誰も立てないから立ててみた
乙
もうここでスレ立てるほどの意義がないというか
話がどうしてもゲハ臭くなっちゃうからな
脱出したい
7 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 15:11:58 ID:cFlfMsKo0
脱出できねぇ
この業界の閉塞感はなんなんだろう。
あっちじゃ、スマートフォンだ、新興国市場の拡大だと、上昇機運がでてるというのに。
日本のゲーム業界は内向きで、ガラパゴス化しているね。
今の日本の他の産業と同じだね。
転職の状況も他の業界と同じ問題で悩んでる。どこの企業の人事もいうのが、
いわく、「マネージングのできる人材が足りない。グローバルな視点を持った人材がほしい」
オレ的に思うに、外国にもそんな人材はそうはいないよと。
そんなスーパーマンを待っていても、空白の20年が30年になるだけ。
だいたい、そんなスーパーマンがなんで労働条件の評判が悪いゲーム業界を目指すのか。
さらにいうとお前さんの企業をなぜわざわざ選んでくれる幸運があるのかと。
そういう人材はGoogleかアップルか、フェイスブックか海外の勢いのあるところにいくか
人材の質がよいほどあっちで独立起業するだろうと。
では順調に発展、成長しているように見える海外の開発はどうやってるのか。
まぁ、封建的でない議論できる文化の差が一番大きいけれど、
単に日本のゲーム業界ということでまかり通る非常識があっちにはなくて、
そこらのビジネス本で当たり前のことを当たり前にやっているだけだと。
まず第一に、残業徹夜が当たり前で業績が伸びるとは書いてない。
スマン。いろいろ解決策もあって並べることはできるが、
とりあえず、いっておきたいのはそれだけ。w
宮本茂「なぜかみんな食い荒らされてる分野に行く」
早い話これに尽きる
それしかできないからな
Wii初期に慣れないことやっても無駄なのは分かった
そして詰んだのが現状
ガラパゴスとかいうけど
別に日本向けに特化してゲーム作ってもいいと思うんだが
時にはモンハンみたいなものも生まれる素地はあるんだし
逆に海外を意識して、妙にオサレ化したものを作ると
国内海外の両方で拒否反応が出て、失敗する可能性が高い
あと、一部のクリエイターにスポットを当てるやり方は
いい加減やめるべきだと思う
黎明期なら、○○名人とかで啓蒙活動するのはいいが
今のゲーム制作は基本的にチームで行うものなのだから
一部のビッグマウスが適当なことを言って
その発言の咎がチーム全員に及ぶようなことは
百害あって一利無しであり
そのあたりをコントロールできないトップは
無能呼ばわりされても仕方ないと思う
. ,,ii,
人_,、ノLiノ! . ,,illllli, ,,, ,,, ,,iil
/ ,,illlllllllll, .,,iiillll lllll llll|
は ぎ { . . ゙!lllllllllllli、 .,,iilllllllllll lllll llll!
は ゃ ヽ/ ゙!llllllllllll、.,,illlllllllllllllll l!!゙ '゙゜
は は > ゙!llllllllll,,illllllllllll!゙°
は は / ゙!lllllllllllllllll!゙’
は は { ,llllllllllll!゙°
は は > ,illllllllll!゙` ,,
は は ( ,illllllllll゙ .,,,,iiilll
/ . llllllllllll,,,,,,iiiillllllllllll ,,,,,,,,,
/ . llllllllllllllllllllllllllll!!!゙lliiillllllllllll
⌒∨⌒ ゙!lllllllllllll!!!!゙゙゙~,,iilllll!!゙゙llllllll′
 ̄ lllll!!゙゜ ,llllll゙
ll゙゜ :l!!゙゙°
.,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.
./ \
./ ___ _ __ _ ヽ
,' .i´ ` ` )ノ シi.',
| | |.|
| / ,, ノ ヽ,、 |
i⌒ッ リ ..::===''" ."''===|
|ノ`ミ、| ―・ニュ .| r・ニ―|
(( i|  ̄ ヽ  ̄ |
ヽ_,ィ イ ) /
゙| '、 ,.く__`⌒ir''´>、 /
|ヽ\ `ヾヨヨヨヺ ./
_,, -< \\.  ̄ /,
 ̄ \ \`''- ,,____/ノ "''- ,,_
>>10 >Wii初期に慣れないことやっても無駄なのは分かった
これは完全に同意。
3DSでも3Dの特色を活かそうなんて足掻いても無駄だと思う
それなら、普通に面白いゲームを作った方がいい
>>11 一部のクリエイターの感覚で作るのがまずいのであって、スポットを当てること自体はいいと思うけど
広告塔ってすごい大事
雑誌のライターの立場で考えて、「この人のインタビュー取っときゃ記事がサマになる、仕事した気になれる」って人がいると雑誌に載りやすくなる
問題はその雑誌を一般人が読んでないから
売上に大した効果がない事だな
>>11 >その発言の咎がチーム全員に及ぶようなことは
咎ってなんか減給でもされたの?
トップはひつようだけどな。
じゃないと誰も責任とらない、喧嘩、足の引っ張り合いの地獄とかす。
いわゆるサークルノリで壊滅。
>16
責任・権限・評価がバランスよく配分されてないと、
責任をとるといっても、意味が無くなる場合がある。
まぁ往々にして現場責任者レベルにまで還元されるころには
無意味になってる場合が多いな。
あっちだと、人事権まであるのに。
「激務ならせめて供与水準を高く」
「給与を高く出来ないのならせめて労働環境の向上を」
のどっちも出来ないんだもんなぁ、そりゃ人集まらんよ。
一時期はゲーム業界なんて優秀な人間の集まる場所とまで言われてたのにね。
色んな意味で詰んじゃったよなぁ、人材も、業界も。
もう5年も前に辞めたのに未だに懐かしくてこのスレを見てしまう
完全に詰む前に辞められたので比較的いい思い出が残っている
五年まえなんて一番よい時期じゃないか
昔はアニメ業界に比べればゲーム業界勤務は天国だと
流入する人が多かったけど
いまはどっちもどっちになっちゃったからなあ
結局日本はそういう働かせ方しかできない
社会構造になっているのかな?
ゲームが一番幸せだったのは80年代中盤くらいじゃないかな
ナムコのキャラゲー全盛期で
忍者ハットリ君やアトランティスの謎が100万本売れていた頃
>>21 webサービス系プログラマ
成果が残りにくい業界だがチャレンジングで楽しいよ
ゲーム時代はPS2が出て数年くらいの時期が一番楽しかったな
俺もゲームからWebプログラマに転職したクチ
ここへは前の会社の悪口を言うために来ている
ゲーム業界で学んだことがまったく役に立たずに苦労してるわ
ぶっちゃけグラフィックが強化されても、作り手もお客ももうおなかいっぱい。
遊びの部分が進化してないからお客に飽きられてるんだよ。
似たような内容のゲームばっかだし。
任天堂みたいにモーションセンサーとか3D液晶とか、新しいデバイスを提供してくれるのは嬉しい事なんだけどな。
それ使って新しい遊びを考えられない俺たちや、それ使って新しい遊びを考えても、それに金を投資してくれないパトロンにも問題がある。
最新の社長が訊く読んでみると、やっぱ今成功してる会社はしっかりいろんなことを考えて実践してるとよくわかるよ
先人がやり尽くしたものを今なお追求する体力とセンスがある一部の企業を抜きにしたら、
今や同人ゲームと差別化できるものも、お綺麗なグラフィックくらいしかないんだよな
後は、キャラや話題性で売ろうというやり方
そういう意味じゃ日本一ソフトウェアのゲームは素晴らしい
遊びを考えられるやつがいないからなぁ。
大体なんかのマンマのルールで目新しさがない。
遊びとか言う前に、ゲーム性パクってもいいから面白いゲーム作れる人が欲しいです。
それすら出来ない企画がほとんどなのでは?
企画は自分のアイディアに対して変なプライド持ってる奴が多すぎ
お前そんな特別な人間じゃねーからw
実際のところそういう内容のゲームの出来は
企画以上にメインプログラマにかかってると思う
もちろん企画にもかかってるけど
あとそんなとこちゃんと出来ても売り上げの変動は微量
>実際のところそういう内容のゲームの出来は
>企画以上にメインプログラマにかかってると思う
企画がメインプログラマにイメージを伝えられない等とは全然別の話として
無能企画が当たり前になり過ぎの発想だと思うw
メインプログラマが調整しなきゃならない程度なら
企画が完成形をイメージ出来てない&根本的に面白くないのは明白
調整で全然変わるようなニッチな内容が、面白いなん言われてもて高が知れてる
それよりも、企画書レベルの発想だけしたら、
後はデザイナとプログラマが作り上げてくれる的な発言が問題ありだと思うね
分業化で企画と言う職が出来たが、
その企画の低レベルっぷりが業界を傾かせてる要因の大きな一つだと思う
>>34 そこら辺はゲーム性によるでしょ。
ゲームのアクション性が増せば増すほど、プログラマによる調整の重要さは増える。
別に企画に楽させろってわけじゃないが、メインプログラマがゲーム性の調整に
関わらないのも当然、みたいなお前の発言もどうかと思うぞ。
なんか学生の発想だな
調整にいまやプログラマは関わってないよ
調整するためのツールは用意するけど
いまどきレベルデザインも企画がやるじゃん
37 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 15:46:59 ID:DW96/zrn0
俺企画力あるしイラスト上手だけどPGできない
やっぱダメポっすかね今の糞ゲーよりシンプルで
面白いゲームはMIXIのアプリにしたらいいかな?
>>36 >調整にいまやプログラマは関わってないよ
作る物によるでしょう。
既存ゲームのコピー品みたいなJRPG、紙芝居ゲーなら、
プログラマは関知しないだろうし、
新規性が強い場合は、
逆にプログラマが取捨選択しないとコストがかかりすぎる。
コストまでみないと「僕の考えた楽しい企画」でおわっちゃうし。
荒削りでも面白いが、調整すればもっと面白くなる程度じゃなきゃ駄目でしょ
基本の面白い、があるからこその調整でしょ
調整しないと面白くならない物なんて、高が知れてる
って話なんだが
NHKで、また↓方向のゲーム特集
またかww
まだまだ序の口
これからもっと大手が淘汰されていくんだろうな
シンプルで面白いゲーム作ってくれ
中小が残ってるうちは大手は安泰だろう。
かなしいがいくらでも中小から搾取できる。
搾取をきつくすることで質が下がる負のスパイラルだけどな
今さえよけりゃいいんだよ
次の世代の奴らが苦労しようがしったことじゃねえんだよ
限界まで搾取して逃げ切ってやるから覚悟しとけよ
すでに中小はこれ以上搾取できないくらいギリギリな状態じゃね
49 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 18:32:40 ID:oYEByHGV0
は?
スク○ニさんはどうなんですか?
某絵描きさんが幅きかせてるみたいですけど。
最高だよ
53 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 19:11:41 ID:6HQ02M45O
好きになった人がゲーム業界で働いているのですが、やはり多忙なのでしょうか?
あまり仕事の話をしてくれないのでわからなくて…
徹夜は当たり前ですか?
暇ですよ
適当にだらだらやってればいいので楽です、給料安いけど
某大手です
IT関係で特定派遣じゃないのはゲームだけ
56 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 21:25:20 ID:6HQ02M45O
ゲーム会社専門の特定派遣て無かったっけ?
>>56 マジレスすると、忙しい。
勿論会社にもよるが、中小(ゲーム業界なんかほとんど中小ばっかだけど)の開発なら、
終電でその日帰れれば御の字、みたいな働き方もごく普通。
デザイナー系なら多少マシだけど、そうでなければもっと忙しい。
ただ締切りがある仕事なので、締切りが遠い時期なら結構暇なこともある。
締切が近いと、週の半分会社に泊まり込んだりするけど。
59 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 22:42:16 ID:6HQ02M45O
>>58 ありがとうございます。
好きな人は、上の立場の人みたいなので、やっぱり余計に忙しいんですよね…。
最近連絡が来なくて落ち込んでいましたが、
>>58さんの書き込みを見て少し安心しました。
ありがとうございました!
嘘ですよ
あなたが避けられているだけです
そうだよな、結婚している人間とか超絶忙しくても
毎日昼休みとか メールなり電話なりしてる奴結構いるし
相手が単にそこまで労力掛ける価値なしと判断してる
可能性の方がはるかに高いんじゃね?
ゲーム業界といえども環境による
>>58な人間もいるし
適当にしかやってない人間ももちろん居る
なんのために頑張ってるか、
それがお前にとって許せる理由かどうかだよ
つまり普通にそいつと話し合え
あとここは転職スレなんだ……転職スレなんだよ!
忙しいって言って欲しかっただけにしか見えない
不況で仕事が減って暇です
会社も残業させてくれないし
忙しいのと儲かってるのってイコールじゃないからな・・・
忙しくて儲からないのが地獄
ああ・・・
売上が落ち込んで、
体裁を維持できなくなってきてる会社はどこも忙しいはず。
ああ、リストラで人が減って忙しくなるとかな
俺はリストラされた方だけどなw
リストラどこの会社だ?
全職種、業務委託契約でしか募集してないとことか、やっぱりヤバイのかねえ
正社員だと400万程度の人間が、
600万、700万と、リスク相応に給料が高ければ問題ないと思う。
会社としてはそっちの方が強いかも?
ゲーム業界死んでるっしょ
有名企業で年収200万円台普通にいるよ
子供産めない
結婚すら絶対無理
シリーズの代を重ねるごとに「前作の二倍のマップ!」式に規模がどんどんインフレしていくが、
何故かチームの人員は代を重ねるごとに減っていく不思議。
前の前は十人でやっていた作業を、今は三人でやれとか、ちょっと意味が分からない。
>>68 リストラの後は、優秀な人が減って平均水準下がるにもかかわらず、
社長たちは同じ人数で同じパフォーマンスを求められるから、嫌な忙しさになるw
もう立派なブラック企業。
無理やり進めると、炎上と納期破綻のプロジェクトばっかりになるしな。
>求められる
求めてくる・・だな。
もうゲーム業界もアニメ業界のこと
笑えなくなってきたよな
ま、周りからは
好きなことやってお金もらえてるんなら
多少のことは我慢しろと
言われるだけだろうけど
俺ゲーム好きじゃないんだけど
お金ももらえてないんだけど
>>73 人件費の予算は変わらないなら外部に振ればよいのでは
あとほんとにその人数は必要?自動化できるところあるんじゃないの
忙しいと言ってる奴って効率化を考えてないだけだったりするからなあ
いまの会社に転職してきたとき、本来数分で終わる作業を
徹夜でやってるような奴が多くてあきれ果てた。特にプランナ
>>78 効率化してて当たり前だろう
効率化した結果、その効率に合わせた忙しいスケジュールになる
その繰り返しで今までなんとかなってただけで
いずれ破綻する、のいずれが来始めてるって話じゃない?
その効率に合わせた忙しいスケジュール
っていうのがそもそも間違い
時間を価値換算して計画を立てていないとそうなる
効率化するに足るインセンティブが働かないということにつきるのでは?
優秀だけど昼行灯ってやつは実は大手なんかには結構いる。
メインストリームに登れなかったやつら。
こいつらは次のチャンスがくるまで計算で楽して仕事するからたちが悪い。
まあ、使いこなせない上が悪いんだけど。
こういう仕組みが働いてるカプなんかはぽろぽろ上が抜けてもチャンス待ちの連中の層が厚いからなんとかなってるんだよね。
効率上げても給料変わらんのだから
忙しい振りしてだらだら仕事した方が得だろ
働く側からしたらそれは全く正しい
効率を上げる→仕事が集中する→過労で撃沈
給料がどうという以前に、だらだら働くのが切実な自己防衛なんだよな。
現場の所帯が大きくなればなるほど、愚痴と文句ばっかで手は一切動かさない、
という輩が増えていく。
個人的には好きじゃないが、でもそう言う連中の方が長く続くんだよね。
優秀で頼りになる奴ほど、倒れるリスクは高まるのが現実。
優秀で仕事が速い人ほど、早く帰れば良いんだよな。
口にすると簡単なことなのに、何故できないんだろうね。
残業代がつかなくて、サビ残一杯したほうが偉い風潮だから
残業代がついて、残業せずに早く帰れってのが出来ればいいんだが無理
残業代つかないのが大きいよな。
あれで、会社側は無限に人員を残業させた方が得になるし、残業をしない奴は
まるで給料泥棒(実際には、泥棒は会社の方だけど)であるかのような風潮になる。
たまにIT系のSEとかと話すと驚くよ。
工数や人月、実装機能あたりの費用対効果みたいな意識がゲーム屋とは全然違う。
ケツの締切りさえ帳尻合えば、後はどうでもいいだろ、みたいなゲーム屋の空気は微塵もない。
>>85 お前wゲーム屋のアホ人事にそれが通用すると思ってんの?
それやったら仕事が遅いだけで残業ばっかりの無能の方が評価が
上がっちまうだろうがw
あまり好きな奴ではないけどカプコンを辞めた稲船が言うように
ゲーム業界は成熟して社会主義みたいになっちゃてる所が多いんだよ
(その恩恵を誰よりも1番受けてたアイツがそれを批判したってのが笑えるんだけどな)
>>88 実際そんなもんじゃない?
上司が居なくなればネットをはじめ、
休日出勤したとおもえば、ずっと漫画を読んでいる。
でも口だけは達者で、自分を飾り立てるのが上手い奴が評価されやすい。
特にプログラマは、人の築いた資産でドーピングができるからなぁ。
ドーピングが発覚するのは、優秀な人が辞めて、
メッキが剥がれた後なんだが、この時気がついても会社としては遅すぎる。
>>88 それが問題なんだよなあ。
昼間はだらだらやってて、定時過ぎたら仕事始めるとか馬鹿じゃないかと思うんだが、
上の評価もすべて残業やってるから偉いだの仕事してるだので、手早く仕事を片付けると
仕事してないって評価になるんだよな。
他の人間を手伝えとか言い出すけど、手伝ったところでこっちの評価は変わらんし。
残業代満額出ても残るのいやなのに
一切出ないとか微塵もやる気出るわきゃないわな
でもそういうのが片付くと、
海外のゲーム開発者並の待遇も可能かなぁと期待はしてる。
現状は、構造自体が明らかに無駄だらけだし、
整理すれば、1.5倍くらい給料もらっても大丈夫な気がする。
ゲーム業界ってフレックスもあるし
従来の日本企業と違って最先端行ってる業界と思ったら
残業してる奴は偉いって・・・
昨今の日本企業でもその考えは見直されてきてるのにな。
ってか無駄は人間の業だよ。
どうしようもない。
無駄のない業界なんて外食とか小売とか製造とか
終わった業界のみじゃん。
無駄を浪費しながら一攫千金。
いい業界だ。
所詮資本家のいいなりになるしかないリーマンにしちゃ複雑な業務を隠れ蓑にできる優良業界。
賢く立ち回るしかねえ。
>>92 無理だよw
あなたの上司はその「無駄」のおかげで今の地位があるわけだから
改革と言う名の粛清があったら、まず切られるのは自分達と思わないといけない
でも上の連中は無傷だから結局その「無駄」は組織に温存され続けるんだよ。
でもほっといてもこの業界は大規模の再編と言うかスリム化は嫌でも迫られると思うよ
市場の変化を見るとどう考えても現状維持は無理だし破滅が待ってるからな。
スリム化っていうか中小ダンピング合戦の地獄絵図がおこって淘汰されるだけじゃね?
結局大手に逃げ込んで足場確保するしか道は残されてないよ。
大手に相手にされない程度だったらさっさと足洗った方がいいと思う。
97 :
w:2011/02/02(水) 21:08:51 ID:Y0O57mqa0
何という夢の無いスレ。
夢を売りすぎてなくなりました。
業界自体が若いこともあって、まともな評価システムが機能してないからな
リストラ決行してクソゲー率が跳ね上がったスクエニ見てるとよくわかる
スクエニとかまだましだろう。なんだかんだいっても大手には本気だしゃ使える人材がそこそこ埋没してる。
こいつらは会社がやばくなったらちょっとだけ本気出すw
中小はやばくなったら沈む船からネズミが逃げ出すがごとくどうしようもないのしか残らなくなるしな。
資本主義経済に置いてよらば大樹の影は鉄則。
ブラック会社の無能SEとか標準会社の標準SEとかひどいぞ。
その辺の営業と大差ない。
標準SEはなにがひどいんだ?
ゲーム業界で大樹といえるようなのは任天堂くらいだろ・・・
不況の時は、
大手は足踏みし、新興企業が伸びやすいってのは常識だろう・・・
大前提は大手が圧倒的に有利
その前提のなかで不況時はそうゆう傾向があるってだけだろう。
ベンチャースタートアップの数年間に優秀な人間が集まった小集団がひっくり返す可能性が多少高まるとか。
ベンチャー企業の賞味期限は五年程度。
その間に地盤築かないと創業利益にあづかれなかった優秀なスタートアップメンバーは百パー離脱するからねw残るのはただの中小起業家。優秀な人は集まらないし、インセンティブはないし、どうしようもない会社
任天堂は大手っていうかあそこは他の業種もひっくるめて異常な会社だから比較にならない。
中小に比べれば、カプ、バンナム、セガ、スクエニ、コナミなんてぜんぜんましだよ。
まあ、スクエニ、コナミは雇用形態に問題があるから論外かもしれないが。
ずっと不思議に思ってるんだが、残業させて残業代出ないって違法じゃないの?出るとこ出たら勝てるんじゃないの?
>>107 たとえ裁判とかに勝っても会社での居場所を失う。
ゲーム業界は横のつながりが強いから下手すりゃ変な噂を流されて
完全に干されて転職不可能にされる、、、多分だけど
109 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 11:28:04 ID:zBikXYe10
>>107 裁判には勝って、未払い分もらえるだろうよ。
で、その後どうするの?
まさかその会社で、それまで通り開発の仕事出来るとでも
思ってるの??
別に首になっても裁判で勝てばいいじゃないか
そんな理由で誰一人訴えないというのはおかしいと思うのだが、別に理由あるんじゃない?
>>109を見て思ったのだが、なんでその会社にそのままいちゃいけないの?
自分は悪くないじゃん。
112 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 11:31:03 ID:zBikXYe10
もし、俺が経営側なら、そいつは
「うるさいやつ・めんどくさいやつ・モメると大変な奴」
という認識にするわ。
総務なり事務なりに異動させる。クビにしたら、またもめそうだし。
どっかのタクシー会社でも今揉めてるよね。
未払い残業代出せ!!ていう人が出てきたので、残業の絶対発生しない
労働パターンに異動させたら、今度は手取りが少ない!!つってまた文句ww
どーしろっつーのよ、と。
こんなの絶対会社に残したくないだろ。
113 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 11:32:05 ID:zBikXYe10
>>111 オマエ、絶対にダメだわ。会社員向いてないよ。
なんで?法律守れって言う奴は向いてないの?
お前ら経営者?
労働者側がそんな事言うなら終わってるな。奴隷根性すぎる。おかしいことはちゃんとおかしいって言おうよ。
115 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 11:37:38 ID:zBikXYe10
>>114 どーぞどーぞ、頑張ってやってください。ご自由に。
JMIUあたりで、オマエみたいなのいっぱい居るわw
ただ、周りを巻き込むなよ。
116 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 11:39:06 ID:zBikXYe10
よくわからないが、なんかうるさい労組ってこと?
あとレス付けてる奴は全部同じ奴か。今気付いた。
とにかく残業代はもらった方が良いよ。
118 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 11:48:50 ID:zBikXYe10
>>117 どーしても欲しい奴は、裁判でもして貰えばいいんじゃないの??
俺はそこまでして貰わない。
119 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 12:15:58 ID:m8koF1X4O
偶然スレのぞかせてもらったが
こんな奴隷みたいな人間ばかりじゃ面白いゲームなんてつくれるわけないわなw
だから最近クソみたいなゲームしかないのか。
つか、めんどくさいからみんなやらないだけだろう。
それだけのエネルギーあるなら普通もっと稼げる。
稼げなくて文句言うのは少数派、ちょっと頭おかしい人ってのが必然的に多くなる。
ようは面倒だからみんなやらない。
ああ、裁判の面倒臭さに会社側が守られてる形になってるわけね。
納得いかないけど、理由は納得した。
会社員って不憫だな。
122 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 12:59:46 ID:zBikXYe10
雇われ根性しか持ってない奴は、やれ残業代だなんだと
喚くんだろうね。
俺は、自分が作ったゲームが、何人月かけて作られて、何本売れたら、
どんんだけ利益が出るのか、その利益で、今の仲間がどうやって食っていくのか・・てのを
イメージしながら仕事してるよ。
ゲームみたいな創造職で、製造業みたいな残業代をバカ正直に払ってちゃ、
今のゲーム市場でビジネスにならない事くらい、ちょっと考えりゃ分かるだろうに。
自分のことだけ考えて、
「俺は100時間働いたんだから、何本売れようがしったこっちゃない。100時間よこせ」
てのも、そりゃ個人の自由だから、裁判でもなんでもしりゃいいけど、
多くの常識的な人間は、今のゲーム業界でそんなことやったら、自分の首を絞めるだけつーのが
分かってるから、やらない。
だから、そんなアホな裁判起こすやつが少ない、ってだけの事だよ。
そんな単純な話じゃない。
雇われてる身だろうと定時で帰る奴も、残業代なしで働く奴もいろいろいる。
どっちとるかはそいつなりの処世術とストレスと相談してお選びくださいってもんよ。
評価制度がどうなってるのか、生涯年収どれぐらい稼げるだろうかとかいろいろ含めて判断するしかねえよ。
資本家に雇われてる労働者にすぎないんだからクレバーにやらないと馬鹿みるのは確か。
>>122 そういう考えもありだけど、残業代くれって奴がアホとは言い切れないぞ。
皆、生活をかけて働いてる。自分以外の考え方も尊重しよう。
125 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 13:27:21 ID:zBikXYe10
>>124 だから、それなら裁判でも組合でもお好きなようにやりなよ。
自分だけで。
回りを巻き込むな。
こじれさせずに着地点見いだせるなら別に回り巻き込んでもいいんじゃないの。
ただ経営側に単純に残業代払いますって言わせるのはむずかしいぞー。
それこそ、単年度契約とかインターネット外部接続禁止とか私語禁止とかめんどくさくなる。
そこまで考えて裁判とかいってるのか?
