みんな無職期間どの位 27ヶ月目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
みんな無職期間どの位 26ヶ月目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1268297859/l50

2名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:55:45 ID:l97P3vRd0
>>1乙です。
早く卒業するぞ〜
3名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 23:12:45 ID:45nkA8CP0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
4名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 02:21:13 ID:xaKgywh+0
26までに決まらなかった…
5名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 15:07:02 ID:/YNtpk6B0
転職暦6社。
はっきり言おう。中途採用は全て離職率激高のブラック。
入っても絶対長続きする人は絶対にいない。断言していい。

自殺を考えた・・・
全てから解放されたよ。
この転職永久地獄から解放されるんだ。
こんなにうれしいことはない。
6名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:45:30 ID:ujMmEz/Y0
まともなスペックの人間なら
この時期辞めないしクビにならないし、倒産するような弱小企業にも居ない
つまりホワイトな人材など来る筈もない

不況で人余りでドンドン社員減らしたいのが普通で、それでも欠員が出るということは
離職率の高いブラックな6K企業ですと自己紹介しているようなもの

ブラックな企業がホワイトな人材を求め、ブラックな人材がホワイトな企業を求める
これが今問題になっている雇用のミスマッチの実態

同じような業界で年収大幅ダウン拘束時間UPの奴隷おkなら可能性は出てくるが 
年収UPの転職はよほどの実力者とか数字で貢献できる人でないときついだろうね
若い世代のほうが安く長く使えるってのもあるだろうし

その若くていい人材達でも半分は仕事就けない状況なんだし
仕事や募集があっても採用されるかどうかはわからない むしろ限りなく低確率だろう 
人口100人の村に10人分の仕事しかない そんな感じだろ
今は完璧に会社が人と足元を見る時代になってきてるしね

仮に転職できてもそこでは新人だし年下には顎で使われるし我慢する事が多くなると思うよ
ブラックを転々とする事だけは避けたほうがいい

ちなみに6Kとは 

・汚い
・きつい
・危険
・給料が安い
・勤務時間が長い 不規則
・空気が悪い (人間関係的、環境的な物含む)
7名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 17:10:06 ID:ujMmEz/Y0
その他K要因があったら教えてくれ
8名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 17:31:24 ID:MuwZbuLv0
>>6はコピペ
9名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 17:58:57 ID:fWUXEw/D0
無職期間の言い訳で評価されるものって何がある?
臨時のアルバイトをしてたことやボランティア活動に励んでたってのは言ってもいいの?
おれアルバイトも見つからないからデイケアーや作業所に行こうと思ってる
10名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:13:41 ID:bmd7Q/EX0
>>9


結局君が
・何故その期間、無職で居たか
・その間、何を考えて、何をして、何を身につけたか
これをきちんと伝えられればそれでOK。
もしそれがホストでもボランティアでも放浪の旅でも、
実際にそれを相手に納得させる事が出来ればそれでいいの。

ただし、単純に、無職期間が長引けばそれだけ評価は落ちますので。
無職の間〜をして、それ以前より評価アップ!ってのは基本ありません。
自分の市場価値と目の前の現実をきちんと見極め、
とにかく、一刻も早く職を得ましょう。
11名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:15:56 ID:bmd7Q/EX0
どーーーーーしても、先の展望が見えないなら、
今からでも海外留学して意地でもその国にしがみつけ。
語学はなんだかんだで出来る奴はいくらでもいるけど
結局海外就職は、現地に行ったもん勝ちだから。

世界のどこも不況だけど、ニッチな外国人枠はそんなに増減しない。
日本人は、何処に行ってもそこまで沢山いないしね。
まぁ海外移民なんて悲惨の極地だが
(海外の邦人社会は日本のソレの10倍は軽くキツい)
結局日本で落ちぶれた日本人よりは、得られるものは大きいと思うよ。

それに、本気で厭になったら帰ってくればいいんだし。
それでも、日本でただ苦しんでましたってよりは先に繋がるだろ。
12名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:19:19 ID:AEzdenFE0
>>11
海外っていってもリーマンショックで一番ダメージでかいの海外かと思われ・・・
向こうは日本より酷いらしい<NHKでみた

韓国だったら受け入れてくれそうな気がするが・・w
13名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:26:52 ID:bmd7Q/EX0
>>12

海外自体は実際ダメージでかくて死にかけですし
現地人経営の一般企業への就職は相当きついでしょう。そもそも、ビザおりねーしw
だけど反面、ニッチな邦人ならではの仕事ってのも色々あるんです。
日本食周りや観光業を中心に。その辺は、実はそんなに状況変わらないのよ。
そして、そういう業種・職種なら、今でもビザは格段におりやすいのです。

ただし、海外在留邦人社会というのはマジでどこ行ってもクソの集まりで
そこはもーブラック企業とか目じゃないぐらい悲惨w 逃げ場も無いしね〜
明確な期間や目的を定めて覚悟して行かないと、ただ潰れるだけかも。
でも、日本のブラックでただ使い潰されるよりはいいかなーとは、思うよ。
語学は勿論のことだし、いざって時、
海外にも人脈があるって、結構精神的にも強みになるしね。
14名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:58:11 ID:sAi0Pp310
東南アジアで在留邦人が集まるような酒場は正に負け犬の集まりといった風情で、
たぶん今の俺は完全保護色、ものすごく居心地の良い場所だろう。
15名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:58:48 ID:G6QEvWsu0
書類郵送してくれと言われて、郵送したのに一週間何も返事がねぇ…orz
せめて、合否だけでも連絡ほしいもんだ。
16名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:08:37 ID:RMaQE5Gy0
一週間くらいなら、まだ良いんじゃない?
俺、書類選考で一ヶ月、一次面接で更に一ヶ月待ち、二次面接で更に一ヶ月待ち
筆記試験で更に一ヶ月待ちで落とされた。A4、200文字くらいのお祈りだったな。
トータル4ヶ月間かかるってのは流石に殺意も覚えたが、相手は大手企業だったし
こんなもんかと諦めた。
敗者が何言っても自己責任と甘えとしか返ってこないし、言われるのも嫌だしな。
17名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:27:00 ID:sAi0Pp310
ま、求人企業のルーズさにはそのうち慣れるよね。俺ももう何とも思わん腹も立たん。
18名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:28:58 ID:gletQfIQ0
前スレすごいね・・なんと言うか不幸にして無職な人と、景気良くても人間性で不適格と見なされそうな人に2分してると感じた。
無職期間長くても真面目に活動する人は内定取ってるね、俺も頑張ろう。
19名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:31:06 ID:Hahqd6Zl0
>>16
もしそこで受かったら3次面接があるの?
20名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:50:57 ID:RMaQE5Gy0
>>19
知らない。求人票には書類選考後、筆記試験、面接をすると書いてあったが
実際はどこまでやればいいのか説明はなかった。
各段階通過後に手紙が来て、○月○日に来てくださいと書いてあって
行ってから何をやるのか説明される。


長くても二ヶ月くらいかなと思っていたけど、かなり長引いたな。
ちなみに、その会社は何故か有職者お断り。
21名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:59:44 ID:xaKgywh+0
>>16
俺も今選考進んでる会社は1月15日頃にエージェントに紹介されて、
その会社にキープされてて、2ヶ月経って面接の連絡が来た。
それで面接はグダグダで10日以上経っても未だに連絡が来ない。
どうせ駄目だったんだろうけどね。

>>17
俺はやっぱり腹が立つな。
まあ、ちゃんとしてる会社もあるけどね。
22名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:11:17 ID:AEzdenFE0
面接して「早く人がほしいからいつまでに返事する」と言われて
待っているんだけど先週の予定日になっても連絡こなかった

みんなのコメ読んでると待たされるってことは良い返事は来ない(=不採用)と受け止めていいのかね?

今返事待ってる仕事内容はあまり気が乗らないからお祈り来てもいいと思ってるんだが。。
(採用なら3ヵ月か1年以内で辞めようかと思ってる)
どっちなんだろ
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:15:20 ID:sAi0Pp310
>>22
内定のときの連絡は意外に早いという場合が多いみたいだが、一概には判断できない。

どうしても気になるなら直接聞いたらいいよ。
そんなに行きたくないところなら、多少不躾にやっても構わないんだから気楽だろう。
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:40:00 ID:AEzdenFE0
>>23
ありがとう
やっぱ「一般的」には採用者への連絡は早いような気がする。。

今週いっぱい待っても来なかったらこっちから連絡してみる
履歴書は返却してもらわないと個人情報が気になるしな・・<ハロワ紹介だから大丈夫かもしれんが
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:48:56 ID:cbNKuaPY0
>>21
む、2ヵ月後に面接か。
俺もエージェント経由で書類選考してもらってるところに
1ヶ月以上放置されてるから、もうダメだと思ってたんだが、
もしかして、まだ可能性あるのかな?

一応エージェントに問い合わせたら、向こうの人事が忙しくて
処理が止まってるといわれたんだよね。
まさか、新卒が入社してから審査するつもりなのか・・・
26名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:50:19 ID:ybnuS2aU0
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で当社を選んだのですか?
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

    /  ̄ ̄ ̄\
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   条件がそれなりによかったからだよ
 |       (__人__)    |   自惚れんな
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |


志望動機がマジでてこねぇ…明日面接だってのに
27名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:51:37 ID:ARvV1a6X0
転職で志望動機聞かれたことってあんまりない気がするな
28名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:01:11 ID:xaKgywh+0
>>25
俺はエージェントに問い合わせてみて、グダグダ誤魔化されたけど、
「要はキープされてるんですよね?」って聞いたら「まあ、そうです。」
「企業はそういう事はよくあります。」って言われた。
ちなみに内定辞退者が出たから再度募集して俺が面接出来る様に
なったみたいだ。

君も可能性あるかもよ。
ただ、キープされてる可能性はあるね。
29名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:16:55 ID:z0mHApld0
>>26
禿同wwワロタ
それしかないよね。
30名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:50:13 ID:8rd8Arjy0
http://img.2chan.net/9/src/1269221796185.jpg
ヤマトの短期バイトすら志望動機聞いてきて金のためと答えたら落ちたことあるよ
31名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:01:00 ID:xaKgywh+0
>>30
誰だ?可愛いけど。
32名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:55:01 ID:zgzLY/7G0
  ! l    l.  /   ',      lヽ、___',.  }
  | l    | / __ノヘ   /リ!      l  |
  | |     l ̄      ', //   _  l  |
  j l    l    _  V   〃 ̄ ` !〉 l/
.  V 〉、   !  /´ ̄`         l∧!
    !{ _\ l                  j
   l ゝ __ ヽl       ___    /l
    !   >.      丶__ノ    イ l
    l      `> 、  __ . <   |
    |       リ丶____r‐'</)_j_
    |     _/_: : : : : :: >' /`ー 、\
    |  >'´ ..ィ: \_: :/-、/}>ァ'´  \',
    r<_. <: : : : : :./ ヽ  Y  i /   \
    l: :\: : : : : : :/  ヽ \〉l´V /     \
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
33名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 03:52:58 ID:OhB3auAu0
ヤバいなぁ。
借金が増えていくばかりだ。
かといって、
どうせマトモな仕事なんて無いから
もうハローワークに足を運ぶのさえ躊躇する。

あぁ、マジでヤバいなぁ。
34名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 07:36:24 ID:JsCTPC6S0
失業期間でも生活が充実していると、時間が経つのはあっという間だな。
仕事で充実しているのが望ましいんだろうが、
求職活動もメリハリをつけてやるのが大切なんだな。
35名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 07:40:14 ID:DxEmxbQo0
ハロワでもまともなとこあるにはあるがハードル高い
資格・学歴・経験でどれも弾かれるぜ
会社はまともだが給料はまともじゃないとこもあるが・・
36名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 08:19:30 ID:nlJLE/Cl0
>>35
しかも今は資格学歴経験が揃ってる奴がだぶついてるから、そいつらすら選考で落とされる・・・
揃ってない奴は面接すら呼ばれない・・・
37名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 09:48:31 ID:nXNj4CL10
>>31
二宮沙樹
38名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 10:35:37 ID:DxEmxbQo0
>>36
そうそう

地道に探していくか無駄な戦いを避けるため妥協するか・・
困ってる

さて今日はどうしよ・・
ハロワの求人も休み明けだから少ないみたいだし
ネットで求人検索したけど掘り出し物ないし。。
また派遣に電話してみようかな。。

そのあと何しよう・・
無職の仕事 午前中で終わっちゃうよww
39名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 10:46:45 ID:aT0LFACO0
俺ももう無職にはもうほとほと飽きたな。
40名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 11:19:33 ID:DxEmxbQo0
今日の無職の仕事終わった

派遣に電話したけど良いのなさそうだ・・
41名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 14:12:21 ID:yaHwG2h70
全然決まらないし、もう適当にバイトでもしながら学校行って
有力な資格取得した方がいいんじゃないかと思い始めた
42名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 15:46:00 ID:yEI3a2uk0
若くないと資格取得しても未経験だと厳しいよ
43名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 16:00:58 ID:U5sBpgJD0
>>42
基本情報処理持ってるなら40までOKだよ。
因みに都内の話だが。
44名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 16:06:14 ID:Ict9S7iL0
就職でよく言われる「若い」って、
具体的に何歳までのことをいうの?
45名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 16:18:06 ID:q9Ez8q+/0
面接終了時に「履歴書返した方がいい?」とか聞かれた…
こりゃお祈りコースだな
46名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 16:22:23 ID:XQhufSKg0
>>44
ハロワで若いといわれるが、面接ではもう若くないといわれるのが多いこと、多いこと


異論は認めない
47名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 17:58:42 ID:ugmWfDUc0
25までじゃないかな
会社的若いは
俺なんて26だからもう若くないって言われて落ち込んだ
48名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 18:26:39 ID:PvJY7/+i0
>>41
最近は難関資格持ちでも仕事がない
ニートとかが時間利用して 「難関資格をとればなんとかなる!」って思考で取って
相変わらずニートwwww そんなに世の中甘くないな
あって困る事はないんだけどね
実務経験+資格+年齢+学歴+やる気実力  を兼ね備えて薄給で働いてくれる人が求められている
49名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 18:27:17 ID:jSe7ELO40
そりゃその業界・その企業に居る従業員の年齢構成によるだに
50名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 18:27:57 ID:jSe7ELO40
>>47だった
51名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 18:39:15 ID:DxEmxbQo0
>最近は難関資格持ちでも仕事がない
会計士も資格持ってても仕事がないとかNHKかなんかで言ってたような
法律関係とかね

>「難関資格をとればなんとかなる!」って思考で取って
あー・・・これって仕事ないなら自分で会社起こせ!って言ってるようなもんだと思うが・・
自分には無責任な発言に聞こえる
52名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:20:42 ID:PvJY7/+i0
中小会社の倒産数も凄いしね
資格だけで開業してなんとかなるほど甘くないと思う
淘汰される中 ほんとに素人が独立開業する必要があるのかって事だと思う 美容室とかも飽和でどこも苦しいと聞くし
53名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:28:41 ID:C5EbBg0J0
俺も割と難しい資格取ったから意気揚々と退職して、
その資格の仕事探そうとしたけど、雇って貰えないw
こんなに自分が駄目だとは思わなかった
54名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:33:24 ID:KN/dAE4y0
なんか有効な資格無いかな
受講するだけで取れる資格
55名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:43:54 ID:JyBh5mBO0
知り合いの通夜に行くのだが、無職には3000円すら惜しいw
10円単位で切り詰めてるぐらいだもんなぁw
56名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:45:49 ID:KN/dAE4y0
わかる
割引とか、ポイントカードとか、スゲー気にするようになった
57名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:47:06 ID:aT0LFACO0
ガツッと借金してればどうでもよくなるよ
58名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:56:43 ID:JsCTPC6S0
>>54
防火管理者。ほとんどの会社で設置義務がある。講習だけで取れる。
但し、最初はどっか企業に雇われていないと取得できないという諸刃の剣。
衛生管理者も試験は難しくないけど事業者の実務経験証明が必要だな。

日商簿記、TOEICとかの民間団体の能力検定じゃない、労働局、消防庁の証明する国家資格。
59名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 20:00:42 ID:KN/dAE4y0
>>58
>防火管理者
それ、こんど取りに行く予定
役に立つかどうかは、取ってから考える
所轄に問い合わせたら、誰でもOKとのこと
(所轄によってユルさが違うようだ)

あとは全滅っぽいなぁ
フォーク取ろうかなぁ
60名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:04:35 ID:tDaVyidt0
去年の今頃「来年辺りはこの就職難、少しは回復するかな」と踏んで
バイト+資格勉強生活に逃げた過去の自分を猛烈に殴りたい今日この頃。
61名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:29:10 ID:gzQuGBTY0
派遣とかバイトすら相当競争率高くなってるらしいな
62名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:48:00 ID:C5EbBg0J0
>>60
やっぱり就職活動中止して後悔してるんだ?
63名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:59:40 ID:cyycnn7s0
>>55
わかるわかる。
ハロワに行くときも2つ手前の駅から歩いている。最寄り駅で降りるのと
30円も違うから。

>>61
バイトでも筆記試験があることがあるらしい。信じられん。
64名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:11:07 ID:DxEmxbQo0
>>55>>63
自分もやってるw
同じくハロワへの交通費1個手前の駅まで乗り降りで1回20円稼いでるww
ドラッグストアでは同じ商品の為に何件か回って特売品ゲットしてる<時間あるしw
65名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:14:23 ID:qLaf+n7f0
防火管理者って管理者だから
火事になったらなんか責任取らなきゃいけないの?
66名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:34:14 ID:hYtNwDdW0
リクナビネクスト、マイナビ、enジャパン、DUDA、@type、イーキャリア、Find Job!、green を使ってるけど、
どれも今週は更新が少ない…
やはり三月末で新卒を受け入れるからだろうか?
それとも新卒採用が本格化するからかな?
67名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:41:22 ID:qLaf+n7f0
ほんと今回少なかったね
68名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:45:11 ID:hYtNwDdW0
あの会社受かってればなあ。
9連休が年に3回ある会社なんてなかなかないわ。
福利厚生も良かったなあ。
69名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:46:33 ID:qLaf+n7f0
そういうとこは競争率が余計にすごいからねえ
70名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:51:24 ID:hYtNwDdW0
>>69
最終面接駄目だったんだよ。
企業研究してれば良かった…
もう人生積みなんだろうか…
71名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:00:21 ID:qLaf+n7f0
まだ積んでないって思えばまだ積んでないよ
おれなんか今日面接だから寝なきゃいけないのにな
毎日もうダメだと大丈夫だろが交互に来るよ
ではおやすみなさいまし
72名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:11:09 ID:E/Z4xAhg0
もう半年過ぎるので活動したいのだが
気管支炎になってしまった

あせる
73名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:28:13 ID:2um4/K7r0
派遣登録して希望の仕事に応募→適正検査と面接→1週間後の夜8時頃→
不採用電話通知だけにして早々に電話を切りたがる担当者
次の仕事の○○を応募したいんですがって伝えたら
「担当者が違うので分かりません、担当者には伝えておきます」
で電話キラレテ3日経つが一向に連絡無し
これは、ブラックな派遣なのかな
74名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:49:56 ID:9nokyMsb0
リク○ビも以前は同じ会社で部署違いでも募集をまとめて1つの求人にしていたはずだけど
最近部署などが違うと別に表記するようになった気がするんだけど。
同じ会社で2個とか募集しているから一見求人が増えたように見せといて実際は変わってない。
75名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 05:05:47 ID:9Bnhk4L+0
>>43
さすがに都内でも40の基本情報持ちなんていらねーよwwwww
最低25だわ
76名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 05:34:11 ID:8ckFWNjo0
>>73
派遣会社にはよくあること。
机と電話と送り込む職場のアテがあれば始められる仕事だからまさにピンキリ。
77名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 08:53:39 ID:6K0sWLGN0
>>72
マスクしたほうがいいんじゃない?
花粉症用とか薄いやつじゃなくて綿の少し厚みがあって「喉を保湿」できるようなやつ
暖かくておススメ

>>73
そういうの大手でもよくある
ブラックというか教育がなってないんだと思われ=本人のスキル

ブラックは給料未払いやいきなり雇用契約打ち切ったり・・かなぁ


さー・・今日はどうするかな〜
雨降るみたいだし ハロワ行くのもなぁ・・
78名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 09:21:40 ID:AXiCRXyX0
>>73
おいおいそれ普通だから。大手だと何万人登録してると思ってんだよw

正社員雇用じゃあるまいし採用・不採用とかじゃねぇっつーの。
適性や小テストなんて唯の形式的なもんで、派遣は案件ありきなんだよ。アホ化
79名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 09:34:07 ID:ZSeoENRsO
ダメだ〜40後半のオバサンに発情してしまった。
昨夜は勢いでHして少し後悔しています。
無職男とナマポ女じゃヤバイよね。
80名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 12:04:48 ID:yI1FPCDp0
どっちも底辺〜仲良くFUCKしな〜
81名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 13:17:30 ID:DHWX0Gsj0
いい歳のおっさんw
82名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 14:38:04 ID:qRoFd8L90
ふと思ったんだが
このスレって無職板に立てるべきでは。。。
83名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 14:59:58 ID:s5M/oJa60
会社に直接電話で申し込んだら下地不足なせいか散々悩んで渋ったのちに「じゃあ面接しますか?」
面接前なのになにこの負け戦
可能性ないならその場で断ってくれていいのに・・
84名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:49:34 ID:nIxtZ5eY0
前スレで300マソ借金があると言った者だが

本日弁護士に相談したところ自己破産か任意整理の選択を迫られた
任意整理は支払い期間が短いためあまり圧縮出来ないうえ、
自己破産のほうも車が残っており、連帯保証人を親父にしているため
他はチャラに出来るが親父には迷惑を掛けられない。。。

今日は、久しぶりにうまい飯でも食ってくるかな・・・
あとは友達に借りた者とか返してくるか・・・
85名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:57:41 ID:PfH5vooS0
>>84
借金くらいで死ぬなよ

無職なのに任意整理とか無理じゃない?
もう借りられないから借りて返すってことは出来ないんだよ?

