1 :
名無しさん@引く手あまた:
田舎へ行こうとか見てるとアホそうな老夫婦がでかい家に住んで気楽そうにしてるけど、凄い憧れる
2 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 20:56:38 ID:zkQa1yKd0
じゃあ死ねよ。
3 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 21:00:03 ID:xkdz2/Sb0
新規で就農して田舎でよく見かける200〜300坪超の屋敷に十年後とかに住めるとか思うなら大バカ確定。
土地持ちなら有りだが。
土地が無いと小作農でワープアだろう。
農業には民主党の所得保障があるんでしょ?
だったら適当に仕事しても、足りない分は国から金もらえるんだから気楽じゃん
じゃあなんで農業人口は一向に増えるどころか減りまくってるのか?
その小さい脳みそでよ〜く考えよう。
>>6 それは前年やそれ以前の実績との差額だぞ。
何もしていなかった奴が突然初めても何も無い。
9 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 14:24:52 ID:3/LcQe7D0
ある晴れた 昼さがり
いちばへ 続く道
荷馬車が ゴトゴト
子牛を 乗せてゆく
かわいい子牛 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ
子牛を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる
ある日パパとふたりで
語りあったさ この世に生きる
喜び そして悲しみのことを
グリーングリーン青空には荷馬車が揺れる
>>1 現実を全く知らないようだなw
そんなに楽なら日本の農業は安泰だわww
15 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 10:10:27 ID:Zb8xECBc0
農業の現実を知れ、年収100万未満がほとんど。3K当たり前、作れば赤字拡大。
タレントがやっているが、下手間をやってくれるから出来ている。
だから専業農家なんて極僅かだよ、農業の純利益や収入がそんなLvなもんだから
圧倒的に兼業が多くなる。特に専業で「やらざるを得ない」畜産は畑作・果樹・稲作系より悲惨。
タレントなんかの場合は見方が逆で、タレントで成功してるから農業をやっていられるが正解。
そんでもって、田中義剛とか以外は家庭菜園Lvなんだという事実は知っておこう。
それでいて、保護されすぎていると非難ばかりされる職業。
保護されすぎでも安泰の公務員最強
21 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 22:33:08 ID:66hVIEw0O
農機具代だけで借金するよ!
22 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 14:40:56 ID:bqsJ89MTO
昔の庄屋や名主の流れを組む農家は金持ちが多い
億ぐらいは財産があることもあるらしい
まあごく一部の農家の話だが
29 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 00:29:11 ID:Ehwu6zdf0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
いなかのじさまばさまは
年金貰いながら、先祖代々の土地を荒らすまいと
とりあえず耕してるんだ。
こずかい稼ぎになれば上等だから、破格値で地元の道の駅に出荷。
専業で就農した人たち涙目だよ。
TPP締結して、
やる気の高い若い人たちが
規模の論理を生かして効率よく栽培。
じいさんばあさんは、土地を貸して家賃収入得る。
じじばばたちは近いうちに終わるわけで
農業の将来を考えば待っていられない状況なんだがね。
耕作放棄地増えたまま
農地法改正しないために所有権移転もままらなず
誰も手を付けられない状況になるよ。
耕すのやめると、数年で畑に適さなくなるからな。
バカ松なんかはそういったこと全然知らないだろ。
何もビジョンも見識もない人が、政治家ごっこしやがって、
バブル後「失われた10年」と言われる期間があったが
その後の没落の直近3年間は何と呼べばいいんだろうか?
お前達はもっともらしいご大層な理想論を並べてはいるが、
結局のところ、その結論は「諦めてブラック社会の言いなりになる。」
ただそれだけだ。それを誤魔化して体裁を取り繕っているに過ぎない。
結局お前達は、現状を批判はするが自分では何も変えられないゴミ共だ。
あげくの果てに、自分の人生の決定権を散々批判しているブラック社会に
丸投げするという、どうしようもない他力本願、無為無策。
こんな馬鹿共が救われる訳があるまい。
危機感ゼロ。現状認識能力ゼロ。思考能力ゼロ。行動力ゼロ。
ゼロ、ゼロ、ゼロ、ゼロの集まり。ゼロ人間。
そんな何一つ足りとして満足出来ないクズ共が、体裁を取り繕った結果が
その実現させる気もない理想論だ。
お前達はこのスレで自分が披露した理想論が賞賛されれば、
それで何かを成しえた気になってしまう。それが正しいものだと錯覚してしまう。
それはな、お前達ゼロ人間は2chから外に出られないからだ。
現実では俯いて媚びへつらうことしか出来ない。
もっともらしい言い訳を付けて逆らえない自分を正当化することしか出来ない。
だから、こんなところの議論ごっこから決して先には進まない。
そうだろうよ、お前達愚鈍にはそこから先に進む意思も力もないのだからな。
34 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 10:11:36 ID:dPrnJOs70
そんなに美味しい職業なら
なんで年々辞める農家が多いのかよく考えろ
36 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 11:07:08 ID:p/N8zh1OO
農業やって一年目の俺参上
37 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 11:39:09 ID:z5YA4CMJO
実家が農業やってるなら継ぐのもありだが、
自分で一から始めるやつは馬鹿。食えないよ。
田舎に行けば土地はタダで貸してくれる
農業で喰っていくのは大変だけど楽しいぞ
精神的にこんなに楽な仕事はないからね
でも、他の部分で大変だけどね
40 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 12:27:11 ID:fIAo8mjkO
お前の田畑不作になって氏ねカス
41 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 12:29:49 ID:fDFbODbA0
>>40 そんな器の小さな事言ってるからいつまで経っても就職出来ないんだな^^
早く、ハロワ行きなよ
43 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 12:39:23 ID:fIAo8mjkO
何で無職でもないのにハロワいかなきゃなんだよ(^3^)/
44 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 22:05:00 ID:3BiTOlld0
45 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 23:37:40 ID:KQwiZC2W0
このご時世門戸を叩くやつは多いだろうね
46 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/28(日) 23:46:16 ID:ijU7V6ez0
トラクター100万円コンバイン100万円乾燥機100万円
草刈り機、トラック、ビニールハウス、種代、苗代、土地代、
借地代・・・・・・・・設備投資。
>>44 >就農が目的ではなく、この地域が人を惹きつけていけるようなビジネスにしていってほしい
>それによって都市にアピールできるのではないか
どういうことかよくわからんな
要約すると「夢物語」
だから支離滅裂じゃんw
就農ブームなんて10年以上前にもあったが、そんときに就農した夫婦とかの子供が都会に出て行ってしまう皮肉。
簡単なんだがな。
利を生まない土地は耕作放棄され
利を生む土地は貸与か売る対象になる。
つまり・・・
50 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 01:06:45 ID:UYfYV5480
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
51 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 00:49:43 ID:PRAqREU90
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
54 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 19:49:38 ID:2rGlbMp10
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
55 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/19(日) 23:54:50 ID:AOCbbsPC0
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
56 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/23(木) 01:08:40 ID:ahqPCx/Q0
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
NO業ってか?w
農業の求人で月給0円てのがいくつかあるんだけど…
意味が分からない
59 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 18:26:09 ID:g9eRFE4g0
時給換算で200〜400円程度
60 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 18:28:31 ID:g9eRFE4g0
>>58 つまりよ
利益が出たら給料は出るけど
出ない場合は給料は出ません!
ギャンブルと一緒です。
61 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 18:45:16 ID:g9eRFE4g0
悪質な求人では
『農業出稼ぎ』なんてのも有ります
冬場を利用して小作人等が昔は従事していたのですが
それを逆利用します
知っているのは農業などやる気の無い農家
見せかけ農家です
燃料高騰で....→今年は不作で....→建設業の知り合いがいて...
などと言いだしたらアウトです
翌日には1BOXが来て
山奥深いダムや土木工事業へ
人材派遣されタコ部屋が待ってます
そして人材派遣の
『人件費の差額』を農家が頂くのです
とっても楽です
人間1人につき月7〜8万程度の
金になるのですから
作っている作物は
ガーデニング程度でした(笑)
62 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 19:43:39 ID:bdqsVxfJ0
>農業の求人で月給0円てのがいくつかあるんだけど…
ワロタ
うちの両親はイチゴ農家だけど、365日に休日が全く無い。
会社員の感覚だと、仕事と私生活は別ものだけど
農業は生活と仕事が一体化してるイメージ
65 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 19:40:25 ID:o4Pv+EHv0
地方に行けば仕事がある!とか行ってパチンコだけして帰ってきた奴が
バイトやめて農家やろう!農家なら金なくても食うのに困らない!
2人でやれば交代できるから楽じゃんとか言ってるんだが何て言ってやればいい?
66 :
名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 19:50:00 ID:elfoS0RHO
いちご農家は稼げそうだけど、実際はどうなの?
農業を舐めてるな、田んぼより畑って手間がかかるんだぜ
田んぼは植えてしまえば水の管理だけでいいが、畑は草取りから害虫駆除から休み無しだぞ
68 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 19:26:49 ID:MYxGMB4p0
仮に日本の農業政策がまともだったとしても日本全国で生まれる雇用は10万人いけばいい方じゃないのか?
産業別人口統計で農業の欄を見ると
20代〜30代なんて殆ど居ないから、一見狙い所に見えるんだけど
70 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 18:55:30 ID:D5TG4ws00
日本の農業は収入が低い、競争力が無いと本当に悲惨だよな
ジレンマがあるからな
単価が高くないと雇用が成り立たない
かといって高くすると今度は消費者が苦しくなる
72 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 13:11:40 ID:ya48kpUD0
>>71 欧米だとかなり多額の補助金が農家に出されてる
農業の基金訓練がある…
興味があるんだが、行ったら戻って来れないマグロ漁船のような博打性を感じる
74 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 22:34:25 ID:EhKoz09+0
農業は楽とか思ってるのは大間違い。
農地持ってる爺、婆のご機嫌とって土地借りて、借りてからはその土地の持ち主がちょっかい出してくるし、
借りた土地の農家行事の付き合いにも関係ないのに出ないといけないし、営業も全部自分でしないとだからな。
牧歌的と思ってる時点でやめたほうがいい
楽だなんて思ってる人は居ないでしょう
その日生きる金を稼ぐどころか、借金が増えたなんてこともありそうだし
農家生まれでないなら、自殺手前の最後の選択肢
77 :
名無しさん@引く手あまた:2011/02/27(日) 19:12:44.36 ID:gHgvloF6O
上越市の大島農機知ってる人いますか?
78 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 20:29:25.11 ID:J4vuIV06O
実家が農家で生活できてるなら継ぐのもあり。
一から始めるやつなど馬鹿すぎる(笑)
79 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 21:02:16.43 ID:b4HUK9/PO
イチゴにしてもメロンにしてもハウス栽培だから燃料費が滅茶苦茶かかる。某メロン農家で60万売上で50万が燃料費で消えると言ってた。
80 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/04(金) 21:05:45.86 ID:VIbNIATBO
後継ぎ以外で農家はないだろ。
初期費用を投下して回収(収穫)までのスパンを考えると個人じゃムリだと思うぞ
82 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 00:24:04.29 ID:v+C5jFIqO
ところで農協ってどうなん?
ノルマとかあるみたいだし薄給激務?
83 :
名無しさん@引く手あまた:2011/03/05(土) 00:46:02.29 ID:tExHcNXiO
民間なんて一部の職以外はほぼ搾取されるだけさ。
公務員が正解だし、無理なら社会に見切りつけて農業やってたほうがましだよ。
民間でも中小企業や派遣にしかいけないレベルならなおさらだよ。
会社からいいように吸い取られ使い捨てられるのがおちだしね
84 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/02(土) 10:59:17.83 ID:gRHGZxq6O
農業してるが年収250万、休みは雨の日と年間数十日程度。
はっきり言って優良企業勤務のほうがいいが、精神的には楽だよ
副業できるからうらやましいな
86 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/09(土) 23:26:20.44 ID:NcHly+Ti0
>>84 脱サラして始めたの?田舎の人間関係には慣れる?
87 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 00:02:48.09 ID:DZUGiwo2O
大手優良企業入れないなら農業でいいな。
88 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/10(日) 10:37:37.54 ID:Kk4J+yGG0
友達の会社で、玉ねぎ一万個植えてるらしいんだけど、
これって、全部収穫できたとしたら、どれくらいになるの?
ボーナス一回分ぐらいにになるのなら、俺も考えようかなあ。
たいして手間はかからないみたいだから。
90 :
名無しさん@引く手あまた:2011/04/26(火) 22:23:55.76 ID:jYpMpvD40
>88
1万植えても1万個できるわけじゃない。
更に収穫してもA、B、Cランクと分けられる。
後はスーパーとかで何個でいくらで売られてるとか調べないといけない。
実際は80%出来れば良い方だ。
93 :
名無しさん@引く手あまた:2011/05/25(水) 22:09:41.75 ID:AUGvcWF50
自分で一から始めるんではなくて
会社としてやってるとこに入るのはどうなのよ
リスクは低くね?
ま、ブラックで心身ともに壊れるよりはマシだろ、逆にいえばその程度
入ったら最後
何も身につかないよな
興味はあるんだが
季節労働のバイトで畑仕事やってるんだが(俺は40歳)、草刈一緒にやってる奴(60歳過ぎ)が頑固
な爺で作業中に絶対にゴーグル付けない(熱いから嫌、邪魔で草刈機を操作やりにくいとかぬかす)
配属の時に正社員から指導受けて厳守するように言われてるのに絶対に守らない、直接注意すると
トラブルになりそうで嫌だったから正社員に言って注意してもらったら、逆恨みで些細なことでもヤクザ
口調で俺を罵るようになった。
腰伸ばししてたら「サボるなたわけ!」、車の窓を閉め忘れたら「埃がカバンに掛かるだろうが!ちゃんと
閉めろ、このたわけ!」とか俺を名指しで苛めはじめたよ。
こんな偏屈者も結構居るから注意してね。
元来が農家で法人に成り上がったところってそんな低レベルなのが多いよ
クビにしないで雇ってるのが良い証拠。経営者もね。
でもガマンして勤務して実績積んで、大手の農産部門への登竜門にはなるよ。
とりあえずソースは俺。
ちなみに土建屋並のDQNなところが多い、大手進出が目立ってきたとはいえ
所詮は元々がタダの農家だったところが多いからなあ、この業界に来る際はかなりの覚悟を。
102 :
名無しさん@引く手あまた:2011/06/24(金) 16:17:22.20 ID:xBla8PQt0
ご夫婦でリンゴ作りをしたい人、集まれ!!
生産していただいたリンゴは全部、和気町民の観光りんご園で販売するそうです。
リンゴ畑を借りることができ、住居は貸家の提供があります。ぜひ岡山でリンゴを作ってください!
岡山県和気町民の観光りんご園
電話:0869-88-1447
Eメール:
[email protected]
>>100 そういう奴は農業とか関係なくいるよ
工場、倉庫、トラックの運転手、警備などなど
あとはサービス業の客だな
だから農業だからと特別恐れる必要はないと思うけど
特に派遣の多い工場はその傾向が強いと思う
105 :
名無しさん@引く手あまた:2011/07/04(月) 14:49:28.09 ID:/p/Ww1FZ0
牧場はどうよ
106 :
名無しさん@引く手あまた:2011/07/05(火) 23:36:46.32 ID:W8kp5Hn40
107 :
名無しさん@引く手あまた:2011/07/06(水) 16:08:40.15 ID:7S4jVVWX0
去年、田んぼの近くの川の土手の草刈をしてて面倒なのとゴーグルが曇って見えにくい
からって理由でゴーグルなしで草刈してたんだけど小石が左目に当たって痛くて
眼科に行ったらヘタしたら失明してたって言われて恐ろしくなってそれ以来
絶対にゴーグルはつける様になった。
法人で小作人やっても儲からんよな
>>108 あれは下積みだと思わないと
俺は今突撃しようか迷っている
運転もろくにできないのに
とりあえず就農相談会を予約した
もう使ってるかもしらんがサバゲ用のファン付きゴーグルはいいよ。
出始めの頃はファンの音煩かったけど今のは無音だからね。
112 :
名無しさん@引く手あまた:2011/07/08(金) 01:26:48.94 ID:oUxR+sm00
クボタの農機具会社はブラック?
113 :
名無しさん@引く手あまた:2011/07/09(土) 00:23:10.25 ID:wVlaPDu90
>>106 休みが取れないのをあきらめて仕事にどっぷり漬かった生活に慣れれば無職よりはいいかな
とはいえ雇われじゃ定収入で結婚なんて無理だし独立は今の時勢じゃきつそうだな。仕事なくて自殺する前にやってみる感じになるのかな
ちょっと調べたら「興味あるんですけど…」程度の動機で質問して「酪農なめんな」「おまえにはぜったい無理」ってふるぼっこにされててわろた
逆に「酪農やってます。募集してるんですが全然人が来ない…どうしてでしょうか」って質問もあった
>「酪農なめんな」「おまえにはぜったい無理」ってふるぼっこにされててわろた
>逆に「酪農やってます。募集してるんですが全然人が来ない…どうしてでしょうか」って質問もあった
この二律背反ぶりが面白いよな、まるで農板のやりとりだ。つか農板のやりとりか?
一応、事業主だからプライドが高い。だがそれが災いして素人が新規で入りにくい業界になっている大きな要因の一つ
ちなみにこの辺の問題は畜産系、畑作系を問わない問題の一つで
分かりやすくいうと、昨今の不景気でも独善的な経営者のブラック零細には人が集まらない問題点と共通している。
>>114 いや農板ではない
たしかに生半可な気持ちじゃ出来ない大変な仕事だというのも事実なんだろうけど難しいね
仕事自体は出来たとしても将来的に生活していけるかっていう現実的な問題は業界レベルでついてくるし
116 :
名無しさん@引く手あまた:2011/07/20(水) 20:34:08.91 ID:TSBsdI780
今度、農業法人の面接受けに行くけど一応会社形式の法人だからスーツでいいんだよな?
俺も、様々な底辺の仕事かじってきたけど公務員>大手企業>農業>DQN酎笑企業
っていうのは実感したよ。公務員もまだ受け続けるけど、休み少なくて受験できなそうwww
農業法人は何件か正規の社員で渡り歩いたが基本私服だったよw
だって大抵の農業法人の前身が田舎の農家で尚且つ零細じゃん、スーツだと逆にサラリーマン根性で来るのか?
と思われると思ってね。でも大手の子会社系とか最近多くなりつつあるから、やっぱスーツの方がいいかな?
流石に今いる某大手食品メーカー農産部門の面接はスーツを着ていったけどねw
119 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 15:37:55.80 ID:VLZRoLEm0
農業やってる奴って変な奴多いよ
120 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 16:41:53.11 ID:8o+ms/9iO
たしかに
121 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/14(日) 18:24:28.81 ID:jcRv/A4sO
だって、ブラック中のブラックじゃん。
季節・天候・収穫に振り回され、働くんだから。
頭が可笑しくなるのは間違いない
つうか、そのスレ機能してねーじゃん
罵声飛ばしあいスレか
124 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 21:43:56.27 ID:2DLDZc6P0
農業
125 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/25(木) 21:46:41.68 ID:Is/gv/K/0
実家が農家なら既得権益あり、守られてるからいいが
それ以外ならやめるべきだろう。ただ大手に入れないなら
農業のほうがまだましだ。中小零細のリーマンとして働くのは
そんくらい悲惨。もちろん農家もブラックだがw
126 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/28(日) 16:53:21.84 ID:BqBZCyKq0
アウトドア好きが高じて名古屋から鹿児島へIターン、脱サラしてイチゴ農家に。
一家5人プラス犬の日々をつづったHPを見たんだがほのぼのとした。
育児なら田舎がいい、と想う。
127 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/28(日) 17:24:28.39 ID:/Py49ehQO
農協がなくなれば
自営業として成り立ちやすいです
昔ほど縛りはキツクはないんだよな
市場外流通は農家の出荷手段のひとつだよ今は。
と、実家が農家の俺がいってみる
129 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 02:41:46.75 ID:M8v/j1Rx0
雇われの場合、拘束時間中は目一杯仕事があるもんなのかな?
自分の体力も含め、やってみないと判らん事が多い
131 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/29(月) 16:13:34.57 ID:sCTukjNY0
Iターンには憬れる
>>122 なぜか農林板は性格悪い奴多い
貧乏人が多いからひねくれてるのかもね
だから、あてにしない方がいい
あぁー新規就農したが、親の事情で辞めてしまったがまた農業やりたいなぁと最近思う
多分、無理だが
133 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 08:53:41.28 ID:dRDb6aYo0
ブラックの特徴といえば若い男が中心、離職率が高い、だから社員が
数年で入れ替わる、そのため募集を頻繁にしてる。
専業農家は平均年齢60代、男女比もほぼ半々。つまり離職率が
低い。女性も高齢まで働ける。
また、職住一体だから通勤時間は無きに等しい。個人事業主だから
組織で働くストレスとも無縁だ。
134 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/30(火) 17:09:15.24 ID:73BOmQBW0
>>133 ただし、新規参入者は田舎特有の付き合いに馴染めないといけないし
周りのじいさんばあさんは慣行農法でやってる中自分一人だけ有機、あるいは自然農法でやろうとすると周りからバカにされたり笑われたりって事はある
もっと凄いとこだと勝手に人の畑来てズケズケとどんな機械使ってるのかとかどんな肥料使ってるとか調べてきやがる
まぁ、独立するのが怖ければ法人で農業サラリーマンって道もあるけどね
135 :
117:2011/08/30(火) 23:26:32.22 ID:7gHXaZEh0
>法人で農業サラリーマンって道もあるけどね
確かに一つの道ではあるけどね。
でも全国に6000社以上ある農業法人(株式会社 誠和調べ)の99.9%が小零細規模
この板なら小零細で勤めていくことのデメリットは理解してる人間は多いと思われる。
よって、最近進出が目立つ大手の子会社系か農産部門系へのステップと考えたほうがいいだろうね。
136 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 21:27:56.21 ID:J4ifQ4Gt0
>>135 農業法人から大手の農産部門にステップアップなんてした人いるのかな
ちなみに法人は、給料安くて労働時間も12〜13時間働かされて生き物相手の仕事だから休みも少ないしで大変だった
137 :
117:2011/08/31(水) 22:27:11.11 ID:EwF2htdf0
一応ソースは俺自身と同時に入社した同僚になるけど
同僚は農大卒後、二社ほど農業法人の経験してるが、おまいさんの言うとおり長時間で尚且つ
休日は年間80日台、既婚なのに20万ギリの給与とかが嫌になって今俺がいる職場に入ったが、以前から抱えてた持病が悪化して退職してしもうたorz
俺自身は当初は農業とは無縁で、工学部卒後某メーカーに勤務、思うとこあって農業に進みたいと思い在職中に全国の農業法人や農家を
転々と研修した後にメーカーから農業の世界へ、三社ほど農業法人を経験してから現在の会社へ。
どうも社内外でもかなり異色な経歴らしく、身元バレそうなのでここまでw
>>136の言うとおり良くあるパターンではないね、でもマメに転職サイトや食品メーカーのHP等に目は通したほうがいい。事実俺んとこはHPでの募集のみだった。
ちなみに6月ごろまで青汁で有名なキューサイが原材料のケールの研究・栽培技術員の募集かけてたよ。
俺んところもそうだけど、パターン的に農大や農学部卒なら第二新卒までOKで、それ以外だと農場の管理職級で5年以上とかの経験要って感じの求人が多いね。
実は上記で書いた理由から欠員が出た為、俺のところでも技術者を募集してる、経験に自信があったら頑張って見つけてくれw
138 :
名無しさん@引く手あまた:2011/08/31(水) 23:45:14.01 ID:TM0jY5s1O
ちょっと質問。よく農業の産業体験に「一年間、助成金を支給」ってありますが、それってお金を貰う代わりに産業体験が終わったら必ずそこの土地に永住しなきゃいけないということなんですかね?そんなことを耳にしたもので。
139 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 08:50:13.17 ID:iH3Z9Ngw0
さーて、どうでしょう。こればかりは直接、電話で問い合わせたほうが
よいのでは。
農業は人数がちゃんといて、連休取れるようになってればいいけど、
やりがいやりがいばっかりでいくといくと痛い目あう
141 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/02(金) 19:46:08.77 ID:QAL7iR1Y0
親が農家じゃなくて新規で始める場合農地はどうするの?
農家じゃないと調整区域の農地買えないんじゃ?
農家資格とか取れるんだろうか。
あと農業法人云々とあるけど・・・・・
中小零細ブラックだらけなのではないかな。
よって将来独立するお金も貯めれん。
農家の家系でないとかなり茨の道。
農家資格というのはとてつもなく価値がある。
143 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/03(土) 06:34:11.49 ID:zghdnm0x0
農業はきついぜ
利益を出すのに相当な苦労が必要
要領悪いのろまはまず自滅する
午後から農業法人の面接だわ
まともな社長であることを願わずにはいられない
146 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/08(木) 10:54:21.94 ID:iEguVg5aO
俺も祈ってやるぞ!
報告よろ
たどり着く寸前に「急用が入った」とかでドタキャンされた。次回の予定は
連絡待ちときた。さすが百姓、アバウトだ。
>>146 ありがとう
>>147 間抜けな展開になってしまったが、後日報告するよ
なんかあんま良くないフラグが立ったな
親父と新規就農して失敗して今は普通のリーマンだが農業法人で働けるかな?
151 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 15:00:58.03 ID:g503z48G0
農業法人の何がいいんや?
