798名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 08:53:33.92 ID:0FqnROmw0
>>728 >>735
抜いた後の着地エリアの確保をお忘れなく。
アホなやつほど新人潰すの上手いから。
人間なにか取り得をもっている、アホなやつは業務スキルなくても
それがあるから生き残ってる。
799清掃のjob:2011/02/26(土) 08:54:03.78 ID:swV2gluM0
>>794
非正規契約清掃員のおれもあんたとおんなじだぜw
デンケン、1デンコ、1ボイ、クソ資格いろいろあるが手取り11万くらいだわw
クソビルメンのあんたと違うとこはクソビルメンってムダに休み多いし
仕事なんてしてる振りしてしてねぇから毎日が日曜日みてぇなもんだが
清掃は毎日フル稼働で休みは日曜と月一回の土曜日だけってとこだろなw

>>796
33歳は世間じゃ立派なオッサンだぜw
身体労わって無理するなよ オッサンビルメンw
800名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 09:27:03.93 ID:8usqJd7ZO
>>796
おっさんだろ…
801清掃のjob:2011/02/26(土) 09:28:12.85 ID:swV2gluM0
>>794
ちなみに質問だが手取り11万の地方のビルメンのあんたの仕事って
どんなことやってんの?
現場は契約金が安い公共施設の日勤ビルメンで電気、消防点検とか工事は外部委託で
あんたはムダに資格はあるけど何も出来ないからただボケーっと電気室にいて
仕事らしいことは電気と水のメーター検針と時々球換えするだけって感じ?
それなら手取り11万ってのもわからんでもないけどw
802名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 09:45:28.98 ID:FUUGJjhvP
ビル面は待機も仕事の内
803名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 09:55:49.63 ID:M/NpVYvJ0
>>801 正直、1日のほとんどが待機で年収450万の前職が
クビになったのが惜しまれるな
ムショに入る前にお世話になった電工会社に菓子折りもって行けば


地獄の清掃へ逝かずにすんだのに
804名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 09:59:16.45 ID:fQuHxIFX0
ちなみに質問だが(キリッ)
805名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:04:28.92 ID:DGvdIXpB0
>あんたはムダに資格はあるけど何も出来ないからただボケーっと電気室にいて
仕事らしいことは電気と水のメーター検針と時々球換えするだけって感じ?

なんだか自分のことを言われているようで・・・でも俺は何とか手取りは20ちょっと
で年収で400マンの国家技官だけど

806名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:46:02.63 ID:h7/FXWWN0
コネで入って特別待遇の人ってどこの管理会社でもいるのかね
コネ特別待遇の人とかいると現場の士気下がるよな
まあそうは言っても、コネ入社したいんだけどね
807名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 13:08:53.70 ID:h7/FXWWN0
役職が上になるほど、どんな仕事してるのかよくわからなくなってくるよな

キャンドゥの社長が自宅で死後2週間たってから発見されたそうだが
2週間社長がいなくても会社はちゃんと機能してるんだから社長なんて
別にいなくてもなんとかなるのかもな

管理会社の社長ってどんな仕事してるのかね
親会社からやってきた社長とか楽そうに見えたぞ
808名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 13:24:26.06 ID:+toucA0U0
>>791
ほらみろ
層化が叩きだしたろ
ビルメンは層化が多いんだからそのうち抹殺されるぞw
オレも層化嫌いだけどさ
809名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 13:39:02.46 ID:QjHwQgHR0
>>806
コネ状況

大手系列=有り(親会社からの天下り)
中小=有り(経営一族・その友人)
公務員=有り(地方の市町村はコネだらけ。たとえ公務員試験にクリアしても採用後はコネがモノを言う)