いつ頃から借りてるの?
完済した業者はないの?
86名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 17:06:42 ID:nIxtZ5eY0
>>85
すべて大手クレジット系(AMEXやDiners、Visa)なので元から法定金利内だった(消費者金融系は一切ないんです)
車は売ってもそれでも残債が150マソくらい残るので親父に取り立てが行くのです

確かに任意整理は無職である現状では無理で、何か仕事に就けば債権者との話し合いで減額などの交渉は可能とのことです。
87名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 17:12:43 ID:PfH5vooS0
>>86
その状態で債務整理してもできるのって将来利息カットくらい?
車は当然売れよ
88名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 17:18:06 ID:nIxtZ5eY0
任意整理の場合は、将来利息のカットと月々の返済額の減額が可能とのこと
ちなみに完済した業者は無く、すべて現在進行形で返済中です
返済額は毎月13マソくらい
返済額は安いと利息のみになってしまうのであえて高く設定してます
(失業保険から返してましたがそれも来月で切れます・・・)

スレチスマソ
89名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 17:22:19 ID:nIxtZ5eY0
返済額は車のローンも入れると18マソだった
毎月の失業保険18マソ6000円でめっちゃカツカツの生活

もうこんな生活終わりにしたいね・・・(*_*)

みんなも多重債務だけはやっちゃだめだからね
90名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 18:06:09 ID:yI1FPCDp0
>>89
専用スレ立ててそこで相談に乗って貰えば?同じような境遇の奴がいるかもしれんぜよ
91名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 18:09:37 ID:UdBbNZRY0
28歳、9ヶ月目

年を越せる位の貯金はあるけど、このご時世、自分のスキルや経験では応募出来る企業も少ないし、
毎日家でダラダラしている状態だから、一応経験のある家電販売の派遣でもしながら、職探しを続けようかと思い始めている。

でも、職歴にならんから、更にズルズル行きそうな感じもするし、悩む。
年齢的にもギリギリのライン(7月で29歳)だし。


ああいうのって、登録したらすぐ仕事貰えるモン?
税金は払ってるけど、無保険&年金未払い状態だから、とりあえず金を稼いで、まずそこをどうにかしたい・・・
92名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 18:09:51 ID:PfH5vooS0
はっきり言ってこのケースだと取り得る債務整理は破産しかない
無職じゃ任意整理もできないし
本人がどうしても破産ヤダヤダって言うなら何もできないけど
93名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 18:10:33 ID:jSs0bLsp0
借金生活 って板あるよ
そっちの方が詳しいと思う
もう行ってたらごめんね
94名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 18:14:38 ID:+pUVSNqc0
借金など自己破産すればいいだろ
95名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 19:06:33 ID:8ckFWNjo0
借金仲間がいると聞いて飛んできました!
まぁ借金生活板に行っても破産するしかないという意見しか出て来ないだろうね。
96名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 19:32:50 ID:vOI5WxsB0
>>91
今は短期バイト、派遣 でも倍率高いよw
2次面接とか適正検査とかもしやがるしw
人余りだから雇う側も我侭になってるしね

とりあえず受けまくってなんかしら働いておいたほうがいい
97名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:45:35 ID:9nokyMsb0
夕方に一気に二つお祈りがきた。ホームページがないとこにも落ちた。
持ち駒切れたよ。今日雨で行くの辞めたけど
ハロワの茄子退職金なし16万のとこ受けるしかない。
もう退職前提で職決めるしかないよ。
涙がとまらないよ。
98名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:50:23 ID:dwA5YUvMP
>>97
それすら受からないよ。
そして就職諦めてバイト受けることになってもそれすら受からず自殺を意識するようになる。
ソースは俺
99名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:51:37 ID:oLuIfVBw0
やまない雨はない
100名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:53:47 ID:bJXFTpsWO
やまない雨はある
俺が証明してみせる
101名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:02:38 ID:qRoFd8L90
全財産残り1万円。
口座引き落とし1万5千円・・・
どうあがいても足りないので開き直ってピンサロ行ってきますw
102名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:07:40 ID:/JRoaykY0
生きてる内に、雨やんでくれ
103名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:09:18 ID:dqO2mHGK0
>>91
>年齢的にもギリギリのライン(7月で29歳)だし。

次は定年まで勤続できる職に就くのか?
次が定年まで勤続できないような職だとしたら、また求職活動しなければならないよ。
その時は確実に年数分だけ年齢が増加している。
転職を繰り返しているとそのうち年金支給年齢に達する。
定年まで勤続できる職に就かない限り年金支給間際の年齢まで繰り返し求職活動を経験することになる。

今回はギリギリの年齢だとしても最終的には年金支給間際の年齢で求職活動を経験する運命にある。
(次が定年まで勤続できる職である場合を除く)
104名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:16:46 ID:GZjhG4vGO
転職板にも借金スレもあるぞ。過疎り気味だが。
ちなみにそこのコテでした。
105名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:19:09 ID:/JRoaykY0
最近、この板の「名無しさん@引く手あまた」にも、イラッとくる
106名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:24:09 ID:hYtNwDdW0
>>105
何が引く手あまただよって感じだよなwww
107名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:32:58 ID:7crCKJly0
38歳大卒零細IT業
去年会社倒産に会い、15ヶ月間無職 

応募数約306社  書類通過10社  
一次面接10社  二次面接2社  内定0社

最初の2ヶ月間は、身の丈に合うしっかりした求人を選びながら月に6・7社応募
手応えゼロに、事態を察知し、3ヶ月目からは水準を落とし手当たり次第応募。
ハロワに行く時は必ず一日5社の紹介書をもらっていた。
一人で上京し、知り合いが近くにいない環境から、6ヶ月目から、
精神崩壊がはじまる。心拍数が常に上昇し、一日中緊張状態が続く。
話す人間といえば面接官のみ。圧迫面接に精神が耐えられない。
殴り飛ばしたくなるのを我慢し、終始笑顔で胃に激痛が走り出す。
この頃から胃薬と睡眠薬を服用。リスカして切り口を引っ掻き、
自分が生きていることを確認する。
部屋の壁を殴り左手小指の根元が晴れ上がる。
苦情が出ていと大家に注意を受ける。
ロープを巻くが、死にきれず未遂で終わる。
そして現在、部屋で見えてはいけないものが居座っている。
まるで自分の家かのように。いよいよ精神が参ってきた。
最近俺は家から出ない。誰からも連絡が来ない。
ひたすら壁を殴るが、大家は諦めたのか注意されなくなった。
ただ、同居人がだけがいつも怯えてくれる。
俺は、霊よりも強いんだ。そう思う。
108名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:33:49 ID:hYtNwDdW0
俺はリクナビネクスト、マイナビ、enジャパン、DUDA、@type、イーキャリア、Find Job!、green を使ってるんだけど、
お前らは何使ってる?
ちなみにハロワの求人はめんどくさい。
109名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:36:58 ID:/JRoaykY0
>>108
jmam
110名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:41:26 ID:GZjhG4vGO
>>108
あとフロムエーナビ社員とはたらいく
たまに優良あるよ。
以前フロムエーナビ社員で内定でたとこはリクナビでも募集してたが、リクナビ経由だとクリップエラいことなってたし。
111名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:44:20 ID:AJIItZFr0
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKの性教育番組収録中に3階から転落、意識不明の重体★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
112名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:57:30 ID:ZSeoENRsO
ソーシャルネットを使ってます。
グリとモバとミク。
113名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:58:16 ID:udSRaUOE0
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
114名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 23:20:09 ID:Sfyv8QJd0
おちんちん
115名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 23:42:48 ID:wTWha/3m0
36歳無職半年越えている
11691:2010/03/25(木) 00:56:40 ID:xgr54b180
>>96
やっぱりそんな感じか・・・
そうなると正社員になるのと大して変わらない気がしてしまうな。

>>103
「定年まで勤められる職場に」っていうのは、自分に限らず、
今の時期に求職活動している人達の大きなテーマではないかと。
この不景気が続く限り、そんな保証も無いですけど。
117名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 01:03:51 ID:UvFdqiB10
27歳
会社がつぶれ無職1年
本当になりたい人には申し訳ないが
やばい仕事なのはわかっているが看護学校にいくことにしたよ
一般以上にブラックかもね
4月から学生です

11891:2010/03/25(木) 01:29:28 ID:xgr54b180
>>117
弟が看護学校に通って来月から病院勤務だが、今は人手不足ってのもあって、就職を前提に病院から奨学金貰えるらしいね。
しかも、何年か勤務すれば返還不要。

どこの求人誌やサイト見ても、看護師は引く手数多だから、ぶっちゃけ業務上過失致死でもしなければ、食いっぱぐれは無いかと。
仕事は厳しいだろうけど、変な会社勤めるよりは待遇も良いし。
(正看護師か准看護士かにもよるけど)

弟曰く、生徒の中には40過ぎの人もいたらしいから、30前の人が学校に通うのは珍しく無いんだろうけど、自分は人の面倒見られないし、何より血を見るのがダメだから、看護師にはなれないな・・・


まあ、折角学校に通うんだから、気持ちを切り替えてガンガレ。
119名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 01:38:05 ID:hV0Q01Bt0
木曜は一日雨か・・・・って今も降ってるけどw
昨日ハロワ行ってきたし、家で大人しくしてるか・・・
120名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 01:44:29 ID:3wJvehMYO
来月で無職16ヶ月になってしまう
ハロワに行く気にもなれない時はついつい地方競馬に手を出し半日つぶれてしまう
ブラックと言われる家電販売とかでも雇われるの厳しいんですかね?
もう自分が何をやりたいのかさえわからなくなってきた
121名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 01:57:01 ID:e49ZBc660
健康管理のため、毎日ハロワまで歩いてる
もう、良い案件が無いなら、せめて晴れろや
122名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:03:09 ID:ASSkrE3L0
自分が何をやりたいのかじゃなくて
自分に何が出来るのかだろーよw

どうしても決まらない奴はエージェントに相談してみろ
おそらく見たくもない客観的評価をぶつけられ
(コレが怖いからみんな行かないんだよなw)
ブラックや零細を紹介されるだろうが
それが現在の自分の商品価値であり、限界点だとあきらめ
さっさと無職期間を終わらせた方がいい
123名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:04:56 ID:ASSkrE3L0
それで紹介出来る企業ないっすって言われたら
もうブルーカラーとか超ブラックとか逝け
とにかく就ける職について次を目指せ
待ってても粘ってもお前らごときに
理想の職が舞い降りてくる事はありえない

人がやりたがらない職であれば
日本ならまだそれなりに求人はあるんだ
もうちょっと時間が経てば、それも無くなるぜ・・・・
そもそも、一秒一秒、自分の商品価値は落ち続けていると知れや
少しは焦って現実見ろ
124名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:12:53 ID:yzox+2hw0
【政治】「何か問題があるのか?カードを女性に渡しただけ。規則なんて無い。私は独身」民主・中井氏、スキャンダル報道にコメント★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269450108/l50

情報封鎖のためについに民主党工作員が違法なスレ潰し!?現場は緊迫中!
125名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 05:40:34 ID:LyNdIgHf0
新スレになっても長文説教厨は絶えることがないな
126名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 05:42:20 ID:pnnlTQty0
ところで今年は去年より雇用が最悪になるみたいだな
あと最低2年はこの状態が続くな
127名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 07:13:01 ID:GCFA49/V0
ハロワに行くのばかばかしいが今日もハロワ行ってくる
ハロワで発狂したい

フリーザ降りてこい
128名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 07:47:53 ID:Yolqmk7g0
おまいらほんとハロワ好きだなw
129名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 08:02:41 ID:gG6Deaby0
新スレになっても高望み無職ゴミは絶えることがないな
130名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 08:37:37 ID:anKNN+Aa0
などと、ゴミが申しております。
131名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 08:37:49 ID:/RpI5yZk0
ここ最近面接続き、なくても求人探して応募書類作成、土日は朝から夜までバイト
ってな感じで丸々2ヶ月ノンストップで走ってきた。
が、今日は雨だし、たまには休息も必要だと自主休日にしたわけだが…
週休0日に慣れると、何か落ち着かないな。
132名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 08:49:10 ID:GCFA49/V0
>>128
だって毎日暇なんだもんw
ハロワの職員しか相手してくれないんだもんw

>>131
休んどけ休んどけ
骨とか関節を休めた方がいいよw 骨休めって案外大事よ〜
133名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 10:08:17 ID:+kFpgnGv0
もうすぐ4月だよ・・・まともな会社は中途採用どころじゃないし・・・
6月までひっそり自己啓発に励んでおく方が良いのかなぁ・・・欝だ・・・
134名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 11:42:40 ID:mTnNCfmY0
>>120
俺も来月から家電販売のパートで働くことになったたけど家電販売でブラックってあまり聞いたことないぞ。
(店舗によってきつさはだいぶ変わるみたいだけど)
携帯電話販売の方と間違えてねえか?あっちはブラック多いらしいが。
あと面接行ってきた感じ、家電販売は職歴や資格よりもしゃべり方の対応の方を重視されてた感じがする。
俺は家電好きで人と話すのが好きだから応募したけど、応募するのは自分の興味ある職種だけにしとけ。

興味あるなら専用スレもあるから見てみるといい
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1237900894/
135名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:26:15 ID:1dO1567x0
業績悪化で希望退職を募った前職に見切りをつけ、
これまでの経験ならすぐに拾ってくれるだろうと楽観し、
転職活動をはじめたものの一向に書類選考が通過せず、
知り合いに紹介されるも一度会ってもらってさようなら、
同業他社に応募するも前職の内情の興味本位で会うやつばかり、
他に面接に至るのは2ちゃんでブラックと呼ばれる企業だったり。

そんな2か月目の俺、32歳。

寒い。身も心も。
136名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:27:13 ID:jgzDvXGO0
今春某メーカーに就職した彼氏をもつ女です。
慣れない営業でただでさえ大変なのに、次から次へと上司が仕事をおしつけて
きて(本人はパソコンでゲームをしているそうです)、ミスがあるとひどい
暴言を吐かれ、フォローもないそうです。
彼はとても誠実でマジメな人ですが、完ぺき主義でもあり、すべて自分のせい
にして落ち込んでしまいます。
毎日午前様まで働き、食事もまともにとらず、土日も会社で仕事をしていて、
本当につらそうです。
最近では意味もなく体を小刻みに揺らしたり、落ち着かない様子で、
出てくる言葉は「仕事に行きたくない」「会社辞めたい」ばかりです。
私は彼がそのうち本当に自殺してしまうんじゃないかと思うと、心配で
なりません。会社の人事に相談したいけれど、何の関係もない私なんかが
口を出すことはできないし、本当に困っています。
せめて一緒にいるときは笑顔で、仕事のことには触れないようにしていますが、
最近悩みすぎて私もまいってきました。
会社って、こんなにひどいところなのでしょうか。就職したことがないので、私は
よくわからないのです。事が事なだけに、友人には相談できないし・・・。
どうしたらいいんでしょうか。ご助言お願いいたします。
137名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:32:53 ID:/RpI5yZk0
>>132

ありがとうーといいつつ午前は結局パソと睨めっこして求人探しw
4月生まれで来月歳ひとつ食うからガムシャラなってたんだ。
午後は思い切って骨休めといくよ。
138名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:44:38 ID:RHFRD1+x0
>>135
なんという自分w
同じく2ヶ月目、33歳です。
同業他社でさえ落とされるなんて、
どこに応募したら採用されるのかわからなくなってきた。

なんとかこの歳でがんばらないとね!
誕生日までになんとかしなければ。
139名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:45:44 ID:/mCl4c+s0
今年で33歳になるものです
もう前職辞めてから2年目となりました どうせ書類送ってもだめだろうと思いなにも手付かずでいます
絶望感に打ちひしがれてます この先永遠に就職出来ない気がしてきました 死ぬしかないな・・・・
140名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:55:03 ID:HK5cNdBm0
諦めるな
生きろ
141名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:59:11 ID:gG6Deaby0
>>139
どうせ土日休みだ夜勤無しだ選り好みしてきたんだろ。罰だよそれは
つまらない泣き言言ってる暇があったら自分の中にあるそれらのハードルを
ひとつふたつ下げてみろ(全部とは言わん)すぐ決まるさ
142名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 13:35:58 ID:spLoDwf00
社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」
143名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 13:42:41 ID:+kFpgnGv0
>>142
吹いたw

実際そうだよなぁ・・・
144名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:12:42 ID:3SrRNMKZ0
>>131
おつかれい。
今週になって、3日間連続、毎日2社ずつ計6社お祈りが届いてる。
俺もまさにある意味ノンストップな求職生活だよorz



145名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:56:53 ID:QwCcnbzW0
23歳
無職になってちょうど3年。職業訓練を入れれば2年と4ヶ月ぐらい
明日は久々に面接だわ。どうやって空白期間を誤魔化そうかな
146名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 15:57:10 ID:n0PKaxkJ0
>>145
職業訓練の期間をのばしちゃえばいいんじゃない?
147名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 18:58:52 ID:PlSwxBXZ0
>>139

俺も33歳で1年半。しかも高卒の底辺だ。
とりあえずだめもとで書類送ってみろよ。
今日の俺なんてトライアル併用の大卒求人に高卒でも応募できるのか、
求人票にある資格はないが3ヶ月後に取る予定(先月から勉強してる)
だから応募できないか問い合わせてもらったぞ。
撃沈したけどなw

とりあえずやってみなけりゃ状況は変わらんよ
148名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:54:54 ID:QwCcnbzW0
>>146
履歴書に書いちゃってるから無理だわ
149名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:59:28 ID:LyNdIgHf0
>>148
正直に言っちゃったら?
俺も空白が長いほうなんだが、最初からダメ元なんだからと思って
開き直っちゃったほうが気が楽で詰まらず喋れるという考えもある。
150名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:14:54 ID:QwCcnbzW0
>>149
まだ明日のこと何も考えてなかったからそうするかな
応募した理由も近いからってだけだしw
151名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:26:31 ID:zTx02vWu0
貯金約2000円

所持金2000円

今月の携帯払えない
親に借りるしかないか…
もうバイトでも探すかな
152名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:30:14 ID:S+dsV9Ed0
>>151
そのバイトでさえも倍率高いから頑張れよ
153名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:31:38 ID:LyNdIgHf0
夜勤有りの工場が爆発的人気で何だかもう・・・・・
154名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:32:06 ID:N5ngh+rD0
バイトを探すことすらしていなかったアホがいるのか
155名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:33:36 ID:k8GlDlWQ0
30代だが昔はバイトならあったし
肉体労働とかきつい仕事はその分給料が良かったよな…ということをふと思い出した

今なんかおかしいよね
156名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:39:01 ID:s0Hl/Exy0
昨日だったか、gooのトップページにあった記事で中国の日系企業系の工員の話あったな。
あちらは労働者側のほうが強くなったみたいだし、労働者不足みたいだぞ。
日系企業も工員探しが大変みたいだから、中国いけば?
賃金は日本に比べてどうかはしらないけど、中国国内で暮らす分には問題ないんじゃないかな。
157名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:54:59 ID:S+dsV9Ed0
昔は1000〜1500円程度のバイトや派遣ならよりすぐりだったが
今は700〜900円のバイト1人募集に20人とかもうねw
経営者大変だろうけど履歴書みてニヨニヨしてるんだろうなあ 
158名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:21:58 ID:JefwuoAz0
需要と供給で価格が決まるんだから仕方ない
159名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:30:47 ID:GCFA49/V0
ハロワでパート1件申し込んできたw
パートだったけどやりたい仕事だったし正社員登用可能らしい
社保とか退職金とかないからずっと勤めるかわからんけど
30代でいい年だしぶち当たりまくってるww

ハロワの職員に早く申し込まないとすぐ「応募者30人」になりますよ!
なんて言われたから書類さっき送った
書類通ればいいな。。
160名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:54:15 ID:Z8MH10EQ0
そろそろ無職4ヶ月目
気持ち悪くなってくる
161名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:23:34 ID:xownBcqg0
33歳無職1年半。
皆と同じように絶望の中にいたけど、先週から未経験職に採用され働いてる。

20名以下の零細ということで人に自慢できるような会社じゃなく、
手放しでは喜べないけど、思ってたよりも良い会社だし、
今の自分には充分だと思っている。

なにより、3人採用の枠に100人近い応募者の中、
選んでもらった事に感謝しつつ、できるだけ続けてみようと思う。

辛い時はこの板の中でもこのスレを見て、いつも心の傷を舐めてもらってた。
今度は自分が誰か一人でも勇気づけられればと思って書き込んでみた。

クズみたいな「30以上はもう無理厨」や「心無い説教厨」は無視して、
自分みたいな例もあるので、えらそうで恐縮だけど頑張ってください。
162名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:46:00 ID:V6Py8Os/0
>>161
ありがとう
読んでいて元気出ました
163名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:04:21 ID:pg8uoE800
>>161
ありがとう、そしておめでとう
来月で無職16ヶ月…
早く決めたいけど6月くらいまで仕事増えなさそうなんだな
頑張るよ
164名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:08:00 ID:wCucd9ed0
>>161
ありがとう
俺は無職歴がそろそろ8年(その間は短期バイトの繰り返し)が経過するが
頑張るよ
165名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:16:05 ID:8I6mvVRc0
自分のスペックに見合った企業に応募すれば
3ヶ月決まらないなんて事はまずありません。
3ヶ月以上かかってる人って、確実に夢見ちゃってる系だよね。
もしかしたら、どっか、良いところに引っかかる、かもしれないって。
でもその「もしか」は永遠に来ないよ。

転職活動が長引いているひとは
とにかくエージェントを使いましょう。それも何社か平行で。
何が大事って、自分の現在の市場価値をきちんと把握する事。
転職斡旋のプロに自分を値踏んで貰って
その結果をきちんと正面から受け止めましょう。
外部の客観的評価は、≒企業が実際に下す貴方の評価だと思っていいです。

転職って、受かるべくして受かり、落ちるべくして落ちるもの。
独りよがりな万能感は全てを駄目にします。注意してね。
166名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:17:55 ID:LS11Rhmj0
無職期間2年の俺ですが、ようやく某映画館への就職が決まりました。
映画も趣味で大好きで、前職で接客もやっているので自分に合っている仕事が決まったと思います。
映画も無料で見れるらしいですし。契約社員スタートで正社員昇格も将来夢じゃないとのことでここで頑張ってみようと思います。

ただ運営映画館は全国にあるので転勤は多いとのことですが。
167名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:21:13 ID:WPL6ncF20
>>166
おめ
映画好きにはたまりませんな。
168名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:25:51 ID:wCucd9ed0
>>166
おめでとう
2年か、俺の8年とあまり変わらないから
俺にも勇気が出てきたよ
頑張るよ
169名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:22:28 ID:ALvQV49f0
>>157
ニヨニヨって初めて見た
なんかかわいいなw
170名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:25:45 ID:cNllK+ci0
筆記試験やべー…
無職期間何も勉強してない。
171名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:26:54 ID:3BBVCXMC0
転職エージェント申し込んだけど、俺の地域では案件がないと断られた
172名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:31:37 ID:50KwBw5l0
転職エージェントってどのくらいまでのスペックなら利用していいんだろうか
一応案件送ってくれるくらいに相手にされてれば
利用してもいいのかな?
173名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:38:17 ID:Vkcyy1VG0
いいんじゃない?
でも転職エージェントなんて不景気の失業者には何の役にもたたないと思うが
ほっといても優秀なやつがわんさかあつまるのに
金払ってエージェントから無職引き取るとは到底思えねぇ
174名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:59:50 ID:5UekS90i0
ビーズの稲葉みたいになりたい。
175名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:04:02 ID:f+lMXXaM0
「衆愚の時代」 楡 周平 著

2ちゃんの就職版や転職版の事、もろ書かれている・・。
失業者や派遣労働者をぼろ糞に貶している・・・・。
176名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:05:51 ID:5UekS90i0
>>175
俺は2ちゃんに救われた事は何回かあったよ。
まあ、馬鹿にしたい奴はさせときゃ良いんじゃね。
そういう心が狭い奴なんだろうし。
177名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:11:52 ID:f+lMXXaM0
>>176
この本の第一章、本屋で立ち読みでも良いから、読んで見ると良い・・・。
派遣切りにあった人や失業者を、酷く叩いているからな。

あくまでも、失業者側じゃなく、雇用する企業の人事担当者の立場になって書かれている。

いやはや、ここまで、はっきりと言ってくれると、ムカッとくる・・。
178名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:28:23 ID:sGE8HqGa0
【コラム】日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269533811/
179名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:30:22 ID:5UekS90i0
>>177
マジか…
こういう奴はいつか自分に返って来るよ。
180名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 03:39:23 ID:wCucd9ed0
>>179
いや、こういう奴ほど長生きする
181名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 03:48:20 ID:Vkcyy1VG0
>>180
ですよねwwwwま、他人がなんといってようと気にせんことですよ
まぁ、なんていってるかしらねーけど、そんな内容じゃ
どうせ誰も買わずに在庫になるだけ
182名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 05:50:55 ID:CT9rpvaA0
マンションの住み込み管理員って30代前半じゃ無理かな。
押し出しがきいて安心感のある年輩の人の仕事ってイメージがあるけど。
183名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 06:34:50 ID:rVYSjqVZ0
>>182
自宅警備に倦んで、似たようなタイプの仕事を探してるの?
どんな人が採用されるかは、それぞれなんじゃないか?としか言えんかも。
これは、どんなことにもいえる事だが。
自分でもよく分からない仕事になぜ就きたいのかはわからんが、
求人があったら、応募して挑戦してみるってのはいいんじゃないか?

参考にならんでスマン。
184名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 06:35:13 ID:ALvQV49f0
>>175-177>>179-181
これちょっと前の本じゃないの?
同じように思ってた人一杯いた時代なんじゃない〜?
今だって就業してる人はこの状況さっぱりわかってないから
この頃は貶してる側だったのが現在ワープアorzて人もいっぱいいるだろね
185名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 07:17:58 ID:wXbQvys20
>>161
>>166
採用おめでとーー!

さて今日は就活休んで履歴書書きだめするかな。。
186名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 08:25:07 ID:bfULlOix0
33歳 ♂
内定もらえて4月から働けることになった!!
187186:2010/03/26(金) 08:50:11 ID:bfULlOix0
起業して4年、順調だったけどやはり徐々に尻つぼみになってきたため、
赤字になる前に会社たたんで転職活動開始してはや10ヶ月

いや 苦しかった。

エージェントつかったりネット求人(リクルート・enJapanなど)で探してみたんだが、
普通の会社員からの転職ではないため、なかなか書類選考も通過できなかった。

エージェント経由で一部上場の最終面接までいったのもあるんだが、
最終的に落とされて頭真っ白。
もうそこから先はあきらめモードにはいっていたときに、
たまたまネット求人で業界全く違うが老舗メーカーが募集出していた。
ダメ元で応募したら、あれよあれよといううちに1次、2次面接、応募から3週間で内定がでた。

こんな不景気に
完全週休二日の年間休日126 退職金 ボーナス 企業年金など福利厚生完璧なところ。
残業ないですよ、なんていっていたが内定もらったあと必要書類の質問しようと18時30分くらいに
会社電話したら本当にもう誰も出ないの。
しかも社内の雰囲気がものすごくおっとりしているの。
まさしく神って感じの職場かも。
もう嬉しくて嬉しくてほんとうに涙がとまらなかったよ。


転職で苦しんでいるみんな
僕みたいなパターンもあるから、
ここは無理なんじゃないかなんて勝手に考えないで、
がんばって応募してぶつかってきてみてください。

長文すんません


188名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 09:44:04 ID:pzFXw1cL0
とくダネで卒業した新卒の就職の特集が…。
中途とは違うとわかりつつ、何か複雑な気分に。

自分も4月入社を熱望してはいるものの、カレンダーみたら愕然としたぜ。
とりあえずハロワ行ってくるわ…。
189名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:22:30 ID:GP5YrI6i0
>>188
今から4月入社可能な企業は離職率高いブラックしかないぜ・・・
新卒がやめたり適正無いと思われだす5月からが勝負だな・・・
190名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:35:08 ID:f+lMXXaM0
お前等に質問したいんだけど、
おそらく沢山の求人を応募しているよね?

