【29歳】 昭和56年(1981年)の転職 【三十路目前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
昭和56年4月〜57年3月生まれの転職活動スレ

前スレか前々スレ
【転職氷河期】 昭和56年(1981年)の転職 【27歳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1229738818/
2名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 07:02:16 ID:a7RgihBRP
ユトリは何をやっても駄目なんだよね
3名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 18:49:05 ID:9Gd+pCirP
職ねーよ
4名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:16:47 ID:RVd5Dx39O
1乙

んで、この世代ゆとりじゃねーよ
5名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:07:11 ID:EPDB5YCu0
30までの求人早くしないと失っちゃうぞ。お前ら急げ
6名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:04:07 ID:LsRAdmz10
来年もう30歳だな。
信じられね。
7名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:51:49 ID:NfzJEFzc0
求職中だが
鬱になりそうだ
8名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:03:05 ID:lyh4nP+zO
将来不安で仕方ない…
9名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:44:59 ID:jtF6iX6D0
【81年】昭和56年生まれのリーマン【ゆとり】part2 ← なんでもかんでもゆとりかよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1230443429/
10名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:01:22 ID:RdQE7ZCFO
29才なんてまったく自覚ないわ。
11名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 08:44:35 ID:+rW6coNe0
みんなの転職回数教えてくれ。
ちなみに俺1回経験して現在2回目を考え中。
12名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:47:59 ID:5hrlbVkXP
おれも1回。2回目は迷ってるが時代背景のせいかもしれないので慎重
13名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:18:21 ID:+rW6coNe0
同じような状況だね。でももうすぐ30代だし¨。
3年前のなら迷わず転職出来てたのにね。
14名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:05:17 ID:IUUFJn9M0
俺は五回目(全て異業種)の転職を検討中。
15名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:34:25 ID:v1blKHIO0
0回、今度一回目
前職は自動車部品の事務職を6年ほど
16名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:19:06 ID:NjZ2Pxfk0
>>14
5回ってすげーな。
異業種へ転職のコツ教えてくれ。

>>15
おめでとう。
ちなみに何社くらい受けた?
17名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:58:57 ID:HxmDZwLQP
そのチャレンジ精神はすごいが毎回初心者からってきついな
18名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 01:55:24 ID:2jGvQajiO
俺も便乗して転職一回。
二回目検討中だけど、その前に会社が潰れそう・・・
前の会社辞めた時はパワハラで逃げるように辞めたから、
マターリで仕事少ない今の内に在職中で探そうと思ってたのに・・・

まあ、仕事がないから潰れるんだが。
19名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 14:59:02 ID:BSl5FF0f0
こんなスレあったのか。

会社(食品製造)が事業縮小して人員削減のため、希望退職者募集に手を挙げた。大卒時に職決まらなくてフリーター経験後、ようやく今の会社に拾われてようやく5年。
会社の将来性の不安と上司がキチ○イでストレスが溜まってて、この機会に辞めようと決めた。
今年中は会社にいても良いということなので、ハロワに通いつつ職探しと仕事の日々。

普通免許しか持ってないので、資格も取ろうかと思ってるんだが、何を取ればいいのか分からず右往左往。。。休みの日になると不安が襲ってくる…。
20名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 22:16:42 ID:+eMEp/IO0
>>16
まだ次の会社決まってない
1年無職してるけど面接まで行ったのは2社
やはり大手企業狙いだと決まらないわ
21名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 22:38:15 ID:c249ElmE0
今日から参戦させてください。
転職未経験です。現在活動中。今月末に初めての面接です。
食品関連で探しています。
22名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 22:48:31 ID:0W0H8q6H0
>>20
1年で最終までいけるのが2社かー。
かなり狭き門だね。
早く次の転職先決まるといいね。
頑張れ!
23名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 03:28:59 ID:9fRnxjmp0
>>22
ありがと
今は塾講師やら高時給で行って暇を潰してるが
こんな生活はあと一年で終わらせなきゃです
24名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 11:50:47 ID:8eYiNw7H0
>>15
俺と同じすぎて吹いた
25名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 15:41:11 ID:vKsQocJP0
転職回数2回。
去年11月、某大手自動車メーカーから派遣切りを受け、今年の2月末に死に物狂いで再就職。
その間書類を送った会社25社、その内面接までいったのは4社。
マジで今は厳しいと身をもって感じた。本当に大変だった。

