★35歳超45歳未満の転職サロン Part207もとい208★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在、失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず
様々なご意見、ご感想をお待ちしていますので、有意義な大人の意見交換をしましょう。

有職者専用
前スレ(本来ならPart207)
★35歳超45歳未満の転職サロン Part206★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1281544040/

無職の方はこちらへ
★35歳超45歳未満の再就職サロン Part1★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1279123054/

既婚者の方はこちらへ
☆35歳超45歳未満【既婚者】限定の転職サロン☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1279535826/
2名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:43:38 ID:EWGJd/Ca0
良くある質問はこちら

国民年金払えないんだけど・・・
→社会保険事務所等に失業中である旨連絡し免除申請して下さい

国民保険払えないんだけど・・・
→自治体によって免除要件が異なるので市役所等で確認して下さい

住民税の支払いできないんだけど・・・
→市役所へ相談して下さい。分割等ができます。

借金で多重債務で苦しんでます。
→司法書士にでも相談して下さい。

介護やればいいじゃん
→最近はヘルパー2級持ちでもなかなか就職できなくなってきてますがやりたい人は是非。

警備・ゆうメイトやればいいじゃん
→決めるのは本人です。やりたい人は是非。
3名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:43:59 ID:EWGJd/Ca0
<テンプレ2> ※追加・削除・改変よろしく

●ハロワで当たり求人を引くことは難しい。空求人も多い。
●空求人とは、ハロワが求人数の水増し目的で強引に企業に頼む求人。
●もしくは、あり得ない高スペックをあり得ない奴隷待遇で募集してる求人。
●ようするに、応募してもまず採用されない(されても奴隷のような)求人。
●それでもマメにチェックするしかない。鼻くそほじった指で検索画面に触るな。

●フリーの求人誌は何の制約もないので、良いことばかり書いてる人寄せ。
●条件待遇交渉は、面接時に一から全部問いただすぐらいの覚悟で。
●発行者や労基署に相談できなくもないが、ハロワ求人と違って孤独な戦い。

●派遣は、ひとつの求人を十数社の派遣会社で取り合って掲載してる。
●現実の派遣案件は驚くほど少なく、競合で条件を下げられるのが普通。
●当たり前だが、契約期間が終了すればそれまで。ゴネても無駄。
●ただし大手派遣なら保険加入、サビ残なし、深夜休日割増、有給あり
4名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:44:16 ID:EWGJd/Ca0
<テンプレ3> ※追加・削除・改変よろしく

●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。
●体や心を壊す仕事はダメ。絶対。次につながらないし、家族が悲しむ。
●貧すれば鈍する。冷静になれ。己だけで判断するな。友人に相談しろ。

●結局、知人のツテやコネが一番無難。家業があるなら家業を継げ。
●転職するなら、譲れない条件を厳守し、期限を定めて死に物狂いで頑張れ。
●借金するなら実家に帰るか、時給千円でいいからとにかく働け。ダメ。借金。

●先のことを考え過ぎて身動きできなくなるぐらいなら休め。軽く運動もいい。
●過ぎたるは及ばざるが如し。下手な考え休むに似たり。思いつめるな。
●心の余裕こそ、良い求人の判断に欠かせないし、面接突破の源でもある。
●疲れたらこのスレで相談したり、ちょっと愚痴ればいい。
5名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:44:33 ID:EWGJd/Ca0
<テンプレ4> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧 [お役立ちサイト]

●ハローワークインターネットサービス
 (p)http://www.hellowork.go.jp/
●DODA
 (p)http://doda.jp/
●リクナビNEXT
 (p)http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
●エンジャパン
 (p)http://employment.en-japan.com/
●@type
 (p)http://type.jp/
●日経キャリアネット
 (p)http://career.nikkei.co.jp/
●就職活動と会社情報
 (p)http://work.wor9.net/
●履歴書まとめサイト
 (p)http://www2.atwiki.jp/icchan/
●行列のできる職務経歴書相談所
 (p)http://www.jinzai-bank.net/edit/guide_info.cfm?disp=gy020010101
6名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 20:44:54 ID:EWGJd/Ca0
  ▼ このスレには、万世一系の伝統を守る荒らし人神がおわします ▼
以下の心得をなるべく守って、快適な2chライフを楽しみましょう。

 ┏━ 2chの鉄則 ━【 荒らしは無視・放置 】━ しましょう。━━
 ┃
 ┃ ● 荒らしは放置されるのが一番苦手です
 ┃   → ウザイと思ったらそのまま放置!
 ┃ ● 放置された荒らしは、煽りや自演であなたのレスを誘います
 ┃   → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
 ┃ ● 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 ┃   → 荒らしには、エサを絶対に与えないで下さい!
 ┃☆荒らしは、枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です☆
 ┃             ∧ ∧   。
 ┃          ( ,,゚Д゚)/ コレ、ジュウヨウ!!    E[]ヨ  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             / ̄ ̄ ̄ ̄/| _____________
             | ̄ ̄ ̄ ̄| | |              ・ ・ ・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|【荒らしにかまう人も荒らしです】
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
荒らし発生=『優良スレッドの証』だと思って、さっさと放置しましょう。

どうしても荒らしが気になってしまう人は、無料の2ch専用閲覧ソフトを
使えば、荒らしが多用してくる単語や文章を『NGワードに設定』することで、
自動的にそのレスを透明化する便利な機能がついてるのでお勧めです。

2ちゃんねる専用ブラウザ
・Jane Style:http://janestyle.s11.xrea.com/
  設定→http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html
・Live2ch:http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
  設定→http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/setting.html
7名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 07:17:57 ID:EGctLZyg0
>>1
おまえ馬鹿だろ
スレがあるか確認してたてろ

★35歳超45歳未満の転職サロン Part206★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1281543920/

が既にたててあるだろ

Part205が重複したから現206が207なんだ

死ねよアホ
8名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 09:15:30 ID:s8BVH1pM0
>>7
はあ?
馬鹿はお前だ
だからPart208になってるんだろうが
もっとも、後に207を作った馬鹿がいやがる
9名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 05:27:12 ID:NRdTe5l40
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうなw
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
10名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 09:48:57 ID:XyUCQruR0
>>7
お前、なんで余所の板にスレの続き立ててんだよ? このクズ!
スレ立て程度のこともできないのに偉そうにこいてんじゃねえぞ!
11名無しさん@引く手あまた:2010/08/14(土) 10:46:03 ID:siBezfqm0
じすれ

★35歳超45歳未満の転職サロン Part206★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1274678037/
12名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:13:19 ID:U291M3+O0
>>11
身体・健康 [2010/05/24 14:13 (434)]
【総合】痔part60【スレ】


ここに飛ばしてどうすんの?
13名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 18:45:31 ID:gicgBv+k0
製造業は全然雇用回復してねーぞ<`〜´>
14名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:09:06 ID:oD3+qN870
製造業に未来はないよ
海外に行くか国内で少ないパイをとりあうか
15名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:54:19 ID:vbOzKpulP
疲れたなあ・・・ (;´Д`)ハァハァ
16名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 19:56:22 ID:vbOzKpulP
('A`) ・・・
17名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:23:28 ID:u+Y9SeuW0
内定報告スレなんて立ってるが
過疎ってるな
18名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:39:02 ID:7EKmfwhJ0
まったりITに通った
19名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 20:39:54 ID:8dk6s9XF0
パソコン仕事は最悪。
20名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 21:59:11 ID:1tv4WEfL0
今日バイトだけど、久々に仕事してきました、周りに年齢を聞かれて答えるのが
一番きつかったです。早く正社員探さないと。
21名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 21:59:14 ID:plf6dgUW0
昨年末派遣でひたすらデータ入力する仕事したけど発狂しそうになったな
販売管理ソフトだったけどバカみたいに伝票があってマジ死にそうになった
22名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:01:54 ID:oY9CYraw0
書類選考後に面接に呼ばれ、
15分の面接でその日の夕方に内定の連絡が来た。

…但し、タイムカードなし・給与条件の提示なし・勤務形態の説明なし・
おまけに3日後の営業会議に出席してくれってさ。
で、2週間後には入社しろってさ。

確かに経験業界・職種だが、あまりに強引過ぎじゃあねえかい?
だって俺、まだ在職中なんだけどな…。

ゴルフ三昧社長の 梶宦寃pック
23名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:10:45 ID:MWgcxncz0
【政治】 「猛暑対策ビジョン2010」 〜公明党が猛暑対策 “生活保護世帯に夏期加算”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283339481/

・・・
24名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:14:25 ID:fBKsWUGw0
どうにか正社員ですべりこんだ会社が超ブラック…な35歳なりたて
そこそこ歴史はあって地方のブラックスレで全く名前見ないからって油断したわ
この歳で一度失職するとマジで辛いのう

みんなよろしくなー
25名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:21:35 ID:nwS0snD40
ブラックにはまると大変だよね
ワンマン社長に信者社員
昨日付けで辞めました
26名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:22:18 ID:IsTRNChf0
>>24
こちらこそよろしく!
待遇のいいとこや好調なとこは欠員もでないだろうし…
現状出てる求人なんて半分はなんらかブラックだと思うけど
よければ超ブラックの内容が知りたい
27名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:24:41 ID:3qSyq5TI0
半年ぶりに面接に行ってきました
以前の会社で給料どれぐらい貰ってたか?と聞かれたので手取り50万弱ですねと言うと
うちはそんなに出せないよ大体手取り45万ぐらいと言うので
少ないですね…とつい言ったら相手は不機嫌になり
嫌なら別にいいよ、人なんて腐るほど余ってるだし
面接しただけでも感謝しろ云々言うので喧嘩になりました
暑い中わざわざ1時間も掛け面接に来て
なんでこんな嫌な思いしないとだめなんだ
28名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:26:33 ID:vFjcheFm0
>>25
業績はこのご時世そこまで悪くないし、9:30くらいには帰れるからよしとしてるが
社長のワンマンぶりとプロパー出世組の世間知らずさについていけない・・・
29名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:26:49 ID:MWgcxncz0
もうすこしがんばりましょう。
30名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:34:07 ID:3ulS5XtKP
ネタもそんな詰まらないセンスだと
リアルで手取り15万弱も厳しいぞ・・
31名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:41:36 ID:q2PATGzs0
月曜午前に面接して、今んとこ音沙汰ない
結果は5日後と書いてある
明日夕方くらいまではかすかな希望を持ってもいいだろうか
密かに郵便屋さんが来るたびに郵便受けをチェックする
普段聞かない会社名から俺宛の封書を家の人に見られるのは
恥ずかしいもんですねw
32名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 22:55:54 ID:L3iFbjTv0
明日面接の結果が来る予定になってるんだけど
面接の段階でちょっと違うな・・と思い祭用されても
断ろうと思うんですが、失礼のない断り文句は何をいえば
いいですかね?
33名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:04:40 ID:MWgcxncz0
まんま言えばいいじゃない
その場しのぎで良いなら、別件での採用が決まりましたので・・・とか
34名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:06:19 ID:q2PATGzs0
>>32
どうなんでしょうね、そんな経験ないのですが
さきほど他から採用されて、とか
とりあえず行かないのならテキトーでいいような?w
3532:2010/09/01(水) 23:07:37 ID:L3iFbjTv0
ありがとうございます。
36名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:15:43 ID:IsTRNChf0
>>32
断り文句もなにも
折角面接受けてるんだし、採用断るならちょっと違うなって思った事をスレレート
に言えばいいんじゃないの?

世間体とか恩や礼儀を気にするなら(雇用関係発生しないなら特に気にせんでいいかと)
失礼のない様にお茶を濁して下手に
やっていく自身がないとか、通うのが大変とか
待遇や社風や他から採用されてとか言うと相手切れよるとは思うけど

37名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:25:20 ID:q2PATGzs0
なんか、ちょっと前に比べて人少ないみたいなんですけど
規制ってやつなんですかね
みんなどこにいるんだろう
ここの避難所?みたいなのはあるのでしょうか
38名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:27:20 ID:MWgcxncz0
★35歳超45歳未満の再就職サロン Part1★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1279123054/

こっちもあるっぽい
39名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:29:44 ID:vFjcheFm0
>>37
前はビシッとレスつけまくる人いたからね
なおさら遅く感じるんじゃないの?
でも確かに人減ったよね
土日少し盛況、平日この位がちょうどいいけどね
俺には
40名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:34:56 ID:alzXb8Zc0
>>32
自分も今日面接受けてきたところはちょっと違うかなぁと思った
大手の子会社だけど、レベルというかポジションがあまりにも低すぎる感じが…

仮に採用の電話が来たら、素直に
「もっと上を目指したいので」と言いたい気分

でもそんなところくらいしか面接のお呼びがかからない自分が情けない
41名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:35:39 ID:q2PATGzs0
>>38
そこも、なんか人少なめですね
同じ転職板なのね

>>39
こんなもんなのかな
みんななんか勉強でもしてるのかな

そーいえば、ビシッとさんってどうなったの?
時々見かけてたんですけどw
42名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:47:18 ID:IsTRNChf0
人が減ったのは、生活があるからある程度割り切って就職して働いて疲れて
書き込みなんてしてる時間がないだけだろ?
流石に9月ともなればあせらない方がおかしい…
43名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:53:29 ID:gDuq47mj0
パトラッシュ・・・疲れたろう。
僕も疲れたんだぁ・・・
なんだかとっても眠いんだぁ・・・・


ガクッ
44名無しさん@引く手あまた:2010/09/01(水) 23:57:56 ID:q2PATGzs0
そっかー
ここは時々しか見ないのですが
焦ってるといえば焦ってるんだけど・・
焦ってもしょうがないと思って活動してる
でも、自分もそろそろ割り切る方向で考えないといけないかも
正社員を目指してるんですけど、一旦バイトにするか
契約社員?とかも視野に入れるかな
45名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 00:25:08 ID:gf8cZRAN0
>>26
寝落ちしてたすまねえ
休日・給料が求人票の3割引。有りの筈の社会保険も無し
ノルマ無しの筈が激烈ノルマ
拘束時間は余裕で半日以上(超過分の手当て無し)
んでお約束の中小のワンマン体質で中身gdgd。とりあえずがんがるわ
46名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 03:12:44 ID:boLlkMb40
フジでおまいら特集やってるw
47名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 03:21:24 ID:IS9zj4xd0
>>1-47
m9(^Д^)プギャーーーッ
48名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 03:39:27 ID:pVeUQ0qd0
^^
49名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 05:53:04 ID:gEGKcSvl0
>>45
そんな悪条件で働くということは、給料は高いんだろうなぁ。
そうじゃなきゃ働く意味ないし最低でも50万くらいかなぁ。
いいなぁ。
50名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 07:43:39 ID:b7/erxEC0
暑いな。こう、暑いと営業で外回りなんてする気になれん。
来週に面接が1発入ってるんだが、なんだかんだ理由をつけて
入社は1ヶ月先にしてもらおうと思ってる。受かればの話だが。
51名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 08:17:29 ID:qZ+G75610
1人5000円持ってきてオフ会やらない。
これだけの経験豊富な人材がここにいるのなら、一般社団法人でも設立して
何か事業ができそうですが。如何。
52名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 09:15:10 ID:gPXimt9M0
給与:13〜18万
昇給なし 賞与年2回 交通費一部支給 退職金制度あり
時間:8:30〜17:30 年間休日数125日 残業なし 通勤時間:車30分
雇用・労災加入 厚生年金は社会保険事務所に指導中

職種は配車依頼メインの事務職
雇用形態は正社員なんだけど、思わず申し込もうと考えている。
正社員だけど、時給制で700円〜なので、ハッキリ言って少ないが、
もう後が無いのでどうしようか。。。

こんなのでも受かるかどうか分からないけど、
万が一受かっても、すぐに辞めるのがオチなのかな。。。
53名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 09:18:17 ID:6M9mMrJW0
去年派遣切り食らった所に戻って、6月から働いてるがとりあえず年末までの契約更新できた。
これで無職で年越しはなくなったか・・・と思いきや、突然一ヶ月更新に切り替えて切ったりするから安心できないがw

職場でブラブラしてる若いのが、実は正社員らしくてかなりショック受けてるわw

年配の社員でメチャ使えない奴が居て、あちこちを盥回しにされてるのだが
さっきそいつ相手に怒ってしまったわ・・・どんな相手であれ怒るような事はしたくなかったのだが・・・

20代前半の時は正社員で30〜40才の派遣を使ってたのに、今はその逆だ・・・少し負け組っぽいな。
54名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 09:19:55 ID:2XFO8sAB0
>>52
とりあえず受けるだけ受けてみましょう
書類が通れば面接の練習にもなりますし
悩むのは採用されてからに
55名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 09:21:23 ID:P0tFUQFq0
>>52
実家暮らしとかだったらその金額でも・・と思うが
多分13万スタートだと思う。 
交通費一部支給、雇用・労災加入 厚生年金は社会保険事務所に指導中
毎月の事なんでここがかなり気になるけど。
56名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 09:43:41 ID:ahWgfxTa0
生活保護の方が・・・
57名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 09:49:48 ID:XBYTPoTF0
社保で3万はひかれるから実質手取り約10万
ボーナスが命綱になるけど大丈夫?
58名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 10:11:25 ID:05IvDYVBQ
>>53
>20代前半の時は正社員で30〜40才の派遣を使ってたのに、今はその逆だ・・・少し負け組っぽいな。
明日は我が身と言うだろ、その20代前半の頃は・・・のレスを読むだけで、その頃の傲慢さが見て取れるな。
59名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 10:48:28 ID:Fqg4BVs10
>>53
レス読むだけで人望の無さが伝わってくるよ
おまえみたいのがいるから職場がギスギスするんだよ 死ねよゴミ
60名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 10:51:29 ID:oHCeyVjk0
>>59
年配の社員でメチャ使えない奴が居て、あちこちを盥回しにされてるのだが
さっきそいつ相手に怒ってしまったわ・・・どんな相手であれ怒るような事はしたくなかったのだが・・・

所詮DQNだからな
61名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 11:30:37 ID:6M9mMrJW0
うへ・・フルボッコだなw  
62名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 11:37:43 ID:o126SwdI0
>>61
子供虐待するDQN親みたいな真似するからだろ 自業自得だよ
63名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 11:41:17 ID:6M9mMrJW0
いやその年配の社員は本当に酷いんだわ。
あちこちで使えなくて、色んな所に飛ばされてきたような奴だし。
でもそんな奴にでも怒るような事はしたくなかったが、話を聞かないのでついイラッとしてもうた。
こっちが一方的にキレた訳じゃないのよ。
夜勤明けで疲れてたしね・・・まぁそれでもマズったなと思うが。  

うーんイマイチ上手く状況を説明できんw
64名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 12:01:12 ID:mGFxQc1+0
>>63
本人に切れても仕方ないしお前も損だ、もっと頭使え
65名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 13:01:43 ID:Rqg3JC6U0
お祈りきてたー
今回の敗因も年齢のような気がするな
30歳くらいの人にどーやったら勝てるんだ
66名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 13:16:17 ID:C1dJpucd0
     /     /   / / / /!    |  |   |  ヽ  ヽ ミ=‐
     〈    /〉  /l 斗─+ / |ハ  │ |   |   l   l ト、  ,.. -─- 、
    ∧ヽ  //!  /|/l/ l/ || | // ̄l/ヽ|   |   | j| /       \
    / ヽ ∨/ |//Vxチ示ミ   l| | //xチ示ミ、!\ |  从 レ'′ そ そ お  ヽ
  イ   〉 〈 NVイf;;;ハ;;;|    j/  /;;;ハf^ト、 l | | | /   う  う 前   ヽ
  ノ丿 ,/∧ヽ  从 |;;;しソノ       |;;;;しソ ノ 川l Nノ l/    な 思 が    '.
イ个  〈/  ゙、〉  ハ ー─一       ー--  |lノ レヘ、|     ん う       |
  リ川        ト、''"´゙´     ′  `゙`゙' ノリ ノイ ン     だ ん      l
  }/Vヘ    \   \    -─ァ        从   r=-'、   ろ な        ,'
     \ lVヘ、`ン、_`≧         .イ  }\N   ヽ   う  ら      /
       ヽ{  ∨辷=> ..    _ ..  <}乂 |  ,. -‐  ̄`        /
       ,y''"゙´´__ `゙`"゙''^゙く~rヘV∨レ′ }ノ /      `ヽ --─ "
      r''´  /    `ヽ、 ,.   ゙`ヾ,゙'';,、     /   で  お・  ',
    ,;'"   /        \゙''.;,、  ヾ火_    ,′   は .前・   l
   ,;イ   /             \ ゙^'゙^"'"ヽ`ヽ l    な  ん・   |
    {   ノ!            ヽ }ヾ\()} } 、     中・  ,'
   }   { 人       c、    }ノ   ヾ\\ ヽ、       /
   ゝ  {   ヽ         \   |    ヾヽ ヽ  丶     /
    ゙^´|   }         ヽ  |     } } |     ̄ ̄
6752:2010/09/02(木) 14:34:25 ID:gPXimt9M0
52です。

>>54
確かに面接の練習にはなりますね。
ちなみに、書類選考ではなく、随時面接なんです。

>>55
今は実家暮らしなので、少なくとも野垂れ死にする事は無いかと思っていますが、
おそらく最低額13万からのスタートでしょうね。
確かに少ないですが、それでも何もしないよりはマシなのでしょうが。。。
やはり社会保険は重視したいですが、せめて雇用、健康、厚生年金くらいは加入したいですね。
社会保険事務所に指導中という事は、望めば加入するという事なのかそれとも。。。

>>56
今は実家暮らしなので、生活保護は受けられないです。
というよりも、それは本当の最終手段で。
Youtubeで生活保護系の動画見ると、自分はああはなりたくないなと
自分に活を入れるつもりであえて見ています。
68名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 16:09:12 ID:oIrI9Vp50
月6万程度のバイト代をやりくりして食費や光熱費をまかない車を維持しつつ
よい求人があれば履歴書を作成して送付、面接に出撃!

なんとなくリアル『信長の野望』っぽいと思うようになってきた今日この頃
69名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 16:29:56 ID:05IvDYVBQ
>>68
> 月6万程度のバイト代をやりくりして食費や光熱費をまかない車を維持しつつ
どんなバイトしてんの?
おれは、週5フルタイムバイトしてるが、物流センターなので、カラダに負担かかり杉。
それからフルタイムなんて止めときゃよかった。
70名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 16:34:53 ID:oIrI9Vp50
>>69
レストランで週末と予約のある日だけ月に10日ちょっとバイトしてる
忙しいときはキツいし厨房は暑いけど、まぁ楽な方かと。時給800円。
71名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 16:56:52 ID:YQIh+0TY0
・・・ふぅ、お祈り来た
赤褌飛脚と黒猫がそれぞれ持ってきたが・・・・
面接の連絡は電話で、お祈りがメール便ってのがデフォ?

>>70
時給800円って裏山、600円台ざらで730円ありゃラッキーてなもんだ byど田舎オッサン
72名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 17:04:21 ID:T9aScceL0
面接は携帯だね
登録してない番号だと警戒しちゃうけど
73名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 17:09:47 ID:IIORLwgbP
よく電話でのお祈りってケースもあるよ。
74名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 17:32:10 ID:oIrI9Vp50
霊界はある!
75名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 18:57:45 ID:6M9mMrJW0
>レストランで週末と予約のある日だけ月に10日ちょっとバイトしてる

Working見ると元気出るよ!
76名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 19:19:45 ID:Eg9j6hVs0
ハケーンで時給2000円を是とするのかどうか
77名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:02:17 ID:+Pkqxi910
システム会社の面白さがサッパリわからない。
もう詰んだかな。
次の一手が警備員しかないような気がしている。
78名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:06:22 ID:C1dJpucd0
起業だ!!独立だ!!
79名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:29:32 ID:Eg9j6hVs0
>>78
バブル時代のフジテレビの自称報道番組
80名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:49:43 ID:b/htQO3Q0
>>77
警備員への壁は高い
交通誘導員なら低いかもしれん
81名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:51:18 ID:+Pkqxi910
>>80
そんなに警備員って受からないのか。
82名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:58:31 ID:6hoAF8500
>>81
俺は落ちまくり
83名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 20:59:41 ID:6hoAF8500
俺も一生それで働こうとも思ってないし、見透かされてるんだと思う
84名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:08:37 ID:ASCHaIMi0
>>81
警備員にも大卒の若いのがなだれ込んできてるのが現状です
ちなみに交通誘導員でも応募即採用は昔の話
『警備員でもやればなんとかなる』って人生のすべり止め的な職ではもうない
85名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:11:22 ID:6hoAF8500
もう一度、景気が良くなって欲しいな
ブラック企業から優良社員が消えていくと思うと愉快
86名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:17:10 ID:BKp1Pubt0
派遣も書類選考1週間待ちとか普通になってきた
87名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:33:21 ID:yy1AbqjW0
底辺の旗振りのお話で盛り上がってるみたいだが
常駐系やシステム管理のとこだと若年組が応募するからこの年齢では
採用ほぼ無理だろうけど、誘導系の時給制で受験資格なしでも可のとこなら
この層も若い方になるので、大概採用される
けど立ちっぱなしで誰にも相手にされず安全確認して旗振ってるのがどれだけ
苦痛なのか考えただけで分かる筈
88名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:41:56 ID:1wM3oOYD0
学生時代に棒振りのバイトしてたけど週6の日勤で
13000円もらえた。当事は交通費も別途だったし。
今のバイト求人見ると半額近くになってるしバカバカしいな。
89名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:46:59 ID:MmqwzYe20
>>88
1日あたり2000円ちょっとか…
90名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:48:25 ID:6hoAF8500
>>89
違うだろw
91名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 21:58:58 ID:Rqg3JC6U0
どうしよう
過去の経験を活かせる求人が無くなった
未経験職種に飛び込むかなぁ
経験問わない求人ってやっぱ人集まるよね
激戦っすかね・・
92名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:09:23 ID:6sk3RSW/0
未経験ならまず若者優先だね
93名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:11:43 ID:hevpOFU90
ゆうメイトが超難関になってしまうご時世w
94名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:18:07 ID:WV6Aqw5L0
如何に働かずに食いつないでゆくかだな

95名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:28:23 ID:oIrI9Vp50
>>94
こないだ計算したら10年で干上がることが分かった
96名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:38:40 ID:Rqg3JC6U0
もうなんか求人誌なんかで大量に募集してる
工場で働こうかしら
夜勤がなければ行くんだけど
もう、バイトも考えないとっていう感じ、そろそろやばいかもしれん
97名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 22:46:16 ID:6sk3RSW/0
期間工は過酷なので覚悟してね
98名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:00:23 ID:Rqg3JC6U0
もういろいろ覚悟しようかと思います
はぁ・・・・・
99名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:12:21 ID:4D1hM8CD0
派遣社員が平均一ヶ月しか持たないという驚きの企業があるそうです

過去5年間も派遣社員を続けてきた人が
あれは最悪の派遣先だったと言った工場は大手の企業系列で
自動車のギアなどを製造している企業だとか

さて、派遣社員が平均一月しか持たない、その勤務内容とは!?

