【リクエー】リクルートエージェントで職探し27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
ttp://www.r-agent.co.jp

前スレ:【リクエー】リクルートエージェントで職探し26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1283949029/
2名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 17:54:12 ID:kY5bBobIO
2なら転職成功
3テンプレ:2010/11/13(土) 20:40:40 ID:o28TaGtB0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
4名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 13:38:16 ID:sZau8ghz0
>>1
>>2 おめ
5名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 17:52:34 ID:Kqrqu5UV0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
640歳代死亡説:2010/11/18(木) 20:43:19 ID:V+YRRlzB0
管理系職種なんだが、書類選考10%くらいと説明を受けた。
登録から1カ月経過してみての状況は
きっかり書類通過率10%なんだな

みんなはどう?
7名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 21:55:20 ID:4qNCmitoO
自分は書類通過5%といわれたクチ。
当初は5%もあやしかったけど最終的な通過率は25%になったよ。
まぁ活動期間長引いたのもあり、あまり気乗りしないのもエントリーさせられたのもあるけど。
8名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:37:38 ID:6RTKA6aK0
俺はここにそんな悪い印象を受けなかったんだけど
テンプレ先のサイトにあった『断ってるのに何度もすすめる』とか
『求職者をどこの会社でもいいからぶちこむことしか考えていない』みたいな
雰囲気はそれなりにあったな。

向こうも慈善事業じゃないからだろうけど、きっと登録者のキャリアや
学歴を見て、ここだったら内定取れるだろっていう裏リスト的な
会社偏差値ランキングがあるような気がする。

それはそうとみんな年齢どのくらい?
俺は32だけど3年前にここで紹介された会社が微妙なので結局転職スレを覗いてる。
9名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 02:23:56 ID:Jssrdgyf0
本当に紹介会社のコンサルタントの腕次第だと感じるわ。
腕のいいコンサルは人事と綿密に連絡取るし、たとえ経験にマッチしなくても
他の角度から見て、こういう人を育ててみてはどうでしょうか?と提案してくる。

出来ない紹介会社の若いコンサルは初っ端からMUST条件に入らないから厳しいと数分で結論付けようとする。
また、若いコンサルは何考えてんだか知らんが、人の話をまるで聞いてないのかベンチャーやら零細、ブラックも
積極的に薦めてくる。
転職ってのはいかに腕のいいコンサルと巡り合えるかが重要だな。
10名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 13:14:01 ID:9RiFpXy+O
登録しようか迷ってるんだけど、やっぱりスペック上げてから登録したほうがいいですか?
TOEICとか簿記とかしょぼい上乗せしか期待できませんが…。
年齢は20代半ばです。
11名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 14:52:28 ID:IxiOA5+bO
登録してから取れば?
後から履歴変更は可能だし、募集はあっという間に流れるぞ。
12名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:08:18 ID:9RiFpXy+O
>>11
ありがとう。
でも帰宅が遅い仕事だし自分ヘタレなんで取得には時間がかかりそうで。

あと、田舎者でも対応してくれるんでしょうか?
上京を希望してるんですが。
13名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:31:38 ID:6z0Ktcgk0
>リクルートエージェント キャリアサポートグループの○○です。
>この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
>誠にありがとうございました。

>エントリー時にいただきました情報をもとに、該当求人をお探し
>しましたところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
>案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

リクエーを過大評価しすぎていたようだ。
極めて専門性を要する仕事ゆえ
半信半疑でリクエーに申し込んだものの結果は上記の通り。
極めて突出した求人案件は持っていないようですね。
わかりました。
リクエーの低能エージェントに頼ることなく自分で探し当てます。
ありがとうございました。
14名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 17:52:33 ID:1fQVBMNv0
今は求人が少ないからな
特殊な専門性なら紹介出来るものが無いって言われても仕方ないかも

実感として、去年の同時期より求人減ってるわ
15名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:14:32 ID:Kx5hW2iB0
書類通過率は10%ちょうどくらい
16名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:39:16 ID:ohewLwd10


奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

17名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 21:40:32 ID:ohewLwd10


秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」


18名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:54:55 ID:3xgLtor80
面接行ったら15分くらいで終わってしまったよ。
ショックだわー。人間を否定された気分。
19名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 23:45:13 ID:fDCv4sOf0
エージェント経由の面接で 手書きの履歴書を持って来い、とは 初めてでござる
20名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 00:07:23 ID:yH/bAWs80
登録が拒否されないように、希望年収を最大限低めにして登録することを
お勧めするよ。俺もそうやって登録できたから。
年収下げれば紹介される求人も多くなる。
そこで初めて本当の希望年収に合った求人を見つければよい。
21名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 01:30:25 ID:AqK5jkvy0
>>20
年収1千万円台中盤以上の人か?
そりゃ下げないと求人無いだろ。
リクエーは普通のエージェントだから、
求人のボリュームゾーンは500-800万じゃないかな。
そういう人はもっと別のエージェントを使うべきだと
思うが。

逆に年収600万ぐらいの人が年収450万円とか言うのは
やめるべきだと思うぞ。
22名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 06:01:42 ID:qEkkVtfF0
エージェントとプライベートオファーって違うのかな?
エージェントは代理交渉で
プライベートは企業が直接オファーするって認識でおk?
23名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 14:01:16 ID:fPoCribo0
エージェントの質は恐ろしく低いですよ。
専門的な業界になればなるほどエージェントの力が必要なのに
ここで言うエージェントは所詮、事務と営業w
誰でもできるゴミのような仕事しか代理交渉できないらしいw
その方が儲かるんだろうけど名ばかりエージェントのせいで
時間を多いに無駄にしてしまった。もう二度と利用することないだろう。
24名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 21:15:55 ID:oSdp0Yf50
リクナビ他のエージェント3社に申請したけど全滅だったよw
経歴には自信あるつもりだったから驚いたよw
25名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 21:24:10 ID:Lhp0kIEk0
リクエーの求人はとんちんかんなところばっかり持ってきて役に立ってないけど、
面接時に受けた履歴書と職務経歴書の添削だけは役立ってるな
26名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 21:39:44 ID:fPoCribo0
リクエーの持ってる求人を公開して欲しいよね。
どう考えても仲介CAが無能なせいで契約が成立してないと思う。
ちなみにCAは体育会系のFランバカが多そう。
ゆえに金輪際リクエーは使わない。
27名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 22:27:22 ID:48FX6o410
リクエー経由で応募した会社から内定が出たんだが、
正直、あんまり乗り気でない。
色んな意味でフィーリングが合わないんだよ。

良さそうなのは勤務地だけかな。

内定を辞退しても、また別の案件を紹介してもらえるのかな?
それとも、もうリクエーのサービスを解除しようか。
28名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 22:52:04 ID:6nZVKPGe0
↓日本の社会を知らない学生どもらが威勢張ってるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1288548384/l50

例「日本のビジネスは3流だ」
「俺らは革命を起こす」


現実を教えてやってくれ
29名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 04:36:48 ID:f3g7on5m0
ロクデモナイ会社に突っ込まれた。
人の人生めちゃくちゃにしやがって。

自分で探した方がよっぽどマシ!
皆も気をつけろ!
30名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 20:19:52 ID:s/LRK4KI0
>>13
低スペックおつ
31名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 21:05:43 ID:RX1eOl8a0
ブログ版もテンプレ追加しといてくれ。

転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
http://ca2nd.blog71.fc2.com/
32名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 23:51:03 ID:bDHFls8w0
ヤクザ君の嘘八百デタラメ書き込み
頑張ってますか?
33名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 22:17:08 ID:2LeOzYI10
ヤクザ君
過疎ってるじゃん

書き込めや
34名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 13:23:18 ID:80BjT71f0
>>29
同じく。
被害者の会なるものがあったら、入りたい。
35名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 22:57:58 ID:4qYps+uG0
登録解除したいんだけどどうやってやるの?
36名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 00:44:56 ID:XsbuVzvy0
1ヶ月位放置してたらサービスの提供中止みたいなメールが来た。(登録から4ヶ月)
後は「いらんから辞める」的なことを言えば解除してくれるよ。
37名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 02:01:19 ID:sYsZEIAY0
リクエーはあほしかいない!
38電車男:2010/11/28(日) 10:25:44 ID:n0cb0KX40
お勧めの就職 転職へ向けたサイトを紹介しよう

http://www.rikunabi.com/
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
http://www.youtube.com/watch?v=JwtfiyPH9Bg
39名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 11:28:21 ID:A6ylEgDR0
篠田麻理子って吉澤ひとみに似てるな
40名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 20:42:19 ID:3OiTFGjN0
>>19
俺は、メーカーの回路設計で、応募先企業も99%メーカーしか受けてない
今まで面接に17社行ったけど、全部手書きの履歴書持って来いって言われたけど

ただ、1社だけブラックな請負会社の面接に行ったときは履歴書いらないって言われた
41名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 21:29:44 ID:AiBYzCX30
なんか今日友達にここは絶対やめとけって言われたんですが
評判どうなんでしょうか?
42名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 19:03:40 ID:RyXIHDYT0
そんなもん人それぞれ使い方次第だろ

まあやめとけ言われたんならやめとけば?w
43名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 23:30:19 ID:T2/8qRh80
>>42
日本語でおk?
44名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 22:44:00 ID:ehY0YS/Y0
登録して2ヶ月が経つ。
色々紹介してもらっているが、どうも行きたい会社がない。
他も登録してみようかな。
45名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:43:35 ID:Sk4y/Bl10
>>44
このご時世もあって2chスレの常連になっているような
退職者が多かったりと怪しい企業の求人も多いよね。
46名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:05:44 ID:f+RTm2+n0
一回ブラック扱いされるとそれを払拭するのはもう不可能に近いからな。
いくら体質が変わりましたと言ったところで以前の悪行が全て消えるわけではないし。

汚いことをしてシェア拡大しましたが今はクリーンです。だから入ってねと言われて
はい入りますというほど求職者は素直じゃない
47名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 00:18:10 ID:PBOWNrCH0
給料は低くなって構わないので、今の会社よりぬるい会社へ
移りたい。紹介される会社が実際どんな会社なのかまったくわからない
んだよな。転職なんてそう何度もできるわけじゃないし。いろいろ悩む。
48名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 09:23:54 ID:Oemq49RN0
始めて一ヶ月経った。
その間、面接時に紹介された一件と数日前紹介された一件に応募した。
数日前のはまだわかるけど、一ヶ月前に応募したものがずっと応募依頼済フォルダに残っている。
残っているのは仕様かもしれないけど、応募してくれたかどうかも反応ないし、もちろん結果すらまだわからない。
応募依頼時にエージェントに対してコメントを書いて、質問もしていたのに回答もないし…。
これって応募処理も放置でコメントにすら目を通してないってことなのだろうか。
49名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 09:41:50 ID:alPJilAO0
まだ正式連絡はないけど、もう少しで6カ月経過しそうです。
正直なところ、登録するメリットはあまりなかったかな?
しいて言えば経歴書の添削と言ったところだろうけど、ここで見てもらったのをベースに
して自身で改良した物の方が書類通過しやすいので、このサービスの評価も半々。
あと肝心の紹介案件だけど、2件に1件は他のWebサービスなどで見た事有る企業名が。
登録する人それぞれのスペックなどで状況は違うと思うけど、オレはこんな感じ。
50名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 15:49:01 ID:JQ9YqrGZ0
CAうざすぎ
早くつぶれろ
51名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 15:59:20 ID:hMfWg6OG0
>>49
3ヶ月目に入るけど同じような感じ。
職務経歴書の添削には役立ったけど、持ってくる求人は見当違いばっかり。
52名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 21:23:38 ID:gPNlSfnw0
俺はここで転職成功した。
担当のアドバイザーともSEXしたし、
いい思いさせてもらった
53名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 22:51:16 ID:yyz5rF4u0
アッー
54名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 20:22:41 ID:aqlkEeuT0
登録して3週間くらいたつ。

ココを見てたから、どんな求人持ってくるかと思えば、割と優良なのを
持ってきてくれているようだ。転職者の学歴や能力によるのか?

3通、書類出して、2通が面接へ。書類はどれくらい通るんだろう?
55名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 20:46:23 ID:gxA7BLQj0
俺は9割は通過してる
年齢、待遇面以外ではNGくらったことない
56名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 21:44:41 ID:aqlkEeuT0
>>55
待遇面のNGって何?書類の段階で、希望年収伝えてるの!?
57名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 22:00:07 ID:gxA7BLQj0
基本的に希望ポジションと年収はエージェントに申告してあるけど、
エントリーする会社によって変えるところもある
58名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 22:03:01 ID:aqlkEeuT0
>>57
ああ、そうなんだ。記された想定年収が広いときには伝えておいたほうがいいのか。。
てか9割ってすごい。けっこうデキル人っぽいですね。
59名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 22:15:31 ID:mkPKbR8V0
以前よりサービスの質が落ちましたね。
60名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 16:05:34 ID:f6OOqghf0
イイ会社を紹介して下さい。
・定時で帰宅
・高待遇
・完全週休二日
・夏季冬期/GW休暇あり
・おだやかな社風
同じ職種で受けても大手、中堅、外資の方が中小企業や零細よりも書類通過が高いです。何故か内資の中小企業や
零細にはことごとく書類でさえ落とされます。
何故このようなことになるのでしょうか?

当方、スペックはたいしたことありません。旧帝中退して、海外の大学で学び、中堅企業⇒財閥子会社です。
中小企業を受験し、一次面接を受けても多くの企業で
「他との比較で」という理由で落とされるのです。

私は某日系225の大手メーカー(メーカーの中でも平均年収がトップレベルです)に
書類⇒一次⇒SPI⇒二次+社内試験⇒三次で内定し、懇談会まで誘われました。SPIもかなり高いレベル設定であり、
最低7割くらいに合格点が設定されていると知りました。この1年間でSPIを通った者が2名であり、
私ともう一人の方(その方は入社を受諾)だったということです。
入社をすれば、入社祝い金として、60万円くれるということですし、私が入社すれば、
そこの直属の上司となる予定の方に是非うちに来てほしいとまで言われました。

つづく
62名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 23:42:13 ID:j5IF95+q0
入っても幻滅してすぐ辞められたら困るから
最初から中小とかは大手・大手子会社出身の人を選考からはずすってのもあるよ
さらに、別の1部上場の商社やメーカーも最終まで進みました。(1名採用という枠でしたが)
中小企業も何社も受験したのですが、ことごとく書類や面接で落とされています。同じ職種であるにも関わらず。

「他との比較」で、との理由なのですが、私よりもスペックや経験を上回る方であれば、
そういった方は何故中小企業へわざわざいかれるのでしょうか。もっと大手の会社も視野に入れてもよいはずです。

一般的には大手に内定できる実力があれば、中小企業も楽に内定できるはずですが、中小企業のほうがこの不景気を逆的に取ってスーパーマンを求めているのでしょうかね。
中小企業のほうが年収も低いですし、中の社員も大手で働けるならそこで働きたいと思ってるはずです。たまにニッチな分野でその業界トップという稀な会社もありますが。

中小企業の現場や人事は一体どんなのを求めているのでしょうか。
何故大手上場に内定しても、中小でも相手もしてくれない会社が多いのか。
しかも完全になめきった会社が多いです。
腹が立ったのは35歳で年収450万円という求人を紹介されましたし、エージェントの方がうるさいので
試しに応募したら何故かそのなめきった求人にすら落とされました。
もう一つ憤慨した求人は中途入社に対して、顧客宛の英文作成試験があったことです。
高卒募集ですか?と本気で疑いました。中途を何だと思ってるのでしょう。
当方、30手前で貿易関係が長いです。前職の年収は550程度で、前々職では600はありました。

中小企業は高いスペックでより年収の低い人でも妥協できる方を求めてるのでしょうか?
そんな人が何でまた中小企業を受けるのでしょう?まったくもって意味がわかりません。
エージェントの方が言うには、そんな求人でも応募される方はたくさんいるとのこと。
逆にいえば、彼らは何故大手を受けないのでしょうか。

つづく
そして、何故日系225で優良企業Best10に入っている会社に内定した私が中小企業に見向きもされないのか。
中小が本気で求めてる人材とは何でしょう?
そして求職者は何故高いスペックを持ってしても中小を低い年収でわざわざ受けるのでしょう?

予断ですが、私の妹は看護師で、看護専門学校を卒業時には21歳でした。
彼女の1年後の年収は480万(22歳)です。現在は26歳で550万程度はもらってるとのことです。
さらにこの職業はどこも超売り手市場で、職には一切困らないそうです。

若い専門学校卒の看護師よりも何故この世の中の中小企業は年収が低いのでしょうか?
さらに、求職者は何故良い大学まで出て、彼女よりも年収の低い中小企業を何十社も受けて必死になるのでしょうか?
不思議でたまりません。
65名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 00:11:01 ID:s8x5lOd30
俺はいくら積まれても病院で働くのだけはいやだな
66名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 00:12:21 ID:hPAOZAN90
2chで長文書きこむ人は碌なもんじゃない、ってのが一般的な見解だな
妹は看護師としてそれなりに楽しんでるよ。
2ちゃんねるでは何故か煙たがられてるけど、実際は仕事を楽しんでるのが多数派
休みも夜勤をするとその次の日は必ず休みだから、年間180日くらい休んでるみたいだし。

私が理解できないのは、そこそこいい大学出ても超氷河期の為か大手子会社あるいは中堅どころへ一旦就職し、
何らかの理由で転職となった人たち
彼らは何故中小企業ばかり受けるのか。
私の経験上、中小企業だと30手前で年収500以下がほとんどです。9割以上じゃないですかね。

何故、この世の中は苦労していい大学を出た人間が転職を考えた際、何十社も中小企業を受験して
「どこでもいいから内定を取りたい」との理由で必死になるんでしょうか。それでも行き先は年収500以下の残業だらけの会社という始末

この世の中は看護専門学校を出た20前半そこそこの方が圧倒的需要が高く、年収も高い。
いくらよい大学を出ても、転職市場では彼女らに結局は劣ってしまう。

彼らが大手をそれなりに受ければよいと思うが、何故か中小企業ばかりを受けてくる。
そして彼らよりもおそらくスペックの低いであろう私がそういった中小・零細企業には書類の段階で(よくて1次)ことごとく落とされ
大手には内定したり、最終まで行ったりする。

このギャップが本当にわからない。
どういうことでしょう?
68名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 00:58:13 ID:s8x5lOd30
それはアレだよ、アレ
営業なら月70万出すよ!事務なら25万しか出さないよ!
と言っているのに事務を希望する人が多いのと一緒なんじゃないの

自分の身の丈以上のとこに行っても辛いし、大企業行って
出世しか考えてないようなエリートから理不尽な嫌がらせとか
蹴落としあいとかしたりされたりするのが嫌なんじゃないの

多くの大企業では、中途は兵隊集めであって出世するのはまず無理だしね。
中途で採用してくれてトントン拍子に出世しましたなんてのはベンチャーばっかでしょ
69名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:04:32 ID:oSaAD4QN0
長文で何が言いたいかわからん
70名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:10:52 ID:s8x5lOd30
3行で言うと

何でいい大学出たのに年収500万以下の中小企業に必死になって転職すんの?
俺の妹なんて専門卒なのに20半ばで550万もらってるよ?
俺は低スペックだけど大企業から内定もらえてるよ?ねえ何で?教えておじいさん?教えてアルムの森の木よ?

ってことなんじゃないの
71名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:16:26 ID:oSaAD4QN0
いい大学でても社会の需要にマッチしないと意味がない
お前の妹は専門職だから学歴はなくても社会から必要とされてる
お前の自慢はいいからw

かな
他にも聞きたいことがちりばめられていると思うが
まとめられてないからわからんなあ
72大手上場会社に内定しても中小・零細に落ちます:2010/12/04(土) 01:17:59 ID:7Q44JDRx0
この広い銀河系の中で、ちっぽけな地球に住んでる61億の人間
20年後には80億人にも膨らむ。

その中で、さらにニッポンという国で日本人の中で
必死になってよい大学出て中小企業を受けようとする人間がいるということ。
しかも中小は30手前で500以下が圧倒的

この人たちは何をやりたかったのだろう。

>>68
でも中小だと住宅ローンを借りるにしても審査厳しい。
会社傾いたら誰も救ってくれない。
そういうリスクもある。
73名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:19:32 ID:s8x5lOd30
あと、何で低スペックの自分が中小受けると1次面接あるいは書類で落とされるのに
大企業を受けると内定もらえるんだろ?ってことかね

>>72
そうか、住宅ローンのことまで考えないといけないのか・・・
自営だったりするともっと大変なんだろうな
74名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:21:07 ID:g9ZXQ2bxQ
妹さんは看護師兼ソープで働いてますよw
75大手上場会社に内定しても中小・零細に落ちます:2010/12/04(土) 01:21:31 ID:7Q44JDRx0
コンセント間違って引っ張ってID変わってるけど>>67と同じ人。

>>71
社会の需要にマッチしないと職に就くのが難しいなら、何故彼らは専門職を選ばなかったのでしょう?
職に就くというのは人間にとっても死活問題だとは思うが。
何故彼らはそれでもそれなりの大学へ行く為に必死に勉強し、高い授業料を払い、社会に出て
それでも彼らはそういった現実を望んでいるのだろうか。
76大手上場会社に内定しても中小・零細に落ちます:2010/12/04(土) 01:32:11 ID:7Q44JDRx0
>>73
「他との比較で」という理由で落とされるのでその「他」は当然私よりもスペックが高いはずです。
中小企業を受験して、殺意を覚えた出来事もあります。
「落ち着きがない」との理由で落とされました。
まったく意味が分かりません。

そこの求人は海外営業職を募集していたんですが、何故か面接で詳細を聞くと
実は管理部門(契約書作成したり、MR部隊へ専門書物を翻訳して情報を伝えたり等)を求めていたということで
少し動揺したんですが、それが理由で落とされました。

私が内定した某1部上場のメーカー(日経225優良企業ランクBest10以内)では、募集職にも変更がなく、思った通りの求人内容でした。
面接中でも比較的和やかな感じで、最終面談では「どうしてもうちに来てほしい」とまで言われましたし、内定後も懇談会へのお誘いも中途でありながら
設けて頂き、入社祝い金も60万くれるほどです。

他の大手商社や1部上場メーカーでも最終でこそ落ちましたが、それでも受験者がかなり多く、書類でも400-500の中で一次選考へ呼んで頂き
二次、最終と進んでいきました。それらの企業はこれまでとは業界が異なるので、業界も経験者の方がおられ、彼が内定を受託したそうです。
もし彼が内定拒否した場合は私に採用通知がまわってきたとのことでした。

これに対して中小企業はどの面接でも人事、現場監督者とも常に上から目線です。
まるで私がどの会社でも内定もらえないだろうといわんばかりの強気で面接してきます。
ギャップが激しすぎます。
77名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:32:27 ID:s8x5lOd30
自分の考えどおりに全てが動くとは限らんからなあ

俺も理系大卒業して大手に勤めたけど、最初情報システム技術者で3年ぐらい経験後
あっさり総務系の職種に飛ばされたよ。その後ははっきり言って部署たらいまわしだった。
でも組織で働いていくってそういうことなんだと我慢したけどね。

そんで最後その会社の不祥事に巻き込まれて退職せざるを得なくなった。
細切れの経験がその後の転職活動を地獄に導いてくれたよ。人生ってそんなもんでしょ
78大手上場会社に内定しても中小・零細に落ちます:2010/12/04(土) 01:35:53 ID:7Q44JDRx0
>>77
その後の地獄って何ですか?
差し支えなければ教えてください。
79名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 01:46:07 ID:s8x5lOd30
>>76
一度人事とか総務とかやってみればわかるけど、優秀な人だから取るというわけではないんだよ。
その人の経験と在籍してた会社の規模と、今までのキャリアを生かした仕事がこれからその会社で出来るのか。

もしうちに入れたら、やりたくもない仕事を安い給料でやってくれるだろうか
前の会社が嫌になったように、うちの会社も嫌になるんじゃないだろうか
どうせ辞めちゃう人を取ったら責任問題だから嫌だなあとかね

とりあえず面接で会ってみて謙虚でいいなりになりそうなら入れてもいいけど、
もし意思が強そうで思うように動いてくれなそうだったら難癖つけて落としてやれとか
そういうことを考えてるんだよ人事ってのは

中小には中小経験してきて何でもやってくれる人がいいとかそういう思惑があって
大手には大手なりの採用基準があってそれに合致してるかが大事だったりいろいろあるんだよ

>>78
君だったら、技術者3年の後、総務2年、経理1年、品質保証1年という経歴の人間取りたいか?
技術者としてもブランクあり、他の職種は細切れで本人何をやりたいのかわからんと思われるだろ普通
80大手上場会社に内定しても中小・零細に落ちます:2010/12/04(土) 01:54:57 ID:7Q44JDRx0
人事側の立場からしたらそうかもしれないけど、現場の人から見たらやっぱりより経験のある者、より優秀な人間を採ろうとする気がするが…。

リクエーのコンサルいわく、やりたくもない仕事ではないが、(むしろ望んでる)それを安い給料でやってやろうとする人がこの世の中、随分と多いんですね。
私には絶対無理です。
同じ仕事(職種)で時給2000円と800円で、800円を好んで受ける人が多いことがまったく理解できないんです。
受ける側の人間も何故よりによって聞いたこともない会社で安い給料をわざわざ受けようとするんだろうか。
81名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 02:05:50 ID:s8x5lOd30
>現場の人から見たらやっぱりより経験のある者、より優秀な人間を採ろうとする

これはその現場の人が会社のことを考えてて、マトモな感覚だったらそうだろうね。
多くの人間は(特に大企業では)自分よりも出来る人間が来るのを恐れてるよ。

俺が見てきた職場で言うと、確かに高い給料ってのは魅力だけど
それよりも人間関係のいい職場の方が人の定着率はいいね。

みんな高い給料には理由があると考えてるんじゃないの。
同じ職種だって同じ仕事内容とは限らないしね。

たとえばヤマト運輸と佐川急便のドライバーは同じ業種・職種だけど仕事内容は同じとは考えないでしょ?
たしかに給料に差はあると思うけどね。

現状でいい会社に受かってるならそこに行くといいよ。完璧な会社なんてないと思うよ。
長く勤められる会社がその人にとっていい会社なんだよ。もう寝た方がいいよ。
82名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 02:29:06 ID:bwrJQENv0
新田龍(にった りょう)
ブラック企業アナリスト、キャリア教育プロデューサー、大学講師、株式会社就活総合研究所 代表取締役、および株式会社ヴィベアータ 代表取締役。
早稲田大学政治経済学部卒業後、ネット上で「ブラック企業」といわれる2社において事業企画、コンサルタント、人事採用職を経て独立。
「すべてのはたらくひとをハッピーに」を目指し、これまで5000人以上の面接・カウンセリング経験、早稲田大学など20大学でのキャリア指導経験を持つ。
著書に『人生を無駄にしない会社の選び方』、(日本実業出版社)がある。

http://lab.jibun.atmarkit.co.jp/entries/356
83名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 08:16:36 ID:hPAOZAN90
大企業に中途で入るなら20代、もしくは相当優秀でないとつらいだろうな
新入社員時点の同期がいない中途はそれだけで色々と不利になるし
84名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 10:24:28 ID:a4hSn1kj0
>>81

俺は長文レスの人とは別人だが前職にいた時に
年配の上司やお客さんなんかには
以下の事は散々言われたねえ


> 確かに高い給料ってのは魅力だけど
> それよりも人間関係のいい職場の方が人の定着率はいいね。
> みんな高い給料には理由があると考えてるんじゃないの。

> 同じ職種だって同じ仕事内容とは限らないしね。

> 現状でいい会社に受かってるならそこに行くといいよ。完璧な会社なんてないと思うよ。
> 長く勤められる会社がその人にとっていい会社なんだよ。もう寝た方がいいよ。


ある程度頭の中から世間体や見栄、贅沢をはずして
なおかつ昔からの友人と色々世間話していったりすると
そういうの少しづつわかってきたりするね

85名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 10:32:33 ID:a4hSn1kj0
連投すまんが81さんのレスには
ご自身の経験も踏まえた説得力がある

今の自分に過去アドバイスしてくれた人の言葉を
思い出させてくれたわ
ありがとう、感謝します

年末になり寒さも厳しくなるが
温もりティあふれるレスを読んで
やる気でたわ
86名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 12:25:38 ID:ZaIHzYoJ0
前スレの流れから見た感じココも割り切って活用しないと利点ないのかもな。

今のご時世ろくな求人ないだろうし、ましてや内部査定で敷居上がっちゃうんじゃ意味ないじゃん。
無理やり気が向かない会社紹介されて嫌々っていうのもウザいだけだし。

在職中の転職活動でCAが土日や平日夜とか都合良い時間とか調整してくれたりするのかな?
87名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 13:12:11 ID:Qui3DhaG0
>>86
土日はほとんどない。平日夜にしても、みんなそこを狙ってるからねえ。。。
88名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 14:15:45 ID:s8DbqKmf0
長く勤められる会社が一番
1 人間関係
2 規模
3 給料福利厚生
89名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 14:31:44 ID:yDc5b4q4O
CAって略語は紛らわしいよな。
サイバーエージェントやらキャビンアテンダントやら・・・
90名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 18:01:48 ID:9TIp9ZfWO
覗いてみたらここ評判よくないね

つってもこれしか他にスレがないみたいだし結局ここにみんな集まるんでしょ?

