【就職】高卒VS中卒【不可能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専門卒
転職板チンカス決定戦!!!
2専門卒:2010/07/21(水) 05:52:05 ID:iUdtfPIk0
東京ベルエポック美容専門学校卒のオレは勝ち組www
高卒と中卒はオレの手となり足となり働け!
あ、高卒、中卒じゃ就職は無理かw
アルバイトも無理だろうな〜w
3専門卒:2010/07/22(木) 02:03:33 ID:/1eEyce/0
高卒、中卒の最底辺諸君 土方でもしたら?w
4名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 07:46:52 ID:YbXpTJ9D0
高卒も中卒も同じようなもの
無職の俺は高校に行ったことを少し後悔
5名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 22:42:58 ID:Hkc4mZdJ0
高卒で年収1200万超の俺が来ましたが、何か?
6専門卒:2010/07/23(金) 19:37:02 ID:prXFJ9Ib0
>>5
何か?って・・・w
まあ妄想乙とでも言っておきますw
7専門卒:2010/07/27(火) 00:39:22 ID:kqIwQeQi0
オラァー
中卒と高卒は寝ないでオンラインゲームやれよー
8名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 00:44:24 ID:PsbdIR9w0
慶応中退で工場勤務
9名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 07:41:12 ID:FJKAsKgu0
俺高校出てバイトしてるけど
高校行くぐらいなら職人になるべし
10名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 13:03:34 ID:Ls2Mo9AC0
携帯でわかる学歴

・DOCOMO
 大学院卒
 大卒
--------------------------ここまで普通の人
・AU
 短大卒
 専門卒
--------------------------ここまで落ちこぼれ
・SOFTBANK
 高卒
 工業高卒
 中卒
--------------------------ここまで犯罪予備軍、これ以下測定不能
・携帯なし
 小卒
11名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 21:07:14 ID:FJKAsKgu0
高卒と中卒に差はない
12名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 22:19:26 ID:erGoAycr0
工業高校出てたら電力に入社出来るから勝ち組。
13名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 22:24:47 ID:FJKAsKgu0
むしろ工業高卒でデメリットばかりだった
14名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 23:09:57 ID:JE7UFW2z0
お前ら学歴板いってこい。
Fラン大なんて煽られもしないから。
15名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 23:17:49 ID:FJKAsKgu0
高卒で人生終わった
16名無しさん@引く手あまた:2010/08/12(木) 23:17:03 ID:Ogb2WQB20
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうなw
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
17名無しさん@引く手あまた:2010/08/15(日) 01:36:58 ID:Lthpi3aq0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の努力も苦労もせずにふざけた話だよ、あの窓際族係長は。
18名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:54:11 ID:TdH+fcfUO
>>12
でも鉄塔に登ったりするんでしょ。
危ないよ。
19名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 23:55:37 ID:1NYcVOmY0
高卒無職だけど
高校なんか行くだけ無駄だと思う
20名無しさん@引く手あまた:2010/09/09(木) 08:46:44 ID:DvbU8gSj0
>>19
それはお前がバカだからだろうw
高校が無駄ではなくお前が無駄なんだよw
去れよ池沼
21名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:00:43 ID:80pSwZF9O
>>18
大卒新入社員の鉄塔に登る研修では命綱を使うが、高卒の場合は命綱というものの存在を教えないらしいね。
22名無しさん@引く手あまた:2010/09/11(土) 01:11:26 ID:kb+V9mR00
高卒は命綱無しで高い所に登り平気でいる事を誇らしく思ってる。マジでw
価値観の多様性という言葉だけで説明できない壁ってものを実感したわ
23名無しさん@引く手あまた:2010/09/12(日) 19:42:00 ID:h/fgHTdiO
高卒の主張する学歴より職歴という論理によると高卒は中卒に対してアドバンテージはないということになる。
24名無しさん@引く手あまた:2010/09/13(月) 16:23:23 ID:yv5oKvjm0
るるる
25名無しさん@引く手あまた:2010/09/16(木) 21:40:33 ID:po7qjRQu0
もはや高卒では

仕事が無い世の中になったねwwwwwwwwww

高卒も中卒扱いとなった今

最低限

大学に行かねば

人間扱いして貰えないぞ?