その工場では社員と派遣社員が、二つに分かれて作業をし
社員は主にマシンオペレータをしており
機械操作のみである一方、他の作業は全て派遣社員の
仕事になっていて、4つの工程を一人で
管理しなければならならず、1日の生産数は1000個だとか
ミスをしようものなら容赦のない罵声が浴びせられます

社員は楽な仕事で安定した収入を得られ
派遣社員は過酷な労働でいつ切られるかもわからない不安を
抱えながらこき使われ・・・
これでは工場への派遣が忌み嫌われるのも納得がいきます

信じられないことですが中には発狂する者もいるとのこと
まるでどこかの国の収容所か何かみたいな話です
100名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:17:41 ID:oHCeyVjk0
何でもいいから仕事をしろ、選ぶ時点で我が儘だ

そんな事言われても続けてナンボだろ仕事って
101名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:23:01 ID:IIORLwgbP
時給900円の限りなくバイトに近い契約社員に内定を貰った。
きっちり正社員の道もあるようだし、行ってみた方がいいのかな。
ちなみに基本は夜勤なので1.25倍の時給だけど。
それと社保完備。
どう思う?
102名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:27:43 ID:JPpeA66a0
社員登用の実績があるか情報が欲しいとこだな
聞けないなら同じ立場の同僚や社員にさりげなく聞いてみるとか
103名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:31:16 ID:IIORLwgbP
>>102
う〜ん。
やっぱり行ってみないと判らないかな。
どうせバイトみたいなもんだし、金ももらえるから行ってみるか。
104名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:32:07 ID:ElSRShQH0
>>96
工場での正規雇用って滅多に見ないぞ
大体、パートか準社員、契約社員あるいは派遣くらいだ
105名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:40:51 ID:Rqg3JC6U0
>>104
うん正社員登用も無いよね
今考えてるのは、とりあえず稼がなきゃっていうのと
社保いくつか完備されてる仕事にとりあえず就くか
(バイトでも派遣でも契約でも
悩んでいるところでして
106名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:44:36 ID:oIrI9Vp50
こんな状況で厚生年金最低25年加入してなきゃいけないとかムチャだよ
107名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:46:22 ID:yy1AbqjW0
>>104
その非正規雇用の求人でさえ応募者がひっきりなしに途切れなく来てるのが現状の日本
フリータとか若年層やおばちゃんとか定年したおじとか…生きるのって大変だな
更にパートのお仕事におさんとか行くから
昔ながらのパートのおばちゃんって言葉は今は死語みたいだな
108名無しさん@引く手あまた:2010/09/02(木) 23:59:37 ID:Rqg3JC6U0
今決めた!
バイトでも派遣でもなんでもするよ!
派遣の仕事ってまずどっかに登録するんですかね
スーツ着ていくのかな
はぁ、分からん事だらけだわw
109名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 00:06:07 ID:EJhiiKcY0
派遣エージェントは普段着でも問題ないと思う
客先に面接や見学いく事になったら相談するといいよ
110名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 00:26:06 ID:eNcytcU/0
>>108
まだ少しでも貯蓄やゆとりや情熱の気持ちがあるなら正規目指した方が絶対にいい
失業すると時間が有り余ってみるみる浪費してしまいがちだが、働くと半年くらいで
貯蓄もゆとりも出てくるだろうし
このご時勢で30、40台のバイトや派遣も見かけるけど収入面や待遇が違いすぎる…
111名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 00:27:52 ID:zClIHRxj0
>>110
39歳の俺もそうするべきかね?
112名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 00:36:24 ID:+N+jeGoZ0
>>109
派遣の仕事とかって普通にハロワにあるのですが
違うのかな、あれに応募するのってどーなるんだろ
やっぱ一旦派遣の人とかに会うのかな

>>110
もちろん基本的な考えは、どんな条件であろうとも
正社員を目指していますが、、
金銭的にやばくなりつつあり・・・

現在37ですが38も近い
一旦、1年ほどどこかで働いてみようかと思ってみたり
はぁ・・・・
113名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 01:42:31 ID:eNcytcU/0
俺は離婚もしたし、失保もいまんとこ支給中だしチビは一人おるけど
慰謝料とか無駄な経費は払わなくていいから、まだなんとか生活はまわってる
みんなと条件は多少違うだろうけど…

>>111
正規目指すなら正直40までだろうな、超えると応募できる案件もないのが
現状だろ?39でいるうちに多少まわりを犠牲にして勝負した方がいいかと思う

>>112
ハロワに出てる派遣の求人に応募すると
勤務先(雇用先の会社内とか)や自社ビルや営業所でピンハネ野郎に面接される
日本の雇用を駄目にしたあいつらもノルマとか売上で必死だから人件費叩かれる

アルバイトでも派遣や契約でも仕事が出来る人間で皆に好かれるタイプで
あれば絶対に向こうから声掛けてくれる筈、けど実際問題そんな人少ないだろうし
経営者の相手の人としての常識さを見極める能力が必要で、使い捨てみたいな
感覚で人を雇う奴とか平気でおる時代だしその辺り気をつけてな!
正規目指すなら40までなら毎日面接受けてたらそのうちどこぞから声掛かるって
出来そうで少しくらい経験ある案件すべて応募の意気込みで、金銭的にヤバイなら
午前中や18時以降にバイトすればいいじゃん、少しでも若いうちは正規だよ
だいたい今頃失業してる奴なんてろくなんおらんって心意気でいかないとね

114名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 01:56:18 ID:brJCh/TW0
もう、疲れたよ・・・
115名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 02:17:15 ID:BVY85xg40
  ___                        / : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨〈_/.ノ
/     \                 / : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '. y'´ :
       \         /⌒ヽ    |: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!ノ : : :
   だ    |        i   '.    W∨: : : : |: :/: / : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|: : : :
   い    |        |    }   ,リ /イ : : : |/イ//イ/| : : : : : : : :l、: : : : : : : : : : :.| : : : :
   じ    .|        |     j  ./   ,ハ :|:|  ,≧ミx、|/!: : : : : | :| \:!:! : : : : : : : | : : : :
   .ょ    |        |    / /イ    | : !N 〃 んィハゝ |∧: :,ハハ:|z≦|:|i: : : : : : : :|: : |: :
   う     !       ,j   ィ′  .| l!  |: :|  {{ 弋Zソ   ∨ ´んィハ|八 : :|: ;ハ|∧|:|:
   ぶ    >      /ノ  {    V| | ハ: :ハ            弋Zソ }} }ィ : |∨: : ! |ハ:
    !    |     /     '.    ヽ.W N:ハ          '           /: : :|/|:∧|
         /  ./         ヽ _    \  _};ム     f´ ̄   、    ,.イ : : : ! .!:|    :!
        /  / 、   \     マミ≒=x≪: : : :\    |     /     .イノ:!: :,ハノ ,ハ!   |
\___,/  /     }   }、     }:Vハ: \: \\: : : :\ ヽ _,/   ∠};ハハ/    | } /|/
       /     ,.ィ  -、{ \   八:Vハ: : :\: \\: : : |丶 __ ,. イ: : : :\      .ノィ/
.    /    / |   ヽ  \ {: : }:} }: : : : } : : \\: !    //: : : : : : : `≫x、
116名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 02:37:30 ID:Arma52h20
パトラッシュ・・・
117名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 03:17:56 ID:TquiiZ2a0
今辞めたら後悔するんだろうか・・
118名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 05:29:45 ID:/TacdKzp0
辞めたいというか、システムの仕事が難しくてできない。
確かに歳とったら終了だわ。システムの仕事は。
今請負の仕事だけど、まあ発注側の人間から見たら派遣に
見えるんだろうし、そんな会社で正社員やってるのもアホらしくなった。
俺の頭じゃ警備員ぐらいしか転職先が思いつかない。
119名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 07:28:24 ID:VmGfSrg50
>>118
何となく解るわ
例えば発送管理にしたって、今時はほとんどの所でパソを使っている訳だけど
修正するにしたってエクセル使えなきゃ話にならんし、そんな体たらくだから作業工程全体を把握しきれない
120名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 09:48:09 ID:uRC14VH40
>>117
辞めても残っても後悔するんじゃね?

つまんねえ仕事より好きなバイトって選択もあるし
錆残・休出で体ぼろぼろ・・・病院通いってのも辛いだろ

そんな俺は受注減で自宅待機だがな・・・人生うまく行かんよ orz 

121名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 10:26:51 ID:lu5RI0Wg0
この年代だから、これで最後の転職にしたい人多いとおもうけど
これからこの年代以上で転職する人、増えると思うな。
おれ39で最後の転職にしたいけど、どうせ落ち着けないんだろうな。
122名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 10:37:14 ID:eedbKAk90
今日のNEW! のほとんどが
看護師ばっかりだったでござる
123名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 10:38:18 ID:qxYuQz7I0
>>121
オレもそうだ。

本当に最後にしたいんだが、
最後にしたいからこそ、慎重に選びたいんだよなあ。
その結果、どうしても無職が長引いてしまうか、焦って入社してもまた転職を繰り返す。

こんなんじゃダメだよなあ。。。orz
124名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 10:40:24 ID:KLURiIhN0
おれがバイトしてた食品工場は
10人入っても3日で半分以上は辞めてた。

それよりも工場派遣や期間工はきついの?
それよりきついなら俺には無理かも?
125名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 10:56:08 ID:QnLwpjlKP
施設警備員募集してたから申し込んでくる
前任者は3日で辞めたらしい(´・ω・`)。
月11日の仕事だからちょっと魅力的
126名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 11:12:51 ID:NudinD5s0
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51609009.html
本気でひでー世の中だ
若い連中がこういう状況に陥ってるって事は・・・
127名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 11:17:41 ID:LhdDk0Fl0
食品工場は激務らしいな。  汗だくで倒れる人も居るとか。

おなじ工場でも部署によって全然違うんだよな。
俺の所は楽な方だが、隣は戦場みたいだしw  
運もあるよな・・・
128101:2010/09/03(金) 11:36:11 ID:vIhJHNpYP
さっき内定への返事をしたんだけど、月曜日に改めてもろもろの条件の
打ち合わせするんだと。でも年金手帳やらは持ってこいってさ。
しかも夜勤希望してたのに、どうも日勤で働く事になりそう。
でも給与についても改めて提示があるらしい。どう思う?
話聞いてみて糞なら逃げようと思ってるんだが。
129名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 11:42:34 ID:VYY1v8Gv0
地元では中堅クラスのサービス業、年間売上げ70億ぐらい
職種は企画営業職で管理職候補、給与は年収ベースで約500万くらい
もちろん基本的な福利厚生面は揃ってるし退職金もある
だいたいそんな条件で来てくれって話が向こうからあったんだが
面接行って社長さんと1時間以上話して断ってきた。
問題は通勤に車で片道1時間30分は掛かる事…つまり1日最低でも3時間は車の中って事だ
事故でも起こればそれ以上掛かる訳だし
やっぱ通勤に3時間はおれにとってはありえんし、引っ越す気も無い起こらない

しかし最近、近場に行きたい会社がない
通勤時間、片道1時間とかは普通に我慢せにゃならんのかのぉ…トホ
130名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:10:30 ID:L/HmFpqI0
>>128
期間どれだけの契約か聞いたらいいと思う。
年金手帳いきなりもってこいは、おかしい。
入社確定してからで問題ないはずだが?理由を聞いた方がよいかと思う。

書かれてる内容からすると、会社としてはいい加減な部類に入るものだと思われる。
ブラックもしくはかなりブラックに近いグレーだと思われる。
離職率とかも聞いた方がいいかもね。
131名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:13:24 ID:lu5RI0Wg0
>>123
121だよ。来年で40だと思うと本当に慎重になる。
求人少ないから応募できるトコ限られるし失業期間が延びるの悪循環。
金もないし早く就職したいよ。
>>125
月11日ってどんなだよ?
132名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:13:31 ID:hZtIIpRG0
年金手帳は現物なくても番号分かれば良いはず
133名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:16:14 ID:hZtIIpRG0
>月11日
24時間の拘束とかじゃないかね
134名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:22:05 ID:ZPXpZ341Q
>>119
今時、Excel位使えなきゃ仕事なんか無いだろ
135名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:31:36 ID:vbOV6jeW0
40歳でこうも不採用ばかりなら
バイトにも視野を広げるのもアリなんでしょうか?
136101:2010/09/03(金) 12:31:48 ID:vIhJHNpYP
>>130
やっぱりそうだよね。
ただ時給は下がることはありえないと思うんだ。
とにかく話しは聞いてみるよ。
年金手帳は確かに怪しいよね。
でも、コピーとったら返すって言ってた。
いづれにしてももう働かないといかんしね。
ありがとう。
137名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:45:05 ID:qxYuQz7I0
>>131
そうだよなあ。
多少は待遇面低くても、長くいられるところの方がいいよなあ。

そんなオレ、つい最近、待遇面はオレ的には十分に神だと思う求人に
やる気があるならすぐに決めると即決内定出たんだが、
後で調べたら、何度も繰り返し求人が出ているし、手当別途支給だけど残業が月平均80時間あるとの事で
ようするに黒い香りがしたから辞退した。

ハロワ職員もそんなに残業あっては大変だね〜と半ば同情していたけど、
懲りずにハロワ通い続けるわ。
138名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 12:52:37 ID:GzXIWa3/0
ひるおびみろ
139名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:08:48 ID:QnLwpjlKP
>>131
24時間拘束ですよ
140名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:10:30 ID:LhdDk0Fl0
月80は慣れてる人なら大丈夫だろうが、そうでない人はきついな。
以前は70ぐらいやってたけど、流石にもう10増やすのはキツいわw
141名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:17:03 ID:q0MYf0YR0
>>135
県外も視野入れて寮生活するくらい覚悟しなきゃ決まらんだろwwwwwwwwww
142名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 13:58:32 ID:X3v3aHdD0
高速の料金収受どうかな?月20万で。
143名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 14:43:41 ID:LhdDk0Fl0
この年代では無理だろ・・・Gちゃん婆ちゃん用の雇用枠だろ。
144名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 14:58:02 ID:5axoo+YS0
個人で道路に関所を作って通行税を徴収だ!!
145名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 14:59:51 ID:hZtIIpRG0
不法占拠だろ(´・ω・`)
146名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 15:53:32 ID:mfxy4ySPP
>高速の料金収受どうかな?
 
俺のオヤジが定年退職後に行ってたぞ。
計算の遅いドン臭いヤツは渋滞の元凶になるから外されちゃうってさ。
147名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 16:19:19 ID:Ts6l1JrM0
システム系の仕事をやってきたのだが、受託でやっているところからは
お祈りばかり、出向型のITは、自分の意思次第で内定って感じ。
出向型は、肩身が狭い思いを以前したので、やりたなくないと思い
断ったが、不景気の世の中、選んでられないのかなぁ。
出向型の場合、人投入するだけで、金が入ってくるので受託よりは
やりくりし易いから、採用されやすいんだろうね・・・。
形態は派遣と一緒だからね。
しかし、厳しいな。
148名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:01:09 ID:Xb0uLcYC0
>>147
出向の場合、受け入れてくれる所が無くなると終わりですよね、よほど優秀な人材じゃ
ないと厳しいですね。以前受けた会社で面接官が50代の社長さんだったのですが
同じ年代の人が仕事が無いって面接に来るって嫌なもんだよって話してて怖くなった事ありますよ。
149名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:25:43 ID:KLURiIhN0
ITは特定派遣やってた人たちが今、軒並み自宅待機状態
なんだから採用なんてまずされないでしょ。
150101:2010/09/03(金) 17:32:02 ID:vIhJHNpYP
ここにきて零細だけど希望職種の正社員(有限会社)の面接が決まった。
受かるといいな、でも迷う。
151名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:34:22 ID:Arma52h20
特定でも待機ってのは特定だから単価の都合で逆に扱いにくいって話なのだろうか
逆に単価安いとはいえ単純労働派遣はかえって面倒でリスク多いような

まぁそもそも必要とされて無いなら無いならドッチも必要無いのだろうけど
152名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:38:48 ID:7BznHrUK0
関西のハロワじゃSE、PGの求人たくさん出るんだけど
ITって厳しいの?
iPhone向けとかシステム維持管理とかもあるみたい
だけど釣りとか?
153名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:44:03 ID:Arma52h20
若くて労働対価低いスーパーマンのみキボーン
だったりとか

23区や関東ならもっとベラボーに求人があるような気が
154名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:44:08 ID:vIhJHNpYP
人売りばかりなんじゃないかな?
155名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:53:12 ID:LhdDk0Fl0
IT系の人が大変なようだな。
俺達の若い時はこれからはIT無双だぜ!みたいな流れがあったから、突入した人が多かったし
実際数年前は引っ張りだこだったろうが・・・
156名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 17:55:22 ID:vIhJHNpYP
俺の新卒の就職活動の時、確かにIT系は人気があったよ。
あの頃はまだネットでの求人もあまり無かった。
コナミだかがネット上で求人かけてるとかでニュースに
なってたっけ。
157名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 18:20:02 ID:qpIK9zW40
ダメだ、上司とソリが合わない
折り合いをつけるしかないのかな

一見温厚なんだけど、2ヶ月で大体人となりが分かってきた
真意が分からない人は、本当にやっかいだ
158名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 18:28:31 ID:UaR3JMjF0
>>152
名古屋で就職活動してても
IT系の仕事とかまったくないけど
関西は今再開発ブームに最中だからいろいろ仕事あるし
そっちへ単身赴任して仕事する?って
複数の会社から言われたことあったよ
結局断ったけど
159名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 18:45:33 ID:PD3agsVQ0
>>152
求人がそもそも案件ベースの所が多い、そんな所は危ないな
160名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:11:46 ID:5axoo+YS0
油田開発だ!!穴掘りだ!!
161名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:20:35 ID:Eg7Wvu4G0
みんなすごいね。

35以上でも転職は無くもないのか。
162名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:50:49 ID:7BznHrUK0
>>152だけど、確かに関西では長期での安定した雇用の話
ではないと営業から聞いたなー。
SE、PG、ソフト開発だとプロジェクト単位での話になって、
短いと1−2週間、長くても2ヶ月程度でバイバイってことに
なって失職しちゃうからまた次の仕事をさがすはめになる。
しかも、その短期のあいだ、休みもほとんどなしで毎日
深夜0時くらいまで残業とかあるって聞いた。
163名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 19:59:31 ID:/TacdKzp0
恒例のハロワネット検索でもしてみるか。
164147:2010/09/03(金) 20:25:13 ID:Ts6l1JrM0
>>148
>>158

釣りではないと思う。多分。自分も関西だが、ほんとにIT系の求人が
多いよね。受託、人売り(出向)さまざまだと思うよ。

>>152

内定だしてくれたところは、長期で常駐する感じに思えた。
あるシステムを関連会社で請け負っている感じみたいで
そう簡単には、切られそうでもない雰囲気のように言われた。
まあ、実際は分からんけどね(入って見ないと分からない)
まあ、出向しても>>152が言うように残業多しだろうねぇ〜。
求人や面接時に話を聞いたりしてみて思ったが、今、JAVAの案件が
結構あるみたいだね。
165名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:30:17 ID:/KWNXNZb0
今居る所残業10hで週休2日ちょっと頭使わなければいけないけど年収300万
IT土方で分かる人が居ると思うけどかなり薄給(相場は年収600万以上)

でも以前いた所よりは天国かも
以前居たところは週休1日(日曜)残業最高186h徹夜が2回/月(27時間労働)で年収260万

今居る所は天国かも
166名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:31:32 ID:/TacdKzp0
検索したけどないわ。
薬剤師・看護師・システムエンジニアぐらいだ。
東京へ出稼ぎに行くしかないわ。
引っ越してから就職活動するのと、新幹線使って地元から
東京で活動するのとどっちがいいんだろ。
167名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:34:20 ID:0/QuLEGb0
新幹線通勤は認めないとこ多いよ
緊急対応の為に遠距離通勤拒否のとこもある
168名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:35:06 ID:/TacdKzp0
>>165
なんか俺と同じような感じだけど、
なんか導入しようとするとあっという間に残業が増えるでしょ。
上場企業と同じ仕事をダンピングしてるから性質が悪い。
白髪増えたよ。
言いたいこと職場で行って、受け入れられないなら見切りを
つけようと思っている。
結婚もできないしね。
169名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 20:53:39 ID:eedbKAk90
今日、隣の市にある葬祭の仕事見つけて
いろいろシミュレーションして(通勤25分かーとか、朝早いなーとか
求人票プリントして、今何人くらい応募してるか聞いたら
う〜んここねぇ年中出てるな〜、あ、○○市の地元の人を採用したいみたいだね
女性の方がいいみたいだねぇ
とかいろいろ教えてくれた
しかし、本気で覚悟決めたのに・・・
将来、葬祭ディレクターとかになろうかなーとかw
170名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:07:52 ID:/KWNXNZb0
>>169
B専?
171名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:14:50 ID:0XlEU9Y80
デブ専?
172名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:31:19 ID:xX/vZr1h0
小沢一郎専用★ニュースウオッチ9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1283512466/
173名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:47:28 ID:P+NvoPq60
>う〜んここねぇ年中出てるな〜、

こういう事言ってくれる担当者はいいね
174名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:50:53 ID:qpIK9zW40
>>173
誰でも、聞けば教えてくれるよ
175名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 21:58:37 ID:P+NvoPq60
>>174
そうなんだ。
ありがとう
176名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 22:11:00 ID:eedbKAk90
>>173
なんか過去に応募あった時の採用担当者との間で出てきた
事柄のメモが蓄積されてるみたい
ちなみに、この前落ちた会社の不採用理由書いてあったか聞いたら
う〜ん、書いてないねぇ、FAXで来てるみたいだねぇ
27歳女性、30歳男性、37俺の3人の応募で27歳の女性の方が
採用されてるねぇ
と、教えてくれたw
177名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 22:57:07 ID:uoRNejf00
ひさびさの面接行ってきた
ライバル達と筆記試験を同室で受けて(狭い・・・)
個別で簡単な面接
あっさり終わっちまった
通過者にのみ連絡でお祈りなし
即効でもいいからお祈りほしいなぁ
落ち着かんよ
178名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:07:19 ID:0/QuLEGb0
お祈りだろうが書面で連絡するのが礼儀だと思うけどな
人のマナーなんやら煩いくせに
179名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:09:40 ID:mfxy4ySPP
東京に出るのが確定ならば
先に部屋を構えた方が良いかもね。

東京寄りの千葉とか
東京寄りの神奈川あたりにしとけば困らないと思う。
東京の求人は勤務地がかなり絞られるから。
180名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:11:24 ID:LhdDk0Fl0
最近は不採用の場合は連絡無しが多くなってきたようだ。
181名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:13:01 ID:LviqoIhn0
外資は特にそうだね
182名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:14:33 ID:LhdDk0Fl0
雇用対策の時給700円の求人でも、生活が苦しい・・助けてくれ!
みたいな自己アピールする人が居て、ホントこの国終わったと思うわ。
183名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:17:00 ID:eedbKAk90
うちのような地方だと
履歴書、経歴書もちゃんと送り返される
採否は何日後って書いてあって、一応その日以内に
お祈りが来る、今のところ
184名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:17:51 ID:6Lf4/M9W0
>>177
一人目 うち来る? 他に決まりまして。
二人目 うち来る? 行く。事情があり退職。
三人目 うち来る? かも知れませんよ。
185名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:46:54 ID:NudinD5s0
>>182
実際、時給700円ぽっちじゃ本当にキツイぞw

日雇い派遣の会社で何件か働いたけど、若い連中よりも俺と同年代のおっさん達の実に多い事多い事!
悪名高きグットウィルがやりたい放題やってた頃よりも、ある意味酷いかも
186名無しさん@引く手あまた:2010/09/03(金) 23:52:52 ID:eNcytcU/0
先々週面接受けた中の1つにハロワの食品のルート営業の案件があったんよ
もちお祈り着たけど…
9月初にまた求人新着で出てやんの、酷暑の中スーツ着て汗だくであまりに腹立たし
かったのでハロワの非正規みたいな人に次の求人申し込むついでに結果聞いてみた。

38人応募
33人不採用…
3人面接辞退
2人面接来なかっただとよ←こんな非常識な奴おるんだな…
ハロワのおばちゃんの回答は、他所に出した求人で採用したの1点張り
また出てるんやけど、申し込み可能って聞いたらいけるとか言われたので
もう1度他の面接の後に行く予定組んでもらった、面接官らに君らは何が
したいの?と問い詰めて、自己アピールして5分でクレーマーして出るつもり
年齢不問の求人だったので、おさんから若い子まで汗だくで来てたのに…
187名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:05:13 ID:LZwEA3xg0
5ヶ月前にこちらからお断りした会社から今日履歴書と一緒にお祈りがきた
いくら買い手市場だからって適当すぎだろ
188名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:45:20 ID:lPbyOOOK0
>>186

そんな会社あるんだねぇ。何のために求人出しているのか分からないね。
33人全滅って、余程、応募した人間が駄目なのか、企業の要求レベルが
高いかだね。まあ、面接官の反応、教えてください。
けど、自分が応募したおしぼり配送の会社も30人レベル受けてて採用が
なしで、結果待ちが2人っていうのがあった。自分は、お祈りの連絡は
あったが、そこは誰か採用したのだろうか?
189名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:47:33 ID:5YVjNkCm0
以前繋ぎのバイトの面接で貴方の年齢なら正社員を探すが普通では?
って言われましたよ、仰るとおりなんだけど、こっちの気持ちも汲んで欲しいよ。
今そこでバイトとしてお世話になってますが。
190名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 00:50:17 ID:Q1GCDw1t0
>>187
そんな対応のいい加減な企業なんて絶対に嫌がらせすべき!

俺も1回待遇がお話にならなかったので、こちらから辞退したら
履歴書と共にお祈りついて(お祈りはいらんだろ!)
しかも表に履歴書在中要返却とか大文字で書かれて返却された
失保や退職金あったんで、お金のない無職な後輩とか雇ってあらゆる手
使って嫌がらせしたよ
191名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:05:51 ID:xJpRicBM0
>>190
自分から辞退して履歴書返却されただけで
何をそんなに怒っているの?
まるで迷子のキツネリスのように…
192名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:10:56 ID:euHciicAP
>>190
沸点低いな
193名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:22:00 ID:OsjDVQcl0
コピペじゃねえの?
194名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:36:46 ID:Q1GCDw1t0
>>191
こちらも辞退した訳だし非があるのも認める、けど返却は履歴書だけが普通では?
一般的なお祈りの名前だけ変えるみたいな書面付きで返却された…
しかも表の封筒には嫌がらせみたいに事務員の丸文字(昔流行った)で住所や履歴書要返却
とか大文字で記載されてたのは絶対に当て付け!

>>192
基本的に人間は出来てる、けど
間違った事や相手に非がある場合(人として許せない場合)は
話し合いして、それでも解決しなければあらゆる手段使う
今回の場合は、不採用でもなんでもないのにお祈り付きで相手(企業)に非がある
条件面で結構揉めてて、即決でとか言われたけど最終的に相談する人がいますって
なんとか逃げた(明後日には必ず返事します)

195名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:41:13 ID:oyhGx+ll0
復習大いに結構
日本人は大人し過ぎる
196名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 01:43:33 ID:xJpRicBM0
あぶない奴だな
ほっとこうぜ
197名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 02:11:27 ID:OsjDVQcl0
>>194
どう見ても人間できてない
198名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 02:21:43 ID:1A0+dRgE0
もう採用試験とかある企業は受けるの辞めた
受からない。

20歳から今の35歳まで採用試験あるとこ受けて全滅してるしな。
採用試験が無く面接だけのとこは5社ほど受けて4社受かってる。
199名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 02:35:49 ID:lD/GWk/A0
某スレで書き込みしたら、名前欄が「ハローワーク職員」って出たw
臨時じゃないなら成りたいわーw
200名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 06:22:35 ID:krnRRqyn0
面接の時、
向こうから話が出るまでは、賃金についての質問はしないほうがいい、
っていうのは、嘘だぞ。

面接時、賃金の話には及ばず給与提示なしで内定出たから、
賃金を含めた話を再度…と打診したら、
「面接時に何か質問は?と言った時、給料の質問してこなかっただろ、この野郎!!」
とキレられた俺がいる。
ちなみに面接が1度きりとは聞かされなかった…乙

201名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 06:39:38 ID:2yAeuaCH0
バイト800円でもう半年・・
家族5人では 生活が限界・・
離婚して生活保護受けさせる方がいいのかな
俺はどうなってもいいけど 妻、子供には不自由させたくないよ

202名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 06:44:31 ID:2yAeuaCH0
バイト800円ではもう限界
正社員の面接すらない
家族5人ではキツイ
離婚して生活保護受けさせた方がいいかな
俺はどうなってもいいけど、妻、子供には不自由させたくない
どうにもなならいよ

203名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 07:30:24 ID:4P8k6+TG0
やっとハロワで希望する求人(経験職)を見つけたと思ったら
若年トライアル・奨励金併用だと・・・

未経験なんかじゃとても無理な職種なのに、フリーターとか
未経験者優先ってどういうことだよw

しかも応募者多数でみんな不採用ってナメてんのかw

俺を雇えばしっかりと役に立ってやるから助成金目当てとか
セコいことすんなよ、零細企業w
204名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 07:35:18 ID:sQTUdnjI0
学歴、経験 資格等全部不問のくせに
職務経歴書提出って馬鹿な個人企業
従業員10人程度の会社が何こいてる
205名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 09:26:39 ID:kDUz9em80
>>201

俺は1年半そんな状態。住宅ローンもあり。
しかも今はそのバイトも失ってまた探してる
206名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 09:27:15 ID:31Q8Qtps0
給与の話はしっかりしたほうがいいよ。
その前に自分の市場価値がどれほどあるのか
分析しておく必要があるけど。
安売りでも高値でもなく、適正価格ってやつね。
俺は転職前超絶ブラックのエンジニア企業に勤めていて
そこらへんの感覚が麻痺してたんだが、前の会社では33で
19万だったのが今の会社で35万になった。
今の会社の方がはるかに楽だしね。
もっとも、前の会社でのキャリアがあったからなんだけど。
常に次のキャリアを意識しながら転職活動しないとダメになるな。
転落なんてあっという間だから。
207名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 09:55:17 ID:kDUz9em80
関西はITの求人あるんだ。
埼玉&群馬はまったくありませんよ。
この2年くらい求人チェックしてるけど
技術職の求人はまれに建築系のCAD設計を
見かけるくらいで、電機、電子、情報は
派遣&請負会社の求人すらほとんどみたことない。
208名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 11:51:13 ID:lD/GWk/A0
これから2直出勤だわ・・・しかも早出三時間w
土日に仕事ってだけでも辛いのになぁ・・・

だが仕事あるだけでもマシなのか・・
209名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 15:16:59 ID:WF8zHnflP
>>207
埼玉より都内に出た方が早いから
210名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 15:38:18 ID:+HJs0IzV0
ハロワで見た求人
家に帰ってそこのサイトの採用欄みたら