文句垂れるやつってのはどこにだっているんだし生活がかかってるからヒステリックになってる輩が多いんだろう
91名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 18:12:38 ID:uOZyUJ/V0
>>90
生活がかかってるのはリクエー社員も一緒だから
営業ノルマのためには強引なぶち込みも平気でやるよ。
求職者のお手伝いのために!とか形振り構っていられない。
だからサービスの質が低くて文句も多く出るんだろう。
92名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 18:35:14 ID:KwpOwGno0
お客様は求人企業であって求職者は商品だからな。
93名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 22:09:38 ID:UppLJEfE0
離職してから登録して一ヶ月くらい経ったんだが20社くらい受けて決まらなかったからか
CAから電話があって、もう紹介するのないからもうちょっと幅広く応募しろとか電話きた。
おれはのんびりするつもりもないけど焦って決めるつもりもないんだよな。
離職期間がのびてくると企業もとってくれないとか言われて煽られた。
94名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 22:16:31 ID:bKMhnNkJ0
>>88
どう考えても
2 休み残業

普通にサビ残で帰宅終電、休日出勤当たり前で手当てなし
とかあるからな
95名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 00:16:41 ID:6z42vUWS0
我々はコンサルタントフィー30%の価値がある人しか扱わないんです。

人事やってるけど、一番最初に会ったときに
リクの営業担当がエラそうに放ったこの言葉にひいた。
96名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 00:25:29 ID:+/XjpoNH0
リクエーに限らずリクルート系ってヘンに自信家というか、
一般的な日本のリーマンの感覚とはずれてる感じがするな。
97名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 01:24:02 ID:zZKZSsa60
>>93
それはCAが正しい
98名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 11:08:22 ID:+x6Fj1tX0
>>95
俺が前いた会社には社長宛にリクエーの営業が来て
「社長が土下座してでも欲しいと思える人材を紹介します」
と言い放ったらしい。
99名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 18:29:28 ID:gyowK18O0
取りあえずでかく言っとけみたいなノリがあるからな、リクルート系は
100名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 18:54:06 ID:jt442g4l0
ちょっと質問。
リクナビネクストのプライベートオファーで
リクエーの人から 紹介できる求人があるかも〜
みたいなの来たんだけど何?
俺すでにエージェントは登録してるよ?
101名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 11:39:11 ID:hQoX4aE40
>>100
NEXTはリクルート運営、リクエーは子会社
・原則情報共有してないはず
・NEXTでスカウトする側には名前が見えないはず
・リクエーでも個人担当CA以外に案件担当のCAがいる
102名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 21:51:55 ID:lgprjI7+0
>>101
とんくす
103名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 09:08:30 ID:MrB++y3Q0
面接の手応え・出来についてお聞かせ下さい
300字


何書けばいいんだよ!
104名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 18:41:04 ID:EDVpocWp0
そのままだろ。そんなのも書けない人間は受からんよ。
105名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 22:33:33 ID:Nvhd1q+J0
>>103
昨日解答したのにまた送ってきたぞそれw
何回解答すればいいんだw
106名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 09:48:53 ID:W8DngXz00
1
107名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:03:25 ID:AxpV6Q4V0
でもトコトンまで行くと
「もう死のう」
「もう殺そう」
このどっちかで悩む
自殺するやつけっこう多いけど奴等がもっとブチ切れたら無差別ナントカに発展する
108名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:09:52 ID:MwCfLt6V0
佐川で働けば、自分が価値のない世界に必要ない人間だと分かるからすんなり自殺できるよ
109名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:15:51 ID:CqUjmHk60
殺そうって思えるパワーが凄いな
社会に虐げられたと感じるから社会に復讐しようとするのか
110名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:22:16 ID:LDpJn78s0
新人の時と転職の時も、
東証一部上場に内定貰って、
入社したけど、中に入るとどこもしょぼいな。。
諦めて今の会社に骨を埋めるよ。。
111名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:26:55 ID:OwcNvNIoP
しょぼいぐらいだったら我慢したほうがいい。
世の中には口では言い表せないようなブラック企業もあるのだから。
112名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:36:28 ID:CqUjmHk60
>>110
外から見て立派でも、中はしょぼいんだよな。
皆が羨ましがる企業でも、中の人はぐーたらだったり
エリートと呼ばれるには程遠かったりする。
113名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 21:59:08 ID:LDpJn78s0
>>112
入社する前の緊張感が馬鹿みたいだ。

そういえばひとつだけ違いがあった。
前の会社は同期全員リア充だったが、
今回はすげー地味なメンツの会社な点だけは満足してるよ。
114名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 22:26:19 ID:X6uF2kHP0
いいねー。リア充とか仲良くなれないわ。
115名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 23:33:49 ID:fiwJ0PAa0
リクエーで初めて書類選考通過したわ。
無職期間がもうすぐ7ヶ月になるだけに早く決めたいな・・・
116名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 19:19:36 ID:5GZrbCW9O
まったく興味のない求人ばかり紹介しやがる
受かりそうなところと見ると、しつこく応募しろとうるさい
人のフリみて我がフリ直せではないが、
自分の実績のことしか考えていない営業マンは最悪だな
117名無しさん@引く手あまた:2010/12/12(日) 15:10:46 ID:eiW+q8dc0
てゆうか書類落ちしたことない。20代・SEで、ある意味専門職だからか?
118名無しさん@引く手あまた:2010/12/12(日) 19:06:48 ID:Nm87+N7w0
おいおい、俺はKO法法卒TOEIC800・簿記1級・行政書士・AFP・社労士その他屑資格いっぱいの
エリートだぞ。何で大将二部ごときの糞企業に書類で落とされねばならんのだ?

年齢いってるからか?一応まだ20代だし、それがいかんのだったら書いとけよ、アホ。
会計士目指してますが何か?って書いたのがマズいのか?
志望動機は、実家がこっちだから。
転勤のない企業はお前んとこぐらいしかないから。

前職コンサルの俺様に余りにも無礼だろうが、糞企業の分際で!!!
書類書くコスト返せ、アホ。
119名無しさん@引く手あまた:2010/12/12(日) 20:01:48 ID:eiW+q8dc0
中小にそんなエリートがきたら、困るだろう。
120名無しさん@引く手あまた:2010/12/12(日) 21:42:56 ID:zAMR/1Z+0
職務経歴書の作成方法を教えてくださればそれでよし。
今のご時世、なかなかいい仕事はないでしょうから。
半島系、ブラック系はお断り。
121名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 19:23:14 ID:MpaiEdVP0
人=金 としかこいつらは見ていない
だから平気で零細やブラックも紹介してくる
そしてこちらの都合はお構いなしに応募を催促

マジでつぶれろ
122名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 20:01:49 ID:5cr7vYla0
未経験者の中途採用を行って下さい。
123名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 20:14:38 ID:4ErTqaBU0
ある程度有名な自社サービスやってる3年連続赤字のユーザ系IT子会社決まりそう
資本金も結構な額で借り入れもないようだしすぐには潰れなさそうだがこういう会社って完璧落ち目だよな
できれば長く落ち着いて勤められるところがいいんだがやめた方が良いかな?
124名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 20:26:06 ID:9gkMAyS10
赤字が常態化してる企業なんて先がないだろ。
125名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 21:07:07 ID:4ErTqaBU0
だよなー。待遇は悪くないけどいつどうなるかわからんもんな。
企業の業績とかみると有名な会社が必ずしもすごい儲けてるわけじゃないんだな。
小さくてもいいから堅実にやってるところみつけてみるわ。ありがとう。
126名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 22:06:13 ID:QaqpNIVH0
神求人(架空)を紹介する。
 ↓
お祈り
 ↓
クソ求人を紹介する。
 ↓
飛び付けよwww


という作戦が見え見えで萎える。
127名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 00:18:01 ID:lgidBNWj0
求人更新されなくなったw
128名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 14:29:01 ID:yZjtl/X4O
>>126
あるある
129名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 20:09:53 ID:n12NYpk+0
他の人材紹介は書類通過率40%だったが、リクエーは10%だった。
結局、JACから今の会社に入社した。
130名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 20:12:41 ID:ZC8Br/Nf0
JACおすすめですか。
131名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 00:54:53 ID:h16jrSe20
明日(つーかもう今日)一次選考日なのに突然お客さん入っちゃって
自分が仕事出ざるをえない……

土日担当さん休みだから代表に朝一で電話するしかないよな…。
後何すればいいだろう。
132名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 11:56:02 ID:E9bsx1Fd0
一時選考くらいなら会社優先か。。まあ俺なら会社のほう休むけど。
もう退職する気満々だし。
133名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 05:24:25 ID:3407IiH10
複数のエージェントに頼む人はいるのかしら。
悪い気がして他者にエントリーしていない。
134名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 07:33:53 ID:gtM3hDdJ0
こんなご時世だし複数頼むのが普通だろ。
でも、そこまで案件に違いがあるわけじゃないし、
調整が面倒なので2、3社にとどめておいたほうがいい。
135名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 17:23:36 ID:mWAwbGke0
俺の担当は 自主的に他の案件に応募したり、いろんな媒体を使え、って言ってたよ。
まぁ、他のエージェントに登録していても致し方ないと思っているのでは
136名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 22:12:40 ID:mWAwbGke0
内定きてからのクロージングも執拗だけどね・・・
137名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 21:09:58 ID:nr2YNNDk0
自分自身で交渉するから
情報だけ公開して欲しい。
エージェントはゴミ。
138名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 21:16:54 ID:T3kKZsVR0
役員面接で落ちてショックがでかすぎる。
もう疲れたよ。
139名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 21:22:33 ID:nr2YNNDk0
何人残ってたの?
140名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 22:06:53 ID:k9KBUeuL0
>>138
中途はそんなもんだ。
むしろ一次で落ちるのは桁違いに能力のない人間。
141名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 20:55:57 ID:jala/fJy0
「一番いいのを頼む」
142名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 21:31:33 ID:BDoxo9uY0
そんな職務経歴で大丈夫か?
143名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 21:44:05 ID:KFRxny3u0
大丈夫だ、問題ない



はずなのに書類通過しねぇw
144名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 22:11:11 ID:p4zx0zaf0
むしろ書類を通過しなかったことがない。
受ける企業は、己のレベルとあっているのか
145名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 22:14:29 ID:Es76Bpjx0
書類で一番重要なのは年齢だと悟った2010師走。
146名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 00:40:15 ID:ZnJe3Pzz0
内定出ました。
書類提出10社
書類通過1社
内定1社

書類出した中で本命のとこだけ面接呼ばれて内定出た。
迷わず内定承諾して明後日の金曜に現職に辞意表明する。
かなり怒涛の展開だ。
147名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 00:43:17 ID:GY6wH3rz0
>>146
書類通過率で内定かよ、すげーな!!何かしたんか
148名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 00:43:58 ID:GY6wH3rz0
文頭に「その」が抜けた。
149名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 08:44:34 ID:XgQ0xs5J0
>>146
おめでとう!
150名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 13:26:59 ID:M7ADH0Ua0
>>146
おめでとう
羨ましいぜ
151名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 17:50:46 ID:Ufld7jmc0
ヘッドハンティングと称して電話をしてくる会社。
断ると態度を豹変します。
そもそも不正に名簿を入手するなどしない限り、1人や2人ででヘッドハンティングなど出来るわけがないw
http://www.clothoc.com/cl_service.htm
152名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 00:20:42 ID:OwxFj9Fz0
>>118
いまさらだが
お前のようにエリートだとプライド高くて鼻につくやつは
扱いにくいうえに文句しか言わないからいらないんだよ
スペックは高いが人間力は低いってことだな
153名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 01:49:46 ID:vRpMwYe70
>>152
お前は自分より頭の良いヤツが嫌いなだけだろw
人類の大半を嫌っているんだなwwwwwwww

そのエリートが、文句無く納得して付いて来る人になれないのか?
スペックは低いし、人間力は低いし、ってことだな。
154名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 16:16:29 ID:1WQD5FunO
まったく興味ねぇ会社の面接受かった
こっちから逆お祈りしようかなぁ
155名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 18:08:07 ID:1WQD5FunO
くそエージェントから猛プッシュされて受けた会社の面接受かっちまった
エージェントと会社にお祈りメール送ってやるか・・・
156名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 19:29:54 ID:RQIW9oo70
>>155
ワロタw
お祈り送るべきw
157名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 20:26:21 ID:T1oKaAra0
三脚おったててカメラ談義に華を咲かせてるジジイ数人がいた。
ライカだツァイスだ楽しそうに話していたが
肝心の写真を見せてもらったら、あまりの下手さにゲボが出たよw
158名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 00:03:43 ID:gjPubvAN0
ちと聞いていいかい?
リクエーに登録断られる場合があるみたいなんだが
それは、ネットで登録した段階での返信でなのか
登録後エージェントと面談した後?
159名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 08:26:02 ID:mcqGZR7e0
>>158
登録した段階で。

それで経歴見て審査する。
基本は一日以内に電話がかかってくるよ。
DODAなんて1時間後にかかってきたし。

160名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 12:17:14 ID:1BDHhEg70
そうなんだ。高卒フリーターとかか?
161名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 12:18:11 ID:rQ+fv/B/0
エージェントの意向に振り回されるのは もう疲れたよ
俺は直接応募していこうと思う
162名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 15:21:38 ID:Iwlt0Rz40
もう企業と直接交渉するから
求人企業情報だけ公開してくれ。
エージェントなんてレベル低すぎて使えんわ。

不動産仲介も同じ。
データだけ晒してくれたら
自分で探すわl。

たのむからゴミのような中間搾取業者を排除してくれー。
163名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 19:59:28 ID:dpCJUOQl0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
164名無しさん@引く手あまた:2010/12/25(土) 20:22:41 ID:HE8/1EMS0
良いエージェントがついた人はどれくらいいますか?
どんな会社にも、会社の利益と客を満足させることを両立
できる営業マンと、ノルマに追われ客の意向なんて考えて
いられない営業マンもいると思います。
とすると、エージェントによっては本当に転職者の意向に
沿った転職活動を指南してくれるかたもいると思いますが、どう
でしょうか。
165名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 01:43:29 ID:ooJX9bQm0
担当者がスカウト事務局に代わった
捨てられたってことかなorz
166名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 01:50:53 ID:nAqI5ygV0
>>159
連絡きたの登録後1週間ぐらいたってからなのだが
167名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 10:14:06 ID:jcx1qLFW0
登録して3ヵ月経ったが、5社応募で書類通過ゼロ。
何が何でも受けたいというとこも少ないし、想像以上に厳しいな。
168名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 16:33:04 ID:uUHwaYbjO
でも確かにいい求人があるのは間違いない。
NTTの正社員の求人なんて初めて見た。
169名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 19:24:43 ID:+VNpWxl1I
ようやく規制解除?????
長すぎ
170名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 21:16:40 ID:oAsYur560
>>167
5で0かよ。スペック足りてるか?
171名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 21:22:38 ID:+VNpWxl1I
この前、人生で初めて、女の子の面接官だったわ(笑)
172名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 21:47:12 ID:fEBrPDbJ0
女の子って何歳?
173名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 22:54:19 ID:+VNpWxl1I
>>172
アラサー
174名無しさん@引く手あまた:2010/12/26(日) 23:30:06 ID:OKchscFz0
女の子じゃなくて熟女だな
175名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 00:39:19 ID:7Dmuzblg0
CAはできれば転職経験者がいいな。
「転職の実務経験」がないと、面接攻略法とか
理論だけになってしまう恐れあり。
求人検索だけならともかく、
面接だけは経験者じゃないとわからない部分はあると思う。
176名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 12:09:54 ID:Shvw3kyoO
札幌支店の女のエージェントダメだわ 得意な業種やここ半年の実績聞いてもマトモに答えられない
大手で抱えてる人 多過ぎるからか
177名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 13:54:09 ID:KjaCUHoA0
名古屋のホリ糞氏ね
178名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 14:35:58 ID:lpkgCqgw0
此処の会社は人売りだよ、
全く興味のない案件脅すように勧めてくるし、コンサルティングエージェント
とか言ってるけど頭悪すぎ まずコンサルティングの意味が分かってない。
179名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 17:21:32 ID:pvn8hIgP0
リクエーじゃないけど1週間前1件面接してきた。
今日で仕事納めだろうから、結果は年明けだろうか?
待たされすぎて集中力切れるわ。
180名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 18:02:20 ID:2MJGnvtK0
昨日面談行ったら全くもってCA乗り気じゃないんだが
一応いけそうなリスト持ってきたが全然勧めもしないわけでw
ブラック業界は嫌だ的に
MR 不動産 webサービス コンサルタント
この辺は嫌だよって事前入力したからか?
てか、英語か中国語ができる人って案件か
業界職種ピンポイント過ぎる案件ばかりなんだな
181名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 19:03:26 ID:DxgurCkP0
>>179
まだいい。俺なんか20日に受けたのにまだ結果着てない。
年明けっぽいなあ。
182名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 19:13:38 ID:pvn8hIgP0
何が辛いってさ、いつかかって来るやもしれない携帯を肌身離せないことだな。
もう、こんな生活嫌だよ。
183名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 19:26:19 ID:0SrQVEkc0
エージェントを通さず、自分で直接応募した方が
落ちてもなんか納得いくような気がしてきた。
184名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 19:37:24 ID:pvn8hIgP0
リクエーにしてもハロワにしても仲介者はゴミレベル。
直接交渉するのが面倒だからやらせてるって感じだね。
185名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 01:36:44 ID:6eW8HReO0
うん、どうなんだろねえ?
ただ、自分ひとりで探してたらとても見つけられないような、
それでいて自分が興味の持てる企業があったりするし、
リクエーは有難い存在でもある。
転職しようという意志を持ち続けられるし。
186名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 02:00:09 ID:oo24Ra6M0
リクエーは求人だけよこせばいいんだよ
余計な世話焼くな
187名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 02:03:25 ID:l8fy1TuCP
今、低スペばっかりだからな。
実際にここ利用して非公開求人お願いしたら、
「良い人材は、(年収も条件も上がらない)景気が悪い時には動かないですから、
 そこそこの人材で妥協される企業も多いですよ」
だって。
ここの書き込み見てても、明らかに以前とは違うもんな。
残るべくして残ってる人材ばかり。
188名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 11:41:47 ID:RUtXBNmX0
リクエーにオファーの来てる求人を自由に検索できればそれで良し。
エージェントがあれこれ詮索するから、せっかくいい求人があるのに流れてしまう。
エージェントは賃貸仲介業者と同じ。おそろしくレベルが低いカス。
189名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 14:02:46 ID:JZXehWWJ0
企業の人事がそれを許さない。
なぜなら求人にマッチしない憧れちゃんをフィルタリングしてほしいから。
ベタピンの人材を連れてきてほしいから、人材紹介会社使ってるんだよ。
自由に応募できたら求人広告と一緒で、自分でフィルタリングする手間がかかる。

余計な詮索されたくなかったら、おとなしく企業サイトや求人広告から応募すればいいんじゃねーの。
190名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 14:08:36 ID:bV+7M+KP0
人材紹介業者のサイトでは社名が伏せられている一見非公開な求人も、
実際には、企業の自社ホームページで堂々と公開募集してることも多いw
191名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 16:48:06 ID:37XoG+tZ0
>>190
あるあるすぎるwww
何のための非公開求人だと突っ込みたくなるw
192名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 18:37:58 ID:ksmNWFSC0
つい最近登録に行ってきた。
ちょうど転職の難しい年齢だとか、無職期間が長いとか、女だから希望の職種は無理だとか、
色々言われてへこんでる。本当のことだと思うから仕方ないけど。
エージェントには結構登録してて励ましてくれる担当が多い中、こんなに言われたのは初めてで、
ここの担当はみんなそんな感じなのかな。
切りたいほど嫌だけど案件はいっぱい紹介してくれるので、我慢して使うけど。
193名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 19:19:47 ID:oo24Ra6M0
エージェントはクズしかいないから期待しないほうがいい
194名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 00:56:11 ID:VSAZnWPlP
エージェントと面談してそういう会話するどころか
履歴見た直後に「ご紹介する案件が見つからない状況です」って
返信が来てそのままフェードアウトという人が大勢いるぐらいだから大丈夫だよ
195名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 01:03:31 ID:MChHo/dF0
そんなので凹んでたらこのご時世の転職活動を乗りきれません
196名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 01:34:10 ID:rhCnJ+y70
とりあえずこのご時世だし、現実をしって貰おうってことじゃ?
197名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 09:57:05 ID:pjHkJ25A0
登録断られると、ちょっとへこむなw
198名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 10:32:15 ID:UyqW/9910
エージェントは中間搾取に過ぎない。
こんな奴らを雇ってる分、企業は余計な経費を支払うことになり
求職者はより自分の適正に見合った仕事を探せないというデメリット。
エージェント制は中間業者を肥やすだけの悪徳システム。
199名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 11:14:53 ID:MChHo/dF0
登録できなかったからってそんなこと言うなよ
200名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 19:18:54 ID:hoJ7cWTrP
登録すらできない時点で身の程を知れよ
ボランティアでやってんじゃねえんだよ
201名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 19:40:49 ID:jftit4v70
登録できないってどんだけ低スペックなんだ?
202名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 21:33:03 ID:2AYcykOW0
CAって女が多い気がするんだが
保険の外交員みたいなもんなんか?w
203名無しさん@引く手あまた:2010/12/30(木) 22:38:14 ID:5GcUmzFG0
女性のほうが受けがいいからでしょうな。


204名無しさん@引く手あまた:2011/01/01(土) 02:35:44 ID:6WET2X1y0
192です。
レスくれた人どうもありがとうございます。少し元気出ました。
今までの担当がみんな優しすぎたんですかね…
今回みたいに現実を教えてくれる担当に会えてよかったのかもです。
今年も始まりましたし、心機一転頑張ります。
205名無しさん@引く手あまた:2011/01/01(土) 15:10:37 ID:oDRnO6rd0
27の男CAが35歳男求職者に「ご経験が不足されているかと・・」
とか言いづらいだろうなぁ


という事情があって、女にしてるんじゃないの?
なぜか女の方が言いやすいんだろう。
206名無しさん@引く手あまた:2011/01/01(土) 22:35:32 ID:ncXTagdAO
>>152 153

コピペにマジレス
ださ
207名無しさん@引く手あまた:2011/01/02(日) 14:08:03 ID:jK6kqqpC0
月1件ずつしか求人更新されねーw
208名無しさん@引く手あまた:2011/01/03(月) 20:01:20 ID:bAiKqwEi0
■公式サイト
http://www.r-agent.co.jp/

■リクルートエージェントまとめ
http://www28.atwiki.jp/2ch-tenshoku/pages/4.html
209名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 02:19:58 ID:Fk8PfTqJ0
経営が苦しいブラックに放り込まれて、人生に多大な損失を与えてくれたねw
210名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 16:28:30 ID:/gcTGycg0
>>118
その資格数なら一撃で決められそうなもんだが
現実はそうでもないのか。
難しいのう。
211名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 16:51:23 ID:gjMgoV9m0
名古屋のホリ元気?






















氏ね!!
212テンプレ:2011/01/04(火) 17:52:11 ID:fP8mwpe00
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
213名無しさん@引く手あまた:2011/01/05(水) 00:24:55 ID:FvPM77cF0
CAにグールポンを勧められて断って
グールポンを勧められて断って
グールポンを勧められて断って
グールポンを勧められて断って
グールポンを勧められて断って
グールポンを勧められて断って


俺の見立てが正しかったwwwwwww
214名無しさん@引く手あまた:2011/01/05(水) 01:41:10 ID:3JIxDZCm0
クー
215名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 13:22:06 ID:gOFVeDs60
転職活動始めたばかりでよく分からないんですが、
ここって高スペックな人専用なんですかね?
216名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 13:24:48 ID:acTXZwdc0
そうでもない
217名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 13:28:18 ID:acTXZwdc0
まあ、そもそも何が高スペックかというのは定義が難しいけどな。
218名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 14:53:57 ID:gOFVeDs60
リーダー経験とかもなくヒラの事務社員だったし、直前は派遣で働いてました。
ネットから登録したら面談に来てくれって言われたけど、
こんな自分に紹介してもらえる仕事なんてあるのか疑問・・・。
219名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 15:05:02 ID:acTXZwdc0
エージェントも商売だから、面談に来いってことは、それなりに紹介できる求人があるんでしょう。
紹介できる求人がなくなったら呼ばれなくなるよ。
220名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 15:10:53 ID:gOFVeDs60
>>219
超絶ブラック企業とか紹介されそうな悪寒・・・。
呼ばれたのでとりあえず行ってきます。
221名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 19:20:58 ID:vwsPmxhY0
俺も登録したら面接の連絡が来た。
パソナもマイコミも「紹介できる職がありません」って言われたから
リクエーの最低ラインはそこそこ低いんじゃないか?
222名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 19:35:52 ID:FSoB2rRa0
確かに案件数は持ってるからねぇ
223名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 20:40:55 ID:SIXhaKH70
>>221
てか、応募の段階で、足きりされるって、相当がけっぷちだろ。
224名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 21:12:18 ID:h5gwXCeG0
おれ登録してから一度も会って面談したことない
はじめに電話で面談してからあとは一方的にメールを送ってくるだけ
みんな違うのか…
225名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 22:36:16 ID:SIXhaKH70
>>224
電話は1回?俺は11月から週1くらいで電話してるけど?
226名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 22:49:35 ID:hCCkq/cL0
>>216
俺もスペックはさらに下がるがそんな感じのメール来た
正直あまりに低スペックで面談する勇気すら無かったけど一応だめもとで行ってみようかな
つーか面談て電話と来社があるんだな。どうしよ

たぶん登録お断りされる人ってハイスペックすぎるんじゃないかと
抱えてる求人がブラックばかりなら俺みたいなのが登録できたのも納得だし
気にする必要はないと思うな
227名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 22:55:16 ID:Eu8bQ/ze0
リクエーは賃貸大手のエイブルみたいなもの。
とにかく大したこだわりのない人を
当たり障りのない物件に押し込むのが仕事。
228名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 23:25:39 ID:fVz77pVE0
リクエー、インテリジェンス等の大手CAはホント糞ばかり
興味ないって断ってる案件も受けろ受けろって五月蝿いし…
かといえば、派遣や契約のお門違い案件も出してくるし

正直情報収集の場として利用して、独自で動くだな

中小エージェントの方がフットワークが良いのを実感中
229名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 00:37:00 ID:dEFc3HAA0
転職サイトの論評を見る限り、登録の難しさは

マイコミ>DODA>リクエー

のようだね。
リクエーは6ヶ月と短いから登録者の回転が速く、登録しやすいのかも
しれないね。
230名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 18:32:04 ID:SMdpWYcN0
タイトルに要返信・再送)とかつけて頻繁にメール送って来すぎ
少しは在職中の人間のことも考えろ
返信しようと思っててもする気なくすわ
だいたい上から目線で勘違いしすぎ
今受けてるところが終わったら二度とつかわねぇ
231名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 18:54:39 ID:t/ASnpDG0
ここ一本だったけど、
他のとこ登録したらここの糞さがわかった。
もう使わないよ。
232名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 19:00:14 ID:LZmS39oP0
周囲の声を聞いて
ひょっとしたらいい求人があるかもしれないと思って登録したものの
当然ながら大した求人もなく
とんでもない貴重な個人情報をタダで渡してしまった気がする。
233名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 19:21:32 ID:kOAoZAB70
>>231
てかたぶん担当の人次第。
234名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 20:04:02 ID:qZnbcuTy0
>>231
他のとこってどこでしょ?
235名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 21:49:07 ID:TUWlNH8l0
なんか転職エージェントって大手はどこも評判悪いね。
来週何社か面談行くけどユウウツ・・・。
236名無しさん@引く手あまた:2011/01/08(土) 00:03:08 ID:h308T8GD0
大手は人数が多いから、いい人もいれば悪い人もいるだろう
237名無しさん@引く手あまた:2011/01/08(土) 00:06:55 ID:w1D4uR5K0
>>234
いや、関係者乙ってなるし
控えておくよ

鈴茂器工ブラック

鈴茂器工ブラック鈴茂器工ブラック鈴茂器工ブラック鈴茂器工ブラック鈴茂器工ブラック鈴茂器工ブラック

鈴茂器工
すしロボットの会社だけど
超絶ブラック企業だった。

38歳で平均年収500万の中小企業の分際で
出てきた部長2名どもらの威圧的態度といったら・・・

・まず1名は目線は終始ずっとこっちを睨んだまま
(しかもまばたき一つすらしない)
・室内に入室⇒自己紹介をどうぞと総務の奴にいわれて次は何か質問は?だと。そして担当の2名はだまったままこっちを凝視している
・質問してやると、なぜそんなことを聞くのかといったような態度を見せる
・職種が海外の営業と書いてあったが、実際どのようにアプローチしていくのかを聞いても同様の態度。てめえらのホームページにも紹介会社の
紹介にも海外の営業としか書いてねえじゃねえか。会社によって一葉じゃねえんだから聞いてるのに、お前らのその態度は何様なんだ???
・求職者に対する質問は皆無。まるで興味なさそうな威圧的態度と目線は常に睨んだまま。てめえはヤンキーか?
・そんなもんだから面接時間は約5分で終了

自己PR⇒質問は?はさすがにないだろ。ふざけてんのかこの糞中小会社


これが同族会社の中の人間なのか、と。
初めて同族受けたけど、一般社会を知らないFランの頭の悪い人間っているもんだな。
わざわざ遠くからきてやったのに鈴茂器工5分で終わり。(その前に受けた医療機器の会社は2時間も和やかにしゃべっていたのに、この同族会社の差は何だ?てめえらは会話のキャッチボールできねえのか?)
そもそも東1部の大手を受けて内定(保留中)してるこの俺がわざわざバカな紹介会社が勝手に応募して、面接依頼きたからこっちの顔つぶさんためにも一応受けろっていうから受けてやったのに
貴様ら、中小企業の売れないゴキブリの分際のその態度は一体何なのかと!
239名無しさん@引く手あまた:2011/01/08(土) 17:38:44 ID:dL5PnfJk0
最近、誰も知らないような中小に粘着してる奴多いな。
そんなとこを受けに行くしかない自分のスペックを棚に上げてw
240名無しさん@引く手あまた:2011/01/08(土) 20:55:33 ID:FlwxVG3R0

当社を死亡した理由は?


リクルートエージェントが強引に進めてきたからです!!!
241名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 00:04:11 ID:NsmUIta90
気が進まず応募した会社に限って書類が通るんだよな・・
242名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 00:14:40 ID:4SWZ4/nn0
気が進まずに誰も応募しないから倍率が低くなるんでしょ。
だから書類が通りやすい。
別に不思議でもなんでもないと思うけど・・
243名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 06:02:02 ID:mEnqR/2i0
志望理由ってお前らなんて答えてる?
CAが20社とにかく一気に紹介して応募しましたってのが本音なんだけど。
244名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 10:30:22 ID:Csc0+4u00
それでも、無理やり志望理由を考えるのが必要なスキルだろ。
こじつけでもいいからネットで調べて、今までの自分の経験と結び付けて答えろ。
245名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 10:41:55 ID:F6PexD5Q0
まずなぜ自分が転職したいのか、あるいは転職せざるを得なかったのか
を考えて、そこから掘り下げていけばいいんじゃない?
246名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 15:12:26 ID:hTvrg+8V0
リクルートエージェント大絶賛!!!
超おすすめお宝スーパー神求人!!!!

100名大量募集中!!
今すぐ応募汁!!!!!!!