やっと再就職したものの、今いるとこはブラックだった。
スキルは合わないし、仕事ない(できない)からほとんど放置状態だし。
スキル合わないのは覚えていけばいいけど、放置はホントなんとかしてほしい。
基本的に個人の向上心任せというか...新しく受け入れる人の土台が全然できてない。
そりゃできないから仕事回したくないのもわかるんだが、教えてくれないと仕事覚えられんよ。

というわけで地味にまた職探し中です。
26名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 15:45:46 ID:5Qfl1OAx0
そういうのはブラックとは言わない
27名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 16:15:44 ID:vKsQocJP0
すまん、言い方悪かった。
ブラックに加え、上の状態ということ。
俺はまだ比較的被害は軽い方だが、周りのみなさんは大変そうだ。
28名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 20:04:56 ID:rTv8AoMBP
自分から教えてもらいにいけよ。
30でスキルなしでそんな姿勢だと誰にも相手されないよ。
プライドとか殴り捨てて一度必死になってみろよ
29名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 05:42:57 ID:9I9Eh0+R0
>>24
自動車関係の経営環境はリーマンショック前から
最悪でした
30名無しさん@引く手あまた:2010/09/15(水) 22:32:35 ID:SPbN/uWY0
転職回数12回目!
来年で30歳!面接落ちたことねぇーよ。
第一印象は良いんだな。俺。

今回の転職は年収540から、380に激落ちw
でも、休みは年間40日以上増えるから満足

同期のみんなも頑張って!
31名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 05:05:31 ID:D/PfVL/q0
今まで正社員として働いた経験がない
気がついたら30に王手。時が経つのは早い。
32名無しさん@引く手あまた:2010/09/21(火) 11:42:21 ID:Ecdpp1XkP
詰んでるね
33si:2010/09/22(水) 02:33:20 ID:fSuDSl750
また無職になってもうすぐ一年
職業訓練に通って4ヶ月
今でも進む方向が定まらない
弟がもうすぐ結婚するようで 嫁さんと尋ねてくる
気まずくて一階に降りて行けない

もう人生つんだか 何より何もする気にならない
34名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 03:46:09 ID:BuoIouhrO
無職語ってんじゃねーぞ?ビキビキ
35名無しさん@引く手あまた:2010/09/30(木) 12:46:21 ID:1qZm0uKA0
家電量販店(辞めた理由:スキルアップに限界を感じて)

物流倉庫(辞めた理由:労務ひどすぎ。月320時間働いて手取り17とか)

求職中。今ここ。
この間、給与のいい製造の会社面接行ったら
「キミ、製造向きじゃないね。笑顔の作り方とか典型的というか天性なのか接客向きだよ。」
って即お祈りされた。
自分でも人当たりいいのは分かるんだけど、けっこうキツくなってきた。
36名無しさん@引く手あまた:2010/10/01(金) 00:32:56 ID:B4ZoPXQI0
>>35
営業は選択肢にないの?
人当たりいいって武器だと思うけどなー。
37si:2010/10/02(土) 18:27:45 ID:GXFhkOYr0
体に力が入らない
目が死んでる
38名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 19:08:05 ID:O4mhgzwJ0
そろそろ学生とつきあうのは容姿的にも体力的にもきつくなってきた
結婚でもしたほうがいいのかな
39名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 19:56:57 ID:4pEfSDSCO
最近精神力が少なくってなってきてる。
なんかへこみ具合がはんぱない。