もし、自分が過去に応募して不採用だった会社が、再度求人募集掛けていたら、
再び応募しているの?
191名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 10:54:55 ID:JPY3aSir0
>>190 リクナビなら履歴残っているから無駄。
     でも検討中リストにいれておくと企業が見れるらしく一応入れておいたほうがいい
     らしい。例:スカウト専用求人に変わっていることがある
     ハロワでは一応相談するのありかも。増員とか急募なんていろいろあるし
192名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 11:22:43 ID:f+lMXXaM0
>>191
やはり、再応募ともなると、色々厄介なんだなあ・・。

そう思うと、良い求人だと思って、受けまくるのも慎重にならないといけないという事だよね・・。
採用されれば良いかもしれないが、不採用になる可能性も高いんだし・・・。
闇雲に受けて落ちて、再度募集掛かった時は、応募しづらいと思うし・・。
193名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:23:50 ID:robtm39V0
>>190
応募するだけしてみたら良いのでは?まぁ>>191の通りリクナビとかだと微妙だが。
自分も以前そういうのでハロワで相談したことあるが、良いんじゃない?みたいなこと
言われた記憶。自分はその時応募見合わせたが、ハロワなら電話で聞いてもらうのも手かと。

企業側がイラネっつーなら書類選考で落とすし、駄目元でやってみるのも有りかと。
194名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:27:03 ID:robtm39V0
>>189
4月入社はやはり厳しいか…まぁ即面接・即決でない限り難しいけどね、もう。
ハロワ行って来たが、4月中旬以降入社前提みたいなのがチラホラあったから
まぁ焦らず行くことにするよ。
195名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 15:51:32 ID:ZHnhDrrrP
>>187
お前みたいなのもあれば
俺みたいに

年間休日54日
退職金ボーナスなし
月収15万
一日12時間勤務サビ残地獄
パワハラ地獄

ってパターンもある
素直にお前の幸運が恨めしいし祝福できない。
妬みやっかみでで狂いそうだ
196名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 15:56:26 ID:ALvQV49f0
>>192
初回募集スルーして次回なら採用される確率高くなる!というような
短期間でレベル上げる能力は無いので
あるかどうかわからない再募集には期待しませぬ
何度も募集してたらそれもなんかなあと思うし
197名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 16:01:15 ID:VuzNHIf/0
無職6ヵ月目突入…6ヵ月って長い方なのか、友達に無職がいないのでいまいち分からん
198名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 16:41:46 ID:XyYLAP9bP
無職8ヶ月で脱出成功!!
4月1日から仕事行きます
長かったなぁ・・・
199名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 16:45:43 ID:QhF9rD6+0
おめでとう
200名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 16:52:22 ID:Vkcyy1VG0
無論長いがオレのようにはるかにもっと長い奴も・・・
201名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:12:53 ID:yaHID1H10
>>195
ネタだろ
202名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:19:39 ID:O60xXy7y0
>>201
いくらでもあるよ。
サラリーマンをした事の無い経営者に多い。
後、士業に多い。
203名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:19:50 ID:5UekS90i0
応募して3分で…
こんなメールが来たんだが…
暇なのかな?

○○ 様

株式会社○○ 人事採用担当の○○と申します。
この度は、弊社求人にご応募いただきまして誠に有難うございます。

お送りいただいた履歴書をもとに書類選考をさせていただき、
1週間以内に選考結果について合否に関わらずご連絡いたしますので
しばらくお待ちください。

よろしくお願いいたします。
204名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:24:55 ID:i20k9AIk0
>>202
士業の人は合格していきなり開業したりしてるから
社会経験・常識がない人が多いんだよね
死ね
205名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:39:09 ID:O60xXy7y0
>>204
俺に死ねと言ってるのか?
206名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:42:47 ID:i20k9AIk0
>>205
違う、士業事務所のボス
207名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:44:40 ID:I2HRHgQl0
この場合はBOSSね
208名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:49:17 ID:O60xXy7y0
>>206
安心した。
209名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:57:02 ID:GP5YrI6i0
>>204
経験者か?w
自由業だから基本的に人に使われるのが嫌で志す人が多いからなぁ・・・客からは先生先生だもんな・・・
受験勉強一筋だったり外に出ず親の代継ぐ人も多いから、人格的にも破綻してる奴が多い。
基本待遇も悪いし離職率も高いもんなぁ。

俺もやめたけどまだ職見つかってない、でも正解だったと思ってる。
210名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:20:59 ID:jiI28foJ0
法律事務所事務員とか歯科医院の助手によく応募して面接も受けるが、
良く言えば特殊、悪く言えば人格破綻者が多い。裏表も激しいし社会マナーもない。

あとたまに日本語が不自由な奴も多いかな。
それくらいわかれよ!と言わんばかりに色々端折って話すから会話成り立たん。
特に個人経営のお医者さまさまは国王気取りでトラウマだわw
211名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:27:09 ID:jI4dUjlE0
>>203
暇か、もしくは人事が常時メーラー立ち上げてるか、のどっちかだな
定型文に名前貼り付けただけだし
212186:2010/03/26(金) 19:11:22 ID:eZWvqkOi0
>>195
すまぬ

ただ僕もここで内定もらった書き込みとかみて
勇気をもらってきたからさ。
僕が内定もらえたら絶対報告しようと思っていたのよ。

213名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:17:10 ID:CT9rpvaA0
>>183
あの…嫌なことばかりの世の中ですけど、そんなにササクレないで元気出してください。
非常に遅レスで済まないんですが、何だかかわいそうになったもので一言。
貴重なご助言には痛み入ります。
214名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:19:31 ID:GP5YrI6i0
>>213
いやお前を配慮してるんだが、なぜ逆に励ましてんのw
215名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:24:27 ID:CT9rpvaA0
>>214
俺だったらイライラしてるときしかしないような刺々しさのあるレスだったので。
216名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:30:39 ID:i20k9AIk0
>>215
本題について適当にレスするけどw
マンション管理人って年配夫婦が多いよね
やっぱり安心感があるからじゃない?
若い独身男だと若い女の住民が怖いって思う人もいるかもしれんし
217名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:52:37 ID:5UekS90i0
どうでも良いんだけど、グリーのCMでベッキーが「グリー↑」って言うのが
本当イライラするww
コイツは金稼いでるし、悩みも無さそうで、本当イライラする。
タメなのも余計に腹が立つわ。
218名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:06:17 ID:5UekS90i0
316 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2009/12/04(金) 16:15:35 ID:09ygDLPa0
企業の採用担当者の方へ

1 不採用なら不採用で、早めに連絡しましょう。待っている人間の気持ちを考えましょう。あっ!忘れてた! なんて論外です。
2 基本、履歴書、職務経歴書は返却しましょう。プライバシーが云々は、企業側の勝手な言い訳に過ぎません。
3 返却時折り曲げる際は、3つ折りでキレイに返却しましょう。写真の2次、3次利用をする人もいるのですから、取り扱いは丁寧に。
4 選考期間に数ヶ月以上 は、中途入社ではあり得ません。短期間で人材を見極める目を養いましょう。
  求職者の方々にも生活があるのですから、即決しましょう。
5 給与が高くもなく、休みも少ない分際で、○○の経験○○年以上 といった、スーパーマンを求めるのは止めましょう。
  本気で、そういった人材が欲しいのなら、もっと待遇を改善しましょう。うぬぼれるな馬鹿。
219名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:07:22 ID:fDZt/h+W0
>>217
俺の場合、ウコンの力のCMの中居だな。
220名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:09:15 ID:5UekS90i0
>>219
しかも今どっちも金スマに出てるしなww
こいつらテレビで笑い転げてるだけで何百万って稼げるから本当腹が立つ。
しかし金スマなんかリーマン時代は見なかったなあ。
大体飲みに行ったりしてたな。
221名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:19:18 ID:Sx0jtX4Z0
俺は宮崎あおいの歌のCMがイラつく
222名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:19:53 ID:0CMkDDy/0
>>217
CMクイーンだからなぁ・・

そういや一昔前に同じようにCM出まくってた鈴木杏樹は、パッタリ無くなったな、飽きられやすいのか
223名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:20:03 ID:5UekS90i0
>>221
あれは可愛いな。
胸が無さすぎだけど。
224名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:20:57 ID:5UekS90i0
>>222
菊川怜もCMで見ないなあ。
2002年位は出まくってたけどな。
225名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:48:49 ID:TMExQWe80
知り合いが1か月で転職きめた
俺は1年 消えたいです
226名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:56:14 ID:QhF9rD6+0
>>217

それは仕事でやってんだろ。
100円ショップにベンツが停まってる方が腹が立つ
227名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:56:59 ID:wXbQvys20
NHKのウェルカメに出てる女がむかつく
ってかあの朝ドラ自体むかつく
綺麗事並べてるだけじゃんwtって
228名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:30:18 ID:56OV07J20
みんな髪って面接行く前に耳にかからないように切りに行ってる?
今までそうしていたけど1ヶ月半ぐらいごとに散髪いっててお金がもったいなくなってきた。
本音は節約のためもっとのばしてから切りたいが面接のためだけに切ってたけど。
切ってもどうせ面接落ちてるし。
229名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:47:02 ID:Vkcyy1VG0
>>228
耳にかからないという基準がよくわからないけど、
男なら1ヶ月半ぐらいが限界だよな
頑張ってごまかしても2ヶ月
230名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:59:48 ID:H5B6m4zR0
>>228
バリカン買えばタダでいけるお
231名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:10:58 ID:56OV07J20
>>229>>230
レスどうも。
バリカンって使ったことないけど
坊主にするならできそうだけど少し刈るのは難しそうだお
232161:2010/03/26(金) 23:14:03 ID:dfArIAdv0
レスくれた人ありがとう。
自分も頑張ります。
233名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:17:54 ID:9W9TmQ6K0
>>210
保険屋が嫌う職業が医者と教師
234名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:47:38 ID:YgDsK4ft0
もう日本は集団護送船団方式じゃなくなってるよな・・・
235名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:52:22 ID:YgDsK4ft0
他人より秀でた特殊な能力や資格を身につけるしかない。

その他大勢の中の一人じゃこれからは仕事に就けないよな〜。

「自分にとってはオンリーワンでも相手にとってはワン・オブ・ゼムだ。」
236名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:20:38 ID:Avr5BUGB0
>>235
そんな世の中が本当に実現したら
仕事に就いている人間<仕事に就いていない人間ってことになるが?
237名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 03:46:21 ID:l6dhwou00
無職10ヶ月、失業手当は色々あって4月〜6月:約15万
住宅手当は、6月まで:約4万
今日内定出たとこ、契約6ヶ月:23万、みなし残業40h込み
行くべきか、もう少し無職で粘ってみるか・・・
238名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 05:11:41 ID:ElvdxOhm0
>>237
とりあえず行け。それから考えろ。
239名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 05:16:32 ID:6wBtNcZa0
どんな業種職種仕事内容か知らんが、
10ケ月も無職やってるなら粘ってもあまりいいことがないであろうことには勘付いてるはず。
240名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 05:49:23 ID:ndN+vz6rO
>>217
>>219
そんなんだから無職なんですよ。
うらやましいなら芸能界いけばいいじゃん
241名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 06:13:11 ID:zuGXIx5E0
>>240
芸能界は運と実力。
特にジャニは社長に気に要られるかだけ。
まあ、努力も必要だけどね。
今更タレントなったって仮に売れても安い給料でコキ使われるだけ。
大物タレントでもギャラカットの時代だからなw
90年代か2000年代にデビュー出来て売れた奴らがタレントとしては最後の
勝ち組じゃないかw
242名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 06:28:33 ID:e1jBZrsD0
>>217>>219-220>>222
少なくとも金銭面での悩みは無いから腹が立つな
243名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 07:14:21 ID:UbDi0lhb0
自分も犯罪者なり被害者なりになったら「24歳無職の女性」って言われるんだな
…と、朝のニュースを見ていて改めて思った。
244名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 07:37:23 ID:gTKUn3J+0
>自分も犯罪者なり被害者なりになったら「24歳無職の女性」って言われるんだな
これ自分も思う
無職って響きは無条件に印象強くなるんだよな。。

>>228
「すきばさみ」使うのもいいらしいよ<美容師に前、腰悪い時あって教えてもらった
美容院行くの抵抗なかったらカットモデルとか
床屋でも無料カットモデルやってるとこさがしてみるとか

今度カット行ったとき担当に教えてもらうのもいいかも
245名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 07:47:46 ID:zuGXIx5E0
>>242
まあ、社長とかの方が金持ってたりするけどな。
株とかで。
けど、一番分かりやすい金持ちって売れっ子芸能人と
一流プロ野球選手だからなww
だから、やっかみの矛先が向かうわなw
246237:2010/03/27(土) 07:51:58 ID:l6dhwou00
派遣PG、時給換算1000円強か
いやな時代になったもんだ
247名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 09:02:04 ID:ZieC9jOZO
年休54日
8:00〜20:00
時間外75h
月給12万(時間外も含む)
灯油配達係

↑↑↑
いくら就職難でも、ひどいと思う。バイト以下の正社員の募集。
248名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 09:03:40 ID:6wBtNcZa0
ハロワの求人か?番号教えてくれよ。
249名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:19:17 ID:+Bx2Hsi/0
>>246
今の時代SE/PGでもそんなもんだよ。
250名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:29:50 ID:O++/u/2c0
面接にて

「7ヶ月も仕事が決まらない原因は、何がいけないと自分で思いますか?」

泣きたくなった。(´;ω;`)
251名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:35:02 ID:X4KTrdNR0
すべてであります!
といって帰るしかないなw
252名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:36:36 ID:6wBtNcZa0
>>250
何と答えた?まさか世の中のせいにするわけにもいかんしなぁw
俺なら「自分が世の中舐めてたのが原因で、この失業期間でそれを痛感した。これから死に物狂いで頑張る」
と正直に話すわ。
253名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:40:57 ID:ElvdxOhm0
>>247
それって、法定の最低賃金を下回ってないか? 違反だろ?
254名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:06:06 ID:3mMh8zZl0
>>250
仕事決まってたら、そもそもこんなとこ面接に来ていないわけで…。

何を答えても相手からは「自己分析ができていない」と返されるから、
先回りして「十分な自己分析ができていないためです。」と言え。
決して「何だよ、自己分析ってw」って笑ったら駄目だぞ。
255名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:12:03 ID:JHkqEb2z0
>>250
そういうときは
御社のような底辺職に応募してこなかったからです。
と言ってやれ。
256名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:39:20 ID:ElvdxOhm0
>>250
そういう会社は世間知らず。昨今の状況は一年くらい無職も珍しくないって
ことを知らないだけ。気にするな。
257名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:45:44 ID:QEmc10xe0
>>250
俺なら政治が悪いと堂々と言うけどな。
そのせいで企業も労働者も大変ですっていえばいいんじゃねぇの?
開き直らないからナメられるんだよ。
258名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:52:39 ID:zWazBepE0
>>257
か・・・かっけぇ・・・・(笑)
259名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:54:19 ID:ANKfQXOx0
まぁ>>257を言ったらお祈りだろうけどな
260名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:55:49 ID:edVbI6pp0
戦後最大の大不況により企業が未経験者を全く採用しなくなったことが
原因と思います。ハローワークに行っても人が溢れています。

と、今働いてる人はなんとなくしか不況を感じていない人が多いので
現実を教えてあげたほうがいいよ。
261名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:56:55 ID:+Bx2Hsi/0
>>250
「後学の為にお教え下さい。
 今や終身雇用も年功序列も崩壊してますが、
 この会社で定年まで働くご予定でしょうか?
 その為に何か個人で努力していることはありますか?」

って聞き返してやれ。
自信持って答えられる人間が何人いる事やら。
262名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:01:48 ID:+Bx2Hsi/0
>>259
言い方にも依るだろうけど、必ずしもお祈りってワケでもないでしょ。
263名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:02:06 ID:6wBtNcZa0
求人側もあまりの応募の多さに驚いてるんだろうから、
とんでもねぇ不況だなぁぐらいは感じるんだろうが所詮そこまで、
ここまでの惨状まで想像しろというのは無理だな。
俺も失業するまではここまで厳しい状況だとは思ってなかったし。
264名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:13:43 ID:sgLpMGo/0
世の中いろんな人間がいるから
>>257みたいなこと言ったら衝撃を受けて
その場で採用を即決する変わり者の経営者もいそうだな。
265名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:19:07 ID:6wBtNcZa0
中小の経営者なんて結構変わり者だらけだからね。
まぁお説教タイムになる可能性のほうが大きいが。
266名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:23:46 ID:WWDAr8lF0
>>250
無難:会社を選り好みしていたせい
267名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:39:19 ID:OPwHcCsW0
もうね面接でボロクソ言われなれてるから
自分で自分をボロクソに面接で言ったら最終面接まで
進めた
268名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:42:22 ID:Avr5BUGB0
>>267
うまい戦略だとおもう
参考までにどんな感じにボロクソにいったか教えてください
269名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 15:26:23 ID:jkefyjJ50
在職してた時の転職活動では結構なことを言われたけど、
進む方向性を定めてそれに向かって資格取得などの努力をするようになってからは面接で酷いことは言われなくなった
が、未だ採用にはこぎつけていない
270名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:20:58 ID:rm3WPhzf0
無職になって1週間
初お祈りされました
271名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:00:57 ID:QEmc10xe0
ぶっちゃけ運なんだよ、運。
こちらの言葉をどう受け取られるかによって決まる。

・自分をボロクソに言う
1、「この人は自分の現状に対して常に満足してない向上心のある人間だ!コイツはトコトン使えるぜw」
2、「大不況なんだし個人だけの問題じゃないんだけどなぁ。かなり卑屈な人なのかな?」
3、「委縮し過ぎだな。まぁ緊張してるんだろう。」
4、5、6・・・・

・自分以外を否定する
1、「自己中な奴だな・・・・謙虚さのカケラも無いな」
2、「んーまぁ確かに不況が悪いと言えばそうだな。」
3、「何が原因かなんて一概に言えるはずも無いのに大人の回答が出来ない奴だな・・・」
272名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:03:02 ID:ANKfQXOx0
面接は人事とのお見合い
273名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:06:56 ID:aiS5H15j0
>>271
禿同
274名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:47:26 ID:kVyrhd3d0
>>250
多いなあこういうの、多すぎて知るかボケとか言いたくなったわ。
275名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:52:13 ID:utzoQokp0
ショッピングセンター行ってきたら、駐車場満杯だった。
皆、金あるなぁ・・と思ったw
276名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:53:10 ID:6wBtNcZa0
面倒だから空白期間は職業訓練に行ってたことにして潰そうぜ。
277名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:17:38 ID:uHSGdegH0
>>274
それが判れば、今頃無職してねーよ、って質問だよなぁ。
278名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:24:54 ID:Fy/2AGV70
>>275
世間様はお前らが思っているほど金に困っていない。
己が現在社会の底辺にいることを心得よ。
279名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:32:03 ID:Lu+W6As30
そろそろ金がやばくなってきたから強盗でもしてくっかな
280名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:36:32 ID:ANKfQXOx0
強盗するなら公務員狙えよ。間違っても一般人は駄目だ
市役所に張り込んで、出てきた職員を後付ければおk
281名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:42:16 ID:GjO7U/Rp0
いや、もうね、年収300万以上の奴等全員狙ったほうがいいかもね。
282名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:46:16 ID:gTKUn3J+0
100均で履歴書40枚買ってきた!ww
20枚入りで100円

さーーー書くぞーーー!!!^^^^^^
283名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:48:14 ID:Lu+W6As30
>>280
公務員より定年後の爺さん・婆さんが狙い目だろ
284名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:49:11 ID:Fy/2AGV70
2010年初汗。

日曜日の午後、久しぶりに命いっぱい運動します。
自然のもとTシャツまで濡れる汗をかきます。
とても暖かかったです。
風邪の具合も快方に向かい爽やかでした。

ちなみにこの日曜日、ビストロ・フレンチのランチは何処も満席です。
3月14日というホワイトデーやらかもしれません。
土曜日のゴルフ場も人だらけでした。
お昼の待ち時間は1時間強、そして30分遅れのスタートです。
飲食店やゴルフ場が賑やかなのは良い兆しだと思います。
これから景気回復に向かうことを予感させます。
285名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:22:00 ID:+rDkJaNZ0
無職9ヶ月

以前働いていた職場の先輩が、来月から管理職に就くらしく、
「仕事が見つからないなら、戻ってくれば」と声を掛けてくれているが、悩む。
正式な手続きは踏んだけど、半分タンカ切るような形だったからなあ・・・
(それでも社長は「何かあったら戻って来い」と、冗談半分?で言ってたけど。)

とりあえず、来月その先輩と一緒に飲むことになった。
つくづく自分の不甲斐無さに嫌気が差す・・・
文章力が無いから書類もまともに書けないし、どうにか辿り着いた面接ではアガってしまい頭真っ白。
志望動機も自己PRもへったくれもあったモンじゃない。


そんな中、弟から看護師の国家試験に受かったとメールが来た。
来月から正看護師として病院勤務になる。
半分彼女につられる形で看護学校に入学した弟だった(その後その彼女とは別れた)が、
今となってはそんな弟の生き方が輝いて見えるし、羨ましくさえ思える。
決して楽な仕事ではないだろうけど、病気や怪我で苦しむ人のため、頑張って欲しい。


周りの友人は結婚した奴もいたりなんかして、ちゃんとした生活を送っているというのに、何やってるんだろうな、俺。
人生をほとんど惰性で生きてきた結果がこのザマだ・・・。
286名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:24:27 ID:Lu+W6As30
>>285
お前も何か道を究めればいいだけだ
俺と一緒に強盗団を組まないか?
俺とルパン三世になろうぜ!
287285:2010/03/27(土) 19:53:18 ID:+rDkJaNZ0
>>286
ルパンくらい手足が長くて細ければ、人生も変わっていたかも・・・w
現実は手足共に太いし短いw


もし本当に戻れるなら、これからは細く長く頑張ろうかな。
もうこうなって来ると、「働けない(稼げない)よりマシ」と考えるのが一番だな。
独身でいる以上、自分がどうにかメシ食っていければ良い訳だし・・・
将来的な不安はあるけど。
288名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:04:14 ID:JHkqEb2z0
>>285
プライドあって辞めたんだろ。
人は人、自分は自分。
所詮、最後は皆棺桶だ。
人生、楽しんだもん勝ち。
289名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:14:32 ID:Avr5BUGB0
>>285
辞めた理由にもよると思うが、とりあえず見つかる見込みがないなら
オレなら戻る
290名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:17:31 ID:6wBtNcZa0
俺は戻れるもんなら前の仕事に戻りたいけど、もう人雇う余裕ないってさ。
291名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:23:13 ID:Avr5BUGB0
さんざん引き止められたのに、本当前の前の会社の上司達や先輩達ごめんなさい
転職した先の会社はつぶれました、オレの見通しが甘かった
そんな気持ち
292名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:31:30 ID:ElvdxOhm0
>>275
TVでやってたが、なんだかんだ言っても一流レストランも予約でいっぱいら
しいからな。
293名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:32:04 ID:edVbI6pp0
年収300万ですら夢の数字だな

月20万だったとしても賞与で60万ないと届かない
294名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:38:30 ID:SFM/Naci0
先日、地元ハロワの便所でケツ掘ってもらったんだけど、久しぶりなのに割りとすんなり入っちゃった。
大きさも丁度良くてすごく気持ちよかった・・・
でも、相手がまだイきたくなかったらしく、途中でチンポ抜かれちゃったよ。
小柄だけど筋肉質で50代のかっこいい人だったんだけどな。
ハァ、誰かじっくり掘ってくれないかな。
295294:2010/03/27(土) 20:40:01 ID:SFM/Naci0
誤爆ごめん
296名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:45:20 ID:ZR9SxXjj0
>>294
それ凄いね。逃げ切れたの?
297名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:37:49 ID:ndN+vz6rO
>>241
そりゃ当たり前ですよ。
その運も実力も努力も試す覚悟もない人間がやっかむとかダサすぎるという話。
298名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:38:16 ID:gTKUn3J+0
>>294
フイタwwwwwwwwwww
またホモネタwwww
299名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:55:28 ID:v6da3Qw30
よく誤爆って見るけど普通スレ間違えなくない?
レス番間違いならともかく。
わざとやってるとしか思えないんだけど。
300名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:57:11 ID:ZR9SxXjj0
>>299
ホモネタはわざとに決まってる

でも誤爆は時々やるだろ
スレ複数開いてると時々起こる
301名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:23:41 ID:5VgT+2mC0
>>285
特にやりたい仕事ないならそのまま戻った方がいいと思う
そしてその上で別の会社探せ

無職のままが一番良くない
と無職の俺がいってみる
月曜に派遣の面接だ

派遣先3ヶ月以上勤務で派遣先の正社員になれるシステムだから、これ受かればいいんだがな…
302名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:58:03 ID:X4KTrdNR0
最初はバイトでとか派遣でその後正社員登用ありってやつは
大抵正社員にしないから常に求人だしてるきがする。
303285:2010/03/28(日) 00:01:22 ID:3eYqIY1S0
>>301
そう、結局無職のままが一番マズいんだよね・・・

でも、正社員として戻ると、今度は辞めづらくなるだろうしなあ。
でも、この先5年10年
304303:2010/03/28(日) 00:02:41 ID:+rDkJaNZ0
途中で投稿してしまった・・・

最後の文章はカットで。
305名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:08:05 ID:v1dOgtRJ0
>>294
それなら新宿東口にあるホモデリがお勧めだよ
金ももらえるし、5日出て4人相手にすれば30万弱もらえるよ
306名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:09:05 ID:v1dOgtRJ0
>>301
今の時代本当に3ヶ月で正社員になれると思う?
307名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:10:15 ID:v1dOgtRJ0
俺の場合はアナルにおちんちんを入れられると
なんだかくすぐったいね
感じるとはまた違うんだよなぁ
くすぐったいとちょいとうんこが出てくるのが難点かな
308名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:24:16 ID:nAnoiFsp0
先月からオクで怒涛の勢いで出品して、何とか生活費の足しにしてたのだが
最近タマも尽きてきて苦し紛れに先週出品したカメラやバッテリー類が、結構な金額で売れて嬉しくなったw
新学期シーズンだから、それ用なのかな・・・うらやましいわ。
309名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:26:29 ID:v1dOgtRJ0
>>308
そんなことしないでも新宿東口にあるホモデリで稼げばいいのに・・・
倍率低いから即採用されるよ
しかも稼げるし
310名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:56:23 ID:rksdNx9V0
>>306
試用期間ですらかつては3ヶ月が基本だったが、今はほとんどが6ヶ月。
311名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:59:14 ID:nAnoiFsp0
日航が二万人も失業者増やすのか・・・
312名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 02:01:55 ID:RMn20Mta0
勘弁しろよ
もう受け皿はねーよ
313名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 02:03:18 ID:1VYzAuyv0
>>311
同業種ってのが少ないから、他の業種に行く人が多いんだろうか
書類選考になったとき、未経験とはいえ元JAL社員に俺が勝てるとは思えないな
314名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 03:02:37 ID:TbK2Utex0
公務員気質・前職の年収を察して避けると思う
年齢にもよるが
315名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 03:50:17 ID:v1dOgtRJ0
今日通知きました!
http://www.uploda.tv/v/uptv0062977.jpg
316名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 05:34:21 ID:cNmxMEZ60
>>315
頑張って下さい!
317名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 07:36:44 ID:ph8OReav0
>>315
ご丁寧に通知書出してくれるなんてまだ良いほう!
がんがれ!