152 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/10(土) 17:01:43.80 ID:CGiOu+k00
コンビニ板と農業板を往復してるがコンビニ板の書き込みは
嘆きが目立つな。「囚人」なんて表現がでてくる。
業種はともかく俺にはリーマンは無理。ましてフランチャイズなんて。
独立自営がいいわ。
153 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/12(月) 18:18:22.85 ID:jlp539dN0
>>152 その気持ちよくわかる
だけど、農業は金掛かるぞ
コンビニはある意味奴隷借金地獄商売になりかねないし
154 :
145:2011/09/13(火) 12:24:51.68 ID:yYcl0Lgy0
昨日面接だった。どうやら即内定らしいが、とりあえず保留して帰って来た。
誰でも取るのかと思ったが、ハロワで聞いたら既に3人落とされてるとか。
求人票の生産物の名前から、産物が雑穀かと想像していたがハウスでの
葉物野菜だった。付加価値があるニッチな野菜らしく直販で都内に卸してる
とか言ってた。
雑穀なら降りようかと思ったが、ハウス葉物だと迷うな。
155 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/14(水) 12:20:10.74 ID:TJDy/66Y0
国営の大農園を作るべきだ。
砂糖きび畑とか、ゴム農園とかコーリャン畑がいいだろう。
そこへ失業者たちを小作人として雇用すればよい。
自作農の時代は終わったよね。
農業の大規模化を図るべきだね。
ついに日本にもコルホーズがっ
俺は会社勤めだったが、今年から農家である実家を自分の一生の仕事として選んだ。
親父も俺と同じ道を歩んでいるから労働時間や営業、チラシの配布や企画などを提案したら
理解してくれた。農業はやり方次第では数千万の稼ぎをたたき出すよ。最高!
160 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/26(月) 11:03:04.31 ID:X7OgA5jvO
という夢を見ました。
大規模農園は新しい雇用の受け皿になるだろう。
フリーターや派遣より小作人のほうが何倍もやりがいがある。
162 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 12:47:53.10 ID:m/25GSe20
JAはどう?ブラックでなければ…
164 :
名無しさん@引く手あまた:2011/09/29(木) 22:26:10.29 ID:cpKyDPu30
国立ファームってどうなの?
むかしはソ連がコルホーズとかやっていたんだろ。
日本もやれば貧しい人民が救われる。
167 :
名無しさん@引く手あまた:2011/10/01(土) 21:14:05.60 ID:E/fGyykb0
スレチだが、10代、20代なら職人を目指すもありだと想う。
個人事業主としてね。一人前になるのに7,8年かかるような。
サラリーマンに希望がもてないなら。非正規雇用とかフランチャイズと
かさ、一部の金持ちが潤う仕組みでしょう。ファーストフードやファミレス
といった外食大手の店長とか。蟹工船の世界だよ。
昔の日本はそうでしょ。リーマンより個人事業主が多かった。
100円ショップに代表される大量の安物を買うよりさ。職人の手仕事。
ずっと使えるものを作る、買う、そんな社会、働き方、ライフスタイル。
168 :
名無しさん@引く手あまた:2011/10/07(金) 15:34:43.16 ID:I5DyVpuZ0
農業age
169 :
名無しさん@引く手あまた:2011/10/19(水) 14:50:21.11 ID:tNCBaAOW0
40代だが田舎でのんびり暮らしたい
170 :
名無しさん@引く手あまた:2011/10/23(日) 15:32:43.68 ID:nqb2L+980
20代だが田舎でのんびりしたい
34代だが田舎でのんびりしたい
172 :
名無しさん@引く手あまた:2011/10/28(金) 20:46:54.42 ID:9+zS+oGh0
酪農はどうなんだ?
田代だが田舎でのんびりしたい
出荷シーズンとか除いて、植物系農業は機械化を推し進めれば1〜2日留守にしても大丈夫だが
機械化に限界のある畜産系はほぼ一日も抜けられない。よって法人系の休日日数も畜産系は圧倒的に少ない。
酪農に限ってはヘルパー制度があるんで1〜2日とか抜けられるが当然カネがかかる。
また初期投資額が大きいのと、通常農業よりデメリットが多いので新規参入も畜産系はハードルが高い。
TPPで厳しくなるのう。
当たり前のものや大規模コストダウンなところじゃないと
お寒い時代になるかもな。
176 :
名無しさん@引く手あまた:2011/11/19(土) 01:20:45.36 ID:MzzEOgCQ0
▼日本ソフト技研株式会社
http://www.e-nstec.com/recruit.html 肉屋の関連会社w社長は在日朝鮮人でアルツハイマーのモウロク爺。
終電帰宅・サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。 パワハラ満載の同族DQN超絶ブラック会社。
毎日早朝7時に出社、連日アルツハイマー社長主催の拷問会議w
どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で当日から勤務出来ます!
177 :
名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 21:03:10.37 ID:PSRIrObS0
農業人気ないなぁ
実家が農業だとかで初期投資が少なくなる場合でもないと、
創める為の時間も金もかかりすぎることが多い。
税対策で仕方なくやっているのを見ると魅力が感じられない。
179 :
名無しさん@引く手あまた:2011/12/10(土) 23:38:18.53 ID:eRAcqq/w0
確かに税金対策だ。
宅地なみ課税などかけられたら維持出来ない。だから農地でそれなりに作るしかない。税制緩和措置をもっと設けてくれれば本腰を入れてもいい。
政府が本気で新規就農させたいのなら、既存税金対策農家の相続税猶予特例をつぶして、農地を積極的に物納させて、
農地をまとまった形に整理してから新規就農者に、将来の買取も可能な条件で貸し出しをするくらいの
思い切ったことができないと無理。
財務省と農水省にまたがる仕事になるし、政治屋も選挙が怖いから、ほぼ無理な理想論に過ぎないが、
現状では、一般人のまともな、土地依存タイプ就農はゲキムズ
181 :
名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 17:01:14.15 ID:E0d3tlB00
age
182 :
名無しさん@引く手あまた:2011/12/15(木) 18:53:11.92 ID:xq4FtIqM0
数年前までは若者の間で農業がブームなんて言われてたのにな
マスコミがいいかげんだよな
183 :
名無しさん@引く手あまた:2011/12/16(金) 20:43:51.62 ID:Dbm7bee50
林業ですらブームだったんだぜ
ブームは一瞬で去ったが
それを考えるとまだ農業のほうが農大や農学部卒
業界外から人が来るからまだいいな。
問題は受け入れる側、特に農業法人あたりのコンプラ等に対する成熟度の向上が望まれるな。
こんなこと農板で書くとどういうわけか攻撃されるがw
185 :
名無しさん@引く手あまた:2012/01/17(火) 06:00:36.72 ID:coQmmxL+0
>>184 農業板は凄く性格悪いよなぁ
あれ見ると農家はみんな性格腐ってるように見える
みんなじゃないが腐ってるのは多いさ、同業者を悪くいいたくないがw
この板でこそ通用する話だが、零細DQN経営者タイプが多いね。
事業主としてのプライドはやたら高いがルールや法令規則に無頓着、田舎の零細経営者と大して変わらない。
例の原発事故で、福島や周辺県とかの農家が風評被害を理由に消費者の善意にタカる行為が目立つが
あれをやってる連中全員が全員なにも知らなかったといったらウソだからねえ。
売るときには前面にでてくるが、抜き打ち検査でバレたときなんかには顔を出さないなんて都合がよすぎると思わないか?
まあ、被害者ではあるんだが加害者に変貌してしまった典型例だね。
農業生産法人で定年まで働くことは可能?
もちろん独身で
それともどこかで独立をしなければやっていけないのかな
可能か不可能かならば可能。ただし注意することが幾つか。
・同族経営型は避ける
・企業規模は大きければ大きいほどいい
・大手企業とかの系列や子会社とかであれば尚良い
・原発事故で影響のあった東北・関東・中部地方は避ける
・できるのであれば一週間くらい仕事を体験させてもらって面接だけで決めないこと ←独立型の農業法人であれば必ずやっておいたほうがいい
最近は大手企業も農事部門を持ってる場合があるので(全く農業とは縁のない企業が持っている場合もある)
HPとかよく見て情報を収集し企業研究すること。ただ、流石に大手になるとハードルは上がり
農大や農学部卒、長期経験者に限る場合が多い、農業方面の学歴や経歴がある場合は小零細が多い農業法人に拘る必要も無い。
ついでに俺も
農業法人で働いているひとに質問
拘束時間ってどのくらい?
天気や季節によってかなりちがうの?
盆とかGWとか正月って休みなしなの?
扱ってる作物や営農規模、地域や経営者の方針とかで思い切り違ったりするから平均でこうなんだとは言い難い。
国内には農業生産法人が約6300社あるといわれている(S&H 2006年調べ)
業種が農業であることや、農業であるため労基法が一般企業とは別の扱いになっていたりと
入ってガックリなんてことがある。簡単にいえばホワイトかDQNかの差が激しいのがこの業界の特徴。
小零細企業が多いからな。
よって面接だけでなく、一週間くらい仕事をさせてもらって内情をよく調べてから決めよう。
>>190 そうなんかー
やっぱり体験って重要なんだなー
ありがとう
吉田牧場で働きたいが
乗馬経験ないとダメなんだよな(´・ω・`)
193 :
a:2012/03/10(土) 10:02:21.95 ID:WczK5nep0
新規就農など絶対やめとけ。
実家が農家じゃなきゃ初期投資が半端ないし、
回収できるほど利益も出せんよ。
194 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/10(土) 10:10:12.69 ID:WczK5nep0
実家が農家なら結婚して子供作ってるやつも何人も知ってるし
なんとかなるんだろう。詳しくは知らんがw専業でやってるし
それでよく生活できてると思うが
>>167 10代から農業やるメリットは特にない。
最近新規就農使用としてる人がいた
農大出ているが資金と土地無し
資金が欠しいの2箇所の田んぼを借りる交渉からスタート 成功
次、農業委員会 一人の委員が作ろうとしてる作物にケチをつけて難航 (70過ぎの爺)
農家の人の入知恵で、酒と手土産やってok
肝心の資金面で難航中←いまここ
作物書くとばれるから書かないけど、年間の土地使用料 水利費 ハウス トラクター他の消耗品で
初期でも1000万じゃ足らない2000万でも厳しいんじゃない 最初から大きくしようとしてるから多分途中で死ぬ
197 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/15(木) 23:58:54.20 ID:VoalkUnT0
土地無し新規は捨てるほど金がある奴じゃないと無理
後は、自分の代は捨てて2代目3代目に繋ぐ気でやらないと無駄金使うだけ
農家は基本村社会で、他人様の事が気になって仕方ない人間が多い
プライバシーもないよ資材屋とかあそこは〜 金払うの遅れてるとか普通に喋っちゃうし広まるからね
198 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 00:11:35.82 ID:SgFJiHY80
独立を目指して農家で研修中なんだが、散々2chやらで書かれてるような
ネガティブな理由で断念したい。
いい転職理由をだれか教えてくれ
199 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/16(金) 01:41:40.33 ID:fZI8h11I0
200 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/20(火) 16:13:30.32 ID:6o0Oann90
怪我とか独立資金で親の借金返したとか
201 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 11:09:23.56 ID:wT/reFrg0
農業は実家が農家じゃないとまず無理やw
一から始めるとかアホすぎるww
ただ実家が農家ならなんとか中小零細企業のリーマン程度の
収入は得られるよ。休みはかなり少ないけどww
その分精神的には楽だと思う。
202 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 15:14:47.75 ID:vnS5wmlJO
農業やるならもう休みとかの観念を捨てないとダメだな
俺イチゴ農家手伝いしてるけど休み30日以下だよ
204 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 19:35:59.14 ID:ai7lZI/R0
>>203 それまさか年間休日?
だとしたら相当きっついよね
>>204 年間 去年はお盆休み三日休んだだけで、10月末まで休みなしだった
独立も考えてたけど資金面で諦めた
さすがに転職活動してる 全然みつからないけど
11月〜5月末まで収穫 6〜10月までハウス整備 苗育てたり 米作ったり で休みない
独立しても、この作物は資金が腐るほどある人じゃないとお勧めしない
最低でも3000万以上ないと劣悪な生活する事になるよ
1シーズンの農薬だけでも100万ちょい使うし 水利費 電気代 資材費 肥やし代に 段ボール代他
新規で苺はお勧めしない
206 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 21:57:37.71 ID:3GkQIPBw0
>>205 年間か・・・ 俺の3分の1以下だわ・・・
労働時間とか決まってないと思うけどどういうパターンある?
例えば収穫時期とそれ以外の時期とか
207 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 22:02:24.77 ID:xdj6Py6Q0
長ネギとか野菜メインでやらないからだよ。
うまくやれば農業でも十分食ってけるよ。
実際食っていけてるやつがいるから
農家が大勢いるわけだしね。
会社勤めのような土日しっかり休めて、
会社から安定した給料貰う生活は諦めることになるがね。
その分会社勤めよりは精神的には楽。一長一短でしょ。
自分に合ってるなら農業やればいいし、合わないなら
リーマンでやってくよう努力すべき。
>>206 収穫、朝5時〜15時(12時まで収穫 途中家の人が箱詰め開始 15時まで箱折り+詰めるの手伝い)
それ以外は普通、朝8時から夕方17時
休憩は10時に約10分 昼12〜13時 午後15時に10分ぐらい
あくまでうちの場合 他はまた違うよ
209 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/21(水) 22:25:32.10 ID:3GkQIPBw0
>>208 thx
やっぱ収穫時期は朝早いなー 健康的な生活だろうけど
>>207 素人目から見るといちごは売れる時期と売れない時期はっきりしてそうだけど野菜は年中何かしら売れてるイメージある
210 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 10:39:48.26 ID:kDwz1hpO0
農業に新規参入とかアホの考えることw
実際そんなに甘くないし、そんなんで食っていけるなら
ここまでフリーターがわんさかいないでしょ。
実家が元々農家やっててそれ継ぐなら食ってけるだろうけど。
211 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/22(木) 23:00:14.34 ID:uq/Zcmjl0
組織的にある程度の規模でやってないとこれからは生き残れないのかな
それか品質良くして高くても売れる強み持つとか
実家が農家なら、聞けば年収いくらで経営可能かどうかはわかるでしょ。
新規参入など全くおススメできん。
俺はリーマンやってたけど、優良と呼ばれる会社でも中身はブラックだったし
会社などろくでもないと思ったんで、実家の農家継いだ方がいいかなと
思い会社辞めて農業やってる。
213 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/23(金) 19:56:03.38 ID:g0TR1GML0
>>212 農機具とか土地必要だから初期投資はでかいよね
農家辞める老人から農機具買い取ったり土地借りて新規就農する人に売ったり貸したりする業者ってないんかな?
農機具はちゃんとメンテしないといけないよね
農機メーカーにいたから色々苦労しましたw
>>213 いるよ中古農機買い取って修理して売る業者
ただここ数年は屑鉄屋が持っていきスクラップにしてしまって高値になってるけどね
農地を借りるには少し複雑でそこの地主に借りる他に、何を作るかを市に届け其処の農業委員会が許可出す
その流れで、資金を借りたり〜とかにもなるよ めんどうなんだよね
夕方のニュースでやっていたけど、農業を始めようとしたが土地が全然借りられないと。
休耕地であっても農家は見ず知らずの人には貸したくないって。
で、千葉の佐倉で市役所の斡旋でやっと借りられたって。
いきなり直でやっても難しいだろうなー
仕組みの問題か気持ちの問題か・・・
農地はそうだね
隣の市から借りに来た人がいて、うち以外全滅。 何故地元で借りないのかと言われたりね。
借りた後に、産廃を埋められたり(他 を心配してるのもある。
最低でも、その地区に家を借りるか住むかしないと厳しい。
あとは親せきなど通じて借りる。 通勤して作ってる人もいるよ
あと農家初めてしまえば、土地取得はお金に困ってる人間捕まえて交渉すれば破格で手に入る。
10万〜30万で手放す人間もいるからね 要は地元の人と仲良くなることだね。
挨拶のついでに、ビールや酒もっていくとか・・古い習慣だけどね
219 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 08:17:38.61 ID:gpfNQe9I0
会社勤めは奴隷だし、よほど大手の優良企業以外なら
農業とかで自営考えたほうがましだよ。
220 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 09:49:29.45 ID:fhCGOPB6O
農家は村社会だからなぁ
221 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 12:37:06.86 ID:gpfNQe9I0
会社だって同じく村社会だよw
田舎の会社ほど人間関係も濃いし、
他人の噂話ばっかだから
222 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 14:48:36.58 ID:EliiKBbD0
若い世代が農業やるようになれば変わるんじゃないの?
いきなり個人で独立は無謀だろうけど農業生産法人から入るとか
その通り、なにもいきなり農家を始めることはないさ。
上で言ってる人がいるがリスクはかなりデカイし、この板の主旨からしても農業生産法人に入って給料もらいながら
その法人近辺で農地を探しながら模索するのも手。気に入ればそのままそこの経営を任される人材を目指すもよし。
ただ、農業法人の殆どは零細企業で同族型・ワンマン経営型なところが多い、この板でいうところのブラックが多いから要注意だ。
224 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 19:17:43.12 ID:gpfNQe9I0
会社など大手でもブラックなとこ多いし
ましてや中小零細などほぼオールブラックとみて間違いないよw
225 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 19:45:29.28 ID:gpfNQe9I0
サラリーマン時代は営業やってたんだけど、
金のためにすんごい汚いこともしないといけなくて、
だんだんそういう汚い世界に染まっていく自分が嫌になり
自分は農業やり始めたんだ。金のために平身低頭で客に頭下げながら、
詐欺まがいのことばかり言ってる日々に耐えられなくてね。
会社からもいいように奴隷のように扱われるし。
大人の世界なんて汚いもんだよ。それを嫌と言うほど思い知った。
226 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 20:33:24.10 ID:lguIAelyO
農協か全農に聞いてみれば
227 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 21:17:48.58 ID:fhCGOPB6O
サラリーマンなんか寿命短そうだもんね
農家は長生きばかりだよ
やっぱり健康にいいんだね
228 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 21:28:08.81 ID:EliiKBbD0
>>227 ストレス少ないからじゃないの?
ソースはないけど
229 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/24(土) 21:38:00.51 ID:fhCGOPB6O
230 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 11:47:08.91 ID:ywp4E+520
字は汚いけど履歴書は手書きかな。職務経歴書はさすがに手書き無理w
バカ?それともネタ?
農薬を使いまくっている農家が健康にいいわけないだろう。
そんな危険な農薬発禁だろw
全国の農業関係者が短命で死んでる統計でもあるのか?
233 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 10:51:20.31 ID:gcrVeAIm0
サラリーマンやるなら絶対に大手優良企業じゃないと駄目なんだよ。
給料よくて定年までちゃんとしがみつけそうなとこじゃないと
なんのメリットもないよ。大手でも競争激しいとこじゃ定年まで
もたない可能性あるし、中小零細など論外もいいとこで、
超安月給で、超激務でこきつかわれるだけでいつ首切られてもおかしくないから
そのレベルなら農業のほうがいいよ。農業も収入低いが、明らかに
中小零細のブラック会社でリーマンやるよりはましだと思う。
234 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 11:35:22.12 ID:H7qm7VzOO
自分で農業やるなら止めない 農業は経験積めばいいだけだし、馬鹿な俺でも米・麦は作れる。
農業大出ていれば資金が無利子で借りられる
嘘ついて、農業以外に使ってベンツや高級外車買うバカもいるのも事実
何処かの個人農家の手伝いや、会社経営は進めないあれは奴隷 パートのおばちゃんが片手間でやるもの
会社経営のところは従業員御目を見ろ 目が死んでたらそこはやばい
ハウス栽培の作物は農薬凄い 数回に分けると面倒なのでタンクに混ぜる人ばっかり
土壌消毒剤は劇薬だし 扱い方間違えて病院送りになった人間もいる。
農薬を散布する男は80まで生きたらいい方じゃないの?癌になる人多いし
236 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 18:40:34.05 ID:60MOEGxo0
ID:ik3qDAO50>ID:PWLRdtmt0だろ。
ID検索すると公務員問題から農業まで随分と幅広くネガティブレスてるようだが聞きかじりバレバレw
法人経営のところは雇用環境がヤバイところが多いのは俺も承知だが、逆に100%農奴扱いなのかといったら全てそうじゃないしな。
パートのおばちゃんが片手間でやれるようなところしか見てないレベルだったら話にならんw
農薬農薬と喚いてるが、殺虫剤と殺菌剤を混合させて使用するのは別に農業では特別なことじゃない。農管の講習を受けた奴なら常識つうか知らないのは池沼レベル。
農薬よりも東北・関東圏の高濃度の放射能汚染地域で百姓やってる連中どもが出荷する農産物に目を光らせてたほうがいいと思うがな。
土壌消毒剤も臭化メチル系は撲滅されたから有名どころはピクリン系だが、こいつもしょっちゅう使ってると土地自体がヤバくなる代物で
一度使ったら長期のインターバルが必要で、尚且つ使った場合はガス抜きの耕起を日を分けて何度かやらなければならない面倒な代物。最新の蒸気を使用するタイプが良かな。
それに日本人の平均寿命は82歳なのは知ってるか?男だけなら78歳だ、80まで生きたら十分だろ、ボケて周囲に迷惑かけながら尚長生きしたほうがいいんかねえ?
もう少し短いほうが年金問題も多少は軽くなるぞw
237 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 18:45:02.56 ID:60MOEGxo0
オマケだが、助成金の類をベンツや高級外車の購入費にあててるバカを見ておきながら放置してる奴って・・・
238 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/26(月) 19:38:23.35 ID:o4AEn2C70
補助金出さなきゃいいのにね
証書貸付みたいに用途明確にしないとただのばらまきじゃん
みんなが農業やればライバルが減るから最高なのに
240 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 00:28:13.56 ID:02YCrL4a0
>>239 みんなが勉強できなくなればライバルが減るからテストで1位取れるのに
>>235 どうやら栃木在住で今年36歳ってところか。修行で鹿沼にいたことがあるがゲロつかれは最後までダメだったなw
光合成と同化作用の違いは理解できるか?
バイトでも八年も植物扱っててこの程度が解らなければマジでオワットルが。
新しい仕事?ムリじゃね?三十路半ば過ぎて年と歳の使い分けも出来ないようだし。
昭和50(1975)年生まれの転職 その11
222 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2012/03/26(月) 17:16:46.56 ID:PWLRdtmt0
バイトで農家の手伝いもうすぐ8年目
貯金尽きた・・転職活動してるの知ってるから半日で終了
新しく来たおっさん1日3000円とか凄いことになってる
この年で新しい仕事に挑戦するべく応募してるけどダメポ
栃木での転職情報 16冊目
123 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2012/03/26(月) 17:18:22.17 ID:PWLRdtmt0
>>122 それ・・超ド級のマゾしか応募しないだろ
242 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 11:07:15.93 ID:uOE47GsQ0
ブラック企業でこき使われるくらいなら農業のほうがまし。
ブラックなど何があっても相手にしたらいかんのだよ。
世の中相手にしちゃいかんものを相手にしたら人生終わってしまうぞ。
>>241 悪いけど ID:ik3qDAO50 じゃないよ
コピペしてもいいけどID:ik3qDAO50ではないのは信じてね
農家の自分の思いつき作業に付き合わされるぞ。おれは今現在、農家で日雇いで働いてる。何も楽しくもないし金にもならん。国保だし国民年金だし。
結局1日5千円ぐらいにしかならないんじゃないかな。行くとこないからこのざまだよ。おまえら止めとけ。
もっと聞きたきゃグチをダラダラ書くけどな。
245 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/27(火) 21:16:04.14 ID:uOE47GsQ0
そりゃいけるもんなら大手の一流企業や
公務員あたりで働きたいだろ。それが無理だから
農業でもやるしかないわけでw
大手や公務員じゃなければどこも悲惨だよ。
愚痴は出ちゃうよね
でも自分でやるには楽しいのは間違いない
金があれば独立してるさ無いから他探して貯めないとと思ってる
農業やって自営じゃない人はカスか酷いバカ。
農業って自分のペースで好きなように働けるのが唯一の醍醐味。
249 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/29(木) 13:09:24.57 ID:H8NbK8m40
中小零細のブラック企業でリーマンやるなら絶対に農業のほうがいいんだがな。
農業でもやり方さえしっかりしてれば年収300万前後くらいは稼げるし、
まあ贅沢は無理だが実家暮らしで結婚しなければ十分食ってけるだろ。
結婚して、いろいろ贅沢したいならいい会社入れるように努力すべきだと思うけどね。
価値観の問題。
>>249 300前後なら実家じゃなくても暮らせるでしょ
田舎なら家賃も安いし
都会でも全然やっていけてた
しかも多少の贅沢(もちろん価値観は人それぞれだが)してたし
農業をセーフティーネットだと思ってたが、ここ読む限り全く違うな
実家が農家だったらよかったのになあ
252 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/30(金) 19:20:59.12 ID:bT4XjRaG0
実家が農業ならセーフティネットだと思うが、
一から農業やるのは極めて難しい。初期投資もでかいしね。
林業ってどうなの?興味ある
毎年10人ぐらい死んでる林業事故
255 :
名無しさん@引く手あまた:2012/03/31(土) 22:52:42.35 ID:B10OrLeH0
林業は農業よりひどいだろ
林業の人尊敬する
あの作業道とか無理
257 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/09(月) 11:04:08.65 ID:REbTAD7e0
中小零細や派遣よりは農業のほうがましってなだけw
農業も林業もどっちもきつい仕事だよ。
でもそれ以上に中小零細や派遣で働くのは悲惨
自給自足、パーマカルチャーとかで、自分が喰える+αというのは都会のインテリの夢想ですかねやっぱり
259 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 09:27:55.09 ID:56f4yphA0
実家が農家でないのに一から農業はじめようとするのは無謀すぎる。
というかただの馬鹿w初期投資の額ですら一生回収できんよw
260 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 21:36:20.71 ID:D0dpcsWN0
>>259 だから大規模な農業生産法人が増えてんじゃないの?