だれかオラにモチベーションを分けてくれ!
40名無しさん@引く手あまた:2010/10/05(火) 19:33:06 ID:TjNAndpd0
制作会社やめて2ヶ月目、転職歴2回。
今日は近所のでかい公園で夕方まで寝転がってた。
年内に職決めるためにもそろそろ動き出さないとな。
41名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 18:31:20 ID:S1dr95aeP
製作会社ってどうなの?ブラック?
少し興味ある
42名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 19:21:10 ID:Q5HYt7Yh0
>>41
俺が働いてたところは賞とかとってた会社だったけど、経営不振で
吸収合併してからおかしくなった。デザイン会社というより安く早くの
印刷屋と変わらないスタンスになったから辞めたよ。
でも福利厚生もしっかりしてたし、制作会社としてはマシなほうだと思う。

WEBデザイナーとか年収低いランキング3位になってたし、
お金持ちになりたい人はやめておいたほうがいい。

今までずっと制作会社でしか働いたことないから他と比べようがないんだけど、
労働時間は長いし徹夜も普通にあるからそういう働き方したことない人には
苦痛になってしまうと思う。
43名無しさん@引く手あまた:2010/10/06(水) 22:04:41 ID:kBgsEhIq0
>>40
公園は虫とかいるから気を付けろ。
44名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 21:45:22 ID:R0hgtUy30
俺の辞めた会社インターン30人とってた。
助成金目当てってバレバレだけど、インターンって普通何人くらい
とるもんなの?
45si:2010/10/13(水) 22:45:15 ID:1N3UsrD60
穴あきの職歴で、一年ぶりに再度上京しようと思ってる長男だけど、どう思いますか。
職種は一年前に辞めた経理で、これから探そうと思ってる
46名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:49:55 ID:8dQOl/650
>>40
公園で寝転がって怪しまれない?
47名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:54:54 ID:8dQOl/650
>>45
実家弟夫婦や親戚が尋ねてくるのきついな
上京するのは良いと思う、しかし貯蓄はあるのか?
48si:2010/10/16(土) 21:54:32 ID:bFtvfGHz0
>>47
100万くらい。 それよりも通算4年無職の職歴が。この一年も実家無職だし、
資格を取るしかないとおもってる

先を考えると、大きなことできる最後の時期だよな
49155:2010/10/20(水) 23:36:53 ID:ms/GRUFh0
みんな何だかんだで結構いい職歴持ってるよね。
俺は半年、1年半、1ヶ月しか勤務したことなく今3回目の転職活動中。
流石に院出てても、もうバイトしかないよ。
50名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 00:13:54 ID:KU0y1rRo0
安い家賃の所が有るとはいえ、100万じゃ直ぐにドボン!じゃない?
実家住まいなら、高速バスで……じゃ駄目か。
51名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 00:51:26 ID:9mdW2zfJ0
>>49
院の社会オチコボレは多いよ。
学歴やプライドが高いだけで食べていけたらいいのにね。
52名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 02:01:31 ID:dRgkbfjL0
某飲料会社に入って7年目になろうとしてる
けど、転職のメドが立たず。

自分の無能が憎い。
53名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 03:19:33 ID:jSvyrLVS0
元行員
とりあえず、みんながんばってるんだな
勇気もらえる

私もがんばろ・・
54名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 13:14:00 ID:ip2MdzwV0
はじめての転職!
結婚は済ませたから子供に貧乏させないようにあと3年〜4年金貯めるぞ!

仕事初日の前の週に歓迎会があるんだが、どういう態度で臨むべき?
小さい会社で年下が半分くらい。
ノリとか話とかは合いそうで歓迎されてる風。
自己紹介とか苦手なんだよねぇ、
55名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 22:02:19 ID:x9ybZCF+0
ブランク3年なんだけど、職歴詐称して1年にしといた。
細工は完璧・・のはず

ばれるかな?でもこうでもしないと書類とおらねーよ!!
56名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:51:53 ID:80fdzuz7P
年金手帳でばればれだろ。厚生年金とか
57名無しさん@引く手あまた:2010/10/21(木) 23:54:52 ID:SCYSfsUy0
厚生年金じゃない会社なんていくらでもある。
58名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 00:01:55 ID:+1qSeQFj0
>>53
行員って給与いいの?
59名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 19:25:15 ID:x7qW3OcpO
高校卒業依頼ずっと今の零細会社にいるけどこの歳+零細勤務だと
「ずっと一社で頑張ってきた」じゃなくて
「ダメ会社に10年もダラダラ居続けた」って評価しかされない