自分1年半も勤務したのに書類なんて出なかった
殴られはしなかったが怒鳴られたり暴言で威圧的に会社から追い出されたよw
318名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 07:37:19 ID:vR8mqydFO
そろそろ8ヶ月目に突入します。
鬱持ちで症状が悪化して入院してます(T-T)
精神障害者になりそう。
319名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:53:35 ID:v1dOgtRJ0
俺もう何がなんだかわからんわ
レイプしまくって刑務所に行くわ
もうどうでもええわ
320名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 09:04:12 ID:5p6T694d0
レイプは精神に対する殺人だから止めとけ
公務員に強盗しろ
公務員を襲撃する事件が増えれば、自然と国も変わる
321名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:56:09 ID:JOr346lO0
無職で睡眠もたっぷりなのに何だかダルいわ。
全ての生物は食べる(=労働)をしているわけだからな。
人間だけだよ、労働を止めても生きていけるのは。
やっぱ労働ってのは大切なんだよ。
お金だけの問題じゃないんだ。

322名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:03:30 ID:zCE9qCDY0
4月から無職生活が始まるんだけど、
この板のスレ色々読んでるだけで、
もうお先真っ暗…

自分の人生どうなっちまうんだろなぁ
323名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:13:37 ID:RMn20Mta0
>>315
どうでもいいけど、見せ方が雑すぎるだろw
324名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 13:04:47 ID:3JK1L7eE0
>>322
俺は失業してからしばらくして見るようになったんだけど、
もっと早くきて君のように危機感を感じておくべきだったと思う。痛恨。
325名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 14:14:25 ID:rksdNx9V0
>>315
すげえ会社だな、紙で出すか?
そもそも退職勧奨なんてコソコソやるものであって、そんな具合に紙で証拠
が残るようにやる会社は、相当切羽詰まっているのだろうな。
326名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:00:23 ID:SMswBLfk0
大卒以上ばっかだよ。
聞けば中には受け付けてくれるとこあるかもしれないが。
専門行ってたんだからそのスキル活かせば?って言われても
公務員学科だから、しかも失敗したから学生時代資格なんてなんも取ってなかったよorz。
今はパソコンの勉強してるけど未経験じゃだめだ〜
何の仕事したいのかわからなくなってきた。
327名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:10:59 ID:IbaDBKdJ0
>>325
ちゃんとした会社なんじゃねーの?
後で問題が起きるのを防ぐためキチンと手順を踏んだという証拠を残す

>>315
カンガレ
328名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:27:59 ID:5dttkbrT0
↓こういうふざけた求人をみるとやる気なくなってくるわ。

照栄物流 株式会社

[社][A]即戦力求む!!「(1)大型(2)4t(3)2t」ドライバー ←育てていこうという気がまるでなし。こういう会社はちょっとでもミスするとすぐクビにするんだろうな。
休日・休暇 : 月4日以上  ←少なすぎ!労働者は会社の奴隷じゃありません。
329名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:54:06 ID:KkDxtWZG0
>>328 ←働いていこうという気がまるでなし。こういう人間はちょっとでも不満があるとすぐやめるんだろうな
330名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:01:02 ID:nczI8O8d0
>>329
釣r…いや、なんでもない。
331名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:22:38 ID:wzaKyp1M0
>>322
このスレを今見た君は運がいい
早く次の仕事を探す準備にかかるんだ
332名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:45:17 ID:bwty4P3u0
>>328
お前は物流会社に働いたこと無いだろ?実際荷物の量とかで給料が変わってくるから
休みが欲しいって奴よりもっと運んで金稼ぎたいって奴が多いから荷物の取り合いになる
ことも多いよ。そもそも休みたい奴は流通関係に行かないだろうな。
本人はがむしゃらに働いてそこそこ稼げるから満足してる奴が多いけど・・・自給に換算したら
世間じゃありえないくらい安く使われてる事が多いがなwただ給料日に30万程貰えりゃ
気にしない奴が多い。
333名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:20:35 ID:cIAMcDT50
>>324
同じく
仕事探すしかないんだけど、仕事ないんだよな…
行動できないのがもどかしい
334名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:15:28 ID:YOdIyEmg0
大東建○とか東建は年中募集してるからいってみろよ
335名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:17:06 ID:aYzY0WIy0
今日で無職期間1年3ヶ月過ぎました
336名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:30:52 ID:5p6T694d0
18ヶ月だよ…もう吊るしかないのかな…
337名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:36:56 ID:wzaKyp1M0
>>336
俺は17ヶ月だよ…
338名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:52:36 ID:GO9O9gdU0
>>336
俺は24ヶ月だよ…
339名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:09:36 ID:2iynn0Pj0
元気だせよ。スレタイはもう27ヶ月だよ。
まだまだ大丈夫だって思え。
340名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:21:59 ID:9csrOTDU0
1年以上無職の人はどうやってセ渇しているの?
341名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:22:34 ID:cNmxMEZ60
>>339
良い事言うな。
@7ヶ月。
342名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:26:10 ID:v1dOgtRJ0
>>340
短期バイトの繰り返しだろ
343名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:28:55 ID:1VYzAuyv0
どんなバイトやってんの?
344名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:29:50 ID:GO9O9gdU0
>>340
寄生です
345名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:34:13 ID:v1dOgtRJ0
>>343
俺は一人暮らしの年寄りを狙った強盗
346名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:53:18 ID:qdUh+BeN0
>>340

パラサイトです
347名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:04:58 ID:bwty4P3u0
ID:v1dOgtRJ0 の分析結果

・年寄り専門の連続強盗強姦魔でゲイでマルチ

348名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:07:57 ID:wzaKyp1M0
>>340
実家だから金はかからん
後は前の仕事で貯めていた金を崩していってる
349名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:48:54 ID:ph8OReav0
自分もパラサイト
いつ親に共倒れされるかわからんw
今日も具合悪い・・とか言ってる
自分も体強いほうじゃないから将来考えると痔になりそうです
350名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:33:06 ID:SMswBLfk0
実家だけど無職になる前の2年前は400万貯金あったけどもう70万しかない。
その間3ヶ月間正社員で働いたし短期バイトもしたのに。
いろいろお金取られまくった。
351名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:43:33 ID:RMn20Mta0
なんか一旦無職になると、入退社を繰り返すのが当たり前になりそうだ
352名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:01:53 ID:33OLV8XB0
リストラされて6ヶ月。ようやく次の職が決まりました。
月に20社以上応募して、希望企業はどれも常に50倍?倍の確立で、厳しいものとなりました。
上京してて、地元じゃないから、友人も親族もおらず、貯金ゼロ。
失業手当でぎりぎり生きられる、甘えも妥協もできない状況で、人生で一番辛かったです。
多分、実家だと、生活確保されているので、自分の性格上、甘えが出て、
月に5社程度応募してあとはダラダラしてたと思いますので、
ここまで追いつめられることは無かったと思います。だからこそ、帰省しませんでした。
でも、常に焦りと、生きるのがやっとの金と、普段誰とも会話しない期間が長引くと、
かなりヤバい精神状態が続きます。
だからこそ、今回の転職活動では自分の精神面が格段に成長できたと感じます。
このスレにも大変お世話になりました。皆さん、ありがとうございました。
再びこのスレに戻ってこないように、頑張っていきます。
353名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:04:33 ID:JwU7hFuW0
>>352
おめでとうございます!
ちなみに何歳の方ですか。
354名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:19:16 ID:AAzFGVxQ0
>>352
いつから働くの?
普段会話する相手がいないと声がでなくならない?
355名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:23:09 ID:cNmxMEZ60
俺はテレビとかに向かって独り言言ってるなww
危ないよな。
356名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:35:25 ID:1VYzAuyv0
>>355
2ちゃん音読しながら書き込んでる
357名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:14:02 ID:20LfUIBx0
>>353
ありがとうございます。
28歳、専門卒のエンジニアです。
会社が倒産寸前でリストラになりましたorz
>>354
初期はテレビと会話してました。。。
精神が悟りを開いた後は…毎日クッション抱えて雄叫びしてたんで大丈夫です。

>>355
残念ながら初期症状です。。。
358355:2010/03/29(月) 00:17:31 ID:ZfNoz/Lv0
>>357
いや、俺は7ヶ月経ったよ。
いよいよ来月から8ヶ月目だ。
359名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:17:32 ID:20LfUIBx0
あ、4月10日から働きます。
不安からの不眠症もなくなったんで春まで冬眠します
360名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:18:47 ID:KPHTuiZ60
独り言は精神崩壊の予兆だから気を付けた方がいいよ。
気付いた時は手遅れになる。
361名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:21:58 ID:6qdh52HZ0
>>355
俺はすっかり実況中毒だな・・・
362名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:27:52 ID:ZfNoz/Lv0
>>360
宇和あああああああああああああああああああああああああ
363名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:32:45 ID:20LfUIBx0
>>358
そーですかぁ。
でも、注意は必要ですよ。
俺が悟りを開いたのは、圧迫面接が4回連続したときです。
仕事でも怒ったことが一度もない温厚な俺が、4回目に、とうとうブチ切れて
年上の人事を涙目にさせて以来、何かが変わった。
面接でなくても、一回、追いつめられただけで、
悟り開く状況だとおもうんで、注意は必要ですorz
364名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:04:00 ID:BNphOp5j0
>>352
おめでとう!
ここに戻ってくんなよ!!
365名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:17:18 ID:u1uMT06h0
バイトの面接に行った。社員登用ありとあったが期待はしてない
でもバイトの面接だから職歴細工しても細かく聞かないだろうと思って
そういうとこだったらどうにかなる確率あるかなーと
366名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:18:47 ID:BmuLP5BK0
社員登用は、期待はするべきじゃないけど、可能性はあった方が良いよね
367名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:25:40 ID:ouL+YTOH0
>>352
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'
368名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:28:23 ID:Q43GqlV20
>>360
精神医学的には「孤言症(こげんしょう)」と言うね。自分の中に完全に閉じこもっているために
周囲が見えなくなる。それだけならまだいい(よくいる)が、頭の中で考えたことや感じた
ことを無意識のうちに口に出したり叫んだりしているのが「孤言症」。ちょっとした病気だな。
それが進んで、隣にいる人に「これ! これ面白い!」などと言ってくる症状があるんだが、
これが「孤言症」ならぬ「広言症」と言うのよね。ダジャレみたいで
ウソっぽく思うかもしれないが、全部ウソ。
369名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:35:31 ID:u1uMT06h0
>>271
ほんとそだよね
同じことを言っても向こうの反応は色々ありすぎて楽しくなってきた

>>366
うん
前職は契約社員で正社員になる気まったくなかったのにしてくれたけど
今はこんなだからね
まあここまできたらバイトでも長期働ければ十分だよ
採用されなきゃ話にならないから空白減らしてみたよw
370名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 03:45:56 ID:OHFcK0/PP
>>340
オバチャンの愛人
マジキツイ
371名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 04:59:07 ID:iu0fZBMx0
>>360>>368
読んでて怖くなってきた
前職の頃から独り言酷かったんだよなorz
早く働かないと
372名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 05:29:02 ID:QuZ+gP9f0
電車に乗っててもつい独り言を言いそうになって困る。
ていうか気づくと言ってる。いろいろともう限界だわ。
373名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 05:36:55 ID:eMXVpADF0
「妄言」はネタを無理にひっぱらんでも、もうそのへんでいい。
374名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 07:12:50 ID:NnD+813K0
おはよー
>>352 おめでとう!

月20社応募したってあるけどなんでそんなに応募できるとこあるのか不思議・・・
やっぱキャリア経験が長いとか勤務地とかかなり幅広げてるの?

自分月3社申し込めればいいほう・・・@都内
やっぱ今までフリーターや派遣だったからキャリア不足ってのが主な原因なのか・・?
375名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 09:37:00 ID:3CStzn6IO
おれも都内だけど、7ヶ月で150は応募したよw
20代中旬だし、好奇心強いし、未経験中心で応募したってのもあるけど。

内定も何度かでたけど12月に最初に受かったとこいくべきだった。。いま考えると一番面白そうで待遇もよかった。
来月中旬から面白そうな社員登用90%の企画の仕事受かったが、金なさすぎるから待てない。
バイト期間は時給1000円だし。
もう即日勤務の派遣受かったらそっちいくと思う。
借金も1年前と同じに戻ったし、ムダな1年だったわ。
376名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 09:44:09 ID:GWJH61k10
就活中に、銀座線に乗り換える必要があって
神田で乗り換えることにした。

昼飯も済ませてしまおうと駅前を歩いていたら、
中学生のころ消息を絶ったオヤジが
サラ金の看板を持って立っていた

向こうは気づいてなかったけれど、
母親にはまだ言ってない。

なんか余計な心の負担が増えたよ
377名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 09:50:22 ID:hvWdgcwm0
今日工場系に応募しようとおもってハロワで聞いたら
すでに26人選考中・・・

けど俺は諦めない
絶対受かってやる

そう心に決めた

だって自宅から30分だし26万5000円の月給だし諦められないじゃないか
378名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:13:18 ID:qF2OhFQI0
>>377
応募資格とか厳しいのか?26万もくれるなら俺の地元じゃ200人くらい応募者が殺到するなw
379名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:17:17 ID:BmuLP5BK0
ハロワで紹介人数教えてくれるけど、正直聞きたくないよ
380名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:26:51 ID:Costg8XR0
俺は聞くな
聞いて自分を追い込む
381名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:34:29 ID:NnD+813K0
>>375
受かるだけええじゃないか

去年末から本格的に活動し始めたけどほとんどの会社から即日募集終了と言われ
書類送る前から断られてる
だからまだ10社も応募できてないよ・・・orz

年齢より経験重視のとこ応募してるけど
自分と同じくらいのスキル持ってる人たくさんいるのかも

未経験職とかには一切応募してないから応募数が増えないんだろうけど
382名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:38:31 ID:BmuLP5BK0
郵便の集配時間が迫る・・
早く願書を書き上げないと
ちょっと自己PRをカラフルにしてみるか
383名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:40:41 ID:sEULlkJ40
人数聞いて、できるだけ競争率高くない所に申し込むのも手だから
自分も聞く派。応募しようか迷ってるレベルの求人でも聞くよ。
まぁ少ないは少ないで、変に感くぐってしまうのだが…。

あとハロワに過去何度求人出したかと、その時の応募数・採用数も聞く時は聞く。
やたら求人出して採用してるわりに従業員数少ないと出入り激しい=離職率激しい?
とかわかる時もあるしさ。
384237:2010/03/29(月) 10:42:24 ID:6qdh52HZ0
別の内定キタ
メー子メーカー開発・正社員・実家から通勤
基本給21万・残支給・ボ4ヶ月

・・・もうここでいいや
疲れたよ、パトラッシュ
385名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:45:07 ID:BmuLP5BK0
聞くっていうか、今まで、100パー、向こうから言うんだよね

以前はこちらから求人履歴(いつ、何人、どんな職種で紹介し、何人採用したか云々)
も聞いてたけど、それはもう少し先でも良いと思った
386名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:54:17 ID:NnD+813K0
自分も紹介人数向こうから言ってくる
言った後「○○人ですがどうしますか?」みたいに言われる
何十人いようが取りあえず応募するw
387名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:08:10 ID:NnD+813K0
スイカでてるよーーー

ゲト
388名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:09:08 ID:NnD+813K0
ミスwwwwwww
389名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:23:10 ID:qF2OhFQI0
幾ら無職だからってID真っ赤にするまで書き込んで恥ずかしく無いのかい?
390名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:35:57 ID:/fB8OnvR0
おれも鬱で無職だが、同じ鬱で無職でもこんなにリッチで楽しく暮らして
いるやつもいる。
http://ameblo.jp/su-diary/

おれもこんなふうに生きてみたい。
391名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 11:53:22 ID:BJ+Za0Sq0
みんなIDが赤くなる設定、何回にしてる?
デフォのまんま?
392名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:39:14 ID:BmuLP5BK0
Live2chなので、そんな機能ありません
393名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:41:53 ID:AvXiYOkH0
>>391
デフォのままだけど、Style最新版にしたら
発言回数が出るようになって、赤IDいらない気がしてきた
394名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:20:07 ID:zkAYOMr10
>>392
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

スレチだが、他の人は何つかってんの?
395名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:24:07 ID:bB01lU9X0
俺もライブ2ちゃん
396名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:25:34 ID:AvXiYOkH0
>>394
僕はJane Styleちゃん!
397名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:54:13 ID:SYyDyjda0
>>355
俺は仕事してた時はアパートで一人の時「あーまんこ舐めてぇー」が口癖だった
今も変わらず
398名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 14:46:42 ID:tvJalEhm0
無職歴10ヶ月、24才男。

大学卒業直前の去年2月、内定取り消しになった。

焦って希望とは違う仕事に新卒で就職を決めたが、2ヶ月で辞めた。
今では、焦って決めてしまったこと、すぐに辞めてしまったこと、
この愚かな行動を後悔している。

今は資格の勉強しながら就活してるけど、
新卒でも既卒でもなければ、職歴2ヶ月のクズ中途扱い。
経験が無いに等しいから、かなり厳しい。
面接に進めたとしても、辞めたことを突っ込まれて撃沈。

もうどうしたらいいか分からない。
399名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 14:54:18 ID:qF2OhFQI0
>>398
俺と歳も経験も殆ど同じ状況だなw
今は求人少ないから静かに勉強なり書類なり準備しとくぐらいだなぁ、唯一の救いが景気悪いから無職期間が1年ぐらいなら
いっぱい他にも居るって事ぐらいか・・・
400名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:25:00 ID:P8lqSVrM0
ハロワ行ってきたけどネタって思えるくらいの休日、給与多すぎ
求人サイトにイエーローカードとかレッドカード作ってよ。
労働基準を守ってない会社は参加資格なし。載せることはできない。
嘘の表記が発覚した場合イエーローカードで何年転職サイトから締め出し
求人の横に一回警告受けてますよってわかるようにしなければいけない。
2回やったら一生求人サイトに載せてはいけないっていう。
どんだけ減ってしまうかわからないが。
従業員のため、お客様のためって説得力無いぞ。
401名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:36:58 ID:u1uMT06h0
>>397
それ無意識に外で言ったらシャレにならないぞ
はやいとこ治せ
402名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:38:17 ID:yWcFW/WT0
>>398
まだ若いんだし、正社員登用ありのアルバイトを狙うとかどう?
403名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:47:46 ID:0OfFIkFA0
>>398
2ヶ月のは職歴にカウントしない方がいいんでない?
歳も若いし大卒なら職歴無くても許されるレベルだと思うけど。
年齢的にまだ公務員も行けるし、絶望するにはまだ早い。
404名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 15:59:38 ID:BmuLP5BK0
今月から家計簿つけてるけど、月19万(税別15万2千円)かよ・・
余裕ねぇなぁ
405名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:34:30 ID:ZfNoz/Lv0
もう直ぐ4月か…
思えば2年前新卒で入るあの会社がブラックじゃないか
ガクブルだったなあ。
結果は待遇面はブラックではなかったが、人間的にブラックなのが
何人かいて辞めてしまった…
結果7ヶ月無職…
もう少し続けておけば良かったかなと多少後悔してる…
まあ、仕事も難しかったし。
あの女上司は今の俺の窮状を見たら「ザマーミロ」と思うんだろうな。
もう選んでないで、多少ブラックでも受けるべきなんだろうか…
406名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:36:38 ID:iIWC7SmN0
>>398
大変な気持ちはわかる
でも、オレのようなおっさん長期無職より遥かに遥かにまし
辞めたことを突っ込まれても、そこに筋の通った説明と、
焦って決めてしまったことへの後悔を理解してもらえるよう面接に挑むべし

とりあえず働かねばと焦って就職先を決めたが、やはり自分がやりたいのは○○であり、
そんな状態でその会社に残りつづけても、せっかく仕事を教えてくれている上司や先輩に
申し訳がたたないので退職した
今自分は焦って決めてしまったことを激しく後悔しており、是非自分がやりたい○○の仕事で
一から頑張りたいと思っている

こんな感じのことを、自分なりの経験なんかを踏まえつつうまく伝えてみたらどう?
407名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:49:10 ID:Bti+LCSu0
>>398
自分も似たような感じだな。24歳、職歴8ヶ月で経験あります!と胸張れる経験はない。
第二新卒なんて単語が出た時期とは丸っきり状況は違うが、
それでも他者が嘆くより書類通過率は悪くないよ。個人的感想だが。
未経験な職種にも行きやすい。

しかし資格に固執しすぎて就活長引かせれば長引かせるだけ
経験と同じく金では買えない若さも失うから気をつけろよ…。
408名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:56:42 ID:P8lqSVrM0
>>405ほんとだよ。人間関係大事だよ。やりがいも

新卒の会社 給与20万前後 休み110日自己都合退職
前職    給与20万前後 休み120日自己都合退職。
両方とも残業代、退職金、ボーナスあり
給与とかじゃなく精神面でいろいろあり自ら辞めた。


18万くらい休み100日以上希望してもそれすらなかなかない。
409名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:27:20 ID:wP5pkg/W0
>>408
それすらないって、20万だった過去で18万探してるってのは妥協したうちに入らないだろ
110日も90日も感覚的にはほとんど変わらないぞ
何歳?
410名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:35:01 ID:ZfNoz/Lv0
>>408
かなり妥協してるね。
休みは120日は欲しいな。
411名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:36:45 ID:ZfNoz/Lv0
>>407
俺も書類通過率は悪くはない。
半年過ぎたら若干落ちた気もするけど…
ただ、面接で駄目だな。
俺は貴方みたいに資格は持ってないから、
ヤバいな。
確かにもう20代後半だしなあ。

若さはいつまでもないね。
412名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:39:37 ID:Costg8XR0
20代が仕事無いってホント国として末期だよな・・・
413名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:40:21 ID:/Upc+0tA0
まもなく無職期間6ヶ月目に突入する・・・
失業保険もそろそろ切れるし面接落ちまくってるし
今日までに連絡がくる結果待ちのところからも連絡こない
一生働けないんじゃないかという恐怖で食事が食えなくなってきた
414名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:40:59 ID:1SlLJVB50
BDレコとかバイクのパーツとか欲しい物、多数あるけど長い無職期間のせいで手が出ない
何とか職に付きたいが、四月は極端に求人減るし、しばらくは無理かなぁ・・・
415名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:47:07 ID:QuZ+gP9f0
>>412
30代前半で詰んだ!って国だもんな。日本って昔からそういうところがあったとは思うが、
多少フラフラして30代になっちゃったような奴でも、好きな女ができたしこれから真面目にやる!で
それなりにやり直せるような余裕のある世の中だったときもあったのに。
416名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:53:54 ID:ZfNoz/Lv0
>>415
そんな時代もあったんですか。

昔はお笑い芸人とか俳優とか挫折しても
職はありそうだけど、今は本当厳しいだろうな。

面接でお笑いやってましたって言っても、
あっそうですかって言われそうだな。
厳しいよ。
417名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:55:05 ID:ZfNoz/Lv0
スカイツリーなんかどうでも良いから
若者に職を与えろ!!!!!!!!!!!