採用したくない人
2ちゃんにレスする人
211名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:17:39 ID:ODIZctSrO
40歳で無職歴二年既婚です。月曜からコルセンのバイト頑張ってきます。時給1000円です。30代から70代と年齢が高めの職場なので気分的には楽かも。
212名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:34:03 ID:VQ1wm/r/O
無職 \(^_^)/
213名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:35:56 ID:X3SNnTRy0
70って・・・しむらけんの婆さんみたいのがいそうだ
214名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:39:52 ID:VQ1wm/r/O
だいじょうぶだ
215名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:40:01 ID:1A0+dRgE0
年取った人達が多いと相手もまったりペースだから
喧嘩にはならないな
216名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:42:01 ID:Qu71nM09O
37歳無職期間1年越えたよ
217211:2010/09/04(土) 16:43:23 ID:ODIZctSrO
年配が多い方が気楽ですね。若い人が多いと気を使うし。嫁さんがそれなりに稼ぐので、自分は家賃分ぐらい稼げればいいです。あとはコルセンやりながら、正社員を探します。
218名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:44:37 ID:VQ1wm/r/O
正社員なんて むり〜
219211:2010/09/04(土) 16:48:55 ID:ODIZctSrO
薬剤師免許があるので、製薬メーカーか薬局で条件がいい所を探します。最終的にはコネになるかもしれませんが、年収条件さえあえば即入りたいです。
220名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:52:03 ID:X3SNnTRy0
薬剤師もってるならイケイケだろ
221名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:53:34 ID:A7dOCLbV0
薬剤師持ちは求人が多いが、長く居座れる職場をよくよく厳選しないと泣きを見るかもしれんぞ。
あと数年すると余り始めると言われてるからな。
222名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:54:12 ID:3DZ1bU030
よく求人で、若いスタッフが頑張ってます!
若くても部長がいます!とかあるけど、
本当にいい所って、爺までコツコツ頑張れるとこなんだよな
そんなとこ滅多にないし、あっても受からないだろうし、
これから先、頑張ってきたから定年までは首を切らない、なんてもんは無くなって、
20代〜40代あたりであとはシラネって時代になるんだろうな。
223名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 16:55:00 ID:aVr5Iml+P
もしかして嫁さんも薬剤師の人か?
224名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 17:11:04 ID:sLdl2t7/0
>>219
製薬は職種にもよるが開発経験や大学院修了でないと難しいかもね
225名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 17:23:13 ID:IxWCuuW80
良資格を持ってるわりに2年間も無職とか本人に問題あるんだろうな
226名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:06:47 ID:sLdl2t7/0
基本、袋詰め作業だからな
227名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:08:52 ID:61GOxw200
バカでもチョンでも出来るわけではないという

って話じゃなかったっけ
228名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:11:43 ID:FHLntk2U0
気がつくと会社のことで悩んでる一日だったな。
システムエンジニアがやるような仕事もやらなきゃならないなんて、
ほんとアホらしい。
親にも相談したが、そうじゃないところに回して貰えとか、
無理っぽいことを言うし。
時代が変わってんだよな。
229名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:16:01 ID:veaISPuM0
この年代で親に相談とか
230名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:31:35 ID:FHLntk2U0
>>229
扶養してるからね。
いきなり無職とか無理なんだよ。
231名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:38:35 ID:1A0+dRgE0
役場の相談所に相談するのも友達に相談するのも親に相談するのも
たいして変わらないだろ
232名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 18:58:09 ID:GEJMgsZy0
システムエンジニアをバカにしてるのか?
233名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:03:21 ID:9VI7lRLPP
>>230
おいらも親に相談したよ
自律神経が壊れたから転職する、年収1/3になることを
笑いながらおいらの土地を売りに出しやがった(´・ω・`)
234名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:08:22 ID:1A0+dRgE0
(´・ω・`)
235名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:17:49 ID:FHLntk2U0
>>232
事務っていう説明で入社したのに、
システムエンジニアの仕事をしろっていうから、
どうしようかっていう話なんだよ。
俺頭悪いからできなくて。
よそのスレで同じこと聞いたら、ハロワに言った方がいいってことで。
職種が全然違うから。
236名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:19:58 ID:orIH0O240
>>235
俺と入れ替わろうぜ、事務兼SEが理想だ
237名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:23:28 ID:FHLntk2U0
>>236
月給手取りで18万だけど大丈夫?
238名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:26:55 ID:orIH0O240
>>237
手取り18万ならおkだ
239名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:30:08 ID:FHLntk2U0
>>238
年収で350万いくこともあるって感じだ。
世の中ちゃんと探せば適材適所にぴったり合う人が現れるもんだね。
240子持ちの父親:2010/09/04(土) 19:35:40 ID:bo5ilOX30
ヤマダ電機に就職を考えているのだけど・・・営業職なんですが・・
どうですかね?
241名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:42:32 ID:sLdl2t7/0
それもいいのではないですか
242名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:48:37 ID:1A0+dRgE0
みんな営業なんてよくやる気するね
人の回転率激しいし、使い捨て業種なのに。
243名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 19:56:01 ID:IxWCuuW80
一昔前なら家電量販店は40代でも採る狙い目の職なんて言われてたけど
最近だと正社員じゃなかったり売り上げのノルマ厳しそうだけど。
営業って言っても販売員でしょ?
いくつか近所の店舗を週末にでも見回ってみては?
244名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 20:09:55 ID:ZNWmzFZm0
皆さんはチベットやウイグルで何が起きているか知っていますか?
「チベット侵略」
中国政府は約120万人のチベット人を虐殺しました。
チベット人の人口は約600万人です。つまり人口の五分の一が虐殺されたのです。
中国共産党は非武装の仏教国であったチベットを一方的に武力侵攻し、
チベット男性を去勢、また女性には人工的な中絶手術を組織的・強制的に行い、
さらには国内に大量の漢民族を送り込むことでチベット人女性との交配を推し進めました。
「チベット民族の血を人工的に薄める」という“民族浄化”が行われてきたわけです。
現在チベットでは、漢民族が750万人となりチベット人を上回っています。
「ウイグル侵略」
・ 「計画生育」と言う名目で850万人もの胎児の強制中絶
・中国共産党の46回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で死亡
・「政治犯」として50万人もの人々を処刑

テレビや新聞は 「日中記者交換協定」 によってこの悲劇を報道しません。
そして日本も 「日本解放第二期工作要綱」 という秘密文書通り侵略されています。

民主党がなぜ、国籍法改悪、二重国籍法、中国人の観光ビザ緩和、移民法、
外国人参政権、人権侵害救済法案、外国人住民基本法、チャイナタウン構想、
沖縄ビジョン、東アジア共同体構想、地域主権、選択的夫婦別性、
日教組の教育破壊活動、子供手当て(外国人にも支給)、国立追悼施設の建設
朝鮮学校無償化、といった日本解体政策を推進するのかお知りになりたい方は 
「民主党の正体」 「マスコミの正体」 で検索してください。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1190.html

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
245名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 20:12:45 ID:sLdl2t7/0
国を心配する前に自分自身を心配しろよ
246名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 20:31:24 ID:kpkIRx8OP
>>240
ヤマダ電機の従業員集まれ!7人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1281550950/
247名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 21:21:36 ID:kkQg3b550
再就職して2ヶ月経ったけど、未だに無職板に顔を出すし、転職サイトも見てる

辞めたいワケじゃ無いけど、なんだか長続きするのか不安だなぁ
248名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 21:54:43 ID:1CbYe2+f0
>>243
家電屋にも法人営業部あるから、法人営業の営業だと思う。
249名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 22:28:18 ID:sjMPAoTv0
おれらの年代で正社員に就けてない人口って
どのくらいいるんだろ
250名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:07:48 ID:vFed8mvT0
おまえら前職はどういう職種だった?
SEとPGとWEB・DTPデザイナー・オペレーター以外の人に聞きたい。
251名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:08:59 ID:Q1GCDw1t0
>>249
仕事もない時代なんだし
まぁ半分はおるだろな、昨年から急激に増えてると思う
252名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:12:48 ID:AREu4oSc0
前々前職 プレス工
前々職 フィールドエンジニア
前職 工場管理
現職 自宅警備員 休日なし 激薄給 サビ残有り 
253名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:16:33 ID:5zhpQlWP0
プレス工なら募集しているところあるよ
ただ今の機械のNCは皆パソコンNCだよ
254名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:25:29 ID:A7dOCLbV0
>>250
商品開発。しかし企画部門だったんで技術スキルが無いんだな……。
255名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:45:26 ID:sjMPAoTv0
>>250
なんでそれら以外を聞いたの?
256名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:49:31 ID:awPJuX5D0
>>251
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
257名無しさん@引く手あまた:2010/09/04(土) 23:53:38 ID:5P5JsJi20
>>253
それって、どういう仕事なんだ?
少し前、資格や経験無しで募集してたんだけど、未経験でも出来るの?
258名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:02:54 ID:cBwNkUgY0
>>258
定番をつくるだけの単純作業なら出来る
図面から工程を計算してつくるのは要経験
259名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:34:40 ID:uQqRwRBd0
>>257
プレス工といえば単にプレス(金型でポッコンポッコンっていうやつ)と
プレスブレーキ(金属を曲げる板金工(自動車の板金ではない))に分けられる。
初心者にも出来る仕事は結構あるよ
熟練していないと出来ない仕事も多い。
ただヘマしたら指なくなるよ
職人のおじさんで指が無い人結構いるよ
260名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 00:58:26 ID:UgDdkP9g0
テンプレにもあるように、知人のツテやコネが一番無難とあるけど、
これは相当の覚悟が必要だよなあ。

まず、身内や知り合いに現在無職である事を晒さなければならない。
特に派遣で転職回数が重なった場合など、契約満了の都度、晒す必要がある。
特にあちこちに声をかける場合、全ての所に状況報告をしなければならない。

そしてこの場合、仕事や待遇面などは一切選べないという事もあり、
万が一就職できて仕事が合わなかった場合でも、すぐには辞めづらいし、
会社によっては周囲からはあいつはコネだと非難されまくる事になる。

しかし、仕事を紹介してもらう以上、余計なプライド等は捨てなければならないし、
贅沢を言う権利も無い。
それらが嫌なら自分で納得いくところを探せという事になるけど、やってるけど現状難しい。

実際に知人のツテやコネで転職成功した人いますか?
現状はそれすら難しいようだけど。。。

親はあちこちに声をかけておけば、もしかしたら見つかるかもしれない、
但し、紹介してもらう以上、すぐに辞められては相手に迷惑をかける事になる、
と、当たり前のように言うが、確かにその通りなのかもしれないけど、
何かもう、書いてて自分が情けなくなってきた。。。orz
261名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:03:01 ID:VdA4fij80
テンプレで言うところの「コネが無難」ってのは、入ってみてからの失敗が少ないっていう意味じゃないの?
入る前にとことん情報を聞けるだろうしコネで入ったのなら非道な扱いは受けないだろうしね。
身内に相談するかどうかで悩んでしまうっていうのはまた別の問題かと。
262名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 01:55:30 ID:Md3JDFn50
>>260
何回か頼った事あるけど、感じとしては多少のシード権が与えられるって感じだよ現実は。
書類が通らないであろう会社で面接受けさせてもらったり、応募条件に満たしてないのに
面接させてもらったりとか。
今はこんなご時世なので、ツテを頼る人は多い。某企業で面接した時は総務部長さんが
この後、君みたいな人を4人面接するとか言ってた。
それに適材適所に配置してくれるわけでなく、あくまで今補充する部署での入社に
なるから(たいてい営業)、採る方も年齢を考えて即戦力でないと採らない。

親は昔のノリで声をかければ入社出来る感じで言ってくるけど、そんなわけない。
20代前半なら、伸びしろがあるから話は別だろうけど。
263名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 05:08:48 ID:UmXtJtLc0
俺SEだけど面接中、自分でシステム構築したと言ったとたん面接官の反応が変わった
SEでもピンキリあるんだろうなと感じた
264名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 07:00:39 ID:wejRqjExO
37歳無職期間1年
265名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 08:44:48 ID:cBwNkUgY0
>>263
監視だけの運用SEとかスキルないしね
開発でも書類整理してるだけのなんちゃってSEもいるし
266名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 09:03:20 ID:2ONUWlhBO
面接で、「なぜ他社じゃなく弊社じゃないとだめなんでしょうか?」なんて今時聞いてくるとこ多いが、こういう場合なんて返せばいい?
267名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 09:08:14 ID:SozIFK8G0
>>266
他で雇ってくれるとこがないからですと答えればいい。
弊社が採用してくれなければ死ねということですかと言えばいい。
268名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 09:11:16 ID:uQqRwRBd0
普通の会社なら社是が掲げてあることが多いので
面接や小論文はその社是を絡めて述べれば結構印象良くなるよ

269名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:11:06 ID:ivW4NDdu0
小論文なんか書けねぇ。ポエムじゃダメ?
270名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:15:50 ID:7W05bl9A0
プレス工の募集って多いな
271名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:17:24 ID:WzPbjrZO0
俺、明日が面接なんだけど、鉛筆と消しゴムをもってこいと。
なんかテストみたいな口ぶりだった。

おいしい案件と喜んでいたら、こういう落とし穴があるのね。。。
272名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:23:16 ID:UgDdkP9g0
>>262
260ですがありがとう。
親はおそらく昭和の時代の話をしているのだと思われる。
確かに、今でもあちこちに声をかけておけば可能性はゼロというわけではないかもしれないけど。。。

少し前に派遣事務をやってた時、派遣切りを宣告された事があって、
頼んでもいないのに、親が勝手に身内に話をして、面接に行けと言われた事があった。
それも派遣切り当日勤務終了後すぐ、それも夕食前にその知り合いに履歴書を書いて持って行けとうるさくて。
知り合いは「大手だから大丈夫」とか言っていたが、大手という言葉に皆必死なんだな。

夕食前の夜にその知り合いの所に無理矢理行かされたんだけど、
その知り合いに会うのは初めてで、既に年金生活者で、酒を飲んだ状態でほとんど圧迫面接状態で話を聞かされる。
結局、黙って履歴書を渡し、次の日会社から電話があり、翌日来てくれと言われて面接に行った。

当日、内田クレペリンやらされて、職場見学後、面接。
詳しく話を聞くと、実は時給900円の現場作業のパートで正社員ではなかった。
社員登用は無いし、登用実績も無いとの事。各種社会保険も無いし、交通費支給も無し。
更に話を聞けば担当者の奴、「正社員は新卒でしかとらないんだよなあ。男で事務はないんだよなあ」
とか後になってボソボソ言いやがるし、話が違う。

望めば採用だったけど、親はパートじゃしょうがないと納得したみたいで、結局この話は無かった事にしてもらったが、
そんな無駄な時間を使わされてしまった事が過去にあったと愚痴りたかった。。。
273名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:36:45 ID:Vv+ATNst0
話が長い割りに詰まらない。
274名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:43:23 ID:6RWfwO+P0
知り合いや知り合い経由に縁故も一長一短だったりするもんだわさ

利害関係が発生すれば関係が変わるかもしれんしね
275名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 10:50:57 ID:Fz3fSTIO0
>>266
他社も受けてますと言えばいい
276名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:14:53 ID:JeclOmoQO
>>260
成功とは言えないかもしれないけど…。俺は≫202さんのような状態が半年続いた。
大学卒業後、ずっと営業畑でやってきたが会社は倒産。当然このご時世なかなか就職が決まらない。
嫁の兄が運送会社で役職をやっていたので「倉庫で働いてみないか」と言われた。
正直体力には自信なかったし、言ってはなんだが運送業ってDQNが多そうだから心配だったが、
俺がこんな身分になっても嫁は愚痴一つこぼさないし、子供達も精一杯俺を励ましてくれる。
だから≫202さんと同じで、俺はどうでもいいから家族にだけは不安な思いをさせたくなかったので、紹介に乗ることにしたよ。
会社はかなり経営の安定しているとこで、面接で待遇面等を聞いて、
これなら家族の生活も大丈夫だと思い就職した。一年になるよ。
最初は慣れない仕事だから体力的にきつかったが、職場の人達は見た目はDQN(同僚達スマンw)だが、
みんな一様に驚くほど親切(俺がいままで働いた職場の中では断トツで人間関係がいい)で、
キツさが苦にならないし、身体も慣れてしまった。勤務時間も営業の時より短いし、収入も結果的には前職よりアップした。

まあ人からしたら(会社が倒産してあんなキツい仕事に変わって大変だねぇ)
と写るかもしれないが、俺は前職に戻れるとしても戻りたくないね。それくらい俺は満足してる。
277名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:27:27 ID:OrOnNJfq0
なんでみんな3行で済む話を10行書くの?
278名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:31:43 ID:r9DinBtK0
みんなじゃなくて一人だぞ
たまに現れる長文野郎は全部おなじ奴
279名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:34:33 ID:6RWfwO+P0
まぁ、あんまりカリカリしてもしょうがない話だし
280名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:34:41 ID:taef9rPv0
何度も言ってるが、成功例はなんの参考にもならない
この年代になると、個人個人の事情が違いすぎるためだ
281名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:37:07 ID:2ONUWlhBO
一般派遣で4月から働いてるが、最初の契約では3ヵ月更新で12月までのはずが1ヵ月更新の10月まで。
こういうの一般派遣だと常識なの?
282名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:40:14 ID:5O4D7Qvy0
成功例はいいから、ハロワの姉ちゃんとかの性交例が聞きたい。
283名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:40:44 ID:6RWfwO+P0
>>281
雇用保険は半年収めてるし、会社事由による一方的契約解除ってことで
結構美味しい事案なんじゃなかろうか

実際のところはどうなんだろう
284名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:41:38 ID:j+dWMPbv0
ユニ黒だけじゃなく日立も海外赴任前提か・・・
色々と厳しくなってくるな。
285名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:41:46 ID:NN+iMcgZ0
高卒スキルなし 職ナシ期間5年
営業会社に採用されて半年、数字さえやってたらそんな苦にならんぞ

数字できなくなったら、
精神面・体力面・給与面で地獄っぽいけどな
286名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:44:52 ID:r9DinBtK0
雇用保険は半年収めてると何が美味しいんだ?
失業給付は雇用保険1年かけてたらだろ。
287名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:45:22 ID:pbNUHpLO0
>>283
今は失業給付を受けるなら1年の加入期間が必要だよ
288名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:47:35 ID:UgDdkP9g0
>>276
うらやますい。
オレから見たら十分な成功例だよ。
倉庫は本当に考えているんだけど、外見が体育会系に見えなくて、
職歴もガテン系が少ないから面接はいつも苦労する。

もしかしたら、また身内の相談に乗るかもしれないけど、
今はもうしばらくはハロワに通って頑張ってみるよ。
289名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:47:45 ID:6RWfwO+P0
>>286
>>287
なんと
そうだったのね

失礼しました
290名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:49:28 ID:rftvUOeU0
「給付いらないから、雇用保険なんか払わねーよ!」

ってのが通用すれば、ラクだろうね
291名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 11:51:48 ID:OhCYB8oJ0
>>260
俺もこの4月に兄のツテで数十人規模の会社を受けたんだけど、
面接も最終まで進んで役員一同(内一人が兄の友人)までは職歴等買ってくれて、
「今住んでるとこが遠いから近くに通勤圏内に転居したら正式に内定しますよ。是非来て下さい」
と口頭で内々定が出た。

転居用アパートを探して契約前日になって、
社長から「もっと若い人が欲しい」と鶴の一声で内々定取り消し。
正式な内定通知もなければコネということもあって抗議も出来ず。
兄の友人は兄にも平謝り状態だったらしい。

>>276氏がうらやましい。
がんばって下さい。
292名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:03:53 ID:2ONUWlhBO
>>287
いつから一年になったの?
293名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:11:20 ID:S0bk1HPkO
昔から
294名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:12:42 ID:HhWdeL8gQ
>>286-287
自己都合じゃない場合は、雇用保険は半年加入で
失業給付の受給資格有りだろ。
295名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:14:28 ID:JeclOmoQO
>>288さん、≫292さんありがとう。がんばります。
296名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:14:31 ID:S0bk1HPkO
もう就職あきらめようぜ
このスレの中でも1割しか、まともに就職できないよ実際w
違う生き方を考えるほうが得策だとおもいまへんか?
297名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:19:18 ID:2ONUWlhBO
1割でも望みあるんなら、やるべきじゃないか?
298名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:19:19 ID:S0bk1HPkO
社労士もちの俺が
ナマポ取得を考えているw
299名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:23:15 ID:S0bk1HPkO
>>297
それは20代まで
年齢増すごとに負のスパイラルに陥るぞ
300名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:27:18 ID:ZDxZCE1j0
もう就職あきらめようぜ て死ぬの?
301名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:27:24 ID:Dr55XfaN0
>>296
その「違う生き方」とやらを、具体的に述べてもらおうかな。

全部まで言わなくていい。100あるなら、そのうちの1つでいいから。
302名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:29:35 ID:KA3ke3BSP
>>298
お祈り通知はちゃんと保存しておくんだよ
証拠だから
303名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:32:03 ID:uW3Lfh4Y0
ID:S0bk1HPkO
304名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:35:03 ID:hVzSqvfD0
Pやらケータイやら、自演クズが日曜の昼間からwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:36:23 ID:tCwCn74uO
昨年大手企業でリストラにあって途方にくれていたけど、
地方公務員試験に合格して春から働いているよ。
中途公務員は給料が低いけど仕事自体は緩い。
年齢制限のない公務員試験が増えているから筆記試験
と職歴に自信のある人は受けてみるていいかも。
306名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:38:36 ID:eAZgV0ST0
暑さでさらに磨きのかかった基地外だな
307名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:41:27 ID:ZDxZCE1j0
この2ちゃんねるが無職おっさんのセーフティネットだな
これなかったら自殺してる奴もいるんじゃねぇ?
これなかったら、一人で抱え込んで誰とも口きかず死ぬでるオッサンもいるだろ
自由主義の国で唯一良かったわ
308名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:42:45 ID:S0bk1HPkO
>>307
加齢臭くさいよwww
309名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 12:53:09 ID:ZDxZCE1j0
>>308
あんたは日曜の朝から連投してますよw
ID:S0bk1HPkO
310名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:01:33 ID:2ONUWlhBO
ネガキャン野郎
311名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:16:15 ID:8Z+EVjgM0
>>292
面倒くさいから自分でぐぐれ

>>294
へー、そうなんだ
でも>>281は3ヶ月単位で契約してたものが1ヶ月単位になって切られるんじゃ単なる契約満了だろ
312名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:16:51 ID:HhWdeL8gQ
>>309
おまいのレス数も多いぞ。
313名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:21:48 ID:eAZgV0ST0
当時ここが有ったから
不当解雇(派遣切りブーム前)でも生きてこれた
基地外も多かったのが救いだったわ!
314名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:26:43 ID:6RWfwO+P0
>>311
当初の話とは違う契約変更ってのはどうなんだろうねぇ

どうにも、当事者に経験者ではないのでよく分からない話だが
しかも認める認めないって当該のハロワの主観だけなんだっけ?
315名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:38:20 ID:pWvDDp7s0
コネ入社って最強だよな。

普通なら絶対に採用されない、無資格・未経験・高齢とかでも
採用されるのには驚いた。

知り合いの話なんだけど、その人前職もコネで未経験職で入社だったけど、
やっぱり高齢で未経験だと仕事こなせなくて結局仕事辞めちゃうんだよね。
316名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:44:18 ID:b4X49p/Y0
正直歳のせいか頭が固くなってきて、新しいことが受け入れられなくなってきたような気がする。
今の会社クビになるかもなあ。
リストラの仕方もいろいろあるんだろうし。
自分でもやってく気持ちも薄れてきているし、今の作業は後進も育っているから、
余計な想像しちゃうのかもな。
317名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 13:44:53 ID:ZDxZCE1j0
ID:S0bk1HPkO
何も言わないので書きこんでください。
318名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:16:49 ID:2TUntfo+0
>>314
ありがちな話だよ
その為に3ヶ月とか単位を区切って契約してるんだから
そもそも1ヶ月単位の更新に同意してるわけだしね
ハロワは関係ないよ、ハロワは退職理由を見るだけだからね
会社で契約満了という事なら、会社都合にはならないでしょ
319名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 14:29:43 ID:6RWfwO+P0
>>318
明瞭なコードでの失職理由ならいいけど、それじゃどうにもならないってのが
民主党恐慌で面倒くさい昨今って話のような

民主党恐慌踏まえ、想定ではないアバウトで不明瞭な昨今なのに
判断基準はハロワの主観、みたいな

ハロワが絶対悪、なんて言うつもりもないけど
320名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 15:37:19 ID:Q8buEhLB0
悪の枢軸ミンス党
321名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 15:50:00 ID:CQbJXidK0
一部上場工場の品質保証の契約社員内定きたがどうよ
社会保険関係全部あるが契約だよ
322名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 16:05:43 ID:pWvDDp7s0
品証の経験があるならいいけど、経験がないならどういう仕事か
よく調べてからにした方がいいと思う。
323名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 16:12:07 ID:CQbJXidK0
経験といえるほどの経験はないです
品物はベアリングだと思うが
324名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 16:34:07 ID:eAZgV0ST0
ベアリングか、俺なら行かない
だれだって経験者は行かないだろう
325名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 17:35:39 ID:ap4HMzWnO
こっ腰が痛え・・・
326名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:00:01 ID:DQHliKmT0
派遣さえも書類選考通らないんだけど・・・
327名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:09:37 ID:Jkr823L00
俺、40でやっとこさ正社員に内定した。
景気がいい時はニアブラック扱いだった会社だけど
今のご時勢だと高待遇だ。

仕事でお客に、君、高卒?
ええっ、大卒でその仕事してんの??

だって。
大きなお世話だよ。

定年退職して、自前の賃貸マンションの最上階に住む60代のおっさん。
あんたの時代はよかったなあ。裏山。
328名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:12:12 ID:5O4D7Qvy0
40過ぎて運良く正社員になっても回りは2〜30代のやつばっかり

そいつらに頭下げて教えを乞わないといけない。

おっさんに親切にしてくれるやつなんかいないよ。

上司も年下。

辛いぜ。
329名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:29:32 ID:6JW2S5BxO
>>327
大学なんて、誰でも行ける時代になったから
価値が暴落しちゃったもんな。
330名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:35:02 ID:j9jwlV0PO
俺も39歳無職二年だったが昨日ビジネスホテルに内定もらった。
ブラックだとか贅沢言ってられる状況じゃないから行くけど複雑な心境
331名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:42:59 ID:c70TD+9v0
仕方なくブラックに入社して何とか頑張るつもりが社内でもイジメに遭い悲惨な人生を送るのか
332名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:44:39 ID:uW3Lfh4Y0
よく仕事はいくらでもある、贅沢を言うなというが
仕事は続けられるようなモノではないと意味がない
333名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:47:31 ID:zn9CG4Qe0
俺37だけどパッと見た雰囲気とか20代ぽいから
年下の上司もあんまり気を使わなくても良いみたい。
俺自身も気にしないし。
334名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:48:08 ID:ZDxZCE1j0
社内でもイジメに遭う確立は高そうだな
年下上司に年下の同僚だろ
あだ名は オッサン
335名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 18:51:31 ID:pWvDDp7s0
それなりに仕事が出来れば男同士のイジメなんてないよ。

独身で頭おかしい女事務員のお局みたいなのの方が
よっぽど要注意。
336名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:04:48 ID:TdfRI1vL0
>>332
まったくだ
337名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:14:15 ID:2NmE4DTR0
>>332
もう一つ付け加えると、生活できるだけの給料がある事も重要だよな
俺の経験上、日給制は結構危険だろうし
338名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:40:45 ID:rftvUOeU0
無職の今のうちに家計簿をつけておくといい
自分がいくら使ってるのか、いくらなら生活出来るのか、予め知っておく必要がある
339名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:42:12 ID:bBlDLLREP
何故日給制にするかを考えれば答えはおのずと…
 
毎日実働10時間で残手無しの拘束12時間とか
340名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:55:20 ID:wWt0/U7+0
>>335
一度尻でも撫ぜてやったらいいよ
341名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 19:58:07 ID:rftvUOeU0
先日、ケツ触って退職になった人がいるんだが・・

「こんなことで辞めて、家内になんて言おうか・・」って言ってた
342名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:30:09 ID:2NmE4DTR0
>>339
俺が昔いた所は、天気や不況で仕事が無い日は日給も無かったぞ
仕事のある時だけ給料が出るところだった
343名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:44:32 ID:FJWUxsfL0
先月初めて給料もらったよ
手取りで289000円だったよ
344名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:48:44 ID:H8vaYrdz0
>>343
一人なら十分すぎる金額だ。
345名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:49:30 ID:5GweEp6f0
test
346名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:59:06 ID:uW3Lfh4Y0
ブルーカラーで仕事探しているけど、中々見つからない39歳
347名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 20:59:23 ID:xv8fI6c4O
>>343
控除前でいくらなの?
348名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:07:39 ID:Z0qXoqma0
てst
349名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:08:35 ID:123p2N3YO
自分は一年程前に無職期間10ヶ月で再就職した者ですが、あいかわらず、就職活動は厳しいですか。ハロワは激混みですか?
350名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:10:12 ID:EVKxKL530
>>349
もう戻ってくるなよw
351名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:16:36 ID:FJWUxsfL0
343だけど
3人家族だよ
控除前は320000円(通勤費は別)
352名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:18:35 ID:5GweEp6f0
>>351
まぁ贅沢しなければ大丈夫だろ
353名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:20:13 ID:123p2N3YO
自分も今、決して幸福ではありませんが