我慢するほうがダメだったとは・・・orz
60名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 19:27:20 ID:x7qW3OcpO
×依頼
○以来

だから俺ダメ人間なんだろうな
61名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 21:15:33 ID:BhE2qtgUP
今からでも行動起してみろよ。
62名無しさん@引く手あまた:2010/10/22(金) 22:54:47 ID:J07GTfaC0
無職期間3ヶ月でケリついた!
もっかい、最初から頑張ってくるお!
63名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:35:33 ID:qa7tDcO6P
>>62
頑張れ
64名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 21:49:27 ID:w37bOp0z0
30歳になると転職大変そうだから、今日からはじめようと思う。
65名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:07:35 ID:qAODG+PI0
>>62
頑張れ!
俺は無職期間もうすぐ5ヶ月。

未経験OKのとこ応募したら書類通った上に、
あなたは有望でなんちゃらかんちゃら、ってメールきた。
面接はこれから。

この年で未経験とってくれるなんてありがたい。
ホントにいきたい業種じゃないけどスペックもないから
きまったら行こうと思う。
そんな29歳。
66名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:09:52 ID:w37bOp0z0
部署異動って事前告知されないもの?この会社何の相談も無しに異動されるんだが。
67名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 22:13:10 ID:yqXmdRmp0
大企業からの転職。多分、想像以上に期待されてる。
やばい・・・・化けの皮剥がれて終るかも
68名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 11:02:03 ID:oj03VpAT0
最近転職してみたが、どうもしっくりこない。
35までにまだチャンスあると思うから
今の会社踏み台にして転職しようと思う。
69名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 12:16:56 ID:EyLTQvTJ0
明日からだ〜!超緊張だよ。
あきらかに年下とかにも敬語だよな?
70名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 13:18:34 ID:wHkELRqw0
言葉遣いに年齢関係無しな。
まあ、先輩後輩で言ったら後輩になるからそのつもりでな。
これが中途採用の嫌な部分でもあるが...
71名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 13:42:17 ID:+8ypsxepP
会社の中では仕方ないが職場の外でタメ口聞いたらしばく
72名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 22:04:50 ID:LdA3shzN0
>>69
最低でも仕事覚えるまでは誰に対しても敬語がいいと思う。

俺も経験あるけど年下にタメ口使われるのは我慢できるけど
「君」付けされたら腹立つよな
73名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 23:17:20 ID:n1KwTaVQ0
まじやべえ、全然決まらんわ
74名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 22:54:12 ID:lBTeQpZL0
みんな手取りどんなもん?
俺、都内で23万(残業代込み)
残業代が付くのが救いだが仕事少なくて残業出来ない。
上がる見込みが全くないのがきつい。
75名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 00:05:41 ID:TqRWIuks0
残業代込みで35万くらい
残業時間は120時間くらい
体力よりも精神力がきつくなってきた
76名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 07:27:09 ID:KShovp9f0
よく120時間も出来るな。
30-40時間でも結構な苦痛なのに。
77名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 08:06:59 ID:0faIVA3AO
過労死すんなよマジで
78名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 09:14:32 ID:KmSOrvfxP
残業なくて22くらい。てか、手取り10万アップするなら喜んで残業したい
79名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 09:32:49 ID:uriPS4Bc0
みんな結構残業してるんだなあ
経験者で入って手取り20いかねーのがきつい。残業ないけどさ。
転職しないとなあ…
80名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 19:13:49 ID:9mowLEnMP
高卒、資格得に無し。
26歳の時に転職して、現場仕事から今は事務職
手取り普段は23マソ
残業の多い月は30はかるがる越える

自分の身の丈からしたら、かなり貰えてる方だと思うけど
さすがに、兼業主婦で残業100時間オーバーが辛くなってきた
産休、育児のための勤務時間優遇とか魅力で会社も好きだけど
そもそも妊娠できる環境じゃねー!