緊急100名の大 大 大 募 集
http://hatalike.yahoo.co.jp/h/r/H103010s.jsp?__u=12945118415926799820542126252295&lac=01&RQ=25052689&CID=25052689&LA=001&__u=1294552144638388194405132499585
247名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 15:22:51 ID:O3/weFcQ0
>>245
会社がつぶれたから

248名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 16:27:18 ID:UFy/f5S50
色々応募してみるもののなかなか内定が出ない・・・
転職回数が多い上に派遣で働いてたこともあるのでそれが原因かと。
こんな経歴じゃやっぱりブラック企業行くしかないですか?
(ブラックすら受け入れてもらえないかもしれない・・・)
249名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 18:24:29 ID:KqpkDmIA0
>>248
転職は何回目?
250名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 19:13:35 ID:UFy/f5S50
>>249
転職回数は2回です。
251名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 19:40:23 ID:KqpkDmIA0
多くないよ。自信を持って!
252名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 20:07:43 ID:UFy/f5S50
>>251
CAには「優良企業は転職回数0回の人を好みますので・・・」って言われたよww
253名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 20:37:52 ID:Csc0+4u00
年齢にもよるけど、せいぜい2回くらいまでだろ。
自分が派遣を採用するときでも、あまりにも頻繁に職場変わってる奴はそれだけでパスしてる。
254名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 20:41:43 ID:mglO2eLK0
3か月前に転職した人間だけど、
35歳大卒2社経験(一社は開発部門を無くすためのリストラ)で
転職回数多すぎって言われたよw
あと特定派遣出身者はお断りしている企業多いからね。
255名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 21:05:32 ID:Csc0+4u00
2社経験って転職1回ってこと?
256名無しさん@引く手あまた:2011/01/09(日) 22:17:55 ID:RYiQINLc0
お前ら、看護師になれば転職10回やっても永久的に就職できるぞ。
257名無しさん@引く手あまた:2011/01/10(月) 00:54:01 ID:ofL6gqxz0
職種にもよるな
258名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 17:46:16 ID:Xf5eCclT0
事情により、転職活動を少し休もうと思います。
そこでエージェントの利用も一旦休止しようと考えているのですが、
これって再開後も同じ担当者になるのでしょうか。
今の担当者はどうも頼りなく、的外れな求人しかまわしてこないので、
再開後はできれば違う担当者にして欲しいのですが、「代えてください」といいにくいので…。
259名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 02:50:35 ID:w00s1Awg0
看護学校受けてきた!
第二の人生目指すぜ。

260名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 03:03:08 ID:c1dxQlMJI
看護師って、あらゆる意味で女の人の方が向いてる
と思うんだよね。
細やかな気配りとか、持って生まれた優しさとかね。
あと、傲慢でぷらい
261名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 03:06:41 ID:c1dxQlMJI
↑書き込み途中ですまん
プライドの高い医者の相手するのも
大変だと思う
262名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 03:16:11 ID:c1dxQlMJI
姉が看護師だからそう思ったりする
スレ違いなので本題
キープ君にされてるのが2社あるんだけど、
企業側から本当にそういわれていて。
まあ、即座にお祈りされるより、
まだまともかなあと思ったりする。
263名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 04:19:34 ID:hQu1ppP70
医師のことを傲慢でプライドが高いと思ってる看護師がいたら、
その看護師こそ傲慢でプライドが高いだろ。
その看護師は、自分より明らかに優秀な目上の人間と対等な立場にあると勘違いしてるのでは?
看護師は医師の手足。

会社でも同じことがいえる。
優秀な上司と対等な立場を求めてはいけない。
264求職者:2011/01/12(水) 15:07:24 ID:g3n7lWM/0
リクルートエージェントの自社募集で中途採用を行っているんですが
選考内容に筆記試験があるようですが、内容はどんな試験でしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。

前職も人材系で、興味のある職種なので応募を考えております。
265名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 16:01:28 ID:BfzJSPHd0
ハロワで書類出してから1ヵ月後に面接。
面接後すでに1ヶ月経とうとしている。
一体、どないなっとんねん?放置プレイか?
266名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 20:47:26 ID:b4+VEdbA0
>>264
普通に考えてSPIでしょ。
267名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 22:24:48 ID:PKa5AKTh0
どこでもそうかもしれんが異業種の転職って難しそうだね。
30超えてるのでCAにも難しいって言われたよ。

今まで金融とか官庁のシステムとかやってて
お堅い&連続休出、深夜など当たり前で嫌気がさしたので
もう少し堅くなく深夜前には帰れるような仕事に転職したい・・・
268名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 22:40:53 ID:BfzJSPHd0
深夜に帰宅って地獄だな。
269名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 22:47:31 ID:PKa5AKTh0
終電過ぎてタクシーで帰っても出社はキッチリ9時…orz
さすがに毎日じゃないけどね。
270名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 22:51:48 ID:1pdSC7sg0
どっちが勝ち組かね?

18歳⇒看護学校卒⇒21歳にて年収500万の看護師(勤務先は初年度で500以上保障される
慶應病院、虎ノ門病院、聖路加病院、日大医学部付属、近大医学部付属など)30歳時、貯金2000万

23歳(大学1浪)⇒就職超氷河期で中小同族会社へ、初年度年収300万
3年後年収360万⇒転職して30歳でようやく年収400万達成しかも残業コミコミプラン(平均年収500万で平均年齢40歳の上場会社へ転職)
30歳時、貯金300万
271名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 23:07:42 ID:ZITGDpwK0
はいはい。
看護師の大勝利。
圧倒的勝ち組。
議論の余地がないから糸冬了承。
272名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 23:20:27 ID:uDeij1rh0
どっちが人生の勝ち組?


アホ高校卒⇒18歳から看護学校入学し21歳で卒業⇒21歳にて年収500万の看護師(勤務先は初年度で500以上保障される
慶應病院、虎ノ門病院、聖路加病院、日大医学部付属、近大医学部付属など)30歳時、貯金2000万
住まいは病院が半分負担、または寮には月1万でおk。市立、県立、都立病院へ就職すればいきなり地方公務員に。退職金は3000万も可
不規則勤務と人間関係で悩むが、超絶売手市場で今後の転職には一切困らない。全国のクリニック、病院とも書類を出すと明日から来てくれ状態
老後も時給2000円以上で勤務可。


23歳(有名高校⇒大学1浪マーチ卒)⇒就職超氷河期で中小同族会社へ、初年度年収300万
同族なので退職金なんて言葉すらない。また住宅手当て何それ?おいしいの?社員は高卒の同族一族様に奉公しなければならない。
3年後年収360万⇒転職して30歳でようやく年収400万達成しかも残業コミコミプラン(平均年収500万で平均年齢40歳の会社へ転職)
30歳時、貯金300万
民間企業は超絶買い手市場で上から目線おk。今後、転職するには100社以上書類を出し、20社、30社と面接を受けなければならない


>>271
いっぱい勉強してきた有名高校1浪マーチ卒が何で負け組みなの?
この日本は努力をした者が報われる学歴が全てじゃないの?
273名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 23:22:18 ID:FIRfANVC0
23歳(大学1浪)
⇒大手企業初年度年収400万
⇒3年後年収500万
⇒順調に昇格し、30歳年収600万
貯金1000万

これが勝ち組
274名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 23:26:10 ID:uDeij1rh0
>>273
バブル乙
275名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 23:42:36 ID:QS1nR8aK0
>>272
ごめん。俺の方が勝ち組だわw

23歳(有名高校⇒大学1浪地方国立卒)⇒就職超氷河期で総合商社へ、初年度年収500万
3年後年収850万
34歳現在年収1650万、貯金2600万
民間企業は超絶買い手市場だが最近よくヘッドハンティングされるのでこの板を覗きに来た
276名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 23:58:40 ID:QS1nR8aK0
追加

23歳(有名高校⇒大学1浪地方国立卒)⇒就職超氷河期で総合商社へ、初年度年収500万
3年後年収850万 ⇒ 仕事が楽しくて仕方がない。合コンでめちゃモテ。海外でも可愛い召使いを雇って王様状態
34歳現在年収1650万、貯金2600万
民間企業は超絶買い手市場だが最近よくヘッドハンティングされるのでこの板を覗きに来た
277名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 00:11:22 ID:xp46sUR/0
世の中で一番楽な仕事って何だろ?
278名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 00:30:04 ID:SyZ8aaod0
あれじゃない?
たんぽぽを何かに乗っける仕事
そんなAAが昔あった気がする。
279名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 03:30:08 ID:IHVRvcTrI
人によって、楽かどうかの感じ方が違うしね。
万人に楽な仕事って何だろうね?
280名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 14:09:56 ID:xp46sUR/0
よくみんな朝早く起きて、ネクタイに首を絞められて
満員電車に押しつぶされて、愛想笑いふりまいて
朝から晩までつまらない仕事できるよね。
マジで尊敬するよ。

自分にできる仕事なんて、もうこの地球上に存在しない。
このままフェードアウトするしかないかもしれない。
281名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 14:47:26 ID:/pmy17wR0
>>280
慣れだよ。慣れ。
282名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 15:16:41 ID:PQdNWjQB0
>>277
沈みかけた泥舟から逃げ出そうとする慌て者を
別の泥舟に移し変えるだけの簡単なお仕事です。
283名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 23:58:59 ID:pW2iiwte0
>>276
>海外でも可愛い召使いを雇って王様状態

画像で詳しく。
284名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 00:08:14 ID:prMc9N/v0
大手エージェント一通り登録したけど、
ここは紹介案件の数が他社より圧倒的に多かった。
営業力が高いのか?
まあ、でも全部受けたとしても書類通るのは10社に1社って言われたけど・・・。
実際みんなどれくらいの確率で書類通ってる?
285名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 15:08:51 ID:I4nt3HWW0
応募した時って、CAは企業に対して一言添えてプッシュとかしてくれてるのかな?
希望条件から検索かけて紹介してくれるだけならCAって何の意味があるのかよくわからないww
286名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 18:16:31 ID:4o8O54lC0
>>284
同意
自分の担当はあれだけど、求人の量はすごいと思う
けどその分ここを通すと書類通過が悪い気が…
自分は10社受けて未だ通らず
他は3、4社も受ければ1社は通るんだけどな
287名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 18:44:17 ID:I4nt3HWW0
応募したらCAは機械的に企業にキャリアシート送りつけるだけなのかな?
他のエージェントが優秀だったらそこで負けちゃうよねww
その辺りがCAによっても変ってくるのかどうかよく分からんな。

あとpersonal desktopから応募依頼すると結果がどちらにせよ
CAからは必ず連絡来るの?
その時ってメール?電話で来るの?
登録したばっかでよくわからんww
288名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 19:05:36 ID:jKSBNrLtP
エージェントに登録した。 リクナビNEXTで応募できる奴が尽きたので・・・
東海地方のITインフラ系の職場ってないんかなー?
月曜日名古屋で面談受けてくる。 
289名無しさん@引く手あまた:2011/01/15(土) 00:32:18 ID:yeMHw4se0
> 285
面談をしたときの印象などの文章を添えて、推薦という形式で企業に応募してくれる。
だから、CAさんに応募をお願いするときも、なぜ応募したのか・興味を持った点など
を伝えておくと、書類通過の可能性も高まる。

> 287
結果は合否にかかわらず教えてくれる。基本はメール。ただ企業側が急いでいて
すぐ次の面接を設定したいという場合などは、電話で来ることもある。
上に書いたとおりキャリアシートを送るだけじゃなくて、短い文章だけど推薦の
言葉を書いてくれるので、自分の志望度合いや企業に対するアピールポイントは
ちゃんと伝えておいた方がいい。
290名無しさん@引く手あまた:2011/01/15(土) 01:35:01 ID:CqRyLEeI0
>>289
レスありがとうございます!
応募依頼する時にコメント入れた方がいいんですね。
CAが推薦文書いてくれるんだったら尚更いいCAについてもらわないとやってられないな(笑)
合否はメールかぁ・・・。
まあ向こうもいちいち電話してられんわな。
これから毎日メール受信音聞くたびにビクつかないといけないのか・・・。
291名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 10:28:51 ID:Xev6R1tY0
>>280
看護師になれば、ネクタイする必要ないぜ
病院の近くにマンション借りて、病院が半分金出してくれるから通勤も楽
あと看護師は金持ってるせいか、女のくせに車通勤が圧倒的に多い
男でも精神科、ICUは喉から手が出るほど欲しがってる。
292名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 10:41:27 ID:FalGy/xj0
好きになった同僚の女看護士が
医者先生のセクハラを受けてる姿を見たくないし

あるいは、自ら好んで金持ち医師になびいて行く姿も見たくないから
おいらに看護士はできないわ。
293名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 18:56:53 ID:ybKkeORC0
看護師ネタはもういいって、
ここ見てる人には全く縁のない話なんだから。
高校生あたりが集まるスレなら多少参考にして貰えるんじゃないか?

貯金を切り崩しつつ、もしくはバイトをしながら、
看護学校入学のための勉強して、30倍の倍率をくぐり抜けて、
国家資格(バカ看護学校なら半数程度)を受けて、
若くない年で過酷な看護を志そうとする人物はここにはいないよ。
294名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 23:50:36 ID:WO2VAZ/10
みんなCAからどれぐらい紹介されてどれぐらい受けてる?
正直、あまり良い求人を紹介してもらえないんだけど、
「とにかく応募して下さい」と言われるのであまり気が進まなくても
受けまくってわけわからんくなってきたww
295名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 00:41:36 ID:MFIFHWuuP
>>294

書類通過率が17%とかなんとかなので数打ちゃ当たる作戦やらないとダメっぽいよな。
296名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 00:50:55 ID:6wrbZh1v0
CAにはとにかく数を受けろと言われた。
まだ転職活動始めたばっかりなんだけど、やっぱりあんまり気が向かなくても
練習になるからとにかく受けた方がいいのかな?
297名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 11:14:59 ID:JPYeRIaz0
当て馬が1人でも多い方がいいんだよ
企業側には、これだけ比較出来る商材がある、と言える
俺が低スペなのも悪いが、ブラックばかり紹介されて笑った
こんなんハロワで見かけるだろと
298名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 11:17:43 ID:JPYeRIaz0
念のため>>296向けに追記
在職中は無理してまで受けること無いと思う
良い所があったら行くくらいで
無いなら実務経験を積んで求人回復まで待つ位じゃないときついよ
299名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 15:44:49 ID:okuPtFOp0
とにかく受けまくってCAから落選メールがジャンジャン届きだした。
泣きそう・・・。
みんなこんなもん??
300名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 19:27:54 ID:67OZsp2Z0
今月に入ってからやけに紹介件数が多い(相変わらずブレはあるけど)。
春に向けてこのタイミングって求人増えるのだろうか、
それともそろそろお別れのタイミング(来月で6ヶ月目)だから最後の灯火なのか。。
301中高年:2011/01/18(火) 19:38:01 ID:LaCu8s+90
>>300
紹介あってよいな。
中高年には、全くありません。
302名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 20:31:41 ID:4NTMFP/Y0
30代入りたてだけど、年明けてから紹介が無くなった。
303名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 01:51:12 ID:u72BfIfy0
今年に入ってブラック4件紹介されてから音沙汰ないw
304名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 18:04:33 ID:UKlPvtCD0
あまりにもやりたい仕事がないから
求職活動を無期限休止するわ。
もう今さら満員電車のってネクタイ締める生活には戻りたくねーし。
ふらふら生きていくしかねえかもな。
職人にでもないたいなあ。
農業でもやるかな。
305名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 18:17:40 ID:XcKEb4cTP
女のCAがタメ口なんだけどみんなそう?
推薦文の権限もってるし、黙ってるんだが。
306名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 18:26:19 ID:PiFZzqbb0
昨日紹介された案件に応募しようと思ってPDTを見たら、
紹介してくれた翌日に求人ストップって。。
307名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 19:14:13 ID:MHgUbcEn0
>>305
それわかる。
女のCAって他社もそうなんだけど、妙になれなれしいよね。
ヘラヘラしてるけど上っ面のマニュアルトークしかできないし。
308名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 19:19:34 ID:gKcB4l9X0
おいおい、リクルートエージェントですら登録拒否されたぜ


というか、職務経歴書やPDT書かせてから面接時にお祈りって勘弁してくれよ
309名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 19:24:43 ID:UKlPvtCD0
リクエーは最大公約数的な金太郎飴しか扱えないエージェントですよ。
自分みたいな特化したスキルを持っててもリクエーじゃ扱えないらしい。
まあCAのレベル考えたら無理もないことだろうけどね。
310名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 19:45:25 ID:IAhoZWBR0
>>305
>>307
自分の担当の女CAもタメ口気味で偉そうにしてるよ。
他社もだけど年齢が近いとか若いとタメ口率が高くなる気がする。
最低限の常識は守ってほしいよなと思う今日この頃…
それともそういう教育されてるのかな
311名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 19:59:23 ID:MHgUbcEn0
>>310
あえてタメ口?ウザ杉ww
あんまり気に障るようなら言って担当変えてもらってもいいと思う。

>>306
案件を紹介されるタイミングってよくわからんよな。
他社でもそうなんだけど、やたら急かしてくる時もあれば
求人作成日がずいぶん前のもので「今週中に応募してくだされば結構ですから〜」なんて
言われる時もある。
てか、求人作成日がやたら古い案件ってなんで今さら紹介してくるの?
リクエーは作成日見れないから他社での話しなんだけど。
312名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 20:23:45 ID:EMt91PUWP
>>308
面談時に登録できませんって言われることもあるんだ・・・
求人がそもそも無いってことなのかな?
ちなみにどんな職種? 所有資格はどんなのもっているの?
313名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 21:12:11 ID:gKcB4l9X0
>>312
前職は中小の自動車部品メーカーの工場管理者・営業で30歳。
経歴が製造業かつ自動車ってことで厳しいのはわかるんだけれども、
最初から断るのは決定だったようで「別業種を狙ってみたらどうでしょう」みたいな話も一切なかったなぁ。

資格は国内MBA、中小企業診断士、TOEIC750点。


CAにリクエーはレベル高い求人が多いからハロワ行けって言われたw
314名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 21:13:50 ID:N76OEdvE0
>>313
で、ハロワではどうだったの?
315名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 21:51:57 ID:2a/cCLbG0
>>313
社会人大学院に通いつつ、国内MBA&診断士を取得した流れ?
316名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 21:53:34 ID:pLlgfrqrP
>>313
まじで?俺の方が低スペックだが、一応紹介はされる。外資系広告代理店にいて英語苦手。
もっとも急ぎだと言うときに限ってブラック企業を押し付けてくるよ、リクエーは。
聞くところによると、紹介会社は大手より中堅どころの方がいいらしいね。
そんな経歴や資格を持っているなら需要は高いはず。ブランク期間だとか、詳しくは知らないが担当者の問題じゃないか。
317名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 21:55:48 ID:EMt91PUWP
>>313
資格がすごいね。それでもマッチした求人はないのか・・・
確かにレベル高い求人っていうのはその通りかも。

業務経歴的に難しいところ(一桁)しか求人がなかったよ。
書類選考1つも通らなかったらこれで詰むって感じ
318名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 22:01:01 ID:pLlgfrqrP
>>317
そりゃハロワに比べたらレベルは高いが、役員クラス専用の紹介会社なんかと比べたら、平から良くて管理職までの範囲でごく普通のホワイトカラー向けだぞ。
319名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 06:45:29 ID:OUTUiZSZ0
>>313
「わざわざ好き好んで転職すんなよ」というリクエーからの迂遠のメッセージじゃね?
320名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 08:55:19 ID:+LqzwT5M0
半年の間に三回登録したけど「案件なし」って回答だった。
専門学校卒じゃイカンのかね…

そもそも技術職・自動車は少ないのかな。
これでも業界8年経験してるんだけどさ。
321名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 13:44:03 ID:c3FyKkDP0
年明けてから一気にやる気なくなった。
やってもどうせ無駄だし
そもそもやりたい仕事がない。
322名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 14:09:25 ID:J4U3L89T0
>>321
そうなんだけど、
全部やりたくないなら

逆に考えれば金の為なら
全部やれるんじゃないか

嘘八百の志望動機書かないといけないが
なんで金の為じゃいかんのだろな
323名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 14:15:30 ID:M7HezNh+P
>>322
金のために、嘘八百の志望動機書を書く。
324名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 16:10:02 ID:c3FyKkDP0
金のためといっても
朝から晩まで働いて20万じゃ奴隷と一緒。
そんな仕事やりたくない。
325名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 16:41:06 ID:fgGHUIGE0
>>311
担当変更か、してもらいたいな
小さいことだけどメールも名前間違えて送ってきたりとか多いし、
人柄いいと許せることがタメ口してくるCAだとイライラしてしまう
個人情報をあつかってる自覚がないのかと思う
326名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 16:55:00 ID:J4U3L89T0
>>324
なら市場の歪みみつけてうまい条件のところ入り込むしかないね
その条件が長期的に維持できるかわからんが
327311:2011/01/20(木) 18:07:17 ID:cTy1qjs80
>>325
うわ〜なにそのCA!
転職ってデリケートな問題だし、しっかりしてほしいよね。
CA変更した経験ある人っている?
328名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 18:14:56 ID:eCdiRRlU0
最初の面接の後、CAの態度がどうだったか教えてくださいというメールがあったので、
そこへ連絡すれば?
329名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 18:15:13 ID:OUTUiZSZ0
>>327
あるよ。メールで変えたいその旨を依頼すればおk。
但し、あたらしいCAと再度面談するけどね。
330名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 21:46:31 ID:UekLk5bQ0
>>305
私の担当CAさんは女性だけどタメ口じゃないし物腰柔らかで上品な人だよ
(向こうが)年が若くないのもあるのかもしれないけど。

ただ、「オマエスペックたんねーんだからそんくらい我慢しろ」を
もんのすごい絶妙なオブラートに包んで言ってくれるのも優しさだと思う。むしろ怖いけど。
331名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 22:09:33 ID:J4U3L89T0
>>330
たしかにスペックたんねーと強く出れない
企業と転職者あってのエージェントなんだが、弱い転職者より金くれる企業になびくわな

まぁ、アドバイザーも転職経験なんてないマニュアル通りのやつもおおいんじゃね
332名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 22:35:11 ID:lVwksdhF0
職務経歴書をアップロードして3日経ったんだけど何も連絡がない。
CA変えるべき?
333名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 22:46:47 ID:0RsFDB8q0
働いてるけど取り敢えず現状聞いてみようと、思ってレジュメ送ったら、お祈りされたw
ちなみに事務勤希望

前利用した時も登録は出来たが、全く関係ないのばっか紹介してきた
その時はマイナビの1発目で一部上場企業がさくっと決まった

みんなどんなスペックなの?
334名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 23:10:31 ID:LIkGFqqx0
一部上場小売(現場)だったが経理職を希望、簿記二級を取った。
だが「経理は求人が無い、逆にリストラ対象」と突っぱねられ、
不動産・保険・小売・外食・零細ばかり紹介された。
今はハロワ経由で転職して経理やってる。
335名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 23:36:52 ID:0RsFDB8q0
>>334

他でもそのようなこと書かれてたな

為になった
あんがと
336名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 23:39:02 ID:J4U3L89T0
>>334
俺もハロワ経由しようかと今おもってんだよな
気が楽というか
337名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 23:43:02 ID:0RsFDB8q0
>>313
にひとつも紹介出来ないのかここは。。

社長へのYESマンレベルが高いんだろ
338名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 23:44:41 ID:c3FyKkDP0
職歴がないので中途採用は無理です。
もう行くところがありません。
そもそもやりたい仕事もありません。
339名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 07:34:41 ID:aIBoQ3k10
>>313は確かにちょっと難しそうだな
生産管理は基本的に理系エンジニアの仕事だから文系プロフェッショナルでは応募条件に合わない
コンサルティング業界へ転進するには中途半端(大手出身の〜27位の若手か逆に完全なベテランか)
もし通ったMBAが全日制の学校だったら在学中はブランク期間と見なされてしまうかも

海外進出しようとしてる中小製造業に「現地の工場をまとめてくれ」って課長待遇くらいで雇われるのが
いいんじゃないか?確かにリクエーではちょっと難しい案件かもな
340名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 08:07:48 ID:APQlrf9Q0
専門卒で資格ゼロだが、紹介20社くらいあったな。
341名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 10:04:02 ID:VCdhHP2h0
たしかに上っ面だけの話が多い。
話が論理的じゃないので、CAは頭が悪いのではないかと思ってしまう
342名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 10:24:20 ID:cFx/VXMa0
>>334
現職経理(経験8年くらい、簿記二級)だけど経理の仕事がないなんてことはないよ
多分(決まりにくい=成績に繋がらない)カテゴリ違いの紹介はしたくないんだと思う。
自分も遠回しにそういうこと言われたからさ。

ただ、経理であってもあまりいい会社、いい条件の求人はない。
胡散臭い事業内容、要求水準は異常に高い割に役職なし残業代なし、
年俸制の薄給、みたいな。
高学歴じゃないからこういう求人しかないのかも。
そりゃ、本当の意味での非公開プレミアム求人なんて高学歴に出さないと意味ないだろうしね。
343名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 11:04:00 ID:tWMZN9610
CAにメールしても放置された・・・。
電話してみたら「あ〜」って分かってたけど放置してましたって感じだった。
これってよくあることなの?
ただでさえ転職上手くいかなくて不安なのにますます不安になるわ・・・orz
344名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 11:25:46 ID:k5AHiGGO0
>>342
多分(決まりにくい=成績に繋がらない)カテゴリ違いの紹介はしたくないんだと思う。

↑本当にそうだと思う

俺が見たときは、経理で検索かけたとき結果が0件だっしw

結構前なんで最近はもっとひどいんじゃないかな
345名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 11:33:29 ID:Q5KI8iEa0
経理なんて大手だったら社内の余剰人員の異動で対処できるだろ
中小は常にギリギリの人数でやってるから、そういうところからは
求人出るかも知れんが
346名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 11:41:58 ID:k5AHiGGO0
だろうね
だからないんだと思う

自分も経理やってるが、企業経理であるかぎり特別なスキルが必要だとは思わない
347名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 12:24:15 ID:Gso4qTfq0
税理士事務所じゃだめなの?
348名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 12:30:14 ID:k5AHiGGO0
税理士、会計士事務所行く前に、上場経理経験しときたいじゃん
349名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 21:27:32 ID:Jhr+VtHL0
スキルって言うよりルーチンワークだからなぁ…。
税理士・会計士事務所に行く人って、将来独立を目指す人でしょ?
独立を目指さないのに、敢えて事務所希望の人っているの?
350名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 22:03:23 ID:NNvykv1J0
資格とっても結局最後はやる気なんだよね。

だから永久資格の公務員が一番おいしい。

公務員以外でエアポケットのようなおいしい仕事ないかなあ?
351名無しさん@引く手あまた:2011/01/21(金) 22:27:32 ID:k5AHiGGO0
>>349

いねえだろ
そもそも経理で働いておきながら、税理士、会計士に興味ないほうが不明

俺の会社なんて一部上場だけど、部長クラスが簿記2級も怪しい感じだわ
>>345にも書いてるけど、大手なんかは優秀な人いるから、
ルーチン業務なんかすぐ覚えられる

そんなこんなで募集も少ないんだろうね
352名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 00:06:25 ID:JcgX5v8O0
>>350
知り合いの公務員曰く、

自衛官「使うことのない、世間から嫌われる仕事を毎日続けるのは穴掘って埋める作業に等しい」
警察官「給料安いし不規則だし辞めてもツブシがきかないし」
市役所・県庁「事業拡大とか売上向上とかなく、構築されたシステムをただ回すだけの仕事」
郵政 「とにかく給料安くて未来がない」

公務員でそれなりに文句なく生活してるのは5人に1人くらいかなぁ。(私生活で確固たる趣味を持ってる人とか)
確かに民間はブラックだらけだしお祈りばっかりだしでノー天気な公務員が羨ましくなるけれども、
あっちの世界も決して楽天ってわけじゃないようだぜ
353名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 00:34:32 ID:jPe8sLsK0
>>351
税理士会計士に興味なくはないんだが、資格取得までが困難で、
取得後もまた困難(就職できない会計士とか)だから目指さずに留まってる。
資格さえ取れればOKの時代じゃなく、資格を取っても、の時代だからな。
354名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 00:46:11 ID:i7uk43H70
>>353
働いてるならノーリスクなんで目指せYO
それに困難だけど、やっぱ本質まで行くと勉強が楽しくない?
それは簿記2級じゃ味わえない

それ系の案件見て見ても、よく連結経験者とか書いてるじゃん
けど本質知らないから連結とかも結局はルーチンだし、
わからないとこは先生に聞くしw

そこに微妙に知識あるやつくると、部長の立場がないってのが現状でしょ
355名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 01:08:28 ID:KV+kK5UB0
>>352
その中では警察官が一番給与が高いよ。
安いってことはない。
356名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 11:10:56 ID:HHMRjQfm0
公務員になったらなったでまた新たな悩みが生まれるんだろうな・・・
357名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 14:20:13 ID:b5fxZBmZ0
面談とその後のフォローメールではすごく親切なCAさんで「当たりかな?」と思ったけど
キャリアシートの不備を直して面接日に紹介された案件の応募する/しないを
振り分けて以降連絡がぱたっと来なくなった

あからさまなブラックは徹底的に応募対象外としたから随分応募数が少ないのが原因…ではないよね
単に忘れられて放置ならさりげなくメールとかしたほうがいいんだろうか
やる気あると思われるかしつこいと思われるか紙一重っぽいし悩む
358名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 15:53:01 ID:AaDeI8D5P
>>352
警察官の給料安いは嘘
たけーよ
359名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 17:25:42 ID:w9VET2930
>>357
連絡した方がいいよ
360名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 19:57:46 ID:Hbb3xacQ0
日本の職業別出生率で二人を超えるのは公務員だけ
361名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 20:05:20 ID:SxgGlkYY0
われわれは公務員を支えるために生まれてきたのか?