>>122 今時数百人がかりでゲーム一本作ってるような現場で、創造職(笑)みたいな
こと言って精神論振りかざすのも、ぶっちゃけ時代遅れだろ。
創造職(笑)という言葉に見合うほどの裁量を与えられていない末端作業員が、
そんな言葉だけの理想だけで残業代を諦めなきゃイカン理由はない。
128 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 13:54:48 ID:zBikXYe10
>>127 そう思うのなら、戦えば?
誰も止めないよ。生暖かく見守っとくから。
その辺は立場による。
経営陣に近く、収支の詳細情報や製品の決定権を持っていれば
>>122の考え方もありだし
100人もいるようなプロジェクトの末端作業員は、ぶっちゃけ売り上げ意識しても無駄だよ。
あと雇われてるだけの奴が雇われ根性なのは当たり前だろ。
経営能力があったら自分で起業するわ。
>>127 残業代を出すと仮定した上で試算してみろよ
会社が潰れるから
つか、そんなにキッチリ欲しいのなら別の業界を勧めるわ
この業界、やるやらんの問題じゃなくて、それができないっつー話だ
131 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 14:02:56 ID:zBikXYe10
「おりゃ末端だからしーーらね。クソゲーだろうがなんだろうが、
100時間働いたんだから100時間よこせ!!」
てのを主張するのは自由。裁判でも起こして、ガッツリ貰えば??
でも、こんな意識の末端作業員は、どの会社も要らないと思うから、
次の仕事場には困るかもね。
あ、当然、そのままその職場で、なんて思うなよ。オマエ以外の末端作業員は
オマエみたいな考えじゃないんだから。
だからゲームが好きじゃない子は要らないんです
>>130 そりゃ今のままの姿勢で残業代払ったら潰れるよ。
ありもしない口先の理想を末端に押し付けて、過重労働を強いらなきゃ駄目だ
というのも、長期的には潰れる原因になるとは思うけどね。
欲しい欲しくないというのとは別に、プロジェクトだけ大規模化して残業代も
出さない体質のままじゃ、業界にはもう未来はないよ、という話でもあるわけよ。
134 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 14:25:28 ID:zBikXYe10
>>133 それがイヤなら、とっとと業界脱出して、キッチリ残業出る仕事に就けや。
オマエはいったいナニが望みなの?オマエの理想は、ゲーム業界じゃ未来永劫実現しないよ。
経営者がちゃんとすりゃいいだけの話だと思うがなあ。ゲーム関係ない。
136 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 14:32:49 ID:zBikXYe10
>>135 ちゃんと払って、3ヶ月で会社潰すのが正しい経営者だとでも?
お前はもういいから黙ってろよ
皆が幸せになれるような素晴らしい対案があるなら、是非とも起業してその体質を変えてくれ
戦争をない世界を作る為に立ち上がろうと言われてるような感じがして、どうにも腰が上がらん
資本主義社会であることと、ある程度個々を尊重した働き方を優先させる限り根本的な解決はえらく高コストがかかります。
人間が集団で働くと基本的にそうなりますってこと。
ブラック企業の社長みたいなのが混ざってんなw
サービス残業が多いのが嫌なら、
実力をつけて新興企業へ行けば良いだけ。
投資マネーも来てるから、実力者にはきっちり支払われる。
上々を目指しているから労働基準法には気をつけてるし、
老害も少ないからスリムで意見は通りやすいし、実力を付けるチャンスも多い。
倒産しやすいが、新興企業に高待遇で招かれる人材なら、
普通に横のつながりで再就職できるし、年令制限関係なく、すぐ次が決まるもんだわ。
一方で、昔ながらの大手と中小の関係や、
大手自体ってそれこそ年功制、既得権ワールドだからな。
既得権を一旦失えば、転げ落ちるだけ。
とくにこれからは、会社に依存しない生き方をしていかなきゃダメだと思うな。
あと、「大手は強い」って発言があるが、
任天堂以外は大手の強みなんて全く感じ無いな。
後あるとすればカプコンくらいじゃね?
会社に依存しないなんて何で好き好んでしんどい手とるんだ?
依存できるならできる範囲で利用すればいいだけ。
外資が入ってきている率なんて全体からいえばわずかだよ。
数字拾えばわかる。
終身雇用、年功序列がなくなるとかなんてあれ嘘だよ。
目立つからそう見えるだけ。
日本の国民性も文化もそう簡単にはかわらない。
過半数側で生活するならそれを理解する必要がある。
マスコミに踊らされて自分探し優先でフリーター選んだ奴らが今どうなってるよw
ながいものにまかれてスケールメリットを利用するのが結局は基本的に日本では最適解難なんだよ。
これだけはいえるけど人数がでかい会社に入っといて基本的には損はない。
よっぽど優秀でモチベーションが何十年も続くなら別だけどね。
別にしんどく無いだろう?
能力を上げるのは楽しいし、
一線越えた人材は不足してるんだから、好きな所行きゃ良いだけ。
ゲーム屋もアニメ屋と同じ末路を辿るか
能力上げるのは楽しいよね
しかし現場スキルにこだわって
管理職になるのを10年前に一度拒否ってからは
もう二度とお声がかからなくなってしまい
年収530でストップしてしまったw
まあ40過ぎを現場で普通に使ってくれてるのを幸運に思うよ
一線越えた人材は不足してないよ。
現に大手にはそこそこいる。
ただ見合ったポストが少ないのと評価制度が整ってないんでスポイルされてるだけ。
ようはうまく使われていない人材がそこそこいる。
かといって転職くりかえしても大手ではポスト争いのために信用構築期間やら政治調整、中小ではもともとの予算が下りてこなくて責任引き受けてもインセンティブがないっていう悪循環。
だから一番賢いのは比較的らくな大手でチャンスが巡ってくるまで自分の勉強優先で適切に仕事する事じゃないかなとおもう。
能力あげるのなんて自分の時間確保できるなら意識次第でどこでもできる。
リストラかと思ったら、採用なの?
読んでないけど
>>148 facebookって・・。求人が世界市場を向いている気がしてならない。
給与はあくまでも本人の技術力・会社への貢献度の評価額としたいと考えている為、
住宅・通勤手当の別途支給は行っておりません。
無駄か。
ゲーム自体が無駄なものだからな。。
単純に要求される内容に対して得られる予算が
少ないから残業が惨たらしいことになるんだよな。
大手パブリッシャー様の高い人件費で空いた穴を補填するために
中小デベロッパーが鞭打たれると。
まさに主人と奴隷の関係。
ゲームに求められるクオリティの高さに対して
売れる本数が少ないというのも問題だなぁ。。
1人月50万 * 10人編成のチーム * 開発期間1年 = 6000万円
仮に1本売れると3000円の利益になるソフトを作っても
20000本売れないとペイできない。
大手以外で2万本以上売れてるソフトが今どんだけあんのよ?
てな話ですな。大手でもマジンとか、やからしちゃってるし。
それにしてもなんであのゲームのプロデューサーは詰め腹切らねぇの?
ゲームリパブリックの元社員に恨まれるだろ。まぁいいけど。
つーか実際は宣伝やらデバッグやらでもっともっと金がかかる。
そうでなくても仕事を取るために自社開発費を持ち出したり、
安く見積りだしたりとか。もうね…。
そりゃ家にも帰れなくなるっての。
んでも異業種への転職もままならないしホント首がまわらないねぇ。
ゲームだから、給料望むな、残業出ないが当たり前?
無能で、非効率で、仕事が出来てませんって言ってるのを
ゲーム業界だから、創造職だから、とか言い訳ぶっこいてるだけ
創造職?想像職になってるだろw
ゲーム業界だって、きっちり製造業と同じサラリーマンだし
国内じゃそのサラリーマンと同じ扱いだから
末端のサラリーマンが会社背負ってる気になって
自分のオナニー全開の理屈が当たり前って業界なら潰れるまでティッシュ使ってろwww
他の創造職とやらで、通常時間で売れるサービス作り上げて高給な職種はある
つまりそれに比べて劣ってるのに、お決まりの台詞はそこに転職すれば?だw
無能による、無能の為の、無能の業界、それがゲーム業界w
匿名掲示板じゃなく会社でそう叫んでみればいいんじゃない
今は他の業界もきついからな
機械のようなルーチンワークや客のストレス解消になるような仕事したって
ゲーム作ってるのと給料変わらないなら脱出しようがない
別に会社で叫ぶ必要はない
なせならフリー契約で会社員じゃねーからw
出向のような形でクライント先に出向いているが、ちゃんと残業代も出るかし
しかもクライアントと話し合って工程管理進めてるから、残業する事自体も殆ど無い
分かるか?
ちゃんと求められる内容を定義、スケジューリング、工程管理(リスケ含む)をすれば
(仕事をまともにすればって意味)
期間内に成果(R&Dだろうが)を出せない、残業が発生するなんて少ないんだよ
そう言う仕事をする人間には、会社だってちゃんと残業を払ってくれるんだってね
因みに月の請求は70万を上げてるから年俸だと840万
で契約をサポートしてくれ業者に10%を収めてるが、それでも700万超えてるし
節税も会社員とは違って自分で可能
腕がないと仕事が無い場合もあるが、これが仕事ってもんだろ
無能で会社にしがみ付いてるのを正当化して
業界定義を捻じ曲げようとする奴は、それこそが業界を腐らせてるって気が付くべきw
自慢げに書いてるがフリーでそれってそんな大した年収じゃないよ
生き方は自慢になると思うけどな。
結構勇気が居るもんだぞ。
大手にぶら下がってるのとは対局の生き方だわ。
対極
大手を辞めて1年半フリーやってたがまた元の大手に戻った
フリーだと結局指示されたことしかやれない
他人の段取り下でしか動けない
もちろん辞める前からそんなの承知していたけど
いざフリーになってみたら、段取りの悪い奴の下で働くのが
こんなストレスたまるとは思ってなかった
逆に段取りいいとこの仕事はフリー最高とつくづく思う快適さだった
会社員時代は段取り悪い奴に被害を受けても
チームのほかメンバーと負荷分散できるけど
フリーだとそういうの難しい
フリー仲間同士で仕事を融通し合ったりした
ファミコン黎明期みたいに
テキトーに作ったゲームが100万本以上売れるようだったら
今のようなお寒い状態になってなかったのにね
そしてその当時の下っ端が
今は上のお偉いさんになっちゃってるから
なおさら現在の状況を認めたくなくなっているんだろう
お金が欲しいんだったら、ほかの業界に行ったほうがいいのに
ゲハスレ
金が欲しいなら他の業界に行けと言う、ゲーム業界人は
自身で終わってる業界、オナニー業界と言ってるのと同義だと気が付かないのか?
業界で働く人間に、仕事に見合う金、法的な賃金が入らないって事は
それがユーザー離れだろうが経営側の問題だろうが
産業として成り立っていないと言う事だろう
その成り立たない産業で、金要らないから仕事したい
的な前提が業界人が持っているとしたら、
そんな奴の感覚のゲームなんて面白くないのは当然
資本主義の前提から外れる
より良い物を提供して、それで潤って、更に良い物を作る
これが出来ない訳だ
で最悪な奴等は、ユーザーを非難して、俺達の面白さが分からない奴が悪いとか言い出す
ITが進化して色々な娯楽、サービスが溢れるようになり
ユーザーの目が肥えだした辺りから、アホな業界人が増えたのか目立つようになったのか知らんが
そう言う奴等にマジで仕事とか名乗って欲しくないわ、同人のノリw
>>165 >より良い物を提供して、それで潤って、更に良い物を作る
こういう考えはパチ業界のほうが徹底してるよなぁ。パチって娯楽は客もホールも金にシビアだし
ただ自分が面白いと思うソフトを開発すればいいって考えのゲーム屋には、この基本理念を無視している奴が多いかも
あんた自身の職種は何?プログラマーとか?
給料の話もそうだけど、金があれば開発期間にも余裕ができるし、人手も増やせる。
未完成のゲームを無理やり売って、ユーザーからクソゲー呼ばわりされることもない。
一人で作るんじゃないから、精神論にも限界がある。
プロジェクトの規模が大きくなればなるほど、金=面白さの式に近づいていく。
スクエニの減収っぷりは半端無いな。
金があれば、葉脈作りに3ヶ月かけるような人が出るだけ
ちゃんと上で管理できないと、いくら金かけても無意味
>169
ホント、日本のゲーム作りの問題点はそこだよね・・・。
171 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:32:54 ID:S+/f6gMsO
>>165 だから産業として成り立ってないから。
退場した会社が多いのはそういうことだろ?
あと、まっとうな感覚と成果とアホ業界人に相関はない。
アホ業界人の下で奴隷状態で作ってミリオン越えたし。
>>157 ここを見ている理由は?
やっぱり、言いようのない漠然とした不安を抱えていたりするから?
>>172 個人的には「そういう話」が中心になってほしいんだけどな。
新しい働き方を提示すると、老害臭いのが神経逆撫でして必死に否定する。
腫れ物に触るみたいで投稿し辛いわ。
フリーの人って40越えたらどうするの
クライアントも自分の年上には仕事振りにくいでしょ
いくつになっても何かしらの需要はあるもんだ
実力と人脈もってるの前提だが
意味がわからん。年と仕事と何の関係があるんだ。
そもそも仕事相手に年なんて聞かれないし、教えない。
>>176 わからないほうがわからない
例えば30代で各パートのリーダーになって
外部に仕事を振るシチュエーションが発生したとするじゃん?
外部制作会社じゃなくてフリーに依頼するということは
小回りが利く仕事をさせたいわけじゃん?
もちろん例外はあるが一般的な傾向で考えて、
使いやすいのはどういう年代?
自分より年上と自分と同世代のどちらに指示しやすい?
まあ174では他人事のように書いたけど
実際外部の製作会社とかフリーに仕事回してる
その人でないと代えられない能力があれば年齢関係ないけど
正直そう言う人ってごく稀でしょ
荒削りだけど適切に指示すればすぐ飲み込んでくれる若者と
長年のつきあいがあるからってなあなあになってる40代じゃ
そりゃ前者を選ぶでしょ
実際前任者から紹介してもらった年上のフリーの中で
いまでも継続的にお願いしているのはムービーMAの人だけ
あとは自分で開拓した
>>176 ていうか年齢を教えないとか、職務経歴書出してないのかよw
脳内乙
いやw
技能職に限って言えば歳とか関係ないよ
出来る人がいればフリーだろうが社員だろうがその人に仕事を振るだけw
どこの業界もそんなものだぞ
日本のゲーム業界が先端技術を扱う業界なのに、なぜか前時代的な封建的な所が
多いのは否定しないけどねw
(自分は大した技術もないのにゲームバブルで踊ってた人達が今現在お偉いさんに
なってるからこの種の歪みができてると思ってる)
>>177 俺30代で指示出してるけど外部に依頼する際は基本メールだから相手の年齢なんてわからない。
純粋に相手のレスポンスで判断するよ。
最初に相手の経歴を聞くことはあるけど年齢は聞かないな。年上だからどうとか発想がなかった。
C&Rとかにフリーの人を派遣してもらっているかどうかで
認識の差が出るんじゃないの
ていうかC&Rとかから来てる人って、
派遣社員っていう認識をしていて
フリーという認識は全くしてなかった
純粋にフリーの人っていまほとんどいないよね
知ってる中では作曲とかサウンド系で数人いるだけだなあ
それも自分の会社の元社員だし
>>178
何を作ってるの?
「指示」って単語がでてくる事に違和感を感じた。
最近はソーシャルゲーム会社のプランナが、
年収200〜300万の若手を中心とした、いつでも切れる労働力をあつめて
ファミコンチックな何かを作っている所も多い。
契約上はフリーだったり契約社員だったりするけど、
その手のフリーだったら、40過ぎだとちょっと厳しいかもしれないね。
経験によるでしょ。
昔から居るおっさんならいざ知らず、今二十代のプランナーなら、業界入った
時には周りは全部年上なわけで、年下を選り好む様な発想にはならない。
映像系デザイン系だと、40代とか普通だしな。
>>183 ・社員になれないから仕方なく派遣や契約やってる奴
・社員になれるけどあえてフリーを選択してる奴
私的にフリーランスというと後者、
前者はフリーターみたいなもんだと思っているよ
SNS関連は景気いい話はきけども年収はろくでもないよな。
経営側が金もうけるだけもうけてトンズラかます気持ちが現れてるような気がしてならない。
結局録な人材流れないんじゃないか?
年俸はコンシューマの方がよっぽどましだわ。
あっちいったら片道通行だしな
もう戻ってこれない
入社祝い金何百万もらおうと年俸が低かったら何の意味もねーよな。
転職市場でも詐欺っぽい。
マーケティングという悪魔の力を身につけたどうしようもない業界というイメージ。
でも今の30後半〜40代のゲーム関係者にとっちゃ
ソーシャルが最後の楽園って感じじゃね?
ここで失敗したらその後が無いってことで。
結局派遣ブームの時と同じく、搾取する側にならないと儲からないわけですよ
ソーシャルのノウハウだけかすめ取って任天堂やらカプやらが復活するだけじゃねーの?
>>190 ガラケーは、
現場作業を放棄した管理職でもマネジメントできる、最後の砦ではあるな。
コンシューマー出身者にソーシャルなんて作れないだろ
プレイしたことすらないんじゃね?
コナミなら恋愛ゲーや音ゲーの資産でいける気がするけどな。
とおもってググったら、グリーからひゃくカノとか言う恋愛ゲー出てんじゃん。
>>194 ソーシャル系は案外めんどくさいぞ。
ゲーム性犠牲にしてるから面白くない(クソゲー作り慣れてる人間の方が向いてるかも)のはともかくとして、
どうやってソーシャルの部分を扱うのかがキモになるから、おもしろさのポイントが違う。
ゲームはゲームって考えでやると大失敗する。
>>194 その通りだよ
ソーシャル系はゲームの様でゲームにあらずで
作り手に求められるものが全然違うから
コンシューマー系の人はまともな企画すら出せんと思うよ
任天堂なんかは完全にブランドイメージが出来上がってるし
企業文化的にこのジャンルは積極的じゃないからな露骨に手を出すってことは多分ない
昔のゲーム業界みたいに、後ろ指さされれる様な事もかなりやらなくちゃいけないからな
ソーシャルが何をさすかによるんじゃねーの?
コミュニティー構築、課金の多様化、サーバーでのゲーム管理、この辺は任天堂もそろそろ本格的に手を出すところ。
本格的にてを出される前にDENAやらGREEはどこまで逃げ距離稼げるかって問題な気がする。
>>196-197 コンシューマー企画なめすぎ
できる奴ならまともなソーシャルの企画出せるようになるまで1カ月もかからない
問題はできる奴ほどソーシャルやりたがらないことだがなw
そんなに出来るやつがいるのに
何で業界傾いてるんだよ?
今のゲーム企画は
「主人公はOOOのようなキャラで、XXXのようなバトルシステム」
(OOO,XXXは既存の売れ筋ゲーム)
というような内容で書かないと、上の承認がなかなか降りなくなってるからね
そういう内容だったら、できるできないにかかわらず
ソーシャルのもすぐ書けるわな
そりゃ企画者だけでどうにかなる問題じゃないから
>>202 は200へのレス
まあ201へのレスでも通じるが
ソフトの売上は昔から変わんねーのに、製作コストは100倍UPとかだもんな。
傾かないほうがおかしいぜ。
キャラはドラクエ風、システムはロワイヤル風
とか書けばいいわけだな
>>199 馬鹿だな〜ソーシャル系はコンシューマーみたいにゲームを出してゴールじゃない
出した後ユーザーに合わせて調整、変化させていくセンスの方が大事で大抵そこの所で
どこも躓くんだよw
「面白い」ものをただ追求すれば良いだけのコンシューマーの方がぶっちゃけ楽だよ
でも今の時代それじゃ金にならないから、みんなで「楽しい」と思えるものを
作らなくちゃいけないんだよ
だから一見楽勝に作れると思われてるこの市場で名のあるゲームメーカーが
惨敗して新興メーカーが勝ってる状況になってる
自分は楽にソーシャル系の企画が書けるなんて死んでも言わないね
207 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 08:36:06 ID:tDfJEdtu0
イカに買豚から売豚へ切り替えれば良いのかわかるスレだなwいいぞ。もっと晒して給。
ソーシャルは、リリースを素早く行いつつ、
ユーザーの反応を見ながら最速で拡張し続けないといけないって前提がまずある。
企画的な最善を思いつくことより、何を削ぐかの方が重要で、
削ぐ代わりの安い代替案を出せる企画者じゃないと厳しい。
その判断は、システムの拡張性や安全性からみた最大効用が基本。
これをできるコンシューマの企画者って少ないだろうし、
コンシューマのヒエラルキーを維持したまま、
ソーシャルでやっていくのは、体質的な限界があると思う。
だいたい、ソーシャルで勝てる考え方ができるなら、
十分にコンシューマでもやっていけるんじゃないかなぁ?
>>208 コンシューマからソーシャルにシフトした会社ってのは(ほとんどが)
コンシューマじゃ成功できなかったからソーシャルにって感じだけどな。
悪評が多くて、体力が無い順番にシフトしてる。
210 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 15:42:05 ID:+iyVMPR00
コナミ、転職者に200万円の支度金を支給。
但し、ソーシャル系の人材に限る。
名のあるゲームメーカーとか関係ないよ
実際に作ってるのは外注か2軍なんだからw
ソーシャルに移行してる奴なんて所詮コンシューマで食っていけない奴らだし
コンシューマの企画すら立てられるのか怪しいもんだ
そんなのを見てコンシューマの企画全体を語るなんて話にならん
直前の210全否定ワロタ
>>208 ソーシャルで勝てる考えがあるなら開発者なら、そのままソーシャルに居続ければ良くなくね?
わざわざ客の求める商品が固定化されて新規さんお断り状態に成りつつあるコンシューマに
行くなんて自殺行為でしょ それこそ大手に席を置かなくちゃ未来のない世界だし
コンシューマ開発者に馬鹿にされてる裏でこのジャンルでのノウハウを
地道に蓄積すりゃ良い訳だし、ビジュアル面やら色々な技術的格差も近い将来なくなるでしょ
パチ系が凄いことになってるのを見ると(今じゃ立場が逆転して業界を養ってる形になってる)
なんだかんだ言って金のある方が競争原理が働いて進化するんだし先の事はわからんよ
ソーシャルで勝てる企画出せるなら仲間内でガッポリ儲けて悠々自適に暮らせそうだが
>>213 「コンシューマで赤字なのに、ソーシャル行っても無駄じゃね?」と言う論旨だった。
コンシューマで赤いのって、効用最大化できない所に原因があるとおもうんだけど、
それはソーシャルだと致命傷になるとおもうんだよね。
自分の畑で組織改善したほうが、まだ生存確率が高いと思うんだよなぁ。
社員もソーシャル進出は望んでいないだろうし、指揮にも影響する。
まぁでも、金を使いきっちゃったらどうしようもなさそうだけど‥・。
217 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 16:57:37 ID:7aUTTPQLO
ソーシャルゲーは企画勝負だからたいしたプログラム組む必要ないからね
>>195 あれ課金しないとまともに遊べないゲームだしな
このあたりはやっぱりコナミだなと思った
それにヒメこいの突然の終了にも一枚噛んでいるらしいし
ソーシャルでもいろいろきな臭いことやってるみたいだね
>>217 作ったことない人は大抵そう思っているよね。
実際は負荷対策とかそれなりに大変。
>>216 日本語が怪しいがいわんとしていることには同意
ネットワーク関連の技術になってくると、コンシューマからソーシャルに転職って結構シビアだよな
>>220 サーバー周りやってるけど、開発環境にさえ慣れればサーバーよりコンシューマの方がやること多くて難しいよ
描画技術とかハードの進化をフォローしなくっていいってすごい気楽
サーバー周りがしんどいってのはコンシューマーのネットワーク関連と比較してどのくらい大変なんだ?
重いサーバやストレージを運んだりとか、
環境の悪いデータセンターに一日中こもりっきりとか・・・
それ違くね?w
重たいパンチカードを台車で運ぶ仕事だな。
208にも描いてあるけど取捨選択の技術と言うかセンスがソーシャルでは凄い大事だよな
コンシューマみたいに環境的に力技でまとめるってのが出来ないから大変
例えるならF1のチューンナップの様に極限まで無駄を省いて性能を特化させていくみたいな感じかな〜
だから223の指摘はまとはずれだな むしろソーシャルの方が様々な「制限」
に縛られてる
でも日本人的な性分からした案外向いてるジャンルかもしれん
ハードが進化してある種の「制限」がなくなって何でも出来るようになってから
日本のメーカーの存在感が薄くなってきたわけだしな
229 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 09:55:44 ID:KNF8Vl2eO
前に未来少年受けたけど、社長の態度の悪さと外注さんを馬鹿にしまくる姿勢に腹が立った。
プログラマーが数人しかいなくて常にデスマーチ状態って話を聞いたことがある
デザイナーは2ケタいるのにどういうことだってばよ
>>231 社長の好みなのか若い女性社員が多くて会社の規模のわりに外注頼りが
頻繁って時点で察するべきかと、、、w
233 :
229:2011/02/10(木) 21:23:09 ID:x5VMmeDU0
>>231 社員のほとんどが、ディレクターさんだとか。
ちなみにゲーム企画は社長しかやっていない。
>>232 たしかに女性ばかりwww
「外注さんは基本できない人達なので、こちらでコントロールしないと駄目」
って言ってたよ。
おまけに休みの日も外注からの連絡やりとりしないと、
スケジュールに間に合わないらしい。
日本の業界の状況だと、
スマフォがメインのプラットフォームになったら、
コンシューマ大手はおそらく、海外の外注に頼ることに
ならざるを得ないだろう。
技術の体系が日本のゲーム業界と欧米のPC文化から
うまれたスマフォは相容れないから。
おそらく今から対応したとしても、2,3年は対応に
時間がかかるだろう。
そしてあらゆる主導権をその外注が握る。
まぁすでにスクエニとかそんな感じだが。
んで、生き残るためガラパゴス任天堂の子会社になる。
なにそのトダイ的予言
といいつつ、俺も似たような雰囲気は感じてるな。
野心ある数人のチームがインディーズとして常に挑戦し続けて、
資本力がある所が、それ以上のメリットを提示して取り込もうとするか投資。
補助戦力として、安い外注やバイトは流動する。
って流れになるだろうな。
シリコンバレーの構造そのまんま。
優秀ならば若くして高賃金、年齢制限の緩和などがおきて、
労働環境は改善されて行く。
DeNA,GREEといった新興企業が増えてきて、
新しい考え方へと、業界は自然と代謝してくだろう。
未来少年てどこよ
コナミ??
ggr
ks
スマホが日本でゲームの主流を占めることはありえんよ
日本人は物理的な十字キー(またはスティック)とボタンがないと
やる気にはならんからね
>>233 東海地方のゲーム会社(IT系)は経営的にヤバイと言うより労働環境や人材に対する扱いが
ヤバイ会社がなぜか多い気がするwそう言う風土か文化なのかもしれん(ほとんどがパチ系に手に出しているのも特徴)
パチンコ天国の名古屋のお膝元だからねぇ
ギャルゲーはタッチの方がイイと思う。
手以外でも押せる。
そいつの携帯触りたくないけど。
何も手を出していない中小よりは、パチに手を出している中小のほうが倒れないと思う
Xperia Playが出てiPhone・Android用のボタンキーガジェットがある時代に、何がキーコントローラが無いから普及しないだよ
先見の明云々以前の情弱だな
そのボタンキーガジェットってのはどれだけ普及してるんだ?