経歴と年齢で転職が中々むずかしい・・・
81名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:28:27 ID:hL8ZvGK90
転職しようにも、求人が東京にしかなくて困ってる。
俺は関西に移動したいのに、、、
82名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 21:00:27 ID:KShovp9f0
女性?
ともかく、結構好条件じゃない?そこ。
残業減らして貰う様に言えば良いんじゃないの?

前職の事務職、妊娠だか出産だかで結構な期間の休みを貰って、復帰してたし。
そんなもんなんじゃないの?
83名無しさん@引く手あまた:2010/11/05(金) 07:52:53 ID:myQyTyqv0
29歳になったので初めて書き込みます。
一浪一留でMARCH底辺卒業後、売上100億前後の中小に営業で就職。
周りが馬鹿に見えて、1年半で外資に転職。年収480万に。
3年働いて再度転職。また外資。月収は額面で48万。ボーナスはノルマ達成によって変動。ノルマ達成で年収850万以上。

資格 簿記2級 toeic780

貯金800万。彼女2人。車なし。

2年遅れで色々焦りもあったけど、何とか持ち直したかと。
運と人との縁に助けられたと思う。
でも、一つ踏み外すと一気に落ちて行きそうで、プレッシャーが結構ある。
まぁ、そのくらいプレッシャーがないと仕事ちゃんとでできないからなね。
84名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 19:44:20 ID:XqWaIugj0
age
85名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 20:20:25 ID:PkWTG04l0
>>72

呼び捨てのほうがいいのか?
えらそーに
だからおっさんの中途は雇われない
86名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 21:07:48 ID:AooT+jmR0
結構前のN即+でのスレかな?
誰に対しても「さん」と敬語を使う方が良い。みたいな事が書いてあって、
それ以来、先輩であれば、タメ口は使わないなー。

関西系の引越屋に行くと、呼び捨てどころか、お前とかおめぇとか言われる上に、結構口が汚いよ。
良い経験になるんじゃない?
87名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 22:29:49 ID:oPJkbNla0
お前じゃありません
○○という名前があるんです
88名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 23:55:33 ID:3esEkgvU0
俺は年齢関係無しに敬語使ってる

引越屋に限らずだけど、体力仕事なところは先に入ったもんが偉い
みたいな…。上からされた嫌だった事をそのまま下に引継ぐって感じだね。
俺も昔現場仕事やってる時に散々年下の奴にぶつくさ言われたなあ。
力や日数に勝てないなら頭で勝負しようと思って頭使って色々やってたら、
1ヶ月ぐらいしたらいきなり敬語になってた。
89名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 00:04:41 ID:XqWaIugj0
細かい事はきにするなよ。
もっと本質をみないと。
今の給料とか将来のこととかね。
90名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 02:17:48 ID:ca3Q/84z0
みんないい人なんだがオーナーが基地外で離職率が高いことに気づいた
時すでに遅し、、、。

他の人は最高にいいんだ、待遇も。
まだ洗礼はうけてないんだがどうしたもんか・・・。
91名無しさん@引く手あまた:2010/11/07(日) 02:42:08 ID:evVkIVX10
会社作って全員で移籍すればいいじゃない
92名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 15:28:06 ID:ka8j6Zvz0
今月末で無職だ。
さてどうしたもんか・・・
93名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 18:19:39 ID:GAgtN3gt0
俺は先月末から無職。
今日は失業手当をしにハロワいってきたよ。
94名無しさん@引く手あまた:2010/11/12(金) 04:29:37 ID:GDL9N55AP
いいこと教えてやる。失業手当は非課税だから年末調整に計算する必要ないぞ
95名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 19:00:36 ID:NjjE3ZbY0
なんか29歳って微妙な時期だよな…
30でもないでも20代も終わりだし、ていう。
もー俺何がしたいんだろう…
今まで仕事してきたのに
どうしたいのか分からない
96名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 19:06:04 ID:dptsLsDSO
>>95 まったく一緒だわ。何したいのかわからない。4ヶ月無職だから工場でいいかなと思って明日面接、モルモットになるよ俺は。
97si:2010/11/15(月) 19:57:39 ID:5B8x5krT0
再上京目指して前職の経理から一年ぶりに就職活動中なんですが
債権回収会社ってどうなんですか。IT会社の経理と二つしか
今のところ書類が通らなかったんだけど。
98名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 19:59:50 ID:Crn0To9B0
>>95
俺も同じだ。
99si:2010/11/15(月) 20:16:57 ID:5B8x5krT0
>>95
そういえばマンガ「アカギ」で、アカギが自分の葬式で
ひろゆきに「さあ、もう漕ぎ出そう」って諭した時のひろゆきの歳が
29歳だったな