261 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/10(火) 22:00:21.13 ID:ZIuFg7hrO
農業なんて楽そうじゃないし、出会いなさそうだし、
俺たちが求める仕事からは程遠いと思うが
262 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/12(木) 08:20:01.80 ID:vwdU8M2r0
普通にリーマンやってもそれは同じw
楽な仕事などそうそうないし、そもそも仕事で出会いを求めるのは
子供の考えw
263 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/20(金) 20:13:45.53 ID:0/0z5uyZ0
農業法人の社員は中小零細、派遣以下の待遇で年間休日80日以下で
土方レベルの肉体労働を強いられる激ブラックな所が
あるからガチで注意。
264 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 08:41:53.01 ID:Yp9whqSw0
農業は実家が農家じゃなきゃだめだと言ってるだろw
法人に雇われのリーマンじゃそりゃブラックだわ。
リーマンってのは奴隷なんだしさ。
農家 目が生き生き
雇われ 目が死んでる
266 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 14:09:09.18 ID:bq6MAB/T0
知人のイチゴ農家なんか、イチゴ直販で大儲けしている。
年収が、去年は3500万もあったらしい。
農地は、すべて借りていて自分の農地はなし、
さらに補助金も得ていて借金はない。
従業員の給与も全額補助が出ていているらしいよ。
本人は、丸儲け状態。
267 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 14:16:52.46 ID:uOowu5LE0
直販って店?ネット?
268 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/21(土) 14:38:55.60 ID:xqCtHMRV0
農業は自分で経営すること、雇われはダメ
元同僚が脱サラで農業をしているが
果樹農家で年収1500万円以上だ
ただし、経費がバカみたいにかかると言ってた
ビニールハウス代、燃料代、アルバイト代などもろもろ
年収がいくら多くても収益がいくらか分からなきゃ意味ない。
270 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 08:33:36.46 ID:gkS2yqIN0
272 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 09:20:23.00 ID:XGaup5Q5O
アホは君らだ。
一般に年収と言ったら
一年間の収入全体の事を指す。
273 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 13:33:07.89 ID:LVbz2BFw0
親戚が農家で家を建て直したが、現金一括払いだそうだ
はははは、サラリーマンじゃ考えられない
274 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 13:36:23.69 ID:gkS2yqIN0
>>274 『年収』でググってみなはれ。
サラリーマンでも年収とは額面の事を指す。
ここ日本ではそれが常識だ。
君の国は違うかもしれないが。
276 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 14:43:10.42 ID:gkS2yqIN0
>>275 本当のアホだな・・恥ずかしいヤツだと言ってるだけだ。
遊びにもいけねーけどな
278 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/22(日) 20:43:27.21 ID:9mcjZWsZ0
農業のスローライフとか心温かい人達に囲まれた生活みたいな
イメージってなんなんだろ。
すげーせかせかしてるし外人のバイト罵倒してる所とか良く見かけるし
279 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 21:29:23.98 ID:bYxgDXCu0
うちも農家だが2chで言われてるほど農業は悲惨ではないよ。
ただ公務員や大手企業勤務のほうが絶対にいいけどw
まあ年収300万前後で、結婚しなくてよくて人と関わりたくない人なら
向いてる仕事だ。
280 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 21:40:58.24 ID:RGLL6GfjO
だよな
普通に働いたほうがよっぽど楽
281 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 22:12:06.80 ID:DnFBjeMg0
農業って何歳くらいまでできるんだろうね
母方の実家が農家だけど誰も継がないみたいでちょっと気にはなってる
ちなみに某原発があるいて行けるくらいの距離にあるorz
282 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/23(月) 22:15:49.37 ID:bYxgDXCu0
農業は80歳でもやってる人大勢いるからw
ただ非ブラックな勤め先に就職できるならそっちのほうがいいよ。
中小零細企業は絶対だめだけどw
公務員や大手安定企業ならほぼ年功序列だし、普通に屋内での
事務作業とかして土日きちんと休めるし、収入もいいし
なんだかんだで恵まれてるからみんな頑張って勉強して
そういうとこ入ろうとするんだよ。
>>281 機械操作ができるまで
要するに動けるまで
284 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/24(火) 21:44:29.50 ID:imFl/YO50
>>283 重いもの持つのは腰やっちまったらAUTOだよね
285 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/25(水) 10:59:54.05 ID:SQuCoSjy0
>>284 言いたい事はわかるが、AUTO(自動)じゃなくてOUTな。
農業未経験者なんで質問させていただきます。
露地よりきのこ等の施設栽培の方が初心者には向いてるんでしょうか?
初心者でも無理ない農業をご存知の方が居られましたらお教え願います。
287 :
名無しさん@引く手あまた:2012/04/29(日) 20:36:47.22 ID:g45wWhlA0
289 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/07(月) 09:42:06.50 ID:uX/OoJEb0
ブラック企業で働くよりは農業のほうがましっていうレベルだよ。
農業も決して楽ではないし生活もいっぱいいっぱいだろうが、
ブラック企業だとそれプラスいる人間も腐ってるんで精神やられるw
>農業のスローライフ
少ない頭数でこなさないと入れないから超高速だが
>心温かい人達に囲まれた生活
欲にまみれた腹黒奴ばかりだが
291 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 01:40:32.30 ID:VzRIfOhO0
むしろ古き良き農家は淘汰されて
国やら県やらの助成金を利用して研修生という名の
奴隷から搾取する農家ばかりが生き残っていくんだろうな。
292 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/08(火) 19:43:48.99 ID:jaWo0iFN0
奴隷から搾取するのはどこの会社も一緒だww
もっといえば政治家や役人だって民間人から搾取してるよ。
何も知らずに農業を始めると、イメージとのギャップに苦しみそうだ
あんまり叩くとどこかの農業親父が粘着してくるぞ
295 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/09(水) 10:47:07.05 ID:qNc8vpo+0
一から農業始めるなんて無謀すぎるww
実家が農家でいっぱいいっぱいで食えるかどうかくらいだよ。
もちろん結婚は無理
農家も貧富の差が激しいな。
手がけた作物が大当たりで儲けまくりの人もいるが、
下手だったり家族経営でアップアップしてる人が多い。
前者は、知り合いだとイチゴやってる人とナシやってる人がいるな。
後者は、知り合いだとキュウリ・ナスやトマトなどの野菜や、ネギ・ハクサイなどの葉物やってる人がいる。
前者のようになれば、家は豪邸で車はベンツやレクサスが当たり前。
後者のようになれば、激務で借金だらけ。
297 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/13(日) 10:21:38.46 ID:T/BOugRn0
前者の多くは、販売店も所有していたりする。
後者は、JA出荷のみ。
>>297 地元の直売所とか、儲かるらしいね。
本来出荷できないはずの規格外もさばけるし、中規模程度のところだとぶっちゃけ税金なんか(ry
今流行りの脱法ハーブとかって普通の農家の
ハウスとかで栽培できないの?
儲かりそうだけど
>>299 あれは、ハーブに化学薬品をぶっこんでるんだぜ。
ちなみに、昔は麻なんてどこにでも生えてたらしい。
>>300 そうなのかw
ニュースで名前聞いたくらいの知識だったから薬効があるハーブが
あるのかと思った、恥ずかしい。
一昨年の不況で農業研修生を始めててそろそろ独立考えてるけど
ここの人達とかやる気のある人が数人集まって農業法人とかどうなのかな
中古農機具を揃えて出資して後は機材を共同で使える土地の確保さえ目処がたてば計画できそうなんだけど
がんばれば年収250万 週休二日で自適な生活くらいは確保できそうだけど
そもそも農地法で農地の売買が自由に出来ない時点で終わってるだろ。
参入の壁が高いよ。
304 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 01:40:53.29 ID:qhVksoeh0
確かに、政策上 日本は離農政策を進めているような状況だ。
農業をヤル気があるヤツがいても、叩き潰すような事をしている・・・
305 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/24(木) 11:08:28.85 ID:axhT68h60
終戦後もインフレの影響で農地の価格があがりまくり
農家はうはうはだったらしいから、これからは農業の時代が来るよ。
今はデフレだけど、今に国債の価格下がり金利上がってハイパーインフレ時代になるんで。
>>304 現状、国策として結構手厚い保護があるようにも思うが、そのせいで経営努力や競争力を無くしているようにも思える。
一般の中小企業を経営してるような人だと、農家を叩く人多いね。
それは同族嫌悪というやつだな、中小企業だって税金で経営を支えてもらってるところは多い。
特に農業と縁が深い食品業界の中小企業のレベルはそこいらに転がってる農業法人や農家と一緒。
ミートホープやら吉兆といった伝説級ともいえる企業を輩出してるし、最近じゃ毒ユッケでえびすと卸の肉屋
福島産の米を混ぜて地元産米と偽って販売してた長野の米屋とかが記憶に新しいところ。
傍から見れば同じ穴の狢なのに、互いに向こうの方がロクでもないんじゃー と言い合ってる構図のようなもんだw
308 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/25(金) 21:14:29.28 ID:pdnjuIvx0
農家やってるやつは60歳以上の高齢者ばかりで
今後どんどん死んでくし、農業は今後需要あると思うけどね。
何歳からでもおk、学歴不要
※他所者はくんな
55歳迄で移り住んでくれるならつき15万補助付きで受け入れてくれるところとか見た気もするなぁ。裏ありそうで怖いけどw
311 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 05:47:23.79 ID:Am/frDow0
農業って労働時間や休日に関して労働基準法が適応されないとか鬼畜だな。
大型の法人が増える事になったらIT、外食が裸足で逃げ出すブラック業界になりそう
田舎の年寄りは土地に対する執着が半端ないから畑を売って貰ったり借りたりするの大変だよ。
313 :
名無しさん@引く手あまた:2012/05/29(火) 09:49:48.96 ID:dM5XVv1b0
実家が農家やってるがたしかに決まった休日無いのは鬼畜かもしれないw
大型法人化したらブラックになるだろうから実家が農家のやつ以外は
この業界に参入するのはやめとけ。
ただ法人に就職しても外食やITよりかはたぶんましだよ。
なんだかんだで夜暗くなってきたら仕事なんてできないから夏は夜6時、
冬は夜5時くらいには仕事終わるよ。ただ朝は早くて朝の6時とかから
仕事することもあるが。あと雨降ったら仕事できないから自動的に
休みか屋内でできる作業になるから。精神的プレッシャーも外食や
ITよりは全然ぬるいよ。てかそのへんの業界が超絶にひどすぎるだけで、
農業も十分ひどいんだがなw
>>312 あと2〜30年してその世代が全滅すれば、多少は変わるかな?
継がないor継げない家も多いもんね。
>>313 実家が零細農家、現在中小ITだが、農家のほうが大変だと思う。
まあ、ケースバイケースなんだろうが。
農家も大変だろうが、中小ブラックじゃそもそもブラック過ぎて
定年までもたんよ。
>>315 体か心が壊れるまで使われるだけだもんな
中小零細は辞めたければ経営者一族にタテつけばその日のうちに解雇だから
気が楽といえば楽だがなw
318 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/10(日) 19:36:11.94 ID:if3iOjZw0
農業は自営なので自分の能力次第で稼ぐ金変わるのが
面白くもあり不安定要素でもあるなw
ただ中小零細ブラックのリーマンじゃあどう転んでも
ふざけたような安月給しかでないんでやめたほうがいい。
まだ農業に賭けたほうがまし
年寄りが出来る農業だから肉体的にも労働条件は楽
でも商売として儲かってリッチな生活は出来ない
心の癒しを求めた生活したいならイイじゃない
コメ農家なんて田植えと稲刈りの時だけ労働だろう
毎日仕事しなくてイイだよ
>>318 やってみれば?
ブラックのリーマンなら少ないとはいえ毎月給料出るが、
農業は借金こさえて給料マイナスになることもあるぞ。
>>319 楽じゃないよ。年寄は苦しいけど忍耐力で頑張ってるんだよ。
それにコメなんてほとんどの家で赤字。
コメしかやってないなんて人は、もう老後の片手間か兼業農家だよ。
321 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/12(火) 22:34:59.99 ID:C6gsJuYB0
農業は気楽でいいよ
リーマン時代は笑点やサザエさんで死ぬほど憂鬱になったが、
農業だとそんな感覚全くない
毎日が日曜日並みに気楽
実家が農家だったんで、
無借金でスタートしたから言えることかもしれんが
農家じゃないが
今は無きオバさんが昭和30年代の話だけどさ
観光地でお土産屋をやっていたので
農家の落ちたミカンを無料で拾って観光バスが止まるところで
売ってすごく儲かったって言ってたよ
仕入れがタダだからね
324 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 19:38:18.64 ID:NCIcUYtF0
そりゃ一から農業始めれば借金まみれだってw
肥料や機械とか出費もかなりあるわけだしね。
実家が農家でそれなりに収入あるのを継ぐ以外で
農業始める奴はただのアホだよ。借金まみれになるだけ。
機械ひとつでも150万とか余裕でするから。
ただ下手な民間企業に勤めても死ぬほど酷使されるとこばっかだし
刑務所入ってるのと大差ないから農業で生計たてれるなら農業のほうがいいよ。
325 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/15(金) 19:57:14.53 ID:2ofypJrY0
農業は国から補助金が出るからな
逆に補助金なしでは生活できない
これを農業といえるかわからんが
きのこのホクトはすごいよな
完全に工場だよ あれは
種になる菌だけ社員が山にとりに行くらしいけど
327 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 06:56:31.63 ID:EkKG7/Au0
もやしも工場だかた
工員だな
328 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 07:42:13.95 ID:EkKG7/Au0
土と太陽とお天気次第の商売が農業だ
329 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 08:46:19.37 ID:EkKG7/Au0
テレビで田舎の年寄りが山に行って料理の飾りに成る植物を取って
稼ぐ老人は年収800万だって
330 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 09:14:57.93 ID:mMHv0Icj0
こんなスレあったんだ。俺は実家にUターンして兼業農家計画中。
経営試算表見ながら何がいいのか考えてる
畑は1反弱、作物次第だが、半年・ほぼ放置で30〜40万なるみたいだから
ボーナス位に考えてる。土は入れ替えないと無理らしい
前職が菓子製造業だったから、果物の加工技術はあるんで何か生かせないかと
思ってる。帰ってきて果樹も庭に10本植えました。
331 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 10:33:43.75 ID:Yy/x6RVU0
ある程度会社勤めして貯金貯めてから農業やれよ。
農業なんて全然金にならんから。
せいぜい年収200万前後がいいとこ。それじゃ生活苦しいから
農閑期に短期のバイトでもしてまかなうとか、そういう貧乏生活確定だよ。
兼業で会社勤めの片手間に農業やれるほど農業も甘くないから。
332 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 11:27:18.85 ID:mMHv0Icj0
自分は今まで休み月4で13〜16時間勤務だったのと比べれば兼業でもいいのではと
毎日収穫しない作物と近い場所に土地あればやり方次第
なんもしなくても草は伸びて→切ってもらうのに日当2万払うと比べれば
趣味だね。田舎はなんもないから
333 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 11:34:59.94 ID:EkKG7/Au0
農業は農協のピンハネが無ければね
直接売れると儲からないか流通の問題と思うけれど
テレビでミカン農家がミカン一個の5円で出荷だて
段々畑で危険で重たいミカンを籠に一杯入れても安い
消費者が買うときは一個50円くらいだぞ
334 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 14:08:36.22 ID:46srT5BY0
>>331 年収200万前後!?そんなもんなんだ。
がっぽり稼げるイメージはないけど、300はあると思ってた。
知り合いのブドウ農家はブドウだけしか作ってないので、それで1年暮らすとなれば
300はあると思うんだけどなぁ
335 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 14:48:24.66 ID:zXW4E32bO
江戸時代からおらの御先祖様は虐げられてきた それがおら達の歴史だ
336 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 19:29:22.64 ID:Yy/x6RVU0
今日の新婚さんいらっしゃいに27歳で清風南海っていう
大阪の進学校から高知大農学部出て、即新規で就農したやつでてたな。
結婚できるってことは300万は年収稼いでるんだろう。
専業農家といってたし、最初から農家志望だったらしい。
まあ工場勤務とかだと刑務所入ってるようなもんだし、
農業のほうがまだましだよ。営業もノルマきついから精神的には
農業のほうがいい。あと非正規転々とするなら農業やったほうがいい。
ただ電力会社とか公務員とかそういういいとこ就職できるなら
農業など考えずそういうとこ就職したほうが絶対にいいぞw
337 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 19:33:43.64 ID:zXW4E32bO
農民の村八分と悪噂流布はおっかねぇ
なぜなら痴呆の長老があることないこと
村の衆に話すもんだから それがいつの間にか現実性を帯びるw
338 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 19:54:05.84 ID:MjMiPE1p0
>>336 そのかわり農業の場合、田舎の人間と密接に付き合わないといけない。
田舎のしきたりやルールはめんどくさいぞ。集まりとかもあるし
800万で結構な広さの農地に手入れしてる樹木
買ったばかしの50万した草刈り機にチェーンソーや運搬機もあって小屋もあって
もの凄い雄大な景色の土地で即農業始められる人いない?
買いて探してます
340 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 20:52:38.81 ID:MjMiPE1p0
ここで募るのが間違いw
そんなにお金持ってる人がまずいないと思う
341 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/17(日) 20:58:27.79 ID:NJrC+CKF0
お金持ってても2ちゃんなんてあやしいとこでそんな契約したくないw
兼業農家やるにしても、爺さん婆さん嫁とか常に誰か家で作業できる環境じゃないと厳しいよ。
作物にもよるだろうが、売り物にすることを考えると土日のみ作業だと厳しいね。
あと、残業が多かったり休みが少ない職種も兼業は辛い。
公務員、郵便局員、農協職員、工場勤め(定時あがり当然の場合)なんかは兼業してる人多いな。
販路だが、小規模の場合地元の直売所に出させてもらえるようだと結構いいお金になるよ。
ただ既に出てる作物とか、地元の人間関係・利権関係のしがらみがあると難しいけど。
加工品は、加工場作って届出・許可に金がかかるのが小規模だとネックだよね。
343 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/18(月) 22:19:26.98 ID:EN0ExLrx0
上場企業でそこそこ安定してる会社の正社員で働けるなら
農業など考えるなよ。絶対にそっちのほうがいい人生送れるから。
もしくは公務員ならもっといい。
農業は最終手段だと思え。非正規しか仕事が無い、正社員で入れるのも
中小零細でいつつぶれてもおかしくない、ボーナスもでないような
ブラックなとこくらい、そこまで追い詰められてはじめて農業考えればいい
344 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/19(火) 22:00:40.90 ID:yrr6ui3C0
>そのかわり農業の場合、田舎の人間と密接に付き合わないといけない。
>田舎のしきたりやルールはめんどくさいぞ。集まりとかもあるし
会社の人付き合いよりは100倍マシ
酒飲めないとつらいかもしれないが、
最近の若いのは酒飲まないのが多いので、それほど問題ではない
345 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 00:25:43.45 ID:V5Gm/b/Z0
近所づきあいとかはまだいいけど、祭りとか色んな会合とかってめんどくさくね?
暗黙の了解で強制参加だし。参加しないとねちねち何か言われそうだ。
まあ頻繁にあることではないけどね。
346 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 00:37:16.01 ID:OpmGj7WjO
痴呆老人がいなくなっただけで村人総出で探したりするしな。
347 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 00:45:59.83 ID:liRMmYfA0
>農業は最終手段だと思え。非正規しか仕事が無い、正社員で入れるのも
>中小零細でいつつぶれてもおかしくない、ボーナスもでないような
>ブラックなとこくらい、そこまで追い詰められてはじめて農業考えればいい
では・・・今こそ農業しかないと益々確信(涙)
348 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 06:16:08.25 ID:ODJrJlrz0
米でも5kで2000円を2500円で消費者が買えばイイよね
べつに消費者はそれくらい構わない 米も野菜も
そうすると農家は収入が倍になるんじゃない
あまり儲かりすぎると農家をみんなやりたがって相場が下がる米あまりに成って
減田の補助で税金が増えるのか
349 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 06:17:49.48 ID:ODJrJlrz0
お前らパンを食わずに米を食え
学校給食は全て米にすれば良い
政府はアメリカの犬だ
消防団の集まりが非常に鬱陶しい。
地元DQNと毎月のように浴びるほどの酒盛り。
出なきゃ村八分。
育ちは田舎者です
実家に帰ると町内会の役員名簿に同級生全員の名前が書いてあった
352 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 10:17:42.04 ID:uZnj/2yI0
農業も今後は先行き暗いぞ。
TPPの影響で他国の安い商品と競えるだけの力は日本の農業にないし、
あげく財政難のせいであと数年で国家財政破綻危機になり、
猛烈な円安インフレ傾向になるのはほぼ確実なので、
農業に必要な石油の値段とかも跳ね上がるんで利益出すの難しくなるよ。
ただ土地もってればインフレで結構儲かるかもしれないけどね。
353 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/20(水) 11:27:09.44 ID:L8UXEczE0
>>348 >米でも5kで2000円を2500円で消費者が買えばイイよね
>べつに消費者はそれくらい構わない
何勝手に言ってんだ。1回で500円違ったら年間にしたらかなりの差額になるだろ。
普通は500円上がると痛いなぁって思うんだよ。
>>353 おまえが異常だ
500円では昼食一回も食えない
大袈裟
何で昼食が食えるか食えないかが基準なの?
じゃあお前は100円や200円の差だったら安いほうを買わないのかクソカスかお前は。
会社勤めしてたら田舎で農業して生活できるのは羨ましすぎる。
会社勤めの精神的圧迫感は嫌になるしね。
4人ぐらしで食費を月6万に抑えようと思ったら
1食あたり166円で済まさないといけない
358 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/24(日) 17:38:09.33 ID:3CSv9JBU0
家庭菜園で夏野菜つくってるけど、くそ採れるよ。
採りすぎた野菜は物々交換で。都内にいた時に比べればかなり食費落ちてる。
しかし、仕事として考えるのは広大な土地ないと厳しいのかも
田舎の仕事は魅力あるものないからストレス発散にはいい!
で、来年からもう少し広げて1反借りる予定
なんでも厳しいんだし、とりあえずやらないと話にならんでしょ。無職よりはいい
農業で年収300万稼げれば下手な会社勤めよりはいいな
凡人が日本で生きるなら公務員が一番。
民間はノルマもあるし死ぬほど働かされるから。
下手な民間行くくらいなら農業のほうがまだいい。
民間は一部の大手優良以外は地獄過ぎる。
361 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/26(火) 22:58:49.92 ID:77TL4RpZ0
TPPで日本の農業壊滅だろ。
日本じゃ大規模に作業出来る平地が無いし、地価が高い。
362 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 19:44:57.69 ID:gtIwGJ4V0
TPPで農業壊滅するなら、他業界も壊滅するとこわんさかあるだろw
つか安泰な業界などあるのかといいたい。ソニーとかの電機業界ですら
いまや国際競争力失い壊滅状態で、リストラしまくりだろうに。
どこにいけば安泰なんだ?それこそ公務員とかか?
それも日本の財政状態考えれば絶対安泰とは言い切れんよな。
むしろ財政破綻なんてことになったら一番影響受けるだろ。
363 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/27(水) 20:08:58.81 ID:gtIwGJ4V0
ただ農業はセンスだろう。
センスあるやつは農業でも年収1000万稼いでるが
センスないなら廃業してるだろうw
高く売れる作物にターゲット絞って生産しないとね。
かつコストもできるだけかからないようにしないといけないし。
まあ農業だけじゃなく自営業全般に言えることだがな
田舎じゃ爺さん婆さんが赤字だけど惰性でやってるってのがほとんど
農業で稼いでる人ってめったに居ない
あたりまえw
補助金なしじゃ農業なんかで生計たてれないだろ。
そもそも農業一から始めるのは初期投資がでかすぎるんで
自動的に貧乏人など参入できんよw
TPP参加になったら かーぎるが本気で介入してくるだろ
そうしたら終わりになる
368 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 22:08:24.05 ID:NcarfS3y0
いつも思うのは棚田でしか作ってない米農家って生活できるのか?
平面の田んぼじゃないから耕地面積狭いし、収穫量も少ないだろうし。
観光客が訪れるようなとこなら助成金も出るだろうけど、
そうじゃないとこはマジでどうしてんだろ。
369 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/28(木) 23:30:02.23 ID:5S8RvPidO
>>368 たいてい農業以外の仕事もやっているだろう。
つか、キミ、稲作やったことないだろ。
やったことのある人なら、田植えと収穫の時期以外はすごくヒマで農業以外の仕事をやる時間なんていくらでもあるっていうことを知っているはず
370 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 00:28:55.36 ID:AJGzD4510
>>369 >キミ、稲作やったことないだろ
ワロタww
やったことない奴のほうが圧倒的に多いわボケw
人口における就農人口率調べてみろ。
>>369 うちやってたけど、草取りの時間はー?
薬まいてどうにかしちゃう奴?