公務員のせいで赤字がどんどん増えているというのに…
362名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 20:37:33 ID:JX9wmqwa0
>>361
赤字が増えてるのは社会保障費のため
363名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 20:57:20 ID:SxgGlkYY0
社会保障費を算出したのはどこの誰?
364名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 21:34:00 ID:AaDeI8D5P
>>362
公務員の賃金さげれば赤字は減るという事実
365名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 22:07:47 ID:JX9wmqwa0
>>364
法人税上げて民間の給与減らすという方法もある。

公務員と民間の賃金、両方下げればいい。
366名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 22:58:13 ID:AaDeI8D5P
>>365
法人税あげても従業員への分配は下げらんないでしょ。剰余金が減るだけで
367名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 23:10:19 ID:DBVWrY+V0
>>365
民間の給料を下げると国の財政は改善するのか?
国費が投入されている年金は基礎年金(国民年金)部分でしょ。
厚生年金部分は保険料でまかなってるんだから直接
関係ないと思うが。

むしろ皆給料が上がって消費が増えて、結果税収が伸びる方が
良いと思うがな。
368名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 23:17:20 ID:jPe8sLsK0
中高年の高賃金・成果を出さない窓際正社員(解雇不可)・高齢者の年金を支えるため働けプゲラってことだよ。

>>365
日本や各国の法人税率知ってるのか?
また法人税率が安い国がどんな状態なのかを。
369名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 12:15:13 ID:t5AH3h8q0
リクエーで活動してたときの話なんだが、
最終選考まで進んだ会社がひとつあって、ほぼ同時に応募した
もう一社は書類選考に時間が掛かってた。
最終的にそっちも書類選考を通って、一次面接のブッキングもしたんだけど
面接予定日の前日くらいに突然面接キャンセルと不採用の連絡がきた。

CAが最終選考まで進んだ方の会社に押し込もうと操作したとしか思えないんだが。
370名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 14:48:14 ID:8N+DQowe0
なんかここに限ったことではないんだけど、CAってどうしてこうも対応が杜撰な人が多いんだろう?
メールします、連絡します、と言っておきながら来なかったり、頼んだこと忘れたり・・・
CAってどこも激務なの?
21時22時あたりに連絡来たりすることもあるけど。
371名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 14:53:04 ID:7r4mm9op0
>>369
被害妄想乙
372名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 15:13:35 ID:kK1vyzsk0
>>369
それはありえるような気がする。
373名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 15:37:06 ID:IEWY04E20
けっこうアコギなやり方も聞くけどね
374名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 16:26:11 ID:+pQWh4Uh0
ハロワだと月20万とか当たり前の世界らしいけど
リクエー求人はそんなことないよね?
月30とかふつうでしょ?
375名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 17:41:37 ID:llfky1Ao0
一人で担当する人数が多いんだろうな。
優先順位的に後の仕事は対応遅くなりそう。
376名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 18:34:59 ID:B4LOuHbGP
>>374
所定内か所定外含むかで全然意味が違うから年収にしたら?
377名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 19:31:33 ID:jpNQH1lI0
バイク王みたいだな
378sage:2011/01/23(日) 21:23:33 ID:hS4JQaaq0
>>375
代理の○○ですってメール・電話が多いな、最近。

現在、応募7社。
最終面接結果待ち1社・一次面接待ち1社・書類待ち3社・書類落ち2社。
年収がもっとも気にする点には違いないのだが、勤務地まで遠くなるのがイヤだなぁ。
379名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 22:41:39 ID:7m+HDNEv0
皆勤務地はどれくらい気にする?
おれは正直勤務地にこだわりがなく、どこでも良いと言えば良い。
ただ住宅手当や補助は欲しい。本人負担が20,000円になる位には…。
だが滅多にないんだよな、そういった求人が。
380名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 23:38:47 ID:WRs81SXA0
土日休みなのかね
381名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 01:44:24 ID:SL0YIYIvP
>>378
そんな遠くいってんだ
面接の交通費バカにならんよなー
382名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 16:24:52 ID:9S5+dpUJO
>>378
電話かけたら担当がいなくて代理のやつが出た
電話対応もまともにできないやつで驚いたわ
自分で送ったメールの内容も覚えていない
383名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 17:00:06 ID:r32oYq2B0
>>379
最初は気にして遠いところは断ってたけど、
低スペックなんでそんな贅沢は言ってられないことに気づき
最近は遠いところも受けてるよ。
今紹介されてるのも通うとしたら1時間半・・・。
1時間半くらい普通なのかな?
今まで勤務先が1時間以上かかったことないんで、個人的にはすごい遠く感じます。
住宅手当も寮も無しってところ確かに多いよね。
384名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 17:31:21 ID:I6rPMhB90
無職期間10か月。前職は医療機器営業3年半、前々職は新卒で先物4年。
Eラン大卒業で32歳。所有資格は英検2級、日商簿記2級、電卓検定2級。
こんなゴミみたいな俺でも紹介してもらえそうでしょうか?
エージェントはあまり良い噂聞かないので避けてましたが一向に決まらない。
エージェントだとブラックじゃないところにすぐ決まるでしょうか?
385名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 17:43:10 ID:SL0YIYIvP
>>384
新卒でなんで先物いったの?
386名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 17:47:48 ID:I6rPMhB90
>>385 深く考えずに決めました。
なんとなくって感じです。
無職10か月以上の人なんているんだろうか??
387名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 18:08:04 ID:WGD5PVr+0
1度無職の味を知っちゃうともう元には戻れないよね。
そんなこんなで自分はもう5年以上無職。もはや働く気ゼロw
388名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 18:15:56 ID:cA71bPye0
>>384
思い立ったら聞く前に登録してみればいいじゃん。
389名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 19:25:57 ID:er8eOruLP
>>384
その経歴だとブラックも混ぜて紹介してくるから、それは自分ではじかないといけない。
営業系だったり前職の経験と関係ある案件はくるんじゃないの。無職期間は何かを勉強していただとか、もっともな理由が必要だ。
390名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 22:53:24 ID:18v62pdd0
担当じゃないエージェントから案件のスカウトメールがきた。
特別に紹介したい案件が・・・って。
今まで応募した求人(6社)、書類通過1社。1次面接お祈り。
これは信じていいのかな?
391名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 22:59:36 ID:1w5OQbfT0
>>390
自分もそういうのあったよ。
担当が紹介してくるのより、かなりいい案件だったから応募してみた。
けど、あれって何なんだろうね。
392名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 23:07:52 ID:sWbBPYOA0
エージェントの担当案件ってのがあるんじゃない?
393名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 23:13:07 ID:18v62pdd0
>>391-392
レスありがとう。
たしかに担当RAよりいい案件だった。
応募してみる!
394名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 00:04:30 ID:rtRw9qvg0
そういやSEの俺にもなぜかユニクロの案件が来てたな
395名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 03:17:13 ID:cwvXul6+P
お祈りってなんなの?
396名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 11:10:25 ID:znVzLxilO
ggrks
397名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 14:55:38 ID:nNYwWSdB0
リクエーの案件って何かあまり面白くないんだよなあ
まじめすぎるって言うか
398名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 17:42:15 ID:f16ZxpcV0
登録した当初は他の大手エージェントと案件がかぶることが多かったが
最近はどこのエージェントから紹介される案件でもかぶらなくなってきた。
なんでだろ??
399名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 17:46:15 ID:f40pJSB60
理系のためのエージェント就活を利用している人はいませんか?
理系院生で届いた求人見てて色々語りたいのですが、利用者の
コミュニティが見つからなくて。
400名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 19:06:40 ID:YVBvWaYkO
>>389
ブラックとそうでない会社はどうやって見分けてらっしゃるんですか?
初めてCAとお話にいくんですが不安です。。
401名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 20:57:33 ID:YkuuP2HZO
エージェントに激プッシュで受けさせられたとこ内定したけど辞退するわ
402名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 20:59:23 ID:lnxXY2XM0
なんで?条件合わなかったの?
403名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 21:13:28 ID:COZriO6MP
激プッシュってことはいわゆる売れ残り案件だったとか?
数ヶ月も誰も決まらずにって感じの
404名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 00:01:32 ID:uhH+DJPn0
経歴・スキルは問題ないけど、コミュニケーション力が足りないってお祈りされた。
次回はこれを踏まえて対策を練って・・・って、どうすりゃいいのさ。
405名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 00:05:54 ID:HeBvxSh20
>>381
交通費がでるところは嬉しいよね。
自己申告実費を500円単位で切り上げで支給のところ、
規定で○○円支給します、ってところが今まであったなぁ。
406名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 08:17:33 ID:lSIMmii40
>>404
面接なんて「容姿が気に入らない」という理由だけで落とされることも
あるんだから、落ちた理由なんて鵜呑みにしないほうがいい。

本当は別の理由なんだけど、とりあえず「コミュ力不足って言っておけばいいや」と
思ってるだけかもしれないでしょ。
407名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 08:25:03 ID:Ff9xghfP0
相手に気を使って不愉快なことを言わないのが普通。
コミュ力不足みたいな不愉快なことをいうのは、本当だからだと思う。
不合格者には気を使わずに真実を言ってくれる方が次につなげられると思うが、
なかなか言わないのが日本社会。
408名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 15:35:48 ID:vjHsnA3i0
CAから、企業の断りの理由で「相性が悪い」ってよく言われるわw
まさしく、お見合いみたいなもんだな。
409名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 23:30:45 ID:RqDVAOwa0
>>406
いいこと言うね

会社側も本音と建前があるっことだね
410名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 01:09:46 ID:gRboZXYh0
書類選考から2週間経ってもCAから返事がないってのは普通なんですかね?
書類通過・落選に関わらず返事来るとこは1週間程度で反応ありなので…。

もちろん企業側の事情もあるだろうから一概には言えないのはわかってはいるけど、
過去レス見てみるとカラ求人もある(らしい)から、その類ではないかと思い始めて…。

よりによって反応まだなとこが志望業界だから余計気になるし。。。
411名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 01:16:57 ID:VkUqlRDe0
それはキープ君かもね。
選考中の人に蹴られたら順番が回ってくるかもしれない。
・・・が、ほとんどがお祈りコース。
412名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 01:26:09 ID:gRboZXYh0
>>411
あ!その類ですか。
ということはないものとして考えないといけないですね。
ヘンに期待するだけムダだし。。。

ちなみに書類通過したとこを来週面接受けてきます。
でも社員数80人弱という…なんだかなあ。

とにかく、ありがとうございました。
413名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 02:34:27 ID:WBwwiGEg0
やっと書類が通過した。
今度こそ頑張るわ。
414名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 23:07:31 ID:45rKPcSM0
案件紹介が止まったorz
415名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 23:52:48 ID:RKLz6IWh0
内定出た時って、他の選考中の案件ってどうすればいいの?
内定出た段階で書類選考中のものって申し出て辞退すればいいのかな?
面接の日程決定してる場合は他で内定出てても受けに行かなければ行けないのですか?
416名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 00:01:44 ID:DK+etanlO
明日は案件のお祈りラッシュか…。
月末ゆえに。
417名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 00:04:05 ID:1bUDPX5tP
その内定先に行くことが決まったんなら、他は辞退。
他にもっと志望度の高い求人で早期にいい結果をもらう見込みがあるなら、内定したところへの就業の約束を引き延ばす。
418名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 00:17:19 ID:gyVe4hpZ0
>>417
どこのエージェントからも
「面接を受けた後で辞退するのは構いませんが、
書類選考が通過した場合は面接には必ず行って下さい。」って言われました。
辞退を申し出ても書類選考が通過しているものは面接に行くのは義務ってことですか?
419名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 00:22:47 ID:sjMXlaFrP
一次は辞退できるか分からんが、最終は辞退した事がある。
420名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 03:44:21 ID:BcsTGpcw0
>>418
行かなくても良いと思うがCAに理由聞いてみたらどうでしょう?
どうしても行かなきゃならないのって
421名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 04:27:36 ID:XW3IHqXhP
>>420

先方も時間を割いて書類選考行った上で呼んでいるんだし、
やっぱいらねーっすっていうのは失礼だからじゃない?
422名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 04:44:18 ID:vbEpLm+A0
>>421
いいじゃん、あっちは時間が金になるんだし、こっちは無償というか不確実な中いろいろやらされるんだから
423名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 07:46:31 ID:qH0qoI640
書類選考通ったら面接はどのくらい通るんだ?
424名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 08:53:15 ID:5P+eLswb0
>>423
人それぞれ
面接はお見合いみたいなもんだし
通らない奴は100回やっても通らない
425名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 09:37:10 ID:dH8PaVIw0
CA曰く、書類選考通過 全国?17%(関西10%)
     一時選考通過率   25%

って言っておられました。
だから、10件送って1〜2通1次に進めれば、平均並なんでせう。
426名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 15:06:12 ID:vbEpLm+A0
ほんま腹立つなーCAタメ口
舐められんよーに必死やな
どこがクレームの窓口なんやろ
427名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 15:57:48 ID:YKo202ry0
リクエーで扱っていた案件が、
後にリクナビなどの転職サイトに掲載されることが多い。
リクエーではいい人が見つからなかったってことかな?
428名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 00:03:16 ID:5P+eLswb0
>>427
リクナビは広告記事作成する必要あるから、少し時間かかる筈だし
両方で求人しようとしてタイムラグとかもあるかも
429名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 00:58:53 ID:Y37TObaO0
いちいち電話してくるのがウザい。メールで済ませてくれ。
430名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 05:08:26 ID:sbS+O4v/0
>>429
思う思う
431名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 08:27:52 ID:np2XD6K/0
>>429
ぶっちゃけスマン
長時間電話しました!ってのが勤務成績になるんだ。
432名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 09:25:35 ID:YP7QWn2c0
>>431
それって、リクエー社員の通話時間が計測されてるの?
433テンプレ:2011/01/29(土) 09:35:53 ID:KzAQhlfM0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
434名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 23:13:42 ID:jvaiQe2m0
面接を受ける際の注意事項?みたいなことを
バラバラと何度も電話してくるCAウザ杉!!
伝えたいことがあるならまとめて一回で言え!!
こっちも忙しいんだよ!!
435名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 12:38:55 ID:OT3jOBsY0
>>431
なるほど、だからお願いしてもいない電話面談とかを無理やりセッティングしたがるんだな。
436名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 20:49:00 ID:5Ac8PG7T0
通話時間が記録されてて、長いほど評価につながる仕組みなのかな。
437名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 23:26:05 ID:AXt5d1Zs0
>>425
その数字を信じて結構応募したのよ。
直接応募とか、別エージェント経由もあって、来月は面接ラッシュ orz
送りすぎたことを後悔。通常業務に差し支えるよ。
書類通過率5割超えてるけど、面接突破はどれくらいだろう。
30代零細企業エンジニアです。

>>434
こちらのCAは、注意事項はメールで送ってくる。
ウザイことはないなぁ。
438名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 16:16:31 ID:N5HPw3xd0
リクエーに、職歴詐称して登録し面接受けてる奴いる?
439名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 18:12:19 ID:OqBcaOdL0
この前内定貰ってこことの関係も終わった。

それにしても、なぜかここの担当者、高圧的だったな。
上から目線で意見言ってくるし。

他のエージェントで決まったからいいんだけどさ、
内定出たとしてもここの担当者の成果になるのは嫌だ
というほどの嫌悪感を抱いていた。

そういう人、他にいない?
440名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 19:43:43 ID:NCmYnlaK0
>>437
零細出身は面接で舐められるからなー
441名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 20:17:26 ID:QDaayceV0
>>439
他のエージェントってどこですか?
442名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 20:31:04 ID:OqBcaOdL0
>>441
インテリジェンスですよ

やっぱリクエーは実績あって自信があるから、
一人一人の対応が適当なんだろうね
443名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 21:50:42 ID:DZ3zK5FA0
>>440
面接ですごくいい雰囲気だったのに、最後の最後で
「ところで仕事って元請け?請負?」「・・請負です」「うんうんそかそか^^」
ってことがあったなー。
444名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 22:39:28 ID:UqL7pdNx0
面接後感想を求められるのは、本気度の探りなんだろうな。
アンケートだと思って書いたら、たぶん相手先に筒抜けなんじゃないかと。
445名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:02:24 ID:agcOt+gi0
ここ通じて20社近く応募したけど、1社も書類選考すら通ってないorz
エージェントから「これ以上の紹介は難しいですね」と実質的なお祈り宣告…。
「ハローワークや、企業HPなどからの直接応募などを併用することを勧めます」なんて言われたぐらいだからな…。
やはりアラフォーじゃダメなのか…。
もう人生詰んだかも…。
446名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:04:24 ID:CWNPmYfj0
デューダのスカウト案件はゴミばっかりだったけど
リクルートエージェントのスカウト案件はなかなか良かったな
CAが持ってくる案件はどっちもどっちだった
447名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:07:12 ID:hsQTByPk0
>>446
DODAは、コンビニ店長のスカウトが得意だねw
448名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:10:03 ID:CWNPmYfj0
>>447
コンビニ店長とかインテリジェンスの営業とかハンガー会社のデザインとか
統一性のないスカウトに毎回失笑してた
449名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:21:26 ID:NCmYnlaK0
>>445
リクエーは書類通過厳しいよ。
14社受けて通過1社のみ。JACが14社受けて6社通過だから
ハードルが高いと感じた。
転職終え今の会社に満足しているが、万一転職する事になっても
次はリクエーは使わないな。
450名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:26:36 ID:hsQTByPk0
リクエーで5社応募



2社書類選考通過



今週、1次面接に通った1社に
最終面接です。

WEB関連に8年ほど、
資格無、専門卒の低スペです。
こんな俺でも何とかやってます。
皆様も頑張ってください。


451名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:40:43 ID:ogOAGtbg0
web系の求人は増えてきてるかな?
452名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:47:39 ID:QDaayceV0
8年勤務という経歴が高スペです
453名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:56:06 ID:hsQTByPk0
>>452
すみません、語弊がありました。
8年といっても2回の転職&起業ですので、
経歴的にかなり特殊です。
454名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 23:57:44 ID:olYYw+XZ0
ここ審査厳しいのかー。

みんな他の場所も使ってる?
自力で応募もいいんだけど、ある程度相談の相手もほしいし方向を定めたい。
ネットの広告でパソナキャリアとかあったんだけど、ここはどうなんだろ?
455名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 00:02:44 ID:s0GYNJlv0
>>454
他使ってみようかと思案中。
でも、ここの案件いいからなぁ。
他のとこも同じような案件もってきてくれるのだろうか。
456名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 00:31:08 ID:RQyAjE3+P
>>454

書類選考通過率低いから応募しまくれみたいに煽ってるっぽいので、
自分以外の他の登録者も募集1名枠にたくさん応募って感じだろうから
余計に書類選考通過しないんじゃないかな?
ITインフラ案件で、普通になんとかスペシャリスト持っていても経験不足で落ちるしw
457名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 00:35:05 ID:s0GYNJlv0
全く行く気がないとこでもとりあえず書類だけは出す人もいそうだ
458名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 03:18:53 ID:0jiwtD++0
だれか、>>438に応えてくれ!
職歴詐称はしてないって事?
それとも、タブーな質問ってことかい?
459名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 09:12:53 ID:dqNE4xBt0
詐称してもばれるよ。
企業によっては卒業証明出せとか、
給料明細や源泉徴収票出せとか言ってくる。

職歴に関しても、面接でウソついてるのを見抜いてくるぞ
460名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 09:30:55 ID:0jiwtD++0
面接企業に対しては、別にエージェント絡みの面接でなくても
詐称なんて茶飯事だが、
「エージェント」に対して不都合になった事があるのかを教えてほしいんだが…

あくまで職歴ね、学歴ではなくて…>>458が嘘コイてるのは分かる。
461名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 09:31:36 ID:0jiwtD++0
もとい、>>459
462名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 09:46:24 ID:oNNgtFnv0
そこまで開き直ってるなら気にする必要もないだろ
463名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 11:46:38 ID:0jiwtD++0
答えになっとらん。
464名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 12:45:20 ID:1q0kPYPuO
質問してる分際で偉そうな奴だなw
少なくとも前職の詐称はバレる可能性が極めて高い
それ以前のもバレる可能性がそこそこある
465名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 12:47:35 ID:1q0kPYPuO
詐称が発覚したら当然エージェントにとって不都合なことになる
466名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 12:57:43 ID:0jiwtD++0
ごめんな、>>462
教えてくれるでもないのに、話をスリ替えられたもんだから…

俺が教えてほしいのは一般論じゃないんだよ。
>>459なんかのは一般論だよね。

俺が知りたいのは、>>438に書いたように
エージェントに、「職歴を詐称して」登録してる奴がいるのか?
で、エージェント経由の面接に臨んでいる奴が、いるのかどうか?
該当者がいるのなら、その塩梅を教えて貰いたいという訳なんだよ。

みんなスマンね…

467名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 13:38:08 ID:RQyAjE3+P
職歴詐称する意味がわからね。
そのままキャリアシート、職務経歴書に反映させられるんで後々自信にも不具合があると思うんだが・・・

もしかして、所有スキル、職歴的に以前登録自体お断りされたことがあるってことなんかな?
468名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 14:14:01 ID:0jiwtD++0
ああ、ゴメンよ。
社会人歴が豊富な奴は、転職歴も豊富になる事もある訳で
過去の転職歴を少なく装う為の工作だよ。

企業にもよるし、一般論だが、
企業は転職回数を気にするからな、事情がどうであれ。

これは、社会人歴がまだ一桁台前後の若人には理解できないだろうけどな…。
もっとも、若人でも統計的には新卒入社後3年以内で3割は転職するから、
あながち理解できなくもないか?

ただ、得てして自分基準を振りかざすのが若人だからムリかな?
469名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 14:24:13 ID:oNNgtFnv0
経歴詐称がバレたときにエージェントが責任を負うわけでもないし、
本人の問題に帰結する訳だからさ、直接応募の時に気にしないのなら
エージェント経由でも気にしなきゃいいだろう

経歴詐称の経験者をここで探してるなら、お門違いと言わざるをえないが
470名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 14:38:04 ID:0jiwtD++0
その通りだな、ゴメン。

これだけ、尋ねても該当者からのレスがないという事は、
詐称して登録している輩はいないという事でおk?

以前登録した際に、
約款かなにかで詐称のついても触れられていたが、
ホントに登録者は詐称してないのか?と思ったからだよ。

どうも失礼。
471名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 14:45:00 ID:/P1Wsnso0
だったら、まずお前が人柱になれ、ということだ。
とりあえず、再度登録してみたらどうだ。

メールひとつでPDTをたとえ鰤時代のものでも復活させてくれるぜ。
472名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 14:49:38 ID:oNNgtFnv0
転職回数が多いと登録できないっていうこともあるし
詐称をしてるひとが居ないとは思わないけど、公言することでもないだろう

登録の際は詐称をして、貰った案件の中に応募できそうなものがあったら
詐称を少なめにした経歴で直接応募してみるとかさ
なるべく嘘は少ないほうがいいとは思う
473名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 14:54:56 ID:0jiwtD++0
「経験者がいるなら」教えてくれ、という話なのだが…

誰が君の指図でスケープゴートになると思うかね?
質問してるのは私のほうなのだよ。
分からないなら、静観していてくれたまえ。
474名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 14:57:12 ID:0jiwtD++0
>>472 どうもありがとう。

>>471 せめて>>472みたいに関連したレスはできないものかね。

どうもありがとうでした!
475名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 15:37:55 ID:/P1Wsnso0
すまん、転職歴多いってどのくらいだかわからなかったもんで。
ちなみに俺転職4回(5社経験)職歴17年。職種は弱電系の設計エンジニア。
リクナビからスカウトが来て、まぁ一回お世話になったことだしと面談登録。

転職歴多いっても、まぁケースにもよるから登録してみて確かめるしかないと思った。
リクエーのキャリシートには3社しか書けないから、新卒で入った会社と直近の会社と、
一番長期在籍した会社を載せているけど、職務経歴書には5社書いている。
476名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 18:39:48 ID:3KvUK0Vl0
他のエージェントも使うという話が出てましたが、
JACは案件紹介してきたら「受けてくださいますよね?」
「内定でたら入社していただけますよね?」っていうプッシュがめちゃくちゃ
しつこかった。
状況確認の電話もしつこいほどかかってきて、ストーカー気質ww
477名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 18:42:50 ID:q0S+QmTR0
>>471

>メールひとつでPDTをたとえ鰤時代のものでも復活させてくれるぜ。

たしかにw。
メール便でバンバン求人票送ってきた時代(鰤の頃)に使って、
今再び利用してるんだけど、PDTの情報残ってるじゃんって思ったよww
478テンプレ:2011/02/01(火) 19:35:46 ID:eDXKblc40
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
http://ca2nd.blog71.fc2.com/

【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
479名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 20:10:08 ID:s0GYNJlv0
経歴詐称がバレるかとかやったことある人とか言ってる奴って馬鹿だろ。
バレるかどうかではなく、そもそもしてはいけないことだ。
経歴詐称とかしようとするやつって、バレなきゃいいって平気で犯罪とかもしてるんじゃないか?
絶対にお近づきになりたくない。
480名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 20:14:22 ID:tq1lq6430
>>477
登録抹消の依頼をしてないからだよ
481名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 21:57:15 ID:jxnNuJjF0
推薦状とやらを応募企業に向けて書いてるんだね。
面接時に、xxxと推薦状に書いてあるけどどうなのよ?
って面接官に聞かれて、内容知らない自分はどう答えて良いものかと困惑してしまった。
482名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 22:45:31 ID:cL2IGll4P
俺詐称してるよ。
何か質問ある
483名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 23:25:05 ID:cL2IGll4P
ハーバード大学 医学部卒

TOEIC990点

キーエンス、NTTデータ、MRI、マイクロソフト、Googleと渡り歩き現在に至る
GoogleではAndroidの基本アーキ設計とプロマネ担当した

資格:弁護士、公認会計士、司法書士、医師、技術士、弁理士、税理士

さ、いい案件紹介してね
484名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 23:34:14 ID:1q0kPYPuO
ハーバードなら修士以上を修了してなきゃ高学歴じゃない

司法書士や税理士みたいな低学歴ご用達の資格を恥ずかしくも取得している

MRIとGoogle以外の職歴は微妙だし転職回数が多い

したがって、あまり良い案件を紹介できない
485名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 23:34:41 ID:MoIFMyaHP
>>493
自分で会社を作るなり事務所でも構えていろ。
486名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 23:35:43 ID:MoIFMyaHP
>>485
493じゃなくて>>483
487名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 23:38:25 ID:MoIFMyaHP
>>484
アメリカの医学部って、博士じゃないの?確かに経歴や資格にムダが多すぎではあるが。
488名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 23:56:07 ID:s0GYNJlv0
弁護士資格があれば司法書士、税理士、弁理士の資格もあるのは当たり前だ
489名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 00:05:15 ID:O7FjKSD1O
だから普通は書かない罠
490名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 01:03:51 ID:A6E1V15d0
>>484
mriってなに?医療機器?
491名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 01:07:24 ID:Gwu2ix8SP
>>490
野村総合研究所(NRI) んことだと思われ
492名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 01:21:13 ID:GNP2iwjb0
三菱だろw
493名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 14:23:11 ID:StAJ5WW40
>>483
医師と弁護士の資格を持ちながら転職歴はIT系のみって明らかにおかしいだろw
社内弁護士+社内病院を渡り歩いた感じか?w
494名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 16:49:08 ID:hAPzvbWJ0
最初にあたった担当者は熱心で機関銃を撃つがごとく求人を紹介してくれた。
いずれもハイスペック求人で、いうまでもなく撃沈。

いたたまれなくなり退避。

一年ほど冷却期間をおき再挑戦。
機械が対応してんのかと思うほど融通の利かん担当者にあたり、
他所の人材バンクに鞍替え。

現在に至るわけですが、三度目の正直でなんとかならんかなあと思ってるとこ。
運とタイミングという言葉が重くのしかかります。
495名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 19:08:31 ID:A6E1V15d0
ここの面接対策の電話ってどんなこと聞けるの?CAがしょーもない人間だから喋りたくない

496名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 19:58:58 ID:oamqq7U90
リクエーって経験職しか紹介してくれないよね
497名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 20:58:50 ID:WHfF9Qsx0
>>496
それは俺も思った。
この前CAに興味がある職種があるのでその求人(非公開)を紹介して欲しいと言ったら、
「経験者でもハードルが高いですからね」と言ってはぐらかられて結局紹介してもらえず終い。
代わりに紹介された求人が経験職ばかりで中には以前在勤して退社したものまで入れてくる非常識さ。
今回の対応で、よほど魅力的な求人でない限りリクエーは放置することにした。
契約解除通知上等。
498名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 21:32:56 ID:Q9cjLrRC0
>>496
リクエーは現実的なんだよね
まぁそこが良い面でもある

他のことは、他のエージェントを使うべきだよ
499名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 22:29:15 ID:MZWN7dl80
ここはCAがわざわざハイスペックの求人を探してくれるから助かるが、落ちまくったよw
結局、リクエーCAじゃなくてリクエースカウトの紹介案件で決まった。
スカウトには分相応案件を一発で見抜かれたみたいだな・・・。
500名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 22:55:14 ID:Gwu2ix8SP
>>499

書類選考全然通らないよねw
資格とかよりも経験重視されたりして
501名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 23:57:39 ID:UhCegtuT0
在職中なんでだらだら活動してたけど
それなりの条件のとこから内定貰って終了した
いくつかエージェント使ったけど案件の量はここがやっぱ多かったね
1年半くらい利用してたけどそれなりのペースで紹介してくれたし
こっちのリクエストは極力聞いてくれたから
個人的には悪くなかったな
502名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 00:06:51 ID:oodlKvJaO
日程が合わず見送りになった企業を、
再度別のやつが紹介してきやがった
自分のことしか考えてないクソさが丸出し
女ばかり使ってるからこういうことになる
女は自分のことしか考えられない
内定したけど、辞退した
もう二度と、絶対に、使わない
死ね
503名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 00:35:29 ID:N3lOX/zk0
>>501
6ヶ月なんじゃないのここの紹介期間?
なんか誓約書に書いてたけど
504名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 00:41:43 ID:iUWd/x0/0
>>503
三ヶ月になったよ。
505名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 00:44:00 ID:5tgg86+TP
>>503
今は三ヶ月って説明受けたよ
506名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 02:55:52 ID:97BYfPiB0
あれ、3か月に変わったの?
507名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 04:11:07 ID:N3lOX/zk0
じゃあ501の一年半て嘘なの?
回しモン?
508名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 07:56:27 ID:+0RHYzPr0
俺は活動7ヶ月目でJACから決めたが、リクエーは普通に案件紹介してくれたよ。
あと俺の友人も登録9ヶ月目だけど今でも案件紹介してもらってる。
聞くと半年(3カ月?)過ぎても、転職の見込みある人は継続するそうな。
509名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 15:44:48 ID:cVDrAkyW0
>>508
そっか。d
510名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 18:00:54 ID:pu7avjt50
JACは糞
511名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 18:09:24 ID:cRKOTwHoO
俺も半年過ぎても案内してもらえたよ
30社は落ちたのに
512名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 18:20:46 ID:NPbVPT/a0
俺たちゃ商品
513名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 23:42:46 ID:EIDt8wI70
俺は登録して1ヶ月くらいだけど
紹介期間とか最初の誓約書なんて
なかったなぁ。職種によってそれぞれ
違うのかな。
514名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 06:24:31 ID:OE7ZXd2V0
その他、勘違いクソ企業

タムロン⇒ここが最大の勘違い企業、アホ年収でどんだけのスペック求めてるのか、とてめんとこ行く変わりもんなんていねえよと
AGCテクノロジーソリューションズ⇒購買部門の奴が文学部出身のせいか、発する言葉が全て抽象的すぎてうぜえ、てめえ何言ってるかわからねえから呼ぶなと
旭硝子の子会社の分際で生意気な
神鋼商事⇒1部上場だが、神戸製鋼の子会社。完全に商社マンセー野郎ばっかで部長が超絶下品で完全に引いた。親族関係まで何から何まで聞いてきやがった。

ベンチャーの分際でクソ勘違い企業
ジーペックテクノロジー⇒若いひよっこ社長(しかもハゲ)が面談。入るなりいきなり1分以内で自己紹介、そんで何か質問は?だと。ベンチャーの分際でてめえは一体どんな人材を求めてるのかと。
よっぽど暇なハゲかと。
スペースエナジー⇒新日石の子会社のくせに、親から完全に見離されたクソ企業。リーマンショック後、半分もリストラしやがった残酷会社。そんでさらに今はスーパーマンを求めやがってると。
誰がそのくされ年収でてめえみたいなリストラクソ企業にいくか、と。行く奴の顔を見てみたい。

そんなかでそこそこいい企業も面接で当たった

ヒ●セ電機⇒1部上場のコネクタ首位メーカー、景気のいいときは社員に12ヶ月賞与実績有。数年前は35歳で年収800万ほど。SPI最低ライン8割+3次面接突破したが、入社時期合わず蹴ってしまった。
丸紅ユー●ィ●テ●⇒原子力関係。丸紅子会社なのに給料体系が丸紅本体と一緒な珍しい会社。中途でここ最近は2年前に住友電設、カナダの大学院卒が「給料がいいから」という理由で入社したとのこと。
仕事はやりがいが十分にありそうだが、求める人材は海外工学系院卒か。。結果待ち
515名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 06:26:13 ID:OE7ZXd2V0
うちを志望した理由は何だ?

と聞いてくる「中堅〜中小企業」」は一体どうすればいいんだか。毎回悩むわ。
お前らなんて答えてる?