みなさんの就職が早く決まるよう、祈ってます。マジで、辛さよく分かります。
354名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:22:53 ID:FJWUxsfL0
俺も1ヶ月半前までここの住人だった
あるラッキーカードを引いたおかげで就職できたんだ
355名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:24:10 ID:xv8fI6c4O
>>354
詳しく
356名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:27:38 ID:sjM40oc/0
明日一次の結果の電話がかかってくるはずだ
なければ・・・
・・・次を探さなきゃね
357名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:30:45 ID:BvGKm+EVO
今日はショッピングモールにいってきた。無職が長いと人が沢山いる場所が苦手になったかも。なんかすれ違い様に笑い声が聞こえると自分が笑われてると思ったり、店に入って商品見てる時も避けられてると思ったり。
358名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:31:29 ID:HhWdeL8gQ
>>354
そのラッキーカードとやらをゲットするまでの経緯
職種・スペックについてkwsk。
359名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:32:45 ID:taef9rPv0
背に腹はって状態で派遣で手を打ったがなかなかに不安だ
就職できた人たちがうらやましい
360名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:35:21 ID:FJWUxsfL0
ある自動車部品メーカーが交替勤務の募集を出してたんだ
俺は駄目もとで応募したんだが、幸いそこは書類選考がなく
面接日に履歴書と職務経歴書を持ち込んで役員と面接を
行うやり方だったんだ。
6月初旬のある日、俺は指定された日時に面接に行ったんだ
相手は社長、専務、人事部長の3名だった。
条件面や経歴など淡々と面接は進んだあと、製造部長が現場を
案内してくれたんだ。
いろいろ説眼してくれたあと、その部長と数分雑談した後
挨拶をして俺はその会社後にしたんだ。
数十社受けてると面接の感触で大体合否は分かるんだな。
案内してくれた部長も、お前みたいなオッサンじゃつとまんねーよ
みたいなオーラ出してたし。こりゃ駄目だと思って、さあて次を探すか
と思ってたんだ。
361名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:37:12 ID:FJWUxsfL0
↑354
362名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:47:18 ID:FJWUxsfL0
354だが360の続きを書くな
そんなこんなしてるうちに、あっという間に1ヶ月が経過したんだ
その自動車部品メーカーからは合否の結果も来ず、俺もそんなことは
忘れてまた数社応募したが相変わらずお祈りが続いてたんだ。
そんな時7月4日に俺のケータイが鳴ったんだ。番号を見てみると
見慣れない番号が画面に映ってたんだ。
訝しげに電話に出てみると相手は、その自動車部品メーカーの
人事部長だったんだ。
363名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:48:15 ID:YXbp5eL10
とにかく良かった

でも、またハロワに戻ってくるんじゃないぞ
364名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:52:51 ID:09wP7ppj0
自己PRとか脂肪動悸!
むずい。考えれば考える程深みにハマって行く。
365名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:54:50 ID:FJWUxsfL0
その時の電話のやり取りは今でも鮮明に覚えているよ
会話の内容は
人事部長(以下、人)「もしもし○○さんですか」
俺「はい」
人「実は先月受けて頂いた交替勤務の応募の件なんですが」
俺「はい」内心電話でお祈りかよと思ってたんだ
人「実は○○さんの経歴を社内で慎重に検討した結果、作業者ではもったいない
  という結論が出まして」
俺「はあ?」
人「もし宜しければ部長待遇で来ていただければと思うのですが如何でしょうか?」
俺「ほ本当ですか?」
人「ええ、是非にもと思いまして」
俺「こちらこそ是非お願いします」
あとは条件面のことや入社日の確認をして俺は天にも昇る思いで電話を切ったんだ。
366名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 21:58:22 ID:Q67AEgFFP
とにかく風呂と洗濯だけはサボらないでくれ!
臭い奴は嫌いなんだ!
あと髪の毛はちゃんとカットしとけ!
367名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:01:58 ID:cwOawH8k0
最近、正社員で採用になったのだが・・能力不足と言われ
試用期間ぎりぎりで辞めてくれって言われた
無遅刻無欠勤なのだが
これって合法?
368名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:02:01 ID:ap4HMzWnO
クソ暑いな・・・
369名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:03:37 ID:Tg/Xib9O0
昼は年下の上司に仕事が遅いとイビられ
夜は年上の女房に早いと怒られる
370名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:05:43 ID:Y+iQJdT20
>>367
合法もクソもない。
それだけの文章で判断付く内容がかかれてない。

文章見た限りでは、
相手に理解されるような文面ではないから、
仕事面でも、能力不足と判断されたんだろう。
本当に無能っぽいから合法かも
371名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:05:50 ID:FJWUxsfL0
354だが365の続きを書くな
入社日、俺は真新しいスーツに袖を通して意気揚々に会社の門をくぐったんだ
総務部に行って挨拶をしたら応接室に通されたんだ。
しばらくすると専務と人事部長が来て配属先や会社の組織形態のことビジネス概要を
説明してくれたんだ。
1時間ほどして総務部長に連れられて配属先の部署に行ったんだ。
部員はオフィスにざっと30名ほどの人がいた。
ただみんなの俺を見る目がどうもおかしい。冷たいとか余所者を見る目とかじゃなく
なんか生気のない目つきに思えてしょうがなかった。
人事部長から紹介され自己紹介を済ませた後、俺はとりあえず与えられたパソコンをいじってたんだ。
372名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:07:42 ID:5sD/C0BY0
>>371
ちゃんと話のオチがあるんだろうな?
373名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:11:30 ID:Y+iQJdT20
>>371
小説家崩れは死んでよし
374名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:13:20 ID:cwOawH8k0
>>370
詳しい内容は会社が特定されるからあえて書かなかっただけ、
ちなみに同じ部署からは不満の声はない
上層部の判断だそうだ
375名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:14:47 ID:ljy0H8ae0
>>367
事情は分からないけど、人を育てようとしない受け入れようとしない会社ってあるね。
俺も過去何度か転職したけど、ミスを恫喝するとこもあれば、笑って前向きに助言してくれるところもあったし。
前者は大企業だったけど社内はギスギス。後者は中小企業だったけどアットホームで若手が育っていたなぁ。
376名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:15:31 ID:2vrRaxLk0
>>374
労働基準監督署に相談してから返事しますって言う
377名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:17:29 ID:8if/r1ha0
>>367
雇用契約書もらってないの?
試用期間が終わった後に再契約しない場合の条件とかちゃんと書いてない?
能力不足と判断された場合は再契約しないというのはよくある条件だけど。
378名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:18:50 ID:FJWUxsfL0
354だが371の続きを書くな
入社して1週間ほど過ぎて、いくらか社内の雰囲気にも慣れてきたんだ
その日は部下(課長)と昼飯をくったあと社内のテラスで二人で一服してたんだ
その時その部下から聞いた言葉が衝撃だった
部下「部長、前任の部長が何で辞めたか知ってますか?」
俺「え、辞めたの?」そういえば面接の時に工場を案内してくれた製造部長を入社してから
    見たことが無い。多分出張かなんかだろうと思ってたし俺も緊張してたから
    それ以上のことはとくに気にとめてなかったんだ
部下「部長知らないんですか?前任の○○さんが辞めた理由」
俺「・・・」
部下「自殺ですよ自殺」
俺「じ自殺」
部下「ええ、任された海外展開PJの責任者だったんですが
   重圧に耐えかねたんだか知りませんが3週間前に自宅で首を・・・」
俺「・・・」
部下「まあ、あの人は前から鬱っぽかったし」
俺「じゃあ俺は、その後釜で?」
部下「多分?」

俺の引いたラッキーカードというのは前任者の自殺によって空いた空席だったというわけなんだ。
379名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:23:16 ID:cwOawH8k0
会社の根幹を揺るがす設備不具合を
内部の者だけでは対処しきれない事で(人材不足)
雇われたのだが、
解決しないどころか、最近は頻発して問題になり
問題の矛先が役員会で僕になったようです。
380名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:27:40 ID:bBlDLLREP
本当にラッキーカードなのか?それ
381名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:28:17 ID:cwOawH8k0
>>377
>雇用契約書もらってないの?
あ、そういえば2日前に
新しい書類用意してサインして前の入社時の書類を返したけど、
違法臭いなとは思ったけど、
はめられたのかな?
382名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:33:36 ID:FJWUxsfL0
>>380
ああ、確かに聞いた時はショックだったが
もし前任者の自殺がなければ今の会社に入れなかっただろうし
そうすると今でも無職の可能性が高いしな。
入社のきっかけはかなり数奇なものだが俺も家族を養っていかなければ
ならないし今は働ける喜びを感じるようにしているよ
無理にでもな
383名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:38:34 ID:cwOawH8k0
>>382
ちなみに俺も前任者が中途入社一か月半で辞めてから
中途採用されてこの度解雇されます
384名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:52:11 ID:sjM40oc/0
ウチの会社の部長くらすが3年もたずに辞めていく
社長の「コストはかけられねぇ。でも結果だせ。」のプレッシャーに押しつぶされて
最近のは2年、6ヶ月、3ヶ月ときて
ついには「当面部長はおかない」ってことになった
まあ最初に仕事とってきた時点で赤字スタートなんだから
無理ですよ
早く転職決めないと
385名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:56:09 ID:/KKedu0N0
部長で月給32万ってなんだよw
386名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 22:56:55 ID:MSnetMPm0
>>382

今から頑張って働こうとする人に言うのもなんだが、余程、仕事が大変では
ないの?自殺の理由が本当に仕事なら、二の舞にならないよう気をつけた
方が良いですね。
387名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:09:02 ID:/KKedu0N0
ライン工の募集にきたやつを部長で雇うなんてことは普通の会社はしないし、
課長がいるならその人に当面任せて、部長職での求人出すだろ

部長をライン工に読み替えると、まあ無い話ではないかなと思うけど
388名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:13:49 ID:r9DinBtK0
ID:FJWUxsfL0
気持ち悪いこういうやつ
389名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:15:58 ID:5smp61BDO
とても部長待遇されるような人が書く文章じゃねーな
〜たんだってフレーズ大杉w
小学生の作文かとオモタ
390名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:19:07 ID:5GU4FzAD0
可哀相な人間の単なる妄想だ
話し半分で聞いとけ
391名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:42:17 ID:09wP7ppj0
企業HP、その他企業情報収集に奔走。
やっと、志望動機まとまった。
ダメ元、全力フル回転パワー。
オッサン!真っ白だよ。燃え尽きたよ。


392名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:52:13 ID:Uxmga5Te0
35歳 無職1年2ヶ月 無職期間中応募2社
給料24〜30万
3交代・残業約30時間
休日103日
昇給年1回・ボーナス年2回・有給休暇制度有り
退職金制度有り・各種保険完備

県外に採用になりますた(´・ω・`)
テストは50点満点中、自己採点したとき30〜35点
面接は険悪な雰囲気にはならず、先に終わった人達より時間が短かった気が。
資格に 〜は優遇 と書いてあるうちの1つを持っていたので、それが利いたのでしょうか。
393名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:52:27 ID:LN3CtOVa0
>>391 その執念がないと、絶対受かるわけないよね。少なくとも今の時点で、それをしてない人には負けないよ。
394名無しさん@引く手あまた:2010/09/05(日) 23:56:34 ID:wMZZPCp+0
>>392
真っ当なレールへの最終列車だ
踏み外すなよ

今の世の中30越えたら中々仕事無いからな
スレタイも30歳以上45歳未満で良いと思うけどね
395名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:00:37 ID:ciKL3RsQ0
>>394
30歳〜34歳と35際以上では1と100以上の差はある
一緒にしてもかみ合わない
396名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:02:08 ID:Uxmga5Te0
>>394
うん ありがとう(´・ω・`)
35歳だから、もう そこが一生の仕事として頑張っていくつもり
辞めたら、40歳近くなってると思うし、もう面接とかの苦痛とか面倒臭さは味わいたくない
397名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:02:20 ID:BvGKm+EVO
月曜からバイトだぜ。熟女多いからエッチできるかな。熟女としたい
398名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:25:49 ID:+ol7JyMo0
3交代は2交代より鬱にならないのでしょうか?
399名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:27:51 ID:d2+z0VJ10
規制解除きた?
400名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:29:57 ID:IkH7prYuO
熟女としたいが俺は30後半の総入れ歯
401名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:34:30 ID:2M+cy60D0
>>395
そこまで差はあるものなの?

>>398
2交代は鬱になるの?
402名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:45:54 ID:d2+z0VJ10
やっと規制解除だよ。最近2ちゃん規制大杉。
おかげで良スレがどんどん落ちて糞スレばかり乱立しやがる。

うちのマジ親父最悪。
先週親父の扶養に入れてくれって頼んだんだ。
扶養に入れば俺は健康保険払わずに済むし、親父も所得税が減る。
お互い得なんだよね。

ところが親父は、
「37になる息子を扶養に入れるなんて恥ずかしくて会社に言えるか!
俺にも会社での立場がある」
とか言って拒否りやがった。
「立場つーても嘱託じゃんよ。じゃあ親父が俺の健康保険払ってくれるのかよ。」
って言ったら、
「俺がお前の年の頃には中学生の子供(俺のこと)を育ててた。
それなのにお前はなんだ!」
なんて言うから俺もぶち切れて、
「誰も育ててくれなんて頼んでねーよ。今は時代がちげーんだよ。」
つって喧嘩になった。
母親が止めたけど、以来親父と口をきいてない。
ほんと自分の世間体ばかり考えてムカつく。
403名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:47:32 ID:2M+cy60D0
気持ちは分かるが子供だな
404名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:48:07 ID:GsW3uTYt0
それ何のコピペ
405名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 00:56:26 ID:YZQuUszj0
>>402
なさけねえなぁ・・・
406名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:09:47 ID:LGkqZlEk0
空き缶は新卒や卒業3年までの雇用とか力説してるし…
こんなことされたら俺らの世代求人に応募するとこすらなくなりそうなので
ざーさんみたいにもっと裏で無駄金ばら撒いてくれる方がいい
削減削減なんてされたら庶民には大量の諭吉はまわってこんぞ
407名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:12:08 ID:DiClHnE30
田んぼの様子を見てくる
408名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:20:15 ID:LvK1U1aI0
>>398
3交代や2交代で鬱になるっていうか
鬱になる要因は上司関係や人間関係から来るものが殆どだよ。
俺は3交代の職が決まる前は2交代の職をやってたんだけど
交代=鬱は関係ないと思うよ。
409名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:23:04 ID:LvK1U1aI0
2交代の職の時に鬱になってる人いたけど
原因は、上司に対して なんでもイエスマン
ノーと言えない人が鬱になってたよ。
410名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:27:14 ID:t/XngVg90
何もかも終わり。
The ENDってことでok?
411名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 01:38:02 ID:SkUa6Tba0
>>402
秀逸だな
412名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:11:31 ID:Mirj+iuP0
はっきり言って 詰んだ

応募できる会社がない


夢も希望もない

39歳


乞食やってんだろーな

来年は
413名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:16:47 ID:LvK1U1aI0
>>412
がんばれ(´・ω・`)
まだ積んでない
少し蓄えがあるなら、4日とか5日で取れる資格を取るといいかも
ガス溶接とかフォークとか。
ないよりは幅が少し広がる
414名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:19:34 ID:LvK1U1aI0
資格で
ガス溶接 必須 とか書いてるのは見たこと無いけど
フォークならチラホラ目にするし
短期で取れて求人でよく見かけるのは
玉掛かフォーク
415412:2010/09/06(月) 02:24:57 ID:Mirj+iuP0
>>413
不動産、マンション管理やってたんで
FP,宅建、官業、マン管は持ってますが

書類選考で落ちるし、あっても5人くらいの零細不動産屋で20マンとかの
給料です。 それさえも書類選考で落ちるかもしれませんが


疲れたわ
416412:2010/09/06(月) 02:26:06 ID:Mirj+iuP0
睡眠薬飲んで寝ます。

417名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:28:35 ID:DiClHnE30
フォークだけでは就職は無理
俺らの年代で物流・倉庫で就職を考えると物流管理ってことで
フォークと同時に職務経験を要求される
おまけにPCスキルまで
しかしフォークはバイトでいくなら時給の底上げを約束してくれる
倉庫で作業員、時給900しかもらえないところ時給1000にはなるくらいの感じで
418名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:33:41 ID:LvK1U1aI0
>>417
>>392は自分だよ
フォークだけで受かった(´・ω・`)
経験は過去にバイトでフォーク乗ってました。だけ。
PCスキルも何も言われなかった。

希望はあるよ。諦めないで。
1人採用とかに行かず、10人採用とか20人採用とかを見つけて行けば大丈夫!
419名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:36:15 ID:DiClHnE30
> 経験は過去にバイトでフォーク乗ってました。だけ。

この部分も経歴だ
乗ってた経験がなくて取ってつけたように免許だけとっても無理
420名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:36:27 ID:LvK1U1aI0
フォーク資格を取ったのは最近(´・ω・`)
バイトで乗ってたのは、ずっと過去
そのバイトも履歴書には書いてないし、面接で口頭で答えただけだよ。
421名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:39:58 ID:lov/VbwZ0
フォークでも経験と若くないと無理
422名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:41:50 ID:t/XngVg90
まあ、もう無理だね。
俺も疲れた。
将来ないのに、何で毎日ストレスづけで生きてんだろみたいな。
423名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:44:02 ID:LvK1U1aI0
うぬ〜(´・ω・`)
自分も若くないし誇れる経験なんかないよ。
字だけだけど、ここで会話してるのも何かの縁だし
頑張って欲しい(´・ω・`)
424名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:46:38 ID:DiClHnE30
彼の経歴にフォークがプラスされてもなんの強みにもならんだろ
応援もいいがそういうところも考えてやれ
425名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:47:35 ID:LvK1U1aI0
ごめんお(´・ω・`)
426名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 02:59:50 ID:um50p7v8P
2ちゃんでポジティブだと相手にされないから慎めw
427名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 03:04:44 ID:DiClHnE30
ポジティブがダメなんじゃなくて、
彼の現状にあったアドバイスには見えないからよ
『俺は受かったよ(・∀・)!!』
だけでは説得力ナッサブル
428名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 03:25:08 ID:LvK1U1aI0
受かったから
アパート借りないといけなくて
さっき、空きがあるかメールで不動産に問い合わせたお(´・ω・`)
2LDKのお部屋に一人住まい
429名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 03:38:35 ID:DiClHnE30
悠々自適じゃないか
ウラヤマシス
430名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 03:41:28 ID:LvK1U1aI0
親が一人で居たいってタイプだから
早く追い出したいのか
採用が決まる前まではお金なんか1円も出すか!って感じだったのに
採用が決まった途端、初期費用出してやるから早くアパート探せ!って言い出した(´・ω・`)
431名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 06:34:04 ID:jcXpCiTI0
年齢半分の富が逝ってしもた。
俺はこれからも無駄に年齢を重ねていくのか・・・・
432名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 07:29:24 ID:Cr2kHq1EO
>>412
俺んとこ こないか?

 by日比谷公園住人

433名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 07:54:54 ID:VrKQnGn40
>>367
最低、1ヶ月前に言うか1ヶ月分の給料を保証すれば合法だったと思う。
先月、ハロワの職員に試用期間について話を聞いてきたばかりだ。
434名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 11:00:37 ID:WrDNmnZ40
>>415
大変だな。不動産業界は。周りは資格持ちだらけだし。
今、就職できても給料分稼げるかどうか。人の出入りが激しすぎる。
管理は、基地外相手に鬱になりそうだし。
他の業界からは相手もされない。
同じ境遇だが、朝生活にした方がいいよ。
夜はネガティブな考えしか浮かばない。
435名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 11:26:32 ID:RfUsHM5RO
在職中だが一年前から仕事を探してるがなかなか…
そんな中、嫁が不妊で体外授精二回目失敗………orz
もう仕事も転職活動もヤル気なし。なんか詰んだな…
436名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 11:39:19 ID:ZA5UqK8m0
先月面接したところから二次面接の案内が来た。
ずいぶん放置されて不採用だと思ってたから
ちょっと気持ちが離れちゃってるんだよな(´・ω・)
437415:2010/09/06(月) 12:47:15 ID:Mirj+iuP0
>>434
同じ業界の方ですか?
この業界で今募集してるのは、投資用マンションの営業、マンションの売り子
賃貸客付けしかないですね。
ハロワは零細ばかりで、社員5人で社長が罵倒しまくる光景が目に浮かびます
昔、社員7人の不動産屋と8人の不動産屋に居たことありましたが、パワハラの
嵐でした。組織ではなくオーナー社長の気分でやってますので、あれは個人商店
ですね。
他の業界からは相手にされないので、何かアドバイスお願いします。
長期無職が続いております。



他の方もアドバイス有難うございます。
金が尽きかけていますので、バイトも探してるのですがこの歳ではバイトも
ないですね。
438名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 12:50:29 ID:GhUCjlKQP
>>437
俺はこれからアルバイト(契約?)も待遇の説明を受けに
行ってくるよ。
439名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 13:00:19 ID:UKHwE0xA0
>>437
所有されてる資格は転職に有利そうですけど、そうでもないんですか、
ITで働いてて不動産業は分りませんが、社員数が少ないとホントきついですよね。
バイトは本当に無いですね、でも、諦めず頑張りましょう。
440名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 13:07:57 ID:UKHwE0xA0
連投でごめんですけど。
電気ガス水道の計測員?ってやはり厳しい仕事なんですかね、
機械いじって、料金票兼領収書をポストに投函するだけのように
感じるけど、経験された方いるかな。
441名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 13:10:54 ID:GhUCjlKQP
>>440
水道は毎日仕事があるわけでは無いらしい。
他のはおばちゃんが多い印象
442名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 13:25:29 ID:ItfgC1EH0
>嫁が不妊で体外授精二回目失敗

昨日不妊のドキュメント見たんだけど
費用かなりかかるらしいね
奥さんいくつなの?
443名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 13:32:47 ID:ItfgC1EH0
今宅建の勉強してるけど需要ないのね・・・
444名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 13:49:25 ID:9JaaVlfY0
しかし、取ってみないと始まらない
上のフォークの免許もな
無駄だと言ってるやつもいるが
可能性はゼロではなくなる
1%でもあるなら取る価値はあると思うけどな
職探しても時間余るしグータラ過ごすよりはまし
面接に行けたとしても職探してましただけより
資格の勉強もしてましたのほうが少しは印象良いだろうしな
445名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:05:47 ID:deCfyqar0
>415
俺今度マンション管理に行くんですが、つらい仕事ですか
なんだか不安になってきたよ

宅建、官業、fp餅です。
446名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:11:03 ID:LjIbhZSm0
>>444あんたも散々言われつくされてる事をいまさら繰り返し言わんでもいいやん。
学習能力とか記憶力0なのか?あんたは
447名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:13:10 ID:AXgdRoOJ0
半年無職だ…
448名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:13:58 ID:9JaaVlfY0
学習能力とか記憶力0なんじゃね?
449415:2010/09/06(月) 14:34:05 ID:Mirj+iuP0
>>445
分譲マンションのフロント?
基本、土日は潰れる。
総会では住民から総攻撃を受ける。
住民クレーマが必ずいる。
理事長と電話で話す場合、理事長の仕事終わりなので20時以降〜
住民のクレームに即対応、夜、土日でも駆けつける。(遠方あり)
晩は資料作成で遅い、21時退社が普通
決算期なら徹夜とか
給料安い、休みは月2回位か
合わない人は3ヶ月で辞める


良いことは、ノルマがない。
これにつきる。


大手ですか?
450名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 14:45:36 ID:9JaaVlfY0
>>446
しょぼい奴なんだなw
451445:2010/09/06(月) 14:46:49 ID:deCfyqar0
異業種から転職です。

>総会では住民から総攻撃を受ける。
>住民クレーマが必ずいる。
これはつらいな

薄給、土日潰れは承知しているんです。

>住民のクレームに即対応、夜、土日でも駆けつける。(遠方あり)
これって管理員さんが対応してくれるんじゃないんですか。

>合わない人は3ヶ月で辞める
あー…、不安です。
452445:2010/09/06(月) 14:48:15 ID:deCfyqar0
大手です。正社員じゃありません。
453415:2010/09/06(月) 15:11:45 ID:Mirj+iuP0
>>445
契約とかなら ハウジンジンかグローバル?
>住民のクレームに即対応、夜、土日でも駆けつける。(遠方あり)
は管理人は通勤が大半で夕方には帰るし、管理人は午前の掃除だけで
帰るケースがほとんど。 あと管理人はバイトだから居てもフロントに
すぐ電話で振ってくる。
晩7時に電話あったら、遠方でもとりあえず「行く」ことが誠意
基本、来いと言われたら拒否出来ない。
クレーマーが専有部分の不具合を治せとか言ってくる。電話で契約外と説明し
ても「来い」と言われる。冬の晩10時とかに電車乗って
総会ではボロクソ言われます。無理難題とか フロントに誠意がないとか
理事会で理事長と合わなかったら最悪、資料を何回も訂正させられる。
理事とかで暇な奴は無理難題を言ってくる。
454415:2010/09/06(月) 15:14:14 ID:Mirj+iuP0
フロント飛ばして、上司にフロントがダメだから変更しろとか電話する奴も
いる。究極のキティは社長出せと電話する方もいる。
平日も資料作成とクレーム対応で夜遅くまで仕事してるよ。
土日出勤の代休も平日仕事があるので休めないから、月2回休めたらラッキー

3ヶ月休みなしとかの場合も忙しい時期はある。


クレーム産業で休み少ないが最大のメリットはノルマがない。

これに尽きる。これしかない

1ヶ月やって合わなければ、辞めることをお勧めします。

相手が人間相手の仕事なので、精神がおかしくなって辞める人もいる。
455名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 15:19:30 ID:LjIbhZSm0
>しょぼい奴なんだなw

おっさん主語ってわかる?
456445:2010/09/06(月) 15:28:56 ID:deCfyqar0
>415 沢山説明してくださりありがとうございます。
これから私は、そういうことを経験していくんですね。

>フロントに誠意がないとか
これは前職でも言われてことがあります。やくざみたいなやつでした。

>1ヶ月やって合わなければ、辞めることをお勧めします。
>相手が人間相手の仕事なので、精神がおかしくなって辞める人もいる。
だから年中募集しているんですね。
次の転職のステップにしたいので、1年以上は頑張りたいんですが…

丁寧なご説明ありがとうございました。
457名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 15:29:58 ID:IaqwmxFPO
来月からお世話になります。42歳。
458名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 15:34:54 ID:Cr2kHq1EO
はい?
459名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 15:52:47 ID:rlR7SDMxO
技術派遣で可愛がられる奴って、文句も言わずに全てで細かいやつな。
そいつから、評価書の表の外枠破線が、一部太字線じゃないってうるさく注意されたよ。。
460名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:00:11 ID:RfUsHM5RO
>>442
費用は三桁越えるくらい
嫁は35歳…もう二人で暮らすかの一言がなかなか言えない
もっと稼げる仕事に就きたいけど厳しいですね…
461名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:00:53 ID:ItfgC1EH0
>総会ではボロクソ言われます。無理難題とか フロントに誠意がないとか
>フロント飛ばして、上司にフロントがダメだから変更しろとか電話する奴もいる

レス見てるだけでも腹立つ奴らですね
こいつらなんなんですか!
462名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:03:24 ID:8PITzPIiO
俺の場合、面接官がメガネかけてたら不採用。
463名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:04:32 ID:NWv8mndc0
>>460
嫁がいるだけ幸せだよ
464名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:11:35 ID:ItfgC1EH0
>>460
きついですね
昨日見たドキュメントに出てた女性は7回目も失敗してました。
子供放置とか虐待とかのニュースを見てると
本当に子供が欲しい人からしたら悲しすぎますよ
465名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:28:13 ID:o1t/mlpS0
明日、面接。鉛筆と消しゴムを持って来いと。俺の大嫌いな心理テスト?
もう、どうにでもなれ! って気分。
466名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:56:09 ID:j9ECiWTI0
この年齢になって、こんなことを書くのは本当に情けない。
それは分かっているけど、どうしても書き込みたい。

最近、オカンがうるさい。
「人気が殺到する前に、警備員になれ!」
「人気が殺到する前に、農業をやれ!」
朝からこんな説教が続いている。

警備の面接に行ってもすでに2回も落ちている。
するとオカンは「警備の資格を取ってから、警備の面接へ行け!」
としつこく説教を始める。

警備の資格は、警備会社で働きながら取得するものだと説明しても
オカンには伝わらない。

オカンがうざい。
まるで、反抗期の中学生のような気分だ。
467名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 16:58:07 ID:/WlexW9tP
警備員・・・・・
意外とハードル高いな、今は・・・・・
2回ともお祈り貰うとは思わなかった・・・・
468名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:04:01 ID:o1t/mlpS0
なんかのテレビで警備会社の新人研修を見た。
そうしたら、なんと東大卒がいた。これ、ネタじゃね〜ぞ!
綜合警備保障・・・今は横文字の社名になってるところだ。

幹部候補なんだろうけど、ちょっと前ではありえない話だ。
469名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:11:19 ID:yhXb2Umd0
>>455
おっさん良かったねw
誰かに相手してもらえてw





















ショボw
470名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:24:22 ID:ItfgC1EH0
>>466

気持ちは痛いほど分かる
ニュースになるような事件だけは止めようぜ!
471名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 17:36:35 ID:j9ECiWTI0
>>470