あとハウス野菜作ってる場合は、季節関係なくなるので、
冬でも忙しいよ。
ま、それでも冬はわりかし農閑期だけども。
でも農業だけで食べようと思ったら今稲作だけでは無理じゃないかな。
それでなおかつ加工にも手を出して、助成をうけて、
やっと高給取りの仲間入りかも。
372 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 06:48:22.06 ID:wWeNMzK70
収穫時期とか作つけ期間の違う作物を複数して
遊んでる時期を無くしてサラリーマン並みに働けば
十分な金は稼げるんだよ とにかく農家は暇
暇の時間を有効に作った農作物で加工品作っても良いし
工夫して働けよ
農家は怠け者なんだよ
373 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 06:50:00.45 ID:wWeNMzK70
週休二日で毎日8時間働いてみろ
農地広かったら忙しいわ、米農家なんて昔の話。
苗植えた後時間出来るだろ、何処も他の作物育てて売ってます。
冬は冬で副職がある。
農家も規模に寄るだろうさ。
あんまり農地ないなら趣味程度にしかならんだろ。
ビジネスレベルまでもってくならそれなりの規模じゃないと。
最低学校のグランドくらいはないとね。
>>368 俺のところはだが
棚田の所は自分たちで食う為の人が多いかな
他は林業やキノコとか土木関係に役所で兼業とかね
じいちゃんばあちゃん死んだら家畳んでいなくなる人多いよ
377 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 21:40:11.05 ID:kB5MV+T20
なるほど。それで棚田に休耕田が多いのか。
棚田の景観とかが好きでよくあちこち見に行くんだけど、
他はとっくに植わってるのに草ボーボーで手付かずなところがあるのはそういうことなのね。
アホがたまに文句言ってるけどw
378 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/29(金) 21:49:11.07 ID:8jbiwGsv0
米は地域ブランドつかないと金にならないからやっぱり自分達の分だけみたいだね
経営試算表見るとビックリするくらい金にならんな
うちも定年退職した親が農家やってるが、規模にもよるけど収穫季以外は基本暇
サラリーマンやってたから違う見かたできて効率よく儲けは出てるらしい
>>376 辺鄙なとこにあると機械も入らないからなー。
うちがそう。
トラクターの入る田んぼはいいよな。
でも棚田って今保存のために助成が出てない?
>>372-373 理屈はいいから君たちは農業でいくら儲けてるのよ?
380 :
名無しさん@引く手あまた:2012/06/30(土) 19:00:23.30 ID:NbTrMQD50
下手な民間など勤めても死ぬほどこき使われるんで
農業で生活可能なら農業のほうがいいよ。
日本人の奴隷体質っぷりはすさまじいよ
381 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/03(火) 19:18:44.11 ID:WDm3/VDq0
会社勤めは絶対に嫌なやつが一人はいるしな。
そういうのと一生付き合ってくのは辛いから
農業で自営できるならそっちのほうがいい
>>381 隣近所の農家に嫌なやつなんてたくさんいるよw
383 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/04(水) 20:38:49.09 ID:tnJ4TsCn0
リーマンはノルマきついからそれがネックだな。
自営業のほうがいい
384 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 06:35:13.73 ID:9BLlyHl90
農村の人付き合いなんて
会社でパワハラに比べたら全然マシ
会社だと人間扱いしてくれなくなるからな
農業やってれば、なんだかんだ言って、社長だからな
385 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 06:45:04.78 ID:wMnkK+qp0
楽をしてお金は稼げない
楽して農業やりたいなら貧乏は覚悟しろ
386 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/05(木) 21:11:48.98 ID:VvlB5Hws0
農業もやり方次第。
結局頭悪い奴は何やっても貧乏ってことさ
387 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 19:52:07.95 ID:WxexPT5Q0
公務員なら楽して金稼ぎまくってるがなww
民間では楽して金は稼げんが。
388 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/08(日) 20:22:19.38 ID:jwBBRrGv0
>>387 公務員も民間も変わらないよ
一生懸命に働いてないわ
頑張って働いたら今より失業率が20倍に成るよ
会社は半分の従業員で済むわ 給料はみんな倍に成るが失業者は増える
どっちが良い
農家と同じ頑張って仕事をしたら頑張らない農家は潰れる
だからみんな頑張らない ワークシェアだよ
農業って毎月収入がある訳でもないし
天変地異で失うモノもあるし(保険はあるだろうけど)
余程大きくやっているか、付加価値の高い物を扱ってないと難しいな。
>>389 たまに書き込んでるけど、なんかここには農業遣ってる奴がいないっぽい
392 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/10(火) 19:49:17.66 ID:nmVSVwIf0
耕地面積がある程度ないと話にならん。
零細レベルじゃほんと生活できるところか借金作るはめになる。
最低学校のグランドくらいの規模はなきゃだめだろ
実家で稲作やってる。
まだ社保完備してないぶん月給40万、賞与100万。
春先から晩秋まで社員全員で休みやりくりしながら、冬はほぼオフ。
ちゃんと取り組まないと田んぼがメチャクチャになるし
一年スパンだから春に適当に仕事すると損害額はんぱない。
真面目な人が向いてると思う
天災の保険とか設備投資(フォークリフトとか)は農協が面倒みてくれる。
仕事見つかんなくて自殺しちゃう人とか、ほんと田舎引っ越して農業やればいいと思う
ちょっと待てw
【廃人】無職の一日20【仕事がない】
812 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2012/07/13(金) 14:01:22.75 ID:o9u4gd82O
やったね!
私も100連休!
きっとしばらくこのまま連休!
スペックを晒すと適職をレスするスレ13日の金
56 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2012/07/13(金) 07:42:20.64 ID:o9u4gd82O
性別:女
年齢:29
学歴:大卒
職歴:新卒で7年出版
職務内容:法人営業、事務
資格:普免、英検準2
現在年収:0(前職320) ←
希望年収:320万以上
性格:人当たりは丁寧
>>393 でもさー 実際街から来て取組む人をみると
基礎体力がなさすぎなんだよ。
多分貴方の想像を絶するレベルだと思う。
農業が楽だって言ってる奴は、よほど恵まれている環境なのか、やったことないのか・・・
397 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 11:02:30.97 ID:ulEY8wrt0
近所のイチゴ農家は年商3000万らしいんだが・・・
>>396 農業が大変て言ってるのって
市役所勤務だけでしょう
民間企業で働いた経験が無い
>>398 今は農家の90%が兼業農家。
70歳以上の農家を除いて、リーマンをやってない農家を探すほうが難しい状況だよ。
>>397 純利益もみないと儲かってるとはいえない。
402 :
名無しさん@引く手あまた:2012/07/14(土) 19:43:16.64 ID:ulEY8wrt0
俺の田舎は専業農家も結構多いよ。
農業も2chで言われてるほど食えなくもないが、
農業で高収入得るのはやっぱそれなりに難しいんで
金のことに関しては農業やるならあんまり期待しないことだ。
上で言ってるとおり市役所勤務ならあんなんリーマンや農業より
はるかに楽で安定してそこそこの収入得られるんで
そのへんが勝ち。リーマンはどこもかなりの激務だし農業より
大変なとこだらけなのもそのとおり。
新婚さんいらっしゃいでも新規で専業農家始めた奴出てたし
食えなきゃ結婚などできないよ
兼業でできるくらい農業は楽って事だ
406 :
名無しさん@引く手あまた:2012/08/08(水) 11:54:57.37 ID:yay9FwuGO
仕事辞めて農業やりたいが収入が心配
実家の農地は田んぼ1ヘクタールしかないから専業は難しいかな
せめて純利益が二百万円でるようなら今すぐ仕事辞めるのに
年商だけ見て羨む阿呆が多いわな。
その年商さえも確定している訳じゃないのに。
>>406 プランが立ってるならお住いの農政課
手近の話じゃ、農業起業相談もあるぜ
年収に関しては45歳までに限り、年収150万円確保で生活費保証制度もある
とりあえず農業に関しては国の保護政策を知ったもん勝ちだと思うので
いろいろ情報を集めた方がいい
やる気のないおっさん担当だとえらいハードルをあげた話をするんだが、
市内で農業就労を押してて若いやる気のある担当にあたると、
フォローは手厚い。
目安としては市町村のホムペで農業分野の細かい目標をあげてるかどうかとか
市民報でそっちむきのイベントをやってるとかどうかとか
ジジイとババアが出来る仕事
どんなに楽なんだよ
>>409 そんなこといってアンタにゃじじばばの持つ野菜かご一つ持てないだろ…
年間2000時間働けば稼げるよ
この暑さの中、一日外にいるだけで相当辛い。
ハウスの中で仕事とか拷問だな。
>>412 ハウスはまだ温度一定なのでマシだぞ(あんまり高温だと野菜が死ぬ
今ガンガン死んでるのはこの季節でグングン伸びてしょうがない
夏草刈りとかに出てるじっさんたちだな。
野良仕事は早朝おきてとっとと片付けるか、
うちのオヤジみたいに夕刻こっそりやりにいくか、いづれにしろ直射を避けないと危ない季節だべ
414 :
名無しさん@引く手あまた:2012/08/23(木) 22:29:28.08 ID:XeWMdRmP0
415 :
名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 06:37:40.39 ID:n3h79W7+0
>>412 サラリーマンなら普通のことだ
室内でもエアコンなしで蒸しぶろ状態で働いてるよ
416 :
名無しさん@引く手あまた:2012/08/31(金) 07:39:30.26 ID:EZQJ2bsYO
>>416 クズが
あれは大変だだから出来ない
泣き言言わずにまじめに働け
楽して金がもらえるか
>>406 10aあれば果樹なら純利益200万なんて余裕
田んぼじゃ無理。まぁ直売限定だけど。
サラリーマンとか組織のしがらみにがんじがらめにされて
人間関係や残業で苦しんで平均年収400万だし、
それなら農業で自営して組織のしがらみもくだらん人間関係もなく
年収300万目指したほうがまだましだろうに。
会社勤めなんて職場環境はどんどんブラック化してるくせに
収入は不況で年々低下してるから馬鹿馬鹿しすぎるわ
>>419 笑わせるな。
お前、想像で物を言うなよ。
わざわざアゲて何のつもりだ?
俺もそう思って会社勤め辞めたぞ。うちがもともと農家だったってのもあるけど
422 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/09(日) 10:14:20.92 ID:rwSA+RDq0
レベル低い会社や職場なんか人間関係地獄だぞ。
まじ糞みたいなやつだらけ。
>>419 俺もこの手の考えだったから会社辞めて農業始めて7年
正直会社勤めの方が収入も休日も多い
面倒な人間関係は農家にもある
ブラック企業と似たような労働環境でもある
やりがいは農業の方があるけど
いとこのアンちゃんが前に本家継いで
仕事も辞めず兼業農家(リーマンメイン)してる。
叔父が完全に引退はせず手伝ってくれるから可能らしいが。
ひさびさに会ったら、新車のって超高い礼服きて
家もリフォームしたらしく、どんだけ見栄はってるんだと
思ったら貯金額聞いてビックリした。
若い時は葛藤があったんだって。
学校の社会やTVで習った時は、
現代農業なんて貧乏な代名詞みたいなもんで
継ぎたくない、と。
リーマンに憧れてなったけど、現代じゃ稼げなくてストレスたまって
オヤジも年だし、もう覚悟して兼業やろうと。
要するに、いとこの話をまとめると
小規模自営農=稼ぎ微妙 低学歴リーマン=稼ぎ微妙
合体すると2つの収入あり微妙じゃなくなる、と。
休みはないけど、収入に不満無いって言ってたな。
逆説的にいえば、それだけ現代のリーマンが微妙になってきたんじゃね?
漁業はどうよ
朝は早いが10時ころには仕事が終わり
時間は漁による
魚いないから漁師やめとけ
俺の兄貴(大学卒業後アメリカで起業経験有)が、今
日本で農業法人やってるけど、年間の労働時間8〜900時間で
月給25万(ただ食費、車の維持費、携帯代等は経費で落としてる)
7〜8月はかなり忙しいらしいけど、それでも月200時間ちょい超え
位だって言ってた
11月から3月まで完全休業だし、まじで羨ましいけど
「お前がやっても借金作って首吊るだけ」って言われてる(´・ω・`)
農業でも勤めていた時と同じように仕事すればいいんだよ。AM8時30開始PM5時30終わり。
勤務時間と仕事の内容、次の日の段取り、その日の売り上げ、しっかり帳簿をつけて仕事。
農家はつらいとか休みないとか言われてるけど、8時間でいかにいい仕事できるかを追及すれば
ぜんぜん辛くない。家族としっかり話をして段取りをつけ、誰が何をするのかを決める。
最盛期は確かに休みはないが、そうでない月は平気で1週間休めたり週休2日だ。
果樹農園、年商は1200万。生活していくなら充分いい仕事。
429 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/12(水) 20:28:46.77 ID:6hRxt12H0
はっきり一人でリーマンもやって農業もやってなんていう
兼業で勤まるほど農家も甘くないよ。俺も脱サラして実家の農家継いだが
朝から晩まで忙しいし、ただ専業でもかろうじて年収300万程度なら稼げるよ。
その程度の年収で妥協できて、リーマンのような決まった休みもなく、
かつ屋外の肉体労働でいいやつじゃなきゃ農業なんてやめときな。
普通にリーマンやってたほうが絶対にいいよ。ただよほどブラックな会社なら
辞めて農業でもいいかもしれんが、農業じゃ一生貧乏だし結婚して子供作るとか
そういう普通の人生もほぼ放棄しなきゃいかんくなるぞ。
田舎の実家の周りは農家ばっかり
昼間n畑やビニールハウスに人が居たこと無いよ
涼しい朝方にちょこっと顔を出す程度だろう
東北の田舎に住んでるがこっちは女性でも農業やってる人結構いる
ただしこの夏の炎天下でも朝から晩まで刈り払い機かついで草刈したり
30kgの米袋平気で持ち上げられるくらいの体力がある
高木美保みたいな人は見たことない
432 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/13(木) 14:00:51.22 ID:pWC5hgd80
芸能人の女がよく農業もやってますなんて言うのは全て「菜園」だからな。
作物売って稼いでなければ農業と名乗るなといいたい。
今の自分の仕事が辛いと『隣の芝は青く』見えてしまうんだよ。
何の仕事でも辛いのはやって本人しか分からない。
434 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 08:01:44.56 ID:oQaUWPmX0
実際リーマンから農家に転職したが
明らかにリーマンよりは精神的に楽。ただ
大手企業と比べれば収入はほんと少ないんで
同級生と給与で差がついてくのが嫌ならやめとけ
435 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 20:07:26.14 ID:oQaUWPmX0
http://agri-biz.jp/item/detail/3153 このサイトに書いてあるとおり農家の平均年収は348万くらいだと思う。
実際俺のとこもそれくらいだし。これって20代の大手企業の
サラリーマンより低いんで、それで我慢できるやつじゃなきゃ農業は無理。
サラリーマンのやつはどんどん出世して収入も増えてくんで
歳とるごとに屈辱感増すよ。
436 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/15(土) 21:56:28.24 ID:wUl2b4kP0
しかもその年収も天候や自然災害とかに左右されるからねぇ。
自分が悪いわけじゃないのに収入が下がるってたまらんな。
農地は手入れするほど雑草(収穫物じゃない物)がすくすく育つ。
そいつらを削りながらの仕事。うまい、まずし別にし、見た目で
綺麗な物じゃないと流通に乗らない。知ってる人が歓喜する作物を
畑の肥やしにして、旨くもない見栄えだけの作物を販売。
取れすぎるとガソリン代すらでなく、不作だと何でも出せと督促。
そんな、夢の詰まった仕事です。休み・・・好きなだけ休めw
438 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 03:02:19.36 ID:yVwbSUfD0
>取れすぎるとガソリン代すらでなく
なんで収穫が多いとガソリン代ですらないくらい収入が低いのか分からん
439 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 11:06:25.16 ID:jD6jkwa+0
だから言ってるだろ。
大手のリーマンや公務員で安定した収入得たほうが農業やるよりは
絶対にいいよ。まあそれも今後は安定してるかどうかは微妙だが
農業よりは全然マシだよ。中小零細のブラック企業でこき使われて
いつ首になったり倒産したりするかわからん状態で年収200〜300万
程度のリーマンやるくらいなら農業やるほうがまだましというだけの話。
440 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 11:36:39.35 ID:jD6jkwa+0
>>437 実際農家に転職したが、2chで言われてるほど農業もそこまでひどくはないよ。
年収300万台で細々と生活していくくらいは普通にやれば稼げるし、
俺のとこは天候や気候の影響などほとんどない。
ただ屋外での肉体作業なので夏と冬は地獄。休みも不定期になるし、
それでこれっぽっちの収入なのでまあ負け組だよ。
農業くらいしかもう選択肢がないほど切羽詰ってるやつ以外はまったくおススメできん。
441 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 13:15:40.28 ID:yfW1zfpx0
ここでの意見は、せいぜい300万程度ってことだけど、
田舎の農家ってでかい家に住んでたり高い車に乗ってたりするよね?
で、内情を聞くと補助金が出てるからだとかってことらしいんだけど、
どういう農家が補助金与えられるの?
脱サラして農家になった人でも補助金が毎年もらえるの?
それを含めて300万??
>>439 そもそも専業で論じてる時点で意味がない。
いまや農業の殆どは兼業だ。
会社立ててても配偶者のどちらかがリーマンやって支えてもらい、
そうでない場合も、農閑期に出稼ぎで金を稼ぐのが珍しくない。
新規就農は農家息子除外で就労者に金が出るシステムがあるから、
やりたきゃここでごちゃごちゃいうよりとっとと役所に出向いて相談して挑戦したらいい。
年毎の浮き沈みがでかいので、ラクだからの豆腐メンタルじゃすぐコケるだろうが。
>>441 補助金には多様な種類があるので
一口にコレって言う言い方が難しいんだよ…。
ただ女性で農家になった場合の支援とか
特定作物への支援とか、
起業する農家として認定してもらって、設備投資、人員補充にたいしての支援とか
マジに色々ある。
あと家がでかいのは、うちも田舎の家はただっぴろいけど、
もともと親からそんだけ土地・家を受け継いでるからで
別に不穏当にでかいわけじゃねぇw
話はそれるけど田舎の古い家は、親戚が一同に集まったり、
ちょっと前までは家の中で部屋ごとぶち抜いて結婚式等イベントまでやる場所だったんだから、
広くて当たり前なんだよ。
東京近郊勤務で実家が農家だが家の敷地400坪ほど
というと東京圏出身の人らは驚くけど、全然地価ちがうし。
都内で100坪は億いくかな?東葛地域あたりでも億以下はムリかな?
ウチの田舎(宮崎)じゃ非農でも敷地200坪前後は当たり前
農家でデカイと500〜600坪は当たり前、ウチなんて小さいほう。
殆どが御先祖から代々受け継いだ家屋敷に田畑。
いずれ継がないとなんだが、相続税が問題・・・
445 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:00:40.03 ID:jD6jkwa+0
俺の家も、俺の地元も専業で農家も多いし
それでなんとか生活できてるよ。
2chとか極端なこと言うやつ多いから
あんま真に受けないほうがいい。
ただ農業じゃ一生貧乏になる可能性高いのは
事実だし、大手企業や役所に勤務してたほうがいいよ。
そっちのほうが明らかにいい人生送れる。
446 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/16(日) 21:34:31.06 ID:jD6jkwa+0
農家やってればわかるけど、兼業できるほど農業も甘くない。
最も家族でやるならできるけどw一人で新規で起業して農業を
兼業でやるなんて絶対に無理。
>>446 2ch脳とか否定する前に農業の統計みればいいじゃん。
圧倒的に兼業が増えてるんだよ。
農家をやろうと思ってもまず土地の手当に苦労し、土地が手に入っても休耕地だったら手入れをしなければならないし、土壌に合う作物を選定するか土壌改良も必要になる。それから植え付け、手入れしてやっと収穫現金収入を得る。つまり初期資金がないと簡単には農家にはなれない
体力勝負の世界だ。
450 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/19(水) 20:25:18.02 ID:xjisx3Bo0
新規参入で農業など数千万単位でもってるやつじゃないと無理w
まあ趣味程度で家庭菜園やる程度が関の山。
実家が農家でそれ継ぐ選択肢以外はありえん。
補助金もたくさん出るし、専業でも食えることは食えるよ。
実家が農家ならね。
営業に自信があって生産物はすべて自分売りする自信がある人は
出荷の制限ないし期間もない、ただ果樹なら200aが限界3人でな。
452 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/20(木) 20:42:10.98 ID:Evf/jBQW0
これからは公務員だって安泰じゃないし
民間も厳しくなる一方なので、農業でいいと思うよ。
それに今後は財政破綻の可能性もあるんで不動産への投資が集中して
地価が上がるから今のうちに土地確保しとくといい
453 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 18:54:09.46 ID:R9vK04m+0
専業農家なんて全然金にならないし、
そのくせ休日もないような生活だし厳しすぎるよ。
455 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/22(土) 19:04:05.59 ID:uYo8uy7h0
俺の実家は兼業農家で畜産もやってたから、
そのせいか家族旅行に行った事が一度も無かった。
牛がいる以上、家を空けるわけにはいかなかったから。
457 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 19:16:38.80 ID:MuMQEIOy0
農家とかプチ公務員。
補助金等、手厚く守られてて
組合も強い。休みと給料少ない公務員ってとこw
実家が農家なら絶対リストラとかもないしね。
458 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/23(日) 21:22:40.67 ID:WiydBLJt0
農家は、稲作とそれ以外で分けるべきだろ?
機械化で稲作ほど楽な農業はない。
だからこそ、兼業農家のほとんどは稲作農家である。
おまけに、補助金がたんまり。
稲作やっても経費を差っ引いたら年収なんて200万円程度にしかならんだろ。
たんまりとか馬鹿だろ。
食っていくには困らない程度、だ。
461 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/24(月) 09:40:37.40 ID:8Wf/XdfDO
462 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 20:51:42.30 ID:P3k/Vt4H0
稲作こそ一番儲からんよw
メロンとかその辺は儲かりそうだが。
あと儲かるかどうかは規模にもよるだろ。
自営業だし経営センスも問われる。
うまくやってるやつは年収600万くらいあるし、
経営べたなら年収200万未満のとこも多いよ。
おら〜の所は年収1000万だべ、果物は船乗って台湾さいくべ
464 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/25(火) 21:39:13.21 ID:tOug/Rs90
自営農家って税金の申告どうなるの?
実際は結構稼いでても、そのうち半分は「自宅や親戚友人に配って消費した」
とかいう言い訳も出来るかなと思うんだけど。
細かい話になるけど無人販売って申告しなくても全くばれないよね。
三段百姓は食っていけないからね。小作人もだめだ。
相当の土地持ちでないと農家として生活なんかできないよ。
昔じゃないんだから、水道光熱費だって食費だってかかってるんだよ。
農業で飯が食えるならなんでみんな田舎の実家の農業継がないんだよ、
都会で会社員とか公務員とかになってんだよ、って思わない?
自分は都会生まれの都会育ちだから、はっきり言って田舎から都会に出てくる人達がみんな田舎で農民でいてくれれば良いって思うね。
そうすりゃ都会では職を奪い合わなくて済むようになる。
東京に働きに来ないでみんな田舎で農家やってくれ〜。
申告をきちんとするかどうかはともかく
無人販売の売り上げを申告しなかったとして、どの程度の税金を誤魔化せるのか。
その程度のことを祀り上げて「農家は儲かる!」と叩くのはナンセンス。
一日8時間
週に5日で
週40時間
種付け 収穫時は一日15時間働け
468 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/26(水) 18:54:00.20 ID:bnwR/4SA0
その程度でいいの? 農業って、楽やなあ。
>>464 自分の所での直売以外は、殆ど金の動きは管理されてる時代だ
自分の所での直売も、儲けてると見れば税務署職員が一日中張り付く
あいつらを甘く見るな
っていうか
>自宅や親戚友人に配って消費した
こんな理由は鼻で笑われて終わり
470 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 01:37:34.59 ID:cXbNhoNy0
>>466 お前何必死になってんの?なんか性格ひねくれすぎ。人のレスを曲解しすぎ。
>>464のどこに「農家は儲かる」って書いてある?素朴な疑問書いてるだけだろうが。
なんもやましい事してなかったらそんなとこに突っかかってこないんだけどね。
>>469 >税務署員が一日中張り付く
そんな暇が彼らにあるのかね。夏の暑い日とかでもずっといるのか?
>鼻で笑われて終わり
でも実際に売買した痕跡が手元になければ追求しようがないよね。
>>470 実際に税務署ちゃんは抜き打ちでいらっさるんだから仕方ないなw
必死で抜け道ネタ探してどーすんの?
472 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/27(木) 03:59:28.64 ID:cXbNhoNy0
なんか、必死だな
税務署はヒマじゃないから、いちいち百姓が小金をちょろまかしたかどうか等チェックしていない。
税務署がアクションを起こすのはタレコミがあった時。
其々想定してる農家の経営規模が話されてないから
会話が全く繋がってないな
個人の直売所でも年間売上云千万の所もあれば、数万の所もある
経営規模を無視して話しを進めても意味ない
其々どのような規模を想定してるか、まず記すが肝要
476 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 09:17:13.41 ID:J9n8Nyu30
ほんとそのとおりでこんなん農業に限ったことじゃなく
自営業など個人の実力次第。経営センス次第だよ。
農業も個人商店等の自営業も9割は食ってくのがやっと程度の
収入しかないよ。儲かってるのなどごく一部で。
なのでみんないい大学出ていい会社のリーマンや公務員目指すの。
農業やるなら実家がまず農家でそれなりの収入見込めるやつ以外は
やるべきではないよ。
477 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 10:32:09.88 ID:CvFUG4Gw0
廃業になるデメリットはあんまりないんじゃないか?
収入は不安定だけど廃業の大半は後継者がいないから引退という形だし
478 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 11:19:30.69 ID:eFkzR3hp0
つうか辞めたら辞めたで土地を売れば何億にもなるんだからやはり農業はメリットだらけだ
>>478 耕作放棄地がそんなんで売れると思ってんの?
