基金訓練を利用したい人達 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
この制度について引き続き情報を交わしましょう。

==利用条件は以下の通り。すべてに該当する必要がある。==
○ ハローワーク所長のあっせんを受けて、基金訓練または公共職業訓練を受講する方(※)
○ 雇用保険の求職者給付、職業転換給付金の就職促進手当及び訓練手当を受給できない方
○ 世帯の主たる生計者である方(申請時点の前年の状況によります)
○ 申請時点で年収が200万円以下、かつ世帯全体の年収が300万円以下の方
○ 世帯全体で保有する金融資産が800万円以下である方
○ 現在住んでいるところ以外に土地.建物を所有していない方
※ 公共職業訓練を受講している方も、要件に該当すれば訓練.生活支援給付金の支給を受けることできます.

[前スレ]
基金訓練を利用したい人達 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1281482919/
2名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 15:10:23 ID:psxsWda30
教室のPCで初スレ立てw
さ、あと1時間♪
3名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 20:11:05 ID:0DCbZtPy0
資格もってないやつが取得目指してる奴をバカにするのってなんなの?
資格なんか取ったって意味ねーよとか何しに来てんだよ
真面目にがんばってる奴まで自分の価値観やゴミカス仲間に引きずり込もうとするなよ・・・

現実を見ろ?バ〜カ
4名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 21:38:22 ID:0DCbZtPy0
ちょ、えっ?なに?
うちの学校にこんなに美人な先生いたの?
ああ〜ヤバイ、マジヤバイ
見惚れて階段コケそうになった・・・
また会えないかな〜(*´∀`*) ポワ〜ン
5名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 21:48:48 ID:4AOnHVkm0
>>3
ウチにもいるよ。その手の人生詰んだようなおっさんY。
20代の若手をひっぱり回して、
徒党を組んで3日と開けずに助成金で飲み歩き。
話題はもっぱらマジメにやっている人、女、基金訓練校に対する陰口
6名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 21:55:12 ID:0DCbZtPy0
ヤクザじゃね?
7名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:01:14 ID:RqHn8WRX0
>>3
基金訓練でとれる資格なんてw

だいたいだな、今時資格で何とかなるのは医療従事者資格くらいだぞ。
MOSやH2や簿記3級のような粕みたいな資格で就職に有利とか言ってるのは世間知らずもいいとこ。
基金訓練なんてその程度の粕ばかりだろうけどな。
8名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:10:54 ID:RqHn8WRX0
ま、基金訓練は小学生みたいな奴が多いからなww
9名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:12:04 ID:0DCbZtPy0
ワープロ3級もな?プッ爆笑〜〜ハライテエ〜
10名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:12:51 ID:w3Iyg937P
>>7
無いよりはずっとマシ。
此れは現実だろ?

全く資格無しでは就職も怪しいぞ。
それにやっぱり基礎というのはスクール側も把握してると思うよ。
うちの訓練ではガイダンスでハッキリそういう事を言ってたしね。

「再就職を目指してる人達ばかりと思うのでこの訓練で学ぶ事は
 オフィスマナー等社会的な基礎を強化するものです」と

ま、基礎演習だからってのもあるが。
11名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:17:08 ID:RqHn8WRX0
だめだこりゃw
12名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:21:55 ID:0DCbZtPy0
ああ〜バイク乗りてぇ〜
オンナも乗りて〜
どちらもご無沙汰なんだよ〜

え?訓練?資格?就職活動?涼しくなるまで保留〜
13名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:25:44 ID:/UGkq+aQ0
おいおいバカかお前ら?
ただで資格取らしてくれんだよ。
いいに決まってんじゃん。
考え方だよ。
まったく世間知らずのばかばっかだな。
就職とかカンケーねーんだよ。
14名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:28:04 ID:/UGkq+aQ0
だいたいがこんなとこ書き込んでんのは、実社会にでられない
哀れな引き小森君が多いんだよね。
暇じゃなきゃこんなバカな事ばっかばからしくてやってられんもんな
哀れな人たちだ。
スルーしてね俺は君たちみたいに暇じゃないからもう見ないし
15名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:31:39 ID:tmN9ePTi0
原付免許と大して変わらない難易度の資格で就職に有利とか洒落にもならんぞw
16名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:35:56 ID:3EZwk/7U0
MOSは基金訓練で爆増中だから、波平さんの頭頂部の髪の毛くらい無いよりましって感じだな
訓練校にすれば自分のとこで受験してくれたら手間賃入ってウマーだから
煽りまくって受験させるとこもあるだろうね
17名無しさん@引く手あまた:2010/08/26(木) 22:44:54 ID:0DCbZtPy0
バカ!!あんまり奴らを刺激するな。
ココと現実の区別もつけられないお子ちゃまだから
小学生みたいだとかははNGワードだ。
スタンガンとか平気で使いそうな奴らだから
さらわれちゃうぞ?気を付けろ!!
18名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 00:53:30 ID:ODzRf4zbP
簿記がつまんねえええええええええええええええええええ
んで、わかんねええええええええええええええええええええええ

だれか助けてエエエエエエエエエエエエエエエエエエええ
19名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 01:38:53 ID:X062Xkvo0
>>18
内容は事前に分かってたよな。

社会人経験ある?
経費精算の伝票とか起こしたことあるよな。
それを思い出しながら、借方と貸方の基本をまず覚えろ。
ネットで自習できるサイトは、いくらでもあるから検索しろ。

簿記の基本が分からんと、商売事の数字は読めないぞ。
20名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 05:55:44 ID:Z/TRWjZp0
社会人経験なく、簿記の知識も皆無だったけど簿記3級部分は余裕だった。
ある勘定科目が資産、負債、費用、収益のどれに分類されるか覚える。
科目の名前を読めば大半は、どこに分類されるかわかるでしょ?
次に、B/S,P/Lの表を思い浮かべつつ、増加のとき(加える)、減少のとき(減らす)、借方貸方のところで左に来るか、右に来るか即答できるようにする。
あとは作業。
日商簿記3級なんて電工や危険物、ボイラー、冷凍より中身ないよ。
正確に覚え、正確に判断して、正確に書き、正確に電卓を打ち、作業をいかに早くするかそれだけの試験。
つまらないのは確かだけど、市況板で遊ぶ、経済系の漫画をサクサク読む、数万数十万の金をちょろまかすには簿記必要だろうからなあ・・・
21名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 06:34:10 ID:xrI9RifX0
>科目の名前を読めば大半は、どこに分類されるかわかるでしょ?

基金訓練来てる奴を見ると分からない奴の方が多いと思ふ
22名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 07:12:20 ID:eCjWBoxF0
創価な基金訓練受講生からメールがきやがった。
「聖教新聞は読んで頂けましたか?」だって。

こいつ基金訓練の場で創価の勧誘してるんだけど、これ禁止行為でしょ?
23名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 07:23:04 ID:SIlFfigBP
>>22
スクールがダメなら能力開発に言えばいいと思う。

例を出してうちのところだと1回宗教勧誘で壊滅的状態に陥りかけたことがあったので
側対応しますし勧誘するなら明日から来ないでくださいとまで言ってたw

ばれたら即退校だそうです

>>18は何故其処を受けたんだ・・・
24名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 07:27:03 ID:eCjWBoxF0
>>23
サンクス。

メールを訓練校に見せるわ。それで対応してくれなかったら
能力開発に対応を依頼するよ。
25名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 08:05:25 ID:ba632wqX0
しかし、このスレ酷いな。

こんなスレに常駐してるやつが特に。
26名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:21:54 ID:MmJjGBlE0
>>25
スマソ。。。だって、退屈なんだもん…
あ、おはよう。今日も一日ぼちぼち。。。
27名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:34:42 ID:HPiAKmxw0
募集内容にワード・エクセルの資格ある人ってなってるところ多いんだけど
資格取ってもいなかったら面接受けることもできないよね
実際実務経験なかった28歳の女が事務で給料18万のところに採用されたよ
28名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:36:03 ID:gJQdKgUe0
まともな人間はこんなとこに書き込まない。
お前ら全員そうだよ、自分は違うなんて思ってる奴が一番たちが悪い
29名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 09:39:13 ID:SqTDcOb10
オマエはどういう理由で書き込んでるだよw
オマエはここの住人と同じなのか?
それとも自分は違うなんて思っている奴なのか?
30名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 10:00:36 ID:MmJjGBlE0
>>28
つ【姿見】
よーく見てからもう一回おいでw
31名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 10:08:24 ID:4ykkR+uf0
男と女じゃ事情が違うべ
男ならExcelやWordの資格の有無は問われることは少ない
事務専門の募集自体少ないし
使えるかどうかじゃなく、どの程度使えるかを問われて
使えることが前提になってるのが多く感じる
32名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 11:34:52 ID:MmJjGBlE0
何だかおなか空いたです。。。
あと25分…おなか鳴りそうでヤダw
33名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 11:42:42 ID:ODzRf4zbP
>>32
俺と飯食いにいこうぜ
34名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 11:50:28 ID:SqTDcOb10
ツッコむところそこかよw
講義中にレスしてるとかあるだろw
35名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 11:52:22 ID:gJQdKgUe0
自分が違うなんて書いてねーよ
バーか
36名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 12:06:42 ID:MmJjGBlE0
メシだーーーーー。

>>33
おいら弁当w
>>34
そこは突っ込まないでw
37名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 12:15:12 ID:MmJjGBlE0
>>35
その前に、君の言う『まとも』の定義を聞こうじゃないかなう。
38名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 14:39:13 ID:6q2cYKfJ0
前スレにも書いてあったけど、
>家賃、水道光熱費、交通費、食費、保険料、税金、通信代、
>就職活動費用
>などで10万あっても生活費に普通に消えるね。
>足りなければ貯金から切り崩し。
禿同だね。
一人暮らしの無職だから何かとお金が出て行く。時間も掛かる。
基金は本当にありがたい。早く就職してまた納税者に戻る。
50、60代で年金までの消化試合の人や小遣い稼ぎのようなオバサンは気楽だろうね。
若年者でまともな人は必死だよ。
実家で出費抑えて親に養って貰えれば基金なんてなくても平気だけど、
そんなに恵まれてもいないしね。
39名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 14:58:31 ID:MmJjGBlE0
お金ってね、出来るだけ使わないように気を付けてても、
何やらかにやらと、出て行くものだからね。。。

でも、ホントに出来るだけ節約はしたい。
あと、貧乏人なんだからタバコやめろよって思うんだなw
自分が止めたから言うわけじゃないが、タバコ代程無駄なものは無いと止めてから思うようにはなった。
40名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:12:48 ID:SqTDcOb10
家賃だけは安くならんかねぇ
うちは政令指定都市で市営安くても\39000台だからなぁ
それ以前に一人だと入居不可だけどさ
田舎に行ったら仕事ないしな
節約しようとしてウナギ釣りとかしてるがコストが高いw
まぁその代り天然ウナギが堪能できるわけだが
野菜はもやし(一袋\19)で耐えてる。
外食・自販機飲みはしない
41名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:18:29 ID:MmJjGBlE0
>>40
>節約しようとしてウナギ釣りとかしてるがコストが高いw
>まぁその代り天然ウナギが堪能できるわけだが

餌はタダで連れるじゃんw
あ、田舎じゃないからミミズ採れないのか?
42名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:29:46 ID:16zWpx0r0
こんにちは。
来月、基金訓練の面接があります。
受けるのはIT系の実践コースなんですが、面接では一体どういうことが行われるのでしょうか?
恥ずかしながらニート脱出初めての一歩で、めちゃくちゃ緊張しております。
ハロワにも一週間行き続けて、様子をうかがいつつウロウロ、決死の思いで受付に飛びついたチキンニートの俺に、予備知識をいただけないでしょうか。
43名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:32:23 ID:SqTDcOb10
>>41
遠出したら採れるポイントはある
しかし今年は暑くて土が乾いててあまりいないんだ
今期二回しか行ってないしな
釣果は小さくてリリースしたのが多数。食べごろサイズは泥ヌキの時★に・・・
とりあえず雨が降ったら次行こうかと考えてる
44名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:33:55 ID:SIlFfigBP
>>42
スクールによるし基礎演習なおいらだがら参考程度にしといてな
1)面接はオフィスカジュアルでいった。
(クールビズとか言われるこのご時世なので上着無くてもいけるかと)
2)うちは面接と意気込みだけだった。

一覧表にどんな人材(生徒)を求めてるかさくっとかいてるので
そういう人材であることをアピールするのは必要かと
45名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:44:30 ID:qANaBqz90
>>42
学校によるがITの横断→実践に行ったおいらから言えるのは
服装はジーパンとトレーナーで行った。
学校が一番気になる辞めずに通えるかってところでアピールする。
取得できる資格が有るなら、その中の何かを獲りたいから受けたいと言う。
大して興味は無くても授業の内容について質問をし意欲が有ることをアピールする。

一応これで倍率2倍超をクリアできたよ。
まぁ適性検査もあったけど。
今は下手すりゃ3倍超えるのもあって大変だね
46名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 15:58:25 ID:R13jVqJ40
教室は寒いくらいなのに外に出ると暑すぎて死ぬる
47名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 16:02:58 ID:uEeA/xCI0
人数不足で訓練自体が無くなったorz
こんな所からお祈り食らうとは思ってなかったよ(´・ω・`)ショボーン
48名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 16:19:02 ID:SqTDcOb10
Java系落ちた(定員割れ)俺的主観の効率の良い申込法
・昼間と夜間なら夜間のほうが競争率低し
・期間延長してる(開始日が近い)ところは競争率低し
・ハロワで詳細をもらい、問い合わせ先で現在申込人数確認
・申込日から合格発表までの日が短いものから受けるべし
・さらに申込日がちかいものから受けるべし
・計画的に受ける順を組合わせて効率化をはかるべし
・質は専門学校>公共訓練委託先>教育系企業>カルチャースクールの順
49名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 16:23:16 ID:SqTDcOb10
申込日とは申込の締め切り日のことね
文章足りなくてスマソ
50名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 16:24:12 ID:LdH1cp940
生徒間では和気藹々とやっているようにみえるが
51名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:18:53 ID:AI9QDk5N0
定員30人だったのに面接時は15人ぐらいしかいなかったんだが
定員割れでも落とすとかあるのか?
52名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:24:01 ID:LeI3Du/m0
当然。DQNは邪魔だからな。
53名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:26:16 ID:dyhd/Y0M0
15人だとギリギリ講師を2人付けないと駄目だから
講師を1人で良い様に1人落とすとか有るかもなw
54名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:31:57 ID:WLJ0YwPU0
>>42
俺もちょっと前にニートから基金訓練チャンレジしたよ
面接はいたって単純なもので、どういう職種につきたいかを
理由つきで1分程度で述べよって感じだった
ちなみに集団面接だった
55名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:39:44 ID:LeI3Du/m0
講師2名体制は16人からだね。
56名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:48:31 ID:SIlFfigBP
>>51

大幅定員割れでも訓練は開始されることあるぞ
30名ぐらいの訓練が10名以下でスタートしてる。
57名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:59:03 ID:AI9QDk5N0
定員割れでも訓練はするみたいなことは言ってたけど
落とす可能性があるとは思わなんだ
それにしても何で理工系なのに女多いんだろ
58名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:00:32 ID:ODzRf4zbP
>>57
理工系の訓練についてkwsk
溶接とか?
59名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:10:51 ID:M+ZzZNsz0
基礎なら15人居れば月150万だからな
横断と実践が同じ6万てのも分からないな
60名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:11:51 ID:AI9QDk5N0
>>58
CADだよ
61名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:17:26 ID:k5qYyAQK0
超低スペックの俺がなんの幸運か超大手に派遣で潜り込んでしまった
仕事をふられたらけっして出来ませんとは言えない雰囲気
あらゆることに適正を試されているんじゃないかと疑ってしまう
そんな中そこの主任さんに、Excelで商品在庫のデータ管理の表を作ってと頼まれた
『出来るよね?』そう言われて、やる気なしモードに見られてはと思い
『はい、一応Excelの検定は合格しました』とやる気をアピール
しかし出来上がった表の数字を見て、『ここを四捨五入してもらえる?』
で、表示形式からそこを設定しようとしていると
『いや、ROUND関数を使って』って

MOSの試験ではROUND関数なんて習ってねえよヽ(`Д´)ノ

一応、検索かけて最終的には完成できたけど
ぜったい『使えないやつだな』って思われたに違いない
Excel合格なんて言っちゃったのがものすごく恥ずかしいよ
きっと自分で作れば5分とかからず作れたに違いない
主任の仕事ぶりを見ているとそう思う
本当に仕事が出来る人だし
あんな環境ではPCできるアピールは決定的に地雷だと思ったよ(´A`)
62名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:22:24 ID:s7fGkMWq0
MOSはハッタリ資格だからな
63名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:30:30 ID:9apBI+qEP
パソコン技能検定2種だと必ず出てくるけど
MOSのほうが簡単なの?
64名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:38:49 ID:SqTDcOb10
CADは女子が多いよ
俺が電気設計の会社にいた頃、フリーハンドでさっと設計して
CADでの清書は女子社員の仕事だったよ
65名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:46:53 ID:vsgL+/610
>>64
知らなんだ合格してたらこれから女に囲まれて訓練受けることになるのか・・orz
66名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:05:20 ID:AuXzjJRl0
57 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 18:59:03 ID:AI9QDk5N0
定員割れでも訓練はするみたいなことは言ってたけど
落とす可能性があるとは思わなんだ
それにしても何で理工系なのに女多いんだろ
58 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:00:32 ID:ODzRf4zbP
>>57
理工系の訓練についてkwsk
溶接とか?
60 :名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 19:11:51 ID:AI9QDk5N0
>>58
CADだよ

ワロスwwww
CADオペは女超有利の仕事でちゅよwww
男でCADオペ目指すのはカマ野郎でちゅwww
それとも、訓練校行くくらい低脳で設計目指してる身の程しらずか?www

ttp://www.yarunyo.com/kakolog/doboku/1129118972/
67名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:10:10 ID:ODzRf4zbP
CADは理工系って言わねえだろwwwwwwwwww
68名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:14:56 ID:SIlFfigBP
>>60
CADって…理系じゃないw
ほかの人も言ってるけど女子の仕事やんか(´・ω・`)

溶接とか機械工業とか…此れは理系というよりガテンか
まぁITネットワーク技術者系の資格かなんかかと思ったじゃないか

ところで女35過ぎで溶接工ってどうかな?
16のときちょっと溶接やったことあるんだが
69名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:18:46 ID:ODzRf4zbP
>>68
女溶接工かっけえええええええええええええええええええええ
70名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:19:10 ID:AuXzjJRl0
>>68

CAD科は、理工系で男が行くべき科です(キリ

っていうDQNより100倍はいいと思うww
71名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:22:43 ID:m9Zx+ECe0
関西人糞ババァID:SIlFfigBPにお勧めの動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=11oFKSeItkU
72名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:23:44 ID:6pCSNNT00
理工系って言うから基情かボイラー技師か測量士あたりかと予想して
珍しいからwktkしてたら…CADかよw
73名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:24:25 ID:SqTDcOb10
いや、でもなぁポリテクセンターのパンフの写真見るとさぁ
CAD科は男子のほうが多かったぞ
あくまで俺がいた会社は女子の仕事だったってだけさ
74名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:28:35 ID:ODzRf4zbP
>>71
松本が完全に滑ってるな
75名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:36:21 ID:SIlFfigBP
>>71
ワロタwありがとう

ちょっとこの流れで昔、ぶっ飛んだバイトをやった後
溶接工で社員見習いで雇ってもらったときのこと思い出したんだ。
何故かこのタイミングでw

勿論今やってる訓練で得るものはちゃんと得て事務をメインに就活するけど、
最終はガテン系も視野に入れとこうかなと。
男子の稼ぎだけでは老後の貯蓄とか厳しい世の中だからさ。

男子だけで年収600目指すより夫婦で目指すほうが効率的でしょ?
76名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:36:29 ID:AuXzjJRl0
CAMじゃねーの?
CAMなら、製造グループに男のくせに派○やってる 低脳派犬男 がいるよ

オレ、今、会社で、設計グループに所属してるけど
CADオペは 女の派遣さん だけだけど・・・
77名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:42:27 ID:AuXzjJRl0
>ROUND関数

wwwwwwww

ROUNDUP関数(切り上げ)とROUNDDOWN関数(切り捨て)だって
検索なんかしてる奴は、契約更新無しのプラグが立つんじゃないの?
78名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:50:23 ID:k5qYyAQK0
契約更新なし、それならそれでいいよ
もう、毎日が心臓に悪いぜ
1日が終わると神経がヘトヘトだよ
79名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:52:35 ID:ODzRf4zbP
とりあえず半年粘れば失業給付5ヶ月→職訓
とつなげるから、粘れ
80名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:57:59 ID:9apBI+qEP
プラグ
81名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 20:59:04 ID:biZIhPNe0
スマンがちょっと聞いて頂きたい

・2010年1月に派遣で働き始める
 (雇用保険に入るような本格的な勤務はこれが初めて)
・2010年6月までは普通に働き、雇用保険を納める
・2010年6月頭に、今月いっぱいでもう更新出来ない、と伝えられる
・しかし、6月末になっても、まだ次のしごとが決まってないということで
 7月いっぱい延長してもらう
 ただし、勤務日数は大幅カットで休みだらけ
 よって、2010年7月は、11日未満の勤務だった
・2010年7月末で契約終了
・7月末になっても、まだ次のしごとが決まってないということで
 派遣先企業でパートとして雇ってくれるという話があり
 しかし、週に2日とかだけという話だったので、
 本格的に次のしごとを探したいと思い辞退
・「自己都合と会社都合だと雇用保険の受給で変わって来る」ということを何となく知ってたので、
 派遣元企業の担当者に「これって契約期間満了なんですよね?」と聞くと
 「いや、自己都合退職だよ。だって続けようと思えば続けられた訳じゃん?」と言われる
・もう退職して1ヶ月近くだが、離職票(?)は送られて来ない

こういう場合って、11日以上働いた月が6ヶ月だけど、雇用保険の受給資格は無くて
つまり、給付金の受給資格がありますよね?
82名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:00:42 ID:aoGs1ot60
面倒だから読んでないけど
何故ハロワで聞かないんだ
83名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:00:46 ID:LeI3Du/m0
職安で聞くべき話。
84名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:12:38 ID:evmPsxHW0
あの〜、機械設計実務経験1年なんですが、CADの訓練受けて
就職出来ますかね?なんか女ばかりだそうですが・・・・
派遣でもいいです。ウンコの世話は嫌なんで・・・
85名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:13:26 ID:biZIhPNe0
>>82-83
いや、さっきふと思ったんだよ
来月からの受講が決まったのに
もし給付金もらえなかったら大変だな、と
自己都合だって言われたから、大丈夫だとは思うんだけど…
86名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:17:10 ID:evmPsxHW0
アホ!話しかけただけでセクハラ認定されるリスクとか現代日本にはあるんだよw
メールで文章の語尾にハートマークを付けてただけでセクハラで訴えられるんだぞw
草食男性は男が弱体化したのではなく、リスク回避能力が育てられた結果と言えよう
それと孤立してる女は誰にも話掛けられたくないんだよ。むしろ地雷
話しかけようものならセクハラで、がんばって次チャレンジしたらストーカーで訴えられる
時々そういう地雷女性がいるから俺たちは安全な道を歩きざるをえないわけだ
地中に埋まってたら見えないからな
女を見たら地雷と思え。これは現代社会において漢の教訓として定着しつつあるのだ
87名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:18:49 ID:LeI3Du/m0
※ただしイケメンを除く
88名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:20:58 ID:aoGs1ot60
>>85
受講が決まったらハロワに行って手続するときに
給付金の手続きもするからその時に分かるだろ
89名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:22:20 ID:biZIhPNe0
>>88
いや、まだ合格通知をもらった段階なので…
再来週開講で、来週手続する予定
90名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:24:41 ID:ODzRf4zbP
>>81
なぜハロワで聞かずにここで聞く
会社都合で全然いけて失業給付もらえるからさっさとハロワに駆け込め
91名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:25:55 ID:biZIhPNe0
>>90
いや、訓練受けることで気持ちが固まってるから
失業給付もらえたら困るんだよな…
会社が自己都合だって言ってるんだし、
俺が自己都合で納得すればOKだよね?
92名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:26:17 ID:k5qYyAQK0
基金訓練はそれを受ける側の資質、品性次第でたぶんムダではない
派遣ではあるが俺みたいに大企業の片隅に潜り込めるのには
最低限、PCスキルあり、との判断をもらったはずだ
そのあとは本人次第

いや、なんにしても厳しいけどね
93名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:44:39 ID:iPrKCGDUP
本人確認の書類で、パパの被扶養者の保険証出しても大丈夫だよね?
健康保険とか扶養してもらってても、
一人暮らししてたら大丈夫なんだよね?
94名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:48:59 ID:GC60WoKk0
パートや派遣で在職中でも訓練に応募できるの?
95名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 21:55:15 ID:SIlFfigBP
>>94
在職状態でも可能。
ただし本当に仕事が無いとかでないと厳しい。

基金訓練にほぼ毎日通える位でないと…。

96名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:11:08 ID:m9Zx+ECe0
一般的に、これに通いながら、就職活動するのか?
平日朝〜夕方は活動出来ないんだし、無理じゃね?
97名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:13:47 ID:SIlFfigBP
>>96
ちゃんと就職活動の日といって休みが設けられてる。平日に
98名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:19:53 ID:m9Zx+ECe0
>>97
え?そうなの?

俺、9月6日〜11月26日のに通うんだが

1ヶ月目 9月6日〜10月5日
2ヶ月目 10月6日〜11月5日
3ヶ月目 11月6日〜11月26日
だよねぇ?

