仕事が暇すぎて苦痛な人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
落ちたので立てました。
2名無しさん@引く手あまた:2010/09/14(火) 23:52:55 ID:gk7qJ5WvO
1乙

毎日PCに向かってしていることと言えば、暇つぶしを探すこと
3名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 07:34:23 ID:YPAW28fG0
上にも嫌われてるし転職活動開始しよう…
4名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 11:16:56 ID:Q/FICIeE0
実際にこういう状況にならないと分からないつらさ
転職活動してます
5名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 11:31:25 ID:654aDqztO
勉強しろ
6名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 13:41:40 ID:bU0Zzx3h0
ほんと辛いよ
だから今みたいに2chアクセスで時間潰ししてる
7名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 21:37:34 ID:o1QOKVYg0
2chできるなら、暇もそんなに辛くないのでは?
暇にも2種類あるようです。
「見られている暇」と「見られていない暇」
後者なら結構天国。前者は地獄・・・・
そんな自分は思いっきり前者orz
8名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 22:50:20 ID:adUXYhmx0
開発だと、暇はデスマのファンファーレ
9名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 22:54:15 ID:CgOS8vR30
みんなヒマだったら別にいいんだよ

「俺だけヒマ」なんだよな、ホント辛い

いくら俺が使えないからって、見捨てないで
10名無しさん@引く手あまた:2010/09/17(金) 07:56:15 ID:8qv2rBHo0
見られてるから勉強も出来ず、ただ仕事してるフリをするのみ
11名無しさん@引く手あまた:2010/09/19(日) 11:31:31 ID:m4qcuTmOP
>>9
俺もだ・・・
派遣で財団法人で働いてるけど、俺以外の人はみんな専門的な仕事持ってる
俺がやる事といえば、わずかな事務処理と、電話の取次ぎと、外部提出書類の校正くらい・・・。
12名無しさん@引く手あまた:2010/09/20(月) 14:54:52 ID:mgjP+qf/0
会社の暇時間で、今の時間帯が一番キツイ。
暇&睡魔で・・・
今週は週3勤務なのに、それでも暇だ。
13名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 23:36:46 ID:G/Gf27uQ0
連休明けも暇でした。ハイ。
14名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 07:59:35 ID:egFFye2/0
今日も睡魔と闘ってくるわ
15名無しさん@引く手あまた:2010/09/22(水) 10:26:44 ID:TfMGqLEi0
暇すぎて転職しようかと悩んでいたら、今月いっぱいで解雇になった
ちょうどよかった
16名無しさん@引く手あまた:2010/09/23(木) 11:53:25 ID:xXoBygps0
今日は祝日なので自宅で暇してても会社とは全く違うね。
明日は休み明け&週末だけど暇。
ところで、暇なみなさんは給料どれくらいですか?
自分は手取り23万ちょいです。暇にしては高給なのが辞められない原因・・
17名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 07:42:35 ID:DH0MqMJS0
手取り15万…田舎だからなあ
18名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 12:11:12 ID:4l+xFzpR0
いまだと基本給12万の仕事とかザラにある
15万超えているのが稀なくらい
これでボーナスなし、残業代なし、出るのは通勤手当程度とか
どうやって生活していけと
19名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 14:09:44 ID:ALnF9esO0
ほんと暇すぎて2chな毎日だよ。。
罰が当たるわ〜
20名無しさん@引く手あまた:2010/09/24(金) 20:27:55 ID:hr9XWTK00
俺も暇な仕事なんだよね
ただ、2chとか見れる環境じゃないわ

救いなのは、外に出ている時間が長いことだな
時間になれば直帰だし

暇な仕事なんだけど、来週は日曜日から出勤
別にボーっとしてるだけなんだけどね
21名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 12:59:37 ID:5EuFCOGE0
書き込み少ないね。
やっぱり、このご時世、仕事が暇な人は少ないんだろうか・・・
22名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 07:42:39 ID:/2PEY+6F0
会社行きたくないなー
23名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 08:38:25 ID:mWqi/PyuO
一日中座って
『おはようございます』
『ハイッ!ハイッ!どうぞ』
『お疲れ様でした』
眠くなったり座り疲れたら散歩やサイクリングに行く


19時以降は6時まで寝てカギ開けて8時に帰るだけで13時間−1時間=12時間+6時間の夜勤手当てが出る、これで手取り32万

暇すぎて逆に辛い
24名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 09:16:03 ID:0iQCskLeO
忙しくて辛いのと暇なので辛いの両方経験ある。
どっちも辛いよね。
後者のときは周りが忙しそうだったから
自分も無駄にサービス残業だったから
なおのこと辛かった。
25名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 10:20:24 ID:x4yP0RJr0
俺も暇だ
2ch,動画ばっかり
もっとも会社のPCは使用禁止
PDAかスマートフォンなら
何も言われない
26やみつき:2010/09/27(月) 11:29:47 ID:oknob3XyO
まあ暇な方が忙しいよりつらいだろ
ただ辛いのなかに上司のパワハラや人間関係の
問題があると働いている方が辛い
27名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 11:37:17 ID:sc64Qqkl0
住宅ローンの審査についてお聞きしたいのですが、
以下の様な状態では審査の通過は難しいのでしょうか?
是非とも皆様の意見をお聞かせください。

新築一戸建ての物件価格2600万円の物件を35年ローンで、
結婚予定の2人で合算し支払いを行うとします。
2人共、正社員での予想合算年収は650万弱あるのですが、
男31歳が勤務年数3ヶ月で女28歳が勤務年数7ヶ月しかありません。
しかも女の方には、銀行系キャッシングに計150万の負債があります。
まずこれだけでも審査通過は難しいのでしょうか?

ちなみに預貯金や頭金等もゼロで手数料も込みのフルローンの予定です






28名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 14:42:39 ID:VZnvrKxS0
俺も暇だよ。
転職したくても職歴的に厳しい。

多少、残業あってもいいから仕事したいです。
29名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 14:48:24 ID:cTzHwiB/0
忙しくてもいいから残業代ほしす
30名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 15:06:53 ID:4FowBvu20
>>27
そこまで暇じゃない
31名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 15:08:02 ID:Q0hRyoH4O
暇すぎる
本気出したら3時間もあれば余裕で終わる仕事を8時間かけてやらなきゃいかん
32名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 16:28:28 ID:sggTEdjUO
俺なんて本当に何も無い日が3日続いたことがあるぞ
電話応対以外はまっっったく無くて暇死にするかと思った
33やみつき:2010/09/27(月) 18:08:56 ID:oknob3XyO
>>27
家なんか買うなよ。安いひとりぐらしの
6畳マンションに住め。一生ローン奴隷になるぞ
安く安くすますんだ
34名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 18:11:16 ID:dad8nHpS0
暇ならその時間に会社に利益を出す業務をやれよ、金を貰っているんだろう
金を貰っている以上拘束いる時間は会社に利益を出す為に使う義務が法的にも
生じている、今はね上から言われた事だけをしていいは駄目だ、自分から
業務を作るんだよ、そして利益を出す、当然の会社員の義務だろう。
35名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 21:51:06 ID:w/UdYQgv0
ですよねー
自分じゃなくてもっと出来る人ならこの状況を打開出来るかもなと思ったりもする
36名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 10:07:52 ID:t9oYcYgz0
効率上げて仕事を早く仕上げてもどんどん仕事を入れられるだけ
サボってると思われない程度に力を抜く
じゃないと出来る奴ほど損をする
37名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 12:27:24 ID:XsI96AcgO
暇だと自分の存在は全く無意味だし、本当に生き地獄。リストラさせるのに、窓際に追いやって仕事を干す理由がよくわかる。通常なら精神は持たないし、退職届出すだろうよ…
38名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 19:29:27 ID:OhDsi6sr0
暇だと脳みそ溶ける。

暇でお金もらえていいじゃんとかいうやつ、わかってなくてうざい
39名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 20:06:28 ID:5P+pF05b0
>>37
気持ち分かるが早まるな
俺は辞めて苦労してる 職ないぞ
40名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 07:57:57 ID:wQScmV8Q0
うああ行きたくない行きたくない今日もすることがない
41名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 08:11:17 ID:UNubupjp0
>>37
>>40
それはおかしい。
職なくてもやることなんか、
たくさんあるだろ
職あるに越した事ないが
42名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 08:42:31 ID:QH8S9NNpP
>>23
警備員ですか??
43名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 08:46:09 ID:VuKeXwEqO
無職は手取り−5万円
44名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 08:49:16 ID:HsMhpyPKO
努力して工夫して利益とれたら倒産する会社でねえよ
零細にしか就職できなかったやつが悪いんだけどな
うちらの業界大手でもかなり苦しんでるし
45名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 18:31:34 ID:0/0JH6xSO
今日も暇だった。後ろを人が通るたびに視線を感じる気がする。暇なのにストレスたまるわ
46名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 18:37:16 ID:y1JRTM4Y0
仕事行きたくなさすぎる
毎日偏頭痛や倦怠感がある

入社半年の新卒だが、教育担当社員をつけても担当の売上に響き、
つけてもつけなくても結果は同じ(努力する気がなく凡ミスを繰り返す)だから
といわれて担当をはずされ、それ以来自分で社内の人に仕事がないかもらう日々
掃除、お茶入れ、備品補充くらいしか仕事がない
47名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 20:34:19 ID:Bu7hJFI00
>>45
同じく。
通る人が自分のPCモニタを絶対見てる気がする・・・
48名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 21:22:01 ID:wQScmV8Q0
>>46
うちも人足りてて上が育てる気ないから放置されてる
辛いよな
49名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 06:23:00 ID:wczSyAvU0
今日もまた暇な1日が始まる・・・・orz
50名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 07:38:40 ID:l93pQ5k60
お局こわいお…
でもその人からしか仕事が降ってこないからもうやだ
51名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 08:10:57 ID:ftQWXDR1O
暇な時は漫画読みながらポテチ食べてます
昨日課長と目が合ったけどニコニコ微笑まれました
52名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 08:47:28 ID:Uirc5lqQ0
おれも仕事したりしても、
取られ分が大きいから、
入ったり辞めたりして、
結局、実の入りが無い。

クソ害社渡りだから、
何か事あればリスク大きすぎの毎日だ。

転職スレ読んでると、
地獄絵図そのものだな・・・
あー首が神経痛で痛い
53名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 09:24:19 ID:0k17bhR3O
隠れながら2chできる俺は最高のクズだな。

プライドややりがい=収入に直接繋がる訳じゃないし、同じ金なら楽したりできるほうがいいじゃんって感じでやっております。

何も考えないで感じずにやればこれほどオイシイ仕事はないかも。
頭が腐る、体が鈍るなどリスクはあるけど。
54名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 09:28:58 ID:Uirc5lqQ0
>>53
自暴自棄ってのはどうなのよ・・・

おれは振り返って落胆・失望するのはそれこそ自己責任だし最悪だと
気張ってるがな、就職活動の合間の時間で、
自分で物作ったりしてな。
金は入らないがな。
55名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 09:46:28 ID:X55gNVNgO
暇な人でテレビ見れる方は国会中継を
今荒れてるよ
56名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 10:18:31 ID:0k17bhR3O
>>54 凄いですね。

まぁ、俺もハロワやサイトで探したりしますよ

自己責任もあるし、辞めたりやる気があって職場を変えようとして干された社員見て日和見主義者というか考えたり感じたりすることを止めましたよ(笑)

暇だろうが忙しいだろうが給料が同じなら数字上は同じ価値ですしね
57名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 11:07:03 ID:A52AugXWO
仕事が暇なんて羨ましい
58名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 12:20:31 ID:lImnpuaUO
今日も暇すぎ、苦しい
59名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 14:00:22 ID:RltZHu+p0
お前ら職種も書いてけ。転職の参考にします
60名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 14:43:02 ID:HfF7uJeB0
SE
大半が待機だけどトラブルがあると一気に忙しくなる
61名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 17:37:58 ID:X55gNVNgO
ビル管です

忙しいのは年に三回
防災点検と電気点検だけ

今年は空調工事があったから
まともに働いた日が十日ほどあった

あとの110日は暇

土日なんてネカフェだな(笑)
62名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 18:20:37 ID:xDwdIuiL0
俺もビル管理保守をやっているが、忙しいぞ、朝B12-3-6分電盤の200V
ブレーカートリップ12番空調機が停止したとの警報が朝8時40分に出た
急いで駆けつけるとブレーカーの2次側の絶縁が0.08メグオームに低下
していた、調べると12番空調機の電動機の絶縁が悪くなっていた、メーカー
に連絡した、9時22分29番監視カメラの映像が乱れているとの連絡、
6階通路の天井の監視カメラの不具合、予備と交換、
11時32分8階の一部でインターネットが接続出来なくなったとの連絡あり
同時にサーバーも読めなくなったとの連絡が別の事務所からあった
試験機を持って急いで駆けつける、ネットの障害は会社の営業に重大な
影響が出る、なかなか原因がつかめなかったが、NO8番主通信路の光変換
コンバーターが不良と判明、予備と交換、更に12時38分に水道水のPH異常
警報が出た、PH値が上限を越えた為、自動適量ポンプの詰まりだった
ビル管理はもう物凄く忙しい、電気保守は2名 機械保守が3名12時間後退
だつまり常時一名、朝から夜までほとんど机に居られる時間はない
食事も仕事をしながら食べる、夕方には4番エレベーターで4階の床との
停止位置が4ミリずれるトラブルも出た、応急処置をしてメーカーに連絡
夜20時に夜勤と後退したが、報告書を書かなければならないから終わったのは
11時だった それがビル管理の普通の勤務だよ。暇などまったくない。
63名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 19:38:21 ID:X55gNVNgO
うちはただの受付管理人だからなあ
俗に言う守衛さんという奴だ

この前は嫌な仕事があったがな
表の駐車場に犬がウンコしたから除去作業

清掃のおばさんにやらせてもいいんだけど
根に持たれたら厄介だし
64名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 19:54:14 ID:znrvRK83O
セコムの常駐


土日と20時以降は契約先がいないから工事がなきゃほぼ自由
給料もいいし辞められませんて
65名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 20:11:06 ID:Uirc5lqQ0
>>56
職探しだけで、結果スカばっかだったら、
振り返った時、しょげるだろ。
すべて、自分の意志での自己責任なんだからな。結果は。

だから、それだけでなく自分にとって有意義な事をやるのさ。
時間は作ってな。自分の意志で。
仕事にしろ、自分の何かにしろ、全部自己責任なんだからな。
大切なのは、振り返ってムナシイってのは避けるのがベストだ。

おれは、物作りだ。
相変わらず、会社はクソ害社ばっかあたってるがな。
おれの問題じゃねぇ事は確か。
でも時間は過ぎる。
振り返ってみて、充分充実してるし、
仕事にも通じるものがあるから問題なし。とりあえず。
66名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 21:55:33 ID:RNncy+ji0
暇すぎる派遣をやめて転職活動しましたが、
内定もらった会社も暇そうです

行くかどうか迷ってます・・・

67名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 22:27:39 ID:l93pQ5k60
一般事務
無駄に人数多くて一人一人の仕事の領分が狭い故に暇
68名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:35:23 ID:lImnpuaUO
俺はプリセールスだが、営業のトップから干されているので、依頼がくる事がない。9月は何にもしてないが、首にもならず。給与はかなり高給なので、肩身が狭くて死ねる。
69名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 23:39:47 ID:Uirc5lqQ0
>>66
暇そうです・・・
間違い取るなぁ。
社内で自分から仕事探せよ。
どの会社みても切りないくらい仕事あるぞ。

動けよ。給料泥棒さん
70名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 00:12:32 ID:5TFgG3I00
>>69
販売なんです
71名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 11:35:20 ID:xEbMzamP0
うらやましいです。
僕は小説家を目指して小説を書いています。
時間にゆとりのある生活にあこがれます。
今は仕事に就いているので、土日しか書けませんが、ここにいる方のような
仕事をしていたら、多くの時間を執筆に充てられそうです。
72名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 13:50:40 ID:e+yR/QcmO
暇な時間を有効に使いたい…

ピリピリした雰囲気で資格の勉強なんてできない…
仕事するふりが苦痛になってきた
73名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 14:00:30 ID:jGBUSNTM0
>>70
販売かぁ、予測外だったわ。
切りのない整理整頓とか、商品揃えたり、
忙しいだろ。まぁ、汗だくの店員さんはあんま見ないけど。

販売って、奉仕作業ばっかだから、
嫌気さして、物盗むなよw
74名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 16:38:24 ID:XIkUo008O
今日も相変わらず暇すぎて、もう気が狂いそう。早く帰って転職活動したいぜ
75名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 16:56:22 ID:D6OTIXqnO
さてと、明日の朝まで泊まり勤務だ。

トラブルがなきゃネットやって、たまに改善案出してゆるりとやるよ。

トラブったら一転地獄に等しい状態になるが
76名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 22:46:11 ID:8MP0fGkY0
いい暇つぶしってないだろうか?
テキストファイルを持ち込んで読んだりしてたけど背後が気になるし、
おおっぴらに資格の勉強も出来ない
77名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 22:51:50 ID:9Q118VajO
>>61>>62
俺もビル管だけど、本当この仕事はどこのビルに配属になるかで全然違うよね。

うちもトラブル多いし、上司が馬鹿だから忙しい。
すぐ近くのビルは超ラクなのに。これで給料一緒なのが納得いかないよ。
78名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 23:21:00 ID:WBARJZgB0
>>56
「自己責任」ねぇ。
79名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 23:27:25 ID:6z95gnnQ0
奈良市の清掃センターの奴らのスレですか?
業務3時間やって家に帰って4時間パチンコして
昼寝して、また清掃センター行きタイムカード
打刻して帰宅。

http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news/1247134758/
80名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 23:30:20 ID:bHd4uI/C0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暇すぎだぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

毎日8時間勤務のうち、実稼働時間は30分程度。。
もう社内の資料や業界関連のウェブも見飽きたぜ!
暇だと脳が腐るってのを、初めて体感してます
81名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 00:24:56 ID:nE3C329wO
暇もつらい。
今日の1日
上司が珍しく起きて仕事してるなと思ったらソリティアでした。
俺はマインスイーパーを極めて上級で2分切った。
近所の高校の職員が飛び込みでうちの事務所に来た。
生徒の就職先が無いので一人でもいいから採用してくれないかとお願いされた。
お茶を出して一時間くらい話を聞いた。
最近は高校生の就職は大変なんだなーとしみじみ思った。
昼からは過去の書類のワードファイルを開いて、
フォントを変えたり、改行を揃えたり間違いを見つけて直したりした。
上司が座ったまま眠りだしたので、
2ちゃんやニコ動を楽しんだ。
最後モニターをアルコールティッシュで丁寧に拭いて本日の業務終了。
なんか毎日辛いよ。
82名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 00:32:30 ID:5Vn2Fn9L0
>>81
自分も前の職場そんなかんじだったよw
ネットサーフィンして暇つぶしてた
そんな会社だったからつぶれちゃったw
暇な時間に資格の勉強でもするってのはどう?
83名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 00:52:12 ID:oh4fPFyD0
そんな会社が存在するなんて…
にわかには信じがたいな

釣りだといってくれよジョニー!!
84名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 00:58:19 ID:D3rNvrQA0
潰れる寸前なんだろ。
85名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 07:38:33 ID:2ZOAZr6e0
仕事ないのに土曜出勤とかオワットルああああああああ
86名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 08:03:14 ID:rpcvmxglO
>>81
業種と職種は何なんですか?給料はどのくらいなんですか?
87名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 17:38:23 ID:l74d3FBZ0
派遣だが、仕事なかなかくれない。
ただ居るだけでも経費掛かってるのにな。
88名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 17:42:23 ID:l8lruLY4P
>>87
俺もそう。
表向きはファイル作成だけど、去年の書類に手を加えるだけ。
教えてくれる上司どころか、同じ課の人間すらいないから、完全に自習状態。
金稼いでるんだと思って毎日行ってるけど・・・。
89名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 11:09:12 ID:7641t45R0
教育関連がやたらと充実しているから暇な時は片っ端から教育を受けてる
自席からネット経由で受けたり、気分転換ついでに出張して講習受けたり

他には資格取得勉強かな
業務に関連すれば業務時間中に勉強してても文句言われるどころか
自己啓発ということで評価アピールになる

これで給料も貰えるんだから美味しいよな
90名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 12:10:18 ID:EO1BzSg6O
うらやましい…
91名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 07:38:53 ID:aFqcJ/k40
行きたくない
自分の担当と呼べる仕事が欲しい
92名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 23:27:32 ID:7CdoDGm80
同じく
自分の存在意義がない事は異常に虚しい…
何もしていないのに極度に疲れる
93名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 23:38:58 ID:3ppb4oiu0
わかる・・・
当然だけど自分は定時上がりなんだけど
残業してる他社員からの「お疲れ様」が嫌味に聞こえる始末orz
いや、精神的にはめちゃくちゃ疲れてるんだけどさ・・・
94名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 11:13:49 ID:J+yAiHE70
うちは自分の担当業務が終わったらさっさと帰る
自分が早く帰ることへの後ろめたさも
他者が早く帰ることへの含みも
全く無いから気楽
95名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 21:43:11 ID:2eeAYWAd0
そこそこにすべき仕事がないと、本当気が狂うね
外出もできないし
96名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 00:58:54 ID:RcVsx2n50
そこそこ仕事はあるけど社保無しバイト、社内ニート確定の正社員

色々あってどちらか選ばなくてはいけない状況になり後者を選んでしまった
他の社員も正直みんな暇そうだし、会社が倒産するのが先か転職出来るのが先か…
97名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 06:16:56 ID:oOsuekAK0
会社に行って、やることがないって相当な苦痛。
これは経験者にしか分かるものではなく
家族・友人に相談しても分かってもらえない・・・・・・
98名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 07:56:20 ID:R8vXwbBk0
>>96
社保なしと正社員なら大体の人が後者を選ぶだろうな…
99名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 20:54:34 ID:JWeeURNuP
上司のOutlook Expressのメールがほとんど消えちゃって、
新入りの俺が必死でググッて、メールを復旧させたぜ!
こんないい気分もう二度と味わえないだろうな・・・また仕事のない毎日・・・
100名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 08:14:56 ID:Frhmi2DeO
今日行ってもやるべき仕事が何もない
また書類整理でお茶を濁すか…
101名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 11:18:48 ID:oMY61KCC0
忙しくて仕方が無い時よりも暇で仕方が無いほうが辛い
仕事が終わらないと、ああ明日もやることがあると安心するw
102名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 11:44:58 ID:r5zc6lBk0
ここ三日、出社して2chしかしてない
103名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 14:18:28 ID:GK4oRncIO
ここで暇暇言ってる人は、職種とか年齢とか性別とか給料とか、何らかの情報晒してくれよ。
104名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 18:27:59 ID:aQKjDgTvO
33歳、女、経理事務、手取り22万です。
中途半端に給料がよいから、こんな暇地獄でも耐えています…
105名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 23:00:48 ID:D1J4eme9O
暇が辛くて辞めたのに(デスクワーク)
結局また暇な仕事についてしまった…(販売)
106名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 17:11:15 ID:ZSK4wmb/0
暇って本当に辛いね。
ちなみにここの皆さんは、上司に暇の件について話し済ですか?
107名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 14:06:33 ID:XNogFW69O
死ぬほど忙しい思いしてる連中がいるのに馬鹿じゃねーの?
暇なら資格の勉強でもしてろ!
108名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 22:53:46 ID:yRWi52/e0
それさえできねーから辛いんだよハゲ
109名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 23:21:09 ID:oWU0PgMk0
スルーしましょう。
暇の苦痛は、本当に経験者しかわかりませんから。
110名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 03:51:07 ID:XsGtbl5TP
>>103
財団法人での派遣の一般事務、男、雑用事務、時給1300円です。
毎年使われているイベントの要項の校正と、多少文書の作成程度です。
111名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 07:55:52 ID:XC4uh2Dl0
【不景気なんて】社内ニートのチラ裏スレ11愚痴目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1252589359/

【社内】仕事干されてるリーマン【ニート】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1250786689/

暇スレ結構あるんだな
112名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 07:56:47 ID:vE4c60qo0
いるよな、こっちが暇と愚痴ると「自分で出来る事を探せよ!」と説教してたのに
いざ自分が暇になると弱気になって「何をしていいか分からない…」とか言い出す奴
言われた言葉をそっくりそのまま返したら逆ギレ気味だしw
113名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 12:11:12 ID:MC25vGWdO
>>110
財団ってやっぱ暇なんだ…受けようかと思ってたけどまた暇になるのは嫌だなぁ
114110:2010/10/12(火) 20:28:27 ID:XsGtbl5TP
>>113
いや、忙しい人はすごい忙しいですよ
ただ、みんな定時あがりではありますけど
115名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:17:33 ID:rKRnqG5K0
自分の居場所が在ると思えない職場はつらいよね

肉体的疲労より精神的疲労の方が、きつい。
116110:2010/10/12(火) 21:20:14 ID:XsGtbl5TP
他の人の仕事を覚えだしたら、優しかった先輩が優しくなくなってきたです・・・
どうせよと・・・
117名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:23:28 ID:vnvsIUjU0
今日、めちゃくちゃ暇だった。。
118名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:28:09 ID:4pgU1F0n0
暇なつらさなんて忙しい辛さに比べればいいだろ
119名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:40:06 ID:5PldghBo0
誇張なしに死ぬほど働かされた経験を持つ俺にはうらやましくてたまらないよ
120名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:40:18 ID:HCDPJSMA0
パソコンがいけないんだろう?
システム化したら人いらないのに
次から次と新人入れやがって何やらせればいいだよ!
121名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:49:54 ID:WvdVJi8FO
>>120
暇になったら2ch見ていいよって言って先輩〜
122名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:53:24 ID:HCDPJSMA0
上海やってるよ上司が・・・・・
123名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 21:58:25 ID:Ie3nNCy+O
暇なのは良いけど、人間関係悪いと最悪だな
124名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:16:23 ID:HCDPJSMA0
ブラック企業ほど理論的に話せないやつばっかりだからな
125名無しさん@引く手あまた:2010/10/12(火) 22:35:05 ID:xe52mV8tO
理論的に話す?
論理的の事でつか?w
126名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 00:37:47 ID:lgjxcQZP0
俺のスレがあったとはw

俺は転職決まったし、見られない暇なのでいいんだけど、
見られる暇は地獄だね。

定時にさくっと帰る俺でも、
上司の前で堂々とデスクトップに資格勉強の画面みせられねえわ
127名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 00:43:10 ID:6ihXjWJf0
そう、「見られる暇」は本当に地獄です。
周囲からの冷たい目線・・・・
仕事さぼってるわけじゃないんだ。
担当業務はちゃんとこなしてる。だけど業務量が少ないから暇になる。
一体どうしろというのだ。
128名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 07:48:48 ID:RA1yBQo7O
いいな〜転職
129名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 12:23:59 ID:m6aCXv2IO
持ってる書類が少なくて引き出しの中ガラガラ
フリーペーパーとか必要のないものたくさん入ってる
130名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 16:24:49 ID:2orCgVZ/0
タバコ吸える奴が羨ましい
自席でコーヒー飲みながら考え事してるとサボってると思われるけど
喫煙所でタバコ吸って与太話しててもサボってるとは見做されない
131名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 19:00:09 ID:YpVkSU4CP
前の現場はセキュリティ糞甘かったから自宅PCにリモート接続して、
仕事してるふりして副業の作業しててもバレなかったけど、
今の現場は調べ事に支障きたすほどセキュリティがガッチガチ。
twitterとか2chもアクセス拒否だから暇の潰しようがないんだよなぁ。
132名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 19:21:18 ID:nq7Z0xnkO
>>131
副業って何してるの?
133名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 19:40:54 ID:YpVkSU4CP
>>132
本業:案件が無くて糞暇な社内Webアプリ開発
副業:ソフトウェア全般開発(主にWebアプリ)受託
134名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 20:30:46 ID:YpVkSU4CP
会社PCと同じIDE使ってて同じ壁紙にしてるから、
画面見られてもそうはバレなかったんだよなw

開業して副業を本業にすべく、
退職願出して今年いっぱいで円満退社が決まってるんだけど、
口に「腐っても安定収入の会社員」という甘い蜜の後味がw

きっと仕事に多くを求めなきゃ、仕事が暇な会社員って幸せなんだろうな。
135名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:51:26 ID:MtRNIlzF0
不定期ながら覗いて3年間…俺以上にこのスレを見ている人っているんだろうか?