あんま夢みんなや
農業への転職を考えてるんだけど両端の情報があって戸惑う。
食っていけないとか食っていけるとか。
休みのない過酷な労働時間とか、悠々自適な生活とか。
経験と技術が必要とか、農業なんて誰でもできるとか。
就農フェアとかで農業してる方と話をしてみると、
案外やっていけるんじゃないかという気もするけど
彼らは親の農業を継いでる人たちだからなあ。
農業の成り手が居ないという現実を考えると
新規で農業をはじめるのは厳しいと言うことなのかな。
ちなみに今用意できる資金は600万ぐらいです。
481 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 22:12:43.74 ID:CvFUG4Gw0
>>480 冬とかに作物育てないなら悠々自適なのはたしかだがよほどシーズン中に収穫しないとまず食っていけない
ある程度金があるところはみんな二毛作や二期作してるからやっぱ大変
482 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/28(金) 22:38:08.43 ID:V4t7SJAQ0
>>480 小額で広大な土地が手に入る上に、辞めたければ手放せて売れる。
家を何軒も建てられるぐらいの土地なんだし、億は稼げるよ。
街を作る計画もないのに、土地があるだけで売れるものではないがな。
>>482 じゃあご自身で実践して好きなだけ稼いでくださいw
485 :
480:2012/09/29(土) 01:05:45.65 ID:1mzgajkH0
まあ、楽して儲かるなら皆やってますよね。
俺は今機械メーカー勤務だけどハードだし、将来どうなるか分からんし。
氷河期世代なもんで上と下の大量入社組に挟まれてていいように使われてる感じだし、
消耗品で大手が参入しにくい農業はどうかなあと思ったんだけどね。
楽だけど儲からない
儲かるには頭を使って沢山働く
ならサラリーマンと同じ
じゃヤラ無い
どこを想定しているのか興味あるな。
488 :
480:2012/09/29(土) 09:17:54.33 ID:Krfduel10
自分のことかな?
今は静岡に住んでいて希望順は静岡、山梨、埼玉、群馬かな。
>>480 いきなり飛び込むのはリスク高いので
やるなら農業塾あたりをオススメする。(ググれば地域にひとつぐらいはある)
けっきょく地域とどれだけ上手くやっていけるかが農業のミソなんで
農業の親方を作るとあとあと凄く楽になる。
農業フェアにいったんなら地域の農政課にいって相談をすると
コーディネータをやる職員が出てくる。
新規農業をやりたいので田舎に住んで農業を教わりたい、のか
既にこれこれこういう作物を作って加工を行いたいなどの具体的プランがあるのか、
そういうのをはっきり決めておいてから相談をすると
すごく相談が捗るのでオススメ。
490 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 05:50:59.89 ID:Yzn+cBK/O
いざとなったら農地を宅地として売れば数千万は最低入るし、
その金消費して生きて、なくなったら生活保護でいいしな。
へんな会社のリーマンなんかで一生奴隷として酷使されるほうがあほくさい。
毎日10時間働いて年収250万のサラリーマンより
天国な仕事だよね
492 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 09:48:35.27 ID:dx06TtwQ0
農業そのものより、地域との付き合いがめんどくさい気がする
>>490 宅地として売れる土地ばっかりな訳無いじゃん
なんでそんなに夢見てるのさ
494 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:08:38.91 ID:Yzn+cBK/O
登記簿で宅地に転用すればすむ話。その際手数料取られるだろうが
登記簿で宅地に転用登記簿で宅地に転用
登記簿で宅地に転用登記簿で宅地に転用
登記簿で宅地に転用登記簿で宅地に転用
登記簿で宅地に転用登記簿で宅地に転用
登記簿で宅地に転用登記簿で宅地に転用
496 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 13:40:55.49 ID:FsM4NFcoO
なんで同じことを何回も書くのか全く理解できない。
言ってることがおかしいってことを言いたいんだろうが、
どうおかしいかを論理的に説明できない時点であんたもレベル低い。
>>496 机上の空論ばっかりでおかしいからだろー。
だったら耕作放棄地をあんたが思うように転用してあげて売ってやったら?
その昔、原野商法っていう詐欺があってだな…
499 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 16:03:17.52 ID:Yzn+cBK/O
実家が農家でもないのに農業始めても初期投資でまず莫大な金かかるし、
専業でやっても休みなくきつい肉体労働で働き年収200万がいいとこ。
結局機械の減価償却費やガソリン代等諸々の出費もあるんで、
1から農業なんて始めてもまず無理、挫折するよ。
500 :
きり番ゲッター:2012/09/30(日) 16:51:14.62 ID:R9lzW5L90
500ゲット!
農業は大変な仕事だからなあ。
>>499 「減価償却費」なんてものは考える必要ないでしょ。
税金を徴収するための仕組みで、経理上の問題だから。
800万円を残存簿価無視して8年定額償却したら年100万円になるけれど
実際には初年度に「800万円の現金を失う」わけで、そのためのCFだけ気にすればいい。
502 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 21:04:54.88 ID:Yzn+cBK/O
1から専業農家やるなどまず無理だと再度警告しとくよ。
503 :
480:2012/09/30(日) 21:17:42.90 ID:atPd62QH0
>>489さん
まず言われたことは何を作りたいか決めてくださいって事でしたね。
資金と得られる環境で作れるものを作ろうと思ってましたけど。
そうやって作っても売り先が見つけられない気がしてきました。
>けっきょく地域とどれだけ上手くやっていけるかが農業のミソなんで
受け入れてくれる農家で研修しながら農地を探すというのが一般的みたいですね。
研修後この地域のこの農地をこれからは私が担当させてもらいますと言うような感じですね。
農業は食べ物作ってるから素人の作った変なもの市場に出さないためにも当然かと思います。
なので作りたいものを決めて、受け入れてくれる地域を探すしかないのかと思います。
あんま考えずにどっか研修に行っちゃうのもありかもしれませんが失敗コースですよね。
504 :
480:2012/09/30(日) 21:42:03.86 ID:atPd62QH0
>>499さん502さん
>1から農業なんて始めてもまず無理
実際新規就農の7割ぐらいが挫折するらしいですね。
研修生となって受け入れ農家に身を寄せて地域に入っていくなら
うまく行く可能性はあると思いますか?
万一農家として起業出来ても売り捌き先がなければ結局JAにがんじがらめにされるだけ。
道の駅やSAに卸しても結構なインセンティブ取られるし、そもそも道の駅やSAでは販売量はたかが知れてる。
>>498 む・か・し、な?
あんなん北海道だからだろ。
今どき引っかかってるのはホンマに大概だし、しかも今刑事になってるから捕まると終りだぞ。
507 :
名無しさん@引く手あまた:2012/09/30(日) 22:57:23.32 ID:7akBwULN0
>>503 実はコーディネート側からの話は色々聞いてるんだけど、
むしろ何にも決めずに相談に来ちゃう人は多いんだよ。
けど、決めずに情報だけ集めると情報だけで頭が一杯になってわーっとなって帰っていったり、
紹介先がやたら多くなってたらいまわし状態になるので正直、遠くから相談に来て
時間と労力が勿体無いなと。
他業の就職の相談でもそうなんだけどあんまり方針が無くても、固まりすぎてても
こちらの情報が出しにくいんですよね。
何でかって言うと新規就業って国が補助してるものとか県が補助してるとかNPOとか
めっちゃ沢山あってピックアップも大変なので。
ちなみにハロワがやってる農業者就労フェアって労働局/厚生省がやってるんで
そこに殆ど農水省とか部局もタッチしてないんだよ。(名前だけあるけど)
まずいことに看板は似ていても、完全に情報が縦割りなので労働局の方だけ行っても
情報が入らないんだよね。
とりあえず実質農業関係をやってるのは後者なので、地元の役所の農業部局にはやっぱり
直接行ってみるのをお勧めするよ。
ブラジルに移民して
大農場の経営でもしろ
510 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 19:22:38.71 ID:Z0Je+V34O
うちは専業の野菜農家だが年収450万らしい。祖父母がやってるんでプラス年金で十分食えてるようだが。
511 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/01(月) 19:31:25.42 ID:uLo5x87C0
専業農家がリタイアするとなった場合、その農地はどのくらいで売れるの?
宅地とか商業地扱いはされないだろうけど、新規就農したい人には売れるよね?
売れない。
513 :
480:2012/10/01(月) 20:58:39.18 ID:Lred5FMJ0
>>510 リーマンじゃないんだから自営は純利益で考えろよ。
そこから保険税金みんな自分たちで払わないといけないから給与貰う奴と違うだろ。
>>511 地価とか丸無視ですか?
515 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/02(火) 19:57:36.98 ID:ENWClD3lO
純利益300万台だそうです。明らかにリーマンのほうがまだまし。
516 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/04(木) 21:05:29.92 ID:6c7YyvEKO
農業で起業の本が書店に多くあるな。農業で楽々年収1000万とかいう本もあったしほんとかよ(笑)
>>516 ハウツー本でアンチな事を書く訳ないだろうが。
518 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 06:55:12.16 ID:/Uce1XfjO
うちの近所のメロン農家は専業で十分リーマン並みに収入得てるからメロンとか高く売れるもの作れば農業でもいいんじゃない?
>>516 読んでみたけど、あれは昔からの農家のせがれで
家が既にしっかりと収益確保していて、パートさんも熟練者がいる
という状況で家に転がり込んで就農しましたって話だった。
税金から何から全部親持ちだからね
520 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 10:11:44.82 ID:muMXsFXe0
農業やるなら絶対に果樹園だな。田んぼや畑は体への負担が半端ない
521 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 10:13:29.01 ID:3/xrxyVP0
新規がいったところで農協の犬になるのがやっとだよ
儲かってるとこなんてもともとが大地主だったり公務員兼業とかだよ
522 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:16:59.06 ID:muMXsFXe0
どんな仕事であっても絶対にどこかの犬であるはずだけど・・と思ったけど、
521が言いたいのは、上下関係などの束縛から解放されて自由を求めて農業になるのは
間違いだってことなんだろうな。確かにそうだ。
523 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:32:50.26 ID:/Uce1XfjO
リーマンよりは束縛はされないが、うまくやらないと農業だけで生活するのは厳しいだろう。
凡人なら公務員になり職場で嫁見つけるのが一番幸せだよ。
524 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 11:44:23.68 ID:muMXsFXe0
災害で壊滅的な状況だと、気の弱い俺なら自殺まで考えるだろうな。
被害に対する補助金なんて知れてるだろうし。
それに今はいいものを安くって時代だから、いっぱい作っても単価安いからきついだろうな。
食べ物関係は、生産者(農・漁業)、飲食店・小売店、料理人とどれも
拘束時間が長く身体的にも精神的にも超ハードだろうし。
525 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/06(土) 19:40:14.41 ID:/Uce1XfjO
飲食系だけじゃなく金融だって自動車メーカーだってどこも激務だよ。
楽なのは市役所とかくらいで。公務員で二馬力が凡人なら一番いい。
>>519 政府の統計みてみればいいじゃん。(センサスとか)
1000万超の農家なんて全国でもわずか、県単位とかだとへたすりゃ数人だぞ。
527 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 14:00:02.62 ID:jsJ26Gh2O
トマトや長ネギに絞れば結構売れるようだが
>>527 ネギは知らんがトマトは難しいぞ。
大玉トマトで綺麗に作れればそりゃ収入も上がるが、生殖成長と栄養成長を同時に
管理しつつ美味しく作らないといけない難しさはかなりのもんだぞ。
野菜の中でも屈指の難しさといっても過言ではない
529 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/07(日) 19:59:00.37 ID:BuLpJ1ck0
トマトは溶液栽培すれば簡単。露地でやるのは情弱
中学校の裏でハウスでトマト作ってた農家が有るが
収穫時に中学生が○○円分下さいって言えば売ってくれた
みんな買ってたから結構儲かるよね
部活のトレーニングで走るコースにイチゴハウスが有って
みんな盗んで食っていた 収穫時に農家のおっちゃんもおばちゃんも居ない
盗んでくれって言ってるようなモノ
531 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 09:36:15.57 ID:X8TCcWR6O
長ネギが安定して結構売れるらしい
>>528 作りやすいから初心者用として農業指導でも勧められるが
んが製品版を作りましょうって言うとまた別モンだよね
毎回道の駅辺りで売るんならそんでもいいかもしれないけど
それじゃ利益になんないだろ
533 :
陽気な名無しさん:2012/10/08(月) 18:22:41.58 ID:5o9dPrlM0
534 :
513:2012/10/08(月) 21:09:24.72 ID:7VhC+V5H0
今日ミカン農家さんのところへ行ってきた。
他人の農地も含めていろいろ見せてもらったけど、
立地ってのは大事だってのが良く分かったよ。
山の斜面のミカン畑と平地のミカン畑じゃ作業性は雲泥の差だね。
比較してみちゃうと斜面の畑は無理だわ。
農作業自体は良かったのでときどき手伝わせてもらう事になったよ。
新規に1から始めるのは無理だねえ。
まあ気長に経験積みます。
535 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/08(月) 22:36:11.43 ID:vf4nK2mJ0
みかん作るなら絶対に斜面じゃないと。
広葉樹なんだし、みかんというか柑橘類にとって日照は不可欠。
平地だと影が出来るよ。
和歌山、愛媛、静岡など、名産地はみんな斜面で育ててるだろ。
>>534 おお 本当に始めたんだな。
まぁ頑張れ。時々報告してくれたら応援するよ。
うちも代々残してる畑があって色々心残りなんだよな・・・
水稲と茶畑なんだけど。
とくにお茶は最近にホンモノの日本産が減ってるらしいし、
僅かでもやれるといいんだがな・・・
538 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 07:59:39.34 ID:NlRtb+O3O
ネギが儲かると農業で年収1000万の本に書いてあったが(笑)
誰に対するレスだ?
540 :
i220-108-49-110.s02.a012.ap.plala.or.jp:2012/10/09(火) 08:49:51.20 ID:bR7WOwgw0
すすいmせん
541 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/09(火) 09:18:46.60 ID:Ecknsp480
>>537 あそこはハウスだからw
日照とか気温とかの自然の条件を幾らでも作れるんだからそら大量生産できるよ。
俺が言ってるのは平地の露地のこと
>>541 ハウスだけじゃないぞ
ちゃんと畑あるって
543 :
513:2012/10/09(火) 22:50:25.98 ID:VOUVG+fJ0
535さん
手伝ってる所では斜面の方が影はできやすいって言ってましたよ。
立地にもよるんでしょうけどね。
斜面の方が水はけが良いから味は良くなるそうな。
でも収穫とか作業が大変なので平地にどんどん移ってますね。
>>536さん
手伝いからはじめて気長にやりますよ。
茶畑は中国産と風評被害がかなりの痛手で、
JAがお茶をやめて里芋等を植えるようアドバイスしてるとか。
石油とか高騰してくだろうし
これからハウスは採算合わなくなりそうですね。イチゴとか。
>>543 原油はもうかなり高騰してるけどね。
日本は円高でそれほど痛手ではないけど(円高の癖に安くならないが)
ウォン安の韓国は大変なことになってた
>>543 うちはお茶の生産地なんでJAはたぶん逆を言うかな。
むしろ例の風評被害のおかげで需要は上がってるようだ。
まぁうちも贅沢舌なんで家族がしょっちゅうデパートや市場に出かけて
やっぱり遠方から来てでも国産を選んで買っていくという人気を信じて頑張りたいね。
いちごは原価率が高いから大人気だけど、崩れやすいとか色々あるので
初心者には勧めないってはっきり農業指導の人が行ってたなぁ。
ハウスは台風のたんびに飛んで身体を張って守りに行く話を聞くと
いろいろえらいこっちゃと思う
ちなみに去年は二回ほど屋根がなくなったそうだ(設備費どんだけ掛ったんだ・・・
546 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/13(土) 06:19:16.10 ID:YQzzZzL7O
メロン栽培なら確実に農家でも儲かるだろ
毎年、「メロンが盗難に!!!」と、農家同士で盗み合い。
>>546 メロンは一発勝負だから首括る可能性も高いよ
メロンって美味しいと思ったことあんまないんだけど。
メロンてのは見て楽しむものかね。
550 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 20:26:57.49 ID:/gKqlLm3O
イチゴ農家がかなり儲かるらしいが
551 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/15(月) 20:41:27.86 ID:BFMd+nB2O
福島でヤレ!表土入れ替えして肥料たっぷり入れて無駄作付して4〜5年たって自家用か?!売り物に出来るのは何年後か知らんけど…
>>550 イチゴ難しいよ。
その上めちゃくちゃ金がかかるから、下手くそが失敗すると借金地獄コース。
>>550 上でいちごの話は出てるのに人の話を聞いてない奴は儲けられない
554 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 05:35:28.64 ID:kQANaBgpO
公務員か優良企業無理なら農業のほうがいい。
中小ブラック企業なんかいったら人生終わるよ
555 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 07:31:19.92 ID:69iz3+9L0
農業が簡単に出来るとてもおもっていのかい
冗談じゃない
天候に左右され成果がでるかどうかまったくわからないのが農業
会社員の100倍難しい、やるならあちこちに離職者の空き農家が
日本中にあるよ。
556 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 12:10:16.17 ID:kS88bY2m0
個人の守銭奴糞農家に助成金やら補助金つぎ込むくらいなら
過疎農村をコルホーズ化してったほうがよくない?
557 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 12:31:55.52 ID:hEtgBluTO
>過疎農村をコルホーズ化
もっと分かりやすく言ってよ
558 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 13:08:56.57 ID:69iz3+9L0
土地の所有権が極めて複雑になっているのが現状
何重もの担保権が設定されいて身動きがとれなくなっているよ
559 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 14:08:30.27 ID:W+tNy/QoO
稲作・果樹農家は一年かける博打だからな…台風や日照・大雨なんかで一発だし
ハウス栽培でも燃料費も大変だし畜産なんて行ったら24時間年中無休だし…
勤め人の方がどんなに気楽なもんだか…
ボラバイトでもやって苦労を味わってみなよ!
そりゃ
会社員もやる気の無い仕事するなら楽だよ
でもそんな奴らは農業より収入は少ない
田舎の会社が外注先だがそこは田植えの時期は会社は休み
田植えをやる
会社の仕事はデタラメで遅い
でも金額が安いから利用してる
中国企業に仕事を出した方がマシなくらい出来が悪い
仕事を舐めてるんだよ仕事をやる気が無いんだよな
561 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 16:07:11.54 ID:6PNGD/qa0
まぁ農業は定時がないからね。
遅刻や欠勤とか言われないし、早退上等だからw
でも、俺は農業経験あるからわかるけど、どんなに頑張っても天災とかで
被害受けるのは悲しすぎる。
福利厚生、退職金、賞与、昇給、みんなないんだし。
562 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 21:53:49.07 ID:W+tNy/QoO
563 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/18(木) 22:18:51.21 ID:kQANaBgpO
そんなんあたりまえだ。実家農家でそれなりの収入コンスタントに出せてて、
それを継ぐならありだが、それ以外で農業やるなんて人生捨ててるよ
今の地方で職探すと福利厚生退職金賞与昇給皆ないぞ?労災すら使わせてもらえるか怪しい
565 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 00:03:53.07 ID:tcaeVrX/O
兼業から出発して10年、今500万近くまでようやく行った
地域に恵まれていたため天災は無かったな、だが震災による原発事故の時は200万ぐらい下がった
300キロぐらい離れてたけど風評被害酷かったわ
566 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 12:43:47.58 ID:PdpVJnv2O
一から農業で起業はないわ(笑)まず無理だよ
567 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/19(金) 14:06:45.97 ID:QPooEzULO
はい!糞スレ終了!
568 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 06:31:08.50 ID:6AHWGYyfO
ハロワにある中小零細なんて農業よりブラックなとこばっかだ
サラリーマンならしがみついていればサラリーは貰える。会社が不当労働行為をすれば訴える道もある。
農家は病害虫の発生や天候不順、市場価格暴落しても全て自己責任。
どんなに途中苦労しても作物を換金できなければ水の泡。
570 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 13:45:23.10 ID:msBmDQwy0
農業をやって儲かる方法があるな
関西で農業やれば原発事故がいずれ起きるから
保障金をがっぽり貰う これしかないな。
いわゆる同和地区の近くに住んでるんだが、
その地区にある農家の家に停まってる車見ると、
スポーツ車とかベンツ。
やっぱり、副業でヤ○ザでもやってるのかね?
572 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 18:21:28.54 ID:6AHWGYyfO
リーマンだって倒産やリストラのリスクがつきまとうだろうに。
573 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 18:29:57.86 ID:21kueyONO
>>572 君はニートかな?
倒産やリストラなら会社都合解雇で直ぐに雇用保険が受給される。つまり失業即無収入にはならん。
574 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 18:34:12.87 ID:6AHWGYyfO
失業保険なんて微々たるもんで月額の給料六〜七割前後を三ヶ月分だろうに。
リーマンやるなら大手以外はありえんと思うがね。中小はまじひどいとこしかないから
>>574 3ヶ月しか貰えないのは、お前が20代のゆとりだからだろw
576 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 20:57:49.31 ID:m2VW2x5S0
>>574 世の中を知らないおバカさんであることがばれたな。
でも頑張ってればいい事あるよ。
>>574 あのな、君。
農家と比較しているんだよ。
仮に君が3ヶ月しか雇用保険が受給出来なくても、それはサラリーマンの特権なんだよ。農家には雇用保険そのものがないんだから。
日本は産業から手を引いて
農業や漁業や福祉等で経済政策を図るべき。
579 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/20(土) 23:33:49.59 ID:lZaEMiL2O
農業だって株式会社にすれば社会保険も掛けられるし、自分以外の親族を代表取締にして別居すりゃ雇用保険でるよ
580 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 05:17:31.46 ID:giHsTlZy0
そういうならまずあんたがやってみろよ。
581 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 05:18:42.05 ID:giHsTlZy0
話たけなら子供でも言える、実行するのが難しいんだよ。
582 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/21(日) 06:17:54.92 ID:EiRMq9ENO
うち専業農家だけど来年家新築するからまあまあ稼げてるはず。
俺も私立の大学いったし
農家で一家心中とかあるのかね?
なんのかんの言ってもやってけるのでは。
ネット依存性になると『文章を作る』意識が希薄になり
『やっていける』
と書くべきところを
『やってける』
と書いてしまう。
他にも『〜の方が』と書くべきところを
『〜のが』
とか作文や報告書でやれば一発アウトだわな。
586 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/24(水) 07:16:00.13 ID:tPrL94ApO
凡人は公務員が一番だよ
>>556 過疎農村をコルホーズ化は新生中国様が若者の農業下野つー政策をやって
見事失敗しただろ
就職難・食糧難を同時解決すべく都会の若者を農地・農場に放った訳であるが、
結果赤いコネのある奴は外国へ生き延び、普通の若者は鍬を捨ててみんな数年で逃げ出した
結局残ったのは元からの農民
農業ってたのしくないことはないが、強制されてやる程いやんなることだと思う
まぁ生産性とか効率とか工業生産のビジネスとかとは全然環境も思考も異なるし
農業でお金儲けって難しいテーマだとオモイマスヨ
>>561 あんだか毎年毎年ハウスが台風でどっかぶっ壊れてるのを抑えてる気がするしなw
589 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 01:49:21.98 ID:Z/2I+d8PO
農業もかなりきついのは間違いないが、会社にしがみつくリーマンもきついよ。
心身ともにボロボロにされるような会社ばっかだもん。
日本は奴隷体質の会社ばっかだし。アホだからみんな喜んで奴隷のようにサービス残業するよ(笑)
なので農業で自営可能なレベルにあるやつならそれでもいいと思うよ。
しょぼいリーマンやってたってたかがしれた人生だし。
590 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 05:58:52.27 ID:1EpnsZLI0
北海道て゜酪農やれは、酪農を辞めた施設がこないだ行ったら
あちこちにあった、あれを買ってやれは能力があれは
毎日自分のペースでやれる、定年ないから死ぬまでやれる
ただし一人では無理だ協力してくれる有能な女性を見つける事
会社組織でサラリーマンでの仕事が農業なら
仕事自体は土方と同じで底辺職業だろうね
個人でのんびり田舎で生きるなら十分楽しい
仕事は厳しくないよ遊んでるのと同じだよ
お前らはサラリーマンの辛さを知らない」
逆に辞めてるところがナゼあちこちにあったのか考えろよ、しかも本場の北海道でw
てか住んでたこともあるが。
畜産系は通常の農業の畑作や園芸系に比べて初期投資もデカく
「自分のペース」でなんかやれるものじゃない。
593 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 09:47:24.71 ID:1EpnsZLI0
調べているよ辞めた皆さんは数千万円から数億円の借金を払えなくて
辞めていった、だから十分な能力がある人ならと断っているでしょう
有能で十分な経営能力がある人間なら自分のペースでやれる
自分のベースでやれない仕事など長くは続かない事位最初からわかっているでしょう
あくまでもノーベル賞クラスの実力のある人という事ですよ、
595 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 12:10:27.10 ID:3LDxIwxMO
「て゚」が発音できないw
596 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 12:39:32.15 ID:Z/2I+d8PO
うちは野菜の専業農家だけど俺も私立の大学いったし、来年家新築するし、十分リーマンくらいは稼げてるようなんだが。
ここの情報と違いすぎる
597 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 13:02:57.10 ID:3LDxIwxMO
農業法人なんかはどうなんだろ?
会社組織だから農業しながらサラリーマンの待遇を受けられるし。
598 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 13:42:27.08 ID:1EpnsZLI0
わかってますよ594と595、あんたはネットでは有名だからね
在日朝鮮人の4世だろう名前も裏では流れているから知っている
あちこちのスレで日本人にケチを付けるのが趣味
なんだろう、ご苦労様です。
599 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/26(金) 13:43:52.05 ID:1EpnsZLI0
朝鮮に帰れよ
>>591 いまや日本の農業人口のほとんどは兼業だっちゅーにw
リーマンを全く知らないお百姓の方が珍しいのだよ
農業を全くしらないリーマンはいても逆は少数派なんだよ
601 :
名無しさん@引く手あまた:2012/10/27(土) 07:51:30.74 ID:I+teaRxCO
自営業なんてなんでも実力次第。実力なければ食えない
今度結婚するんだけど初めは農業いいね!って言っていたのに
誰に吹き込まれたか急に反対しだした。
手取りで年350万稼げないならやりたくないだって。
俺サラリーマンだけど現時点でもそんなに貰ってないんだが…。
地方で旦那1人で手取りで350って職業問わず相当無理があるぜ?