カハハハッ!
26名無しさん@引く手あまた:2010/09/25(土) 23:33:49 ID:3XvBzyvHO
高卒でも秩序ある組織に従属することが出来るのですか?
高卒というと組織に縛られない自由人というイメージがありますが。
27名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 02:21:33 ID:ge6VfDW10
高卒が中卒扱いとなったのなら、中卒は小卒扱いだなw
中卒哀れw
28名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 10:09:37 ID:CZC1+l9iO
中卒は絶滅しただろ。
最早社会問題になっているのは高卒の方だよ。
29名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 12:53:13 ID:RIT+V0PV0
中卒という敵が2chでは存在しないから、試合にならない。
30名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 19:36:26 ID:uqvED0Sg0
ねーねー高卒のおじちゃん達、教えてよ
どうしておじちゃん達は「学歴なんて関係無い」なんていうのに
自分より学歴が下の中卒は見下すの?
矛盾に気づかないの?アホなの?高卒なの?
おじちゃん達、教えてよ
31名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 19:41:57 ID:dTRnWHFQ0
昔は受験戦争が厳しかったし
大学に入るのはものすごく大変だったんだよ。
32名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 20:03:07 ID:HtuIIK/t0
田舎で地区トップ高校卒だとそれだけで勝ち組。
33名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 20:40:22 ID:uqvED0Sg0
>>31
だったらおじちゃん達は大卒に対して敬意を払うべきだよね?
大変だった大学を卒業してきた人達と、高卒の自分を対等だと思うくせに
それほど差の無い中卒と自分は対等だと思わないの?
おじちゃん達はアホなの?高卒なの?
34名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 20:44:26 ID:dTRnWHFQ0
大卒と高卒は対等じゃないだろ。
大卒には大卒に合った仕事がある。
35名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 20:48:47 ID:uqvED0Sg0
>>34
だったらなんで高卒のおじちゃん達は
「学歴なんて関係ない」なんて嘘つくの?
アホなの?高卒なの?
36名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 20:54:10 ID:UKASilsA0
37名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 19:17:08 ID:PB1UHkiG0
中卒でも十分生きていけるよ。
俺まじ中卒なんだけど、毎月の所得税は10万円超えてるよ。
38名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 19:31:11 ID:vLu2n/LH0
これは卒業後、学歴ごとで生涯収入を比較したものだよ。
http://nensyu-labo.com/heikin_syougai.htm
通常は、大卒2億9000万、短大・高専卒2億6000万、高卒2億5000万、中卒2億1000万。
当然、無職期間が長くなるほど生涯収入は低くなるわけだが、注意が必要(特に、年収は高齢になるほど高いこと)。
例えば、卒業後10年無職になると、「終わりから」10年分の収入が得られないことになる。
つまり、一般的なケースとして、「終わりから」10年の平均年収が1000万とすると、合計1億円の得られたはずの収入が得られなくなる。
現時点で、中卒で25歳超えても正社員歴無し、高卒で20代後半なのに正社員歴無し、大卒で30代前半なのに正社員歴無しという人は、既に約1億円分の生涯収入を放棄してしまったことになる。
これは飽くまでも正社員の話。フリーター期間を労働期間に入れるならば、もっと悲惨な状況になる。
39名無しさん@引く手あまた:2010/10/02(土) 19:50:11 ID:PB1UHkiG0
中卒正社員の俺は勝ち組w
40名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 12:23:53 ID:nfl42n9P0
負け組だろw
大卒正社員が勝ち組だよ
41名無しさん@引く手あまた:2010/10/04(月) 11:11:41 ID:iuopNUg80
>>40
大卒と一緒に仕事してるよ。だから勝ち組w
42名無しさん@引く手あまた:2010/10/07(木) 23:46:18 ID:DPxU54EXO
>>41
大卒にこき使われてるんじゃ負け組だろ。
43名無しさん@引く手あまた:2010/10/08(金) 06:35:38 ID:B63r054B0
>>42
そりゃあ上司は大卒だけど、部下も大卒だよ。
44名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 00:24:23 ID:5+etlQGnO
>>43
そんな部下の大卒にあっという間に抜かれちゃうんだろうね。
45名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 07:40:10 ID:Iw2pD7+90
>>44
入社して4年だけど、まだ抜かれてないよ。
46名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 12:40:18 ID:e9Jew5r/0
>>45
会社がお前を辞めさせたい時に、部下を昇進させるんだよ。
それが普通の会社。
47名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 14:49:26 ID:Iw2pD7+90
>>46
部下が一つ位昇進してもまだ抜かれないよw
48名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 23:58:43 ID:5+etlQGnO
>>47
高卒4年目をそんなポジションにつけるゴミみたいな会社じゃあ大卒も本腰入れてないだろ。
それでもいずれは大卒に抜かれる運命は残念だが変えられないのだが。
49名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 05:05:00 ID:6tvsPc1m0
>>48
俺は中卒だよw
それに中途採用だし。もちろん学歴はごまかしてないよ。(ちゃんとした会社なので卒業証明書が必要だから)
50名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 13:37:43 ID:9ZB3C3BB0
中卒採用しちゃうような会社のどこがちゃんとした会社なんだよw
51ID:j0oUDRU0P:2010/10/10(日) 13:49:24 ID:QJH7szaA0
>>50
中卒新卒を採る会社は田舎には多い。
で、案外そう言う会社は潰れない。
そう言う会社に中途で入ろうとすると競争率が100倍とかもザラ。