再び暇になってしまった…しかも後ろには上司に見張られているし……。
家路に着いたら趣味や資格勉強に時間を費やそうと思いきや精神的に疲れて放心状態。

何かの記事で見たけど、じっとしているほうが疲労が激しいらしい。
ああ、転職活動したいけどこんなご時世だし…。でも覚悟して脱出すべきだろうな。
13681:2010/10/13(水) 23:42:28 ID:0Fckt3s30
今日の1日
AM9時。「○○だけど△△君(上司の名前)いる?」と電話がかかってきたので、
「○○さんから電話です」と上司に取り次いだら、実は○○は支店長で、
後で上司に「支店長からなら支店長からと言え」と怒られた。
その後、立ちっ放しで2時間、「お前この一年でどれだけ成長した?」みたいに、
ねちねちと怒られた。何もしてないから何も成長してないYO!
途中弁当屋が配達に来たけど、俺が怒られてるの見て気まずそうに出てった。

午後、上司は怒りつかれて爆睡。
俺はインクが出なくなったボールペンをお湯で温めてインクが出るようにしたり、
バインダーのインデックスをテプラで作ったり(この作業は1週間くらいかけてやってる)
ヤフオクを見たりそれなりに忙しい時間を過ごす。
15時頃、上司が起きて猛烈に仕事を開始・・・と思ったらソリティア・・・
電話がかかって来て俺も上司もビクっとする。本日2本目の電話。
保険の代理店に転職した元お偉いさんから俺に生命保険の勧誘の電話だった。
上司はこの元お偉いさんに頭が上がらないらしく、仕事中に保険の勧誘の電話をしてきても何も言えない。
俺は30分くらい電話で勧誘されるも何とか断った。
その後、上司に「仕事中に私用の電話で長電話して・・・」とねちねち怒られる。
今日はよく上司に怒られる日だった。
4時45分頃、上司は用事があるらしくそそくさと帰る。
やっと平和になった俺は6時までネットサーフィンやって帰宅。

13781:2010/10/13(水) 23:45:18 ID:0Fckt3s30
>>82
一度会社で必要な資格の勉強を会社でしていたら家でやれと怒られたのでできないです。

>>86
詳しく言えませんが土木会社の地方の試験所。給料は良い。
土質試験とかやってるんだけど、不況で仕事がないので暇。
だけど国交省地方整備局というお客さんがあるので、
会社はこの試験所を潰すことができず、最低限の人数で運営している。
年度末は割と忙しい。
今は上司と2人(経理関係は支店任せ)
ほとんど会話が無いので言葉を忘れそうです。

>>134
安定収入があっても日々自分が腐っていくのは辛いです。

>>135
暇なのも辛いよね。たまに忙しいときの方が早く時間が経っていい。

暇が羨ましいという人は、休日に自宅のパソコンの前に座って、
エクセルを立ち上げてただ眺めているだけ、
後ろを気にしながらたまにネットを小さく開いて見るくらい。
上司が見ていると思って居眠り厳禁、だらしない姿勢はしない、
というのを8時間やってみると良い。どんだけ辛いか分かるから。
138名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 04:41:46 ID:lpbFyGi90
夏前辺りからずっと暇だったが、今月辺りから暇人脱出できた。
もう絶対前のような会社生活には戻らないよう頑張る。
139名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 06:08:29 ID:xhCBJ6+d0
>暇が羨ましいという人は、休日に自宅のパソコンの前に座って、
>エクセルを立ち上げてただ眺めているだけ、

これだけでは分からないと思う。
自宅と会社、やってることは同じでも心境は全く違うよ。
会社で自分以外は忙しくしてる中のポツーン感・・・
周囲からの冷ややかな視線・・・・
これは自宅では再現不可能。
140名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 08:49:16 ID:9dS4yEDB0
パソコンが1人一台でない時代
六法全書を3ヶ月読んでたことあるよ
労働基準法と過去の判例は殆ど頭の中に入った
141名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 20:37:03 ID:JjxYUgm1P
暇だ。。。
最初からやる気もない向上心もない上を目指すつもりもない、
毎日なんとなく会社にいて金もらえればいいって人が羨ましい。
俺らは転職するか今の環境に開き直るのがベターなんだろうなぁ。

最近ずっと、何にもやってないのにこんな時間まで残業してるわwww
現に今、2ちゃんで遊んでるだけなんだけど。
142名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 20:46:16 ID:6Tt5Ee+bP
>>141
うらやましいなあ
うちなんて滅多に残業させてもらえないよ
派遣だからっていうのもあるけど

ちなみに今日はモニタに定規を立てて、延々とWordの段落の位置を揃えてたw
143名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 20:58:25 ID:JjxYUgm1P
>>142
スタイルと書式.....
144名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 00:06:10 ID:BfFt/CMN0
ネット見れる職場にいても何でも自由ってわけでもないから次第に飽きるよね。
うちも残業なんて滅多にない。月5時間あれば良い程度。
ていうか暇を耐え抜く時間が苦痛。昼過ぎからムショウに帰りたくなる。

また寝て起きたら永い1日がはじまる・・・・・orz

>>142
派遣の人だったら、それほどしがみ付く必要ないと思うんだけど
今は不況だしそんな甘くないのかな?
145名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 00:09:59 ID:BfFt/CMN0
>>141
暇なのに残業できる環境が羨ましい。
サビ残だったら羨ましくもないけど。

転職したいにも何故か回りの人や活動中の派遣の人にも止められたw
今のご時世だと最低20社ぐらい面接当たり前って話を聞いてビビる。
この暇な時間勿体ない。許されるなら抜け出して転職活動したい。面接行きたい・・・。
146名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 17:48:27 ID:4rfpL/S9O
>>144
ネット見れる職場ってどういう所なの?
俺んと会社のHPしか開いちゃ駄目だからくそつまんねぇ
後ろで主任見張ってるし
147名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 01:08:07 ID:QC4HJ0eB0
>>144 じゃないけど、うちはPC販売営業+IT土方の零細会社だけどネット見放題だよ
俺は営業だから、商品の在庫や価格や仕様見るために必要っちゃ必要だけど
2chとか全然制限されてないっぽい

先輩は勤務時間中にmixiやってたし(仕事に必要とか言い張ってたw)もうこの会社だめだなと思う
148名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 12:48:35 ID:wUUY1vz/O
ネットもない仕事もないで聞こえてくるのは今月の給料出せるかどうかわかんぞというお言葉
零細のくせに毎日昼間からパチンコしてんじゃねえぞボケ社長
149名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 13:02:28 ID:dgajcsMAO
部品の組み立てはもういやだ、一時間も立つと飽きてインターネットみてる。
150名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 07:32:27 ID:ki+4wibF0
月曜でも暇!
151名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 07:47:24 ID:eg11joUSO
ネトゲやってれば時間あっという間に過ぎる
だが会社のPCはロースペだからカクカク紙芝居状態
152名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 07:50:55 ID:zpzw+nslO
>>151
いいなネトゲ
俺も遊びたいぜ
153名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 08:04:50 ID:eOvbYN58O
またやる事ない一週間が始まる。鬱だ
154名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 18:03:49 ID:BofNjmtSO
流石にケツ毛バーガー見てたら注意されたw
155名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 20:26:06 ID:jO5Stb8TO
仕事ないのに忙しそうに見られる。。

156名無しさん@引く手あまた:2010/10/18(月) 20:52:34 ID:A78hoBK4P
スポーツイベントの要項をずっと作ってたけど
ついに完成してしまった
明日から何をするんだろう・・・想像したくない・・・
157名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 07:19:56 ID:0aOuDBSX0
暇でやることないのに毎日、業務日報書かないとならないから苦痛だ。
あとたまに様子を見に来るやつがいる。

>>146
IT関係の職場とか。
158名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 13:09:13 ID:0p8fur6p0
暇なんでν速見てシナ畜への怒りをたぎらせてる
159名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 22:51:21 ID:l1O3AI0u0
会社が私を含めて給料高い連中の仕事干している。
んで、仕事くれないのでヒマなんだが、
なんとか見つけてはこなしている。
そんな中、新人が勘違いして雑用言いつけてきたから怒鳴りつけてやった。
流石にその新人は怒られていた。
160名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 22:54:47 ID:CZKLETfE0
>>159

でもそんな状況じゃ高給取りの古株も新人も目くそ鼻くそじゃん。
ましてや高給取りのほうが会社にとってお荷物だろ。

ウチの会社もそーゆー高給取りなのに、一日ボーっとしているオッサンや
スキルないくせに威張っているのが居るのでムカつく。
161名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 07:25:48 ID:Uo0zKAqP0
今日も永い1日が始まる……。
無駄な時間に耐え切れず転職活動中の人っている?
162名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 07:44:20 ID:XBLtScc40
>>161
少しずつやってるけど、実務経験ないし中々…
退職届だけはもう用意してあるw
163名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 09:35:57 ID:Ipk61jGfO
ほんと暇なの嫌だよな。かと言って忙し過ぎるのも嫌だし。

公務員の勉強したいんだけど受からなかったときのリスクがでか過ぎる…
164名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 21:52:18 ID:Uo0zKAqP0
常駐先の狭い部屋で、後ろに上司が座っているから
仕事しているフリをするのも一苦労・・・シンドイ。

165名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 22:00:19 ID:Q7ptud3GO
>>159
んっと状況がよくわからんが
あなたは役職ついてるがさらに上から干されてるってコト?
166名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 22:44:00 ID:Mr391iSs0
>>164
業務日報とか進行状況の報告とかはどうしてるの?
167名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 23:32:47 ID:Uo0zKAqP0
>>166
それはチームリーダーがまとめて書いてる。
まんま日々コピペ。

けど期ごとの活動報告の面談が上司(notチームリーダー)とあるんだけど、
成果がないとか仕事は探せばいくらでもあるだろ!と散々ブッ叩かれた…orz

こんなこともあり、ボーナス査定も日々低くなる…。
モチベーション下がりまくりだし、最近入ってきた人も
口には出してないけど暇でしんどそう。

もうマジで転職したいけど、こんな精神状態だと面接時に
転職理由を聞かれたら現職の不満や愚痴を吐き出しそうで怖い…。
こんなご時世なので空白期間を作りたくないが、2ヶ月ぐらい
気持ちをリフレッシュしたあとに転職したいけど、現実はなかなか。。。
168名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 23:35:24 ID:JW4K7vG40
今日も変わらず暇だった…
家族いるし、無職になる勇気がないので
一日一日ただひたすらに地蔵の如く、無の境地で留まっているが
俺はもう限界かもしれない
169名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 23:51:36 ID:Uo0zKAqP0
回りの目がなければ多少は救われるんだけどね。。。

今日は家に帰ってから転職に向けて職務経歴書を書き始めたのは良いんだけど
大袈裟に書かないと今の部署のことを書きようが無かったwww

数年前、自分より1年遅く転職してきた人に暇だよなぁ〜とボヤいたら、
世の中にはここより暇な場所がある・・・と呟いたのが印象的だった。
その人も一昨日には友人の誘いで別会社に・・・とホントかどうかしらんが
そげなこと言って去っていっちゃったが。。。

まあ明日も長い1日が始まる。
職場の10分はとてつもなく長いのに
家路に着いた後の2時間はマッハな速度で過ぎ去る感覚・・・。
もはや不条理すら感じる。
170名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 00:21:49 ID:yEQvDCbyO
異動が決まった。次の部署は忙しいという噂。
171名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 00:31:30 ID:ZF2Y3QaI0
おめでとう。
172名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 01:42:34 ID:+ncrnJaN0
自分のためのスレ発見。
うちは見られる暇。
パソコンは一人一台だけどネットにはつながっていない。
業務に使うソフト以外を開いているのは不自然なので
エクセルすら開けない。
もちろん資格の勉強なんかできる雰囲気じゃない。
ただひたすらもう終わった仕事をじーっと眺めているだけ。
本当にいたたまれない。明日何しよう・・・。
173名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 07:57:48 ID:LHr9/usH0
行くか…うええ行きたくねえ
174名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 18:41:37 ID:mu32jYMz0
今週すごく暇
処理する事が何もないという事は、営業がそれだけ仕事を取れてないんだけどね
どうせ今月で終わるし堂々とボーッとしてた
175名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 21:56:10 ID:WOw1SVC90
今日は有休で休んでしまった。
明日行っても暇だろうな・・・
176名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 21:58:05 ID:DsjMy15YO
品証暇だすわ
177名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:26:04 ID:6AHQFg180
他のスレより盛り上がってないってことは思ったより暇な人って少ないのかな?

今朝は雨降ってたしマジ休もうかと思ったわ。
178名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:27:08 ID:ZF2Y3QaI0
有休なんてあってないし
かといって仕事もないし
花を入れる花瓶もないし
忙しくないし格好つかないし
179名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:56:17 ID:6AHQFg180
「仕事が楽しい」や「今日も頑張ろう!」など
充実した連中が羨ましいと思っていたが
最近はそんな話を聞くと嫉妬的にムカつくようになってきた。

暇だと心が荒むね。
180名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 00:11:31 ID:Np2Mp+Qa0
荒むし、脳がどんどん退化してる気がする。
もう辞める気まんまんなので、明日から堂々とネットで職探しする。仕事わりとどうでもいい。
181名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 00:25:42 ID:LNmVTgFz0
来月から数年ぶりに出向先から本来の勤務先に戻るんだけど
会社自体が干されかけていて、社員全員が暇そうだった
しかもほぼ全員が毎日定時上がり
社員同士の馴れ合いだけが深くなっていて、居心地が悪いと言うか気持ち悪かった
この会社はもうだめだと思ったから、俺も転職活動中
182名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 00:44:17 ID:9BOUur1s0
暇な人は人間関係はどうですか?
人間関係が良好なら暇に耐えるのは自分自身の問題だし、いいよね。
自分は人間関係最悪ですが・・・
183名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 01:11:49 ID:NYypk7DW0
激務部署から激楽部署に異動した。
最初は暇も楽しめたけどあまりにも期間が長いのでモチベがさがってきてる・・。
それに責任感が強い方だから、何もしてないのに給料もらっていいんだろうかという罪悪感に苛まれる。
184名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 07:44:06 ID:tr3XMN8IO
今日は金曜日
早く6時になれ
185名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 18:12:18 ID:F/TM0arTO
やっと終わったー…
186名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 18:17:05 ID:596ogOeM0
>>182
最悪
俺は新卒入社で9月に配属されていきなり上司に嫌われてパワハラいじめの嵐、そしてとうとう今日仕事を与えられなくなった・・
だから今日ほとんど一日中2ch見てた
187名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 18:18:27 ID:pL8/lczX0
今日は転職サイトの履歴書や面接のコツ講座をずっと見てた
ネットでこういうためになる記事がたくさん見れるなんていい時代になったな
188名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 18:25:10 ID:2zIonymbO
一年前と同じようなことばかりなのだが、やるスピードが上がってしまい暇になってきた。。
189名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 19:03:28 ID:fxtdFByg0
周りがだらだら仕事をしすぎてイライラする。
自分の今日の仕事は終ったけど周りはまだやってる。
転勤する前は自分の仕事終ったあと他の作業手伝ったりしたけど
今の職場はカスばっかで手伝う気にもならん。
みんな仕事終らないと帰れないから毎日ネットしてるわ
190名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 23:49:52 ID:l7CEgJS20
俺も毎日暇でマジで狂いそうになってるんだが、
このスレ発見して同じような人がいて安心した。

今日もエクセルに適当に数字入れて消しての繰り返しで終わった。
191名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 02:17:33 ID:CcQiEmhu0
>>190
オレもそれやってる
192名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 12:41:54 ID:mMOuVCzb0
午前中掘った穴を午後には埋める、とか
重たい石を運び上げたら蹴り落とされる、とか
積み上げた石山を崩される、とか

そんな毎日
193名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 14:16:48 ID:MAcEB1L9O
暇して2chやってるくらいならこれやれよ
慣れたら1日2〜3万は稼げる。初心者でも1日1万は保証するw
http://kmbk.jp/mb?friend=130805
194名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 14:20:13 ID:EMWDYVY0O
警備マジ暇、でも8時くらいまで人いるから好き勝手にできない。

ずーっと座ってるだけ。出退勤と火の元の点検以外やる事なし
195名無しさん@引く手あまた:2010/10/23(土) 15:06:57 ID:zv0tK1w50
もともと老人の仕事だし
まさに寿命を売る時間を売る
実感できていいだろ
196名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 12:20:56 ID:U5j42XRr0
自宅で過ごす8時間はこんなに短いのに
会社で過ごす8時間の長いこと・・・・・
心的な問題?
197名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 13:02:06 ID:wBUzw/93O
もう日曜午後か
8時間ぼーっとしてるより早く感じる土日
198名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 19:01:49 ID:V6y0gqIMO
異動が決まってから余計暇になった。異動する人間に仕事振ってもね…という感じか。
199名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 20:37:02 ID:lJEkqf4Y0
土日ってほんと一瞬に過ぎ去るよな。
勤務中の10分は果てしなく長いのに・・・。

仕事もなぁ・・・上司とかに監視されてなきゃ良いんだよな。

薄給だし出世願望も薄いので、割り切ったらビルの管理人や
暇な店番とかのほうが本とか読めて有意義で幸せなんじゃないのかって気がしてきた・・・。
200名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 20:51:58 ID:3tH58HQT0
暇すぎて頭全く使ってない
ボケるの確定
オワタ
201名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 20:57:06 ID:OWku4oFo0
仕事で暇なときに何をやればいいのかいつも悩むわ
仕事をさぼれば怒られ、何をやればいいのか聞くと自分で探せと言われるし・・・

もうどうしたらいいかわからんわw
202名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 21:36:11 ID:bnn2kHBb0
暇で苦しんでるのってほんと友人に相談してもわかってもらえないよな
人に話せない悩みほどつらいものはない
203名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:08:37 ID:U5j42XRr0
暇の苦しみは絶対に経験者にしか理解してもらえない悩みだよ。
だから余計に辛いんだよね・・・・
自分も誰にも理解してもらえず本当に辛い。
この先、暇な環境から脱出できても
暇な苦痛苦しみを忘れずにいたいと思う。
・・・その前に明日からの暇どうしようorz
204名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 22:34:46 ID:lJEkqf4Y0
友人知人にも暇だなんて恥ずかしくて言いづらいところがあるし
親に言うと暇で金貰えるなんていいじゃねーか!といわれる始末。

俺の場合、そんな会社に入ったのも悪いんだけど異動と方針転換で
全く好きじゃない部署に移ってしまい、全然モチベーションが上がらねぇ!!!

かといって転職って歳じゃないし更にこのご時世じゃ・・・orz
まー自分で何とかしなくちゃいけないんだけどね。。。
自分に自信が持てないで嫌いになるって、どーゆー心理なのか
数年前は理解不能だったんだけど、現在こーゆーことだったのか・・・みたいな・・・。
205名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 23:40:29 ID:Dk19WA450
確かに経験者しかわからねーよな
同期に相談しても「○○は仕事早いからなあ」
とか言われるしww

仕事ないのに早いも糞もあるか
206名無しさん@引く手あまた:2010/10/24(日) 23:52:18 ID:lJEkqf4Y0
超忙しかったりプレッシャーに押しつぶされそうな毎日よりマシだけど、
することないのに上司に睨まれているのも精神的に苦痛・・・・・・。

ライン工とか流れ作業のほうが手を延々と動かしているだけ
まだ良いんじゃないかとすら思えてきた(泣)。
207名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 00:16:39 ID:VZYRdp990
ラインで働いたことあるけど、数を数えたり、しっかり検品しないといけない作業だと、
集中しないといけないから辛い。疲労度が半端じゃない。


ただ同じ動作を延々とする仕事は、頭の中は自由だから楽。
アニメのDVDを脳内で再生できればあっと言う間に時間が経つ。
208名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 00:27:13 ID:cdHGAbRzO
みんな何の仕事?
暇で給料はどうなの?
209名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 00:31:32 ID:ABKsm8tE0
暇なのも精神的に超疲れるのはこのスレの人たちなら重々理解できるよね。。。

あー暇だ〜となってネットできたり本読んだり出来る環境じゃないし。
言い訳だけど、勤務中はこんなの嫌だから家に帰ったら転職活動や
資格勉強をしようと実感するんだけど家路に着くとグッタリして
ボーっとしてしまう(´;ω;`)
210名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 04:32:33 ID:9tuyYQTk0
>>194
人いなくなったら何してるの?
211名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 04:52:38 ID:JFRpqEYAO
頼むから今出勤中の俺と変わってくれ
過労死しそうだ
212名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 04:56:04 ID:9tuyYQTk0
何の仕事してんの ネットしてるヒマはアルのに
213名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 05:06:17 ID:JFRpqEYAO
>>212
配送兼営業
始発の電車で出勤だからネットなんてできる
214名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 05:22:33 ID:9tuyYQTk0
セールスドライバーか
215名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 05:40:12 ID:B2qKLlZpO
暇、というか仕事与えられないのって
嫌がらせの代表例の1つなの知ってる?
216名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 10:36:09 ID:yZYeGvLCO
単純作業が辛いから支社に異動希望だした人が、支社が激務すぎてダウンしたとの事。
支社も社員を潰して返したなんて思われるのもなんだから、数年間飼い殺しにされて、栄転っぽく現場に帰ってきましたが。
私は全てを知っているのです。当人の休職歴や通院歴をw
217名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 11:36:41 ID:4lcg1cUG0
仕事は休み無く与えられるけど
幸いにこちらを過小評価しているみたいで楽な仕事ばかり
だからダラダラやって終わらせる
給料に不満はない、責任が増える昇進なんか死んでも嫌
だから過小評価歓迎w
218名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 12:27:27 ID:mz028aRCO
なんというか午前中で十分時間が余る仕事量…
新卒なのにこんなのに慣れていいはずないよな
219名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 13:10:37 ID:fiGekaTiO
受付やってるけど人来ないから毎日苦痛だ
220名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 13:59:30 ID:JnB1vtXhO
>>219
受付出来るって事は美人だな!
221名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:05:09 ID:kwwSm8VgO
仕事中にドラクエ3を10周クリアした。定年まで何周できるかな…
222名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:09:29 ID:mTAoW5I/O
日曜のビル管理人室はネカフェと化す
しかし、パソコンスペックがクソだからようつべ見てるとフリーズする(笑)
223名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:09:58 ID:HCjgGDtzO

甘えるな!
224名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:12:28 ID:h+AM+WUe0
>>221
微妙に吹いたw
225名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:15:29 ID:a12tq1DWP
暇なんだけど仕事教えられる時はスパルタでまともに教えてくれない、という職場にいる
今日はとうとう仮病で休んでしまった・・・。
226名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:17:23 ID:JnB1vtXhO
一日の大半を電車の中で過ごす俺はどうなるんだwwwww
たかだか15分の打ち合わせの為に…

移動時間のがなげぇよ
227名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:30:37 ID:h+AM+WUe0
>>225
もしや特許関係の仕事?
オレが前居た所はそんな感じだったんだけどww
228名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:31:34 ID:a12tq1DWP
>>227
いえ、スポーツイベント関連のお仕事です
明日行くのがつらいなあ・・・
229名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:33:17 ID:w/h/21YTO
帰りたい
230名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:35:12 ID:h+AM+WUe0
イベント関連か〜
傍から見ると、楽しそうだけどなぁw

スパルタは辞めて欲しいやね
231名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:38:40 ID:YrmteOkRO
仕事をしに出勤するんじゃなくて、やる仕事を探すために出勤orz
やることないけど、何もやらないとパワハラ上司が怒鳴る。
安定な職だが、入社8ヵ月で胃薬と安定剤が欠かせないorz
朝はコーンフレーク、昼は麺類。固形物は吐きそうになるから夜だけ。
給料や休日待遇は悪くないんだが、暇すぎて欝病になりそうで不安だ。
すでに自律神経失調症と診断されたし。
前職はブラックで毎日忙しかったが、まだそっちのがマシに感じてる。
232名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 14:44:07 ID:JnB1vtXhO
>>231
ちなみにどんな仕事なんだ?
233名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 15:02:54 ID:drYoTY3oO
>>206
プレッシャーに押し潰されるよりマシっていうのは痛いほど分かる。
でも人間って欲の塊で結局無い物ねだりなんだよな…
忙しいときは暇がほしくて、暇だと忙しさを求める。
友人にとてもじゃないが仕事内容なんて言えないわ。
234名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 15:10:17 ID:FrCmJRng0
お前ら全員バカだろ?暇の苦痛なんてないよ。
235名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 15:14:17 ID:mTAoW5I/O
さっき花壇の所を巡回してたら、ぬこがいた
いつものクソ生意気で、駐車場に小便垂れる馬鹿ぬこじゃなく
年食ってるけど人懐こいぬこだった

だから、おかかのお握りをあげた
オニギリワショーイ
236名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 16:14:38 ID:JnB1vtXhO
暇な奴らしか居ないはずなのに、レスがのびねぇな
237231:2010/10/25(月) 18:02:28 ID:YrmteOkRO
暇だけど何か常時監視されてる感じでトイレからしか書けないorz
238名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 18:45:02 ID:4vusaC7b0
不意に忙しくなると脳が覚醒し、喜びの表情になっていくのを自覚する
そして明日のために仕事を残してキッチリ定時帰り

前任者が几帳面な方だったから仕事の効率化やエクセルの関数とか
整備されてて暇度が加速されてるんだよな
2chやニコ動は規制されてるし
敷地の草むしりとか業者じゃなくて俺にやらせてくれよ
239名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 20:45:57 ID:2rPCgmja0
お前ら年幾つよ?
240名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:25:55 ID:ctu6EQwiO
専業主婦のほうがやることあるな
241名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:09:03 ID:fiGekaTiO
>>239
23
ちなみに10卒の新卒な
242名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:26:08 ID:joT4xtRK0
>>241
仕事いっぱい教えて育成しないといけない大事な新卒を放置かw
これはひどい。

明日の自分のために仕事を残してきたが、たぶん30分で終わっちゃう。
暇すぎるのに監視されてて苦痛すぎる。
転職する気満々だから、ブラウザをメモ帳ぐらいの大きさに表示して
マイナビとか見てガンガン応募してる。
履歴書に箔をつけるための資格の勉強がしたい。
あの脳が死んでく時間を勉強時間に換算すれば合格できる気がする。
7時間も毎日やってりゃうかりそうw
243名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 04:53:12 ID:9CtMLtE50
>>221
なんの仕事してんの??
244名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 07:32:28 ID:yP7f0dOD0
今日何しよう…。
残してきた仕事ないし、毎日その場凌ぎって感じ
245名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 07:41:14 ID:3hl4i9GqO
昨日仕事がないので休みますって言って休んだんだが今日もないから行きたくない
でも行きづらくなるから行かないとなぁ
246名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 08:14:35 ID:GW/x0TYv0
単に干されてるだけじゃないの?www
247名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 08:44:37 ID:gpGNRVABO
干されてるわけでもないが得意先もヒマヒマだらけだから仕事がまわってきません状態
外回りだからまだまし昼寝ありだし
248名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 08:56:09 ID:HeLgxPp60
>>241
俺も22の新卒だけど放置されてる
249名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 09:44:13 ID:7HrBh3yS0
さりげなく左右や背後の気配を察するのがうまくなった
さりげなく周囲の会話を聞き取るのがうまくなった
書類を広げてプライベートの算段をするのがうまくなった
250名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 10:31:50 ID:fzdCH6OkO
暇だと外に出る用事があると嬉しいな。
内勤で暇とか気が狂うわ。
251名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 11:59:50 ID:WlTOoqpMO
別の人がやる予定の仕事をむしりとって午後やることにした。
人の担当だろうが関係ねえ。
このままだと狂いそうだからな。
252名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 13:07:25 ID:HeLgxPp60
やっとやること与えられたと思ったらすぐ終わっちまう
253名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 15:07:53 ID:WlTOoqpMO
完全にやることなくなった
眠さが襲って来る
254名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 16:06:26 ID:HeLgxPp60
新卒なのになんで何も教えてくれないんだろう もう現場配属されてから2か月がたつのに
255名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 16:09:49 ID:CCKcEi5dO
自分から仕事探せばいいのに。上司へのおべっかとか。
君らは警備のバイトとかしたことある?
ホントの暇ってああいうのだよ?
256名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 16:11:28 ID:CCKcEi5dO
>>254
自分から動いたり訊いたりしてる?
どんな仕事してるのか知らないけど、まず先輩にくっついて要領覚えるのが普通だよ。
257名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 16:37:43 ID:HeLgxPp60
>>256
もちろん
それでもちょっと待ってとか言われたりして結局放置
それとあれは新人には無理これは無理とか言われって何もやることがない
無理無理言ってるけど教えてくれなきゃ一生無理だろ
258名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 16:52:39 ID:feypwwrwO
工場勤務仕事無し
この1年間の俺の稼働率は5%だな。

社外の人に仕事ないのを見られるのが辛い。手取り12万になった死にたい・・・
259257:2010/10/26(火) 17:02:32 ID:HeLgxPp60
ちなみに上司に嫌われてるから仕事を与えるなって圧力かけられてるかも
260名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 17:32:39 ID:kZp2atpJ0
俺もだ
今年新卒で入って、はや7ヶ月……
最初に教えてくれてた先輩は急に転勤になって、俺も部署移動になった
聞けば、最初から先輩の転勤も、俺の移動も決まってたんだと
今まで覚えたことは全く無意味だし、今度の部署は質問すら受け付けない

それでも、親切なお客さんが教えてくれて、
受注はできるようになったけど注文がくる時以外暇だ

月一回、お客さんとの電話で、自分の会社や上司を批判をするのが唯一の楽しみ

会社潰してぇ………
261257:2010/10/26(火) 17:44:36 ID:HeLgxPp60
おいおい俺なんかさっき先輩に呼ばれてどうやら俺はもう終わりらしいみたいなこと言われた…
転職するかな・・・・ははは・・
262名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 17:46:35 ID:3hl4i9GqO
新卒で入ったけど研修とかなんもなしに現場だもん
何もできないから何もしてない
別に怒られないからずっと何もやってない
だから暇すぎる
263257:2010/10/26(火) 17:59:49 ID:HeLgxPp60
あー全員ぶっ殺してえ
264257:2010/10/26(火) 18:04:10 ID:HeLgxPp60
こんなクソ上司の下についたせいで俺の人生終わりじゃねーか クソが
265名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 18:19:27 ID:rLpc7eOWO
やることはあるのだが、慣れてしまったりめんどいとこを省いたり改良してしまった結果、かなり時間を持て余し暇になってしまった。適度に追われながら仕事したい。。
266名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 19:30:05 ID:gbNXq3850
言ってみてぇーよその言葉 そんなお主はヨタのラインでもいけばいいのに
267名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 19:46:44 ID:e6f5+UzE0
今日久しぶりにやる仕事があったんだが、やっぱり働くっていいもんだね。

暇なときほどストレスで疲れて家で何もする気が起きないからな。
テレビ見ても楽しめないし。

でも明日からまた暇な日々が続きそうなんだよな。。。
268名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 20:18:40 ID:7/dSj8H20
>>264
運が悪かったな。
まあ新人みたいだし、あと半年耐えてみては?