別にさほど業績も良くはない、年収も低い、どこにでもありふれた会社に限って
自信満々にこの手の質問をすぐに聞いてきては反応見ようとする勘違いが多すぎる。

クソ勘違い企業
日立産機システム⇒秋葉原に面接行ったけど、年収クソ低いにも関わらず
偉そうなふんぞり帰ってる奴ら3人出てきて、くだらねえ質問ばっかしてきやがるわ。
前職の年収は?580です、といったらうちの基準では450だといいやがったし。
その時点で一番右にいた総務人事が暗い顔してたな。てめえクソ企業の分際でいちいちくだらねえ質問してくるわ、
そもそも呼ぶなと。

日本イーライリリー⇒人事がひよっこ総務人事のお姉ちゃん・・・おいおいおいおいおい、姉ちゃんなんて対応させんなよ。
女に一体何が分かるかと。ふざけんな。
516名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 06:36:56 ID:eaRSTGK00
聞く側としては隠れコネや紹介がないか探ってる意味とかね。

セオリーでは「ネット(求人広告、IR)での情報しか存じ上げませんが〜」と前置きしとくんだったかな。
517名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 10:56:31 ID:VV7GejGl0
>>515
業績がいいとか年収がいいとかが志望動機でしゃべるの?
518名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 12:28:53 ID:ESgDmZPj0
>>515
本音:俺でも行けそうだから
519名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 14:16:02 ID:YcuTzBdN0
在職中にリクエーで活動していたけど、しばらく現職場で頑張ろうと思い、
3ヶ月前に退会。再び転職活動を始めようと思うんだけど新規登録できるのかな。

前の担当CAが苦手だったので、別の支社に新規登録で。
520名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 14:26:21 ID:tAnnYZOZ0
CAによって差がありすぎるから、ここは求人票だけくれればいいよ
521名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 14:54:11 ID:Y/WZi6Yh0
失礼します。
ここは女性の事務職ごときでも利用できますか?
522名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 17:39:13 ID:SJO/7CEX0
>>519
申し込む時、前の担当CA以外でと伝えればOK
523名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 18:16:33 ID:VV7GejGl0
caとの会話、メールを求人先が評価、参考の対象にすることってあんの?
連絡不備をキツくcaに言おうかとおもうが。
求人先からメールで適性の連絡がきたんだが、連絡の礼とよろしくだけでいいのかな?
524名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 18:24:59 ID:VV7GejGl0
>>520
同意見
CA廃止してRAだけでええ気がする
人件費分どっかに回せるし
まー採用手続きの電子手続きは推進してほしーからそこは事務さんにやってもらってメールで連絡くれりゃいい
履歴書手書きイヤ
525名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 18:36:26 ID:YcuTzBdN0
>>522

519だけどありがとう!
526名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 19:43:51 ID:TzlOLAk0P
>>519
地方の支店だと、職種別に一人ずつしかいないとかいう恐れはないの?
527名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 20:26:46 ID:7R8WL2DK0
面接後の感想ってCAから直接電話かかってきて聞かれる場合と
メールでpersonal desktopから記入せよって言われる時があるんだけど
なんか違いってあるの?
CAが電話するヒマがない時はpersonal desktop使えって言ってきてんのかな?
528名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 20:58:36 ID:pY+6FTpw0
一カ月ぶりにCAから紹介されたよ
一社のみ…しかも猛烈ブラックをw
529名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 22:05:48 ID:KzIlXJ1m0
>>528
俺のいるブラック会社じゃないよな・・・
俺が転職決めたから、俺の身代わり探しで求人してる
530名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 23:07:47 ID:4yRWdE/K0
m
531名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 10:15:55 ID:9+2IhHWf0
personal desktopなんて知らなかったよ。
普通CAからIDもらえるものなの?
532名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 10:27:45 ID:9+2IhHWf0
書類選考で1週間以上待たされてるんだが、そんなもの?
533名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 10:43:31 ID:45f9hsWf0
>>532
CAに聞いてみたほうがいいよ
後回しにされてるんだよ
534名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 11:08:16 ID:9+2IhHWf0
>>533
月曜に聞いてみるよ。
もともと紹介案件も少ないし、低スペックはこんなものかな。
535名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 13:15:20 ID:4qdUY5hN0
現在CA担当がスカウト事務局の方いますか?
連絡来ますか?
536名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 20:00:55 ID:rlfGoQOn0
採用の際、エージェント通さず採用されたことにしてその分年収UPしてっていったらエージェントにバレるかな?
537名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 21:46:41 ID:NupCIItKP
バレないかもしれない。
・・・が、俺が企業の採用担当だったなら、
そんな取引吹っかけてくる奴に内定は出さない。
538名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 01:15:28 ID:g0/PRSdg0
登録して担当から電話かかってきたけど、案件ねーからハロワいけよwwていわれた。
対応がむっちゃ腹立ったこのCA・・ ○島しねよ。
DODAとかJACはふつーに案件紹介してくれてるのに・・
539名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 08:24:35 ID:vt3J13wp0
>>538
正直ここのCAは質が悪いよ
540名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 12:43:47 ID:LgXicuy30
久々に転職活動しようと思ってるんだけど
ここってCAの紹介の他に
自分で求人検索もさせてもらえる?
前の時はできたような気がしてるんだが
541名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 12:49:45 ID:aOGPZHwd0
>>540
求人検索できなくなっちゃった。
またできるようになってほしいよね。
542名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 13:00:44 ID:LgXicuy30
>541
そうかあ
CAの取りこぼし多かったから
自力でマメにやってたんだけどな
教えてくれてありがとね
543名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 13:06:49 ID:HgYTio3C0
>>539
質が低いのかわからんが
ペイできない仕事はしないんじゃね
544名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 14:24:16 ID:3toRBjU60
商品の質が悪いんだからしょうがないだろ
545名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 14:27:36 ID:/DHbTB+e0
CAがついてる時点で残念ながらって・・・って感じじゃないか?

はまりそうな「商品」にはCA兼任のRAが担当につく。
546名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:17:57 ID:oGgQRXx9I
おまえのスペックがカスなんじゃねーの?俺はハイスペっぽいから一杯案件くれた。旧帝大卒ですが何か?
547名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:23:54 ID:oGgQRXx9I
おまえのスペックがカスなんじゃねーの?俺はハイスペっぽいから一杯案件くれた。旧帝大卒ですが何か?
548名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 20:41:14 ID:WAA/kJe40
51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね
51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね
51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね
51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね
51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね
51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね
51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね51氏ね
549名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 23:04:37 ID:JJFln8nX0
>>545
RAって何?
550名無しさん@引く手あまた:2011/02/06(日) 23:38:49 ID:aOGPZHwd0
RA=リクルーティングアドバイザー
551名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 00:26:11 ID:ffDgSsuB0
>>538
廣○?知り合いがいってたがあいつは対応最悪だよ。
登録してあいつに当たるとハロワいけといわれガチャ切り。
仕事したくないのかこいつと思わせる対応っぷりらしい。
552545:2011/02/07(月) 00:36:23 ID:7XOoHxGO0
>>549 >>545の通り。
登録のさいパンフレットで説明受けなかった?

RAってのは企業側の営業担当者の事。彼らが企業を回って
求人を集めてくるんだよね。それでCAが求職者の相手をして
RAに「この求職者、この求人にいいんじゃない?」って
渡すわけ。当然複数のCAから求職者の紹介が上がってくるから
そこでRAの方でより分けて一定の人数だけ企業に上げる。
(ここで落ちればいわゆるリクエー内での社内審査落ち)

RAがじかに自分の担当になると少なくてもそのRAの担当する案件は
必ず企業に出してくれるからステップが一つ減る→採用の可能性が上がる。
553名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 01:42:28 ID:gTeOsPNFO
RAなんてあったのか、終わったか俺
554名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 07:25:51 ID:JZV3NAq7O
RAとかの女と話したことあるけど、
無愛想でやる気のないボソボソした声で、
「この企業はハキハキと元気に答えられる方を求めていますが、大丈夫ですか?」
と聞いてきて、まずお前が替わった方がいいって思ったわ。笑
555名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 07:44:12 ID:JZV3NAq7O
リクエー経由の応募と、直応募で、内定者をどちらかに決めなければならないとき、
リクエーとの付き合いも考えてリクエー応募を選んだりすることもあるんだろうか?

人事を接待してでもいいから内定とってきて欲しいわ
経費は払うから
556名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 07:51:23 ID:5DCJfLjF0
>>552
ありがとう。パンフレットの説明は受けなかったよ。
おれは>>531 = >>532なのだが、personal desktopも知らなかった。
557名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 08:44:37 ID:UgiDegI8I
558名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 09:37:17 ID:FFMzFu4Fi
>>555
むしろ評価が一緒なら、一般応募の人をとるよ。
なぜならエージェント経由で採用すると、年収の3分の1をエージェントに支払わなきゃいけないからね。
企業は一般応募だと良い人材がなかなか来ないから、エージェントを利用してる。

従って内定は実力で勝ち取るしかない。
CAもプッシュしてくれるだろうが、それ自体はあんまり決め手にはならないね。
559名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 10:22:28 ID:JZV3NAq7O
3分の1も支払われるのか!?
どう考えてもあいつらにそんな価値ないだろ〜
直応募すりゃよかった
560名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 17:25:43 ID:f/ifBEmfP
たった三分の一程度の手数料をケチるような企業にいきたいのか?
大手企業は、そんな小さなところにこだわりはないよ。
561名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 17:47:52 ID:amdKfA3l0
むしろそういった細かい部分に配慮してきたからこそ大手になったんじゃないか?
562名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 18:19:00 ID:AQvSc3px0
中小勤務で求人誌に\60,000で載せるか載せないかの話し合いをすることがある。
1人採用で軽く\1,000,000以上とか、やはり大金だな。
むしろ一番コストが掛かってるのは人事部だけどね。
563名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 18:42:04 ID:Kytx7Van0
今度担当の方との電話面談なのですが、どんなこと聞かれるんですか?
企業の面接と似た感じなんですか?
564名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:09:27 ID:ffDgSsuB0
>>563
経歴を一通り言わされて登録可か否かを言われる。
否だったらハロワいけよwwwていわれる。まじで。
565名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:10:03 ID:hYMtyNgG0
>>563
CAとの面談ですよね?
今までの経歴とか転職先の希望などを聞かれます。
採用面接とは違うのでリラックスしていいですよ。
566名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:24:03 ID:Em3+AcCZP
>>563
最寄りの支社に呼ばれなかった?
遠方なの?
567名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:33:03 ID:7okAZmS80
俺も電話で、その後直接会って面接するのか聞いたらしないと言われた。
理由聞いたら2回目の登録だからって言われた。

レジュメも前回登録してたのがPDT上に残ってたんだが、
これってOKなのかと思った。
個人情報を何年間保存してるんだろ。
568名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:22:17 ID:gF8a1ZDO0
在職者は電話のみなんじゃないかな
569名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 01:45:52 ID:F65qR2pr0
遠くない限り基本は面談だと思うよ
ちなみに俺も二回目は電話だったな
570名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 02:04:25 ID:XniUkB3y0
563です
みなさんありがとうございます。
自分は今年卒の学生です。
関西圏住みですが、いきなり電話面談と言われました。
あまり緊張はしないで大丈夫そうですね。
適度に頑張ります。
571名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 02:43:18 ID:UGEhU0iM0
>>570
自分は12卒ですが、電話面談しました。提出した履歴書を元に希望の職種とか
どんなことをしてきたかとか、そういうのを確認する感じでした。和やかに。
なので気を楽にして大丈夫だと思いますよ。
572名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 14:45:09 ID:IYUE5rHQ0
藤笑、最悪
573名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 17:44:38 ID:vcfh79auO
別のサイトから応募して内定でたから面接予定キャンセルして退会したいんだが
内定先聞かれる?
言いたくないんだが
574名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 17:51:56 ID:Mre6brGBP
>>570
>>571

社会人経験が無くても登録出来るのか。
新卒及社会経験が短い人は云々で案件提供が難しいとか書いてあったけど
575名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 18:24:23 ID:UGEhU0iM0
>>574
こんなサービスです 【理系のためのエージェント就活】
http://syukatsu.r-agent.co.jp/12/info/lp/

多分社会人の皆さんが利用されているのとそう変わりないと思います
私は自由応募で受ける企業探しの助けになるかと思って登録しています
576名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 21:16:06 ID:Cq6PGq5JO
内定した
零細企業→東証一部中堅企業
リクエーはエージェントレポートとか
面接前にメールで送られるアドバイスは役に立った
それ以外は正直ひどいものだった
だいたい内定した会社だって向こうから持ってきた案件じゃなくて、
自分で「○○社の紹介はないの?」と聞いて見つかったものだし
基本的に受かりやすい、利益になりやすいとこばかり受けさせる体質が見え見えだった

不況不況と言われるが、大卒経験職の転職は不況はあまり関係ないと感じた
577名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 21:20:56 ID:K3009mPp0
>>576
職種は?
578名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 21:36:12 ID:Cq6PGq5JO
営業
579名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 22:35:17 ID:nhol0s190
リクエー、エージェントうざい。
内定辞退したら、毎日22時に1時間くらい電話してくる。

企業に対して辞退理由を考えてくれって。
580名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 22:49:20 ID:e7p3R1uf0
登録して一ヶ月ちょっと立つけど、面接にすら進めなくてへこむなー。
CAのレスポンスも悪いし。
581名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 14:23:43 ID:vVExNTXz0
>>579

辞退の理由ぐらい話してあげたらいいじゃん。
582名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 14:42:50 ID:1/cUp9yOP
CAも売り上げ100万とか逃すことになるから必死なのか
583名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 00:19:42 ID:S8JcmUdK0
横浜の酒井って奴超上から目線で腹立つ
契約とか全く過去の経験が生かせない案件ばかり送りつけ、
その中から選ばないとサービス停止するよって

応募したい案件送れよボケ
584名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 05:28:16 ID:uI7hE74M0
リクルートエージェントの横の連絡取れなさすぎ。
特にスカウティング。
一度落ちたのを別の人からや、内定出て入社準備しているのに、別の人からスカウティング。
個人主義だから、社内で情報共有出来ていないのかも。
585名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 12:34:00 ID:VaKuyqFl0
ここ数日一気に紹介案件がいくつか来たんだが、時期的に増える頃なのか。
何件か応募したけど。

>>580
俺に比べたらまだましだよ。
俺なんざ登録して5ヶ月だが、リクエー経由で十数社応募して
面接までいったのはたった2社だけだw
その1社は来週面接だけどな。
586名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 14:25:44 ID:u3iCl8Bf0
同じく5ヶ月だけど、放置されてる。
紹介が来るだけマシ。
587名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 14:28:32 ID:VePBnuqoO
588名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 17:23:14 ID:GOctz93oO
別にCAが面接官じゃないから、放置されてると感じたら遠慮せず案件くれって電話すればいいよ。
589名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 17:31:24 ID:qvg0RZl3P
>>585
書類選考通過率 17% ってのは本当なんだよなぁw
590名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 17:48:01 ID:u3iCl8Bf0
>>588
担当CAがいないんだよね。でもPDTは使えるという。
591名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 23:27:12 ID:isKN4y1K0
CAがすごく可愛いくて仲良くなりたいんだが、どうすればいい??
592名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 23:29:38 ID:cXiCuXa20
レイプ
593名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 01:48:34 ID:m4Cqp7Is0
おいらのCAは絵に描いたようなブスだが・・・
594名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 02:25:46 ID:WR7kH7eJ0
東京のセミナーで可愛くて巨乳のリク社員がいた
あれCAなのかなぁ
595名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 06:41:06 ID:ozvuJEHV0
>>576
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それまさしく俺だwwwwwww
今年は○○の会社ねえの?って要求した会社だけが進む。
596名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 16:48:06 ID:Ao0A4BWdO
CAは年収高いぞ
597名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 18:28:20 ID:pEhSR5hH0
リクルートエージェントって登録しただけで電話掛かってきたりすんのか?
情報収集の意味で登録したいんだが。。。
598名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 18:37:53 ID:eBKySmfNP
>>597
面談なり電話で登録完了しないと求人情報くれないよ
599名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 19:01:43 ID:/Vj7iQ6D0
>>596
年収高「かった。」だろ?

2007年は1千万超えていたのが2009年は3百万円台と聞いたぞ。
600名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:33:56 ID:aY4HlfQ80
700万も落ちるってどんだけ
601名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 21:31:41 ID:Ao0A4BWdO
引退間際の野球選手みたいな下がり方だな。
602名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:34:57 ID:8JMUFePoP
インセンティブ比率が異常に多そうだな
603名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 19:45:23 ID:8S0HqUSa0
内定取れた@現職あり30歳(技術)

社員数が多いだけの派遣会社→一部上場中堅
>>576どおり役立つ部分もあると思う。
あと6ヶ月間と言われてたけど、1ヶ月過ぎても
面倒見てもらえたわ。
俺は普通に紹介されてるものから選んで応募して、
約20社→面接5社→5社目で内定
スキルは大したことないんで書類通過率はこんなもんかと。

案件紹介については・・・、自社開発を行なっているところを
希望していると最初に言っていたのに、
案件にどうみても派遣なのがあったんだよな・・・。
さすがにこれはどうかと思ったわ。

604名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 23:43:07 ID:Nm7Vw3mO0
>>603
どんなスキル?
同い年で転職考え中
605名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 23:55:08 ID:8S0HqUSa0
>>604
電気回路設計開発の職で特定労働者派遣ね。
たいした意味はないが、工事担任者AIDD総合のみ取得
派遣なんで設計経験はほぼなし、アナログ回路・デジタル回路の
評価のみ。得意分野は増幅回路。
面接では工場出張等で不具合対応したとかは
アピールしといた、というか、そういったとこでないと
アピールできるところがない。

↑書いてることは電気回路やったことある人しか分からんから
参考になるかは分からんが、やってることのレベルは低いぞ。
606名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 00:17:08 ID:omCL4UGc0
>>605
うむ。わからんwが、凄そうだな。

俺はありふれたシステム屋だが、東証一部狙ってみる
とりあえずおめでとう!
6071部上場の神、それが光通信!:2011/02/15(火) 07:11:20 ID:dQVhTjQP0
【企業の特徴】
同社は創立当初のあまり良くないイメージを持たれ続けておりました、
ここ10年で新たに生まれ変わっております!!
これまでは若手のポテンシャル層を大量に採用し若さや体力を武器に営業を強化
しておりましたが、現在は個人の持つ知識や人脈などを最大限に活かせる様に組織を変えております。
勤務環境につきましても男性が育休をとれたり、20時にオフィスを消灯したりと
福利厚生の充実、そして環境面を整備し長期的に働ける会社へと生まれ変わっております。
少しでもご興味をお持ち頂けましたら、ご連絡を頂けますと幸いでございます。

<企業情報>
【社名】 株式会社光通信【東証一部上場】
【URL】 http://www.hikari.co.jp/
【設立】 1988年2月
【資本金】 54259百万円
【従業員】 10,244名
【会社概要】
光通信グループは、販売網や事業ごとに別会社を組織し、従業員に対して、
1つの店舗・1つの支店ではなく1つの会社の社長の権限を与えています。
業種としては様々で、OA機器販売会社、インターネットサービス会社、
携帯電話販売会社、広告事業会社、投資事業会社等があります。
完全な独立企業ではないものの、その人が社長としての権限を持って会社を
運営することで、経営を学ぶことができるのです。
【ポジション】 営業マネージャー
【雇用区分】 正社員
【勤務地】東京都 豊島区
【年収】550万円 〜 900万円
【業務内容】
光通信社長室在籍として、グループ会社の幹部候補、営業部長のポストでご活躍して頂きます。
合弁会社や新規事業立ち上げに向けた事業戦略、営業企画をお任せ致します。
携帯電話、スマートフォン、スマートブック、フラッシュマーケティングといっ
た旬な商材を使ったシェアの獲得、販路の拡大、代理店拡大などを図ります。
今後は、さまざまな新しい商材を扱って頂き、ビジネスモデルの追及、法人営業の可能性を追求して頂きます。
608名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 14:57:13 ID:/xTXYdiL0
こんなクズ野郎一族が日本国民統合の象徴w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
609名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 15:56:48 ID:cuqVzmNo0
わかったから隣国へ帰れ。
610名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:42:26 ID:+TpxfVZri
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
611名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:46:40 ID:+TpxfVZri
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。
612名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:47:53 ID:+TpxfVZri
天皇一家と旧皇族が、
日本と日本人に対して犯した罪は、
特に先の戦争に関して
国民が知れば、
日本に居られなくなるほどの
大罪であるのは
確実。

原爆投下+天皇の金塊(埋蔵金)

天皇一族(皇族)が、金塊を得たのは、
日本国内では、少なくとも、自分らで得たものではない。
613名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 22:57:38 ID:4+Al8nLp0
担当者と初面談なのですが、何を話すの?何を話せばいいの?
614名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:09:01 ID:7px8mexp0
普通に質問なんですけど、エントリーはできていざ面談行ったら
「やっぱあんただめだわ」ってこともあるんですか?
615名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:28:20 ID:+TpxfVZri
そもそもマッカーサーのポジティブ天皇観なんてそれこそマッカな嘘。
そりゃそうだろ。
マッカーサーの意向で命を保証した以上悪く言うはずがない。
神格天皇の権威だけを利用して日本をアメリカの犬にしよとしたバックボーンは
ルースベネディクトの「菊と刀」
マッカーサーはもちろん天皇を処刑するつもりだった。
616名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:30:58 ID:xIgtLhIJP
>>614
リクナビではよくあること。
そういうところに限って応募後数時間くらいで面接の連絡くれる
617名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:35:48 ID:7px8mexp0
>>616
ごめんなさい。614で聞いた者ですけど、企業の話でなくてリクエーの登録の
話です。面談するならちと遠出して出向かなきゃいけないので
618名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:36:54 ID:+TpxfVZri
天皇一家と旧皇族が、
日本と日本人に対して犯した罪は、
特に先の戦争に関して
国民が知れば、
日本に居られなくなるほどの
大罪であるのは
確実。

原爆投下+天皇の金塊(埋蔵金)

天皇一族(皇族)が、金塊を得たのは、
日本国内では、少なくとも、自分らで得たものではない。
619名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:42:42 ID:+TpxfVZri
こんなクズ野郎一族が日本国民統合の象徴w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
620名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:43:08 ID:xIgtLhIJP
>>617
あっ、ここリクエスレだったw
そもそもリクエの書類選考通過率低いからなんともいえないな・・・
通過後の面接辞退2回もしてるしw
621名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:56:48 ID:cuqVzmNo0
>>614
あるブログの体験談で、面談行ったら「紹介できる案件はありません」と言われた、
というのを見た。
そういうこともあるかも、と思って行った方がイザというときに気落ちしないかもね。
622名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 23:58:30 ID:cuqVzmNo0
>>613
相手に聞かれたことに答えるだけで大丈夫なはずだよ。

もしかして推薦状に書かれるネタになるのかな。
そうであれば多少自分を良く見せる努力したほうが良いかも。
623名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:02:44 ID:BTg9KSvA0
>>613
軽く経歴と転職理由聞かれる。
あとは転職先に対する希望条件とか。

>>617
登録ってことは、ホムペから登録依頼してCAから
1回会って面接しましょうってきたんだよね?
拒否されるにしても転職回数が多いとか、在職期間が
短く職を転々とか、拒否せざるを得ない相当の理由が
ない限りはありえないと思うぞ。
624名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:05:16 ID:Q+Bwmbjo0
だいたい1か月で13件紹介してもらったんだけど、これって多い方なのかな?
ここで言ってるリクエの書類選考って案件に対して応募依頼した後の書類選考のこと?
625名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:06:29 ID:S9Bnio6P0
>>613
そうだ、>>622の通り、CAとの面接内容は応募先企業に
伝えられるから注意ね。
面接行ったら「リクルートエージェントの担当から、
転職理由は〜と聞いていますが」ってのがあったの思い出したわ。
626名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:11:00 ID:YiN9mwYxi
こんなクズ野郎一族が日本国民統合の象徴w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
627名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:13:51 ID:YiN9mwYxi
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
628名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:17:20 ID:r05CV7Yn0
>>623 >>621
回答どうもです。当方転職を視野に入れ始めたばかりの在職中。
3年3割な最近の若者分もまだ勤めてないペーペーでして。
いい話が聞ければもらいものだし、駄目出し食らってもとりあえず何か
失うわけでもないんで、あんま構えずに臨んで来ます。
629名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 00:24:42 ID:YiN9mwYxi
2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんだけどな
630名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 02:55:38 ID:OvHhFwgei
こんなクズ野郎一族が日本国民統合の象徴w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
631名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 07:44:07 ID:lWrsM/Zp0
>>624
今年に入ってから活動開始の、都内30代エンジニア。
合計101件の案件を紹介された。
職種違いで同じ会社、2ど同じ案件の紹介とか結構ある。
632名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 07:53:55 ID:OvHhFwgei
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
633名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 08:00:46 ID:CLGB1rCx0
リクルートエージェントでの書類選考通過率
0/8=0%
634名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 12:09:52 ID:OvHhFwgei
天皇一家と旧皇族が、
日本と日本人に対して犯した罪は、
特に先の戦争に関して
国民が知れば、
日本に居られなくなるほどの
大罪であるのは
確実。

原爆投下+天皇の金塊(埋蔵金)

天皇一族(皇族)が、金塊を得たのは、
日本国内では、少なくとも、自分らで得たものではない。
635名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 12:43:44 ID:OvHhFwgei
http://www.nicovideo.jp/watch/sm554496

昭和天皇の名言「原爆投下はしかたがない」

しかたがない?しかたがないってなに?
あなたがもっと早くポツダム宣言を受け入れたらこんなになってないだろ?
天皇の命と皇族の戦争責任をチャラにするために死んだんだけど、
636名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 18:41:27 ID:2ZKUR00C0
>>633
最初はそんなもんや
俺も10社目くらいでようやく通ったからどんどんいこうや
637名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 19:44:23 ID:ZyVu48qi0
リクルートエージェントでは50社応募して、実際に面接へ伺ったのが8社くらいです。
1部上場中堅:1社
1部上場下位:1社
大手子会社:4社
同族:1社
ニッチ産業:1社

42社からお断りって、俺の市場価値ってそんなものなのか…。

一方、他人材会社を通して…応募1社⇒内定
1部上場大手:1社⇒辞退・・・大後悔中

リクナビNextを通して・・・応募8社
書類通過:4社
1部上場国内最大手:3社
中堅:1社

なんだかよくわからない・・・
638名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 19:52:58 ID:O4LbEf/10
2日以内に結果出すって企業が言ってたんだがリクエーからまだ連絡ない。
639名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 19:59:21 ID:ZyVu48qi0
俺なんか2ヵ月経っても放置(保留)にされてる会社がある。

某医療機器会社

プッシュしたら、他の人間を選考してるからまだ待っとれ、だっとよ。
俺は単なる補欠扱いかよ。
640名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:19:22 ID:JSfMhEfu0
待たされまくったあげく、
よりいい人材がいたためって理由で不採用通知きたことが何度もありまっせ
641名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 20:26:21 ID:mI3pt+w10
>>637
なんで辞退しちゃったの〜
642名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 21:14:05 ID:npAghawS0
ハロワでも求人出してる企業を紹介されたんだけど
これはブラックのフラグかね?
643名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 23:08:58 ID:bOKiPkfgP
>>637
書類選考通過率16%か、 リクエのパンフには約17%って書いてあるしそんなもんじゃない?
644名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 23:19:51 ID:cEPirMz70
アク禁とけたw

>>605
同じ職種だけど、失礼だけど本当に大したことやって無いので
やっぱり若さでの採用だね。
35歳の時にリクエー使ったけど、試作から量産までのリーダー経験やマネジメント経験あっても
関西で10%も書類通らなかったよw
結局、JACから一部上場に内定もらい、今の会社で働いているよ。
30になると特定派遣お断りの企業が多くなるので脱出おめ。
645名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 23:25:41 ID:mI3pt+w10
担当CAではない人からスカウトをもらったんだけど、
その案件、企業の採用情報ページにも載っていた。
スカウトと直接応募、どちらにしようか…。
646名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 23:26:03 ID:cEPirMz70
>>637
俺の書類通過率
リクエー 1/13
その他エージェント 12/29
転職サイト 7/7

人材紹介で書類で跳ねられ、スカウトメールで再応募して
最終選考まで残った企業もあるので、あまりエージェントオンリーはお勧めしない
647名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 23:33:53 ID:bOKiPkfgP
エージェントってそもそも本当に応募しているのか謎だったりするんだよね。
内部調整されて断られたことにされていたり?
648名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 00:13:22 ID:JHaEs0Ml0
>>644
スキル面ではどうしようもないからね。面接で突っ込まれまくると
終了の空気だったよ。
こうなってくると、面接では自分の今後のビジョンをしっかりと
伝えていくしかない。想定してなかった質問に対して微妙な答えは
あったけどなw正直今期の転職は諦めてたけど、受ける企業に対する
運だけはあったようだ。
649名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 00:28:33 ID:C/uOPnsz0
大元帥=戦争最高責任者=天皇陛下
皇族のために、「天皇陛下万歳」と言って若い命を散らした、日本人に対して
責任をとって、腹を切るのが、日本人だろ、それどころか
アメリカに命乞いをして、更には被爆した人々を愚弄して
http://www.nicovideo.jp/watch/sm554496
何が、日本の象徴だよ?
650名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 04:36:11 ID:j8ZMXcq6O
管理部門職種だけど、結局の去年の夏に比べると書類通りやすくなったと思う。
651名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 12:43:55 ID:1+9/Rf2Pi
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
652名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 15:49:23 ID:LsEJOJNx0
面接の結果連絡ってメールで来る?
それともCAから電話かかってくるの?
653名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 15:55:29 ID:9bTy2Qpg0
>>649 >>651
他でやってくれ。
654名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 16:09:13 ID:b24mVuuu0
「ご紹介できる案件がありません」と登録拒絶メールがきた。
こちらも取引切ってやるからな(笑) by人事部勤務者
655名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 18:06:06 ID:j8ZMXcq6O
書類落ちの時は「ご連絡」、面接落ちの時は「ご連絡です」とメールが来る。
656名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 18:33:46 ID:5YesmVh60
書類通過の時は「朗報!」から始まるタイトルだった
657名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 18:38:56 ID:gGyT/71x0
>>655
たしかに。俺も同じです。

>>656
ほんとに?、なんか派手でいいねw
俺の場合はいつも「ご返信ください」で始まる件名です。
最近、「ご連絡」ばかりだけど。。
658637:2011/02/17(木) 18:50:14 ID:3mVFIMBw0
>>641
3週間入院する必要があったんです。
全身麻酔下でオペ時間は9時間。出血量が800ccくらい。
人生初体験、死ぬかと思いました。

なんだか人間が生きてることそれ自体が価値のあることだと学びました。
659名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:19:15 ID:bhWglew00
ツッコミどころが多すぎてお手上げです。
660名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:25:25 ID:JcPeeFWq0
>>655
ホントだな。

しかしリクエー使ってから半年過ぎたんだが
求人の際についてたエージェントレポートってやつが読めなくなったな。
今まで通りの紹介はないってことか。
他の転職サイトも使った方がいいかね?