日本は全てがコネ。
コネの無いヤツは生まれながらして負け組。
810名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 14:47:37.59 ID:QsrVyMN30
そういや、コネを作るのが目的で創価学会に入った人がいたなw
811名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 15:24:18.73 ID:ryjOjlUY0
土日勤務ある現場じゃ勤行出来ないじゃない?
812名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:14:30.38 ID:EkQpU3G10
>>811
だからいいんじゃない?
813斉藤:2011/02/26(土) 16:52:08.00 ID:2SM+CWlt0
面接の時、叔父が市議会議員で大手ゼネコンに口が利くとかいえばいいんじゃね?
814名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:52:08.01 ID:iQlem8lE0
コネの切れ目が仕事の切れ目
なんちゃって
( ´Д`)
815名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:52:34.81 ID:8/QIwmOc0
下請け真性ビルメンこそ最強の職だ!
気にいらねえやつは俺の親くらいの年の奴でも容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
気にいらねえ新人も容赦なくいじめ抜いて追い出すぜ!
こうるせえテナントの言うことなんて、どうでもいいぜ!どうせ怒られるのは元請だしな!
まあそうはいっても元請のまえではペコペコするがそれを同僚に見られても
なんともないぜ!自尊心?人間としての矜持?はぁ?意味わかんねえよバカが!
目の前に奴らがいなければオーナーだろうが元請だろうがテナントだろうが悪口言いまくりだぜ!
悔しかったら、管理会社にクレーム突撃してみろや!テナント野郎!!!
まあ、どうせ怒られるのは元請だから俺は痛くもかゆくもないぜ!ザマーミロ!ゲヒヒッヒヒウガアァァっひ
美微意ビヒヒヒィィィエイエイエアアウウアアゥァウァウァウゥガエェッェェ!!!!!!!!!!
816名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:54:15.13 ID:HoKgAwvn0
>>799
俺より若い奴が31歳ってことは、なんだよ俺の職場は全員オッサンだわ!
それに無理するも何もこんなマターリしてる毎日では体壊すわけないよ!
明日は勤務だけど、日曜はやる事がないので勉強でもして時間つぶします。
817名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:54:16.41 ID:I5MeHQ6R0
コネだろうがなんだろうがまともな奴が来てほしい
818名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:58:58.98 ID:iQlem8lE0
下請け真性ビルメンは、手取り20マソしかもらえないよ
( ´Д`)
819名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:00:42.41 ID:iQlem8lE0
しかもボーナスは夏冬それぞれ一ヶ月
手取り16マソが年二回だよ
( ´Д`)
820名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:04:13.06 ID:aoPF1+Pd0
みなさん休日出勤して他所の現場の応援とか言ってる?
毎月応援に行ってたら休日が少ないのと同じだと思うようになってきた
821名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:15:04.61 ID:p6ttPoNG0
金もらえるならやる
822名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:15:53.06 ID:iQlem8lE0
行ってるよ
休日出勤すると、1マソもらえる
その1マソで、すきやばし二郎のお寿司を食べるんだ
( ´Д`)
823名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:17:35.32 ID:iQlem8lE0
もちろん皿盛りでね
( ´Д`)
824名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:17:41.07 ID:fa/4eBT4O
応援に来た奴が、監視室でお菓子やカップラーメン食って散らかしてそのままにして帰りやがった。ふざけんなボケ!
825名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 19:25:19.69 ID:iQlem8lE0
わかるよ
応援に来た若造が、監視室に挨拶するでもなしに
ぬーっと入ってきて、辺りを睥睨して、
昼にメシを、しかも旨そうなメシをズルズル喰いだすんだろう
( ´Д`)
826不明:2011/02/26(土) 20:01:40.56 ID:qfqZaaqQ0
http://marusei.co.jp

ここの会社の面接行くのですが、
内情を知っている人いますか??
827名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:06:38.04 ID:CxTp1V9v0
>>820
似翻微瑠差ー微巣とか塔凶微葬の時にやったけど系列子会社ではそんなのあんましないね。
独立系とかによくあるパターンなんじゃないかな。
休日出勤だから休みが3日/月とかザラ。
雰囲気的に断れないしフィルター洗いや冷却塔の清掃みたいな3K仕事ばかりで苦痛だった。
今は系列子会社にお世話になってるけど年間休日120日+有給ほぼ消化は当たり前になったんで渡りに船。
10大とか二度と戻りたくない。
828名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:09:44.10 ID:CxTp1V9v0
>>826
独立系最大手だ。
お台場○ジテ○ビとか激務現場多し。
消火器の置き場所を覚えるだけで1年掛かるとか言ってたな。
激務好きな椰子にオヌヌメ。
829不明:2011/02/26(土) 20:13:23.29 ID:qfqZaaqQ0
>828
まったりには程遠いですか??

でも、四天王よりはましか。。。
830名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:13:59.24 ID:H+ASbUINO
>>818
貰い杉 死ね
831名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:22:02.68 ID:iQlem8lE0
(;´Д`)
832名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:22:30.26 ID:aoPF1+Pd0
>>827
そっす、10大です
系列だとない所もあるんですか?
少し希望が持てました

>>826
↓でしょ?
【独立系】株式会社 ○誠【ビル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1268890597/
833不明:2011/02/26(土) 21:17:03.56 ID:qfqZaaqQ0
>828
>832
ありがとうございます。
四天王なみですね。。。
凹むわ。

独立系って??

834名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:30:52.25 ID:pUjUbQTEP
>>833
親会社が無いってこと
835不明:2011/02/26(土) 21:35:02.92 ID:qfqZaaqQ0
>833

親会社がないって、どういうデメリットがありますか??
836名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:38:40.38 ID:pUjUbQTEP
>>835
親会社から仕事を回してもらえないから
全部、営業か入札で取ってこなきゃならないんだよ。

非独立系の場合は、
親会社系列の自社物件、自社関連物件の管理を
優先的に貰えたりする。
837名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:44:11.17 ID:aoPF1+Pd0
>>835
競争社会ですな
結局、価格、サービスで争うことになるんで薄給、激務という図式が成り立つ
838不明:2011/02/26(土) 21:46:54.06 ID:qfqZaaqQ0
>836
では、入札が何年ごとにあるかは、物件次第だろうけど、
入札で負けたら、そこにいる社員は他に飛ばされるか、
クビになるということですね。
839名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:51:11.08 ID:pUjUbQTEP
>>838
その通り!

独立系でもヒドイ所なんかだと、求人案内に
「一年限りの有期雇用、来年契約取れたら契約更新」
なんてトコもあるくらいだよw
840名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 22:00:58.82 ID:CxTp1V9v0
独立系なんてそんなもんさ。
元同僚に聞いたけど今は契約前に「現場なくなったらクビの了承しました」の念書交わすらしい。
今だから笑い話で済むけど四天王脱出できてなかったら今頃路頭に迷ってだだろうな。
定年まで居たいなら頑張って系列に入った方がいい。
清掃や警備でも待遇は雲泥の差だよ。
筆頭株主とかグループ会社とか言うのは駄目。
鉄系やゼネコンや不動産系とかそれなりに激務だろうけど現場なくなるよかマシ。
841不明:2011/02/26(土) 22:05:25.84 ID:qfqZaaqQ0
>839