>>48
お前が言う大卒者ってのは最低でも名大・阪大以上の国立大で
間違いないよな?
一般世間ではそれ以下は大卒者とは認識しないぞw
特に、特ア子女の採用枠のある、早稲田、慶応、明治、法政、上智、明治学院、
東京女子、日本女子、日大、東洋、帝京あたりはな。
52名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 19:01:34 ID:6tvsPc1m0
>>50
同じ部署に、オックスフォードとか東大卒がいるからまともな会社だと思うよ。
53名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 21:16:46 ID:9ZB3C3BB0
オックスフォードに東大ねぇw
いかにも低学歴が妄想しました、ってかんじ
54名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 21:45:34 ID:6tvsPc1m0
>>53
妄想だと思われるのは仕方がないけど、本当の話。
UCLA卒に誘われて入社したんだけど、まじ場違いだと思ったw
55名無しさん@引く手あまた:2010/10/10(日) 21:49:56 ID:mDB987650
中卒なら、bicカメ、家電工事やがいいぜ、スキンへッド前科餅でも、大口たたけば
業者の頭をハレル
56名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 08:00:41 ID:aEcplYTK0
中卒の俺が言うのも何だが、俺より仕事出来ない高学歴は結構いる。
自分は馬鹿だと思っていたんだがw
57名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 17:37:53 ID:Na8WAx4t0
要は、ハッタリ、評判落としあしを引っ張る、名誉毀損、不良時代の延長版
喧嘩上等版、電気工事業実務経験公文書偽造、スグに仲間業者できたら、お前呼ばわり(ビック家電業者担当者前科者見抜けない)
悪い世渡り上手になれば成功する例。
58名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 21:20:30 ID:I6XUF3sM0
高卒35歳
年収400万
せーしゃいん
かちぐみ
59名無しさん@引く手あまた:2010/10/11(月) 21:45:08 ID:aEcplYTK0
>>58
中卒の俺より少ないw
60名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 07:58:52 ID:TXE2No2/0
28歳高卒ニート職歴なし
61名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 08:17:30 ID:oqqiXCWq0
いいなあ。親が金持ちだと。
62名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 08:23:26 ID:TXE2No2/0
中学卒業して就職すればよかった・・・
63名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 08:41:12 ID:oqqiXCWq0
俺は大学卒業しとけば良かったと思う。
64名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 09:09:02 ID:TXE2No2/0
馬鹿高校行ったが為に・・・
65名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 11:43:29 ID:1FBANsE40
高校が馬鹿というよりお前が馬鹿なんだろw
底辺校から有名私大程度なら腐るほどいる
結局は当人の問題
64は人間の出来損ないだろw
66名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 14:03:33 ID:oOyIYmCw0
俺は工業高校中退・・・orz

今はITやってる。年収は1500万円。
67名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 15:35:41 ID:TXE2No2/0
>>65
高校卒は馬鹿だよ
68名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 17:29:59 ID:t9RlzUgzO
ふ〜ん
君みたいな高卒みてると優越感に浸れるわ(笑)

自分は優秀だったのかラッキーだったのかは分からないけど(笑)

相当劣等感の塊なんだな(笑)
69高卒ニート:2010/10/13(水) 17:33:22 ID:TXE2No2/0
中卒ってこういう関連ス立てても働いてるのか反応しない
成り済まして盛り上げようかな
70名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 17:35:49 ID:t9RlzUgzO
高卒でも働いてる人居るよ
中卒が馬鹿にされて悔しかったら勉強しろよ
はっきり言って俺の同期に中卒など居ないし会社にも存在しないだろうな