まあ、ブラック企業をここまで国が容認した罰が今出たんだろ!!
418名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:01:24 ID:wP5pkg/W0
>>410 自演乙
419名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:03:01 ID:jWzvoXUq0
正社員投与制度ありの仕事って何歳くらいまで期待できる?
30ギリ手前とかでもいけるかなあ?

これから仕事が合わなかったしんぞつがチョコチョコ辞めてくじきに突入?
なら少しは求人増えるかな??
420名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:06:26 ID:QuZ+gP9f0
>>416
というか、わりと最近までそうだったと思うよ。
3Kで体虐めれば頭使わなくてもそれなりに稼げたんだから。
421名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:08:12 ID:ZfNoz/Lv0
>>418
違うんですが…
422名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:09:32 ID:wP5pkg/W0
製造業派遣緩和される前は期間工の満了慰労金が50万とかあったな
今は派遣で時給オンリー
その派遣も大手の日総工産とかは自社の無料求人誌を発行してた。
今では見かけなくなったカップルで働けますとか、テレビ・エアコン・冷蔵庫付とか、
カップ麺詰め合わせをプレゼントとか書いてあった。
今はその求人誌は見ないw
結局儲かったのは企業と派遣会社だけだった
一時期、団塊世代が定年を迎え雇用が増えると報じられたがそれもなかった
423398:2010/03/29(月) 18:09:48 ID:tvJalEhm0
>>399
同士がいたか、お互い頑張ろうな。
バイトとかしてる?俺は短期バイトをたまにやってる程度だ・・・

>>402
最近、そういう方向も考え始めた。
やりたい仕事の契約社員やバイトでもいいから、経験を積んでいくことが必要なのかもしれない。
でも、問題はその後なんだよな。

>>403
職歴無かったことに出来るの?
今まで正直に履歴書に書いてたけど、保険とかの関係でバレそうで怖いな。

>>406
ありがとう。うまく退職理由が言えなかったからとても参考になる。
でも、このまま仕事を選んで就活してもいいのだろうか。。
自分がやりたいことを目指すのか、現実を見て範囲を広げるべきか。
いまこれが最大の悩み。

>>407
書類に関しては俺もそう思う。でも無職期間が長引いてきたせいか最近は書類も厳しい。
このままズルズル無職も良くないし、もう仕事は選ばない方がいいのかなー。


みんなありがとう。このスレは真面目な人が多いから、自分も頑張ろうって気になる。
いままで誰にも相談出来なかったからいろんな考え聞けて良かった。
これからもお世話になりますw
424名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:20:31 ID:ZCdkYn990
無職期間6カ月書類を送った会社4社
2社辞退2社不採用
現在バイトもしてない
425名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:25:53 ID:OHFcK0/PP
記念すべき無職歴=スレタイ!!

もう面接で何を言っても流されるよww
どうすりゃいいいんだorz
426名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:38:18 ID:iIWC7SmN0
>>423
>でも、このまま仕事を選んで就活してもいいのだろうか。。
>自分がやりたいことを目指すのか、現実を見て範囲を広げるべきか。

ついでなので、もう一言
前職をなにか理由があってやめているのですから、どんな会社でもいいわけではないですよね?
なので、自分の中で、辞めずに「やっていけそうな会社」と「やっていけなさそうな会社」を見極めて
「やっていけそう」と思える会社に対しては、その理由も絡めて「やりたい」とポジティブ変換して
志望動機につなげたらいいんじゃないでしょうか。
私も人のこと言ってる場合じゃないのですが、範囲は広げられるものなら広げるべきだと思いますよ。

私に言えそうなのはこれぐらいです・・・実は選り好みしている自分への戒めも含んでいますw
427名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:51:06 ID:I6cJFcwd0
マジで1年経っちゃうかも・・・そう思い始めてから毎日気が重い・・・
派遣でも書類選考1週間待ち当たり前。そんでもって当然の如く不採用。
先週受けた所も今日明日連絡くる予定だが今だにナシ。まだ明日もあるが何となくダメな予感。凄くやりたい仕事なんだがな・・・
明日も受ける所あるが短期の仕事。少しの間でも昼間家から出て仕事しないとおかしくなりそう・・・
428名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:34:46 ID:QuZ+gP9f0
何でもいいから仕事に就くというのが最終目標じゃないんだから、選り好みするのは当たり前のこと。
429名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:44:21 ID:2u/DnHUg0
かれこれ合わせて5年になるな。
今26歳だけど、将来に希望を見出せない。
後半年で家を出て行かないといけないのにこのままじゃ首をくくr
430285:2010/03/29(月) 19:55:29 ID:gVkRGsWd0
元職場の先輩が上司に話をしてくれたらしく、「今求人をかけているから、戻って来るなら早く来い」との事。
ただ、当然ながらバイトからの再スタート。

予定前倒しで、明日その先輩と飲む事に。
これ以上このままでいても更に腐るだけなので、戻ろうかと思っているが、
正社員に戻る事を目的とするか、バイトとして食いつなぐ事を目的とするか、かなり悩む・・・

そもそも、出戻りで正社員にしてくれるかは謎だが。
431名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 19:59:07 ID:wIW8/+Ag0
>>430
後輩は居なかったの?
432名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:08:23 ID:gVkRGsWd0
>>431
その先輩とはプライベートで時々飲んだりして、結構仲が良かったから・・・

出入りの激しい会社だから、今はおそらく知っている後輩が1人しかいないかもw
別の部署にならもっといるかもしれないけど。
433名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:16:54 ID:wIW8/+Ag0
>>432
出入り激しいのか。またいやになる可能性ありですね。
君が若いのだったら別の会社を経験してみるのもいいし
やりがいとか何か身につくものがあるのなら戻るのも有りかな。
あと50歳になっても続けられる仕事かを考えることですね。
434名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:30:29 ID:gVkRGsWd0
>>433
50歳になっても・・・と言われると、まあ無理ですねw
仕事や職場の雰囲気はともかく、給料が安い&ほとんど上がらないので。
(手取りで20万を超えた事が無い。超えても残業代による。)

今の自分じゃ、それでも戻るしか無いのかな、と思ってます。
大したスキルも無いし。
435名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:47:21 ID:wIW8/+Ag0
>>434
35、40歳になって1つの職業だけの経験だと
経験職が1つだけなので転職にすごく困るよ。
はっきり言って応募できるとこがほとんどない。
まあ、戻るのならその会社で上を目指さないと。
436名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 20:53:47 ID:gVkRGsWd0
>>435
そうなんだよね。
でも、未経験だとまともに相手にされないのは今も同じなわけで・・・

バイトしながら求職活動続けようかな。
若干貯金を食いつぶしながらになるけど。
437名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:15:25 ID:wIW8/+Ag0
>>436
バイトするにしても手に職がつくようなバイトがいいと思うよ。
調理とか。包丁が使えるとかだと経験値になるからね。
前の職場に戻るにしても、バイトするにしてもよく考えて自分で結論ださないとね。
438名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:38:47 ID:rn0UkfoD0

転職活動したことのある人はわかると思いますが、
どこの会社でも無職に対しては「○○ヶ月何をしていたんですか?」
と言う質問が来ます。
たとえアルバイトでも仕事をしながら転職活動をするほうが、無職よりましです。
439名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:45:44 ID:iu0fZBMx0
お金がなくなってきたから夕方〜夜の
レジのバイトでもしようかと思ってる
440名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:48:48 ID:rn0UkfoD0
>>439
そのほうがいいよ。
無職よりもバイトしながら仕事を探すことをおすすめします。
441名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:55:29 ID:mAMtxnm10
そろそろ第2の加藤がでるかもな
442名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:21:19 ID:mAMtxnm10
つか夕方〜夜のレジバイトなんておばさんやおなごに取られてるんじゃね?
443名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:21:21 ID:1SlLJVB50
アルバイトも今は厳しいだろうしなぁ・・・無職だと精神、肉体共にダラけてダメだねw
でもヘタに収入入ると、国保と年金の免除が消えるのが怖いわ・・
444名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:29:33 ID:BmuLP5BK0
>>435
まさか、新卒から今まで、長いこと同じ職種を続けたことが仇になるとは、夢にも思わなかったぜ
445名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:00:55 ID:gvytxZFL0
36歳無職10ヵ月を越えてしまう
446名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:43:29 ID:ONmsalgL0
もう諦めようよ。
無理だよ、正社員は。
447名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:28:43 ID:CtpEm4Mj0
今月5社しか面接行ってない…
もう正社員は諦めるかな。
448名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:30:28 ID:Xy6OqjXg0
十分すぎるだろ
449名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:31:07 ID:RBRNZ4CM0
調理とか、技術を身に付けようと思ってる。
ずっと派遣、派遣、派遣じゃ、、未来がない。
450名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:53:41 ID:CtpEm4Mj0
>>448
つい3ヶ月前なんかは15社とか行ってたよ。
ネタじゃなくて。
しかしそれでは効率が悪いんで、かなり絞って
面接行く様にしたんだよね。
しかしブラック企業多すぎだわ。
451名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:09:56 ID:dRuxbPNO0
>>450
書類送ったのはもっと多いんでしょ?
452名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:11:47 ID:Xy6OqjXg0
>>450
どれだけ送ったか知らないけど、そんなに面接行って、なんで内定もらえない(もらわない)?
453名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 02:26:13 ID:CtpEm4Mj0
>>451
それはもちろん。

>>452

蹴る会社も多い。
待遇面とか会社の雰囲気とか見て。

まあ、落ちた所は俺のアピールも悪いんだろう。
454名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:12:13 ID:ONmsalgL0
      ,  -―-ォy、, -―- 、
     ,イ__   /    r‐-、\
.     //,.'´       \ 《\\
.  /{《/ ./     i .i    .ヽ》 l ' ,   
. /,ィ レ′l i  l.   | l     `v′ ',   
//   ハ i |   |  . | ト、.      ', ヽ |
/ l.  i | N .|.  |!. ├,ハ-\     |   ハ     
. |  | ヽ !‐ハ  |ヽMl_,r仆k, \   |   .}     では
  | .∧ 〈  __ヽ!.    _ヒy'´ / `ヽ. l  ,イ    会社逝って来ます
.  V! .lヘ. Y´⌒〉      /イ  ./ /リ      
.   ヽ| ヽ!  ヽ   ,   ' /  / /   
    !.  \. ` ´   /イ /リイ              
    ヽイハルv'ヽ.   / ,イ          
.           `T´__,/,仁}       
           rh r'-‐'」  |_____
      ___rャイ |」 イヘ  /::::::/´ ̄ ̄`ヽ.  
455名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:34:26 ID:yadV5HpD0
>>453
焦って微妙なところに入って短期職歴がついてしまうよりはましかもな。
ソースは俺。
456名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:49:42 ID:zNnZ20qtO
新卒で入った会社を三か月で辞めて、一年半ぐらい無職状態の末に…

不動産営業の正社員内定もらえたんだが、
不動産営業の仕事って色々調べると不安だらけですw

来月頭から出社で時間もないし、貯金とかもマジでヤバいからそこ行くことにしたけど…

またここでお世話にならないだろうか…新卒で入った会社を三か月で辞めて、一年半ぐらい無職状態の末に…

不動産営業の正社員内定もらえたんだが、
不動産営業の仕事って色々調べると不安だらけですw

来月頭から出社で時間もないし、貯金とかもマジでヤバいからそこ行くことにしたけど…

またここでお世話にならないだろうか…
457名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:51:45 ID:zNnZ20qtO

すまん、ちょいミスった…
458名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:57:51 ID:m7yIu7qF0
どこの何て会社かわからんけど、不動産営業ならまたここのお世話になる確率がかなり高いな。
くれぐれも体と心を労ってとりあえず頑張ってくれ。
459名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:58:14 ID:aSLcCHq90
与田剛氏不倫の過去、脅迫として告訴検討

元中日投手でNHK「サンデースポーツ」キャスターを務める与田剛氏(44)が
06年ごろに、航空会社の客室乗務員の女性と不倫し、
女性は妊娠、中絶していたことが29日、分かった。
この日、妻でフリーアナウンサー木場弘子さん(45)は、
不倫の事実については認めた上で、離婚する意思がないことを強調した。
一方で、同氏と不倫関係にあった女性の相談に乗ったという占い師が、
女性と与田氏の双方に相談料として高額の請求書を送っていたことが分かった。
与田氏側は脅迫ととらえ、刑事告訴を検討している。
460名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:59:16 ID:/efz/a660
なぜ不安になる前に色々調べなかった?
うさんくさい不動産屋の投資用マンションの営業電話かける人だったら辛いね
しかもノルマとかあったりして・・・誰も買うわけないのに
461名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:09:37 ID:yadV5HpD0
>>456
新卒3ヶ月で離職した会社も職種も理由も知らんが、そういうことなら頑張れというしかないな。
そういった不安だけではないのか?
462名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 08:17:08 ID:m7yIu7qF0
貧すれば鈍すってやつだな。俺も経験ある、というか今もそんな状況だ。
お祈りくらいまくったり無職が長期に及ぶと、気の小さい人間は判断力失うわな。
だから>>455>>456みたいな人は他人と思えない。
463名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 09:25:02 ID:Gm9Gar3f0
選考や書類書き続きで慌しい時は考える暇すらなくて「暇が欲しいなぁ」と思うが
何も予定入ってなくていざ暇ができるとすげぇ不安感でソワソワするわ…。

しかし外でフラフラすると金使っちゃうし、家に引きこもる→鬱々がたまる→('A`)
464名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:02:45 ID:oYzE3HRr0
俺は内定貰ったところの近くに引っ越したから
絶対辞められない。まぁ希望の職種に就いたから定年まで頑張るつもりだが
絶対潰れない会社だし(インフラ関連で有名なところだし)
465名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:04:46 ID:KU9itxpJ0
>>464
新卒で就職する人の大部分は定年まで勤続するつもりだと思う。
10年後位には半分程度は転職するのが現実ではないだろうか。
466名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 10:53:22 ID:rw1QX8Ze0
前テレビで新卒の4割近くは3年以内に離職するとやってたが・・・
467名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:25:27 ID:zNnZ20qtO
>>460

キツい仕事だってのはある程度分かってたんだけど、
職歴の空欄があまりに長期になって半ばヤケクソ気味に応募したら採用なっちゃって…

で、後で更に色々見てるうちにより不安なってきて…


>>461

前の仕事はバリバリ体育会系の営業(車関係)で、
二か月ぐらいで体調崩して診断書出してもらって静養中に切られた…

どっちかというと、気が小さいほうだし、うまくやってけるかっていう不安が大きいんだ…


愚痴みたいになってスマソOrz
468名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:27:28 ID:aSLcCHq90
こうなってしまうと、さすがに厳しいな・・・
ttp://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
469名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 12:48:18 ID:rw1QX8Ze0
>>467
車はディーラーにもよるみたいだけどね、不動産の営業って基本給そこそこ良いから
ノルマきつくなかったら良い職だろうな、引越しや金融よりマシじゃね?
470名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:03:55 ID:Vb8VlNpu0
>>468
死ね

>>456
不動産は場所によってはキツイと思う
俺も一度勤めたけどアホ馬鹿二代目息子がいてぶん殴って辞めたわ
いいところだといいね
471名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:20:46 ID:Y0Sh6bw30
>>470
なかなかの武勇伝だね

武勇伝♪武勇伝♪武勇デンデンデデンデン♪レッツゴー♪
472名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:28:56 ID:m7yIu7qF0
不動産営業で基本給がいいということはノルマがキツくて契約取れなきゃクビということだよ。
賃貸なんかは楽な代わりに収入的にはコンビニバイト並みの最底辺。
不動産・建築なんてどうしようもないぐらいの斜陽分野なんだからしょうがないな。
473名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:35:47 ID:4htuTDaR0
はぁ・・・
さっき、不採用通知届いたわ・・・。

もう死にたい。職が決まる気が全然しない・・。
474名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:10:57 ID:0W1q2NfG0
2月の有効求人倍率なんたら〜…って記事読んでたんだが
0.01ポイント上昇で「改善」とか大々的に言ってて笑えたわ。
475名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:20:45 ID:yadV5HpD0
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

・就業者数は25か月連続の減少
・完全失業者数は16か月連続の増加

求人倍率で見るな。実数で見ろ。
476名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 14:36:06 ID:aF2nqwIw0
今日これからハロワ行くか迷ってて、ネット検索してみたら
今日の新着はダンプ運転手と介護だけだった・・・・ガクッ
477名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 16:26:55 ID:QzXghVNt0
さっき不採用メールがきた
これで無職期間3ヶ月が確定した orz
478名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:46:47 ID:g0BCRqQF0
そろそろ9ヶ月。貯金300萬しかない。
479名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:12:16 ID:Iig4TlJl0
>>456
大手不動産営業 
★朝礼での出来事(日常的)
社員A 「○月○日○曜日、朝の朝礼を始めます!!昨日の結果はアポ○件、契約○件、○○さんと○○さんです!おめでとうございます!!!!!」
パチパチパチ!!!(全員拍手)
(拍手やめの合図)サッ・・・ピタッ(全員瞬時に拍手やめる)・・・シーン・・・
平社員A 「えー、スピーチっすが、最近テレアポとって営業あげる確率が下がってるので、自分の努力が足りないと思いました。
       最近ずっと終電までに上がれてるのに、情けないと思いました。これからはテレアポも一日200件はガンガンいって、
       最低でも週3は契約あげたいと思いまっっすっっ!!自分からは以上です!!!」
課長 「おいA!てめー自分で言ったからには絶対ェー今日はあげんだろうなぁ〜!?」
平社員A 「はいっす!絶対あげるっす!!」
課長 「てめー、毎日毎日あげるあげるって口だけじゃね〜かよ、あぁ!!??ざけてんじゃね〜ぞコルァ!」
平社員A 「すみませんっす!あげるまで泊り込みでがんばります!!!」
課長 「てめー今日は徹夜でテレアポさせっかんなァ〜!ざけんじゃねーぞ!!!」
(ボカッ!)←精神注入の音
平社員A 「すいませんでしたっ!!!」
部長 「おい!おめーら笑顔が足りねぇ〜んだよ、笑顔が!暗ぇツラしてっからアポも営業もあがらねぇ〜んだろ!?!?」
課長 「おい!聞いてんのかよ!笑えっつってんだろオメーら!!」
(全員必死の笑顔)
部長 「いつも営業を楽しめっつってんだろ〜がよぉ〜!俺の言うとおりやらねえから数字が上がんねぇ〜んだよボケがぁ!」
480名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:14:22 ID:EcZ1D6x80
三か月だな 貯金無し
481名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:20:08 ID:WNbCcgu4P
>>479
そのコピペ秋田
482名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:44:02 ID:Vb8VlNpu0
>>479
これコピペなんだw
これに近い感じの事20人中小で合ったからマジ笑えるwww

友人が大東建託に勤めてるけど毎日土下座してるって言ってる
かなり病んでる
483名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:54:13 ID:CtpEm4Mj0
>>482
大東建託はスゲーんだなw
484名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:02:52 ID:ehyE98pP0
安い土下座やな〜w
485名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:04:37 ID:m7yIu7qF0
誰に土下座してんだろうな。たぶん客じゃないと思うw
486名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 20:19:47 ID:nCH0xXQX0
487名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:05:32 ID:A71K1ooN0
>>473
何かバイトでもやりながら就活しないと煮詰まるよ。
バイトで少しでも収入あると精神的に楽になるのと、体のリズムが
ある程度保てるから。リズム悪くなっても良いなら、深夜〜朝の仕事
が穴場。
488名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:16:04 ID:LKSOmkW70
>>487
×煮詰まる
○行き詰まる

「煮詰まる」と「行き詰まる」は意味が全く正反対の言葉だから注意
489名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:23:46 ID:49fN2j5D0
|ω・`)
490名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:25:58 ID:ywCsqP7y0
面接の結果がやっと来たと思ったら・・・
http://nagamochi.info/src/up5047.jpg

まあ確かに、前職はSEから、配送の仕事を受けたんだけど、
あれかな、ランクを落とし過ぎても駄目ってことなんだろうか・・・

面接のときに給与のことをかなり心配してくれてたから・・・
こっちとしてはもういくらでも貰えるだけ良かったのに・・・

社長や社員さんの感じはとっても良かっただけに残念無念
もう少し自分に自信を持ってもいいってことなのか・・・?
491名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:28:44 ID:ywCsqP7y0
ミスった

http://nagamochi.info/src/up5047.jpg.html
でした・・・

明日は気分転換に映画でも見て雇用
492名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:55:02 ID:aSLcCHq90
>>490
誰がSE出身をとるかよw
内心は何だこいつと思っているぞ
493名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:55:51 ID:Xy6OqjXg0
なんでもいいから、理由は明記して欲しいもんだ
494名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:02:18 ID:I2GFZXJo0
1年の無職の後、今年1月に内定ゲト。
  
2月から勤務して、本日解雇通知される。あ、もう昨日か。

というわけで戻ってきたので、よろしくね(泣)
495名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:04:26 ID:BBeNCmVM0
>>494
何が原因?
496名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:04:55 ID:YSTVAdgN0
誰も来ないところは応募したら採用されやすいのかな
でも選ぶなとは言われても不動産営業なんて絶対できない
発狂しかねない

>>490
なんだこのお祈り
文章ひどすぎだろw
497名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:04:55 ID:8nMoWJZk0
>>490
個性的なお祈りだね
498名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:07:11 ID:EDaUSTJ80
>>492
若い会社だったけど業務内容の説明がとても熱心にしてくれてたんだよね
こっちとしても異業種に飛び込むので給与は特にこだわりませんって言ったんだけどねぇ

ま〜そんなもんなのかねぇ

499名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:10:53 ID:ztO97aD4P
>>490
このお祈り見てPSYRENが出たわw

一瞬遊坂の「みんなを殺さなきゃいけなかった理由は特にありません」
が思い浮かんだぜ


にしても何だその内容って感じだな
500名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:12:25 ID:BBeNCmVM0
>>498
そういうところは基本土方連中が優先される
SE出身なんて採るはずがないだろ
SE出身でそういう企業に応募するのが間違っているのではないか?
501名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:16:35 ID:tTu+qPnV0
>>490
いくら求人少なくても見境無く他業種受けまくるとそんな断られ方される。
扱いにくいと感じるんだろうな。
502名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:17:29 ID:tqs5xtJt0
>>490
即決で力いっぱい不採用と考えておk
503285(430):2010/03/31(水) 00:30:38 ID:UtqNHVfl0
先輩と飲んで来た。

上司が言うには、戻って来るなら一応過去のわだかまりは捨てて(表向きだろうけどw)迎え入れてくれるらしい。

先輩曰く、基本的にこなす仕事は昔と変わらないが、会社の体制がだいぶ変わっているので、
以前の様にあれこれ携わるというよりは、1つの事に専門的に携わる形になるとの事。
(逆に言えば、様々な業務に振り回される事は無い)

「まあ、仕事の基本的な部分は分かってるし、深く考えないで腰掛け程度に戻ってくれば」と先輩。
(実は、その先輩も出戻り組w)

とりあえず、その先輩が管理職に就くにあたって、直属の部下となる人間が欲しいらしい。
昔の仲間も基本的には歓迎ムード?らしいので、あとは自分と会社側の双方で条件を合わせられるか、というところ。