自分今は未経験だから、我慢して3年勤めたら、
条件良いところに転職しようかな。
それまでに、資格いっぱいとらないとね。

それまでにもっと景気よくなってもらわないと。。。
842名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 22:25:31.02 ID:aoPF1+Pd0
>>840
あー、ヤ○スって会社で念書みたいのあったな
ルールを破って迷惑かけたら退職しますみたいな事が書いてあったような気がする
確か今週ハロワに求人でてたはず
843名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 22:51:02.38 ID:iUNbXt6H0
現場無くなった
次の現場、世話してもらえるだろうか……
844名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 23:15:41.83 ID:lel7+Kuf0
>>842
ヤエス?
845清掃のjob:2011/02/26(土) 23:17:02.19 ID:wDyrfaF50
>>817
てめぇもまともじゃねぇだろw
ブーこいてんじゃねぇぞ クソビルメンw
846斉藤:2011/02/26(土) 23:23:37.15 ID:2SM+CWlt0
安定w
847清掃のjob:2011/02/26(土) 23:27:35.10 ID:wDyrfaF50
>>820
応援先でボケーとしてるだけで休日と同じで仕事してねえだろw
それで金になんだから御の字だろw
ブーたれてんじゃねぇぞ クソたれビルメンw
848清掃のjob:2011/02/26(土) 23:31:10.41 ID:wDyrfaF50
>>803
4月までなw
それまで楽しませてもらうぜw
849清掃のjob:2011/02/26(土) 23:43:17.28 ID:wDyrfaF50
>>840
いかにもクソヌキヘタレビルメンらしい思考回路だなw
おめぇ一人じゃ何もできねぇから寄らば大便の小便だなw
小便はくせぇけど大便の陰にいれば臭さも隠れるってなw
850清掃のjob:2011/02/26(土) 23:44:21.85 ID:wDyrfaF50
>>843
バカかw
てめぇで見つけろやw 
851清掃のjob:2011/02/26(土) 23:53:19.50 ID:wDyrfaF50
>>808
層化カモ〜ンw
852名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 00:00:05.97 ID:GCHQorG70
>>844
そんなとこだね
853名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 04:50:29.14 ID:gbvgZwr10
九州大学付属病院のビルメンてどうなん?
854名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 08:00:56.13 ID:mujDcMkD0
病院はやめておけっていうのがこのスレの総意
855斉藤:2011/02/27(日) 10:23:08.41 ID:0e1ucFUj0
4点もってても就職できない、このご時勢に喝w
856名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 12:19:31.64 ID:8wXeIcU10
東京に来ればいくらでもあるだろう
ビルがない田舎でビルメンやりたいとかアホじゃね
857名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 12:34:32.16 ID:OtHEwtec0
魚のいない池で釣り糸垂らしても釣れませんからね。
858名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 12:43:08.74 ID:AjVnDlzX0
電験取れる頭があるならビルメンなんかやらないでください
859斉藤:2011/02/27(日) 14:16:41.74 ID:0e1ucFUj0
実際ってビルメンで電験もってる奴って何割くらいなの?
860名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 14:23:00.18 ID:Zcu8wUXW0
>>859
会社案内見てると1割に満たないんじゃないすか
861名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 14:27:47.22 ID:Ed+0uC4i0
合格率と同じくらいだろうな
862名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 14:45:38.82 ID:fo/Jxs8e0
電験もちで使い物になるのは偏差値上位の会社で三割。
実務からかけ離れた試験だからしょうがない。
863名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 15:43:29.38 ID:7/mWzSxA0
>>838
公共系の単年度入札現場ばかり抱えている会社だと顕著
この時期になると、この類の求人が増える
あとアンカーの付け方、よく見たほうが良いと思う
864斉藤:2011/02/27(日) 16:29:04.92 ID:0e1ucFUj0
この3月で65歳で年金退職するビルメンて全国で推定何人くらい?
865名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 16:45:57.97 ID:+e9J8vPY0
斉藤は電験取れよ
今は4点持ち未経験なら20代くらいしか取ってくれん
866名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 16:47:45.45 ID:+e9J8vPY0
ちなみにこのスレでは電験が大層な神資格みたいに扱われてるけど
あんなもん電気科や電気かじってる奴なら勉強すれば取れる資格だ
867名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 16:58:11.99 ID:7/mWzSxA0
>>858
でも現実、未経験電験持ちで採用されるのは20代か、喉から電験持ちを欲しがる糞会社くらい
なにせ司法試験や公認会計士に合格しても就職難の時代だから
868名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 17:01:18.31 ID:ETxCadn80
そういえば、40代未経験で電験一種に合格した人は、
一体どうなったのか
869名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 18:29:50.61 ID:leV7BZPZO
>>866
電検もってるの?
870児玉:2011/02/27(日) 18:39:04.60 ID:QJbN0/BdO
斎藤さん元気そうですね。カミングアウトしますけど私は失業給付もらいながら夜間の電験認定校に行っておりました。4月から2年生です。失業給付も切れたので来月から昼間ビルメンデビューします。
871斉藤:2011/02/27(日) 18:45:55.66 ID:0e1ucFUj0
頑張れ児玉!!
わしゃもうダメw
872名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 20:43:55.37 ID:DPCzumKf0
大学出てても文系とか、数学苦手な奴はきついんじゃないか?
過去問の計算問題見るとウエッとなる>電検