430:名無しさん@引く手あまた 2010/10/13(水) 10:52:05 ID:9+ozIQ9k0[sage]
>>416
稼ぐヤツはすごいよ。
高卒21歳で年収600マソの同期入社のヤツがいたわ。
俺は技術職でシロアリ退治だからスズメの涙だったけどさ
71名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 17:37:42 ID:TXE2No2/0
>>70
高校は卒業してますけど
君は僕と一緒で高校卒業して就職ないのに・・・
中卒に負けてるじゃん
俺のことだいすきだねw
72名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 17:39:35 ID:t9RlzUgzO
いやお前みたいなタイプ好きなやつは余り居ないだろうな
気持ち悪い馬鹿だし
73名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 17:41:57 ID:TXE2No2/0
いや、働いてない高卒は沢山いるよ
逆に働いている高卒は一人もいない
俺もそうだけど証明した人がいない
74名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:32:59 ID:oqqiXCWq0
学歴無くても能力ある香具師は稼げるよ。
75名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:40:46 ID:TXE2No2/0
下手に高校行くのが一番やばい
76名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:47:27 ID:oqqiXCWq0
高卒で公務員が勝ち組
77名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:47:42 ID:mVsp/IxWO
いや、高校は出た方がいいだろ
マジメに高校生活送れば高卒で良い企業に入れるし。
下手にいかないほうが良いのは大学と専門学校。
78名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:49:05 ID:TXE2No2/0
いや、高校出ても一緒
それなら中卒で働いて
仕事の後にサッカーしたりしたかった
79名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 21:55:49 ID:mVsp/IxWO
高校は新卒の求人が有って大企業に入れる可能性が有るし
失敗したら大学・専門に行くという可能性も有る。

中卒で就けるまともな職業は職人しかない。
確かに職人も悪くないかもしれないが、人生全体においての選択肢は高卒に比べるとかなり狭い。
だから中卒でも結局高卒認定試験受ける人間も多い。
80名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:05:50 ID:268+Q0ZQO
生活保護ほとんど中卒ばかりだわあ(笑)
81名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:11:47 ID:TXE2No2/0
いや、高校出ても一緒
それなら中卒で働いて
仕事の後にサッカーしたりしたかった
82名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:17:58 ID:a2EbmFVH0
高卒だと逆に開き直れる
83名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:19:48 ID:TXE2No2/0
高校なんか行かなかったらよかった・・
84名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:24:22 ID:a2EbmFVH0
>>83
おいおい、頑張れよ、おまえ!
たかが仕事だろ!
おかしな日本の価値観に振りまわされんなよ!
海外でも行って遊んでこいよ!
85名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:26:23 ID:TXE2No2/0
仕事も決まらない高卒です
中学卒業して就職すればよかった
86名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:27:30 ID:WxFOnxS2O
高卒で無職のヤツが中卒がやってる仕事を長く続けられるとは思えない
87名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:35:43 ID:a2EbmFVH0
>>85
そんなに真剣に悩むなよ(笑)
若いんだろ?今すぐ就職なんてしなくてもいいじゃねえかよ。
金ないんならバイトでもして海外でも見て来いよ。
88名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:35:47 ID:TXE2No2/0
そういう仕事にも就けないし
中卒でも工場だけど大手で働いてる人もいる

高卒無職の俺終わった
89名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:51:43 ID:oqqiXCWq0
俺も大手で働いているよ。窓際の広い席に座っている。窓のブラインドを開けると首都高とか見える。
90名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 22:52:04 ID:Z/DaBBUF0
ID:TXE2No2/0よ
同じことばっかり言ってて反応が面白くないよ。
91名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:05:33 ID:oqqiXCWq0
学歴はおいといて、自分で何にも努力もしてないで愚痴だけ聞かされてもね。

俺、就職してからの方が真面目に勉強してるよ。(ほとんど毎日)
92名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:15:52 ID:9RZ7FB6t0
大卒の8割が成功者、2割が敗北者
高卒の5割が成功者、5割が敗北者
中卒の1割が成功者、9割が敗北者