地方なら嫁さんが100旦那が250稼いでやっとだろ
350万はちょっと夢見すぎですよね。
農業でヒットして転職板きた兼業農家です
最初は100万円を目指してアルバイトで残り150万を稼ぎましょう
それくらいで要約見えてくる
俺は3町歩果樹園やってるけど、この規模でも200万超えるのに3年かかった
今はバイト100万、農業250万、嫁100万で何とかやってます
一番のメリットは会社に縛られないことかな
>>605 バイトって何してんの?
普通のバイトだと会社に縛られるような・・・
>>606 普通の接客業や臨時の役場仕事とかだよ
農業は365日拘束とか、そう言うの噂だよ
確かに1週間以上畑見ないとかないけど、土日と平日1時間でもやれば俺の規模でも充分
収穫時期は流石に5名くらいJAのバイトの人に手伝ってもらうけどね
出荷も1日まるまる休みとって一気に出すよ
例えばうちで言えば200キャリーを12月の第一週で一回、翌週にもう一回とか
608 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 01:54:41.79 ID:7Qjsu5UIO
年収250万なら月に20万以上だ。結婚さえしなければ十分だろ(笑)
今時中小ブラック企業でサービス残業やら休日出勤やらパワハラやら異常なノルマやらに耐えても、
せいぜい年収300万台だよ。リーマンは大手の優良どころに入れなきゃおしまい
>>607 ×そう言うの噂だよ →○そういうの嘘だよ
中小の町工場の社長の子供が後を継がないんだよ
社長は月10万で社員の給料出すために毎日金策と仕事の受注探し
大手企業のサラリーマンだけ楽で収入も多い
農家の方が中小企業のサラリーマンよりマシだよ
611 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 11:15:47.43 ID:8OhbpGyD0
都会者が田舎を甘くみてんじゃねーよと言われそうだが
実家が農業とか、実家のそばでの広大な農業をやれる環境にある人は
結構うらやましい
農業は自分のペースで、自分の目標でやれそうなイメージ
>>597 手取り10万とかしかないし
時間外手当など就業規則がしっかりしてればいいけど
労基法適応外だから基本的に出さなくてもおkだし。
大型で担当が割り振られてたら工場のライン工並のルーチンワークで
土方並みの肉体労働だったりするよ
613 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/01(木) 20:28:06.21 ID:7Qjsu5UIO
大手のリーマンだって厳しいだろ。
ソニーやシャープやパナソニックですら巨額の赤字まみれでリストラの嵐。
頑張って一流企業入ってもこれじゃあね。まじ勝ち組みは公務員くらいだ。
民間はどこも厳しいし、もう厳しすぎて田舎で農業のほうがましかもな(笑)
>>613 605だけど、自分で稼ぐって思ってる以上にストレスだよ
JAに卸すにしても、時期が2週間遅れて5分の1程に値が下がったり、市場やネット使うにしても組合の顔色をうかがったり
もちろん青年団や祭りの準備、地域とのコミュニケーションや、緊急の際の手伝い等
想像以上に大変だよ
けどまぁ不動産営業の頃よりは遥かに楽かな
縁側で雄大な景色と手入れした庭を眺めながら嫁と茶を啜ったり
静寂な畑の切り株の上で空を眺め缶コーヒーとタバコを楽しんだり
けど農業関連のスレを見てるって事は、心の何処かで東京に戻りたいってあるんだろうな
農業の企業が会社化してサラリーマンで農業するなら最低の仕事だが
今の個人経営なら悪くは無い のんびり仕事が出来て国から守ってもらえる仕事
競争が無いんだよね 安くて良いものを作る 安くは即 自分の達の収入減を意味するからね
会社員の中小の変な会社の社員は最低の仕事だが
独立して個人経営で一人でお無い仕事をするなら悪くは無い のんびり仕事が出来て生活できる程度の収入
雇われの身で仕事がキツイ 汚い 危険 で収入が低いて頑張るのって辛いんだよな
雇われでなくて個人経営なら頑張れるだよ農家も土建屋もクソ仕事でも充実感があるよ
>>611 > 農業は自分のペースで、自分の目標でやれそうなイメージ
自分のペースじゃなくて生き物だからあくまでも天候と植物さんの相談や
そんなイメージだと死ぬわ
617 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 06:30:38.17 ID:esHjgOqeO
中小リーマンなんて今時農家と年収変わらないよ。
わざわざ社畜やる意味ない。リーマンなら大手優良企業じゃないと。
それなら農業よりぜんぜんいいわ。安定してるし40で平均年収700万くらいだろうし。
>>605さん
果樹園はあらかじめ収穫できる所が借りれたんでしょうか。
初期費用はいくらぐらいかかりました?
やっぱり融資は受けてるんでしょうか。
>>618 すいません偉そうな事言いましたが、実家の畑です
ただ、荒れた土地や老木を掘り起こし、苗植えてのスタートなので、新規と変わらずです
畑は多分、田舎だと貸してくれますよ
たぶん、安いと思います
僕も3町歩と言いましたが、実際収穫できる土地は全体の6割ですね
結構兼業だと行き渡らないで苗も半分以上ダメになります
これから収穫の季節ですが今年は500キャリーと2月に同程度なので純利益は170万くらいかなと思います
ただ、広げていって、ネットを活用したりすれば、500万くらいは行くんじゃないかと夢が持てますね
東京とかの中小企業程度の年収で福利厚生ない事を考えると、人によっては割に合わないかもしれませんが、リーマン時代より日々の期待が持てていいですよ
楽しそうで良いですね〜。
でも一回農家になって、やっぱ駄目だとなったとき
もう元のサラリーマンには戻れないですよね。
621 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/03(土) 23:03:58.24 ID:esHjgOqeO
リーマンも今後は増税三昧でどんどんリストラされてくよ。
大手のシャープですら大量リストラだし、これはまだほんの序章にすぎない。
>>620 そうですね
職業訓練を含め4年以上リーマン離れてますので、もう復帰は無理だと確信してます
その分自営業としての覚悟や厳しさも味わっていますので、自己鍛錬には精神面や肉体面に加えて、資格取得等にも頑張ってます
ただ、英語や法律系の資格持ってる農家もどうかと思いますが・・・
別に大手でリストラされても転職すれば済む
農業で借金して設備を揃えて失敗したら借金地獄
624 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 08:03:24.31 ID:d06fiS5oO
大手勤務でもそうそう簡単に転職できるご時世でもないわ。
特に40歳すぎてからリストラされたやつなどどこも採らんよ。
これからはリーマンももっと厳しくなるよ
>>624 大手から中小に年収半分にすれば再就職に困らないのよ
おっさんでもね
生活には十分だよ子供も独立して金が掛らなくなった年頃よ
626 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 11:00:06.35 ID:8B6AndZA0
今は結婚がおくれているから
50歳でも小学生や高校生の子供が普通に居るよ、
50歳から60歳が大学生がいるから
一番金がかかるんだよ。
627 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 21:29:36.47 ID:d06fiS5oO
農業じゃ年収200万なら成功の部類だよ
ま、200万円+食糧だから、300万円並の生活は出来る。
629 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/04(日) 22:00:31.44 ID:zYptY+VXO
そんな程度か。でも農家ってゴツい車に乗ってる人多くないか?
>>627 そうでもないんですけどね
若い労働力と一般的なサラリーマン程の知恵があれば、何とかいきますよ
ちなみにガソリンやパソコン類は全て経費であげての200万です
実際バイトしながら年20トン近く出荷してますが、人件費が40万(兼業なので)、苗20万、肥料60万は最低でもかかりますが
1キャリー3000円で300万円から引いて170万
これだけだと少ないですが、売り方や作物増やしたりすることで、すぐ超える事は可能です
僕が思うに農家の人は例外を除いて、大半がこれで良いと思う基準でやってるように思えます
僕もバイトしながらで今くらいが丁度良いですし
たぶん、のんびり思考な方が多いんじゃないですかね?
631 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 20:24:43.12 ID:miW3wZhsO
農家は補助金がでかい。
激務で薄給かもしれんが農業やりたいわ
昨今のリーマンは何かとしんどいわ。。
なんにしろ大手のリーマンで金貯めて退職金で農業やるってのが一番効率いい
634 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/06(火) 21:00:31.89 ID:UmrgZmva0
>>633 それは農業と言うより、自分が食う分だけ作るか、それに毛が生えたレベルじゃないの?
貯金と退職金任せで、農業で生活を成り立たせようとは思ってないと思う。
>>634 トラクターとかいくらかかると思ってんだよ農具一式揃えるの1000万はいるぞ
東北の農家は借金まみれなはずだよ
636 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 15:54:35.88 ID:v3+OseII0
定年後の自給自足生活と、自営農業とをごっちゃにしてる人が多くないかこのスレ。
前者は売り上げは二の次だ。「人生の楽園」に出てくるようなレベルw
農機って中古とかないのかな。あんまり中古屋って見たことないけど。
637 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 17:25:09.21 ID:GYGjDSHpO
勿論農機具の中古機も売っているよ!
大概は新機種購入の下取りだろうから年式だけ見ればウ〜ンってやつだろうけど
そもそも一般乗用車みたいに毎日使わない物も多いし
農機具屋さんに行ってみな!
俺は農業なんざ勘弁だがな…
>>637 俺は数年先には辞めるか首になってるか倒産してるような中小企業の営業なんざごめんだけどね。
さてさて来月は収穫、年明けて2月も収穫
このまま75まで働きたいな
農業のいいとこって定年がないとこだな。定年迎えたら崖からけり落とされるサラリーマンシステムとは違う。
640 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 22:01:36.47 ID:5Y+vQHjmO
体壊しても有給もない農業がいいのか?
簡単に言えば農業はなんの身分保証もないんだぞ。
>>640 大半の中小企業は労災すら使わせてくれなくて怪我したら首だぞ?
サラリーマンに夢見すぎだろ
>>636 中古は売ってるぞ。
つか中古っても結構価値があるんだよ。盗まれるんだよ!
勘弁してくれよ!
643 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 22:52:02.71 ID:5Y+vQHjmO
それなら会社を訴えればいい。農業は訴える相手もいない。
>>641 それでも牢記が入れば渋々動き出すけどな。
自営業は訴えたって何も還って来ない。リスク管理もぜーんぶ自己責任。
農家って考えるから、甘く見るんだ。
ちっちゃーい自営業って考えればけっこう厳しいだろ。
645 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/07(水) 23:14:16.12 ID:4PKOlXGI0
幾ら頑張っても風評被害や天災には簡単に負けてしまう農業をやりたいと思える神経が分からん。
>>645 やらなきゃいいだろ
ただ、風評被害だの天候だのリスク言ってるようじゃ、どんな職でも無理だし
リスクあるからこそ、兼業してるわけだし
兼業で400いかないくらいだけど、地元の求人みたら200もいかない中小企業が多くて唖然とした
あとうち100年以上農家やってるが、風評被害もなけりゃ、天候で悪くなるにしても前年度の7割程度だ
知り合いの農家もそんなもの
むしろ零細企業が倒産したり、転職した先の上司が最悪の確立の方がデカイんじゃないの?
あと福利厚生にしても、確かに専業農家はないけど、バイトしてれば、厚生年金、健康保険、雇用保険は加入できるし
大きな声じゃ言えないが、ガソリンや生活雑貨、情報機器は経費でまかなえる
おまけに作物分の食費は浮くし、その金で年金基金なり民間の年金に階段上乗せすればいい。
なんで農業転職スレは否定的な奴が定期的に出てくるんだろう
多少は考えてるから、あえて否定的な意見言ってるかもしれんけど
まぁ専業で考えてるならオススメしないけどね
お金以前に、急に自営なると怠けるよ
ほとんどの否定意見は新規就農の場合だったり、雇われ農奴の事じゃないか。
649 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 01:35:35.74 ID:wi9wtYjYO
文句言ってる奴なんなの? んで明日なんか食べるんだよね?
なんなの?
アホなの?
650 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 05:53:38.39 ID:7vZ/0pXv0
>>647 けど農業ってしんどいじゃん。体力も使うし。腰も痛めるし。ホワイトではないよ。
しんどい仕事は嫌だわ
肉体的なしんどさはOK。精神的なしんどさはNG。
652 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 06:39:51.32 ID:hRAsgqrZO
じゃあしんどくないホワイトな仕事ってなんだよ?
大企業勤務で営業やってたって毎日ノルマに追われ上司や取引先から罵声浴びるし
世の中しんどい仕事だらけだろ
>>650 え?
俺のバイトより楽ですが・・・
草は草刈り機とビーバー
木はチェーンソー
運搬は機械
農薬は散布機
逆に80以上の老人がバイトできるか?
キツイイメージは昔のやり方だな
俺の隣の農家なんて、まだ30前半なのに、キツイ仕事は1万でJA派遣やとって働かせてるぜ
654 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 15:43:41.34 ID:cM/pMo1B0
ビーバーってなんじゃらほい。
肉体的なしんどさは要領とか慣れで楽になるもんだよね。
毎日やってりゃ力の抜き方も自然に覚えるし。
ほんと営業で上司から客から罵声浴びながら頭下げまくりで仕事してる人って凄いと思うわ。
おまけに一日中スーツで、行き帰りは満員電車とか無理無理。
655 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 17:23:57.91 ID:tWsEV8BCO
>>649何となく言いたい事は理解できるが、もう少し判りやすい表現しようね(^o^)/
一時福島関連スレで大暴れしていた『キチガイ君』の雰囲気を醸しているよ!
656 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 20:06:18.80 ID:hRAsgqrZO
隣の家の人は専業農家なのに子供二人いて一人は大学生だし、
年収300万とかじゃ絶対無理なんだが(笑)最低リーマンくらいは稼いでるよ
657 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:01:15.87 ID:89KqmB110
でも自然のせいで収穫に大打撃があっても誰も助けてくれないよね。農業はブラック
658 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:06:08.34 ID:ft7O9WYsO
>>652ないよ一流企業は一流企業なだけ理由がある
659 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:08:19.05 ID:ft7O9WYsO
農家はきついきつい言うが過労死したなんて聞いたことない
うちのばあちゃん90だが余裕でこなしてる。
それに十年以上ニートだった従兄弟が三ヶ月で慣れたレベル
660 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:11:13.58 ID:ft7O9WYsO
つまり実家が農家か農家に婿で入ったほうがいい
それ以外は厳しいよ
661 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/08(木) 22:53:25.26 ID:hRAsgqrZO
ブラックではない民間なんてあるのかあ?
自分も世間では優良企業扱いの会社勤務のリーマンだが、
内部はパワハラやサービス残業や休日出勤だらけでブラックだよ。
なので辞めて実家の農家継ごうか考え中。それでも周りはリーマンやってるほうがいいと言うが。
実家が農家の奴らは黙って継いでてください。
マジで新規就農は辞めとけよ〜
ちなみに静岡の新規就農の説明会行ったら、
最近の新規就農者は農家出身よりも非農家の方が多くなったそうだよ。
664 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 08:34:05.06 ID:c+6LzS7dO
静岡はお茶にみかんに全国区の産物あるから農業強い地域。
そういう地域ならよいかもね。
今は亡き叔母さんが熱海のお土産屋に嫁に行った時に
みかん農園から落ちたみかんをタダで拾って観光バス止まるドライブインで売ったら
ぼろ儲けだったと言っていたな
666 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 10:28:18.64 ID:c+6LzS7dO
増税ラッシュで今後は民間企業など倒産リストラの嵐だから。
日本経済はもう崩壊。リーマンより農家で自給自足できるやつが勝ち組の時代到来だ
>>659 それは過労死じゃなくて「事故死」で片付けられてるからだろ。
夕方帰って来ないので
畑の中で死んでいる、
トラクターの中で逝ってる、なんて話は珍しくないわ
田舎のおばちゃんが激しい色合いノラ着を着るのは
「地味な色じゃ畠ン中倒れてても誰も見つけにこんのだわ!」
っていうギャグのはあながち冗談ではない。
>>665 それ・・・落ちてても農園の中のだったら、タダではないよね?
669 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 14:02:45.83 ID:K+wanQZx0
農業も駄目だな、例の条約に加盟すれば農業は実力のある一部の農家を
除き他は全滅だろう。・
670 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 15:19:01.54 ID:c+6LzS7dO
そしたら首くくるはめになる農家続出するから(笑)
原発同様ことが起きてから重大性に気づきやっぱりやめたというのは日本人の典型的体質
そんなに言うほど影響ないだろ。
日本の農家は市場との距離が短い野菜や花き作ってるところが多い。
小麦や酪農は北海道や九州で大規模農家が集中的にやれば競争できるだろ。
米は国産信仰があるから、輸入米に影響は受けんよ。
672 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 17:35:01.03 ID:K+wanQZx0
そうならなんでみんなあんなに反対しているんだ
影響がないならあんなに大反対は起きないんじゃないのか
>>672 影響があるかもしれない、ってだけで大騒ぎだよ。
674 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 19:11:14.38 ID:K+wanQZx0
じやあんたがまず次の選挙で国会議員になって国会で証明してくれ。
>>671 >小麦や酪農は北海道や九州で大規模農家が集中的にやれば
今やれてないし、
しかもその受け皿が出来ても居ないのに・・・
>>675 TPPして外部環境を変えないと、いつまでたってもできないんじゃない?
ずるずるずるずる先送りしているだけじゃん。
TPPなんて日本がメタクソに壊れるだけだよ。
この板だと中小零細はさっさと潰れろって言ってる人が多いんだから、壊してしまえば良いんじゃない?
679 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:01:21.94 ID:c+6LzS7dO
TPP参加で一回農家のジジババ連中を人柱にして首くくらせて、
それから政府にこれじゃいかんとTPP脱退させて国内農業の保守を強化すればよいだけ。
ジジババが首くくり、若者の就農しやすくなるしその流れでいいよ(笑)
技術を継承しなかったらその時点で農業は終わりだよ。
俺の住んでるような郊外だと、農家ってったって趣味でやってるような年寄りばかりだよ。
別に出荷価格が上がろうが下がろうが関係ないよ。
うちのあたりじゃ大抵の農家は地主でもあるし、年金も貰ってるだろうしな。
682 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/10(土) 22:37:39.91 ID:c+6LzS7dO
農家もバイトしながらできるほど甘くはないよ
684 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 04:51:35.41 ID:5H2JI6vM0
そえかいまずあんたが見本をみせてくれ
話はそれからだな。
田舎の工場なんてみんな農家の人だろう
田植えの時期と収穫の時期は工場も休み
よく税金対策で
なんの収入には成らないが手間が掛らない変なもの畑で作ってる農家も有る
何も作らず畑を持ってるだけで税金が取られる それなら種を植えて何もしないで収穫もしないでそのまま枯らす
688 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 09:19:08.71 ID:5H2JI6vM0
でもねあまりニュースにはならないけどね
農業は実は事故が多い仕事なのよ
全国で農業事故で死ぬ人は毎年平均400人居る
つまり毎日一人は死ぬわけなのです、
それにこの統計は事故から24時間以内に死んだ人のデータ
事故から半年に広げるとね実に2400人居るんだよ
つまり毎日7人は死ぬ、トラクターの下敷きになったらしてね
危険な御仕事でもあるのです。
>>688 統計的な数字を出すなら母数も出さないと意味がない
農業従事者がどの位居てそれで年間何百人死ぬのかでないとな
さらに言えば他の土方とか工員とか漁師
の死傷率も出して比較しないと
農業従事者の死傷率の年齢分布も無いとな
70~80のボケ始めた老人が死傷率跳ね上げてるなら実際の死傷率はもっと低いわけだし
690 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 09:55:42.47 ID:euRmOCzpO
それでも大手優良企業や公務員以外なら農業のほうがまだいいよ。
中小ブラックとかなにもかも糞すぎるよ。
確かに危険だわなぁ
200キロ近い草刈り機を使って、傾斜で横転して顔の横を刃が回転してた時は、スプラッター映画になるかと思った
新着レスなのに見たことあるようなレスばかり。
695 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 14:14:09.53 ID:5H2JI6vM0
宮沢賢治になってくれ、風ににも負けず夏の暑さにも負けず
東の病気の人あれば、さっさと死ねと諭してやり
西に喧嘩する人居れば、どちらかが死ぬまで続けろと煽ってやる
そんな農民になってくれ・
696 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/11(日) 14:22:24.76 ID:euRmOCzpO
転職板にいるレベルじゃ農業以上の待遇の会社に就職するのは無理(笑)
697 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/13(火) 22:46:08.14 ID:AqO+ycw3O
農家は高齢者だらけなので今後どんどん退場していくからビジネスチャンスあるよ。
>>697さん
俺もそれは考えているんだけど
今の家族経営型の農業もこのまま続くとは思えないな。
国か大手が一括して土地を管理して農業をやる時代になる事はないのかな。
699 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 12:44:23.28 ID:Mo/1Py3CO
農家より中小零細リーマンのほうががちやばいよ。まあ勉強しなかったやつらの自業自得だがね
700 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/16(金) 14:42:40.11 ID:E3UdOqBH0
700農家
701 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/17(土) 16:12:31.29 ID:RYWG0a96O
パナソニックやシャープでも崩壊する時代だ。
リーマンじゃなく農業でもいいじゃないか
>>701 別にリストラされてもイイじゃないか
転職先なんていくらでもある
農家から転職は無理だ
703 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/18(日) 19:43:51.03 ID:9pmz6vwxO
今の時代簡単に転職先などみつからんよ。
リストラされるのは高齢者からだろうし、なおさら厳しい。
農家など最終手段のようなもん(笑)
農業法人ってのが選択肢としてあるのかとちょっとしらべてみたら
ほとんど受け皿として整ってなかった。
リーマン農家ってのもちょっとイイとおもったのにw
705 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 18:16:43.72 ID:ItoTYXt/O
TPPでどうなるかだな
706 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 18:43:33.79 ID:/FaMNzB20
結果はもうわかっているよ、シンクタンクの予測では
30パーセントの実力のある大規模農家と農業会社は
大儲け、それ以外の70パーセントの普通の農家は沈没する。
708 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 18:48:03.66 ID:S/BrB7acO
沈没する普通の農家が努力不足。
それで文句言う農家は、大型店が出来て、何も努力しないのに自分の店が危ないから反対してる個人商店と同じだ。
709 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/23(金) 19:13:57.50 ID:ItoTYXt/O
ただ無防備で農業分野でTPPに参加するほど政府も馬鹿じゃないだろ
710 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 09:29:18.56 ID:tZ5UszteO
参加したら農家は首くくるやつ多数出てきて社会問題化して取り止めになるのは目に見えてるわ
711 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 10:35:21.98 ID:2aaFC2ec0
自殺者がふえれば、良い事 弱い者は死ぬ これは自然のおきて
>>707 >>708 いいわけあんめ。
中国の地方都市じゃバブルで農家の土地を大量に買い上げたが、バブルが弾けて
農民は大量に職にあぶれても農家に帰れず、
買い上げた土地には建物は建たず、街はゴーストタウンになってる
国内産業はリーマンだけじゃダメなんだよ
713 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/25(日) 16:24:47.10 ID:tZ5UszteO
自殺者増える前に暴動になるよ(笑)
714 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 15:37:23.91 ID:lkC/U0Ss0
日本はならないな、なぜか今の日本人にそんな力は無い、
715 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 15:38:37.48 ID:lkC/U0Ss0
弱い奴は勝手に死ね、強い者だけが生き残る それが掟だ
716 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/26(月) 18:38:15.86 ID:Q0AV2gQ20
昔農業法人が一堂に集まる就職説明会に何度か行ったが、
どこも仕事内容は魅力的だったが詳しく聞いてみると給料はお世辞にもいいとは言えないレベルだった。
俺は関西在住だが、どこも地方のすんごい田舎のとこばかりで、生活がしんどそうだったな。
どの会社もそこの自治体の観光パンフとかも持ってて、
「休日には近くの川でカヌーできますよ」とかそんなのばっかりw
一社だけ気に入られたけど断った。好きな仕事だったから少し悩んだけど。
717 :
名無しさん@引く手あまた:2012/11/30(金) 12:41:25.99 ID:/OrWgkeDO
農業やってるが親父の遺産があるから余裕で生活できてるよ。
リーマンよりは全然いい
技術あるんだな。
うちの客は収支合わなくて悲惨だよ。どうするんだろう。
719 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/16(日) 01:49:36.61 ID:ZPH3SwJG0
農業法人でのリーマン農民ってこの時期何してるの?
月給だろうからなにかしら仕事してるんだよね?
ハウス栽培になるから季節はあまり関係ない
いや求人見て露地メインっぽい所で正社員募集してたので。
小規模でも施設栽培してて農繁期はバイトとか雇って人増やして
農閑期は正社員だけで施設栽培のみって感じなのかな?
ID変わったが
>>720。なんか回線がおかしい?