オススメ教えてください。
661名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:57:21 ID:C/uOPnsz0
蛤御門とかあれは、慶喜が水戸学にかぶれていたからだよ。
天皇という考え方はかなり新しい、庶民にとっては天皇は実権のないひな人形のようなもの。
ペリー以降、攘夷の核として、水戸学尊皇派が徐々に広まってきた。

大体日本の歴史で、ほとんどの時代は天皇は象徴であって、
実権は摂関、上皇、平氏、源氏、北条、足利、豊臣、徳川と
神輿の飾りみたいなものだ。

明治から天皇は一世一元となり、明朝以降の皇帝の独裁制を模して、天皇の権威付けが強化された。
662名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:59:38 ID:j8ZMXcq6O
CAにごねてリクエー継続をオススメする。俺も打ち切り宣告されたが、ごねて続けてもらった。
663看護師のススメ:2011/02/17(木) 20:00:26 ID:2cxFS7TD0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名
(看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒者) 
短3卒 年収510〜 (初任給30万〜)
4大卒 年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数により優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当
社会保険、退職金


看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有
八王子市立看護専門学校 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業の大卒新卒者の求人倍率:1.2倍


※自己防衛手段として、今のうちに看護師になっておくことをおススメします。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かうリーマンはただのアホです。
人間の命と接する本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
664名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 20:17:24 ID:JcPeeFWq0
>>662
ちょうど今CAに相談したんだが
本人に続ける意思があればやってくれるってことで
継続してくれることになったよ。
665名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 20:20:46 ID:C/uOPnsz0
そもそもマッカーサーのポジティブ天皇観なんてそれこそマッカな嘘。
そりゃそうだろ。
マッカーサーの意向で命を保証した以上悪く言うはずがない。
神格天皇の権威だけを利用して日本をアメリカの犬にしよとしたバックボーンは
ルースベネディクトの「菊と刀」
マッカーサーはもちろん天皇を処刑するつもりだった。
666名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:17:53 ID:RumaEwdc0
CAとは別のスカウト経由で応募した
会社で書類通過して、通知のメールが
スカウトからきたのだが
 「おめでとうございます!」
だってw
気持ちは分かるがまだ早いっつうのw
667名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:27:38 ID:bhWglew00
それ普通。
668名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:33:24 ID:5YesmVh60
内定を知らせるメールはどんなタイトル?
669名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 21:40:56 ID:C/uOPnsz0
天皇家の正体とは、『隋書』百済伝にあるように「百済百濟之先、出自高麗國。其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。
百済の先祖は高句麗国より出る。そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。と記されている。
つまり、倭人は百済の臣民であり、百済が倭人にとって宗主国であったと考えられており、
天孫族といわれた百済にいた百済王賊分家が日向の地にわたり、神武日王として即位し、機内を順次征服して奈良の地に
古代朝鮮語で首都の意味の「ナラ」と改称し朝鮮系纒向王朝を開いたと言われている。
670テンプレ:2011/02/17(木) 22:54:16 ID:utT1hIpy0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
671名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 23:29:23 ID:YWjphXeS0
>>622 遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
672名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 01:30:23 ID:9eTsj8jeO
今現在、転職活動を行なっている者です。
現在はスタッフィングさんから短期で事務を行なっています。

就業形態は違うものの同じリクルートの案件が来ました。
そこで相談なのですが、スタッフィングさんから受けるか、エージェントさんから受けるか、悩んでいます。
エージェント曰く、同時期にどちらからも応募可との事です。スタッフィングさんからは、企業様に印象が悪くなるので、どちらかからが良いでしょうと言われました。

エージェントさんは、直接雇用を目指して弊社からの方が良いです。と言われました。
どちらかと言えば、派遣先を紹介して頂いて、紹介予定との事でフォローアップもありそうな、スタッフィングさん思っています。
ただ、短期派遣が一ヶ月更新で3末までと言われたのですが、3月は活動に専念したいこと。
また、違う企業様から派遣ですが、そちらもグループ会社なので、正社員雇用実績ありの案件を紹介して頂き3月から研修と話しを頂きました。
スタッフィングさんには、3月の更新は無しでと伝えたら、やはり空気が悪くなった感じです。
私としては、エージェントさん、スタッフィングさんから受けるとしても、書類選考が通るか分からない。
現在が短期派遣。この状態なので、長期派遣で実績もある、もう一つの案件の研修に参加したいですし、他の企業も受けつつ結果を待ちたい気持ちが強いです。
第一希望が、ここにという気持ちよりかは、沢山受けて、そこで縁のあった企業さんにという感じです。

この状態ならば、スタッフィングさんから紹介予定派遣を受けるのは避け、エージェントさんから応募した方が良いでしょうか。
長くなりましたが、宜しくお願いします。
673看護師のススメ:2011/02/18(金) 06:04:57 ID:cWDfmAor0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名
(看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒者) 
短3卒 年収510〜 (初任給30万〜)
4大卒 年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数により優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当
社会保険、退職金


看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有
八王子市立看護専門学校(25〜30代占有率:70%,大卒者多数) 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業の大卒新卒者の求人倍率:1.2倍

※自己防衛手段として、今のうちに看護師になっておくことをおススメします。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かうリーマンはただのアホです。
男性看護師は現在、精神科やオペ室では貴重な存在であり、特に精神科は定時で男性看護師が大多数。
人間の命と接する本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
674名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 10:40:26 ID:Mqfox6WoO
CAと全然そりが合わないんだが、別の人に変えてもらうことって出来るのかな?
675名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 10:48:50 ID:CzwFL6T8O
>>674
変えられる
676名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 11:06:03 ID:YDNy5dwW0
在職中に一度登録をしてもらったんですけど、面談の日取りが合わず申し訳ない
ので登録を取り消しました。

このたび退職を期に再登録をしようと思うのですが、登録段階でお祈りをされる
ようなことはあるのでしょうか?
677名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 11:21:08 ID:CzwFL6T8O
>>676
そのとき紹介できる案件がなければ断られる可能性あるよ
678名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 12:26:17 ID:txAq45lm0
>>677
レスありがとうございます。

昨日の昼間に登録申請をしたのですが、まだ返信メールがありません。
前回は翌日の遅くに返信があったので、もう少し気長に待ってみよう
と思います。
679名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 12:51:26 ID:Z9osiZ5S0
>>677
俺去年の夏に登録しようとしたらそれで断られたな
680名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 14:54:22 ID:JZ+Ol5H10
登録できたって、案件数件紹介されて、書類で落とされて、
あとはなしのつぶて、、、42歳無職
681名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 16:22:08 ID:LgmcUU+B0
内定出た。
勤務地が県庁所在地から2時間
遠いねー
年収は50万以上上がった

CAの意味はこっちから見たらハローワークの窓口ぐらいの意味しかなかったなぁ
そのくせ態度は強気だし。変えてもらわなかったけど、合わなかったらすぐ替えてもらったほーがいいと思われ

面接とかで自尊心がガタガタになられる方もいると思いますが、頑張れば光はあるんじゃないんでしょーか。離脱

682名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 18:52:34 ID:4leJNSSg0
今日あたり面接の結果来る頃・・・とソワソワしてたら
担当CA今日休みの日だったww
やっぱり通過してたら代理の人から連絡来るよね・・・?
683名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:13:08 ID:WIKjEnuaO
内定の連絡もメールだったら萎えるな。リクエーCAはメール連絡好きだから「内定です。ご入社意思の有無をご返信ください」とかやりそうでコワイ。
684名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:22:38 ID:4bakmk/mO
2週間ちょい前に応募した企業から書類選考結果がまだこない…
同時応募の他社の結果は全部出たのにな。
担当CAが頼りなくて不信気味だwwwwww
685看護師のススメ:2011/02/18(金) 19:57:29 ID:FhZdrzal0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名
(看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒者) 
短3卒 年収510〜 (初任給30万〜)
4大卒 年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数により優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当
社会保険、退職金


看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有
八王子市立看護専門学校(25〜30代占有率:70%,大卒者多数) 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業の大卒新卒者の求人倍率:1.2倍

※自己防衛手段として、今のうちに看護師になっておくことをおススメします。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かうリーマンはただのアホです。
男性看護師は現在、精神科やオペ室では貴重な存在であり、特に精神科は定時で男性看護師が大多数。
人間の命と接する本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
686名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:21:53 ID:9rRCShdW0
久しぶりに紹介してもらったんだが
面接予定日2/22…CA明日と明後日休み
やる気あんのかよ!
やっつけで送ってるとしか思えんw
687名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 22:55:35 ID:XpfO4iyf0
まあ、土日ですしw
688名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:08:01 ID:XLC/ARee0
こんなクズ野郎一族が日本国民統合の象徴w

==========
この問題を調査したエドワード・ベアは、「天皇一族は金銭ギャングである」と吐き棄てるように語っている。
(エドワード・ベア「天皇裕仁」 駐文社)1945年、日本の敗戦が決定的になると、
天皇一族は、この蓄財を米国に「取られる」事に恐怖を感じ、海外に蓄財を「逃し」始める。
天皇の個人銀行でもあった横浜正金銀行を通じて、スイスに850万ポンド、ラテンアメリカに
1004万ポンド等、広島、長崎に原爆が落とされ死傷者が苦しんでいる最中、
天皇は自分の蓄財を海外に次々と逃がす事に専念する。この問題を調査したマーク・ゲインは、
海外に天皇が逃した蓄財は累計で5〜10億ドルに上るとしている
(マーク・ゲイン「ニッポン日記」 筑摩書房)。広島、長崎に原爆が落とされ膨大な死傷者が出、
戦後日本をどのように再出発させるかを考えなくてはならない時期に、
天皇はひたすら自分の蓄財を守るため数百回に及ぶ海外送金を繰り返していた。
689名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:11:56 ID:xRRBTg950
昨年10月末で退職して、つい先日内定がでた俺のリクエーとDO○Aのマジ成績
※業界はIT系で、応募企業のレベルは同程度。

■DO○A
・紹介案件数→45
・応募数→27
・書類選考通過→11
・1次面接通過→5
・2次面接通過→3
・内定→2

■リクエー
・紹介案件数→25
・応募数→16
・書類選考通過→0
690名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:32:15 ID:vpGcu9Z60
噂でよく聞くけど、リクエーはやっぱり社内選考が厳しそうだね
691名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:40:07 ID:eIzfleJr0
>>690
CAに聞いたら社内選考は無いって言ってたけど、それじゃ書類通過率の低さを説明できないな。
692名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 23:58:09 ID:pdiN+uFz0
書類通過率が低いってことは、それだけ応募者が多いってことか。
可能性がありそうな人にはどんどん紹介してるんだね。
693名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 00:03:52 ID:Kpisssy40
リクエーは書類もだけど面接も通りづらい印象がある
694名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 00:13:01 ID:Wg2DDBSOP
>>693

貰った求人票って、ほとんど全部が採用人数1名だったな  それだからじゃね?
695名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 00:26:29 ID:ZqOWX0Ul0
江戸時代は、天皇のことを京都では「天ちゃん」「天ちゃん」呼んでいたと、
幕府に金をねだってたわけだが、
新政府は、潮流に乗ってたが、実力はまだまだだったから、
不平士族などを抑えるために 神話を協調し天皇絶対で権威付け、
陰から事実上実権を握り叛乱を抑える手段にしただけ、
それが天皇神権説。


アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html
謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。

江戸時代の天皇の立場がよく分かる。
696名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 00:41:26 ID:Kpisssy40
俺も全体的にインテの方が内定でやすい感はあるが、
求人の質はリクエーのほうが高い気がする。
なので、リクエー経由とインテ経由で同時に面接に進んでるときは
どうしてもリクエーから申し込んでる企業の方が志望度が高くなり
インテCAにいつも気まずい思いをしてる
697名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 01:32:25 ID:lmHovQau0
東京スター銀行に応募した人いる?
698名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 01:34:28 ID:ZqOWX0Ul0
天皇家の正体とは、『隋書』百済伝にあるように「百済百濟之先、出自高麗國。其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。
百済の先祖は高句麗国より出る。そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。と記されている。
つまり、倭人は百済の臣民であり、百済が倭人にとって宗主国であったと考えられており、
天孫族といわれた百済にいた百済王賊分家が日向の地にわたり、神武日王として即位し、機内を順次征服して奈良の地に
古代朝鮮語で首都の意味の「ナラ」と改称し朝鮮系纒向王朝を開いたと言われている。
699名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 02:07:52 ID:ZqOWX0Ul0
蛤御門とかあれは、慶喜が水戸学にかぶれていたからだよ。
天皇という考え方はかなり新しい、庶民にとっては天皇は実権のないひな人形のようなもの。
ペリー以降、攘夷の核として、水戸学尊皇派が徐々に広まってきた。

大体日本の歴史で、ほとんどの時代は天皇は象徴であって、
実権は摂関、上皇、平氏、源氏、北条、足利、豊臣、徳川と
神輿の飾りみたいなものだ。

明治から天皇は一世一元となり、明朝以降の皇帝の独裁制を模して、天皇の権威付けが強化された。
700名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 02:57:44 ID:ZqOWX0Ul0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm554496

昭和天皇の名言「原爆投下はしかたがない」

しかたがない?しかたがないってなに?
あなたがもっと早くポツダム宣言を受け入れたらこんなになってないだろ?
天皇の命と皇族の戦争責任をチャラにするために死んだんだけど、
701 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 10:40:53 ID:3qdTLbMhP
>>698
違うとこでやってろよ
702名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 12:38:55 ID:kyorqz/50
俺が悪いんだけど面接で噛みまくったら面接した企業がリクルートに苦情入れやがったwwwwwww
703名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 12:41:00 ID:ZqOWX0Ul0
大元帥=戦争最高責任者=天皇陛下
皇族のために、「天皇陛下万歳」と言って若い命を散らした、日本人に対して
責任をとって、腹を切るのが、日本人だろ、それどころか
アメリカに命乞いをして、更には被爆した人々を愚弄して
http://www.nicovideo.jp/watch/sm554496
何が、日本の象徴だよ?
704名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 12:54:03 ID:/k3Rr10Q0
>>702
なぬ、苦情!?
705名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 13:32:19 ID:ZqOWX0Ul0
とりあえず、祭祀とやらを他の何よりも重要のように思ってる奴らは、卑弥呼の時代の祈祷文化から何も進歩してないってことだな。

皇紀2670年だっけ?
じゃあ西暦200年前後と言われる卑弥呼の時代とか何してたんだよという話。
なんで天皇が統治してたのに邪馬台国と言う独立国を勝手に作られちゃってるんだよ?wという話。

はっきり言うと、天皇の歴史は1000年以上サバ読んでて、実在確認されてる天皇は西暦500年ぐらいの人だよ。
神武天皇から漏れなく「漢」字で名前が付いていることには目をつぶるお前ら、いい加減理解しろよ。
紀元前600年とかの日本にいた架空の原始人にとりあえず「チャーリー」とか「ミヒャエル」とか「ロドリゲス」とかそういう名前付けてるのと一緒なんだよ。

松本智津夫と同レベルのインチキ祈祷師の洗脳から早く醒めろよ。
706名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 14:32:49 ID:kyorqz/50
>>704
よくわからんけど相当気に喰わなかったらしく面接終わってすぐぶちきれながらリクルートに電話したらしい。
CAにも文句言われたしこれで以後紹介してくれなくなったりするかな。
707名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 16:33:53 ID:/k3Rr10Q0
>>706
そんな会社、行かなくて正解だったね
708 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 16:46:52 ID:3qdTLbMhP
>>706
君が商品だから紹介はやめないんじゃない?紹介の質は下がるのかも
709名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:49:21 ID:ZpmHauDnO
10人くらいの会社の1人の募集に対して300以上応募あるらしいな
その内書類選考通過するの20人くらいだって
710名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 19:12:27 ID:xTEYFKj80
零細企業の求人は求められるスペックが低いよね。
必然的に競争相手は多くなる。
711名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 19:57:15.86 ID:2+N4Mzcf0
零細は転勤がほとんど無いから中堅クラスの会社より倍率が高くなりやすい。
712名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 19:58:53.13 ID:oF8lde9o0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名
(看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒者) 
短3卒 年収510〜 (初任給30万〜)
4大卒 年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数により優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当
社会保険、退職金

看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有
八王子市立看護専門学校(25〜30代占有率:70%,大卒者多数) 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有

高学歴社会人ご用達看護学校
昭和の森看護専門学校(社会人学生占有率:9割、ほぼ大卒・院卒者、早慶マーチ海外大卒も在籍)

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業、正社員のみの有効求人倍率:0.38倍

※これからは看護の時代です。看護師になれば一生涯職に困ることはありません。
全国どこでも、いつでも就職が可能です。自己防衛手段として、今のうちに看護師になっておきましょう。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かう中小企業リーマンはただのアホです。
人間の命と接する本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
713名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 20:01:51.15 ID:BiKU6I7YO
で、その通った20人が「エージェントに無理やり応募させられた」「面接行きたくねー」と言ってるわけですなwww
714看護師のススメ:2011/02/19(土) 20:52:09.35 ID:UNMPTLLA0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名 (看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒) 
短大専門卒:年収510〜 (初任給30万〜) 4大卒:年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数により優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当 、社会保険、退職金

看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有(都立病院就職希望者は返済免除奨学金、全員タダで月3万支給)
八王子市立看護専門学校(25〜30代占有率:70%,大卒者多数) 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有
※看護専門学校の場合、格安授業料だけでなく、奨学金がタダでもらえる為、3年間、実質無料で学べて正看取れます。

高学歴社会人ご用達看護学校
昭和の森看護専門学校(社会人学生占有率:9割、ほぼ大卒・院卒者、早慶マーチ海外大卒も在籍)

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業、正社員のみの有効求人倍率:0.38倍

※これからは看護の時代です。看護師になれば一生涯職に困ることはありません。
全国どこでも、いつでも就職が可能です。自己防衛手段として、今のうちに看護学校へ行きましょう。
看護師の就職先は病院、クリニック、健康診断センターと多岐に渡り、またこの免許があれば臨床開発モニター(CRA)など
も目指せます。外資では1本を狙うことも可能です。また、全世界へ就職が可能であり、オーストラリアやアメリカなど、
トレーニングさえ受ければ、就職でき、永住権の資格も得ることができます。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かう中小企業リーマンはただのアホです。
看護師になれば、転職をする時も100社も応募する必要もたった1企業のために2回も3回も面接へ行く必要もありません。
たったの1回の面接で、すぐに明日から来てくれ状態となります。
日本中、人手不足で困ってます。職にはまったく困りません。60歳定年後、アルバイトでも最低時給2500円保障されます。
本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
715 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 21:20:20.17 ID:3qdTLbMhP
>>711
転勤なんで嫌なの?
いろんな街に会社の補助がでて住めるのに
716名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 21:37:22.13 ID:2+N4Mzcf0
>>715
考えは人それぞれ。
一部上場の中堅メーカーだけど、最初の勤務地が地方だという事で、
多くの応募者に敬遠され(と言っても通年で80名は応募者いたけど)
年齢に対してたいしたスキルが無い俺が採用された。
意外と中堅クラスが通りやすいかもね。
717名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 21:51:52.39 ID:xTEYFKj80
>>716
ケーヒン?
718名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 21:54:29.62 ID:kCBaUEor0
俺は単なる商品なんだな…
ということをここで悟った。

ま、以下憶測なんで便所の落書きと聞いてくれ。

受験者AとBがいる。二人ともリクエー紹介者だ。
Aは最後の面接者であり、

「最後に一番良い人が来た」
「通すことはもう決めたから、あとは貴方が来るか判断して」
と言われた。

面接後AはCAに対し「受かったとしても、まだ迷っています」と伝えた。

面接後1週間が経ち、「あれ?あれほど来てほしいと言われたのに、
選考結果の連絡が遅いなー」と思い、CAに連絡をする。

CA「あれ?志望度低いんですよね。なのに結果を知りたいんですか?」
CA「ま、来週辺りに先方に聞いてみますよwww」

受けてから10日経過…

CA「なんか先方から、もう一人の紹介者Bを取ることに決めたみたいです。」
CA「残念でしたね。意欲が足りなかったんじゃないですか?」

あんなに手ごたえあったのにおかしい!
と思った受験者Aは、名刺をもらっていたので直接連絡を取ると、


〜続く
719名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:11:33.61 ID:6szFg7LB0
中堅企業は同じ会社内でも支店により体質がぜんぜん違う

ソースは漏れ
1社目は10年勤めたけど、田舎に転勤したら終電関係ないから、
0時回ってチキンレースやってるような壮絶ブラックなところだった


2社目はすぐ辞めたが、入った支店は人の入れ代わりが激しく人間関係最悪だったが、
たまに行く本社や他支店はものすごいのんびりしているようだった。


中堅は人間関係悪いところが人員不足になり、飛ばされる可能性があるから信用できねぇ

大手>>零細>中堅だと思ってる

720名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:20:34.03 ID:kCBaUEor0

企業
「いや、あなたの志望意欲が低いと聞きました。逆にもう一人の紹介者の人は
非常に志望度が高いと聞き、いろいろと総合的に判断した結果、紹介者Bを
取りました。貴方の判断を待つつもりでしたが…。内も1人早く補充したか
ったので…。

受験者Aは以下のことを学習する。

1.選考結果は向こうから来るのではなく、
  CA(というかRAか)側からお伺いする(今回の事例でこれは確実に言える)。
  もしくは、意図的に受験者Aに結果を知らせなかった。

2.CAは面接後の受験者からの志望度合いを聞き出し、
  それを企業側に伝える。そして、志望意欲が高ければゴリ押しする。

3.企業側は受験者Aを取りたいと思っていても、受験者Aの
  志望意欲が低い、逆に受験者Bが志望度が高い場合、
  RAは受験者Aを貶しても受験者Bを推薦する。


確実に売り上げを出すためには、受験者と企業の考えなんか無視
してでも確実に売り上げが出せる商品を売るんだな、とわかった。
ま、リクエーもボランティアじゃないし、商売のためだから仕方ないか。


だからそれ以降は受けた企業すべて第一志望です!と伝えるようになった。
皆にもそうお勧めする。

以上、便所の落書きでした。
721名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:33:17.73 ID:Jdr+4cdr0
なんかここの話題見ていると微妙だなー。
また再登録しようと思ってんだが結局また転職考えているのも
数年前リクエーに紹介されて入った会社がスゲー微妙って理由だもんなぁ。

入社する際は入るか入らないかはご自身の意志と判断って言われたから
自己責任の範疇かもしれんが・・・。

リクナビNEXTのほうではホリエモンの秘書募集とか
企画ネタに走ってるし企業としての質を疑うよな。

登録する際もあくまで割り切ってリクエーを使うしかないね。
722名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:52:57.58 ID:BiKU6I7YO
馴染みがない地方に行くくらいなら、いっそ海外に行きたいという人は多そう
723名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 22:56:31.88 ID:BiKU6I7YO
ケーヒンは大手でしょ。
業界が地味だから知名度ないけど。
724名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 23:17:59.78 ID:ENdGiw0c0
>>720
確かに第一志望っていうのは基本だと思う
自分は以前、求人票と面接で言われた職務内容がイメージと違ったから、
正直な感想をCAに伝えたら、違和感を感じてるようですと先方に伝えておきますと言ってたよ
本当にそれを伝えるつもりなのかと呆れてしまった…
当然その時点で選考落ちしたけど
725名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 23:24:18.45 ID:aKVj44Lx0
海外行きたいって、転職者みんな独り者じゃないんだよ
726名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 00:43:00.15 ID:zUk/ZHGY0
>>720
面接後のアンケートは、意欲判定に使っているんだろうね。
とは言え、毎回アンケートで受けたところは第一志望だと回答しても
CAからの信用を失うだろう。難しいところだと思う。
727名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 01:25:01.16 ID:kyorGzVV0
CAには本音を言わないほうがいいのか。。
728名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 02:46:30.01 ID:qwuygYcI0
あたりまえだろ
仲介屋なんだから
729名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 03:15:06.04 ID:jHaqcLze0
ここの女性エージェントはかなり態度悪い!
売れない経歴の奴には適当だから、
絶対に辞めた方がいい
730名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 04:19:26.32 ID:qYecAMQt0
>>721
俺もリクエー使うのは2回目なんだけど、
ここのCAってほんと悪い意味で「分相応」な案件しか持ってこないわ
さもこちらの希望に合わせてるかのように見せてくるけどさ
「面談」って言っても結局表面的な希望しか理解してくれないし

結局憧れだろうが夢見てようが、
自分で探して応募した方が納得できるよなーと思った
731名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 08:07:00.67 ID:J/AmvpmbO
リクエーCAは、最初に出した求人で結果が出ないと、徐々に案件紹介の数を減らし間隔を引き延ばしてフェードアウトを図ってくるから要注意。
ここで案件送るようCAに何度も電話するべし。
732名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 08:17:26.85 ID:EDobeUeF0
ケーヒン、超絶リストラ大量解雇の後、超絶人募集しまくってるけど

クソど田舎ばっかり。

マジ中小企業以下の平均賃金のクソ機械メーカーの分際で、都内勤務がない

あの会社の平均給料があと200万高かったら考えてもよかったけどな。
733名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 08:22:59.51 ID:IwqwCn2s0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名 (看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒) 
短大専門卒21歳:年収510〜 (初任給30万〜) 4大卒22歳:年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当 、社会保険、退職金

看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有(都立病院就職希望者は返済免除奨学金、全員タダで月3万支給)
八王子市立看護専門学校(25〜30代占有率:70%,大卒者多数) 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有
※看護専門学校の場合、格安授業料だけでなく、奨学金がタダでもらえる為、3年間、実質無料で学べて正看取れます。

高学歴社会人ご用達看護学校
昭和の森看護専門学校(社会人学生占有率:9割、ほぼ大卒・院卒者、早慶マーチ海外大卒も在籍)

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業、正社員のみの有効求人倍率:0.38倍

※これからは看護の時代です。看護師になれば一生涯職に困ることはありません。
全国どこでも、いつでも就職が可能です。自己防衛手段として、今のうちに看護学校へ行きましょう。
看護師の就職先は病院、クリニック、健康診断センターと多岐に渡り、またこの免許があれば臨床開発モニター(CRA)など
も目指せます。外資では1本狙うことも可能です。また、全世界へ就職が可能であり、オーストラリアやアメリカなど、
トレーニングさえ受ければ、就職でき、永住権の資格も得ることができます。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かう中小企業リーマンはただのアホです。
看護師になれば、転職をする時も100社も応募する必要もたった1企業のために2回も3回も面接へ行く必要もありません。
たったの1回の面接で、すぐに明日から来てくれ状態となります。
日本中、人手不足で困ってます。職にはまったく困りません。60歳定年後、アルバイトでも最低時給2500円保障されます。
本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
734名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 10:56:18.49 ID:xrTBMck3O
若干条件は満たしていなかった求人に内定した
CAには「まず無理だと思いますよ」
と言われていた

結局転職ってのは相性なんだよ
CAは受かりやすい、興味のない経験職ばかり紹介してないで
登録者と企業の相性のマッチングを考えて仕事しろ!
それが登録者と企業の双方の利益になり、ひいてはCAの利益にもなるだろ
735名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 11:16:16.81 ID:/FAotTCh0
>>734
おめでとう!

俺も同じです。
リクエーCAに「経験不足なので、無理ですよ…」
その他にもいろいろ言われて自尊心が傷ついたのが良い思い出。

他の人材紹介会社行ったら、リクエーでは出してくれなかった求人
を真っ先に進めてくれた。

俺「いや、求人票の経験を満たさないと思うのですが…」
他CA「いや、実際にこのレベルを満たしている人なんてめったにいないですよ。」
    「過去に機械メーカーからの人で、経験は直接活かせないけど、
     ポテンシャルで取ってくれた事例があるんですよ。」

結果、内定

リクエー、ざまぁあああと思いました。
本当にCAの質と相性、そして本人の人柄次第で可能性は0じゃなくなる。
結局は採用側も「一緒に働きたいかどうか」が大きな決め手になるのだから。

736 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 11:24:51.41 ID:I2B7Usi6P
>>725
自分の意思を尊重しない配偶者を選んだのが悪い
737名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 11:33:10.15 ID:4GC6w3NjO
はじめましていつも気になるのですがリクルートの求人で二年目年収○○○万円とかって本当でしょうか?よかったらお返事下さいo(^-^)o
738看護師のススメ:2011/02/20(日) 11:50:34.16 ID:1nmvYQrf0
慶應義塾大学病院 看護師(慶應義塾大学職員)※男性看護師大歓迎!
http://www.hosp.keio.ac.jp/index.htm
募集人数:120名 (看護専門学校新卒、四大看護学部新卒、急性期ケア経験者)

初年度(新卒) 
短大専門卒21歳:年収510〜 (初任給30万〜) 4大卒22歳:年収520〜 (初任給31万〜)
※経験者は経験年数優遇

賞与:年3回(平均6.3ヶ月)
主要手当/病棟夜勤手当(準夜・深夜各4回)、住宅補助手当、超過勤務手当 、社会保険、退職金

看護学校の授業料
都立看護専門学校 授業料20万円 返済免除奨学金貸与有(都立病院就職希望者は返済免除奨学金、全員タダで月3万支給)
八王子市立看護専門学校(25〜30代占有率:70%,大卒者多数) 授業料10万円 返済免除奨学金貸与有
※看護専門学校の場合、格安授業料だけでなく、奨学金がタダでもらえる為、3年間、実質無料で学べて正看取れます。

高学歴社会人ご用達看護学校
昭和の森看護専門学校(社会人学生占有率:9割、ほぼ大卒・院卒者、早慶マーチ海外大卒も在籍)

看護師求人倍率:4.2倍(一生涯、職に困ることなし) 
一般企業、正社員のみの有効求人倍率:0.38倍

※これからは看護の時代です。看護師になれば一生涯職に困ることはありません。
全国どこでも、いつでも就職が可能です。自己防衛手段として、今のうちに看護学校へ行きましょう。
看護師の就職先は病院、クリニック、健康診断センターと多岐に渡り、またこの免許があれば臨床開発モニター(CRA)など
も目指せます。外資では1本狙うことも可能です。また、全世界へ就職が可能であり、オーストラリアやアメリカなど、
トレーニングさえ受ければ、就職でき、永住権の資格も得ることができます。
スーツ着て、毎日満員電車に乗って会社へ向かう中小企業リーマンはただのアホです。
看護師になれば、転職をする時も100社も応募する必要もたった1企業のために2回も3回も面接へ行く必要もありません。
たったの1回の面接で、すぐに明日から来てくれ状態となります。
日本中、人手不足で困ってます。職にはまったく困りません。60歳定年後、アルバイトでも最低時給2500円保障されます。
本物の仕事をして人生安泰を目指しましょう。
739名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 13:41:09.78 ID:fKKiwcSw0
紹介先によってCAの露骨な態度の変化にワラタwwwwwwww
向こうが押したい企業の時は積極的に連絡してくるのにこっちから要望出したら超投げやりwwww
740名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 15:32:02.01 ID:9z3ehKR40
>>739
それすごい分かる
いや、そんな興味ないんですけど、てとこに限って、自作の面接対策PPTとか渡してくる
あと、適当に20件とかの案件送りつけてくるのも辞めて欲しい
普通年俸280万〜の会社なんて転職してまで行かないだろう
応募しない手続き取るのも手間かかるんだよ
741名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 16:07:53.10 ID:HrQGCUC00
>>735
どこ使ったんだ?
742名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 16:31:51.37 ID:qYecAMQt0
>>735
そりゃ確かにザマーだなーw
そしておめでとう!