つかXperia Playってちゃんと日本でも売られるのかな?
指で画面を押すとか、引っ張るとかっていうのは
自分が思った通りに動かせない場合が出てくる。
画面上にキー配置するとかだと表示に制約がかかるし、
直感的なのだとゲームが限られてくる。
今のハードの状態だと、完全に乗っ取られるってことはないだろうけど
ある程度のシェアは取られるだろうな。
249 :
229:2011/02/11(金) 20:50:00 ID:IEOI2gZl0
>>241 あの会社は、設立時のお金の出所があやしいってのが、
集団面接を一緒に受けた連中との話でした。
労働条件は、ほんとキツイみたいだね。
交通費も1万5千円しか出ないし(面接で知りました)ww
常に辞めてるから、かなりの頻度でリクナビで募集出してた。
試しに受けてみたけど、ここほど社長の態度が悪いIT系はないよーな。
足投げ出して面接してたけどね。
コントローラーよりも「電話だから」ゲームに向かないと思う
バッテリーを切らしたら緊急で使うべき時に使えなくなるから、電話でゲームはしたくない
綺麗なグラフィックになればなるほど、バッテリーの心配をして遊びたくなくなる
ゲーム業界人の頭の中は、ケータイ用のJavaアプリが出始めた頃から
なにも変わってないということですね。
誰かiPhone用のダビスタかウイニングポストのアプリ作ってよ。
競馬シュミレーション全然ないんだもん。
>250
コアユーザーはそうだろうけど、ライトユーザは違うと思う。
待ち時間とかの暇つぶしでできる、一日30分未満(電池の心配なし)で
5〜6時間以内に解ける、それなりの安いゲーム(時間単価100円ぐらい)
で、できれば携帯以外の電子機器を複数持ち歩くのは面倒でバックの
場所をとるので、”電話だから”いいというのではないかな?
>>253 同意だな
「○○だからゲームに向かない」って意見自体が今のユーザーを見てないというか
時代を読めてないと思うわwはっきり言ってセンスがない
多くの人にとっての関心事の「核」にもうゲームは無いって事をいいかげんに悟るべきだし
あまり時間や金を投資してもらえない現実を業界人は認識すべきで
そこを出発点にコンテンツを作っていかなくちゃいけない
自分が作りたいものを作るって考えは俺はアリだと思うけどね
作りたくないものを作るくらいなら薄給長時間労働のゲーム業界をわざわざ選ぶ必要ないし
つかNGPの一人がちじゃねーの?
設計思想的にいいとこいってると思う。
大企業的な権利関係のいざこざで失速しないかぎりは大本命。
ps3との連動、携帯のいいとこ取りクアッドCPU、ポータル機能、クラウド運用と今のところかなり理想的なシステム。
これってスマホがメイン云々じゃなくてコンシューマも含めて全部使いこなさないといけない。
少人数の会社でできるとは思えない。大手はそれに狙いを完全に定めてきてる。
少人数でスマホってアングリーバードとかか?
>>255 こんな奴が作ったらそら売れんわな
無給長時間労働したいなら勝手にどうぞ
>>255 >自分が作りたいものを作るって考えは俺はアリだと思うけどね
プログラマなら、ひどい環境なら
実際デザイナと一緒にやってるけど、10倍位効率いいよ。
書きかけで投稿しちゃったわw
プログラマだけど、
職場は方針がコロコロ変わったり、
無駄の多い企画を実現しなきゃいけなかったりだから、
好きなようにやれば、業務の10倍位は効率いいよ。
デザイナとプログラマでペア組んで、片手間にやってみれば?
10倍効率はわかるな。
おれも業界はいる前は、ヤル気がそこまでなくても
今の生産性の5倍はあった。
この業界生産性の意味分からん奴大杉。
そんな状態だから海外に差付けられたんだよな
そして原因になっている管理職が下に責任押し付けるから何も変わらない
>>255と
>>259って意味ちがくね?
個人的には、最近「北米市場向け」とか「グローバル対応」とか言う開発が増えて、
その辺でテンション下がるってのはあるな。
アメ公の言う面白さって、やっぱ日本とちょっと違うんだよね。
それを、まあ仕事だからアメ公向けのチューニングで開発はするんだけど、自分で
心から面白いと思えないものを徹夜で作る気にはなれんよ。
>>261 この業界ほど「ピーターの法則」を実感できる業界はなかなか無いよなw
>>262 そう
興味のないものを作ったところで、作業的になっちゃうから
そうなると俺はこの業界で働く意味を見いだせないっていう
職業観の話
>>249 キツイっつーか完全アウトだよあそこ
深夜2時3時までの付き合い残業は当たり前、
その割に深夜残業一切出さないし固定残業も時間の定めがない
去年の時点で社員10人超えてるのに就業規則もないから
労基入ったら間違いなく勧告食らうレベル
そもそも言ってる外注だってpixiv()で
安価に使い倒せる素人絵師引っ張ってきてるだけだからw
266 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 16:52:39 ID:oMjAbaDx0
俺は某大手ゲーム会社の開発職だけど、企画連中とその上の経営陣が無能すぎて泣けてくる。
自分達が面白いゲーム=売れるゲーム だと勘違いして企画を進めていくから本当に困る。
少人数の企画が、会議のノリだけでゲーム作ってれば、そりゃ赤字にもなるよw
>>266 全く同感
企画と経営陣はとにかく無能の一言に尽きる
>>266 俺はプログラマ主導の現場でやってきたからこの手の話をいつも疑問に思うんだが
しょうもない企画が進んでいるときにプログラマは何やってるの?
企画が無能ならプログラマが企画の仕事食っちゃえばいいと思うよ。
その方が開発効率も圧倒的に良いしね。
企画には組み立て作業だけさせておけばいい。
商品の供給が終了した業界だからな
後は単価が安くなっていくだけ
パッケージは壊滅だろ?
ソーシャルとガラゲーが細々と生きてるだけだし
今から仕事にするにはちょっと辛いと思う
どう考えてもパイの奪い合いで業界内の圧力が凄い事になってる
>>268 それやってたけどしんどくてやめた。
給料同じで倍仕事しても合わんわ。
271 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 20:24:22 ID:oMjAbaDx0
>>268 開発側から提案したり、素直に意見を伝えても企画は耳を傾けてくれない。
うちの会社の企画は変にプライドが高くて、開発は下請みたいなもんだと思っている。
経営陣はもっとやばくて、奴らの鶴の一声で大幅仕様変更なんてざらにあるよ。
企画と経営陣がやりたい放題やった結果、開発費超過&出来たものは超絶クソゲーで大幅赤字w
でも誰も責任とらないから、また同じ失敗を繰り返す。
>>270 お互い大変ですねw
>>271 なんか心当たりあるんだけどw 大手だよね?
ヒント頂戴w
とんでもない事実が発覚したな・・・w
274 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 20:37:19 ID:oMjAbaDx0
>>271 もしかして、同じ会社の方かしらw
社名ばれるとヤバイのであまり言えないけど、業界10指に入る会社とだけ。
275 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 20:38:13 ID:oMjAbaDx0
277 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 20:50:20 ID:oMjAbaDx0
ちょっと待て。
そこの企画と一緒にしないでくれ、と本気で言ってみるw
もう1つのSですねわかります
やばい経営陣を抑えてやりくりするのが企画の仕事であって
一緒になって大柄になるような企画は氏んでいい
>263
ピーターの法則 wikipediaで調べてみたけど、納得だね。
結局のところ、この業界はプリミティブ(原始的)という事なんだろう。
例えば、よその業界じゃとっくに年齢の上下とかあまり関係なくなって
たりするんだが、この業界では、意外なぐらい年齢が重要だったりする。
よその業界じゃとっくに経験して改善し、蓄積された組織的ノウハウみたいなものがなく、
はじめから、まんまやって繰り返している感じなんだよね。
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶというが、
まぁしょうがないわな、業界がいままで基本右肩できて、
なんとなくやって、なんとかなってたんだから。
>>265 あーやっぱそうなんだww
面接時に見せてもらった絵師の作品、確かにもろ同人誌系だったww
「面白いゲーム作り」より「いかに儲けるか」といった儲けるシステム作りを
熱く語ってたなー。
だから、人を低コストで使うことしか考えてないんだろーな。
>>281 ゲーム業界って他の業界と比べると能力主義じゃない?
30代で部長やら役員になれる業界ってあまり見ないような
>>283 >>281は大手なんじゃね?
俺は中小しか知らんから、年齢とか言われてもピンと来ない。
大体、相手の年なんかはっきりとは判らんのが普通だしな。
新卒で人が入ってくることもないから、入社年次とかも意味ないし。
>283
年齢は、原始的に対するひとつの例えでして、長時間残業でもいいんですが、
要するに、合理的・理性的でないということが、いいたかったわけです。
部長やら役員が若いか、というのが本質じゃなくて、
その幹部の部下で彼より年上の人が普通にやってるか?という話。
ゲーム業界って年齢層でピラミッドができるでしょ?
そのピラミッドの影で何がおきているのかというところがね、原始的(野生的)というわけですよ。
実力主義をやり過ぎたために、序列を付けることに熱中しすぎてしまってるのではないか?
管理職は本来、部下の生産性を上げることが”仕事”です。
序列のために、君臨するために存在しているわけではない。
普通の企業は年齢層は景気に左右される場合はあっても基本一定です。
ずっと昇進しない人がいますが、彼らが無能かというと必ずしもそんなことはない。
むしろプレイヤーとして有能な人ほど昇進したがらない。
名選手は名監督にあらずなんですが、どういうわけか、この業界には
263の言うように、ピーターの法則がテキメンに効いている気がします。
http://management-frontier.livedoor.biz/archives/50566357.html から抜粋
「ピーターの法則」
(1)階層社会では、すべての人は昇進を重ね、おのおのの無能レベルに到達する。
(2)やがて、あらゆるポストは、職責を果たせない無能な人間によって占められる。
(3)仕事は、まだ無能レベルに達していない者によって行われている。
つまり、年季の浅い社員がガムシャラに働いて業界が成り立つという。
そして、使い捨てが業界存続の生命線となるわけです。
>>285 ゲーム業界は政治ゲーム文化の方が強くない?
悪意を持って言えば、腐った「和」を維持することがお仕事w
>>268 >企画が無能ならプログラマが企画の仕事食っちゃえばいいと思うよ。
企画の存在否定や上司より良案を出すのはwinwinとは言えない。
「和」を乱す行為です。コミュニケーションスキルが足らないです。
虚業が多い組織の場合、自浄が難しいからこそ、その境地に至ってるのであって、
そんな環境で正論を吐きつづけたところで、
「協調性が無い」「デキると思ってる勘違いした人」のレッテルを貼られる可能性が高い。
その覚悟がありますか? という話になってくる。
が、そんな奴の方が俺は好きだけどなw
優秀なら、
>>271的な会社にそもそも長く居るべきではないし、人間腐るよ。
やるだけやって、レッテル付けられたらさっさと転職すれば済む話。
会社なんて所詮腰かけなんだから、優秀な奴同士でネットワークを作っときゃいいだけ。
いいとこ見つけたら誘い合う。これが正解だろう。
>>285の言うような年齢的な階層意識が強いってのは良く分かるな
業界の成り立ちから考えて組織の上位にいる人間がそうでないと
むしろ困るんじゃないかな。この先、動脈硬化でもっとボロボロになるだろうから
この人達が定年になるまで日本のゲーム業界が再浮上する事はないんじゃない
あとゲーム業界の言う「能力主義」は実際は眉唾ものであんまり信用できないです。
っと言うか人事が信用できないw
>>286 「和」を乱さずに企画や上司の存在否定を行うっていうのが
コミュニケーションスキルじゃない?
この業界は間違ったコミュニケーションスキルを身につけている人が多いと思うw
大手でも三十代部長とかふつうだよなー。
現実を見ればポジションの能力だけじゃなくて政治力が必要なのは仕方ないよ。
逆に政治力が必要じゃない世界の方が嘘臭くては気持ち悪い。
馬車馬のように働かされるのか軽い仕事ちんたらこなしてたらいいのか、勉強になるポジションにつくのかなんの役にも立たないポジションにつかされるのか、全部政治力、自己アピール能力の差だよね。
この現実にまず目を向けないと中二のこうするべきだ論が永遠に終わらない。
いまさらピーターの法則とか残念だが激しく中二の戯言感しかしない。
そうやって個人の問題にすり替えるから組織は何も変わらない
そして政治力という名の上司に媚び売るだけの無能が優遇され、
クソゲーが量産されてこの業界が滅びるわけか
いや、現実をみろって話、他業界出身者ならわかるけど程度の差はあれ人があつまると必ず避けられない要素。
人類が未だ成し得たことがないシステム改編を夢見る暇があるなら見方を変えてまじめに対処した方がましだよっていう現実論。
革命を夢見る闘士ならかなわぬ自己犠牲頑張ってくれ。
社会学とか研究した方がまだ現実味あると思うが。
資本主義はおかしい社会主義を推進するべきだとかと同じレベルの話
やっぱ皆大手なんだなぁ。
200名くらいのそこそこ大きな所帯の会社にもいたけど、そこでも上司なんて
社長と部長と課長がいるだけで、後はディレクターとかチーフとか、プロジェクト
ごとに流動するような横文字職があるだけだったし。
入社十年みたいな長い人にはそれなりに敬意も払うし、そう言う人は取りまとめ
みたいな役にも付くことが多いけど、それも政治が上手いとか切れ者だとか言う以前に、
そもそも大概の人間は入社十年も経つ前に自分から辞めていくのが普通で、むしろ
よく同じ会社に十年も勤めてるなぁ、という感じでしかない。
もっとちっさい会社だと、社長と創業メンバー、あとはその他、みたいな組織だしね。
「ピーターの法則」は組織論ではかなりユニークな物の見方で有名だし中2でもなんでもないぞ
あと「革命」とか大それた物でもない、組織を見た場合の観測結果だしな ただの統計だよ
話の発端としてはプログラマが企画の職域を食っちゃえってことでしょ
そりゃ別に対した問題でもない、普通に出来るしやってる
できることは何でもやってみないとわかんないからなあ。
プログラマも企画にふみこみゃ良いし、逆もまたしかり。
そんなことよりぽまいら就活はどうなのさ?
漏れは1年ニートして最近ようやく働き口がみつかったよ
来月からまた歯車になるんだ
がんばって面白いゲームを作って儲けるぞ
おお、よかったな!
今度はよい職場環境であることを願うよ。
>>296 おめでとう!
俺はいつまでたっても芽が出ないし、ゲーム業界やめることにしたよ
いいゲームで業界盛り上げてくれよ!
おめでとう!
1度、労働環境が嫌になってやめると2度とゲーム会社には就職できねぇ
まして派遣会社とか入るだけでゲーム会社の月収の2倍とか世の中狂ってるぜ
ちなみにゲーム会社での月収13万(残業代とか無し)ね
それは元が低すぎる・・・。
最初の二行見て身を乗り出しかけたけど、
三行目見て、引っ込んだw
ゲーム会社でも、30過ぎたらまともな会社なら
13万の二倍は行ってるって。
13万はさすがに最底辺だなぁ。
30過ぎなくても、とにかく一本完成させて経験者扱いになれば、次転職すれば
13万の二倍、もしくは年齢×万円くらいはすぐにいく筈。
大手に10年勤めたけど、25万ぐらいが最高だったな。
何をしてもとにかく基本給が上がらなかった。
>303
一つの所にずっとだと、
余程の企画出して当てたりしないと
そうそう上がらないだろうねぇ。
>>304 当てても上がらないw
係長以上の役職になったら2000円ぐらい上がるみたい。
業績不振の会社はマジどうしようもない。
>>305 やりがいはある?
お金が少なくても、打ち込みがいのある仕事だったら(そりゃ、多少のストレスはあるとしても)、いいかなと思うんだけど。
それ中小の方がマシだよw
10年ってこの業界じゃ大ベテランだよね
PS2出てから10年以上経ってるしそうでもないと思う
手取りか額面かで話は変わる。
手取りが年齢×万円は成立しなくね?
>>306 それもなかったから退職して、このスレにいるんだけどな。
額面で25万だったよ。残業全くしないと、手取りは21万ぐらいだった。
>>310 そういうことか・・・
やりがいもお金もないとかヤだよね。
残業っていう概念があったり、残業を全くしないという時期がある
ということは非開発職?
開発職で残業がつくのは今時珍しいと思う
いや、プログラマだよ
残業代普通に付くよ
俺は中小開発職を渡り歩いたけど、全部出たよ。
ただし20時間以上とかそんなのがあったな。
大手は逆に出ないの?
あ、そうそう、社員数5人の零細はまったくでなかったw
でも、健康保険に入っている事を社長は自慢していた。
俺もプログラマ正社員な。
大鳥居で働いてる企画が通りますよ。
私は中途だから、他大手含めて幾つか会社見てきたけど、Sは特殊というかガラパゴス化してるような印象を受けてます。
ぶっちゃけ、ヌルいよね。
大鳥居はもうパチンコ会社だし・・・
>>316 4コマ漫画(絵コンテ)ばっかり書いてる自称企画はまだいるの?
>>316 あそこはAM開発が儲からなくなるまであの雰囲気が続くだろうな。
AMももうやばいんじゃないの?
ゲーセンどんどん閉店してるし。
あそこはパチでもうけてるイメージ
ふふふ時代は変わったのだよ
まあTVゲームを好む人は絶対数いるんだけどね
細々と生き抜くもよし とっとと商売替えするもよし
ゲームのブームはあと10年後かもな
>>314 大手はたいてい年俸になってる
中堅でも自分の知ってるところは年俸だなあ
ごめん自分の身の回りだけ見てた
残業代出る会社は普通に列挙してほしいくらいだよ
>>320 AM開発は儲かってるよ。
AM営業はかなり厳しいけど選択と集中で何とかもたせてる。
パチはサミーなんで別会社。
>>323 最近レベル5が出るようになったらしいよ
残業代が出るようになるってのは、つまりアレだ
アレの準備だな
ウチはなるべく定時で帰れって言われるなぁ。
残業代出ない会社なんてあるの?
>>322 いや、一応年俸制で16分割されて、夏冬ボーナスで2ヶ月分だったとこばっかだった。
全部正社員。年収450万+50万残業代位だった中堅プログラマ。
大手は元々500万以上が年俸な気がするなw
>>326 てことは、残業代が出ないらしき大鳥居は、アレの逆の準備か。
>>329 まだエキスパートなんちゃらとかやってるの?
>>328 それが制度的に普通、というか標準的な気がする。金額はまた別だけど。
残業代出る会社なんか都市伝説だろ・・・
残業代か・・・最初の会社だけだな
もう存在しないけど
やー、再就職活動厳しいなー。ゲーム開発職求人が殆ど無いwww
派遣会社回ってもゲーム系は3ヶ月で使い捨てな求人ばっかだな。
今SNS系を勧められてるけど、持って3年と思ってるんだよな・・・
去年DとGの説明会行ったけど、開発の上層があんなにチャラい奴らとは思わなかったし。
話聞いてるとなんかもうサークル感覚なんだよな・・・
実際、そういうチャラいノリで作ったものが売れるんだろうね
ユーザーの大半はチャラい人、しかもその手の人達の方が金を出すんだから
そりゃチャラいノリに合わせた方が良いに決まってるだろw
逆に従来の業界人の感性が一般ユーザーと隔絶しちゃってるから
閉塞感が加速してるんだろうに
ちゃらいとかちゃらくないとか作るものに関係ないだろうw
調子にのってるからちゃらいだけじゃね?
サイバーエージェントまわりとか昔のテレビ業界みたいでほほえましいけどね。
慶応、早稲田あたり→なんちゃらコンサルタント、なんちゃらプロデューサー→DeNA、GREE、サイバーエージェント(いまここ)みたいな人たちがいっぱいいるw
腰に上着巻くセンス的なものが発生しそうだ(笑)
>>336 明らかに業界に多い職人タイプじゃないから気を許せないんだろうけど
ぶっちゃけその人達って頭は良いからなw
エンジニアにせよプロデューサーにしろ時代に合わせるのが上手いと言うか
最適化が巧み
ゲーム業界人ってIT系なのに↑の方の発言にもあった様に階層化がしっかりしていて
閉鎖的だったりするからな、、どっちが一概に良いとは言えんだろ
頭いいっていうか頭がよいふうに振る舞いたがるからうざいってのがある。
かみ砕くと馬鹿な事しかいってねえじゃんみたいな事があったりするしw
ゲーム業界のロールモデルは岩田さんみたいな難しいことを簡単な言葉とアイデアでわかりやすく伝えるみたいなところがあるから余計胡散臭く感じる。
お前本当は頭よくないんだからわきまえろって心の中でつぶやくことしょっちゅうw
奴らは数字と客観性でペテンに巻くけど種がわかればバカにしか見えないw恣意性が丸見えでw
あれ? 大鳥居も残業代出てるよね
>>338 でも普段から業界志望者や新人に散々コミニュケーションスキル(笑)は大事だって
社内や社外で言ってるんだから 連中の事ばかり悪く言うのはどうかと思うぞ
ある意味、現段階でその種のコミニュケーションスキルを高めた究極的な組織が
そのチャラい胡散臭い連中なんだし
(自分は↑の方にあった表現だけどに腐った「和」を大事にするだけの考えだと思うけどな)
なんだかんだ言ってこの大不況下で成績を出してるんだからやっぱり頭は良いでしょ
(コンシューマ系の人はわりと知らないけど慶応はネット系でかなり豊富な人材を輩出してるし業界的に有名な人が多い)
なんというか小賢しいという言葉が一番しっくりくるw
もちろんその小賢しさも学ばないといけないんだけどねえ。
まあ、今は収益あげてるから短期的に見て評価はできるんだろうけど、長期的にみたときに評価が難しいところが多すぎるんだよな。
まず、ゲームやらに執着がなさすぎて浅いんだよね。
インタビューとかでどソーシャルプロデューサーが自分はソーシャルゲームやらないけど云々とか普通に言っちゃうからなあ。
その姿勢ではバブル中の収穫期にしか対応できないし新しいイノベーションも生み出せるとは思えない。
ヤツらの姿勢は基本的にイナゴの大群なんだよ。
客に対する共感もないから搾り取る財布でしかない。
後に残るのは先細りだけでしょ?
リスペクトのない関係は滅びるんだよ!とか言ってみるw
正直慶応やらが輩出してる人材は、まだ業界人ごっこがしたい浅い人たちだらけという印象。
あんまり客をバカにしてると遊ぶ側のリテラシーが備わった時点でしっぺ返し食らうと思うね。
>>333 あぁそれ俺も行ったかも。
入社時の契約はどうなるかの質問があったとき、
「別に何でもいいんだけど〜。正社員でも業務委託でも働いてくれりゃ何でもいいみたいっす。そういうのよくわかんないだよね。」
…とか言ってたな。
雇用関係の返答は物凄いブラック臭だったな確かに。
やだよなー
基本、なんのスキルもたまんねーし
基本的にやりたくないよなぁ・・・
さっさと廃れてほしいな携帯開発
>>271 売上が良くなかったり評判が悪かったりすると雑誌で
「僕はあまり関わってません」って発言する人がいる会社ですか?
金のかからないド素人が良いって言われて断られた俺登場。
帰ります。
>>341 しかしコンシューマーも先細ってるからなぁ・・・
>>341 >その姿勢ではバブル中の収穫期にしか対応できないし新しいイノベーションも生み出せるとは思えない。
それは大半のコンシューマー系も同じだろw
むしろ規格やら開発環境が整理されていてネット上で常にオープンにされてるソーシャルの方が
これから新しいイノベーションを起こす可能性があるだろ(しかも開発者は楽にその恩恵をこうむれる)
お前は「長期的視点!長期的視点!」と口では言いながら「今」しか見てないんだな
そりゃ財布から搾り取る方法論はイノベーションいくらでもおこすだろうが、それもそろそろ限界だろう。
客もそこまでバカじゃないし財布にも限界がある。
しかもゲームモデルのイノベーションはコンシューマ方面からしか起こらないと思う。
これには執念っていうかずっとゲームの事を深く尊敬をもって考えてないと越えれない壁があるしねえ。
ソーシャル界隈では所詮、浅い部分での既存のゲームモデル組み合わせて客の興味をどれだけ引くかが勝負。
それって短期で先ぼそるんだよ。
客とゲーム文化に対しての誠意がないから。
まあ、ビジネスと収益にたいしての誠意はあるんだろうけどね。
あと、規格の統一やらオープン性ってのは、今のところ粗製濫造につながってるところが大きいよ。
そりゃある程度のオープン化は必要不可欠だと思うが、現状はすぎたるはおよばざるがごとしみたいなもんだと思う。
コンシューマの人間は課金に関してはアマチュア。
ソーシャルの人間はゲーム文化に関してはアマチュア。
それだけの話だと思う。
「誠意」って、とっても重要な要素なのに今の日本ではどんどん無くなりつつあるよなぁ…
結局は何事もお互いの信頼で成り立っているのに、最近は不景気の影響で自己防衛の為にはイリーガルであっても相手を出し抜く事をいとわない連中が増えつつある…
日本は中華化してしまうのだろうか?