某食品メーカーの農産部門社員。ウチは露地と施設のハイブリット型
仕事量は減るけど、基本系列会社に納める関係上まったく仕事が無くなることはない。
閑散期のいまは機械整備に時間を割くことがけっこうある、繁忙期に向けてね。
なるほど、サンクス。
機材やら設備メンテンスも従業員だけでやったら大分時間かかるだろうし
仕事はそれなりにあるわけね。
724 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 19:27:02.70 ID:sHU/WQ2sO
さすがに大手優良企業リーマンならともかく、そうではないリーマンなら農業のほうがまし。
自分も工場勤務だが毎日刑務所入ってるみたいで地獄だ
725 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 19:31:20.28 ID:No0Xr9Ay0
そう思うのなら、自分でやれよ、そうだろう、やってみてくれ
マシって理由で来る奴って農業のみならずたいがい仕事をなめてると思うわ。
727 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/20(木) 21:40:42.07 ID:ZGjsshtu0
サラリーマンは何から何まで自分で全部やらないといけないからな。
農業は、
種蒔く→芽が出るまで休み
芽が出る→肥料与えたらあとは収穫まで休み
収穫する→来年の種まき期まで休み
間に除草したり間引いたりとかあるけど基本的に農業は休みのほうが多い
728 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/21(金) 06:33:36.81 ID:Cm3F98ugO
リーマンも農業も経験したが、安定した収入ほしいならリーマン、人間関係で苦しむのが嫌なら農業かな
>>728 もちろん農業もうざい人間関係あるんだろうけど、基本稼ぐためには自分が頑張るってのが
会社員みたいに理不尽な命令よりはマシだろうなあ
正直かなり資金不足だけど来年から農業でやっていくためのあれこれはじめる
今の会社にいてもマジで先が見えているし、このままだめになるよりイバラの道でも少しでも
やりがいがあることやりたいし
>>728 いまどき兼業の方が多いから、リーマン&農業経験者なんて腐るほど居るだろ
で、どっちも続けざるを得ない
731 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 08:56:21.93 ID:vVd/s6YBO
会社員は気が合わんやつとも一緒に仕事しないといかんのがきつすぎる。
732 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/22(土) 09:45:18.28 ID:vVd/s6YBO
今の会社も残業自慢とかしてる奴隷根性染み付いた馬鹿ばかりで気が合わんわ。
相手にするのもアホらしいわ
サービス残業頑張ったって自分のためでなく会社が喜ぶだけだものな
農業や漁業なんかも休み少ないとは言うけど自分のためだとわかりやすいし
自分のペースでやれるってのは大きいな
734 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 11:44:24.80 ID:fJUffrgrO
実家が農家じゃなきゃ初期投資かかりすぎて無理だよ
農業始める準備金は最低1000万ぐらいか
町工場の後継ぎするのも最低3000万ぐらいなければどうにもならんだろう
権利・土地買えばその費用+税金、全部譲渡してもらったら翌年桁外れの税金
だからこのスレはかなり余力のある人たちの話
736 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/23(日) 15:59:19.70 ID:fJUffrgrO
勝ち組は公務員くらいさ
737 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/25(火) 17:47:12.26 ID:Mf0w8nazO
これからは日本は財政破綻するからそうなれば勝ち組は農家さ
農家を馬鹿にする訳じゃないけど
農家が勝ち組になるほど破綻したら
もはや先進国名乗れんね。
739 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 12:32:26.54 ID:pzZQSaLLO
残念だが破綻はもう確実だ。
740 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 12:36:03.16 ID:pzZQSaLLO
破綻したらインフレで紙幣価値下落しまくるし、会社倒産相次ぎ失業者あふれかえるから、
結局不動産もってて食料自給できて仕事に困らない農家が勝ちの時代がもうすぐくるよ。
741 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:25:58.41 ID:IObRaJls0
>>738 激しく同意。農業が勝ち組になるのは避けないとね。
戦時中の日本とか、発展途上国なんかはそうだし。
742 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 18:38:00.12 ID:pzZQSaLLO
まさかまさかの農家が勝ちの時代到来か(笑)
国の借金もうもたないしな。金融緩和で金利がはねあがれば爆死するよ。
743 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 19:16:32.05 ID:UOXC46qQ0
農家で勝ち組になるのは会社組織の農家と大規模農家だけだな
80パーセントの普通の農家は全て沈没だ、
744 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/26(水) 21:49:27.57 ID:pzZQSaLLO
農家の時代はもうすぐそこまで来てるよ
745 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/27(木) 12:40:33.39 ID:dNM+Q/2lO
財政破綻したら農業も負け組から引き分けくらいには格上げされるだろうな。
746 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/29(土) 01:18:05.47 ID:QNgrQ1AuO
下手なリーマンよりは農家のほうがまだまし
747 :
名無しさん@引く手あまた:2012/12/29(土) 11:00:05.01 ID:QNgrQ1AuO
円安インフレで相対的に農家の価値が高まるよ
748 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/02(水) 22:58:23.89 ID:paICzLWuO
農家なんて年収300万なら成功なレベル。
結婚も無理だから男は農家限定お見合いパーティ開いても女は誰も来ない(笑)
749 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 15:52:28.19 ID:iEy1q81OO
専業農家の俺が教えてやると結婚して子供を大学までやるのは無理w
750 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/06(日) 17:25:32.71 ID:wHxYhZ6F0
そもそも大学まで行かせる必要ないだろ。
大学行かせれば人生順調なのか?
751 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 15:07:32.90 ID:PULpDejcO
専業農家だがコンプレックスまみれで死にたいからやめとけ。
負け組すぎるよ。女からも馬鹿にされ屈辱味わうよ
752 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/07(月) 16:59:41.72 ID:G0+7ZmO00
>>751 女からどう馬鹿にされるの?
それとあなた自身はどんなコンプレックスがあるの?
農業に転職組だけど、ストレスはリーマン時代と
比べたらほぼないに等しい
ただ始めた当初は、金銭的な問題で頭を悩ましてた
軌道に乗るまでは5年かかったけど、それ以降は
金銭的な問題もなくなり、毎日が楽しい
しかし、自分の周りの転職組で金銭的に楽になってるのは
自分を含めて二人だけなんだよな‥家が農家ならもうちと楽
なんだろうけど(俺を含めて周りの転職組に実家が農家ってのはいない)
754 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/08(火) 22:43:10.07 ID:1YsrHWQGO
専業の野菜農家だけど農家なんかやめときなさい。
経費差し引いたら年収200万程度。これでも作付面積結構あるほう。
ぶっちゃけ工場の派遣社員より給与低いし休みも少ないし屋外作業で過酷。凄絶なる負け組の仕事だよ。
めんどくせぇ奴らのストレスから解放されるならそれくらい喜んで受け入れる。
200万でも食費はかからないしな。
757 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 15:42:03.29 ID:FVgerCa7I
なるほど。これは大きい
うちは法人にしてるが、食費、車とその維持費、携帯代と
光熱費の50%位は経費で落としてるな
後TVとかもw
>>754 自分の周りも大体それ位が多いな(中には100万とかもいる)
だが転職組なら人脈を上手く使えれば美味しいぞ
自分の場合は手取りで4〜500万だ
759 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 20:21:52.90 ID:VCLBtVnmO
農家は収入低いし、土にまみれた汚い仕事だし、ステータス低いから馬鹿にされるし、
コンプレックスまみれになるからやめときな。リーマンのほうがいいよ。しっかりした会社入れそうならね。
>>755 いくら給料よくても人間関係のストレスは本当嫌だものな
(まあ農業も農業でうざい付き合いは山ほどあるだろうけど)
あとこんなご時世いくら大きな会社にいても将来の不安はどうやってもつきまとう
今の仕事が本当いろんな意味で終わっているから俺も今年から農業目指すよ
貯金も何もないけどどうせ終わっているから大きな借金背負わない程度に頑張ってみる
761 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 22:27:38.47 ID:VCLBtVnmO
ぶっちゃけ農家より公務員目指したほうがいいよ。
公務員の友人とのあまりの格差に泣きたくなる。
あちらは温かい室内でめちゃめちゃ楽なデスクワークで夫婦で公務員して30代で世帯年収1000万越えてるよ。
おまけにリストラないから安泰だし恵まれ過ぎ。
農家やってるのが馬鹿馬鹿しくなるし劣等感で発狂しかねん。
762 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/09(水) 22:42:54.95 ID:8SzHyhQGO
俺ん家はじいさんの代から続いてる果樹専門農家だけど、リアルで資産は5億、農業収入は約1200万。経費差し引いて手取り約800万。月収にすると大体70〜80万
農業は新規でやるなら元々の土地がないと非常に厳しいよ。まぁやりようによっては可能性がかなり広がるけどね
763 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 10:08:25.31 ID:eqSb+JltO
新規参入で専業農家で生活できるわけないだろ。考え甘すぎるわ。
764 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 10:16:08.18 ID:7h+g5p+yO
虫が嫌いだから無理
765 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 10:43:55.09 ID:xn1qNnxm0
一時期話題になった川上村のキャベツ農家の年収が2000万とかだろ。
田舎で金をあんまり使わない家なら軽く貯蓄は億越え。それが代々継いできたなら10億とかありそう。大規模で成功してるとこは安泰
766 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 10:54:08.58 ID:kbw2LkkSO
農業は自然が相手だからその年その年の収入はまばら
気候条件、害虫なんて農業収入を左右する一番の重要ポイント
前年比マイナス20%とかもあるしね
767 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 12:34:53.92 ID:eqSb+JltO
一流企業リーマンや公務員から馬鹿にされるから農家なんかやめとけ。負け組の仕事だよ。
一流企業リーマンと公務員から馬鹿にされない仕事がこの世にあるのか
769 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 15:41:59.52 ID:no8uQ9u+0
芸能人とか
770 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 19:31:13.51 ID:eqSb+JltO
ただ鬱病だと会社では働けないな。
771 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/10(木) 20:21:37.85 ID:Zf8aKLxvO
昔の農業は3年に1回当たり年があれば良い暮らし出来たけど今は厳しい
漁業だとよく良い話聞くけどあっちのほうがいいんじゃないかな
773 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 07:21:20.78 ID:HUKjT9amO
漁業こそ航海のガソリン代が半端なくて利益などほとんどでない。
まじ考え甘いな。農家も専業農家で年収200万前後が平均。
米農家なら年収100万以下だ。ましてや新規参入で農業やるとか借金こしらえるだけの馬鹿。
774 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 07:37:43.18 ID:sHN94AFuO
俺の実家農業で大体800万くらいだけど年収100万とか200万とかどんだけ小規模なんだよw
そんなの家庭菜園+αレベルじゃんwまぁ私生活を仙人レベルにまで引き下げればやっては行けそうだけど(笑)
775 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/11(金) 15:07:04.46 ID:HUKjT9amO
年収は作付面積と生産物次第だろ。結局農家も自営業者だから年収は実力次第
776 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/12(土) 18:49:17.92 ID:QPy7GrjnO
中小リーマンには農業より未来はないよ。
777 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 08:58:45.00 ID:l7rxuOt+O
みかん農家は儲かるよ。
ただし地域にブランド力があればね
まさか、韮が儲かるとは思ってなかった(^q^)
779 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/13(日) 22:28:00.39 ID:HyQZogEA0
韮みたいに、野菜の中ではメジャーではないしメイン料理もあまりないけど、
色んな料理に脇役としてよく入ってるよね。
そういう奴の方が需要高いと思う。
個人的にも韮は好きだな。調理しやすいし、鍋にも炒め物にもラーメンの具にも
何でも入れられる。
780 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 06:03:59.01 ID:UAN5LCB0O
メロンなら確実に儲かるだろ
確実、ではない。
>>779 韮は週5日の割合で100kg出荷してるが、1日で20万円ぐらいの利益がある
しかも、韮は根が死なない限り、自動的にまた伸びるし、取りたい放題(^q^)
ハウスで育ててるから、天気に関係ないよ
783 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 16:24:15.85 ID:s6UsE8CN0
農業は怪我して体壊すからダメだな
ハウスは特に
1日で20万の「利益」なのか?
786 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 17:40:58.95 ID:s6UsE8CN0
>>784 じゃあお前はヘルニアでもなんでもなればいいだろ
787 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/14(月) 18:59:22.46 ID:pUZ7zGOa0
>>782 へーそうなのか。
色んなテレビのロケで色んな産地の野菜を食ってるけど、
ニラにも旨いやつとかあるのか?
つうか1日20万で週5って、年収どんだけあんだよw
ニラの相場を見てみたら今100gで140円位
つーと1400円/kg=100kgなら14万位か
てかニラを100kgって収穫するの大変そう
収穫に選別にと人使って、利益どれ位だろ
黄ニラがちょっと高いんだっけか。
790 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/15(火) 19:42:05.57 ID:qg9y9lrCO
今30歳で実家の農家継いだものだが絶対やめとけ。
普通に会社員やったほうがいい。同世代との出逢いも全くないし発狂しそうになるくらい刺激がない。
農業は老人のやる仕事だ。若者で農業なんかやったら人生棒に振るだけ。
俺は鬱病で引きこもってたから農業くらいしかないが、
そうじゃないなら普通に会社員やったほうがいいよ。
>>790 普通に会社員になりにくい世の中だしなぁ
元引きこもりでも体力的にきつくないの?
年取っても出来る農業っていいと思うけど
792 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 01:16:52.68 ID:l8b9bkfTO
仕事に刺激なんかいらないむしろあったら嫌だ
悠々自適に自分のペースでやりたい
中小企業の社長の子供も後を継がないで
大手企業に就職するのが多い
後を継ぐのって大手企業の子供と
タレントや歌舞伎などのコネや旨みがある仕事だよね
親の仕事見て子供もやりたいと思う仕事が良い仕事よ
公務員 政治家 大手企業 大物親がいれば芸能
隣の芝生は青く見える
794 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/16(水) 20:38:39.52 ID:9nyEX2MJO
日本の財政なんか長くはもたんから公務員も大企業も安泰ではないよ
795 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/18(金) 19:14:30.89 ID:IfHBRJAUO
農業じゃ馬鹿にされてしまうわ
796 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 13:42:06.87 ID:P+O60Dg4O
今日のアタック25は農業大会だな
ウチは北海道ですが、農家悪く無いと思います。(規模によりますが…。)
冬場は休みだし、年所得も1500〜2000万位(年収は5000)あるんで…。
よく機械代で金かかるんでしょ?と言われますが、減価償却費=年間の機械取得金額(借入返済額)にしておくと、うまい事行くのでそこそこ良い暮らしさせてもらってます。
798 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/20(日) 18:14:53.53 ID:P+O60Dg4O
新規参入で農家やるなんて相当金持ってなきゃ無理や
>>795 農業だと馬鹿にされるのではなく
単にあなたが農業を馬鹿にしているだけじゃないのか?
あなたが馬鹿にしているほど、世間は農業を馬鹿にしていないべ。
800 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 07:20:02.52 ID:F1ATZfj+O
農業は3Kだし馬鹿にされるわ
農業も他の仕事もですが、好きな仕事に着いても最終的に家庭内にお金を回す手段にしかならないし、3Kな仕事でも労働対価として自分の能力的にそれ以上稼げるモノが無ければやらなければならないんじゃないですか?
まず、自分に能力があるのかと…。(笑
802 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:31:33.59 ID:tg8byGbP0
儲からない農家は馬鹿にされ手当然だよ
儲からない会社も馬鹿にされて当然
給料低い会社員も馬鹿にされて当然
803 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/21(月) 12:37:29.23 ID:F1ATZfj+O
どーせ農家継ぐことになるなら学校不登校でよかったわ。
勉強頑張っただけ馬鹿見たわ
学校の勉強は将来の仕事のためだけに習うものでもなかろうに。
805 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/22(火) 06:38:24.28 ID:ONNegI9ZO
大学に行った意味はないわ
806 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/23(水) 19:42:58.52 ID:oWO9PbZ6O
農業は汚ならしい
807 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 20:06:01.92 ID:8EQWshOrO
若者は無職や非正規が半分近くらしいし、農業で生計たてれれば御の字の時代さ。
>>803 農業は水ひとつにしても地域連携のたまもの。
会合ひとつ出られないヒッキーにはバケツ一杯の恩恵も来なくなる。
山小屋のオンジがそれでも受け入れられるのは
若いころに最低限の義務を果たし村に還元してるからだぞ
809 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 23:01:48.66 ID:OqGmQh6+0
>>806 土にまみれるから?
お前は食べ物を食べる資格はない
消えろ
810 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/24(木) 23:06:26.97 ID:8EQWshOrO
きつい、危険、汚いと農業は3Kなので馬鹿にされまくりコンプレックスまみれになるからやめとけ。
おまけに収入安すぎて女からも相手にされず結婚もできない。完全なる負け組人生になるよ。
811 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/25(金) 07:19:19.11 ID:BwEejWIGO
農業は品がない中卒のやる仕事だしな
812 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 11:38:51.77 ID:iI9FW3aqO
農業でもリーマンの平均年収400万稼げればかろうじて馬鹿にはされないかな。
農業に転職組で年収平均500万前後だが
馬鹿にされるとか負け組とかそういった価値観から
抜け出た世界があるよ
そういった物の見方がどうでも良くなるっつーかね
>>813 俺も一次産業に転職しようと考えてるけど
転職する上で何かやったことある?
815 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/26(土) 16:29:52.82 ID:iI9FW3aqO
つか日本財政破綻に向かってるし民間も公務員も給与減る一方だがな。
農業で年収500万ならかなり勝ち組だろ。
816 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 12:24:17.78 ID:7jlnjQBzO
一次産業に転職して生計立てるなんて簡単なことじゃない。考え甘いよ。
実家継ぐならまだしも1から始めるのは困難に近い
817 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/27(日) 19:28:10.89 ID:7jlnjQBzO
しかし実家が農家ならありかも。俺もリーマン向かないことがわかったし、実家継ぐか迷い中
818 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 00:40:22.45 ID:SP32Qdz20
随分偉そうなこと言って批判してる人いるけど、
そういう人って実際に農業やったことあるのかね
819 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 07:34:23.91 ID:aefgQ4/FO
自民党が専業農家に年間300万は所得補償するなら、参入する価値あるんだがな。
逆にそれくらいやらないと若者が農業に参入できんよ。
年収って経費を引いた額なら
1000万位の収入が必要でしょう
821 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 13:17:06.79 ID:88bGy4CE0
北海道は面積もこなす人が多いから、年収5000万で所得1500〜2000万位の人は結構居るよ。
農業所得が500万以下なら後何年かで死ねるから、やらない方が良い。
822 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/28(月) 20:08:05.33 ID:aefgQ4/FO
中小零細企業のほうがやばいがな。まず来年の消費税8%で潰れるとこでてくるし。
今後先行き不透明すぎる。農業所得だけで500万もある農家も一割もないだろ。
823 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/29(火) 07:33:43.45 ID:cbKgGR4SO
ブランド力ある農産物作ってる農家ならウハウハだろ
農業法人で働いている人はいますか?
もしいたら良いところ悪いところ教えてください
法人で働きたいなら自分の目指す分野を担当させてもらって土地を探しながら技術を実につけ
自分のものにし就農を目指すべし
高級マンゴーとか高級メロンって儲かるのか
ビニールハウスが必要で修繕費が掛かるし
夜の暖房で灯油代が掛かりそう
手間は毎日忙しくは無いよね
実がつくときに間引きするくらいか
水なども自動だろう
827 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 07:23:05.49 ID:cd+d015yO
儲からないならわざわざそんな手間と経費かかることしないし、
メロン専業農家なんか存在しないだろ
1個2万くらいだろう
農協に半分の1万で卸せば
千個作って一千万円
イチゴとかトマトは数をこなすから収穫とか大変だが
単価が高ければ数が少ない労働力は少ないべ
829 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 19:38:16.60 ID:cd+d015yO
しかし農家やるなら中学から不登校引きこもりでよかったわ。我慢して高校大学通っただけバカ見たわ。
830 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/30(水) 22:41:58.91 ID:cd+d015yO
専業農家で年収400万くらい稼げればやるのもいいが、
最低そんくらいなきゃ結婚もおぼつかないしまともな人生歩めない
地方で普通に働いたら手取り200もいかない訳だが
832 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 06:37:50.01 ID:/iyMuwDuO
そりゃ転職板のレベルの人間ならの話だろ(笑)
普通のやつなら年収200万以下なんてありえない。
転職板とかまじレベル低すぎる
農業が年収500万の法人企業のサラリーマンの求人だったら
仕事はブラックと言われるだろうな
個人の農家の10倍は働かさせられる
春はコメの田植え
トマトときゅうりもナスもスイカも
時期をズラして休む暇もなく働かされる
個人農家もそんな努力をしないと儲からないよ
米だけ作って田植えと収穫の時だけ働くのでは
効率が悪い
田植えなど忙しい時はみんなで集団で仕事をして
暇な時は他の農作物の仕事を手伝う効率よく働くって
民間企業なら当たり前の努力だが農家がやらない
農家は全部国営して毎日まじめに働く公務員にすればいいのよ
これでTPP対策で対抗する
農協は潰して民間企業に仲介流通はさせる
>>834 悪くない
公務員という名目だけで人は集まる
例えば生活保護費やらで何兆と使うなら働いてもらってお金を渡すほうがいい
給与は低くていい分、格安の宿舎や年金など社会保障さえしっかりしてればいい
837 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 12:36:11.14 ID:/iyMuwDuO
つかやっぱり利益出す必要ない公務員は恵まれてるわ。
農家も戸別所得補償を強化して若者で専業でやりたいやつには年300万国が補償する制度を導入して雇用対策すればいいだけ。
そうすれば若者も農業に参入してくるよ
でもさ、利益出さなくてもいいって農業で売り上げあげようと
頑張ってる人たちにはとんでもない無礼な話だと思うよ。
そりゃ10年ぐらいは上手くいくかもしれないけど、何も革新しようとせずに
いたら、10年先からは本当に競争力もなくなってしまうと思うけどね。
農業で儲けようって考えもいいけど
今は競争以前の問題だと思うけどな
こんだけ耕作放棄地があって労働力も余ってる
んであと10年もすれば農家の老人たちも減って
先人たちの知恵は失われるとなると
ロスは大きいんじゃないか
840 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 21:05:49.43 ID:/iyMuwDuO
公務員とかまじろくに働かないやつばかりだしそんなやつらは首にして真面目に農業やりたい若者に税金振り分けろ。
若者の失業者が溢れかえってるんだし、農業に参入しやすい環境整備すれば、
雇用対策と日本の食料自給率アップにつながり一石二鳥だろ。
なぜやくたたずの役所の事務員とかに多額の税金振り分けてるのやら。んなもんパートで十分だろ。世の中狂ってるわ
>>839 耕作放棄地ってそれほど問題じゃないよ。
実際は耕作に向かない機械を入れられないような場所とか、軽トラでさえ入るのが
大変という場所が耕作放棄地になっていっている場合が大半だし、生産性の高い土地で
耕作放棄地って話はあまり聞いたことがない。
低生産力の場所は別に耕作放棄地になって原野に返しても全く問題ないわけだ。
問題視してるのは税金投じて暗渠とか整備しまくった役人。耕作放棄地問題は正直な
ところ役人のメンツ問題だと思うけどね。
あと、農家の老人が減って知恵が失われるというけど、観察力などの才能という
個人差がある部分でのトップクラスの知恵は確かに失われるかもしれないけど、
単純に大手量販店に並ぶような品質のものを作る程度でいいのであれば、
各都道府県の農林大学校出れば問題ないレベルだし、老人が減っても一向に
かまわないと思うよ。
842 :
名無しさん@引く手あまた:2013/01/31(木) 22:20:23.60 ID:/iyMuwDuO
食料自給率これ以上下げたらいざ超絶円安になったらどうするつもりなのか?
馬鹿高い外国の食品を輸入するしかないのか?国内農業軽視しないほうがいい
>>841 損失ってことで大雑把に書いたけど
現実的にそれほど問題はないのか納得した
確かに稼げる土地とかノウハウだったら他人が気にしなくてもその農家で受け継がれるだろうしなぁ…
>>842 そりゃ国民の考え方次第だろ。
今と同じ様な生活ではなく、米と芋の生活に戻れば、カロリーベースで
日本人をまかなえるぐらい今の農業技術は高いし、最近じゃあ化成肥料に
極力頼らない生産技法も確立されてる。
食料ロスしてもいいから短時間で食べれるファストフードとか、
今まで高級だったものをより低価格で食べたいとか
そういう欲求を消していけば食料自給率は上がるけど、国民生活が貧しくなる。
そんなマイナス方向に気を使うぐらいなら、外国からどうやって富を分捕るかを
国民全体で真剣に考えたほうがなんぼかまし。
>>844 そうなんだよね。結局のところ儲かれば後継者は自然と出てくる。
儲からないから後継者が離れる。今はあまりにも儲からない場所が後継者不足と
騒いで耕作放棄地という問題にしているけど、つまるところその場所儲からないじゃない
というのが大問題なわけで、後継者が居ないから「後継者を探そう」が先じゃなくて、
「儲からないから儲かるシステムを考えよう」が先に来ないと人なんかいつかないよ。
奇特な人は来るかもしれないけど、その人1代で終わり。
それって真の後継者対策なんかね。
846 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 07:24:40.13 ID:rcUaLKBoO
日本財政は長くはもたないから中小企業にへたに就職するよりは農家のほうがいいよ
みんながやりたい
やらせたら米や野菜や果物の出荷が多くなり価格暴落で農家の収入が減る
米などは余ってるんだから生産者増やしても仕方ないし
キャベツなど豊作の時は出荷せず畑で腐らせてる分けだから
国内で消費が増えないのに作っても仕方ない
輸出して売れるものは極わずか
今後はTPPで自由化で農作物が安く輸入されれば国内産は今より売れない
消費も無いのに作って売れるかよ
848 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 12:34:01.41 ID:rcUaLKBoO
戸別所得補償で国が専業農家に生活可能な一定の収入を与えればいいだけの話だ。年間200万くらいが適正な額だろう。
あとは農家の実力次第で稼ぐ額は決めればいい
なぜ税金で保証して関係無い国民が農家を助けるのよ
仕事をしない公務員より酷いわ
850 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/01(金) 20:10:53.98 ID:rcUaLKBoO
国内農業を守るために国民の税金使うのは正論だろ。
むしろ役所の事務員に高い税金使うほうがおかしいわ
あまり無分別に公務員を叩き過ぎるものではない。
852 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 09:37:04.94 ID:rsSOs/ymO
農家は自民党支援してるし民主党以上に農家への優遇策をとりそうだがな。TPPも参加見送り臭いし
853 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 10:08:09.64 ID:rsSOs/ymO
江戸時代の年貢のように決められた量を国に納めてそれで決められた金貰うシステムにすべきだよ。
余った分は自分等でマネジメントすればいいし。とりあえず専業農家で生計たてれるようにしないと、
若者は参入しないし日本の農業は終わるよ
作り手がみんな自分でマネジメントしないといけないシステムなんて未来ないな。
856 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/02(土) 19:20:08.56 ID:rsSOs/ymO
農家がいなかったら食うものないぞ(笑)
輸入頼みじゃ先の中国みたいに政治問題でこじれたら輸入ストップ。
で国民は飢える。これを政治カードに利用される懸念すらある。
考え甘いよ
前職クビになって次が決まるまで実家の農作業手伝ってるんだが
時給1000円で地方のバイトにしては最高
ちなみに食べなくても生きていける贅沢用作物
実家は農業だけで世帯所得1000万円だよ、体力さえあればうまい
858 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 00:19:41.58 ID:UrIMVmbb0
>>856 日本で必死に作ったところで自給率は知れてる。元々輸入頼みなんだよ。
>>857 実家の仕事なのに時給制なのかw
つうか次決まるまでって、ずっとそれやっといたら?マジでその方がいいぞ。
贅沢用作物ってあるよね。贅沢用って言い方が正しいかどうか知らんけど。
そういう作物って作ってるところが少ないんじゃね?