>>267
同じく明日はどーするか・・・と今、途方に暮れている・・・。
暇すぎると家路に着いても精神的に疲れて放心状態になるもんな。。。

これがバイトの店番だったら漫画とか読んでられるんだが……。
せめて資格の勉強でもさせてほしい。
269名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 20:23:13 ID:c3TCTsRmO
>>240
当たり前だ。経験ないが、主婦の仕事はキリがないし24時間稼働しなきゃいけない(赤ん坊の突然の夜泣きとか)
主婦の方がよほど働いてるよ
270名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 21:37:34 ID:tcg2flm3P
胃が痛くて吐き気がするって仮病で金曜日に早退して、
しかも昨日も同じ症状で休んでしまった・・・
今日派遣会社の営業さんが来て、ひと悶着や妄想があったけど
なんとか今の仕事にとどまれそう

でも多分暇な毎日が待ってるんだろうな・・・仕事覚えたら時間空くだろうな・・・
このスレに仲間入りです
271名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:05:42 ID:TPAL9aQVO
新卒でも社内失業多いんだなぁ。頑張ろうぜ
272名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:07:21 ID:wSoEQkNq0
ここにいるやつらで飲みに行ったら楽しいだろうなwww
273名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:07:30 ID:JRzMOytR0
転職しようにも履歴書はともかく職務経歴書は何書いてるのお前ら
274名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:22:56 ID:xbTraFi40
即戦力で入ったのに、使えないからだろうな…
めっちゃ干されてるわ
今日も暇だった
周囲の視線だけが気になった
もう死にたいけど、そんな勇気なし
275名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 22:49:17 ID:7/dSj8H20
>>272
むしろ意気投合して起業したい。。。
そこでまた暇だったら笑えるがwww

干される以前にも今のご時世、暇な会社って多いのかも。
大きな会社だって半分とは言わないけど事務職とかオフィスワークとかで
けっこう暇している人って多いって聞くし。

一時期騒がれたけど工場とかだと仕事ないので
強制的に休みになったり最悪は閉鎖なんてあるからね。
・・・って、オフィスワークでも暇なら半ドンや臨時休業とか
マジあってほしいんだけど。。。いつも夕方辺りから気が狂うほど暇になる。。
276名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 23:07:09 ID:ryb+rMF50
>>268
あの暇な時間を有効に使えば、転職に使える資格とかとれるよね。

はぁ・・・明日何しよう。
暇だとどうしてもまぶたが上下にくっつくんだよなぁ。
こんな仕事ないのに何で雇ったんだろう。純粋に不思議。
277名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 00:07:52 ID:yXPrhjQsO
暇で動いてないから疲れてないし眠くない
278名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 01:05:49 ID:2MzC98De0
>>167
遅レスですまんが
現場に居ない上司かな?腹立つよなそういうの。
特に地味な仕事は数値とかで出しにくいし。
現場に居ない人に成果を一から説明するのが
どんだけ大変な事か。
279名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 03:35:32 ID:lOMrILo30
>>274
俺のいってる会社 履歴書も職務経歴も不要だったぞ??
280名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 03:42:26 ID:2aa3GB9VO
みんななぜ帰ってから資格の勉強しないんだ?
残業無いんだからやれよw甘えてる証拠だな。
281名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 03:55:05 ID:lOMrILo30
むだな資格とっても時間と金のムダだよ
282名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 06:18:15 ID:3lHzXfksP
>>280
32歳ですがどんな資格を取ったら食べていけますか?
今はフォークリフト、MCDST、日商簿記2級をもっています(全部職務経験なし)
283名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 07:58:47 ID:yXPrhjQsO
実際今って資格あっても実務経験ないと採用されないよ
284名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 08:44:27 ID:zH11sPxEO
そうなんだよな・・・資格と経験があるやつらでも面接で落ちまくってる。
この上何を?
そんな話を地元の集まりで酒呑みながら出したら、「お客を持ってる人」だそうだ。


で、俺は朝から仕事なしで携帯いじってる。今日も五時までやることなし。
285名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 09:43:56 ID:q7gUSJzp0
>>268
半年はながいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>272
それいいね!
286名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 10:11:12 ID:V9jPNhZh0
みんなおはよう
今日もひまだよー仕事もうおわっちゃったよー
今日は堂々と転職活動するわ。マイナビ→2ch→マイナビryのループだな。
287名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 10:34:01 ID:DdAmkji5O
早く帰れていいよなー。同級生なんて忙しい忙しいで大変そうだわ。おれなんてたいして仕事ないから出先で小一時間昼寝はかかさないな。帰るのは9時すぎるが
288名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 11:45:14 ID:yXPrhjQsO
よし今日の仕事終わり!6時までぼーっとするか
転職活動堂々とできる奴羨ましいぜ
289名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 23:36:17 ID:0hF/HCpe0
>>278
そうなんだよ。営業でもないし数値化できないんだよな。
無理やり数にすることも不可能ではないが、数多くこなせばみたいな仕事じゃないし。

ああ、なんか時間が勿体ない・・・金を得るためと割り切れない。。。
290名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 23:46:32 ID:NN5YVJeI0
早く辞めたい
心からそう思う
毎日そう願っている
291名無しさん@引く手あまた:2010/10/27(水) 23:59:44 ID:0hF/HCpe0
>>290
辞めるのは簡単だと思うけれどスムーズに次があればねぇ。
ああ、不景気が恨めしい。。。。
292名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 10:16:05 ID:bmTCGAWrO
今日の仕事終わった
さて…ぼーっとするか
帰りたい
293名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 10:37:32 ID:gWupsU6j0
今日も仕事ない・・・
294名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 11:12:45 ID:Sl9Fp6bHO
おれもないね
295名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 12:13:56 ID:GGLLNdvqO
なんか泣きそう
296名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 14:09:36 ID:Bvk+W66FO
暇が嫌ってことは、暇な部署の市役所公務員も嫌?公務員ならオッケー?
297名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 14:34:15 ID:e30Y20FQO
誰もいない社団の事務所、、、
上のフロアにいる天下りの糞理事が暇つぶしに監視カメラのチェックしてるらしく、うかつに動けない。
ネットも管理されてる。
やることないけどやったふりをしないといけない。
社団に転職して天国と思ったら暇地獄だったよ。
298名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 18:14:21 ID:UNQw5pVm0
暇な仕事って何?!事務とか?今の時代暇な仕事なんかあるの?
具体的にどういう仕事なの?
299名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 18:23:26 ID:T2viPTrnO
特別仕事ないのに忙しいように見られる。。
300名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 18:29:46 ID:Nw5BmeS7O
>>298
あきらかに人員が多い会社、入社したはいいが仕事を全く教えてくれない会社、潰れそうな会社等々
職種はあまり関係ないよ
301名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 18:35:19 ID:aJ8TMhwDO
IT関連で客先常駐してて暇してる人はいますか?

毎日、一時間分くらいしか仕事ないです。

与えられた仕事しかすることないし、仕事作りたくてもそんな身分じゃない。

自社の営業に言ってもスルー
殺してやりたい。奴隷売買しかできない糞営業が。

早く自社に戻りたい…
302名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 19:21:23 ID:e30Y20FQO
ふう。やっと帰れる。
帰ろうとしたら花の水を入れ替えろとか糞理事が言ってきて残業だよ。
もっと早く言えっつの。アホらしくてやってられん。
明後日は隔週土曜の心療内科受診日。心が壊れる前に転職したいが、やってる業務がすっからかんで、ブラック以外どこからも相手にされんorz
303名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 19:28:40 ID:UNQw5pVm0
いいなぁー俺もカネもらえてボケーッとしててーなぁー
304名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 19:28:59 ID:jUEbqm1PO
花の水を入れ換える残業とかいいですね。
305名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 19:30:32 ID:bmTCGAWrO
私は受付してるんだけど人のいない所でねぇ…
1人ならいいのに後ろに主任が見張ってるから何もできない
306名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 20:07:13 ID:3UGSjOd80
月曜日以外ずっと2ch見てる
もう辞めたくて仕方がない
給料も10年近く上がってない

けど、やめたら今の給料以上のところは見つからないし



もう開き直るしかないのかな
307名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 21:05:21 ID:ufvykw3s0
窓際って、何が辛いのか今まで理解できなかったが
こりゃ自主的に辞めるわ…
無気力になって、休日も楽しめなくなった
308名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 21:46:50 ID:Bhz3LB870
>>306

10年??

俺は入る前から辞める予定で入社して、最初期待されてきついところいかされて困ったが
いい感じに干されて、楽なところに飛ばされたおかげで毎日勉強出来てる

計画通り次が決まったぜ

ただ計画達成してしまったので、実際に辞めるまでがしんどい
309名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 23:35:38 ID:1pRtrNfe0
自分は精神科の看護師してたんだけど、暇でやることない。
でもキチガイの患者が話しかけてくるので相手をしていた。
最初の頃は「こんな人もいるんだな〜」と興味もあり面白かったが、
毎日だとこちらまで頭がおかしくなる。 話しかけてこないように
無視するようにするから、益々ひまになる。元来精神患者は人との接触を
拒む人もいるのだが、付きまとって来る患者も一部にいる。

結局一般病院に転職した。
今はくそ忙しいが、あの頃に比べたらとても充実した日々を送っている。
310名無しさん@引く手あまた:2010/10/28(木) 23:58:08 ID:7HVoLLE90
>>309
ふ〜ん、そうなんだ。
311名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 00:00:05 ID:pIzQ6p1U0
適度の忙しさが欲しい
312名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 09:18:12 ID:KRNnszHTO
10分で今日の仕事おわた\(^O^)/
帰る支度もしたから定時まで、もしドラを読もっと。
たいていの本は一日で読み終わるから、すっかり読書家だよ。
スタンドアロンでネットに繋がらないから読書するしかない。
エクセル、ワードはマスターしちゃったし、アクセスやパワポが欲しい。マクロとか無駄に高い能力持ったけど、使うことがないw

313名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 09:42:34 ID:8KJeg7yF0
ここ一週間ほんとヒマなんだけど・・
台風も来るんだし
明日土曜日完全お休みにしてほしいなあ

けど
社長がイジワルだから・・・心配なり
314名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 11:55:13 ID:1eXqyntV0
>>312
えー本読めるの?!心底うらやましい。

暇なのも苦痛だが、隣の席の上司の口臭も苦痛。
うんこ食ってきたのか?客にもまわりにも超迷惑だから歯医者いけよ!
っていいたいけど、ネタがネタだけに言いづらい。
315名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 12:19:52 ID:VSeAZAlPO
眠すぎる。午後は郵便1通送ったら仕事終了w
316名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 12:44:32 ID:gg9dNoU+O
午前中に終わっちゃったよう
もっとゆっくりやれば良かった
317名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 13:29:00 ID:aEB99WdR0
俺のところもPCもスタンドアローンだけど
最近freespotが入るようになったので、無線LANでずっとネットしてる
318312:2010/10/29(金) 14:44:42 ID:KRNnszHTO
本も読めるし体操とかもできる。
その気になれば家に帰って寝て定時前に戻ってお疲れさまとか可能かも\(^O^)/
とにかく個室で孤独。抗体関係のマニアックな業務だから社内で自分しかできるのがいない(社長の嫁さんと自分が担当だったが、暇すぎて嫁さん御隠居したw)から重宝されてはいるんだけど。
仕事自体はあるけどトラブル起きないと朝一チェックして終わりw後は一日に何回か受注連絡がファックス、たまに電話でくるから、それを処理するだけ。
専用に部屋を借りてるから本社や営業所から離れてて、社長の御殿近くにある。
読書より仕事がしたいよ。
319名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 17:50:25 ID:gg9dNoU+O
>>318
個室で孤独とか羨ましい
人がいない仕事したいようう見張られるのうんざりだ〜
320名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 22:41:34 ID:fSKWmdz70
僕は40の無職おやじです、もう2年働いていません、うらやましいです。
どうしたらヒマな仕事につけるのですか?田舎ではむりですかね。
職歴は10個くらいあるんですよ。資格だけはいろいろもってるんですが、
どこも採用してくれません・・・
321名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 22:47:28 ID:qcrHtQX5P
>>320
レスするスレを間違えてるんじゃないですか?
322名無しさん@引く手あまた:2010/10/29(金) 23:05:44 ID:lzy+I5uMO
暇だけど金はもらえるからいいじゃん
人生的にはどうかと思うがね
323名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 00:23:28 ID:/oNW5uRG0
>>322
最初の1週間ぐらいは「ヒャッハー仕事しなくても金もらえるぜェーッ!」とか思ってたけど
1ヶ月もすると脳が退化してくるよね。暇疲れってこういうことか、と思う。時間たつのが超遅い。
あまりの仕事のなさに自分の人生、これでいいの?って気持ちに変わる。
324名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 07:36:27 ID:NZOMn0McO
周りがどんどん成長していく中自分だけ退化してる気がする
上手くしゃべれなくなってるし
325名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 07:46:48 ID:sWID+eIq0
あるある
さて、仕事ないけど土曜出勤してくるか・・・・
326名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 02:29:24 ID:pyCrv9Rc0
友達が大富豪、超強い。
「なんでそんな強いの?」って聞いたら
「会社でyahoo!大富豪やりまくってるからwww」だとよ

毎日楽しそうに生きてるよ
327名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:00:54 ID:tbBeEzInO
>>324
まわりは成長、自分は退化。すごくよくわかる。
自分はその環境に苛立ちや嫉妬が出てきて、自分でもやばいと思うほど性格がねじまがってきたよ。
328名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 08:48:05 ID:gIazuNbx0
>>326
超リア充な友達かと思ったら、ゲームかよw
329名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 13:32:58 ID:OTw9P3QP0
>>324
おーまさに俺だ
会話が出来なくなってる。まだバイトしてるほうが人間的に成長できてたよ

もう零細でもブラックでもいいから転職決めちゃおうかなぁ
330名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 13:56:40 ID:Cz3tX9mnP
派遣でクソ暇なんだけど・・・
財団法人だからこそ許されてるんだろうな
331名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 01:29:27 ID:sBRNQXYpO
あ〜あもう土日終わった
行きたくなくて眠れない
332名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 05:30:36 ID:iw+XgnGB0
>>297
エクセルVBAとか、無償版の.NETとか入れて遊ぶのも駄目?
仕事のデータ使えば問題無いと思うけど。
333名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 08:22:24 ID:qkanni3s0
腑〜ん
334名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 08:36:23 ID:6jvflbBt0
>>297
俺と職場をトレードしないか?
335名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 08:55:13 ID:5QA/UYHzO
また暇な一日・・・いや、一週間・・・いや、一ヶ月の始まりか。
336名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 09:41:41 ID:gkykoYnT0
真ん中に休みがあるから今週はマシ
337名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 11:45:09 ID:sy6OEG290
お〜い

今日も暇なのはボキだけなのorz
338名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 12:45:04 ID:2pJzCOneO
ここにもいるよ!暇仲間

休みあけ、月初めでも暇W
339名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 13:34:54 ID:sy6OEG290
は〜い

しっかしリーマンショック後より今のほうが遥かに暇なんだけど・・・
この先どうなることやら
340名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 13:40:00 ID:DI2gtvFp0
ビル管は暇
給与泥棒

341名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 21:19:52 ID:ER2ttkJrP
今日は125箇所に郵便を発送するてんで宛名ラベル貼って時間が早かった
しかし明日は125部書類を印刷して、125箇所宛てに全部封入するだけ・・・苦痛だ・・・
342名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 08:13:10 ID:X5yVkJJMO
>>341
いいじゃんこっちなんて少なくて0多くて10通だよ
343名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 08:22:36 ID:KDhT6XpKO
今日も仕事ないから休んでしまおうと思ったけど
明日が休みだから気持ちを奮い立たせて出勤。

エクセルで無駄なフォーマットつくるの飽きた。
344名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 09:47:34 ID:gSIq3oTvO
さっき床を掃いたから今日の仕事終了
345名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 10:59:22 ID:gSIq3oTvO
ビル管のほうが俺より忙しいんだろうなw
346名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 11:22:53 ID:IWxYeMAK0
>>345のほうが俺より忙しいと思うよW
明日が待ち遠しい。
次決めたら辞めたいが、次もこんなとこだったらどうしよ。
347名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 11:46:37 ID:gSIq3oTvO
なんと!

俺より暇人がw

今日はあと昼飯と昼寝と三時のコーヒーの予定だw
348名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 11:57:59 ID:X5yVkJJMO
休めない暇です
転職活動したいけど18時以降に面接してくれる企業ないよなぁ
349名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 15:14:37 ID:KDhT6XpKO
暇でお茶飲み過ぎてトイレが近くなる
350名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 17:54:35 ID:FSqxy0Q1O
俺も休めない暇なんだよね…
さすがに辞めてから就活は危険過ぎて出来ない…
351名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 18:39:53 ID:Ip5FqA470
電験持ってる人、居たら俺と代わらないか?
352名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 19:36:10 ID:Cze84IAh0
ビル管ってなんか良さそう〜
353名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 10:28:21 ID:ZHtrHy760
ビル「菅」だとますます暇そう

354名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 00:11:03 ID:+9iPz7kwO
ああもう明日か
行きたくない
355名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 07:22:37 ID:ETUA4AuZ0
暇だけど自由がないってのが苦痛。
356名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 07:32:45 ID:v4J3GlipO
みんなどんな仕事よ?
357名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 07:42:34 ID:+9iPz7kwO
受付
お客さんが来たときだけ場所を案内する仕事
今月誰も来てないや
358名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 08:47:54 ID:+o/THlQ1O
気のあう人との暇ならいいんだけどな。
あわない人とだと無駄話が苦痛でしかない
359名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 11:17:40 ID:8rMprUuXO
暇って精神的に疲れるけど体力的には疲れてないから皆眠り浅くないか?
俺は毎日わけわからん夢みてうなされてる
360名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 11:23:27 ID:CDYtt2RF0
仕事やってるフリは意外と大変
361名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 11:48:42 ID:nGqennhe0


防災センター要員です
24時間椅子にすわってぼーっととしてます
一日一回の巡回が貴重な息抜きタイム
楽なのに越したことはないが楽過ぎるのは苦痛や
そんなわけで辞めゆ
362名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 12:26:00 ID:kx4JfcPRO
他の皆は忙しそうなのに俺だけ暇
仕事回って来ない
よくクビにならんなと自分でも思う
2、3マソくらいなら給料少なくなってもいいから
もうちょっと忙しい所へ転職したい
時々早退してハロワ行ったり面接受けたりしてるけど
お祈りばっかし
363名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 14:54:01 ID:YiyTMF7ZO
暇すぎるから携帯で2ちゃん見まくってる
364名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 15:41:15 ID:+9iPz7kwO
上司から冷たい目で見られるしもうやだ
だったら仕事くれって感じ
365名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 15:59:14 ID:BVLqXcjBO
暇な俺の近くで独り仕事する社長・・・
あてつけですか?
辞めれという嫌がらせですか?
366名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 18:54:26 ID:gm/FJ6cB0
仕事が暇

業務で他の人と接することが無くなる

孤独・孤立

まじでつらい。頭がおかしくなりそう。
367名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 19:21:06 ID:ACNGjs1l0
月初は繁忙期なのに、今日も暇で忙しい人たちを残して、
定時で帰宅した。
居場所がない!
368名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 22:57:39 ID:w29Lkprm0
自分だらけのスレだなー。1週間が1ヶ月にも感じる。
暇なのに金もらえて楽でいいじゃんとか思っててすみません。
つらいつらい仕事ないの超つらい。社内失業しんどい。
369名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 23:06:41 ID:+9iPz7kwO
今週は水曜が休みだったから救われたけど来週再来週と祝日ないぜ
370名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 13:13:40 ID:eCvpJ3hoO
早く終われ〜
371名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 14:00:13 ID:/UjMrLlCO
ビル管、受付多いなあW
俺もオフィスビル守衛です
24時間一人勤務
巡回は一日四回(平日)三回(休日)
オフィスは、半分が空き家
だから不審者とかの心配は皆無
唯一のネックは、テナントの残業が両極端な事
早ければ20時、遅ければ午前2時とか
全員が帰るまで眠れないからきつい
これさえ我慢すりゃやってける
苦痛な義務?たまに駐車場に犬がウンコをするからその処理
あと年に二度の消防点検が多少忙しい
唯一「働いた」と胸を張れる瞬間だな(笑)

まあ俺もここに来るまで、いろいろ大変だったからリハビリ代わりだと思って頑張ります
372名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 17:30:10 ID:mHm8NFIkO
な〜にもやることないのにお前はやる気がないとかこうとかさ
じゃてめえがもっと仕事とってきたら??
社長さん毎日昼からパチンコ屋にお出かけで17時頃帰ってきてなんかやりだす
それで俺は忙しいだからな
ただの鬼嫁のいる家に帰りたくないだけだろ
373名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 20:59:54 ID:ElZYWjH80
今日は午前中から3時30分ぐらいまで暇だった。
ようやく仕事らしい仕事が来て、1時間残業した。
久しぶりの残業は嬉しかった。
374名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 21:03:30 ID:lTMXwPb30
他部署から頼まれ事とかあると喜んで引き受けるし、すぐにとりかかって仕上げるから
あいつはいいやつだ思われているが、単に暇なだけです。
375名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 21:19:18 ID:cjMrU82t0
取引先がヒマヒマなんだからなにもやることないじゃん
なにかやること探せというなら1時間おきに車の洗車でもしましょうか?
社長の車&奥さまの車&ぼっちゃまの車という感じでさ
もともと金持ちのボンなんだから挫折という言葉とかお金に困るということがわからんおっさんだからな
そんなやつが社長だから赤字街道まっしぐらなんだよ
376名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 00:48:35 ID:X27ri3lf0
明日も仕事なんだよなぁ
会社行くのヤだなぁ
最近考え方がどんどんマイナス思考になってるよ

377名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 00:51:00 ID:sgNr4OEC0
残業なんて3年はやってないなあ。
週休4日でちょうどよいくらいだ。
378名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 07:37:31 ID:G1OssDdx0
暇な職場は回りの環境によって天国か地獄だな
要は上司に監視されて同僚なども仕事してるふりをしなくてはいけないが
仕事そのものが薄い場合が苦痛なんだろ。
さらに労働組合が強いと同僚の仲にも忙しくて人を補充しろという奴もいる。
残業代を稼ぎたくて忙しいといって残業するやつ。でそいつに何か手伝いましょうか
というとイイ!手伝わなくて!という。
人が集まってる中での暇な職場は最悪だよ。
テレビみて食いたいもの食ってデリヘルでも呼んで一発やれてそれで給料良けりゃ
誰もやめねえよ!
俺も新聞だけ読んで秘書がついて車で送り迎えがついて自由出勤で年収1千万なら
一生働く
379名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 09:31:46 ID:eRlHIVW40
>>378

あーわかるなー。なんとなく。
こっちは労働組合ないけどね。
都内30歳の正社員なのに手取り20万いかないし。

気が合わない連中と暇だとホント地獄だわ。
同世代が居ないオッサンばかりの場所で働いているので
気は使うし昼職も一緒だし(しかも交代で食事なので食ったらさっさと職場に戻る)
全然気楽じゃない!!

オッサンなので難しいことはこっちに聞いてくるわりには
態度は偉そうで、こっちが軽くでもミスると総攻撃。
これなら1人で仕事していたほうが全然気楽。
どうせ暇だし自分1人でいれば全然事足りるし。
不況じゃなかったら完全に転職してるわな。
380名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 10:01:43 ID:PkWTG04l0
やられた
やはりあいつは仕事が無いということは上も
知っていた
慢性激務で常時人がいれかわってる部署へ
異動を命じられた
おわった・・・
381名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 11:01:55 ID:CZTnBwn10
ショップの店員は恐ろしいほどヒマそうだわ
突っ立てるだけ
382名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 12:20:53 ID:zvPqYwzr0
品出しとか在庫チェックとか客対応とか色々ありそうだが
383名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 12:34:08 ID:4dgeCAyE0
いても殆ど意味ないけど、いなきゃいないでイザって時に困る、って感じだわ。
1人くらい雇っとけみたいな感じ。
忙しいのは毎月の第一営業日だけ。この日だけ死ぬほど忙しい。
朝は1時間も早く8時に出勤して、終電ギリで帰る。それを除くと暇死にしそうなレベル。

元々は色んな部署から送られてくるデータを色々と入力して集計して加工して
保存したり報告書を作成したりする仕事だったけど、マクロ化したから、朝来て
データをコピペしてボタンをポチっと押して15分もあれば終わるw

それから定時までは基本暇。たまにデータ抽出してくれ、みたいなのがあるけど、3日に1回くらいかw
やることないし、さすがにボーっとしてるのも変だから読書したりしてる。
パーティションで区切られて目隠し状態とは言え、さすがに罪悪感みたいなのがあって
寝たり2chしたりは休憩時間以外できない。

第一営業日は各ファイルの月更新があるから、これが忙しいし、正式な報告書を
作成しないといけなかったり各部署から早く先月のをよこせとか、このデータを
くれとは催促があるから、超多忙。休憩時間さえ惜しいから食べながら仕事してる。

他は定時ギリに出勤して、定時と同時に仕事終了、実働は30分もないなw
何度も辞めようとしたけど、その度に謎の手当がついたりしてたのと、結婚して
しまったのが致命的。多少は条件下がってもと思いながら転職活動してるけど、
地方だし、かなり給料が下がってしまう提示が殆ど。
嫁の家族の事情もあって転勤とかも厳しいから、だらだらと過ごしてしまっている。

社長とかにも暇すぎる現状を話しても「重要な仕事なんだから、それでもいい」とか
言われて仕事をくれない。普段なにもしないけどイザって時の警備員みたいな ポジションだw
軽めの精神安定剤を常備していて、ときどき暇々怪人に襲われて不安と目まいが
やってくるんだよな。……転職したい…
384名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 12:35:16 ID:eSZFiQjnO
>>381
私も販売やってるけど土日祝日以外暇だわ
385名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 12:54:31 ID:CZTnBwn10
アパレルショップの店員さんって平日はやる事なくてしょっちゅう商品を広げたり折りたたんだりしてるよねw
手垢付くでしょありゃw
386名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 13:12:58 ID:czSy9jBHO
>>383
マクロ化したものを手動でしたら?少しは時間稼げるでしょ
387名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 15:44:43 ID:OHeXRI+F0
今日は休みだけど、仕事の日と同じくらい暇だ。
メリハリのないダメ人間と化している。
388名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 16:26:46 ID:OV062+stO
今忙しいのって電気屋のテレビ売場だけじゃないの?
夏のエアコン売場見たいだったな
納期はいつやとエコポイント貰えるんやろなばっかり
389名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 17:08:49 ID:sDyf4rxOO
今雑誌編集記者で以前は販売員だったけど販売員のほうが目まぐるしかったな
390名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 17:09:49 ID:COLPww9B0
暇して給料貰えんだからこんないいとこあるか?贅沢にもほどがある!
391名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 17:16:10 ID:qHFQYyfGP
勤務地が原宿だからショップ店員とかラーメン屋とかコンビニとかファストフード店とか
よく使うけど・・・ああいう仕事を満足に出来る自信がまったくない!・・・
それで1300円もらってるんだから満足しないと駄目だな
392名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 18:29:40 ID:iffMjxtq0
あっという間に2日間の休日が終わろうとしている。
仕事の日よりも短く感じることが凄くむなしい。
393名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 20:45:58 ID:5cIkIn3G0
結局仕事が暇すぐるのもアレだが
基本的に今やってる仕事が好きじゃないっていうのを悟った。
で、転職活動の書類でも書いてみたが
普段の業務からしてなかなか自己PRが書けない。
394名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 20:48:57 ID:xdVnHbAE0
>>393
何の仕事してるの?