でも政治ゲームに明け暮れて「ゲーム作り」と言う本分を忘れてるコンシューマ系の所に比べたら
ソーシャル系やスマフォ系の新興メーカーの方がずっと健全な気がするけどな
そもそも「胡散臭い」って指摘だってそりゃ若い業界はみんなどこもそうなんだから的外れでしょ。
昔のゲーム業界だって一般常識の無い、社会からドロップアウトしたような人達に支えられてたんだしさ
「本分」を忘れて新陳代謝によって淘汰されるんなら当然と言うか因果応報じゃね?
ソーシャルは胡散臭い
コンシューマは腐敗臭
両方やりゃいいじゃん
欧米にはコンシューマという、
ガラパゴスなくくりはないからな。
ただプラットフォームが違うというだけ。
”コンシューマ”にとらわれてる
業界は先細りは確実。
どう考えても、大衆のITインタフェイスが
スマフォに統合される過程で淘汰される運命。
あっちの連中はとっくにそれに気づいて
それを中心に戦略を定めている。
もうね。日本のゲーム業界ってバカだし、死ぬよ。
統合されるにしてもタイミングというものがあるだろ
>356
そのタイミングは、3DSがどれくらいあっちで売れるかでわかるな。
分かった頃には、遅いがな。
3DOに見えた
マネソニックの素晴らしいマシン
>しかもゲームモデルのイノベーションはコンシューマ方面からしか起こらないと思う。
>これには執念っていうかずっとゲームの事を深く尊敬をもって考えてないと越えれない壁があるしねえ。
あえて釣られるがきめえwwwwww
昔はコンシューマーでも「俺ゲームやってません」を自慢するクリエーターが
掃いて捨てるほどいたよな
361 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 08:45:40 ID:CYVvVlaq0
尊敬しちゃう
2Dシューティングとか3Dアクションのプログラムつくっちゃう人は
ループと割り込みでゲームのプログラムできてるんだね
>>359 確かにキモいなW
むしろ「ゲーム」在り方の幅を限定する事によって
「新しいイノベーション」からもっとも遠い頭に自分がなってる事に気づいてないのが逆に凄い
なにが楽しいのか収支考えずに考えがちなのがコンシューマ畑。
どうすれば儲けられるのか楽しさ度外視で考えがちなのがソーシャル。
春から新卒として働きます
ある程度の泊り込みは覚悟してます
心構えとかあれば教えてください
>>364 まずは「転職板」という字を
読めるようになることから始めましょう。
終身雇用なんてない業界だし転職を見据えて仕事するっていうのは悪くないと思うな
自分にとって何が必要か何が不必要か取捨選択しながら頑張ってほしい
4年後に転職することを前提に働いた方がいいよな
40歳で死ぬ覚悟がいるな
371 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 01:25:53 ID:UlHIZJOFO
>>364 まぁなんだ、泊まり込みを覚悟する意気込みを保ちつつ、泊まり込みにならない様に仕事を回す事を目指そう。
土日があるやって思うようになってきたら、少しまずいです。
35才までに何らかのポジションで
ビッグマウス叩けるくらいの立場にのし上がること
それが無理そうなら、早い段階で他業界への転職を真剣に考慮すること
いつまでも若いままで頭と体が動くと思ったら大間違いです
それはどちらかというと、老害と呼ばれる終了コースではw
何か書き捨てになっちゃうので、俺が思うところでは、
・頭は常に使っていること
・黙っていても、若手に尊敬される人になること
・転職市場での価値を維持すること
かな。35歳からは特に意識したい所。
なんか若い人向けになってなかった。
「ポジションなんて気にするな」と書くべきだった。
役職を持つ人、優秀である人、尊敬できる人は、全部別の基準です。
とくに役職は単なる会社との相性で、無理に目指すものでもないと思う。
能力も無いのに役職を持つのが一番不幸。
ゲーム屋の役職って、辞めずにさえいればある程度は勝手に付くもんじゃね?
十年も辞めなければ、大抵はライバルの方で皆辞めている。まあその十年が大変なんだが。
夢があっていいな子会社なんか役職は天下りのみだよ
>>377 まあね だから役職があるから有能ってわけじゃないのがゲーム業界の質が悪いところなんだと思う
そう言った手合いに限って上の立場になったら組織の階層化を強化しようとするし
それによって会社全体の閉塞感が増す
たぶん↑に近い事がどの会社でも起こっているから日本のメーカーが
元気がないと言うか今一パッとしなくなったんだと思う
お前ら板違いなのにやさしいな
>>364 大手(就職スレのB〜Cラン以上くらいの認識でいい)か中小かで変わる
中小なら数年働いて転職考えろ
そこで大手にいけないようなら詰むから他業界考えたほうがいい
大手なら生き延びろ。役職持ったらゲーム業界ではかなり勝ち組のほうだ
まともな神経の持ち主なら
2〜3年で業界のヤバさに気付いて脱出を図るモノです
それでも残っている人材というのは・・・
>>37 年相応の賢しさを憶えたえた結果ということでしょうか
>>380 前途ある若者が
この業界の毒に染まるのを看過し得ない人たちの
せめてものはなむけの言葉というべきでしょうか
382 :
381:2011/02/19(土) 20:31:32.97 ID:J6loayG30
またこのスレに戻って来たど。
でももう他業種考えようかなぁ…なんて思ってたり。
今のとこゲーム業界とその周辺って感じで探そうと思ってる
ゲームを作りたい人が多すぎるんだと思う
だから会社が糞でも人が入ってくるから、経営者は環境を改めようとしない
有能な若者に業界の糞さを伝えて志望者が減れば、健全に近付くと思う
そういう活動をしたい
385 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 14:40:39.64 ID:MnI9GRFR0
386 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 14:41:41.64 ID:MnI9GRFR0
>>384 有能な若者に業界の糞さ加減を教えたら入る前に逃げちゃうだろうがw
そして自己アピール力だけ取り柄のセンスの無い豚(無能の働き者)が大量に供給されて
それによって会社が、業界が負のスパイラルに陥るんだぞw
誰得の活動だよ、それwww
>>387 有能な若者が救われるだろ
業界は負のスパイラルというか既にゾンビみたいなもんだし、別にいいんじゃねw
実力があれば同人の方が儲かる
プロなんて大半は部品だから
今思ったが、そもそもプランナーを新卒から取るメリットってなんなんだろうか……
>390
安く使える
そんな事言ったら、どの職種でもそうじゃね?
基本みんな専門職なんだしな。
とはいえ、そもそも大手幾つかくらいじゃねーの、新卒取ってるとこなんか。
中小じゃ新卒なんて存在自体殆どいない。
たまに専門学校出のが現場にくるが、それも別に新卒ってわけじゃないしな。
>384
希望者が多いからといって、イノベーションを創りだせる”人材”は
それほど多くはないでしょ。
いつの時代もそうだけど、そういう人材は活気があって、
可能性が未知数の、自分の能力が発揮できそうな業界にいくよ。
この業界は、そういう人材をターゲットに魅せるような努力を
まったくしてないし、そういう連中はきちっと見極めて道を定める
から心配しなくてもこの業界にはこないよ。
いまの業界はイノベーション創れる人材の物まねができる人を
志望してくる有象無象のなかから選り分けて安く使うことを
”人事”の仕事だと勘違いしている。
海外で”人事”というと、スポーツのスカウトみたいに才能をどう
やって発掘し開発するかということらしいのだが、
こっちではただの帳簿上の労務事務だから、そういうあっちの
”人事”のような発想がないそうだ。
だから給料が一定で新卒一括という愚かなことを、延々とやってるわけだね。
>>394 おもしろかった。
やっぱ人間は考え続けないといかんな。
>>392 最近は派遣も新卒ばっかりみたいだよ。
クライアントに人を増やしたって言えるし、安く使えるしで。
397 :
381:2011/02/22(火) 01:38:09.32 ID:8A7wkF8f0
>>394 そりゃ他社でイノベーティブな製品を作られるよりは
自社で飼い殺しにして、普通の人にしたほうがまだマシという論理なんでしょうね
そういう人材を見抜く目のなかった経営者、として批判にさらされるよりはよっぽどいい
日本という国の未来についてなんかどうでもいいと考えているんでしょう
某元首相も言ってましたしね
「年金問題が顕在化する頃には、私は死んでいるでしょうから」
経○連の爺の発言を聞いていると、ことさらその思いがにじみ出てると思う
>>396 海外みたいにがんばり次第でポジションを上げられるのと違って
全部正社員の手柄にされちゃうから現場の士気は上がらないだろうな
ますます人材の「部品化」が進むわけか、、、、
この状態を見ても「従来のゲームメーカーの方がゲームを愛しているから
イノベーションを起こせる」って信じてる奴が多いから救えないなw
新卒一括採用あり
任天堂、カプコン
なし(実質単年度契約)
コナミ、バンナム、スクエニ
という状況だしどうなんだろうね。
少なくともなんらかの要因で古い体制の会社のほうがうまくいっているという現状がある。
もしかするとうまく行ってないから古い体制捨てたという考え方もあるが。
その場合、コナミ、スクエニに期待っていうw
え、上手く行ってないでしょ?
DeNA,GREE圧勝。
ついでに言えば、任天堂は別の生き物、
カプコンは老害を問答無用で切ってる印象が強すぎる。
任天堂は外部からそれなりに人を入れてるじゃん
それに宮本も今の任天堂には俺なんかはたぶん入社すら出来ないって皮肉を言うぐらいだぞ
カプはモンハン売れてるけど「イノベーション」って意味では微妙だと思うw
会社が傾きかけるると例の如く神風は吹くけどなw
コンシューマの話している時にDeNAやGREEの話を持ち出すのは
ラーメン屋の話してるときに「え、何処何処のカップラーメンのほうが売れてるじゃん」と言っているようなもの
ゲームというジャンルでは同系列だが、アミューズメントやカードゲームのように別物と考えたほうがいい
405 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 08:39:20.95 ID:ZxD5xLavO
>>404 「ゲーム」と言う同ジャンルで現代人の余暇と金を大量にぶんどってバカ勝ちしてるのに
カップラーメン扱いってwむなしいだけだろw(しかも大半の国内メーカーがDeNA、GREE詣でをやってる始末だし)
あとアミューズメントやカードゲームを制作、運営してるのはほとんどが従来のゲームメーカーだろ
カプコンの竹内の馬鹿面が本気で気持ち悪い
>406に同意
隠れてた市場を掘り起こして育てたのは間違いないからねぇ。
マジメに取り組んでたら、セガなりナムコなりが
あの市場獲ってても全然おかしくなかった。
>>408 アミューズメントはともかく、カードは無理じゃないかな。
あいつら、電源使わない物はゲームって思ってなさそう。
それではパチンコ・スロットもコンシューマと並べて語っても問題無いのだろうか
パチンコ・スロットもゲームだし、ゲームメーカーが作っているものも多い、かつコンシューマーより儲かる
ある意味コンシューマーよりも、パチンコ・スロットのほうがDeNAやGREEが扱っているものと似ている気がする
たしかにバカ儲けしてるが焼き畑農法みたいなもんであとが怖いと思うけどな。
客離れが一瞬で起きて取り戻しがつかなそう。
その時にコンシューマやらゲーム全体に影響があったら目も当てられない。
短期的に金は儲けてるがそれなりのリスクははらんでるやり方だって意識は持っといた方がいいと思う。
>>349 お前みたいのがゲーム業界を破綻させた。
大体企画書とか書かせてもせいぜいテンプレートに作り手思考のつまらん企画しか出す事ができないんだろうなw
数年後にはソーシャルがゲームビジネスをなくしたなんて事をいわれかねない気がする。
>>410 お前さ、なんかゲームを美術館で評論家に鑑定されながら嗜む芸術品と勘違いしてないか?
逆だよ。
俗に言うコンシューマゲームが一部の嗜好家だけのものになって一般消費者が離れて行っただけだよ。モバゲー、グリー、パチンコの方が真剣にゲームでユーザーを楽しませることに真剣だよ。少しは他の分野も研究してみろよw
arpu,dau,mau,conversion,retention,uu,pvこれゲームでユーザーを楽しませる重要なkpiなんだけど、意味わかる?別に知らなくてもいいけど。
>>413 ゲームビジネス=水物って意識を忘れてる奴が多すぎなんだよw
逆に過去の成功体験にとらわれて「型」みたいな物を作りすぎて
新規参入を阻んでいるって事にいい加減に気づけよって思う
楽しませるじゃなくて依存させるだと思うけど、おおむね同意。
依存させるためのコミュニティーのしがらみだとか、強迫観念を効果的に使う事にかなり真剣だ。
>>415 水物じゃないならそれに越したことはない。
>>413 最近ではネットが読書文化を破壊してたなw
元々は子供だまし的な小手先の遊びだったのに、
『ゲーム道』的な精神性みたいなものを持ち出しちゃったのが、
自ら道を先細らせたきっかけかねぇ。
日本人って元々そういう民族なんだよな。
お茶しかり華道しかり盆栽しかり。
趣味性の高いものに関しては、
みんなそういう方向に進んで行っちゃう。
>>416 俺は楽しませると依存は同義もしくは延長線上だと思うけどね。
楽しい、夢中、熱中、依存。みたいな。それを図る指標が各種kpi。従来のコンシューマでは作り手の勝手な面白さを何千円も先払いさせて押し付ける。
一方で、ソーシャルゲームはユーザーのゲーム内行動をすべてカウントして飽きないようにすべての施策を行うんだよね。こういう成功していて、これまでにない発想を他のゲームプラットフォームも研究すべきだよね。
ゲーム業界 33歳で年収350万とか普通だぞ?
やめとけ
>>411 DeNA,GREEの強さは
「どこにでもある企画を実現する力」を重視してることだと思うな。
企画だけじゃ勝負にならないって前庭で、
あそこだけシリコンバレー体質だろ。
ソーシャルって馬鹿にするけど、Webエンジニアが作れる最高峰のゲームじゃね?
改善を繰り返して強みを引き出し、弱みをさけたらソーシャルに
たどり着いたってだけで、パフォーマンスはMAX。それは賞賛に値すると思う。
ちょろく儲けてるなんて認識は失礼だよ。
テンプレができたから、
大手の人月ベースのマネジメントでも参加できるけど、
今本当に必要な力は、新しい市場へ向けてイノベーションを起こす力。
市場選択や企画ではなく、実現力で。
コンシューマだって、
チームのパワーを引き出せればまだまだいけると思うんだけどな。
昼間なのにスレ伸びるの早すぎw
お前らって就職活動してんの?
ゲーム会社ってハロワで募集なんてしてないし、普段どうやって探してんの
>>420 延長線上にあろうが考える順番、もしくは優先度がちがう
コンシューマ畑
楽しいのをつくろう、そしたら依存性につながった
ソーシャル畑
依存性があるのをつくろう、そしたらゲームの面白さにつながった。
これは考え方としてはだいぶ違う。
どっちがいいとか悪いじゃないが、依存性だけでぶつちぎると客がどっかで学んで壁をひいてくる。
パチンコしかりタバコしかり、酒しかり、麻薬しかり。
まあ、ズブズブ浸り込んでらいなすの羽100万円みたいになってるんだろうなw
>>424 普段は転職サイトや紹介系エージェントを使ってたが、コンシューマーゲーム系は今現在ぶっちゃけクズしか求人がない。
しかも派遣3ヶ月使い捨てな案件ばっか。
しょうがないので今回は伝家の宝刀「人脈とコネ」を使った。
人脈を広げたかったから最後の手段だと思って使いたくなかったが、この時勢では最後の手段ですら危うかった・・・。
定年まで働ける確率でならべるとdgは結構低いよな?
まだ大手コンシューマの方がましだろう。
任天堂やカプコンは定年退職者がぼちぼちで始めてるし多少生涯雇用を考えているだろう。
逆にdgはその辺一切考えてないし考える必要がないと思ってるだろう。
というわけで三十越えたおれはdgはないわ。
コンシューマ大手でなんとか生き延びたい。
>>424 ちなみに、一昔前にハロワに求人出しているゲーム会社はあった。五○田のスーパーブラック会社だけどな。
ハロワに求人が出しているゲーム会社ってどういう会社か想像するとよろし。
イノベーションイノベーション言ってるひとは心配しなくても
コンシューマでは任天堂が新しいもの出してくれるよ
そしてまた独り勝ちだよ
>429
そりゃどうだろうね。
スマホが携帯端末を統合してスタンダードに
なるのは確定だから、
中の人は相当危機感もってるはずだよ。
危機感もってれば任天堂なら大丈夫じゃない?
経営側との不信感やら会社の方向性の喪失やら、モチベーションの低下やらキャッシュフローの不足やらとは無縁な組織だし。
任天堂もカプコンも恐竜的進化を遂げて、でかくなり過ぎちゃったし
稲船の内情暴露や宮本の皮肉もあるしで
盛者必衰が世の常だから先の事はわからんな
3DSは其れなりに売れるだろうけど足し算的進化のハードだから
「イノベーション」的には微妙だな
スマホの進化は凄いねって言うか専用ハードにとらわれた時代がもう限界と言うか
終わりなんだと思うな。そう言った意味ではハードを売って儲けてる
任天堂は影響が少なからずあるだろうね(WIIやDSはある種の技術的制約の隙間が
合った頃に上手く合致してバカ売れしたってのもあるからな)
>>428 シャレにならんほどブラックですた。
ハロワに求人出してた会社に、説明もないまま(とりあえずいつまでって説明はあったが)
勝手に正社員にされてたわ……脱出して良かったが。
ガンバリオンが半年くらいずっとハロワで募集出してる。入社した人いるんだろうか。補助金か何か貰えるのだろうか
五反田の会社にすら入れなかった自分はやっぱカスなんでしょうか…?
五反田のゲーム会社ってネ◯ス◯ッ◯?
五反田っていうと○ク○スかと思ったが
ゲーム業界で終身雇用なんて、、。
441 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 01:48:24.12 ID:/jAZSW980
aaa
五反田のゲーム会社といえば
電波新聞社を置いてほかにないな
ゲーム業界へ転職なんて、よほどスキルと熱意が無いと厳しいよな。
というわけで熱意でゴリ押ししたいんだけど、肝心の自己PRがきばってしまって何も出てこない。
ずっと接客業だったし、何書いたらいいんだろう…。むむむ。
私はこの会社を儲けさせることができますって
具体的に書いてあればいいよ
行動の伴わない熱意は不要
熱意を証明できるのは行動だけ
446 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 08:03:28.88 ID:DGZhWSwg0
>>443 つかさ、スーパーでレジ打ってたようなのが、
来られても困るんだけど。
熱意はもちろん大事だけど、一番重要なのは
「能力」
だよ。
まさか、ずぶの素人のいい年のオッサン・を
イチから教育してくれるとでも思ってるの??
そんなんやりたいなら新卒でやる。わざわざ中途で採るっていう
意味を考えて行動してくれ。
>>443 プランナかデバッグなら、熱意だけでバイト採用される可能性無くは無い。
あまり年行っていると無理な方法だけどな。
デバッグの方が敷居が低いと思うし、
デバッグで入って、入ってからプランナに上がるのも手。
プランナに上がったらディレクターには努力次第だな。
ディレクターになったら努力次第でプロデューサーになれるかも。
なんかそうやって会社起こした奴がいた気がする。
そんなコミュ能力あれば最初からアシスタントプロデューサーとか狙えるだろうけどな
デバッグからプランナって現実にあり得る?
俺の周りは皆無
>>449 正直全然別種の仕事だしな。
ただ所帯の小さい現場だと仕事分担も割といい加減だから、そこのプランナーと
仲良くなって積極的に雑用仕事も請け負っていけば、プランナー候補生くらいには
見てもらえるようになるかもしれん。
そこまではいかなくても、ただのデバッガーよりももうちょっと深い仕事をバイト
でしてました、といえれば後々に通じることもあるだろう。
・・・とはいえ、普通はまあ無理だな。
開発現場に近づくことも出来ず、作りかけのクソゲーで延々壁に特攻してポリ抜け
探しに明け暮れて終わり、となる方が可能性が高い。
デバッガーが一端の口聞いて改善点の指摘とかすると、大体現場からは嫌われるしw
>449
会社がちいさければ、結構あるけどな。
プランナーの採用の研修がデバッカーとかはよくあるな。
カルチャーブレーンはハロワ求人でよく出てる
他にもゲームメーカーはたまにハロワで見るよ
443です。コメントありがとう。嬉しいから3回読みなおしたよ。
たまに絵でお金貰ってる22歳のフリーターです。
ゲーム制作経験無いから不安もあったけど、2Dデザイナー目指して行動してみる。
中途の身分など、かなり厳しいという事をわきまえておきます。
悪いことは言わないから3D勉強しとけ
その年で絵で金もらえるならセンスないわけではないだろうし
>>455に同意。
2Dオンリーのデザイナーなんて、今時生きて行けないぞ。
絵が描けるなら、半年も勉強すれば3Dもある程度までは覚えられる。
就活はじめるにしても、その後からの方が絶対いいよ。
ひとくちに2Dって言っても、インターフェースデザインとかあるからなぁ。
センスのいいインターフェースのデザイナーって凄く貴重だから、
そっち伸ばすのはありかと。
2Dでも3Dでも、絵が描ける、モデリング出来る、モーション作れる程度じゃ駄目でしょ
そんなの美大出の新人でも出来る奴は出来る
ゲームのデザイナって部分が出来ない人間が多すぎる
ゲームに携わるなら、企画だろうがデザイナだろうが
最低限のデジタルスキルは必須でしょ
無駄にテクスチャ数とサイズが大きくて
PhotoShopで開いてみたら、どんだけ富豪的なテクスチャだよって使い方
とどめに遠景のモデルに張ってる部分w
これが30近い中堅のデザイナで平気でやってるから
まあ、うちの会社だけかもしれんがw
by 大○居
459 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 01:52:44.31 ID:k9u7E+F80
>最低限のデジタルスキル
この辺もう少し詳しくたのm
具体的にどういうスキルや知識?
>>454 3Dをしっかり勉強してから、
3Dデザイナとして業界に入った方が絶対良いとおもう。
今入りやすいのは多分、
ソーシャルで2D素材の量産作業しているところだとおもう。
でも、そんな所ではスキルが上がらない割には仕事量は多く、
家にかえってから3Dの能力を伸ばす精神的余力が無いかも?
ずるずると歳を食って行っちゃう可能性が高い。
狭き門だけど、3Dデザイナとしてやってくスタートラインまで高めてから、
3Dで仕事をやっていったほうがいい。
>>459 テクスチャサイズ、ゴミデータを入れない、
モーションのキーフレームの意識・・・とか、言い出したらキリがないかも?
データを作ってプログラマに渡して怒られるのが一番手っ取り早いんだが。
プログラマに渡す前に部門内のチェック入れろよ
せめて新人のうちは
なんでデザイナって、間違ったデータ持ってくるん?
マジウザイんですけど
まったくだな
そもそも正しいフォーマットも決めた覚えないのに
こうやってデザイナは鍛えられるのです。
以上、現場から中継でした。
おいおいw今「勉強」なんて大した事しなくても簡単に3DCGを身につけられるじゃないかww
ぶっちゃけここ数年で3Dに関する敷居は相当下がったぞ(まだまだ下がる傾向があるw)
正直若い奴らがうらやましいよ、、、こんな楽に3D表現が出来るようになるなんてさ、、、
昔は使用マシンのスペックと非直感的な不親切ツールとの格闘で時間が無駄に費やされていたのに
それより今は絵の基礎がしっかりしてる奴の方が貴重だろw
それがないと3Dをやっても最重要テクニックである「見栄え良く手を抜く」って事ができないからな
もう「3Dができる」事が技術的なアドバンテージをとれる時代じゃないぞ
468 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 11:47:29.72 ID:AHFeszPc0
今時3Dは持っててもアドバンテージにはならんが、
持ってないとハナシにならん。
2Dデザイナーとか寝言言ってるバカは中学生か??
「ぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたー」
書きたいなら、チラシの裏にでも書いてコミケでやれ。
>>468 自分は3D関連をやってるが2Dデザイナーは大事な職だろw
まあ業界にはちゃんとした「デザイン」の仕事が出来るデザイナーが少なくて
イラスレーターまがいの奴が多すぎるは同意するが、、
>469
『デザイン』までできる人って確かに少ないね。
学校でやってたか、少なくとも興味持って色々見てないと、
意外な程できない。
背景に出てくる看板なんか作らせると『デザイン』の力って一発でわかるけど、
そこらの中学生が作ったようなダサイのしか作れない人、結構多い。
テクスチャサイズとかフォーマットとかの枝葉は修正できるが、
デザインセンスのないモノはどうにならないからな。
>>467 大昔はカーソルキーでドット打ってただろ?
そんなもんだ
>>469 >>468は、2D一本じゃ新人はキツイぞって話でしょ。
今時デザイン部隊の兵隊として現場入って、3D出来ませんじゃ話にならん。
それは2Dデザインに自信があるとかないとか言う以前の問題だ。
2,3ヶ月机に向かい合ってれば3Dに関して基本はほぼ覚えられるほど楽になってるんだから
ヤル気の問題でそう言った議論自体無意味だねw(センスがあるなら勝手に覚えるでしょ)
やっぱ美術的教養がしっかりある奴の方が価値があるよ
>>470 端的な例として売り場に足を運んで沢山並んでるパッケージを眺めれば
この業界が絵が上手い奴は多いけど「デザイン」が出来る奴がいかに少ないか分かるからな
観る側が心地よく感じる配色やレイアウト、イメージの抽象化とか
商品としてのイメージ的大局感が欠けてるやつが結構多いなと思う
(注:パッケージデザインだけを非難してるわけじゃない)
>>474 ここは転職板だぜ?