ちなみにどんな作物か教えて欲しい。
懐石料理とかにしか入ってないようなやつ?それとも料理にちょっと添えてあるだけの奴とか?
肉牛とかだと餌の飼料が輸入物だと食料自給率に入らないんだよな。
860 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 08:20:55.81 ID:I3jhPJGaO
生活保護とかに月々金払うなら農家にも同額以上払え。働いてないやつが国から月に10万以上ふんだくるのはおかしい
861 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 08:26:45.14 ID:I3jhPJGaO
輸入頼みだと超絶円安にぶれたときが怖い。
>>860 生活保護を出すなよ
何かあれば他の事と比べる
農家を守る必要は無い
守られてる業界は努力もしないし甘い汁を吸う
863 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 08:43:00.12 ID:I3jhPJGaO
農家もリーマンみたいにしっかり働けば、安定した収入得られるようにしていかないと。
864 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 09:18:06.15 ID:I3jhPJGaO
輸入依存はやばい。
足元見られ高い金で売り叩かれるし。
中韓との関係悪化で両国からの輸入ストップもありえん話ではない。
中韓との関係悪化は他の国からの調達を強化すればいいよ。
それより世界は人口増加している上に自然環境が激変し、洪水・干ばつが多発。
不作になると自国優先になり、関係が良好でも食料は回してくれない。
餌代とかもカウントされてるって聞いたぞ。
カロリーベースでわざわざ複雑に計算されて、
最終的にできるだけ低い数値になるように操作されてるらしい。
自給率がこんなに低いんですよって省庁が危機感あおってるんだそうだ。
868 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 11:17:00.79 ID:I3jhPJGaO
国内農業を軽視したらあとでその報いを受けるよ。昔から農業こそ国家の根幹だよ
>>866 餌代はカウントされるけど、輸入餌分の肉はカウントされないって話だよ。
例えば豚肉の国産率が50%(輸入豚肉50%)だとして
その豚肉に与える餌・飼料の自給率が10%だとしたら
豚肉自給率=50%(国産)×10%(自給飼料)=5%
日本国民が消費した豚肉の半分が国内生産だとしても、
上の計算により「豚肉の自給率は5%」って感じではなかったかな?
870 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 12:57:13.78 ID:I3jhPJGaO
国民が毎日食べる食料は全部外国から輸入すればいいって考えもいかんだろ。
輸入に依存して、輸入する金がなくなったらどうするつもり?
871 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/03(日) 20:01:30.99 ID:I3jhPJGaO
専業農家じゃ休みなく働いても経費差し引いたら年間200万〜300万台程度。
これじゃ結婚もできやしないよ。収入低すぎるわ休みないわ、会社なら超絶ブラック待遇だ。そりゃ若者は農業なんかやるわけないわ。
国がちゃんと政策うたないと。
872 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 07:18:52.50 ID:b/rJuzvBO
TPP参加を容認するかわりに専業農家を国営化するのはいい考えだね
補助金なんて当てにしてる業界も人間もクズなのよ
農業 漁業 自治体 生活保護 沖縄基地 原発地元 被災地住民
補助金でやる気なし楽して働かず贅沢放題
人間をダメにする
公共事業に頼りっきりのゼネコン談合で企業努力もしない
874 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/04(月) 19:31:04.80 ID:b/rJuzvBO
国営化して年収300万台保障すれば農業も蘇るよ
875 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/05(火) 21:00:20.49 ID:5VAWVn9HO
これから会社なんかどんどん潰れてくし専業農家でもいい気がしてきた。
リーマンでも所詮平均年収400万しかないしな。
野菜作っても売れる物作れるようになるまで数年かかるそれも価格は相場で乱高下するから安定しない、農地持ってればいいが農地から借り受けて必要な機械揃えると500万円下らない、鍬で田畑耕していくらの収入獲られると思ってるんだ、田舎に変な幻想抱きすぎ
大学卒業して実家の農家継ごうと思うんだけどどうかなー
>>877 農業はいつでもできるんだから、とりあえず3年くらいはリーマンやってみれば?
879 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 07:22:56.71 ID:165kTOCgO
実家が農家だが、そこそこ土地あるのに、それでも補助金入れても年収200万台だ。
リーマンやったほうが賢明。専業農家じゃ結婚も無理。
何も作らない事に協力したら補助金
農地を遊ばせたら税金掛かるから収入に成らない手間のかからない雑草を植えて
収穫もしないで腐らせれ税金免除したり農政はめちゃくちゃだよ
881 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 11:19:13.81 ID:yKzzRigD0
時給換算でコンビニより安くて驚愕したことがある。
勿論、他の従業員は定期昇給ない→ストレス→怒鳴る→休みもない→
ストレス→怒鳴る→ というスパイラルの毎日だった。
二度とやらない
882 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 12:40:23.93 ID:165kTOCgO
畜産なら専業農家でも年収500万台はある。友人もそれくらいは稼いでる。
>>882 経費を算出してから考えな。
生産やっとる家は自営業なんだから、
年収はリーマンの2.5倍でやっと息が出来るぐらい。
800~1000万でも投資や経費考えたら多くねぇんだよ。
作付けやって機械の金払ってどれだけ手元に残るか考えないと
共済の年金も無いんだし、死亡するわ。
884 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/06(水) 22:41:22.91 ID:165kTOCgO
経費引いてこれくらいだよ。実際畜産農家の息子は私立の獣医学部通ってるし、
金なきゃそんなとこにはやれない。
ただ安定した会社で年収400万台貰えるなら農家よりそっちのほうが絶対いい。
自営で金稼ぐのはたいへん
885 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 05:57:16.51 ID:agd9ufRoO
リーマンもこれからはリストラされまくり平均年収300万台の時代だよ
サラリーマンと自営で同じ収入なら自営だろう
特に農家は仕事が楽よ
一番のネックは天候に左右される
887 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/07(木) 20:01:05.61 ID:agd9ufRoO
農家の収入は作付面積と農作物次第だな。
自営で400〜500万しか稼げないって無能だよ
889 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/08(金) 20:43:46.50 ID:CU4wTGfGO
リーマンでも400万程度じゃ無能だ。
結婚して子供作り大学までやれる額じゃないよ。
890 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/09(土) 21:05:14.56 ID:Qgh7F5c90
農業所得1200万位(年収は4500)あるけど、ちっさい面積でやる時代は終わったのだよ
ウチは水田10haハウス5500m
儲ける為にはまず設備がないと
小さい農家は大きな農家に集約されて、小作になりなさい
891 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 09:23:08.64 ID:3VYBy7vPO
農業で年収400万台はかなり難しいよ
もし農業法人のサラリーマン農業で年収500万なら誰もやらないだろう
個人農家は仕事が楽ちんだから年収300万でも魅力ある仕事なんだよ
893 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 17:02:16.55 ID:3VYBy7vPO
農家も屋外作業だし今の時期寒いし、汚いからコンプレックス感じるよ。
屋内でぬくぬく事務作業して農家より稼いでる人らと比べちゃうとやってられないよ
農業って今頃は何するのさ
895 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 18:22:46.69 ID:3VYBy7vPO
うちは今はネギの収穫と出荷してるが。単価安いし寒いし馬鹿らしいな
896 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/10(日) 18:51:00.85 ID:mP1YoZ600
>>894 うちの田舎じゃ、男共はすることないから昼間っから
会合とか言って酒飲んでるなw
>>894 湯治だわ。
貧農は出稼ぎ。
都会に行ってガードマンやったり焼き芋売ったり。
今はキャベツだな。
899 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/12(火) 20:02:22.42 ID:0Wk3bgGcO
専業で農業だけしかしてないがなんとか中流くらいの生活はできてる。
土地残してくれたご先祖様に感謝だわ。
900 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/15(金) 22:10:41.08 ID:cAQ30DBkO
国がもっと支援しないと専業なんかで農家などできんて
901 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 08:41:54.53 ID:H/+EAXImO
TPP参加で積極的に行けばいいよ。そのかわりに農家の補助金は最低でも生活保護以上渡して最低限の生活は保証しろ。
補助金なしで生活できないなら農業やめろ
903 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/17(日) 09:38:25.30 ID:H/+EAXImO
兼業農家は補助金はなしでいいよ。専業農家には年間200万は所得補償しろ。
904 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/19(火) 19:26:59.28 ID:ckkso1FGO
専業農家なんか一割程度しかいない
905 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/20(水) 00:42:21.72 ID:U9tn3JRB0
農業最高。
特に果物
時々 農業法人の求人があるが、内容だけ見たら完全にブラックだよな
休日少なすぎ
907 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 20:08:52.31 ID:KGRiL2UhO
あたりまえ。農業は自営でやらないとなんの意味もないよ。
ただ自営でも農業なんて全くオススメしない。会社勤めしてたほうが絶対人生充実する。
学生時代で言えば、学校に通学するほうが、不登校で一人で勉強するよかましなのと一緒。
一人で勉強してもそれなりの成績取れて人生なんとかならんこともないが、
それじゃめちゃくちゃつまらないでしょ。やっぱ外に出て仲間増やした方が楽しいよ
908 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 20:57:43.38 ID:KMXwUZVFO
脱サラして10年たつけど会社より仲間が広がったよ
会社時代は大手なのに課の特定の先輩にずっと胡麻すってたし
909 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 21:05:02.36 ID:5L6kLcSIO
年収だけみれば悪くはないけど休みはほとんど無いしな…
910 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 21:13:05.16 ID:KGRiL2UhO
自営でも農業は休みめちゃ少ないし、好きじゃなきゃやってられんよ。
農閑期と雨の日とかくらいだし、リーマンの半分程度しか休みなんかないよ。
はっきり言ってもう農業しか仕事ないほど追い詰められたやつがやる仕事だ。
就農なんかしたら人生あとは消化試合だよ
911 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/21(木) 21:18:52.64 ID:5L6kLcSIO
まあね。
けどもう一回やり直せてもまたやるんだろうな。
912 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 00:36:18.00 ID:QuayzbJ30
近所のネギ農家が求人出してた。一応会社組織になってるらしいが。
年間休日が50日くらいしかないのに給料が14〜20万。
やる気があれば20万も可能、だとww
>>912 農業の企業家の集まりに行くとだな、
従業員にちゃんとお給料払ったげてね?保険に入れてあげてね?
という指導を行政が真面目に毎回お話しするんです。
つまりそういうレベル。
お休み?おいしいの?ってあいつら思ってるよ。
ちなみにこないだ北海道のNPOが親切でホムレスの若者を農家に送り込んで
大激怒させてたなぁ。
あの人たち、未だに屯田兵の待遇で有難がるべき!って思ってるよ。
そりゃ脳家は滅びますわw
914 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 06:38:34.64 ID:pVkZPGinO
リーマンで農業やるなら農業やるメリット皆無だし(笑)
最低自営じゃなきゃ農業やる価値なし
915 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 12:34:20.52 ID:Tzj2ZvJV0
農家に勤めると何がしんどいかって、上司と部下じゃなく
師匠と弟子みたいな関係になるよね。法人化してるところでも。
そういうところは長く続かない。
916 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/22(金) 12:51:11.19 ID:B5M1HqpkO
元々農家で基盤が出来てないならやるべきじゃないな。
917 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/23(土) 07:29:29.56 ID:v6ma8hdAO
元々農家でかつ年収300万台は最低でもないなら絶対やめとけ
>>912 農業は雇われ根性でやっちゃだめだということなんだろう
919 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 18:00:17.19 ID:Q6HCNdNFO
TPP参加するようだし農業やばいな。国が所得補償しっかりやるんかいな?
920 :
名無しさん@引く手あまた:2013/02/24(日) 22:00:10.62 ID:Q6HCNdNFO
逆にTPP参加で所得補償強化され保護政策取るし、農業に参入しやすくなるかもな。
所得補償さえきちんとして農業だけで生活可能になるなら下手なリーマンよりはよいし
921 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/01(金) 19:53:34.01 ID:6wITWeiMO
専業農家でもでしっかり生計たてれる政策うたないとな
農業やりたい
923 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/19(火) 00:49:23.17 ID:+DkoVS0O0
共同トイレに盗撮カメラ仕掛けて
女性従業員や面接来た人たち盗撮してる変態がいる
昔、米の苗をオスとメスに分ける作業したなあ
925 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/27(水) 20:31:33.18 ID:2fN7AK5E0
未経験で就職したんだがコミュ障の自分にはきつい現場だ、
相当努力しないと駄目だ・・・。
努力すればいい。
927 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 13:44:04.02 ID:M23pYae4O
休み少なすぎるし収入低すぎるからやめときな
928 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 18:52:57.64 ID:M23pYae4O
公務員が正解。
民間はよほど給料いいとこ以外は不正解。
農家など人生に切羽詰まったやつ以外は手を出すな。人生終わるよ
929 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/30(土) 19:14:18.94 ID:j5gtjfLZ0
脱デイ
田舎の実家は1000坪くらいあるサラリーマン家庭だが
戦後間もない自宅の写真見たら稲穂が写ってる
食糧難で庭で米を作ってたらしい
素人でも簡単に米は作れるらしいね
お婆ちゃんは小さい頃よくヤミ米持って横浜の南京町に米を売りに行っていたと言っていた
お兄さんは警察に捕まって留置場に泊められたがお婆ちゃんはちっちゃかった警察に捕まっても見逃してくれたって言っていた
庭で稲作というのは、水の手当てはどうしてたんでしょう
932 :
名無しさん@引く手あまた:2013/03/31(日) 06:44:00.85 ID:jSihDFq8O
農業ってどうよ?とか言ってるレベルなら手を出すべきジャンルじゃないよ。
まず新規でやるなら初期投資がでかすぎて回収はできん。
それがクリアー出来ても、リーマンと違い土日もない休みがほとんどない屋外肉体作業。
きついし汚い。危険まではないから3Kはからくも免れるが、
専業じゃ収入も低すぎるから結婚も無理。大卒初任給レベルの収入が一生続くわけだし。
人生大負けになるよ。
933 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/01(月) 14:45:58.22 ID:mKpJYkHHO
専業農家なんかになったらコンプレックスまみれで死にたくなるからやめとけ
934 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 00:55:26.85 ID:/5gtvwFkO
農業法人の求人があった
週休二日:毎週 年間休日:118日 残業:月平均40時間 昇給あり 賞与あり(年二回)
保険:雇用、労災、健康、厚生 退職金:あり 月給:150.000〜250.000
っての 条件だけ見ればなかなかじゃね?
>>1 先祖代々の土地、家、農耕機械、大家族、町内の人脈、その他諸々の資産の上に乗っかっているから
気楽そうに見えるんであって、今やそれらの資産を少しずつ切り崩して生きてるだけだよ。
収入の柱が農業の農家なんてもはやない。収入の柱はあくまでセガレ達のサラリー。
家庭菜園と大差ない。
ゼロから農業を始めて、農業を収入の柱にするのは無理。
会社起こす方が簡単。
936 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 12:52:48.25 ID:5dy92U4YO
それは言い過ぎで専業農家で生計立ててる知り合いも何人か知ってるが、
新規で農業やるなんて無謀というのはその通り。
937 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 13:13:41.18 ID:5dy92U4YO
3反くらいの土地がないと専業も無理だがな。
いずれにせよ実家が農家で生計たてれる収入がないならやめとけ。
生業としての農業はむちゃくちゃ厳しいと思うけど、
「自給分だけを細々と作りつつ現金収入は他でアルバイトで」という半農半フリーター生活をしてみたい。
農作物での収入は、いい作物が余分に出来てかつ売る先もあればラッキーくらいに考えといて。
生活するうえでの支出を極限まで減らして。
明日は大荒れだからスレも休み
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、田んぼん用水路ば見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / すぐ帰ってくっけんコロッケば作っとけ
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門の危なかごたる
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
941 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/02(火) 23:43:40.96 ID:5dy92U4YO
農業じゃ生計立てるの厳しいし馬鹿にされるし、いいことなし。
942 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/04(木) 12:05:33.54 ID:XxQjBm/xO
農家の俺が言ってるんだ、低収入で休み少なく汚い仕事で女からも嫌がられる。
絶対にまともな会社に勤めたほうがいい。
まともな会社に就職できる奴は農業しないのよ
中小企業の社長の息子も後を継がず大手企業に就職する
でも変な中小企業より農家の方がマシ
944 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/06(土) 11:15:00.08 ID:NMfszUoEO
大手ならいいってもんでもないがな。
大手の会社でもブラックなとこなどわんさかあるし。
945 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/08(月) 11:03:39.33 ID:GOk4wbk3O
農業なんか糞だからみんな勉強して大企業や役所に就職するんだよ
年収400万はないと女から相手にされないぜ
400万円はないと相手なんてしな〜い♪
なんていう女は、そもそも農業は相手しないでしょ。
948 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/10(水) 07:22:39.99 ID:bg5Dyp3zO
農家なんて女から嫌がられる筆頭の仕事(笑)
949 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 15:45:23.25 ID:OCgeEXihO
農業は底辺。
2ちゃんはやはりレベル低いな
950 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/12(金) 16:04:42.37 ID:gF8dXlwS0
生産性のない奴らの発言権が大きくなり過ぎたのが諸悪の根源。
兼業農家は農家だけでは生活できないから暇なときに他の仕事をしてる訳じゃないぞ
外注会社が四国とか秋田にあるそこは安い料金でやってくれる
出来は悪いが安いから利用してるんだが
田植えとか収穫機などは会社は休み 担当責任者もちょくちょく休んで納期とか遅いし
社員はこっちが教えてやるから良い仕事をしてくれ そうすればもっと高い金も払うと言ってもやる気なし
社員は兼業農家で収入は沢山あって生活に困らないから本当は働きたく無いが暇だから
安くても働いてる 時給500円程度らしい
兼業農家の勤めの方は暇つぶしで生活の為で無いから全くやる気がない楽で暇つぶし程度しか考えてないよ
一番最悪な条件の仕事は兼業農家の農業以外の仕事
これは専業で出来る人はいない休まずまじめに働いても生活できないのよ
953 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/13(土) 07:48:14.16 ID:g+IFGmWDO
友人は専業農家だが乗ってる車がBMWでビックリしたが。
畜産だがそんなに儲かるのかと。
農家は儲からないと言っては国から補助金を騙し取り
儲かっていても口には出さない企業と同じ
円高で儲かっていても口にださない円安で儲かっても口に出さない
儲かりません会社は利益出てませんから税金は払えません社員の給料を下げさせてください
経営ってコンなモノ信じていはいない
金が儲かっていても確定申告の時に税務署に行く時は普段は高いブランド服着ていても
行く時は汚い古い安い服を着るのが常識
生活保護の申請時も同じ
見栄張って金持ってます儲かってますなど見栄を張る経営者は馬鹿だよね
農家の皆さんは賢い
956 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/14(日) 15:26:02.04 ID:BT3a5SisO
農家なんか女が結婚したくない男の職業の筆頭の職だよ。
屈辱味わい嫌な思いするからやめとけ。
>>956 農家が関係無い
同じ所に住んでる会社員も嫁は来ない
田舎に嫁が来ないだけ
地元の女は都会の男と結婚する
農家が嫌では無い
アホか
サラリーマンの専業主婦なら、三食昼寝ATM付き 相手の親と同居は拒否可能
農家に嫁いだら、終身奴隷 同居も不可避
よほど知恵遅れでない限り、それくらい分析して農家だけは避けるわ
959 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/15(月) 14:45:54.34 ID:CmUhzW8WO
農家なんかになったら女から馬鹿にされるし負け犬人生になるからやめときな。
960 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/16(火) 11:18:24.06 ID:rJz5ZGf8O
農家じゃ結婚できんよ。
結婚できても相手もかなりモテないから焦ってて農家でもなんでもいいから、
結婚したいと思ってるレベルのブスくらい(笑)
961 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/17(水) 08:13:20.40 ID:/n/244LkO
専業農家なんて低収入、土日なし、年間休日リーマンの半分以下、汚い肉体労働、気候により収入変わる不安定さ、
女からは結婚相手として嫌がられ相手にもされない屈辱感、
等々負け組の代表みたいな職だよ(笑)
初期投資ハンパないしな
うちは兼業だけど、その規模ですら機械揃えるだけでプール付きの豪邸が建つ
963 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 07:16:14.62 ID:SiVmHVNcO
新規で農業やるとか金あり余ってるジジババが道楽でやる程度だろ。
金ないやつは新規で農業なんか始めるのは無理
土日なしで汚い肉体労働というイメージはよっぽど田舎から出てきたイモだろうな
今やうちの近所じゃ果樹園だらけで観光地だわ、リーマンの給料なんて農家の嫁さんにも及ばないだろ
965 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/18(木) 20:04:53.44 ID:SiVmHVNcO
農家の嫁とか負け組すぎてリーマンや公務員の嫁とは疎遠になるよ(笑)
966 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/19(金) 07:53:45.59 ID:1PuU92pFO
中小ブラックや派遣やるよりは農業のほうがましなのは間違いないが、
大手リーマンや公務員に就職可能なら絶対農業なんかやめとけ
967 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/20(土) 10:18:18.97 ID:+Zsl2GjBO
農業なんか考えずに黙って公務員目指せ
でお前らの嫁は彼女は美人か
不細工なのは分かってるから見栄を張るなよ
嫁なんかおらんよ
970 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/21(日) 06:03:44.06 ID:qqFWP9emO
不細工じゃよほど金持ちじゃないと美人など寄り付かないよ。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 09:13:04.69 ID:deAXN4zOO
新規はまず無理や。
既存の農家も規模次第
農業でちゃんと稼いでいくのはムチャクチャ難しいと思うので、自分で食う分だけ細々と作って、
後はフリーターでもしながらマッタリと生きていきたい
973 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/22(月) 22:27:42.14 ID:deAXN4zOO
農業じゃ収入低すぎて結婚無理だよ。年収300万稼げれば多いほうだもん。
そのくせフリーターやりながらできるほど甘くもない。
つまりは負け組の仕事。
事業経費全部引いた上で年収300万円なら十分すぎない?
食費もほとんど自給自足。広い庭付きの戸建て住宅。
個人事業主だから車もケータイも経費で落とせる。
200万だとキツいかもしれんけど、300万なら喜んでできるな。
というか公務員や農協と両立組が多いよ、農業。
GW前後とか長期有給とって田植え手伝いに帰ってるもん。
きみんらの二倍働いてるって。
うちも昔はそうで寒くなるまでの連休って嫌いだった。
>>974 機械の導入とかメンテナとか肥料とか苗の値段とか入ってないだろー
工業製品じゃないからけっこう変動が大きいのよ。
それに国保は高いぞ。
老後も年金は満額で4万だぞ。
同じリーマン300万より老後保障は薄いぞ。
大きくやろうとするから無理が生じるんとちゃうん?
もっと、こう、コジンマリとやる道はないんか?
978 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/23(火) 06:24:32.72 ID:2M5WEwISO
公務員になるべく勉強しとけ。農家なんか何一ついいことないわ。
嫁の実家が農家。
年も年なんで引き継ごうか思考中。
人の手伝いも含めて、10町程度
980 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/24(水) 10:20:15.42 ID:fzSUUwsK0
合コンで何の車乗っているの?っていう話になって、サンバーって答えようと思ったんだけど、
みんなもったいつけて車種を言わずに、コンパクトとかトヨタのセダンや日産のSUVとかいうので、
私も、後輪駆動の2シーターMTって答えた。
そしたらメンバーの中で一番受けが良くて、車好きと見られる女性メンバーから
「乙ですか?、それともロードスターですか?」と目をキラキラさせて質問されて困った(^o^)丿
農道のMR2ですとでも答えとけ
でもガチ農家ならAWDが圧倒的だが
982 :
名無しさん@引く手あまた:2013/04/25(木) 17:11:12.74 ID:wND6efz/O
年金出るまで日本の財政持ちこたえれないし、財政破綻したら農家の価値上がるよ。
10ヘクタールなら俺なら絶対やるな辛いとか休みないとか言ってるのは1ヘクタールもない農家
10あればもう法人規模でしょ何千万単位の
田中義剛が始めた花畑牧場の規模が10haだったような
とらぬ狸のなんとやら