カレンダーを見ると、3か月目は14日しか無いんだが
就職活動の休みがあって、10日未満になって、給付金が出ないってことは無いよね?^^;
99名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:30:03 ID:SIlFfigBP
>>98
其れはスクールの配分次第としかいえないんだが
(ガイダンスで説明があると思うよ)
うちの訓練は(基礎訓練)毎月1回就職活動日という休みがある。
(能力開発機構が職安に行く日を入れるようにって指示をしてるというお話だった)

普通はスクールがちょんぼしなければ基金がもらえない事態は無いはず^^;
100名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:34:34 ID:m9Zx+ECe0
>>99
月に1回かよ^^;
それじゃ就職決まらないだろう^^;
101名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:39:26 ID:SIlFfigBP
>>100
後はインターネットハローワークとかで探せって事じゃないのかな?^^;

地区によってだけれども土曜日に職安が開いてたりする。
土曜日に行けという事じゃないかな?
とりあえずは9/6の初日待ちだと思うよ
102名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 22:51:23 ID:m9Zx+ECe0
>>101
俺の近所のハロワ土曜日でもやってるわ^^;
でも、紹介状とかは出してもらえない

万が一3ヶ月目の給付金が出ないってなら、
2ヶ月でドロップアウトするか^^;
103名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:00:05 ID:SIlFfigBP
>>102
訓練都合だから出ると思うんだけれども
少なくともドロップアウト予定でも此処で言わんでもええやんw

102に対して他の人間の心象が悪くなるで
素直な子だと思うけどな。個人的には(´・ω・`)
104名無しさん@引く手あまた:2010/08/27(金) 23:50:42 ID:AOAByIPG0
HP製作基礎の訓練のテストに行ったら、自分含めて11人しかいなかった。
ちなみに10名以下だったら、この講座は開講しないらしい。
ちなみに漏れはテストですべってそうORZ
他の十人すまん(;つД`)
105名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 00:04:57 ID:+HlrFM1SP
ホームページ基礎なんて習ってどこのHP製作会社に就職するの?
106名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 00:10:08 ID:qIGmFzCO0
>>37
"こうじゃないかなう。" こんな言葉を使わない人だね。
107名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 00:12:39 ID:T8nk3X5v0
>>104
俺が申し込んだ時、
「定員30名で、あなた様が30番目の申し込みなので、
 これ以降に申し込みがあったら選考しなければなりません」と言われたぞ

定員以下の応募なら全員合格じゃねーの?
108名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 01:05:52 ID:X8hBJ7vx0
基金訓練って選考試験が最大の難関ではなく、訓練所が開校しないのが
最大の難関だな・・・・定員割れ
109名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 01:16:50 ID:+HlrFM1SP
認可乱発しすぎなんだよ
もう終わるからいいけど
110名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 01:37:53 ID:1mr5MlHG0
>>87
さて、10月まで何人脱落するか楽しみだな?ハライテエ〜
111名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 03:24:09 ID:0y3L+eJ/0
>>60
webデザインを言うかと思った

>>72
ボイラーや測量士を理工系というのとCADを理工系というのは大差ないぞw
ボイラー、測量だけではガテンだ

>>84
男ばかりの糞職場にあるオアシスを男が奪うなよw
112名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 03:42:41 ID:LpUgOWd50
自分の地域から離れてるところの講座を見るとネタとしても楽しそうなのもあるな
就職にはねーよwって感じだけど
113名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 03:58:05 ID:um8RoMirP
>>112
うちの県の講座…パンの作り方とか喫茶店運営ってのがあるんだが
その前はネイルコーディネーター科もあった

此れ就職に役立つのか?如何見てもカルチャースクールにしか思えん orz

代わってどっかの県の農業育成講座は全国募集で住み込みでもいいんじゃないか?って思った。
こういうのは是非基金訓練だけとはいわずやってほしいとおもう。
案外農業は生きていくには困らないから、やりたい人多そうな気もする
114名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 05:13:51 ID:LpUgOWd50
>>113
地元も他所のこと言えないんだよね
アロマセラピスト・ネイル・エステ・心理カウンセラー
ネタ過ぎるのがキャリアカンセリングと仕事おこし・地域福祉就労かなw
115名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 05:21:07 ID:iV/L1RSm0
合宿型で団体生活をし就労準備をすってのもあるからな
116名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 07:08:17 ID:VM35TA64P
>>114
キャリアカンセリングwwwwwwまじネタすぎだろwwwwwww
117元農協関連:2010/08/28(土) 08:59:07 ID:OEO1r2Rm0
>>113
農協や農業法人の多くが、
超弩級のブラック企業であることをお忘れなく。

外国人研修生からの搾取などは、
時々新聞ネタになるし、
日本人従業員が、労働委員会に駆け込んだり、
労働審判を申し立てる事例も増加中。

安定所に出てる求人見ても、
何となく想像はつくはずだが。
118名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 11:41:09 ID:8QFgNpOY0
CCNAやJavaの講座を受けたいが、コミュ障害のムサイ野郎ばかりと3〜6ヶ月一緒にいたくない・・・
キャハハウフフできる実践って会計・簿記・介護・>>114
119名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:04:32 ID:7uBlnncH0
女だらけの中に入って3か月から6か月間汚物のように見られる可能性も否定できない
120名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:07:14 ID:xrBTerjO0
それを気にするような繊細な人間には見えないなw
121名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:30:32 ID:6HNtMynM0
キャハハウフフと言えば、このスレで今大人気のCADが有るじゃない
あーでも基礎が多いかな
122名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:41:30 ID:Hj2LIF3z0
汚物のように見られたままでは新卒でも厳しいのに、中途がまともに就職できるとは思えないんだが
汚物のように見られないマナー、服装、仕草、口調の練習を六ヶ月した方がいいようなw
123名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:42:34 ID:1mr5MlHG0
金が入ったら気が抜けた・・・
あの美人先生にまた会えないかな〜(*´∀`*) ポワ〜ン

124名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 12:53:42 ID:T8nk3X5v0
基金訓練やってる近所のパソコンスクールのサイト見てるけど
パソコンスクールって凄い高いんだな…

80分授業40回受講で10万円とか…

こんな高い授業を無料で受けられ、お小遣いをもらえ、
ニートの肩身の狭さから抜け出せ、今後就職する際面接で話の種にはなる…

パラダイスやないか
125名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 13:02:12 ID:aQofq/st0
>ニートの肩身の狭さから抜け出せ、今後就職する際面接で話の種にはなる
はぁ?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1274323220/
126名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 13:10:08 ID:xrBTerjO0
>>124
基礎訓練だと最初の一ヶ月、挨拶の仕方や心構えなんかで厳しいぞw
精神的にめっさへこむぞ
あと、就職に結びつくとこはない
企業から見て、ビジネス的に魅力的な優れたスキルを身につけたやつだけが就職できるのさ
127名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 13:38:23 ID:Hj2LIF3z0
>>126
人事『総合職採用でない中途の君にそんなレベルまで期待してないから、せめて客や他人を不快にさせない最低限のマナーを身につけてくれないかな・・・』
128名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 14:54:15 ID:+qWQ6dvo0
面接で基金訓練受けてましたなんて言わないな。実態を知ってる人からしたら
イメージ悪すぎだし。スクールで勉強しましたとは言うけど。
129名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 15:25:33 ID:l1D0x3GE0
word,excelの授業が始まったら席替えしてくれないかな
内職やりにくい
130名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 15:37:56 ID:3Bdk1qzj0
基金訓練(実践演習)3ヶ月→間2ヶ月くらい→公共職業訓練4ヶ月
っていう場合は、生活支援金を続けてもらえるんだよね?
この場合、公共職業訓練を受けた後、どのくらいの期間あければ、
また生活支援金もらいながら訓練受けれるの?
誰か知ってる人いたら教えて下さい。
ちなみにその公共職業訓練は終了が来年4月。
131名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 16:09:25 ID:aQofq/st0
>>130
この制度ってつくづく準短期間ナマポだよな
132285:2010/08/28(土) 17:14:21 ID:vgTAE0Q70
まじか
133名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 17:33:22 ID:6HNtMynM0
あからさまな乞食を見ると何とも言えない気持ちになるな
勉強がメインじゃなく給付金が目的で働こうともしなくて次の給付金ってw
134名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 17:47:00 ID:XAUfyhZJ0
ちょっと悩んでる
訓練受ける直前の2か月分の給与明細出すように言われて1ヶ月が16万以下だったので
IT基礎受けることできてるんだがこの訓練が終わったら実践に行きたい
本当は働いてもっと稼ぎたいがそうしたら今度訓練受けようと思っても
直前の給料×12計算で行くと200万以上になる可能性があるので資格なくなる可能性ある
職業訓練だと1年以上は働かないと失業保険もらえないし
訓練うけつつバイトで金かせぐしかないのかな
135名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 17:53:03 ID:K40uTjfo0
・・・よくわからん
136名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 17:59:40 ID:um8RoMirP
>>133
働く時間があまり無い人間にとっては嬉しいけどな

中卒で応募できるところ少ないから大人になってでもやっと入れた
高校に失業して金がなくなったからという理由で@1年半で卒業段階で
退学って切ない…
それに基礎演習→実践(簿記2級以上コース)で就職対策になるから
一石二鳥なのだが…うーん。
137名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:00:03 ID:qIGmFzCO0
まともな人間はこんなとこに書き込まない。
お前ら全員そうだよ、自分は違うなんて思ってる奴が一番たちが悪い
138名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:15:10 ID:g2kR74Z70
>>134
論理構成が変

>>136
「で」が多い

>>137
うしゃ
139名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:22:08 ID:1mr5MlHG0
夏はエアコンの効いた部屋で1日中ゴロゴロ・・・
はぁ〜極楽極楽〜(*´∀`*) ポワ〜ン
140名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:36:23 ID:kCQ902Hg0
俺はまともじゃないぐらいわかっとるわ
同じまともじゃないのでも方向性がちがうんだぜ
授業妨害しても自覚ない奴とか他人と関わりたくないのとか
自分の世界に引きずり込むのはやめろっていう気分なだけだ
金目当てなら寝てろよ邪魔スンナ
資格取りたいならがんばればいいんだよそんだけだ
141名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:47:47 ID:QcSb46sI0
>>137
みんな同じと考えてる奴が一番性質が悪い。
142名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 18:58:23 ID:QcSb46sI0
>面接で基金訓練受けてました

これ、確かに印象悪いねw
143名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:01:29 ID:sgHkoGHC0
俺は就職面接で、基金訓練を受けていると言ったが、
良くがんばっていると評価された。
そしてそこに内定した。
144名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:38:12 ID:1mr5MlHG0
>>142は介護の低脳の田舎モンだから相手にするな。
頭ん中に肥溜めの糞が詰まってるからしかたない。
糞は糞の世話でもしてろ!!



145名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:45:36 ID:1mr5MlHG0
>>140

・・・何が言いたいのかよくわからん・・・
146名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 19:46:21 ID:BJRoPJlN0
うちにも創価勧誘野郎が居てスゲーウザい
ホントに死ねよ
147名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:00:37 ID:9MMCSNZr0
働いている人間(面接官)が客観的に聞けば「どんなこと学んだの?」って聞かれて「スピーチの仕方、コミュニの勉強してきますた」は引くよね。

有職者と無職の温度差をしっかり感じると思う。

かといって、ITは何ヶ月も掛けてとるような資格じゃないものに何ヶ月も掛けてるんだから強調できるようなシロモノではない。

あと給付だけじゃなく金も借りている奴、まともな就職は無理だよ。
金融関係転職じゃなくても融資の履歴は調べられるから。金借りている奴は問答無用だねw
148名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:04:58 ID:L7vuq5no0
>>133 >>104
人数合わせなのかもしれないが、
webデザイン上級コースで
アプリケーションの保存、立ち上げの段階で
「教えて、教えて」コール連発で授業を止めちゃう
50過ぎのオバサン
何とかしてほしいわ。

そこの訓練校のPC基礎コースから上がってきたらしいけど、
せめてワード、エクセルくらいは自力で操作できるとか、MOS持っているとか
それくらいの選抜はやってよ。
149名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:14:23 ID:1mr5MlHG0
貯金も無いが借金も無い!!キリッ

はぁ〜美人先生〜(*´∀`*) ポワ〜ン
150名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:15:14 ID:+HlrFM1SP
俺たちには無限の可能性がある
151名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 20:55:41 ID:dDslFTmT0
>>148
本当にスキルアップを目指していて教えてって言うのはいいことだろ
その人自身は悪くない
学校の選考とサポート体制が悪いだけ
基本そういう駄目な人用の訓練でもある訳だし
152名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 21:04:06 ID:YD/m45IQ0
>webデザイン上級コース



>スキルアップ

153名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 21:04:19 ID:1mr5MlHG0
授業で寝るのは気持ちいいんだが
家で寝ながら屁をこく癖があるから
爆睡しないように注意してる。
でもたまにヒヤッとする時がある。
気付くと変な汗掻いてるし寝言言ってるし・・・

居眠りは心臓に悪いな・・・
154名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 21:07:13 ID:+HlrFM1SP
>>153
お前昨日屁こいてたで
155名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:37:51 ID:VVg4eTjP0
WEBクリエイター初級なんだけど、クラスのほとんどが上級を受ける。
「簡単だった」という人がいてつられて申込みした、、、が
上級の資格取って意味あるの?本当に簡単なんか?
なんか不安になってきたぞp
156名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:52:36 ID:6Rg7Nq3q0
知るか禿げ
157名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:53:33 ID:+HlrFM1SP
>>155
落ちたらとんでもなく赤っ恥をかく諸刃の剣
素人さんには
158名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 22:53:38 ID:1mr5MlHG0
ウンコー(ノ・∀・)ノ=●☆))Д´) >>154


159名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:01:05 ID:wtRDetFN0
WEBなんか習うより本やどっかのサイトを見ながら
自分で作った方が早く覚えるべ
160名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:08:00 ID:YD/m45IQ0
金貰えないだろ
161名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:09:58 ID:1mr5MlHG0
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
               ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
             ,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',     
          ,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
         ./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
         i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
         |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
         i::::::';:::|: '"..,,_:゙`      '" _,,,...` ::::ヽi  | |;;;;;i 
         .|::;::::'、| ゙=tゥ_、:::ヽ  ,'"::;, rtゥ=''   :::ヽj  |:::::|
         i;::';:::::'、| ''`ー'  ;::::  ::  `ー'゙    :::::i  |:::::|  
          !:/、::::'、     :::;j  :: 、      :::::|   |:::::|
         ";/\      ,.(` . j;.´)、       ::::|  |:::::|  
          i       /:::、_,,-、)-、_, 、      ,i   |:::::|  
           ヽ       ヽこ`",ソ        /   |:::::::|
            ヽ、        ̄       _,r'"    |:::::::|
               `ー-..,,,,.____,,,...-―'"      |:::::::|

コイツにストーキングされてる・・・鬱出汁脳・・・
162名無しさん@引く手あまた:2010/08/28(土) 23:22:50 ID:/eAWO3bM0
給付金の受給者資格証届いたー
審査に3週間かかるって聞いてたから心配してたけど
意外と早かった
これで9月から安心して授業受けられる
163名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 00:58:59 ID:XsQQfohc0
被扶養者の保険証を提出すれば
本人確認+扶養者のある無しの証明に使えるよね?
164名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 03:33:38 ID:SjPZYldD0
>>155
サーティファイの資格なんて履歴書に書いても
「これなに? ふーん」としか言ってもらえないよ。
自分は履歴書埋めるためだけに一応取ったけど
165名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 06:14:50 ID:05WSdI5Y0
基金訓練って野郎で髪長くても面接通って受けられる?
166名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 06:25:22 ID:VAa5iqjg0
選考するとこで聞けよ
167名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 07:40:48 ID:3cS1dVNy0
MOSだって、「はあ?」ですよ。
3年もすれば、バージョンが古くて役立たなくなるし。

やっぱり、パソコン検定だよ。
読んだままの資格だからな。
安いし。
168名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 07:49:44 ID:NhTjJpevP
>>165
面接は確実に受けれる
なぜなら事前に写真なんか提出しないんで、足切りしようがないから
受かるかどうかは常識で考えろ
169名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 08:28:22 ID:ZueRJ+HX0
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
               ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
             ,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',     
          ,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
         ./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
         i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
         |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
         i::::::';:::|: '"..,,_:゙`      '" _,,,...` ::::ヽi  | |;;;;;i 
         .|::;::::'、| ゙=tゥ_、:::ヽ  ,'"::;, rtゥ=''   :::ヽj  |:::::|
         i;::';:::::'、| ''`ー'  ;::::  ::  `ー'゙    :::::i  |:::::|  
          !:/、::::'、     :::;j  :: 、      :::::|   |:::::|
         ";/\      ,.(` . j;.´)、       ::::|  |:::::|  
          i       /:::、_,,-、)-、_, 、      ,i   |:::::|  
           ヽ       ヽこ`",ソ        /   |:::::::|
            ヽ、        ̄       _,r'"    |:::::::|
               `ー-..,,,,.____,,,...-―'"      |:::::::|


あたし以外の子には絶対指一本触れさせない・・・どんな手段を使っても・・・的な?ああ鬱だ・・・
170名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 08:34:21 ID:ZueRJ+HX0
P検だろ?
ありゃ無理だ。4級ならなんとかなりそうだが・・・
171名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 09:16:00 ID:gRe+Hsfu0
おれは5きゅうでもあやしい
172名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 11:55:53 ID:K80PEEYT0
>>42です、情報くれた方ありがとう。
スーツを買って準備しようと思う。

脱ニート決心した程度の身で、まだ学校も受かったわけではないのにあれだけど、webデザインコースで学べたとして、仕事はどういうものを探すといいんだろうか。
サイト管理とかそういうのなんだろうか。
ワード・エクセルは独学である程度使えるんだけど、資格持ってるわけじゃないしなあ。
ずっとひきこもってたクズニートだけど、資格を取るための学校行こうと思うって言ったら母ちゃんが満面の笑顔になったよ…。
俺ってダメな息子だなあ。がんばろ。
173名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 12:17:51 ID:SgzhKWDk0
>>155 >>164
だね。
初級クラスの者でも1〜2ヶ月勉強すれば、上級に受かる可能性あると思うが、
受講カリキュラムの中で受験対策の1週間?ほどで受かるほど甘くない。
まさに「初級クラスなのに上級受けて落ちたらとんでもなく赤っ恥をかく諸刃の剣 」
174名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 14:24:41 ID:lYVvCijC0
>>172
しっかりやれよ。
175名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 14:32:26 ID:z9ZkhhJf0
>>172
がんがれ!
あと講師の人などの意見はよくきくようにな
ダメ人間にはついていくなよ
足を引っ張る遊びの誘惑は多いw
176名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:24:04 ID:21d0Ph6H0
おまえらこんなとこにかきこんですだんかいでしゃかいのていへんなんだから
じかくしろ
あまえらにわかりやすいようにひらがなにしました
177名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:29:12 ID:SkiFQc9m0




・・・?
178名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:33:39 ID:XgFa2pxtP
おまえら?
おれたちの間違いだろw
179名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:54:54 ID:z9ZkhhJf0
>>176
 まえ
  くろ
   らに

つまり、「エロに枕」
180名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 15:57:52 ID:LSZqVQIU0
>>176
 おまえ
  かくろ
   えらに

つまり、「エロに枕お買え」
181名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 16:01:50 ID:G5Zxto9R0
>>176
 おまえ
  くしろ
   えらに

つまり、「エロにましらお食え」
182名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 16:12:48 ID:D/Dv2xJwP
おお
183名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 16:53:51 ID:sgiTM7+10
オマイラw食いつき杉w
184名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 17:15:55 ID:FdaM20lG0
なんでおまえらエロが絡んだ時だけ連係プレーできるの
185名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 17:41:47 ID:D/Dv2xJwP
 |              。:::|    |            :|
 |:   ___     。::::|    | 。  / ̄ ̄\ ゚::::::|
 |  /___ \   ::|    | 。 / ___ヽ : ::::|
 | / |´-ω-`|  \ : ::::|    | ./ .   |´-ω-`| \ :|
 |/   ̄ ̄ ̄   \ ::|    | / _,     ̄⊂二二) :|
 ||  i        ヽ、_ヽ:|    |l /|          | :: :|
 |∪           l∪::|    |∪ |          | :::::|
 ||    ,、___,     ノ :::::|    |  |    ,、   | :::::|
 |ヽ_二コ/   /::::::::::|    |  ヽ  / \  /::::: |          i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
 |。    /__/´ ::::::::::::|    |    ヽノ    `´ :::::::::|          |       |
 | ゜.        :  :|    |  ・.        ::::|       ,|_____._|フi
 |,, -  ‐   ― - :、|    |,, - .―   ― - 、|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ  ./ ヽ、_______/ヽ       |       .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/|  |ヽ、イ_______ヘ/|        |       .| .|
|  |           | .|  |  |           | .|        |       .| .|
.ヽ、|__介_介___!/.  ヽ、|___介_介____!/       |       .| .|
     ノ/  ノノ             ( (  ((           |  J      | .|
    ( (  ( (               ) ) ) )           |_从___|/
.     \\ \ヽ            /ノ / /            ///
       ヽ ., - '' "   ̄  ̄  " '' - , / /            .///
        (                )              ノノノ
       :| ゙ ' ー-  , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
        ゙ ' ー - , , ___ _ ,  -‐ '' "
186名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 21:44:54 ID:ZueRJ+HX0
明日逢えるかな〜美人先生〜(*´∀`*) ポワ〜ン
187名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 21:54:00 ID:qgytuEV40
創価からまた電話がきやがった。今度の親睦会に絶対参加してくれだとさ。
188名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:07:22 ID:XsQQfohc0
>>186
そんな美人なのかよ
有名人なら誰に似てるんだ?
189名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:07:31 ID:ZueRJ+HX0
参加して層化美人のお姉ちゃんとお友達になれ。

190名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:22:52 ID:aTYedfqJ0
東京の基金訓練予定ってどうなってるの?
191名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:26:48 ID:I8JBHHAT0
何が?
192名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:39:53 ID:aTYedfqJ0
基金訓練認定コース検索で東京の講座が見つからない
193名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:44:54 ID:21d0Ph6H0
↑おまえばかだろ
194名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:46:36 ID:fRthua8A0
当方20代男だけど、給付金で同じ教室の20代女2人、アラサー女1人と
男一人、女3人で週3ぐらいで飲みいってるけどなんか文句ある?
195名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:47:56 ID:aTYedfqJ0
>>193
他の県のものは出てくるけど?
196名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:48:11 ID:9NJZRt0zP
26日にハロワ行った時に基金訓練だけパンフレットが全部撤去されて
棚に入れ替え中という紙が貼ってあったよ(都内です)

もしかしたら、大規模な内容の差し替えやってるのかも
197名無しさん@引く手あまた:2010/08/29(日) 22:54:59 ID:aTYedfqJ0
>>193
おまえが馬鹿で良かったね

>>196
d
198名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 00:00:36 ID:ZueRJ+HX0
>>188
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

なぜお前ごときに教えなきゃならんのだ?
199名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 00:11:56 ID:Lf1G0zPj0
各都道府県で募集してる基金訓練って
何処で見られるの?
200名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 00:13:54 ID:yTfudxhK0
ググれば出てくる
201名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 00:23:11 ID:Cp6Jrug8P
202名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 07:40:18 ID:pDK8xbVC0
【社会】就職率低い職業訓練に改善計画
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283117829/

東京が無いのって↑のお陰じゃね
203名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 08:05:15 ID:IrYlOuLo0
2回訓練を受けて自宅を警備してる私に隙は無い
204名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 09:04:34 ID:9ytX4dAx0
>>202
>57 :名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 08:34:45 ID:GI9ifVOY0
>>56
>だから緊急創出するのだよ。
>草刈りでも道路掃除でもなんでもいい。
>創出はいくらでもできる。
>何故なら、賃金は国が支払うのだから。

女にとっては意味ある訓練なのに何言ってんだ
それに男にとって登録型派遣制度より酷い使い捨て制度だなw
205名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 10:05:34 ID:1mdCER3k0
飢饉苦ん連 
イトフユが近づいたカンジwwww

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283117829
206名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 10:19:13 ID:9ytX4dAx0
>>205
民主『自公の作った訓練基金は失敗ニダ』

民主『基金訓練をやめて、名前だけ求職者支援制度に変えるニダ』

民主『これで我々の雇用対策の実績ができて、選挙のときに民主の雇用対策としてアピールできるニダ』


数ヶ月前から決まっていた規定路線ですw
207名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 10:20:12 ID:9ytX4dAx0
おっと、基金訓練
208名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 10:48:22 ID:zxbAKxjx0
>>205

就職率6割って高くね?
209名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 12:13:50 ID:Lf1G0zPj0
>>201
サンクス
やっぱり地方は少ないなぁ
210名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 14:04:43 ID:ZMBs0ZwP0
高知クリックしたら5件でワロタ
211名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 14:51:53 ID:pDK8xbVC0
>>210
数が多くても、人数集まらなかったから、講座無くなりましたって言われるんだぜ
212名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 14:57:42 ID:LZf1BZDw0
 創価学会が日蓮正宗に破門された直後から、右翼の街宣車が大石寺周辺をウロつき、
1992年1月には、右翼側が正宗信徒を殴打し、逮捕される事件も起きた。
しかし、この時逮捕された政治結社「新生政経研究会」代表の全国明(橋本剛)は
1992年の9月の末、赤坂のビルから、転落死している。 怪死の疑いが極めて濃い。
この事件に異様な悪寒を感じるのは私だけであろうか? 
右翼(暴力団)と学会という敵対すべきもの同士の融合?
真相を明らかにすべきではないだろうか。
創価学会解散勧告直後、突然右翼の街宣車が大石寺境内を取り囲み、
毎日十台ほど、多い日には二十台も押し寄せて、
付近の住民は、赤ん坊が眠れないほど、異様な騒音に閉口した。
213名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 15:23:49 ID:xhGgKF2n0
昼間から基地外が居るwww
214名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 15:31:18 ID:kTaNEQwiP
だねえ
215名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 16:09:38 ID:f4fr48Yw0
まーこれだけ残暑が厳しいと頭の中が煮えてる人も出てくるってもんよ
216名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 16:11:10 ID:DX1vglc10
創価とか正宗とかは、
年中、頭の中が煮えてるぜ
217名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 17:32:22 ID:002hvzAoP
雨がやまねーから帰れへんねん
もう一時間も雨宿りしてん
眠いわ
218名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 17:47:29 ID:mUEd65OJ0
>>202
職業訓練の就職率だけが低い訳じゃないだろ
ほかも同じようなもんだ
219名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 17:54:52 ID:HqP9nrQA0
教えてほしいのですが。
訓練の最終月は、初めの10日間のうちの8割を出席すれば給付金はもらえるので
しょうか?
それ以降は、最悪、出席しなくても大丈夫でしょうか?
220名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:01:13 ID:80wcHnqi0
>>219
金目当て乙
221 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:05:12 ID:b/oRYOmSP
在庫も残りわずかです。
ご注文はお早めに!!
(p)http://ameblo.jp/last1niti/
222名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:05:50 ID:5N2/at7j0
1か月の認識がろくにできてない奴が多いからここで説明するのは憚られる
223名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:06:30 ID:mUEd65OJ0
>>219
OKOK
224名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:09:00 ID:eHrQQ54u0
>>219
OK
225名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:10:07 ID:UxKg3RaW0
>>219
That's right
226名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:41:56 ID:HqP9nrQA0
サンクス
>>222 お前は引っ込んでろ、ろくに説明できないなら
227名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 18:47:40 ID:s8Vt51SN0
金目当ての乞食がなんだか偉そうだな
228名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 19:05:17 ID:TLgGSPIJ0
>>219
その通り
けど、次の訓練を受けたいとき、面接試験で出席率は影響しないのかな?
229名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 19:08:05 ID:CW2Wt6Rf0
>>228 全く影響なし。個人情報ですから。その点はお役所仕事信じて良いよ。
230名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 19:11:20 ID:zxbAKxjx0
自分は給付金もらってないけど
ってことは最終の月後半はガラガラってこと?
231名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 19:24:12 ID:SnRt2LS90
全員が同じ一ヶ月ならそういうのもありうる
232名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 19:32:42 ID:6SRgnvwY0
>>229
お役所というのはそういうものだからな。
233名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:02:54 ID:mUEd65OJ0
>>230
そうなる
234名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:08:45 ID:j5YKTAO40
基金訓練でクラス名簿作ったら創価が電話攻撃してきやがる。
235名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:18:14 ID:Nk1K5ohF0
ずっと知らなかったんだけど、基金訓練は事業仕分けされちゃってたんだね
民主に投票したやつらは馬鹿だろ
236名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:19:57 ID:8HTZHpf/P
されてない
237名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:23:24 ID:Nk1K5ohF0
ハロワ職員から聞いたっつーの
これからどんどん減ってくってさ
ちなみに、ハロワがいままでやってた事業のうちの一部も仕分けされちゃったってよ、キャリアマトリックスとかな
238名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:28:03 ID:Nk1K5ohF0
あーあと、今年の4月に職員がごっそり入れ替わったろ、あれは仕分け対象だったからなんだと
公的就職斡旋機関が事業仕分けで規模縮小&派遣切り&リストラwwwもうダメだろこの国
239名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:29:19 ID:8HTZHpf/P
事業仕分けは全部ネットで公開されてる

YESプログラムや若者自立塾は仕分け対象になったが基金訓練は一切対象になってない

240名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:31:22 ID:Nk1K5ohF0
はいはい、カルト民主信者おつおつ
241名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:33:36 ID:8HTZHpf/P
ソースがハロワ職員からの聞きかじりって頭悪すぎだろw
242名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:36:35 ID:Nk1K5ohF0
お前、枝野と同じで革マルメンバーだろ
243名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:44:58 ID:8HTZHpf/P
へえ、革マルと基金訓練って何の関係があるんだ?

