1 :
名無しさん@引く手あまた:
止まらない技術革新…
勉強の日々に疲れたって人…いませんか??
エンジニアっても幅が広いが
給料がよければなあ。
4 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 18:55:22 ID:m3Ztbv4e0
>>2 IT系のスレは既にあるので
ここはそれ以外のエンジニアということで
5 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 22:21:26 ID:/64ake7V0
Part1って・・・
6 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 01:30:59 ID:ZklKaN890
>>5 続いていけばいいかなと思い付けました。
指摘されてちょっと恥ずかしいです
勉強が嫌だからエンジニア辞めたいって言ってるの?
好きなもん作れないから会社辞めたいと思ったことは何度もあるけど
勉強嫌だからというのはないなぁ。
9 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 00:35:23 ID:ZTHFsfhx0
エンジニアなりたくない
割にあわなそう
今機械の設計とか整備とかやってるんだけど、
俺も一応エンジニアなのかな?
国を支えている立派なエンジニアの一人です。
12 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 05:16:12 ID:Sg0KtJfW0
13 :
10:2010/05/17(月) 20:32:08 ID:uyHjFRzy0
>>11 ありがとう!ちょっと嬉しいよ
でもつまんないからもう脱出したいよ
元々大雑把で適当な性格だから向いていないみたい
14 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 09:31:44 ID:aO/MNg0I0
久々の代休age
俺は車の部品設計です。
東証一部の企業で職種も専門性高いけど
30歳で基本給23万てどうよ?
つくづく儲からないんだよな。
最初はバイクの完成車メーカーに入るのが目標だったが、
もうそんな希望もどっかへ飛んでいった。
その設計CADソフトの設計をやらされてる派遣SEです。
求人票では月給50万以上、年収700万以上、残業無し
って成ってたけど、実際には額面16万、棒無し、サビ残業160h/月以上
だったよ。しかも採用面接した某完成車メーカではなく、派遣子会社
の所属ということにされてるし。
こんなCADソフトで設計された車の強度なんて信用ならないよ。
17 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 00:56:24 ID:ZMk9v9wX0
>月給50万以上、年収700万以上、残業無し
このご時世そんないい話があるわけないだろw
そもそも残業無しの職場が中途を募集するか?
ありえません
20 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 02:11:39 ID:nCqt97EN0
週末にやっておかなければいけなかったことを今の今まで完全に放置してた。
徹夜するか…。はぁ
21 :
名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 02:20:38 ID:A8pbDQ9c0
一部上場の大手電気で二十数年間研究開発を担当してたが疲れて早期退職。
エンドレスな研究開発に心底疲れた。
もう一度人生を繰り返すことができるなら二度と研究開発はやりたくないな。
まあ今後は国内にそういう仕事が無くなるかもしれないけどね。
22 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 17:28:46 ID:bnFQFi/l0
自動車部品設計
過労による鬱で休職中にリーマンショック到来。首斬りに合う。
人材紹介は外資系ばかり紹介してくるので、最近は派遣会社に登録しようと思ってるが、CADオペレーターでさえ職が無い。
介護とか施設常駐警備員とかに応募してみるかな。
外資ええやん
24 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 10:07:05 ID:EoG4GkdF0
もう40過ぎて新しい技術勉強するのは疲れた……
25 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 17:11:34 ID:MgmjFTal0
26 :
名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:53:51 ID:DxOIjhkJ0
エンジニアなんだけど、仕事がなくて休職中。
社内で技術営業になろうか考え中。
つっても、人派だからなぁ…
ヒト売り営業は死ね!