俺もCAに遠まわしに説教されて凹んでたんだけど
>>734とか>>735を見習って頑張ろうと思えてきたよ
743名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 17:18:38.23 ID:qwuygYcI0
今週初めてCAっていう人に会うんだが・・・
不安になるな
相性がよければいいが
744名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 19:11:17.35 ID:J/AmvpmbO
面談だけでは相性がわからないのが厄介なんたな。1ヶ月、2ヶ月経つと次第にわかってくるんだな。
2月以降に出願できる看護学校一覧
出願締め切り 学校名(受験期) 受験日 試験科目
2/22  小田原高等看護専門学校【U期】(2/26) 国語・数T・面接
2/22  茅ヶ崎看護専門学校【第2回】(2/26) 英語・国語・作文・面接
2/23  毛呂病院看護専門学校【U期】(2/26) 国語・面接
2/25  旭中央病院附属看護専門学校【2次募集】(3/4・5)英語・国語・数T・面接
2/28  坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校【2次募集】(3/5)国語・面接・適性
2/28  東京女子医科大学看護専門学校【U期】(3/8)小論文・面接
3/1  首都医校(3/5)           適性・作文・面接
3/2  亀田医療技術専門学校【選考B】(3/12) 英語・生物・一般オ常識・面接
3/3  日本医科学看護専門学院【3次募集】(3/6)国語・数TA・面接
3/3  小澤高等看護学院【U期】(3/8) 作文・面接
3/3  横浜市病院協会看護専門学校【U期】(3/10)英語・国語・作文・面接
3/3  戸田中央看護専門学校【C日程】(3/12)英語・国語・数T・面接
3/3  浦和学院専門学校【V期】(3/13) 国語・英語or数T・面接
3/4  イムス横浜国際看護専門学校【3次】(3/13)国語・英語or数T・面接
3/4  厚木看護専門学校【2回目】(3/8) 英語・国語・生物・面接
3/7  深谷大里看護専門学校【第2回】(3/11)国語・英語or数Tor生物・小論文・面接
3/7  聖和看護専門学校【第3回】(3/12) 英語・国語・数TAor化学or生物・面接
3/8  埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校【U期】(3/13)国語・面接
3/9  杏林大学医学部付属看護専門学校【U期】(3/12)国語・数Tor生物・面接
3/9  昭和大学医学部附属看護専門学校【U期】(3/14)英語・国語・面接
3/14  聖マリアンナ医科大学看護専門学校【U期】(3/19)小論文・面接・一般常識
3/17  板橋中央看護専門学校【3次募集】(3/19)国語・英語or数TA・面接
3/18  上尾市医師会上尾看護専門学校【第3回】(3/26)英語・国語・数T・小論文・面接・適性
30歳過ぎて看護師になりたいのですが…。36人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1296581052/l50
30代職歴なしでもなれる看護師 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1294545822/l50
30才過ぎてるけど看護学校行きたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1294815706/l50
【補欠】都立看護専門学校part21【合格】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1297998788/l50
◆◆◆八王子市立看護専門学校◆◆◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1256079655/l50
昭和大学医学部附属看護専門学校【その1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1263459382/l50
神奈川の看護学校 〜3校目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1267944522/l50
埼玉の看護学校 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1265194746/l50
横浜市医師会保土谷看護専門学校
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1293585576/l50
社会保険横浜看護専門学校
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1249262557/l50
☆☆☆千葉の看護セソモソ学校☆☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1160389719/l50
747名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 21:55:11.94 ID:I2B7Usi6P
看護師をなぜ勧める?
748名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 22:11:02.67 ID:U/W6M/QC0
サラリーマンになるべく一流大卒後、大手へ就職

リーマンショックで大量リストラ実施

なかなか転職できず、半年経過 半年分の人生無駄に過ごす

妥協しまくってやっと転職 年収100万ダウン

業績がよろしくないから賞与1ヵ月分減る 年収130万ダウン

あまりにも低すぎるので転職活動実施

転職活動が会社にバレて辞めさせられる

またしてもなかなか転職できず、今度は1年経過 1年無駄な人生を過ごす

やっと就職できたのが契約社員 それも年収240万

契約が終わって、さらに転職開始

転職回数が多すぎるとどこからも拒否されて派遣会社へ登録、派遣就労

3年経過して契約解除。気づいたら40路線。ついにどこへも就職できなくなる

硫化水素
749名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 22:13:48.11 ID:U/W6M/QC0
看護学校卒業後、正看免許取得。大手総合病院へ就職

初年度1発目から年収500万、とりあえず3年働いて力つけたらまったりクリニックでも

クリニックへ転職。毎日定時上がりで楽勝。他の分野も気になるので転職活動開始

3日で転職決まる。余裕ぶっこいて精神科でも勤務

精神科で5年勤務 金も溜まったし少々海外で遊びにでも

1年間海外でバックパッカーとして放浪

帰国後、鼻くそでもほじりながら求人を見て、再就職開始

今回も3日で決定。就職先は地元から歩いて3分のクリニック

まったり勤務で気づいたら40路線。東京は冬が寒いので沖縄にでもと那覇へ引越し

地元で就職活動、3日で決定。まったり勤務で気づいたら50路線。東京に戻りたくなって都内へ引越し

都内で活動。今回も余裕ぶっこいて3日で決まり。定年まで勤務

年金生活開始。たっぷり年金もらってインターねっつでもしながら遊び放題。年に1度は世界1周クルーズ旅行
750名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 22:54:18.49 ID:/7ytX/oy0
看護士がどうとかあちこち貼りまくってるな
頭おかしいだろ
こんなやつに看護されたくないw
751名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 23:21:40.92 ID:GdyHbJoL0
なんとかハゲヒコ課長コピペの次は看護師コピペかよ。
752名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 23:35:12.92 ID:OJ8JPK0w0
看護師の待遇は知らないけど、仕事内容が合わないとやってられないでしょう
753 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 00:04:00.16 ID:lHwc9nEiP
TPPで優秀な看護士が日本に流入し、まったりもしてられないんじゃない?W
754名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 00:36:12.25 ID:8OTgXyiF0
人件費が軒並み低下したりしてね。
それこそ給料は東南アジアレベルに、なんて話もあながちあり得なくも無い。
755名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 00:43:40.15 ID:rQdwcwLDO
相性悪いCAだった
確かに低スペックだけどろくな求人紹介しない
要望言ったら求人紹介一件もしてこない
が、そいつの休み中の代理が送ってきた企業良くて応募したらあっさり決まった
面接の対策とか相談とか一切してもらえなかったよ
みんなこんなもんなの?
756 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 01:47:16.39 ID:lHwc9nEiP
>>755
CAの面接対策なんてそのへんの市販本レベルだったよ。マニュアルどおり。就活本とか読んだことあるなら実りある話はなかった。責任とるのは自分しかいないんだから。
757名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 03:40:20.15 ID:ocFXEjy20
全く行く気のないとこだが、プッシュするので申し込んだ。
これで、他の行きたいとこの応募に不利益が及んだら嫌だなぁ。
758名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 08:08:49.96 ID:2Kyn3XB7O
CAには転職の実務経験がないからなあ。面接対策では使えんだろう。
759名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 08:12:03.12 ID:UxWsEjPl0
>>757
それがやつらのやりかただよ
760名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 10:50:26.18 ID:nohSc2yb0
登録申込をしてからすでに3営業日を経過しているが音沙汰なし。
まさか、登録段階でお祈り?
761名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 11:01:10.48 ID:1Lf2+RC6I
自分のCAはしつこい。
現職は3交替のシフト制で来月分シフトがまだ発表されてないし、
その旨をしっかり伝えてるのに、「来月の面接可能日時を教えてほしい」と連絡がよく来る。
適当にバンバン案件を投げてくるだけで、人間味を感じない。

それに比べてマイコミエージェントとヒューマンリソシアは、カウンセリング 面談時に、
一緒に志望動機や職務経歴書を考えてくれてアドバイスくれた。
マイコミはカウンセラー兼営業の男性で、とても頼りがいある人でした。
もうリクエーと少し距離置きたいんだけど。。。
762名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 11:02:31.24 ID:5enzH8fE0
リクルートエージェント経由だけど、実質的にはそこ経由ではないという所で内定もらったぞ。
実は他のエージェントから紹介されて、そこのエージェントは代表者と相当なる人脈を持っていて、というケース

これ3年前に紹介受けていて、今回たまったま右から左に求人だけポンっと流し込んで
「後は勝手に自分で応募しろ」ってな感じなんで求人見てたら、どこかで見たことあると思った会社

たまったまリクエー経由で応募してみたが、3年前に紹介受けていた(当時は採用凍結で応募ができなかったが)人脈のある方が
影響を受けてか、内定までたどり着いたよ。

CAの実力でも何でもない、奴らは人脈なんてまるでない。
彼らは単に右から左に流すだけの事務作業部隊。
人脈のあるCAなんてほんの一握りで9割以上の連中らが元キャバ嬢みたいな声の枯れかかった若造の女どもら。

まぁでもリクエー登録してたお陰でそのたまったま採用凍結してた会社が募集してたっつうことを知っただけでもありがたいんだけどね。
763名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 11:05:52.09 ID:5enzH8fE0
>>761
俺なんか元リクナビNext登録者ランキングで全国2位だったけど(3年前)
ソースは「就職超氷河期世代の金融不況下における転職活動日記」とでもぐぐれ
この俺がマイコミ登録しても余裕でお断りされたぞ。
764名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:01:35.85 ID:xJ6fQj1n0
今最終の結果待ちしてるんだけど、すでに2週間経過・・・。
CAからは「他の候補者の面接が全て終わってからの連絡になるので時間がかかるようです」
って言われたけど、2週間もしたらさすがにもう落ちてるよね??
CAに確認しても「待ってください」って言われるだけなんだけど。
765名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:06:14.58 ID:swgM6yR30
その通りなんでしょう
766名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:22:38.52 ID:NNUSFW990
>>764
落ちてないが他に内定出た人の返事待ちのキープ状態。
俺が今の会社に内定出て、リクエーからも最終面接結果待ちが1社あった。
リクエー経由の企業に行きたい旨を伝えたが連絡来ずに、金曜の夜に連絡したら
同様の返事が返って来て、入社有無の返答期限の月曜の朝に今の会社に入社する旨と選考辞退を言うと
「実は他の方に内定出したそうなんですよ」だとさ。嘘くさ。
その3日後、その内定者が辞退して俺に「まだ正式な入社手続きされてないですよね?」
と言ってきた。
「結構です」でガチャ切りしリクエーとの関係は終わりましたw
767名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:37:42.52 ID:1xFfvkUPO
>>766
そういう無礼千万なことしといて本気度とか言って正当化するのがリクルートエージェントの凄いところ
768名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:59:24.38 ID:20Ph+tWi0
さすがリクエーw
769名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:03:02.95 ID:xJ6fQj1n0
>>766
やっぱりキープか〜
それにしても2週間以上って長いような。。。
いつになったら連絡来るのか待ちくたびれるわ。。。
770名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:16:26.65 ID:8OTgXyiF0
>>766
それって、選考結果の連絡を遅らせたのは今の会社を辞退させるためともとれるな。
771名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:23:57.84 ID:kVwWOzS+0
おれは書類選考の段階で一ヶ月以上放置されてる。
問い合わせてもただいま選考中のようですとしか答えない。
772名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:34:38.42 ID:NNUSFW990
>>770
月曜の朝が返答期限なので内定の連絡が無い場合は今の会社へ行く
という事は最終面接後から言っていたのでそれは無い。
773名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 21:53:58.97 ID:3A5aYJhm0
>>769
たった2週間でごちゃごちゃうるせえよ。
俺なんか1ヶ月以上キープされてるわ。
12月18日に応募して1月5日に面接
その後、ずっとキープ状態
774名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 22:26:42.40 ID:xJ6fQj1n0
>>773
マジで!?
1ヶ月以上って・・・。
CAは何て言ってるの?
775名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 22:59:38.42 ID:xCVH3PbE0
そーいや前の転職活動でえらい待たされたなぁと思い出し、
メール見返してみたら、面接〜結果報告までジャスト2ヶ月待たされてたわ
結果内定したんだけどさ
776名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:00:26.38 ID:xCVH3PbE0
こういう人もいるので諦めるなということで。
777名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 23:33:45.30 ID:2qTCezYt0
俺も書類選考に一ヶ月くらいかかったことあるな。
催促したら一次面接の連絡来て結局落ちたけど、
面接が決まるまでの間は他の応募者優先してたんだろうな。

まあ企業が優秀な人から取りたいってのもわかるし、
選考期間延ばしてその分受けさせる人増やして
その辺融通きいて応募者側からしても良いってのはわかるけどさ。
778名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 11:23:08.00 ID:KRJlL5db0
>>776
諦めるなっつーか最初から当てにすんなってことだよな。
志望とも経験ともかすりもしない意図不明な求人ばっかだ。
リクナビで応募しまくる方がよっぽどマシ。
779名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 13:56:41.11 ID:eupNBXgb0
最終面接の結果待ちしてかれこれ2週間以上経過・・・。
キープされてるのはわかってるんだけど、どれくらいまで待つべき?
ダメならダメでやっぱり連絡ほしい。気持ち的にスッキリしないし。
CAに状況確認してもらった方がいいのかな?
780名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 21:13:45.70 ID:9ZF1AgRbO
オレは最終の後、CAに明確に補欠って言われたよ。
一位の人は面接、筆記とも抜群でキャリアもスーパーマンらしい。もう一社内定が出ていて比較検討の末、オレが行きたかった方の会社を選択。
オレは見事に持ち駒0に… 
なぜにそんな奴とカブって、2択で負けるのか…
781名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 21:21:08.70 ID:uU7ziELE0
キープをいちいち気にしてりゃ、転職活動なんてやってられん。
基本的に1週間連絡ない会社は忘れろ。
どんどん次行け

俺なんかエージェントに多数登録してるけど3週間以上連絡ない会社に対して
エージェントからようやく電話きたときは「え?そんな会社ありましたっけ?」
「あーそういえば、応募してましたねー」なんて嫌味言ってる。

ゴミ企業の分際で補欠なんてこっちから願い下げ
ゴミに限ってそういうことしてくる。そんでなぜかそのゴミより何十倍もレベルの高い企業に限って
ポンポン進む。まぁ、そういうもんだ。
782名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 21:41:38.22 ID:y9znYu+W0
>>781
レベルの高い会社ほど採用活動慣れているので、欲しい人材が来ると選考をスムーズに進める。
あとどれ位のレベルの人が来てるれるかも分かっている。
俺が前にいたブラック零細なんか、面接の練習に京大卒と同志社大学院卒が受けに来て
そのクラスの人材が来てくれると勘違いして、それなりにいい人材の人を書類で跳ねてたよ。
783 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/22(火) 21:43:05.05 ID:QSF5X/2a0
なんでそのゴミ企業に応募するんだw
784779:2011/02/22(火) 21:45:29.26 ID:eupNBXgb0
CAに「状況の確認してください」って言わないと
そのままずっとほったらかしにされるのかな。
企業も落選者には催促されるまではわざわざ結果連絡しないとか?
785名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 22:39:10.80 ID:a4XRvyk70
こっちから聞かないと連絡しないCAもいるから、聞いた方がいいと思う。
ただ、そういう場合は残念な結果がほとんどなので、>>781のスタンスで活動するのがいいと思う。
かくいうおれも応募した案件のほとんどが1ヶ月近く放置されてるが、もう気にならなくなった。
786名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 22:48:39.87 ID:hSRKdqge0
火曜日の昼間に書き込んでいる人って無職なの?
787名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 22:48:47.96 ID:xXvn2aWj0
多分CAも結果が分からないからだと思うよ
788名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:18:46.88 ID:QSF5X/2a0
補欠にされて、
「所詮ゴミ企業」キリッ
と吠えても負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

ゴミ企業とわかってるなら最初から応募するなよw
789名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:21:03.27 ID:eupNBXgb0
こっちから聞かないと連絡しないCAって・・・クズだな。
790名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 00:14:14.25 ID:sEXZV5Wo0
>>788
ゴミの前にそれよりも知名度、条件がはるかに上回る企業に内定してれば
精神状態が変わるぞ。
てめえ、ちゃっちい会社の分際で入社祝い金もねえのかよ、と
既に内定もらってる会社は80万くれるのに。そんでお前んとこはこの俺様を補欠にしているとな?と。
ゴミのくせに生意気じゃねえのか、と。
ものさしが増えるとこうなる。
791名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 00:55:55.80 ID:5vt0f+OE0
何、入社祝い金って???

従業員10000人規模の大企業に内定したが、んなもん出ないぞorz

大きさ関係無い気がするが・・・。
792名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 01:09:27.13 ID:DUrWSgbO0
今回、この時期に大々的に募集かけてた某メーカーは利益率低いからな。
しかも勤務地が新潟や栃木とか。
金くれるところもある。入社祝金、入社準備金、引越し金とかという名目で。

793名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 09:58:19.60 ID:2R43kV3c0
ここの人人間味がないよね
結局当初考えて無かった前職と似たような業務をゴリ押しでうける事になったし、やたらMR押して来る…
嫌な理由にブラック臭がするとかも言っていいものか…
電話の切り方が異常な程早いのも気になる
794名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 13:24:49.17 ID:ZpQiBgyZ0
平均年齢27歳の企業を紹介されたので「平均年齢が低いから」と応募を断ったら
「あなたが入って年齢を上げればいいのよ。いつまでも就職できないわよ!」とキレられたわ。
795名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 13:38:58.17 ID:ABQZZyKJ0
>>794
そういえば先月、年齢が社長(32)より一歳上という理由で二次面接で祈られた。
社員は新卒とかのキャピキャピしたのが多くて、確かに浮きそうだったが。
796名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 13:53:55.44 ID:ym5qUHNT0
>>794
「あなたが入って年齢を上げればいいのよ。」は、本当ならすごいww

自分はIT系だけど、社長が20代の携帯アプリの会社とか執拗に勧められて同じような体験しています。
CA:「こちらの求人でご心配されてる点って、どのような点ですか?」
俺:「社風ですかね。。(サークルみたいで、社長が20代だからだよ)」

おじさんが普通に働いているような中小企業でいいのに、外資とかベンチャーとか紹介が極端。
797名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 17:28:54.08 ID:QMWbwT6A0
3週間仕事の紹介が来ない。
いくつか面接受けた企業の結果連絡も来ない。
CAに見捨てられたわw
798名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 19:03:32.23 ID:kLXDxiL60
俺予想だがリクエーは
良い求人をまずハイスペにふってそれで応募が少なかったら
徐々にランクを落としていく
それでも決まらない場合リクナビを紹介して掲載させると予想してる
リクエーの登録者にランク付けしているような気がしてならん
799 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 19:30:27.21 ID:eM22cB0sP
リクエー内でいろいろ弄られてるよーな気がする
800名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:42:56.90 ID:kaS+TQq20
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
801名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:52:50.28 ID:v1ncgywD0
やっぱCAとしては内定数が自分の成績になるから執拗に勧めまくって。使えない人間(商品)は切り捨てていくのかね。
802名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 21:20:57.62 ID:8KFOP3YK0
おれ、ついつい、ここのCAに乗せられてブラックな会社にはいっちまったよ、、

すぐやめて無職だよ、、中高年は辛い、、
803名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 23:54:11.15 ID:ZpQiBgyZ0
>>795
こちらも、社長が自分より2歳年下の会社を紹介されたことがある。
しかし、社長より年上だからという理由で落とすなら書類で落としてほしいね。

>>796
本当ですよorz
804名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 08:55:47.86 ID:z7lJ7ErZ0
お前ら、CAの名前 イニシャルでもいいから出そうぜ。

こんな地下スレでがちゃがちゃほざいても便所の落書きにしかならん。
805名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 12:35:37.82 ID:Hy9rx9TiO
入れ代わり激しいから無駄
5年もいたら長寿って言われる世界
806名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:40:34.73 ID:4l8gDw4A0
俺のCA、連絡してみたがずっと留守電、メール送っても返信なし、
・・・なんで?
キモチワリィw
807名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 20:51:07.28 ID:4oG1wjhjO
留守電じゃなくて他の人が受けて折り返し電話させますが普通だろ??
808名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:02:36.16 ID:ew7o2EDw0
半年就職出来なかったらこのサービスって打ち切られるの?
809名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:21:53.48 ID:4oG1wjhjO
5ヶ月経過あたりでCAに探りを入れた方がいいよ。
810名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 21:30:04.60 ID:ew7o2EDw0
昨日で一応終わりなんですね…ってなことを今日言われたw
確かに半年って聞いてたことは聞いてたんだけど。
とりあえず今進んでる案件が終了するまでは新規紹介もしてくれることになったが、
どうも釈然としないお。
811名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 22:01:42.16 ID:FGKt7rQe0
まぁあっちもボランティアじゃなくて仕事でやってるんだしな。
商品価値がないと判断されれば切り捨てる。
悲しいけどこれが現実なのよね
812名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 22:28:10.66 ID:6HtH0gEY0
俺は半年以上続いてたな。
やべえ、もう契約期間終わるwって焦って応募する企業を
webで送ったけど、そのまま続行して内定まで進んだ。
813名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 23:02:53.21 ID:4oG1wjhjO
今は3ヶ月だから原則継続じゃないの?3ヶ月で納得行く転職先を見つけられる人少ないだろうし。
814名無しさん@引く手あまた:2011/02/24(木) 23:16:36.98 ID:0yVyodz4O
3ヶ月で応募しまくり60社。
一次面接までいけた14社落ちた時点で、紹介できる案件なしって言われた。面接セミナーにも行ったけど、あまりに面接で落ちまくるから、見切られたな。
815名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 00:05:19.88 ID:KRWwJzqpO
エージェントで申し込んだ案件の最終面接でも結構落とされる可能性ってある?
816名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 00:50:44.87 ID:V53c+Q4VO
企業からしてもリクルート通すと相当期待するみたいよ
当たり前だけど。
実際はリクナビとかハロワで探してる奴らとそんなに変わらんのだけど
817名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 04:43:10.29 ID:tpwGSARDO
ブランド物の無職みたいなもんか
818名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 06:28:55.73 ID:dq8RyhLE0
>>814
14社まで行けるところが凄いな。書類で落ちまくり。
819名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 08:38:30.44 ID:IxALFccs0
紹介少なくね〜か?
820名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 09:23:43.58 ID:+Dz4eZm/0
登録して1ヶ月最近大量採用のとこしか紹介されないんだが。
見切られたな。
821名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 10:10:28.55 ID:UJRbEF4MO
ある企業の応募の際、インテリジェンスでダメだった書類選考がリクエーからなら通った。まったく内容同じなのにどうかしてるぜ!!
822名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 12:35:09.92 ID:aPKVag3T0
>>821
それって社内ジャッジの確証ってこと?
インテリジェンスは応募書類を勝手に止めているってこと?
823名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 12:52:04.78 ID:V53c+Q4VO
>>822
普通にやってると思う。
企業側にとってリクルートエージェントの最大のメリットは選考の手間省くことだし。
普通の募集で応募殺到したとき一々個々に対応してられないけどずさんに扱ったら悪評立ちかねない。
経験者だったら同業者や取引先になる可能性もあるしこのメリットはでかい。
まぁぼったくりなのには違いないしそれでいい人材が来ると思うのは間違いだが
824名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 16:21:55.09 ID:5Wt66elE0
俺なんか登録したら
紹介できる案件がないって
お祈りされますたよorz
825名無しさん@引く手あまた:2011/02/25(金) 20:24:05.33 ID:T1syFPc90
女のCAじゃなくて男のCAがいいんだが
826名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 03:04:15.91 ID:HrJ0RneIO
金曜ってまとめてお祈りくるね…
827名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 03:19:10.01 ID:jwmZ/rwl0
お祈りが来なかったってことは、期待していいのかな。。。
828名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 08:33:38.08 ID:tnpDoKYFO
男も女も一緒だろ
CAが糞なのは会社の方針だし
829名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 09:42:06.24 ID:nU4Wm/cv0
そんな方針打ち出してるなんて、アホですね!
830名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 10:11:27.99 ID:H90EwG/dO
ハロワ、印刷業界の求人票記載内容ってデタラメすぎる
重労働なのに給与、賞与、は薄給で休みも少ない
831名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 11:19:15.13 ID:k4K/Fi7AO
フェイスブックが広まったら、リクエーも落ち込むだろうな。

実際、欧米では求職サイトや人材紹介に回すより直接応募プラスフェイスブック
による選考がメインになりつつある。
832名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:09:07.20 ID:pOkGQTY1O
既にヤバイみたいよ。
今みたいに求職者多、求人数少の時期はエージェントは苦しい。
リクエー、インテの最大手はまだ寛容な方だが、JACやマイコミは登録を絞ってる印象。
833名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:15:09.56 ID:pOkGQTY1O
なので、リクエーに登録断られても希望年収下げるとか勤務地に実家や大学の近所も入れるとかして再エントリーすべし。
834名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:17:23.45 ID:eMcnBeTnO
新卒採用に本腰入れ始めているだろうから、しばらく中途の選考は
少なくなっているんじゃないか。

実際の応募以前にエージェント内のフィルターがあるから運とタイミング
がものいう場合も多いはずだから、俺は応募段階で落ちた中で
気になった会社は直接かけあってみようか考えてる。
835就職戦線異状名無しさん:2011/02/26(土) 12:20:28.30 ID:5fI9OfAn0
リクエー内に登録者のランク付けあるよ
836名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 12:33:36.00 ID:m2WwTb9w0
>>835
俺もリクエー出身の爺系エージェントから聞いた。
技術系だと
大手メーカーや外資系狙える人
上場企業や中堅から多少待遇の良い中小企業程度の人
ハロワ求人や特定派遣しか行けない人
で分けられるそうな。
837名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 13:10:50.73 ID:M9q1pLQf0
へぇ、そうなんだ
誰でも知っている金融業界に勤めている俺のスペックは
中位〜上位に入ってますかね?
838名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 13:21:53.10 ID:m2WwTb9w0
あんたのスペック知らんしw
有名企業に勤めているからスペック高いとか限らんよ。
839名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 13:25:08.90 ID:xWxqFSN00
人材業界だけは行かなくてよかったと思う今日この頃
人を商品として扱うとか無理
840名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 14:26:15.41 ID:pOkGQTY1O
登録者を企業に売り込むのが企業担当、企業を登録者に売り込むのがCAでは?内定辞退がでたとき困るのはCAだろう。登録者を説得するのがCAの仕事だからね。
841名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 14:53:51.72 ID:M9q1pLQf0
>>838 じゃあレスしなくていいよ わざわざ
842名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 15:02:00.70 ID:xWxqFSN00
底辺
843名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 15:23:19.71 ID:pOkGQTY1O
6ヶ月すぎても諦めずじまいCAに継続交渉かけるべし。転職活動に6ヶ月以上かけるのは転職先の条件を気にする人が多いから尚更リクエー求人を手放す手はない。
844名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:02:43.22 ID:GXvwxEGD0
>>846
現状在職なら延長大いに意義有。
現状無職なら延長は無意味。
845名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:03:13.78 ID:GXvwxEGD0
安価間違えた。>>843ね。
846名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:21:40.40 ID:uhd3dqFn0
こういうところは、30歳未満じゃないと、登録しちゃだめです。
きゃりあアドバイザーといっても、なんのキャリアも無い人の集まりですから。
30歳以上の経験者が相談するような会社じゃない。
30歳以上でしたら、外人がやっているようなヘッドハンター企業の方が、
良い求人を持っています。
847名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:29:32.67 ID:GXvwxEGD0
>>846
一般論だが、それはいえるかもな。

リクエーのターゲットは

・20代
・かといって第二新卒ではなくそこそこの経験がある人。
 (5年程度→28歳前後)
・初めての転職
・それなりに名のある大学卒(マーチ、関関同立以上)
・それなりの会社に「在職中」

ってところかな。
848名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:31:58.11 ID:QsrQ+nJx0
>>846
34歳・男性
社会保険労務士・中小企業診断士資格持ってますが、就職できますかね?
849名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:34:09.20 ID:DvCf7AbH0
ここに昔登録してたんだけど、その時の自分のデータってやっぱ残ってるの?
850名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:48:38.04 ID:TzbqE3ggO
>>849
上スレ検索しる
851名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 16:52:21.55 ID:GXvwxEGD0
>>848
846じゃないが、
資格より、今までの経験と、それを踏まえてどういう転職したいかによるよ。
って「就職」ってことはこれまで仕事(正社員としての勤務歴)したことないの?
少なくてもリクエー利用はできないんじゃないかな。

>>849
情報削除依頼をしていない限りはずっと残り続ける。

852名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:31:23.67 ID:Hmo/xmYF0
>>836
A:大手メーカーや外資系狙える人
B:上場企業や中堅から多少待遇の良い中小企業程度の人
C:ハロワ求人や特定派遣しか行けない人

だとすると、俺のランク付けはCだろうな。
以前の面談でCAの「やれやれ」感がめっちゃ伝わってきたのは
そんな俺が「目標はAです(キリッ」なんて言ったせいか
853名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 18:34:49.38 ID:lsEfbYba0
D:ブラックに押し込めそうな人
854名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 20:46:31.18 ID:tnpDoKYFO
他の応募者を見る機会あってそいつがコミュ障ならこんな奴と同レベルと思われてるのかと知ってショックを受ける
855名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:24:27.43 ID:MGl++csF0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
856名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:47:14.76 ID:MGl++csF0
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。

天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
857名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:48:14.57 ID:GXvwxEGD0
あのー。此処リクエースレなんですけど・・。

あっ!おさわり禁止ですか。大変失礼しました。
858名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 21:58:18.46 ID:MGl++csF0
アーネスト・サトウ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4525233.html
謁見前日の1868年3月22日(慶応4年2月29日)
天皇は、頬には紅をさし、唇は赤く塗られ、お歯黒で染められていたと書いています。

江戸時代の天皇の立場がよく分かる。


=============

公家が日本国民の象徴wwwww
859名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 22:01:15.68 ID:MGl++csF0
東京裁判において東条が
「日本国民が陛下のご意思に背いて〜するのはあり得ない」
なんて堂々と証言しちゃってるんだから。

ウェッブが「出てくるべき人物(天皇ね)が出てきてない」と怒るのは当たり前

「臣民が陛下のご意思に背いて何かなすことなど考えられぬことであります。
 いわんや日本の政府高官においてをや!」ww

おかげでキーナンが大汗かいて口裏合わせたんだぞw

conspiracyはアメリカ法なら普通に処罰対象だし、
日本法でも共謀共同正犯、または国家的法益に関する罪の陰謀として処罰対象になり得る
普通に予測可能
860名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 22:04:22.13 ID:MGl++csF0
日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
861名無しさん@引く手あまた:2011/02/26(土) 23:05:40.21 ID:3t9lJYf90
>>836
俺はどうも上寄りのまん中に区分されてるぽいな。
たまに外資(アマゾンみたいなでかいとこから、数十人規模のとこまで)とかの紹介もあるけど。
書類は1社も通らないがなwww