小数点、分数、√、コサインシーターcosθが渾然一体になった
計算式が出てくる。
873名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 20:49:26.06 ID:LuHydbbZ0
>>865
タイミングによる!
俺は40代で4点資格持ってるが未経験で採用された。
しかし年収350万!
874名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 20:57:14.57 ID:3HN0Zxgu0
40代未経験、2電工のみで採用された
しかし年収は240万!
875斉藤:2011/02/27(日) 21:09:57.98 ID:0e1ucFUj0
景気と人手不足とブラックびすけっつのタイミング
江戸晴美のタイミング〜
876名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:20:14.91 ID:aGj7L++00
ううっ
電験三種、電気工事士二種、消防設備士甲4類、乙7類、危険物乙4類
年収300万円・・・。勿論、ここから税金引かれると手取り200万くらいかな・・。
873が羨ましい。
877 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/27(日) 21:25:17.14 ID:IhjpTEXH0
人妻みのりのCM
878名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:48:34.93 ID:+e9J8vPY0
>>869
大卒電気科で去年一発合格したよ
理論とかほとんど学生時代の確認って感じだったし。
暗記ものの法規が一番たるかったw
879名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:49:15.13 ID:0QcR2Crz0
ビルが有るだけで勝組だろ
田舎じゃビルすらないよ
880名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:49:18.31 ID:uvSmGPg+O
現在募集している、○浜ビルシステムと菱○ビルウェアの情報持っている方いたら教えてください。
881名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 21:54:05.30 ID:zzH/rlSmO
名古屋だが微妙だなぁ
関東行きたいが…実家のコスパの高さと肩身の狭さで葛藤してまつ
882名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:10:09.67 ID:OtHEwtec0
>>876
ずっと300万が続くようなところに入ったわけではないのでしょう?
将来的に500万行きそうなところなら良しとしないと。
883名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:28:01.64 ID:LEKnsIAQ0
おれはずっと手取り15万が続きそうなところにはいってしまった。
ビルのある都会にいきたいぜ。
884名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:39:30.29 ID:hjwez6iY0
>>883
俺は都会でもそうだぜ
885名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:40:22.58 ID:Oi/FvisA0
TV局含むマスコミの現場って、病院や工場並みの激務現場ですか?
886名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:43:06.79 ID:8wXeIcU10
地方はともかく都会ならネットの求人サイトとか新聞の求人欄とかの有料媒体で
ここ数年ビルメンの募集が途切れたことなんかないぞ

都会ではどう考えてもビルメンは人手不足、
未経験でもボイラー2級を取れば誰でも入れる会社がたくさんあるのが実態
若ければ東京でどっかのビルメン会社に潜り込んで、ビル管取得後に大手系列に
転職すれば5年後に年収500、600万以上もあり得る
結婚してマイホーム購入も可能だ
これぞビルメンドリーム
887名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:57:37.25 ID:hIKa+vAL0
>>855
そんなに厳しいんですか?
ウチの現場のノー天気な馬鹿連中にこのスレを見せたいね。
ビルメン十年やってて2ボとか乙四程度の資格しか持ってないのに余裕かましてるんですよ。
かんじんの実務能力もないのにね。現場なんていつ無くなるか判らんのにあの余裕は何なのか?って思うよ。
根拠なき楽観論ってやっぱり平和ボケなのかねw
888名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:11:50.55 ID:zzH/rlSmO
>>886
おい、お前のこと信じていいのか?
信じるぞ?信じて上京しちゃうぞ?
889名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:13:15.69 ID:Ol0x6XYu0
>>886
それは 

20代なら 

だろ?
890清掃のjob:2011/02/27(日) 23:14:48.93 ID:cyotmF4x0
懲役でもデンケン+ケイケンだなw
リクナビオファー3件来てるわw
保護司と弁護士のコネで4月からまたよろちくw
しかし今の清掃も捨てがたい
891名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:18:22.21 ID:WsnmfA2wP
まービルメン自体が世間から見りゃ懲役みたいなもんだ罠。
地下牢には、しっかり牢名主がいるしよw
892清掃のjob:2011/02/27(日) 23:28:18.95 ID:cyotmF4x0
>>876
仕事の内容聞かせてくれよ?
現場で毎日どんなことしてんだ?
主任技術者の選任届けだしてるのか?
893名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:31:45.65 ID:lH3c7A+Y0
ビルメンテンス会社の営業ってどう?
894名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:44:00.22 ID:lKRTpmpS0
ビルメンテナンスの仕事してる人に聞きたいんだけど
夜勤きつくないの?
日勤→24時間勤務→休→日勤→24時間勤務→休→日勤→∞〜
こんな勤務でよく長く勤められるね
895名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:57:07.41 ID:9yaUJ4jH0
きついよ、正常な神経の人間なら続けられない。
俺は睡眠薬中毒になって精神おかしくなった、生活サイクルが狂う
896名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 23:57:32.71 ID:+EAUNAiV0
ビル管とっても実務経験なきゃ使い物にならんからいらないと
人事担当が言ってみる
897名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 00:05:49.87 ID:It2v7U5v0
>>895
そうなんか
昔夜勤やった事あるけど(違う仕事で)
夜勤きついなと思ったよ、救いなのは夜勤専門(12h)だったことかな
でも夜勤の仕事をずっと続けるのはきっついなと思ったよ
ビルメンテナンスてずっとこのサイクルでしょ?
仕事だから仕方がないとはいえ、それがずーっと続くと思うとぞっとする
だから年中求人出てる=離職率高いのかな
898名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 00:08:38.42 ID:kkf30wmB0
>>896
妄想で書いてるな、おまえ
899名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 00:12:29.58 ID:IMzUfuJj0
>>894
俺は日勤のみだから詳しくないけど普通