28 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:58:09 ID:aaT3W7v40
自動車エンジン部品メーカー。
人手不足の中、錆残を自己研修の名目でずーっと続けてきたが、
最近、表向き家庭の事情で辞めていった先輩社員が、
去り際に現状を労基にチクった(又は会社にそれをほのめかした?)為か、
ようやく残業代が出るようになった・・・と思いきや、
今度は「払いたくないから残業しないで」と言わんばかりの残業禁止令。
それでも仕事の納期を守れと言う。
当然無理なので、仕事が遅いと自分が怒られるしかない。プチッ
QCサークル(笑)
カイゼン活動(笑)
30 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 07:24:58 ID:VGttd7kc0
ISO14001(笑)
31 :
名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 18:55:22 ID:cDuJRyQs0
エンジニア向けの転職サイト見たがどこもスーパーマンしか募集してないな
かといって今の仕事続けても転職に必要なスキルなんてつかんだろうし
しかも、そのスーパーマン求人の時給を計算すると、
その地域の最低賃金クラスだし。
j
34 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/10(火) 22:21:49 ID:UpxRUMFe0
カスタマーエンジニアをしてましたが月1.2回は36時間労働、日勤しながら夜間当番
通常5時6時に出て8時9時に帰れたら早いほうつか定時が8時〜8時
しまいには祖母の葬式にもまともに出れない。列席しただけ(会社から車で5分の場所なのに)
そんな環境で仕事を辞めました。それから2年仕事ありません。現在絶賛無職です。誰かボスケテ
36 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 21:10:40 ID:BsroT7ex0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
37 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 13:54:07 ID:c69bcway0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の努力も苦労もせずにふざけた話だよ、あの窓際族係長は。
38 :
無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 19:25:13 ID:1FMvbrRC0
>>35 私も産業用機械のカスタマーサポートしてます。
建前は週休二日&祝祭日が休み、ですが実際は週末祝日それって何?+深夜
残業の嵐・・・・・。客先の機械の修理に没頭している内に自分の心が壊れてしまい
現在休職中で復帰は未定。リストラ確定だな・・・・。
39 :
名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 23:53:31 ID:snZIRz640
周りのレベルについていけない・・・
こんな逃げの姿勢じゃだめだろうけど、もう限界だ・・・
40 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/03(日) 23:29:17 ID:KpY+wE3H0
日本が限界
オレ25年エンジニアしてるけど20年目ぐらいの時だったかな?いくら新しい技術になっても辛くなくて楽になった。
でも今は年齢で仕事が入ってこない。
あーあ
42 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/19(火) 19:31:00 ID:WMz7G2VS0
こんな所で聞いてないで、大学(もちろん理系)を受験して、入学、
実験・実習をこなせば良いではないか。それが一番の近道。
もちろん最低限、修士は出てないと話に成らないけど。
44 :
名無しさん@引く手あまた:2010/10/20(水) 18:14:12 ID:nUcrmDJ50
鉄道関係の配電盤となるとシーケンスよりはリレーシーケンスが中心になるかな。
インフラ関係だから、事業展開している分野は悪くない。
最終的には本人の才能と会社側がどれだけの教育を施すかによって
決まるだろうけど、基本的に実務経験を2年ないし3年積めば
ある程度はものになるんじゃないの?
文体からいって、既に良い歳のようにも感じるけど・・・。
今から大学行ってエレキ屋なんてのは厳しいだろうから、現場に立つしかないでしょ。
まあ、今のご時世組立請負で御の字だと思うよ。それもバイトだろうけど。
(デキル)エレキ屋の需要自体はあると思うけどねえ・・・。
46 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/14(日) 16:44:07 ID:a00GyqX40
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずにふざけた話だよ、この窓際族係長は。
47 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/17(水) 11:10:33 ID:g1wq3xp00
▼日本ソフト技研株式会社
私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】 本社(東京都国立市)
【詳細】
http://www.e-nstec.com/recruit.html 社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQN超絶ブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人、前科者・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
48 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/19(金) 22:51:02 ID:ofyFgNJz0
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
元SEの20台後半男が、今からエンジニア目指すって
ほとんど絶望的でしょうか?
最終学歴は旧帝大院卒(物理学)です。
企業側としては新卒ならいいけど、20代後半じゃもう遅いよっていう
態度が大半なんでしょうか。
少しは可能性があるなら、その勉強も少しやろうと思ってます。
電気電子系・機械系特にこだわりはないんですが、やっていて損のないことって
例えば製図や電気回路などでしょうか?
SEってエンジニアちゃうん?