初耳だわw
244名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:46:36 ID:Nk1K5ohF0
マジキチすなぁ
245名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:57:43 ID:mUEd65OJ0
創価と幸福はマジで勧誘がすごいな
うちはイスラム原理主義だから電話してくるな死ねって言っておいたわ
246名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 20:59:14 ID:HqP9nrQA0
>>227 お前は黙ってろ ぼけ
247名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:01:20 ID:HqP9nrQA0
>>197 バカはうん子でも漏らしてろ
248名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:05:41 ID:8HTZHpf/P
小泉信者、必死だなw
249名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:07:55 ID:9ytX4dAx0
>>229-233
それでも修了式には出るの?
てか、ちゃんと出ないと次の実践を希望するとき、ハロワがあっせんしてくれにくい、とかなるんじゃないの?
250名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:18:00 ID:SnRt2LS90
>>249
所詮お役所仕事だろ
もし何が有ったとしてもやった奴が全ての結果を受け入れるべき事だ
251名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:21:29 ID:9ytX4dAx0
>248 :名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:46:56 ID:LqmtWO9l0
>>228
>俺なんてJavaプログラミング科に通ってたけど、内容はほとんどOfficeだったぞ

マジかよw
悲惨すぎるw
252名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:27:46 ID:CW2Wt6Rf0
>>249 出ないよ、そんなもん。そのころは就職活動しているか(今もしているけど)
資格取れてない奴は資格取得ラストスパートでしょ。
そういう儀礼的なものより就職活動していたと堂々としてた方が自分のためにも良いよ。
乞食じゃないんだからさ。出来たら就職してたいよな・・・
253名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:41:49 ID:YU1rNOCz0
けど確かに出席率が次の訓練(職業訓練も含)の合否に影響すると
以前このスレで読んだよ。あれは何だったんだろう?
254名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:44:08 ID:HqP9nrQA0
リアルな体験書いてくれよ。
実際 基礎→実践で経験してる奴。
基礎の最後の月に最初の10日のうち8割だけ出てあとはでないで
→実践受けてる奴、問題ないかい?
255名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:45:37 ID:p07ZPfME0
>>234
あいつらの組織網半端じゃないぞ
引越してもどこで嗅ぎつけたのかしつこく付き纏ってくる
256名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 21:52:58 ID:CW2Wt6Rf0
>>253 そんな気がするじゃん。適当に思っただけだと思う。そんな気がするだけで違うよ。
情報の共有はしていないから、お役所仕事とはそんなもん。

それに就職率60パーセントは当然、虚偽だぞ。それもお役所仕事。

自分のところ、実践で図書館で年寄り初心者が手に取るようなテキスト。
大きな文字でうんじゃらかんじゃら・・って。しかもテキスト2007で使っているpcは2003。1日で学べる内容を逆探知のように引き伸ばして授業やってんの。
しかも人にアシスタントやらせて。自習させろって!こんなんでスキルアップなんてできるわけない。
向こうも詐欺なんだから、こっちも都合よく利用するだけ。
257名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:03:27 ID:K9iklqlA0
革マルといえば杉並区
258名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:04:15 ID:twobBY080
>>252
まったくその通り。
まだ1ヶ月も先なのに
修了式の後の飲み会の相談している
人生積んでる50過ぎのオヤジとそのオヤジに感化された社会経験の浅い奴
そんなヒマがあるなら、
職探しかバイトでもしろや。
働いて税金払っている人に申し訳ない。
259名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:14:33 ID:9ytX4dAx0
>>252,>>258
つ 実践
260名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:20:52 ID:Jvndd4Hj0
>>249
修了式出なくても修了証書は郵送で送ってもらえる筈。


>>258
どこでも同じ事やってんだなぁ・・・ワラタ
261名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:25:48 ID:t24AgXBV0
だから遅刻早退の扱いが辛くなったんだろう
下手したら最終月もフルでカウントになるかもって思ったが
その前にこれが終わるか
262名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:25:58 ID:+oxxD78I0
>>259
>249
>ハロワがあっせんしてくれにくい、とかなるんじゃないの?

ハロワは受付窓口するだけなんで、何言ってるかわからない
キチガイレベルや、酒臭いアル中とか以外は通すと思うよ。
263名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:29:02 ID:QBJJGunX0
基金訓練は今年度で終了して、来年度からは恒久的な似たような制度をするようですね。
>>237
ハロワ職員はあてにはなりませんよ。
俺が基金訓練の生活支援金の扶養家族の証明で聞いた時、年末調整で扶養にするのを忘れていて
確定申告で扶養で申告して保険証は国保だから、確定申告書は扶養の証明にならないかと思って
ハロワ職員に聞いた時
「確定申告」と言った瞬間に言い終わらないうちに
「あ、それダメ!」と言われて「会社から源泉徴収票もらってるだろう?」
とか「国民健康保険には扶養って無いの?」とかふざけた事を言っていたw
確定申告で源泉徴収票を添付したから無いのに確定申告をしたことが無いし
おまけに国保は個人で加入するから扶養なんてあるわけ無いだろうw
公務員だから共済組合の健保だから仕方が無いかもしれないけど。
ジャバダに電話して聞いたら「確定申告書でも証明になる」って言われたぞ。


264名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:33:21 ID:QBJJGunX0
おまけに最後にまた「国民健康保険に扶養って無いんだっけ?w」
とタメ口でニヤニヤ笑いながら言われた。
265名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:45:22 ID:0qDsYcS50
孫社長は良いこと言うなぁ
266名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:49:53 ID:aArJ1lKy0
孫社長はキモい犬のCMやめればいいなぁ
267名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:54:39 ID:002hvzAoP
最初明るかった女の子(ちょっと頭が弱いかんじ)の元気がなくなってきてて、見てらんない
パソコン持ってなかったみたいで、オフィスの授業についていけてなくて凹んでルポ
なんとか力になりたいお・・・
268名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:56:24 ID:mUEd65OJ0
パソコン買ってやれ
269名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 22:57:32 ID:002hvzAoP
>>268
ノーパソ8台くらい持ってんだけどね
下心ある感じで無理だよね〜
270名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 23:02:55 ID:mUEd65OJ0
あぁ、キミにはムリだな…
下心見えてても上手くやる方法なんていくらでもあるわ
271名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 23:05:40 ID:9ytX4dAx0
>>267
(office入ってるやつ買って)ノートパソコン貸してやれ
272名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 23:06:00 ID:002hvzAoP
>>270
そのうち一個でいいから教えてくれよ
273名無しさん@引く手あまた:2010/08/30(月) 23:28:57 ID:0qDsYcS50
そんなもん貸してやろうかでいいじゃないw
わからないことがあったら何でも聞いてというて
電番とアドレスゲットだろう
274名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 04:32:53 ID:2x2rGXAl0
>>267なんて、全くもって素直な動機じゃまいか。

パソコン無いなら余ってるし貸しますよ。
え?ほんとPCいくらでもあるから気にしないでいいっすよ。

何か分からないことあったら連絡くれたらいいし。(アドレスメモ渡す)
一緒に修了まで頑張りましょう〜(あくまでさわやかさん)


つか、なんでオメーみたいなやつがOfficeの授業なんて受けてんだよ…
275名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 05:36:48 ID:OvX2ZNAG0
キモオタにならない、もの欲しそうにならない、対価を求めている感じにならないよう簡単な脚本作って、30分くらい鏡を前に喋り、模擬練習でもしたら?面接と思って
そこそこ御洒落、清潔、フツメン以上であれば下心見えていても特に問題ないと思うけど
むしろ、そこ(君自身の属性)が重要
276名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 05:44:13 ID:h4BreUr3P
>>274
パソコン持ち逃げされるんですねw
わかりますwww

   さ w  わ w  や w  か w  さ w  ん w
277名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 05:46:36 ID:h4BreUr3P
>>274
「PCいくらでもあるから気にしないでいいっ言ってたから売りました。」


訓練通う奴に貸し出しなんて出来ねえよw
馬〜鹿w
278名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 05:52:52 ID:OvX2ZNAG0
もってかれても別にいいんじゃない?
あげるじゃ重いから貸すって言うんだろ。
8台ってことは昔のパソコンだろうから、一万の価値すらない。
一万など女に注ぎ込む額としては低額。
279名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 06:02:27 ID:h4BreUr3P
>>278
そ  ん  な  お  ん  な  と  や  り  た  い  か  ?


額とかの問題では無い
あげても良いと思ってるならOK
280名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 06:13:27 ID:OvX2ZNAG0
他のおばさん、おっさんが群がってこないよう、二台か三台、昔のパソコンって言ったほうがいいぞ

>>279
ホントにやりたいなら、数回にわたって十万以上の投資をしないとw
281名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 06:26:48 ID:TZ2+e9Ps0
>>258
その通り。
飲み会してるような身分じゃないだろって思うんだが
奴らはそんなことお構いなし。アホだよw
282名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 07:09:14 ID:1OAMMIGM0
ええっ???
基金訓練って、政府から生活費むしり取るのと、合コン以外に、何か意味あったっけ?

なんか、このスレ見ると高尚な問題意識持って通ってるヤツいるみたいだから、なんか、俺、おかしいのかなって思っちゃった・・・
283名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 07:34:40 ID:u2By9r/ZP
>>282
お前の思考の方が信じられねーわ
284名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 07:40:33 ID:IXtj3AR9O
>>282
在日乞食乙!
285名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 07:55:38 ID:qYL7LADi0
バカの落書きはもういいからリアルな体験書いてくれよ。
実際 基礎→実践で経験してる奴。
基礎の最後の月に最初の10日のうち8割だけ出てあとはでないで
→実践受けてる奴、問題ないかい?
286名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 08:02:06 ID:iNjNBHgk0
無問題
287名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 08:05:45 ID:FtT83myJ0
>>282
何処の訓練校も合コンしたくなるようなのが居ると思うなよ!
288名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 08:09:30 ID:GYYN3zOIP
お前ら朝ですよ
289名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 08:15:55 ID:RTcPLEoX0
女目線だったら合コンしたくなるほどの男は居ないだろw
飢えてりゃ良く見えるかもしれんがw
290名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 08:17:32 ID:3cksCjQX0
>>285
乞食w
291名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 09:20:02 ID:ofxc9zDL0
>>282
布教活動
292名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 09:30:34 ID:AVzeyG7M0
>>289
ハズレというか地雷男しかいないだろw
定職にも就いてない負け組みなんだしさw
293名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 09:33:09 ID:xArsW+bR0
ゴミ同士惹かれあってくっ付くのも多いのが世の真理
294名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 10:22:02 ID:A+hegNde0
連日の猛暑のせいか、基地外が多いですねw
295名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 10:22:21 ID:KC1OFMpF0
おまえら朝からテンション高いですね
おいらは明日から始まる実践の前の最後の休日楽しんできます
296名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 10:43:29 ID:A+hegNde0
>>295
乙。
良いクラスだといいな。うちのクラスは良いぞ。
297名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 11:06:59 ID:dq4KQd9j0
先週のネットワーク系の面接はひどかった。
いきなり就職活動はしないと誓ってくださいと言ってきて、
今、ハロワ紹介で結果待ちがあると伝えたら、その時点でその基金訓練は
不採用ですと言われてしまった。
本来、就職支援であるはずの訓練が業者の身勝手な都合で運用されている
いい例だとおもうた。
んな基金訓練より、明日から社会保険完備なバイトに行ける事になったのでよかった。ほっ。
298名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 11:08:55 ID:i9dvwlkW0
【雇用】就職率低い職業訓練に改善計画 パソコンの操作や基礎的な介護など [10/08/30]

1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/08/31(火) 11:05:28 ID:???
 国から生活費を受給しながら、職業訓練を受けている失業者の就職率が上がらないことから
、厚生労働省は、訓練を実施している企業や専門学校などに対して、30日から就職率が30
%を下回った時点で、訓練の内容を見直した改善計画の提出を義務づけることになりました。

この職業訓練は、失業者の再雇用を支援しようと、厚生労働省が去年7月から始めたものです
。訓練の参加者には、国から月に10万円から12万円の生活費が支給され、3か月から6か
月の間、パソコンの操作や基礎的な介護などを学ぶことになっています。厚生労働省により
ますと、全国の企業や専門学校などで実施されるおよそ1万2000の訓練コースには、あわ
せて13万7000人余りが参加していますが、ことし3月に訓練を終えた人の就職率は、
およそ60%にとどまっています。このため、厚生労働省は、訓練を実施する企業や専門学校
などに対して、30日から就職率が30%を下回った時点で、訓練の内容を見直した改善計画
を提出するよう義務づけるとともに、提出しない場合には訓練を中断させる措置を取ることに
なりました。これについて、厚生労働省は「改善計画の提出を義務づけることで訓練の質を
高め、失業者の再就職につなげていきたい」と話しています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100830/k10013644191000.html
299名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 11:47:53 ID:A+hegNde0
もうチョイでめしだーーーーー。
腹減ったorz
300名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 13:53:05 ID:qYL7LADi0
>>290
バカは目障りだからひっこでろ
301名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 15:00:05 ID:A+hegNde0
あと1時間〜♪
302名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:10:47 ID:1OAMMIGM0
>>293
そうだよな
所詮、穴は棒を求め、棒は穴を求める
即、結婚ってわけじゃないしな

「無職の男なんぞに女は関心持たない」と思い込んでる男は、職を持っても女に縁などあるまい
303名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:15:04 ID:FGd+DwB30
何かっこつけてんだよw
そうじゃないだろが、恋愛、そんなことしてる場合か?
今!何をすべきなんだよ!本末転倒だぞw
304名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:19:53 ID:1CkSliaM0
給付金を貰えるように出席することです!
305名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 18:44:12 ID:4kOWOl+y0
基金訓練の実践から、その後基金訓練の基礎or実践を受ける場合は、
生活支援給付金は出ないの?
うちの地域田舎で訓練自体の数が少ないから、
公共職業訓練しかダメだっていわれたら、かなりきついんだが・・・。
306名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:03:22 ID:OvX2ZNAG0
訓練生より講師が超地雷だああああああああああああああああ
○○と△△の授業は凄く良かったが、次はだめだこりゃあああああああああああ
ちゃんと準備くらいしてこい
ていうか、授業無理ありすぎ
一般教養身につけていて、少しかじっていれば超簡単
比較的ポテンシャル高い女は良い講義かもしれないが、残りは全滅・ちんぷんかんぷん
これって罰ゲームかよ・・・
linuxの実践にしておけば良かった、先は長い・・・

>>302
思うのと仲良くなるのは別だよ
まあ、地雷男と仲良くなってどうすんの?と思っているが
307名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:08:17 ID:GNf6qh+L0
いきなり告白されたが正直童貞なのでどうしたらいいか分からん
308名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:11:33 ID:FGd+DwB30
>>307
お、俺経験ないんだけど・・さ
と言って、後はすべておまかせしろw
309名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:13:48 ID:GNf6qh+L0
それって男として恥ずかしくない?w
310名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:17:04 ID:I9L2o1eh0
とりあえずしゃぶれよ!
これでおk
311名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:19:25 ID:FGd+DwB30
>>309
隠してヘタレてるほうが恥ずかしいぞw
終わった後「307って・・・初めてだったん・・・だねwもう一回っ!」
こんな感じになるぞ
ってココ基金訓練スレやんけっ・・・変な話フリやがって,全く・・・
312名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:28:35 ID:NF3lxRxZ0
皆どの位の頻度で就活してる?
俺は大体週一から週二で休み貰いながら行くつもりだけど。
一応、就活は欠席扱いにはならないみたいで安心した。
訓練受けて勉強もしたいけれど早く決まればそれでいい。
早く就職して前に進みたいよ。
313名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:49:59 ID:bxWW1Fja0
今月の基金訓練は
9月6日開始と、9月27日開始みたいだけど
毎月2回ずつ開始日があるの?
314名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 19:50:52 ID:2y2rjcuV0
クラス名簿作ったら新聞受けに聖教新聞が入ってたww
あいつら基金訓練で勧誘しまくってるぞww
おい、厚生労働省、なんとかしてくれよwwww
315名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:11:29 ID:jCN/+VqSP
そんなのここに書き込まないで学校に相談しろよw

どうせウソ話なんだろうけど
316名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:32:18 ID:+pjxW96Z0
ハロワにいった

欠席にはならないが申し込み先もない

他の就職サイトはないかな
317名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:39:33 ID:mBltNM8C0
>>313
学校によってバラバラだぞ
318名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 20:54:42 ID:2y2rjcuV0
>>315
嘘ではない。事実だ。
おまえ、周囲から嫌われまくってるだろ?
319名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:32:24 ID:dDRqdW260
訓練中に就職決まったら、その日から行かなくて大丈夫?
320名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:33:11 ID:gXkAbrjM0
>>307
アツーーー!!
しゃぶれよ
ウホッ、いい男
腹ん中パンパンだぜ?
おぅ、いいねぇ〜〜
自分を売る!!
ダイボォォォッォォ〜

まさかコレか?

321名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:56:51 ID:gXkAbrjM0
>>310
            7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;  おめでとう!>>389
           `y"l       rヲレへシ'"      沢村賞受賞だアッー!!
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!             人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
322名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 21:58:20 ID:gXkAbrjM0
訂正
            7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;  おめでとう!>>310
           `y"l       rヲレへシ'"      沢村賞受賞だアッー!!
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!             人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
323名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:05:13 ID:gXkAbrjM0
>>318
確かに俺は周囲から嫌われまくってる。
だが状況が違うんだよ。逆だ、まぎゃく!!
俺以外全員信者の疑いがあるんだよおおおおおおおお〜〜〜
学校自体も疑わしいんだよおおおおおおおおお〜〜〜〜
怖いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜

324名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:10:04 ID:J3OvXVVD0
辞めればいいじゃん。訓練校って学校じゃないんだし。
別に周囲からどう思われたってさ
要は自分で踏ん張って仕事決めれば文句無いじゃんか。
325名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:11:29 ID:ICs9dSc90
それって訓練校(そうか)が信者に声をかけ、人を集めて双方金儲けしてるのかね
御愁傷様w
326名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:33:13 ID:gXkAbrjM0
いや、もう給付金もらってるから
辞めると全額返金なんだよ〜〜〜〜
ああ鬱出汁脳〜〜〜〜〜
327名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 22:40:14 ID:gXkAbrjM0
>>325
そうだったのか!!

って、え?じゃ何で俺受かったの?

ち、違う!!俺は信者じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜
328名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:07:17 ID:qYL7LADi0
>>314 うるせーよばか。文句があるなら直接言え。うっとおしい根性無しが
俺のちんこでもしゃぶってろ 良ければうんこも食わせてやるぞ
329名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:32:03 ID:gXkAbrjM0
>>314
そう毛嫌いすんなよ。
聖教新聞取ってると絶対にいいことがある。
就職やその他人生で必ずプラスになる時がある。
感謝の気持ちが大切なんだよ。
330名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:41:37 ID:a92zacszP
>>326
ええ!?
給付金もらってて辞めると全額返金なの!?
就職決まったら辞めようと思ってたのに…まじで??
331名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:46:35 ID:u2By9r/ZP
>>329

折伏されたんかいw
332名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:48:28 ID:itN9Vr5s0
邪心を持たず信じて御題目を唱えるといいことがあるんすよ
333名無しさん@引く手あまた:2010/08/31(火) 23:51:57 ID:u2By9r/ZP
>>332
2chで折伏するなw
334名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 00:23:26 ID:1oKp+c+z0
別に信者じゃないが
以前聖教新聞取らされてたんだよ。
そしたら普通じゃ有り得ない様な
幸運が次から次と。マジっす。
これが事実なんだからしょうがない。
信じる信じないはお前らの自由だがな。
やっぱ感謝してるといい事あるよ。
恨んだり腐ってるとロクな事無いんだわこれが。
本当に不思議だよなぁ・・・
335名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 01:21:05 ID:1G34qeiS0
じゃーまた聖教新聞読んだらよろし
336名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 02:28:52 ID:1oKp+c+z0
でも今は最悪だ・・・・
ああ早く〜9月に〜なればうおうおおおおお〜
って小田和正が歌ってたなぁ・・・
まさにそれだ。
あとすこし・・・
337名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 02:41:07 ID:FBdEm29k0
基金訓練校の苦情等はこちらで

中央職業能力開発協会(JAVADA)
訓練・就職支援部 訓練調整課
03−5800−3137

必ずしも中央職業能力開発協会が調査を行い
指導改善があるとは限りません。
338名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 03:19:32 ID:FbxNBAui0
クラス名簿に住所書くやつはまじで馬鹿かと
なんでどこの誰だかもわからんやつらに住所まで教える必要がある
教えるとしてもアドレスと番号までだろ
339名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 03:23:51 ID:gDuq47mj0
電話番号は
・03-3581-4321
とか、
・03-3581-0141
とかでも記入しといてやれ
340名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 08:18:19 ID:vfFvTxOh0
>>334
無職で居られる幸せに浸っていられるのですね
341名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 10:38:06 ID:Djnqo3Fa0
給付金の支給条件で世帯とは住民票の世帯ではなくて一つ屋根の下の世帯だそうです。
だったら駄目かもしれないとがっかりした。
342名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 11:00:54 ID:+t1muvkQ0
>>341
どう違うんだ?
一緒に住んでて、住民票が違うってことあるんだっけ?
343名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 11:35:26 ID:zUowDFYB0
>>342
あるよ。
ウチがそうだもん。ウチは支給対象になりましたが。
344名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 11:58:30 ID:ftma1MbA0
30歳毒男と42歳シングルマザーが付き合ったみたい。
一つ愛が生まれました。
昨日、2人でどっか行ったみたい。
オメデトウ
345名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 12:19:37 ID:oLihAud30
飢饉訓練は就職率アップには役立たんけど
出生率アップには若干貢献しそうだな
346名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 12:21:38 ID:t9JZvjCM0
女の方は仕込んでもらえば、ボッシーでナマポ多目に楽々GETだからな
347名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 12:36:04 ID:5S7Iw1Ra0
ウチの訓練もカップルが3組くらい出来てた
うち一人が俺だけどwww
348名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 12:37:27 ID:ftma1MbA0
>>347
貴殿と相手のお歳は?
349名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 12:39:35 ID:5S7Iw1Ra0
両方とも同じくらいの年齢
詳しく書くとバレそうなので秘密
350名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 12:52:19 ID:ftma1MbA0
飢饉訓練は無職男女を結びつける婚活の場にしたら良いと思う。
男も結婚考えるなら、仕事燃えて探すだろ。
んで結婚
子供生まれる。
出生率アップ

但し男女の年齢にあった人選するのがネックだな
351名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 13:39:35 ID:I9iBg8aH0
無職男女なんかくっつけたら生活保護家庭が増えるだけになりそうですが
352341:2010/09/01(水) 14:02:07 ID:XuyDUGoB0
>>343
どのような家族構成でしょうか?。
私(無職)は叔父(仕事してる)の家に居候状態で住民票は別で世帯主なんですが。
「世帯の主たる生計者である方」に私は該当するのか?。
353名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 14:12:30 ID:ftma1MbA0
>>352
同居してたら基本無理
その叔父さんと生計を別にしてる証明書類が必要

家賃を払ってる賃貸契約書に領収証
食費、光熱費を払ってる証明など
354341:2010/09/01(水) 15:08:50 ID:XuyDUGoB0
>>353
私もネットでいろいろ調べましたが、その通りみたいですね。
住民票は別だったのでもらうつもり満々でしたがもらえないのなら訓練などしてる場合ではなく仕事探さなくてはならないけどまた不採用が続くのかと思うと......つらいなー。
355353:2010/09/01(水) 15:15:35 ID:ftma1MbA0
>>354
私も飢饉訓練貰えず、PCの学校通ってましたが、たいした事ありません。
他の学校の資格等大したアピールにはならないでしょう。
仕事探された方が良いです。
私も仕事決まらないので、バイトを探すことにしました。
しかも年齢が39歳です。 辛すぎる
356名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 15:27:47 ID:7gZqybqL0
基金訓練は貰うものじゃなくて受けるものだからそりゃ貰えないわな
357名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 17:01:45 ID:OdZB+Vub0
単純に友人と家賃を折半してるだけだが
同居人の年収が300万超えてたらアウトだと言われた。
なんだか不条理な制度だよね
358名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 17:08:14 ID:a/uapC7G0
>>357
あれ?友達とのルームシェアなら単身扱いでOKじゃなかったっけ?
359名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 17:24:34 ID:OdZB+Vub0
>>358
え?まじで?
んじゃ今度別の受けて同居人いること内緒で申請してみようかな
ありがと
360名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 17:58:58 ID:i8oUohE20
自己申告だけで判別して
資産や世帯状況を調べることなんかしないっしょ
されたときはされたときだがw
361名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:00:40 ID:vfFvTxOh0
>>357
家賃を折半で大家にそれぞれ振り込んでるなら可能じゃね
どちらかがまとめて払ってるなら、払ってる方が世帯主
362名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:01:15 ID:vfFvTxOh0
>>345
でも既存の子どもが死んじゃうよ?
363名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:25:45 ID:zQxze7zrP
>>362
下○さんちのさ○えちゃんかw
364名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:37:56 ID:+O1T4S5a0
基金訓練は兎に角真面目に受けるだけだけどな。
多少の雑談はあるとしても、必要以上に他の訓練生に絡むことはないよ。
一緒に帰るとかは先ずない。オフもない。
飲み会なんて話はないし、そんなことしている場合じゃないよ。
そんな雰囲気ではないね。
出欠基準にしろ、結構細かくて厳しい雰囲気だけどなぁ。
一刻でも早くこの訓練状況から抜け出してリーマンに戻りたいよ。
今はオンもオフもない。メリハリもない。明日もない。
365名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:55:01 ID:YbBW+pDiP
俺たちには無限のナマポがある
366名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:58:56 ID:QcSOi9XD0
うちの講師は受講生をゲットできそうな雰囲気。
食事に誘ったとの裏情報あり
短パン太もも 乙
多分その受講生を新講師にすると思う
367名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:00:13 ID:QcSOi9XD0
おっともう8時じゃ
これから試験勉強だよ
368名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:04:04 ID:ftma1MbA0
>一刻でも早くこの訓練状況から抜け出してリーマンに戻りたいよ。
が普通やけど、40過ぎの塾女と30男なら仕事も決まらない状況で
ウツウツしてる時にセックルしたらヤミツキになりますよん。
学校終わってセックルが生き甲斐じゃねーの
まぁ現実逃避ですな
369名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:17:39 ID:oN8zuRq60
なんや気持ち悪いのが居るな
370名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 21:23:09 ID:FiHUpYG+0
>>364
ガンバー!
その気持ちがあるうちは、職場復帰できる可能性はあると思う。
端から職探しを諦めてて
しゃべり相手、飲み仲間探しに来ているアポーもいるからな。

用が無いならバイトでもすればいいのに、
講義が終わってもだらだら教室に残って時間つぶして、
その後は感化された若い奴とつるんで、給付金で飲み歩き。
こうなったら、人生詰みやろ。
371名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:02:43 ID:mQsdkGXp0
>>端から職探しを諦めてて
いるいる。そういう奴を好んで入れているとしか思えん。そういう自分も選ばれてしまったわけだが・・・
372名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:03:48 ID:5S7Iw1Ra0
受講生勧誘して講師にするパターンはあるみたいだね
そうとう優秀な人なんだろうなw
373名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:04:20 ID:1oKp+c+z0
お前ら補講とかあんの?
俺ら休んだら最悪だ。
金取られる上に居残りで授業受けさせられる。
ただでさえ暑い眠いダルいなのに・・・
土曜の授業は勘弁してくれ・・・
連日の猛暑でエアコン24時間つけっ放しなんだよおおおおおお〜




374341:2010/09/01(水) 22:21:31 ID:ASeydpMt0
さらにネットで調べたが「世帯の主たる生計者である方」の条件が緩和されて世帯全員が年収200万以下で合計が300万円以下なら誰でもなれるようになったと書いてあったが本当ならクリアできそう。
375名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:30:56 ID:ZLkKU4fU0
給付金の要件はここで話すよりハロワの窓口で聞いた方がいいと思う。
適用された事例の経験をもとに判断してくれるから。

漏れは先月から実家に戻ってパラサイトシングルなのだが、
それまで一人暮らしだったので、昨年の状況で判断する、と言われた。
376名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:49:14 ID:WTIU5X+x0
ここで質問しようとするのは、
状況的にひっかかりそうなことを宣言したら、
後戻りできないと思い込んでるからだろう。
匿名で電話確認できるのに。
行動力が無い馬鹿か後ろめたい馬鹿のどちらかだ。
377名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:54:30 ID:9B04bpx00
こんなとこで言われたことを信じる方がよほど怖いと思うけど
そこまで頭が回らないか乞食みたいにみられるってのが引っ掛かるんじゃね
ちったぁ頭使えばいくらでも抜け道なんかあるし
378名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:03:32 ID:1oKp+c+z0
訓練途中で辞めたら給付金は全額返金です。
さらに訓練はもう2度と受けられません。
379名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:16:01 ID:mQsdkGXp0
誰も質問していないような気もするが・・・
380名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:22:52 ID:PzMN3FYy0
>>378

もしも就職が決まっても?
それだったら何の為の訓練だよw

てか就職活動ってやっぱり訓練が半分くらい終わったらやるべき?
3ヶ月コースで繋ぎでやってるような場合や6ヶ月コースでみっちりやってる場合
では変わるだろうけど。

訓練修了後も就職に少なからずプラスにはなるのだろうか?
大学生は新卒は価値があるけど既卒は価値が無いのと同じようには思われないかな?
381名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:29:27 ID:1oKp+c+z0
就職活動はいいけど、やっぱり訓練修了後に就職するのが基本。
訓練を途中で放棄する様な人を企業が受け入れると思いますか?
給付金を受けてるなら尚更です。わかりますよね?