大学の時バイト中に読んで感動したけど、その歳になっちゃったな
漕ぎ出すか・・!?ざわざわ
100名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 20:25:43 ID:I11RqY610
俺も。派遣で今度切られるんだ
結婚とか収入増やしたいから社員探しても見つからんし
仕事帰りに不安になって目からちょっと汗が出てくる
101名無しさん@引く手あまた:2010/11/15(月) 22:47:37 ID:opAOr2380
いい仕事といい仲間が欲しい
102名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 00:00:35 ID:9cOrBzQv0
>>101
激しく同意!台湾人とか頭がぶっ飛んだ奴じゃなく
日本人の話が通じて話し合える仲間が欲しい。
103名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 21:58:53 ID:gIOPjUud0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
104名無しさん@引く手あまた:2010/11/21(日) 23:41:41 ID:ksfm7ziWO
全然人いないな
105名無しさん@引く手あまた:2010/11/22(月) 10:27:28 ID:gx7LzkBRP
この不況で見通し立たないのに転職するような歳でもないからだろうな
106名無しさん@引く手あまた:2010/11/23(火) 09:34:02 ID:nc3qJ9110
誰か83をかまってやれよ。せっかく自慢したくて書き込んだのに全くリアク
ションが無くて寂しがってると思うぜ。可哀想に。
107名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 16:40:05 ID:925+DFbN0
この不況で会社辞めてもうすぐ無職五ヶ月。
今は勉強期間と決めて過ごしてる。
働き始めたら残業が月に120~150時間は間違いないから
こういうときでもないとなかなか勉強できない。
108名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 19:06:42 ID:+HeDgloV0
>>107
え、何業界に転職するつもりなの?
ちなみに俺は無職六ヶ月目
109名無しさん@引く手あまた:2010/11/24(水) 20:51:17 ID:925+DFbN0
>>108
制作会社。
会社変えするだけだよ。
どこにいっても残業半端ないけど、
俺にはもうこの道しかないし。


110名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 14:10:21 ID:eU34Mhrp0
職安で
「30歳まで」て募集みると
「29だけど無理だな」て自分の中で省くのは俺だけだろうか…
111名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 21:14:41 ID:bwtUBJ260
>>110
大丈夫だ問題ない・・・といってあげたいけど悪い意味でとなるか・・
俺も29だけどこの中途半端さのおかげで職歴クリーンで資格あっても
経験がーとかでアラフォーに採用枠とられたりとかよくある。
あと、新日鐵も新聞で30歳以下の募集かけてたけど乗れる気がしなかった
112名無しさん@引く手あまた:2010/11/25(木) 21:51:26 ID:eU34Mhrp0
>>111
だよねー何か微妙な年だよねw
35歳まで、とかだと
「お!まだいける」て思うけど
逆に今34歳の人は「35歳までか…無理だな」て思うのと
同じ気持ちなんだろうなぁと思ってみる。
下手に5年くらい働いた会社辞めたら
「そんな長い期間勤めてたのに
なんで辞めたの?」て聞かれて
30前だからちょっと冒険してみたんだよ!
思ったより就職厳しかったんだよ!
て言いたくなるときがある
113名無しさん@引く手あまた
仕事辞めなきゃよかった