俺なんて今の全く仕事が好きじゃないのに反吐が出るほど
忙しいよ・・・。
395名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 20:57:37 ID:9jH8MwtY0
うちは幸い何やってもいい(上司も見てみぬ不利)だから助かってる
ネット見たり勉強したりしてる
それが出来なかったら辞めてるな
396名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 20:57:59 ID:2GsqRC+H0
好きで仕事やってる奴なんて100人に一人もいねーよ
397名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 21:09:35 ID:5cIkIn3G0
>>394
データ管理。毎日エクセルや業務用データベースと睨めっこっていうか
たまにしか変更が発生しないので、睨めっこごっこ。

>>396
こういうスレもある「やりたい仕事がない」
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1281768246/
398名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:29:43 ID:3BwYzug10
忙しいときとの波が激しすぎる。
暇なんてせいぜい一日で十分だわ。
399名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:54:32 ID:oTYc9XNO0
暇と言うか、在宅勤務でやりがいも無く、どんどん錆びれていくのがわかって怖い。
自宅で会社のネットに繋いで、客先の状況を監視してるから一応仕事なんだけど、
トラブルでもない限り、監視だけで終わる。

24時間365日の交代シフトだけど、会社に行くのは月1回の会議だけ。
後は大きなトラブルにでもならない限りは在宅。

休みと仕事の境界線もわからなくなるほどに暇でトラブルが起こらない。
転職しないけど完全に身体がニート化しつつあって、出勤とかできる自信が
なくなりつつある。

心療内科に通院してるけど、在宅制度を辞めてもらって会社で勤務してもらう
ことはできないかとアドバイス受けて相談したら、却下されたw
(定期代やら色々とコストがかかるそうで、特例は無理と言われた…)

好き勝手できて給料もらえて安定会社で、友達から羨ましいと言われるけど、
起きて顔も洗わずPCの前で飯食って、休憩時間に牛鍋丼食べに行って、
仕事終わってもそのまま2chとか、どんどん廃人化していく自分が怖い。

転職したいよ・・・。
400名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 23:56:24 ID:SgiLjBj80
400暇疲れ
401名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 00:07:00 ID:MjdYd+ZYO
>>399さん
貴方のお勤め先を紹介して下さいな。
402名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 00:12:01 ID:9lQItxQ80
>>399

私にも紹介して下さい。
音楽聴いたりテレビ観ながら監視したらどう?
俺だったらFXとかやりまくるけどね。

訳のわからん早朝会議とやらのために満員電車で会社に通い、
遅くまでサービス残業、仕事と言えばクレーム処理。
最悪な労働環境で働く俺には天職だと思う。

社名が無理ならどうやってその仕事見つけたかだけでも
教えて下さい。よろしくお願いします!
403名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 07:14:26 ID:2VCmxsjKO
>>399
羨ましすぎる
通勤しなくていいなんて在宅やりたいなぁ
404名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 14:27:16 ID:LaVUPD3g0
在宅いいなあ

俺の営業は今日も坊主。
事務所に戻っても日誌書くだけ。
週末退職願出すけど先週からの1日がながすぎる
405名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 15:38:29 ID:pZBzE4mRO
ヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマ


手取り12万
辞めたい・・・
406名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 16:02:18 ID:YAmpNYuA0
見習いして開業したけど・・・仕事が少なすぎる・・・
407名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 19:28:22 ID:BcFKoj3c0
休み明けの仕事は3日分あるから、今日は3時ぐらいまで充実していた。
しかし、その後はいつもどおりだったので、メールの受信箱の整理をした。
408名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 22:14:24 ID:hUVJeQn30
月曜から相変わらず暇すぎた。
これがあと4日も続くのかー鬱だー
409名無しさん@引く手あまた:2010/11/08(月) 23:16:32 ID:n+jfAASf0
ド田舎のとある組合の正職員♂25、手取り15万くらい
入って3カ月だが暇すぎて発狂しそう。

今日も出社後1時間でやることなくなってずっと資料眺めてるフリしてた。
新人なんだからもっといろいろ教えてくれよぉぉぉぉぉ
やる気はあるんだよ!!

安定してるからやめるつもりはないんだけど
これがずっと続くと思うとね・・・

410名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 04:22:53 ID:RN180hnHO
実は周りも忙しいフリをしているだけではないか?
と思う様になった

だって忙しかったら仕事振るでしょ?


みんなのとこもそうじゃないか?
411名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 07:21:23 ID:PnHBY/L/0
>>409
俺も新入社員だが放置状態
412名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 07:38:02 ID:mo5UOKs9O
上に同じく新入社員だが担当している仕事片付いたから暇だ
413名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 07:38:58 ID:aFMuM8qVO
今週遅いまだ火曜日かよ
414名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 10:20:30 ID:PnHBY/L/0
>>412
俺の場合はできるような仕事がないのだとよ
415名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 11:19:33 ID:Y09/+f+UO
以前が忙しく、急に暇になる。長期的に…
中小なら、潰れるか、リストラされますね。
前職の2社がそうだった。
転職活動したほうが良いよ。
416名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 11:50:08 ID:aFMuM8qVO
転職活動したいのは山々だけど面接とか仕事中に受けに行けないんだよなぁ休めない暇だし
年末年始の休みにかけるかな
417名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 12:31:24 ID:T5V/mb0hO
今週は土曜日休みだ
心から嬉しいわw
今日はあと半日だろ
気分的にはあと3日だ

さ〜て昼から何しようかな…
418名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 12:39:39 ID:BUP5y1lCO
バネ製造工場に勤務してるが会長(職人気質)が今日はなんか静かだ。

あと先輩が昨日から腰悪くしたようで欠勤。

普通に雑用(梱包とか選別)しながら午前中オワタ。
機械もある程度しか動かしてないから楽チン。

今日も定時だからまぁ楽チンだわ。
会長にはなんて言われるがわからんが。
419名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 14:30:28 ID:yV+9EiZDO
ワンルームの事務所に一人ぼっち。。。
朝、女性営業お二人に行ってらっしゃいのエールを送ったのが唯一の仕事だ。
やることないから毎日ソファーに寝転んでテレビ見て過ごしてる。
管理職が一番暇とかありえないよ。
夕方に本社と海外本店のリックを交えてテレビ会議するのだけが仕事になってきた。
業績もまずまずでネタもないから20分くらいで終わっちゃうし。
ネクタイすると吐き気が止まらなくなるから、選択肢がないんだよなぁ。
420名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 15:03:41 ID:sdoSXK4W0
同じ暇でも人に見られていない暇だから俺は資格の勉強ばっかりやってるよwww
やらなきゃいけない事はあるんだけど、出勤して1〜2時間であらかた終わるから
その後、仕事が終わるまでひたすら勉強w最後に日報書いておわりだもんな。
給料は安いけど文句は言えんw
421名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 15:11:36 ID:aFMuM8qVO
見られて何もできない暇です…見られてない暇な人の業種知りたい
しかも久々にあった仕事失敗して怒られてしまった最悪だ自分
422名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 15:33:39 ID:GOx0WUJp0
見てっ ワタシを見てっ ワタシだけを見続けていてっ
423409:2010/11/09(火) 18:14:03 ID:e9dig/p+0
ただいま

今日も出社30分でやることなくなったよwww
でも今日は防災訓練あったから1時間潰れたから良かった

おれも見られてる暇のほうだから何もできねーぜ
見られてなかったら色々ヒマつぶせるんだがなぁ
424名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 19:55:27 ID:8awJf3fn0
今日は午後からこれと言ってやることがなかったので、
パンチのクズを掃除した。
営業の人が4人くらい、1日中ずっーと一生懸命パソコンに向かってたり、
電話で話してたりしていたので、申し訳ないなあと思いつつ、
こっそりと拘束時間を過ごしていた。
425名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 20:14:53 ID:RN5p1qhL0
>>416
そうなんだよなー。
俺んとこも休みづらい雰囲気なんだよなぁ。
暇だし影響ないだろって今月2休んで来月も有給取ろうとしたら
休みすぎって注意され却下された。。。
426名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 00:41:40 ID:BRIyQ4Lk0
海外の製造工場とやり取りをしてるんだけど、基本在宅で暇すぎる。
時差の関係で、会社にいると夜勤状態になってしまうから、在宅にしてもらえた。

生産体制(どのくらい生産するかの調整や、生産コスト、教育とか)を現地の
担当長とかとネットミーティングするんだけど、もう言う事ないらい品質も
頑張ってくれてるし、コストも一定の生産量維持しつつも下げてくれてるから、
このまま頑張ってネ(^o^)としか言いようがない。

ネットで、工場内カメラを自由に見れるから、それで夜勤を過ごしてる。
会社とは無縁な人間と化してる。なんせ働いてるときは、会社の他の皆さん基本寝てるし。
427名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 00:44:14 ID:BRIyQ4Lk0
↑ちなみに俺のパソコンもカメラあるから、場を離れるときは報告しないといけない。
これが厄介。うかつに寝てたら、呼び出しくらって反応ないのが発端でバレちまう。
基本はカメラに映る場所で仕事をしないといけない。
しかも録画されてるし。モニターは映らないから、エロサイト閲覧しててもおkだけどw
428名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 02:12:09 ID:ABaSvUFS0
暇な職場は無駄話も増えて、人間関係が悪くなる
429名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 02:47:57 ID:yp0D3PJW0
「自分から仕事探せよ!給料もらってる以上利益上げろ!諸語とは腐るほどある筈だ」
というご意見は非常にもっともなのだけど
事業内容や法人の設立趣旨によっては
余計なことをすればするほどイクナイ!会社もあるんだ。

ということが、転職活動をしてわかった。
430名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 02:59:48 ID:yp0D3PJW0
このスレの一部の人たちは
いわば、解雇ありうる社内公務員だね。

「おまえヒマしやがって給与泥棒が」とはけ口にされ...
しかし会社からは、何かの理由で一応必要(居てくれ)とされている。

サンドイッチマンみたいなじっと立ってるだけの仕事とかもあるけど、
あれも依頼者がいて成り立ってる商売だからな。
ヒマなのは減俸や解雇さえなければ、ある意味サイコーな状態なのかもしれないね。
「モモと時間泥棒」の話と重ねれば
忙しいの字は「心を亡くす」に通じて、本当は良くないことなんだよな。
管理職としてもふさわしくない。

ただ、俺も経験あるから脳みそ腐ってきそうな、不安な気持ちはわかる。
431連投すんまそ:2010/11/10(水) 03:07:04 ID:yp0D3PJW0
>>428
これは大いにあるね。
やがて派閥ができるか、イジメが始まる。小中学校の学級の再来。

ヒマな部門・会社で
ただ一人仕事しまくると、それはそれでハブにされる。

仕事があるのに部下がヒマしてるのは、上司の責任・職務怠慢だな。
432名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 03:39:40 ID:ABaSvUFS0
>>431
よくおわかりで。
一人仕事しまくって上司がしっかりと見ていて評価されるなら良いが、そんなこともないんだよな。
結果的に、「がんばる」ことができなくなる。
433名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 07:44:04 ID:oJCw7kAQO
うちは利益とか考えなくていい所だから更に暇
434名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 11:18:20 ID:ZSL2W/kW0
>サンドイッチマンみたいなじっと立ってるだけの仕事とかもあるけど、
ほっとけ(たけし)
435名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 11:42:42 ID:xplq5mGXO
既存顧客メインの営業です。
と言っても単価を決めて利益をあげてるだけで右から左へ横流し。
2年前くらいまでは年収500オーバーだったが、
現在は400切ってる。
業界自体もう国内需要はなし。
会社も古い会社なので変化を嫌うので成長なし。営業も客のキャパで数字が決まってしまい努力が反映されない。
外に出られるだけ暇つぶしはできていいがもう限界。
映画・岩盤浴・風俗いろいろ暇つぶしした。
でもこんなことしてて会社と一緒に沈没したくない。
31歳です。
いま転職活動してます。

夕方から面接。

行ってきます。
436名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 14:31:14 ID:ySt4zGF4O
社内唯一のマーケティング部だが暇w
単価を競合より最安値にしたら、思いの外どこも追随してこず勝ち組企業になってしまった。
それまで価格調査と材料の仕入動向がメインだったが、価格はいつ調査しても最安値、材料も受注好調で買えるだけ買えみたいな感じで調べる必要もない。
朝来てネットで2ちゃんとか見て過ごしてる。
給料はあがったし会社も軌道に乗ったが、競合とひしめきあってた頃が充実したしおもしろかった。
同業転職はよほどうまくやらないと噂が流れるから難しいんだよな。
ばれて落ちようもんなら、他社のネタに利用されるし、会社にもいられないだろうし。
437名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 00:30:55 ID:00J6tb/r0
いい暇つぶし方法ないだろうか。
本が読めない環境だし、ネットできても2chができないんだよね。
無料ゲームで遊ぶにも、マウスの動きが不自然になるから難しいw
438名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 09:47:50 ID:d1MBsNjt0
2chできないならプロキシかませばいい
メモ帳に偽装したテキストブラウザもあるから
ぱっと見にはばれないぞ
439名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 10:14:49 ID:0dYQaSCzO
さて…今日も暇だぜ
気分は金曜日なのに木曜か
440名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 11:06:28 ID:Jeez2jZR0
ネットPCとか、本とか持参して暇つぶしすれば
良いでしょう^^ クビになったら仕方ないですね。
理由は:仕事がないから^^;
441名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 16:12:08 ID:0dYQaSCzO
仕事がないからいざ仕事が来たら
やり方すっかり忘れてて次の日怒られるんだよなぁ
442名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 16:13:19 ID:gX2OO/jA0
日本人なら日ごろの心に抱く怒りをここでぶつけようではないか!!
【神奈川県横浜市】11.13 中国のアジア侵略・人権弾圧を阻止する抗議デモ(11/13)

日時・内容
平成22年11月13日(土)
12時00分 集合
12時30分 集会
14時00分 デモ出発(〜到着「横浜駅西口」)

場所
横浜・反町公園
(横浜市神奈川区反町1丁目)
JR東神奈川駅、東急反町駅、京急仲木戸駅付近

主催
中国民族問題研究会
頑張れ日本!全国行動委員会

ご連絡先
頑張れ日本!全国行動委員会

注意事項:
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい
※日本鬼子ちゃんの持ち込み禁止

443名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 07:57:06 ID:RhF2pNTUO
やっと金曜日
444名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 11:14:30 ID:PzRPRiasO
見られる暇、つらすぎる。
今はトイレから書きこみ中…
唯一の休息の場だわ
445名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 12:44:34 ID:RhF2pNTUO
>>444
一緒〜
あ〜昼休みが終わってしまう
446名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 14:11:13 ID:MXlhPZP1O
こんな暇な状態に慣れてしまった体で急に忙しい仕事が来たら対応出来ないんだろうな…
もう社会不適合者だよ…
447名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 17:45:46 ID:RhF2pNTUO
あっと15分〜
帰る準備でもするか
448名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 14:13:17 ID:wkwaR6an0
>>446

その気持ちは良く分かる。
他社の面接でも、「今のあなたの仕事内容では使えない。」だって・・・
449名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 16:01:01 ID:m8xNr4ww0
暇→経験が上がらない→スキルが上がらない→こなせる仕事が無い→仕事が回ってこない→暇
これの繰り返し
450名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 17:50:45 ID:XVZXTErPO
確かにw

スキルがない→仕事が回らない→暇のスパイラルだな

ト○タの技術社員として行った時、同じ目にあって、地獄を見たわ。
451名無しさん@引く手あまた:2010/11/13(土) 23:10:36 ID:vJWKna8rO
さあ明日は一日中無人のオフィスビルに軟禁だ
日曜日だから社員は誰も来ない
ネットカフェ
疲れたらテナントにたまってる土日の新聞を読もう
自宅の家計簿を持ってきて計算もしよう
果たしてこの冬18切符行く金はあるだろうか?
452名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 07:35:52 ID:SeiURhBMO
苦痛の一週間はじまる
453名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 07:51:16 ID:WXbMKbUL0
今日何しよう
454名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 09:42:41 ID:OiORwKBp0
お仕事したふり がんばるしかないorz
455名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 10:24:44 ID:RdWZtBmqO
おお、俺が一杯居るw
456名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 12:30:28 ID:bYAHl8+a0
お仕事したふり、けっこう大変。
あと5時間も何したらいいの?
457名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 12:46:05 ID:0bhiZlokO
書類を出したりしまったりファイル開いたり閉じたり
458名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 14:43:17 ID:ZuMh9wpP0
俺のオススメ
エクセルに適当な数字を入れたり消したり
459名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 14:58:43 ID:4/KTdekNO
何もしないで給料もらえるって最高じゃん。
YouTubeとかで暇潰したり、寝てればよくね?
460名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 15:04:59 ID:ZuMh9wpP0
上司に怒られる
で、何やればいいか聞くと「自分で探せ」
461名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 15:08:07 ID:ZuMh9wpP0
上司に怒られる
で、何やればいいか聞くと「自分で探せ」
462名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 16:00:03 ID:HosuKZeH0
あるある。
463名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 18:28:40 ID:0bhiZlokO
今日も何もしなかったー!
464名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 20:25:58 ID:SeiURhBMO
毎日挨拶しかしてない
おはようございます
お昼に行ってきます
休憩いただきました
お疲れ様です
お先に失礼致します
465名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 22:55:10 ID:W1icVP8Y0
>>460-461
大事なことなんですね

あー明日もお仕事するフリをする仕事か。
つらいお。もう辞めるお。
466名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 23:03:03 ID:OtdbK0xw0
>464
なんという俺。
まぁその挨拶も無視されてるんだけどな。
暇で、人間関係も最悪。なんだろうこの我慢大会は。
467名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 00:24:28 ID:+rCQVB9HO
疲れてないから眠くない
いい加減転職活動しようかと思い履歴書書いてみたら字の汚さにビックリした
468名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 12:54:39 ID:8ANc7fpLO
大手it子会社の開発管理部門。

30前半、転職して2年半、激烈に暇。
何もさせてもらえない。提案や意見などしようものなら人格否定されるほどに貶される。
他の部署と話をするだけでも上司に怒られる。

あまりにやる事が無いので、上司の目を盗んで資格勉強に励み、
TOEIC730、知財技能士2級、応用情報、セキュリティスペシャリスト、プロマネを立て続けに取得した。

そして今年、2つの部署から引き抜きの問い合わせが来たけど、
件のバカ上司に握り潰され万事休す。

こうなったら難関資格でも狙うか…
469名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 12:58:34 ID:vQ4DJPA30
そういう場合にはわざと病気になったふりをして一ヶ月間ほど
休む事です、そえすれば状況が変わって来ます
470名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 13:31:21 ID:zR+CkzH20
鬱の診断書なら比較的簡単にもらえるぞ
当然理由は仕事させてもらえないことで
471名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 14:44:23 ID:NAnb7uEg0
>>468
>提案や意見などしようものなら人格否定されるほどに貶される。

おれといっしょ
黙ってると自分の考えを言えと言われ・・・言うと逆切れされ(どうしろっちゅうねんorz

上司は堅物無知・・・仕事理解できてないくせにこちらの意見は全否定

だれも気にしないようなことでも
ちょっと間違えると物凄い勢いで突っ込まれて人格否定


472名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 15:44:57 ID:20ekBHzGO
今日もあまりにもやることないんで
ホウキとちりとりもって会社の前の落葉掃除しておいた
明日はもっとやることないし来年はないな
473名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 16:12:51 ID:MW4YdLpo0
>>471
自分もだ。おかげさまで最近はまったくやる気でない毎日です。
エクセルに数字を入れたり消したりをかれこれ3時間ほどやっている。
474名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 16:30:10 ID:P7ffXU4L0
>>473
俺の残業内容と同じじゃないか。
真後ろに課長が座ってるので最初はなにしてんだ?
って突っ込まれたが、見積り作りの反復練習です
っていってからなにも言われなくなった辞めたい
475名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 18:59:03 ID:5VSWNxWO0
おまいら、うらやまし過ぎ


おれなんて、この暖房器具の温度調整が唯一の仕事だぞ

マジで。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up50079.jpg
476名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 20:01:39 ID:NTsSoQ9R0
>>471
どこも一緒なんだねー。もしや同じ職場?
こういう人達って黙って俺に従ってれば良いって性格なんだろね。
477名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 20:57:47 ID:ssMcpoeI0
まだ火曜か・・
あと3日orz
来週月曜休みとって4連休にしたい・・
暇だけど休みのとりにくい職場だから無理か
478名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 23:11:32 ID:NTsSoQ9R0
やることないなら探せっていう上司は多いけれど
暇な環境の中で自発的に仕事を探すのはえらいパワーがいる。

見張られている暇だったりノルマがなくても後から何をやったかを
聞かれる職場だとスゲーしんどい。

不況で仕方なく入社した会社でやりたい仕事じゃなく生活のために
やっているのだが、そのせいで最近は職種のこだわりはなく
給与そこそこで時間が早く過ぎ去る仕事が羨ましくなってきた。
479名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 10:36:11 ID:RFvde1I9O
暇すぎる
仕事中に資格の勉強が出来るのはありがたいけどさ
暇すぎて休みたい
480名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 10:44:28 ID:P+NT+o3kO
>>472
私も掃除したw

早く上司、帰って来ないかな〜。
今もちょー暇。

電話も鳴らないから、一口お菓子を摘まんでたら太ってしまったw
481名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 10:51:46 ID:8yYa5UPsO
暇なうえに、今日クソ寒い
482名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 12:10:47 ID:tll/hpA8O
>>479
うらやましい
資格勉強させて貰えるところに転職したい
483名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 12:17:00 ID:mpoy9PJxO
零細中小なんだが管理職以上はかなり暇そうだ

管理職は勤務中に床屋行ったり、買い物に行ったり、本屋に行ってるw
特に暇な日なんかは文庫小説一冊を読破してる

まぁその代わり下に仕事押し付けられるから大変なんだけど
484名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 12:42:49 ID:SPdecs+yO
今週から暇すぎ
組織が変わったからこれが続きそう
もう今月有給とっちゃったし
どうしろと?
485名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 12:49:40 ID:W3yFBYWaO
俺の部署には、忙しい病の人がいる。
常に忙しいが口癖。実際は忙しくない。同じ時間で俺の半分しか仕事できない。仕事効率が悪すぎて、あげくには残業。
一定以上の仕事効率あげない奴に残業払わないでいいだろ。
定時に帰ろうとすると忙しい病を手伝えと・・・・理不尽で頭がショートしそうになる毎日です。
暇なんだけど残業してまで他人の仕事はしたくない。
486名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 12:55:50 ID:j3PhQM1L0
こりゃ来年また職探しだな
487名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 13:00:31 ID:j3PhQM1L0
>>485いるいるwおれの上司

仕事のミスで仕事三倍ぐらいにしてるわw
それを忙しい忙しい連発
あげく
八つ当たり+擦りつけ
488名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 13:17:46 ID:GItVGgPZO
どこも同じすぎて笑えるな
仕事探せといわれても午前中でかたずいてやることなし
なんせお客が壊滅状態なんだからどうすることもできないし
今もいわれたな那須あると思うな給料減らすぞ
そこまでしてしがみつかないといけない会社でもないからな

489名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 16:36:37 ID:j3PhQM1L0
そろそろ帰宅の準備でもしよっかな
490名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 17:23:17 ID:c673CAVP0
なんで皆さん暇なの?
1年前みたいに受注が来ないから暇とか?

こちらは、暇では無いのだが、時間見つけて運動してる。
1日目筋トレ2日目ストレッチ体操or筋トレ
上記のループ
491名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 17:43:53 ID:tll/hpA8O
今日は5人中3人も休んだから仕事があった
5人で分担してる仕事2人でやっても時間余ったよ
492名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 18:59:14 ID:W3yFBYWaO
仕事減ったけど残業時間の変わらない人に多すぎ。定時に帰ることが悪い習慣になっている為、帳尻合わせて一時間、二時間残業して帰る人絶対多いだろ?
暇なのになんで居残る・・・意味がわからん。
493名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 18:59:53 ID:rwgwuTD60
>>490
私の場合は障害者枠だからかな
入力と契約書の管理やってるけど、すぐに仕事が片付いてしまって暇
494名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:12:29 ID:e3h43ch40
うっかり中途で事業者側に転職成功しちゃったけど
こんなに暇で前より給料もらえて良いんだろうか状態
発注者がこんなに美味しいならもっと勉強して新卒で入っておきたかった
495名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:13:44 ID:F4ejyncSO
>>492
生活残業取り締まらないといけないよな。
496名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:53:48 ID:7iZxP2o20
お前らうらやましすぎ
なんの職業なの?
転職の参考にするから教えて
497名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 19:56:11 ID:TBX/tK2Q0
>>492
それ、日本の企業だとありますよね。
本来は上司が指導しなければいけないけど、
上司さえそれが習慣になっているところが多い。
498名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 20:21:38 ID:e3h43ch40
>>496
○○電力
499名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:44:38 ID:tll/hpA8O
>
500名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 06:11:22 ID:dA01GqnV0
500暇疲れ
501名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 07:28:37 ID:zznw2iwbO
暇→生活の為に残業→昼間やる仕事がなくなる

負の連鎖
502名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 07:34:04 ID:TmZtywZhO
昼間仕事しなくて上司は怒んないの?仕事少ないのに残業出来るなんて凄い。
残業するなら、理由を言わされるけどなあ
503名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 07:46:07 ID:/g7ao6whO
日本は残業が当たり前なんだよ!
定時までチンタラ仕事し
残業で追い込む!
毎日2時間で残業手当6万8千円。
これで家賃捻出〜
504名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 08:21:46 ID:7ysGJ05uO
残業代でないのに残ってるやつはなんなんだ
もう犯罪レベルだぞ
505名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 08:31:04 ID:KVETOfZZO
残業代でるとこはいいよな零細に残業手当とかボーナスという言葉聞かなくなって数年
506名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 09:20:29 ID:+7FvhnMi0
今日はなにしよっかなああ
507名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 10:57:50 ID:apiEbvVT0
こうやって2chの読み書きが出来ている俺はまだマシな方なんだろうな
508名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 11:47:55 ID:qZQJARydO
>>503
通報しとくか
509名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 12:29:53 ID:zznw2iwbO
不思議だけど定時すぎるとなんで活発になる?
最初からその動きすればかなりの余裕をもって定時あがりになるだろ。
生活残業禁止にしろ
510名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 12:34:02 ID:egtkKdXxO
午前中でやること終わっちった
午後何しよ
511名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 12:45:03 ID:+7FvhnMi0
おれもおわった

午後どうしよう
512名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 13:12:59 ID:PTuR+xDp0
>>498
自分も電気関係
電気水道ガスあたりは暇なのかもな
513名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 13:20:29 ID:jG1PdXq0I
なんか暇な時間売って稼ぎたい
一日24時間じゃ足りない人も世の中にはいるってゆーのに
514名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 13:23:55 ID:apiEbvVT0
>>509
日本の会社って
効率良く仕事を進めて定時で帰る奴よりも
効率悪かろうが怠けていようが残業する奴のほうが評価されるからな
この馬鹿げた考え方を正さないとダメだわ
515名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 14:06:03 ID:HvIFfOD1O
今日も暖房器具の温度調整しかすることない。


電話帳燃えるの早すぎ。
516名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 14:17:17 ID:Dq0c2BHTO
派遣事務で暇だよ
契約切られちゃうよ
517名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 14:28:02 ID:KVETOfZZO
稼ぎが悪くて生活苦しいから暇な昼間楽しといて
夜アルバイトしたいな親のためによかれと思って無理に引っ越ししたけど安月給の俺には首しめる形になってもうた
今月ほとんど昼飯抜き月末まで残り8000円しかない

518名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 15:23:40 ID:+7FvhnMi0
がんがれ517
519名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 17:40:47 ID:Dq0c2BHTO
昨日上司と作った報告書をメールした
倉庫の整理の手伝いした


今日の仕事これだけ・・・
520名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 18:44:31 ID:zznw2iwbO
平なら残業でるが名ばかりの管理職についたら残業でないで路頭に迷うぜ。そして、毎日残業するとなぜか昇進させられ、残業なしの管理職になる。給料減って仕事だけ増えて精神的ストレス溜まって鬱になる人たくさんみてきた。

暇が一番だな。
521名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 20:04:53 ID:VvcY/W4q0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
522名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 20:28:57 ID:WZUfcfoXO
この時期に暇な会社ってやばいのでは?
うちの会社は残業しないと片づかないよ
でも時間うるさいので片づかないまま帰ってます