俺も最終的には、ちょろっと3D弄れるだけの作業員よりもデザインの上手い人の方が
価値が高いとは思うが、新人で今現在3Dが出来ませんってことだと、書類選考の時点で
落ちるだろ。
実際センスがあるなら3D覚えるのは難しくないんだし、それなら
>>454は今の内に3Dを
覚えておくべき。面接の場で「センスあるから勝手に覚えられると思います」なんて
言っても意味が無い。
ごめん、ありがとう、参考になります。
絵が描けて、デザイン出来て、3D出来ればもしかしたら希望もあるって事か。
元々はデザイン学校の出だから、ポートフォリオでその辺アピール出来るように工夫してみます。
作品でその辺PRするとなると、自己PRにはどういう事書いたらいいんだ…。
親身に話に聞いてくれる皆、良い人すぎる…
今現在募集かかってるゲーム会社で受けてみたい会社が8社ほどあるから
取りあえずそこ受けてみるだけ受けて、ダメなら半年3Dの勉強してからまたリベンジする事にするよ。
あ、甘いかもしれないけど…
どうしても業界にもぐりこみたいなら
デジスケのトレーニングでも受けて派遣でもやればいいじゃん。
サイバーコネクトツーがイーキャリアで求人出してるけど
>◆在職中の方のご応募はお受け付けいたしかねますのでご了承ください。◆
だっておw
あそこは綺麗な新卒も寄ってくるし、いくらでも大手とのツテがもあるから
裸一貫の中途は要らないんだろう
それってどういうことだろう。ニートなら採るってことか
横の繋がりを大事にしている会社だから、引き抜きとか横取りとか
後で余所の会社とゴチャゴチャ拗らせたくないんじゃない
この業界って結構人間関係の根が深いし
ここの社長のムービーなかったっけ?
在職したまま応募してくるような、覚悟の無い奴はイラン!
ていってたきがする。
ある意味良心的だよ、わざわざ書いてくれるなんて。
裏パラメータとして、こんなのいくらでもある。
特に、管理職が在職しながら他社に応募なんて、
自分は使えませんて言ってるようなもんだしな・・・。
>>474 デザインできる方が当然いいんだけど
ぶっちゃけ採用する側がそこまで見れてない会社が多いのが現状だと思うぜ
就職って観点だけでいうならそんなに重要じゃない
商品を売るっていう点は超重要なのにな・・・
あと「明日から来てくれ」とかやりたいんじゃない?
在職中だとそれはできないだろうし。
明日から即入ってほしいほどに切羽詰まってるのかと却って怖い
486 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 06:21:52.99 ID:1nb0gLw+0
去年卒業のフリーターで
アルバイト採用のプログラマー目指そうと思うんだけど
このスレを見てるとなんかどんどんとやる気が吸い取られていくな・・・
このあいだ専門学校で就職相談して来たんだけど
「携帯電話などのサイクルの小さいコンテンツを開発することで着実に実力を付けます!」
とか言ってたんだけど、これはやっぱ罠?
487 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 06:29:28.19 ID:1nb0gLw+0
サイバーコネクトツーといえば、その専門学校にプリントが来てて
インターンシップ生に対する要望とか見せてもらったんだけど
「main関数だけで全ての記述を終わらせない」
「配列、構造体使え」
とか書いてあって
「あれ、これど素人の俺でも今から頑張れば割り込めるんじゃね?」
と思ったんですが現実はどうなんでしょ?
>>484 単純に絵が上手い事の方が広い社会より組織とかの小さい場では評価されやす
いからな、、、だから業界にイラストレーターまがいばかりで「デザイン」できるやつが
少ないんだとおもう(宮本茂も確か間接的に苦言を呈していたと思う)
ぶっちゃけ多くの人が人材的にピクシブにたむろしている奴とあまり大差ない気がするな(専門知識が少し付いただけで)
だからソーシャルとかやってる新興メーカーがあそこからひっぱて来るのはある意味
合理的かもしれんwだってプロ(コンシューマー)でもちゃんと「デザイン」ができる
人材が少ないんだしな、、結局一緒の事w
>>484 募集をしておきながら、明日から来てほしくない会社なんて無いと思うぞw
>>486 「周囲の状況でやる気が云々」って言うタイプに対しては、
最適なアドバイス。
応募作品も、やる気がでないから未完成なんだろうしな。
そこそこプログラムを組めるなら、さっさと応募するべきだわな。
>>487 それができれば、メニュー選択機能位は必死になれば作れるな。
>>487 逆にmain関数だけで配列や構造体も使わずにゲームが作れるってのも凄いがw
前の説明会ではプログラムを構造化できるレベルまで達してなくてもいいみたいなこと言ってたし
クラス設計できるだけで志望者の中ではかなりのものなんじゃね
新卒と同じ土俵に立つ訳じゃないんだから参考にしちゃいけない
ゲー専の既卒で、母校でアドバイス貰ったんじゃないの?
ゲー専も就職率を気にしているのだから、
業界に入るための最適解を占めてしてくれていると信じたい。
そこに達してるヤツ全員取るんじゃなくて
それができる上で上位数人採るかもよ、
くらいの話だからなぁ
494 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 09:51:54.80 ID:1nb0gLw+0
ゲー専の卒業生ではなく、入学希望者です。
夜間コースとかはC言語入門とDS開発くらいしか授業が無いから
独学でがんばるほうがいいのかもしれないけど、
求人情報は欲しい。う〜ん。
俺の読解力たらなかった、スマ。
>独学でがんばるほうがいいのかもしれないけど、
独学一択でしょ。
たぶんこのスレの住人なら、ほぼ全員同意見になると思われw
DirectXかOpenGL / C++ で3Dモノを作るのがおすすめ。
社長が聞くで小野Pでてるけど、この人外見からイメージしてたのと違ってかなり優秀そう。
カプはこうゆう埋もれた人材どれだけ隠れてんだろう。
498 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 12:53:41.34 ID:wVC+kqhH0
独学で出来るような奴なら、もうやってる。
それが出来ずに、大学じゃなくて、ゲー専に行こうと考えるような
クズだったら、とてもじゃないけど独学なんて出来ないわそりゃ。
一番お勧めというか、やらなければならないのは、まず
「独学で数学の勉強」(高3レベルの微分積分・確率統計)
だよ。これが出来たなら、専門学校(ゲー専に非ず)行けばなんとかなるかも。
これが出来ないのなら、専門行ってもどうにもならんよ。
頭脳労働には向いてない。ゲームプログラマーはバカには出来ない。
>>494 ゲー専は、そこでなにか習おうという気でいたらダメ。
あれは元から出来る奴が、求人情報やコネをゲットするために行くところ。
受身の姿勢で行ったら、学費だけ取られて何も覚えられないまま終わってしまう。
コネ以外のメリットでは、作品制作の時間と場が出来るとことが大きいかな。
家で一人で作品作っても、それを見せる相手がいないとモチベーションは上がらない。
専門学校なら、その点見てくれる相手には困らないし、助言だって貰える。
もし貴方がゲームの一本二本、今すぐにでも作れるよというスキルを持っていて、
でも一人でいるとモチベ下がって辛いというなら、専門学校に入るのもいいと思う。
ただしゲームとゲーマーが多いところだから、誘惑に負けないようにね。
>>497 ギークスーツタイプか。
なるほど。
曾遊言い方するとわかりやすいな。
今のところのゲーム業界ジョーカーカード的人材だな。
>496
そういう人材って多様な人間を採用していれば
潜在的にはどの会社にもいると思うけどね。
あとはマネジの問題で。
権力闘争とヒエラルキーばっかに
心血そそいでたらでてこないだろうが。
そういやカプは、
政治ゲームに強そうな人は、逆に離反が多いな。
中で何が起こってんだろ
よく知らないけどそういう場合って経営陣が一族で固められてるんじゃないの?
社内権力闘争しなくていいからはじめからここはモノを作る会社ですってしてほしいね
50人程度の小規模な会社でも戦いがおきるんだよなぁ・・・
並の会社だと、
優秀な人ほど「どんな判断だ?」とか言われてしまうからなw
505 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 18:15:58.36 ID:wVC+kqhH0
アメリカでは自給100$と尊敬付き。
日本は専門職をバカにするというより、馬鹿にされる人が専門職に集まっちゃう。
プログラミングは20代の人間がやること、そして低所得者の仕事とみなされているということ。
506 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 19:49:24.78 ID:1nb0gLw+0
殺伐としたスレがツンデレハーレムだった・・・
>>489 数年前に趣味でオセロのボードつくったのが最後、てくらいのレベル。
そもそもここ最近までプラグラマなんて考えてもいなかったw
>>491 はい
>>498 一応高校は理系で卒業したのだけれど、たしかにもう頭の中が怪しいですね。
>>499 とにかく就職のツテと人のいる場所、と思って考えていたのですが、
入ってから技術を身につけるでは遅いというのもわかります。
>>497 すごい人だったんだな。
やっぱり、考えるということは大事だ。
>>484や474とは意味が違うけど、デザイナー以外でも、絵は描けた方がいいよな
客へのプレゼン用でなくアイディア出しの段階で、キャラ絵をベタベタ貼った企画書を作って
「絵が上手いからこれで行こう」「ピクシブという所で拾ったんですよw」
みたいな会話している連中を見た時は、吐き気がした。
それの何がいけないの?
だよな
問題は「ピクシブから絵描きをひっぱてくる」事じゃなくて
「ピクシブにいる連中並に絵が上手いだけで「デザイン」ができるデザイナーが少ない」事だろうと、、
つーか企画書にネットで拾った画像使うなんて普通だろ
外に出すわけじゃないんだから
>>508 そもそも、美しい企画書作りなんて虚業極まりないだろ。
老害が多い会社ほどそんな感じだ。
>497
ギリースーツかと思った
>>509 拾った絵をどう使うか考える暇が有るなら、アピールポイントの文章でもいじった方がマシだし、
使えるかどうかもわからん絵を印刷されてもトナーが無駄。あと駄会議は時間の無駄。
>>512 パワポを与えると紙芝居もどきの企画書ばかり作る老害もいたな。
どっかで見たよなノベルゲームだけ開発してるならそれでもいいけど
515 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 01:40:59.80 ID:luPq9kL00
ゲームの中身の説明ができてればなんでもいいよ
>>514 アピールポイントの文章なんかなんぼ弄っても、きれいでイメージのあった絵を
拾って貼った方がいいって場合も多いんだよ。
上でも言われてるけど、社内企画書なんか分かりやすさが一番だぜ。
分かりにくければ他が全て良くてもダメ。
企画書は作品ではなく、他人に説明し、宣伝するための資料だからな。
説明に図を使うのは利点が多いが
図に説明を併せるのは本末転倒じゃないか?
下手でもいいから自分で描けよ
パクったイメージ見せられても萎えるわ
とPGは思う
>>517 そういう反感を持つ人間が多いなら、絵を拾うのは辞めるべきだね。
要するに企画書ってのは他人に見せるためのものだから、企画本人のポリシーでなく、
企画書を見る側のポリシーでその辺の是非が変わる。
ゲームの面白さは絵や世界観じゃなくて、
時間軸を持った操作感だろ。
軽く動くモノを作って「こんなゲーム性はどう?」ってのが一番伝わるよ。
企画書なんてその時の状況で内容変わるんだから
テーマを限定しないと話が噛み合うはずがない
じゃあ馬鹿か?
お前がやる気出すためのもんじゃねえよ企画書は
おはよう
いつもご苦労様ですね
結局、声がでかい奴の企画書が通るのが常だから
絵とか関係なくね?
意気揚々と通ったチープな企画書を見せられて苦悶する現場には同情するがw
>>525 チープな内容だったら盛り付け増やせばいいだけだからそんなに問題じゃない。
問題なのは内容山盛りなんだが主題がどこにあるか不明な企画書……
最近何が成功してんのかさっぱり(?)な状態なんで
会議に参加しても「ふーん、ま、やってみればー?」的な感じ
>>526 確かにいて困るなw
自己主張したいのか、なんでもかんでも統合性を考えずに盛り込みたがる貧乏性の奴が
ESに何百時間かけてもお前ら全落ちだから心配すんな
今は信じないだろうがこれは100%現実
確かにESなんかで採否が決まるとか思ってる奴は100%おちるなw
とにかく早く仕事しないと…
中途でエントリーシートなんてあるの
>>532 関西の会社(東京に支社作った)ではあったな。
筆記試験まであった。
面接で話聞いてるウチに馬鹿馬鹿しくなって間違っても入りたくないって思ったので
筆記試験の回答欄は、御社に入社したくないですで埋めたw
筆記試験というか適性検査は普通にあるな
537 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:57:27.20 ID:gPxxDEgJ0
>>533 失礼なやつだなぁ・・・
オマエみたいな奴は、どこいっても落ちるよ。
この業界のデザイナー系の適性検査ってどういった内容なんですか?
今度面接兼適性検査をするらしいので教えてくださればありがたいです
俺は漢字テストを受けさせられたことがあったな。
全滅に近くて、その後の面接内容はずっと社長が小馬鹿にした態度を取っていたのを覚えている。
面接を自尊心を保つのに使うヤツ多いからなぁ。
>538
俺が受けたトコの適性検査は普通のSPIだった。
やった事無かったら、念のため、
参考書一冊くらいサラッと見ておいた方がいいかも。
>539
適性検査の漢字テスト程度で全滅してりゃ、
そりゃ見下されもするよ・・・。
腕次第なんて勝手に応募者が思い込んでれば世話ないわな
会社は、腕もあって且つ一般教養程度の学力を求めてるんだよ
半角と全角が複雑に交じり合ったファイル名がいまだに提出されるけど
これは一般教養ではどうしようもないだろうな
まあ、ツールで変換できるけどおかげで何年いても学習しないな
ってのがいるからおおよそ大丈夫だろ
ちなみに
>>539の会社は採用になったよ。
面接官は3人居て、
・社長(終始上から目線)
・技術部長(「漢字できないけど○○だね」な語り口で、入って欲しく無さそう)
・企画部長(「この人すげー、すげー、プロジェクト起こせる」と面接中ずっと押す)
なんとなく採用の経緯まで見えてしまって、
待ち受ける困難まで見えたわ、辞退した。
入る前から政治ゲームが見えてる状態ってどうよ…。
政治のない会社なんみたことないけどなw
547 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 11:28:06.72 ID:HVAiyZ+a0
>>545 オマエには「会社」でゲーム作るのムリだわ。
シロート集めてコミケでギョーカイ人ゴッコやるのがお似合い。
プランナーだが、SPIなんてさせられたことないな。
業界経験がない人向けのテストとか、そういう話なのかな?
ただ「xxの企画作って持ってこい」と言われるのが激しく面倒。
特にそれがその会社の続編モノを想定して作れ、みたいな指定が入ると、
他社に使い回すのも難しくて面倒さが有頂天。
私の経験だと、数社がSPIを使ってたし、それと同じくらいの数で一般常識の筆記試験が有って
どちらも「とりあえず筆記試験やらしとけ」な印象を受けた。たぶん零細ほどそういうことをしたがる。
変わったところでは、好きなTV番組がどうの芸能人がどうのとアンケートを書かせて、それをネタに
社員と会話しろとかいう、自己啓発セミナーまがいの馬鹿会社も有った。
>>545 ただでさえ粘着質が多くてアレなんだから、釣りはやめてよう
ごめん、釣りのつもりは無かったw
>>549に大体同意。俺の例も11〜12人位の零細だった。
テストする位なら、
学歴フィルタで落とせばいいんじゃないの?と思う。
>>538です。
答えてくださった方々ありがとうございました
SPIの対策をざっとしておくことにしておきます
少ないチャンスをものにできるよう頑張ってきます
>シロート集めてコミケでギョーカイ人ゴッコ
実はこれが一番楽しいということに気付いたときには僕はもう30でした
でも真面目に作ることが楽しいってわかってくれる人は会社でできる人の数より少ないや
買うかどうかを悩む必要はない
買ってから悩めばいいのだ
>>553 ああ
コストカットや効率化という言葉では説明できないくらいに、
手を動かすのが嫌いな奴はおるな。
ああいうのは、なんのためにゲーム作ってるんだろう。
金……にはならないし。
「ある種の人間に対して、でかいツラできる」あたりかね。
SPIは人事的に役立つよ。
漢字と文章と計算は志望に合わせてそこそこ見るけどよっぽど酷い時にしか参考にしない。
業務の支障を来しそうな馬鹿を取り除くフィルターだから。
重要なのは性格と適正とウソツキ判定。ここは重視する。
面接結果と照らし合わせてズレてたり余りにもウソツキだったら弾く事もある。
ぶっちゃけ適正試験に自己愛度判定も追加したいくらいだ。
酷い自己愛持ちは組織を破壊する可能性があるからな。
自己愛が強い=自己アピール上手だったりするから無駄だろ
そう言った奴は面接では総じて好印象だからw
お前は誰なんだよw
さっさとバイト行けよ
ゲームなんていったい誰が買ってるんだろうな
俺は一切買わないし、親も親戚も妹家族も友達も誰一人ここ十年ゲームなんて買ってない
顧客が想像できないから、仕事してても何が面白いのかわからないしむなしくなる
なんでゲーム屋は潰れないんだ?
小学生かよ
バイトからやり直してこい
>>559 知り合いのゲーム業界人はみんなこまめにかってんぞw
>>555 責任回避じゃないかな?
たまに「責任を回避し物事の判断を避ける」という仕事しかしない奴がいる。
で、後になってアレじゃ不味いと自分は前から判ってた、とかいうタイプ。
>>557 最近はかなり突っ込んだ自己愛診断値とタイプを割り出してくれる適正試験商品ってのがあるんだよ。
面接で幾らうまくアピールしてもこの試験で組織破壊型自己愛はある程度見破れる。
SPIに入ってる性格診断は総合的過ぎて基準が緩いから自己愛共はそれを掻い潜ってくる。
うちの会社はここ数年のうちに専門試験として入れたいんだよな。
リストラでもたびたび話題になる大手での実話なんだけど、
PS3のゲーム作ってる開発者も自分ではPS3なんて持ってないから、
開発終盤でデバッグプレイをするまで、PS3の電源の入れ方を知らなかった
さすがにちょっと苦笑した
>>563 マジで今はそんなものがあるの?
良い時代になったな、、、現場からしたら面接時だけ調子の良い事言う奴が
多すぎだから辟易してた所でね
面接官がまともならそんなもん要らん
>>564 持ってる奴でさえ、コンポジット(映像・黄/音声・赤白)接続だったりするしな。
フルHDのテレビにHDMIでつないでるって言ったらすごいって言われるって……
社員が50人いる会社であった実話だが。
信じられん・・・
マジかよ。
PS2、Wii、PS3の三台はぜんぶ
会社のビンゴで貰った。
でもソフトはあまり買えない
エンゲル係数でっけえですよ
>>567 割とそんなモノじゃね?
デザイナーの女のコなんか、たまにゲーム機触ったことないです、
みたいなのもいるくらいだし。
大体会社で泊り込みしてる奴らが家でゲームしてるわけねーぜ。
しかもそういう奴に限ってプライドだけは高いのな
他ゲーと比較して仕様の問題点をやんわりと教えても絶対変えようとしない
というか、開発スタッフでTVとプレイヤーでDVDだのBDだの見てる奴って、実際にはどれくらいだろう?
かなりな確率でPC orゲーム機ですましてるような気がするが……
一緒に仕事したプログラマーは未だにビデオデッキのみとか言ってたし。
>>571 持ってなくても資料として遊んでみたりはしないんだろうか?
会社にはあるんだろ?
そういうひとは真剣に興味ないから
会社においてあってもいじらないよ
アクションやシューティング作ってるプログラマなら
他社の競合タイトルも多少は触っておく必要はありそうだが
>>575 企画の人間だが、ジャンルにかかわらずこっちもいるよ。
むしろ、今作っている(資料として使うなら作ろうとしている、だな)ものは
今ある物より、当然のことながら後に発売するんだから、
”把握して、解析(技術面以外) した上で、こちらのコンセプトによる変化(味付け)”が必要……
遊んでみた結果、同じもの + これまでに遊んだ物を組み合わせて劣化コピー作ってる連中が大半だが。
ニコ動でプレイ動画見てるから問題ない
ゲーム買えるほど給料もらってません
いやいや、プレイ動画は貴重だよ
目で確認して済む部分なら、別に一からゲームする必要もないんだし
ゲーム買える給料も遊べる休日ももらえません
プレイ動画はグラフィック周りを確認する程度にしか役に立たないだろ
実際にプレイしないとUI周りのプレイアビリティとかわかるわけがない
そんなのどうでもいいじゃん
俺もプレイ動画みれば満足派だなぁ。
「実際に操作しないと」ってのは、データいじっちまうな。
たとえばモンハンとかなw
素材回収の達成感はプレイしないと確かに見えないけど、
その達成感をユーザーと同じ時間軸で体験してたら時間かかり過ぎじゃね?
目的って、そのゲームの完全なコピーなのか?
自分達の作るゲームを良くするのが目的だろ?
それには必ずしも実際のプレイなんて要らないよ
例えばベンツ作ってる人間の全部が、他社の車を乗り回して
それを元にベンツを作ってるとでも思ってる?
数値化やデータにして、それを共有して作ってるに決まってるじゃん
(具体的な乗り心地の部分の担当者は違うかも知れんが)
つまりだな、大体は担当企画(企画とは限らんが担当だな)が
イメージや情報を持ってない&イメージ共有スキルが無い
って状態なのに、
”〜〜のゲームの、〜〜の部分の感じ”
とか言って終わり、という無能な仕事のやり方をしてるのが問題なんだよw
それと、その方が早いとか言い出すのは企画失格のクズ
お前の仕事だけ考えてるなよ、それを他者が最小の労力で理解する状況にするのがお前の仕事だろーが
って感じ
テメーのために細かい仕様書起してる時間なんてねーんだよ
って感じ
587 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:19:48.41 ID:uWzqEbyA0
UIでだれがどこどう触るかってのは
実際に誰かに触ってもらわないとけっこう見落としがちだから
重要だと思うけどね
モンハンのあの操作性は他のゲームではもう許されないと思うよw
ゴットイーターが楽すぎてもう戻れないww
ゴットイーターとかw
釣りなのか?
ぶっちゃけゴットイーターやってないからわかんないけどあれよくできてたりするの?w
589 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:54:06.32 ID:dnTn6Wun0
>>588 >ぶっちゃけゴットイーターやってないからわかんないけど
やってもいないのディスるなんて、お前ゲハ住民だな?
プログラマなら、洋ゲーならともかく、
プレイする価値のある日本のゲームは
あまりないとおもうがな。
こりゃ儲からない上に面白くないゲームばっか量産されるわけだわ・・・
リリースされたゲームって、先人の知恵や試行錯誤の詰まったノウハウの塊なんだよね
0から作って超えられる天才には関係のない話かもしれないけど
>>589 住民ではないなぁw
disってるつもりはないんだがdisられそうなタイトルだとは思う。
そんでみるべきところはあるの?
オリジナルをあからさまにパクって、宣伝そこそこかけて数十万の売り上げのタイトルってことだけで普通は興味失せるよw
会社的には売れりゃ勝ち
てか、売れた理由と評価が単純にパクリなだけだと思ってるのか?
同じパクリ気味なロードオブアルカナとかが何でだめだったかとか分かるの?
お前、開発の人間として恥ずかしいわ
そんな必死にならんでもw
単純にゴットイーターの良いところ教えてほしかっただけなんだが敏感なところついちまったか?w
でも売れたってほど売れてんのかねあれ?
立ち上げプロデューサーもナウプロに逃亡してなかったっけ?
なにもかもぐだぐだのモンハンのこれじゃないロボって印象しかなかったわ。
正直すまんかった。
597 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:07:57.61 ID:uWzqEbyA0
UIの話とモンハンの話が出たからちょっと言ってみただけなんだ・・・
同じターゲット層狙ってる、というかほとんど便乗商品だけど、
ロックオンで視点動かす手間省いたり、やたらと長時間の採取動作を無くしたり
モンハンの弱点を所々うまく克服してるよ
モンハンポータブルをオンラインのないネトゲだと思ってるひとには普通におもしろいんじゃないかな
採取の度に「何回同じとこ掘らせるんだよ」って人間向き
だから「楽しい」じゃなくて「楽だ」って書いたんだ
>>585 アイテム欄でサムネイルを表示するって仕様があって
・はじめに全部読むのは大量なため不可能
・ではどのタイミングでどれぐらい読むのか?
ってところで悩んだときに
スクエニのキングダムハーツみたらカーソルが
あってからしばらくして表示する、読んでる途中でもカーソルは動くって仕様にしてた
うまいよね
こういうのたくさん知ってるのはやっぱり強いと思う
アイディアっていったって頭からケツまでなにからなにまで全部オリジナルにする必要なんてないんだから
こういう仕様で悩んだ場面で一瞬で解決できるぐらい他社の細かい動作を知っていてほしいと思う
ウリのシステムまでパクリってんじゃアレだろうけど
こういうので別にオリジナリティを発揮しなくてもいいよね?
ベンツの話もそうだけど大事なのは安全、快適な車を作ることだよね?
言ってること間違ってるかな?
599 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:01:59.23 ID:iv0leLX/O
バイオ4のパクリのデッドスペースは神格化されてて、
ゴッドイーターは中二病w、パクリwで済ます。
日本人は日本人の成功を認めない傾向があるね。
ゲームに限らず、スポーツしかり、家電しかり、芸術しかり。
嫉妬かね?
まちがっていないとおもうけど、なんかむかついたw
問題は本家を越えれるかどうかの一点だけじゃねーの?