何分野のエンジニア目指すの? 電気回路だの回路図だの、そんなの小学生から
やって理系大学院まで出てる奴に、今から目指しても追い付けないまま一生終わる。
そんなヤカラが企業で「戦力」に成るとほんのカケラ程でも思ってたら、世の中なめ過ぎ。
>最終学歴は旧帝大院卒(物理学)です。
派遣の塾講師でもやれば? 35歳で人生終了だけど。
>>48 想像と決め付け満載を前提にレスです。
大雑把にいえば
物理:原理を追求する行為、目的
製図や電気回路:目的を達成する過程における一手段
です。
貴方の言う「エンジニア」が、どういうものを指しているのか
よくわかりませんが、製図や電気回路技術者、ならば、
転職市場に於いてはそれらのツール使いこなし能力で
貴方の価値が決まります。
あくまで、製図の理屈や、電気回路の原理を理解、ではないです。
「勉強」である程度の知識は身に付くでしょうが、現在の転職市場で
求められるのは実務能力であり、「理屈は理解しています」は通用しません。
20代なら、設計開発系のアウトソーシングで鍛える、という
道はあると思いますが、所詮アウトソーシングです。
リジェクトに対し折れないで頑張れる決意があるなら、イチからやります、
が通用する年代なので、CADや回路ツール使いこなし且つ物理の素養で
具体的にこんな戦力になります、というアピールで製造業に潜り込め。頑張れ。
>>50 大変参考になるレスありがとうございます。
仰るとおり現在は理屈を理解する段階で止まっています。
これからは、ツールを使いこなして図面を起こせるレベルまでには
持っていくようにします。
若干だめ元感がありますが、何とか小さい会社でいいので潜り込んで
製造業に携わって行きたいと思ってます。
>>51 50ですが、CADオペや回路設計は今や派遣の仕事。オペレーターとしての
テクニックを身につけて行き着く先はアウトソーシング系だぞ。
また、中小製造業は少ない人数でモノづくりをやらなきゃいけないから、
設計から製造までを一通り理解し実行できる人じゃないと難しいと思う。
原価低く、製造コスト低く、歩留まりは低下しない(製造しやすい)モノを
設計し図面を起こし製造者へ指示を出す、これを全部自分でできること。
例えばCADはお絵かきソフトとして使えるだけでは全然駄目で、
機械設計の素養と現実(適切な公差とか)、製造手順の理解などが必要。
どっちかというと大企業のほうが分業制なのでどこかに特化した知識と
スキルを磨けばよい。もちろん一通り理解している人のほうが重宝されるけど。
オペレーターを目指すのであればまたそれもよいだろうと思うが、
可能ならば、学生時代の専門と関連のある分野の設計開発を目指したらどうか。
学生時代の専門が御社の○○に対し××という形で貢献できると考えます、
というロジックをきちんと組み立てること。
若手は結構求人ありますよ。
52だが、押しつけがましいレスになって悪いな。
何処を目指すにしても応援してるよ。頑張れ。
>設計し図面を起こし製造者へ指示を出す、これを全部自分でできること。
製造者も自分自身でやることが多く成って来ている。特に中途で入れる
ような中小企業では。大企業は派遣・アウトソーシングまみれやね。
年齢制限に引っかかる前に、公務員試験受けてみたら?
55 :
48,51:2010/11/27(土) 14:36:55 ID:kPb7l4Zr0
>>52,53
そうですね。単なるオペレータであれば求人を見ている限り、なることはできると思います。
ただ理想としては、設計から製造まで関わるようなエンジニアになりたいところです。
あまり高望みはできないかもしれませんが、腐らないために志だけは高く持っていこうかと思います。
学生時代の専門と関連のある分野の仕事があればベストですね。なかなか難しいですが。
応用的な技術の面では当然、工学部卒やすでに実務に就いている方々には歯が立たないので
各要素技術を根本の物理法則から理解して分析できることや、まだまだ知識も技術も吸収して
新しい仕事に適応していくだけの力があることをアピールしようかと大まかに考えてます。
このスレでこんなに真剣に回答してくれる方がいるとは思わなかったのでマジ感謝です。
>>54 確かにそれも一つの選択肢かもしれませんね。
>>55 いきなり未経験で正社員は中々ないよ。このご時世にその年齢だと。
やっぱCADオペから少しずつ技術や専門知識、工程など理解していくのが早道だと思う。
それで成長してちゃんと実績出して上に認められぐらいになれば
派遣でも、一般派遣や特定派遣から正社員になることも可能だよ。
ただ、このケースは中小か外資系は可能なんだが大手は難しいかも・・・
実際の職場の上長が是非正社員にしたいと言っても、人事がYESと言わないんだよな。
学歴も関係あるのかもなぁ・・
あと、ある程度経験ついたら紹介予定派遣も考えてみてもいいと思う。
3ヶ月〜半年勤務して、双方が望めばそこの正社員になれるというシステム。
まぁ現状だと箸にも棒にも引っかからないだろうから、
まずは職業訓練校みたいな金かからないCADスクール卒業してみては?