今日は定時で帰れって言われた
明日はその日の仕事片づけた後に翌日の仕事の段取りする予定です

毎日定時なら完全にお手上げなんで、そんな無責任な話ないので、上司に説明する予定です
523名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 21:50:23 ID:DQVmw6Fb0
世の中にはヒマな会社や部署はあるんですよ。
524名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 22:42:00 ID:mICJoj8C0
倉庫管理部資材課
525名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:19:16 ID:QQcXmH5E0
速く仕事するなよ。
オレの仕事なくなるだろ。って言うの。
無けりゃないでサッサと帰れる風潮になんないかね。
526名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:28:12 ID:6RTKA6aK0
うちの会社、定時後に残っていると怒られる。
まー残るほど仕事もないしみんな定時1時間前はチラチラ時間見ているけど。

それなりにやることあって忙しいなら時間の進みは早くて良い。
けど結局は薄給だし必要以上に頑張っていてもみたいな悪循環。

暇だと考え事が増えるけどこーゆーときって決してプラスな考えじゃないんだよね。
なんでこの会社に勤めてるんだろって疑問を感じるよ。
もうちょっと若くて景気が悪くなければ即辞めて転職活動するんだが。
見張られてるし休むと五月蝿い職場なのでガマン大会みたいな日々が続く。
527名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:48:44 ID:zGcxWQ5r0
事務処理効率化によってどんどん自分の仕事(雑用)が消えていく…
528名無しさん@引く手あまた:2010/11/18(木) 23:59:14 ID:wwr/jJNG0
今のところ今週なにもしてねーw明日もする仕事なし。
出社して特に仕事以外のことして帰るループ。
自分が枯れそう。いや、もう枯れてる。
officeに一人留守番状態だからもう泣きたい。

転職活動してるけど不発続きだし。。。
529名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 00:10:51 ID:5NlUI1DHO
>>522
帰れって言われる会社は優良なほうだと思う。
帰らせてくれない会社だってあるのだから。
530名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 00:12:40 ID:Sfep0aZH0
>>81
おもしろすぎるw毎日報告してくれw
531名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 03:02:58 ID:1qtj7pb30
前の会社で仕事干された時は、
機械関係の資料読み漁って、
データベースソフトのデータ作って整理して、
他が残議要している中、定時に帰って英語ビジネススクール通っていた。
会社内ではハブられてストレスだったが、
このときの勉強が今の仕事で生きている。
私だけが他の人に出来ないことが出来るので
周りから一目置かれていたな。
ただ、はやり仕事もらえないのは苦痛だね。
532名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 07:41:19 ID:DAsu6ufdO
田舎の図書館で働いてるけど暇すぎ真後ろに上司いるからネット見れないし
いっそのこと1人にしてくれ
533名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 08:04:22 ID:ozaRA8pm0
>>532
図書館なんて羨ましい感じなんだけど、田舎だと暇地獄そうだよね。
都内だとホームレスとかいて最近臭いし。

ただ利用者側としては暇な時間に気持ち的には図書館行って時間潰したい気分。
資格の勉強とかできるし。ああ、俺も暇なのに上司に見張られていて辛い。
53481:2010/11/19(金) 08:27:51 ID:38hydMtcO
>>530
面白がってもらえたなら俺の暇も無駄では無かったってことですね。

昨日の1日
月に一度、支店から女の子が来て伝票とかの事務処理をしていくんだけど
昨日がその日。午後から来るっていうので、午前中上司は床屋に行き
その子のために生ドーナツを買ってきた。
何考えているんだ。
おかげで午前中独りだったのでニコ動を見て過ごす。
午後、女の子が到着。
猛スピードで伝票を処理し20分くらいで仕事を終える。
逆にいうと1ヶ月分20分で済む程度の伝票しかないようだ。
終わったから支店に帰るという女の子を上司が必死に引き止め、
俺にお茶を入れさせ生ドーナツを出させた。
女の子と話すのは1ヶ月ぶり、思わずおにんにんがおっきっきしたので、
不自然な姿勢で下半身を隠してたら、女の子にお腹痛いんですか?と心配される。
何とかやり過ごし、女の子は仕事が溜まってるからと言って
生ドーナツ食べ終えたら支店に帰ってしまった。
鼻の下伸ばしてた上司が真顔になり、
俺の買ったドーナツで腹が痛くなったって何かの当て付けか?と叱られる。
定時まで俺と上司は無口になりお互い黙々と
それぞれの課題(ソリティア、二隅取り)をこなす。
モニターをウエットティッシュで丁寧に拭き、定時五分前に着替えてその日の業務終了。
535名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 08:37:59 ID:uJh0M3tN0
>>534
上司との関係コントですかw
536名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 08:41:06 ID:uJh0M3tN0
>>81

今更だけど、81さんもマインスイーパ上級2分切りですかw
俺もマインスイーパ好きだけど、年寄りはソリティアで若者はマインやるイメージ。
537名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 08:42:58 ID:eAceBsjbO
俺はさすがに露骨な試験勉強とかはできないから、
業界本とか業務に関わりそうな法律本とかをひたすら読んでる。
538名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 10:21:24 ID:o+1HjmyxO
暇を利用し、国家資格二つ取得した。
資格手当が加算されるし、名刺にもハクがつく。
バチがあたりそうww
539名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 10:40:59 ID:Csb5M//Q0
今まさに暇の真っ最中
どうやって夕方6時までやり過ごそうか
とりあえずまずは昼休みまでの辛抱
540名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 12:20:33 ID:txYYjnsXO
今の所、仕事はメール送信一回のみ
監視されてるから地獄だ・・・
541名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 14:27:39 ID:/x+5pNAEO
37歳、年俸384万、独身男
今日は思い切って、朝来てから、本社管理部門各課、営業部門、3工場、2支店に現行システムに追加だったり変更だったりの要望が上がってないか聞いてみた。
どこからも今はないって言われて仕事5分でオワタ\(^O^)/
今日もまた皆のメール覗き見て暇つぶし。
俺一人だけシステム担当で隔離されたサーバ室にこもってるから仕事してる気さえしない。
誰も来ないし誰からも問い合わせがない。
こないだ仕事したのは九月に専務がパソに三ツ矢サイダーゼロこぼして保守契約の問い合わせしたのがそうかな。
早く転職して仕事したいな。
542名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 15:19:57 ID:uJh0M3tN0
>こないだ仕事したのは九月に専務がパソに三ツ矢サイダーゼロこぼして保守契約の問い合わせした

ワロス。

俺も専務には基本的なPC操作をレクチャーしてあげているよ。

専務「教えて貰った強制終了の方法で、ウンともスンともいわない!」
俺「数秒間"ct+al+del"を押し続けないといけませんw」
543名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 15:55:36 ID:OCjfe8BO0
暇なので携帯でデイトレやって損ばかりしてる
日給相当額以上損すると、何しに来てるのか分からなくなる
544名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 17:55:42 ID:txYYjnsXO
やっと終わった・・
545名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 17:57:21 ID:vIOGUmw50
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
546名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 17:57:30 ID:eAceBsjbO
友人とかがびっしり仕事してスキルを上げてる話を聞くと羨ましくて仕方ない。
暇な職場で無駄に歳をとっていってることにものすごく焦ってる。
547名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 18:26:45 ID:txYYjnsXO
>>546にプラスして俺は派遣だから抵触日には切られる
なんか資格でも取らないとマジやべぇ
548名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 18:33:27 ID:kx4EpC83O
今まで暇すぎたから他人の仕事手伝って生活残業を6万ほどしていたら今週に入って他人の仕事しないで自分の仕事だけに集中しろ。
残業ゼロだと家帰って暇すぎて困る。会社でも家でも暇とか寂しい
549名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 18:54:12 ID:txYYjnsXO
医療事務って一般事務経験五年くらいあったら男でも就けるかな
550名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:06:34 ID:mJqeya8uO
>>549
医療事務と一般事務を同じと考えてる時点で終わっとるw
551名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:11:33 ID:1qtj7pb30
>>549
医療事務は個人病院でならばなれると思うけど、
ものすっごく安いよ。
それと、病院の受付業務もしなくてはならない。
552名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 19:16:05 ID:txYYjnsXO
>>551
安くてもいいよ 働ければ
通信教育申し込んでみるかな
553名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 20:04:45 ID:A2udv4VnO
>>534
www
明日もたのむわ
554名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 00:20:03 ID:rPRKcgL/0
俺は転職で今の会社に来て2年だが、最初はパラダイス銀河かと思われたが暇地獄に、
あいつは仕事してないから給料泥棒みたいなイメージ持たれて村八分状態
客からの注文処理をさばいてるが、マクロを自作したら、ボタン押すだけが仕事になった
伝票出しまくる(これもボタン押すと自動発行される)から座席はプリンタ室の中にある
だけど監視カメラあるから寝たりできない。やってるふり

鼻くそほじくる時間が増えたせいか、入社前より鼻の穴が明らかに大きくなった
555名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 07:42:28 ID:dnFCB6j7O
マクロやめて全部手動に
しろ。
マクロの存在ばれたらお前クビだろ?わざわざ人雇わないでいいからな
556名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 12:31:22 ID:QRfrzTBwO
決めた
オレ簿記一級目指すわ
557名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 17:50:33 ID:g6EQgv0YO
その後は会計士目指せ
558556:2010/11/20(土) 18:05:32 ID:BeAfT9xIP
会計士か・・・
俺もう32歳になるんだけどねw
559名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 18:34:25 ID:6F5emAzr0
30半ば過ぎると資格取ろうとか思うこともなくなってくるよ。
30前半ならば取ったほうがよい。
560名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:10:33 ID:c0PNj/LaO
仕事A 朝5時から昼2時 超ヒマ
仕事B 昼2時から夜7時 忙しい

元々仕事はAだけだったが、Aが職場移転によりすごく暇になった。
採算とれなくなったので、Bもするように指示を受けた。
問題は今はAB合わせても自分の人件費が出ないこと。
会社に赤字与えてると怒られてばかり。
もともと残業代のないブラックなので4年たつのに初任給のまま。ボーナスなし。
稼いでないから評価されないのはわかるが、この勤務時間でこれだとつらすぎる。
561名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 19:48:32 ID:y/aP5YSa0
たしかに三十過ぎたら妙な向上心がなくなった
決してやる気がないわけではないが
562名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 21:17:53 ID:300viBIr0
選択肢が狭まるからだろ
56381:2010/11/20(土) 21:21:41 ID:GjOuwR04O
>>531
最近はマインスイーパーよりも二角取りにはまってます。
マインスイーパーは旗を立てないことで時間を節約できますね。
ゲームは眠気防止、ボケ防止に役に立ってると思います。
56481:2010/11/20(土) 21:52:28 ID:GjOuwR04O
昨日の1日

朝来ると玄関前に土嚢袋が2つ。久しぶりに土質試験の依頼がキター(^O^)
久しぶりの仕事に全身の細胞が歓喜。

試験室に土嚢袋を運び、ノートを取りに事務所に戻ったところ、
ちょうど上司が出勤してきたので仕事の依頼が来たことを報告。
すると上司は目を輝かし、試験は俺がやるからおまえは自分の仕事をしろと言いだした。
(いや、試験が自分の仕事なんだけど…上司こそ自分の仕事しろよ!)
仕方ないので事務所に戻ってマインスイーパー。ミス連発でクリアできず。
仕事取られた悔しさで涙目になっているところを弁当屋に見られて少し恥ずかしい。
そのうち、上司が事務所に上がって来て、
「おい、CBRのつき固め回数何回だっけ?」
俺はふてくされて「さあ、試験は私の仕事じゃないらしいから知らないですよ」
上司「…悪かった、手伝ってくれ」
俺「まあ、いいですよ…」
以後、上司と二人で定時まで仕事をしました。

今回は暇な話じゃなくて申し訳ない。
565名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 22:14:56 ID:6F5emAzr0
>>564
上司もヒマなのか・・・。
566名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 03:00:56 ID:62ALamkX0
見られる暇が辛すぎる。
おまけに毎週月曜に仕事の予定を皆の前で言わないといけない。
予定なんかあるわけないよ。毎日暇ですよ・・・
ハァ。見られない暇だったら楽園だろうなあ。
567名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 11:57:59 ID:tkehuDBy0
>>564
ワロタ

やめんないまどきそんなよい職場はない
568名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:13:09 ID:fNct13cI0

◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

569名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 13:37:41 ID:O2Dyq3nU0
明日からまた仕事だと思うと、憂鬱になる。
570名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 17:05:24 ID:bVT2bcI+0
>>567
何だかんだ言って、上司とも呼吸ぴったりだしなw

説教タイムはあっても飲みニケーションの強要も無さそうだし、
良い上司だと思うよ。
571名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 21:17:26 ID:K/T1ty960
おまえらの企業規模・業種・職種を教えてくれ
転職の参考にしたい

倉庫管理とか暇なのかなぁ?
572556:2010/11/21(日) 22:04:07 ID:K61AkrjyP
倉庫事務はやってみたいな
でも給料は底辺だろうな・・・
573名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 23:21:04 ID:v5WfliYb0
>>571
中小企業(親会社は大手製薬会社系列)
親会社の取扱う医療機器を中心に顧客サポート
修理担当(技術屋)

土日祝、夏、年末年始(年休120日)
8:00〜17:00、11:00〜20:00(休60分)シフト
36歳(年収400万くらい)・彼女あり

去年の7月に、技術職としては会社初の中途採用として転職。
が、しばらくして修理品について親会社との規定見直しがあり、うち独自で修理まで担当する取扱品目が激減。
5人いたけど、1人…また1人と辞めていき、10月から俺1人になった。

解雇とかじゃなく、うちの技術職のレベルは高くて(いい大学出てる)あっさり次を
見つけて卒業して行った。低スペックな俺を残して。

高品質化も進んで、修理の殆どは代替部品を発送して向こうで交換だったり
取り付けてもらうだけで済んでしまうし、修正があっても親会社任せになったり。

先週の俺が担当した修理は2件のみ(30分で終了したのと2時間で終了した)
後は待機(一応、技術を磨くための勉強みたいなことをしてたりしてるけど)

1人職だから安泰ではあるんだけど(親会社も、ここはうちでやるけど、ここは絶対やんないからおたくでやってくれみたいな感じらしい)

毎日、こんな仕事人生でいいのか?いや駄目だろ!とか思いながら転職活動してるけど
不況で、地方で田舎の家から通える範囲でとかってだと厳しいね。
574名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 23:27:06 ID:v5WfliYb0
給与明細をチェックしたら、今年の累計残業時間2.2時間w
10分単位で支給されるのに、このありさまだよ。

来年の2月頃に、新製品予定の研修会が製薬会社中心でグループ研究会とか
開くから、そこに期待するしかない。あっても今の流れだと殆ど俺の出番のない
代替発送対応→原因不明の場合は親会社送り、みたいになりそうだけど…

精神的にきついんですよ。誰もいない部屋で、待てど来ない仕事をボーっと待つのが。
忙しい人とかブラックの人とかから見たら天国みたいに言われるかもしれないけど、
精神安定薬を欠かせません。忘れたり切らそうもんなら、ちょっと仕事中に発狂しそうになる。
575名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 00:03:21 ID:00QuXsrG0
>>574
誰も居ない部屋ならまだ全然マシでしょ。
見張られていると更に地獄よ。
576名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 01:54:11 ID:l/HlhY8wO
企業内失業とはこのことだよねw
577名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 07:47:42 ID:NR8TDBGhO
監視されたり見張られない暇な仕事に就きたい
基本一人が好きだから孤独でいい
誰かいると疲れる
578名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 08:12:19 ID:7VbGdftqO
おはよ。
579574:2010/11/22(月) 08:13:27 ID:r0kAHg0mO
監視カメラあるんです。
管理部長の部屋にモニタがあって、ばっちりw
ただ色んな監視カメラが映るんで完全監視じゃないし、どこまで見てるのかは不明。
それだけに気が抜けない。人の目のほうがどれだけ楽か。いなけりゃ安心だし。
580名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 10:02:49 ID:oVOYW1eV0
>>574
それでも「何かあったときの要員」というポジションなんでしょ?
まだいいじゃないさ。
何か資格の勉強でもしたらどう?
581名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 14:16:20 ID:vjoyyZJSO
私以外みんな個別の仕事もってて、私だけ仕事がない。斜め後ろに専務が居て気を抜くことも出来ない。
三十過ぎの男なのに派遣だから、みなから馬鹿にされてる。ホントに帰りたい。
辛いなんてレベルじゃない。
582名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:11:53 ID:vjoyyZJSO
今年いっぱいで仕事クビだって
583名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:22:29 ID:7VbGdftqO
クビか。

俺もそのうち・・・
584名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:38:09 ID:iGOOjEPeO
うちのバカ社長は世間体大事だから自主退職に追い込みたい様子
くびにしたというとカッコ悪いらしく勝手にやめてったもん俺はしらんというスタンスでいきたい見たい
どちらにしてもいずれ廃業か倒産になるだろうしな
585名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:39:36 ID:mGfln5Se0
あーあ・・・・・・
586名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 16:52:09 ID:vjoyyZJSO
何のために頑張ってきたんだろう(笑
587名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 17:32:44 ID:oVOYW1eV0
私なんてクビを宣告されたらワクワクしちゃう。
やっとこれで会社と争えるって。
だらだらと仕事が無いのに雇うよりはクビにしてくれって思う。
588名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:45:32 ID:jlfguScY0
事務のパートです。
今日もヒマでした。
勤務時間は5時間だけど、20分で終わってしまう仕事量しかない。
パソコン使えない環境なのでホント困る。
589581:2010/11/22(月) 20:47:21 ID:/h9YGbQ2P
今帰りました
帰りの電車とか路上とかで大泣きしました
これからどうやって生きていこう・・・
590名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 20:56:26 ID:oVOYW1eV0
>>589
派遣元に相談したの?
何故、派遣なのに置いておくんだろうね?
そんなに辛いならば交渉する方がいいと思う。
591581:2010/11/22(月) 22:01:43 ID:/h9YGbQ2P
>>590
いや、クビになったんです。>>582
592名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:28:24 ID:Jr2hPGSx0
つらいけどがんばろう
俺もつらい
593名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:29:38 ID:iRjlQpDF0
入社してからまだ一度も残業したことないや・・・
594名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 22:31:30 ID:oVOYW1eV0
>>591
クビになったならば解雇で争った?
私は争う準備出来ていてばっちこーい状態です。
まぁ、そんなに仕事ないならば経験も積めないし、
いても仕方ないじゃんくらいで次の仕事探すべし。
595名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 03:42:41 ID:EZ6Ruz0p0
派遣で今年いっぱいで契約終了は問題なくね?
しかもやることないんだし
596名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 11:18:24 ID:KXbvu8IG0
契約終了なら問題無し
それを勘違いして派遣切りだと騒いでいた連中もいたようだがw
597名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 11:58:03 ID:B5L1qhSw0
なんだ、クビじゃなくて仕事が無くて更新が無く契約満了か。
そりゃあ、元々派遣や契約って「仕事があるときだけ契約する」というものだからね。
仕事が無くなったら真っ先に着られるのは解っているのに。
だから、派遣より待遇悪くても正社員で耐えているんですよ。
598名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 15:14:53 ID:BpeQBfda0
すまん
>>81>>564に和んだw
599581:2010/11/23(火) 19:51:11 ID:VQFoSff3P
なるほどね。
今まで派遣人生で、でも自分から辞める事ばっかりだったのですが、
こうやって捨てられたのは初めてでした。

自分が今後やりたい職種のアルバイトでも始めた方がマシかなあ。
600名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 20:23:49 ID:B5L1qhSw0
いや、だから、捨てられてないだろう。
ただの契約満了なんでしょ?
クビと契約満了ではぜんぜん話が違うよ。
正社員になりなされ。
601581:2010/11/23(火) 20:34:54 ID:VQFoSff3P
>>594
そうですね。ありがとうございます。
60281:2010/11/23(火) 23:18:05 ID:tNDx1rpB0
>>565
上司も暇です・・・

>>567
悪くは無いけど年々自分が腐ってくような気がして・・・
バリバリ働いている同期には追いつけそうにないし辛いです。

>>570
飲みニケーションは無いですね。そこは凄く良いと思います。
車通勤だし、上司は昔は酒豪だったけど、胃潰瘍になってから酒は
ほとんど飲まなくなったので。

>>598
なごんでくれたのなら嬉しいです。
60381:2010/11/23(火) 23:27:28 ID:tNDx1rpB0
>>581
契約満了なら仕方ないですね。
派遣会社に次のところを紹介してもらうように頼むか、
堂々と転職活動して面接の日はどんどん休めばいいんじゃない。
60481:2010/11/24(水) 00:04:44 ID:ppY1Hhse0
今日の1日

祝日なのに支店カレンダーに合わせて出勤。
どうせ暇なんだから休みにすれば良いのに・・・
電話も全然かかって来ないし、いつも以上に暇だYO!

上司は休日のお父さんみたいな私服で仕事(ネット、ソリティア)しているし、
雨上がり近所でネコがうるさいし、竿竹屋の声も聞こえるしいつも以上にのんびりした空気。
上司が一言「あー今日はひまだなー」
今日だけじゃないだろ・・・

俺は、試験室に閉じこもり土質試験に使うふるいの網目に詰まった砂粒を、
針を使って一個一個取り除く作業に没頭。
200個くらい砂粒を取り除いたところで飽きて事務室に戻ると、
上司は顔にハンカチをかぶせて爆睡。(オイっ)
ちわーすと元気良く弁当屋が来るも、上司が寝ているのを見て遠慮して小声になる。(なぜそこで遠慮する?)

弁当食べるときは上司も起き、割り箸を割るのに失敗して機嫌が悪くなり、
弁当の具について文句をつけ始めたと思ったらいつの間にか俺への説教になっていて、
わけも分からず1時間くらい説教される。
その後ちょっと用事があって支店に電話すると、20コール目くらいで警備の人がでた。
聞くと今日は出勤日だけど、有休取得推進日でほとんどの人が休みを取ってるとのこと。
有休取得推進日だったなんて初めて聞いたけど・・・
上司に聞くと「ああ、そうだったかも」(オイ!!!)

上司がまた寝出したのでニコ動見たり、ネットのZOO KEEPERで遊ぶ。
もう少しでハイスコアというところで上司が起きる気配がしたので
Windowsボタン+Mで画面を閉じて、何事もなかったかのように舗装試験便覧を読んでいるフリをする。
上司が今日はちょっと早く帰ろうとか言い出したので定時より早い4時半に終了。
605名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 03:07:55 ID:04d0Jwv30
>>604
上司もヒマでほのぼのしている職場に見えるね。
606名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 10:39:50 ID:N6QH6iUs0
>>604
>上司は休日のお父さんみたいな私服で仕事(ネット、ソリティア)しているし、

ここまで折れと同じw
607名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 10:53:01 ID:K19/QJc9O
>>599
派遣でも正社員化される場合もあるし、今回は運が悪かったんだろうと思うよ
派遣でも大事にする企業もあれば、本当にお試しのつもりで使う無責任なとこもある
今度は仕事がちゃんとある職場に行けるといいね

・・・今日の仕事もう終わっちった
608名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 12:36:49 ID:QFw1uNt6O
休み明けでも暇
609名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 12:50:06 ID:vS4A36Oo0
今日は早出で6時出勤の日だから15時に帰れるぜひゃっほー
6時から皆が出勤してくる9時までの3時間はひとりだから本当に気楽
毎日早出したいわ
あと2時間仕事してる振り頑張るぜ
610名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 15:28:33 ID:7Qpvl6vzO
今月はもうすることがない
頭が腐りそう
611名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 18:45:45 ID:P0umedx00
今日はあほ社長昨日から遊びにいってるから朝からやりたい放題だわ
事務所には俺一人しかいないんだからさ
午前中1時間と昼から1時間仕事して昼飯は腹が減ったから11時に食べて
あとはためてあったテレビドラマ等をワンセグビエラで見て定時なったらさようなら
これでいつまで給料もらえるんだろうなうち零細だし
612名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 19:12:26 ID:2PeRXWDJ0
>>574
あほやの
なめんなよボケナス
613名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 21:28:41 ID:ktZzHwSE0
4月に入社してからまだ残業0時間wこの記録いつまで伸ばせるだろうか
614名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 09:21:06 ID:UH6aVyRG0
今日もやること梨
615名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 10:17:06 ID:PMeMSHqgO
今日も終わった
見張られてなければオンラインゲームやりたいのになぁ
616名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 17:37:32 ID:UuIPXuP/0
暇でしょうがないのに、携帯の方がアク禁になってるし、、、、
617名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 18:37:02 ID:aj7xqUZgO
今日の主な仕事…郵便局で振り込み
618名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 20:48:07 ID:wYAANSu90
仕事を囲い込んで他人に移譲しない風潮、いわゆる属人的に仕事がされるのが、
わが社だ。
それがあからさまなことも多々ある。

中途で入社したが、何のために自分は採用されたのかと自問自答することが多い。
入社以来、自分は余剰人員だなあと感じつつ、暇なオーラを丸出しの社長が
たまにパソコンを打つ姿を目にして、親父みたいにキーボードを人差指で打ち
入力する自分がいる。
619名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 21:17:56 ID:9fekFE/80
入社半年。は〜暇。少ない仕事が先輩で止まって
自分まで回ってこないよ。きてもしょうもない仕事。
これまで、もっとレベル高いもんやってきたんだがな。
こら、そのうち切られるわ…
620名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 23:59:01 ID:inmemM5I0
暇なら寝てろって言われて本当に寝てしまったんだが、バレてもまったく怒られなかったw
なんだよこの糞財団法人wwwはやく転職決めてやる!
621名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 00:27:52 ID:LBoGJ/s70
>>619
その気持ち、良く分かるね。
プロ野球選手みたいに「戦力外通告」があるのかなと思う時ある。
年度始めに、能力実績主義とか言われて50万円近く年収落とされたから、
次は予告手当付きの自由契約扱いと思うと、はやく次を決めたい。
内野手で入社したはずなのに、入社当初からブルペン捕手(=支配下選手外扱い)で、
これと言った仕事もなく、前職とは雲泥の差で凄く物足りない。
622名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 01:41:00 ID:QGyY5v7lO
そろそろ田中ハゲ荒らしバカキチガイがコピペを貼りにくるぞ。
まじうっとうしい、精神病院に入院しろや!!
623名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 02:37:26 ID:X8DJwugK0
>>619
本当に必要なければ切りにくるよ。
私なんて戦力外通告受けて、
更に会議で吊るし上げられて「これからどうすんだ?」と自主退社迫ってきているぞ。
既に圧力に耐え切れず6人辞めた。
私は罵倒されても、何言われても、
とぼけて「はぁ、まぁ時間を下さい」と引き伸ばし作戦に入っている。
辞めるにしても次が決まるまでは自己都合退社はしない。
けど、仕事何も無いのは辛いね。
624名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 02:44:16 ID:8GvOUFoC0
明日(というか今日か)は休むことにした。
暇すぎて(自分だけが暇なパターン)発狂しそうだ。
625名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 07:43:54 ID:fvr8rKaJO
今日アルバイトのやることがないので何かいい案ないかみたいな会議があるんだが
その前に俺のやることがないっつーの
626名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 08:16:35 ID:IKRz2gEYO
アルバイト雇う必要あんのかw人のこと言えないけど…
627名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 09:15:22 ID:15apWVjK0
月曜休みにした(・・・三連休になるかなあ

休日出勤になるといけないから
強引に外回りして
携帯壊れたふりして・・・妄想ですはい
628名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 09:46:42 ID:Q+FH04gpO
このスレの住人がうらやましすぎる。
誰か俺に仕事を紹介してほしい
629名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 09:48:25 ID:KR7/kM+Z0
>>625
社員たちも暇なのでアルバイトの仕事なにかないかの会議をするのねw
630名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 10:44:41 ID:15apWVjK0
>>628
中にはほんとに良い立場のシト居るかもだけど

オイラはいつリストラされるかわからない立場ですよ
631名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 10:51:33 ID:nvZKB/6C0
みんな暇か自分だけ暇(放置)かでまた違うな
後者だとうらやましいかられる要素ないわな
632名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 11:36:15 ID:fsnwVOBi0
待機が仕事だった。たまに来る連絡書でちょっとだけプログラムを修正しておしまい。
暇過ぎて将来が不安になったので、夜間大学に入学して、卒業する年に転職した。

暇なら夜学へ通ってみてはどうか?
633名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 11:39:54 ID:KX35o4dr0
ここの君達で会社を立ち上げればいい
634名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 12:37:23 ID:pyR1yEz9O
なんで明日も仕事なんだよ
今日だってなんにも無ぇじゃん
嫌だよもう
635名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 12:57:59 ID:15apWVjK0
会社立ち上げたからって忙しくはならない木がするよん
636名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 16:13:38 ID:X8DJwugK0
会社立ち上げのリスクなんて背負えません。
雇ってくれるならばいいけど。
637名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 20:12:01 ID:qvN2coDd0
>>625
そのケースとは逆で、自分(一応、正社員)に何の仕事をさせるのかという
会議があった。
せめて、求人票に掲載していた仕事をさせて欲しい。
「経理専任者がいないから募集」と言いながら、入社したら、実はバリバリの
専任者がいたというパターン。
入社以来、まさに余剰人員扱いで、居場所がない。
638名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 22:07:30 ID:fPAStiHr0
暇を利用して、何か自分の身になることを探さないとな。
景気の悪い世の中、こんな状態で雇っててくれるわけないしな。
639名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 05:02:33 ID:+Bog9ahe0
俺も経理、特に資金関係で入ったが取引先が安定しているから
全然資金繰りで悩むことがなくて全くすることがない。
毎月同じことをしているだけ。