382名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:32:18 ID:mQsdkGXp0
終わったら・・終わりそうになったら・・ではなくて常に就職活動はすべき。

>>380 全額返金は詐欺行為があった時意外あり得ない。
頑張って就職活動しようぜ
383名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:51:41 ID:PzMN3FYy0
>>381
でも卒業する為に通ってるのではなく就職する為に通っているから
ハローワーク側も学校側も歓迎すべきなのでは・・・!?

訓練とまったく違うジャンルなら話は別だがw


>>382
その心構えは大切だよね
3大義務で勤労の義務とかあるけど
勤労したいのに出来ないっておかしな話だよなぁ・・・
384受講中:2010/09/02(木) 00:10:48 ID:BXOuxS1n0
僕は受講生ですが、訓練中に就職出来るのはむしろ歓迎されます。
なぜなら就職が本来の目的であること、国としては給付金の支給が節約できるうえに働けばその分税収となること。
学校側も受講者の受講後6ヶ月以内までに6割以上(たしか)の就職というノルマがあり、
その就職率にはんえいされるからだそうです。
385名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 00:16:28 ID:NpuQmfN80
>>371
ハロワでもセレクトしてるよ。

俺の前で相談していた50過ぎのオバサン。
web関連の実務経験、資格無しで、基金訓練でPC基礎3ヵ月受けただけで、
実践のデザインコース申し込んでたら
「昔から興味があったというだけで、未経験の方が3ヵ月やった程度で就職につながる可能性は薄いから、
仕事につながるような別のコースを考えたら」って、断られてた。
それで、別の職業訓練校を紹介されたら
オバサン「給付金が貰えないなら、意味が無いわ」だってさ。

最初から、金もらって、カルチャーセンター行く感覚なんだろ。
386名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 00:40:35 ID:TxjlgZyL0
387名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 00:43:36 ID:8rPT6QLMP
>>385
逆に職歴を見てIT実践やプログラムコースを勧められることもある。
確かに元ISPのWebサーバー関連勤めなんで間違いではないんだが
長期間前線離脱してるし正直この仕事で心身ぶっ壊したので丁重に
断ったのを思い出した

今現在事務のコースに居ます。
388名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 04:08:33 ID:KrR7iNSxO
>>385
ハロワがやんわり誘導しているのに言うこと聞かずに
web講座を受けに来ている糞ババア共だから、余計に質が悪いんだぜ。

タグやイラレなんて全く知らずで受けに来て、家で復習も自己勉もせず
授業の進みが早すぎると文句を言い、1ページに4時間掛けても
理解できない低脳の癖に講師の教え方が悪い!説明が下手だから覚えられない!と
講師に聞こえるように罵るババタリアン。

授業の進みが遅すぎてやってらんねぇよ。
389名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 08:10:26 ID:zHlbuFwl0
MOSの教科書なんて、一日で終るレベルなのにな
それを一ヶ月かけたら、ノイローゼになるよ

爺さん、婆さんはともかく、普通、WORD、EXCEL
ある程度、使えるだろ?
どうしてもわからんヤツは、別クラスにするとかして欲しいよ
390名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 11:01:57 ID:A1FE5kGR0
授業妨害やオツムが低レベルすぎるやつら
飲み会でもナンパでもなんでもやってればいいけど
仲間に引きずり込もうとするのはやめてくれや
391名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 12:03:09 ID:L5m/dwxVP
また飲みニケーシヮンの話か、
ほんと、外食したりとか、お酒買ったりすることも避難し始めそうだな。

この前ガソリンいれたけど、ガソリン入れても非難するのか?
392名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 13:43:48 ID:ys+Ge1ny0
飢饉訓練は就職率アップには役立たんけど
393名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 14:27:56 ID:99Hn0Lb00
基金訓練ってだいたい一ヶ月ごとに募集してんの?
1年で何回くらい選考受けるチャンスあるのかね
394名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 15:21:43 ID:5EP5BSZN0
団塊世代の人たちって「飲みに行く」ことを
「ガソリン入れに行く」とか言いますよね
395名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 15:23:10 ID:eDP3Js2A0
>>394
極一部しかいわねーよw
396名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 15:29:00 ID:eDP3Js2A0
後20分♪
今日も眠気とよく戦いました。
397名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 15:36:02 ID:cUwIDK7O0
20分程度の選考試験のために四字熟語やことわざでも勉強しようかな
あとは数学をどこを勉強するかだな
398名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 15:55:30 ID:2MxyjeFA0
数学や四字熟語なんか試験で出したら10%残るかどうかじゃね?
399名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 16:00:35 ID:cUwIDK7O0
LECだが数学・国語って書いてあったよ
内容までは知るよしもないけれどね
400名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 17:34:47 ID:F4EovEfUP
今日、協会から通達回ってきた奴 ノ
401名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 17:51:19 ID:MBUwNfx20
LECじゃないが計算問題は出たよ俺は暗算でしたけど携帯の電卓使ったやついたかもね
402名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:33:42 ID:gDHlRRhG0
>>385 ハロワの基準と訓練所の基準は違う。
ハロワは就業意欲の高い人、就職に直結しそうな講座を念頭に入れているけど(ある程度)
訓練所は「辞めれない奴」限定

就職、検定取得で訓練所に金が入るのは委託訓練。

よって基金訓練は委託訓練と違って就職出来なさそうな奴でも、勉強しない(出来ない?)奴でも構わない。
辞めれない奴→年寄り、母子家庭、馬鹿

でも来期から就職決まりそうな奴しか選ばれないよ。
403名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:42:32 ID:8rPT6QLMP
うちの基金訓練での流行り

1.自転車通学
2.手作り弁当
3.節約
4.簿記試験対策の話し合い
5.訓練終了後話(就職対策、次のコース、就職までのつなぎバイトなど)
6.次の授業内容や上位試験について講師を捕まえて対策をたずねて実行プランを立てる

10人中2人以外こんな調子。異端か?
404名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:48:39 ID:MlM/SzRs0
4,5,6はやる気があっていいだろ。

1,2は環境にも寄る。
2〜3キロならて程度ならチャリ通がデフォじゃね
弁当はしっかり作ってるならいいが、
周りにいっぱい飲食店があるのにも関わらず、ご飯に海苔を乗せただけのモノみたいだったら引くわ
405名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:50:31 ID:2MxyjeFA0
今までは来てさえくれれば良かったから辞めない人が重視されたけど
30%規定でダメそうな奴は切られるのかね
40代〜50代で初めてパソコン習っても事務の仕事なんかまず無いしな
基礎からの訓練の質アップにもなりゃいいけど
406名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:54:24 ID:8rPT6QLMP
>>404
弁当は大抵はおにぎり持参。
飲食店はいっぱいあるけど使わない。

やる気はすごくある。
やる気滅茶苦茶あるから講師がびっくり状態
因みにうちは基金を給付されてない人の方が多い
が、話し聞くとなんで蹴られたんだ?って思うぐらい生活きつい人らだらけ
407名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:02:39 ID:v4BxYxOm0
ふ〜ん、ここって誰が何書いてるかわかっちゃうんだ・・・
なるほどね・・・ゆとりのPCオタクはスゲエな・・・
408名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:11:30 ID:MlM/SzRs0
>>406
おにぎりだけなら貧乏臭ハンパないな
給付されないなら、やぱ節約もかねて弁当とチャリ通になるんじゃね

俺は前働いてた所が近くにはコンビニくらいしかなかったから、弁当持参6割、コンビニ4割くらいだったけど
基金訓練は10万入るし、沢山飲食店あるから、朝いっぱい食ってくる+軽食or外食だわ


ルールがあるから跳ねられたんじゃないの?当てはまっててもらえないなんてないだろ
去年の年収は200万超えて今年に入って状況が悪くなったとか。
409名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:20:14 ID:8rPT6QLMP
>>408
私も正直申請はしてるが基金もらえるか判らん。前々月まで給与もらってたし。

8人みな揃って何かしら直前まで仕事をしてきた奴らで再就職に就いては必死。

資格とって就職するためには金は出すが、それ以外は皆ケチ。
Officeは買うかどうするかって話は出る。
(PC検定も組み込まれてるコースなので、復習したいねという話で)

そのクラスの応募要項をあらためて良く見たら
「資格を取って就職する気がある人」「PC操作の出来る人」
どうりで…。

スクールの集め方かもしれないな。此処まで来ると
410名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:22:18 ID:kJRS2Sph0
おまえら、貧乏のくせに見栄張ってどうすんだよw
無駄金あるなら、まともな服買えよw
411名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:23:11 ID:v4BxYxOm0
陰でコソコソ笑ってたんだろうな・・・
怖い・・・マジ怖い・・・
田舎モンって本当にキモぃ・・・
氏ね

412名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:23:31 ID:G9/jPtlh0
3ヶ月コースの日数カウントの基準日教えて

初日出席→10万ゲットは聞いたんだが、あとが分からない。
413名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:26:02 ID:8rPT6QLMP
>>412
とりあえず休まなきゃいいんちゃう?
そしたら基金をいただけるなら間違いなくゲットでしょw
414名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:36:10 ID:G9/jPtlh0
>>413
人生なにが起こるか分からないから確認しときたいんだよ。何が起こっても役立つのは
やっぱ金。
415名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:36:32 ID:5S2ATuP/0
>>412
初日出席→10万ゲット→その月で辞める→次の訓練初日出席→10万ゲット
416名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:37:49 ID:v3gGhg6t0
>>414
それならこんなところで聞かないで訓練校で聞きなよ
その方が正確だろ
417名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:43:58 ID:xmVHmotH0
6:30    起床
〜8:30   朝御飯、支度、訓練施設へ出発
16:00   訓練終了
16:30〜  ハロワ到着、閲覧、紹介
18:30  帰宅
19:30〜 履歴書、職務経歴書作成

資格の勉強もあるし、一日あっという間だ・・・OTZ
418名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:45:56 ID:v4BxYxOm0
というわけで訓練修了日は欠席しま〜す。よろしく、幹事さん。
419名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:05:09 ID:v4BxYxOm0
でも田舎モンのツラって直視出来ないほど醜いよな。
話してる途中でつい目を逸らしてしまう。
般若のお面みたいなツラしてる奴ばっか。
怖いよ〜〜〜
420名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:40:29 ID:01vCbqZ70
>>412
例えば、8月8日から始まるなら
8月8日〜9月7日 1ヶ月目
9月8日〜10月7日 2ヶ月目
10月8日〜11月7日 3ヶ月目

1ヶ月目の給付金支給基準が初回出席
2ヶ月目の給付金支給基準が1ヶ月目の授業の8割以上出席
3ヶ月目の給付金支給基準が2ヶ月目の授業の8割以上出席

だから、3ヶ月目は出席しなくても良いんじゃね?という話題が
ここで定期的に出るw
421名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 00:20:24 ID:O4xbf9d90
んなわけねえだろ?バカか?さすが訓練生だな。
あのな、給付金は前払いなんだよ?
最初に連続2ヶ月分入るんだよ。
もうわかるよな?
修了まで出ないと全額もらえないシステムなのよ。
中央もちゃんとその辺は考えててるわけだ。
お前ら低脳を最後まで訓練に縛り付ける為の給付金。
バカは頭使うな。黙って最後までやれ。ハゲ
422名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 03:12:13 ID:PPmDpXxYP
私の教室で昨日の夕方に乱闘寸前の小競り合いがありましたよ♪
生徒のおじさんが突き飛ばされて後頭部強打して授業中断 ('A`)
止めに入って事情を聴きに来た講師とも大声で言い合いになってたけど
根性無しの茶髪馬鹿は大声で威嚇だけです 弱い人間には手を上げるんですね
前職はドカタで茶髪しかも2ヶ月で5〜6回は生徒に大声での威嚇 (*^_^*)
コンピューターも触った事なしで、タイピングすらできない
前日は昼まで寝てたらしく欠席、乱闘当日も遅刻する
これじゃ仕事も決まるわけ無しで教室で浮いた存在
親友と一緒に参加してたが、親友も早々に脱落してしまう
この人もドカタでスキンヘッド
こんど 教室のみんなで飲み会を開催するのですが飲み会は当然2人とも参加
スキンヘッドは既に除籍してるのに2人共行くとかありえない
感覚が異常

本当に訓練を受けてる人間は定脳ですねw
私のクラスは20名中13名位しか残ってないですよ
コースは3ヶ月のOA基礎(MOSが目標) あと何人辞めるかな?
マジメな人は本当に普通ですが駄目な人はキチガイレベルです。
空気読めないにも程があると思います♪
423名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 03:19:55 ID:t5NFVjt70
> 本当に訓練を受けてる人間は定脳ですねw

お前も受けてるんだろww
424名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 03:21:21 ID:ivmD7DJ60
>>422
やっぱMOSだけだと変なやつが多いなw
そういうところに身を置いてみるのも一興かと思うが
それだけじゃものたりないので総務課でがんばります
425名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 03:42:28 ID:ivmD7DJ60
誰か日本語教師の訓練受けてた(いる)人いない?
どんな様子か印象とレポもとむよ
426名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 04:09:20 ID:tae0bvTG0
このスレみてると、涙出て来るな
この国家の惨状・・・
427名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 04:27:27 ID:O4xbf9d90
真面目そうな子ほど裏で何してるか解らんからな。
気が付いたら出来ちゃったとかな・・・
とにかく訓練生となんか関わらん方がいい。
特にかわいい子には要注意だ。
手薬煉ひいてお前ら獲物を待ち構えているぞ?
ちゃんとゴムしろよ?
428名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 04:43:57 ID:ePEe8xUE0
>>422
暴力沙汰の時点で退所だろ。
429名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 05:31:26 ID:O4xbf9d90
トラブル起こす奴って必ず田舎モンなんだよなぁ。
奴らの祖先はチョンだからなぁ。
もうこの国は朝鮮半島化してるから終わってんのよ。
最悪だ・・・
430名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 05:32:40 ID:40e8SbX3O
訓練来てる女って、デブ・ブス・ノーメイク・髪ボサとか、見た目汚いのしか居ぇよwww

しかも、母子・在日・ブラックのトッピング付きwww
431名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 05:54:46 ID:O4xbf9d90
まあどうせ訓練生なんか実社会に出たって
またイジメにあって追い出されるんだから
せいぜい今のうちクラスの似たもの同士
馴れ合って現実逃避でもしてろや。

どうせまたイジメにあって追い出されるんだから・・・ククク

432名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 06:27:41 ID:ypxWD2LnP
訓練校であんまり話さない男性や女性とかどんなんだろう。あんなので会社で仕事なんて出来るんだろうか...
433名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 07:16:24 ID:RLqPrjBaP
>>432
面倒ごとにはかかわらないのが吉
434名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 07:35:39 ID:q7P1yUNl0
うちの近くのハローワークにも、
>>385 とまったく同じスペックの50すぎのオバサンが現れたよ。
訓練関係は最寄のハローワークで相談してください。ところで、どうしてわざわざ
こちらにおいでになったのですかと、窓口の職員に言われていたけど、
もしかして、同一人物かも?

タダ金貰おうと必死なのはわかるけど、
窓口も混んでいるんだからさ
この手の一度申請してNGになった人は
ハローワークカードでチェックして受付で止めてほしいよ。
435名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 08:11:17 ID:Z0WeYLXW0
>>432
話して利益になるような奴少ないだろ
決まった時間そこで過ごしてさっさと帰るってのが俺の考え方だな
グループワークで課題を処理するときは別だけど
金貸してとか要らない火の粉被りたくない
436名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 08:18:51 ID:rIsg2HpU0
>>430
それでいて男にがっついてる勘違いが多いんだよ
自分とこ手当たりしだいにちょっかいだして
さえないおっさんゲットしたドブスがいたw
437名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 09:23:39 ID:1yHov/3I0
もまいらおはよう。
438名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 11:49:36 ID:/dloxutf0
>>436
子供仕込んだらボッシー&子供手当て。
種がどこの馬だろうと関係ないんじゃね?
出会いの場と割り切る奴には下手な婚活するより手軽だし、
お小遣いも貰えてウマーとか思ってるんだろw
439名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 11:55:19 ID:1yHov/3I0
飯だーーーーー♪
440名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:04:02 ID:b/Th6OWR0
訓練校の面接が近づいてきたー。
ニート脱出出来るかな…受かれ受かれ俺受かれ!

ところで当日って履歴書は、いらないよね?
441名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:24:11 ID:ocBbqYdq0
必要書類とか何故ハロワで聞かずにここで聞く訳?
つーかハロワで一回は説明受けてるだろ
442名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 18:01:40 ID:hbxN6moLP
>>440
履歴書は要らないが
度胸は必要かもな

マジレスするとジョブカードは必須だろうな
とりあえずハロワに聞け
443名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:47:23 ID:4bORDe4V0
>>440
ハロワに履歴書(経歴だけ。学歴は除く。)みたいなものは書いて承認してもらって、
訓練機関へ提出する。
それとジョブカードなるものを書いて提出しないといけない。
ジョブカードは結構詳細に記入しないといけない感じ。詳しくはハロワで。
444名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:23:05 ID:+lZrBmi50
訓練来てる女って、母子しかいねーだろ
金貰えるから
445名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:24:37 ID:O4xbf9d90
>>444
笑えよ              /                    \
          /                    ` 、
          i              人 l、     ヾ,.-―--、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
         ゛l.   ヽ_             { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
       /  _Y     ヽ      t 、  /|  (-=・=-  -=・=-  )  |
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. - ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ

パトラッシュ……来てくれたんだね……         いいえわたしはラスカルですがなにか?
446名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:39:06 ID:wDqM6IoG0
うちは
おばさん:ボッシー:独女、若い未婚女性=6:1:3
ってとこだよ

就職本気女性と基金目当て女性は半々くらい
447名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:53:14 ID:JbDM3OcBP
>>446
おばさん と 若い未婚女性  って何歳ぐらいから線ひいてる?
448名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:59:21 ID:RLqPrjBaP
>>447
世間一般には見た目25が臨界点
449名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:12:38 ID:xXcxXU6E0
自分ところは男女50歳代が5割ぐらい。

一人、国立大出で一部上場の管理職だったおっさんいる。(本人は何も語らず、訓練所が吹聴した内容によると)

その他の婆はすべて母子家庭、爺たちは話し方や小学低学年並みの数学、国語も出来なくて
(工場派遣切りにあってホームレスのような生活していたとか、元風俗にいましたとか自己紹介)

完全にその国立大爺、浮いている
休み時間も一人、良く休むし、早退する。

その国立大おっさんの事をホームレスおっさんあばはん達が「協調性が無い、回りになじもうとしない、挨拶しない、あんなので会社で仕事なんて出来るんだろうか... 」と噂しているw

底辺の人間ほど、選ばれてここにいるとカンチシテイル

450名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:20:28 ID:O4xbf9d90
お前自分の事なにげに言ってるの?
451名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:45:35 ID:pCLqJUt/0
>>422
マジレスだけど、
「前職ドカタだから」って職業差別は、憲法で禁止されてる。
大人だからそれぐらい理解しないとね。
あんただって家建てるときは、お世話になるんだから。

あと、あんた漢字習った方がいいわ。
「抵脳」じゃなくて、「低能」が正しい。
「ドカタ」も書けないらしいけど、職種は正しく漢字表記(土方)するのが常識。

前職:土方だからといって、決してパソコン不適応という事はない。
ただこれまでいた環境とかなり違うから順応に時間がかかってるだけ。
若いからその気になれば、老いた人より早く習得できるはず。
もっと白黒(100か0)という考え方でなく、社会人として広い視野と常識を
もったほうがいいよ。
452名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:51:47 ID:pCLqJUt/0
>>422 「コースは3ヶ月のOA基礎(MOSが目標)」??www
MOSぐらい、パソコンをどこかで触ったことのある人なら
独学で合格できると思うけどねw


453名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:55:04 ID:X7oPLuIq0
結局本人のやる気しだいってことだろ
年寄りでも一生懸命勉強して若いのと変わらないくらいの人もいれば
若くても遅刻早退欠席ずる休み繰り返してるやつなんかなんも身についてない
454名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 22:05:04 ID:+lZrBmi50
MOSの訓練ておばさんのボッシーが9割だったぞ
金貰ってる人ばっかりだった。
40過ぎでMOS取っても事務職ないと思うが

455名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 22:11:37 ID:RLqPrjBaP
>>454
つーか基金からMOS代だすのもったいないわw
あれ全部取ったらいくらになんだよw

ここは協会様に自主返納的な意味でCS検定一択だろ
456名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 22:36:29 ID:+lZrBmi50
しかしな母子家庭のオバサンが初めて「資格」に挑戦して
けなげに頑張って練習、勉強してる姿は胸を打たれるぞ
合格したら女子高生のように喜んでたぞ
罪はPC学校がMOS資格でどこにでも就職できると言う嘘だな
年齢と実務経験なしでは、無力であること公にしなければオバサン達が
可愛そうすぎるだろ
457名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 22:36:33 ID:X7oPLuIq0
CS習ってるおれは勝ち組
458名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:24:17 ID:csHbrZh/0
MOSって、学生の間に取っておいたら就活で有利とかって広告も出してるよね
あれも誇大広告だと思うんだよ
459名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:03:52 ID:A6CkLkr8P
>>458
まあ、知名度はあるからね
完全なお布施だけど
460名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:15:00 ID:kzCI1WNz0
おばはんがおばはんいじめ始めた!
元荷っこうの脚質上無印のおばがいるんだけど、母子おばはん、いじめに入った。
こわっ
461名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:16:07 ID:rFkCQHx30
>>449
>元風俗にいましたとか自己紹介)
そんな奴おらんやろーーーーー
462名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:26:59 ID:rFkCQHx30
こんな訳分らん制度で10マンドブに捨てるのはバカ過ぎる政策だろ。
他にあるだろ
ハロワ求人は募集定員30倍になったらその中から雇用しなくてはならない
とか
子供手当てに乞食飢饉訓練とか無意味で働かない人間を増やすだけだろ
マシな事に金使えよ
飢饉訓練特需で潰れかけだった資格学校が潤ってるだけだろ
463名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:46:35 ID:yjhUi5Vs0
>>461
この前まではニートでした
とか行ってた奴居たなw

>>462

たしかに10万やる価値が無さ過ぎるやつが多すぎるww
地方だから10万って金額はとっても美味しいけど
464名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:48:58 ID:D5/3UW0Y0
>>463
すげーなw
俺は名前だけ言って着席タイプだw
465名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 03:53:47 ID:xYo9HOvc0
>>463
すげーなw
俺は名前さえ噛んで着席タイプだw
466名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 03:55:43 ID:tSRMYoCr0
「なんかよくわからないけど、こういう講座があるってんで来ました(笑」
とか言ってるオヤジいたなー どう見ても就職する気がない・・・
467名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 03:58:17 ID:t/i77x5S0
誰と誰がくっついたとか、誰が誰を苛めたとか
よく他人のことに興味持てるな羨ましいぜ
468名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 04:11:14 ID:D5/3UW0Y0
>>467
おまえもここで俺たちのレスに興味持ってンじゃん
469422:2010/09/04(土) 04:18:18 ID:6YRUW1PqP
今日は20名中8名しか出席してませんでした。( `Д´)/< 集合!!!! λλλλλλλλ.....
やる気なしで座ってるだけって事すらできない人はドンドン退場して行きます。|←樹海|  ┗(^o^ )┓三
会社と同じですね。|出口| λ............トボトボ
残ってる人は本当に普通です。(´・ω・`)
ドカタはと被害者のおじさんは欠席です。 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
ドカタの荷物も全く無くなっていたので除籍させられたのか? (´Д⊂ モウダメ
授業は穏やかに良い感じで進んでいきました。....φ(・ω・` )メモメモ
いつもの対ドカタの緊張感が無くなったから雰囲気が軽くなったと思います。_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
終了の3ヶ月まで半分以上が続けていけないとは…( ´Д`)=3 フゥーッ
私ももうすぐ面接ですが、MOSだけはマスターしておきたいです。v(´∀`*v)ピース

やっと普通のクラスになってきたから終了まで続けたいが…キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
採用されたらどうしよう (σ・∀・)σ採用ゲッツ!!
470名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 04:22:03 ID:eCjHqjJjP
五年くらいタイムスリップしたかのような懐かしい絵文字やな
471名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 04:22:59 ID:D5/3UW0Y0
報告乙です。
そういうネタは歓迎だな
だが、絵文字ウゼーYO
472名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 04:51:03 ID:yhcOY3uSP
これ申請したけど親の資産で無理だった、受けたかったなー
473名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 05:02:21 ID:xYo9HOvc0
>>422
かわいい〜
474名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 05:28:03 ID:qrxt7SPdP
>>436
詳しく
何歳くらいのおばはん?
475名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 07:56:46 ID:kKyRLw380
>>447
おばさん(既婚含)   35以上
独女         26〜34
若い未婚女性     25以下

>>449
うちにはそこまでじゃないが、訳ありプチハイスペックが5人いる。
そのおっちゃんうちのクラスにくれよw
476名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 08:21:38 ID:Mr5eRgrD0
>>467
やたらと人の話に首をつっこんできて、クラスの中心きどりの50オヤジ。
打ち上げ飲み会の企画がありますとか、やおら前に出てきて
男5000円、女3000円会費だってさw

給付金で毎晩暑気払いだとか豪語している自称地元通らしいから
勝手にやってくれって感じ。
当然>>385だよぉ〜んww
477名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 08:25:27 ID:Mr5eRgrD0
>>418でした。訂正します。
478名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 08:35:49 ID:dykRaPON0
世帯全体の年収が300万円、世帯全体で保有する金融資産が800万円以下である方
この条件に当てはまらないでアウトになった奴も以外と多そう。
479名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 08:41:23 ID:kKyRLw380
クラスの中心になりそうなおっちゃんは今まで訓練生を見下し、派遣を食い物にしてきたようなで、
訓練生であることを内心屈辱的なことと思っている感じなので、うちは安心だw
480名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 08:42:52 ID:oAZ2HGCr0
その条件に当てはまってるけど貰ってる奴は多そう
481名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 08:42:52 ID:kKyRLw380
○ ような人で

はあ、俺タイピング甘いな・・・
482名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 09:15:45 ID:ZWw+rrGkP
確かにMOSなんて意味ねーwwww
MOS持ってても使いこなせてないやつ多すぎじゃん
逆にパソコンよく知ってるやつはMOSみたいなくだらない資格は取らない
483名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 10:59:59 ID:kzCI1WNz0
>>461 信じられないけどいるんだって!
一人が言い出して笑いとったせいか言い出した。

その後も職務経歴書作成の時間にまた自分からそのネタ、皆の前で振ってきて
「風俗のバンスはキャバクラより酷くて〜〜そのことも書いたほうが良いですか?
高校中退した後、キャバクラで働いたんですけど高校生のときは喫茶店で働いた、そのことも書いたほうが良いですか」
他のホームレス親父、婆もそんな感じ。講師も戸惑いながら「応募する企業によりますね・・・・」

水商売ぽい人他にもいるけど、まだ隠すべきという判断できる人なら引かないよね。
484名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:16:03 ID:nYX9usfF0
MOS取ったから就職できるということは決してない。
けれど、同レベルの人が応募してきたとき有利になる、向上心があるんだな
という印象も与えられる。
あとは、こっちの方が重要だが、仕事に入ったとき・・・現場でもってると良かったなと思えることもある。
でも、これは教えてあげない。仕事は経験だから。
ただし例えば役所でチマチマ文書作成するような、単独且つマイペースで
やるような仕事だと別にMOS取る必要はないよ。自己申告で「できます」
で良い。
485名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:43:20 ID:A6CkLkr8P
>>483
これで笑いが取れるクラスはんぱねええええな
486名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:46:08 ID:9SCprJx10
基金訓練って、申込の時、収入を嘘つくのが普通なの?
ここの回答者が嘘ついたってよ。
http://okwave.jp/qa/q6133817.html

魚拓
http://megalodon.jp/2010-0904-1135-52/okwave.jp/qa/q6133817.html
487名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 12:05:44 ID:ZWw+rrGkP
>>484
>でも、これは教えてあげない。仕事は経験だから。