これが真理
93名無しさん@引く手あまた:2010/10/13(水) 23:21:26 ID:Z/DaBBUF0
成功の意味がよく分からない上であえて言うと
8割も成功してないから。
94名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 03:10:22 ID:kR/z1tFN0
高卒の0.1割が成功者、99.9割が敗北者
95名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 10:17:43 ID:KYvJsZROO
高卒でも年収一千万超えている人は結構いる。
96名無しさん@引く手あまた:2010/10/14(木) 14:35:30 ID:qPoHi1mH0
>>92
中卒の0割が成功者、10割が敗北者 が正しい
97名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 06:53:51 ID:P5FAbAnkO
中卒でも成功している人はいる。
98名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 09:57:05 ID:CuXWtfZl0
中卒という時点で失敗だから中卒に成功者はいない
中卒はゴミ
99名無しさん@引く手あまた:2010/10/15(金) 15:56:20 ID:CVTDoUvo0
その理屈でいえば、高卒という時点で失敗だから高卒に成功者はいない
高卒はゴミ
とも言えちゃうんだがw
100名無しさん@引く手あまた:2010/10/25(月) 23:39:40 ID:ZAzA9E5I0
ウソをついてる高卒と中卒がいるな
高卒・中卒が年収1000万超えるわけないだろw
せいぜいいって400万じゃないか?
101名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:19:09 ID:ZA+nZIs30
大卒でも工員がいるwwwww
102名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 00:24:22 ID:99WQx1ocO
>>100
芸能人とスポーツ選手くらいなもんだろうな
103名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 07:12:21 ID:ck9G0SKe0
>>100
俺中卒だけど年収1500万円だよ。
高卒でも1000万円超えるよ。(一部の公務員は)
104名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 10:26:40 ID:7/b/uSjo0
中卒=知的障害者
105名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 21:00:36 ID:wlzxPSBsP
>>103
年収1000万を超える中卒など0.33%しかない。
106名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 21:15:49 ID:WFnbGNl40
じや俺はどうなんだ、小学校中退だ、病気で、
でも年収は一億を超える、親父が宗教団体の教祖だ
おれは聖体師、学歴なんて無関係 親が金持ちかどうかだよ。
107名無しさん@引く手あまた:2010/10/26(火) 21:20:49 ID:WFnbGNl40
ここのすれは馬鹿とあほーの掴み合い、学歴など無関係
駄目な奴は高卒だろうと大卒だろうと中卒だろうと
駄目なんだよ、そんな事子供でもわかる事だ。
108名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 19:33:28 ID:+LDfHmgb0
また高卒と中卒がウソついてんな
いい加減目を覚ませ、低学歴
109名無しさん@引く手あまた:2010/10/30(土) 21:21:21 ID:yS/JWyay0
めを覚ましたやつなんてここには来ない 低学歴か低能の馬鹿しかこない
110名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 00:10:27 ID:ftPRoHMx0
同じような仕事するなら中卒でもよかった

転職できない高卒の同級生との飲み会での会話
111名無しさん@引く手あまた:2010/10/31(日) 12:17:59 ID:L+jioJ5K0
【低学歴の特徴】

1. 一流大学の人間は勉強しか能がないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴のない事を逆に美化しようとする
6. 自分よりレベルの高い大学の人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 「結局東大、京大以外は自分次第だよな」と自分より格上の大学も一くくりにしてみる
8. 「部下の東大卒は使えない」と妄想
9. 自分が成功できなかった原因をすべて学歴のせいだと思い込む
10 学歴は関係ないと言いつつ大学のランク分けに精を出す
11 世の中実力だと言いつつ努力もせず怠惰な生活を満喫している
12 一流大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」については言及を避けようとする
13 単純作業や肉体労働やニート等大多数の低学歴の実態についても言及を避けようとする
14 自由な生活ができれば年収はそこそこでいいと言うが、単に高い年収を稼ぐ自信と能力がないだけ
112名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 00:13:45 ID:yAwmXqYE0

ヴァ〜カ
21世紀の今、中卒なんか居らんわボケ
相撲部屋ですら高卒以上だ
ヲマイ等本当に大卒か?
113名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 19:15:19 ID:roeU6nFL0
>>112
高卒も中卒も一緒だから
どっちも要らない
114名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 19:58:05 ID:Vb3qqIMn0
残念、全く一緒ではない
高卒以上の募集はまだあるが、中卒では応募できない
中卒、残念
115名無しさん@引く手あまた:2010/11/01(月) 22:41:33 ID:roeU6nFL0
>>114
あれは企業が建前で載せてるだけだから
実際に企業は高卒も中卒もどっちも採るつもりはないよ
採用されるのは大卒・高専卒だけ
残念だったね
116名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 00:08:36 ID:p47O0m8k0
えーとね、2010年度の18歳人口が約120万人で、
その内約119万人が受験する。落ちるかどうかは別として。
つまり今時100人に一人も高卒なんか居ないってこった。
天然記念物だよ、時代錯誤だよ。
117名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 10:13:34 ID:m+sv4sDS0
美容専門学校卒⇒ぷっ!
118名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 13:46:43 ID:pta09mzx0
〇無職・ニートの一生

10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいなどと夢想しつつ、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず、
       団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。

20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。
       しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
       それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすだとか豪語する。

30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
       入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。ある時、死後の自分の生活について、
       父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや就職、社会復帰など非常に厳しい。
       父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られていることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。

40〜50代  :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
       いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
       もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
       母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。
       何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。

50代〜  :母親は不幸なまま死去。今では電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、
       売り方も分らず、売れるとも思えない。貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
       自分の人生は何だったのか。街を歩くと、自分と同年代の人が孫と散歩しているのを良く見掛ける。
       それに対して自分にはもう誰もいない、死んでも誰も気にしない。孤独と絶望。