>>466です。レス、サンクス。
バッティングセンターに行って、ストレスを解消するようにしている。
打率1割でも、それなりに気分がすっきりするよ。
472名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:42:04 ID:GhUCjlKQP
>>466
自衛消防は取れるじゃない?
あと防災センター要員
後者は講習だけだし。
473名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:42:32 ID:xtbPiepDO
>>466
俺の母親といっしょだよ。
失礼だが、あなたの母親の年代で昨今の雇用情勢を正確に把握してる、
ましてや女性なんてあまりいないのではないかと思われる。
中卒が東証一部上場企業に簡単に就職できた時代(俺の親父は字の読み書き小学生レベルだったが
神〇製鋼)を生きてきた世代だからね。平社員のコネで就職できたんだから。
贅沢言わなきゃ今でも仕事は腐るほどあると信じて疑わない世代だよ。何言っても聞く耳持たない。年取ると頭固くなるしね。
巨乳マニアに貧乳の良さを説くようなもので埒あかないよ。
徒労に終わるし、母親に対し憎しみのような感情まで湧きかねないから精神衛生上良くない。
お母さんもかわいい我が子だから心配なんだよ。俺達がいくら年取ろうが親からしたら所詮子供なんだから。
君の心中よくわかるが、そんなことで変にエネルギー使うより就職に全力を傾けようぜ。
長文、駄文にてスマン。
474名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:47:56 ID:IkH7prYuO
コールセンター初日終了しました。応募が124人で採用されたのが18人で一人無断欠勤でした。18人中男は俺を含め三人。
475名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:50:23 ID:GhUCjlKQP
そういや俺は義母から>>466のお母さんからの説教みたいなの受けてるよ。
上にマン管とかの資格の話しが出ていたけど、そういった資格を取れば
絶対に就職できると思ってる。
挙句の果てに求人にある企業に直接出向いて履歴書渡して面接して
もらえとか言い出す始末。
476名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:50:24 ID:5PJh909v0
先人の知恵に経歴に経験を無碍していいのかって話もあるのは当然だけど、残念ながらそういうレベルの話じゃ無いんだよなぁ
自分が賢いとか相手がアホとかそういう話じゃなくて、その知識と認識では現状だと残念ながらアドバイスにもならない妄言に戯言だという

気持ちは分かるんだけどねぇ
477名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:52:35 ID:j9ECiWTI0
>>472
>>473

>>466です。レス、サンクス。励ましのレス、うれしいです。
つなぎのバイトをしながら、次の仕事を探します。
478名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 17:58:34 ID:XL0vkcVh0
勝つ。俺は必ず勝つ。
479名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:00:16 ID:UZodw/g20
>>472
>自衛消防は取れるじゃない?
都のローカルでしょ?
防火管理者の方がいいんじゃない
480名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:10:04 ID:GhUCjlKQP
>>479
本当だ。知らなかった。
481名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:11:35 ID:xtbPiepDO
>>475
義母ってAVのような設定の義母じゃなくて嫁さんの母親ってこと?
もしそうならキツイな…。下手したら夫婦関係にも亀裂が生じかねんぞ。
なんぼ言っても実の親じゃないから簡単に憎しむことできるぞ。
482名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:13:24 ID:3Ml8k5AI0
防火管理者・・か

この前、請負の勤務先が火事になり、第一発見者になっちゃったんだけど、
模範行動が出来なかったんで、「持ってます」なんて言えなくなったな
483名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:14:00 ID:GhUCjlKQP
>>481
そう。お義母さん。
悪い事に割と近くに住んでるからよく電話かけてくるし
俺の携帯のアドレスも割れてるからメールまでくる始末。
484名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:15:09 ID:GhUCjlKQP
俺も防火管理は持ってるけどあれも講習だけだよね。
でも選任されたら最悪だな。
485名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:26:12 ID:iP0Nb0e30
>>440
つなぎで今、水道の検針員をやってるよ。自治体によって違うと思うけど、オレのところは
月で検針できるのが15営業日。
思ったより、覚えることは多いよ。
現地では、基本は歩いて検針になるので、体力的にきつい。
この夏は、いつも熱中症にかかる寸前だし。
体力的にきついので人の入れ替わりが激しい。
水道メーターが地中にある場合もあるから、探すのが大変な時もある。
ガスや電気の検針のほうが楽だよ、きっと。
486名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:32:03 ID:xtbPiepDO
>>483
そうなのか…。気安く聞いてしまってゴメン。
いい歳してなかなか仕事にありつけないのは傍から見たら情けなく見えるのは
よく理解してるが、現状を認識してねえなら黙っとけやって感じなんだが。
自分自身が一番不甲斐ないと思ってんだから。俺なら多分キレてるな。
487名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 18:35:31 ID:GhUCjlKQP
>>486
気にしないでくれw
まあ向こうも心配なんでしょう、娘が。
488名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:03:49 ID:Cr2kHq1EO
いい流れだなぁ〜

by世田谷住民
489名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:13:16 ID:iCp1wl7S0
>>486
キレるってどんな風に?
490名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:29:11 ID:o1t/mlpS0
>水道検針

俺も都内でやったことある。夏の団地は蒸し風呂状態で地獄だった。
メーターが変なところに付いてる家やバカ犬とか。懐かしい。

そう。月に15日くらいの稼動で11万ちょっとだったな。今は知らん。
491名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:34:54 ID:3Ml8k5AI0
検針って、結構アナログだよなぁ
今の技術で何とかなりそうなんだけど、ちっともならないなー
新しい技術のインフラ整備って大変なんだろうけど、人件費浮くぞー(検針業者は失業だけど)
492名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:40:07 ID:/WlexW9tP
>>491
東京都は電波での通信にシフト。
PHSでの通信らしい
493名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 19:52:59 ID:xa4PPOfq0
なんか凄いなあ。
40歳以上はバイトも駄目?
494名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:10:06 ID:x9JLeBNT0
イラストレーターになりたいな
495名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:18:06 ID:Z8W5bhdcO
39歳でも雇ってくれるというので東京に出てドカタ(正社員土工)始めました。

DQNブラック系だけど給料は30万ちょいあるからなんとか頑張ります。(`・ω・´)
496名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:23:39 ID:ciKL3RsQ0
しかし派遣ですら採用が難しくなったが、派遣で仕事をするのに抵抗が感じずにはいられない
497名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:25:49 ID:0cKCEB3v0
>>495
俺そんな体力ないものorz
498名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:28:16 ID:LjIbhZSm0
ド型は出張あるからな。
出張はいいんだが、寝食も多分全員一緒だろうし、タバコ吸いもおおいからな
さすがに俺も無理だわ
499名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 20:30:03 ID:0Ju5tDZS0
給料でたら皆でソープに押しかける
500434:2010/09/06(月) 20:42:05 ID:WrDNmnZ40
>>415
>この業界で今募集してるのは、投資用マンションの営業、マンションの売り子
賃貸客付けしかないですね。

陸ナビとかみてるとビルダーが多いですね。似たりよったりの世界だと思いますが、
投資は、利回り、節税をエサに鷺っぽい事やらないと…
架空請求会社の事務所みたいな会社もあります。

>ハロワは零細ばかりで、社員5人で社長が罵倒しまくる光景が目に浮かびます
昔、社員7人の不動産屋と8人の不動産屋に居たことありましたが、パワハラの
嵐でした。組織ではなくオーナー社長の気分でやってますので、あれは個人商店
ですね。

知名度のある会社も同じですよ。業界の風潮ですね。零細は知名度のある会社のOBが多いですから。
人=売上って業界ですからね。
ただ、零細は、いきなり給料stopとか、減額とか泣くに泣けない経験をした人を何人も知ってます。


>他の業界からは相手にされないので、何かアドバイスお願いします。
長期無職が続いております。

不本意だと思いますが、しばらくは同業で手を打った方がいいと思いますよ。
知名度とかに拘らず、営業なら求人を探す時間も作れると思いますから、
割り切ってバイトのつもりで。とはいえ業界の失職者は多く競争過多が予想されますが…
私も異業種に夢見てましたが、未経験で入れる所なんて業界と同じ様なブラックだと思いますよ。
501415:2010/09/06(月) 20:55:03 ID:Mirj+iuP0
>>500
お返事有難うございます。
今は不動産在籍中ですか?
エンドユーザー相手の仕事はやりたくないんです。
一般のお客さんて意味ですが

オフィスのPMとか探してるんですが、年齢制限があります。

売買仲介の経験がないので(避けてたのですが)選択肢が更に狭まります。

売買仲介の仕事でなくても、売買仲介の経験者は優遇されますよね。


不動産ファンドて全く聞かなくなりましたね。


今多いのは戸建、マンション営業が圧倒的に多いですね。

モデルルームで日焼けした強面の営業マンと一緒に居るのは無理です。

しかし、エエ加減に仕事決めないと
502名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:23:14 ID:ItfgC1EH0
>>495
えらいよ
先日書類選考なしのいきなり面接の所に応募したんだけど
場所確認の為早めに目的地に到着して唖然・・
家と事務所が兼用で玄関前にふとん干してた
倉庫も汚いし・・
仮に採用されて働くモチベーションが出るのかと
自分に問い即答で無理と答えが出て面接キャンセルしました・・
503434:2010/09/06(月) 21:44:10 ID:WrDNmnZ40
>>415
無職ですよ。私もどっぷり、業界に浸かっていたので異業種に夢見ていましたが、
覚悟を決めてそろそろ業界に戻らざるを得ないのかな。と最近思ってます。
PM志望で我々の年代だと管理じゃなくPMの経験要だと思いますよ。
エンドを相手にしたくない気持ちは非常に解ります。
PMだとほぼ、法人の担当者相手だから理不尽な事を言わないんだろうな。って。
SPCとかREETが一時流行りましたが
、不動産ファンドは虚業だと思います。
504名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 21:52:56 ID:4ps6xP1C0
3社書類送って2社落ち
ヘコむなぁ
明日残り1社面接に行ってくる
505434:2010/09/06(月) 21:54:12 ID:WrDNmnZ40
>>415
失礼。REET→RETT
506名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:00:30 ID:DiClHnE30
ドカタとかって、体力的なこととタバコ、ギャンブル話さえクリアできれば
わりと仲間意識が強い職場だから、認められたら苦労は減るんじゃないか
警備やってたことがあって、外側から見てた感想だけど
実際、マンション建設の現場監督に気に入られて楽した経験を思い出すと
507名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:02:21 ID:kSkixCvU0
親方がモーホーだったらどうするお
508名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:04:29 ID:TlQf78As0
ガチホモの人はノンケでも平気で食ったりしない。
509名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:16:51 ID:uYupkVCE0
肉体労働系はよっぽどつまらない人間でもない限り
必死で仕事してれば多少非力で頼りなくても仲間として
認めてくれるところ多いんじゃないかな。
510名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:19:50 ID:MiLf8Ah+0
親方のくっせえチンポしゃぶりたい
511名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:28:58 ID:LjIbhZSm0
また警備の単語がでてきたな
どんだけ低スペックなら気がすむんだ
512名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:29:46 ID:Mirj+iuP0
肉体労働系て昔引越しのサカイにバイトで行ったら
苛められたぞ
513名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:44:05 ID:uo7Ethzr0
ガテン系はヤンキー率高いだろ
514名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 22:53:29 ID:fr5dsEu6P
引越しはそういう所。
従業員と認識されているのは社員と契約社員までで
バイトは単なる駒。
515名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:08:25 ID:a5wEcznQ0
まいったな
もう経験不問な仕事を選ぶしか路がないかもしれん
とにかく正社員で入りたいんだけど、やばい
いったんバイトも視野に入れんといけんかもしれんな
一応タウンワークもらってきたんだけど
なんか応募しずらいなw学生とかフリーターとかの言葉が並ぶw
全然若いもんに使われるのはかまわないんだけど
37の俺を使ってもらえるんだろうか
516名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:10:10 ID:RyhhC/6w0
さっきテレビみてたらリーマンの平均が430万くらいで退職金も1200万くらいだっていってた
うちは退職金なんてないよ・・・
年収も少し落ちるくらいだよ・・・
517名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:10:34 ID:kSkixCvU0
>>515
オレと一緒に鉄くず古紙回収業で起業しよう
518名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:20:53 ID:LjIbhZSm0
>>517
ブラック会社を増やすだけにしかならんからやめろ。
万一起業できたとして社員雇えたとして満足な金をおまえが払えるわけないんだから
519名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:31:50 ID:Mirj+iuP0
禁句かもしれんけど
このスレの住民は高卒の方がメイン?
この年になれば学歴関係ないんですが
タウンワークとか鉄くず古紙回収業とか
520名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:35:30 ID:UKHwE0xA0
>>485>>490
ありがとうです。月半月なら転職活動にあまり影響なく良さそうですね、
ただ、応募してるかどうかですよね。探してみます。
521名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:43:06 ID:a5wEcznQ0
とりあえず体力付けようと今決めた!
ストレッチやら筋トレを検索し始めたw
大げさだけど肉体改造を始めようとおもう
522名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:46:24 ID:LjIbhZSm0
筋トレで体力なんかつかんよ
金と時間と知識ないと中途半端におわるだけ
523名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:53:28 ID:a5wEcznQ0
そーう?
まだ調べ始めた段階なんだってw
少しずつでいいんだ
仮に職に付けたとして、その後も無理なく出来るような
運動でもしたい
524名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:56:12 ID:agxsNZGB0
走れよw
525名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:56:20 ID:fHZWpUua0
>>517
なんか知り合いがやってるけど、免許みたいなのがあるんだよな
それ取るのが大変みたい、それあると全国どこでも商売できるとか言ってた
526名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:58:22 ID:uo7Ethzr0
>>519
そういうレスは見て見ぬ振りをするのが最善
527名無しさん@引く手あまた:2010/09/06(月) 23:59:39 ID:a5wEcznQ0
まず歩くわw
528名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:02:42 ID:zwSpZu+L0
そこからか
色々気楽でいいなあんた



529名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:03:10 ID:0rZ9MYUh0
37歳も半分過ぎた・・・38になったらまた厳しくなるのかな・・・?
530名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:04:54 ID:jYgWWkfj0
リクナビの募集件数だけ見てると、昨年の今頃よりはるかにマシなんだけどな
まあ技術系しか見てないし派遣も多いが

二番底懸念とか言われてるが、中途採用に関しては去年よりはマシだと俺は思うけど
531名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:07:24 ID:3WBrpStp0
今日一次通過の連絡くるかと1日中仕事に集中できず
結局なんの連絡もなし
こんな生殺し状態がこの1週間つづくぜ
つれー
532名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:10:56 ID:AQCXJ0ie0
>>528
うん、いや気分だけでも気楽に持っていないと
もういろいろ疲れたんで

>>529
同い年です
もうちょいで38になります
37も38もたいして変わらないような気がします
現実はどうなのかは分かりませんが
533名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:16:08 ID:mVYBbXO30
37才率が高いな
おれも37
いまバイトで食いつないでる
ずっとこのままだと思うと
不安になる
534名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:18:01 ID:+rz2sZoQ0
>>529
37も38も対して変わらない。変わらないというのは若い人に対して不利なのは何も変わらないという意味。
535名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:21:29 ID:FPJ0A2kR0
37歳は30代後半の前半。
38歳は30代後半の後半。

このスレの対象年齢の中でも「若いほう」だったのが「中堅」に。

34歳ぐらいから見たら36、7歳は「同年代」。
38歳以上は「40歳ぐらいの人」。
536名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:22:33 ID:AQCXJ0ie0
>>533
自分もびっくりしていますw 37多いねw
バイトはどのような事をされているのでしょうか
出来れば差し支えない程度でお願い出来れば・・
自分も一時バイトをしないとと思って。。
537名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:26:03 ID:31o4FqWA0
35の時に転活終えておけなかったのが痛いわ・・・
短期契約に入ってる間に36になって、いっきに内定率減った・・・というか0にひとしい
538名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:38:14 ID:mVYBbXO30
>>536
アダルトッショップ

いまバイト終えてシャワー浴びたところ
539名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:42:50 ID:AQCXJ0ie0
>>538
まじっすか
都内のほうなんですかね
時給よさそうですね
なんかすみません
540名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 00:53:37 ID:mVYBbXO30
>>539
時給は多分最低だ
都内の状況はよくわからんが
田舎のせいか客層の半分以上は年金受給者だ
おれたち団塊ジュニアより元気だぞ
541名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:00:00 ID:nhSk91ni0
お祈り連発郵送の中に紛れてTEL採用通知連絡やっと来た〜
採用されたとこなんだが、新卒入社で入った前社の得意先で10年くらい前に
取引停止した企業だった…
情報不足だった失礼な俺に面接で突っ込んでくれた経営者と会社がドボンした
事を素直に面接で話したらメチャ笑顔だった、無能な上層部の悪口も散々話し
てきたし、当時はまだ若く経営とか関わってませんでしたからとお茶濁しておいた
事業拡大せずに細々とやってる小さな会社だけど、出せる情報はすべて活用する
し、この経営者にすべて残りの人生注ぎ込むつもり

話は変わるが午前中にフォークの話で盛り上がってみたいだが、未経験で雇うとこは
保険しっかり入ってるとか、気をつけた方がいいぞ!
はよしろとか焦らしよるし、物損や設備に突っ込むとすべて弁償の企業も存在する
法律では弁償は義務付けられてないから裁判すればいけるが、悪徳業者はこれでサギ
とかするから気をつけて安全運転でな、毎月給与から引かれるけど保険で始末みたい
なとこあるからね。
542名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:00:46 ID:AQCXJ0ie0
>>540
そうなんですか、ありがとう
アダルトな店の客層って今やおじさまなんかいw
俺もいろいろ考えようかな
バイトもタイヘンそうですね、はぁ。。
寝よ
543名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:08:05 ID:ST13/lYw0
36歳だがルート営業・配送の内定がでた。
前職はSEだったのだが、よく採用してくれたもんだ。
頑張りまするぞ。
544名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:09:30 ID:mVYBbXO30
>>541
おめでとう!
もうここには来ないようにな

>>542
ちなみに3日に1人の割合で女がくるぞ
まあいろいろあるようだが
がんばろー

みんなに幸あれ。。。おれも寝ようと
545名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:13:53 ID:mVYBbXO30
>>543
おーーと
543もおめでとう!
546名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:18:05 ID:uUEm1BmV0
>>511 ←仕事にランク付けするような奴は、氏ねばいいと思う。
547名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:18:30 ID:nhSk91ni0
>>544
ありがと!
生活の為のバイトも大事だけど(実際俺も皆が休みな土日してた)
応募に抜かりなくフル回転で行けば必ず見つかるから頑張れ!
毎週6社程受けてたから…この年齢層でも月に1、2社引っ掛かった
548名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:24:33 ID:97UGcAuV0
やっぱり、30代はまだ、決まりやすいほうなんかな。40代はかすりもしない。
549名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:26:35 ID:uNEjb96X0
41再でバイトしてる
最低賃金で営業してる
しかし契約や社員には、ならないよ
クソ会社だもの
550名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:26:41 ID:oZtG952v0
>>548
ビルメンの訓練受けてるが全然違う
551名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:36:32 ID:cVYUIUb60
>>543
おめでとうございます、自分もSEやってて脱げ出すチャンスを
伺ってます、ちにみに営業って何を売るんですか?煙草とかですか?
あとハロワで求人探されたんですか?
552名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 01:43:49 ID:nhSk91ni0
年齢不問でハロワの案件の中に応募者2、3人とか平気で眠ってる
特に月初は新規更新続出で随時下に埋もれて行くから、根気のない奴とか見送ったり
して応募者少ない案件にトライするしかない
真面目な企業は応募者の中から厳正に採用するから、常識のない会社は皆平気で不採用にして
また新着で出す!半年無職活動して理解できた知識
553543:2010/09/07(火) 01:52:05 ID:ST13/lYw0
545、551さん、有難う。
詳しく分けないけど、食品です。
554543:2010/09/07(火) 01:55:22 ID:ST13/lYw0
>>551
ハロワの求人です。
555名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 02:10:55 ID:0q38SEk80
>>551
SEどうして辞めちゃうの?
556名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 02:36:37 ID:GVBV6pIP0
>>555
SEはIT土方と言わているほど過酷な職種だからです
年収はピンキリで相場より低い場合が多く、天秤にかけて転職を考える人が多い

スーパーのつくSEは2000万超もらう奴もいるから幻想を抱く者もいるだろうな
所詮IT土方
557名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 02:53:45 ID:ST13/lYw0
>>556
納期が短いので毎日夜中まで新規開発しているときに、
運用中のシステムがトラブったら最悪ですな。
558名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 03:02:47 ID:Z2DlpPer0
40歳で仮定もあるしってことで正社員ばかりめざしてましたが
バイトを受けるのもアリなんでしょうか?
559名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 03:04:32 ID:DFt3VUCZ0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    | 世の中に不満があるなら自分を変えろ
   | (     `ー─' |ー─'|  <  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  それが嫌なら耳と目を閉じ口を塞いで孤独に暮らせ。
      |      ノ   ヽ  |     |  
      ∧     トェェェイ  ./    \___________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ


560名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 04:46:42 ID:tX4oDcxO0
履歴書できたー (*´Д`)
朝イチで持ち込みしてくるが、それまで少し寝りる
561名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 06:40:34 ID:hKhTWFVz0
>>516
その平均って5年くらい前の話でしょ。
景気の悪化でガタ落ちしてると思うけど。
562名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 06:45:07 ID:4kFmxSlPO
一般派遣行ってるけど、足下みすぎだよな。
理不尽な要求は当たり前だし、文句言うとクビをちらつかせる。ま、短期のバイトみたいな感じだし、クビにしてくれ。
563名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 06:46:34 ID:r35tM7fa0
>>559
了解しました!引きこもります!
564名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 07:56:39 ID:uNEjb96X0
工場勤務(検査室で一日中一人コツコツと検査)も引きこもりと変わらないよ
565名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:10:45 ID:BNbwPtI70
今日、面接なんだけど1人の募集に50人以上の応募。
おまけに筆記試験。受かる気がせんよ。まぁ、いちおうやってみるが。
566名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:16:20 ID:JYz/4HRv0
俺も今日面接
いい歳こいて緊張しまくりだよ
567名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 08:58:19 ID:DfV4tkif0
契約で働いてるが、正社員の同僚から「結婚しないの?」と言われたw
給料的に無理と答えたら、「子育て的に遅くなると辛い」と言われたわ。
まだまだ大丈夫だべ・・・と思ったが、俺も良い歳してる事に気が付いたw
確かに大学出る頃には定年だしなぁ・・だが給料的にどうにもならんわ・・
568名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 10:28:05 ID:97UGcAuV0
>>559
アニオタ乙
569名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 11:11:20 ID:MCjXTrNl0
43歳手取り12万なのに結婚とか言われても
ハァ?って感じだわ
570名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 11:16:43 ID:4wyT3Iku0
新卒→若いから安くても仕方が無いね、給料は年の功で決まるよ。
中途採用→年取っているだけで沢山もらえると思っているの?能力あるの?
571名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 11:24:56 ID:xV6Brj1tQ
ゴミ同士惹かれあってくっ付くのも多いのが世の真理
所詮、穴は棒を求め、棒は穴を求める
即、結婚ってわけじゃないしな

「無職の男なんぞに女は関心持たない」と思い込んでる男は
職を持っても女に縁などあるまい。
572名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 11:30:29 ID:Vpczblpe0
午後から役員面接なんで準備して行ってくる。
一次からずいぶん待たされたから補欠なんだろうなあ。
573名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:14:02 ID:upz/t/kgO
37歳無職1年だがもう正社員は無理なのだろうか
574名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:15:18 ID:Dlx1lKw60
おれは午前中の面接バックレた ググったらブラック臭が凄すぎて交通費の無駄だから
浮いた金でラーメン二郎行ってくる ニンニク野菜マシマシだよ
575名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:30:25 ID:KNj1KfZKO
建設土木に転職したけど仕事薄いなぁ

今度上手くいったら結婚するつもりだったが、なんかもう無理な気がしてきた
576名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:34:54 ID:Ymv0UF4S0
一人で引越しなのに
物を見たら、ダンボール大が50箱+家電一式もある・・
こりゃ1K住むの無理だわ
部屋がダンボールで埋まって寝る場所どころか座る場所も無くなりそうだ
577名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:34:55 ID:fDZNVpGe0
>>574
まだそんなに食えるか?
うらやましいわ
578名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:35:20 ID:rpRkytG70
チト聞きたい
メンテナンス営業で35歳300万っておかしい?
先月末にある会社の面接でどれくらいの給料欲しいって聞かれたから
取りあえず、年収300万位は欲しいって答えたら
君の歳ではそれくらい欲しいだろうが、今の時代・・・

と、その会社の社長からなんやかんや軽く説教食らったんだが・・・

そして、先週末までには合否連絡くれるような事言ってたんだが
まだ連絡ナス・・・
579名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:43:26 ID:Ymv0UF4S0
まあ、30歳とか20歳とか歳は関係ないけどな
ドカタでも16歳駆け出しは日給8000円 30歳駆け出しでも日給8000円
月20万で年計算だと240万+αでボーナスが
初心者の平均基準くらいじゃないかな
ボーナス無ければ年収250万くらいか
580名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:50:31 ID:tX4oDcxO0
>>576
俺も雑誌以外の本を捨てられないから段ボール50箱は余裕で超えた
それを地道に自分の車に乗せてチコチコ引っ越ししたぜ
581名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:51:47 ID:Ymv0UF4S0
中国は年収1000万以上稼ぐ人が日本の人口くらい居るんだってな
年収300万しか出せない日本経済は、もう中国の下の上くらい
582名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 12:53:20 ID:Ymv0UF4S0
>>580
本で50箱って相当重いし大変だっただろ
俺はフィギュア大量にある
583名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:13:35 ID:jpldW6m2O
>>582
キモオタ確定乙。
オタクはDQNより嫌われるぞ。
584名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:17:39 ID:tX4oDcxO0
>>582
毎日車の荷台に8箱ずつ詰めて出勤→そのまま引っ越し先におろして帰宅ってのを数日やってた
最終日に軽トラで冷蔵庫や洗濯機(せんたっきで変換した)、テレビを運んで終了
大変だったけど楽しかったよ。3年たっても開けてない箱多し

ちなみにうちのフィギアはペリーヌとお母さんとバロンだけだ
585名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:25:17 ID:NsF7PADRO
今から面接のため家を出るところなんだけど
スーツの上着なし&ノーネクタイ
でもいいかな?

暑くて暑くて
586名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:33:46 ID:MopIgURy0
>>585
今更だけど、面接は第一印象が大切だから、暑くてもネクタイはした方がいいよ
587名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:36:29 ID:lWCtZXA20
>>583
>オタクはDQNより嫌われるぞ

社会経験少ないなw
職種によっては働いている8割の人間はオタだぞ
オタ産業の人はともかく、例えば警備とか
588名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:53:09 ID:efZ3EmPfP
>>585
俺も午前中に面接に行ってきたけど、ネクタイして上着も着て
面接は受けたよ。
589名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:54:46 ID:Ymv0UF4S0
>>583
人目を気にして何も出来ない引き篭もり乙
590名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 13:59:53 ID:Ymv0UF4S0
>>585
面接官も暑いけどスーツ着てるしネクタイもしてるから
受ける側がスーツ無しノーネクタイは辞めた方がいいよ
591名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:06:26 ID:jpldW6m2O
キモオタ発狂w
592名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:11:28 ID:zwSpZu+L0
なるほど毎日ID真っ赤で連投できる厚顔無恥さはフィギュアヲタというキモさのなせる技と言う事か。
しかも35過ぎという。
593585:2010/09/07(火) 14:11:39 ID:NsF7PADRO
みなさんありがとうございます

スーツ着て
ネクタイ締めます
594名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:11:53 ID:cVYUIUb60
この暑いのに、お昼ご飯抜きの生活が増えてきてる、凄くまずい傾向なんだけど
お昼は胃が荒れない程度のジュースと夜はそこそこ。みなさん3食食べてるの?
面接の前は食べないと覇気出ないから食べるけど。
595名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:12:55 ID:tX4oDcxO0
昼は冷麺かそうめん以外ムリ・・・
596名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:15:00 ID:zwSpZu+L0
おまえらおっさん通り越しておじいちゃんなんだな
597名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:15:54 ID:ZcQ9btjb0
ネット募集でやっと祈られず、むこうの言うとおり履歴書送ったんだが、その際に
>・アピールできる資料があれば同封してください。
と有ったにも関わらず、準備が間に合わなかった為に同封できなかった。

今企画書を準備しているんだが・・・どの程度作りこめば良いのだろう?
及び出来次第郵送&メール添付などをしたほうがよいのだろうか?