前の会社で積んだスキルがどんどん腐っていってる。
640名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 07:36:39 ID:6BVWdICu0
>>639
良いポジションじゃん。
資格の勉強とかすればどう?
641名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:30:47 ID:gAdpuvUN0
暇なのにトイレに行けない→ストレス→
ストレスで腹痛くなる→暇なのにトイレに行けない


無限ループ
642名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 10:47:15 ID:wcqFOOvN0
マーケティング部門で気合入れて転職したけど、単なる価格調査で腐りかけてる。
待遇面は上がったが、もはやマーケティングでも何でもない。

「今いるのが退職するから、その後任。マーケティングは1人でやってもらうから責任重大な仕事」

この言葉にどれだけ気合入ったか…。
定期的に仕入価格と競合企業の価格調査をするんだけど、そう易々と変動するもの
でもないし、競合企業の調査と言ってもHPのキャンペーン情報やら(専門誌への)チラシ広告
とかを見て、後は営業が持ってくる情報をまとめるだけ。
仕入価格は黙ってても仕入部が持ってくる。

部屋は営業部と社長室の間になる狭いガラス張りの個室だから、サボれないし、
PCもアクセス履歴管理されてるから私用は完全に禁止状態。

前職は営業やりつつマーケティングもやれみたいな感じで中途半端だったから
今回の求人に飛びついたんだけど、完全に失敗した。

よくわからんがマーケティング部門は商談には参加するな、それは営業や仕入の役目、
みたいな線引きが強すぎて、ホントに暇。

事情あって実家通勤限定だから、そこから通えてマーケティングなんてゴミの山から
宝物を探すくらいの確率だし、そもそもマーケティングの求人自体がないんだよなぁ…

1週間で実働4時間とかだから、前職に戻りたいよ…
643名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 16:34:16 ID:WLO19KKu0
>>89
業界に関係ある展示会とかセミナーとかに行くのはどお?
俺もマーケだけど、月に2回は業界関係のセミナーや展示会に行ってるよ。
644名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 17:09:01 ID:6BVWdICu0
いいなー。
マーケティングのセミナーなんて行かせてくれないよ。
良くて自社製品の出品している展示会。
とにかくケチだぁ。
645名無しさん@引く手あまた:2010/11/27(土) 18:25:24 ID:wcqFOOvN0
>>643
それがNGなんですよ。
新製品とかは営業や仕入の役目とかで、嫌がるんです。
セミナーとかもいきたいんですが、それは営業、それは仕入とかで拒否されます。
マーケは会社にいる、が原則みたいで、前任者がそんな感じの人だったみたいです。

いったい何のために転職したのか、、、腐りかけてます。
646643:2010/11/27(土) 23:50:22 ID:WLO19KKu0
>>644
いや、マーケティングのセミナーじゃなくて、
業界の懇親会とか学会とかそういう感じのセミナーです。
そういうところで大学の先生や第一線で活躍している開発者とかと親睦を深めて情報交換してます。

>>645
それは辛いですね。前任者は辞めたんですか?
うちの会社ではマーケも営業と同行したり、自由に外に出てますけど会社によって考え方が違うんですね。
もちろん見積りは営業、仕入れは購買みたいに役割は決まってますけどね。

マーケ部員で車椅子の人がいて、その人は当然外出できないですが、
ネットや新聞で海外を含めた最近の業界のニュースリリースなどを調べて営業に情報を流してます。
そういうことはできないですか?
647名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 07:45:57 ID:cWfVWLaXO
基本的簡単なこと→アルバイト
知識が必要なこと→上司
アルバイトと上司のサポートや補助→俺
2人とも優秀だからすることない
648名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 08:15:22 ID:GjRcVI+ZO
どっちつかずなポジション辛いよね。
649名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 07:42:00 ID:BrtegxBfO
次が決まれば辞めれるのに決まらないから辞められない
650名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 07:42:54 ID:RJET32150
おはようございます
今日は上司が休みだ!!ヤッホーイ
651名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 07:48:42 ID:BrtegxBfO
今日バス遅れないかな〜遅刻したいすることないし
652名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 07:55:49 ID:x7wGdjChO
>>651
俺はバスが遅れて遅刻決定だよ

やる事無いのに8時出勤とか無いわ…
上司も暇だから、また今日も嫌味小一時間から仕事が始まる\(^o^)/
653名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 08:13:56 ID:fWqeF7CaO
月末なのに急ぎの仕事ない。他はめっちゃ忙しいのに〜孤独感を感じるよ
654名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 09:28:48 ID:BDSns4c50
バタバタ慌しいと年末の雰囲気が感じられていいね
俺は今日もまた縁側で茶をすすってるような状況だが
655名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 13:00:11 ID:vODfdUGS0
やることが無くて何の役にも立っていない。
自分がここにただいるだけの意味がどこにあるのかと考えてしまう。

暇は鬱になるね。
まるで世間から自分だけ取り残されているみたいだ。
656名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 13:08:17 ID:HS0X5q4H0
タイにいるんだが、いま仕事中に2chやってます
本当に暇だよ
657名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 16:52:10 ID:oD8q5kcd0
首にならないか?
658名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 17:40:28 ID:kxFY8I7v0
今年までということで首になったよん


659名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 18:14:39 ID:DNLyhbYM0
忙しいよりまし
660名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 18:36:07 ID:rtw5ujZk0
暇でも人間関係が良好なら全然気が楽だな

今は暇な上に人間関係最悪だ
661名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 19:24:06 ID:mP86kk++0
ソリティア氏はまだk?
662名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 20:20:55 ID:NqAJIIDd0
デスクの引き出しがちゃんと閉まらなくなって、
ガチャガチャしてたらレール自体が外れた
これ自分で直せんかな?

暇で仕事してないくせに備品は壊すって…もうね
663名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:26:14 ID:RJET32150
年末調整の時期なのに暇
仕事させてくれ
664名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:33:14 ID:Sk4y/Bl10
完全に暇ってわけじゃないけど自分から仕事を見つけないといけない環境がツラすぎる。

しかも異動で配属された興味がない業務だし一緒に働いている人たちとも
世代が違うし考え方も合わないからストレスがたまる・・・。

給与も低いので無理して続ける気もないしこのまま続けていると
気が狂いそうなので辞めたいのはヤマヤマなんだけどこのご時世だし・・・。

持て余す時間が転職活動(面接に行ける時間)に費やせたらどれだけ幸せか。
内勤なので外回りとか出来る営業が羨ましい。
665名無しさん@引く手あまた:2010/11/30(火) 23:43:06 ID:qbu+lZt60
暇になって6カ月、遂にリストラされた。。
必死に転職活動してます。
666名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 07:40:06 ID:tC3+NWnXO
なんもスキル身についてないし劣化してるから転職活動しても落とされる4月までに決めなきゃ
667名無しさん@引く手あまた:2010/12/01(水) 09:32:01 ID:2uqaokYH0
自分で言うのもなんだけど
スキルあっても仕事ないから 今は というか 今後かも
668名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 08:19:29 ID:tedDxTTgO
仕事ない…けど賞与は出るらしい。やったー
669名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 08:21:37 ID:h+UG9sdc0
笑余だったりして
670名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 08:51:57 ID:KVDIBA0FO
昨日無断欠席して今日平然と出勤したけど何も言われなかった
別にいなくてもいても良いってことだよな
671名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 13:18:37 ID:yVprOsfZ0
あ〜暇
672名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 18:55:29 ID:tedDxTTgO
職歴にみあった経験値が無い
673名無しさん@引く手あまた:2010/12/02(木) 22:05:15 ID:OCj1df760
月初の時期が来ると、みんなが月次業務やらで忙しそうに頑張っている中、
定時で帰ることがとてもつらくなる。
こんな時、自分は干されているのだなあと痛感する(入社時からだけど)。

なぜ、会社は自分を雇ったのだろう。
これまでの人員で支障がでないくらいの業務量や仕事なのに、
なぜわざわざ増員してまで、会社は中途採用募集をしたのであろうか。
自分は働きがいどころか、生きがいまでも失った。
早く死にたい。消えてなくなってしまいたい。
674名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 07:40:44 ID:9OhpGze6O
>>673
転職活動お互いがんばろうず
675名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 07:58:56 ID:LGE/NMQY0
部署柄、他部署から依頼される仕事が多い。
些細なものも全部上司を経由するから、仕事を回して貰えないとどうしようもない
飼い殺しだよ本当
676名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 10:07:53 ID:vzzmZa2z0
>>673開き直ろうよ
677名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 13:34:09 ID:OaqdTRnHO
銀行へのお使いが唯一の息抜き…。
こんな下働きして仕事した気分になるなんて、相当ヤキが回ってる
678名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 15:50:19 ID:/3p1Fs3RO
同じく…
銀行へ行った帰りは一時間どこかで寄り道して帰るW
はぁ〜 経理だけど、零細だから月次業務もすぐ終わり暇。
早く帰りたい〜
679名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 17:37:01 ID:aXMfbt0pO
余裕で一時間以内で戻ってこれる外出(仕事)を3時間かかって戻ってきたアホな同僚がいた
その同僚を叱るのに90分かけた暇な上司や先輩方
680名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 13:44:41 ID:lk9LR5Gz0
郵便局へお使いに行くのに
わざわざ遠い方に行ってるけど
何も言われない
68181:2010/12/04(土) 22:44:08 ID:3UK76Lfl0
今週のある1日

今日も黙々とマインスイーパーのタイムアタックをしていると、
「こんにちわー雑貨屋でーす♪」
とスーツを着た女の子が現れた。靴は、、、スニーカー?

「はじめまして。雑貨屋でーす。面白い商品があるのでぜひ見てもらいたいと思って」
あっけに取られる俺と上司の前でスーツケースを開け、中から何やら取り出す、
女の子「すっごく便利な世界時計と20色サインペンをつけて1000円。お徳ですよぉ」
俺「いや、俺、別に世界時計いらんし・・・てかどれもいらんし。」

上司「年賀状書くからサインペンは欲しいな・・・これセット?じゃあ買っちゃおうかな〜」
上司は鼻の下を伸ばして1000円札を女の子に手渡した。
良く見ると女の子は少しぽっちゃりしているけど顔は割と可愛い。上司好みっぽい。

女の子「ありがとうございますぅ♪」
上司「ねえ君。1000円で売って儲けになるの?」
女の子「結構、売れるんですよぉ、それにチャイナ製だし。チャイナいーな(←意味不明)」
上司「まあ、上がってよ。お茶出すよ。」
女の子「んーもう少し売らないと帰れないから・・・」
上司「○○(俺の名前)!お前買え!!」
俺「え俺?なんで?」
女の子「やったー♪」

結局乗せられて俺も買うことになりました。上司は鼻の下伸ばしてもう1セット買いました。
女の子は30分くらいお茶飲んでおしゃべりして帰った。
女の子が帰った後の上司のセルフ
「サインペン持ってても使わないんだよな〜年賀状はインクジェットプリンターで作るし」(おい!!!)

まあ、1000円使って少し暇が紛れたから良しとするか・・・
682名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 15:35:30 ID:Nzirnq9A0
久々だな>>81
今後のカモリストに入ったんじゃねwww
683名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 19:22:15 ID:ZkHfJpK/O
今日の1日シリーズ楽しみにしてるぜ
68481:2010/12/05(日) 21:01:53 ID:C3faiq8T0
セルフじゃなくてセリフですた・・・
明日からまた暇な日々が始まるのかと思うと憂鬱です。

>>682
>>683
あんまり暇と関係無い話で申し訳ないです。
プレハブの事務所なので来客(セールス)は良く来ます。
685名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 12:20:33 ID:XcWn/z6mO
週明けでも 暇
686名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 20:13:01 ID:DvCBkAu10
きょうは書き込みないな。
みんな忙しかったのかな?
687名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 20:48:23 ID:muudp/KF0
暇ですよ。なんもしてない。
明日から暇を利用して為替の勉強でもしますわ。
688名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 21:59:59 ID:9ZgHktH80
>>681
バロスw上司暇人すぎるなw
689名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 22:20:44 ID:eAcDBRFd0
何にもすることないよ12月だかって暇なもんは暇
ドコモ規制中だから書き込みデキネ
69081:2010/12/06(月) 23:05:03 ID:MFhOFS1J0
今日の1日

上司は支店で報告会があるとか言って不在。(何を報告することあるんだろ?)

だるまストーブで部屋をガンガンに暖めて、
密かにインストールしていた競馬ゲーム、ウイニングポスト7(WP7)をプレイ。
海外クラシック3冠を果たす。

弁当屋が上司の分と合わせて弁当を2つ持ってきた。
上司いないよ、持って帰ってよと言ったら困った顔をしたので、
仕方なく、2つとも食べた。
いつも使っているインスタントコーヒーではなくて、
来客用のコーヒー豆でコーヒーを飲む(うめぇ)

飽きたので、ゲームを止めてエロサイトを巡回し、
むらむらしてティムポをいじろうとズボンおろしていたら、いつもの宅急便屋が現れた。
あわててシャツの裾を直しているフリをしながら玄関に向かう。

宅急便のおっさん、カタログらしきものを広げながら、
「お歳暮申し込まない?サービスするよ。」
俺「結構です。」
「そんな〜冷たいこと言わないでさー」
俺「いりません。」
「チッ・・・」

(チッ!?)
宅急便にも変なノルマがあるんだなと感心した。
それに比べりゃ俺も恵まれてるのかもって思った。
なんかティムポも萎えたので、残り時間はまじめにネットを巡回して終了。


691名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 23:11:11 ID:qIN6cvSS0
>>690
なんかうらやましい環境だなw
692名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 23:31:58 ID:XzgkNWkU0
いいなあ
ネット監視されてないの?
693名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 07:43:09 ID:oh59vB6V0
>>690
いい会社だなうちはネット引いてないから座敷牢状態だしな
うちは俺は忙しいといいつつ隣のパチンコ屋で毎日得意先と
商談があるらしいからなあちらこちらの得意先の人から俺の
とこにも報告がくるお宅の社長忙しそうやなとパチンコが・・・・
694名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 08:03:13 ID:FzhcGT3zO
本当にボケーっと座ってるだけだから言葉を忘れる
前までたまにかかってくる電話取りが仕事だったけど最近は私のあまりの対応のできなさに呆れたのか上司が出てるわ
695名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:38:48 ID:vD9RGIvM0
倒産寸前の零細で仕事なし、電話なし
会話も無いから、人と話す能力が著しく落ちてるのが自分でも分かる

間接部門だけど事務員が余っている状態で余計肩身が狭い
転職活動はしてるけど職歴?何?状態
あまりにも暇だから、今日から一つずつSPI対策の勉強をする事にした
普段頭を使わないからすごく難しく感じる
696名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 19:58:32 ID:1QEYzkeL0
暇すぎて鬱病になりかけてきた、脳が退化してるとしか思えん
社会人になってから碌な知り合いも出来ないし、地元に戻りたい…
697名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 21:22:21 ID:ZzmGqTai0
脳みそがグズグズになってるなあ。本読むにも時間がかかるようになってきた気がする
698名無しさん@引く手あまた:2010/12/07(火) 22:34:51 ID:4leEljjo0
>>674,>>676
お心遣い、どうもありがとうございます。
今の職場はあまりにも居場所がないように感じるので、
今日は明日休むつもりで残業して、明日の仕事も済ませました。
もう明日休んでも大した問題がないので、休むか否かで悩んでいます。

もうすぐ工場作業で前職の労災事故の怪我を悪化させてから1年になります。
その日が近付くにつれて、憂鬱な気持ちでいっぱいです。
1年前の今日は生まれて間もない我が子の沐浴をしていました。
でも、もうその我が子とは生き別れになり、8か月が過ぎました。
寝返りを打つようになったこと、歯が生え始めたこと、はいはいをするようになったこと、
その他もろもろの我が子の成長の過程を全く知りません。たった4カ月間の父親でした。
子どもに本当に悪いことをしました。
事務職だった自分への研修という名目での懲罰的な意味合いの工場作業が、
自分と我が子の運命を大きく変えることになろうとは思いもしませんでした。
699名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 08:04:44 ID:55LyqjtgO
まず計算ができなくなった
学生の時楽勝だったSPIがこんなにも難しいとは…
700名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 09:25:10 ID:8+CQfhAe0
ああ、たまにSPIやるとボロボロだよね。
ちょっく訓練すれば勘を取り戻す。
701名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 23:00:38 ID:i5nbN4Y90
暇or雑用って…何も経験積めてない、入社してから成長した気がしない
702名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 00:30:56 ID:Zzmg+8og0
age
703名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 00:55:34 ID:kfX5lgBIO
学生じゃないんだから暇なら自分で仕事見つけろよ。指示待ち人間か。どうしても見つけられないアホは掃除でもしてろよ
704名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 01:21:45 ID:EFpL+U850
昨日はSPIの旅人算をやった
基本は出来たが応用になると頭が働かない…

しかしテキストをわざわざ買わなくても、ネットで公式、例題と基本問題くらいは把握できて
いい時代になったね
705名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 12:31:17 ID:lb6ZgrGVO
お局○なないかな
706名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 22:44:17 ID:LDpJn78s0
まさか忙しすぎて会社辞めた俺が、
転職先で暇で苦しむとは・・・
707名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 23:01:36 ID:1BqYXRf70
暇の種類によるな。
708名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 07:34:26 ID:vtEqlgTYO
>>703
掃除をすればこれは清掃員の仕事だって言われるからできない
709名無しさん@引く手あまた:2010/12/11(土) 00:52:05 ID:me9VtJBQ0
パートの主婦のほうがオレより忙しそうだ
凹むなぁorz
710名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 07:36:53 ID:daXiTz930
月曜か…週初めでも全然やることないんだろうな
711名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 12:33:55 ID:blEGSNiuO
金曜日有休取ったから三連休明けなのに暇だわW
今週も長い永い…
712sage:2010/12/13(月) 13:18:30 ID:1jn2+Raq0
ほんと寝るしかない
713名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 15:00:41 ID:D3du9rUd0
小型DVDもっていってティムーポトイレでさすさすしてるおれ
714名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 17:52:18 ID:qDpFeaQd0
可能であるならば、会社でこっそり自己啓発すれば?資格取得の勉強とか。
715名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 17:59:14 ID:blEGSNiuO
暇なら資格勉強すれば、と言われるけど
自分は実際やってみての体験談だけど
周りが仕事をして会社に貢献している中
ひとり、テキスト広げて勉強するのはかなりキツイですよ…
周囲の冷たい視線に耐えられるかどうか…
716名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 19:46:29 ID:/0CnnL8CO
今現在製造業

機械のオペレーションがメインだけど暇だ
夜勤の時は1人なのでDVD見てようが問題ないけど
機械のボタン押し間違えただけで大量破損or手直し
トラブルでたら報告書
プレッシャーやべえ
日勤は上司に監視?されてるからサボれない…

フォークリフト乗るときも同じで一歩間違えると破損又は人身事故…
一日中同じことの繰り返しでもうだめだわ…


前にいた部署は気楽な、又はやりがいのあった仕事だったんだけどなぁ〜
年収500万ぐらいに増えたけど無駄に残業多いしもうやめたい…


やりがいの無くてもいいから定時で帰れるor残業多くても楽しい仕事したい

お金は最低350万あればいい
717名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 23:38:41 ID:D3du9rUd0
>>716
はあ?いまの仕事がそれだろ冷静になれ
718名無しさん@引く手あまた:2010/12/13(月) 23:40:53 ID:m9JUjaP20
12月だというのに絶好調なくらい暇だわ
前にいたブラックは下手したら朝6時から早くて20時とか最高24時というのがあったな
今は8時30分出勤17時30分定時終了昼寝付だからね
これで給料カット&倒産がなければ社長があほで根性曲がってるのは許したるけどな
719名無しさん@引く手あまた:2010/12/14(火) 00:07:23 ID:dfAlS2f70
俺の一日(月曜日)
 9:00 出社。業界新聞・地元紙をだらだら読む。
 9:30 メール確認。上司への報告数件。
10:00 今週の営業先確認。客先へのアポ取り数件。
11:00 外出。アポ客に営業。今後の受注に関する話とか。
12:00 昼食。今日はとんこつラーメン。
13:00 営業車内で昼寝。暖房最大出力。
16:00 起床。
17:00 帰社。本日の営業報告。
17:30 上司が帰らないので仕事してるふり。
18:00 上司と共に退社。おつかれさまでした。

720名無しさん@引く手あまた:2010/12/14(火) 01:02:58 ID:tzL7w/wL0
>>719
俺より忙しいぞ!(内勤受付業務が主)どこが暇なんだ?
昼寝など自由にできない暇があるから皆苦痛なんだぞ
721名無しさん@引く手あまた:2010/12/14(火) 15:58:00 ID:aJQexiP/P
もう帰りたいおっおっ
722名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 03:23:03 ID:D8alKHwS0
会社が乗っ取られて一年。
一緒に会社を立ち上げた同僚は既に大半が自主退社して
残っているのは私と数名のみ。
仕事が干されて、毎日一時間毎にタバコ吸って、
片付けや掃除でチマチマと時間潰していたけど、
やっと他で良い条件で内定出たので辞められる。
しかも、会社からの退職干渉に応じるって形にしたので
退職金上乗せ。
ガマンした甲斐があった。
私は若いから何とかなったけど、辞めた・残った人たちが心配だ・・・。
723名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 09:52:26 ID:/xMPOIwRP
今日もPCの前でネサフをして時間を潰す日がはじまるよ!
(ネサフ出来るだけましかな?)
724名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 12:36:54 ID:42el01t4O
午後から外出の予定。
一時間くらいで戻れる距離だが、三時間くらい使う予定だW
725名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 13:07:43 ID:NG0UJQ+DO
私もネサフしたいよ〜
726名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 19:38:51 ID:WUc+GOz80
今日は会社の年賀状のデザイン作業をひたすらやった
フリー素材を探したり、画像や文章を配置したり充実した半日だった
727名無しさん@引く手あまた:2010/12/15(水) 20:26:52 ID:UsNc79gd0
あまりにも暇すぎて1月に入ってからでいい仕事もかたずけてしもた
さまどうしましょ寒い事務所でなんにもやることありません
728名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 00:16:53 ID:A4lBIO2fO
私も1月末までにすればいい仕事を終わらせてしまったよw
もう年内出社必要ない。
あ、コピー用紙の発注という大仕事があるか。
729名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 00:26:20 ID:5q9uTvMa0
私も1月末までの仕事を終わらせてしまった・・・・
今月も29日まで出勤だからやることないし。。
730名無しさん@引く手あまた:2010/12/16(木) 10:31:23 ID:QlwH7C0uP
暇なのに慣れると
いざ忙しくなった時にエンジンかかんなさそうで心配。
731名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 00:58:58 ID:PDmooSIGO
自分の1日(水曜日)
8:45 出社、患者チェック、指導
9:00 処方依頼
10:00 ネット
12:00 お昼
13:00 ネット、お茶
15:00 調剤
16:00 コーヒー
17:30 帰宅
これで時給2000円なんだぜ…
暇すぎて罪悪感
732名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 07:47:32 ID:yOTf+n1wO
>>731
看護師さんですか
いいなぁ
733名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 10:31:40 ID:UTq5VoxAO
年末になってこのスレも人が減ったな
734名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 12:27:25 ID:0T8u81vWO
年末ったって元々持ってる仕事が無いから仕事増えようもない。
735名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 13:55:37 ID:PDmooSIGO
>>732
薬剤師です
本当に薬剤師って給料泥棒だと思いますよ
困ったらドクターに聞けばいいし
736名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 16:55:44 ID:TRsK1VIe0
今週
月−水 年末年始に組むパソの検討
木 パーツの選定と通販先の選定
今日 見積もり依頼と通販注文

有意義な一週間だった
737名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 17:02:59 ID:PTuBLRqTP
>>736
(´・ω・`)チッ
738名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 18:01:24 ID:jI8OfNRN0
>>735
小さい頃、ヤクザ医師だと思っていました。
資格職だからいいんじゃないかな?
739名無しさん@引く手あまた:2010/12/18(土) 00:12:16 ID:cptRrxJ30
お前らフリーライダー特集見た?
740名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 08:17:59 ID:Ax1Yrt/FO
今週終わったら年末年始休暇だぜ
741名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 18:10:20 ID:NmP8BEdq0
微暇な職場から超暇な会社へ移ったけどずる休みする癖が抜けない
今月2度目のずる休み…もう疲れた
742名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 20:28:53 ID:N0xmyP9d0
大手自動車メーカー設計開発ですが、正直仕事が暇すぎる。
同じ部署で死ぬほど忙しいグループもあるのに、
私には仕事がほとんど来ません。
一応以前仕事がまだあったときの業務評価は部内で上位なので、
評価が低いから仕事が来ないってわけではないと思うのだが…
マジ転職したいわ。自分のいる課が暇すぎる。
しかも人員配属も意味不明。
語学が出来ない人が海外生産車グループ、逆に海外経験ありで語学出来るひとが
国内専用車グループにいる。語学出来ないやつらは図面の英語を訳すだけで一日が
終わる。マジ効率悪すぎ。

ちなみに私は海外経験十数年の帰国子女だが、一度も海外関連の仕事になったことありません。
あ、この海外グループが、「海外経験がある人がほしいのにいない」とか言ってたわ。
仕事がない私に声がかかっても来なかった…orz

しかも部署は人件費の予算もないので、一人だけ仕事は定時前帰り。
で、もちろん給与はカット。お陰で今月の給料日は手取り10万円切った。
743名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 01:19:45 ID:rbma3LR10
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
744名無しさん@引く手あまた:2010/12/22(水) 08:33:52 ID:Cac4y/nj0
俺も毎日暇、そして後輩がどんどん昇進。
窓際です、鬱で休職したから要らないこなんだろう。
745名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 07:30:05 ID:Ci7xyDlMO
最近、マリンスイーパー来ないな
746名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 07:55:14 ID:QDqlSXIJ0
今日行けば休み今日行けば休み
747名無しさんと大人の出会い:2010/12/24(金) 08:00:46 ID:iweCAjeMO
何を勘違いしたのか日曜日も仕事だとかいってやがる
年末だからって普段とかわらないだろ社長??
そんなに仕事したかったらパチンコしてないで月曜日にあと一時間仕事したら済むことだろ
748名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 12:23:56 ID:DWqWG6vCO
てす
749名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 12:32:32 ID:DWqWG6vCO
規制解除だー

ハァ
まじで暇すぐる、お前は今何やってんだ?って聞かれそうで怖い…

まじで鬱すぐる。
休日も仕事の事考えて死にそうだし、もうダメだー助けてくれー
750名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 17:28:06 ID:ZdqB9YVD0
仕事らしい仕事は午前中だけ
後は適当に仕事を作ってそれを直して終わり
3時ぐらいに何もすることがなくなったので雑談
5時には待ってましたとばかりに同僚と事務所を出る
今リストラされたら再就職できるところなんてないだろうな
小売とか工場とか運送の方が忙しいだろうが楽しそうだ
751名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 07:39:51 ID:FatAn7Wt0
あと3日で休みだ
752名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 08:25:49 ID:FjikL6trO
今日は会社行っても仕事なさそうなので仮病でサボりました!明日で最後だから明日は行かなきゃね
753名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 12:16:49 ID:npQBle5iO
午前中で仕事終わってしまった。

午後は何しよ…。
754名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 12:33:03 ID:4ng3rKVpO
勝ったw
俺は2時くらいまで仕事あるもんね〜www

orz
755名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 13:33:59 ID:sm4eLLR40
仕事ヒマすぎ+いじめで嫌になって
会社辞めた。
俺が辞めてから2週間で
後任の人、ネットの見すぎばれて首になったらしい。
仕事を与えない会社が悪いのに。本当かわいそう。

756名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 15:26:17 ID:gp/4b+epO
暇はいいけど環境だよなぁ
自分だけ暇なんだよね
なんなんだこの部署は
ありえん

マジでなんの為にいるのかわかんなくなるし鬱になる…

もう消えてなくなりたいよ


明日から休みでもこの事ばっか考えるんだろーなぁ
757名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 16:34:50 ID:Bd7zHuhjO
>>756
俺じゃんか。疎外感があって、ほんと何のために居るのか分からない。それが嫌で辞めるけどね。
758名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 16:51:07 ID:/3nEQyJG0
辞めるって?!何考えてんだこの就職難に
超ラッキーじゃん
759名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 19:19:32 ID:Bd7zHuhjO
>>758
いやさぁ IT業界にいても結局のところ明るい未来を手に入れることは難しいだろうし、30歳という年齢的にも勝負する必要があるので動いたんだ。明日面接で受かれば来年早々から仕事だよ。急募みたいだから、可能性はある。
760名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 20:39:51 ID:Md0AniMC0
>>759
ITからどこの業界へチェンジするの?
761名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 21:52:14 ID:gp/4b+epO
>>759
在籍しながら面接?ってまぁ普通か