パクって小金を稼ぎましたって結果なら俺がそのプロジェクトの一員なら関わった時間そのものが無駄になった苦い思いででいっぱいになるだろう。
続編しか作らせてもらえないより数倍きつい。
お前触ったか?
ゴッドイーターは所詮パクリの範疇だが
デッドスペースは元をこえて独自の路線を確立させてる
おっと、BASARA(笑)の悪口はそこまでだ
>>599 ねーよwお前ほんとにこの世界の人間か?
デッドスペースをただのパクリって見るなんて恥ずかしすぎだろw
自分は少なくともあれだけのものを造った人達に対して頭が上がらんわ
GEはモンハンよりも操作性にすぐれて爽快感が段違い。
モッサリゲーのモンハンとは違った面白さはあるので丸パクリでは全然無いだろ。
むしろモンハンには無い+αの部分は評価できる。
>問題は本家を越えれるかどうかの一点だけじゃねーの?
超えるってのは売り上げ?そうするとこの世のほとんどのゲームは
パクリで(先駆者がいて)、糞で、存在意義が無いってことかな?
儲けてるモバやグリーには、ゲームじゃない、糞だの、色々文句つけて、
コンソールゲームで結果出したら、揚げ足取りに躍起になって、
パクリだの、ストーリーやキャラ絵が中二病だの、カイガイに比べたらウンヌンカンヌン…
じゃあどうしろと…
606 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:39:57.12 ID:iv0leLX/O
白人様が作った物は無条件で崇めて、
日本人の制作物には通常よりも厳しい目で見る・・・
お前らどんだけ偉いんだよw
まあ、上に通すためにパクリもってきて
チームの人間も士気があがらずパクリだよなあって
おもいつつ淡々と制作ってのと、
オマージュですとかいいきって
ただ単に面白いものをつくろうとしてる
タイトルの違いってのはおのずと出てくる
もんなんじゃね?
オマージュですと図太く言い切るタイトルと
触れないでくれよとパクリの影におびえるタイトルの
違い。
>>606 今時そんな偏見ないわww
だからちゃんとデッドスペースをプレイしたかって聞いてんだよ!
まさか動画評論家様ってわけじゃないよな?
日本人てさ、操作性とか、細かいとこ作らせると最強だよね。
でもさ、そういう細かいところがよくて、宣伝できる?
操作性がいいから、口コミで売り上げが倍増する?
自らにゲームやりこみの修行を課すことをいとわない
コアゲーマーには重要な問題だが
ユーザーにとってそういうところはプラスアルファだよ。
標準以上なら文句はいわないところ。
日常からの解放を主な購入の動機にしている普通の
ユーザーにとっては、いままでと違う感覚とか
驚きこそが一番大事なところだろ?
だから日本のゲームは評価のために時間をかける価値ない
といってるの。そこに挑戦しないから。
610 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:20:09.77 ID:uWzqEbyA0
ゴッドイーター売れてんのって言うから調べてみたけど
最終売り上げ60万本だろ、十分ヒット作じゃねーかw
最近はゲームの読物化が進んだってよく聞くけどやっぱそのとおりなのかね。
自分で操作してみたいって思えるゲームまったくない。
シリーズ物除いたら、今の小学生が遊んでるゲームって何があるんだろ。
>>609 その言い分はわからんでもないが
それで脳トレとかトモコレ、SNS辺りスルーだったらただの口ばっかだぜ
612 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 23:31:16.16 ID:uWzqEbyA0
>>609 昔先人がこんなこと言ってました。
売り上げは上がらない、正しくは下がる。
今日のキャラゲ=クソゲの図式って
その辺りを適当に作ってるからだと思うんだけどな。
>>607 ロードオブアルカなんとかはともかく
ゴッドイーターはそれなりの士気で作ってそうだけどな
いくらPSPっていっても淡々とやって平均点以上のゲームが出来上がるほど甘くないぜ
Deadspaceのオリジナリティ(笑
どこ? どこにあんの?
まさかUi部分だけじゃないだろうね?
カプコンだって無双ぱくって腐女子無双バサラ作ったんだから、他社を非難できんよ
パクリはこの業界エコシステムだよ
少なくともカプコンコナミあたりの大手ともなれば、2つくらいのプロジェクトはパクリプロジェクトにした方がいい
リスク分散だよ。お前らはこういう視点でものを考えたことないだろうけどなw
まあ、ひとつだけいえることはバサラや、
ゴッドイーターのチームに入ったら俺は、
定時に変えることに血道をあげる。
んで家で趣味でゲーム作る。
給料以上の仕事をする気にはなれん。
腐女子にも中二にも興味はないし、
挙句にパクリとかどうやってモチベーション保てと。。。
クリエイター様www同人で一人でやっててくれ
至極当たり前の事を言ってるように見えるがな。
他人のパクリや金稼ぎがしたいだけなら
少なくともコンシューマ業界には来ようと思わないわなw
悪いのは志の低い劣化コピーになることであって、パクリそのものは別に悪くないよ。
今一つのゲームジャンルとして成立しているものだって、要するに皆がお互いに
パクリあった結果なんだしな。
むしろ良さげな要素を他ゲーに見つけたら、積極的にパクりまくればいい。
三つくらいのゲームからパクって一つに合成したら、それは立派なオリジナル作品だ。
ゴッドイーターは作り手側の気持ちが見えたけどね
パクリ企画からあれだけモチベーション高いものを完成させた秘訣を知りたい
ロードオブなんたらは百歩譲ってもソーシャルゲー界隈に消えろとしか思わない
俺これモチベーション上がらないから適当でいいわー
ってなら完全になめきってる
マジで
でもそういうやる気もでない仕事で
必死に頑張ってた先輩、
先月鬱ってやめたよ
お気の毒だけど、自分の限界くらい知っとけとしかいえない
>>585 ライバル社の車を買ってきたらまずバラバラに分解してから組み立て直す
「何故ここにこの部品を使っているのか?」を考え
現物を解析して設計図や工程プランを導き出す
その上で「我々はあのクルマのあの部分みたいな感じのさらに上を行く物を作ろう」
という話をするならまぁ的外れではなかろ
>>620 ガイナックスみてえな言い分ですね
でも商売的には悪くない
バンナムの中の人がいるな。
モンハンで中2にフォーカスしよう!
無双で腐女子にフォーカスしよう!
このコンセプトのどこが劣化ではないと?
627 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 07:53:15.29 ID:4y1RR3KH0
新規顧客の開拓は重要だろ
作る方はしんどそうだけど
ゴッドイーターは外注のシフトの功績だよ
まあヒットしたから、テイルズみたいに社内開発に転換してもおかしくないけどな
内製に移行したとたんノウハウが無くて陳腐化しそう……
健康診断で血尿出て人事が大騒ぎの巻
>>626 その方程式だとFPSが全部劣化になるなw
ところで、派遣ってどうなの?
ゲーム系の転職情報サイトに登録したら、デジスケとかシリスタみたいな
派遣会社からばかりメールが来るんだが。やっぱ搾取されまくったり、後々
仕事が全然実績として評価されなかったりするんだろうか。
633 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 16:18:49.05 ID:3SA8mc+60
>>632 ハケンの仕事が評価されると思ってるお前の頭の中を
切り開いて覗いてみたいわ・・・
>>633 いや、評価って言っても次転職する際の職務経歴書的にどうか、って話だけどね。
例えばおんなじ仕事内容であっても、その時の肩書きが「派遣」か「正社員」かで、
次転職する際に軽く見られたりするのか、軽く見られるとしたらどの程度か、みたいな。
契約社員しかやったことないから、その辺の機微みたいなのが良く解らん。
635 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/08(火) 18:35:23.23 ID:3SA8mc+60
「ハケン」」「契約」
って時点で、
「あー、ドレイさんね・・」
扱いだよ普通は。
どんな普通だよw
肩書きよりも仕事の中身の方が問題でしょ。
1.無から創造できる人
2.創造されたものを追加拡張できる人
3.完成されたシステム下で量産作業をする人
3は派遣の方が好都合ってのは確かにあるが、
ゲーム業界は派遣で1やったりもするし、
社員でも3以外に使い道無い奴も要るしなw
人で判断するだろ常考。
判断できない会社はつぶれるだろ。
てことで、実績と自信を持って応募しろでFA。
>肩書きよりも仕事の中身の方が問題でしょ。
海外から来た方ですか?
ここ日本ではそんな風に考えてくれる会社はほぼ皆無ですよ
日本で重要なのは人当たりの良さと面の皮の厚さだからな
周りの人間に全部仕事押し付けて上司のケツ舐めてれば会社が潰れるまでは安泰
日本の会社組織ってほんと気持ち悪いよな・・・
そういうのに嫌気がさして独立(十分な実力があって)した人ってやっぱ快適なのかなぁ?
SCEでいう『クリエーター採用』って、
いわゆる契約社員(そのプロジェクトのみ)だよね?
>>640 独立したら余計にそういう付き合い多くなるんじゃねーの
実力あっても人脈なけりゃどうにもならんよ
実力があれば、
大抵は人脈を広げるのが好きなタイプに登録されてる罠w
>そういうのに嫌気がさして独立(十分な実力があって)した人ってやっぱ快適なのかなぁ?
安易に「成果主義」だ「実力主義」だを言い出して
結果的に新たな地獄をクリエイトしとります
どこ行っても同じということねw
そういうのに嫌気がさして独立(十分な実力があって)したところで
資本家にへつらわない起業家は潰されるだけなのが現実
プラス
>>644状態になる
647 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 13:33:29.50 ID:MGsz5RGB0
アタマの要る仕事はもちろんさせられないけど、体力勝負の奴隷仕事なら、
ゲー専みたいなおでも十分こなせるからね。
まあ、マトモな会社ならクリリバあたりで人買いするんだろうけど、それすら
余裕の無い中小なんかだと、志望者の熱意に付け込んで、
「お情けでやらせてやってるんだよ。憧れの「げーむぎょうかい」入り出来て嬉しいだろ?!」
てスタンスで採るところいっぱいあるよ。
いくら熱意があろうとも、やっぱ人間だからゴハン食べないと死ぬし、遊びにも行きたいだろうから、
ある日現実に目覚めて辞めていく。
そしたら、また似たような低レベルだけど憧れだけ持ってるゲー専のカスを採って、使い捨てる・・・・
こんな感じだよ。中小は。
逆に、これをやらないと、会社は成り立たない。
648 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/09(水) 13:36:13.85 ID:MGsz5RGB0
ゲーム製作とかTV・マスコミ関係とかファッション系とか、
「楽しそうで、自由っぽくて、クリエイティブ」
ぽく見える業種には、低脳のクズが押し寄せてくるからね。
雇う方としては、極少数の管理者とブレインさえ居れば、
あとは使い捨てを続けていっても困らない。
毎年毎年能力も無いくせに憧れだけでやってくるゲー専とかのバカが
押し寄せてくるんだから。
「ゲーム業界で働けるなら給料安くたってかまいません!」
「最初はブラックでも、なりあがって任天堂に転職!(キリッ」
みたいなのがゴロゴロ居るんだから・・・・
毎回ageでゲー専に話題を持っていこうとするやつがいるな
下のやつを馬鹿にする暇があるならもっと仕事しろ
おこられてやんのw
やーいw
>652
ありがとうございます。
30過ぎてその雇用形態は将来考えるとちょっときついんで、
応募は辞めときます・・・。
人材紹介会社って使ってる?やっぱゲーム会社のホームページみて、自分で応募する
よりも成功率高いのかな。情報量がぜんぜん違うとか。
業界経験はあるけどちょっとブランクあるんで、情報が多いのはありがたいんだが…
30までなら直接で勝負したほうが良いんじゃないかなぁ
というかそれくらいの年齢なら歳とってもできる底辺の仕事でもいいからこの業界から逃げたほうが良いね
ゲーム会社のホームページは大手なんかだとやめといた方がいいと思う。
年中出してるし。
必要なときに採用部門が運良く人事に働きかけるタイミングと応募のタイミングが合致しないと検討すらされない。
基本はやっぱ求人誌だよ。
中小ならコネ。
>>655 高卒の俺に年収500万出してくれるのはゲーム業界くらいな気がする。
中堅に移って500万もらえるなら相当スキルが高いんじゃないのかな、うらやましい
俺は相当安いし50歳まで続けられる自身がないよ
コネで定年まで働けるが給与は安い異業種に逃げようかと思ってる
まあ、ぶっちゃけ共働きか専業主婦(パート含む)かで人生の難度変わるよねえ。
共働きなら年収400万でも金でそんなに苦労はしない。
世帯年収700万は固いしねえ。
まさにチート。
ひとりで700万稼げるゲーム業界人はそう多くないし稼げててもいつまで続くかと考えると難易度高すぎるクソゲーとしかいいようがない。
>>659 それはどこの企業でも言えることだろ。
もう、専業主婦だけでやっているけるような稼ぎができる世の中でないだろ
だよねえ
共働きOKな嫁捕まえられるならゲーム業界人は首にされない限りそこそこ幸せにはなれそう。
そんな嫁捕まえるのがゲーム業界人には一番の高難度なのかもな。
男同士でも気にしなければ選択の幅は広がるぞw
つーか昔はお父さんだけ働いてれば家族4人が食えたらしいんだぜ
どんだけ景気良かったんだよ
景気が良かったわけじゃないよ
金払いが良かったんだよ
俺は業界をやめるぞ!ジョジョーッ!!
…って捨て台詞(?)を書き込んでこのスレから卒業したいんだけど
自分ってゲーム業界以外でやっていけるんだろうかとすごく不安になる。
>>655-656 レス有難う。
丁度30を超したくらいのところなんだよね・・・
ゲーム業界向け求人誌ってあるの?
なんかオススメのがあるなら教えてくれ。
>>666 あ、ごめん。
基本は求人媒体だね。
雑誌じゃなくてもネットのイーキャリアやらリクナビやらで問題と思う。
もっと楽したければゲーム業界、転職、コンサルタントとかでググって出てきたコンサルタントに相談して、ぶっちゃけで受かる確率高そうな案件相談すればいい。
下手に応募して落ちると再応募に禍根を残すしね。
問題と思う×
問題ないと思う○
間違えた
このたびは転職応援サイトにご登録頂きまして誠にありがとうございました。
慎重に検討させていただきましたが、貴殿に紹介できる案件はございません。
あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
貴殿のますますのご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
転職サイトですらお祈り返してくるほどの人材か・・・
ワロタw
こんなこともあるんだなw
さすがにネタでそ
ところで先輩たちに質問なのだが、プログラマでゲーム業界に入るにはどの程度のスキルが必要?
テトリスとか2Dシューティングはよく例にとられて駄目出しされてるけど、
3Dのアクションゲームを一本自分で作れるだけの能力まで必須でしょうか?
そんなの会社ごとに変わる
募集の量で言えば、
「javaがそつなくできて安い人」が、今一番多いし入りやすいと思う。
入ってから色々考えるのもいいかもしれない。
この業界はC++一択
Effective C++を一通り理解できる程度のスキルが必要
大手はandroidの優秀な人材(JAVAとか系)が足りてないんじゃね?
大手はそういうの下請けに出すんで
だな。やるとしたらそんなの外注だろう。
大手は仕事の進め方が遅いし、パッケージ商売的な作り方から脱却出来てないから、
外注に出したところでスマホのアプリ作成では成功しない確率が高いと思うね
上層部がアホだと、フリー程度のスマホアプリに人を突っ込んで、
4〜500万(数人、数ヶ月)かけて作って面白くありませんでした、
って平気でやってそうだけどねw
あー、そんな感じでやってるやってるw
682 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/12(土) 22:04:46.82 ID:6YDWoIb10
数人・数ヶ月で4-500万円って、そりゃ大手じゃねーよwww
人月単価幾らだよww
ちなみにうちのソフト屋の人月単価は約80万
前いた会社はチームによる差はあるが1人月100万弱〜120万だった
どう考えてもバカ高い家賃が含まれてるだろ・・・
andoroid とか iPhone コンテンツを外注って、
つくれるところは少ないでしょ。
ガラケーの簡単2Dゲームと違うよ?
わかってる?
>684
今時見栄のために都心のビルに入居してるメーカーは馬鹿としか思えない
社員に還元すりゃいいのに。
震災の影響で、
ソーシャルゲーの売り上げガタ落ちする気がするんだがどうだろう?
情報出せる人は少し漏らしてほしいw
>>686 還元するどころかリストラの嵐なのれす。
(^o^)/
ぶっちゃけ八王子辺りでもよくね?
都心離れると経営がやばいと思われて株価が下がるから逃げられない
勝利のないチキンレース
ソーシャルは3強とうまくつるめないと最初からじり貧です。
真っ向勝負なんて馬鹿のやること。
>>692 パッケージは販売時期を調整できるけど、ソーシャルは厳しくね?
普通逆だろ。ソーシャルの方が調整がきく
>>688 実際、震災や停電の影響で、首都圏のゲーム制作会社は案件稼動に問題はないか?
下請けとか無謀なクライアントがいたら大変じゃないか?
どんな状況においても出社しろとか。
今募集しているところは採用活動中止とかあるだろう。
最悪震災を口実とした内定取り消しもありうる。
もうゲーム会社なんて全部営業停止でいいよ
面接はしばらく延期ってとこ多数。
零細からは採用活動中止ってお祈り来たw
明らかに悪い影響が出てる。
まあ、そりゃそうだろうな。
停電で電車も走ってない中で、面接やるから来いと言われてもこっちも困る。
業界15年目の40過ぎのオヤジだが、震災前に大手へ滑り込めた。超助かった・・・
去年は20社くらい受けてもダメだったのに何故か今年に入ってすんなり滑り込めた。
運も良かったんだろうが諦めなければ何とかなるもんだな・・・
おお、よかったね!
がんばって!!
>700
スクエニ?
スクエニだと使えない中途は一年で切られるな
正確には実力より上司に気に入られなかった奴だが
次のプロジェクトが始動したらまた呼ばれるけどなw
中小よりやり方がセコい
705 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 00:46:45.10 ID:5SMsknqX0
セガは今週一杯全社員自宅待機だと。
いいな大手は
中小は普通に会社、帰宅難民になったら朝まで働けばいいって雰囲気
>705
え、ホントに?
そんな連絡来てない・・・。
デマじゃねーのw
いまはやりの
うちも明日まで3日自宅待機だよ
って書くとどこか分かる人は分かるだろうけど
ゲーム屋みたいな世の中に要らない職業は、休んでた方が人のためになるよな
>>708 CS1CS2とAM1/AM2は今週一杯休み
712 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 17:58:10.02 ID:/IIDtDu30
713 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/15(火) 18:16:19.58 ID:uBwh3/qLO
大手ゲーム会社で主なブラック教えて
散々Z武が警告してるにも関わらずショットウェポンがボランティアまがいのことしようとしてる件
乙武ってだれ?
ショットウェポン悪い奴じゃないんだろうけど癖が強すぎて人生大変そうなタイプ。
まさかプロジェクト単位で義援金出してるとでも思ってるのか
バンナムとセガ今週休み?
ゆとりどもめ
720 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 00:41:24.37 ID:SzJrz3Td0
ああ、大手で良かったww
721 :
717:2011/03/16(水) 00:44:17.74 ID:tqMkWsc20
>>718 それはないが、地震を口実に下請けに対して無茶な要求を出したりはあるかも。
>>713 今、交通機関がこんな有様にもかかわらず無理やり面接に来させるようなところは
ブラックかと。
>>721 カプンコが下請けに無茶言うのは日常茶飯事じゃんw
ゲームの発売中止やら延期やら相次いでるけど、
あれってどうなのかねぇ。
現地の人って、そんな所まで『不謹慎だ!』とか
本当に言うんだろうか。
正直、ごく一部の過剰反応に過ぎない気がする。
まぁでも考えようによっては今は好機でもあるんだけどな。
テレビはつまんないし、外に出られない顧客も多いから、ここ数ヵ月はネット通販やダウンロード販売が結構伸びるんじゃと思ってる。
ネットゲームなんか、あちこちで運営自粛みたいな動きしてんぞ?
地震にかこつけて休みたいんだろ
ゲーム屋はメンタル弱い人が多いし、このストレスの中仕事できんのだろう
オンゲーは不謹慎以前に、電力の観点から止めるべきではあるな。
>>724 他にはハドソンとかw
>>725 以前仕事したが結構融通の利く契約してくれた。
QCは厳しかったが、こっちのムリも聞いてくれた。
他にひどいクライアントがあったのでなおさら。
会社や案件によっても違うだろうが、それなりに好印象だった。
>>729 休む以前に交通機関が不安定な中、行けるかどうか分からない。
>>729の頭の中では、会社単位の自宅待機命令が社員のメンタル程度で決まるんだな
格好いい
節電ムードの中でゲーム屋が頑張っても顰蹙買うだけだからな
ゲーセンなんかは肩身狭いだろうな
家で据え置き機なんか動かしても電気ムダな気がするし
この際パチは全廃の方向で
736 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 23:35:35.94 ID:SzJrz3Td0
全部は言いすぎ
ゴミみたいな零細と体力の無い中小が全滅するだけ…
738 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/16(水) 23:58:07.34 ID:SzJrz3Td0
>>737 パチンコ仕事無しで経営成り立つゲーム会社が
どれだけあるの・・・・
パチンコに頼らないと生き残れないなら生き残らなくてもいいんじゃね?
久々に見たら相変わらずのゲハスレ
知ったかぶりの無職小僧が大暴れするスレ
>>726 今リリースしても売れない、ってのもあるんじゃない?
絶体絶命都市は運が悪かったな・・・
あれ内容を考えると、発売しても良かったような
メーカー自身が『不謹慎』を拡大解釈し過ぎなんだよな。
津波で何人の人を殺せるか、
みたいなのはもちろん不謹慎だけど、
災害の起きた街が舞台ってだけで、
自社傾けてまで発売中止にするこたないと思うわ。
人目を気にしすぎて自分の首を絞めてたら
それこそ本末転倒。
アイレムのコンシューマ部門なんて税金対策みたいなもんだろ
747 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/17(木) 23:31:43.52 ID:bzvHPiGv0
アイレムは、今や収益の8割はパチンコだから
ゲーム中止程度じゃ、致命傷にはならん。
海物語がこんなにキラーコンテンツになるとはね・・
延期はともかく、中止ってのは地震以外にも要因があったんだろ。
749 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/19(土) 05:17:56.88 ID:YNkpAoFs0
東京に本社がある会社は仕事にならないから大変ですね
納期間に合わなくて潰れる会社とかありそうで怖い
東京は停電ばかりだから名古屋のオフィスを借りろ。そこでゲーム作れ。
交通が乱れてたり節電したりで若干能率は落ちてるが、都内は基本的に停電してないぞ
近県在住の社員は疲弊しています。
753 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 16:31:42.25 ID:u7WYCT2HO
面白いゲームの企画思いついたんだけど、
ゲーム会社は一般人からの企画の持ち込み受け付けてくれるの?
そんなことしてる暇があったら勉強しろ
755 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 17:28:45.12 ID:8CD/fbP70
>>753 たぶん、そのアイディアは
どの会社でも100回は出てる。
思いつきやアイディアは誰でも出来る。
大事なのは、それを
「実現して、お金を稼げるビジネスに出来るかどうか」
「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」をみせびらかしたいなら、
ゲーム会社じゃなくて、2chのスレにしてくれ。迷惑だ。
誰でも思いつくはずで奇跡的に誰も思いつかなかったっていうアイデアも時々あるけどな。
ここ最近はあんまりないか?
ゲームじゃないけど美人時計とか
758 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 18:41:51.39 ID:8CD/fbP70
>>756 そんなもん聞いたこと無い。
>>757 アイディアは昔から何回も出まくってる。
でも、あれを
「お金を稼ぐアド媒体」
に仕上げた企画者が偉い。
759 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/20(日) 19:59:53.21 ID:0Ut6Xrq50
ぶっちゃけ、大作物の企画書にもヒドイの多いしな。
しかし新しいアイデアがなくても、パクリばかりでも、手間暇お金をかけて
丁寧に誠実に作られたゲームは普通に面白くなる。
と言うか、大作ものほど初期の企画書と面白さは関係が薄い気がする。
twitterなんかアイデア先行だとおもうけどなあ。
技術的には開始時はただのミニブログシステムだし。
文字数を制限することで違うものにかえるってのはだれでも気づきそうで誰も気づかなかった。
気づいてたら雨後の竹の子のごとく現れたブログ運営会社のどっかが早々にやってたわな。
難しいものほど思いつきやすいもんだよ
>>753 アイディアを並べるだけの企画者は要らないってのが最近の流れ。
作れば利益が出る時代はそれでも良かったし、
年功序列上、そうなりやすかったんだけどな。
>>761 よく誤解されるが、技術の難しい簡単の問題ではない。
実現力を持った上で、マーケットのことを理解して、
企画を立ちあげて、次々と起こる問題や要望を柔軟突破できるかの問題。
ようするに、エヴァン・ウイリアムズがやったから成功した可能性が高い。
ガンバリオンは1年前からずっとハロワで募集してるな。人増えたのかね
補助金目当てだろ
実際に仕事し始めると口だけ達者で実力のないプログラマやグラフィッカがあーだこーだと言いながらクソのような成果物を押し通そうとすることもある
そういうときに腐らず折れずにきちんと製品としてのクォリティを保てるか
そういうメンタリティも大事
難しい仕事ですよ企画って
プログラマやグラフィッカのような技能はいらないけど、よっぽど難しい
768 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 09:27:29.68 ID:AqrDaM+t0
マウラウの世界観と無双を組み合わせたのだしてほしいなあ・・・・
>>764 twitterレベルでそれはないわ。
単純なアイデアの場合それに伴って実行難度は下がる。
>>753 企画書ではなく仕様書を完成させて持ち込んで
お前が開発費を払えば作ってくれるかもしれない
いやマジで
「思いついた」レベルのアイディアなら余所にいくらでもあるが
すぐにビジネスとして成り立って、どう制作・販売すればいいのかも計画的に実行できるレベルのものなら
すごく貴重で、どこも喉から手が出るほど欲しがっているぞ
>>756 本当に目がさめるようなすごいアイディアもたまにあるね
でもそれをどう実行実現するかのほうが数段問題で重要だ
>>770 開発費まで負担するなら、仕様書なんか発注先の企画に作らせろよw
773 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 13:48:01.85 ID:MA67TLhq0
元ゲームプログラマだ。
ユーザーの立場で言わせてもらうと、任天堂があれば他は要らない。
トワプリのギミックを企画できる人。
プログラムを組める人がどれだけいるんかね。
ゲハで存分に語れ
特に>773
元ゲームプログラマだ(キリッ
776 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 15:38:25.48 ID:MA67TLhq0
大体1本のゲームにボリュームがありすぎ。クリアまで最低50時間だぞ。
毎日5時間ずつやっても5日間かかるわけだ。子供のおもちゃにそんなんいらんわ。
>>776 ワロタwww
正直な話任天堂の有力セカンドとその他大手だとどっちがいいのかなあ・・・
任天堂様に中途では入れる気はしないれす^q^
5×5=50
すまん、完全に釣られたわ。。。
いつも通り ROM に徹するよ。
>778
旧任天敷地内にある会社に行ってたけど、
会社の雰囲気は悪くない。
でも給料がなぁ・・・。
30過ぎでも手取り20万切ってたよ。
俺辞めたあとに給与体系変わったみたいだから
今はどうか知らない。
あと、あそこは中途でも新卒扱いされる。
フロア内メンバーのゴミ捨てなんかもやったな。
782 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 18:20:59.23 ID:MA67TLhq0
就職決まらないやつな。
所帯持ちじゃなければ、二種免許取ってタクシーがおすすめだ。
簡単に正社員になれるぞ。
拘束時間が長いけど、客待ちのあいだに、好きなだけゲーム作ればええやん。ノートPCで。
オレ、元業界、現タクシー運転手。
783 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 18:22:33.05 ID:MA67TLhq0
>>781 30歳過ぎで20万切るとか社員の待遇じゃないやろ(笑)
タクシー運転手のオレでも30万は稼ぐってのに。夜勤あるけど。
>>781 イン○リジェン○システム?