でまかせで言い逃れ?
魂胆バレてるよなりすましさん
488名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 12:23:29 ID:D4twRLGf0
資格を取る為の勉強しかしてないからMOSだけでは厳しいな
仕事さがしながら実践向けの応用本で勉強したほうがいい
489名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 12:26:07 ID:D4twRLGf0
>>457
てか基金訓練ってCS取らせるのが当たり前だと思ってた
490名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 13:57:44 ID:uUrBw8xb0
>>486
役所で所得証明とって提出しないといけないから、嘘つけないと思うけど。
裏技はあるかもしれんがw
491名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 13:58:43 ID:fFmiwYMe0
IT関連のに申し込んでみようかと思ってるけど、
どれもOffice2007なんだよね。Office2010はないのかな?
これからは2010が主流だと思うんだが。操作的にはほとんど同じなのかな?
492名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 14:15:05 ID:ntpr5w2v0
いやーリース落ちの中古パソコンでやってるとこもあるから
2003もあるでよ
俺の場合、色んなとこで電話で聞いた限りじゃ2003が多かったな
493名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 14:29:13 ID:A6CkLkr8P
やっぱ今の時代主流はvistaだよなw
494名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 14:49:54 ID:xvcBLWV20
2007すら導入していない会社があるのに2010なんてとんでもない!
495名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 14:50:23 ID:gXALDQj9P
うちの訓練してるとこXPだよ
496名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 14:52:29 ID:vsp+onm50
自分が受講している訓練は結構復習にもなっているし、新しい分野の勉強にもなっている。
周りの受講生の座学態度も真面目で良いし、私語なんて全くない。
受講生同士の関係も良好で普通に雑談したりして楽しい。
結構ためになる講義もあるから一方では、学びたいという気持ちや考えがあって、
一方では早く就職したいというのもある。
取り敢えず、しっかり学びながら自分に合った職種を淡々と着実に且つあまり焦らずに
じっくりと探していこうと思う。
497名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 15:20:16 ID:WF8zHnflP
>>496
うちの訓練の教室ににてるな。
じぶんもそう。

お互い頑張ろうな
498名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:01:31 ID:kzCI1WNz0
年寄り達は>>496>>497のように満足している奴が多い。
年代分けた方がよくね?30代までは資格なし、苦手といっても限度あるよ
499名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:54:53 ID:8kUOTIN5O
物覚えが悪い奴に何度となく教えなきゃならない講師の心中を察する
こんな訓練に来る奴って基本バカばかりだからな
俺が講師なら発狂することだろう
500名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:57:18 ID:9OqfvUR70
職業訓練で身につくスキルなんてほとんど意味がないだろうと思っていたが
電気自動車の組み込み制御なんてコースがあった。
確かに今後必要とされてくるスキルだが、工学部や情報系を出てるやつ以外で
ついていけるだろうか……
501名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 17:49:15 ID:ymyo4t7T0
>>498
ワードエクセルになったら違うことを言ってるだろうが、元公務員や元事務職のおばさん、元営業職のおっさんが多いのでマナー、対人関係の面で良い勉強になる。
Javaとか行きコミュ障害者のなかで講義聴いても更にキモオタになるだけだw

>>500
>工学部や情報系を出てるやつ以外でついていけるだろうか……

無理
むしろ理系以外応募しないでくれ
502名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 21:33:31 ID:d++H/5yX0
>>491
まだ当分の間、2003、XP、2007のところが多いと思うよ。
だからMOSも「2003」があるんだよ。
2010も会社で使ったけど、デフォルテでメニューバーの下にあるツールを手動で
開かなくてはならないだろう?2003だとトップ画面にツールが絵表示されてるけどね。
だからツールがどこのメニューバーの下にあるか慣れる必要がある。
503名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 21:44:38 ID:HOI85UYZ0
お前らマイクロソフトのオフィス前提で話してるが
どこの訓練校もマイクロソフトのオフィス入ってると思うなよ
俺んとこはキングソフトオフィスだからなw
504名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 21:54:31 ID:rFkCQHx30
この制度は金の無駄
10マン+授業料が税金から出てるんだろ。
潰れかけのPC学校と資格学校が潤うだけ
この制度で未経験の30オーバーが就職できる訳ないだろ
なんか雇用対策、景気対策で頭使うことないのか
オバハンが今からPCのエクセル覚えても使う機会ないだろ
あと爺も
考えろよ この国の政治家
失業保険を延長する方がまだマシじゃ
ボケ
505名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:19:39 ID:SMZ5QtExP
PC学校と資格学校が潤うなら、景気対策になってるのでは?

エコポイントで自動車メーカーが潤うのに似てる
506名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:23:32 ID:A7dOCLbV0
>>503
恐ろしいことサラッと言わないでくれよ!!!

OpenOffice習うために出かけるとかだったら、お金もらってもばかばかしいぞ……
507名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:25:27 ID:yjhUi5Vs0
>>504
確かになぁ
もうちょっと制限を厳しくした方が良いよな。
応募条件が30歳以下で22以上位は最低限社会経験がある人とか
意欲の無い奴はどんどん退学にさせるとか

25位のほとんど社会経験すらないような奴とか
30代以上なのに、業界未経験で応募とか自粛してほしい。(PC関係の仕事につきたいからWEBとかプログラミングに応募とかバカなの?)
508名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:32:05 ID:IYy6Wak80
基金訓練って短期間の準生活保護の要素がつよいと思うので
>>507こそバカなの?って思う。
20代でも訓練ぐらいじゃ、実務未経験者はどうにもならないでしょ
だって、大学新卒者すら就職できない人がたくさんいるのに
509名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:36:55 ID:xYo9HOvc0
毎週末にテストを実施して不合格者は
即退校にすればいい。
これで土方と田舎モンと爺婆を揮いにかけられる。
あと身なり、校則を守れない、先生にタメ口も退校だぁ!!
全く常識の無いゆとりばっかりでもうウンザリだ・・・
510名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:43:07 ID:9OqfvUR70
>>507
そこまで制限きつくしたら職業訓練の意味がほとんど無くなるぞ。
対象者が失業者だと理解しているか。
普通に再就職できるような人材なら、最初から訓練なんて受けないだろう。

「失業者にスキルを身につけさせて再就職」これが基本。
ただ再就職可能なスキルにオフィスとかやってる時点で、機構側はアホだと思う。
労働市場がそういうスキルを持った人材を求めてるのか、と。
511507:2010/09/04(土) 22:49:02 ID:yjhUi5Vs0
>>510
たしかに30以下は言いすぎだっただなw

でも下の3行のようなや奴はホント勘弁してほしい
512名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:01:01 ID:d++H/5yX0
うちじゃ、50歳とか60歳とかの人、協調性がない。
職場じゃもっとやっていけないだろうと思う。
指導しにくいもんな。
513名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:02:01 ID:rFkCQHx30
いやー
宅建とかの資格取得もあるけど、今不動産業界はボロボロで法定の主任者の
設置は十分に足りてるんだよ。今不動産業界が欲しいのは、営業力ありーの
即戦力で当然宅建持ちの人材。
今から宅建勉強して、初めて借地借家法とか不動産登記法とか覚えてもw
使えんしな。あとビジネス法務検定とかなw
資格学校だけがウハウハの状態。
ホンマに政治家は考えた方がエエわ
514名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:03:53 ID:9OqfvUR70
>>511
どういうケースを想定してるのか分からんわ。

IT業界でSEやってて35歳で失業したやつが
「よし、同じ業界で再就職するために訓練でスキルを身につけるぞ!」
 ↓
ワード・エクセルコース
515名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:04:50 ID:d++H/5yX0
>>507 「25位のほとんど社会経験すらないような奴」

同感。来ないでほしい。
516名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:11:27 ID:D5/3UW0Y0
社会経験がないからこそ訓練が必要だと思うが
ただ甘甘な訓練でなくヒッキー対策として自衛隊や海上保安庁も参入すべき
517名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:17:42 ID:yjhUi5Vs0
>>516
ならバイトでもやれよ
518名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:23:08 ID:9OqfvUR70
20代ヒッキーの方が、訓練の多数を占める主婦連中よりもはるかに有用だと思われるが。
彼らは働き出せば、ちゃんと税金を納めるが、主婦連中は端から働くつもりがない。
せいぜいパート、年103万円以内に抑えて税金も納めない。
519名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:27:14 ID:yjhUi5Vs0
>>518
ヒッキーになった理由はさまざまでも
そんな奴が奇跡的に就職できたってすぐ辞めたりクビになったりするだろ。

バイト先で何度か実際に合った出来事w
520名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:38:46 ID:F205cx6p0
>>514
IT業界が35歳定年みたいな雰囲気だってのも聞いてるし、
中高年の失業者が多いこのご時世、IT系の訓練が多いってのもアレだよね。
Web系の訓練にシテテムの管理者してましたとか、サーバの構築してましたって人
いたけど退屈じゃなかったのかな?


521名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:38:58 ID:9OqfvUR70
将来の税金回収期待値で言えば、主婦連中<<20代ヒッキーなのは確か。

国だってただで金ばらまいてるわけじゃなくて、将来税金として還ってくると
思うから雇用対策してんだぞ。

主婦100人に訓練→誰も就職しない。パートで扶養範囲に収めるだけ。
ヒッキー100人に訓練→20人が就職→1年以上続いたのが5人

たった5人だとしても税金回収率は後者の方が上だ。
522520:2010/09/04(土) 23:39:59 ID:F205cx6p0
誤)シテテム
正)システム

523名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:41:02 ID:d++H/5yX0
主婦はダンナの稼ぎがあるんだからタダ受講ってのはなあ。
何割か負担させりゃいいのに。
524名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:50:59 ID:D5/3UW0Y0
世帯収入が300万未満の主婦や年金受給者は訓練自体も禁止にすべきだろう
カルチャースクールのノリで来ている就職なんて考えてないだろうし
倍率が高いのはそういう層がいるからだろう
525名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:58:14 ID:rFkCQHx30
これって民主の政策?
自民党からやってるの?
526名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:02:16 ID:eTk43S5Z0
小泉時代の政策なのだよ、これは
527名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:08:10 ID:wFrp0Nen0
60こえてる奴らが訓練にいっぱいいるのなんで?
働かないと生きてけないおっちゃんとかはまだ仕方ない気がするが
就業の可能性のないババァ共
カルチャースクール感覚で教室で毎日お菓子交換しあって
授業妨害して、文句ばっかいって
あんなのに無料の訓練+給付金って絶対おかしいと思うわ
528名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:10:17 ID:ZDxZCE1j0
日本人に容姿が比較的似ている?韓国人、中国人よりも
同じ仏教の国のベトナム、タイの方が良い関係が築けると思うのですが
どうでしょうか・
ベトナム、タイ人の方が肌が黒くて、容姿が少し違うが韓国、中国より
も性格が日本に合うと思います。
529名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:16:01 ID:BljjSAFK0
>>527 まったくその通り。
またそういうのが、基礎3ヵ月終わって案の定(想定通り)仕事が決まらないと、
webの実践コースにまで上がってくるんだわ。
とくに、基礎と実践の両方やっている訓練校で
基礎から上がってくる輩は、
ワード、エクセルすら満足に使えないレベル。

せめてMOS程度は資格取った人とか、
ハロワでもしっかりチェックしてほしい。
530名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:34:43 ID:ZMalpyaP0
この制度のおかげで、自分はパソコン未経験から、MOS(パソコン)の資格もとれて感謝してるよ。基金訓練は感謝してる制度だ
就職も決まったし。ただ・・・ 給付金制度の悪用目的の奴は、今、思い出しても本当にやる気もないから迷惑だったことは事実。
 パソコンなんかできないしって3か月間、平気で言ってた。税金泥棒だね。授業中も愚痴ばかり。熱心なのは定員われしてる次の講座に進んで、税金泥棒を続けるかってことだけだった。
税金泥棒の人ってみんな人としてのスペックが低かったな。 こういう奴らのせいで制度が問題視されるのが許せないな。 
531名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:43:07 ID:3fkTUjYa0
>>523
おまえがいうな
受講料タダでおまけに給付金ももらってるくせに
532名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:47:50 ID:xVWG139n0
まぁ主婦が就職する気なんてさらさら無いのはわかりきってるし
そんなのは選考で落とせって話だな
533名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:56:14 ID:eTk43S5Z0
主婦はパート代わりに来てるって、学校も知ってるよ
学校としては、そのほうがいいのよ
辞めないから
534名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:00:54 ID:3fkTUjYa0
主婦は旦那の稼ぎがある場合は給付金もらえません。
パート含めて就職真面目に考えてますから
535名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:17:34 ID:jdMbQfY+0
毎週末にテストを実施して不合格者は
即退校にすればいい。
これで土方と田舎モンと爺婆を揮いにかけられる。
あと身なり、校則を守れない、先生にタメ口も退校だぁ!!
全く常識の無いゆとりばっかりでもうウンザリだ・・・
536名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:26:54 ID:BljjSAFK0
>税金泥棒の人ってみんな人としてのスペックが低かったな。
 まさしく言い得て妙だな。

先週末に、訓練生の受講態度について通達が出たけど、
給付金目当てで、基礎→実践を渡り歩いている奴でもスルーで入れちゃうような
資格学校にも指導が必要。
537名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:36:29 ID:y0qQ34mG0
>>536 その通達、見てない。もっと詳しく頼む
538名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:48:44 ID:ZDxZCE1j0
パソコン学校て本読んどけで、CD入れて演習、模擬試験
で質問あったら受け付けるてパターンだったけど
ボッタクリでオバ、爺はチンプンカンプン
539名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 03:01:41 ID:sDkGCCHoO
35歳無職だけど20代の奴はどんどん就職先決まっていったな
やはり30歳以上は資格取っても意味無いわ
540名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 03:12:14 ID:jdMbQfY+0
どうせ就職先決まったっていっても
一般常識の無い奴は直ぐにお払い箱だ
世の中そんなに甘くねえんだよ?ああ?
541名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 03:32:59 ID:jdMbQfY+0
>>536
えらそうに・・・
どうせお前らゆとりだって職決まらなかったら
給付金目当てで訓練渡りする気なんだろ?ああん?
ってか、若いんだから学校でデレデレ女と喋ってる
暇あんなら働けよ?マジで。なにやってんの?
542名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 03:58:16 ID:C0SiV1nn0
>>508
そうだね
それに奨学金制度(給付、貸与)で大学、看護学校等に通えて、
公務員試験も採用可能な年齢。

うちには20後半〜30前半くらいの女性でそこそこの能力の人がいるが、残りの若い男女は全員やる気も能力も微妙。
それより上の世代(30〜60)は、元経理・簿記1級持ち、元大手、高学歴、元公務員、元自営業etcと訳アリ物件。
正直、どっちもどっち。

保険延長、生活保護、自殺・犯罪対策と考えた方が良いよ。
543名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 04:13:47 ID:C0SiV1nn0
ていうか、一般的な能力のある若者なら基金訓練に来るまでもないもんな。
若さを武器に就職できるだろうが、永久就職組以外は、また落ちてくるんだろうなと思う。
544名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 04:16:19 ID:jdMbQfY+0
俺みごとにスルーされてるな・・・

名無しさん@引く手あまたをクリックしてみろ!!

俺の叫びを聞けっ!!

545名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 05:06:10 ID:C0SiV1nn0
>>507
>25位のほとんど社会経験すらないような奴とか

一浪して大学院(修士過程)まで行くと25歳で新卒なんだがなw
はぁ・・・
546名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 05:34:59 ID:C0SiV1nn0
課程
547名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 08:00:03 ID:Jvj0jvVH0
>>503
会社なのにMSオフィスじゃないって、スタンドアローンの工場なの?
548名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 08:03:33 ID:QAXulv3eP
そもそもMSオフィスでなければいけない理由なんてないだろう
みんないっせいにOpenOfficeにしちゃえばいいのに
549名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 08:07:23 ID:Jvj0jvVH0
>>514
SEだからって、ワードエクセルが堪能なんて思うなよ
仕様書でしか使ってないとかあるんだから
総務のパートのほうが詳しい事だってある

>>520
システム管理とかサーバー管理とかは、Webとはまったく別だから
パン屋で働いてたならビザくらい焼けるだろ、とと言うくらいに別物
550名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 08:09:46 ID:QAXulv3eP
>>549
ピザ屋ならパンくらい焼けるだろう
551名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 08:15:51 ID:jdMbQfY+0
ことわざシリーズ
「猫に小判」
意味・・・価値が解らない
例・・・田舎モンにIT

「馬の耳に念仏」
意味・・・問うても無駄
例・・・ゆとりに一般常識

「エコロジー」
意味・・・節約
例・・・え?携帯?スマホじゃねえの?老人か!!
552名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 08:21:42 ID:kAv/xYhk0
>>550
よく見ろ「ピ」ザじゃねぇ「ビ」ザだ
553名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 09:53:14 ID:D3cgyHyU0
デブは細いのをだっこできるが細いのはデブをだっこできない
これで

生粋の都会人なんて少ないだろ
東京なんて田舎もんの集まりなわけだが
554名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:14:50 ID:T9avea6p0
WEBクリエイター実践科では3ヶ月目に初級(希望すれば上級も受験可)試験があるんだが、
基礎→実践を渡り歩いている奴で
2ヶ月目に「上級試験を合格した」と自慢してる奴がいた
だったら実践科(初級試験対応)来る必要ないだろと思った
しかもコッチの試験直前に「リファレンスを活用すれば心配ないから」と
ほざいたんで、それを鵜呑みにしてしまったのが失敗。
実際試験になるとリファレンス見ながらやってたら試験問題1問
解けなかった。同じようにリファレンスに頼ってしまい全問解けなかった人がクラスに何人もいた。
リファレンス見てるどころじゃなかった。
リファレンスに頼ってたら確実に時間が足りなくなる。
上級試験に合格した時点で退校させりゃ良かったのに。
555名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:15:48 ID:eTk43S5Z0
でも、このスレ見てると、時々思うよ
基金訓練は必要なんじゃないかと

だって、意味の通らない文章書くヤツ、多すぎなんだもん
556名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:05:39 ID:H+JEAJvp0
お昼ご飯がおいしく食べられそうだ
557名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:07:44 ID:WE2wzCuy0
頼るのと活用するは違うということが分かってない馬鹿が一匹いる予感
558名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:50:47 ID:QAXulv3eP
>>554
ん?
初級対策の講座で上級試験受けちゃって落っこちて、愚痴ってんの?















超だっせーwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:20:45 ID:3dYBqg7l0
 こ  の  ス  レ  が  俺  達  の  居  場  所  さ  !

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´д`)―--( ^ω^ ) ̄      ⌒ヽ(・ω・ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、派遣 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 中卒  / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |低学歴 / (ミ   ミ)  |ニート|
   |加齢臭| .|     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /    /|   / レ   \`ー ' |  |  /
560名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:33:28 ID:eTk43S5Z0
中年加齢臭のとなりの中卒低学歴がかわいそう
561名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:34:40 ID:VVHCyNDm0
前スレ、海老名の困ったちゃん、特定できました。
皆さん、鋭い突っ込み対応、ありがとうございました。

ビールを飲みながら、次の一手を考えます。
562名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:57:14 ID:P39UGcLF0
中年加齢臭+中卒低学歴で元派遣の今ヒキニートなら最凶だな
563名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:54:04 ID:ZDxZCE1j0
>>562
しばらく静かにして頂いたほうが、このスレの為にも・・・・
564名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:33:11 ID:jdMbQfY+0
>>553
MOSとOpenOfficeのこと言ってるの?

わけわかんねぇ・・・
565名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:26:12 ID:hwqXXlYzO
566名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:37:44 ID:hwqXXlYzO
明日から3ヶ月のコースに通いますが、先週まで雇用保険を受給していたので生活支援金の申請は先週の最後の認定日にハロワが発送したそうです。
給付金が振り込まれるのは他の人より遅れるのは分かりますが、支給される額は他の人と変わりませんよね?
例えば2ヶ月分しか貰えないとか…。
それから、ろうきんから借りたいけど平日は授業があるから「ろうきん」の窓口に行く時間が無いけど、ろうきんに手続きに行くのは欠席にカウントされてしまいますか?
567名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:48:21 ID:JaqPPQR/P
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(笑)
(                      ''';;';';;'';;;,.,
                      ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザック
         ザック           ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     ザック
              ザック    MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
    ザック          ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                 ,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
          |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
  |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
  \_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
     \ 皿 /  /    \ 皿 / /     \ 皿 /     \ |
     /    \  | | マモノ /    \ | | マモノ /    \| マモノ .| |)
568名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:02:03 ID:VVHCyNDm0
>>566
申請の締め切りは、もう少し後だと思うけど、明日学校で聞いたほうがいい。
無断欠席でなければいいと思うけど、学校で聞いて。
学校によって違う可能性もあるから。
569名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:15:58 ID:y0qQ34mG0
金借りたら、まともな企業に就職できなくなるぞ。
何のローンがあるより、心象悪。
前居た会社も、採用するとき調べていた。まあ、表立って言えるやり方ではないが・・
570名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:42:24 ID:caTYfxhw0
>>569
金融行かないから関係ない。
571名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:48:50 ID:FCy9Z3r30
今時のまともな企業って新卒以外は使わないよ
協力会社からデキル人材引っこ抜くぐらい。
だからここの人間には無関係な話
572名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:14:28 ID:jdMbQfY+0
>>565

釣られんぞ?
573名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:19:03 ID:hwqXXlYzO
>>568
申請に締め切りがあるんですか?
574名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:20:33 ID:IFxfghbmO
575名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:23:58 ID:JaqPPQR/P
金融系とか入るつもりなのがいるね。
高望みだって
576名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:58:06 ID:y0qQ34mG0
あほっ、以前いたところは金融系じゃない。金融系なら当然。金融系じゃなくてもできるよ、それくらいww
577名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:01:14 ID:y0qQ34mG0
小売、流通でもやるよ。金融は表立っても何も・・あほっ
本当に基金訓練行っているやつって無知。その面からはサラ金で金借りるのと一緒・・あほっ
578名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:01:40 ID:FCy9Z3r30
人を見下して喜んでるのかなんなのかしらないけど
こんなスレにいるぐらいだからどんぐりの背比べなんだろうな
579名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:02:58 ID:VVHCyNDm0
>>572
あ、>>566見て思い出した。
ある日までに申請書を提出しないと、その月の給付金がもらえなくなる。

580名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:03:58 ID:QAXulv3eP
>>578
文章で察してやれよ
581名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:19:12 ID:VVHCyNDm0
>>579
「給付金がもらえなくなる」は、嘘かも。

JAVADAのホームページか、明日学校で確認して。
いいかげんで、すまん。
582名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:30:09 ID:G8ITizNj0
>>530
そりゃ、週5の、5〜7時間程度で月10万の金目当てで行くような奴の
スペックなんてたかがしててるだろw

>>539
そうなんだぁ。
就職率がやたら低くて就職できなくても仕方がないかな?とは思って居たが
それ聞いて少し安心した。俺は社会的にみたら若いくらいしか取り柄がないからなぁ

やぱオッサンオバサン連中と金目当て連中とコミュ障害みたいな奴が就職率下げてるのか?
583名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:33:24 ID:A/Kk+aRlO
正味の精神病みが居ますねw
584名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:40:45 ID:wFrp0Nen0
教科書はマイクロソフトオフィスで、実際教室で使ってるソフトがキングソフトって
いくら互換性あるそっくりソフトといっても無理がありすぎるだろw
メニューボタンの位置が明らかに違いすぎるから
パソコンあんま触ったことないやつらがパニックになっててまじカオス

585名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:56:56 ID:rhHgkmkpi

             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
586名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:03:49 ID:jdMbQfY+0
またお前かよ!!
587名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:12:19 ID:jdMbQfY+0
588名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:19:06 ID:rhHgkmkpi
そうだよ。

       (( ∩ ))
        γ"⌒ヽ/〉_/〉   コロコロー
       ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫   
                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
589名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:43:18 ID:JluJKhoV0
受給資格者証は約4週間くらいかかるとハロワで言われたけど、
2週間で届いたー!仕事早いな!!
明日からの受講に間に合うようにしてくれたのかな、
ありがたく税金使わせてもらいます。
590名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:46:46 ID:rhHgkmkpi
591名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:04:35 ID:QXdcEFul0
>>588
ああ〜〜斜めに見えるうううううううう〜〜〜
くやしいいいいいいいいい〜〜〜〜
592名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:11:54 ID:X3xHLmlSi
えっ、ちぢょ?
593名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:10:48 ID:Mirj+iuP0
Q オススメは?
A IT基礎から始めるのがよいでしょう。
  こちらは内容がゴミな上、講座数も多いので給付金目当ての乞食にはうってつけです。
594名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:13:49 ID:HOicpshyi
う、うん
595名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:47:30 ID:qH3aImDJ0
生活保護こそ最強
596名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:02:41 ID:xrsMTLED0
こんなの大々的に宣伝するから悪い
厚生労働省はバカだな
597名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:14:38 ID:Mirj+iuP0
生活保護、飢饉訓練、子供手当てとか他に金使う場所があるだろ

30代〜50代のまだ意欲あり働けるオッサンが自殺するんだぞ

主婦とかオバはんに金ばら撒いてるのが政策か
598名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 06:51:30 ID:Y+FKRDMf0
君たちみんなかわいそう
哀れに見えるよ
599名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 07:47:46 ID:D0STvxIe0
オバハンで受講してるのは、
旦那の稼ぎがすこぶる悪いか、独身かどっちかだろ
それならやっぱり男失業者と一緒に国家が保護するのは間違ってないと思うぞ
600名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 07:50:19 ID:ZRWnVUozP
母子家庭は相当裕福だよね
聞いた所、手当や何やで月に25万くらい
入るそうで生活も派手だよ
601名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 09:26:05 ID:LeKSBHaiO
>>600
自治体や状況に因っちゃ、あながち嘘とは言えんが、そこまで出るのはかなりのレアケースw
少しはリアルな社会状況を見てみろよ、引きこもってないでさ。
隣の芝生ばっかり眺めてると目が悪くなるぞwww
602名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 12:53:16 ID:cyWtWhT/0

     \         U       / 
      \       ノ´⌒ヽ    / 
           γ⌒´     \      
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \   おまいの  /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <せいだろうがww>
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
603名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:38:02 ID:TLo/ZCtR0
訓練のパンフレットに女性写真がある場合は、
要するに男は来るなっていう暗黙のメッセージ?
604名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:42:00 ID:0Yb7Zl+P0
訓練校の選考に通ったんで、ハロワへ。
まず、給付金の条件には該当せんかったorz

次にキャリアカウンセリング。しんどかった。
俺は、志望の業種が決まってて関連資格もそこそこ取ってる。
ハロワのおばちゃん職員は、その業種について何も知らん。
1時間ひたすら、仕事内容の説明をさせられたよ。

で、俺の説明をもとに、職員がジョブカードに書き込む。
――さっき知った事を、以前から知ってたみたいに書きやがるw
最後に“この方は資格が多く、どんな職場にも対応できる”だと。
俺が「未経験なんだから、それはあり得ない」って言ったら、
職員に「いいえ、私はこう判断しましたっ!!!」と返されて終了。
どっと疲れたわ…。
605415:2010/09/06(月) 14:45:56 ID:Mirj+iuP0
ハロワのおばちゃん職員て非常勤職員 バイトだろ
606名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 15:36:08 ID:UoqDjBtM0
キャリアカウンセリングって訓練を申し込む時に一緒にやるもんだと思ってたぜ
簿記1持ってるのに何故か造園と介護の訓練勧められたけどw
607名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:15:02 ID:TNK467B6i
ゃべっ
608名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:16:59 ID:CTd5H2xuO
俺は訓練に申し込んだのが締め切り前日で、管轄のハロワが出張所でキャリアコンサルティングが週に1日しかなくて間に合わないから訓練校の面接を受けた後にキャリアコンサルティングを受けたよ。
パソコン関係の専門学校を卒業してるのにパソコン基礎を受験したからキャリコンのオッサンが受講指示の理由何て書くか困ってたw
609名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:17:13 ID:TNK467B6i
ゃべっ
スゲー手探りで進めてるよ
安全衛生の講師なんてアジェンダ棒読み
しかも蚊のなくような声
610422:2010/09/06(月) 17:27:45 ID:pEgCdcAAP
毎日減っていきます(●´・△・`)はぁ〜 
11/20の出席です (´‐ω‐)=з フー
でもこのくらいが先生は教えやすそうです ショボーン..._φ(・ω・` )
キチガイドカタは欠席してます |・ω・`)コッショリ
もう絶対に授業には来ないでね (>人<*)ォ願ぃ…!!!
611名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:30:31 ID:SdoQmPja0
今日ハロワ行ってきた。