おいてくなよ〜
俺はやめる勇気がないよ…
762名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 23:04:43 ID:Bd7zHuhjO
>>760
>>761
電気工事師というのかな、電気系のスペシャリストを目指す仕事。2ヶ月くらいの間で、ネットで自分に合いそう仕事見つけるために、2500社以上は検索した。自分は決断力ないし、気が弱いがこのままいくと破滅と思い行動したんだ。
763名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 23:24:55 ID:xbfqtTV/0
電気工事師は、おっちゃんになっても定年までしっかり働けるからいいよな
764名無しさん@引く手あまた:2010/12/27(月) 23:35:12 ID:93mdWKw00
おめでとう
俺も転職活動を始めた
こんな暇な仕事いつまでも続くわけない
なによりも何のスキルも身につかずに齢だけくっていくのが怖い
765名無しさん@引く手あまた:2010/12/28(火) 01:39:47 ID:yCeL7HLy0
学生の頃、俺は情報工学科だったんだが、
パソコン部に桁外れにプログラムとかパソコンに詳しい先輩が居て、
何故か電気工学科に入学してたのを思い出した。
何でこの人電気工学科に入ったんだろうと思ってたけど、
今思うと、自分が歳をとった時の事も考えてたんだろうなと今思った
766名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 08:01:02 ID:O6OcJ18/0
今日はとりあえず掃除してこよう。。。
皆もう休みか?羨ましい
767名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 13:23:48 ID:4oyjivxsO
年末ね29日だというのに社長さまは張り切ってパチンコ屋にいきました
ちなみに明日も営業だせうち
給料カットと倒産がなければまあいいけどな給料安いけどなんにもやることないとこだから零細だし
768名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 16:09:26 ID:TssqER5FO
暇暇って、皆さんはどんな職種なんですか?
未経験でもOKなら入りたいです!(笑)
769名無しさん@引く手あまた:2010/12/29(水) 17:40:47 ID:bpfA+c530
>>768
俺はネットワーク系SE
とはいえ法人相手だから定時to定時で残業休出無く
24時間365日の対応は専門の関係会社の役割なので基本的に暇だけど
未経験はさすがに無理
770名無しさん@引く手あまた:2010/12/31(金) 16:57:16 ID:VJvFWkkRO
リーマンショック以降仕事がなくなって暇すぎる
771名無しさん@引く手あまた:2011/01/03(月) 12:52:03 ID:+mq7XWU80
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
内定の連絡がない毎日が ただ過ぎていく時間が
これから先どうなるんだろう? わからない・・・
772名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 01:04:16 ID:QdKIAI5D0
まわりはすげー忙しいのに俺だけ暇
マジで仕事与えられない。そもそも、同じグループ所属なのに俺だけ常に
名前がない状態。仕事させる気0。

やる事がなく、定時で挨拶して帰っても誰も返事しない
死にたい
773名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 10:33:08 ID:rqMKSq4JO
俺は経理・総務だが、金の動きや人の出入りが少ないから
特にすることなし。毎日少し定番の業務をやったらすることがなくなる。
今日も完全に暇になった。
774名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 13:33:11 ID:1rW0zdrN0
>>773
自分も経理・総務です。
本当に暇。
あまりの暇に精神病みそうだったので
パートになりたいと申し出たら却下された。
暇でも正社員でいないといけないらしい。
まさに飼い殺し・・・・
775名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 22:04:43 ID:c41AnnQZ0
暇すぎ暇すぎっていっても今の時代、どこもどの職種も暇なことない?
忙しいのは医療現場。
776名無しさん@引く手あまた:2011/01/04(火) 22:11:52 ID:sjdRU8Gy0
お医者さんは凄いね。
母が調子少し悪くなって昨日連絡したら、診察してくれた。
プライベートも何も無いね。
777名無しさん@引く手あまた:2011/01/05(水) 16:31:28 ID:uGE0IPJaP
机にむかって無言でPC画面を眺めながら椅子を暖める簡単なお仕事です!
778名無しさん@引く手あまた:2011/01/05(水) 19:20:51 ID:uGE0IPJaP
あ、>>777は俺の仕事のことね。
779名無しさん@引く手あまた:2011/01/06(木) 01:05:00 ID:AmyQ8EvN0
2ちゃん監視員乙
780名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 07:53:28 ID:larkUtKN0
週末嬉しいなあ
今日はデータ入力の仕事があるから嬉しい・・・
781名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 17:04:55 ID:9yAoKj+U0
元住人です。11月末に解雇になりました。残念。
でもまぁ会社は泥舟だったのでよかったんかな。
就職活動中ですよ。
782名無しさん@引く手あまた:2011/01/07(金) 22:54:57 ID:yzxm9k+30
俺も会社が泥船となりつつあるので、転職活動中
でも同僚は皆とてもいい人ばかりなので、退職するのが皆を裏切るようでとても心苦しい
特に直属の上司には非常に世話になったので、申し訳なくて仕方がない
783781:2011/01/08(土) 01:07:42 ID:IeuWgVyj0
>>782
自分の場合も同僚との人間関係はとても良かったのだけど、なんせ会社が溺死寸前。
自分の後にぞろぞろ退職者が出て居残り組がかわいそうな状況らしい。
切られるのもつらいが残るのもつらいわ。
在職中に手を打っといたほうがいいよ。絶対。
784名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 00:56:46 ID:/HZh7D770
俺も1日のうち七割は寝てるだけの暇な仕事だよ。たまに十割寝てる日もあるな。悲しくなるね。
785名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 01:03:41 ID:N+KWwGhO0
この中にうちの上司いるんだろうなぁ
全ての仕事を部下に押し付けて自分は何にもしない、毎日暇そうにしてる
786名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 07:57:32 ID:mspi20Hi0
窓際族はいいよな
若手の窓際はホント悲惨
787名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 20:08:02 ID:zF3OPNV20
年末に会社のメインPCがクラッシュして色んなデータが死んだ
年始から見積もりや請求の控え見ながらデータ再入力してる
久しぶりに仕事してるわ
788名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 20:21:49 ID:YAiMZEecP
今日は普段よりは仕事があったけど(それでも1日のうち7割は暇w)
いろいろひさしぶりすぎて池沼と化してた。
数十件分のデータ入力任されたのに、初めの1件だけやって終わりと勘違いして
「入力終わりました(キリッ。 」とか言ってたしww
789名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 21:39:12 ID:Oge740co0
こんな本が出ているらしい。
今のご時世…珍しくないのかな?
俺の会社7割方の社員が暇(3割がバリバリ働いてるので業績保ってる感じ)なので
閑職ならぬ閑社と思いきや・・・嫌なご時世だな。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4575153613/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=19PJ06XBD5A04T28CH07&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

790名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 21:43:26 ID:+snXMnyw0
古くは窓際族って言葉があってだな・・・。
791名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 22:09:06 ID:qnVR8/Kz0
私の場合は、ヒマってわけじゃないけど、おおむね5時から仕事を開始しています。
それまでは1割の力でがんばってます!

一日の流れ

8:20 出社、お茶をごくごく飲む
9:00 だらだらと仕事開始。ほとんどネットをする。
10:00 ネット。たまにボールペンを持つ。仕事をした気になる。あと頻繁に席を立ち
    うろうろする。あわただしく働いてる感じになる。
12:00 お昼 1時間かけてのんびりご飯。 昼寝もしますよ。
13:00 ネット、お茶。電話が掛かってきたりしてしんどい。5回くらいかかってくる。
15:00 おやつの時間。お茶を飲んだり、コーヒーを買ってきたりもする。たまに散歩。
16:00 ちょっとがんばる準備。書類を読み込む。
17:00 猛烈に働き始める。忙しいっていう言葉を連発!
18:00 同僚・上司が帰り始める。 いつもご苦労さん!がんばれよとの声を受けて
    がんばる。
19:30 ちょっと疲れてきた。ネットで遊ぶ。
20:00 今日も一日がんばって働いたので心地よい疲れ。あしたもがんばろうと思う。

792名無しさん@引く手あまた:2011/01/11(火) 22:14:44 ID:qiISQr1i0
おもしろくねーよ
793名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 08:03:35 ID:xHWsyWue0
行きたくないが行くか
794名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 20:58:54 ID:PKa5AKTh0
会社で仕事が無い? 日本のサラリーマンの約1割は「社内失業」者

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/07/2004/
795名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 21:02:07 ID:PKa5AKTh0
社内失業・社内ニートはなぜ急増したのか

http://getnews.jp/archives/89164
796名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 21:31:36 ID:wdGNf1zwP
仕事中のネット、読書は公認なので
もうあてつけのように読書しまくってますw
797名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 21:41:57 ID:dCNQ9jcj0
ここの住人に質問なんだけど
暇過ぎて苦痛なのってどんな職種なんだ?
798名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 21:56:11 ID:vgsWvez30
事務だろ
請求書待ちとか
799名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 21:58:37 ID:PKa5AKTh0
内勤でお堅い職場で暇だと最悪だね。
外に出てリフレッシュなんて出来ない。
ずーっとPCと睨めっこ。
800名無しさん@引く手あまた:2011/01/12(水) 22:06:08 ID:dCNQ9jcj0
暇過ぎて苦痛って贅沢な悩みだと思うんだが
忙し過ぎて苦痛よりマシじゃないか?




>>798
d
801名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 01:18:54 ID:de1tLHKn0
>>800
スレを読み返す時間もないほど忙しいって
座敷牢生活の自分には羨ましいですw
802名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 01:47:05 ID:Rj2xTkly0
>>801
贅沢な悩みでしょw
803名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 07:39:30 ID:sEsGhMQi0
なってみなければ分からないとしか言えない
804名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 07:57:15 ID:VQom93v50
本当に仕事が無くて暇なのは許される
残業代稼ぎたくて定時内サボってるのは論外、早くクビになれ
805名無しさん@引く手あまた:2011/01/13(木) 23:20:35 ID:lRVrwKo90
何かすることはないですか?と毎回聞かないといけないからそれが苦痛でたまらない。
それにひとつひとつの仕事が10分あれば終わるし、俺ができる数少ない仕事を上司がもう終わらせちゃってたりして、本当にする事がない。
1日に「何かする事はないですか」って何回言ってるか分かんねえwよく「してもらう事何もないんだよね」って言われるし。
勉強できる雰囲気じゃないし他のみんなが仕事してる中ネットなんてもっての他だし…どうしたらいいんだよおお
806名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 07:46:05 ID:Uk+dfayD0
>>805
あるあるあるあ
807名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 08:47:07 ID:Zx8G7gRR0
>>805
私なんて「自分で探せ。できないならば会社こなくてよい」と怒られた。
808名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 20:13:47 ID:QWUXDJ/S0
暇でも給料でてるなら良いじゃない。それに暇にも種類があると思うが。
会社の業績は好調、自分の居る部署が暇な部署って言うなら天国だろ。
最悪なのは会社に仕事自体が無く業績が不調な時の暇。まぁウチの事だがw
せめて暖かくなってから潰れて欲しいわ…寒空に無職は死にたくなる…
809名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 20:22:16 ID:Z7IGgUn/0
部署の中で「自分だけが暇」しかも「見られる暇」これ最強
自分のことですorz
810名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 21:40:45 ID:KGtdz+yZ0
「社内失業」の本を読んでる途中なんだけど、決して窓際族ではなく
このスレの住人みたいな人って日本で600万人居るんだな。

職場で読書が出来る人は古本でも良いので読んでみると良いかも。
しかし社内失業って定年間近なオッサンではなく
大半が20〜30代っていうのが今日の現実らしいから恐ろしすぎる。

俺の部署はまだ仕事が少しあるだけマシなのかと思っていたんだけど
それでも定時上がりで残業代稼げないし、昇給も年500円程度。

途方に暮れたくなるほど暇な日もあるけど、上司に監視されているので苦痛。
PCの前で地蔵になってるんだったら、まだ寺で座禅でもしたいぐらいだ。

たまーに暇そうにしてると、上司の自己満足なクソの役にも立たない
資料を作らされるので辛抱たまらん。。。
しかも抽象的な指示で、出来た資料が居にそぐわないと怒られる始末。。。
まるで賽の河原で積み上げた石を崩される気分だ。

なんかこう、まだコンビニの夜勤やってるほうが良いんじゃないのかとすら思えてくる。
811名無しさん@引く手あまた:2011/01/14(金) 21:53:39 ID:Ena6Iye90
開発職でテーマがロクにないから暇、上司が隣の席だけどネットで遊んでる。
グループが出来たときその上司に何かやりたいことない?って自分だけ聞かれた。
ほかのグループ員はテーマが与えられてる。

早く辞めてもらいたいんだろうなぁ。
812名無しさん@引く手あまた:2011/01/15(土) 13:36:10 ID:KCIc0+R00
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
今年から配置換え その部署も仕事らしい仕事なし
これから先どうなるんだろう? やっぱり干されているのか・・・
813名無しさん@引く手あまた:2011/01/15(土) 22:19:47 ID:HSYjZlr+0
マジレスします。
20代〜30代前半頃までがキャリア&スキル面の向上で最も重要な時期。
会社の業績云々は抜きにして、近い将来必ず今の生活に終止符が打たれる。
俺も以前は社内ニートだったが、マジでこのままじゃヤバい!!って思って
将来に備えて活動を開始した。それまでは忙しそうにしている同僚達に気遣ったり、ピリピリしている職場環境の手前、
堂々とサボることは出来なかったが、それからは本腰を入れて堂々とサボるようになった。

実際に何をやっていたかと言うと、現業を活かすためのスキルアップや資格の勉強、転職対策などである。
その為、良好だった職場の人間関係も瞬時に崩れてしまったが、俺は敢えてその選択を選んだ。
…予想通り2年後、遂にその時がやってきた。事業解体による解雇というやつだ。
まぁ実際は異動の話だったのだが、数年社内寿命を伸ばすだけで社内ニートには変わり無かった為、
俺はその話を断り退職した。入念な業界下調べ、何度も頭の中で描いた転職シュミレーション、
そして何より自分の市場価値を高めるための努力に集中してきたおかげで、
その半年後、中堅優良企業への就職が決まった。(半年間は高度資格2つを取得する為で、就活は一ヵ月程度)

それから現在に至るまでの10ヵ月間、仕事が面白くてしょうがなかった。
優良企業と劣悪企業の間にはこれ程までに差があるのかということを思い知った。
経験上これだけは言える。社内ニートが存在していたり、周囲の人間の仕事内容やスキルが極端に低かったり、
すなわち社内の管理体制・業務内容に大きな欠陥がある会社なら、今の時代 定年まで生き残るなんて不可能に等しい。
そろそろ腹を括って、転職のための準備を開始されることをお勧めする。ポイントは下記の3つ。

@転職するなら30歳までに実行すること。
A短期間の転職計画は必ず失敗&後悔する。準備期間は最低3年欲しい。
B現職で高い実績が残せないのなら、製作物や成果として形を残しておくこと。
814名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 21:28:09 ID:AglPVH1t0
815名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 21:29:39 ID:AglPVH1t0
解除されたか。
明日からまた暇な一日が始まる。
辛すぎ
816名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:56:59 ID:NMjWW2700
がんばろう
817名無しさん@引く手あまた:2011/01/16(日) 23:59:35 ID:A9FG5JzVP
あーもやだなにもかも爆発しろ
818名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 00:59:33 ID:0LdctSf+0
日曜日の夜って最強だよな
明日からまた恐怖の暇地獄
819名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 01:07:22 ID:hmcHf5x40
>>813は偉いな
そこまで極端にやれとは言わんが
お前らも今のうちに自己改革に励まないと
どんな形であれ「社内失業」から開放されて日にゃ、もう生きてけねーぞ
飼われていた動物は、もう野生では生きていけないのだ
お前らに責任はないだろーが、このまま20代が過ぎ去れば真の地獄が待っている・・・!!
820名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 09:40:06 ID:aiCxNZevP
(ヽ^ω^)30代ひまじんだけどまだまだあきらめませんお
821名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 10:06:35 ID:HKnF92kW0
入社当時、余りにも暇すぎて仕事中に転職情報誌を読んでたなあ
おおっぴらに

それから十年、まだ同じ職場にいるんだなw
822名無しさん@引く手あまた:2011/01/17(月) 19:58:51 ID:IYQ2X/C70
今日も暇だった。本当に辛い・・・・
823名無しさん@引く手あまた:2011/01/18(火) 18:03:43 ID:s4+4/Zrl0
>>821
会社に仕事がないの?それともあなただけ暇なの?どちらにしろつらいよね。
824名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 21:23:49 ID:q2LFiXbT0
社内失業の本を読んだ。

これって俺の会社じゃん!?みたいな共感できるところが沢山あった。
企業における歪さを痛感した。

大きな会社ほど忙しい人と暇な人の差って出るんだよな。
中小だとみんな暇で、そのまま倒産コースだし。
825名無しさん@引く手あまた:2011/01/19(水) 22:09:20 ID:kUjdnBAO0
上司のいる職場と自分のいる職場が違ってて
しかも部屋に殆ど1人でしかいないもんだから鬱になってしまった
仕事与えてるつもりなんだろうが、全然スキルつかない内容だし人脈は広がらんし
すっぱり辞めて公務員の勉強するか医療系の専門学校でも行こうか考えてる…
826名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 01:12:44 ID:ACB1MpdE0
お前ら幸せものだな
切られるかもしれないとビクビクしながらならわかるがそうでなくて暇で給料もらえるとか俺の今の現状からは考えられんわ
827名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 01:38:53 ID:uEhzqP8d0
「一、世の中で一番さびしい事は、する仕事のない事です。」
福沢諭吉 心訓
828名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 09:35:17 ID:zkbo/blB0
「一、世の中で一番むなしい事は、する意味の無い仕事です。」
829名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 19:34:10 ID:KroCS6IA0
書き込み少ないね・・・
暇なのって自分だけなのか?
830名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 19:44:17 ID:YXUKzdtJ0
なわけねーだろ
規制されてんだ
831名無しさん@引く手あまた:2011/01/20(木) 19:45:01 ID:YXUKzdtJ0
おお、2ヶ月ぶりに書き込めたwwwww


おれも暇だったぞ


今日は就業間際に仕事がきてムカついたw
832名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 12:51:44 ID:RYDQqX5G0
土曜はうれしいな
833名無しさん@引く手あまた:2011/01/22(土) 13:10:25 ID:OZhPLD8y0
年間200冊ぐらい本読めた。
834名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 21:31:09 ID:i9th16TD0
暇だお
835名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 21:38:07 ID:pGo7v9rM0
14連勤の俺に休日一日1000円で売ってくれ
836名無しさん@引く手あまた:2011/01/23(日) 21:44:18 ID:cvDNvwsqO
暇だとストレスたまる。テニスの壁打ちで発散させてる。この力を仕事に生かしたいよ。テニス上達してきたけど。
837名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 11:40:38 ID:hPjSUy1U0
初めてこのスレに書き込みます
今まではネットOKだったのだが明日から自分の隣に人が来るので
暇つぶしできなくなる

全ての部署まわって「何かお手伝いできることないですか?」ときいても「ないよー、のんびりしてて」と言われてしまう
もうどうしたらいいんだよ
838名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 19:05:52 ID:WabPBrhpO
>>837
のんびりしてていい…
と言われたなら堂々とのんびりマッタリしてればいいんじゃね?
839名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 19:32:37 ID:yfYrzvpu0
やべぇ、ここ最近定時内でやることあったけど
明日はねぇや
840名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 19:45:40 ID:WrSL9fQG0
50代後半の部長が管理職のくせに自分が今だにプレイヤー気取りでマネージャーらしい仕事をしない
まぁ部下に仕事を与えないってことだ
あっても派遣でもできる雑用だけよこす

なぜなら部下の方が知識があり仕事ができるから

役員からはたびたびその部長は仕事ができないもんだから注意を受けてる

こんな上司をもっちまったもんだから最悪

仕事が大してできもしないのに、管理職手当てたんまりもらって、部長でかつ部下を育てようとしない
(育てると自分の存在意義なくなるってのもあるんだろうが)

能力つけるために他部署に社内営業して自分の部署に関係あるような仕事作って
他部署の部長から信頼を得て何とかスキルを得てる感じ

面接進んでもうそろそろ転職できそうだけど
841名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 19:49:07 ID:IC6oY4ez0
今日出社初日だったが暇すぎた・・・

時間経たない&周りの目が苦痛すぎる


辞めてぇええええええ
842名無しさん@引く手あまた:2011/01/24(月) 19:52:05 ID:WrSL9fQG0
社内失業って本はあまりにも当てはまりすぎて読んだ当初ちょっと感動したわ

勉強して知識あるのにそれを活かせない辛さは異常
発狂しそうになるわ

ただこれで給料よかったらそのままゆで蛙状態になって年食って取り返しのつかない
ことになるんだろうな おおこわ
経営やら会計の知識も皆無でただ年食ってるだけで管理職とかホント労害以外の何者でもないな

仕事も大してできるわけじゃないのに、若者から仕事奪って金もたんまりもらって、ホントいらつくわ
843名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 07:58:29 ID:yhnIANSE0
ここにいる人はなんで仕事が暇になったの?
844名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 08:55:03 ID:iehDwNbIO
>>838
やっぱそうなのかぁ
周りがみんな齷齪忙しそうに仕事してるのに申し訳ない気持ちになってくるんだよ
ホントにいいのかなって
人間関係良すぎてみんないい人ばかりだから尚更
845名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 14:07:40 ID:3cDGAqC+O
暇つらくて今日とうとうサボったわ、発熱つって。

明日は行かないとな。。。
846名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 17:21:07 ID:mRE+BqEuP
他人にばれずにラジオや音楽が聞ける超小型ワイヤレスイヤホン
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/144563827
847名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 21:09:32 ID:p0NScao20
明日も暇。辛い
848名無しさん@引く手あまた:2011/01/25(火) 21:59:50 ID:hesLOSo70
>>845

わかるわー
まあ、全弾被弾する気持ちで行くしかないやね
84981:2011/01/26(水) 00:06:17 ID:rJfaBR1U0
今日の1日

今日も月一回支店から女の子が来て伝票整理をする日。
朝一から女の子が来て上司は超ごきげん。
なんか上司から香水の匂いがするし・・・何考えてるんだ。

上司が昨日○島ロールを買ったから食べる?と嬉しそうに女の子に言ったら、
堂○ロールは生クリームだから当日中に食べないといけないんですけど、
冷凍してたんですか?と聞き返されて上司顔面蒼白。
結局女の子が帰った後、俺と上司の2人で無言で食べた。
上司はちょっと涙ぐんでた。

午後になって突然上司がホームセンターに行くと言い出し、
1時間後、梱包材のプチプチを大量に買ってきた。
なんか窓に貼ると、暖房効率が良くなるとテレビでやってたらしい。
それで、2人で窓にプチプチを貼ってたら、上司が一言、
「なんか貧乏くさいしみっともないから止めよっか・・・」(おいっ!)

結局、プチプチを放り出してそれぞれの持ち場で仕事(ソリティア、マインスイパー)
定時10分前には着替えて5分前に本日終了。


850名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 01:14:19 ID:4/Rn49Hd0
>>89

久しぶりだな
また頼むw
851名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 02:40:47 ID:4/Rn49Hd0
あー、やんなっちゃった

いま転職の応募した

寝るかな
852名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 07:50:46 ID:eEfyqvAX0
>>849
久々w相変わらず文章だけ見ると楽しそうだな…
853名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 08:31:43 ID:kySjV6mgO
>>846
これ使ったことある人いる?
854名無しさん@引く手あまた:2011/01/26(水) 21:11:47 ID:xb3vTQwD0
>>842

社内失業の本は、このスレの住人だったら立ち読みでも読む価値はあるよね。

今日はエクセルの使い方すらろくに知らない天下り役員に
罫線の斜線の引き方を教えた。物分り悪すぎてイライラしたけど
5分で終わった。

それ以降、仕事がろくになかった。。。

天下り役員のオッサンもエクセルの作業が終わった後、
ボーっとネットを見ていたっぽい。

俺は上司に見張られているのでエクセル開いて仕事しているフリ。
天下りのオッサン、おそらく俺の2倍以上の給与貰えている。

俺、暇すぎて生活残業できないので30代前半なのに手取り18万。。。

泣けてきた。。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:23:12 ID:9zC35Z7q0
暇な会社でも潰れる心配ないならいいけどな
うちに見たいに明日どうなるかわからんとこでといっても
田舎だから景気よさそうな話まったくきかないしな同業者も
生き残ってくの厳しいねといってるし
856名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 03:36:10 ID:lvzAOhCu0
どんな大企業でも暇になってくると突然リストラというのはあるからな
857名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 06:29:13 ID:5LE9wFRkO
俺のところは
2シフト制の工場だけど暇
夜勤の時なんかDVD見たりして暇潰してる
日勤は職場の雰囲気がわるく最悪だけどな

最近退職を考えてる
仕事がツマラナイてのもあるが
夜勤が肉体的につらくなってきた
8時に仕事終わって15時に来いだとか
2シフトだから明け休みもないし
シフト制なのに残業時間減らす為に出勤時間が直前で変更かかるし
製造業はもうこりごりだわ…
858名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 11:12:09 ID:P79ACKcRO
あ〜暇。
小さな営業所で上司、営業さん外出。
ネットやり放題だけど、つまんない。
859名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 13:22:37 ID:DVs9H8/u0
なんつー贅沢な話だ
860名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 23:04:49 ID:GzDPgbmM0
おれも暇。ネットはログが残るから、必要最低限しかできない。
元々は技術屋なのに今の会社に転職して
からは生産管理をやらされて、つまらん。
早く帰ると嫁に残業代をもっと稼げと言われる。
仕方がないから、SQLの勉強して会社のシステムのDBから色んなデータを抽出したり、英語を勉強したりして時間を
潰してる。
前の会社ではCADしか使ってなかったのので、今の会社に入った時はExcelも
怪しかった。暇なのでパソコンと英語の
スキルがどんどん上がってくよ。
861名無しさん@引く手あまた:2011/01/27(木) 23:07:26 ID:oI/2RyMy0
友達で出張ばかりしているのがいる。
彼は毎日大変だと言っている。

一方で幽閉されたような事務所で毎日することがないわりには
上司に見張られているので仕方なく仕事のふりをしている自分は
なんて時間の無駄な生活をしているのかなーと嫌になってきた。

不況だし勤め先があるだけでもマシとは言われているが
実際は都内なのに手取り20万以下の薄給だし本当はこんな
意味のない生活から抜け出したい……。

ああ、もっと転職できる勇気があれば…。
20代だったらこのご時世でも絶対抜け出してる。
862名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 00:13:19 ID:K3zLkBsgO
やることなくて暇だ。他の人はそれなりに忙しいっぽいから
俺だけ暇人に見えてきつい。実際、暇だからしかたがないけど。

暇になると本当につらいぜ?忙しくて辛い、キツいとは違った辛さ。
とりあえず、今の会社をぶっ潰してから転職するかな
863名無しさん@引く手あまた:2011/01/28(金) 01:17:15 ID:zn/U51gV0
>>860
漠然とネット眺めてるだけで拾える知識で伸びれるならこの世はエリート様だらけだ
864名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 00:57:18 ID:gb0B8sbN0
>>863
暇人でも年収800万もらってるので、自分ではそれ程バカではないと思ってる。
865名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 02:01:41 ID:5Fuzi8Uk0
収入を根拠にアホバカを判断してる時点でバカであることは確定。
このバカの給与の財源が税金でないことを祈るばかりだw
866名無しさん@引く手あまた:2011/01/29(土) 20:54:53 ID:hqhukBY00
>>862
(’A`)人(’A`)ナカーマ
本当に職場が暇すぎる