終末   :死後数年経って発見。共同墓地行き。
119名無しさん@引く手あまた:2010/11/02(火) 14:40:31 ID:Cmyed7QEO
>>1
可哀相な人WWWWW
120名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 02:19:50 ID:cGtaMt4a0
大卒の女の子より高卒の女の子の方が圧倒的に可愛い

俺的にはこれは譲れない

中卒の女の子は恐いから相手にされない俺
121名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 02:55:52 ID:AaeJp5fM0
まともに就職もできなくて、まともなキャリアもなく
学歴でしか威張れない大卒増えたよね^^;
122名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 07:35:27 ID:tim6bN3E0
低学歴「まともに就職もできなくて、まともなキャリアもなく
     学歴でしか威張れない大卒増えたよね^^; 」
123名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 08:46:44 ID:lyqKmQxhO
あげ
124名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 08:48:28 ID:lyqKmQxhO
相手にしない俺ね。
>相手にされない俺
125名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 11:22:23 ID:tMIHpULrO
俺のじいさん、尋常小学校卒やけど、
県知事、厚生大臣、総理大臣、天皇陛下 から直接賞状や勲章をもらった。
地方議員や、小・中学校の校長もしょっちゅう挨拶に来てた。
126名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 11:38:38 ID:dkzzt9iD0
じいさんでなくお前の最終学歴言ってみろよw
前世紀の人間を現代の基準で計ろうとミスリードする時点で
学歴がどうであれアホ確定だけどな
127名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 18:19:18 ID:Mwp5deNg0
>>110
本当にそう思う
128名無しさん@引く手あまた:2010/11/03(水) 21:35:56 ID:AaeJp5fM0
>>122
唯一の自慢をバカにされて悔しいのね。
勝てるものが学歴だけだから、相手を見下すことでしか
満足に生きていけないもんね^^;
129125:2010/11/03(水) 23:52:37 ID:tMIHpULrO
>>126
親父が動物病院経営してて、俺は跡取りなんで、俺の学歴は国立大6年制→国立大博士過程4年。肩書きは獣医師、博士(獣医学)。
爺さんの件もあるし、高卒の税理士や弁護士も知り合いにいる。
世間出たら、使えない大卒や、奇跡的な中高卒も沢山いるだろ。
大卒威張るなんて普通自動車免許を威張るようなもんやろ。頭悪い。
130名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 01:00:46 ID:IBZUSpIH0
家電業者に、中卒、前科餅いるけど、全然更生しないで暴言、説教、脱税
まずいよ反感買うよ、傷害で後遺症残った人の事、反省して考えてるのかよ。
学歴とか、関係ねー俺は中卒だとえばっていますよ。
131名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 01:03:28 ID:GX5WYPzd0
高卒と中卒は同じようなもの
扱いは同じだよ(´・ω・`)
学費の無駄だ(´・ω・`)
132名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 01:12:49 ID:6gay6uEzO
あたりまえだけど、馬鹿大学卒はマジで頭悪いのばっかりだよ
受験競争の最下位だから。
高卒とかはそれに参加してないんだから未知数だしそもそも無関係。
つまり比べる対象としてまちがってるの。
大卒は大卒同士で優劣を争えよ。
もしかして、同じ大卒という土俵では誰にも勝てないから関係ない人間を巻き込んで優越感を感じたいのかなw
133名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 01:28:00 ID:GX5WYPzd0
高卒と中卒は同じようなもの
扱いは同じだよ(´・ω・`)
134名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 02:16:14 ID:IBZUSpIH0
中卒で、のし上がるために汚いやり方、同僚の名誉傷付けたり、同僚の批判したりする人が、多い
同僚を馬鹿にして、自分を良く見せようとするツッパリ上がりだと、おとなしい同僚ターゲットにして、やたらエキサイトする。
高校、大卒とかじゃあまり意識してしない技。
135名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 02:22:39 ID:LFJTv6XS0
自分は専門卒だけど括りは高卒らしい。
また少年自衛隊という中卒後に入学するエリート育成の学校があるが、
神奈川湘南高校の定時制に編入されるそうだ。
しかし防衛大に合格すると自然に中退することになるので、高卒資格がないまま
幹部になってしまうのだと。
それで佐官クラスになって高卒資格を取得するために定時制高校に通い直す人がいるそうだ。
136名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 12:52:00 ID:W4UiCHVpO
>>135
防衛大出てるんなら、最終学歴は大卒相当だろ。
137名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 16:01:48 ID:CwkPYeE30
中卒って面接でいつも馬鹿にされているんじゃない?
138名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 18:35:57 ID:Nd8QzpO+O
馬鹿にされるの分かった上での中卒だろ
馬鹿にされて文句言う事すら間違い
139名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 18:40:19 ID:pYnTZnJ5O
俺なんか東京理科大しか出てないから高卒や中卒と大して変わらんよ
こんなことなら中卒で働いてればよかった。
そしたら、今ごろは会社の上役になれていたかもしれない…
140名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:26:29 ID:UXUUggIA0
オレ中卒だけど年収2376万
大卒は年収いくらなの?
141名無しさん@引く手あまた:2010/11/04(木) 20:58:49 ID:W4UiCHVpO
>>140
0から数百億まで色々だろ
142名無しさん@引く手あまた:2010/11/06(土) 08:14:54 ID:IfsWfjlw0
年収とか運だから
143名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 18:57:57 ID:aBaXPfCX0
高卒と中卒は嘘つくのやめろ。
あと高卒は中卒を叩くな。どっちもクズなんだから。
144名無しさん@引く手あまた:2010/11/09(火) 19:26:20 ID:ojQc6yYp0
嘘なんて書いて無いよ。俺中卒で年収1500万円w
大卒はもっと貰ってるよ。
俺も大学卒業しとけば良かったと思う。
145名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 09:50:10 ID:9hE4IKENO
年収しか自慢できないとかダサいよな。
中卒でも院卒でも年収0〜青天井で、色々いるのは当たり前。