「基金訓練終えた人だけが受けれる実践コース(正確な名前忘れた)があるんです。
これは検索端末にも出てこないんですよ。6ヶ月間で、企業で実習をしながら就業して、正社員を目指すのです。
採用した企業には、100万円の補助が出ます。」

という話を聞いてきた。
補助金目当てのろくな企業しかないんだろうなぁ。
612名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:38:46 ID:qzEGZAkn0
今日から訓練開始です

60近い人とかたくさん居て驚いたよ
613名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:11:32 ID:HV604kJ80
60近いならまだしも60超えてるのが居るぞ
なんか間違ってるけどスルーなのがなw
定年迎えて孫とメールのやり取りしたくてwと微笑ましいやらむかつくやら
614名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:33:52 ID:HBvIb1ns0
>>610
おめーもたいがい上気を逸した人格してっけどなw
差別用語も平気で使用してるし
顔文字キモいし
615名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:04:43 ID:yFBDL9jY0
日建がエネ管の講座募集してんじゃんw
電験にすればいいのにw
616名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:13:31 ID:HBvIb1ns0
>>614
×上気
○常軌

>>615
半年でも一割も合格無理だろうw
せいぜい電工だろうな
617名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:21:45 ID:aJVu3FBL0
618名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:24:07 ID:ZVV1SPgD0
来週基金訓練の面接なんだけど、このスレ流し見してびっくりだ。
当日申込書を持ってってねって言われただけだったんだけど、ジョブカードってなんだ??
訓練機関によって必要なところと必要じゃないところがあるのかな?
619名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:26:02 ID:zzNoGWFy0
>>610
今後もレポよろしく
620名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:39:35 ID:6RjLDjxfP
>>618
何も言われてないなら、言われるまでいらんよ
言われてから書いて出せばよろしい
621名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:13:45 ID:muZiXbhW0
>>618
地方によって違うかもな
俺は愛知県だけどジョブカードなんて作らなかった
「若年者向け〜」なんちゃらの職業訓練の場合は必要とか言われた気もする
622名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:32:38 ID:QXdcEFul0
>>610
レポおもしろいよ。
土方が来たらもっと面白そう。
623名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:49:09 ID:nSQ/3N4ni
たしかにかわいくってもっと読みたくなる
624名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:02:45 ID:D0STvxIe0
初日だけ行ったら、最初の10万円はもらえるシステムなんだなw
このシステムは改善した方が良いと思います
625名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:25:41 ID:+tBdhMqo0
でも初日から交通費と教材費が飛んでゆく。
振り込みはまだ少し先だ。

交通費往復1日2000円以上もする隣県から通う人が数人いるけど、
これから大変そうだな…片道2時間通勤だなんて。
626名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:31:51 ID:w6CgTsGH0
即戦力Webクリエイターなのに
自己紹介でみんな「じぶんのほーむべーじつくれたらいいなあ」とか言っててわろた
627名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:32:04 ID:nSQ/3N4ni
>>625
は?罰かなんかか?
628名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:53:29 ID:O/wg/yWC0
検定関係ない授業で、ゲームやって遊んでいる奴は、おとがめ無しで、他の検定対策していたら絡まれる。
妬みか?みっともねぇ
629名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:57:10 ID:6GuP3ksG0
>>626
同じ訓練校でやっている基礎コースから上がってきた連中は
ワード、エクセルすら満足に扱えない。

給付金目当て&学校にとっての人数合わせなんだろうけど、
JAVADA、ハローワークでしっかりとチェックしてもらいたい。
630名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:14:56 ID:Jc3iSRx00
10万という微妙な金額がおかしい
完全に独立してる単身世代だと足りないだろう

15万、交通費支給にすべき
631名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:19:24 ID:FN2csuVQi
都市部だと事実物価が違うからな
ちゃんとした企業は都市手当とか出してるし
一律10マソてのが役人仕事だわ
632名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:41:43 ID:dWkxez3R0
いつも寝てばっかりで女追っかけているくそ爺、
講師のチクリで経営者に「寝ているんなら即刻退校」って怒鳴られてから
(経営者も講師がハロワにちくるんじゃ無いかとびびりまくり)
経営者に痛いくらいゴマすって、さらに他の生徒のことちくり出した。

最悪・・お前の不正受給ちくったろか。
633名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:47:57 ID:qkTENEDj0
>>630

自転車利用
ここまで追い詰められるまでに蓄えておけ
今の状況を考えてタバコはやめ酒飲みは酒をやめろ

とにかく現状でなんとかやりくりしろよ。
ゼロより全然いいんだから
634名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:48:16 ID:+YEy6MhR0
都市部はバイトもすぐ見つかるから問題ない
635名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:51:17 ID:2WAIkTdh0
地方都市だから10万はかなり助かる。
東京とかだったら生活で精一杯
てかむしろ足りないんじゃないのかな?

てか隣の奴が独り言とかキーボード叩く音とかイラッってする音だしまくりでウザイorz
特に色々打ってエンターキー押す時の「カタカタカタカタ・・・『カタッッッ!!!』」
って奴wwww
PC初級レベルの奴がキーボードを打つのに慣れたらやるよなwww
636名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:05:21 ID:4BcfuBGV0
>>631
言えてる
637名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:14:01 ID:4bo+IXiH0
ッターン!って仕事できない奴に限ってやるよな
たかがキーボード打つだけのことをさも凄いことのように思ってるんだろう
638名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:54:24 ID:K91buxqqO
俺んとこの基礎訓練、平均年齢が50越えてるぞ。
最年長は70歳のばーさん。
他に58歳のハゲオヤジと63歳のお爺ちゃんとかがいる。
ハゲオヤジは基礎訓練終わった後に実践の訓練を受けたいみたいで、webデザイン科を受験したが落ちたらしい(笑)
それで諦めるかと思ったら、もう別の実践訓練を申し込んでてワロタ(笑)

他にも教室内で宗教の勧誘をしまくってるオヤジや、他の受講生に借金のお願いをしまくってるオヤジ、精神的におかしいオヤジとか変なばっかだよ(笑)

基礎訓練は50歳以上は受講できないようにするべき。
639名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 06:50:19 ID:4eDOVsyd0
>>628
バイトでそういうことよくあるわ

>>629
ワードエクセルは使えないけど(まともに使う場もないけど)、Javaできる

>>630
交通費欲しい
月2万飛ぶのは痛いわ

>>632
不正受給は問答無用でチクレよw
俺は『○○さん、△△あって羨ましいですよね〜』と事務方に何気に話したよ

>>635
タイピング速度上げるのが目的なので五月蝿くなるけどごめんね><
640名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 06:55:57 ID:D826Mezf0
リアル三沢かよ
641名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 07:59:02 ID:XsoFvuYn0
>>630
失業給付の受給資格もない低脳が寝言ほざくな
642名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:10:03 ID:LRxZiSJq0
低脳だから寝言をほざくのではなかろうか
643名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:10:40 ID:JN7h2xKa0
あーーーーーー行きたくねー面倒だーーー
金だけくれ
644名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:26:28 ID:SfQ1qLKHO
>>641
失業給付の受給資格があると低脳じゃないのか。
スゲー低脳な理屈だなwww
645名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 10:02:45 ID:4BcfuBGV0
>>641
いなかもんだからピンとこないんだろwwww
646603:2010/09/07(火) 11:39:27 ID:aSj+xWzD0
>>603について誰かご教示を。
サービス業系の実践コースなんだが、案内用紙に女性写真が掲載されてるんだよ。
男はお断りなのか、別に関係ないのか知りたい。
647名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 11:43:02 ID:D826Mezf0
関係ない
648名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:09:06 ID:S9m1UnM50
関係ない関係ない当たって砕けてこい
649名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:24:57 ID:XsoFvuYn0
>>644
雇用保険かけてきたのに
元派遣とかだと失業給付月15万もらえない人はかなりいるぜ
前職正社員のオレでも18万だからね

「15万、交通費支給にすべき 」言ってる奴は低脳
受講指示もらって公共の職業訓練に池

650名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:38:44 ID:aSj+xWzD0
>>647-648

どうも。
それでも男1人、女19人とかだったら怖いよね。
651名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:43:42 ID:x2baAKXU0
そんだけ女々しかったら大丈夫だろ
652名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:45:33 ID:rWLGVHeV0
>>651だなw
653名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:29:43 ID:B1k1yjHI0
a
654名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:49:52 ID:yyk9hqNV0
>>646
サービス業って具体的にどんな?
特定の商品の販売系だったら女性しかいないとかあるかも
俺は事務系で女性がさわやかに頬笑んでいる写真だったが
選考会では普通におっさんとかもいたぞ
合格はしたが、まだ始まってないのでなんともいえんが
655名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:59:37 ID:XaUhlitiO
基金訓練の訓練生は来月の国勢調査の職業欄はなんて書けば良いの?
無職?学生?
656名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 16:01:05 ID:qQcQ1e6Y0
すいませんが質問させて下さい。先日基金訓練の申し込み行ってきて合格したら
合格証と通帳持ってきて下さいと言われたて、「分かりました」と何気に返事して
きました。
帰宅してよく考えたら、私は銀行口座を複数使い分けていて、また現在の収入源の
給料は手渡しなのと、郵便為替でもらってるので通帳上は入金がほとんどありません。
要はタンス預金でやりくりしてるのですが、この場合何が記載された通帳を持って
行けばいいのでしょうか?また職員は通帳をさらっと見るだけなのか、一つ一つの
記載に突っ込んできたりするのでしょうか?
長文すみませんがどなたか詳しく教えて下さい。
657名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:10:12 ID:NIFiUUJNP
俺はつっこまれはしなかったが
全 ペ ー ジ  コピーとられた
いい気分はしなかった
658名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:26:01 ID:XaUhlitiO
>>656
通帳って資産確認の為の預金残高100万円以上の口座の?
それとも、生活支援金の振込先の通帳?
俺は「100万円以上の残高がある口座は無い」って言ったら資産確認の方では通帳添付不要だった。
生活支援金の振込先の通帳はコンビニでコピーをとってコピーをハロワに提出した。
通帳はハロワの職員に見られるのが嫌だからもって行かなかった。
659名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:42:56 ID:qQcQ1e6Y0
656です。
給付金振込先用の通帳です。コピーと記帳して本体を持って来て下さいとの事
でしたが、見られるのは私も嫌だから持って行かないという手もあるのですか?
660名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:44:06 ID:vgNaOP1wP
>>657
通帳なくしました~で
通帳発行してもらえばおk
661名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:45:35 ID:KuitOmKt0
面接受けたら募集20人で応募者70人だと。受かる気がしねえ。
662名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:57:31 ID:G+kHD69X0
プランBを考えてくれ
663名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:59:42 ID:XaUhlitiO
>>659
給付金の振込先だったら銀行名と支店名・口座番号等が分かれば良いから
資産確認の為だったら中のページも見られると思うけど
664名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:08:00 ID:f12CV3cs0
掃除を訓練生がやってる学校ある?
665名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:23:46 ID:7WL0UVNo0
>>661やっぱ都会は競争率高いのか?
自分のところ一応政令指定都市で6ヶ月間の訓練だけど募集定員のの半分もいないぞ
>>664軽い感じでやってます。
666422:2010/09/07(火) 18:36:08 ID:sNSSCIyZP
>>664
うちの教室は当番制で夕方やってますよ (゚ー゚☆キラッ
朝はスピーチと発声練習みたいなものもやります b(≧δ≦)d おっ…*(≧〇≦)* はー!
それが終わればタイピング練習ですカタカタ  ( * ̄▽)o"_/|
毎朝1時間がそれだけで終了です ( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッ
667名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:37:07 ID:QdqOxZgq0
666 the number of the beast
668名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:50:36 ID:ymtO9ktl0
>>666
ドカタに突き飛ばされたおじさんは授業でてるの?
669名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:53:34 ID:pWGZWuBs0
明日面接だ……どんなことを聞かれるんだろう。
コミュ障だからめっちゃ不安だ……
670422:2010/09/07(火) 18:57:44 ID:sNSSCIyZP
>>668
今日は来てたと思いますよ ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
ドカタは居ません ヤタ━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━!!!!
671名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:59:11 ID:GuR64DQA0
>>669
俺んとこはどんな仕事につきたいかとその理由を1〜2分で答えろって感じだった
俺もコミュ障だけど一応通ってるよ
昼休みとかいづらくてふらふら出歩いてるがな・・・
672名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:01:36 ID:ncLD5PKz0
>>671
普通に教室にいればよくないか?
673名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:15:24 ID:YSLbxDhN0
コミュ障がなんで出歩くの?
しゃべるのも訓練だよ
いや、しゃべる方が重要な訓練だよ
674名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:19:07 ID:FvViPKsX0
wordがアクティヴになってないのにキーボードを叩きまくって
「文字が入りません!」と言い出すおばちゃんやら
マウスのドラッグの意味が分からないおっさんやらと混ざって授業
PC歴10年に俺にはなかなかキツイものがあるぜ…

まぁ俺は完全に自己流で覚えたから
1時間に1回くらいは
「こんなこと出来るんだ!」って思うこともあるけど…
675名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:38:31 ID:4m+0OSDb0
j
676名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:43:56 ID:fjFsG4pN0
俺のとこも

宗教の勧誘、借金のお願いをしてくるオヤジがいるんだが・・・。

やっぱ基金訓練にくるヤツってこういうクズばかりなの?
677名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:45:24 ID:fjFsG4pN0
>>674
そういうババァやオヤジに限って給付金貰ってるから腹立つんだよなw
678名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:08:29 ID:a1fCfl0K0
給付金もらってる率とカオス率は反比例することがわかった今日この頃
679名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:10:30 ID:YSLbxDhN0
>>674
他の勉強してなよ

>>676
うちは、基礎学力も専門的知識もないウンチク爺がいる程度
680名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:17:20 ID:G3x7lVON0
世帯で貯金800万以上あったらダメなんだろ?
俺はダメだわorz
681名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:29:59 ID:qkTENEDj0
貯金なんか新規で楽天銀行でも作って4、5万いれておけばええやんw
682名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:46:46 ID:mGUi/4YR0
>>680
世帯収入だけじゃなくて貯金まで見るのか。
683名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:09:28 ID:b4Ttydwk0
講師のパンチラがなんとも言えん\(^o^)/
684名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:26:08 ID:63/vdhRx0
俺のところ
webの実践科なんだけど
半数が同じ訓練校の基礎から続けてきている連中。

講師とタメ口きいて、つるんでいるし、
端から仕事に就くのをあきらめた給付金狙い。

 ・少なくても1ヶ月以上は、就職活動の期間で間を明ける。
 ・同じ訓練校での連続受講は、認めない。

とか明確な線引きが必要でしょう。
685名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:44:25 ID:dWkxez3R0
>>684 絶対言える・・
>>・同じ訓練校での連続受講は、認めない。

これ絶対必須、もう馴れ合い通り越して、基礎からの奴ら、授業の進め方や訓練所の運営にまで口出している。
講師はやっていられません、あほらしくて
686名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:52:57 ID:Dr0NPGJk0
JAVADAの批判や、ワードエクセル等レベルの低さを愚痴ってるおまえらが何言ってんだ?
687名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:04:39 ID:XEtEOFgp0
同じとこの実践訓練行きたかったけど募集締め切っちゃった…
1〜2ヶ月休むとするか。
688名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:37:40 ID:7YIBEskAO
656と同じような質問で申し訳ないけど、自分も口座が複数あって悩んでいます。
普段の金の行き来に使っている口座、家賃の引き落としに使っている口座、光熱費の引き落としに使っている口座、あまりないけど雑収入の入金のある口座。
後の回答にもありますけど、口座番号の確認だけならいいけど。
ただハロワの対応は各地によってかなり違うみたいだし。
参考になる意見なら細かい事にはこだわりませんのでどうかよろしくお願いします。
689名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:53:53 ID:4BcfuBGV0
講師がバイト君二十六歳
690名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:04:02 ID:63/vdhRx0
●●大付属校だって、内部進学率100%なんてありえないのに、

公金に関わる面接選抜なのに、
内進者が全員合格っておかしいだろ。

その結果、>>661さんのような人の就学機会が
奪われてしまうなんて。。

691名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:13:15 ID:dWkxez3R0
>>686 こいつ基礎から実践コースにはびこっている奴。
学習院の初等科、中等科のつもりか、偉そうにwwwwwwwwwwwwww
早く働け
692名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:29:18 ID:lk8c1tSX0
土日祝休みで木曜も基本的に休みで10:40から16:10まで

なんて人間的で文化的な生活を送れるんだろう
人生って素晴らしい
693名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:32:01 ID:2WAIkTdh0
>>692
そうだよなぁ
学生時代は別になんとも思わなかったけど、社会人になって、
不規則な時間で働いてたら、ホント清清しく感じるよなぁ
日がくれるまであと2時間って感じの所で終わって街中歩けるからなぁ。
リア充に近づいた気分ww
694名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:11:08 ID:5Z5vBGhY0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  無  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 職   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    />>691 ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
695名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:13:11 ID:ka1DfgRg0
俺は隠れコミュ障だよw
一見、しっかり話せそうだが浮き沈みが激しく
なんか話すの面倒になったり目とか合わさずとかあるんだ

面接時、落ち着いて話そうと思ったが
りきんでめっちゃ早口になってしまったぞいw
696名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:17:01 ID:gtm29guRP
>>695
お前それ、隠れてへんで
697名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:24:41 ID:TAzwlmTr0
昼の部と夜間部のログイン分けろやカスが
698名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:24:54 ID:zQs7tV140
おら、訓練の鬼になるど。
訓練に訓練を重ねて、訓練生の星になるど。
699名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:39:09 ID:+9IYc0AZ0
訓練星の王子かよ・・・ハライテェ〜
700名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:46:57 ID:ka1DfgRg0
>>698
基金訓練養成ギブスを装着しないとなw
701名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 02:04:57 ID:dIpGr0ItO
webデザインの訓練やってる会社ってどうしょうもないゴミ会社が多いよな。
特に昼夜、2コース開講してるとこは。
訓練で飯食ってる会社多すぎ。
702名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:31:15 ID:fnUu0Tke0
>>691
馴れ合い関係なく、授業の進め方の問題点、事務の不備について文章で提出するよう事務に言われている。
ここでもっともな愚痴をこぼすのでなく、直接苦情を言いな。

>>695
早口もアウトだよ

>>701
そりゃおまえらと大差ない奴等が起業したんだからな>webデザイン
703名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:34:41 ID:ka1DfgRg0
>>702
でも受かったけどなw

大勢の前でそれなりに演説はできるが
女子と二人きりになるとモニョるw
704名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:39:04 ID:ka1DfgRg0
でも昼夜募集しているところで定員割れして
募集期間延長してるところとかあるが、
いっそうのことまとめたらいいのになんて思う
ほんと訓練機関によって当たり外れが激しそうだなw
705名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:52:35 ID:UrfBeJ7V0

あーーーーーーーーーーーーーー

雨だーーーーーーーーーー

行くのマンドクセーーーーーーーーーーw
706名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 07:09:57 ID:Y0zV+Z5F0

公金に関わる選抜なのに、
同じ訓練校で基礎コース→実践コースに申し込んだ人が
全員合格っておかしな話。
707名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 08:12:52 ID:kKdmzIN00
PC入門コースに入ったら、本当にスイッチの入れ方から授業するんだもん…
読書かインターネットしてたいけど、
生徒10人に講師1人くらいの割合で回ってるから、すぐに回って来るし…

「フォルダ上にカーソルを合わせて下さい!」と言われたので
フォルダを開いて待ってたら
「カーソルを合わせるだけです!先に進まないで下さい!」と言われる始末w
本当に退屈だぜ

でも、>>693の言うように、人間らしい生活が出来るのは同意だな
大学生みたいで素晴らしい生活だ

万が一今2億円とか手に入れたとしても
大学とかこういう学校に行ったりするだろうな
ニートよりも良い生活だわさ
708名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 08:16:09 ID:fOFVeq030
大卒でまともに就職できなかった者も受講させないでほしい。
「就職決まった。前は大企業だったけど今度は中小企業^^」
反応に困る 
前はどうせバイトだったんだろうが。
前職は大企業にいたと思い込んでいるというのもすごい。
遊んでた大卒より
高校卒業後きちんと就職し世間を知ってる奴の方が上等やろ
709名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 08:23:49 ID:TAzwlmTr0
ちゃんとした文章を心がけましょう
710名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 08:34:07 ID:xSRSXnOo0
だけども問題は今日の雨傘が無い〜
711名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:21:22 ID:uqh0sGdM0
高卒職歴なしニートだがまじめに訓練に通ってCS検定ワードエクセル2級とった
でも就職なかなか決まらない
面接落ちるの慣れたしこれが現実かw
712名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:21:53 ID:zUN75igS0
>>710
オサーン乙w
年齢ばれるからやめれw
713名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:26:56 ID:rc8f2YGJ0
>>688
俺も口座使い分けてるから悩む。全部持って来いってってのかな。よく分からん
から先輩たちの意見を求みますわ。
714名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:33:23 ID:uqh0sGdM0
俺の場合、通帳はコピーを提出したよ
通帳全部。
不正受給を防ぐため手続きはいっぱいあった
715名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:44:03 ID:TIdVGTEmi
不正受給をチクル楽しみ
やめられない
716名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:46:40 ID:U0MgQJ9s0
通帳は自立してることが証明できる通帳(公共料金の引き落としなど)があれば他は要らない
717名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:52:11 ID:uqh0sGdM0
あー>>716が正解だわ
俺は通帳が全部で2冊で家賃と水道光熱費が別の通帳だったから
718名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:09:47 ID:34SJYqu/0
○ 現在住んでいるところ以外に土地.建物を所有していない方
という部分なんですが、これは数百平米の雑木林でもアウトなんでしょうか?
父が死んだときに相続した雑木林があるんですよね。
名義は40人の共有で、私が1/40ということになってるんですが、
こういうのもアウトなのかな?ハロワに聞きに行くと交通費が900円かかるので
ここでお分かりになる方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。
719名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:31:23 ID:sjr/V9xZ0
どうだろうな
俺の家も農家やってたから父親名義の田んぼと雑木林あるけど
それは父親名義だから大丈夫って話だったが
720名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:38:47 ID:U0MgQJ9s0
>>718
電話があるだろ
721名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:52:00 ID:fF079LeM0
雑木林所有してるなら、普通に土地の所有になるだろ
土地の上に雑木林がないのなら話は別だがね
722名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:11:19 ID:+fLJ9XL5O
給付金ってハロワの窓口に提出してから,どれぐらいで結果(受給者証)来るの?
1ヶ月ぐらい掛かるって言われたんだけど,そんなに掛かる?
723名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:36:32 ID:S+kVD1mYO
>>722
そんなもん。
724名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:47:39 ID:qnnxYgCP0
>>718
歩くか走るか自転車か電話が有るじゃん
現行の制度ならアウトだろうけど
725名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:14:43 ID:fge8PEE10
基金訓練の面接行ってきたよ。
担当してくれた人に聞いたら、募集25の枠に100来てるらしい。もうダメポ。
でも、順番待ってる間にいろんなひとが現れてね、
俺みたいにいかにも着なれてないスーツ姿の男、カチっとした姉ちゃん、だらしなそうなデブ女、
子育て終わりきった風な貫禄あるおばさん、汚そうな男、できる男!みたいな感じの兄ちゃん。
みんながんばろうとしてるんだなーと思った。俺もニート脱出するためにがんばってみるよ。

それにしても、スーツ着てる奴のほうが少なくてびっくりした。
あと、だらしないくたびれた格好の薄汚い男が、受付の人から声かけるまでジーーっと黙って突っ立ってたのがとても不気味だったよ。
726名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:17:28 ID:UwKGmIPK0
報告はいい加減に受講コースの内容と地域を書けよ
なんの参考にもならんわ
727名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:58:42 ID:F6uNlEZU0
昨日基金訓練の面接に行ってきた。
朝イチに行ってきたんだが、予想通り男ばかり。俺と同年代(35歳)〜50代くらいってとこかな。
まあコースがコースなんで(Andriod組込システム科)女性は殆どいないだろうと予想はしていたが。
もっと受講希望者多いのかと思ってたら37/30らしいので、ちょっと意外。
結果は明日発送なんで今週中にはわかるので、決まったら早速Javaの復習をしなくては。

どうせならこの際、と思ってSun(Oracle) Javaのプログラマーくらいは取るか、と思って自宅で調べてみたら
受験料\30,000オーバーってナメてんのか。ボラクルより悪質じゃねーか。

決まったら半年間はJava漬けの生活だな。俺の年齢でPG職があるかかなり疑問だけど、諦めないでやってみる。
一度はデスマ漬けで精神病んでドロップアウトしたけど、一か八かの可能性にかけて再挑戦。
あとは独学でOracleMasterの11gSilverとPL/SQL取って保険かけとくつもり。

ま、出来る限りのことはやってみますわ。
728名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:07:54 ID:rc8f2YGJ0
>>714
どんな手続きが一杯あったんですか?自分は不正云々は考えてないけど
どの通帳を持って行くかまだよく分からないからさ。
729名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:13:56 ID:TAzwlmTr0
>>728
不正しないなら気にすんな
730名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:16:35 ID:rc8f2YGJ0
>>728
やっぱり赤の他人に見られたくない通帳があるからねぇ・・・
731名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:20:13 ID:TAzwlmTr0
残念な感じだな
732名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:26:31 ID:eCcDmm7Y0
金を恵んで貰うのは平気でも通帳を見られるのは嫌なんだなw
733名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:39:18 ID:zJLojCnK0
ダメだ給付金要件どうやってもスルーできない オワタ
734名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:05:07 ID:GNlqNLw80
>>733
素直に働け
735名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:09:28 ID:TAzwlmTr0
>不正受給をチクル楽しみ
>やめられない
736名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:10:24 ID:y4/xxEqf0
世帯の貯蓄800万?
8000万の間違いじゃないの?