「待機」が主な業務と言っていい仕事なんだが、暇を持て余してのネットや勉強はできない
ただボケーっとしてるだけで何もできない
苦痛すぎて精神が爆発しそう
867名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 05:07:02 ID:OYKNC9ll0
それだとあなたが居なくても会社は全く困らない状況じゃね?
868名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 07:57:51 ID:FEfTEqufO
転職多かったけど、一番待遇がよい会社=暇だった。
869名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 19:42:26 ID:n88eJL9S0
仕事初めて1年以上経っただが1日の内1時間ぐらいしか働いていない。
後はずっとネットかお局とおしゃべり、そして定時に帰宅。
不景気不景気言ってるくせになんで雇ったのかなあと思いつつ続けてきたが
本当に1日が長くて暇だから自分の為にも転職しようと決意したが面倒で
行動はしていない。
870名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 22:02:04 ID:hYe48n6B0
暇な人ってどんな仕事してるの?
俺は、某大手企業でプロパーとして働いているんだけど適度にやることあるよ。
定時には帰れるけどね。
871名無しさん@引く手あまた:2011/01/30(日) 23:41:44 ID:A9wVAqOv0
まったくだ。
どんな仕事をしているのかが気になる。
ここでヒマヒマ言ってる連中は、民間企業勤めなのか?
872名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 01:05:10 ID:cJYOxwu10
暇な奴って、クビの恐怖は無いの?
873名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 05:21:01 ID:jaV7UKeiO
>>871
製造の品保
窓際
874名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 16:56:01 ID:+GO6o3Lzi
>>871
中小の事務です
上に相談しても人員が余ってるなんて思ってなく、辞められたら困ると言われたよ
こんなに暇な日が多いのに何で自分を雇ったのか分からない
875名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 19:52:32 ID:fRHdF0XQ0
>>874
同じく。
私は零細の一人事務だけど、業務量が少ないゆえの暇。
社長に訴えてみても、「電話番だって大事な仕事だ」と
取り合ってくれない・・・。
うちの会社、電話なんてほとんど鳴らないじゃん。。
今日も月末ですが、余裕の定時上がりです。
876名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 20:45:51 ID:vL8vWFdt0
テキストファイルで法令集くらいはネットで落とせる
たいていの国家資格では法律の科目がある
それみて勉強してれば
877名無しさん@引く手あまた:2011/01/31(月) 22:03:38 ID:vL8vWFdt0
「かみちゅ」って和むね
いま火星人の話
878名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 00:40:17 ID:Pan6ZDDK0
そんだけヒマなら、パソコンでゲームでもしてればいいんじゃないのか
ゲームが憚られるなら、ウィキペディアを読み続けるとか、ネット小説を読み続けるとか、
パソコンさえあればいくらでも暇潰しは出来そうなものだが。
879名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 02:07:37 ID:9CoDMVMv0
本当にお前らクビとか怖くないの?
こちとらクソ忙しくてもクビの恐怖に打ち震えてるのに
880名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 05:34:48 ID:RXP8iYiK0
暇でクビに怯えていたら普通に転職活動してるんじゃないの
881名無しさん@引く手あまた:2011/02/01(火) 19:17:44 ID:Uzioql/VO
>>875
私も1人事務。
毎日、定時退社w
前任者から仕事を引き継いだ訳ではないから、前任者が何をしてたか不思議になる。

>>878
ネットも飽きるんだよ…。
882名無しさん@引く手あまた:2011/02/02(水) 10:35:09 ID:UinOtphdi
後ろを人が通るから仕事中にネット、ゲームなんてできない
勉強するにしても周りは忙しく仕事してるのにできないだろが。会社は学校じゃない

そんな暇会社を最近辞めたよ
私が辞めるにあたり、人員募集→事務なのに電卓も使えないヤツを入れて・・教えるのが大変だった
そしてもちろん教えながらでも暇だったよ
883名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 00:04:21 ID:M+fibE/30
今日月はじめの2日だというのに朝1時間仕事したら今日仕事終了
会社事態に仕事がないんだからやばいぞ本当にまあ業界全体が同じだけどね
デフレで値下げ合戦だから零細には出番ないし大手の値段だされたらごめんなさい
しかいえないし違う業界にいくしか無理だわもう・・・・
884名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 06:14:34 ID:wMjyV1Tv0
>>883
もしかして同じ業界かな?うちは建設業です。
はー・・・一日が長いわ。
885名無しさん@引く手あまた:2011/02/03(木) 07:54:46 ID:M+fibE/30
>>885
うちはスーパー向け&個人商店向け資材屋です
大手も暇なもんでやりたい放題メーカーも暇だから大手問屋には
それなりの値段提示でさらにやりたい放題
零細は消えてなくなれということですわ
886名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 14:03:26 ID:HWGol7yv0
19だけど久々に来たら、こんなにカキ込みされてるw
暇人いっぱいw
887名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 14:42:53 ID:SRk40Ned0
883じゃないけど同じく建設関係中小
自分がいないと回らない仕事だが量が少ない…
以前まで2週間かけてやってた業務もあったが
新しいソフト入れたら2日で済むようになった
ますます暇です
888名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 16:03:03 ID:qrRbXuS1O
暇暇暇………。

小さな営業所勤務で、上司、営業は皆外出。
暇過ぎて掃除した。
すぐに終わる仕事がたまーに来る。
トータルしたら今日、一時間働いてないかもw
889名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 18:02:10 ID:jqX54VwpO
俺もけっこう暇で困ってたから
色んな統計データ作りまくって暇な時にでも読んで見てくださいって会社の人に渡してた。
そしたらマーケティング的な仕事を今度から任して貰えるらしいw
本業+マーケの手伝いなら今の暇地獄から抜けだせそうだ。
890名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 20:00:11 ID:p/EZZsrX0
>>888
事務所で一人で留守番みたいな感じ?
それなら、すごい羨ましいよ・・・
こちとら、忙しい人たちの中の「ひとりぼっちの暇」だ。
891名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 21:40:45 ID:VV7GejGl0
>>889
統計ってどんな?
892名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 23:10:16 ID:769dE0Bl0
絶賛斜陽業界の営業だが
最近意図的に金のない暇な客先にばかりいってる。
今日は生技部のおじ様とオセロやってきた。
もう真面目にやろうがやるまいが成績に変わりなどない。

2年前までは厳しい客先に率先していってたのになあ。
人間って状況でいくらでも変わっちまうんだな。
893名無しさん@引く手あまた:2011/02/04(金) 23:42:01 ID:hQff7Qzo0
ヒマなので
別に今日、休んでも、いいんじゃないかなって思う時がある


オレは基本、言われたことしかしないからヒマなんだと思う
言われてもないことを、すすんでやるようなタイプではないし



894名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 00:47:43 ID:IKoS5KRV0
俺も常時やることない。技術系なのに
自分にだけ仕事がないのに、週ごとに報告書提出を迫られる
月曜は死にそうだよ。
895名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 04:43:01 ID:BzR22zgpi
>>889
羨ましい
勝手に仕事作ってしてたら、長年勤めてる性格悪40歳独女に「そんなんいらんやろ」と嫌味言われる始末
896名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 07:50:19 ID:Gec+/k/S0
会社に仕事がないし社長も諦めモードお客も暇暇モードだし儲かる仕事は大手にさらわれるしな
897888:2011/02/05(土) 08:40:15 ID:6lb7RjIKO
>>890
そっ、留守番&電話番w

仕事がある時は一人でもちゃんとやってるけど、本当に無い時はネットやら携帯いじり→
たまに電話が鳴るから出る…
の繰り返しw

でもさ、一人の時に限って電話が重なって鳴るんだよね…。
898名無しさん@引く手あまた:2011/02/05(土) 19:50:14 ID:Gec+/k/S0
会社の定時は8:30〜17:30なんだけどあまりにも暇すぎて毎日17:00で帰ってよしなんだけど
うれしんだかやばいんだか複雑だなどうせなら土曜日休みにしていただきたいわ
出勤しても暇なんだからさ次の職探しは大変そうだけど
899名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 00:13:29 ID:O35Qpy6N0
辞める決心がつくと忙しくなる
忙しいと仕事が楽しい
毎日が楽しい
で暇になる
…パチンカスの思考と同じだorz
900名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 08:29:44 ID:qxqL9zzf0
初めてカキコ。今日も1日みなさんよろしくおねがいします。
901名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 09:29:15 ID:qxqL9zzf0
自分の状況、書いていませんでした。
昨年、勤務先にて派遣→そのまま正社員になりました。(事務・女)
状況的には一人だけヒマ、ネットログとられてますので分類別見られてるヒマになります。
エクセルの数字入れたり消したりも、よくやっています。
最近はオフィス2010の練習ばかりして過ごしています。
902名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:02:16 ID:PAkEvJBsO
転職活動してるけど、次が決まるまで辞めないほうがいいよね?
            と思って暇に耐えてるけど、いざ面接に行ってみると現職のメリットって関係ないなあとがっかりする
903名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 21:45:01 ID:ZYL7RFEeO
午前中はまだ仕事あるけど午後とかチョー暇。
なんかむなしい
904名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:12:06 ID:V5pg4JUb0
ほんと、会社にいってるのに、暇だなんて・・・
定時に上がって毎日虚しさ一杯で半泣きの帰り道だよ。
905名無しさん@引く手あまた:2011/02/07(月) 23:23:24 ID:8sPLi8XKO
仕事多すぎてひと息つく暇ないほど忙しいのもしんどいよ。残業申請しづらくサビ残だし、、
絶対寿命縮んでる
906名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 00:16:35 ID:/0THbrAt0
以前の会社が午後からもうやることないような会社だったから
今の会社は単純作業が多いとはいえ、それでも常にPC相手に作業しなきゃならん仕事で
定時まで暇無くやれることをやって終われるから天国のようだよ。
907名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 04:55:49 ID:ymXAnO2Ji
忙しい人も暇な人も、それぞれの悩みがありますよ

暇な人は、楽して給料もらえてラッキー♪と思う人もいれば、8時間しっかり働いて給料もらいたいと思う人の二つに分かれるのではないでしょうか
前職場(事務)では全員が暇で、私は後者の考えでしたが、ある先輩は前者でした。
楽して給料もらえるのが一番良いかもしれませんが、人間は仕事に対する意欲や向上心を失うと成長しないと思います
ここに来ている人は後者の方が多いので、その気持ちを失わないでほしいです
908名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 08:26:33 ID:X/Y347rP0


文面からして、このスレは女の事務が多そう

会社によっちゃ、 こっちは忙しいのに、何の為にこの娘入れたん?
何も手伝わさせんなタコ社長、付き合おうとしてんちゃうか?
と思った事もあったな、 

男は業種が傾いてるっていう状態の人が多いか


909sage:2011/02/08(火) 08:42:40 ID:rOQjCIJk0
>>902
次が決まるまで、辞めないほうがいいと思う
みなさん、今日もなんとかすごしましょう
910名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 11:54:07 ID:mKgfxkTSO
904さんと同じで暇すぎ
ある日倒産しましたとか廃業しましたとかいわれても
よそへはいけないなこんなんでは
社長の根性が悪いので今日はどうかわすか考えるのが日課だから
911名無しさん@引く手あまた:2011/02/08(火) 20:00:42 ID:fyjbX1SfO
>>903
一緒w

午後は何もない時がある。
昨日は珍しく1日仕事があったから1日が早くて充実感があった。
今日は暇…暇…暇…。
912名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 08:21:41 ID:X1yMsdEJO
さて今日も座敷牢に入ってくる午前中一時間くらいしか仕事ないしね
913名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 08:23:54 ID:iSL9jCK80
暇は辛いよねぇ・・・昔それで神経病んだ。
その当時は激務に耐え暇を望んでいたのに
いざ暇になると逆に辛かった。

両極端なんだよね。
914名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 11:28:53 ID:ospZZzFV0
まわりが忙しそうにしてるのに暇。
それでもサビ残させられる。
自習やネット閲覧は無理。常時監視状態。

これなんて刑罰だ?
915名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 13:45:37 ID:X1yMsdEJO
うちは事務所に1人だけどテレビもなければネットもないおまけに寒いし悲惨エアコンあんまりきかないし

でいきなり社長が帰ってきたりするからいらんことできないし
916名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 13:47:36 ID:nwNbix+00
暇だけど、ネット見放題だからなんとかすごしている。

今まで何社か転職して来ましたが、どこへ行っても暇だった。
総務経理 男。
917名無しさん@引く手あまた:2011/02/09(水) 14:40:36 ID:FKRFDijHO
今日も暇w

今、眠くてウトウトしそうになったら電話が鳴ってビックリしたw

ネットは出来るけど、どこまで管理されてるか分からないから
ヤフニュースだけ見てる。
918名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 21:19:24 ID:meWns8POO
今日も暇でした。
919名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 22:15:17 ID:Hk5MPVJs0
暇にも2種類あって環境の良い天国の暇と、地獄の暇があるよな
俺は後者
暇だとしても自由であれば、資格勉強したりネットサーフィンしたり携帯いじくったりやることは考えられると思うんだ
でも俺の職場はこれらが厳禁とされているからなにもできない
本当に精神がおかしくなりそうな暇地獄を体験させられている
920名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 22:33:07 ID:XDB13mWT0
個室は無理としてもデスク間に簡単な壁が欲しい。
これで暇でもだいぶ変わる。
921名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 22:35:03 ID:lQm+6V9ZO
退職に追い込むための嫌がらせによる暇以外はそこまで気にしなくていいよ。
922名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 23:22:12 ID:dZ+18z3bO
俺は見られる暇
というか自分で考え過ぎかもしらんが

4人の部署で俺だけ暇

長期計画を見てみたんだが俺が関わる品物が最低でも半年ない

しかも部屋では(他部署と一緒なデスク)みんな最低でも19ぐらいまでは残業するので非常に帰りづらい

手伝える雰囲気もなく
オワタ

一番下っ端で窓際…

死にたい やめたいが学歴もなく年齢的にもやばいし
923名無しさん@引く手あまた:2011/02/10(木) 23:34:03 ID:9HLXAHDSO
なんのプレッシャーもなく暇なら俺にとっては天職!だけどみつからないし
金との兼ね合いもあるからあったとしても給料が悪ければ
ダメなんだよな
924名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 18:42:34 ID:v25EFjCTO
暇な時は読書してていいよ…
と言われたんだが、恵まれてるのだろうか?
925名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 19:30:55 ID:biYmvjYA0
こんな暇な会社がいつまでも持つとは思えないんだが、みんな将来について何か準備してる?
何のスキルもつかないまま時だけ過ぎていくのがすごく怖い
926名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 20:35:37 ID:vXzp8pQK0

資格勉強+転職活動

去年だけで資格4つとったよ。
まあ勉強好きの俺にとってはけっこう悪くない環境だ。
資格が増えるたびに転職サイトでのオファーが増えるのが楽しいしw

会社都合で首切られたらすぐに失業保険もらえるし、いつでもどうぞって感じw
927名無しさん@引く手あまた:2011/02/11(金) 23:01:09 ID:RWEhoJrO0
>>925
まさに俺だな
まあここ一年〜二年くらいだろうと思うけど業界的にも社長のうちは地主だから
贅沢しなければなんとかなるだろうから会社にだした金だけ諦めたらまあね
放り出された俺はどうすんだろぬるま湯につかりすぎて
928名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 10:15:57 ID:BHfsIqqV0
なんかケロロ軍曹も30分枠から15分枠になり、3月で終了。
時間枠がなくなるとクビへのカウントダウンなんだな、やっぱ。
929名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 11:26:12 ID:xdg93Nw9O
>>924だが、今日は愛読書持参で出勤w
午後から読書w
眠くなりそうだな…。
930名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 11:27:58 ID:h9Y6U3S20
徹夜で勉強して、会社には枕、毛布持参で寝に行くのはどうよw
931名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 13:31:45 ID:bDLBwo2HO
昨日休みで今日は営業明日休み年中暇な会社なんだから休みにしたらどうよ社長
暇だから一時間くらいドライブしてくるか暇な得意先いって喋るだけだけど
932名無しさん@引く手あまた:2011/02/12(土) 21:12:48 ID:8A58dNrN0
 
933名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 16:16:29 ID:qBGoERfo0
私は暇すぎて会社辞めました。厚生年金も健康保険もある会社だったので
もしリストラされたら職歴に傷が付くことを恐れて自分から辞めました。
でもその後後悔の嵐。それからぜんぜん内定出ていません。あの会社に
しがみついとけば良かったかと。でももし辞めさせられたらもう事務職は
一生できないだろうなと思いました。皆さんもこの不景気リストラとか
気にされたりしますか?
934名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:15:34 ID:M5a+Kp2pO
>>933
会社都合より自己都合の方が良いの?
935名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 20:39:30 ID:NUSB9gVp0
中距離トラック乗りだけど運転中ヒマだよ
片道3時間長すぎる
936名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 21:52:40 ID:sYQ1ygby0
音楽とかラジオ聞きながら運転してたらいいんじゃないかね?
937名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:40:17 ID:+/U9y3xk0
トイレ近すぎて3時間も乗ってられん。
トランスポーターとかムリ。
938名無しさん@引く手あまた:2011/02/13(日) 23:44:45 ID:2SJlCpPR0
>>935
それは仕事干されてる系の暇とは違うからスレチじゃね
939名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 02:31:47 ID:6LVgY7Bc0
>>933
会社都合のほうが言い訳しやすかったのにもったいない。
どっちを選んでも職歴に傷は付くわけだし。
940名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 03:22:22 ID:fyj7I28Y0


941名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 12:38:14 ID:plgWI6EJO
休憩おわってもやることないしいきたくない
マジでやめた方がいいんかなぁ…
必要性一切ない人間だ
死にたい
942名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 14:00:20 ID:4tSMjuvO0
>>939会社都合退職でも次見つかるのですか?それなら大学病院辞めなかった
のに。やっと勝ち取った採用でした。でも私が辞めてから最低2人は入れ替わってた。
943名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 15:10:49 ID:wOgstbkiO
月曜日から暇過ぎ。


後、2時間30が長い。
944名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 19:06:07 ID:NkG+ReI1O
>>942
自分、直前3社(w)全て会社都合だョw
約100社応募して去年やっと転職出来た。

仕事に波があって暇な日は本当に何も無い。
今日はボチボチあったが、明日は分からん。
945名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 20:50:06 ID:uj5sJdnYO
暇なら資格の勉強でもしなよ。駄目ならどうしようもないけど。
946名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 21:45:10 ID:plgWI6EJO
俺の会社(俺の部署)は凄いぜ
例えば何もせず、定時後に車で2時間休憩してても申請すれば残業代つくからな(笑)
947名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 21:46:18 ID:uj5sJdnYO
うちは定時に帰っても残業つける奴がいるぜ。
948名無しさん@引く手あまた:2011/02/14(月) 22:48:57 ID:U+e7KltZ0
今日は大雪のため16時でお仕事打ち切り良い会社だ
ただ仕事がないだけだけどよしとしよう
949名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 06:48:54 ID:eTFeTm790
>>945
暇すぎて空いた時間の自主的な勉強したいんだけど
「会社は勉強をする場所ではない(キリッ」とかいう理由で抑止されてるわ

じゃあただ椅子に座って、なにをしろと言うのか…
950名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 14:21:17 ID:K2kYw90M0
あと2時間半…
午前中には大体片付いてるから資料見るふりしたりネットで調べ物するふりしてるが
ずっとPCにへばりついてると目の疲労がパネェし
なにより外回りの人が戻ってきた時の(みんな忙しく動き回ってるのに楽しやがって…)って視線が痛い
周りの目がある暇ってまじで精神的拷問以外の何物でもない
951名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 15:21:35 ID:St6nwpCjO
>>950
そういう暇は精神にくるよな

俺も今思えば肉体労働職で忙しかった頃の方がやり甲斐あって良かったなあ
952名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 18:32:33 ID:oEDLdMrQO
>>949
ポーッとしてればいいんじゃない?w
電話を目の前に置いて待機とかw
953名無しさん@引く手あまた:2011/02/15(火) 20:27:20 ID:V1JXTEr70
>>950
わかります。「見られている暇」ですね。
これほどキツイものはないです。晒し者ですから・・・・
954名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 11:05:44 ID:mFzPxFQ00
色んな資格の参考書が置かれていて社内教育も充実していて
暇なら勉強でもしてろ、と言ってくれる上司が居る好環境
なのに2chなんかやってる俺、、、
955名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 12:24:33 ID:yvzHKnn30
楽すんな
956名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 16:40:29 ID:Bl9QJvZOO
早く辞表書いて提出して頂戴だな
957名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 21:19:02 ID:BwWLUBRTO
暇過ぎて疲れる…。
上司の視線、何かしなきゃと思う神経。
ストレスたまる…。
958名無しさん@引く手あまた:2011/02/16(水) 23:59:22 ID:UamSTF5+0
暇って本当疲れるんですよね。精神的に・・・・。
忙しく仕事で疲れた疲労感とは全く違うグッタリ感。
そんな毎日を5年過ごしてます。
我ながら忍耐力すごいかも。
959名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 07:13:08 ID:OBvxMdEoO
>>958
5年は凄いなぁ
慣れたりしませんか?
俺も暇で死にそうだ
今日も何もないのに会社だ
いったい何のためにいくのか…ほんとつらいよ
960名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 17:30:53 ID:KQn+ms6yO
今日は珍しく1日仕事があったw
メチャメチャ充実した1日だった。
961名無しさん@引く手あまた:2011/02/17(木) 19:58:44 ID:+fM3UThP0
>>960
わかるww 
たまに仕事した日とかは帰りの足取りも軽いし気分もいい。
962名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 00:13:22 ID:p6fLukbO0
>>958
このスレで取り上げられた社内失業って本では
10年以上経験している人も居てゾッとしたよ。

俺も2年近く暇な内勤なんてグッタリしちゃうんだよね。
家に帰って何かやるぞーって朝は意気込んだとしても
やっと暇から開放されたよ・・・っていう耐え抜いたストレスから
帰りの電車の時点でグッタリしてしまう。。。

生活のために働いてるといえど、ジッと我慢することが仕事になっている。
歳も歳なんでさっさと転職したいけど不景気だし
休んだら休んだで五月蝿い職場なんだよなぁ・・・。
みんな暇してるし3日ぐらい休んでも支障ないような職場なのに。

それなりに大きな会社なので暇な社員が多い割には
希望退職やリストラがないんだよな。
旗から観れば羨ましがられるけど実際は骨抜きにされて腐るだけだ。
963名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 00:18:31 ID:y9NbqhIl0
あほ
964名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 02:13:19 ID:6vE09KYM0
よく、政府や役人が雇用問題を『失業率』で議論しようとするけどそれはとんでもない
まちがい。

実際に大事なのは『有効求人倍率』。

どんなに『失業率』が高くても『有効求人倍率』さえ高ければ必ずそこ
で雇用受け入れ側で競争がおきて雇用条件が必ず改善する。

一方、例え『失業率』が低くても『有効求人倍率』が低い場合は雇用受
入れ側では競争自体がおきないため決して雇用環境が良くなることはな
い。

くれぐれも経団連にだまされてはいけない。

大事なのはあくまで『有効求人倍率』であり、『失業率』ではない。

この『有効求人倍率』が“1”以上にならなければ完全雇用には決してならない。
965名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 08:56:39 ID:QXQYO/9D0
身の程を知り本気で職を探していても就職できない=失業にすれば
日本の失業率なんて僅かなもんだと気が付く
966名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 09:17:12 ID:V0JpVbh40





楽すんな





967名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 11:34:26 ID:QXQYO/9D0
たのすんな?
968名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 15:30:28 ID:mBEAn24/0
会社に行ってやることが無いって、本当に苦痛ですね。
上司と自分しかいない職場なのに。二人とも暇しててマジ終わってる
せめて上司が半日でも外出してくれたらなあ〜
贅沢な悩みだとは流石にわかっています。。。
969名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 16:00:49 ID:tXEng4TV0
つまんねー
970名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 17:47:27 ID:mBEAn24/0
週に3日勤務のパートなのに暇ってどんだけ・・
経理事務なので、銀行に行く用事で外出できるだけマシか
今日は有給とって休んでしまった
マジでパート代もらえるのが不思議で仕方が無い
971名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 18:59:08 ID:baL6uau3O
>>968
私は上司と3人w
たまに2人外出するから、1人だと至福の一時だョ。
スケジュール分かってるから、2人外出の日が待ち遠しいw
972名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:44:31 ID:V0JpVbh40





さっさと辞めろ 穀潰しのクズどもが




973名無しさん@引く手あまた:2011/02/18(金) 19:50:02 ID:OLddnq300
屑はゴミ箱へ
974名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 09:50:11 ID:wNYq1zdjO
>>968
うちも2人だけど上司ちょっと用事がといってあとは頼むと逃げた
土曜日休みでいいだろうちの会社仕事ないんだし
残った俺は拷問部屋でただ待機
975名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 10:50:26 ID:MGFeBuKfO
暇な奴って作業工数とか何につけてるんだ? うちはきっちりつけないと怒られるから仕事ない場合かなりきつい
976名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 18:27:09 ID:9bDed8CDO
作業工数って何?

毎日、読書で文学人間になりそう…w
977名無しさん@引く手あまた:2011/02/19(土) 23:03:58.17 ID:iXkm9Asm0
>>976
読書できるなんていいですねぇ
うちは常に見張られてるから絶対無理
仕事無いのに、ちゃんと仕事しろオーラ半端なくて笑える
あのねえこの仕事量じゃずっと仕事なんて無理ですよ〜って言えればなあ
上司が空威張りすぎててまた笑える
978名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 09:42:45.89 ID:mCu0EuM90
>>975
資格勉強で工数つけてる
ヤニ厨が喫煙所でダベってるのが容認されるんだから
自席で読書してても文句を言われる筋合いは無い
979名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 10:02:35.29 ID:ozsEqcsp0
>>978
それは俺も本当に腹立たしく思うわ
なんで喫煙者は喫煙室で休憩するのが当たり前なのに、
持ち場で資格勉強しようとする俺は注意を受けなきゃいけないのか

ただ休憩時間に勉強を充当したいだけなのに…
監視の厳しい暇はただの監獄だ
980名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 11:14:19.10 ID:IrRIt7X10
そろそろ次すれ立てられる人よろー
981名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 14:20:11.22 ID:0NpeqN2r0
芽立つから

982名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 14:29:27.83 ID:nOA1nTXUO
うちの場合社長自分で無能だから自分ではどうすることもできないのよくわかってるが
根性が曲がりすぎて俺の言ったことの反対をやりだすいつも
たまに逆手にとってやるけどアホで世間知らずだからそのへんはわかりやすい
983名無しさん@引く手あまた:2011/02/20(日) 14:32:55.78 ID:GEdtZr+50
中小でも俺みたいなのを雇う余裕があるだけ
日本はまだまだ余裕あるんじゃないかなぁと思ってしまう
1週間で、実働5時間とかどんだけ・・・

会社は黒字だし
給料も九州の田舎にしてはマシな部類っぽいし(40歳で500万)
984名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 12:47:41.39 ID:K+18RuCHO
うちもお客様が赤字垂れ流し放題ばっかしなんだけど簡単には潰れない系の経営だから誰もやる気なし
そんなとこから注文とれるわけないし暇すぎる
お客は潰れないけどこっちはそのうち廃業だわこっちは普通の零細なんだから
985名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 20:27:42.47 ID:kAuhFee30
986名無しさん@引く手あまた:2011/02/21(月) 22:06:16.87 ID:KdHQvQvCO
自由になんでもできるけど、意味のない日々を送ってる気がして絶望的な気持ちになる。
恵まれてるのはわかるんだけど、なんの為に生きてるのか考えるわ
987名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 00:41:39.76 ID:aPZXz8qgO
暇すぎてツラいのは大変だろうけど
普段ずっと電話が鳴りっぱなしな環境だから憧れます
受話器肩に乗せて話しながらパソコンで見積打ち込んだり発注書作ったりとにかく作業が途切れる瞬間がない
別にコールセンターじゃないただの営業部門だけど異常だと思う
988名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 12:58:45.18 ID:WYogA+Ig0





さっさと辞めろ 穀潰しのクズどもが







989名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 13:15:21.99 ID:Mwf7Z9BN0
おまえはとりあえず自室から出るところから始めてみようか
990名無しさん@引く手あまた:2011/02/22(火) 23:16:27.62 ID:L1bdCvz7O
>>988
が ん ば れw
991名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 07:57:46.01 ID:Sil6NZSX0
もうすぐ一年経つってのにいつまでも下っ端のまんまだ
後輩もしばらく入ってこないだろうし進歩ねえな
992名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 08:34:50.28 ID:u2oRQjG+0
うちもだ
993名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 08:45:06.58 ID:9RyfDo5sO
大手企業勤務だが、専門職の為、変則勤務。
そのお陰で、年間休日は150日あって、年休も完全消化で事実上の年間休日は170日ある。
残業はほぼ無しで、手当込で年収は30歳現在470万円。
特別に高給取りでもないし、深夜の勤務もある事を考えるとむしろ安いかもしれん。
人並以上に休みがあるのが唯一の救い。
994名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 11:05:03.26 ID:5ogoSWtAO
うちは暇な癖に年間休日は105日しかない……

本気でやることが無いので語学の勉強とかしてる
995名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 19:12:22.84 ID:go2rmq7qO
うちは年間休日115日。

上司が外出時はやる事あるのに、上司がいる時は何もない…。
逆ならいいのにっていつも思う。
996名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:53:38.93 ID:GcvTvuO20
おまえら俺とかわれw
997名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 20:57:54.33 ID:1JdSD+360
今の仕事、変化がないからつまらんな。
で年齢離れすぎてて趣味も合わない。
休憩中も糞暇なんでリスニングCD聞いてる。
998名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 21:47:38.32 ID:ZShEDPGlO
毎日ジュース飲んでるだけ。
999名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 22:15:27.32 ID:Lbu+BqlQ0
遠回しに辞めろって言われてるんだよ
1000名無しさん@引く手あまた:2011/02/23(水) 22:46:34.92 ID:eFxTuDLjO
転職成功する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。