日勤→24時間勤務→明休→公給→日勤→24時間勤務→明休→公給→日勤→∞〜

じゃないかな
900名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 00:20:10.79 ID:It2v7U5v0
>>899
スマン書き方悪かった
それと同じ意味で書いた
901さこ なおや:2011/02/28(月) 00:32:21.02 ID:w9XEVp380
ひとつだけいえることは、ボイラーをつかぅてる施設はもうなくなってきてる
902名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 00:35:19.59 ID:6qXwgqGN0
ビルメンの人事ほど当てにならないものはない
903名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 01:16:44.75 ID:Odu60+cV0
>>769
プラントとかどうよ
904名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 01:17:49.94 ID:gaskp9aeP
ありがとうございます。
探してみます。
905名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 01:33:15.04 ID:Ej89CNjEP
>>769
*************【 革 命 指 導 者 が 傭 兵 急 募 !! 】*************
仕事内容 : 傭兵(主に反乱軍、通行人を片っぱしから殺害する、簡単な作業です)
期   間 : 2月22日〜3月23日
勤 務 地 : リビア全域
給   与 : 日給2000ドル以上〜応 談 (殺害数に応じてボーナス、1人射殺/300j) 
         作業に必要な、自動小銃、手投げ弾、ピストルと弾薬などは、
         リビア政府がすべて無料支給します。
採用条件 : 無抵抗の民間人でも顔色変えず射殺できる、やる気のある方。戦闘機パイロット、
         ヘリ操縦士や戦車兵など経験有りの方は優遇します
         年齢18歳以上、人種、性別問いません
申込み先 :  リビア政府 (担当:革命指導者 カダフィ大佐)
906名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 02:39:02.80 ID:O4S3WFkr0
命知らずのエトランゼ
907斉藤:2011/02/28(月) 05:55:13.16 ID:flvXpYMD0
>>896
恥ずかしいw
ビル菅は実務2年ないと受験すらできない
908名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 07:29:11.35 ID:MGBSwTqP0
>>898
よくわかったなw
909名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 11:02:39.28 ID:MW6NAOcp0
やあ
俺 クソビルメン!
910斉藤:2011/02/28(月) 13:09:46.65 ID:flvXpYMD0
7時28分の恋人、半井さん3/25Xデーまであと20回だわw
911名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 14:14:07.83 ID:e2De+dCc0
>>907
会社が認めて印押せば受験できる。
総務の女性がビル菅持ってるぐらいですから。
ほんといいかげんです。
ボイラー取扱い経験のない一級ボイラー技士
も多いね。私もその一人。
912名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 14:59:40.79 ID:SGsCKUO10
>>911
一級ボイラの実務経験インチキして取った場合、転職した先で困りそうだけど?

流石に経験のない特級ボイラ技士はお目にかかった事はないけど。
913斉藤:2011/02/28(月) 15:11:23.58 ID:flvXpYMD0
>>911
通報しました
914名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 15:39:04.50 ID:e2De+dCc0
>>912
インチキ一級ボイラーですて正直に言えばいい。
電験のペーパーと同じです。
さすがにインチキ特級ボイラーはないね。
915名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 15:46:52.20 ID:01Ic84UX0
斉藤さんの経歴教えてください
916名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 17:58:07.73 ID:MBIArmJr0
THE BOOSのポリッシャーを使っている人いる?

http://www.polisher.jp/product/1718
917名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:15:08.95 ID:7rJfULIY0
>>914
電験に実務経験はいらないだろw
インチキ一級ボイラー技士は実務経験詐称で犯罪だぞ
918名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:40:19.92 ID:e2De+dCc0
>>91
実務経験はいらないけど経験してないと
使い物ならん。だから同じと言ってる。
電験で一番重要な受変電の取扱いの項目が
試験にないのが一番の問題。
インチキ一級ボイラーは大手では常識。
919斉藤:2011/02/28(月) 18:45:37.01 ID:flvXpYMD0
>>918
マスコミ、週刊現代、朝日新聞、読売新聞に投稿しました
920名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:56:18.76 ID:e2De+dCc0
>>919
マスコミ 、ボイラー協会だてわかってますよ。
都内の大型ビルのほとんどが地域冷暖房で
いずれボイラー免許いるのは地冷だけになります。
921名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 18:57:31.57 ID:wGFBxFfr0
電験も試験合格から免状申請まで実務とかあっても良さそうなのに無条件なのはなんでだろ?
エネ管とかでもあるのに。
922名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:13:38.65 ID:5LX2hzppO
そう。実務経験ごまかすのもインチキ受験するのも八百長やるのも有能な人材の斉藤さんがあぶれているのも。
世の中すべて理不尽なんや!
923名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:35:18.83 ID:iYvk28F50
弱きをくじき強きに媚びへつらう、それを見られても恥とも思わない
俺はそうやってここまで生きてきた、
それが真性ビルメンクオリチイってもんだぜ、俺の生き方を否定する奴は
現実を知らない頭でっかちのバカヤロウだぜ!
人間としての尊厳、矜持?はあ?それって食えるの?バカじゃねえの?
悔しかったら、管理会社にクレーム突撃してみろや!テナントの糞野郎!!
元請もオーナーもビルマネもいちいち癇にさわるんだよ!!!
調子に乗ってんじゃねえぞ!!!!俺が太ってるからって調子こくなヘタレアホが!!
おまえらなんて俺が本気出したら瞬殺できるんだからな!!!!!!!!!!!!
924名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:51:20.03 ID:GP8BtcJM0
来月からビルメン界へお邪魔する40代前半の未経験者です
最低限持っておいた方が良い資格は何でしょうか?
925名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:55:26.37 ID:zpLPxOSk0
>>901
ビルメン経験4ヶ月でボイラーの有る現場に転勤になりました。
926名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:55:41.37 ID:05dyOkwhO
特にないが
ゴマスリ三級は欲しいかな
927名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:56:27.55 ID:wAlS8BTF0
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA

今度、スレ立てが誰でも出来なくなったみたいだから、
次スレは無いかもしれない。

残り少ないスレを大切に使ってくれ。
928名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:59:17.63 ID:wAlS8BTF0
スレ立て規制の対象となるホスト

.mesh.ad.jp
.e-mobile.ne.jp
.panda-world.ne.jp
.cims.jp
.ap.so-net.ne.jp
.dion.ne.jp
.asahi-net.or.jp
.infoweb.ne.jp
.vectant.ne.jp
.eonet.ne.jp
.prin.ne.jp
.maido3.cc
.fi
.tr
.za
.ph
.com
.net(.bbtec.net、jp.fiberbit.net、mopera.net、maido3.netを除く)

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
929名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 21:11:26.25 ID:Ej89CNjEP
>>927
このスレが無くなる確率は
地上からゴキブリが絶滅するソレに等しい。

安心していいよ。
930名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 21:13:18.68 ID:6whGntE00
団塊世代のビルメンの奇人変人率は異常
931名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 22:13:26.47 ID:B/TNOSgC0
先輩方、ボイラー2級って実務経験なくても取れるものなのですか?
932名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 22:17:24.76 ID:ADlIzTsS0
下請けビルメンはつらい
オーナー会社側の若い設備員にアゴで使われ、汚れ仕事はすべて下請け
それでいて給料は昇給どころか降給を心配する日々
933名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 22:18:35.42 ID:kavx0+We0
汚れ仕事はパートのおばちゃんがやってくれるよ
俺たちゃ指示するだけよ。楽チン楽チン。
934名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 22:31:26.52 ID:gPlCoI9H0
>>931
実務経験なくても取れるけど
受験資格は一応あるよ
935名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 22:39:18.14 ID:+GZSsPjR0
>>931
天下り職員様を潤すための有料講習を受ければ取れる
936清掃のjob:2011/02/28(月) 23:26:20.36 ID:zEIFxiFU0
>>916
オレは18のムサシw
昔デンコしてたときのリレー試験もムサシw

>>933
ヨゴレがほざくなw
937名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 23:54:51.03 ID:E0QWW7zp0
3月は入札の時期ですね。何人が、解雇されるか、または雇用されるか
金額しだいですね。
938斉藤:2011/03/01(火) 05:58:16.61 ID:ZOh2kg8t0
昔、巨人にいた投手の石毛みたいなもんだな、
フォアボールか三振という不安定さw
939名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 06:30:21.82 ID:Hd8B8wYH0
>>929
自分でスレ立てしたこともないくせに、
過剰な楽観主義なのがビルメンらしいw

クソな新規制で、
マジでココにいる中でスレ立て出来る資格あるやつほとんどいないだろ。
実際、他板では次スレが出来るまで時間がかかってる。
940名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 06:56:27.34 ID:8X1/qcTy0
>>934-935
なるほど。講習うければ実務経験なくても取れると。
勉強になりました。ありがとうございます!
941名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 07:11:16.67 ID:Hd8B8wYH0
>>940
TVや新聞見てないのか?
事業仕分けの時期に、
ボイラーの天下り法人がカネ取って「受験資格」を与えるシステムについて、
話題になってただろ。社会で話題になってることにも興味をもたないとなw

942名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 08:50:57.13 ID:eCO3br//0
943斉藤:2011/03/01(火) 08:51:31.55 ID:ZOh2kg8t0
ボイラー講習は必要だカバ
実技講習でボイラーを操作することが大事だ
ボイラーの怖さをあじあうため必要だカバ
944名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 09:38:13.43 ID:PBWzavlV0
FFCスレ落ちた?
945名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 09:41:14.06 ID:MNUJDjcu0
>>943 実技講習ではボイラー触らしてくれない所多いぞ
946名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 09:52:05.05 ID:JE5j046e0
アホは先輩の下でボイラーいじってるより3日間のボイラー講習のほうがためになる。
947名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 10:20:45.01 ID:4AvdutzH0
>>943