146名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 10:13:33 ID:0WyNeQKD0
中卒も高卒も知的障害者でしょ
147名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 20:47:41 ID:YLg4VqjN0
>>144
中卒で年収1500万かw
いやースゴイねw さすが中卒w
しかし高卒・中卒は発想力が豊かだねw
スゴイスゴイw
148名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:27:03 ID:6pW94WBA0
中卒にかぎって、大卒こばかにする人多いですね、喧嘩強いか弱いか
の基準で、人をみてくるよ
知恵は俺のほうが上だ、大卒甘いと、大口たたいて説教してます
おまけに前科者なのに、大卒真面目人生者に説教とは。
149名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:30:09 ID:euprm0yN0
高卒で人生終わった
150名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:33:12 ID:UsAtV5RbO
人間と関わらずに暮らしたいよ(´・ω・`)
151名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:40:42 ID:e3I+Zp5I0
>>147
今は景気悪いからこんなもんだけど、景気が良くなればボーナスが増えるから1800万円はいくよ。
152名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:44:55 ID:yE6WUEi2O
高卒で公務員
153名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:45:40 ID:euprm0yN0
なれたら苦労しないよ
俺の周りはみんな低所得者
154名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:46:00 ID:e3I+Zp5I0
>>152
高卒公務員でも年収1千万円以上は狙えるよ。
155名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:47:43 ID:euprm0yN0
中卒土木作業員の方が高卒工員より生涯年収が上
156名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 21:57:19 ID:e3I+Zp5I0
生活するだけ貰えればいいんじゃないの?
157名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:05:04 ID:euprm0yN0
生活できない仕事がない
158名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:05:19 ID:6pW94WBA0
土工で経験者25000円上もらってる人いるし、小型建築機械講習
受ければ、体力的にも機械任せだし、将来、土木施工管理取れば安泰。
159名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:10:29 ID:e3I+Zp5I0
俺は、高校中退→自衛隊→有名グループ→零細企業→有名グループ(今ここw)
160名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:34:36 ID:YLg4VqjN0
>>151 (ID:e3I+Zp5I0)
ここは2ちゃんだから何を書き込んでもいいけどさ、時々むなしくならないか?
161名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 22:53:58 ID:e3I+Zp5I0
>>160
本当の事だからむなしくは無いよ。
162名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:05:38 ID:euprm0yN0
高卒職歴カスの俺の方が虚しい
163名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:08:28 ID:Ol+ogmOd0
中卒で身体障害者が勝ち組
期待されないし、補助金出るし
164名無しさん@引く手あまた:2010/11/10(水) 23:34:24 ID:o8bUBR3A0
中高年になって失業したケースで考えてみる

中卒の場合→再就職は99.99%不可能なのでナマポ生活(前科者等と同等の扱い)
高卒の場合→再就職は困難だがまだ可能性は残ってるのでナマポは貰えず極貧生活
大卒の場合→再就職できる優秀な奴は別だが、単なる大卒だとナマポも貰えずホームレス生活

まともに社会生活を営むつもりなら大卒>>(越えられない壁)>>高卒>>中卒≧前科持ち
ナマポ上等!ナマポ最高!!なら前科持ち≧中卒>>(越えられない壁)>>高卒>>>>大卒
165名無しさん@引く手あまた:2010/11/11(木) 07:13:58 ID:USTCTMMd0
ビッ○工事業者、○○電気(公文書偽造電気工事業者)いつまで中卒前科餅(傷害)使うのだろうか?
たまに、客と触発

自分の立場が解らず、大卒業者に説教、警視庁犯罪者リストに載っている奴の言うこと聞きたくない

業者頭をやらせている、興信所で調査しないとだめです、客先工事行く訳ですから。
166名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 02:21:47 ID:WT3U1Qms0

50代だったら極々稀に高卒は居らっしゃるよ
でもそんな定年間近の高卒を叩いて誰得なんだ?