そんな安かったのか
30歳過ぎで20万切る会社なんてゴロゴロありますがこの業界…
なぜかこのスレでは高給取りばっかりでなおかつ転職したがってる人は少数派だけどw
786 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 22:10:44.78 ID:MA67TLhq0
まぁ田舎で実家から通ってるなら20万以下の手取りでも生活はできる。
わざわざ上京して家賃まで払って、その程度の給料だったら笑えねーよ。
実家からコンビニでバイトしてた方がカネ残るべ?
30歳までやっちゃうと、他の業種の経験も積めないから尚更痛いわ。
25歳くらいまでに転職しとけって。
787 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 22:11:48.84 ID:MA67TLhq0
>>784 正社員、給料12万で社保無しもいるぞw
下には下がいる。よく潰れないと思うわ。
そんだけ搾取してるから潰れないんだろw
789 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 22:20:49.73 ID:/zyiMCaj0
776 名無しさん@引く手あまた 2011/03/21(月) 15:38:25.48 ID:MA67TLhq0
大体1本のゲームにボリュームがありすぎ。クリアまで最低50時間だぞ。
毎日5時間ずつやっても5日間かかるわけだ。子供のおもちゃにそんなんいらんわ。
790 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 22:25:00.13 ID:MIPTNvV40
>>788 なんぼでも
「タダでもいいから、憧れの業界で働きたい!」つー低脳のバカが
来るからね。どーでもいい汗仕事やらせる奴隷として使いつぶすにはこれで十分。
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。
これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。
791 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/21(月) 22:26:46.51 ID:MIPTNvV40
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
これは本当だよな、クオリティが低い!とか散々言っといて、でも人出は欲しいからとか言ってズルズルと契約書のまま、もしくはバイトのままとかほんとに沢山いる。
素朴な疑問だが、30でそんな薄給で働いて、しかも大して裁量もない歯車になり
クソゲーつくるぐらいなら、もっと給料と時間がとれる仕事をして、余暇でゲーム創ったほうが
人生充実して楽しいしスキルもあがるよ??いますぐやめることをお勧めする。
前線(笑)にいないとつかない能力もあるっちゃあるけどねw
個人的には体壊すまでやったらダメって感じかな?
一度壊れるまでは結構無理が効くんだけど一度壊れると本当に治らない
無茶も必要かもしれないけど体だけは大事にすること
>>793 自分はその判断でお堅い業界を選んだ。
休みはしっかり取れて仕事もやりがいある。
帰ってからや休日の時間でゲーム作れておもろい。
そんときに覚えたテクニックが仕事で役立つこともあって有意義だ。
仕事と趣味とでプログラムやってて思うのは、
「自分は人と協業して巨大なプログラムを組むのは向いていない」ということ。
エラー処理などがガッツリ組み込まれたロバストなコードを組むのは苦痛だし、
コードレビューとかした日にゃぁボロクソ言われてやる気なくしそうw
(アルゴリズムとしてロバストである必要があるものは別)
コードコンプリートなんかに書かれているプラクティスはとても有効だと思うし、
できるかぎり取り込んではいるけどね・・・
研究職なので、プロトタイプ作る程度でやりくりできてるが、
開発部で仕事するのはしんどいと思う。
ゲーム業界は気になるからこのスレも覗いてるけど、
自分には今が合ってるかなと思ってる。
>>793の考え方はありだと思うし検討してもイイと思う。
あっそ
ニンテンドー3DSは、また脳トレのようなゲームが乱発されないか気になって買えない。
脳ブームはもうとっくに下火だと思うが、
大地震後の首都圏人の動向を見ていると、
「心」ブームとかやって来そうで怖いわ(3次災害?)。
「災害時でも折れない心を鍛える3DS」とか、
「緊急時でも信じ合えるトモダチコレクション」とか、
「地震に自信が持てる右脳トレーニング3DS」とか、
「B型の緊急時判断能力育成3DS」とか、
「大人の避難訓練Wii」とかが乱発されないことを切に祈る。
>>793 ドロップアウトする前にゲームを一人で作れるだけの技術を身に付ける事が出来れば可能だが、今時の分業体制ではそれも難しいだろうね。
何せ、テキストしか打ったこと無いとか葉っぱしか描いたこと無いとか、キャラしか作れませんとかそんな奴ばっかりだし。
数年、十数年かけてスペシャリストをやってきた奴はゲーム制作の全体的な流れとかノウハウは身に付けられないから一人で全部作ろうとか考えられないんじゃね?
一人ででもとか少人数の仲間内でゲーム作ろうと思ってる業界人はスペシャリストじゃ作れないと途中で悟るから自ずとジェネラリストになろうとするか、既に家でコツコツ作って同人で売ってるよな。
それ以前に、趣味ででもゲームを作りたいと思ってるモチベーションの高い奴は、この業界不況の真っ只中でもゲーム開発関連業種から離れられなくなってるし、どんな状況になろうと業界に残ってるか、また戻ってきてる。
完全に離れて別の仕事に就いた人は、ゲーム制作への希望やモチベーションを根本から折られて絶望した人達じゃないだろうかと思う。
お堅い世界のPG(医療系)に転職したが
趣味でAndroidゲーム作ってる
一発アイディアゲーを作るのは楽しいね
無料なら誰からも文句言われないし
>>801 確かに。プログラマーだけは別だったね。
803 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/22(火) 15:44:49.42 ID:If2A1QhP0
過去ログより天才。。企画は悲惨だね・・・
493 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2008/11/19(水) 15:07:46 ID:1fZEeuI70
デザイナーも、やはり一番多いのは7号。
そうじゃない場合、美大卒の人は、すっぱりゲーム業界から足を洗って、
デザイン事務所とか広告屋に行く人が多い。
ゲー専あがりの人らは、他の業種に行けずに、web屋とかケータイ屋に行く。
それか、C&Rあたりに登録して派遣やってる。
企画屋は、それこそ千差万別。一番多いのは同業他社へ管理職で。
あと、やはり7号関係。ディレクションやら申請やら。
どうにもならずに、軽トラで宅配やってたり、コピー機のメンテナンスやってる
人もいる。田舎に帰って、地元の工場とか。
俺ゲーム業界やめて、他の仕事できるきしない
スキルとか以前になんか楽すぎるんだけどな
学生時代はファミレスやらコンビニやら引っ越しやら事務やらのバイトしたがゲーム業界ほど楽な仕事はないと思う。
すわりっぱだしインターネットし放題、スケジュールは納期さえ守れば自分でくめる。
なにこれ?
サラリーマンと自営業のいいとこ取りで転職だと思ってる。
今は年俸500弱だけど300強でもしがみ付かざるを得ない感じ。
ほかの業界も正社員は楽なのか?
一般のIT職は請負やら特派やら変な仕組みができあがってて業界自体が糞なんだがゲーム業界は給料以外天国なの?
下請けは奴隷
大手はボンクラ揃いで海外に完全に置いて行かれた
更にソーシャルとか情弱騙す商売が持て囃される有様でお先真っ暗
奴隷といっても管理が行き届いてない奴隷なんで主人の目を盗んでちんたらできんことはない。
座り仕事の何がいいんだ?
その分休憩も定時もなしに、延々と仕事させられ続けるだけじゃん。
直接的な疲労感が表に出にくい分だけ性質が悪い。
たちっぱの仕事やったことあるか?
半バイト状態(おおっぴらなバイトは認められないからw)で警備やったことあるな
あれならじいさんでも続けられるのもわかる
警備員とか頭使わずにたちっぱで機械的に過ごしてると膝痛くなるわ、数時間何もかんがえなくなったりして怖い。
>>809 飲食店のバイトならやったことあるよ。
座りっぱなしのゲーム作りで倒れて入院した奴なら何人も見たが、飯屋で
スタッフが倒れて入院したのはまだ見たことがない。
飯屋は体調悪かったら仕事なんないけどゲーム屋は死にそうな^^;して仕事してるからな。
(本当はゲーム屋もなんないんだけど座ってるだけで仕事してるように見える)
814 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 12:53:16.08 ID:/VYopuuW0
大手S社が今回の災害でけっこうな額の義援金を発表したが、額の多くは関連会社や開発を振ってる下請けからの徴収だって。
外注からも容赦なく徴収するあたりがS社クオリティー。
反吐が出る。しかし、どんな手段であれ金には違いない。
1円でも多く集めて被災者のために有効活用してもらいたい。
日本の仕事で面白いと思う仕事はないだろうな
と、ニートの俺が得意げに話す。
マニュアル大国日本、バンザイ!!
>>814 ソースは?
元スクw?
下請けじゃなくて関連会社のみだよ。
資本の入ってない会社からの拠出はされてないんじゃなかったっけ?
817 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 15:53:34.44 ID:5PqKgr8G0
セガサミーの分は、
里見さん個人で2億+社員の募金だよ。
818 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 20:48:12.17 ID:ORu0HV1J0
大手S社ってセガサミー、スクエニ、ソニーぐらいしかないじゃん。
ソニーかね。
セガだったら身内の平社員の給料から天引きするだろ
外注から金を取ったりはしない
そんな権力ないから
っつーか下請法違反じゃないのか普通に
この業界に遵法してる会社なんかなさそうだけど
下請け虐めなんて大手はどこも酷いことやってるからね。
セガなんて過労で自殺者が出てもそいつのタイムカード平気で改ざんするし
糞ニーも無理な納期を設定して違約金とったり開発費減額とか普通にやるよ。
基本的に大手はどこも糞だね。
821 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/23(水) 23:00:00.47 ID:ZXBQxrzP0
>>820 セガにはタイムカードありませんが?ww
あー、バイト君にはあるなww
地震がトドメってわけじゃないが
うちのいる会社は一足先に脱落するようだ
そこそこ売れたゲームも作ってきたのに厳しすぎるぜ
マジか。
乙でした・・・
824 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 08:44:39.26 ID:h/aSYzaDO
>>820 セガは数年前からかなり遵法運営だよ。
労基でコテンパンにやられて厚労省から目を付けられて以来、労基方面は業界内でもかなり全うになった。
その代わり給与体系がかなり巧妙になって、残業代は出るけどそんなにでかい金額にならない。
下請法の影響もあって外注に無茶言えなくなってる。
昔に比べると従業員には手厚いし、待遇的にこの業界の中では珍しくまともかもしれん。
ただし部門による罠はあるけどな。
セガはサミーに吸収されてまともになったよ。
その代わり頻繁にリストラするようになったし
正社員登用はほとんどないといっていい。
下請けいびりは開発費のダンピングがこれまでとおり酷くなってるみたいだけど。
826 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 11:27:34.90 ID:ftzL/Il90
>>825 全社で昇格採用・中途採用凍結中だからしょうがない。
厳選新卒だけ。
正社員のリストラは3年くらいやってない。
ハケンやバイトの契約非更新はやってる。
というか、経費節減の一環だよ。こいつらは
「部材費」扱いなんだから。
募金は振込口座がさいもすに公開されてるから見とけ。
俺は1万送った。
828 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 12:38:29.05 ID:h/aSYzaDO
>>822 袋小路の退路に爆弾置かれちゃったもんなぁ…
829 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/24(木) 12:58:18.94 ID:ftzL/Il90
ハドソンはもう事実上コナミモバイルだね。
7号仕事も始めるみたい。
中途採用って何歳くらいまでOKなんだろう…
能力と待遇次第
高スペックで年収350とかでいいならどこにでも入れるw
今どこかの社員なら、1年くらいは辞めないほうがいいと思うぞ。
知り合いの会社数社、募集を辞めたらしい。
娯楽産業に対する風当たりも強そうだしな
特に関東はゲームなんかやってないで節電しろという空気が
こんな状態でまともに売れるわけねえよ
海外に売ればよい
>>831 40近い元企画の友人は再就職不可能で、
日当7000円でダンボールに商品を詰める仕事をしているといっていた。
今の時代、どんな人間も40過ぎたらたいがい仕事なんてなくなる。
会社追い出されたらほぼアウチだよ。
ゲームの人間なんてなおさら。
ゲームプログラマーも40過ぎたらクビ?
>>837 回りを見る限り管理特化しちゃってる人が、
リストラや倒産とともに再起不能におちいるケースが多いな。
一般企業の部長クラスがリストラされて、
コンビニでバイトするしかなくなるのと同じ理屈なんだと思う。
もう少し。
>>838 リアルではめんとむかってこんな話はしないけど、
俺から見る限り、
役職ばかり高くなっちゃった人は、本人が思っている市場価値と、
現実の市場価値が、あまりにもかけ離れしまっていて、
これが原因で面接落とされるんだと思う。
根深い問題だな。
40歳前後が人生の分かれ目か。
60までそこそこの給料貰って働き続けることを前提にした人生設計ってリスク高いよね。
ゲーム業界にいる、または業界を目指す時点で安定した暮らしなんか捨ててるだろうw
コンシューマが廃れた今となってはモバイルやスマホアプリの台頭で
ゲーム制作の敷居が格段に下がった。
これまではゲーム=コンシューマで制作は業界の人間のみの特別技能だったが
今はそんなこともない。
これが何を意味することか、考えるだけでも恐ろしい。。
自分の17年はいったいなんだったのだろうか。
無職3年目の春。
>>842 でも第一人者、先駆者があっての今だと思うから胸を張ってイイと思うよ。
従来まで特殊だったものが大衆に解放されていく流れは色々な分野であることだししょーがないね。
今でも走り続けている技術者は、過去の実績を誉められるより、今取りかかってる仕事で何かを産み出す・その方法を模索し確立させる方が嬉しい。
そういった所で楽しめず、他者から称賛される過去の栄光にばかり浸る様になったら技術者はそこでおしまい。
845 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 09:12:38.72 ID:b9DlkEQc0
>>842 3年って・・・。
こだわってないで、介護かタクシーに行けよ
これからはブランドの確立が急務になるだろうなあ。
素人が山ほどアプリを投入してくるからクオリティの違いを確立させないとやばい。
ゲーム業界人にとっては調整のための追加予算が通しやすくなって御の字じゃないか?
中途半端でだしてブランド下げるくらいなら開発中止選ぶ率が高くなるだろう。
>>837 40歳に見合う技量とノウハウを持ってたら引く手あまたでウハウハ。
40歳で現役ゲームプログラマーと言うと、この業界では神として崇められる様になってないと厳しい。
企画の絵空事を聞いただけで的確な仕様を直ぐに脳内で組み立てて、一週間後にはプロト試作の一部が画面に出ているレベル。
40歳になってもポッと出の新人に追い越されるレベルだったら即解雇対象
848 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/25(金) 10:46:01.00 ID:b9DlkEQc0
>>846 最近できたブランドって何?
ゼルダ、マリオ、ソニッククラスのブランドはもう生まれない。
>>847 大抵は管理職になってる。
もしくは研究開発チームに入ってるわ。(社内ライブラリの開発など)
>>848 タイトルブランドよりもメーカーブランドじゃないか?
ニンテンやらカプやらはより意識的にタイトルしぼってくんじゃね?
へたに携帯やらで低予算オリジナルIP作ろうとするのはブランド力の低下を招いて危険だろうね。
スクエニのFFスピンオフ量産は選択肢としては正解だな
あとはハードが発売される間はそれに合わせてリメイクでいい
今後はPCが家庭用ハード、
携帯・スマホが携帯ゲーム機を吸収、または中間性能機を発売か
実際SCE製品や箱はすでにそうだな
任天堂が3DSを選択したのは未だに疑問だが
3DS売れてるけど思った程じゃないよな、、
岩田が携帯・スマホのアプリを批判してたけど
やっぱり専用ハードとパッケージで勝負する時代は本格的に終わりなのかもな
コンテンツしだいじゃねーの?
ハードの特性なんてコンテンツの質にくらべれば小さいもんだ。
スーファミからPSにドラクエ、FFが移籍した時代を思い出すなあ。
まあ、それだけはまれるゲームがあったら専用機でしたいと考えるとは思うけどね。
ゲームが高級な遊びとしての価値を確立できるなら専用機でつづいていくし、ほかの娯楽と肩を並べる暇つぶしにすぎなくなるならスマートフォンに吸収されていくだろう。
高級な遊びw
>>852 >ゲームが高級な遊びとしての価値を確立できるなら専用機でつづいていくし
その思想で失敗したのがPS3なんだがw
任天堂もなぜDSで大勝できたか自己分析しなけりゃ3DSはバカ売れしないと思うよ
携帯・スマホの隆盛を見ればこの流れは必然だしな
ps3ってしっぱいなのか?
一代前のPS2と比べれば
ソフトの売上大幅ダウンだから失敗だろ
SCEの社長はソニー本体の社長候補ナンバーワンになってるのにか?
>>857 あれはストリンガーに取り入ってお気に入りになったから。
この日本のゴタゴタでもし会長職が変わったら今回の人事も吹っ飛ぶ。
近所の個人経営店じゃないんだしお気に入りだけじゃだめで実績がいるだろうw
ps3の赤字サイクルを立て直したからだと聞いたが?
長期的にみてまだps3は据え置きでコンテンツさえあれば戦える高性能機だし失敗したとはおもってないんじゃね?
失敗かどうかなんてポジションで変わるだろう
おいらがストリンガーでもそうするよ。
sony は、ほかの市場で主導権の一部でも維持できてる分野がないのだよ。
他の分野のやつを後継にでもしてみろ。リスクがとれないやつならsceは縮小。といって他になにがあるわけでもないからコストカットで財務諸表は改善するだろうが、フェードアウト、ソニーブランドの危機だぜ。
862 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 09:31:51.11 ID:HWQbFIjY0
ゲーム業界の行く末とかもうどうでもいいよ。
連日の震災・原発報道でもう何もやる気が起きない。
まじめに生きても明日死ぬ可能性もある。
地道に積み重ねる意味を誰か教えてくれ。
もうホームレスや生活保護でもいいやと思えるぐらい萎える日々が続く。
金持と貧乏人、健常者と障害者の違いすらわからなくなってきた。
863 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 09:38:45.23 ID:ItRYJPO+0
>>862 んじゃ、お前はコジキになれば?
誰も止めないよ。
この程度でやる気なくなるとか
ラジウム温泉で死んでろ
>>862 こんな時だからこそ仲間を作っておくもんだ
つか彼女でいいじゃない
女はこういう時強いからいいよ
俺も地震で津波の映像とか見すぎて疲労感がすごかったけど
いつも近くにいてくれたから楽になったし
868 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 14:27:16.96 ID:KBXwPuqQ0
ゲーム開発に100人(笑)人権費だけで3億(笑)
資源の無駄やわ。
フロムソフトウェアがハローワーク求人にかなり前から掲載されてるんだが激務なのか?
>>869 よくある安く引っ張って使い捨てだから行きたいなら行けば?
871 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/29(火) 17:31:41.41 ID:qNu6RNx20
【おまけ】フロムソフトウェア2005年実績
採用実績校 (2005年度実績,五十音順)
[大学] 7人
慶應義塾大学,上智大学,千葉大学,東京大学,早稲田大学
[大学院] 5人
京都大学,慶應義塾大学,東京都立大学,東京大学,和歌山大学
[高等専門学校] 1人
宮城工業高等専門学校
[専門学校] 2人
京都コンピュータ学院, 日本電子専門学校
ゲーム業界人で彼女いる奴は大名、結婚できてるやつ神。
>>872 三十代独身でぱっとしない奴の半分は童貞。
魔法使いがいるほどろくなゲームが作れない法則発動。
30以上で童貞ってほんとにいるのかねw
俺の周りじゃブサイクでも紹介とかで彼女できてるけどなー
一人一人きいていけばいいw
>>871 あっはっは。良い学歴付けてスーパーブラック企業に飛び込むとわwww
キングスフィールドはもう作ってないのかのぅ・・・
デモンズシリーズはその系譜からは外れてる?
童貞・処女証明書アプリでもつくるか
>>869 それは雇用促進援助金狙い。
ハロワ経由で人を雇うと会社は厚生労働省から援助金を貰える。
5年前知り合いがフロムにいたけど、手取り20万あるかどうかの薄給で
さらに交通費の支給の有無で長々と総務ともめていた話を聞いて
こりゃアカンわとオモタな。
しかもそいつスタッフロールでけっこう上の方にクレジットされてる。
883 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 17:38:41.43 ID:HsMP0jed0
.
>>882 ゲームの中小なんてそんなもんじゃん。
もめる余地があるだけ、まだ良いほうじゃないの?
普通のゲーム中小だと30で手取り18万ポッキリ。
残業住宅交通費一切無し。っていうレベル。
30才で手取り18万て、
無いとは言わんが零細じゃないか?
885 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:13:54.67 ID:HsMP0jed0
>>884 ゲーム中小は
30歳で
額面22−23 ボヌス年2−3ヶ月
て感じ。
零細だと30でも額面18とかでしか採らない。
しかもこんな条件でも応募してくる奴もいる。
886 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 18:16:09.48 ID:HsMP0jed0
ずいぶん前に、友人がTAKUYOに勤めてたけど、
そこは、額面16万5000円ポッキリだった。
寮があるつーんで、入社したら、会社の倉庫の隅の
2畳ほどを使えとw
まぁ額面25万でも社保無しボーナス無しなんてのならそこらじゅうにあるのが
この業界です
888 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 19:29:20.97 ID:HsMP0jed0
ボーナスなしはともかく、社会保険無しってのが
信じられんよね・・・・
産廃業者や風俗の会社だって社保くらいある。
「だっておまえら好きでやってんだろ?」
なんだから会社もまともに給料払うわけねーじゃんw
890 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 19:43:57.88 ID:HsMP0jed0
ゲーム製作とかTV・マスコミ関係とかファッション系とか、
「楽しそうで、自由っぽくて、クリエイティブ」
ぽく見える業種には、低脳のクズが押し寄せてくるからね。
雇う方としては、極少数の管理者とブレインさえ居れば、
あとは使い捨てを続けていっても困らない。
毎年毎年能力も無いくせに憧れだけでやってくるゲー専とかのバカが
押し寄せてくるんだから。
「ゲーム業界で働けるなら給料安くたってかまいません!」
「最初はブラックでも、なりあがって任天堂に転職!(キリッ」
みたいなのがゴロゴロ居るんだから・・・・
> ID:HsMP0jed0
社保が無いとかありえない、正社員じゃないだろ
もらいが少ないのはスキルの問題。もらってる奴はもらってる
892 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/30(水) 19:49:32.31 ID:HsMP0jed0
社長含めて社員何人?
自宅マンションでなんとか青色申告してる程度の自営業じゃないの?
それだったら社員て言ってもアルバイトみたいなもんだよ
前勤めてたシンプルゲーしかやらないとこでもそんなひどくなかったぞ
>>894 そういうところはコンスタントに仕事があるから、低レベルでも安定してるので、ちゃんとする。
やばいのはコンスタントな仕事もないまま、だらだらと続いてる会社。
バイト以外で社保なしとか、さすがにつりだろ。
そんな不安定な会社には、下請けでもこわくてだせんわ。
中小は社保なし20万か社保あり手取り16万か選べって世界
新卒ならそれはわかるが。30でそれはないな。
30になれば社保なし22万か社保あり手取り18万か選べるよ!
30超えたら年齢x万円くらい手取りある奴しか残れないだろ
901 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 00:29:50.42 ID:yTJxsg+P0
>>900 つまり経営陣だけ。
あとは勘違い奴隷を安く使って、会社を回すだけ。
30過ぎの奴は退職か独立か樹海か…
スクエニやバンナムやセガサミーやコナミ系列だって
リストラバンバンやってかないと持たないぐらいだし、
趣味の延長でやってこれた時代はとっくに終わってんだよ。
今はゲームに変わる娯楽が山ほどある現実をそろそろ直視しろやボケカスども。
ていうか、志願者が多いからといって、
待遇を悪くしてよいと考える安易で想像力のない経営陣が、
業界を縮小再生産させてるとおもうな。
(世界的には業界は拡大してるのに)
任天堂とか他業種の優良大手は数も質のよい志願者が
もっと多く集まるが、使い捨てになどしないだろ?