月10万のために一人暮らしするのもなorz
737名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:31:42 ID:ZC1+gHrAO
>>727
それ何県でやってんの?俺も受けたい
738名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:42:40 ID:ka1DfgRg0
>>727
ネットワーク系も3万とかかかる
しかも有効期限3年とかw
なんであんなボッタクリなんだろうな
俺もそれ系には惹かれたが定員割れで中止になったんだよ
やっぱり高度なことは受給目的の経験者ぐらいしかこないんじゃないかな
俺は横断系の段階なので、いろいろ情報提供してくれるとありがたいっす
739名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:48:48 ID:U8J5FSwa0
この訓練の最大のお客さんの女性が、やりたいと思わないから少ないよね
Andriodの講座受けてるけど、24人クラスを3クラスやる予定が1クラスだけになったし
ネットくらいしかPCやってない人なんかもとってたから
24人が今は16人しか居ないw
740名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 16:08:34 ID:LYInqW03i
Android?ロボット工学かぁ
741727:2010/09/08(水) 16:17:47 ID:F6uNlEZU0
>>737
神奈川です。今は募集してない(組込システム科は無かった)みたいです。

>>738
ベンダー系の資格は受験料高いってのはわかってたけど、さすがに3万超はキツイ…。
かと言って今更基本情報取ってもクソの役にも立ちませんし。だけど上級ステップ進むには必須だし、困りますね。
俺が応募したところは一応Javaの基礎的なこともやるようですけど、やっぱ実務経験無いと厳しいのかな、と。
IT系実践コースでmySQL+PHPってのもあるようですけど、Web系は環境設定とかの部分で手間がかかりすぎるので個人的には好きじゃないんですよね。サーバによって設定変わるし。
上流のDB設計とかLinuxでサーバ構築とかの講座があればベストだったんですが。
さすがにPL/SQLだけでは食ってけないので、ホント、賭けですわ。
742名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 17:52:32 ID:xHhXH8qi0
>>727
私も受けたかったが遠いのでやめたところですね。1週間前に申し込み数を聞いたら10人でした。
743名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 17:54:29 ID:3/89Qqi1O
>>659
「記帳して」って言われたなら資産確認だと思うよ。
給付金の振込先の通帳だったら、「記帳しろ」とか言う訳無いから口座番号とかだけ分かれば良いから。
744名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:59:23 ID:fnUu0Tke0
Andriodは都内にたくさんあったよ
これから都内でどういう講座が開講予定か決まってないが
745名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:06:01 ID:FsoJE+zb0
オナ禁とかいって貯めてるやついるけど
三日くらいで満タンになって
それ以上は血液に流れちゃうんだぞ
で精子はもう使う必要ないと判断し
ぜんぜん体内で作らなくなり、性欲も消滅していく
激務のストレスでチンコ立たないサラリーマンがこの状態

逆に毎日ガンガン精子出しまくってる人は
精子の生産工場もフル稼働になり、それに合わせて性欲も増していく
やることなくてオナニーばっかりしてるニートがこの状態
746名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:22:22 ID:abjMo0Ae0
>>702 じゃば行かないための口封じ。お前がうるさそうだからそうしただけ。
お前、授業妨害の爺だな
747名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:39:09 ID:3/89Qqi1O
隣の席の50才位のババア。
自己紹介で「10年位 前まで経理をやっていた時にパソコンは使っていた」って言ってたから「基本は出来るんだろうな」と思っていたら、
文字入力すら儘ならない。「間違って入力した文字を消す時はどのボタンを押したら良いんですか?」ってたった今、目の前にいる講師が説明したばかりだろw
分からない事があると、いちいち俺に聞いてくる。
その度に俺が作業を中断して教えてやらなきゃならない。
講師に訊け!俺はお前のお守りする為に通ってるんじゃない!
しかもなかなか理解出来ないから説明するのに時間がかかる。
おまけに休み時間に俺がネットをやっていると画面を覗き込んできやがる。
748名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:40:48 ID:gtm29guRP
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
749名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:41:40 ID:fnUu0Tke0
>>746
誤爆?
750名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:55:09 ID:Ex/CL18C0
>>747
やさしく教えてやれって。
751名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:58:51 ID:Ex/CL18C0
>>745
それがどうした。
752名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:20:33 ID:xgMq3afd0
講習これから通う人へ初日は、誰よりも早く教室に行って
一番良い席を、確保するべし!
3ヶ月・6ヶ月同じ席でほとんどが講習を聞く事になるから
席が一番大事だぞ!
俺は、初日に道に迷って爺講師の目の前で唾が飛んでくる最悪な席に
なってしまった。
そして俺は、はじまって1週間で引き篭もり生活に戻ってしまった・・・・
753名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:26:55 ID:EWOim3JN0
四方八方全部親爺に囲まれた俺に死角なし
754名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:30:44 ID:7ZL33j3X0
うちは最初から席決まってたわ
2ヶ月ごとに席替えするけどトレードOKだし
755名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:32:15 ID:fF079LeM0
>>752
それは席云々ではなくお前に問題あるだろw
756名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:47:24 ID:zzrjIyxQ0
>>752
確かにそれは当たってるなwww
最初に座った所が暗黙の了解的に自分の席になってるな。
席替えなんて言う学生臭のするようなものなんてなさそうだし。
しかも2人用の机が横に3台でもろ隣って言うね・・・
一人1つ机があったりするわけではない

勉強に集中したいならうるさく無さそうな奴。コミュ力がある程度ある奴の隣がオススメ
女目当てなら頭が弱そうな女の隣にでも座っとけw色々聞いてきて簡単な事教えるだけで仲良くなれそうだぞww

757名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:58:42 ID:uK2zMUmS0
今行ってる実践、空気がどうも馴染めんわ…
パチンコ屋の朝礼みたいなのと、毎時間「起立!」「ありがとうございましたぁ!」の
怒号みたいな大合唱…
デザイン系ってみんなそうなの?
特に日直みたいにこれの音頭がローテーションで回ってくるのが嫌
758名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:07:22 ID:pfja0datP
>>757
うちもそうだわ

おかしくね?小学生扱いされてんのかよ俺ら
一人あたり10万ももらっておいて、ありがとうございましたは学校側の台詞だろwww
759名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:11:19 ID:jgU26eZo0
webデザイン系の訓練やってる企業はクズ会社ばっかだからしょうがない
760名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:27:54 ID:UwKGmIPK0
>>757
儒教のせいやね

ほんと邪教だわ
労働環境最悪なのも全部この邪教のせい
761名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:27:59 ID:tfrTwq8q0
やけに物静かな教室だわ
給付金もらってる奴も少ない
ここに出てくるようなカオスなんてネタとしか思えんほどに
762名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:30:12 ID:uK2zMUmS0
>>757
やっぱなんか釈然としないよな、ああいうの。
前にやってた基礎が、和気藹々ながら上手く向上心煽った講座だったから
あの上から目線な空気はどうも駄目だわ…
Photoshopとか覚えたかったものの、六ヶ月はここしかなかったからやむえず
選んだけど、こんなんなら前の学校の上位の簿記系やれば良かったよ。
特に後半三ヶ月は、社外実習とやらで実際は三ヶ月講座みたいなもんみたいだし。
763名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:56:30 ID:Y0zV+Z5F0
>>759
うちにも
「儲かっているくせに、喫煙場所も無い」だとか訓練校の悪口ばかり愚痴っている
オヤジがいるよ。
「基金訓練なんて意味がない」とか
「MOS取っても仕事じゃ使えない」とかぬかしているくせに、
ちゃっかり同じ訓練校でやっているwebの実践コース申し込んでやがんのw

MOSもこっそり受けて、落ちたらしいw
764名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:04:00 ID:E2jDTDAj0
朝8時近くに起き、シャワーで汗を流す
朝食を食べて9時半に出発
片道約2km20分の徒歩は丁度良い運動だ
10時に授業開始し、カタカタカタカタとパソコンをいじる
初級コースだからあまりに簡単だが
たまには初めて知ることもあって、勉強になる
11時半頃から昼食は何処へ行こうか考える
まぁ俺が行けるのは、せいぜいバーミヤン、マック、吉野家、サイゼリヤ程度だがなw
食事を済ませて、携帯で2ch見たり、ニュース見たりして過ごす
そして午後の授業
確か4時50分までになってたはずだが、何故かいつも4時半頃終わる
地元なんだが、改めて街をプラプラするのもなかなか良い
帰宅途中には激安スーパーに寄って、おばちゃんに混ざって夕食のおかずを買う
家に着いてもまだ夕方のニュースがやってる時間だ
まぁ俺はテレビをほとんど見ないんだがな
夜は読書したり、ネットしたり、携帯いじったりしてゆっくりと過ごす

う〜ん何と言う人間らしい生活だ…
思えば高校の頃ですら英語・古典の予習が忙しかったし
大学の頃も語学の予習はしないといけなかった
そう考えると、今の自由さは申し訳なくなるほどだ
765名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:18:23 ID:F7EJtx4B0
>>764
だからそういう話はチラシの裏とか自分のブログに書けと(ry
766名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:31:31 ID:DBNcToyz0
なんで定年退職したおっさんがくるのかなぁ
767名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:38:39 ID:rQPiw4xT0
基礎コース終えて、これからどの実践コース行くか検討中。
まったく畑違いの訓練でも受講できるだろうか?
例)PC基礎→アロマとか
768名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:48:38 ID:TIdVGTEmi
>>766
そりゃあ下半身は定年してないからさ
769名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:37:16 ID:3Dw2Shut0
毎週一日使って自己啓発セミナーみたいなのするの勘弁して欲しい…
前に出されて1人ずつ欠点の発表会とか、毎週何させられるのかほんと鬱になるんだよ。
毎時間、>>757のとこみたいな挨拶ショーするのもウザイしそろそろ挫折しそう。
770名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:42:14 ID:1KyOaI4g0
俺もAndroidの開発受けるよ。千葉だけど
771名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:13:05 ID:t51jZWTF0
新宿のトトモニってところ知ってる人います?

訓練内容は惹かれるんだけど、この学校自体ホームページもない・・・・
772名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:45:06 ID:YdSGQZ5P0
Android系は半年でモノになるん?
773名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:46:01 ID:BjJlVNOh0
Android開発って先あるんだろうか?
アプリに関しては海外の方が圧倒的に充実してるわけだし。

キャリアごとの日本専用コンテンツ需要があるかも知れないが
simフリーになったらそれもなくなる。

将来、独立起業してアプリ開発者になるってんならいいだろうね。
iPhoneアプリで食ってる人は世界中にいるわけだし。
774名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 01:53:13 ID:Dpz08BbR0
>>758
すっげぇ同意w
初日に「貴方達は税金で学校に通わせて貰ってるんだから、講師の方々に
毎回お願いしますありがとうございましたと叫ぶのは当然」とか言われたけど、
そんな俺等をダシにして、本業ほっぽり出して税金で食ってるお前等三流
デザイン会社に言われたかねーよって感じ
775名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 04:04:02 ID:iEEYK9QEO
>>757
うちも日直が号令をかけなきゃならない
「起立、お願いします」ってね。
さすがに「ありがとうございました。」は言わされないけど。うちは受講生はお客様扱いだよ。
掃除は講師達が朝、俺たちが来る前にやってるって言ってた。
「経費削減の為に半年に一回床のワックス掛けも講師達が自らやっている」と言うか、やらされてると講師がもらしてた
776名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 04:24:52 ID:MHFxHNMS0
>>757-758
JAVADAの指導らしいよ
777名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 05:56:10 ID:ool+oNVF0
私が実践を受けているところも変なんだよな
毎朝20分前後、自己啓発の話を聞かされる
適度に聞き流さないと洗脳されちゃう
778名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:18:06 ID:i9UW+4jzP
>>776
変だよな

刑務所なのか?
税金を使って学ぶってのはそんなに悪いことなのかよ?え?
779名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:44:29 ID:bcmCO6nI0
基礎演習→実践演習は続けて受けられる、とパンフレットに書いてあったのですが
これは続けて受講して、続けて給付金を受けられる、という意味なのでしょうか?
780名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:46:57 ID:tItN2VNk0
webデザイン企業の実習って、どんなことやるの?ほったらかし?
781名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:52:43 ID:owX2Aohz0
>>757
もしかして、例の系列の学校か?
朝礼で雑誌とか読む?
782名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:58:46 ID:owX2Aohz0
>>779
可能ですよ。
実践の選考に通ればの話だけど。
実践の選考、簡単に通ると思わないほうがいいよ。
定員20名だから、学校によっては競争率高いよ。
1、2回、落ちるのが普通くらいの気持ちでいないと。
783名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 08:05:00 ID:/L00H1I4i
講座によるだろ。
人気の度合い、昼か夜間か、駅至便か。

うちなんて夜間は追加募集でなんとかギリギリ人が集まったようだが
緊急雇用対策とは無縁な趣味教室気分の
ジジババだらけだぞ
784名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 08:47:44 ID:6mf7tPNF0
訓練受けてもその後の仕事がねぇのに、給付金目当てで訓練ばっか受けても仕方ねぇよ
ハロワの親父に訓練で3カ月過ごすなら一か月本気で就職活動してください、
あなたの年齢なら普通に仕事決まりますからって言われたよw
785名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 08:58:36 ID:2RcFt1+Z0
ハロワの人でも制度を否定するような事平気で言うよな
俺は基礎から応用行こうとしたら、
「制度上は可能だが今より上位の資格を取った所で就職先がありますか?
就職活動に専念してみませんか?」って言われた
786名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 09:00:44 ID:/L00H1I4i
それが一ヶ月前のはなしで今は見事に内定

までが遠足だぞ。
7871:2010/09/09(木) 09:14:46 ID:QYUTx8lp0
モマイラおはよう。
788名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:02:06 ID:gCEcAPvH0
ぶっちゃけ目先の金より無職期間が延びるほうがマイナスだしな
基金訓練が就職に役立つなら別だが
年齢も上がるし社会保険払ってない期間が増えるのもマイナス
7891:2010/09/09(木) 11:14:52 ID:QYUTx8lp0
あと1時間でメシーーー♪
ガンバロっと。
7901:2010/09/09(木) 12:11:51 ID:QYUTx8lp0
腹いっぱい。。。
さて、歯磨きしてコーヒー買いにいこっと♪
791名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 13:03:03 ID:zfv4/bfV0
>>789-790
特定した
7921:2010/09/09(木) 14:20:39 ID:QYUTx8lp0
>>791
特定されますたw
7931:2010/09/09(木) 14:53:03 ID:QYUTx8lp0
あと1時間〜。。。
テキスト見たり問題ジーっとやってると、ムチウチな首が痛ひ…
794名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 15:03:50 ID:3xaNXxkH0
これは申し込むときに収入証明とか通帳とかハロワにみせなきゃいけないんですか
一度申し込んで、後からでもいいのかな
7951:2010/09/09(木) 15:15:54 ID:QYUTx8lp0
>>794
申し込みするときに、書くものとか必要書類とか教えてくれるので、
とりあえず窓口へGO。
796名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:19:04 ID:YdSGQZ5P0
俺は以下のものを揃えて一度で全部済ませたな
訓練所の通知書
所得証明
通帳
国保
給与明細
証明写真
印鑑
797名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:45:34 ID:fCG4gCqkO
学校としては商売だから訓練生が欲しいが、
ハロワは受けても無駄な訓練は勧めない傾向にあんだよな、特に基礎コース
訓練校としては余計なことしてくれるなと怒りまくりw

でも税金から全て賄われてるんなら当然だよね
798名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 18:50:34 ID:Faa5JE7h0
エール学園経理事務科2月生新田克巳はキチガイ
エール学園もキチガイ採るなよ
799名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 18:54:52 ID:Q8L0xsUn0
↑明日にはアボーンになってる
800名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:05:10 ID:fpzlSUMx0
訓練期間が3ヶ月ってことは、生活支援金は10万/月×3ヶ月=合計30万でつか?
801名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:10:52 ID:MHFxHNMS0
ショート学園長澤まさみちゃんとセックスしたい
802名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:19:05 ID:MHFxHNMS0
むやみに訓練生と仲良くなってはいけないな
微妙な関係なので怖いわ
今度からはあぽーを演じるか
ていうかこんなスキルで経営者?こんな学歴で大手?こんなこともわからず元リア充?と働く意欲がどんどんなくなっていく
起業の準備しよう、マジで

やっぽー、○○すれ、早大卒の元訓練生みてるう

発狂させてくれ・・・・
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
803名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:21:31 ID:zNK+NeFp0
まあまあ可愛い、巨乳講師ともヤレるし人妻も喰った。
ここはイイ学校だったみたい。
10月スタートを今募集しているけど、若いのが多いらしい。
他の喰った奴がどこかで情報流したのか?w
804名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:45:59 ID:HdJ5UijL0
講師が授業で話す時やたら(えー)と間に挟むんですが、感想を
おねがいします。自分は嫌です。
805名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:54:40 ID:PEb/0PNf0
上のほうで似たような質問が出てるけど、私も通帳幾つか使い分けてて
どれを持って行けばいいのか良く分かりません。自立してるのが分かる
通帳という観点でいえば、普段使ってるのじゃなくて、家賃の引き落とし
に使ってるのでいいのでしょうか?家賃の引き落としの記載されてない
通帳で審査通った方いますか?
806名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:58:43 ID:/9F8LTpi0
金を恵んで貰う乞食の分際で通帳なんか気にするなよw
807名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:16:10 ID:MHFxHNMS0
引きこもって正解だった
外に出ると絶望的な気持ちになるぽ・・・
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ
もうやだ

なんで
もういや
死にたい

○○スレの連中は一流大卒なのに底辺職でよく生きてられるよ
おれにゃむり
疲れたぽ

学歴カミングアウトして投了したいぽ
人生も投了したいぽ

明日から、今日のことはなかったことにして今まで通りキャラ作れぽ
808名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:20:51 ID:hwjVgQfI0
基金訓練生の名簿とか言われて電話番号教えたら創価から毎日電話がかかってくる。
809名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:31:45 ID:PcAlppZW0
俺は6ヶ月コースだが授業の進行がやたら遅い
自分で作業する場合5〜遅く見積もっても15分くらいで終わるような作業に
30分くらい掛けてるw
まぁ理解力に乏しい人には助かってるだろうけど、そんなレベルの人は就職口なんて無いわけで・・・

生徒が減るのを危惧しての超ゆっくり授業なのか!?
810名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:34:18 ID:zNK+NeFp0
>>808
仕事と準備金用意してくれたら話しを聞くと言ってやれ。
811名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:58:54 ID:YygCM81i0

fヴーーーーーーーーーーーー


今週もおわたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来週からウツーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
812名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:00:46 ID:RSlm01nW0
やっぱり女は・・・
つづきは名無しをクリック
813名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:32:39 ID:1qpjjxTm0
毎回の大声挨拶と、就職スキルと称する週一洗脳セミナー。
今月1日に始まったばっかだけど、三ヶ月+実習(何やるんだ?)続ける気力が
もう尽きはじめたぜw
814名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:34:42 ID:0ytaa+Ori
>>786
人生で大切なことって、幼稚園で学んでるんだなぁ
815名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:48:17 ID:EHignIOw0
>>796
参考になります
816名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:49:47 ID:/lBAwIYY0
無事3ヶ月終わって打ち上げのとき、

自分でもびっくりするほど、周囲を冷めた目で見てる自分がいた

これからは自分より上のレベルの人と飲める自分になるよ

仲間が欲しくてつい群れる自分 この弱さとさよなら     キリッ
817名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:10:47 ID:gEXI8MMV0
>これからは自分より上のレベルの人と飲める自分になるよ

税金から掠め取った給付金で飲み歩いている連中より
自分で稼いだ金で飲み食いしている人のほうが
レベルは上

>群れるだけの価値がある人
おらんだろw
818名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:12:23 ID:ZW8dthuR0
7日にAndroid開発コースの面接行って来たけど、全員男でみんなITの猛者って感じだった。
819名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:19:46 ID:RSlm01nW0
>>816
地図に無い道を走って行くんだ
心の擦り傷は承知の上だよ
右手に抱えた〜魂のボールを
新しい空深く蹴り上げてやるのさ
あばよ昨日までの淀んだ安らぎ
追いかけようぜ若さの蜃気楼を
あああ生きてる!!生きてるんだ!!俺たち
あああ生きてる!!生きてるんだ!!俺たち
820名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:20:34 ID:MrmhazaF0
必要なこと意外は話したくないんだが流れでつるんでくる人がいる
昼飯は一緒に食べるが早々に用事あるとか言って離れるようにしてる
一緒にいても気を使ってこっちが話題振りしないといけない感じ
学校のことは話してもいいけど私生活とか嫌だわ
勉強で疲れて人間関係でも疲れるのはつらい
821名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:23:10 ID:zNK+NeFp0
みんなの所にはヤレる女いないのか?w
822名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:27:18 ID:h25aDNga0
>>818
日本アシスト?
823名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:29:14 ID:RSlm01nW0
地図に無い道を走って行くんだ
心の擦り傷は承知の上だよ
右手に抱えた魂のボールを
新しい空深く蹴り上げてやるのさ
あばよ昨日までの淀んだ安らぎ
手を組んで塞ぎ続けた
耳には風切る音さえ美しい
追いかけようぜ若さの蜃気楼を
あああ生きてる!!生きてるんだ!!俺たち
あああ生きてる!!生きてるんだ!!俺たち

824名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:47:48 ID:PcAlppZW0
>>818
お前は引きこもりニートか?
それともその教室のレベルが高いのか?
825名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:49:36 ID:CCCdLtgx0
>>818
猛者なら10万ぽっち貰えるのなんか来ないんじゃね?
826名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:06:24 ID:ZW8dthuR0
>>822
そうです。
827名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:13:32 ID:jsGLu+cf0
androidの仕事なんて今そんなにあるのかな
まあ増えてるだろうけど
828名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:53:07 ID:7PS9QOgY0
>>821
明日、3Pする予定です。
829名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:12:50 ID:AwumT5K/0
>>820
とにかく知ったかぶりで
やたらとあちこちのグループの話に割り込んで、つるんでくる
爺がいてウザイ!

給付金目当てで、
飲み相手探しに来てるだけだから、
仕事探しをやっているそぶりもない。

飲み会、打ち上げを仕切りたがる暇人。
用も無いのに、教室に残っている暇があったら
バイトでもしたらw
830名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:18:42 ID:PskO63Tm0
>>809
そんなの付き合ってないで早く就職しろ。上のレベルなら。
831名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:12:38 ID:Sxmq6E9pO
>>817
連日ご苦労だなwww
832名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:53:50 ID:moid5b+pO
夜間部の学生でも基金訓練うける事って出来るんですか?
その他の条件には該当してるんだけど
833名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:58:39 ID:Vfructki0
>>813
前のIT基礎で仲良くなったおばちゃん達が行ってるPCインストラクター科とかの実習だと、
余所の基礎クラスとかでサブ講師やって、空いてる時はそっち系の資格取るための自習
なんかしてるんだと。
web系とかは何させられるのか知らん、噂だと適当な会社に飛ばされてお茶くみとか
パシらされるらしいが。
834名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 02:02:23 ID:TCZAyYvw0
>>832
通信ぐらいならいけそうだが
ハロワの人に訊いて結果をレポしてくれ
835名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 02:18:37 ID:8XtgyYnw0
この訓練通って、生まれて初めて本物の乞食見た。

資格取得の気持ちも無くて就職活動もせず、ひたすら次の基金にありつけるように授業中爆睡するかネットで遊びながら出席率だけ維持。

お前らはほんまの乞食だ!!
836名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 02:47:16 ID:JbN90onk0
女いるけど、お顔がイマイチ過ぎる人ばっかだった。
837名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 03:15:58 ID:53lkaHDr0
水曜面接の結果今日出るんだが、電話かかってくるのが怖い。
変な受け答えしたし途中で噛んだし……コミュ障丸出しだった。
webデザインだと志望者多そうだから落ちてそう……
838名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 03:52:09 ID:TCZAyYvw0
俺の次の訓練予定
日本語教師
webマス
android,Java系

あとは俺が今の横断系クリアするまでに
何かいいのがあればいいなぁ
839名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 03:54:38 ID:haOhjSMx0
web系で期間3ヶ月、残り1ヶ月ぐらいだけど
教科書(読んでただけ)終わって、「卒業制作に取り掛かってください(笑)」とか言われて
1日6限丸々放置状態。
サイト作ろうにもメディア持込禁止だしネットにも繋げないから素材も集められない。
まぁ9割は金貰いに来てるだけだから座って時が過ぎればいいと思ってるんだろうがw
840名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 04:12:07 ID:eZ/6EmQM0
基礎→実践と来たがいろんなことが180度違っててびっくり
841名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 05:24:54 ID:WLzYH3nm0
>>839
その様なクソ訓練校後進のためにも晒すのがいいよ。
何処なのか教えて欲しいな。
842名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 05:27:36 ID:FbkOQwmQ0
ワシの所は30代〜40代の人妻みたいな人ばっかりだなぁ
どうやって収入要件を満たしてるのか、不思議でならない
843名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:20:53 ID:TCZAyYvw0
たぶんみんな孤立系だと思うから気楽だ
とうとう来週から始まるんかドキドキムネオハウスタイーホ
844名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:36:52 ID:YS9hT1Bmi
八月初旬以降に給付条件がきびしくなったこと皆知らなくて
オリエンで聞かされて顔面蒼白クソワロタ

再掲載:

以前は一日の半分のコマに出ればよかったが
今は一日の全てのコマに出席しないと
給付条件を満たす出席扱いにはならない。

証明書や診断書のたぐいが提出できなければ遅刻も認められず
たとえ五分や十分の遅刻でもその日は給付資格的には欠席扱い
845名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:45:17 ID:TCZAyYvw0
8割出席なんて余裕じゃないか
テストで6割未満だと不可で給付金もダメにしたらいい
但し、クラス平均値を75点として調整すること
846名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:53:07 ID:Nrgp4dVW0
月3〜4日休めるなら余裕と思ってた頃が俺にもありました
色んな要素で日々モチが削られて…
847名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:57:19 ID:k25/D0NH0
>>818
無職で猛者?はともかく、
裏山
Javaの基礎吹っ飛ばしてすぐ応用に行けるじゃん

>>820
私生活の追求はこっちも嫌だが、
勉強(仕事)でも人間関係でも疲れるのに慣れるのは必須事項だろ

>>821
無職でやるやらないって無責任すぎるわ

>>833
そういうとこ晒せよ

>>840
kwsk

JAVADAからの要請厳しくなったから、プログラミング言語の基本できない奴ははじいてくれないかな・・・
848名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:57:45 ID:TCZAyYvw0
なる程w
俺は来週からだからな希望に満ち満ちているわけさ、先輩
ビジネス系資格専門学校だからハズレではないと思うが
朋輩たちがそれに陥らせる可能性は否めない
話しかけんなオーラをまとうか
人懐っこい系でいくか、スタンスは未だ定まらず
849名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 08:04:12 ID:Km+xE6LG0
俺の場合、最大の誤算は、今年の夏の暑さだな
片道2時間弱かかってたから何回か倒れそうになったよw
850名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 08:56:50 ID:ieRSz+ac0
>>844
>証明書や診断書のたぐいが提出できなければ遅刻も認められず
>たとえ五分や十分の遅刻でもその日は給付資格的には欠席扱い

なん、、、だと、、、、
8511:2010/09/10(金) 10:53:10 ID:AFVpV+RK0
忘れてた。。。
もまいらおはよう。
852名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:23:33 ID:fgzVqfKS0
>>849
遅刻の時点で、当該時限は欠席扱いだからな。
853名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:31:06 ID:/vLQMLOb0
すまん給付受けてる人教えてくれ。
通帳って、家族全員分のが必要なのかな?
確か世帯の所得年収300以下が条件にあったと思うけど、うち父親いない、母親パート、兄が低所得、俺3ヶ月前から休職中なんで、多分300無いと思うんだ。
家賃は引き落としではなく振り込みなんで通帳からは落ちてないし、そういった生活感のある通帳は母親のだと思うけど、3人分の通帳と所得証明と給与明細が必要なのかな?
854名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:41:02 ID:fgzVqfKS0
管轄のハロワ次第で、対応も必要書類も違うからハロワ行って聞くがよろし。
855名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:41:20 ID:aop31Y090
何故ハロワで聞かない
ここで聞くより早くて正確だろ
856名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:42:03 ID:1Ke4JyLx0
ハロワによって処理が違うからハロワ逝け
857名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:42:58 ID:AZscsVzv0
腹減った
弁当忘れた
もうだめぽ
858名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:55:45 ID:eny2vCVN0
いちいちハロワ行かなくても管轄に電話して聞けば全部教えてくれる
859名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:56:25 ID:yyUVm+UV0
・3ヶ月コースと6ヶ月コース

・1日4.5時間で終わるコースと6時間ぐらいびっちりやるの

どっちがいいですか?
単純に基金目的が行くなら、時間が短くてお金がもらえるのがいいけど
ちゃんと勉強したい気持ちもあるし
860名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 12:15:23 ID:FAblaCSk0
し ら ん が な
861名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 12:16:47 ID:aYhGHiFF0
>>859
そんなことより俺の今日の昼飯
おにぎりとおむすび、どっちが良いと思う?
862名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 12:20:28 ID:ieRSz+ac0
>>852
当該時限だけではなくて、その日は欠席=いなかったことになる。(受給基準に満たない)

厚労省と開発機構に確認した。
863名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 12:23:49 ID:qru9TkTd0
日建学院のパソコンコースに申し込もうと思ってるんだが
日建のホームページ見ると宅建と建築士の講座だけの学校みたいなんだ

本来は建築士の専門学校が基金訓練でだけパソコンコースやってるみたいなんけど
こういうところはやめたほうがいい?
よくここで報告されるダメなインストラクターにあたりそう
8641:2010/09/10(金) 12:55:10 ID:AFVpV+RK0
さて、昼から頑張るかね。
865名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 12:57:32 ID:qru9TkTd0
>>864
1さん
やっぱりパソコンの基金訓練はパソコンスクールがやってるのを受けたほうがいいですか?
866名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 13:10:59 ID:VSuUlkDN0
>>858
ハロワの電話番はバイトが多いから無茶苦茶教えてくれるぞ
横断から基礎受けられますよって教えられたしw
8671:2010/09/10(金) 13:28:07 ID:AFVpV+RK0
>>865
んなもんおいらに判る訳がないw
それぞれ、地方やら教室個々やらで色々状況は千差万別だろうし。

868名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 13:43:07 ID:9jh1iyZ20
PCスクール以外のほうがおっさんが多くてまったりしてる。
869名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:02:41 ID:8CskMxnc0
661だが、みごとに落ちたわwwwww
さて、次いこか
870名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:40:17 ID:aRepfqd6O
入校した日にクラス全員の前での自己紹介だけじゃなく、
その後に隣の席の奴から個人情報を聞き出して前後の席で4人グループになって隣の席の奴を、さっき聞き出した情報を元に他の奴等に紹介。
その後は同じ列の奴等が集まって全員の前で話した以上の個人情報を出して自己紹介w
クラスの他の人達と関わり合いになりたくないのに…。
こんな基金訓練に来るくらいだから、皆「会社を解雇された」とか「ハロワに行っても仕事が無くて、田舎だから車が無いと通勤も食料の買い物にも行けないのに車があるから生活保護を受けられない。どうやって生きていけば良いんだ?」とか話す本人も聞いてるこちら鬱になる。
退校する場合は学校に連絡しなければいけないの?
欠席が続けば自動的に退校になるから必要無し?
871名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:44:05 ID:haOhjSMx0
いやどんだけ欠席しようが籍置いとけばスクールには金入るし退校にはならんと思うよ。
でもまぁウチは金目的のオヤジどもが多くて萎えるが他人なんか関係ないだろ。
自分がちゃんとやれば講師やら他の受講生がクソだろうが身に付くものは身に付くわけだし。
872名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:44:47 ID:TCZAyYvw0
>>870
すっげーイヤだなw
あまりそういうプライベートなことは皆底辺だろうし、
みじめになるだけだし、言いたくないだろうな
873名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:45:14 ID:k/2auJsp0
辞める時に辞めると言えないクズだから何も身に付かないだろう
874:2010/09/10(金) 17:45:55 ID:Sxmq6E9pO
>>870
自己紹介と他己紹介なw
ウチもあったわ。
あれ、jabadaのお達しなんじゃないの?