派遣のCADオペでも「スクール卒業でも可」ってのたまにあるよ。
57 :
名無しさん@引く手あまた:2010/11/29(月) 20:01:02 ID:WCCxa1Ho0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の苦労も努力もせずに実にふざけた話だよ、この窓際族係長は。
>>55 そうそう。そんな感じのアピールで。
大雑把にいえば、
サイエンスに基づいて何をやるべきか・どんなモノを作るべきか、を考え生み出し、
それを具現化するには何(回路や機械)が必要か、を考えて決めるのが物理屋(開発)。
実現するための回路や機械に必要な仕様を決め設計するのが、回路・機械設計屋。
回路・機械設計屋のつくる仕様に従って図面化するのがオペレーター。
図面に従ってモノを作るのが製造者。
但し上段ほど利益を出す企業経営的な観点も両立させることが必要。
どれが欠けても製造業は成り立たない。自分の強みを活かせる領域があるなら
そこを攻めるのが早道と考えます。他人にできることは他人にまかせとけ。
まともな企業なら人事担当も幹部も物理屋の役割と必要性は理解しているから、
自分の言葉で納得感あるアピールができれば、必ず耳を傾けてもらえる。
内定につながるかどうかは運次第だが…
59 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/08(水) 17:11:47 ID:KQsKyyy+0
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
60 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/10(金) 01:30:29 ID:PRAqREU90
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
61 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/12(日) 16:47:42 ID:L136W3YA0
このスレ見てるると今更50位のオッサンオバサンが専門学校で
CAD習って先生わかりませーんって姿見ると哀愁感じるよ。
現実知らないんだよなぁ人余りってことをさ
62 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/12(日) 18:12:14 ID:/ErXs0kl0
電子回路設計者(ハード)でしたが、ハードもマイコン、ゲートアレイになり
もうソフト屋になってしまいした。年齢的にソフトはきついので、そろそろ
潮時かなと思っています。
63 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/17(金) 14:56:17 ID:knTM8Yh10
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
64 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/20(月) 20:29:40 ID:3f7/pJgl0
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
>>48 なぜSEから電気・機械に行きたいかよくわからないが同じような境遇なので
レスしとく。
俺も旧帝物理院卒業して派遣したあともう一度化学の院行って、二年ほど
電気系で正社員したあとこのたび化学系開発に決まった。
電気系の会社で機械設計生まれて初めてしたが、物理とは程遠い世界。
馬鹿にする気持ちはさらさらないが機械系設計はそれほど高度な学問
必要としない(高校数学程度)。だから物理好きだった自分にはあまり
面白くなかった。
機械か電気なら電気の方が元物理には面白いと思うし、能力生かせると思う。
大学の物理の内容も入ってくるしね。
金・時間が無いならハロワで電気の職業訓練やってるし受けたらいい。
金・時間があるなら工学系大学院か専門学校だな。
>>65 化学系開発に決定おめでとうございます。
個人的な興味で質問ですが、
物理M→派遣→化学M とのことですが、何故化け?物性出身?
あと、
電気vs機械の話で、電気と一口にいっても非常に範囲が広いと思うのですが、
電気(=電機?)業界vs機械業界 という意味ですか?
>>66 元々は物理が好きだったんだけどやっぱ物理じゃ食えないし、化学が
自分が食ってくのに一番適職だと思ったんだよね。物理では物性だよ。
具体的には超伝導。化学では物理化学(これは詳しく書くのは避けとくが)。
電気っていうのは電気回路設計だよ。機械は機械設計。
俺は会社の意向で機械やらざるを得なかったが物理やってたなら絶対電気
の方が興味持てるし、能力が生かせる。
2年あれば大学院や専門学校行けるんで30前なら十分今までのキャリア逆転できるよ。
とにかく健闘を祈る。よかったらまた報告ヨロ。
68 :
名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 00:58:36 ID:tW0eGeze0
>
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r24_01.php >俺はむしろ、正直者がバカを見る世の中だと思うな。
>市橋が捕まった時がまさにそうだった。
>市橋が勤めていた建設会社の経営者が警察に通報したおかげで犯人は捕まった。
>だけど、それがキッカケで取引先から「市橋みたいな奴を雇っている会社とは取引できません」と契約を打ち切られた。
>しかもそれだけに留まらず、他の取引先も契約解除に便乗してきた。
>正義の為にやった行動が、この末路を生んだんだよ。
>俺様はこの話を知った時、ある疑問が解けたさ。
>犯人が全国に指名手配されたら、見かけた人間は必ずいるハズ。なのになんで犯人はうまい事逃げ切れてんだろうと思ってた。
>そのわけはココにあったんだな。正直者がバカを見るという世の中に・・・
>自分に火の粉が降りかかる。
>それを考えると、結局は正直者がバカを見る世の中でしかないと思う。。。
まったくもって全体的に同感!結局、つまるところは
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)
の元社員の田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長みたいに自分の手は何も汚さなくて
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、
楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ、楽な方へ…と
ずるい事やってる人間だけが、富と繁栄を謳歌する世の中なんだろうな。
69 :
名無しさん@引く手あまた:
age