>>904 日本企業はどこも待遇を悪くして優良を装ってるだけ
任天堂だって1人当たり利益がゴールドマン・サックス以上と言われた事があるけど、
ゴールドマン・サックスは平均給与66万ドル
任天堂は過去10年で最高平均1000万円程度だから
「会社の」利益が高くなるのは当たり前
日本人は払わなさ過ぎ、貰わなさ過ぎ
40歳の先輩が開発部潰れてもう引退かなとか呟いてたのに、二週間後にはさっくりと大手に再就職して、年俸も上がってウヒョーってなってるらしい。
この不況時にどうやって?と聞いたら、「諦めない事が大事」って言ってた。なんか勇気を貰った。
>>905 さらに言えば働き過ぎだよ日本人
仕事以外のことを何も知らないとかバカのチャンピオンにも程がある
>>906 役職になれなかったら35歳定年とまで言われてるのによく頑張ったな先輩
どういう方向性かはわからないけど、よっぽどセンスや技術があるに違いない、いやマジで
そろそろもう使い捨ては逆に自分たちの首を絞めると雇う側も身に染みてきてるだろうし
今みたいなご時世ですんなり再就職できるなら本当に実力があるんだと思う
908 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 11:03:24.67 ID:bvyKvXwK0
そんだけブースか文句言うなら、自分で独立して、
高給厚遇で社員を雇う会社を作れば??
そして、現状で
独立した人間が
そういう会社を作らない・作れないってことが、
どういう意味か分からないの?
てゆーか、
もう昔みたいにテキトーな予算と人員とクオリティーで
成果が出る時代じゃないんだし、そんな状況でも
まだ神頼みで一発逆転を狙う考えは子供すぎだろ。
諦めるというか別の道を歩むという選択肢だってあるだろ。
もう最先端ハードに、最先端技術と全く新しいアイデアによる新体験、みたいな
商売はやめたらいいんだよ。
せいぜい五人くらいのチームにしてさ、エンジンやシステムは余所から買ってくるか
使い回しで済ませて、キャラやストーリー、音楽だけ載せ替えて、後は作家性勝負でいけばいい。
小説や漫画はそれで回ってるんだし、原理的にゲームでそれが出来ないことはないと思う。
今のように、ひたすら労働集約的な製品ばっか作っててもジリ貧だ。
儲けを出すためには制作にかかるコストを下げなきゃいけないけど、労働集約的な製品でコスト
下げても、何か他ゲーの廉価品にしか見えなくなって損だしな。
911 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 13:05:12.26 ID:bvyKvXwK0
ハリウッド的な体制でゲーム作れる会社なんてすでに限られてるしいわれずともそうなってんじゃね?
セガやらナムコ、スクエニあたりは実は大規模制作がきる体制じゃないんだろうしそろそろ規模でかいのあきらめるだろ。
いわゆる金かかっててゲオタが狂気するようなものを今後期待できるのって国内じゃかぷと小島さんとこぐらいだと思う。
913 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 13:19:47.47 ID:bvyKvXwK0
家庭用やるなら、海外視野に入れた商品じゃないと
ビジネスにならなくなった。
そのビジネスやれるのは大手だけ。
今まで細々と国内向けだけで食ってた中小零細は、
国内市場のシュリンクと開発コストの増加で、家庭用ではもう食えなくなった。
となると、少人数且つ比較的低コスト且つパイの大きな
ケータイにシフトするのは当然だな。
ただ、ケータイに移行するのもそれなりに準備と勉強と資金が要るので、
それすら出来ない中小零細は、今のスキルと開発力と開発機材で
ノウハウがそのまま生かせる7号へと流れる。
>いわゆる金かかっててゲオタが狂気するようなものを今後期待できるのって国内じゃかぷと小島さんとこぐらいだと思う。
カプも小島も1回コケたら次はないよ。
「次もコケる可能性大だな」って会社もビビって
即座に予算縮小とか事業の根本的な見直し(つまりプラン縮小)を迫られて
日本のコンシューマゲームは任天堂だけになる。
モバイルやスマホがその脇を固める感じだね。
でも携帯なんて儲からないから、実質ほとんどのメーカーが消滅だね。
>>911 いや、単にコスト削減して規模縮小すればいいというだけじゃなくて、
もっと開発者個人の名前をプッシュしていくような方向性でさ。
開発者が無個性なままの労働集約産業で、ただ規模を縮小したゲームを作っても、
結局そんなのどこでも作れるんだから、他社との値段の叩き合いにしかならないじゃん。
その点で今の携帯路線ではあまり先がないと思う。
916 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 13:50:47.68 ID:bvyKvXwK0
その「ゲオタ」とやらが、ビジネスになるほど居るのなら、
どの会社も食指を伸ばすだろうが、居ないんだろ?ほとんど?
日本国内に1万人居るか居ないかの連中相手に、カネなんぞ掛けれるかよ。
んなもんは、コミケで手売りでもやっとけ。
917 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 13:52:03.71 ID:bvyKvXwK0
>>915 ・・・・・ナニ勘違いしてるの???
「俺様自慢」したいなら、趣味でやれ。自腹でやれ。コミケでやれ。
遊びや芸術活動でやってるんじゃないんだよ?分かってる??
918 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 13:58:21.07 ID:bvyKvXwK0
クサレオタの自己主張なんぞ、商品には不要。
んなもん盛り込んだら、それこそ同類オタにしか受けない奇形が
出来上がるだけ。
オタの名声は受けるかも試練が、残るのは在庫の山と大赤字だよ。
今は「儲かる商品」としてのゲームを冷静に分析できる企画者が必要なんだよ。
そして、今のケータイゲーム隆盛には、その存在がある。
作家性やカリスマネームなんぞ無いが、なんで怪盗があれだけ儲かってるか?
あれが出来る企画者は、既存の家庭用業界には居なかったって事だね。
今のケータイ業界の企画者なんぞ、ゲームとは無縁の世界からどんどん飛び込んできて
確実に顧客の興味を鷲づかみしてる。それが出来てないのが、今の家庭用業界。
オタクの賞賛だけ耳にして、蛸壺の中でアーティスト気取り。
これじゃあ、商売にはならんわ。
怪盗がよくできてるのは集金システム、暇つぶし要素であってゲーム部分関係ないけどな。
怪盗のために携帯買う奴はいない。
だからこそスーツ連中が飛び込みまくってきてるんだよ、土方IT職人ともなって。
あれをゲームとして優れてるとかいう論調は真面目にゲーム作って評価得てる奴らにとっちゃ少し迷惑な話だ。
GDCで岩田さんが言ってたのはそーゆう牽制。
少なくとも現状はゲーム単価をさげる流れをつくりかねない焼き畑プレイヤー。
まあ、真面目なコンシューマ畑の人間はハード購入を牽引するようなゲーム開発する事しか考えてないから関係ないけどな。
業界の未来は暗いなーって思ってるところにこの震災と原発
間違いなく日本は不況に突入するし、ゲームなんて買ってる場合じゃなくなるだろう
ゆっくり死んでいくかと思われたがトドメになりそうだ
921 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 14:57:25.19 ID:bvyKvXwK0
「まじめなコンシューマー畑」ときたもんだw
どーぞご自由にやってくださいな。自腹で。
開発機材は畑から生えてきて、開発者は霞でも食って生きていけば
よろしい。
まじめにハード牽引するような商品作れば十分もうけられるしそのようにゲーム作るって意味なんです。
モンハンのようなね。
もう一度、読み直してください。
>>910 いっとくけど漫画家とかは自腹でやってんだぞアレ
少なくともここ1、2年ははのんきにゲームなんてやってる場合じゃないだろ。
現実逃避でゲームに逃げる下層市民も金ないだろうし。
任天堂がいつもいってるけど、娯楽なんて生活必需ジャンルじゃないから
いつ衰退してもおかしくないって。
まあ、ついにその言葉が真理となる日がやってきたわけだ。
925 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 16:25:30.62 ID:bvyKvXwK0
>>924 まあ、いきなりそこまでは行ってないけど
「わざわざTVの前に座ってまで」
やることじゃなくなっちゃったよね。ゲームって。
お手軽にケータイで出来るから、まあやるか、程度の娯楽になった。
926 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 16:30:07.88 ID:bvyKvXwK0
かろうじて、携帯ゲーム機PSPが
「冴えない中高生男子のお楽しみ」
としての地位を守ってるけど、DSは小学生の必携ツールでは
無くなりつつあるしなぁ・・・
やっぱ、携帯据え置き問わず、ゲーム専用機でゲームする、ってのは
もう終わりだね。
>>923 そりゃ漫画家は出版社の社員じゃないし、その分版権の権利も握ってるしな。
と言うか自社の開発者の名前をより明確にプッシュすれば、という話であって、
何でいきなり自腹云々に話が飛ぶのかがわからない。
928 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 17:09:56.77 ID:bvyKvXwK0
>>927 「開発者の名前をプッシュ」って、何考えてるの??
ゲーム会社の社員を、芸術家か何かと勘違いしてるんじゃないの??
芸術家なら、商売なんぞ2の次で自分の感性のままに思うものを作ればいい。
そのかわり、自腹でやれ。
会社で「商品」としてのゲームを作る人間には、こんなものは不要、というか害。
なんか被災地のなんらかの復興事業に参加したほうが
まだ将来あるかもって思うようになってきたよ
930 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 17:25:22.40 ID:bvyKvXwK0
「開発者の名前をプッシュ」して
ろくでもない結果になった会社がどれだけあるよ。
そして、この芸術家気取りの「開発者」どもは、
「自分の作りたいゲームを作る」
ために、独立して自腹でチャレンジしてるよな。
その結果、分かるだろが。散々なもんだろ。
岡本・中・藤原・三上etc
「利益を出す商品」であるゲームを「芸術品」だと勘違いした連中の
悲惨な末路だよ。
しかし、芸術でないとするなら、世間の評価は、ゲームは永久にゲームで、それ以上の存在にはなれない、駿も黒沢もいない。
パチンコとおなじだ。商売は下流底辺扱いで、よい人材はこない。創造力がたりないな。きみは。
せめて芸術ととらえられてくれそうな見込みがあるなら、高くても満足して買ってくれるよう努力するのが筋だ。
プラチナみたいに成立してるところもあるしなー
要するに時代に合ってるかどうかが大きいんだろうな
933 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 18:59:58.07 ID:bvyKvXwK0
>>932 プラチナぜんぜん成立して無いじゃん。
大口叩いて、出資金食いつぶして、見放されて、
を3回やって、
最後はサミーに救済されて子会社じゃん。
意気揚々と飛び出した結末がこれだよ・・・
934 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:00:32.27 ID:bvyKvXwK0
>>931 そりゃそうだ。商売なんだから。
アーケードは風俗営業だしな。
>>933 まあプラチナになってからは販売数もそこそこだしいいんじゃないかね
まだ作品4本だから評価するには早いかもしれんが
936 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:07:46.73 ID:bvyKvXwK0
>>931 「芸術」やりたいなら、損得抜きで金出してくれるパトロン探すか
自腹でやるしかないよ。
会社で商品としてゲーム作るなら、利益出さなきゃ。
いくらゲオタ共の賞賛浴びて、神ゲーだなんだと100年称えられても、
赤字で会社潰してちゃ何の意味も無い。
俺の知人は、どうしても芸術やりたかったから、自腹でやったよ。
http://gunhound.dracue.co.jp/ 案の定失敗して、借金抱えて家族は凄く辛い思いしてるけど、本人は
ぜんぜん後悔してないと。
937 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:10:13.17 ID:bvyKvXwK0
>>935 セガ子会社になってからは、
「売れる商品」
を
「作らされる」
立場になったよ。やっとマトモな会社に成ったとも言えるが。
939 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:23:19.26 ID:bvyKvXwK0
カプコン出て行って独立した岡本さんも
ちゃんと自分で金策して、自分がやりたいことをやったよね。
結果見事に失敗となったけど。
自分の芸術やりたいなら、それくらいのリスクを負わなきゃ
やれない・やっちゃいけないって事だよ。
会社の金で、俺様公開オナニーしようなんざ、ムシが良すぎるって事。
上場企業ならなおさらだよ。株主の金使って、利益にもならん
ゲージツやってたら、追い出されるわそりゃ。
でもとりあえずはノウハを学ばないといけないと思う
941 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:41:01.81 ID:bvyKvXwK0
>>940 雇用される会社員である立場でやらなければならないのは
「利益の出る「商品」としてのゲーム」
を作ること。
そのノウハウをしっかり習得した上で、独立して
「利益の出る「芸術」」
をやればいい。人の会社でやるな。自分でやれ。
942 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 19:42:23.23 ID:bvyKvXwK0
訂正
「利益が出る(と本人だけが確信してる)「芸術」」
だな。
独立組みの大爆死は、ほとんどコレ。
中祐二はレッツタップが50万本売れると本気で思ってたらしい。
金儲け最優先で開発者のモチベーションは上がるんだろうか
モチベーションの低い開発者が良い仕事できるんだろうか
一体ID:bvyKvXwK0は、脳内の何と戦ってるんだ?
>>944 自分の理想じゃねぇ?
女みたいに融通がきかずに一方的に意見を押し付けているみたいだけどな
ID:bvyKvXwK0の会社は相当利益が出てるんだろうな
定期的に湧く業界人ごっこちゃんでしょ
つていうかここでネガティブキャンペーン張ってる君らってネットサーフィンと無駄話が1日の半分しめる奴らじゃん。
それでも成り立つゲーム業界は安定しすぎといわざるをえない。
ゲーム業界ってちょろい。
後ろ向きになる資格ないわ。
一生勤められない業種なんてどれも糞だろぶっちゃけ。
普通に小売業や製造業に就職すればよかったと大後悔。
ゲームなんて趣味で作るんでよかったなぁ。。
保証とかw
そんなものどこにもないって大人になるとききづかなかったのか?
保証なんてものはどこにもないが、
勤められる年数の期待値には大きな違いがある。
安定を取るかやりがいを取るかだろうね。
期待値ってのをきちんと計算すれば戦略もった働き方考えてればゲーム業界、特に大手は悪くない選択だ。
むしろ他業界の方がよっぽど過当競争が激しい。
きちんと計算したか?
まあ過当競争が激しい業界だったらゲーム業界と変わらんだろうけどね
>戦略もった働き方考えてれば
こんなんで期待値伸びるっていうならどこも伸びるよ。
とりあえず、家を出るところからはじめろよと?
企画4年目で仕様とスクリプトとシナリオやってきたけど
グラフィックやプログラムみたく
取り立てて技術らしい技術が全然身についてない気がする
あと5年くらいは年齢的に今のままでも
会社にはいられるだろうけどその先がやばそう…
個人の能力はどうあれ
企画職ってだけで馬鹿にされてる風潮の中で
企画の人はみんなどうやって地位を確立してってるの?切実に
企画はつぶし全くきかないし、40くらいで樹海コースだろ
ごくごく一握りの何かを持ってる奴だけ管理コース
957 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/31(木) 23:58:39.42 ID:BJaIgnVp0
30歳中小で手取り20万行くかどうかってゲーム業界って
それほど劣悪じゃないんだな。もっと酷いと思っていたよ。
俺なんて興味のない仕事なのに30代で手取り20行くか行かないかだもんな・・・orz
>958
確かにそこは大きいな。若い時代に仕事だけというのは、
あまりにも、人生浪費してるもんな。
若いときいろんな経験しとかないと40になって伸び悩む。
毎日終電で残業でないってどこの零細だよw
大手なら労基対策かもしれんが理由がないと残業させてもらえないとこがほとんど。
まあ、大手入れる実力があるなら悪くない職業。
中小零細止まりならやめとってとこだな。
大手に入る実力ないのに間違って内定貰っちゃったらどうなるんだろう
大手から独立してゲーム会社作って失敗した元有名ゲームくりえいたぁには以下の特徴がある。
・作った会社は中小規模の開発体制なのに、初っぱなから大手の様な分業や人海戦術が必要な企画を立ち上げて、うまくいかずに失敗し、起業から数年で運転資金を食い潰す。→元大手で業界有名人の俺様がちゃっちぃプロジェクトなんて恥ずかしくて立ち上げられるか!とゆう見栄
・元々大手出身で有名人って事でちやほやされていたので、中小で生き残ってきたやり手社長みたいな細かい営業が出来ない→プライド(笑)が許さない
・独立した業界有名人社長は、大手での管理経験が災いして中小の社長としてやらなきゃいけない細かい仕事をこなすスキルが身に付いてないので、ふんぞり返るのが仕事と思ってる→実は中小の社長としては無能
・俺っちは業界セレブで超有能と勘違いしているが、実は大手で活躍出来ていたのはたまたま優秀な部下に恵まれていたからと言う事実を受け入れられない→結局過去の栄光の切り売りで商売するしか無くなる
えらくリアルな話だw
それなんて俺のとこの社長
8年ゲームプランナーやっててわかったことは
けっきょく何年経験を積んでも評価はその都度だってことだよ。
どんな業種でも基本そうだけどさ。
日本でベンチャー企業が育たない理由もそうじゃん。
失敗を許さないのが日本人。
リスクを過剰に気にするのが日本人。
特に今の時代は失敗=ヂエンド
966 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:08:38.20 ID:AlYI1rHc0
>>965 失敗して自分でケツ拭けるなら、冒険だろうが芸術だろうがご勝手にどうぞ。
偉そうに大口叩いて
「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」
を、他人の出資で作った挙句に、
「失敗しちゃったテヘッ」
で済まそうってーの??ふざけんなカスが。
>>966 > 「失敗しちゃったテヘッ」
>
> で済まそうってーの??ふざけんなカスが。
そんなカスほど会社員時代、失敗は常に人のせいなんだよな。
この前、初めて会った人と話してたら、共通の知人がいることが判って、
そいつがそんな奴だということで認識が一致したわw
ただ、失敗しないためになにもしない奴がそれをいいわけにしたり、安全策がちがちで非効率きわまりない体制とか持ち出す輩がほとんどだから俺はチャレンジングな人間を一定は評価したい。
もちろん責任はとらせるように圧力かけていく前提で。
実際のほとんどの問題は失敗したやつを過剰に馬鹿にする奴はなにもしていないってこと。
こいつらを首にできないからコストが上がり続ける。
大手の話だけどね。
969 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:28:52.46 ID:AlYI1rHc0
勘違い独立組連中は、
会社ってのが「売れて利益が出る商品」を作らなければならないのを
「自分の好きなものを商品」として作っちゃう。
で、案の定失敗する。
そりゃそうだ、オタク連中に祭り上げられてるだけのピエロ状態なのに
自分の作ったゲームが万人に受けると勘違いしてるんだから。
で、
「出資して貰ったお金で作ったけど、失敗しちゃった。テヘッ。
でも、俺様ほどのカリスマクリエイターなんだから、次は当てるよ!
またお金出してくれるよね」
と勝手な勘違い。
社会はそんなに甘くない。虚言癖の実績出せない勘違い野郎に出資してくれるほど
甘くは無い。倒産だったり、自己破産だったり、子会社吸収だったり・・・と悲惨な末路を辿る。
「名の売れた連中の独立組」てのは、ほとんどこれだね。
なんでここって会社の名前をあんま出さないのかね
独立組で下儲けになってそこそこの基盤築いてる会社だって沢山あるし、そのまま爆死した一発屋のほうが少ないぞ
出資者も馬鹿が多いから安易なプレゼンや肩書きに依存して続くケースのが多い
エロゲ業界なら話はわからなくもないがな
971 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:39:20.31 ID:AlYI1rHc0
>>970 知ってる範囲だと
堅実にやってるのは、下請け・7号に徹してるアリカとパオンくらいかなぁ。
大怪我負って、瀕死の撤退戦やってるのがプロペって感じ。
プラチナは、散々出資食いつぶして最後は毒島さんから里見さんにサジ投げられた救済だし、
グラムス、ウーピー、ゲムリパあたりは見事に倒産だし。
972 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 10:43:41.71 ID:AlYI1rHc0
あ、成功例ある。
スタジオフェイクは成功したといっていいかも。
最初はコンシューマーに固執して危なかったけど、
ケータイ、7号に軸足を移してからは堅実経営になった。
まあ7号が業界最後の砦なんだからなぁ。
スマホやモバイルにも参入してるけど
儲からないってわかってても他にやることないから参入って時点で
本当に手詰まり感たっぷり。
昨年もいい年だったが今年も来年もさらにいい年になりそうだ。
974 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:10:43.98 ID:AlYI1rHc0
元セガの小口さん、遂にサミーのトップに就任か。
俺様ゲーム作りたい人間なんてそうそういるか?
おれあんまりみたことないんだけど。
いても下っ端連中で企画に対する発言権もない連中もやもやっとまとまりきらない気持ちをはきだすだけ。
ディレクターレベルになるとみんな作りたいゲームなんてそうそう気軽に口に出さない。
つめてからじゃないと安易に発言すると責任問題になるからな。
みんなあんまりなにがしたいのかをストレートに表現しなさすぎるからなにがしたいのかを覚悟決めて決定してくれってお願いするのが毎度のことだ。
みんな周りの意見聞くことで責任回避しようとするやつらばっかだけどなあ(周りの意見聞いても責任回避なんてできないんだけどね
ここも春休みか
977 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:43:42.51 ID:hz+s6uvk0
誰かマイナビに掲載してあったノイズって会社に応募した方いますか?
3月下旬に選考結果をお伝えしま
すって連絡はあったんですけど
まだ連絡がこないです。忘れれたかな?w
978 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:50:33.40 ID:AlYI1rHc0
>>977 HPに書いてあるじゃん。
「書類審査を通過したら」後日試験面接するんだとよ。
あんた書類で落ちてるんだよ。イイ大人なんだから、それくらい察せよ。
979 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 11:52:53.97 ID:AlYI1rHc0
ちょっと社長のブログ見てみたけど、この会社かなりヤバいよ。
去年何も商品出せてないみたいだし。
今年も見通しが立ってる風でもない。
行かないほうがいい気がする・・・・
980 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 12:18:04.08 ID:hz+s6uvk0
>>978 そうゆうのって普通なの?
選考結果はメールにてお知らせします。っていわれたのに落ちたら連絡なし?
981 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 12:24:18.48 ID:AlYI1rHc0
>>980 んじゃ電話ででも聞いてみれば??
メールだと返事かえって来ないかもしれないから。
多分、
「ちょっとお待ち下さい」
「こないだの人、電話してきましたけどどうします?」
「なんだよ、電話掛けてきたの?しょうがない奴だなー。
落ちたって言っとけ」
「申し訳ありませんが、今回はご縁が無かったということで・・」
あたりじゃないかな。
>>975 よそのゲーム遊びまくって、あのゲームのここと、このゲームのこことっていいとこ取りだけしたいって
Dに喧嘩売ってる30過ぎのD未経験の企画なら見たことがある。
何を言っても「あのゲームを遊べば自分の意見に賛同しますよ」しか言わないので
元々会社を辞めたがっていたDは相手にしたのが時間の無駄だったねと言って辞めてった。
その後、Dに昇格できたが爆死し続け、携帯コンテンツに回されなおも爆死を続けてるらしい。
>>980 一般常識的には普通じゃないんだろうが、ゲーム業界では良くあること。
>>975 というか、ゲーム業界で実際働いてる奴で、こんな面白いものが作りたい、
みたいな情熱を持ってる奴って少数派だよな。
たまにいないこともないけど、情熱の分だけ負担もきつくなるから、大抵
どっかで体壊すなりして辞めてしまう。
あとに残ってるのは、ゲームなんかどうでもいいから、とにかく俺に責任
もってくんな、という自己防衛の上手いタイプばっか。
まあ規模の大きいプロジェクトで、構成員が一人半端に情熱なんか持ってても、
しんどいだけでいいことないし、分かるんだけどねぇ。
>>980 余所の業界ならおよそ考えられないことだが、こちらでは大手でも普通にあること
人事に関してのみはスポーツや芸能の世界と同じだと思った方がいい
実際の業務内容は製造や外食に近いが
985 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 12:42:20.31 ID:hz+s6uvk0
なるほどなるほど
安価つけてくれた方々ありがとー!
カプの書類選考は、通ったらメール連絡?
落ちた場合は事前連絡なしに書類返送?
ゲーム業界のDはこんなのばっかりだ。
・別にゲーム『なんて』好きじゃないけど奴隷共を支配出来るのが楽しいからやってる
・ゲームを『遊ぶ』のは好きだけど作るのはめんどくさい。でも奴隷に作らせて手柄を奪えばいいのでラッチュウ!
・なんだよみんなでよってたかって何でも俺のせいにするなぁ!精神科逝ってきます。
・えっ?作りたいゲーム?(上司の名前)さんのゲームに決まってんだろ。俺の作りたいゲーム?んなもんねぇよさんの言う通りにやれ黙って仕事しろ!
そりゃ中小零細のDだろw
大手のDは周りの圧力におびえて超いい子チャンばかりだよ。
そうか?
大手Dとか覇権・派閥争いで結果だそうと躍起でそこに巻き込まれたデベロッパーは悲惨なイメージだがw
つか実際そんなの見たw
てか今転職しようとしてる人たちで「職なんてすぐ見つかるだろwww」と甘く考えてる様なお気楽思考はやめとけよ。
絶対詰むから。マジで。
ドびっくりするくらい求人無いから。
ゲーム会社の転職の敷居が低いっていっても
短期とか契約ばっかなのか
>>991 その短期と契約も30過ぎたら驚くほど何もない……
993 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/01(金) 22:02:45.47 ID:/+LQ9+iT0
>>992 とびぬけた技能があれば話は別。
業界は天才頼み的な感がある。
とびぬけた才能とかいう前に人並みの努力をまずしろって奴が大半だろ。
辞めたら再就職できない30代は多い。
が、そんな奴等を大量に抱えている会社は、
結局生き残れないのではないだろうか。
お前ら稲シップの会社受けるの?
ゲームデザインの話をしない自称ゲームクリエイターって何なんだろうな
>>993 ある程度一人前の仕事出来れば飛び抜けて無くてもいけるんでね?
どこも人が足らん人が足らんって言ってるし
天才などいない
天災ならいるがwww
天才などいない
天災ならいるがwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。