ってか、辞めるなら連絡位は入れた方が良かろう。
社会人なら、連絡事項はちゃんとねw
875名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:49:40 ID:TCZAyYvw0
>>870
それ絶対
講師がおまえらみじめだなーって酒の肴にするためにやってるよな
脳科学の研究で人のうなだけれた顔を見ると
自己愛を満足する神経が活性化することがわかったそうな
876名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:51:40 ID:S9LOm5it0
>>870
ずっと自己紹介や身の上相談で終わるわけじゃないからなぁ。
せっかくだからもう少し行ってみたら?とは思う。
877名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:53:06 ID:448FFFVO0
不幸の手紙ならぬ不幸の伝言ゲームだな
どういう理由でやるんだろ
878名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:53:30 ID:TCZAyYvw0
×うなだけれた
○うなだれた
879名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 17:59:30 ID:S9LOm5it0
他人の悪いところや良い所はすぐ見つかるけど、自分は…
っていう客観的な視点を養うって所でしょうか?

あとは面接なんかで経歴等々が丸裸になるから度胸試しの予行練習かなw
880870:2010/09/10(金) 18:00:04 ID:aRepfqd6O
>>877
列対抗の伝言ゲームもやらされたw
「社会人は相手に自分の伝えたい事を正確に伝える事は重要だ」とか何とか言って
881名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:03:56 ID:aRepfqd6O
>>879
「面接とかで自己PRしろと言う企業が多い」とか「社内で同僚なんかとコミュニケーションとらなきゃ仕事にならないだろ?」とか言ってたと思う。
882名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 18:08:46 ID:EmgmkH300
「就職支援」とかさ、「ビジネスマナー」とかの授業、最悪だよな

講師が機転利かせてくれればいいけど、
教科書通りやろうとしたら、ウンザリな内容だよな

本当は、自習、それが一番の「就職支援」になるんだけどな
883870:2010/09/10(金) 19:45:30 ID:aRepfqd6O
隣の席の奴が「できない奴」で講師のパソコンの画面が教室の前のプロジェクターに写し出されてるんだけど、
講師が説明しながら実際に操作してくれるから、日本語が理解できて知恵遅れじゃなければ出来る筈なのに5分に一回くらい
「操作の仕方が分からない」とか「そのボタン何処に有るんだ?」「その画面出せない」とか言って授業を止める。そいつに説明する為に講師、授業を中断する。
そいつ家にパソコンがあるのに文字入力すら、おぼつかない。
それだけなら未だ良いが、隣の席の俺に聞いてきて俺が自分の作業を中断して教えてやらなきゃならない。
授業中だけなら良いが、休み時間にも聞いてくる。
トイレに行ったり休憩したいのに。
そいつのお守りするのが嫌だ。
そいつ、分からない事を恥だと思わないらしく訊いて当然って感じだし
884名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 19:48:57 ID:QY/tGtqM0
だから何が言いたい
ウゼー
885名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 19:49:58 ID:b3heYYsn0
>>883
ここはオメーの日記帳じゃねーんだ
886名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 19:51:07 ID:9segW3B5O
お祈りの手紙来た……。来月生きていけない。
887名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 19:56:58 ID:ecqmqcVYP
>>883
わしは気持ちわかるで
講師や回りに聞くにしても、のべつまくなし聞きよるアホはおるからな
周りがみんなスマート大卒とおもたら大間違いやで
休憩時間入る直前に講師呼びつけて、授業長引かせるドアホウとか、頭どないなっとんのじゃろのう
888名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 19:58:11 ID:Max4ZYCo0
イヤな奴が居たら無視すりゃいいじゃん
俺なんてうぜーババアがいたけど完全無視してたよ
889名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 20:03:23 ID:FMC0dlad0
>>870>>874
俺んとこはそれプラス自分の欠点について1人二分の発表会とかも付いてたぞw
ああいう追い込み型メニューって、典型的な洗脳セミナーだよな?
つか公共機関がそんなもん推奨すんなよって感じw
授業はおもろいのに、毎週の「就職スキル」で続けられるか自信なくなってきた
890名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 20:05:25 ID:BXfLofl3O
常識ないアホやからこんな訓練うけとるんやろ
891名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 20:22:13 ID:1IMXQRYW0
>>883
社会一般の方からみれば、
オマエもその池沼と同類wwwww

>>886
>お祈りの手紙来た……。来月生きていけない
まさか、基金訓練のお祈り?
おまえ、池沼?
どうやったら基金訓練なんて落ちるの?wwww
892名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 20:22:52 ID:b4Xt3RLA0
>>890
いいからお前は黙っとけ!!デブッ!!
893名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 20:47:56 ID:h9Au0bgz0
プログラム系だけど、選考の時点で店員割れだったのに、キーボードもまともに打てない
主婦の人達や60以上のおじいちゃんおばあちゃんは全部落とされてたな。
生徒の不足よりも、初心者で授業の足引っ張られるのを避けたんだろうな。

でも一番不思議なのは、その手の講座になんであんな超初心者の人達が結構な人数申し込みに
来てたかだな…
894名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:25:03 ID:1IMXQRYW0
60以上のおじいちゃんおばあちゃんは、
まぁ、年金暮らし、もしくは、年金暮らしになる予定の給付金目当て
セレブ主婦は暇つぶしじゃねーの?

もし、夫の収入が年300行ってねーなら
主婦だってまともな暮らしするためには
訓練なんて受けてる場合じゃねーだろ?
895名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:30:36 ID:UwbhaNhn0
>>883
お前の隣に座ってる奴のことなんて興味ない

お前もどうせ退校しないで、毎日通って毎日自分以外の受講生の報告をすんだろ?
896名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:35:35 ID:AwumT5K/0
聞かれてもいないのに
「俺、ワセダだから」を連発するオヤジが、
ボッシー狙いに出ていて笑えるw

授業中は講師そっちのけで、ワンツーマン指導。
休み時間は、不正受給の仕方、職歴査証を伝授。
PCショップの買い物にまで、放課後つきあってやっている。

そのオヤジ
頼みもしないのに打ち上げ飲み会の幹事に名乗り出て
その場で一発決めようと目論んでいるんらしいけど、
どうなるかな?

♀のほうは賢くて終校近くなったら、
距離を置きたがっている感 ありあり。

修羅場にでもなったら、またレポするわ。
897名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:43:48 ID:ecqmqcVYP
マンツーマン ではありませんか?
898名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 21:50:00 ID:GetpK3fB0
ワンツーマンw
なんか卑猥だな
899名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:18:18 ID:ZDvxURks0
>>898
その言葉から路線バスしか連想できなかったのは、
漏れがツーマンバスが最近まで走ってた田舎出身だからなのか?
900名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:26:13 ID:ndBV42A90
いまだに漏れとか使ってる時点で田舎もん丸出し
901名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:28:24 ID:Sxmq6E9pO
いまだにとか言ってる時点でゆとり確定www
902名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:30:03 ID:ZDvxURks0
>>900
丸出しも何も、最初から田舎だって書いてるじゃないか。
903名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:31:05 ID:yBbbVMry0
つか田舎もんとか関係ないような気がするがw時代遅れならわかるんだが
904名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:32:38 ID:ecqmqcVYP
ちょっと待って
ツーマンバスってなんや?
バスに車掌が乗る必要あるんか?
905名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:35:54 ID:TCZAyYvw0
こうやって瑣末なとこで人を貶めるようなやつって心の闇を抱えているんだろうなw
906名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:42:44 ID:UwbhaNhn0
>>896
> 聞かれてもいないのに

お前も聞かれてもないのに、勝手に受講者紹介してんじゃんw
907名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:52:01 ID:TCZAyYvw0
俺にとっては報告系の情報もまた有用であるけれどなw
どんな人間がいて、まわりがどう思うかとか社会の縮図という感じで参考になる
本当は事業者を伏字でもいいから晒して次の参考になるようなところがあればいいんだが
なかなかみんな晒してくれないからな
908名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 22:53:04 ID:ZDvxURks0
>>903-904
そうかも。
長距離路線で運賃収受要員が必要な路線とか、
隘路に入っていくため交通整理要員が必要な路線だからな、ツーマンになるのって。
田舎かどうかはあまり関係無いか……。
909名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 00:42:53 ID:X53Mzedn0
9月に入ってからの講座で、初っぱなからやたらジョブカード作れと煩いのは
JAVADAの指導か?
職務経歴だけ適当に作っとけば、んな役立たずなもんいらんだろうに
910名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:20:52 ID:U15gjQfZi
飲み会とか打ち上げとか本当にやったりするんだ。
今通っている所は、もうすぐ終わりだけどそんなのなさげw
911名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:27:51 ID:2XY8hEtJ0
そのほうが金の節約になるよ
俺は殆ど飲めないから茶でも飲んだほうが安く上がる
焼き肉食い放題のほうがいい
912名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:28:39 ID:C4xOu6f/0
>>909
どっかのお役人が「ほら、ジョブカードって使えるでしょ!!」「みんな使ってるよ!!」って言うために、
「ジョブカードの発行数」が欲しいのよ。
913名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:31:26 ID:2XY8hEtJ0
ジョブカードは本当に使えない
うちんとこのハロワの人にもすすめられなかったな
914名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:47:45 ID:1EQXH2Mq0
うちも初日に胡散臭いカウンセリング講師からジョブカード二週間以内に
全員提出って言われたよ。
マジうぜぇ、前職一個でたいして説明するほどでもない仕事でもないから、
あんなアホみたいに大量の空欄埋めるネタなんてねぇよ。
915名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:00:47 ID:2zRwW2iW0
自己都合で3ヶ月でトータル6日休んでた人が強制退校になった
飲み会の翌日だかに休んだらしい、
それが事実なら、社会ではやっていけないだろうなあ
学校クビも仕方ないだろう

 




916名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:08:46 ID:C0fgjv7N0
>>自己都合で3ヶ月でトータル6日休んでた人が強制退校
なぜ嘘をつく?
そんなに訓練所って金欲しいのか?
917名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:12:37 ID:fiCD6IHi0
>>915が無駄に空欄いれてるのって携帯小説気取りだから?
918名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:16:34 ID:1EQXH2Mq0
三ヶ月で六日?一月に二日休んだだけで強制退校?
それが仕方ない?意味が分からない
919名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 02:20:28 ID:2XY8hEtJ0
アタシ訓練生

飲み会わ楽しかった
だけれどサ
なんでかサ
二日酔いで病院いったらサ
妊娠してたんだけどサ

アタシ首になっちゃった
6日休んだか
てか、やってやんねー
そんなシングルマザー
チョー笑えるんだけど
920名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 03:26:39 ID:cAE2gEoI0

ふぅん。

3時間しかいないバカより潔く休むほうがイラネとはなw
921名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 03:42:57 ID:2XY8hEtJ0
まー訓練にもよるだろうな
職場での実践がある場合、無断欠勤だとクビだろう
922名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 04:57:54 ID:lOZWvS6K0
2割休みじゃないじゃん1割じゃん
923名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 05:51:41 ID:05vINq2S0
>>883を読める奴ってどんだけ暇な良い人なんだ
924名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 05:53:05 ID:xaUloBCr0
3ヶ月で12日休んだよ
925名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 06:41:49 ID:XyEHP1mK0
制度が変わってからムリポだけど
3休15早退とか当たり前だったな
926名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 06:42:21 ID:lC9VbL+1O
>>909
え?。基金訓練ってキャリアコンサルティングを受けて、ジョブカードを作成してからじゃないと受講出来ないんじゃないのか?
少なくとも、うちの管轄のハロワではジョブカードを作成し無いと受講申込書をくれないよ。
地域によって違うのか
927名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 06:51:19 ID:jJQOwgsA0
基礎が終わった時にジョブカードのパンフ貰っただけだな
実践受ける時も作れとは言われなかった
8月から変わったのかも知れないが
928名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 07:06:19 ID:2XY8hEtJ0
>>926
違うと思うぞ
ジョブカードに限らずいろいろなことも含めてね
俺は何もいわれることなく、手続きが終了した
来週から訓練開始なので、最終的にどうなるかはわからんが
929名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 07:23:16 ID:DdLFSN5b0
訓練ってハロワに出欠席の詳細なデータを送っているんだな
ちょくちょく休むクソジジイがきちんと欠席になっていたので事務GJ
調整や、くだらない講義を休まずきちんと行くか

>>923
俺も読んでない
930名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 07:39:05 ID:OhiKyZ8u0
やる気満々で受講始めたけど難しすぎて萎えそうだ
極力努力はするが退校になった場合1ヶ月目なら1日以上出てれば
給付金もらえたんだっけ?
もらえないんならすぐ働かないと生活がやばい
931名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 07:48:19 ID:XczrYnaf0
1週間ぶりの清々しい朝だ
2日行かなくて良いと思うと心が晴れ晴れとするな
9321:2010/09/11(土) 07:52:45 ID:TZaxvtYE0
ほんとやな
きょうははめはずすどー
933名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 08:09:43 ID:uOdop+eVO
>>910
訓練校で飲み会やるって神経が分からんw
最初から飲み会やりたい!って言ってた奴もいたなぁ。
まぁ…その程度って事だな。
付き合うなら付き合えば良いし。
その辺は大人なんだから,まぁ良きに対応すれば良いね。
934名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 08:41:57 ID:OkauUGo00
パソコンで講習と関係ない2ちゃんやニコ生など見て
帰る時にちゃんと履歴などは、削除してるけど
バレてないよね?
よく小・中・高の学校では、先生のパソコンで生徒の画面が見れるって聞いた事
あるけど。
935名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 08:42:53 ID:6WjhR2aC0
wwwww ←このなの入れて喜んですバカ。
きもちわりーよ
936名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 09:18:28 ID:fM96ewNb0
ウチの訓練でも飲み会やったよ。
幹事やったオヤジ(40代)が店でブチキレて、
店員にクレーム言いまくって、皆が引いてたw
勘定を少し安くさせてたしw
937名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 09:21:02 ID:I2NZQmXr0
>>933
俺の所は講師が前回のクラスでは飲み会やってたり和気藹々としてました〜
見たいな事いってて講師認定だぜw

でも別にやりたいならやればいいと思う。
息抜きだって必要だし、そんなギスギスして
切り詰めてやってもいい結果は生まれないと思う。

938名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 09:52:48 ID:xnqLE9on0
国の援助で金もらって講座受けてる分際で息抜き(笑)とか言ってんじゃねーよw
この時期ぐらい死にものぐるいになってみろニートが
939名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:02:07 ID:qkX6GBD50
>>938
ん?どした?さびしいのか?
940名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:05:31 ID:Xrq5K/lF0
仰ることはごもっともだなぁ。
しかし、正論過ぎて少々息苦しいな。

そればっかりじゃ爆発したりパンクする人もいるべ。
941名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:06:59 ID:hhAqwQ+x0
>>938
国の無策に付き合ってやってるんだからむしろ
愚民共から崇められる存在だろ
942名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:17:16 ID:DdLFSN5b0
>>938
俺はもっともと思うよ
気を遣って訓練生に『休日なのでゆっくり休んで下さい』等言ったら、平日、休日ともに勉強してるので休んでられないといわれたよ
うちの真面目組は勉強か就活

>>940
パンクするほどの内容じゃないだろ
943名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:36:49 ID:Xrq5K/lF0
>>942さんみたいに優秀で前向きでありたいね。
講師の方かな?頑張ってくださいね。
944名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:42:39 ID:I2NZQmXr0
>>938
>>942
お前らホント外に出てないの丸分かりだな

大げさの言えば
24時間の内寝る時間を7時間
メシの時間を1時間として
残りの16時間を勉強に費やしたとしても
たいした勉強にはならないだろ
ずっと同じ事をしてるより軽く息抜きを混ぜたりした方が
勉強に集中できると思わないの?

もうちょっと社会経験を積んでから書き込もうね^^
945名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:49:25 ID:Fm8HtQSr0
年齢も職歴も全く違う。
共通項は無職なだけ。

飲み会行って何を話すの?
絶対、行きたくない。
946名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 10:52:42 ID:M1o0og3l0
スレ違いスマソ

厚労省HPにある住宅手当について聞けるスレってあるのかな?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/63.html

教えてくれるとスゴイ助かる
947名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 11:11:17 ID:n4zebEqV0
基金訓練て定員割れがほとんどでしょ?
948名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 11:11:23 ID:ayda9yFU0
とにかくなあ

MOSレベルでついて行けないという人は
予習して来てくれ!
949名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 11:12:41 ID:M1o0og3l0
マジで?
定員割れなの?
950名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 12:03:49 ID:c+gny6310
実践コースの入所選定受けてきたけど定員割れだったなw
20/30ってとこ
ま、落ちることは無いだろうw
951名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 12:33:41 ID:U15gjQfZi
よっぽど人気のないコースだったんですね。
ちなみに、なんのコース?
952名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:07:06 ID:lQg8480F0
同内容、同時期、住所もすぐ近所なのに、某きんちんとした大手専門学校開講の講座が
30人募集で50人以上集まったのに、某ア○バは20人募集で3人しか応募無かったりと偏りが
あるのは確かだな。

まぁ大手専門の方は、教科書代半額とか金銭メリットも大きかったんだけど。
953名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:07:43 ID:KFRiQsYM0
>>946
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/taisaku2.html
これの一番下の
  [※ リーフレット全体のファイルはこちら(表面(PDF:2,605B)/裏面(PDF:3,340KB))]
のやつだよな?

これについてはどこだったかな。生活保護関係か【生活】板の[その日暮らし]板の中にあった気がする。
基金訓練とかで検索するかこのパンフのどれかを検索すると出るかもしれない。
954名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:13:25 ID:bGnBJL++0
死にたい。訓練終ったら一人だ、仕事の当てなんかない。
955名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:15:49 ID:Z1LVNmin0
>>894
そんな奴らなら世帯貯蓄800万はありそうな気がするんだがな
956名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:21:35 ID:lQg8480F0
じいさまばあさまは給付よりもカルチャー倶楽部目的だろ。
957名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:28:41 ID:c+gny6310
>>951
IT実践オフィス系、
ハロワでも訓練校申し込み時も人数確認したから定員割れは知ってけどw
訓練開始までまだ時間あるから追加募集でもう少し採るかもな
958名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:52:09 ID:Ht3Zr7770
>>944
上の者達が話している息抜きは次の日にも支障が起きる酒
軽い息抜きではないんだよ
わかってる?

>>948
ネットカフェでな

>>951
コミュ力だけあればどこかには採用される
ジジババ連中の会話を丸暗記、そしてドラマ見ろ
あと、もともな服買え、清潔さに気を配れ
以上

>>952
よくわからんとこに極貧個人情報渡すのも怖いよ
959名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:54:04 ID:Ht3Zr7770
まとも
960名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 13:55:18 ID:5cSoe1pp0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にバカ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   こいつも最高にバカ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
961名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 14:10:39 ID:qkX6GBD50
休みなのでこれでもかってくらいセクロスした
彼女もたまってたみたいで燃えた
962名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:00:07 ID:cAVV9do+0
3-10でまってくれないと5万賭けてるから泣く
963名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:01:23 ID:cAVV9do+0
よりにもよってこんなスレに誤爆とは
964名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:05:07 ID:j3ucf11O0
よりによって給付金で競馬とは
965名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:09:16 ID:AqQpvOpQP
これはあかんで
966名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:20:18 ID:qDkOeL4r0
60歳で定年になって、あきらかに就職活動する気も無い勉強する気も無い給金狙いのご年配を招くような真似は
制度としてよろしく無いような
967名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 15:20:33 ID:ayda9yFU0
>>962
10万円の給付金なのに、馬券1枚に5万円ねえ
968名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 18:40:40 ID:FZ/TtUDFO
お盆明けから始まった訓練だけど、すごい本格的で楽しい。
猛スピードで授業が進んでいく
こんなに充実した授業がテキスト代金と交通費とちょっとのお昼代で受けられるなんてラッキー。
スクールでやろうと思ったら、入学金やら授業料やらでどれだけ取られる事か。

受講生は20人。
基金をもらう人の方が少ないけど、休む人もいないしみんな真面目に出席しているし
講師もちゃんと質問した事に対応できる力量もある。
テキストも充実してて、生徒同士の馴れ合いもないし、教室もトイレもキレイで言うことなし。
969名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 18:45:36 ID:DIvF3py70
ぼちぼち次の実践訓練でも探そうかな。
3ヶ月にするか6ヶ月にするか悩ましい。
970名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:02:42 ID:/YXWqK+90
>>968
俺も簿記のときは感動した
自分にとって必要な不得意分野の授業は良いよ
ただし(ry
971名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 19:05:21 ID:2XY8hEtJ0
イケメンに限るか?w
972名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:46:17 ID:C0fgjv7N0
授業中、毎日寝ているか、遊んでる。

なぜ2割休まないのかって?

家に居たら光熱費か掛かるし、基金訓練に行かなければ誰とも話す機会も無い。
創価学会も広めたい。
うちのクラス宗教は違う奴も居るけど(霊は)皆、基本同じ。
973名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:48:09 ID:5soAI7W60
心理カウンセラーとか、就職に絶対役立たないよな?
もっと他に手に職がつくきっかけ作りの講座無いのか…
974名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 20:57:10 ID:fTYZ5qai0
>>973
ビルメン
電工
975名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 21:04:13 ID:U15gjQfZi
>>973
開業するかそこからキャリアコンサルタントを取得。
976名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 21:11:49 ID:cc5DpReL0
>>973
そういう特殊なのは企業と癒着して作った講座だとおもうけどねぇ
977名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 21:36:55 ID:hlR6PeEm0
そうかそうか
978名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:09:17 ID:Z6VUUAfT0
>>936
ワロタw
こういうところで飲み会、打ち上げの幹事とかやりたがる輩って
10万円もらって飲み相手探しに来ているのを
自ら認めているようなもんだろ。

その御案内とやらを教室の掲示板に張り出して自己満
979名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:11:55 ID:AqQpvOpQP
飲み会企画すんのはいいけど
やるならやるで、安く抑える努力しろよ
経費で落ちるわけでもなく全額自腹なんだから
980名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:16:33 ID:4S9ZcW4i0
どなたか教えて下さい。先日ある実践訓練に合格しました。ただ、その時の面接に
来ていた面々の雰囲気が何か馴染めないなあと思っていた所、家から通うのにそう
変わらない距離に同じ系列の学校で、同じ内容の実践コースが2週間遅れ位で募集していました。
そこで、聞きたいのですが今の合格している所を保留にしておいて、もう一つの所を
併願できるのかという事です。もう一つの所もどんな雰囲気かは当然分からないので、
今合格している所を捨てなければ申し込めないとなると考えてしまいます。
要は両方合格して天秤にかける事が出来るかという事です。
お願いします。
981名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:20:44 ID:XD4y9Zj80
併願は不可って書いてある

でも受かったところを辞退して、別の所に申し込めるかは俺も知りたい
982名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:24:32 ID:LaxXXvE00
現在公共職業訓練受講中(失業保険受給中)で12月末で訓練終了なんだが
終了後すぐに基金訓練は受けれるの?
983名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:25:58 ID:hlR6PeEm0
>>980
ハロワに聞いた方がいい
希望してる職種に就くための使うソフトが異なる云々正当に聞こえそうな理由を準備してね
ていうか、なぜ馴染めないの?
どういうコースでどういうメンツが集まったの?
たぶん、集まる面子は大差ないよ
うちはそこそこのイケメン一名、俺、あとは爺
オンナもほとんど50歳以上
984名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:35:56 ID:qDkOeL4r0
>>982
受けてる訓練によっては1年間受けれないとかあったんじゃなかろうか

詳細はハロワに
985名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 22:38:01 ID:XD4y9Zj80
>>982
1年あけないとダメって書いてある

問題はハロワによって配ってる紙が違うから(同じ県内でも)、書いてあることと書いてない注意書きがあるんだよ。
986名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:05:21 ID:4S9ZcW4i0
>>983
という事は建前ではダメだけど実際は認められているという事ですか?
987名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:07:39 ID:C0fgjv7N0
>>976 ピンポン!! マナー講習、コミュ、コーチ、その類は全部そうだよ。
いろんな団体つくっているからな、たどるとそこへたどり着く
988名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:25:27 ID:cAE2gEoI0
>>982

過去レスぐらい嫁やw

適当な空き家のアパートに住民票移して即実家にでも転送かけて

今の管轄ハロワ変えてやれば1年も待たんでおkだろえおい?w
989名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:27:59 ID:cAE2gEoI0
>>980
男ばっかりでガッカリしたんだろ?

ヨソへ行っても同じだよw

うちも男ばっかり。

まぢ男だけ死んでくれるウィルスでも蔓延して欲しいわw

俺は生きる!(`‐ω‐´)
990名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 23:35:26 ID:c+gny6310
>>980
地域によって違うかもしれないけど、君の言ってる「両方合格して〜」
ってのは基本的に無理だと思うな。
今合格してるAの方を辞退してBの方を受けなおすのは多分できると思うけど、
その場合なるべく早く辞退する旨伝えるべき。
君の代わりに補欠で繰り上がって受講できる人がいるかもしれないし
学校の方も後から辞められるより、一人でも多く受講させた方が得なわけだしな。

ま、正確なところはハロワで訊いてくれとしか言えないが
Aの方ってそんなどうしても馴染めないようなすごい面子なのか?w
絶対に無理ってのなら辞退してもいいかもしれんが、Bがまともって保障も無いしな。
ルール上では講座が自分に合わなければ中退して他の講座へと渡り歩くのも可能
って言ってた人もいたが、それも人としてどうかと思うw
991名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:09:18 ID:J1SyuVhT0
老婆心だけど、たかが基金訓練で揉め事起こすのもどうかと思う。

その間も50過ぎのオバハンが
webのホームページを受けさせろとか
1時間くらいハロワの窓口で粘っていたのを見たけど
そこまでして金が欲しいのかと感じたわ。
992名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:09:59 ID:2itxnIGR0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   いい加減に誰か次スレ立てろや?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
993名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:12:38 ID:TLAQ2Go6O
>>991
それどこのハロワよ?まさか新宿とかじゃないよな?
994名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:17:15 ID:HZZnr6sX0
>>989
980ですけど私女ですけど・・・、私は同性がほとんどいないという面も多少
ありますけどね。
995名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:23:21 ID:QsUNVQDu0
オバサンかよw
996名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:23:27 ID:6keEGpeY0
若い男性が多いなら行くのも悪くないよ
ちやほやされるだろうから逆ハーレムはいい経験
爺ばかりなら・・・萎えるだろうなw
コース次第だよ
サーバ、java等ならあきらめな
997名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:25:47 ID:eunc8FglP
私男だけど、残ってる男が3人で女が20人超だから
昼飯時が辛いです
998名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:26:16 ID:Gs85S5mx0
999名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:50:17 ID:LgE1qVqx0
f
1000名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 00:52:17 ID:LgE1qVqx0
deha
deha
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。