しかし44にもなって当ての無い転職をせざるを得ないとは予想だにしなかったw
598名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:21:59 ID:jpldW6m2O
>>587
弱そうな警備だな。で、賊に出くわしたら悲鳴あげながら逃げるの?雇い主が哀れだよ。

≫589おまえ馬鹿だな。まともな人間ってのは少しは人目気にするもんだよ。
で、人目気にしないおまえは何かできたわけ?いい歳こいて無職なんだろ?
んなこたぁキチッと働いてる奴、何事か為した人間が言う台詞だ馬鹿。
いい歳こいて無職の奴が仕事してる他人に対して「何もできない奴」って、それ今流行ってんの?
どうせ就職しても「年下の上司がキツイこと言う」とか泣き言言うんだろ?
そんな覇気のない奴、ましてやロートルを雇うと思う?おまえが社長なら雇うか?
おまえより若くて明るくハキハキした、もしかしたら学歴だって数段上の奴がライバルなんだぜ?
せいぜい人目を少しは気にして、身なりに気を使わないと。
599名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:31:11 ID:hSJG5JOp0
常用型派遣の特定労働派遣に採用が決まって4日目に解雇された。
契約予定だった案件がボツになったみたいで・・・。
36歳だからほかの案件も紹介できないからやめてくれと・・・。

むちゃくちゃ腹が立ったが、特定労働派遣に将来性を感じていなく
不安いっぱいで就職した手前、解雇されたほっとした気分。

でもアルバイトをやめて就職したのに・・・。
高時給だったバイトやめなきゃよかった。

また転職活動が振り出しになった。

やっぱあせるとよくないね。
受かった就職先を徹底的に吟味せずに
正社員だからと内定承諾して、結局会わずに退職に追い込まれる。

といっても、そんな余裕もないから
結局負のスパイラルから抜け出せない。
600名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:31:45 ID:Ymv0UF4S0
ID:jpldW6m2O ID:zwSpZu+L0
批判レスしかしない ゆかいな池沼達
601名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:34:39 ID:Ymv0UF4S0
35歳超えて中学生みたいなことしか言えないなんて
哀れとしか言いようがない
35歳超えてみんな仕事必死に探してるのに、無職期間長すぎて
思考回路が捻くれまくってるんだろうな。
602名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:36:56 ID:cVYUIUb60
>>599
お気持ちお察しします。このご時世ですからね、次良い所見つかりますよ。
特定派遣ってITですか?私も似たような経験あるので。

603名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:45:54 ID:Dlx1lKw60
>>577
俺の行く二郎は小で650円だよ マシマシもトッピングだから無料だし
腹いっぱいになったから今日はこれで終わりだよ
604名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:55:51 ID:fDZNVpGe0
>>603
毎日食うのは良くないだろうけど二郎はうまいよね
俺も昔は食えたけど今はもう駄目だな
小って言ってもあれじゃーねw
605名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 14:57:48 ID:zwSpZu+L0
35歳超えてフィギュアヲタやってるなんて
哀れ、キモイとしか言いようがない
35歳超えてみんな仕事必死に探してるのに、引きこもってフィギュア弄ってニタニタ
してるなんて無職期間云々抜きに
思考回路が捻くれまくってるんだろうな。



↑オモロイw
606名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:03:55 ID:Ymv0UF4S0
>>605
フィギュアと聞いて
弄ってニタニタ←この発想が一番に出てくる時点で、何もわかっちゃいない

基本、フィギュアってのは持ってる優越感に浸る&飾るのみ。

弄るってのはアクションフィギュアのことだろ。
607名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:08:23 ID:zwSpZu+L0
何もわかりたくないからいい加減もうニタニタフィギュアオタスレで
ヲタ同士交流して来いよ
きもちわりぃ
608名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:10:22 ID:Ymv0UF4S0
まあ。基本フィギュアは1体8000円前後から改造一品物なんかは15万20万する世界だし
貧乏やお子ちゃま程度では手が出せない趣味なんだよ
609名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:11:25 ID:Ejaxckgh0
しかし二郎ってつぶれないよね。
毎日列が途切れない。
どんだけ儲けてんだろ?
610名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:11:32 ID:zwSpZu+L0
あら、あぼん失敗
611名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:25:47 ID:pFGIxsswO
612名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:33:17 ID:jpldW6m2O
今頃>>608は「誰が何と言おうと僕は君達の味方だよ、決して見捨てたりしないからね」
とか言いながらダンボール箱一杯のフィギュアの頭撫でたり抱きしめたりしてるんだろうなwww
613名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:42:38 ID:Ymv0UF4S0
>>612
それが35歳超えてる、おっさんのするレスかどうかよく考えろよ
614名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:43:46 ID:zwSpZu+L0
613 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

よしよし
615名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:52:41 ID:lWCtZXA20
>>598
警備の仕事を根本的に理解してないなw

>>608
まんだらけに売って生活の足しにしたいぞ
616名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:58:00 ID:Ymv0UF4S0
>>612>>614の携帯だな
俺のレス1分後に よしよし とかバレバレだよ
もっと分かりにくくしろよw
617名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 15:59:42 ID:Ymv0UF4S0
フィギュアに喰らい付いてるの
ID:zwSpZu+L0これとID:jpldW6m2Oこれw
618名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 16:00:59 ID:4wyT3Iku0
         _____
      _ /´      `丶、__,
    〃_ノ^    /l ヽ \ヽ <      おかわり
    / /  |: /// |  从∧ l ヽ
    ,′l   l/ii!i  j/ ii!! }小 リ   ___
    {l rヘ.   { ii!i      ii!! ∨    |   ..::::|
   ヽゝ_\__ヽ"r ―一ァ " ノ _,xぇゝ'⌒シ_ノ
    `> 八ーzゝーrォ'=≦  ̄   {tゞ ̄
     うヘV\ ヽ∨ノ} ノ _彡'" ̄
      ノノ⌒) ヽ、)l:l '"V'´
     {てr代      ノ
     ヽ _八ヘ  〃  {
        /        }

619名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 16:18:47 ID:Ymv0UF4S0
>>615
プレ値とか合わせると総額200万分くらいある
いくらかは処分したけどね
620名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 16:52:25 ID:p9GQmObR0
過去の自分の仕事をファイリング
カラーコピーで結構かかったんだけど、
ろくに目を通してくれなかったorz
621名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:06:17 ID:Ymv0UF4S0
>>620
無駄な事はしなくていいんだよ

前にも、ここのどこかのスレでレスしたけど
俺は履歴書しか書いた事ない
職務経歴書なんか出せっていうとこ以外は要らない

35歳無職1年2ヶ月 受けた会社2社
このご時世でも履歴書のみで2社目の1000人規模の会社に合格した。

俺が無駄なことをするなって言ってるのは、無駄に色々することによって
それを見た面接官は、高度な質問をしてくるようになる。
なぜか?丁寧に基本的なことを書いてあるので面接では聞く必要がなくなり
基本的なことを聞かなくてすむ→時間がある→難しい事を聞いてくる
こっちからしたら自分から泥沼に持っていってるようなもの。

そこへ履歴書のみだと
あっちは高度な質問をする以前に、まずは基本的なことを聞かざる得なくなる
基本的なことを聞いてるうちに時間は経ち、面接も良い感じで終了。

これ、マジオススメ。
622名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:08:17 ID:9IwQwFkP0
アルバイト・・・いつ切られるか分からない
派遣・・・同上
契約社員・・・同上

やっぱり正社員かな
会社自体が潰れる可能性もあるけど、
一番ましだろ。
でも、サビ残させられまくるんだろうな。

安月給でもいいから、マターリ出来る正社員はないのかね?
623名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:10:37 ID:9IwQwFkP0
>>621
1週間前に提出した職務経歴書が、今見たら、表記ゆれ激しいし、
ゼロが1個多かったり・・・
だめだこりゃ
624名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:14:32 ID:cbn/6exR0
>>622
みんながそう思ってる→能力のある奴、若い奴が優先される。
625名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:28:27 ID:Ymv0UF4S0
>>623
職務経歴書持ってこいって言われたのか?

俺は履歴書のみで20歳〜35歳まで7社受けて5社合格してるよ。
見た目もあるのかどうかは知らないけど
俺は初対面だけは真面目そうにも見え、体は肉体労働向けに見える。
まあ、顔が喧嘩しそうとかに見えないしな俺。
面接でハニカミ笑顔になれる。
626名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 17:50:36 ID:NTS13aaNO
コルセンのバイトで50代のオヤジが取っ組み合いの喧嘩してて笑ったw足が引っかかったらしく揉めたらしい。
627名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:03:36 ID:zwSpZu+L0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283847181/
おまえらこれどうしたんだ?
おれはもちろん提供しないが

628名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:07:34 ID:fDZNVpGe0
>>625
みんながみんなおまえみたいなハニカミできると思うなよw
普通キモイぜ?35越えのハニカミなんてw
629名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:13:52 ID:5Kgi6M1OO
>>598

≫589ってw
まさかとは思うが、ネタだよな?
630名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:14:13 ID:o1t4fwEd0
>>625
オマエが5社なら俺は10社や
参ったか
631名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:43:06 ID:n3hsm7G+0
今更ながらタウンワーク初めて見て
良いなと思った会社に電話したら締め切りましたort
正直舐めてました。
632名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:47:11 ID:XEQ3yIrEO
早めの行動で転職を乗り切る
633名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 18:53:14 ID:zdxOcfkO0
ホームページもない個人企業の分際で職務経歴書出せなどと
気が狂った会社多すぎ。
634名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:08:28 ID:zwSpZu+L0
しかも年齢だけみてはねられてたりしてw
経歴書は何のために…、ってなw
635名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:19:15 ID:Vpczblpe0
いってきた。役員って話だったけど多分社長面接。
こちら側が一次で受けた印象が変わるものではなかった。
サービス残業を臭わせるような言葉もあり。
多分先に何人か社長面接してお断りされてるんだろうなあ。
一次面接の案内のメール送信時間が22:30、二次が7:30ってどう思う?
636名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:30:03 ID:Ymv0UF4S0
引越し業者がさっききて
引越しの金をどんどん下げていくけど
あるラインから、ここからは上司の許可がいるので〜と言い始めて
結局元の金額から4マンくらい安くなった
637名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:43:17 ID:YCyD+LXz0
このご時世、朝30分位のサービス残業は我慢か?
638名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:43:53 ID:Ymv0UF4S0
しかし、不動産屋が連絡してこないな
今日、審査の確認の電話あったのに。
明日は不動産が休みだから明後日か
639名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:47:14 ID:Ymv0UF4S0
>>637
30分 俺なら嫌になる
サビ残あるとこなんか初めから受けない
サビ残をしてやる価値のある企業かどうかだな。
今まで何社も転々としてきたけどサビ残あったとこ1ヵ所もない
640名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:57:42 ID:tX4oDcxO0
昔いた会社は月160時間とか普通に手当ついてて良かった
641名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 19:59:38 ID:W4QXrLs60
それいくらだよw
642名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:02:15 ID:moftrdY00
キモオタが偉そうにレスしてるスレはここか?ww
643名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:05:37 ID:4edJ53Hy0
転職サイトも役に立たないし、ハロワしかないな。
644名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:07:52 ID:n3hsm7G+0
試用期間日給6,000円って普通?
645名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:13:09 ID:moftrdY00
>>644
業種位書かないと答えようがないぞ。
646名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:24:13 ID:vSQfAlmA0
みんなは年収の妥協点はどれくらい?
647名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:26:12 ID:Ymv0UF4S0
>>646
ドカタでも貰える最低年収250万以上なら文句ない
648名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:27:25 ID:tX4oDcxO0
>>646
200万。これなら年に60万は貯金していける
649名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:28:18 ID:QdqOxZgq0
50万元アルネ
650名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:30:45 ID:YCyD+LXz0
>>648
マジに?
月20万の所に面接行ったが、合格したらどうしようか悩んでる
ちなみに毒男、実家暮らし
651名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:31:59 ID:466e9lxv0
44歳高卒5回目の転職

前回37歳の時は4戦4勝だったけど
今回は5社目でやっと内定もらった

もうこの歳が限界かな
652名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:32:20 ID:tX4oDcxO0
>>650
その給料なら手取り月16万くらいでしょ。
実家暮らしなら月6万の貯金は余裕じゃん?
653名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:33:51 ID:YCyD+LXz0
>>652
うちは月極め駐車場が高いからな
車処分したいが、俺の車しかないからできない
654名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:35:20 ID:tX4oDcxO0
>>653
なるほど。うちは家の庭に駐めてるからなぁ
655名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:36:23 ID:n3hsm7G+0
>>644
不動産賃貸です
656名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:44:43 ID:moftrdY00
>>655
資格持ちじゃない人でも安い。
事務でも7000円前後。
657名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:52:47 ID:YCyD+LXz0
地域によるけど最低賃金ギリギリじゃん
658名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 20:56:26 ID:Bsz3hQsn0
不動産賃貸なんか辞めとけよ。
659655:2010/09/07(火) 21:21:26 ID:n3hsm7G+0
ありがとうございます。
やっぱり安いですよね・・・
勤務時間が10時〜20時
休みが日曜

660655:2010/09/07(火) 21:28:25 ID:n3hsm7G+0
転職雑誌なので詳細は確認しないといけないのですが
基本給は14万〜25万プラス歩合って事は
14万スタートですよね?
備考欄に入社3ヶ月Bさんの月収例
月給14万プラス歩合24万(5件契約)
実際月ベースで5件って取れるもんなんですかね?
不動産業界が素人なので分かる方いらっしゃたらお願いします。
661名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:33:55 ID:MopIgURy0
>>635
社長自ら案内メールしてるならありかもしれないけど、なんか嫌だなぁ
で、担当者が送っているならサビ残は普通にあると思われ
どっちにしても、勤務時間外だと思われる時刻に働いているようだから覚悟はした方がいいかも
662名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:39:40 ID:RNKC7nBe0
>>660
>>14万スタートですよね?
わからない、交渉次第
能力を認めさせればもっと貰えるかもしれない
663名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:46:05 ID:KQhUfweI0
中小はサビ残は当然という所が多数だからなぁ。

前職はDTP職だったが、月平均残業が250時間で、
休みも2ヶ月に1日程度。(建前は土日祝休み)
3年勤めて、限界を感じ退職。
1年の求職活動を経て、今は未経験業種/職種に。
残業手当は出ないものの、残業自体ほぼ無く、
定時上がりの毎日に。
ただし、手取り額は12万だけど・・・。
664名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 21:47:45 ID:YCyD+LXz0
>>663
前職酷いな
ITドカタも真っ青だ
全てサビ残なの?
665名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:27:13 ID:tX4oDcxO0
むかし夜の2時半から定例ミーティングやるプロジェクトがあったな・・・ 余裕で残業200時間の頃
しかし残業平均250時間って普通に失踪舎や自殺者が出るレベルだろう
666名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:28:22 ID:Z5aMtp4a0
666 THE NUMBER OF THE BEAST
667名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 22:59:35 ID:UasXIXPN0
ああああああああああああああああああああああああああ
契約社員に突っ込むしか道がないのか 俺
668名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:05:43 ID:AQCXJ0ie0
>>663
自分もDTPやっていたのですが
今はどのような職種に就いてるのでしょうか
差し支えなければ・・
自分も未経験な職種に行こうかと思っています
なかなか経験を求められて応募出来るところが少ないですね
669名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:06:50 ID:1cHOjoc+0
>>578
メンテナンス営業ってどういうの?
単に固定客回って御用聞きしてくる程度なら
誰でも出来るから安くても仕方ない。

ちゃんとした商品を売り込むような営業なら
経験者からしたら300万とかナメてんのかって
レベルだし。
670名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:07:21 ID:vp7Z83jrO
>>665
そんな事してると、生産性が下がり、社員にも怨まれ、労基署にも睨まれ、じり貧という事実が分からない企業が沢山ある
671名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:07:41 ID:AQCXJ0ie0
>>667
俺も契約や期間に突っ込む覚悟を
少しずつ固めつつあるよ・・・
672名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:11:20 ID:vp7Z83jrO
派遣や特定派遣でも良いと思いますよ。または独立。
日々、幸せかどうかが肝心で。

このご時世、辛酸を舐めてるのは普通のリーマンじゃないですか。
673名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:16:20 ID:AQCXJ0ie0
たばこの増税で410円?
もう一つの悩みは禁煙するかどうかw
100円以上も値上げなんて。。
スレチっすねw
674名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:26:08 ID:WclJ87uJP
農業をやってみませんか!応援します!
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/
675名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:44:55 ID:Dlx1lKw60
ここ2〜3年派遣で食いつないできたけど何が嫌って所詮奴隷だからな
ちょっとしたミスで怒鳴り散らされたり、人間性否定する発言を衆目の面前でされたりさ。
それでも立場が弱過ぎるから黙って耐えるしかないし、周りの派遣も火の粉が飛び散るの恐れて震えてしまうし。
それ見て正社員がせせら笑っていたりマジ地獄だよ。俺は何としても今回は正社員を狙っている。
676名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:46:22 ID:qk5UhNDh0
>>675
その意気ですよ

所詮派遣は奴隷と思わないと、その地位に甘んじてしまう
677名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:50:16 ID:AQCXJ0ie0
>>675
そんなに酷かったんですか
拷問だよ…
正社員頑張ってください
俺は少し折れているのでw
678名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:50:21 ID:uNEjb96X0
外国では派遣やパートでも正社員なみなの扱いなのにね

健康保険も年金も消費税から捕れよ
日本ってバカだわ
679名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:52:25 ID:cVYUIUb60
>>675
ありがとう、なんか力貰いましたよ、やはり正社員ですよね。
680名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:54:16 ID:eCok+AIU0
41歳、無職期間2年ちょっとでやっと再就職。
同行してくれた上司が営業先で嘘ばっかついてセールストーク。
設備的に出来もしない事を平気で出来ますとか言ったり。
確かに体制がまだ不十分なのに仕事取らなきゃいけないのは分かるけど、嘘付かなくてもなぁ。
ほぼ同業での再就職でしかも上場会社からの転職だから余計に感じてしまう。

681名無しさん@引く手あまた:2010/09/07(火) 23:57:23 ID:AQCXJ0ie0
>>680
おめでとう御座います
また時間がありましたら
ここでいろいろご教授願えればと思います
682名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:02:56 ID:1cHOjoc+0
>>660
経験があって資格持ちなら上限に近づくかもしれないけど
無資格・未経験なら最低給からスタートじゃないの?
売買の経験しかないけど、賃貸は比較にならないほど
客はくるはず。
来店してそのまま案内、そこで客付け出来ないようなら
切り捨てて追客なんてまずしないし。
ただ、DQN相手にしても簡単にあしらえるくらいじゃないと
とてももたないと思うよ。
683名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:03:57 ID:U+4wk9kr0
>>675
そうそう。
派遣なんて所詮はイヌだ。
オレは二連続で派遣切り経験しているからもう派遣はこりごりだ。

贅沢は言わん。
茄子、退職金などはとりあえず無くてもいいからとにかく正社員で探しているが、
やはりある程度は望んだ方がいいのかな?
いくら正社員がいいとは言っても、どこでもいいというわけではないし。。。
684名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:10:58 ID:CRmLOyCu0
正社員切りは派遣切りより・・・ここではこれ以上言えないや
685名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:11:16 ID:XS3/MKSDO
ついに禁断のスポーツ新聞求人に入店します
雀荘です
こうなったらプロ目指します
腕一本で…パチンコの方が安定生活送れますかね?
経験者の方教えて下さい
686名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:18:33 ID:ULWAmA0Y0
正社員でも余裕で解雇されるこのご時世なら、割り切って派遣もいいと思う。
残業もきちんと出る、サビ残なら派遣会社にクレーム入れればいいし。
手取りも35万ぐらいあるよ、残業込みだけど。

要は組合が強い労働環境だと思えば、派遣も悪くないよ。
中小でこき使われて、そんで手取りが10万前半、正社員と言っても1月分の手当てでクビにされるんだからな。
俺は派遣で満足してる、家庭アリの42歳。
687名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:21:14 ID:taSMur4/0
受給延長しながら家でネトゲニートやってたら、
先日ブラインドタッチの文字数測定したら300word/分を超えてたwww
だから入力の仕事でもないかなと思って探してる。
まあ派遣でも良いけど、何かひらめきを生かした仕事とかないかな?
688名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:25:22 ID:IUxpxxki0

              /7
  ,、 ,、_, -‐‐─‐‐-<   ̄l__
  l У´         :\ _,/
  レ  ∧ 丶   ヽ    ヽ
  /  .l \ ゙.、  :l   .i  |
 .{ i l :l  `\l\、ト 、 |  |、
  l | .|V_ノ   _   \|-、l_>
  l人l __,   =≡=   l_ノ、_>.
  .! | ,==        厂、 i<7
   .∧   _     ,ィ  ヽ、L..}=ゝ
    ヽ__`′___∠ /--'″

689名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:26:34 ID:uCZcsasd0
俺の能力が無い為になかなか正社に就けないので
派遣でも挑戦しようと思っています
まずどうすればいいのでしょうか?
登録からなのでしょうか、それともハロワにある派遣?の求人に
お願いすればいいのでしょうか?
情けない話ですいません。
倉庫内の仕事で4ヶ月の期間を受けてみようかなと
思っている次第です
690名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:26:38 ID:uReSK3HO0
>>686
50歳になったらどうなるの?
真面目な質問です。
691名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:28:54 ID:AiOZ2UQo0
>>686
どんな会社で働いてたんだよ
ちょっと前に数ヶ月だけ零細で働いたけどそこまで酷くなかったぞ
俺が辞表出した時には、社長はリストラなんて会社にとっては良くない事だと思ってるとか言ってたぞ
692名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:29:01 ID:taSMur4/0
686じゃないけど50になったら自殺するから別にいいよ。
693名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:30:23 ID:AiOZ2UQo0
>>692
都内の電車は止めないでくれな
694名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:31:15 ID:3Kw1SRne0
俺は親が生きている間は絶対自殺できないなあ
親が可哀想で
695名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:31:59 ID:uCZcsasd0
自殺は迷惑かけるぞw
俺は詰みぎみだが、死にたくはないなw
696名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:33:49 ID:uReSK3HO0
>>692
やめてくれorz
もうどうやって生きれば良いのかわからないんだ。
不安で泣きたい
697名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:36:49 ID:IUxpxxki0
自殺するくらいなら加藤や宅間を見習えよ
698名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:37:58 ID:hM9/eOkL0
>>697
いや、小泉だろ
699名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:39:55 ID:uCZcsasd0
>>696
俺も不安なんだけど、どうしようもない
この国を恨んでもしょうがないし
本当にどうしようか迷っている
かなりまいったw打開策が無い
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌ならなんとか?
なんか変えないといけないのかな
700名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:41:15 ID:ULWAmA0Y0
686だけど、前の会社は朝8時から夜2時ぐらいまで。
18時になったのを確認すると「ああ、後半戦だなあ」という感じ。
もちろん残業代もクソも無い、そのかわり「1日休んでも保証してるだろ」と社長が言う会社。
しかも会社は泊まる所じゃないとかで、ホテルやタクシー、全部自腹。
もっとも他の社員は日給月給だったから、ボロボロだったよ。

いま、派遣でほぼ定時で帰れるし、残業代もがっちり出る。
前の会社当時は仕事帰りに仲間と生ビールの1杯ぐらい飲むのが夢で、それも叶わなかったけど。
今はそれが叶う。
結局30でも50過ぎても解雇の危機が変わらないなら、イケるとこまで派遣。
あとは起業するさ。子育てが終わって、自分と女房だけが食える環境になることが許される状況になったらだけどね。
子育てが終わるまでは乞食でいいと思ってる。
701名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:43:32 ID:taSMur4/0
だっていままで中高年を受け入れてきた警備やタクシーも今じゃ狭き門。
年取ると色々身体にガタが来て健康診断で引っかかるようになるけど、
健康診断で引っかかると建築現場や工場は採用してくれない。
かといって障害者でもない日本人男性は生保も受けられないからもう死ぬしかないじゃん。
702名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:44:28 ID:lwYj6rmG0
書類、適正、筆記、面接、実地訓練…
ここまでさせてお祈りとかよこすな!
最終まで残った5人は面接官よかはるかにオーラがあった…

それと30超えたらこの国にはまともな仕事はないぞ
そんな仕事にまで若年者が少数枠に応募するからこの世代の出る幕なし
703名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:45:08 ID:taSMur4/0
俺たちのゆく末・・・
ttp://theoria.s284.xrea.com/corpse/
704名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:46:14 ID:hM9/eOkL0
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (●.●) )/   |: | < 呼んだ?
     >冊/  ./     |: /   \_____
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
705名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:48:12 ID:It9Z/XUo0

人間はサルのままで良かったと思う。
706名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:48:32 ID:uCZcsasd0
>>700
なんか前向きでいいな
派遣でも家庭を維持出来る環境なんですね
707名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:49:41 ID:uReSK3HO0
>>699
フリーターでも働けたら良いんだ。
だけど、45歳で解雇されたら次ぎあるのか?とか
考えたら死にたくなるんだ。
凡人には生きにくい世の中だよ
708名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:55:25 ID:lwYj6rmG0
この前久々に採用通知来て待遇面再確認したら
額面14.2試用期間800円で半年とか言われた…
そんな収入で生活出来るかと電話を切ってやった
まだ自分の中に少しでも余裕があるのは正直に嬉しい
709名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:55:36 ID:ykbHJB8I0
>>695
俺の場合だったら人に迷惑掛けようが何しようが、まだ死にたくないぞ
ここまで来て苦しむだけで死んでしまったら「ふざけんな!」って感じだ
710名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:56:38 ID:uCZcsasd0
>>707
今は働けたらそれでいいかもしれない
と思ってるような状態です
派遣でもバイトでも
まだ40までは時間があるので、とりあえず
その場しのぎでいいので何かしないとと思ってるんです
俺は死にたくはないぞw
711名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 00:58:40 ID:uReSK3HO0
>>710
けど、フルタイムだと就職活動できなくない?
それで、悩んでる。
だけど、資金が尽きたらそれこそ終わりだが
712名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:00:04 ID:uReSK3HO0
>>708
おれならそれでも行くわw
もう、結婚も諦めたしそこで死ぬわw
713名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:03:34 ID:uCZcsasd0
>>711
うんフルでバイト&派遣やってたら
就職活動は出来ないと思う
けど、自分の場合ブランクもあって
選り好み出来ないため、まずは仕事に就くってところの
レベルなんです。。w
714名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:05:42 ID:uReSK3HO0
>>713
俺もブランクもう9ヶ月だよ。
早いもんだよ
715名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:09:50 ID:RtX4rEjP0
まあ、とりあえず派遣でもなんでも、職に就いてこの不況の行く末を見定める必要はあるかもね
俺も安いけど内定出たら働くかな
でも、潰しがきく商売でもないし迷うな
716名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:12:28 ID:Ma0SJ0sS0
残業200時間とか250時間て毎日10時間の残業?なにそれ
18時間会社で居たら残り6時間で何するの
実質、通勤で1時間は無くなるから5時間で寝て食べて風呂?
キチガイだな
717名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:14:53 ID:RtX4rEjP0
この国の労働法は企業側に有利になるだけで何十年も違反してようが罰則もないからな
労基なんて本当に税金の無駄
718名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:16:00 ID:uCZcsasd0
>>714
なんかお互いなにかしらの仕事に就ければいいねw
自分のスキルのなさに情けなく思うが、、
まあ、自分が怠けていたというか
何も考えずにやってきたのでw
何はともあれなんとかしましょうよw
不安だけは残るけども・

>>715
なんか一旦なんでもいいので職には就きたいですね
本当につぶしのきく仕事ってなんかあるかな
719名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:19:31 ID:ohTMksK6O
>>685
俺は20代前半でリストラにあい、それからはパチンコで生活してきた。
職歴もないので、もう一生パチしかないかもorz
貯金は○000万ほどできたが、年金は国民年金だ
みじめな人生だよ
720名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:23:58 ID:uCZcsasd0
>>719
貯金があるならまだいいよ
俺なんてもうないぞww
みじめでもなんでもないような気がするがw

ってか、調子に乗りすぎ書き込み過ぎだな、おれ
721名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:24:19 ID:ohTMksK6O
ちなみに、
20代後半→攻略や体感機をつかい年収1000
30代前半→釘読み平打ちで年収500(勝てる時代)
30代後半→状況が悪くなり平打ちで年収300
(じり貧状態)
722名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:32:13 ID:uCZcsasd0
>>721
パチンコはやらないので分からないが
なんか凄いじゃないかw
十分凄いと思ったぞ
723名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:35:52 ID:CnpFZsWm0
1から全てレス読んだけど、元不動産関連の人多いね。
かくいう自分は新卒後、用地仕入と法人売買仲介を
経験してきた36歳(宅建・コンサル技能登録・マンション管理士
管理業務主任者・再開発プランナーその他)です。
この二つはブラックの求人が多いといわれる業界内でも
求人そのものが無い。
仕入はあっても中古マンションのリフォーム売りの仕入だし、
法人仲介はあってもオフィス賃貸なので、
それらの実務経験を要求されると同じ不動産業界の経験者でも
OUTだし、異業種となら全く相手にされない。。

今は某公的機関の任期制の非常勤、時給制の仕事でしのんでいるが、
来年の4月にはまた経験職に転職したいな。。
724名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:42:18 ID:lwYj6rmG0
>>723
今の現状から抜け出す勇気があるなら少しでも早く活動開始した方がいい
36と37では言葉の重みが違う…
30後半にもなれば書類通過も減るし
面接でも半分は相手にされないのが今の日本の現状
725名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:42:32 ID:uCZcsasd0
不動産関係なのか、なんか資格もあっていいな
4ヶ月とかでもいいんで何か仕事してえw
さて寝よう
726名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:55:53 ID:WGJze4JyO
「さぁ明日も仕事だ!」って仕事で疲れて寝たいね

おやすみなさい
727名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 01:57:58 ID:lvHWnD4s0
去年初めにリストラされて、10か月無職。派遣決まって働くも、先々月で派遣ぎり。
42歳でどっこも相手にしてくれんだろうな。これからも。
自殺したいって言う人の気持ちがわかるよ。だって希望がないんだから。
少しでも明るい未来が描けるなら生きようって気にもなるんだが…。
728名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 02:01:48 ID:Ma0SJ0sS0
40歳超えたら、タクシーの運ちゃんトラックの運ちゃん
大型取って運転系に行くしかない
大型2種とか。
729名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 02:28:06 ID:QNKe0FYc0
>>713
選り好みはたしかに選択肢狭くするけど、
なんでもいいってわけじゃなかろう?
合わなかったり向かなかったりしたら
結局辞めて求職生活に戻る。
730名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 04:10:50 ID:F26KR6OcO
>>728
トラックの運転手でも40過ぎは経験問われるよ。大型持ってれば雇ってもらえるわけじゃない。
経験なしでも雇うとこあってもそこは(自動車学校)と呼ばれていて、
待遇は悪いよ。待遇が悪過ぎて経験者は敬遠するから何もわかってない未経験者雇うという詐欺みたいなもん。
731名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 04:12:36 ID:CiMODQ2z0
みなさんお困りのようですが
工場勤務はいかがですか?
732名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:27:54 ID:qYNgk/gb0
不動産は同年代の知り合いで仲介営業で頑張ってる人いるけど
長年年収1000万以上維持してたような人でも相当苦戦してるよ。