このまま無職でダラダラしていても何も変わらないので、
戻る方向で先輩には伝えておいたが、正式な返答は改めて数日中にする事にした。


本当に色々手を尽くして頂いて、先輩には感謝です・・・
基本的に人付き合いの悪い自分だけど、やっぱりこういう関係は持っておくもんだね。
504名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 02:14:06 ID:9e31XQUd0
>深く考えないで腰掛け程度に戻ってくれば
先輩優しすぎだろぅ...
505名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 05:33:41 ID:HikMalJH0
おっしゃー。
41社も応募してやったぜ!!
それにしてもこんなに応募出来る企業があるなんて!
まあ、その中で書類通るのは5社位なんだろうな。
もう4月いっぱいで内定取る!!!
506名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 06:23:53 ID:HikMalJH0
五味隆典がUFCでKO、一本勝ち…希望する条件の会社に入れて、絶世の美女と付き合えて、
結婚出来る。

判定勝ち…まずまず希望する条件の会社に入れて、美女と結婚出来る。

KO、一本負け…希望しない条件の会社で終電までコキ使われ、ブスと結婚する事になる。

判定負け…まずまず希望しない条件の会社で21時位まで毎日働かされ、そこそこブスと
結婚する。


五味頑張れ
507名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 07:05:42 ID:USYXutFx0
判定負けだとなんかせつねーなあ、おい。
508名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 07:53:54 ID:HikMalJH0
>>507
今の俺は判定負けでも良いかなと思う。
ブス嫁は嫌だけど。
509名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 07:56:01 ID:wg4ge7rg0
今の俺の状況だと判定負けなら勝ちも勝ち、人生大逆転勝利だな〜変な言い方だけど。
510名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:00:28 ID:HikMalJH0
ちなみに今回五味が対戦する相手はかなり強い。

オッズも五味の方が高い。
下馬評も五味不利だ。

しかし、俺はKO勝ちを信じてる。
511名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:30:20 ID:/0FuBhl50
2/26に面接に行って、バンクーバー冬季五輪で日本女子フィギュア金なら採用内定
なんて考えていた時期が俺にもあったよ。
面接に向かう道すがら、みんなワンセグ携帯で実況見てたっけ。

でも、彼我のこと、実際それって何の関連性もないんだわ、当たり前だけど。

国保、国年払いに行くついでに、ハロワまで出かけてくる。



512名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:46:49 ID:w+jIRu5y0
全力で走った転職活動2ヶ月
ちょいと休んで実家に2泊ほどしてくる。

去年は去年で資格勉強とバイトで忙しく殆ど顔出せずだったし
何か無職で情けないまま顔を出し行くのは気が引けるんだが
責めもせず「元気でいてれたらいい」「たまには帰って来い」
という親に、たとえ情けなくともせめて元気な姿見せて、
自分も少し気を晴らして、今後の鋭気を養ってくるよ。
513名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:53:49 ID:HikMalJH0
>>511
まあね、ゲン担ぎみたいなもんだよ。
514名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 09:09:35 ID:BBeNCmVM0
>>503
この不況に戻ってこいとは・・・
何か裏があるとは考えないのか?
次は辞めにくいぞ
515名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 09:15:10 ID:wg4ge7rg0
>>514
それに関してはネット越しの外野より、
その会社とその上司を知っているID:UtqNHVfl0のほうが正しい判断が可能だろう。
516名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 09:56:52 ID:EDaUSTJ80
さっきハロワ行ってきたんだけど
そりゃあもう想像を絶する混みようだったなぁ
明日から仕事が決まってる奴が裏山鹿
517名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:04:27 ID:KB5s6xiL0
>>513
ゲン担ぎとは違うけど、なぜか今まで、求人紹介の時は100パー女性職員なので、
「次回男性職員だったら内定確実」とか、イミフなジンクス作ってる
518名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:52:16 ID:ChAYLDFF0
1年目で内定でたよ。
やっと再就職だ。
みんなありがとうね。
519名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:54:00 ID:9wo2c9RK0
さようなら
時の人
520名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 11:59:43 ID:e0S8RNj50
>>518

おめでとう
521名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 14:07:32 ID:wiAmXSLH0
はぁ・・今からハロワ行ってくるとするかな・・・。
昨日、不採用通知来て、かなり凹んでいる・・。

もう仕事決まる気がしない・・。
522名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:02:02 ID:wg4ge7rg0
高速道路の料金徴収員でも応募しようと思ったが、
掲示2日目ですでに無茶苦茶な応募数だったんでパスしてきてしまった。
523名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:42:04 ID:lCAwqw9W0
あれってジジのみじゃないかね。
524名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:50:03 ID:wg4ge7rg0
そうみたい。応募者の年代も教えてくれたが、やはり40代と50台がウヨウヨと。
それもパスした理由の一つ。でももう俺は金がヤバいし何でも受けるだけ受けたほうが良いような。。
525名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:09:45 ID:lCAwqw9W0
げげっ・・今月で3月終わりかよ・・遂に一年経ってしまったよ・・・orz
求人も全然ないし、ホントしんどいわ。
526名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:39:02 ID:EZzwCnSY0
ああ明日で四ヶ月目突入だよorz
ほんと仕事ないね
金なくなったら実家帰ろう・・
527名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 20:33:46 ID:DBDmApGX0
面接の案内ktkr
今度こそ・・・今度こそ決めたい・・・
528名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:53:44 ID:ztO97aD4P
今日電話来たぜ…もちろん残念な方でorz
もう就職活動したくない…
529名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:58:35 ID:DBDmApGX0
>>528
おい、弱気なことをいうんじゃない!
オレまでなんだか面接いきたくなくなったじゃんか
不採用だったってことは、仮に入社しても合わなくて辛いだけの会社だったんだよ、きっと
俺達は既に無職という底辺なんだし、せめて形だけでも前向きな言葉かけあって
モチベーションだけでも保っていこうぜ
530名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:11:32 ID:wiAmXSLH0
明日から4月か・・・。

はぁ・・俺なんて、まだまだ冬なのに・・。
もう死にたい。
531名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:43:47 ID:I2GFZXJo0
>>530
俺も真冬............嗚呼。
532名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:47:02 ID:oUzulg900
今日で失業保険も終わり...
あ〜 明日からどうやって暮らせばいいのやら..
40代ITの漏れは全滅だ!!!
533名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:54:18 ID:KB5s6xiL0
年金もらえるまで、あと23年もあるのか・・・
それまで貯金でなんとかなんねーのかよ
534名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:32:04 ID:wg4ge7rg0
おまえら今月は何件くらいの求人に応募したんだよ?
俺は12件で2件書類審査待ちだ。少ないよなぁこれじゃ。
来月は最低1日1件目指す。
535名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:35:41 ID:KB5s6xiL0
>>534
3件で、内1件審査待ちですが、なにか?
536名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:24:09 ID:LZPcPfmq0
無職期間14ヶ月目突入。これまで応募総数143社。
現在34歳の元SE。脱ITに向け、今月からまた応募ペース上げるぜ
537名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:39:40 ID:01PWFzjLO
どんな職種応募してんの?
538名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:47:50 ID:fzuZ1v4x0
そんな毎日毎日受けたい企業なんか出てこない
俺は6ヶ月で30社ぐらい書類出した
539名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:48:49 ID:QLG5pt/Z0
ITから離れたい一心で半年探してたけど
一銭の収入もないのに耐えきれず明日から同じ畑に戻るぜ・・

基本即決なはずのコンビニバイトやサポセンすら応募者大量なんて
世の中終わってる
540名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:50:10 ID:LZPcPfmq0
>>537
土木・建築系(ゼネコンからハウスメーカー、ビル管理、マンション管理、測量)
サービス・販売(小売、ドラッグストア、家電、飲食、遊技場)

面接まで行けないことが多いから、そろそろ工場も視野に入れて応募する
あらためてもう一度、全業種の求人を見てみるつもり。

面接の練習がてら、毎月IT企業(人売り)にも応募してるよ。
人と話す機会が無さ過ぎるから、声が出るか不安になるw
まぁ、内定辞退は数知れずかな・・・
541名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:51:54 ID:LZPcPfmq0
>>540に追加
鉄道とガス会社も応募したなぁ
542名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:53:56 ID:s1l+9ijK0
>>541
SE暦は何年?
543名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:04:03 ID:LZPcPfmq0
>>542
7年半。精神病んでブランクとかあるからこんなもん。

>>539
気楽にね。

俺の場合は、幸いにも実家に戻って活動できてるから妥協したくないところ。
でも、親がうるさいから生活費はすべて増加分を負担。
一人暮らしのときと比較すると、浮いているのは家賃分のみだけど助かるね。

それでも、貯金は無くなる方向に向かってるorz
544名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:21:17 ID:3RKndPaq0
>>540
SEだったのにゼネコンなんていって何やろうと思ってたんだ?営業?
技術系は無理だろうしなぁ
545名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:32:36 ID:LZPcPfmq0
>>544
大学が土木系の専攻だから、今から施工とかで入れないものかと思ってね
でもやっぱり無理そうだ。もちろん営業も行ってるよ。
ブラックで有名なところで体験入社してきたし。

感想としては、ブラック営業は借金あるなど切羽詰った人向きだと思ったね
結局、「履歴書が汚れてもいいの?」にビビッて今回は辞退したw
営業は難しいから、追い込まれるまで応募しないことにしたよ。
546名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 01:46:38 ID:3RKndPaq0
>>545
なるほどねー、土木でも施工でもないけどオレ昔ゼネコンにいたが、
さすがにその年齢で未経験だととらないところが多いだろうな
裾野が広い業界なんで全部がとは言わないけれども、
ゼネコンの技術職はだいたい新卒至上主義だしね

あと、なんで脱IT目指しているのかは知らないけれど、
土木施工もそんなにやりやすい仕事じゃないと思うぜ
現場は山奥のダムだったりトンネルの奥深くだったりで
現場事務所にとまりこみで、人間関係はめちゃくちゃ体育会系
そういうのが嫌じゃない人だったり、工事現場が好きな人向けだと思う
547名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 02:02:47 ID:Qj87x4Jb0
とうとう無職19ヶ月目に入ってしまった…死ぬしか無いのか
こんな日本に誰がした
548名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 03:14:22 ID:OxE1K/7S0
無職15ヶ月目
田舎だから応募しようと思う求人がないよ
景気回復するまで派遣で働くしかないのか?
549名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:16:55 ID:84savM660
30歳無職13ヶ月目
前職ITで今は脱ITすべく日商簿記2級を勉強しながら求職活動中
550名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:22:40 ID:yhlCOEJ10
本日無職デビュー\(^o^)/


どうせ今月中に新しい仕事見つかるだろう、とか考えてたけど
↑の10ヶ月越え無職をみて目の前が真っ暗になった…orz
551名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 09:59:56 ID:QDDAnjeMO
今日から8ヶ月目、空求人を引き当てているのか祈られっぱなしだぞ。
30代のホームレスが激増って見たけど、ヤバイ時代だよな。
デフレ、少子高齢化に歯止めがかからない。
552名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:03:24 ID:bUhlPrW00
>>547-551
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
553名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 11:58:39 ID:ia38ywW20
>>550
俺も今日からめでたく無職・・・
ま、がんばろうや。
554名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:02:50 ID:3RKndPaq0
最近無職になってる人たちは、みな会社都合とか退職推奨とか?
未だに日本の景気はやばいと実感させられるな
555名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:06:46 ID:RnErwopz0
これ見て元気だそうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=jPcS9UfV4Dk
556名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:10:00 ID:QDDAnjeMO
勤労者の大量突然死発生に期待。
欠員募集を狙う。
557名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:12:38 ID:hqUPhckC0
今月から遂に四月かー。
去年四月に派遣切りされて以来、遂に一年経ってしまった・・・このままずるずると無職なのかな・・
558名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 13:18:15 ID:KHjExMfN0
はぁ・・・無職2年半だわ・・。
完全に人生摘んだ・・。
その間は、雇用情勢が厳しく、昨年はバイトをしていたからなあ・・。
今年入って、再び就職活動始めた。前のバイトは、フルタイムで日曜しか休みなかったので、
就職活動はしていなかったし・・。
559名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 15:28:30 ID:9uGWYE/S0
6月までにまた切られる人が増えるらしいね。
仲間orライバルが増えていくね。
このスレもさらに盛り上がっていくのかな?。

とにかく応募しないとって感じで未経験に応募して専門的な質問ばかりされ
圧迫され半切れされたし
こっちも勉強不足で悪かったが愛想が悪い面接官だった。

560名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:34:29 ID:FmOcwyL40
派遣で切られて遂にブランク1年だ。
中途半端に切られて勤務歴短いし、ブランクはあるわで書類通るのもやっとこだ。
今日は1周年でぼんやりしたけど明日はハロワでも行こう。
561名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:50:37 ID:3wTsqmKP0
空白が長期に及ぶにつれ、
前職関連業種からもだんだん経験を経験として評価してもらえんようになってきた。
異業種挑戦も妥協重ねて落ちてきた感を悟られちゃってうまくいかんし。
562名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:07:25 ID:9/SdqBaI0
この年度末で派遣8000人ぐらいまた切られるんだよな・・
563名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:12:27 ID:WpbKsQAk0
>>558
>前のバイトは、フルタイムで日曜しか休みなかったので、
>就職活動はしていなかったし

こういうのを上手く無職期間が長引いた前向きな理由にすればいいのに?

フルタイムで日曜しか休めず→職場は少数精鋭→責任感が強く休んで迷惑掛けられない
→転職活動進まず

何とでも作れるよ。マイナスのことばかり考えてても前へ進まん。
564名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:21:53 ID:3wTsqmKP0
各局一斉に入社式のニュースやってる…はぁ…凹むなぁ
565名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:22:11 ID:LZPcPfmq0
>>546
そうだね。この年だと未経験はダメで当然だと思う。
当時では珍しく、子供の頃は大工に憧れてたし、
今でも工事中の現場を眺めたり、建築看板があると立ち止まって見てるw

こんな俺でも、大学生のときはバイトだけど、○通で体を使う仕事を2年やった。
体が疲労する仕事の充実感は好きだし、トラックドライバーたちと話す時間も楽しかった。
それに、軍隊のような職場は嫌ではないよ。トップダウンで言われたままにやればいいだけだから。
IT業界のように、頭と精神がやたらと疲労する方が向いてないのかも
566名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 18:25:49 ID:IRo+ej2AO
>>536
私はあなたくらいの年でITから営業に転職しました。今ほど景気は悪くは
なかったですが、もちろんバブルは崩壊してました。
脱ITの気持ちはよく解るので頑張って下さい。
567名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:44:35 ID:4yTGi1gS0
今日、ついに採用となりました。
長かった俺の9ヶ月・・・
ちなみに製造業の管理職(生産管理・工程管理)です。

中小だけど社長の熱い思いに惹かれました。
ここなら間違いないだろうと。

みんなも頑張れ。
日本も捨てたもんじゃないぞ。
568名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:23:04 ID:9/SdqBaI0
生産管理は激務だから続くといいが・・・
569名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:04:06 ID:43Zpvzth0
フルタイムのバイトをしてるのは無職とは言わないんじゃね?
570名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:05:16 ID:P0wxP6++0
いま、激務で前の人が倒れてか、逃げ出しての交代要員じゃない採用なんて少ないって。
それでも皆、職を探してんだし。
鬱になる人が多いのもその辺なんだろうけど、他の人だと倒れる職場でも活躍する人が必ずいる。
会社はきっとそんなスーパーマンをさがしてんだよ、きっと

ブラックだったり、皆ぼろぼろ辞めてく職場の正社員なんてそんな人ばっかだもの
…それに、そうでない職場は既に採用を閉め切ってるよ、新卒とるようなところは…。

あとは第二新卒に紛れるか、五月病での脱落に入り込むか…どっちにしろそれなりに危険な場所なのは間違いないけど、現実が厳しいのは仕方ない。
571名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:08:01 ID:ltjIO6KF0
>>568
工程管理のシステムやってた者だけど、
休日・夜中の呼び出しは日常茶飯事だったね。
でも、仕事は好きだったからさほど苦にはならなかったよ。
結局、人それぞれなんじゃないかな?
572名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:13:10 ID:Kwq/mnyq0
まあその分給与がちゃんと出たりして本人納得ならそれでOKだな
573558:2010/04/02(金) 01:15:26 ID:tPbJkWVb0
>>563
そうだよ。

一応、職務経歴書に、「退職後について」の欄に、フルタイムのバイトしていた旨を記入している。。
嘘ついて、少し長めに働いていたことにしている。
どうせバイトだから、職歴にならないので幾らでもごまかせる。

574名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:33:45 ID:OL/XS0S90
佐々木希
575名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:53:59 ID:IpGPoGhh0
書類選考に3日以上かかる場合お祈り率90パーセント
1〜2日で結果が来るとこしか面接にいけないorz
576名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:28:15 ID:OL/XS0S90
今って凄い時代だよな。
正社員を目指す為にバイトしたり、派遣で食い繋いだり…
まるで普通のサラリーマンになるのが芸人とか役者とかミュージシャンを目指すみたいだなww

そのサラリーマンになっても今のご時勢だと大して高くない給料とショボイ
福利厚生でコキ使われるんだろうな…
あーあスゲー時代だww
577名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:17:47 ID:Ol6cGkev0
言われてみれば確かにそうだな
国民皆が正社員になりたいとか言ってる今の状況は異常

なりたい職業No.1が公務員とか、お前日本はもう社会主義で良いじゃん
なんで資本主義国家の一番良い職業が公務員なんだよ…アホか…
578名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:28:30 ID:OL/XS0S90
>>577
そういえばこの国は資本主義の国だったなww
忘れてたわww

格差社会で金持ちは良い家住んで外車乗って良い車乗って、
貧乏人は最悪ホームレスになる…

どんな国だよww
まあ、日本はまだマシなんかね。
579名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 07:11:59 ID:8TlxjtcD0
無職だと、やけに時間経つのが早くないですか?
580名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 07:14:03 ID:/YIDMQal0
無職はすぐに年をとる。
581名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 07:34:11 ID:MZ6tsE6t0
やっと規制解除されたーーーーー!

新年度になったけどまだ仕事決まってないよ
今日はハロワ行ってくる
てゆーかハロワの案件ってほんといいとこないね

自分のスキルが足りない云々というより仕事ってこんなもん?って思わせるような態度見せられたり
※つまり社員たちやる気あんの?って見える
582名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 08:17:30 ID:5dlSeVSX0
>>579

早いよ。
ただ、この早さは無職にしか分からない。
仕事してる人にはわかってもらえない。
583名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 08:31:45 ID:YBBKBRCm0
>>579
夏休みが早く過ぎちゃうのと一緒の理論ですね。
584名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:10:56 ID:0+yQ/5ZqO
駄目だ、グリやミクで主婦を釣り上げる事しか考えられなくなった。
報酬は期待できないけど、手料理が食べられるから餓死はしないよ。
585名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:13:25 ID:SC83CCkJ0
なんだよそれ
危険な香がする
586名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:26:27 ID:MZ6tsE6t0
病気うつっちゃうよ
587名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 10:12:11 ID:Kz7VlV0k0
やべぇ、中国行こうかな・・・
588名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 10:13:45 ID:CPNYssir0
>>587
そのほうがよっぽど仕事あるんじゃね?
信じられないような低賃金でよければの話だけどw
589名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 10:30:23 ID:Kz7VlV0k0
>>588
いや、日本の企業で給料は日本並のようだ・・・中国の物価でいけばいい暮らしできそうだな
ただ・・・中国の法定休日って年11日なのか?w
590名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:38:09 ID:L41DaE8t0
                                   2010年 3月16日
日本アイ・ビー・エム・サービス株式会社
代表取締役社長 伊藤 重光 殿
                              
                              全日本金属情報機器労働組合
                                   日本アイビーエム支部
                              中央執行委員長 橋本 雄二

             
             大和事業所内で起こりました自殺について

2010年3月3日(水)20:00に 日本アイ・ビー・エム(株)大和事業所B館3Fで日本アイ・ビー・エム・サービス株式会社( ISC-J ) の従業員が自殺しました。

事件の詳細説明を2010年3月19日(金)17:00までに書面で回答をお願いします。

                                       以 上
591名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:52:34 ID:2DY7hjDK0
>>590
なにそれこわい。

つーか、IBMの連中と仕事した事あるけど2人に1人は高飛車な連中だった。
奴らは奴らなりに気苦労もあるってことなのか…南無。
592名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 11:58:53 ID:D23e80yw0
593名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:00:51 ID:TbYYIxoz0
594名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:27:44 ID:hjkBvTqi0
>>576
その表現あってるねw今はほんと酷い時代だよ
595名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:45:30 ID:u9nzzFHm0
昨日鍋パーティー飲み会に誘われた。そこで知り合いに

いまだにお前は無職で気楽でいいよな
こっちは毎日仕事仕事でストレスでやられそうだわ
あー俺も一回無職になってダラダラすごしたいわー

と言われた


一言「お気楽ですね」と言って鍋ひっくり返して帰ってきた
596名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:02:27 ID:PzMyRM2b0
>>595
d(´・∀・`)GJッ !
597名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:03:42 ID:+IDeRAis0
>>595
作りじゃなかったら
男の中の男として崇拝させてもらう
598名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:28:23 ID:BwJf4s800
>>597
作りに決まってるじゃん!!
599名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:38:34 ID:zz5VK51q0
やっと就職出来たと思ったら・・・
経営者中国人で日本の法律守る気がない為、かなりグレーゾーンで
社員の出入りが激しいくておそろしくなって入社2日目で退社・・・
また、無職となって就職活動
600名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:46:47 ID:hjkBvTqi0
>>595
ガチであってほしい
601名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:53:22 ID:RHPQQq650
どうせネタかコピペだろと思いつつ、
つい自分がその状況で鍋ひっくり返す妄想しちゃって気持ちよくなったり。
602名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:04:38 ID:YBBKBRCm0
昨日、映画を観た後、知人に貰った昨日が期限のマックの無料コーヒー券と
ポテトのLサイズを買って、ぼんやりと公園で桜の花を見ていたら、
外国人(ロシア系?)の2人組が、ライトバンからいろいろ道具を出して
よく分からない言葉を話しながら、テキヤの屋台を組み立てていた。

行きかう人は皆忙しそうで誰も彼らにも俺のことにも気に留めていなかったようだけど、
なんかその事が心に残った。俺はいったいどこにいるんだろうと思った。


603名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:07:05 ID:ScGqLU5+0
求人すくねーーーああああああああ応募したいのねぇよ…。
贅沢いってらんないとは言え、年齢も若い方だし長い目で考えると
妥協したくない気持ちもあるんだよなぁ…。

おまえら絶対妥協できないのって何だ?
604名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:09:09 ID:YBBKBRCm0
>>603
いろいろ。
605名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:12:22 ID:dXT1KiAVP
>>603
残業代全支給
606名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:19:40 ID:RHPQQq650
>>603
現状の貧乏学生以下の生活を、死ぬまで続けていけること。
607名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:24:16 ID:MSasng4J0
>>603
週休2日
残業代支給
608名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:25:05 ID:I3SX0MXz0
>>603
とりあえず死なずに生きていけること
609名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:34:59 ID:Bn0LkZKU0
モチベ下がってきた・・・今週一度もハロワ行ってなかったしw
でも昨日気になる求人見かけたので、さっき行ってきたのだが既に無くなってた・・・orz
610名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:38:06 ID:CPNYssir0
帰るところがあり、
食べるものがあり、
着るものがあること

あとは少しの稼ぎでもいい、贅沢なんて要らない
質素な生活でも、人間として生きていけるのなら・・・
611名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:48:40 ID:Bn0LkZKU0
求人検索してて650件ぐらいあったのを、休日条件を日祝指定したら一気に250件まで減った。
こりゃ日祝は諦めなければならんかなぁ・・・でも無理だなぁ。
逆に日祝無しの仕事がそれだけ多いって事か。

貯金は減る一方なのに、欲しい物は増えていくのが困るw
今日にでもBDレコ注文する予定だしw
612名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:11:33 ID:aFkQmW150
>>611
あれ?師匠?