ニートの斎藤がなぜ暴れれるwww
948名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 10:26:17.70 ID:DhhgTzuTO
そういえば俺も触ってないな。
触らなくてもいいなら座学でもいい気がする。
つーか触った事がある人って何人くらいで行ったの?
949名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 10:26:18.27 ID:HGFwN63V0
>>924
電気工事士と老人とコミュニケーション取れること
950斉藤:2011/03/01(火) 10:37:34.78 ID:ZOh2kg8t0
俺は炉筒煙菅ボイラーを教官の指導のもと、一通りコックとかバルブとかスイッチ入れとか
やらされたぜ、普通は2人ひとくみで触らされるぜ
30人くらいの前でやらされて苦痛だったぜw
ボイラーはでかくて恐怖感で小便ちびりそうだったぜ
951名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 10:38:19.86 ID:5YJp/hSW0
>>948
触った奴だって起動ボタンと停止ボタン押しただけだったぞ
952名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 13:49:54.03 ID:IfzjkYEO0
無資格でも入れるんだ
953名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 14:26:30.57 ID:vr2Ty8pW0
今の時代、最低でも2電工は要る
30代未経験ならエネ管か電験あったほうがいいかも
954名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 15:04:06.16 ID:LL758W010
エネ管は未経験では免状貰えないよ。
955斉藤:2011/03/01(火) 15:11:27.27 ID:ZOh2kg8t0
電験なんてよ、水車とかダムとかビルメンに関係ねえのになあw
ビルメン1級とかそうゆう新しいもん作ったほうがより実務的なのになあw
956名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 15:31:46.40 ID:j/p4Qj3GO
上でもちょこちょこあったけど、製造工場の保全マンから流れてくる人間多いです?
わけのわからない薬品や油まみれになって冬も関係なく毎日汗まみれになり、わけのわからないロボットや大型設備の修理にくじけそう…
957名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 16:41:51.92 ID:4jNj+X680
ビルメンのわけのわからない人間相手にしてる方が疲れるし
毎月の給与明細見るたびに激安すぎてくじけてるわ
958名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 16:57:48.91 ID:DhhgTzuTO
同じ未経験なら電験より工事士。未経験の主任技術者はちょっと怖いぞw
会社が未経験者を主任技術者の下につけてある程度修業させてくれるんならいいけど。
959名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 18:02:51.53 ID:IfzjkYEO0
確かに新入りビルメンとしてはハイスペ過ぎて
現場でドン引きされる可能性もw
960斉藤:2011/03/01(火) 18:08:05.60 ID:ZOh2kg8t0
4点と礼儀正しさで採用してくださいw
961名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 18:31:54.03 ID:HGFwN63V0
まともな現場なら、資格があっても経験がなきゃ入れさせない
まあ、ごまかして入れちゃう会社もあるけど
962名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 18:34:32.00 ID:YE1MFNC90
>>956です
この業界に興味もった理由が
保全とビルメンみたいなユーティリティ部署が統合して同じ保全になったんですけど、
ユーティリティ部門人は6人中4人元ビルメンの中途者。
保全にきても修理ほとんどできず、統合から5年で4人全員ビルメン業界に戻ってしまいました。
最後まで頑張ってた一人とはよく飲んでたんですけど、たとえ給料安くてもまったりしてたし、しても小さいモーターのベアリング交換かCTのベルト交換ぐらいで大型設備の修理はしないし、
油まみれの床をほふく前進して機械の間に入ることもなかった・・・とか言っててちょっと羨ましく思ってしまった。

ちなみにユーティリティ見れる有資格者もいなく、そっち関係はほぼ放置になってしまって点検も適当の壊れたら直すよくない保全になってしまった。
点検表もISOとかの監査前に捏造で適当に○つけ作業・・・
資格者は大学時代にとっただけの電顕3種持ちの保全の人間を無理やり認定で2種にしたとかめちゃくちゃな常態。

ユーティリティ関係はいつも暇そうにしてるから保全と統合で保全やりつつやれ!と無理やり統合した保全上がりのお偉いさんはこの5年の海外に異動
新しくきた上司は出荷管理とかの関係の人間で丸投げで保全の負担増えてユーティリティ放置になってひどい状態に
963不明:2011/03/01(火) 18:35:08.50 ID:fzj1VwGB0
3流ビルメン会社(四天王)の社員で経験を積むか。
1〜2流ビルメン会社の契約社員で経験を積むか悩む。

電工2と危険物しかもってないから、どちらにしても厳しいか。
964名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 22:01:18.51 ID:59iFyjKiP
1流ビルメン会社は分業が進んでいるから
派遣は下働きで経験なんて積めないと思うけど
せいぜい球替えとうんこ係
965清掃のjob:2011/03/01(火) 23:20:39.16 ID:0Sput4n20
>>962
くどい位ユーティリティユーティリティってほえてるが日産系?
むかーしいろいろクルマ関係のまぁ工事で現場入ってたことあるけど
ヨタ系はユーティリティなんてこじゃれた言葉は現場じゃ聞いたこと無いけど
ニッサン系だとこじゃれた言葉こいてたんだよなw
今工場ねぇけどw
966名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 23:24:59.14 ID:9KXtBvm00
昔は、ボイラーがあって高圧ヘッダから低圧ヘッダに蒸気を送るのに
圧力計を見ながらバルブを1/5ずつ開けていたこともあった。
今は、ボイラーは、貫流がほとんどになったから、ボイラーの資格は
いらない現場がおおい。
967名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 23:52:04.87 ID:PKAY1ZWi0
9時〜翌9時までの勤務で休憩10時間、1勤務10000円
北海道で病院勤務の求人があるんだが賃金低くないかねこれ
968名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 23:58:20.44 ID:TfjSvUV50
>>967
夜9時から朝9時まで?
969名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 00:00:17.91 ID:s73NlBjW0
>>968
朝9時〜翌日の9時
970名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 00:19:16.55 ID:ReBd4OtUP
>>967
12時間労働なら時給800円程度でバイト並みの時給
しかし拘束は24時間だから実際は時給420円
最低賃金より安いから違法だな
971名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 00:50:55.94 ID:eI2beqpU0
>>970
拘束時間がこうだからいくらって、こういう仕事やったことないだろ?
労基法じゃ休憩時間は労働時間に組み入れなくていい
972名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 00:56:14.44 ID:qbH9qGNq0
>>971
大星ビル管理事件では、拘束するなら仮眠時間は金払えって判例でてるじゃん
社蓄自慢は他所でやりなよ
973名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 02:29:19.00 ID:nXp/Ck/30
ホテル・病院・商業施設、キツイ順はどれ?
974名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 02:37:12.34 ID:zpn7R7OM0
大星ビル管理事件ってなんだろな〜って思ってググったらすぐ見つかった。
こういう事例があったんだね。
ttp://www.jil.go.jp/kikaku-qa/hanrei/data/033.htm
975名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 03:38:41.62 ID:a2j5+0bd0
>>972
社畜自慢というよりビルメンお得意のシッタカの糞馬鹿だろ
976名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 08:31:36.91 ID:pWwSDjyR0
うち等の責任者アホ過ぎて嫌気さす
ビル管と3種持ってるから利口なんだろうけど娑婆シラナ過ぎ