実力・経験があってもこんな状態だから安易に考えない方がいいよ。
733名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:30:15 ID:HpTDZiR20
>>731
いいトコあるのか?
俺は18万と15万、隔週のとこ
お祈りされているぞ

面接時に言われたのが「君は何で製造業がやりたいの?」
機械で大量生産する工員なのに・・・
お前たちなら、何て答える?
734名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:37:37 ID:hQuZELHk0
前職が製造業なら
経験を押すのもいいんじゃない?
30代後半で異業種はありえないでしょ
735名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 06:53:12 ID:qYNgk/gb0
今は零細製造業の事務員やってますが、中堅クラス以上の製造業の
社員ならまだマシかも。

零細は人手が足りないので求人は出してますが、はっきり言って
飼い殺し状態で、またすぐに転職を考える羽目になるよ。
人の出入りが激しくて10年も続く人はまずいない。
736名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 07:11:28 ID:PYyPPzrW0
製造業じゃないけど、中小・零細はトップの考え次第だなぁと思う
何社か勤めたけど、やっぱり社員のことをないがしろにしているところは定着しないね
前職では社員が3ヶ月で入れ替わっていたなぁ
早い人は3日で来なくなったよ
737名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 07:28:23 ID:y0R8Hdkd0
>>736
3日で辞めるってバイトかw

零細だと待遇もバイト並なんだろうけど

738名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 08:49:49 ID:7Db1ULFz0
739名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:37:36 ID:QLHg8VH00
>>731
あさって面接だ。契約社員だけど
740名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:45:29 ID:+2mPSwvS0
>>738
マルチ投稿 はわわわわ〜
741名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 09:47:24 ID:HxqOuD8M0
契約社員か俺もだ
独身寮で月給18万に行こうか行くまいか悩むが
そこしか内定がない Orz
742名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 10:18:28 ID:B40Q8kGR0
>>702
会社主催の社外セミナー参加(有料)
最終面接前の面接対策
健康診断
会社商品の現場視察(感想文提出)

あたりが抜けてるな
まだ甘い
743名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 10:58:25 ID:7IUoBOam0
最近、大学の頃の夢をよくみる
起きると、鬱になる 
死んで人生をやり直したい
744名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 10:59:23 ID:gGcIsUshO
この歳で新たに資格取っても経験がないので採ってもらえない事実。費用が無駄になるだけだわ
745名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:04:54 ID:7IUoBOam0
資格がないと尚更取ってはもらえない
特に業務独占資格は
746名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:13:09 ID:j7VV6DC90
そういえば昔聞いた話だけど
SEの人って辞める時に爆弾仕込んでいく人がいたって?
社内秘の情報とか機密情報とか秘密保持契約の無いもので
747名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:41:33 ID:72QIFErO0
台風のせいか、風が強くて秋っぽくなってきた。
心地よい半面、また、焦ってきた。
なんとかしなければ。
748名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:44:03 ID:7UE74q2m0
焦るよな このまま年越したらどうしよう 
無駄に年取るだけだし鬱だ...
749名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:45:53 ID:13g+bHDOO
みんなたいへんだな。がんばれ。
750名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:52:40 ID:DfeoibA00
>>746
正しい行動だな
辞めるとなれば、その会社は後々味方になることはまず無い
むしろ逆に、敵として立ちはだかる危険性の方が高い
ならばやれる攻撃はしておくべき
751名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 11:54:33 ID:7pMJtwAQP
俺は時給900円のほとんどアルバイトみたいな
契約に行く事にしたよ。
そこで正社員を狙うか、駄目ならまた転職活動だな。
752名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:12:00 ID:QLHg8VH00
>>750
ムチャ言うなw
もし業界や地域が同じところに転職したら今後もつきあいが発生する場合があるぞ。ていうか俺はあった
円満退職しておいて良かったと思った
753名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:16:07 ID:cA2M64U3O
すごい雨でぐしょ濡れだよぉ・・・
754名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:24:22 ID:be6z2iZ/O
俺は時給700円w大手メーカーにいた一流の俺だったのにw繋ぎのバイトにしても安いけど、食事付きで自宅から5分だからいいよ。
755名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:27:36 ID:UXc/6L3u0
>>754
(´・ω`・)エッ?何でそうなったんだもったいない
756名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 12:56:13 ID:QXuMrmIl0
test
757名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:03:50 ID:yiKSVwpX0
書類用意しないといけないのにぐずぐず
758名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:05:33 ID:cmRkbQxh0
俺もorz
夏バテなのか、スタミナ切れって感じだよ。
早く探さないとな
759名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:07:59 ID:aryiIZB/0
20代の頃勤めていた銀行の行内報を十数冊発見した。
何気に訃報欄を見ると60代で死亡が多い、中には54歳も。
仕事のストレスで短命なのだろう。
婚姻の欄で写真まで載せてるのに離婚してる夫婦が多いのには笑った、、祝儀返せ!
760名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:10:26 ID:KGwZuVtC0
繋ぎでやってたバイト終わってしまった・・・。
いい加減正社員探せって事かな。みんな頑張ろう!
761名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:14:56 ID:XBNm8iYO0
バイトなら時間もあっただろうに呑気だね
762名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:19:25 ID:KGwZuVtC0
日勤フルタイム入れてたもんで、本末転倒ですよ。
バイト、派遣以外で早く探さないと。
763名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 13:32:06 ID:Uz4ffS7C0
来週転職先の面接を受けるんで履歴書を作ってたんだけど
今勤務してるとこが5社目で履歴書に書ききれない・・・・

1社くらい省略しても問題ないですかね?教えて下さい
764名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:15:13 ID:agkPYKnw0
彼氏36歳、IT業界で契約社員、地方在住。
東京で転職すると言ってて応援してるけど不安です。

資格とるといっていますが36歳って年齢的に難しいですよね?
カテちがいならごめんなさい。
765名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:27:17 ID:Ma0SJ0sS0
>>764
年齢的に難しいと言っても契約だから、いづれ終わりがくるから不安なんだよ彼氏
766名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:31:51 ID:5zJub7jt0
IT業界?PGかSEかな。
どの程度のキャリア積んでどの程度のスキル持ってて
今現在どの程度勉強してるかによるよ。

プロジェクトリーダーとかマネージャー、
ディレクション経験があったらいけるかもだけど
あまり経験なくて当たって砕けろ方式に攻めるなら
ブラック派遣逝ってデスマで氏ぬ、というのもあり得るから気をつけろ
767名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:32:44 ID:7pMJtwAQP
>>764
上京するってこと?
上京スレで聞いた方がいいかもね。
768名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:34:17 ID:fPSEYgoK0
>>764
資格取ってって、
国家資格最高クラス、ベンダー最高クラスの資格持った経験者が
仕事無いのが現実です。
俺もテクニカルネットワークとか色々持ってるけど中々決まらないわ。
テクネクラス持ってて月20万とかアホだろとか思うわ。
ちなみにどんなの取ろうとしてるの?
769名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:38:28 ID:14biaE6i0
@typeで申し込んで、その日のうちに履歴書送れメッセが来たのに、
月曜朝速達で送って今日で三日目。

やっぱ駄目なんかなorz
770名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:39:31 ID:5VuQAsIE0
現場で独特の常識概念があって、慣れるのに苦労してる
地雷を踏む事に反省し、次に活かそうとしているが、一般常識とドンドン懸け離れていって、ちょっと怖い
771名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 14:41:30 ID:PkZecZ+Q0
>>769
もう少し待てよw
気持ちは分かるが今は一週間くらい様子見だろ
応募者たくさんで選んでるだろうし
平行して他にも応募したいのがあればドンドン応募!
772名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:05:08 ID:14biaE6i0
>>771
ありがとうw
申し込んだのが企画職なので、ざっと書いた企画書の完成度を上げることにするよ
773名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:38:22 ID:6UUjZQx80
しかし、ブラックというのは不思議だ。
短期間に人が入れ替わるのに不思議と会社は倒産せず続いている。
まともな奴はあまり働いていないのに。
どうしてつぶれん?
774名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:52:46 ID:4cmfdv200
>>773
不思議だよな よっぽど人件費が低いからじゃないか
日航でもGMでも再建策の第一要件が人件費削減だったし。
775名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 15:59:50 ID:5DCUiRnK0
雇われてる方は短期間の腰掛けぐらいにしか思ってないからさ
それは雇ってる方も分っている事だから、いつ穴が空いてもいいように常に求人を出してるし
応募のあった履歴書は合否に関わらず全て管理するようにしてる…
まぁ期限決めて割り切って働けばなんて事は無い
無職でぶらぶらしてるより余程マシだからな
世間でブラックと言われてる会社にもそれなりに需要があるのよ
776名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 16:02:48 ID:ppjA4ZPf0
クレジットカードから収入証明書送ってくれって通知きたけど
仕事みつかんないから送れないort
777名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 16:07:20 ID:XlJROQyP0
無職でクレジットカード
778名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 16:11:44 ID:kaSqantM0
短期間に人が入れ替わるという事は、人が辞めてもどんどん入ってくる状態だから、
安くコキ使った分、経営者は儲かる
でも最後は誰も入って来なくなったブラック企業はつぶれる
779名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 16:37:16 ID:QLHg8VH00
>>778
いや、最後はブラック企業の経営者自身が労働力の大切さに気づき自分で汗を流して働き始める
やめていった従業員達もその社長の姿を見て会社に戻ってくる
そして素晴らしい会社になる・・・
780名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 17:53:57 ID:be6z2iZ/O
バイト終了。疲れた。久しぶりに同世代と会話したから、出身大学聞かれて日大の水道橋キャンパスを本郷なんて言ってしまった。無職長いと頭がぶれる
781名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 17:58:48 ID:lKDhVyRDO
42歳今は独身(苦笑) 九州の大都会?に住んでいるがろくな仕事がない。リフォーム営業やオール電化の営業がメイン。以前、働いていた東京に戻りたいが家庭の事情で戻れないんだよな(涙)
782名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:01:08 ID:JqOdGqPkO
日大か?俺もだ。就職率そこそこだったよな?もう一回大学時代に戻りたいぜ。
783名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:02:21 ID:5VuQAsIE0
今の東京は、昔の東京とは違うぜ
784名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:03:00 ID:ppjA4ZPf0
みんなが思うこのスキルがあればって何ですか?
自分は英語です・・
785名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:04:54 ID:5VuQAsIE0
>>784
年金受給資格
786名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:08:41 ID:be6z2iZ/O
>782
そうだね、戻りたいね。リーに内定した時は嬉しかったよ。今頃、同期は管理職かな
787名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:10:09 ID:5VuQAsIE0
>>786
そのまま在職した方がリコーだったね
788名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:21:38 ID:5CBVKnXJ0
時給制800〜1300
2交代制130000〜220000
年休120

これで一人暮らしでやってく自信あるやついる?
ちなみに一人暮らしも料理もしたことない

789名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:22:20 ID:5CBVKnXJ0
正社員で
790名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:26:23 ID:bZMNaHQOP
てかサー、みんなナンで離職しちゃったんだい?
オレは部署が閉鎖され関西に転勤になる可能性が現実味を帯びてきたので、
貰える物があるウチに出ようかなと思ったんだが。
あ、勿論在職中に転職活動はしてたよ。
791名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:28:02 ID:QLHg8VH00
>>788
最低で手取り10万5千円てとこか。家賃5万のアパートで切り詰めればなんとかいけるだろう
料理はおぼえろよ
792名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:28:19 ID:kaSqantM0
>>788
家賃5万以下のところを探せば、月給13万でも何とか成るはず。
793名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:39:24 ID:lwYj6rmG0
>>790
奇遇なことに俺と逆やん…
関西の営業所が移転や閉鎖され、従業員(社員)のみ地方や他の営業所に
転勤の道は作ってくれたけど、関東だったので辞退した
退職金も上乗せしてくれたし、給与も2月先まで支給してくれた
2月程前から活動してるが引っ掛かるとこはデフレ給料会社や警備員とか
家電の配送やゴミ車の運転ってな感じだ…
794名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:46:48 ID:ENs8c8G10
おぼっちゃまくん見ているときだけ嫌なこと忘れられる
795男41:2010/09/08(水) 18:47:09 ID:qpshefucO
3社目の内定もらった。
東京からUターンで地元の関西に勤務希望で転職活動開始。自分の専門でも歳で書類選考が通らないの多数。あと5年くらい早く、動けばよかったと今更、後悔。
796名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:50:35 ID:QLHg8VH00
>>794
なんかせつねぇな・・・
そういえば>>788は35歳にもなって料理したことないってどこのおぼっちゃまくんなんだ
797名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:55:57 ID:ZIIAvZt40
ほんと中小零細は入れ替わりが激しいね。
今いる所は事務所の1/3が辞めて、それで
従業員のこともほんの少し考えてくれるようになったけど、
体質までは変わらない。
管理職は自分の高給維持の為、末端を使い捨てる。
みんなそういうのをみてるから、内心憎しみしかない。
表面的には無理してるけどね。
798名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:57:06 ID:zHgJ+jD+0
死死死
死死死
799名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 18:59:21 ID:ZIIAvZt40
いや、死にそうになったら会社いかないでばっくれるし。
「俺にまかせてください。」とか言って逃げ出すのは中小零細では普通だろ。
800名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:03:27 ID:ZIIAvZt40
明日会社休むかなあ。
台風だし電車止まるだろ。
801名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:05:01 ID:vfnNuo6IO
死ぬしかない
802名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:09:15 ID:bc2lsHMfO
マッタリ職場に転職したい。
長年の深夜残業休日出勤続きで心身ともに限界。
803名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:12:38 ID:62DgQR2p0
春先まで2年以上やってた警備の仕事を辞めてブラックに就職、当然長続きせずに無職・・・日当9000円以上の
警備の仕事が恋しくなってあちこちに応募するものの、経験職なのに採用が異様に難しくなっていて
一昨日バイトサイトで応募した所から声が掛かり、ようやく戻れるかと思った、思ったのだが・・・

「本籍地で発行してる身分証明書や医者の診断書等は自分で取り寄せてね」
・・・住民票や証明写真等ならまだ解るが、その類なら会社で手配しろよ・・・つーか、書類揃えりゃ誰でも使うのか?
「給料の支払いは隔週払いで、基本的に月曜から土曜まで毎日働いてもらいます」
・・・なんか日払い有とか土日のみでもOKとか書いてあったけど、言ってる事が色々と違うぞ
「一勤務当りのの単価?そうですね、だいたい日勤が7000円位で夜勤はそれに500円上乗せになりますね」
・・・なにその安さ、なんか話がキナ臭くなってきたな・・・
「交通費?うちでは全額込みですよ」
・・・だめだこりゃ、これだったら交通費をある程度出す日雇い派遣の方がよっぽどいいんじゃないか?

という事でお断り確定、過酷な日雇い派遣からようやく抜け出せるかと思ったのに・・・
今働いてるとこも見習い期間が終わって、固定現場での期間契約の話も誘われたから、もう少し我慢するか・・・
804名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:36:20 ID:ZIIAvZt40
酷い話だ。
805名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:45:21 ID:eXN/IyTY0
お祈りにお断りにと、
送り状のフォーマットとはいえ、色々勉強になるなぁ


将来に役立つとは思えないけど
806415:2010/09/08(水) 19:54:01 ID:gKkshkXV0
前出の元不動産ですが、今日オフィスの賃貸営業の面接行って来ました。
リクナビで募集で宅建、FPの資格優遇とありましたが、完全飛び込み営業でした。
自社オフィスビル10棟位の空室を仲介業者使わずに埋める営業で
朝10時から晩7時までオフィスビルに永遠飛び込みノルマ100件
他オフィスから自社ビル空室に引越しさせる営業
試用期間は社会保険付かない。 1ヶ月坊主なら給料がペナルティで基本給5万減
アホかと思った。FP資格なんか要らんだろ
休みは日曜のみ、成績悪ければ自主的に日曜日に出勤しても構わないだと
完全ブラック会社
社長の名前も在日ぽかった。
そら10名も募集するわ
807名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:58:51 ID:ZIIAvZt40
酷い話だ。
リクナビもブラック多いよね。
808名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:03:00 ID:ZIIAvZt40
俺も転職したいけど、今と同じ給料の会社がない。
田舎じゃ看護師とか取らないと無理だ。
809名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:04:47 ID:zHgJ+jD+0
>>806
酷いな。
んで、どうすんのよ。
810名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:12:12 ID:ppjA4ZPf0
>>806
おつです
反響営業ならオフィス賃貸とマンション賃貸
どちらがいいですかね?
811名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:20:48 ID:ZIIAvZt40
>>809
今の会社辞めて東京へ行くとかかなあ。
812名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:26:55 ID:eXN/IyTY0
>>811
約束されてないなら
基本、ギャンブルだわなぁ

確率って話は否定しないけど
813名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:40:14 ID:ZIIAvZt40
一番近いハロワは盛況みたいだな。
今日も行列だったそうだ。
このスレによると東京も行列らしいね。
814名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:42:08 ID:gKkshkXV0
>>809

たぶん落ちると思いますよ
ブラック度を褒めながら、嫌味言ってやったんで
もし電話来たら断ります。試用期間バイト感覚で行っても
労災も入らない異常会社は無理ス。社用車で仕事中に事故起こしたら
個人に責任とれとか訳分らんこと言いそうなんで

実際、朝から晩まで毎日飛び込み出来ますか?
最初の1週間までだろ


>>810
オフィス賃貸ですね。

マンション賃貸はホスト風宅建なしの27歳までの兄貴の仕事でしょ
815名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:48:47 ID:lwYj6rmG0
面接官に契約社員って記載されてますが、要は早い話がバイト扱いですか?
って親切丁寧に聞いてあげたら面接官きれよった…
大人気ない奴だったんで履歴書取り戻して、長居は無用やわって伝えて
早期に退出した
816名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:55:25 ID:ppjA4ZPf0
>>814
ありがとうございます。
817名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 20:55:37 ID:nN/IIKjR0
>>815
強ぇw
ってかかっこいいわw
前に自分のスキルに自信ないけど面接行った時のことだけど
面接官の返事が気の抜けた、人を馬鹿にしてるような返事「ふぅん」とかするから
馬鹿にされてるのかなぁとか思いつつも最後まで頑張ったよ。
結果は駄目で、やはり馬鹿にされてたのかなぁなんて思ってる。
815さんだったらどうしてたかな?
818名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:21:12 ID:tv9io0ZS0
>738
なんかマツコデラックスみたいなのがいるから行きたくないw 潰されそう。
819名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:34:36 ID:cRZp86in0
またキチガイの自演かw
820名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 21:36:57 ID:XbDBvk9nO
>>800
情弱か?
日本のどこに台風があるんだ?
821名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 22:31:46 ID:IvB6bBFb0
もう辞めますってバックレることが出来たらどんなに幸せだろう
822名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:01:42 ID:FQkkyz6I0
静岡のサル、懸賞金20万だってよ
近い奴で日雇いやってるなら捕まえに行けよ
823名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:06:55 ID:iGsgqfKA0
普通に週休2日で年間休日100日以上(カレンダー通り、盆正月休み
厚生年金、雇用保険完備
給料18万程度、賞与年2回(1ヶ月程度2回でいい

こんな求人、もうおいらの地域では無いのねw
824名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:09:50 ID:5CBVKnXJ0
>>823
どこすんでんの

825名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:12:46 ID:5CBVKnXJ0
>>788だけど、この会社片道14キロなんだよな。
チャリで毎日だとちょっと辛いだろうな
今からちょっとどんなもんか体験してくるわw
826名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:13:16 ID:iGsgqfKA0
>>824
瀬戸内のかなり田舎のほうです
827名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:15:50 ID:ODyJrBZT0
>>826
いいなぁ
住んでみたい
828名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:16:07 ID:iGsgqfKA0
>>825
自転車だと何分かかるのよw
829名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:22:52 ID:xxsajh0t0
去年無職の時に日本一周した際に瀬戸内寄ったけど、凄い絶景で超感激したわ。
でも雇用的には厳しいんだろうなと思ったわ。
830名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:23:29 ID:iGsgqfKA0
>>827
陸の孤島ですよw
ちょっとした街と町の間に住んでて、
近場の求人は看護師や薬剤師、介護士なんかでいっぱい
20キロくらい離れた街で探してて、なかなか難しそうだけど
もうちょっと探してみます。
次は3,40キロ先の街でを探そうかと思っています。
831名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:23:54 ID:xxsajh0t0
造船なんかも縮小してるらしいしなぁ。

そういや最近同僚とかから「結婚しないの?」と良く聞かれるわw
金ねーつうのにw
832名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:25:15 ID:ODyJrBZT0
>>830
家も田舎だが、瀬戸内の田舎っていうのがいい
833名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:25:56 ID:IvB6bBFb0
四国側は特に寂れてる感じはするな
834名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:29:14 ID:opNrHmVH0

結果については、採用の場合8日17:00迄に電話します。
そうでない場合は連絡しませんので、不採用ということで・・・

16:35、ピロロロ、ピロロロ、ピロロロ、ガチャッ (キタコレ)
『ハイ、○○です』 「ッえ、・・○○さん、ですか、、、(沈黙)」



「誠に申し訳ありませんが、今回は採用見送りで・・・」

   間違ったのね、お姉さん orz
835名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:29:45 ID:ODyJrBZT0
紳助のミウラのポンプとかって四国だろ
そこまでいかずとも、なんだかんだあるよ
頑張って探そうぜ
836名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:33:25 ID:FQkkyz6I0
定年65歳以上の会社がいいな
どうも60歳だとモチベーション下がるし、本当にいいのだろうかと悩む
837名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:39:26 ID:iGsgqfKA0
まあ、まだなんとか頑張れます
(この前受けたトコが落ちて悔しかった
焦らず、のんびりやります、、、けど
焦ったほうがいいのかな…
なんとなくだけど、まだまだ雇用、経済
いろいろ酷くなるような気がします
情弱なので分かりませんが
838名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:41:54 ID:hTARvQEA0
>>836
定年延長の会社なんてそうないよ
そんなとこで選択の幅狭めちゃだめなんじゃないかな
って妹が言ってる
839名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:43:57 ID:iGsgqfKA0
>>838
そうだね、うちの姉も同じ事言ってる
840名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:49:09 ID:FQkkyz6I0
そうか、しかし薄給で貯金もできなくて年金もらえるまでどうすれなばいいんだ?
首を括るしかないじゃない
841434:2010/09/08(水) 23:53:49 ID:72QIFErO0
>>415
お互い大変ですね。私も似たようなのしか面接に辿り着けなくて…

10名×月額25マンとして固定費250マン。と言う経費が
仲介料で空室埋めるより、安上がりなのでしょうか?
飛び込み100件やって空室がどれだけ埋まるか?
補助金が出たら人件費はペイできる気がします。
ペイできなくなったら、次回募集。の繰り返し。
兵士ではなく傭兵を求めてるのかも知れませんね。
ゴルゴみたいな人は、生き残れると思います。
窮をようさなければ、様子見。ようすれば、
飛び込みせずにハロワへ直行。でいいと思います。
国から出てると思えば、基金訓練みたいなもんです。
社用車の駐車場の確保が問題となりますが…
842名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:54:32 ID:ODyJrBZT0
>>840
貯金だろw
我慢して
843名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:56:57 ID:iGsgqfKA0
俺はまだ60歳のことをイメージ出来ないぞ
まず職に就いてゆとりが出来たら考えるよ
年金期待していいのかな
844名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:59:04 ID:5WQLHFI+0

   |l  \::    | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  27歳になるころには結婚して
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  35歳になるころにはマイホーム購入して 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
845415:2010/09/09(木) 00:34:00 ID:zyMnNZSV0
>>434
10名募集は内訳 戸建飛び込み営業6名、オフィス賃貸4名です。
従業員16名の会社です。
4名採って1年後に1名残れば良いみたいな事面接官が言ってました。
固定給は25万です。坊主で20マンになります。歩合は半年毎に支給です。

だから良くて月給25マンですね。

傭兵と言うか今まで同じ形で募集してるみたいで、戸建営業共に半年でほとんど
辞めるみたいです。 使い捨てカイロですな。

この業界はブラックなんですが、不景気で真のブラックしか募集してません。

他業界は年齢で無理ですし、詰みました。

もうブラックをわざわ探すのに疲れました。 不毛地帯ですな。

  
846名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:40:34 ID:Fhq1PCK80
書けるかな?
847名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 00:42:58 ID:LiWUPdfA0
職種:一般事務兼現場作業
給与:17〜22万(時給制)
休日:週休二日制(ローテーション 年間108日)
昇給無し 茄子無し 退職金無し 各種社会保険完備
交通費一部支給 残業月平均20時間

雇用形態は「正社員以外」と書いてあったので、
おそらく契約社員かパートだと思うけど、受けようかと思う。

まあ、受かるかどうかは微妙だが。。。
唯一の救いは近いので通勤は楽という事。
848825:2010/09/09(木) 01:34:24 ID:4zlifiE10
行ってきたけど、片道ノンストップで48分ほど。
yっぱちょっと無理だ。毎日の事だし40分辺りが限界だな
道中、街灯はないし2/3は堤防で歩道はないわ、
しかし車の往来はそこそこある。
残り1/3は左右が林だわでちょっと夜は怖すぎる。
一人暮らしするにも田舎過ぎて物件自体なさそう。
あるにはあるだろうが、周りに店やらがろくにない。

849名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 01:39:05 ID:zFzRkhLO0
日本経済やばいよね?
管は雇用雇用言ってるけど策ないでしょ?
850名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 01:44:26 ID:z4HahcX90
日本だけじゃく欧米もヤバいしな・・・・
851名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 02:48:15 ID:n5tgZCrc0
うちの人事のルーズさを見ると他人ごとながら腹が立つ
2人の募集に50人の応募からフルイに掛けて最終何人かの面接をした
そこで補充の2人にはとっくに採用通知だしてしかも明日から来てくれっておい
ここまでもアレだが
面接残りの奴らに不採用通知もせずに3週間放置しているのは何事だ
852名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 02:48:56 ID:PFI5KDzJ0
給与:25〜30万(月給制)
休日:年間105日
年1回昇給有り 年2回茄子有り 退職金有り 各種社会保険完備
交通費支給(上限有り) 残業月平均30時間

これどお?
このご時勢なら神求人?
853名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 04:08:41 ID:kD/Tl7XO0
>>415
>>723で、経歴・年齢共に似たような境遇だと思います。

面接にいかれたオフィス賃貸会社は、きっと客には
仲手なしフリーレント半年分とかメリット提示して契約し、
その後内装のB工事でぼったくるような詐欺会社でしょう!