何か自分の近親者のような気がして・・・・・・・んなわけないか
613名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 19:14:05 ID:6xyfYACJP
お祈りキター
そして封筒は一緒に返さなくていいよ…使い道ないんだし
614名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 22:26:50 ID:XAzu9zYuO
>>595
大人げない。関係ない他の友人や店に迷惑かけんな
そいつだけトイレに呼んで反論するなりケンカするなりすればいいだろ
615名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 23:27:43 ID:lbZ+tdEUP
大規模規制きたか

>>614
正直そのときはそこまで考えて行動できる心理状態じゃなかった
そいつは昔からしらふでも人の弱みやコンプレックスをなじって馬鹿にする最低野郎でみんなホントに嫌がってた
上記に書いたこと意外にもいろいろ言われた
俺への罵倒がはじまってみんな引いてて俺が一点見つめ始まったとたん周りも「やめなよ」とか言ってくれてたけどもうぷちんと切れてしまった
30年生きてきて初めてだよ人前で暴れたのは
ちなみに場所はお店ではなくそいつの家だったんだが、
ビールやなべがこぼれてコタツやじゅうたんがめちゃくちゃだったと思う
まあやった行為を後悔はしていないが悪いことだという自覚はある。弁償もとめられたらちゃんと払うよ
ただしその行為に対してはそいつには謝罪しない。少なくともそいつが謝罪するまでは
てかみんな俺に「気にスンナよ、また飯食おうな」的な連絡くれてうれしかった
そのときに他のメンバーにはマジで謝った
もう二度と呼ばれることはないかもしれないけどスッキリしたからまいいや
無職は精神衛生上よくないね
忍耐力・煽り体制もホントなくなる
性格もひねくれてくるし
人が「あー疲れた」っていうと俺に対して「お前は無職で疲れないからいいよな」といってるように聞こえてしまう。。。
616名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:37:35 ID:dNNj92Qg0
>>584
ミクは何処のコミュ?
主婦ってどうやって出会えるのかな?
617名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 00:52:36 ID:liUv9jjr0
夏のボーナスは増えるらしいな・・・うらやましい話だw
オクの入札に弾みがつけば、俺にも無関係ではないかw
618614:2010/04/03(土) 01:34:28 ID:J4tXKbZYO
>>615
すまんそうだったか。
そいつんちならおk
そういう状態ならまわりの友人も内心少しスカッとしてるかもな
619名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 04:41:17 ID:h0emLiElP
>>618
かもねw
本心かフォローかわからんが、「あいつあのあとずっと動揺してていい薬になったと思うよw」と連れが言ってたw
620名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 06:37:07 ID:dNNj92Qg0
>>615
俺もどういう奴かにやるけど、同じ行動取るか、
ソイツに表出ろって言うだろうな。

まあ、ソイツより良い会社入って見返してやれ!
621名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 07:37:41 ID:BxzmJ9d90
>>615
まぁ、いろいろあるわな。細かいこと気にすんなよ。
職の有る無し程度でお前って人間が変わるわけで無いし、
自分ががんばってやってりゃいいじゃん。
622名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 11:47:51 ID:S858WfKe0
>>615
S54年生まれか?
がんばろうぜ。
623名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 14:20:37 ID:h0emLiElP
みんなさんきゅ
がんばろうな
624名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 22:19:17 ID:Iy04YimI0
今月で一年になって貯金も70万切ってるのに、今BDレコ注文してしもたw
まぁこの週末でのオクで5万以上は行きそうだし、バイクも売るので何とかなるかな・・・
でもカメラも欲しいんだよなぁw
625名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 23:00:27 ID:mNXPhO+x0
enのマジバイトからベンチャーに就職
でも年収500万になった。2年目

広く情報は収集すると意外なところから掘り出し物がある
626名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 02:03:38 ID:Vz+nB1660
会社が出来て半年。社員数が全部で4人って会社に面接に行った。
系列の会社とかあるんで、それも入れると何十人かにはなるみたいだけど、
やっぱりそういう会社には行きにくいよなww
安定とか怖いし。
627名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 13:04:58 ID:4265uqF+P
>>626
系列あるなら安定はしてるぞ
628名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 16:01:26 ID:glGfd2Ng0
俺も会社できてすぐで従業員全部で4人ってところで
働いてたことあるなあ
そこは系列会社入れるともっと大きかったから
4人の会社駄目になった時も余所の系列会社で雇って貰えたが
629名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 17:38:11 ID:IFGzTavL0
無職期間長くなって、貯金も無くなった・・。

歯医者に行けない・・
車のタイヤも新調できない・・。
メガネも買えない・・。

ああああ、もう最悪だ・・。
630名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 18:27:55 ID:7Fy9QesxP
>>629
どうするの?死ぬの?
631名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 19:43:27 ID:UkRs2TMa0
>>629
警備業界おいで。
犯罪者じゃない限り雇ってもらえるから。

と、かいておいてなんだが、自分はもう心が折れてます。
タイミング見計らって退職願出すわ。

夜勤後の24時間当直ってどうよ?
金曜日の夜に出勤して帰ってきたのが日曜日の朝って・・・orz
632名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 19:49:43 ID:Jcvxnw+g0
>>631
在籍確認が取れなくて雇ってもらえなかった例もあるんだが・・・・・
※会社が倒産していて当時の上司とも連絡がつかない等
633名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 20:07:38 ID:wL2CvExA0
警備会社って意外にしっかり経歴とか調べるんですね
634名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 20:16:22 ID:lriRKHBl0
>>633
意外にっていうか、当たり前だろう
基本、前職に連絡して素行を聞き取るし、
「テメーの社員の素行は調べてません」っつったら信用問題だろう

調べ上げるというより、調べた事実がいる
635名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 22:21:09 ID:+8LA8ICoP
身元がはっきりしてるのに、警備員が他の職に就けないのが不思議だよな。
って警備員になるくらい使えないってことか
636名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 22:36:34 ID:lriRKHBl0
身元がはっきりしてるってのは、当たり前なんだけどな
637名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 09:24:49 ID:jFrZnm0qO
金持ちのシンママに永久就職しか道は無い。
638名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:32:06 ID:haLoeatn0
あー島田紳助になりたいな。
今日本のテレビを牛耳ってるのはまさにコイツでしょ。
しかも若いタレントとはやりたい放題だしな。
熊田曜子とヤッてみたいなあ。
顔はさすがに俺の方が勝ってる自信はあるけど、
この際あのブサイクな顔でも良いや。
639名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:43:36 ID:qOvawFD90
島田嫌いだからTV一切見ない。まだTV出てるのか?
640名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 12:21:49 ID:aMiq5O9d0
お祈りきた・・・orz
641名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 15:40:28 ID:yDzAAEMw0
お祈りきた・・・orz
642名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:31:11 ID:7LMNF6J70
辞退した。
643名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:23:38 ID:ACSoEzy9O
留守電にお祈りor2
644名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:35:25 ID:bYaRVCgQ0
お祈り(本日2社目)きた・・・orz
645名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:43:31 ID:Ew8Xq5x40
つかもう皆死ね。

本当イライラする。
核爆弾かなんかで一発で吹き飛ばしてくれないかな?
646名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:46:10 ID:pGcSP8DFP
みんな氏んだら俺が祈ってやる。
647名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:52:51 ID:M5v6ck7k0
全裸のボインボインの天使降臨きぼんぬ
648名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:11:01 ID:jcgOrc9R0
ハロワ経由の申し込みでも、お祈り連絡がハロワにしか行かないって事あるの?
俺5件ぐらい出したけど、2件しか連絡ないんだけど・・・。
649名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:20:07 ID:pB5p5TcW0
>>648
いい加減な会社は少なくない
どうせ、ハロワに送る通知も出してないだろう
650名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 07:11:46 ID:bj5r9/bAO
女を見ると〇っぱいとま〇この形状を想像してしまう…。
末期だな俺…。
祈られ過ぎてあの世行きなのか…。
651名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 07:23:35 ID:G8o6+GpI0
         _,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;;
        _,,! 、r":::::::::./    l  !  l:..........l::、.....、.....:ヽ,
       _,| ,`/ ::::......i':|  イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l
       ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
      /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
     l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、     `゙'';、,!:.::,!
    .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ     ,''-,..゙'/:./
     ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,|      l.i,ノ'./::::|
    l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!.     l;;;;;|.!::::::|
    ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi. ,-'''     ' `‐''|::::::|l
     │:::!:::/,!  \!:!  .!:::|,::.ih ゙////      ///|:::::!.!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !:::|::/l゙   .!::l- !:::l l.l.l、      t.フ   .,./!::/ ! < イライラしたらだめよ
       l::|/.′   .!::! /|::|.!::.!.リi           _..‐|゙:/.!/,,゙  \________
      ,!,「     .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛  l/ .
      l″     l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ  /l,、  ´    
            / 〃  .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ,
              / ,i'| ̄ヽ-、  >.i Tl ..f l::Y'l  l"
           / /  ゝ.ヽ. `''、T .l:::l.    l:l , /.i.、
             /  .l '、   .\ ! .l:::l o l::l゙ ″/ |  
652名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:02:24 ID:TPkVQv3P0
お祈りいらね〜
653名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:23:02 ID:U80ds6boO
ハロワ経由は連絡さえよこして来ない放置の糞会社多い。
こっちは労力と切手、写真、文具代かかってるんだよ!
そんな会社は整理番号付で社名晒してやればいい。
654名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 10:58:14 ID:CcPdBUAh0
そういや、ハロワの紹介状に採否通知書ってあるけど、
不採用になった場合の理由ってハロワ職員に聞けば教えてくれるんかな?
655名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 12:06:05 ID:bj5r9/bAO
教えてくれるが
「業務内容があわない」
しか回答がないぞ。

同業種同職種でも「業務内容があわない」だぞ。
656名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:08:54 ID:CcPdBUAh0
>>655
やっぱりそんなもんか。落とす側は何とでも言えるわな。
こっちはスゲー行きたいわけでもない所の志望動機を捻出してるってのにさ。
657名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:30:34 ID:XQ3quXznP
こっちはスゲー行きたいわけでもない所の志望動機を捻出してるってのにさ。

何だ此の上から目線
658名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:42:55 ID:Xw7ZDo5g0
>>650
それはまったくの正常
そうじゃないほうが異常
659名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:04:48 ID:CcPdBUAh0
>>657
まったくの妥協なしに応募できるところばかりならそりゃ幸せだ。
660名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:40:14 ID:TPkVQv3P0
あまりに落ち過ぎてかなり面接とかめんどくさいんだが
お前らどう?
661名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:46:03 ID:T6zPYWmO0
あまりに書類落ちすぎて面接めったに受けれないんだがw
662名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:47:41 ID:Xw7ZDo5g0
面接なんぞ単なる儀式になってる。もう就職なんぞ永久に無理と思ってしまう。
旗振りとかだったら就職できるだろうが、どう考えても続けるのは無理。
663名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 15:29:24 ID:m9OZ9hjf0
お祈りされる前に祈った

俺、今のところ書類通過率は50%
面接は苦手
664名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:51:56 ID:3X1mxZmZ0
同じようなことばっか聞いてくる面接官にうんざりだわ。
あいつら中身同じ人間なんじゃね。
665名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:52:09 ID:pB5p5TcW0
集団面接とか経験無いな、おそろしやおそろしや
666名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 18:25:25 ID:hFoUPa4d0
あまりにもマシな待遇の正社員がなくて
派遣に行こうかと思い始めてるが頑張らないとな…
667名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 02:13:55 ID:DhvvZ6PnO
今年23歳
職歴2年、無職歴2年と数日。不安でおかしくなりそう
668名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 02:15:48 ID:PxUvJEWt0
鳩山由紀夫が貧乏なら孤独なはず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1269564456/

ワロタwww
669名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 10:34:34 ID:ayciXJigO
もう堅実な
人生送りバントな人生でいい
670名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 11:22:16 ID:1UYWSKaF0
集団面接はやめて欲しいよな・・・。
他の求職者と一緒に面接はちょっと勘弁だわ・・。
これじゃあ、ますます不完全燃焼で終わってしまう・・。
671名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 13:07:39 ID:BTj9tdWF0
不正・悪徳企業の飼い犬ジャーナリスト - 池上正樹

1度社会から断絶されるとどん底に…貧困と無縁ではない「引きこもり」の実態
http://diamond.jp/articles/-/7827

『東京都内の飲食店で1年間働いた。ただ、その店は、会社化されていなくて、
社会保険がなかった。しかも、給料は、手取りで13万円。
物価の高い東京で生活しつつ、社会保険料や年金は、
その中から支払わなければならない。毎朝6時頃に出勤して、
退社は午前0時過ぎ。毎晩、東京と神奈川県の県境を流れる多摩川を超えるあたりで、
午前1時に差しかかる。そして、休日もない。帰宅すると、食事して、風呂に入り、
就寝するだけ。それ以外は職場で、立ち仕事を続ける毎日』

多くの引き篭もりの原因は、「身体を壊しても休めない、
働くことは“地獄”と感じる日々」という思考を植え付けている、
労働基準法を完全に無視して犯している企業側にあることは明らかだ。
にも拘らず、この著者は、このような不正・悪徳企業と
その存在を容認している政府の無能さには一切触れず、
引き篭もりは、あたかも"引き篭もる側とセーフティネットが正常に機能していないことに
原因がある"ということをを平然と書いている。

引き篭もりを生み出す原因である「労働基準法を守らない不正・悪徳企業」の存在を容認し、
忍耐と誠実の下に悪待遇でも働き続けた、立場の弱い従業員を弾圧する
池上正樹および同類のジャーナリストの存在を、我々は断じて許すべきではない。
672名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:51:43 ID:hk1Z9kxxO
去年の3月末に派遣切り→ 7月から派遣で働いてみたが、しょうもない理由で1月末で切られ、無職2カ月半だが、もうムリだな…。
673名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 14:59:59 ID:rCQpD0c30
>>670
しかし求職者が多ければ多いほどそうなる
今の世の中それが普通w頑張れ!
674名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:02:24 ID:aPzNlKINP
>>669
その例えじゃ誰かは生きるがお前はアウトな人生じゃないか。。。
675名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:32:15 ID:ayciXJigO
>>674
もう堅実な
人生送りバントヒットの人生でいい
676名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:35:58 ID:1+a4PDi10
>>667
公務員めざしたら?
677名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:48:18 ID:HrybTA8S0
13ヶ月だわ。
そうそう上はいないだろ
678名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 15:51:15 ID:VpE3ysC70
もう劇的な
化け物みたいなスゴいピッチャーに全打者全三振でやられてて
9回裏0−3でツーアウトランナーなしでツーナッシングから満塁まで持っていって
代打サヨナラ満塁ホームランみたいな人生でいい
679名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:11:52 ID:1TLDDiYTO
>>677
上には上がいるから安心しろw
どうにかなるもんさ
明るく生きろ
680名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:19:51 ID:GrQPDYt40
_| ̄|○くそう 短期バイトも落ちた

もう末期すぎる
681名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:43:11 ID:SsLz02a40
>>677
>>679

上っつーか、下だよねw
682名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:48:14 ID:zpMbJfJMO
先月内定貰ったんだが、辞退した。
それ以降書類選考すら通らなくなった…
俺らしい流れになってきましたよ…ヘヘ
683名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 16:52:42 ID:/p7jlt9lO
今月で9ヶ月。今日の面接も惨敗したし、面接の予定も今んとこなし!
死亡!
684名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 17:11:10 ID:31uGrRmc0
今月で1年5ヶ月目だから大丈夫
本日面接に行って前職辞めた理由に残業のこと言ったら
うちも出ないぞと言われた
ダメだろうね
685名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:03:31 ID:Mce5yNsU0
無職8ヶ月目・・・内定出た俺は贅沢なんだろうか
前職で精神壊して辞めた後も夢にまで出てきて俺を苦しめてたんだけど
前職と全く同じ仕事内容の会社に入社して本当にいいんだろうか・・・
またぶっ倒れそう
686名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:25:07 ID:8ej1VP4SP
むしろ今精神が壊れそう
687名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:53:54 ID:1DTUc7O20
1年7ヶ月しかも30超え
終わってる
688名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:34:11 ID:pemwyUU1O
8ヶ月目、グリやミクで釣り上げた人妻さんと午前中にラブラブしています。
もうニートだなこりゃ。
潮噴かせるテクニックに自信あり。
689名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:33:54 ID:HocUwojv0
>>685
その不安はわかる。
だからといって、違う職種だと採用ハードル高いから、
結局同じ職種になってしまう。
690名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:43:47 ID:IdcuZ7uF0
>>685
おめでとうと言いたいところだが、
2行目以降を読むとなんとも言えない
691名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:12:21 ID:TGQx4RO5P
26ヶ月目だけど質問ある?
692名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 06:56:24 ID:XWyayaKkO
無職9か月目。ちなみに辞めてすぐバイトできてるから月20万くらいの収入はあるけどもうどこも雇ってもらえないな。
死ぬしかないか?
693名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 07:59:48 ID:b4hFmz8B0
収入あるなら死ぬことはない
694名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 07:59:52 ID:vCGmMg0R0
>>691
おれもおれも
695名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 08:19:29 ID:YuURdKn80
>>691
バイトはしてるの?
696名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 08:31:36 ID:ZKpN0tdxO
お祈りばっかりで心が折れた。
もう就職無理だ。
697名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 08:34:25 ID:VPvDYDpQO
有給体休めて自営業してるよ
698名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:16:36 ID:s5A1bpt20
無職1年4ヶ月目
昨日ハロワに行って登録してきた
699名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:37:00 ID:JZpemZBF0
7ヶ月ちょっとだけど、一応まだ書類は通る。
これが1年以上になるとヤバいんだろうな。

もう資金がなくなりそうなんで、バイトしようと
派遣の登録会とか行ったんだけど、「連絡します」って
言われて、放置だからなww

時給1300円の派遣に人が殺到してるwww

この日本はヤバいね。
700名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:51:13 ID:SowclPdfO
時給700円のバイトも書類選考が先だぞ。
一流企業が仕事を外国に出すから底辺の我々は、貧困になる。
これからナマポ人口が激増だな。少子化どころでない。
701名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:23:33 ID:JZpemZBF0
>>700
そうなんだよな。
バイトなのにいっちょまえに
履歴書送れとかぬかしやがる。

2年位前までは考えられない事だよな。
702名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 10:57:08 ID:qSlKuJtH0
失業して2年半にもなるが、昨日の面接ではそれについて、
いっさい触れられなかった・・。
自分のこれまでの職歴や実務経験内容についての質問だけ質問された。。
まあ、ブランク期間あっても、ちゃんと裏づけできる理由があれば、面接官もさほど気にしない。

あとは、資格とかも色々聞かれたね。
国家資格持っていると、やはり強みがある。
703名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:02:34 ID:k2EegsrYO
チラシの募集見て正社員で6時〜18時 協力会社で大手会社構内でのコンクリート二次製品製造 賞与 退職金共になし、毎日残業3時間 年間休日104日 月収27万〜
問題は従業員27人いるのに社会保険は無い
入社辞退するべき?


704名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:03:31 ID:HpjtIMtQ0
無職期間って年齢と比例するのかなぁ?
705名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:05:45 ID:UXyy7Gc/0
社会保険がないのは止めた方がいいと思うけど
706名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:08:14 ID:k2EegsrYO
今は国民健康保険入ってる、やはり社会保険の方がよいのかな?
707名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:08:15 ID:qSlKuJtH0
>>703
コンクリート2次製品の会社は、なぜか給料めちゃくちゃ高いよな・・。
裏があるんだろうけど・・。
良い仕事ではないのは確かだ・・・キツイ、汚い、危険は考慮に入れておいた方が良い・・。
708名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:14:45 ID:k2EegsrYO
>>707大手コンクリート内で請負業してる協力会社になる。やはり辞退かな?6時〜18時で27万で正社員
年間休日105日
本当に悩む 34歳だしね
709名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:25:04 ID:SOUE3dFl0
社保ないってなんでだろうね?
会社が申請するのめんどくさいから?
それともそれだけ人の出入りが激しい業界ってことの裏返し?

気になる
710名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:28:38 ID:cL+UVZ/a0
社保なしは違法なんだけど、
そこまでして社長が自分の取り分を増やしたいってこと
手続きが面倒だとか、離職率が高いとか以前の問題
711名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:33:47 ID:k2EegsrYO
>>709 >>710
社会保険ないのが気になるから辞退か悩んでいる
正社員で社会保険ないのは不思議だろ
タウンページにも会社名載ってない
712名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:38:59 ID:7fKVO4Ik0
>>711
社会保険無いのは言うまでも無く、
入退社が激しい会社。
そんなのも分からんお人か?
713名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 11:43:21 ID:SOUE3dFl0
>>710
トンクス
自分でも調べてみたけどわかりやすく言えば法律違反してる会社なんだね

>>711
会社に正社員が1人だけでもはいらなくちゃいけないものだって
退職した場合の任意継続の健康保険とか考慮するといいんじゃない?
自己負担額が増えるから社保ありが良いみたい・・だが今の時代だと厳しいのかも
714名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:11:12 ID:k2EegsrYO
朝4時起きで6時〜18時までのコンクリート二次製品製造現場はつらそうだよね?辞退するか悩みます
34でバイトすら厳しい
おまけに独身はぁー
715名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:13:36 ID:VJl3HvD70
34歳なんてまだまだ余裕。
716名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:13:38 ID:qSlKuJtH0
>>714
独身の方が気がらくだと思うけど・・・。。。
既婚だと、そうも言ってられないし・・。妻子支えていかなくてはいけないからな・・。
離婚の危機も考えなくてはならなくなる・・。
717名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:24:21 ID:k2EegsrYO
>>716 親に毎日仕事あったかと聞かれて喧嘩だよ。嫁さんは親みたいに怒らないでしょ?
親はグチグチうるさぃ!
718名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:41:46 ID:x3WVuFcK0
>>717
そりゃ、お前の親だから当然だろ。
34歳で親に心配させて愚痴言われるやつって、自分で考えて正直どう思うよ?
まぁ、失業中だからって親の悪口は言うもんじゃないぜ。
719名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:46:16 ID:4cRXnrfF0
子供かよww
720名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:47:05 ID:k2EegsrYO
>>718 親にタバコ代もらって飯代もらって食わしてもらってる、感謝してるが、グチグチ言われると壁壊してしまったりキレてしまう。親もキレる。家庭内いつも喧嘩。社会保険なしの会社行け言うが、辞退するつもり。
721名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:48:50 ID:djOpMSbnO
>>717
親だからこそ心配してくれるありがたさを知れ。
まぁうるさいいう気持ちもわからんではないがな。

俺も去年の今頃は2年無職で家に篭りきりで、ある日親からA4三枚分の手紙をもらったそれには過去から現在までの家族のことが綴られてたわけだが、
人生初の親からの手紙だったわけで親を悲しませたらいけないと頑張って、今では正社員で仕事も決まり去年結婚もして式も挙げれて家を出た。
この一年間は激動だったが一年前には考えもしてなかったことだから何が起こるかわからないってことだ。頑張ってればきっとうまい方向にいくはず。

とりあえず自分の心配をしてくれる人がいるだけまだ幸せってもんよ。
722名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:54:25 ID:k2EegsrYO
6時〜18時の正社員採用決まったが社会保険がない会社なんだよ
辞退するか悩んでいる、34で正社員なんかなかなか面接すら行けないしな
あー悩む
723名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:57:34 ID:qhfJfDmjO
俺なんか最近まで無職だったが
月の労働時間270時間の会社に入ったよ・・・
手取は20万・・・それでも正社員がいいかね?
724名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:58:05 ID:pSaTQNPo0
>>721
去年まで無職ですぐ結婚した?
おかしくね?
725名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:58:23 ID:cL+UVZ/a0
時給に換算すると安いな
726名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 12:59:42 ID:x3WVuFcK0
>>720
社保無しの会社は辞退したほうがいい。ロクな所ではないとの予想はつく。
まぁ、入社してやばかったら、逃げても履歴書に傷がつかないメリットはある。
ある意味、バイト感覚で行くのであればアリだ。
727名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 13:05:42 ID:oiNqBoDdO
>>724
同じ事思ったw
普通に就活してたなら彼女がいたんだな〜と思うがヒッキーだったんだろ?
電撃婚か…
728名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:13:56 ID:59MyQ/AU0
>>722>>723
おれなら辞退だな。

729名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:18:53 ID:3iDiwrLI0
書類が通らないから職歴詐欺を遂行します
730名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:11:14 ID:cL+UVZ/a0
せめて詐称と言ってくれ
731名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:25:29 ID:uffu3W860
俺は自宅SE、自宅警備、
料理人をやってるよ。
732名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:03:36 ID:lHHhTzwgO
>>731
だがなぜかスキルが身につかない不思議
733名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:32:43 ID:k2EegsrYO
みんなも親から金もらって生活してるわけ?
俺は34だけど親から小遣いもらってる
親はグチグチうるさいから毎日喧嘩だ、
734名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:46:32 ID:b4hFmz8B0
俺も今月34だが、親から金は一切もらってないが、パラサイトだ。
早く就職決めて親孝行したい。
735名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:59:25 ID:804z7ydI0
>>733
人のこと言えんが
無職で小遣いもらってるなら、そりゃ喧嘩になるわ
736名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:06:16 ID:YuURdKn80
俺は、親に借金してるよ。
貸りた金は、必ず返すつもりだが80万はいっているよ。
毎月の保険料と、居候代金なんだけどな。
737名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:08:26 ID:OOZfYgt50
>>736
ここに仲間が

俺も昨年10月以降払えてないから
どんどん借金が(36万円
738名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:18:24 ID:TGQx4RO5P
>>694
同士よ

>>695
たまにつなぎで短期とか日雇いやってたけど
地方なんでリーマン以降そういうのもなくなった
長期バイトは就活の妨げになるからやってない
今は就活で応募出来るとこすらないからお手上げ
あきらめて長期バイトをリハビリがてらやろうかなと

派遣はフルタイムばっかだからリハビリにはきつい
739名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:32:15 ID:k2EegsrYO
夜勤しなが就職活動は厳しいよな
親うるさい、壁蹴ってやったよ 34にもなって親がグチグチうるさぃ!
740名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:33:06 ID:AyCCaVJs0
ID:k2EegsrYOがその内ニュースに出てきそうな気がする
741名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:34:28 ID:7dakALLK0
さすがに金貰っておきながら
親に文句はないわ。
742名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:40:30 ID:4+tsSIMf0
>>721
2年無職だったのに式が挙げれたのか?
親が出してくれたのか?
743名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:46:26 ID:4+tsSIMf0
俺も毎日のように母親に文句言われるが、内容は
近所の○○さんの子供さん、もう彼女連れてたよ!
もう高校卒業だからあんな抜かれるよ! とか、
(姪っ子が3歳なんだが)○ちゃんに抜かれるよ!とか
俺が学生の頃からそういうコンプレックスばっかり。

俺が寝不足の状態の時とか、友人から「みんな我慢して働いてんだよ」とか言われたあととか
ストレス溜まった時に言われるとかなりムカつくわ
744名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:51:39 ID:Zf5VuTMsP
ワンルーム借りて社会の厳しさを勉強しなさい。

おまいの母より
745名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:52:01 ID:7fKVO4Ik0
>>743
同じだw
こちら神奈川県。
そちらは?
746名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:56:37 ID:7dakALLK0
親に腹たつならワンルーム
かりて1人になるべきだなあ。

同居してるならもうこのへん
割り切るというかしょうがないでしょ


747名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 19:00:16 ID:x3WVuFcK0
>>739
繰り返し言うが>>717
親の世話になってるなってない、職に就く就かない以前の問題だ。
多分人間として大きく何かが間違ってるぞ。
親と喧嘩してお前の仕事が見つかるのか?お前の問題が何か解決するのか?

