実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART38

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@引く手あまた
何だかスレの流れが別方向に向いているようだけど、このスレで名物となっている
浜松さんとやらでも沸いているの?w

極論を説いて個人の問題に矮小化する事に何の意味が有るんだろうかな。
若年者VS中高年と言ったような不毛な二項対立を煽って物事の本質を
逸らす事にも意味は無い。
複雑性を併せ持つ人間社会がそんな単純なものなら苦労はしない。

基本的に日本人社会は年齢、性別、出身地、学歴、職歴など細部に対し異常なまでに
執着する減点主義社会で有る事や今の日本国内のセーフティーネットの薄さも相俟って
再チャレンジが容易では無い社会であるのは事実。

国税庁が公表している民間給与実態統計調査などでも1995年から2008年までの間に
200万円以下の層が右肩上がりに増加している。
消費者でもある自国の労働者を安く使い捨てにしていれば内需の底冷えが
進行するのは当たり前であり、外需との大きな不均衡を是正もできない。

内需の安定性を高める上でカギとなる再チャレンジが容易な社会の実現と
ミドルクラスの増加を図るために労働法制と社会保障の整備が急務。
そして、そのためのものとしてオランダ、デンマークなどで実施され一定の
成果を挙げているゴールデントライアングルと言う手法が良い参考例になるだろう。