ブラック求人大杉は正に同意で、私はホワイトといわなくとも、
グレーの会社に採用されるまでは、バイトなり派遣なりで食いつなごう
と考えており、冷静に考えて続きそうに無いような会社に無理矢理応募
するようなことはやめております。

後定年まで30年勤められる企業を探す、なんてつもりは毛頭ありませんが、
3ヶ月の試用期間を乗り切ることすら困難な会社へ飛び込むバカなことは
できない、と考えてる元業界人が殆どだとおもいます。


854名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 04:09:47 ID:5rcVTEyd0
>>852
>年1回昇給有り 年2回茄子有り 退職金有り

この辺は怪しいな 茄子なんて中小じゃ雀の涙だし、退職金も似たようなもんだろうね。
でもこのご時世この年代でこれなら神求人だと思うよ。
855名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 04:13:48 ID:PFI5KDzJ0
中小って何基準で中小になるの?
856名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 04:19:40 ID:PFI5KDzJ0
う〜ん
資本金の額は大企業に当て嵌まらないなぁ
従業員数は中小の基準を大幅に上回ってるんだけど。
857名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 04:22:58 ID:PFI5KDzJ0
大企業とは中小企業の基準を超える企業。

1.資本金の額又は出資の総額が3億円を越える会社若しくは
常時使用する従業員の数が300人を越える会社及び個人であつて
製造業、建設業、運輸業その他の業種(次号から第四号までに掲げる業種を除く)に属する事業を
主たる事業として営むもの

若しくは300人を超えるって書いてあるから
大企業になるのか
858名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 05:29:03 ID:n5tgZCrc0
パート含めて800人とかって大企業?
859名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 06:15:54 ID:zFzRkhLO0
前に500人以下は零細って聞いたけど、
300人なんだ
てか低スペックの俺には関係ないや
860名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:56:14 ID:6xSkUBVqO
>>836
うちは零細だけど定年なんてあってないようなもん。
昨年も
861名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 07:57:40 ID:6xSkUBVqO
>>836
うちは零細だけど定年なんてあってないようなもん。
昨年も一人定年迎えたけど、普通にいる。社長曰く「あの人、辞める雰囲気ないだろ」だってw
862名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 10:03:41 ID:lRPLz3570
ダメだな…もう。
863名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 10:51:54 ID:EXEyxUH90
ホントに辛いな マジ先が見えん...
春先に糞派遣を事業所閉鎖で辞めてバイトで食いつないでいるがマジ辛い。
派遣歴もバイト歴も就職活動じゃ評価の対象にすらならんし、むしろ年齢的にマイナス評価になっている。
このまま正社に戻れず終わってしまうんだろうか? と時だけがダラダラ過ぎている...
864名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 10:58:35 ID:bx7reAfI0
                            やつを送付した後だが言っておくッ!
                    おれはさっきやつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは”契約社員”の内定承諾書にサインを”し・よ・う・か・し・ま・い・か・と”
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかすべてにサインを終え送付していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… 
865名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 10:58:38 ID:K36X/0fjO
ブラックしか入れないな。元が安いから残業60やっても30万取れない。
866名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:04:59 ID:PFI5KDzJ0
車の免許ってお前ら世代なら
普通第1種から中型第1種に変更されてるよな
履歴書に中型第1種って書いてたら
車関係にも精通してる会社なのに
面接官に中型第1種って何?って聞かれて
え?そこ聞いてくるのかよって思ったわ。
867名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:05:54 ID:YP5GFQMJP
日本の企業も政府も、中国や東南アジアばかりを肥やして、
自国民を餓死させようというのかね。

もういっそのこと、この板やスレにいる住人が100人集まって、
ダッシュ村みたいなの作って自給自足するしかないんじゃないかと
さえ思う。100人いれば農作業の殆どは手分けして出来るだろ
うし、農学部出や多少の知識あるヤツいそうだし、動物が好きなら
畜産でもイイし、日曜大工が得意なら家を建ててもらえるかも知れ
んし、ソコでささやかな経済が回るかも知れんし。
もう何もかもが宛にならんし頼りにならない。この国ときたら、
かけるモノなんか何もない。
868名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:08:26 ID:E+LZiYI7O
いい考えだな
もちろん税金も払わん
なにもしてくれないよ、この国は
869名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:14:02 ID:PFI5KDzJ0
>>867
そして、ホームレスが生活する公園が出来上がりますた
870名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:26:17 ID:YP5GFQMJP
>>869
ソレは違うよ。キャツラは全てを投げ出した連中。
俺たちは投げ出すんじゃなくて、積極的に道を切り
開こうとしてるのさ。
871名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:37:55 ID:X1qoa0Dy0
>>866
旧の普免=新の中型じゃないし、一種は書かない
旧の普免を中型にしたい場合は限定解除しないといけない(8トン限定を解除)
中型自動車免許8トン限定取得 と書いてる
中型免許、中型二種免許、中型仮免許となってるらしいよ
872名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:38:00 ID:PFI5KDzJ0
俺、家の基礎工事・大工・外壁・電気・ガス・水道は仕事してたから
内装と鳶職経験があるやつ居たら家建てれるよ
完璧な家を求められると困るけど。
873名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:44:03 ID:PFI5KDzJ0
>>871
勿論
中型第一種自動車免許(8t限定)って履歴書には書いたよ。
874名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:46:12 ID:LiWUPdfA0
大型二種を持っている。
なのでもし、大型が役に立てられるかもしれないところを受ける場合は「大型二種」、
そうでなければ「普通一種」と分けて書いている。
875名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 11:49:25 ID:PFI5KDzJ0
>>874
大型2種でいいと思うけど
入社出来て、働いてるうちに
企業が何か新しく手を広げたときに

そういえば、お前 大型2種持ってたな?こっちに行ってくれないかってことにもなる可能性がある・。
876名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 12:03:19 ID:X1qoa0Dy0
>>873
そこまで書いて何?って聞くのは知らないか、意地悪じゃない?
中型に変わってから中型免許、中型二種免許、中型仮免許となり正式名称的には中型一種はないらしい
が、常識 良識があれば二種と区別するために細かく書いたんだなと解釈するよな
877名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 12:38:48 ID:z4HahcX90
>元が安いから残業60やっても30万取れない。

今、自分の給与で計算してみたら25万すらいかなかったw
878名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 12:45:15 ID:OMkzCC68i
わりぃ、これだけ言わせてもらって、すっきりさせて。


お前らごときの中小企業が、求人に望み高すぎなんだよ!

ありがとうございました。
879名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 12:49:02 ID:pTUtzdeuQ
>>878
よく言った!そう言うのでスッキリするなら、おk。
880名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 12:57:44 ID:Y98tMVlK0
小沢は小沢でも指揮者の小澤さんね
ガンだろうが腰痛だろうが引退しようとしない
頑張るのが美徳だというんだろうけど、あなたの頑張りが若い指揮者の活躍
の場を奪っている。
一般社会でも団塊どもは未だ働こうとしている 
定年に延長は無いんだよ!!!
881名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 13:01:28 ID:9pvLvMwo0
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
    ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-, :::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
   = -三t   f゙'ー'l   ,三/l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... /l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     / ^'''7  ├''ヾ!//l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|
    /    l   ト、/\l:::::;:::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
  / 〃ミ ,r''f!  l! ヽ/ !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|
/ ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト./|:::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ.::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.
   / :: ,ll         ゙': ゙i :::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l
  /  /ll         '゙ ::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::|
    /' ヽ.          リ::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l
   /  ヽ        /::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: !
   /  r'゙i!     .,_, /::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l
  /.     l!       イ.-'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l
  /   ,:ィ!        ト、::: ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl
882名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 13:12:36 ID:YP5GFQMJP
>>880
団塊はね、働くのを止めると死んでしまうんだよ。
泳ぐのを止めると死んでしまうマグロみたいなモン。
オレのオヤジは70なのにまだ働いてるよ。
883名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 13:49:47 ID:lRPLz3570
>>882
働くのはいいんだよ。
ちゃんと役にたってれば。
そうじゃなければ、ポジション譲ってくれ。
884名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 14:24:58 ID:zyMnNZSV0
>>853
451
大阪ですがハロワでは月給20マンの零細企業しかありません。
詰みました。
885名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 14:37:10 ID:9pvLvMwo0
 






 ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三三三ノ
   ヽ                                /
    ヽ三三三三三三三三三三三三三三三/
      \                        /
       \三三三三三三三三三三三/
         ` <              > ´
             `丁三三三三丁´
   _         ` ー----‐ ´
 /: :冫__________________
(;_;_;フ ー─‐ ---== === ニニニ 二二二 三三三」

886名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 14:44:00 ID:UUk7x+Q50
ビデオで万個を見ても、息子が無反応だ。マジ話。フーゾクで生の万個を
なめても中折れ。やばいぜ、俺!
887名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 14:49:12 ID:mMrkLiYG0
>>886
俺たちはもう、そういう年齢なんだよ
888名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 15:02:51 ID:E+LZiYI7O
>>886
あか○げ薬局のハン○ロンがオヌヌメw
これがなきゃ、とっくに嫁に逃げられてるわorz
889名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 15:47:21 ID:bkBLAkcb0
>>884
大阪だったんですか
私も大阪である賃貸オフィスに応募しようと思ってるところなんですが
>>806の営業時間と休みが一緒なので確認の為
大阪市内ですか?
890名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 15:59:38 ID:PFI5KDzJ0
60歳で定年すりゃいいのに
延長で65歳までいる団塊のせいで
若者が入れる雇用のスペースを奪ってるのだよ
891名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:05:10 ID:O+P/rQd60
そもそもベンチャー企業は若手しか取らないからね
仲間内でやっているうちはいいけど
892名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:17:53 ID:UACk7iig0
リーマンの給与平均って400マソ台なんだよね
しかも大企業がかなり上に引っ張ってるから、実際はもっと下の奴らが多いっていったら知人が、
え〜まさかぁ〜wwww そんなわけないでしょ と馬鹿にする意味じゃなく、
素で信じてない様子だった
他の知人は3〜400マソって、そんなんじゃ仕事してられないwwwww って言ってた
俺は小金ためたら南の国に行こうと思う
893名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:19:54 ID:E+LZiYI7O
だれが作文を書けと・・
894名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:20:22 ID:FcMf2avHP
知らない平和ってやつでしょ。
今のこの雇用悪化も、働いている人の多数には対岸の火事だし。
895名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:21:44 ID:PFI5KDzJ0
>>892
300万くらい貯めてタイに行け
タイは親日家多いし、こっちの5分の1だ物価。
896名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:25:33 ID:S5Wit2DC0
ちょっと東京うろついてみればわかるけど
マジで若者のホームレス多いからね。
ろくに風呂入ってない人って浅黒くて汚いボストンバッグ持って
目がギラギラしてる。
こんなに増えたとは・・・って悲しくなるよ。
897名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:29:54 ID:PFI5KDzJ0
>>896
女の子なら風呂くらいは貸してあげたい
898名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:45:51 ID:EXEyxUH90
さっきミヤネ屋で年金の特集やってたけど見て鬱になった
国民年金も止めているし貯蓄はないしマジ自殺しないといかんのか...
899名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:47:47 ID:bkBLAkcb0
>国民年金も止めているし

免除申請してますよね?
900名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:50:28 ID:oAumgqQrO
なぜ、そこまで追い込まれるのか理解できない。
底辺職ならいくらでもあるじゃないか。
901名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 16:52:12 ID:mMrkLiYG0
>>900
底辺でも、年齢や経験を要求されるんだよ
902名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:03:15 ID:g6/cn1vr0
43歳右足の障害で歩けるけど重いものはもてないし、長時間立っていられない
免許も無いし資格も無いしアスペルガーで他人とのコミュニケーションに少しだけ難がある
貯金もあと12万円まで減ってしまったけどどうすればいいの?
903名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:03:52 ID:bkBLAkcb0
今までは何の仕事をされてたのですか?
904名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:15:18 ID:BDuKqigM0
>>902
障害者手帳はもらってる?もらってないなら、すぐにでも交付を受けることを勧める。
仕事探しは障害者枠を探し回れば良いのでは。
905名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:19:00 ID:TvgPwr+30
はたらいくで見たが、池袋の静和通信工業と北区の北ネットワークってどうなんでしょう?

21日で受給が終わる。
決めねば。
906名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 17:20:10 ID:E+LZiYI7O
>>902
すぐに近くの共○党事務所に電話して相談するのがよい。
生きるために生活保護を受けるべきだ
907名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 18:22:47 ID:dwvtfsR60
またお祈り来た…
最近はハロワの案件もかすりもしない上に応募者も軽く30人以上とかおるし
ハロワには駄馬しかいないと思うんだけど最近はそうではないみたいだ
平気で俺らの世代より若年者が混じってる
やっかいだから早くのたれ死んで欲しいとこ
908名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 18:32:09 ID:NaFAY3WMi
>>906
ある偽装派遣会社が共産党なんだけど、どうすりゃイイ?
909名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 18:41:07 ID:PFI5KDzJ0
ハロワ辞めた方がいいよ
新聞の求人の方がいい
1週間おきに入ってるし。
新聞に載ってる求人が後でパソコンで見たらハロワにも出てて
金額が違ってたよ
新聞は25万〜 ハロワは17万〜だった
どう見てもハロワ通していったら損
ハロワで探してる皆、恐らく損しまくってるよ
910名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 18:52:20 ID:n5tgZCrc0
新聞の求人てブラックばかりだと思ってたけど違うのかな?
ハロワ以外でネットの求職支援とかのサイト見たけどああいうのってどうなんでしょう?
自分はハロワばかりです
911名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:03:53 ID:PFI5KDzJ0
新聞こそ、職を探してない人たちの目にも止まるから変なこと書けないしね。
誰しもが見るところに嘘なんか書けないはず
912名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:04:16 ID:M1cmx/Uu0
久しぶりに面接行って来たでありますよ。

いきなりの社長面接だったので若干圧迫ぎみだったが、
週明けに主要メンバーとフリートークしてみろって話になった。

主要メンバーって人達が認めてくれれば、
2年を超えるこの状態から脱出であります。
ちょっとみなぎってきたかもw
913名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:13:14 ID:zHV/twug0
新聞求人、ハロワ求人、広告類は運です
今は、どっちらでもパイパー運だ!
914名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:16:20 ID:Bs+0md8C0
タイミングあるし一概に言えないわね
915名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:25:15 ID:bkBLAkcb0
転職雑誌に載せるのお金発生しますよね?
という事はそこまでして人が欲しいって事ではないんですかね?
916名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:28:58 ID:muHgA8Ly0
零細からお祈り電話きた。
もうどこも受かる気がしない
30後半で凡人だと、話にならないのか
ちなみの製造職

違う職種も視野に入れたいと思うのだが、
何が良いだろうか?
917名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 19:41:37 ID:BDuKqigM0
お祈り来た。
書類を送ってからブラックが判明したところなので、悲しんで良いやら、喜んで良いやら……。

ハロワ案件で、このご時世なのに応募14採用0。
よく調べてみたらここ2年くらいずっと求人出しっぱなし。
空求人引いてしまったか……。
お祈り状はマトモで書類は返してよこしたけどな。
918名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:00:29 ID:7Jp3Vq+O0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1279443916/237

237 名前:可愛い奥様 投稿日:2010/09/09(木) 19:51:59 ID:yMABwHnC0
>>236

なんか、変なのが沸いてるね。

普通に努力してれば、普通の会社に入れて普通に給料もらえるのに。

他人のせいにするのは本当に簡単だからいいよね。
919名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:08:33 ID:eaRWZIw10
悪口大会なら女性にはかなわないしな。
鬼女板みてるとそう思う。
920名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:10:58 ID:eaRWZIw10
今時普通に努力して普通の会社に入れんのか?
なんかふと疑問に思った。
921名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:18:39 ID:iHb4E+BlO
でもさ、例えば同じ40歳で、ずっと同じ職場でキャリアを積んでる人と、転職回数が多い・無職歴が長い人を比較するとキャリア積んでる人は同じ歳でも貫禄があるよね。
922名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:19:36 ID:tpHcMqPZ0
       ,  -‐- 、             
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >  呼んだぁ?
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <
923名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:23:45 ID:eaRWZIw10
>>921
そうかな。
10年選手でも物腰柔らかい人もいるから、その人の個性だと思うよ。
924名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:48:48 ID:TvgPwr+30
やっと規制とけた。

全然しごとが見つからないから、生活保護受けるために引っ越そうと思う。

今は年金暮らしの親と一緒だが、世帯主になれない私には国の支援が何一つない。

面接でも世帯主のせいで家族手当て出ない。それがないと生活できない給与だよと落とされることもあった。

引っ越したい。貰いたい。普通に生活したい。
925名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:50:30 ID:muHgA8Ly0
>>924
世帯分離すればいい
926名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 20:52:46 ID:zyMnNZSV0
>>889

大阪市内ですよ。
リクナビに出てます。
新幹線の駅から近いですね。

927男41:2010/09/09(木) 21:07:18 ID:E1UkFg9wO
>>917
あきらめないで頑張れ!必ずあなたに合う会社はあるはず。その会社に出会えるまで。
928名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:14:39 ID:lRPLz3570
>>924
引っ越し代金、高いよ。
929名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:21:04 ID:YV8qP2JWP
農業をやってみませんか!応援します!
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/
930名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 21:48:56 ID:WQjsg2H10
>>886
赤チン塗れよw
効果あるらしいぞ。
931名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:00:37 ID:PFI5KDzJ0
風俗の生マソコなんかよく舐めるな・・
他の男が舐めまくってるとこを舐めてるんだから
おっさん同士で間接キスしてるのと同じだろ・・キモチワルイ
932名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:04:12 ID:B8cbJsLP0
汚いというよりHIV食らうぞ

衛生検査なんかやってないよ〜

933名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:22:25 ID:dwvtfsR60
地方在住で応募する求人すらなく、正規の雇用ほぼ皆無で受けてもお祈り
だらけで活動や生活に飽きたので、今は名古屋駅前のビジホにいるよ
失保もまだあるし、1週間単位でビジホ借りると今はデフレで安いんだな

愛車も嫁も処分したし、持ち家は取られたけど…
これから人生やり直そうと思い銀行貯蓄0にして隠し現なま持参で来ました。
月1で名古屋→静岡→神奈川→東京→ナマポ→死の予定組んだ
月1各所で死ぬ気で活動頑張ろうと思う。
最低ラインの月収の職も決まらず
持ち家なく、無収入でお祈り持参してナマポ通らなかったら死を選びます
もう最後の一種の賭けみたいで今は楽しい、風前の灯にならんように頑張るわ
934名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:25:26 ID:qN9yi0uu0
>>923
そういう意味じゃないでしょ
935名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:28:58 ID:muHgA8Ly0
>>933
そんだけの行動力があれば、見つかると思うよ。
逆に、それで駄目なら俺なんか職が見つかるわけないな
936名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 22:29:38 ID:BDuKqigM0
>>933
東京では必ず住まいを確保して、住民票を移してからにしろよ。
でないとナマポの申請自体が無理だ。

もちろん、それ以前に仕事が決まることを祈っている。
937名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:02:37 ID:ZaR4pAs/0
確かに凄い行動力ですね
最低ラインの月収っていくらなんだろ
どんな仕事でも出来そうですが・
938名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:04:39 ID:dwvtfsR60
>>935
>>936
励ましありがと、お互い頑張りましょう
けどビジホ住まいも何もかも揃ってるし心地のいいもんだぞ
平日4500円で食事付きとか安いとは思うんだが…

ナマポ情報ありがと、職も決まらず、もし東京にたどり着いた時は仮の安い
住まい適当に見つけて架空で住んでる事にして住民票移しておきます。
今は住所不定と言うか籍は実家に移したが…両親にも嫁の両親にも立ち直れない
くらい物投げられたり罵声浴びたからもう居場所すりゃない状況
もう一生顔も合わす事もないだろうって事になって出てきた
奴らは最近の雇用情勢とかまったく知らなく面接行けば翌日から雇用してもらえる
ってしか思ってない人達だったから話が進まない、慰謝料は裁判で無職だからなし
ってことで一応話はついた、隠し財産は現生に限るってアドバイスしとく
939名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:05:42 ID:tiINtDWA0
>>933
他人事と思えない。
うまくいくことをせつに願うよ。
940名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:12:47 ID:3joK461K0
居住地は実は結構重要に扱われてしまうしな
941名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:21:26 ID:E+LZiYI7O
>>938が年末に派遣村にいるに5000ウォン(>_<)
942名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:21:59 ID:dwvtfsR60
>>937
>>939
更に励ましありがとね、感謝致します。
凄い行動力って言われると恥ずかしいけどね
旧の住まいがとんでもない郡部だったんで、一軒屋の新築1000万前半レベルで
同級生もとうに都会に出てるし、会社がアボンしてこんな田舎で残りの人生バイト
とかで過ごしたくないしな、大手もあることはあるんだがアホな派遣会社が下請けで
激安請負でついてる様な街だな
最低ラインの収入に関してだが、一家4人で最低限の生活が出来るレベルと
お茶を濁しておく…
943名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:32:27 ID:bkBLAkcb0
>>926
ありがとうございます。
確認できましたw
掲載されてるのと全然違うんですね・・
944名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:33:22 ID:8+jDAcCN0
どんなスキルをお持ちか知れんが一家四人で最低レベルの生活となると
額面20としても現状中々難しいぜ?
何せ、大工募集で要弁護士資格とかあるんだからw
945名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:38:10 ID:ZaR4pAs/0
>>942
わざわざありがとうございます。
なんとなく自分より年上だと判断しました
自分は未だ独身ですしw
とにもかくにも頑張ってください!
一家4人って、嫁さんは処分したがお子様は?・・
946名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:43:25 ID:SNszPMmA0
開業だ!!創業だ!!
947名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:50:52 ID:0ekjrXMq0
詐欺だ!!盗人だ!!強盗だ!!
948名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:55:00 ID:96PnZtIO0
そうだよな、強盗するしかないよな、追い込まれたら
949名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:56:52 ID:dwvtfsR60
>>945
こちらこそ何度も励ましありがとね!
明日から2件面接入っているからこれで最後のレスにしとくね

お子2人は裁判で持ち家と共に取られた…
相手が石屋の娘だったんで親父が昔のちゃぶ台ひっくり返す様な奴だったんで
話し合いになる前に手や物が飛んでくるから話し合いすらナッシング

ちなみに俺は36ですよ、もし地方でブラブラ就活してるなら今月は名古屋に来いよ
ビールと1晩くらいの女の子なら用意しますよ
ビジホも居心地はいいけど1人だと結構暇、履歴書&職務経歴書作成&面接が日課な
ツマらん生活だが、夜の街は結構活気があって面白い
950名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:57:17 ID:SNszPMmA0
炭鉱だ!!採掘だ!!
951名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:57:21 ID:zyMnNZSV0
>>946
貴殿の受ける会社と同じですか_?
952名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:58:33 ID:ZaR4pAs/0
>>949
本当にありがとう
マジで頑張ってください
自分も頑張る!
ありがとう。
953名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 23:59:05 ID:SNszPMmA0
油田だ!!メジャーだ!!精製だ!!
954名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:27:19 ID:6gVzw1rb0
クレカの支払い銀行口座の残高不足で引き落とせず、カード止められた。
スーパーでレジの店員にカードが使えなくなってると言われた。
後ろに人が並んでてめっちゃ恥ずかしかった。
仕方ないので漫画やフィギアの一部を売った。
でも売ったお金でエロゲを買ってしまった・・・
まあ実家暮らしだから何とかなるけど今回はさすがにキツイ。
955名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:33:48 ID:zmypobqI0
離職期間が長くなってくると面接で何をされてましたか?
と必ず聞かれます。私なりに不景気なので様子をみておりました。
とかその会社にあった答えをしてますが、なんと答えてますか?
956名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:38:15 ID:trLjbKHE0
>>955
正直に受かりませんでしたで答えてる
厳しい状況ですねとか言って
957955:2010/09/10(金) 00:49:26 ID:zmypobqI0
>>956
そっかー。受かった所があって、辞退した所の話はしますか?
考えすぎなのかな。
958名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:52:07 ID:trLjbKHE0
もう、考えるのが面倒くさいのと
言えば言う程、言い訳に聞こえるので
正直なオッサンを演じてます。
無能と受け取るならそう取ってくれと
959名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:54:05 ID:E+jdsow2Q
>>954
> クレカの支払い銀行口座の残高不足で引き落とせず、カード止められた。
カード止められても、支払いは、止まらない。
クレカ板の延滞スレをROMって見ろ、おまいのやったことの現実が分かる。

> まあ実家暮らしだから何とかなるけど今回はさすがにキツイ。
両親健在ならキツいと言っても、まだまだ甘ちゃんだな。
この年代でエロゲとか言ってる時点で、お子ちゃまなんでちゅねwww
960名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:54:20 ID:7zrLXxaS0
>>956
受かりませんでした。は言わない方がいいような。
それ言ったら、他のとこも採らなかった奴はウチも採りたくないな・・って感じになる
961名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 00:54:25 ID:BDiejKXf0
>>958
健闘を祈る
962名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:10:28 ID:sV5dPrcRO
>>958
俺は寝る
963名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:28:25 ID:Vi3/JpxyP
ひょんなことで、昭和30年頃の詩集をチラっと見たのだが、
「新聞社を馘首になりし友 馴れぬ保険の勧誘をするなり」
とかいうのがあった。
保険の勧誘ってーのは50年以上前からそんな商売だったんだな...
964名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 01:52:48 ID:eV3xv4CqO
近所の目を気にしてカラ出勤している。
965名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 02:15:25 ID:tbGZz0g50
実家居候だけど、近所の目は全く気にならんな
どんな形であれ、働こうとする努力をしてるのであれば
恥ずかしがる必要は無いと思うし

それでも白い目で見る人がいたら、こう言いたい
このご時世に、あなたは確実に転職先を見つける
自信があるんですか?と
966名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 03:26:49 ID:nvPmd99i0
働く価値無しの廃人だね君は・・・
親が可愛そう、親が毎日世間に気を使う毎日送ってると思えば
エアーでもしなw
967名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 04:00:42 ID:j34eYiju0
濃いな
968名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 04:21:59 ID:G76bs1UE0
求人票に担当者が二人載ってるんだが、封筒の宛名はどうすりゃいいの
969名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 05:21:50 ID:G76bs1UE0







で良い?
970名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 05:36:02 ID:RlVTIGp00
>>934
なんだか自分、いい会社に転職できるつもりでいる?
まさかだろ。
日本ってのは基本転職しない国だから。
大企業の人は転職しない。

中小零細ブラック企業勤めがより濃度の薄いブラックを
探して転職してるんだよ。
転職するのはこの層の連中。

中小零細ブラックの仕事なんて大企業が発注したやっつけ仕事だから、
貫禄がどうのとかあんまし関係ないし、誰も見てないよ。
数か月すれば誰でもできる仕事だしね。
971名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 05:55:09 ID:8QGclHAn0
>>970
>大企業の人は転職しない。

大企業を公務員に置き換えてくれ
そのままではただの世間知らずだお
972名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:02:46 ID:RlVTIGp00
>>971
大企業の人はリストラって言っても子会社孫会社というゴミ捨て場に捨てられるから。
別に転職活動する訳じゃない。
だから、大企業の子会社孫会社の経営はひどいし、ブラックと言える。
973名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:14:28 ID:G76bs1UE0
ググったら人事部 御中でいいらしいなw
974名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 06:36:38 ID:sBky9AcjO
当方42歳。現実問題再就職は30代までが限界だね。40代に突入すると普通の求人?に応募しても企業側から冷やかされて跳ねられるだけ。自分の過去の仕事の経験を活かして起業しかないかな…
975名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 07:17:35 ID:JYKCt7LlO
39歳でも既に厳しい☆DEATH
976名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 07:32:55 ID:DGkpjHY30
起業するなら経営計画と人脈は大事だよ
どちらか欠けていてもダメ
最低限この二つはきちんとしないと、すぐに潰れるorブラックになる
977名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 07:36:25 ID:ytCo38wN0
40代でも贅沢言わなけりゃあるのでは?
給料手取り15万とかでも無いよりマシよ
978名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 07:36:36 ID:TkBwiOOQ0
>>973
一時、御中を知らない若者って、テレビでやってて誤記が紹介されて笑ってたけど、

まさに今の私たちが、「うぉんちゅう」だな。w
979名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 08:32:59 ID:JVy/KCIj0
>>978
たいていの駄洒落は聞き飽きて笑う気力も無いんだが
久しぶりに実感してワロタwww
980名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 08:42:15 ID:sBky9AcjO
自分と同世代の知人は、ハンズマンの新店舗オープニングの契約社員に採用が決まって、今、研修中。小売業や流通業界は中年でも雇用するんだね。オープニングだからかな…
981名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 08:48:50 ID:bSIY6XYx0
珍子がかゆい。レンタル・エロDVDでインキン感染したか!?
982名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 08:51:09 ID:8qpX2XJ10
38歳、無職2年 もう俺の人生って終わったのかな?
どうにもならない
983名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 09:14:06 ID:sBky9AcjO
元フジテレビアナウンサー菊間千乃さん(38)が、司法試験に合格したらしいが、彼女みたいに余裕があれば自分も勉強したいけどないな〜
984名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 09:38:11 ID:G76bs1UE0
>>978は何かおもろい事言ってんのか?
985名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 09:40:50 ID:8qpX2XJ10
>>983
菊間ってためだったんですね。ありがとう、なんだか慰められました
司法試験は無理だろうけど、司法書士でも勉強しようかな。時間は腐るほどあるし。
986名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 09:46:32 ID:sV5dPrcRO
>>984
人それぞれ笑うツボってのがちがうから

>>985
いま行政書士資格の勉強中。結構ひまつぶしにはなる
987名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:20:01 ID:eV3xv4CqO
焦って就職すると続かない。こんな事繰り返し3年経ってしまった。
988名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:28:00 ID:8qpX2XJ10
行政書士試験の受付、終了してたOrz
役に立つか、全く分からないけど、
マンション管理士っていうのが、9月いっぱい申し込みできるみたい。
受験してみることにした。早速、願書と参考書買いに本屋行ってくる。
無駄な生活に目標ができた、マジでありがとう。
989名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:30:50 ID:gx0ltIKW0
>>977
求人はあるよ。
採用はしてくれないとこばっかだけど。
990名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:31:53 ID:sBky9AcjO
だいたいココのスレにいる人は皆、人間関係に疲れて退職した人が多いと思う。まともな経営者や上司に恵まれた環境であれば、多少の事は我慢が出来るが、クレイジーだったら毎日意味なく疲労困憊が続くからね。
991名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:40:08 ID:awrfkpII0
>>990
それが辞めた理由と言えない事が辛い事だわ
992名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:41:04 ID:z57rrEJZ0
仕事が無いなら仕事を作ればいいじゃない
993名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:57:23 ID:HJ4RzC/l0
>>992
この時間に書き込んでる人の発言なのかw
994名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 10:58:18 ID:cLJphM5h0
>>988
転職狙いならマン管単発はかなり厳しいよ
合格率も低いし
やるなら管理業務主任者と同時に勉強すればいいよ
まだ主任者の方が管理会社に需要があるから
補足として主任者合格すれば5点免除がマン管にあるはずだから
まずは主任者取ってマン管に取るのも一つ
995名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:04:56 ID:jw8Jvluo0
つか、新すれ立てろよ・・・
996名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:05:15 ID:sV5dPrcRO
やだ
997名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:10:28 ID:G76bs1UE0
>>995
てめぇがたてろや
998名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:13:30 ID:sV5dPrcRO
無職同士なかよくしよう
999名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:13:52 ID:TkBwiOOQ0
何で有職者が裁判員になれて、無職者は選ばれないんだ?
日当が有効に払えるだろうに。
1000名無しさん@引く手あまた:2010/09/10(金) 11:14:32 ID:7zrLXxaS0
>>1に有職者用 無職用 既婚者用って3種類スレがあるけど
もうここ1つでいいだろ
過去スレ3つも探すのめんどくさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。