で、40代以下の高卒ってのは居ないから
面接官は勿論の事、近所の人、電車で隣に座った人とかと
話しても100パー大卒
167名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 17:10:03 ID:Kqrqu5UV0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
168名無しさん@引く手あまた:2010/11/16(火) 22:32:04 ID:P/M+MrQp0
>>148
金回りは運とか金持ちの子供に生まれるとかで決まるからね。
しかし成り上がりで小金持った奴で、説教が好きな奴っているよな。
学校の勉強なんて関係ないとかそういうの。
するべき時期には勉強もしておいたほうがいいんじゃないかと思うけどね。
169名無しさん@引く手あまた:2010/11/20(土) 10:53:20 ID:mBPIFszgO
民主党の閣僚に二人高卒大臣がいるのに何を今さら
170名無しさん@引く手あまた:2010/11/26(金) 01:16:13 ID:bNrSO7se0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
171名無しさん@引く手あまた:2010/12/03(金) 01:18:20 ID:jMhOAIXm0
高卒と中卒は死ねよ
ゴミカス
おれら大卒がせっせと働いてる間に生活保護もらってグースカ寝てんじゃねーよ
税金の無駄遣い
日本に住み着いている高卒中卒は全員死刑にすべき
172名無しさん@引く手あまた:2010/12/04(土) 23:35:01 ID:+H5/H9cd0
>>171
漏れ高卒ですけど、ちゃんと働いて税金も納めてますよぉ
って今小さいながら会社の社長やってます。
んで副社長は某私大のTOPの大学です。
就職?まあ、今の漏れには関係ありません。
173名無しさん@引く手あまた:2010/12/05(日) 01:12:10 ID:MdFa6yDK0
高卒ニートが自殺した
174名無しさん@引く手あまた:2010/12/06(月) 00:41:58 ID:1lS88Mzp0
高卒と中卒って低学歴スレでは必ずsageて書き込むよねw
175名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 22:38:53 ID:cnTs9ugZ0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
176名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 22:59:29 ID:2q0zbCBv0
>>172
学歴コンプはありませんって一生説明し続けなきゃならないんだねw
177名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 00:07:08 ID:wd6glBjX0
>>176
社会に出たらどこの大学がどうたらとか話題すら出ないよ。
しいて言うならば、灯台とか兄弟とかネタとして話題が出るくらいだよ。
178名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 01:37:03 ID:kdj47LfK0
貯金ゼロです
179名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 04:36:07 ID:e9pfr20H0
貯金マイナスです、マイナス120万円、借りたお金
180名無しさん@引く手あまた:2010/12/09(木) 18:10:54 ID:S+OaFBW20
>>178
学歴を語る前に就職できません
181どエロ漫画:2010/12/09(木) 22:09:24 ID:+rbXvtTJ0
高卒の大手現業職は勝ち組
182名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 19:31:17 ID:mh6C1Xv20
お前、なんでエロたんのニセモノやってるの?
183どエロ漫画:2010/12/11(土) 02:46:37 ID:1oSVHazH0
エロたんってなんだよ
184名無しさん@引く手あまた:2010/12/11(土) 03:23:11 ID:zWBHqbJf0
この板のかっての有名人、エロ漫画党だよ
トリつけてないお前はインスパイアのニセモノなんだろ?
185名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 01:10:46 ID:xStx7p920
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
186名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 19:23:25 ID:3f7/pJgl0
>http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php

>俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。

>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。

>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。


まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは

協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
187名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 23:58:08 ID:kpWuvPMW0
性別:男
年齢:28
学歴:高卒
職歴:食品メーカー作業員2年
職務内容:見切り物の処分
性格:内向的、オタク
現在年収:0
希望年収:240万
仕事に一番求めるもの:就職できれば何でもいい
前職を辞めた理由:対人関係の悪化で退職



中卒にも負けてます
人生やり直しできますか
アドバイスお願いします
188名無しさん@引く手あまた:2010/12/21(火) 01:23:19 ID:tDBBSYOu0
>>171 は、たいしたとこじゃないから、多分。
189名無しさん@引く手あまた
本当の高学歴勝ち組は
仕事が充実してて、しかも忙しいので
情報収集以外に2chになんか来ませんてw

夜に暇な時間があったらバーとか行ってますって。