と言うか大半の人はこのカテゴリーな気がするが。
862 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 00:06:24.28 ID:cvvdVWfOP
>>840
説得なんかされたことない
放置
でも役割はそうなんだろな
863名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 01:18:50.90 ID:Ybd8OqIn0
去年の5月にエージェントの人と面談して結果的に働きながら就活は厳しいということで保留にしていたけど、
今年の2月に辞めてまたエージェントの人に連絡してもいいのだろうか
エージェントの人にはまた就活するときに連絡くださいと言われているけどもう半年以上経過しているんだけどいいかな
864名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 01:22:55.47 ID:BvkGrgjSP
>>863

問題無いと思うよ。
データも残っているだろうし
865名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 01:36:55.35 ID:4kN3SInV0
>>846
>>847
私はあなた達のいう条件に当てはまっていませんが、
リクルートエージェント経由で何回か転職しています。
リクルートにしてみれば、詰まるところ取引(転職)が成立すればいいわけでしょ。
それが商売だから。
私からすれば、詰まるところ何件も紹介してもらってその中から一番気にいったところに
転職できればいいだけです。
今のところ、転職前より条件の良い所に転職できています。
また次も考えています。
866名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 01:48:16.81 ID:Ybd8OqIn0
>>864
期限が決められているとか色々↑の方であったので、
気になってました
867847:2011/02/27(日) 01:48:58.24 ID:p16L+aiL0
>>865
もちろんそうだろうさ。俺も20代と35歳(直近)の転職
リクエーだしな。

だから「一般論」って書いてある。

人それぞれ業界も経験も違うから、当然あなたみたいに
何歳でも、あるいは何社経験があっても何度でも転職
できる人もいるだろう。

でも特にリーマンショック以降は明らかに転職者の条件は
きつくなっているよ。
868名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 02:52:27.80 ID:k2nXJ/v5O
会社を辞めて転職活動します。
今の転職市場がいくら厳しいとはいえ、特に好条件を求めず
リクエーを通して頑張れば半年あれば次が決まると考えてます。

甘いでしょうか?
869名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 02:56:34.72 ID:2irn1/pv0
>>868
リクエーに登録拒否されたらどうすんの?
870 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 02:56:43.91 ID:cvvdVWfOP
>>868
条件ださなきゃ
一ヶ月できまるよ
責任はもたんけど
871名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 09:10:13.46 ID:0df7Lrq40
>>866
大丈夫でしょ
自分も同じような感じで1年後に再登録、活動中だし
872名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 09:59:35.51 ID:n4diyQnK0
二回転職したけど、リクエーはロクでも無かったよ。
最初の時は、こちらの希望条件とまったく合わないところばかり勧めてくるし。
二回目は、登録する時に面接したら「あなたの今の年収レベルを出してくれる
所は無い。今のところにいるほうがいい。」とか、やる気の無い態度。
そのくせ、登録者数のノルマが達成できないのか、1週間後に突然電話してきて
「その後、如何でしょうか?」電話を叩き切ってやった。
結局、最初の転職は学会誌に載っていた求人情報を元に、自分で応募。二回目
は、他の小さい転職エージェントを介して決めたよ。
873名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 10:18:36.57 ID:BvkGrgjS0
874名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 10:53:31.29 ID:7ibZIMAQO
プルーフ・オーシャン
ウィズマック

某サイトのブラックランキングに入ってるな
2ちゃんにもスレあるし
あぶね〜、引っかかるところだった
875名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 13:07:18.89 ID:sFSX4bLl0
現在派遣の研究職で、正社員になりたいからリクエー登録してみた。求人のない業界だからか派遣だからか、CAがすごくいい加減な印象。せっかくだから書類のダメ出しだけしてもらおうかな…
876名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 18:03:02.09 ID:4kN3SInV0
金になりそうな求職者には熱心で、
金にならなそうな求職者は丁重にお断りするのでは。
877名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 18:10:28.52 ID:hfnf6ZWEO
CAに適当に扱われてる奴はその程度の市場価値しかない人材ってこった
878名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 18:57:30.98 ID:4HWD2KJP0
次長課長の河本に似てるT内ってCAはまだいる?
879 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 19:06:18.80 ID:cvvdVWfOP
>>877
なら間口で選別したらいいのに
期待させるなって声もありそう
880 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 19:07:14.44 ID:cvvdVWfOP
>>875
研究職は就職支援の専門の会社あんじゃねーの
881テンプレ:2011/02/27(日) 19:30:40.37 ID:9MPrQPEV0
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
http://ca2nd.blog71.fc2.com/

【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
882名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 20:02:58.01 ID:/YXaQolt0
>>878
俺も担当は竹ピーだったよ。

883名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 22:10:03.59 ID:4HWD2KJP0
>>882
河本に似てるよな。
おまけに背が低いしw
884名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 10:00:12.03 ID:w/NnbBc40
パチンコ紹介すんじゃね〜よ。
885名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 14:39:17.18 ID:ifRKKlYZi
この前行ってきたけど、自分より若いお姉ちゃんのCAってやだね。
女性はいいんだけど40位の社会を知ってる人がよかった。
心開けない。
886名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 17:53:14.47 ID:XuOZ/zDH0
>>885
バブル世代も酷いと思うよ。
887名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 19:37:24.90 ID:lRS9hg6AO
エージェント経由で応募すると、書類で落ちるとホッとするときない?
自己応募ではそういう事ないんだけど。
888名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 20:22:33.68 ID:qiR15JY20
>>887
それは本命じゃないからでは?
889名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 21:01:29.31 ID:x9Q1d4yk0
なるほど。無理やり応募されられているよ、と読み取って欲しいのかな。
890テンプレ:2011/02/28(月) 22:29:27.75 ID:/tExdYAI0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-108.html
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-143.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html

【楽勝】女性の事務職への転職
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-128.html
身近な転職する人の接し方
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-86.html
891名無しさん@引く手あまた:2011/02/28(月) 23:09:06.58 ID:1JKKPUN20
お前らの中で、エージェントに対するクレームや罵倒
担当CA交代させた経験者いますか?

いたらその手法をおながいしまつ
892名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 22:06:26.68 ID:9RiCT7Nt0
あげ
893就職戦線異状名無しさん:2011/03/01(火) 22:16:48.96 ID:WxtV29xs0
>>891

0120-050-454
に電話して、クレーム・CA変更の告知をする。
その後、担当CAの上司からお詫びの連絡があり無事にCA変更。

勿論CA変更の理由は的確に伝える事!
894名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 22:52:15.90 ID:4Va3aqUg0
24の時は、エージェントもあってくれたけど、30過ぎたら「あなたが希望する条件の仕事はありません」だって。
まー「転勤絶対だめ」って時点で、地方はムリなんだろうな。
895名無しさん@引く手あまた:2011/03/01(火) 23:58:15.48 ID:RbpzusL80
>>894
年齢ではなく、景気が悪いから案件が少ないんじゃない?
6年もたってるし
896名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 00:12:08.17 ID:ztk5LhR80
>>895
そういや、そう書いてた。やっぱり今って氷河期よりもっと厳しいってことだよな。
てか、リーマンショックで相当やばいのかな。
団塊世代が退職する2007年問題ってどこいったんだ?再雇用でそんなもんなくなったんかね。
897名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 00:49:28.31 ID:XftsN3gw0
リーマンショックがヤバいというか日本が転換時期なんだろ

何か専門的スキルがないとキツイんでね

っと自分に言い聞かせて日々精進してますw
898名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 00:52:23.30 ID:9Mk0lDuR0
>>893
ありがと!
早速明日やってみる
899名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 12:30:46.94 ID:XGjKBgYk0
>>896
横だけど、そもそも団塊世代って余剰人員だったんじゃないのかな。
だから、団塊が退職してもその分人員を補充する必要もなく、求人も増えず。
900名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 19:03:13.00 ID:ugv2AMvCO
団塊が会社にいる理由って理屈じゃないんだよな
901名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:17:41.24 ID:FmvpkZxK0
話の腰を折るようで申し訳ないですが、脈がなければ簡単に打ち切る感じがいいと思います。おそらく良いアドバイザーに出会わないと道は開けんって単純に思いました。二度とお世話になりません。
902名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:30:07.73 ID:FmvpkZxK0
電話で今後のキャリア等について話ししているのに電話越しに大きな笑い声聞こえたら話す気もなくなりますよぉ><
903名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 21:30:53.21 ID:1gPA1zCVO
三和印刷工業
ブラック
空求人
ハロワの常連さん
904名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:24:42.40 ID:fLkKJRy00
ウルトラスーパーブラック企業
ジーペックテクノロジー

40代の若ハゲ社長がとてつもなく上から目線
905名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 22:54:12.73 ID:bQeZqpFB0
ここって碌な求人がないない言われつつも
ネットや電車内でかなりの広告見かけるよな。
906名無しさん@引く手あまた:2011/03/02(水) 23:56:23.07 ID:ZgmGHnkD0
>868さん
退職してからの転職活動は、辞めた方がいいですよ。
企業からすると『無計画な人』と思われるので。
また収入がないと、精神的プレッシャーがきついと思うので。
907名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 00:00:52.47 ID:8wtG8ANz0
リクルートエージェントを通じて転職活動をして、内定もらいました。
が、『行け行け』とものすごくプレッシャーかけてきます。
親身になっている装いをしますが、自分の成績を伸ばしたいだけ。

内定もらってもリクエーの話は半分で、自分でしっかりと考えた方がいいですよ。
908名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 00:13:43.40 ID:qtKEVKdl0
履歴書と職務経歴書の添削してくれたらいいやと思ってたけど、そんなのなかった。じゃあこれで行きますんでってそのまま出すのかよ。
909名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 00:48:58.53 ID:dn5HRwH60
アホCAの高橋知扶って一体どんな奴か知ってる人い??

すっげームカつくんだけど!!
910名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 10:19:38.78 ID:+hJTU3ji0
女のCAはダメだな
911名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 17:27:08.90 ID:yxH5cLJ60
てかここ利用してる企業って求職者のことどれだけ情報得られるの?
事前にわかること聞いて来たり経歴とか全く読んでないだろって感じの質問してくる企業結構あんだが。
営業経験○年みたいな感じで条件だけ絞って選んでるのか?
912名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 18:13:34.63 ID:tuZCbk3/P
DODAのCAは親身になってくれたよ。
案件もリクルートと比べても悪くなかった。本音で話せるし
913名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 21:28:38.82 ID:aMczSce80
DODAのCAは確かに親身になってくれるよな。
面接のアドバイス色々してくれて通過率がすごくよくなった。
ただDODAに登録するのが遅かったから内定先はリクエー経由だったが
914名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 22:52:51.72 ID:3x3V+bUV0
DODAの姉ちゃんも声がダミ声のダメ人間だったよ。
つうか紹介企業も全然ねえし。

完全に忘れられてるぜ。
915名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:03:37.40 ID:2iGDQJ9R0
また登録考えてるんだけどスレみてると相変わらず
興味のない会社も受けろ受けろ五月蝿いんだな。

俺はそれで入社した会社で5年以上経過しても昇給なしの薄給、
あげく社内の業務方針の転換でやりたくもない専門外の業種で
働くハメになってつくづく後悔しているよ。

CAは悪い人じゃなかったしこんな会社しか内定取れなかった
俺の責任もあるんだけど何だかナーって感じだ。
マジ転職したいけど、もう三十路後半に突入…orz
916名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:08:08.23 ID:WuvLxhRwO
男も女も一緒だろ、ここ。
基本的に大手病だし。
917名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:27:29.69 ID:2iGDQJ9R0
興味ない企業への猛プッシュがなければ別にココでもいいんだけどな。
割り切ればそれなりに活用できると思うし。

にしても、今日も電車内やネットでリクエーの広告を沢山見かけた。
リクルートというブランドもあるけど、こんだけ広告出せるってことは
潤っているのか?
918名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:28:52.22 ID:B48+4ajI0
右か〜ら
 
左へと

流れ作業で紹介してゆきま〜す

内定出たら、強引にいれさせるように仕向けま〜す

他の会社は全て辞退するように脅迫電話がかかてきま〜す
919名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:36:25.14 ID:2iGDQJ9R0
やはり転職仲介には複数登録したほうがいいのかな?
働きながらだと忙しなくなったり業務中も連絡来てウザそうだが。

リクエーで入社した会社でマジ後悔したので
転職サイトでも見て自力で活動したいんだけど
年齢条件などで応募する前から挫折してしまう。当方36歳。
920名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:44:45.80 ID:9vLcKcl40
応募しないと言ってるのに、もう一度紹介するの止めて欲しいなあ
921名無しさん@引く手あまた:2011/03/03(木) 23:48:45.75 ID:7AwQYkR20
>>919

人生の最終手段

つ看護専門学校
922名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 00:06:16.44 ID:TutfX0Io0
>>921

介護は3K職といわれているけれど
いずれみんな歳とったらお世話になるから馬鹿にできない仕事だと思うぞ。
923名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 00:07:57.30 ID:FyaTtyIT0
看護と介護は違うべや
924名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 00:14:05.09 ID:+MUH1q4P0
明日まで願書締め切りの准看護学校


3/4 蒲田医師会立看護高等専修学校(試験日:3/5)国語・作文・一般常識(中学卒業程度)・面接
3/4 新宿区医師会立看護高等専修学校(試験日:3/6)国語・一般常識・作文・面接
3/4 朝霞准看護学校(試験日:3/9)国語(作文含む)・数学・面接


新宿は正規に1次の募集
さっさと今日にでも中学校か高校(or大学)の卒業証明書もらいにいって、願書も同時にもらいにいって出してこいや。
年齢制限は45歳まで
http://www.sjk.tokyo.med.or.jp/kango_page_3.htm
925名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 00:14:49.35 ID:+MUH1q4P0
今からでも出願できる看護学校

願書締切日
3/4  イムス横浜国際看護専門学校【3次】(3/13)国語・英語or数T・面接
3/4  厚木看護専門学校【2回目】(3/8) 英語・国語・生物・面接
3/7  深谷大里看護専門学校【第2回】(3/11)国語・英語or数Tor生物・小論文・面接
3/7  聖和看護専門学校【第3回】(3/12) 英語・国語・数TAor化学or生物・面接
3/8  埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校【U期】(3/13)国語・面接
3/9  杏林大学医学部付属看護専門学校【U期】(3/12)国語・数Tor生物・面接
3/9  昭和大学医学部附属看護専門学校【U期】(3/14)英語・国語・面接
3/14  聖マリアンナ医科大学看護専門学校【U期】(3/19)小論文・面接・一般常識
3/17  板橋中央看護専門学校【3次募集】(3/19)国語・英語or数TA・面接
3/18  上尾市医師会上尾看護専門学校【第3回】(3/26)英語・国語・数T・小論文・面接・適性
926名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 00:24:19.67 ID:cZ0z2rSwP
>>911

リクナビで募集している奴と被っていてあんまり意味がなかった
まぁ 売れ残り案件なんだろうね
927名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 00:31:13.93 ID:+aKvU7iaO
リクエーって、面接立会するの?
928名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 00:33:14.14 ID:+n8Ahn8yO
知名度ある大手行きたいと思いつつも口に出して言いづらい登録者と、それを見透かすように矢継ぎ早にブラックを放つCA
929名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 01:06:06.01 ID:mqdtbn5F0
エージェント経由の採用確率はどれくらいなんだろ?

リクナビプライベートオファーが50%だとしたら

リクエーは70%くらい?
930名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 01:23:00.06 ID:P8yTcNOD0
5%
931名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 01:37:54.34 ID:cZ0z2rSwP
>>929

エージェントの書類選考通過率17% → 一次面接通過率 10% → 採集面接通過率 5% って感じ
932名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 06:40:52.88 ID:mqdtbn5F0
エージェント経由は大手ばかり?
933名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 08:25:49.04 ID:eAcn1fKe0
>>932
足きりがめんどくさい大手と、求人しても人が来ない中小
934名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 14:41:30.69 ID:fz09CgkF0
リクエーで紹介された三社面接行ったが、
辞職してるのに三社共今日はお仕事休みですか?って聞いてきやがる
それぐらいは事前確認してくれ
935名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 15:39:21.99 ID:uCW7/yrwI
リクエーで転職決まったけど、担当CAいい人だった。
本来は営業時間外のはずなのに夜襲い時間に調整してくれて終電前までプレゼン(選考プロセスに含まれてた)の指導
してくれた。おかげで内定。
当方今年30のギリ20代。
cからDラン大卒(休学などで3浪と同じ)
一部上場専門商社在籍4年、(余裕でうかるクソ商社)
5ヶ月で30社ほど応募→内書類通過9社、最終面接3社。
やっと内定。
CAも実績だけじゃなくて本当に求職者の希望とか考えて
くれる人もいるよ。
リクエー使ってよかった。
936名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 15:47:39.94 ID:fz09CgkF0
リクエーの人ですか?
937名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 15:51:07.14 ID:1HU+WGJoO
>>935
あっ、これ進研ゼミでやった問題だ
938名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 16:02:08.31 ID:uCW7/yrwI
リクエーの人じゃないよ。マジです。
在籍中の転職活動だから、どうしても平日の予定が
入れにくくて苦労した。有給もあまり頻繁にとれないし、
一次や二次面接断わった事もあった。
けどワガママ聞いてくれたし、内定に対する回答期限と 他社の
最終面接の調整とか無理言ってなんとか調整してくれたり、
いい人に当たったからなのか、医業界、年収150万アップ成功。
まあもともとかま年収低いからってのもあるけど。

あと、たぶん社内選考はあると思う。CAが、
「ここだけの情報ですが、セミナー後の簡易面談で、RA?が○○さんとてもよかったって言ってましたよー」
とか言ってたから。

セミナーで何十人と集めたあと、簡易面談する事があるけと、
あれは社内選考くさい。
939名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 16:16:25.40 ID:uCW7/yrwI
追記。935です。
プレゼンの指導の時、「社内で暇そうな人間連れてきます」
とか言ってわざわざ練習付き合ってくれて、
「こんな遅い時間まですいません」

「いえいえ。転職って人生の転機じゃないですか。
僕たちの仕事ってその大切な時期をサポートできるのが
やりがいなんで、家でビール飲んでるよりよっぽど充実してます」

まあ、CAの綺麗事といえばそうかもしれんが、
本当にいい人に当たった。CAも人間だし、熱意見せれは
親身になってくれますよ。
940名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 18:01:47.70 ID:fz09CgkF0
まぁ、そういう人も一人くらいはいるって事だね。そんなCAに出会えたあなたがうらやましい。俺のCAはもうね…
CAから電話してんのに自分からガシャっと切りやがるのが一番気になる
最低限の社会マナーもできないのかよ
941名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 18:24:55.14 ID:EPBbYQZp0
ほんとどうでもいいけど、夜襲い時間っていうのが言い得て妙だな。
9422003年卒:2011/03/04(金) 21:17:55.04 ID:gbr/xEtA0
これまで

リクルートエージェント 64社応募 面接7 内定1(採用計画見直し、内定取消)
テンプスタッフキャリア 4社応募 面接1 内定0
その他エージェント   11社応募 面接3 内定1(辞退)
DODAエージェント   33社応募 面接1 内定0
インテリジェンス    17社応募 面接3 内定0
リクナビNext 15社応募 面接0 内定0
マイナビ        18社応募 面接2 内定0
エンジャパン       4社応募 面接2 内定0


140社超えてたわ。

スペック
総計 TOEIC900以上 転職1回 30♂
前々職年収680 前職年収570  


最低500ないと妥協できんと言ってたらこんな状況になった。
もう年収400に落とさなんと無理な時代だな。
943名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 22:17:17.97 ID:xK77rZqO0
>>942
よく知らんがおまいさんのスペックなら
うまくいくと思うんだけどさ
944 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 22:29:53.68 ID:VRlrhZOmP
>>942
内定取消ってなんの補償もないの?
内定出たけど、ブチってもいいのかな。
945名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 22:53:46.08 ID:4wq6oqc30
>>943
なんで転職しまくってるの?

俺と同い年か。
俺は前職年収600万ちょっとしかなかったが、
出来心で離職、その後無職歴3ヶ月突入。
書類選考通過率が一割切って5分ぐらいしかない。。。
946名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 22:54:54.67 ID:4wq6oqc30
>>945>>943>>942の間違いです
947名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 23:59:37.67 ID:xS3ADtSA0
>>946
なんかだるいレスw
948名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 00:05:16.70 ID:ufXEMjJ80
>>945
転職回数1回って書いてあるんじゃんw
経験者数は2社ってことだろ。

書類って本当通らんよな。
通っても1名枠。1名枠に一体何名書類合格出してるんだと。
そしてその中の勝者にならなきゃいかんだろ。
949 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 00:09:51.19 ID:KyxVxQJLP
>>945
ええなぁ。俺もそんだけ欲しいわ。
年間労働時間どれくらい?
950名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 00:11:10.32 ID:gtyIb0ZT0
一般「中小企業」の採用イメージ

書類選考150名

通過者10名

最終内定者1名

例:リクナビNextスレから引用

北斗 晶様

 このたびは リクナビNextを通じ,弊社求人にご応募いただきまして誠にありがとうございます。
 今回のポジションに対し,150名近い方々に関心を持っていただいており非常に嬉しく感謝しております。
 しかしながら,書類選考に必要以上の時間を頂戴し,北斗 晶様にはご迷惑をお掛けしております。

 来週中旬(3月9日)頃までには 書類選考の合否にかかわらず皆さまにご連絡をさせて頂きます。今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

Micron Japan 人事マネージャー
951名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 01:09:25.92 ID:4g09Wcz7i
DODAで、CAに応募は経験ないから無理って言われたけど、検索したら初心者マークついてた。
直接応募したらバレるかな??
952名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 02:28:15.09 ID:L8z323pr0
>>951
そっちからも募集してるんだったら全く問題ないと思うよ。
RAだけで転職活動しなきゃいけないルールなんてない
953名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 04:37:55.74 ID:baEOgwZt0
>>942
俺のスペックは、
総計 TOEIC300以下 転職 数回 40♂
前々職年収500 前職年収600 今850
三流大卒
少しでも待遇の良い所へと考えていたらこんなんになっちまったわ
 
954名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 06:20:03.52 ID:LCqNQ1FJ0
転職理由ってのは大きく分けて3つだろうか。
・スキルアップ
・報酬アップ
・マッタリ
955名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 06:29:40.12 ID:LCqNQ1FJ0
リーマン以降どれを選んでもケチが付くようになったから
内定までがやたら遠い。
956名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 08:19:27.13 ID:ZpwJuOaS0
>>953
こんなんになっちまったって、どうなったの?
3流大卒でも何とか人並みになれたってこと?
957951:2011/03/05(土) 08:26:00.10 ID:4g09Wcz7i
>>952
ありがとう
早速応募してみるよ!
958名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 11:51:06.33 ID:7QubMMjK0
40で年収850って結構いいほうじゃね?
959名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 12:10:42.46 ID:e/ZUnsOn0
>>958
いいほうでしょ。
結婚して子一人だとして
400万〜生活可能
600万〜人並みに
800万〜それなりに裕福
1000万〜裕福
金銭感覚があっての生活ならこんなもん?
800万乗りたいなぁ
960名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 18:30:07.28 ID:ojvW/B9+0
1000万でも5000万クラスの家を
ローン返済中なら並の生活しか出来ない。
961名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 18:39:49.08 ID:xyvlr5WYO
大手から大手のスキルアップ、報酬目的転職1回
今名前も知られた大手にいて年収も人並み以上、将来性も人並み以上は確実だけど激務に嫌気さしてマッタリを目指して転職活動中

スキルアップや報酬目的の転職よりよっぽど難しい
エージェントや求人の目安残業信じていいものか…
今の会社も前の会社も部署よりけりだったしな…
組合があってもサービス精神が根付いた部署
定時に一斉にいなくなる部署…
962名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 18:46:26.70 ID:v96xJFv+0
>>961
同じ会社内なのに
部署ごとでそれだけ違うと嫌だよね。
で、給与が同じとかありえないw
963名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 19:45:18.36 ID:jc70CNJZ0
初の転職活動だけど、在職だと思っていた以上に難しいね。。。

行きたかった会社の面接をキャンセルせざるをえなかったよ。
964名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 19:55:21.05 ID:rRuutvAvP
>>963
かといって、無職だといろいろとね・・・
自分は無職で苦労したよ
965名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 19:56:17.34 ID:v96xJFv+0
無職で苦労することってなんですか?
966名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 20:26:26.17 ID:Ddlk8kLT0
>>965
964ではないけど
精神的に追い詰められたり
面接でそのことに深く突っ込まれたり…かな

その後何とかリクエー経由で内定もらった企業に入社したけど、
内定→入社意思確認後、担当から全く連絡がなかった
あとは直接企業とやり取りしてくれって…
最後までフォローしてくれるもんだと思っていたが、こんなもんなの?
967名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 21:14:29.44 ID:K9iWHmT50
>>966
俺はJAC経由だけど、そんなもん。

968名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 00:44:45.50 ID:P8dSJNWd0
>>960
多くはローンを組むのすら難しい。
5000万の家で暮らしてるだけ相当恵まれてる。
969名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 01:30:10.85 ID:xdp4+5t70
>>968
本当に簡単な計算機だと、年収の六倍は借りられるから大丈夫なはず。
てか上物だけで5000だったらヤバイね
970名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 01:46:45.66 ID:ERyXJJuf0
リクエーの女CA○倉史○マジムカツク。
話すときに白目剥いてキモイし、書類の読解力無いし、言葉通じないし、上から目線だし、仕事遅いし、
なんであんなのが就職のアドバイスしてるんだ?
本人は絶対就職できないぞ。

面接40分前に、電話で前日の面接の感想を聞いてきやがるし、
挙句、最終面接のアドバイスを前日夜中にメールで送ってきた。

せっかく内定取れそうな会社も、求人票に賞与の記載漏れがあったせいで
希望年収の話がこじれて飛びそうだ。。。

みなさんリクエーは絶対避けましょう。
971名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 09:18:21.05 ID:vbmsLsw50
みなさんてwwwww
972名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 11:47:22.34 ID:orofHm+A0
リクエー担当者、30後半から50歳の間ぐらいのおじさまなんだけど
当たりかな?女性担当者に当たるよりはいいかなと思ったんだけど
973名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 12:43:19.12 ID:BmAAISTJO
>972
残念ながら「はずれ」の可能性が高い。
リクルート系列で35歳を超えて在籍している人は幹部以外は無能な人が多い。
974名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 13:33:16.85 ID:AR1lPNr00
書類通過率1〜2割といわれたので、大量に応募したら
ほとんど書類通過してしまった。
仕事しながら転職活動しているから、そんなに面接にいけない。

どこが1〜2割なのか・・・。どうしよう。。
30すぎでPM経験のない、カスSEなのに・・・。
975名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 13:37:40.08 ID:gnXqq0Va0
仕事の都合で日程が合わないって断ればおk
976名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 13:46:05.16 ID:n2FvNxKM0
話を聞いてるようで聞いてない
希望を聞いてるようで聞いてない
売り物としてCAの駒になったんだなと考えると思えてくる
時期的に急かされるが、胸糞悪くてやる気がしねぇ
977名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 15:45:19.99 ID:4EcsFXaq0
平均の通過率って全職種の総合であってブラックが多いIT系は通過率も高いよ。
978名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:00:25.79 ID:b9vL41d60
あと、高スペックな奴に頼み込んで、やたら応募してもらい、通過率を上げるとかな。
もはや進学校の合格実績レベルの話。
979名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:33:03.46 ID:SpD9/VlXO
応募の幅が多少広がる程度だろ
別に有利に運ぶわけでもなし
あくまで企業側にとってメリットのあるサービス
980名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:47:35.68 ID:lgR55FooP
>>977

応募数が少ないから何ともいえないけど、自分の場合は透過率30%くらいかな?
上場しているところはほとんど通らないけどw
981名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 16:55:58.48 ID:p9wT5OhU0
書類通過率1割は営業、事務職系



982名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 18:50:25.96 ID:jzcPnt3O0
応募したいと思えるのを紹介してくれないんだがw
ハロワ並のダメダメ案件しか来ないと思ったら
紹介された企業ググったらハロワでも募集してやがったw
983名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 18:56:27.29 ID:sKyGq0C90
エージェントがその求人を持ってくるだけ?
984名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 19:02:20.60 ID:b9vL41d60
俺は逆に、紹介されるところがどこも業界大手レベルばかりで困ってる。
自分でいうのは気が引けるんだが、学歴はトップレベルなんだ。
だが、経歴がクソすぎるんだ。
大学のときから中小企業志向で、経歴も20人程度の事業所を2社。
職種も中小企業のせいか、広く浅くで特にスキルが高いものがない。
営業もこなしてきたし、輸入や出荷事務まで何でも任されてきた。
年明けからこれまでリクエーから応募したのは15社。
書類選考通過率0%。
もっと中小企業を紹介してくれとアドバイザーに頼んでいるが、ここひと月放置されてる。
985名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 19:15:14.79 ID:sKyGq0C90
おれはエージェントからお祈りもらったよw
986名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 19:22:44.40 ID:ZmbhNaoY0
職務経歴書が重要だよね
もうエージェントの人に作成してもらうしかないわ
987名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 19:23:20.70 ID:sKyGq0C90
その手があったかw
988名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 19:35:48.00 ID:a2Ta39cW0
自分の経歴とマッチしたとこしか応募してないから
書類通過率は9割ほどいってるよ。
ただ大手しか狙わず厳選してるから面接落ちで結局半年過ぎても決まらん。
989名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 19:42:25.69 ID:4zHi7DpLO
半年くらい活動すると、求人がPDTにアップされた時点で、書類通るか透視できるようになるしな
990名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:06:50.39 ID:SpD9/VlXO
>>989
つかあからさまに全く未経験の異業種で通るわけないとこが7割だよな
企業からしたらそんなん雇うならハロワで求人するわ
991名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:09:48.21 ID:sKyGq0C90
最大公約数で探すとそうなるよね。
そこがエージェントの限界。
未経験でも俺みたいなお宝が眠っていると言うのに…

俺が某業界でどれだけ力を発揮するか誰もわかっちゃいない。

こうなりゃ自分で開拓するのみ。
能無しエージェントの世話にはならねえよ。
992名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:15:47.40 ID:0oAK+guk0
>>991
業界での実績や経験がないのに自分をお宝だと思う根拠は何でしょうか?

って聞かれると思う。
これにちゃんと答えられないと、単なる勘違いの無能はあなたって事になるが・・
993名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:16:17.71 ID:S92GLOIC0
求人ググッたら「現在当社では求人しておりません」
ああ、これが非公開ってやつか
994名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:40:01.18 ID:orofHm+A0
次スレよろ
995名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 20:44:52.30 ID:sKyGq0C90
>>993
会員登録してるのに非公開ってふざけるなと言いたい
996名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 21:26:50.69 ID:4EcsFXaq0
>>992
リクエーにお祈りされた低スペックだ。相手にするなよ。
997名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 21:47:07.46 ID:0oAK+guk0
>>996
まあ文面からみて優秀ではないわな
自覚がないのが致命的
998名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:22:03.47 ID:xdp4+5t70
>>996
それってリクエーに登録できないって事?
そんなのあるのか…
999名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:27:17.96 ID:sKyGq0C90
たしか紹介できる案件がないって言われた気がするw
1000名無しさん@引く手あまた:2011/03/06(日) 22:28:01.34 ID:5LgzGoJL0
>>998
電話面談時に「現在紹介できる案件がありません」と言って断られることがある。
ソースは低スペックな俺。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。