途中入社半年で責任者に抜擢された凄い奴
977名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 09:09:55.63 ID:Gtf6jF/g0
>>976
シャバで生きてく力があれば、半年で責任者は普通だろ
凄いって感じてる時点で、お前がシラナ過ぎ確定
978名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 09:22:32.28 ID:pWwSDjyR0
たった3人の現場(常時2人くらい)で
朝から晩までPC弄り捲ってクレーム処理や日常月例点検はほとんどしない
客先と会社の上司にはへーコラへーコラしてる


今はこういうのが普通なんだな
動いてナンボの時代じゃないんだね
979名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 10:14:45.42 ID:6PUEVZ5EO
さて、ビルメンの皆さま。
ここで一つなぞなぞです。

極稀に、スーツで出勤してくるビルメンを見かけますが、
それはなぜでしょーか?

@ 管理職ビルメンだから
A 巡回ビルメンだから
B 勘違いビルメンだから
C ビルメンの面接に来たから


さあどれでしょーか? ( ´∀`)
980名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 10:41:17.23 ID:GtpxZK170
答えはAだな
理由は、
スーツ勤ビルメン→シュー勤ビルメン→巡勤ビルメン→巡回ビルメン
981名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:13:40.09 ID:+94Wowa/0
【前スレ】
★★★ ビルメンテナンスPart129 ★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1296732314/
982981:2011/03/02(水) 12:15:46.97 ID:+94Wowa/0
間違えたw
新スレ立てたよ
★★★ ビルメンテナンスPart130 ★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1299035293/
983名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:54:22.61 ID:PBHYegOz0
ご苦労さまです
984名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 13:57:27.79 ID:H2eVEaW70
>>979
スール通勤しているが、理由はダサくて汚らしい服しか持っていないからだなぁ。

985名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 13:58:09.01 ID:H2eVEaW70
×スール
○スーツ

すまんこ
986斉藤:2011/03/02(水) 14:28:29.65 ID:g6gYrwnV0
Dスーツしか持ってない
ファイナルアンサーw
987名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 14:29:14.67 ID:/RaLzoVNO
スールw
クソビルメンの癖に百合かよw
988名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 18:55:43.14 ID:rXCThTwD0
次スレたったのに、なんか過疎ってんね
経験者の求人ばっかだから、ビルメンではなくほかの業種探す人が増えたのかね
まあ、ほかの業種も経験者の求人ばっかなんだけどね
でも、運がよければ常駐警備とかマンション管理人とかでそこそこいいとこ行ける可能性も
あるからな、特定の業種にこだわることはないよな
989斉藤:2011/03/02(水) 19:09:48.45 ID:g6gYrwnV0
俺はビルメンあきらめてお菓子製造の面接にいったるw
990名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:11:29.56 ID:rXCThTwD0
このスレ見てるのってどんな人なのかね、適当な憶測だが

ビルメンに転職したい人、ビルメン業界に興味のある人、現役ビルメン、
元ビルメン、現役ビルマネやビルメン会社勤務の人、管理会社やビルメンに不満のあるテナントの人、

ってところかね
991名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:16:29.05 ID:1lriwDSL0
>>989

何処行っても無理じゃない?w
992名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:19:59.49 ID:QqVU/m63O
そこで、電工資格が生きてくるんだよ
993 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/02(水) 20:12:21.06 ID:yVLMDuho0
>>990
現役ビルメン(元請にいじめられてる下請け、オーナー側にへこへこしてる
元請ビルメン)

最初の元ビルメンまでの4種類でほぼ100%近いんじゃないか
994斉藤:2011/03/02(水) 20:28:11.55 ID:g6gYrwnV0
電工の輪作りがお菓子の和作りと、ととのいましたw
995名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 20:58:09.67 ID:63z09BnG0
>>994
何処のお菓子屋だ
有名な明治、ロッテ、カルビー、森永系か
それとも町工場か
ビルメン希望する様なのが作業できる程ノンビリしてないぞ
996名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:23:31.27 ID:hZIOlYPn0
>>995 学生の頃、明治製菓でバイトしたが 完全週休2日で

交通費含めて手取り20万円近くあったよ
997名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:44:56.60 ID:CI3AIF0n0
乞食とビルメンは三日やったら止められないw
998名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:20:10.84 ID:iYZYNqYV0
いざやってみるとビルメンはビルメンで色々めんどくさいわ
999名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:22:44.91 ID:gliuvB890
真面目な人は向かない
1000名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:34:24.20 ID:P6ReZRa60
ビルメン王におれhアナル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。