>>743
お前は、3歳の姪っ子に追い抜かれる叔父さんを目指せ。
ある意味すごく奥が深いことだぜ。
748名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 19:18:02 ID:4+tsSIMf0
>>746
その資金を貯める=ある程度の収入=職 だからな。
ないが故の実家だからさ。
俺の家庭でいうと父も母に「おまえもいい加減にしろ。何度も言うな」言うくらいしつこい。

他の家庭は知らんよ

>>747 
すでに足し算引き算やってるからなぁ
749名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 19:22:37 ID:D3bLASpi0
>>747
あんたもいい大人なんだから、にちゃんねるで上から目線でマジレスすんのそろそろやめたほうがいいぞ
聞いてるこっちが恥ずかしいわ
750名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 19:55:41 ID:1A8ZIQ83P
>>747
ストレスって知ってる?

>親と喧嘩してお前の仕事が見つかるのか?

これはそういう問題じゃないだろ
正直俺は>>717の気持ちがよくわかる
751名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:18:48 ID:XCcx7Wm80
>>733
俺も34歳で親と同居してるけど、全く状況が異なるな。

お金は、電気・ガス・水道など、かかる費用はすべて割り勘。
貯金を崩しながら生活してるよ。
あとは、掃除・洗濯・食事などもすべて自分でやってる。

俺はもともと、退職するまで一人暮らしをしてた。
一人暮らし時代と比較して異なるのは、家賃ゼロってこと。
これだけで、かなり助かってる。

親との会話はほとんどない。
自分がお金を出しているせいか、余計なことを言われないから気楽だね。
親だろうが嫁だろうが、誰かに食わせてもらってるなら我慢した方がいい

あと、親がいないときに週に一回程度、全ての部屋を掃除してる。大掃除なみに。
言葉では言わないけど、行動で感謝の気持ちは示してる。
752名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:20:54 ID:x3WVuFcK0
>>750
うーん、そのストレスの要因はなんだろう?
失業して思うような職に就けないことか?親がうるさいことか?その両方か?
なんで親に文句を言われるのか、なんで思うような職に就けないのか、
短絡的に不快だ、感情的にキレた、面白くないことなので愚痴る、
その前にそのことを自分でじっくり考えてみたらどうなのかな?
共感どうこうの問題でもないんじゃないかな?

いや、大人、子供関係なく当たり前のことだと思ったんでつい言い過ぎた。
偉そうに聞こえたら流してくれ。2chの釣りにマジレスして今は反省している。
753名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:27:36 ID:XCcx7Wm80
長文になってしまったが、グチグチ言わせない方法は
自分の金で生活するってこと。たとえ実家だろうがね。

そうしたら、「一円たりとも負担はかけてない」と言い返せるじゃん
754名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:38:28 ID:1A8ZIQ83P
>>752
こっちはちゃんと就職活動しているのに
「就活しているのか?」「真面目に探せ」
と一方的にいわれたらどうよ?
755名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:40:38 ID:x3WVuFcK0
自立してようが、してまいが、困ってるときは歩み寄ったり、助け合ってもいいんではないか?
せめて、家族なんだから。
俺も真似して短文にしてみた。
756名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:58:33 ID:x3WVuFcK0
>>754
まじめにやってることを非難している人に分かるように説明したの?その努力はしたの?
親は何もわかっちゃいないって常套句は、反抗期に親もさんざん聞き飽きてるだろうから。
俺は29歳だけど、失業していて責められたことはない。ただ単に困ったねとは言われた。
もちろん困っているのは俺の問題で、親は俺の失業で全く困ってはいない。
当たり前だが、俺のことなんで、周りに力を借りるなり、自力なりとりあえず俺が解決せにゃならんのだろう。
757名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:25:02 ID:ufzL+F/X0
>>ID:x3WVuFcK0

あんたの家庭、境遇が
スタンダードじゃないんだよ
758名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:28:03 ID:k2EegsrYO
毎日グチグチ言われるから毎日怒鳴り合い、34で小遣いもらってる。みんなは小遣いどうしてる?
759名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:41:08 ID:3YvDxDDBO
お小遣い…。
まさかお年玉は貰ってねえよな。
760名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:43:04 ID:JV183dua0
親と同居してるがそんな強気に出れないよ…
同じ34歳だけど。
ぐちぐち言われたらイライラするまではわかるけど、小遣いもらって文句言うとか
そこは理解できん
761名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:52:30 ID:k2EegsrYO
みんな温厚なんだね。34にもなって………………グチグチ言われる。だから怒鳴り壁蹴ったりするわけ。イライラして寝られない時ある。親から先に怒鳴り始める。
762名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:53:36 ID:JV183dua0
家出れば?
763名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:58:15 ID:3YvDxDDBO
お小遣い貰いつつ、家を出れば解決じゃないかと思う。
764名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:59:48 ID:k2EegsrYO
>>762家出て生活する金ない。財布は親からもらった千円のみ。消防団の役あたってるし、家出れない。イライラします!
765名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:07:07 ID:JV183dua0
なら我慢するしかないね。働き出したって同僚、上司にいらつくこと多々あるんだし
無職の今その小遣いは親に怒鳴られる代わりにもらえる給料だと思えば?

こっちは無職半年になるが親は特に何も言わないけどたまに
「お前金あるのか?」って言ってお金くれようとするけど断ってるよ
ご飯食べさせてもらってるし、本来なら親にお金あげる方なのに
こんな思いさせて情けないなぁ、と逆に落ち込むがね…
766名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:15:50 ID:SOUE3dFl0
>>761
親も心配して・・というより親が精神的に不安定なんじゃないか?と見える
761も辛いようだし役所のメンタルケアや精神科相談、または警察の生活安全課に相談してみるといいかも

自分も役所と警察に母親のヒステリー(大声で怒鳴り散らしたり、刃物を持ったので身の危険を感じたから)ことで相談したことあるけど
役所はカウンセラーが面接か電話でも相談に乗ってくれる
必要に応じて無料で精神科医と面談もしてくれる
※詳しくは住んでる役所に問い合わせてみてください

自分もされてるからわかる部分もあるが
親にそんな風にヒステリーや八つ当たりされればイライラしたくないのにしてしまうし
解消できなから余計鬱憤がたまりますよね!
我慢しないで親になにか言われたら外に出るか110番したほうがいいです(自分も警察相談係にそうアドバイスされました)
767名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:16:46 ID:k2EegsrYO
>>765優しい親だね。俺の親なら毎日顔合わす度にグチグチ言われるぞ。俺は10年は無職
768名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:17:43 ID:SOUE3dFl0
>>766ちなみに自分も34ッス
769名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:20:31 ID:k2EegsrYO
毎日イライラと不安でタバコ増えるし、胃がつかえてげっぷ出る。みんなはタバコ増える?
親に勝ってもらったタバコなんだ
770名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:25:09 ID:4+tsSIMf0
>>756
>ただ単に困ったねとは言われた。
>親は俺の失業で全く困ってはいない。

こういうのは個人の性格による問題だからな。
ただ言わないだけなのか、あまり考えてないのか、
言わないけど物凄く心配してるのか、心配を口に出したり行動に出したりするのか

就職できるのか、子は結婚できるのか、孫の顔を見れるのか、
老後はどうなるのか、この先日本はどうなるのか

不安要素はいっぱいあるからな
771名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:25:39 ID:3YvDxDDBO
>>767
24歳から10年無職なら、すまんが俺は親御さんに同情せざるをえん。
せめてネタと言ってくれ。
772名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:32:31 ID:JV183dua0
>>769
>親に勝ってもらったタバコなんだ

人間的にどうよ?と最初思ったが
この一言で>>769も今の状況を気にしてるし実は親にも心底申し訳ないと思ってるんだ
ということがわかったよ。
その不安が外に暴力、暴言って形で出てるだけなんだろうね。
根はまじめなのさ、ホントのクズなら気にもしない。こんな板覗きもしない。
ここにいるみんなに言えることだけど。

親御さんだって文句いうかも知れないけど心配してるからお金くれるんだよ

一番の解決策は早く仕事見つけることだけど、なかなか難しいよねぇ
773名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:34:16 ID:k2EegsrYO
>>771ネタ違う。専門学校中退してから寮のある派遣会社で働いてた。24の時、実家に帰って2か月働いて辞めてから無職。1日で辞めてしまった会社多数あるし。会社の人間関係が怖いわ
774名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:36:18 ID:ErlFTqfq0
俺は無職になったときに
「倹約倹約でみすぼらしく小さくなりたくないから一年全力で支えてくれ
それをベースに、絶対に良い職見つけて幸せに生きるから」つって
しばらく就活すらせずに勉強して運動して本読んで人と会って・・・を繰り返し
人生で一番濃密と思われる8ヶ月を過ごした後就活始めて
あっさり希望職ゲッツして今に至るよ。

貯金もあったけど、家には一銭も入れずに家事ほとんどやって貰ってたなw
毎日悪びれもせずに走りに出かける俺・・・w
でも、それは、自分の人生における最後の集中ベース作り期と決めてたから。
おかげで、頭脳も肉体も精神もリフレッシュ、かつ、分厚いベースが出来た。
これは人生の先々までの大きな貯金となると思うよ。
無職ってのも、悪くなかった、ってか、楽しかったw
こういうのも、俺は、アリだと思うけどね。
775名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:37:38 ID:k2EegsrYO
>>772 親に気をつかってる。34だから焦りまくってる。親も焦ってる。
776名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:37:52 ID:SOUE3dFl0
>>769
たばこ吸わないけど現実逃避で外に出かける時間が長くなったかな

>>771
いや早合点は早い・・
10年無職と言ってもその間バイトや家の手伝いという可能性もある
パチンコや酒におぼれる10年じゃネタと思うか親に同情してしまうが・・
777名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:38:50 ID:JV183dua0
>>773
そうなのか…
病院まではいかなくてもどこかでカウンセリング受けてみた方がいいかもしれんね

でも日本に優秀なカウンセラーとか聞かないんだよねコレが
心療内科とかも薬だすだけっていうしねぇ
778名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:44:47 ID:k2EegsrYO
外に出る気しない。最近はパソコン立ち上げが面倒くさい。だから携帯ばかり。病院行く金くれと親言ったらまた喧嘩、だから病院行かない。げっぷ出るし、胃癌か心配なるし
779名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:47:41 ID:siVgxkXd0
>>778
外出る気しない>>

解るわ
780名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:00:01 ID:xte6VNQf0
生活保護者が凄い勢いで増加中! 最も多いのはなんと母子家庭でも高齢者でも障害者でもなく……
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270766564/
781名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:25:38 ID:X0I5uJD30
現在3ヶ月目突入中の今年25
前職底辺ITにいたせいか同業種でも難しい。
IT系脱出したいって気持ちとまだIT系にいたいって言う気持ちが入り混じってて
自分でも何がしたいのかよくわからん。
それと、すぐに決まるだろうと言う甘い考えがありハロワに一度も行ってなかったので
来週、ハロワに行って失業保険の申請してこようと思う。
782名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:28:02 ID:yyA/DqSnP
君はまだ若い。
さっさとITからは脱出するんだ。
783名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:29:47 ID:TGQx4RO5P
>>758
毎月の引き落としが
・携帯
・ガソリン
だけなので毎月1万円前後なんだが、親に「1万五千円」と言ってもらってる
んであまった五千円を小遣いにしてる

といっても週末に友人と飯食いに行くだけだから、たいていはそいつのおごり。
割り勘の場合は500−700円程度の飯を食いにいくだけ。
だからあんまり必要ないんだよね。

月末になってもお金が余ってたら、たとえば2千円余ってたら「今月の引き落としは1万3千円」という。
んで余った引き落とし後の3千円と手元の2千円あわせて5千円がこずかいになる。
以下そのループ
784名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:35:04 ID:D3bLASpi0
>>778
ブログかmixi()でやれよ
785名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:04:12 ID:g3jrYqBsO
本当に不況で就職出来ない奴と不況だから就職出来ないって言い訳してる奴の差はでかいよな
786名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:05:09 ID:rC1S8DpJ0
>>783
節約家だね
見習わないと・・・
787名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:10:16 ID:BBeCA4sb0
jj
788名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:15:43 ID:3N3O742U0
まあ、20歳でも30歳でも無職で一人暮らしする経済的余裕がなく
実家に“住まわせて貰っている”状況なやつらは
親に毎日仕事見つかったか?探してるのか?どうなんだ??等
言われても我慢しろ。お前らが無職の状況では親には一切のメリットは無いんだからな
よく覚えておけ。むしろ近所のやつらには親にとっては恥ずかしいくらいなんだぞ。
忘れるな。

こないだ34だかで無職の女が親にうるさく言われて刺した事件があったが
お前らがそんなことをするやつではないことを信じている。

いいか、親はいつまでも生きてるわけじゃないんだからな、忘れるなよ。
789名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:16:23 ID:i/nPhM2E0
2年前にも転職活動していたんだが、その時は大体3、4社受ければ内定もらえてた。(正社員で)
しかし今年になって活動したら、15社くらい受けたのに1社も受からない。
履歴書も職務経歴書も2年前と同じように書いているし、面接も同じ人物が受けにいってるので、俺のスペックに問題があるわけではないはず。
何これ?ホントどうなってんだよ!?
790名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:23:30 ID:BBeCA4sb0
おれは、30過ぎだけど、無職暦16ヶ月目で、これまでに内定6個もらっていて。
活動してる時期が、7ヶ月くらいだから、毎月、1個内定でてた。
でも全部蹴ってる。
しかも、スポーツするために手術予定をいれて、手術してで5ヶ月くらいロスして、今月からやっと活動できる。
しかも、手術したために、先月内定でてたとこも蹴りました。
希望職だったんだけどね。術後の体で仕事はできないので。

このご時世にバカなんじゃないかなとおもわれるが、バカなんですよね。

今月なって、さぁ、いよいよ活動するぞ!と思った矢先、60人応募で面接に呼ばれたのが4人という会社に4人目で呼ばれ、1日体験へと進みましたが、そこで不採用!

もう投げる求人がない!
てことで、こういうときは、勉強でもしながら、トンネルからでるのを虎視眈々と狙い過ごすしかない。
791名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:29:18 ID:78GQGg4WO
>>758みたいな人間は死んだ方が良い
792名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:38:07 ID:i/nPhM2E0
>>788

俺もそれだわw
実家に住まわせてもらっているので親には感謝している。それはわかっている。
でも俺の場合は投信の配当収入があるので、超貧乏生活でいいなら無職でもなんとか一人暮らしはできるけど、
実家に住まわせてもらっている身なので無職といえども5万円程実家にお金を入れているよ。
親はいらないって言うんだけど、無理やり渡している。
車とかいらなくなったので売り飛ばしてこれからの生活費に充てることにしたよ。
793名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:43:48 ID:uLe+R3JzO
親に養ってもらってさらに小遣いまでせびったうえに文句とか言えないわ…
恐ろしいやつがいるんだな
794名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:47:54 ID:HayZAxUBP
一番つらいのは回りから疎遠にされるようになったってこと
無色になったと知ったとたん誘いもなくなり、誘っても断れる
まるで潮が引くようにサーっといなくなるw
みんな付き合い長いんだし内面での付き合いと思ってた自分がバカらしい
実際仕事してたときもとくにそいつらにおいしい思いさせてたわけでもないんだけどね
負のオーラとかツキが吸い取られそうとかそういう感じかね?
あるいはいざというとき頼られたらウザいとか、変な事件起こしたら迷惑だしとかそんな感じかな?
ショックだわー
こんな状態になっても相手してくれるのは高校時代からの親友ただ一人だけ
本当の友達ってこういうとき分かるし助かるね
795名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:50:20 ID:ovPEO6Oc0
無職11ヶ月ってもうやばいですよね?ちなみに24歳です・・
796名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:53:53 ID:VPnh2Qsq0
>>790
内定蹴るって、お前が内定した事で、不採用になった人が沢山いるわけなのに、
馬鹿ですか??
内定を蹴る奴が一番ムカつくんだよ。マジで!!
内定蹴るのなら、その求人に応募するな、ボケが!!!
797名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:56:34 ID:NczWYdRo0
>>794
真の家族の絆、真の友達の絆
それは困ったときこそ解るってね

結婚してても会社ファイヤードされたからって離婚問題になるとか
女も金で結婚してた証拠
まさに金の切れ目が何とやら

友達にしても日ごろ親しくバカな話してても
いざ困ってる、相談乗って欲しいって時はメンドクサイ忙しいからと相手にしてくれない
こういうのは本当の友達では無い
まさに見せ掛けだけの友達だよ

そんな俺は
自分から友達関係切っていってるけどねw
798名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:57:21 ID:gs1261ob0
オレは無職2年で実家に引きこもってる身分だが、オレから出してもないのに
年賀状をいただいてしまった
ま、急に連絡くれなくなった人もいるけどさ
そういう友達は大切にしないとな
799名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:12:29 ID:jvRXj3ka0
助けてくれって言って、本当に助けてくれるのは親兄弟くらいだよ、それだって親や兄妹によって様々
周囲が離れていくのは、助けられないから。

無職の間、やっぱり気遣ってくれたけど、逆に気を遣って距離を置いている人達もいるもんだし。
ともかく、親が居なかったら放り出されるんだからそれで生きていけるなら、飛び出せばいい。
帰るところの無い人達の抱えるプレッシャーがないだけ楽しているように見えるけど、当人は当人なりに辛いんだよな。
ただ、何かの拍子にその家族の支援が絶たれたらどうなるかだけは考えて準備しといたほうがいいよ、それだけで周囲の見えるものが変わると思うけど。
800名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:14:32 ID:8kqwv1lMO
最近はタウンページ(業種別電話帳)で希望する業種の会社を調べ、ゲリラ的に履歴書を送ってるわ
当然、送り状と切手を貼った履歴書の返信用封筒を添えてる
今までに15社へ送ったけど、
受取拒否で開封せずに返送:1社
履歴書返送でお祈り同封:2社
自宅に電話をしてきた会社:2社→どちらも面接→どちらも不採用
携帯に電話をかけて来た会社:2社→苦情
音信不通:8社
内訳はこんな感じだわ
801名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:16:29 ID:rC1S8DpJ0
>>800
すごい頑張ってるね
ちなみに業種は何なの?
802名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:21:17 ID:NczWYdRo0
>>799
皆そういうリスクは解ってんじゃないかなぁ
けど、如何せん仕事が見つからない
採用されない、出来ない、稼げない
これじゃリスク解っててもどうしようもないよな
803名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:24:20 ID:8kqwv1lMO
>>801
印刷デザイン系です
804名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:26:13 ID:rC1S8DpJ0
>>803
俺は東京だから求人それなりにあるけど
地方に帰ることになったら見習いたい
805名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:56:06 ID:hMVLMEwW0
>>800
凄いですね。私も地方で印刷デザイン系探してますが、
数に限りがありあっというまに受けられるところが減って逝っています。
募集してないところにも電話してみるかなぁ…。
でも苦情電話は怖いっすね…(笑)
806名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:36:18 ID:HayZAxUBP
>>799
そうなったらもうホームレスか歴史に名を残すwしかないだろうなw
807名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:39:12 ID:2VmUUji30
【何処でしょう】不況で苦しむ庶民を尻目に、公務員が高級マンションを買い漁る国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270814195/
808名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 06:07:56 ID:BBeCA4sb0
796>
内定蹴るのは、応募しても話を聞いてみないとわからないから、面接に行き、体験入社をし、それで判断し、結果、内定をもらったが、お断りした。
ただそれだけ。非常によく考え判断した結果、内定を断っているわけだ。

おれが応募しなくても、おまえが受かってるわけでもないし、企業側かて、内定辞退者を想定し、二番手、3番手を用意している。

よくあることだし、むしろ入って、2,3ヶ月でやめるほうが、企業に迷惑な話だ。

796みたいな受からないのをひとのせいにして、てめぇのストレスの矛先をおれにむけるんじゃねぇ。ぼけが!

809名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 06:17:44 ID:NczWYdRo0
とりあえず無職者同士の喧嘩止めようぜ?

何かみじめやわ
810名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 06:36:07 ID:+vlLORKf0
同意だ

喧嘩してお互いに
ストレス溜まって悪循環
811名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:04:12 ID:BWLzRxHZ0
おはよー
平日はハロワスレ行って
土日はこっちのスレに顔を出す

・・・・・ネットしか居場所がない・・orz

喧嘩すると体力減ってお腹減るだけだよ
81234:2010/04/10(土) 07:12:13 ID:ff9nCa00O
みんなは消防団入ってるん?明日は消防団入ると勤務先書かないとだめ、無職だから以前勤めてた会社書いたが、ばれないかヒヤヒヤだ。
813名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:20:43 ID:3u5T8H6Z0
どんな人間をも妬んだり、蔑んだりしない男になるのが
俺の人生の目標。現状ではなかなか難しいけど。
そう、どんな大金持ち、どんな犯罪者やホームレスでも、
みんな同じ霊長類ヒト科なのさ。。
814名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:47:51 ID:NczWYdRo0
俺がちょっといい話をしてやろう
やろうっていうのは偉そうだなw
良かったら聞いてくれないか?

皆各々無職何年か解らんけど
一つ言えるのはさぁ

今の無職期間は人間としては決して無駄ではないという事

今まで解らなかった人の痛みが解ると思う
今までは無職の奴見つけてはあいつ負け組とか言ってた奴もいるだろ
あいついい年こいて仕事してへんのか、情けない

自分がそういう立場に陥って初めて解る人の痛みってのもある

俺の周りでもあった事だけど
今まで人を罵倒しなくってた奴が
無職期間3年体験した事で
「俺、今回の無職で無職の気持ちわかるわ」って
そいつからはとても考えられないような事言ってたし
現に行動も変わった
金にドケチだった奴が無職の俺に奢る奢るw

皆も今回の無職期間きっと人間が一皮抜けるぞ
815名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:09:09 ID:kuauZwak0
そう思うようにしてるが、過ぎてから思えば無職期間も人生に大事な期間だったと思えるわけで、
辛い毎日送ってる今はなかなか前向きに考えにくいな。
816名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:27:09 ID:NczWYdRo0
>>815
俺も人の事言ってる場合じゃないが
これからずっと仕事見つからないわけでもなし
いつか、いつか継続してる限り必ず見つかるさ
その時にそう思える人間になっていればいいんじゃないかな
817名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:48:58 ID:KPMxforOO
職業訓練は、まぢで人妻と仲良くできるよ。30代後半から50代だけど。
何回も肉体関係を持つと旦那に興味が無くなるらしい。
818名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:11:17 ID:ff9nCa00O
パチンコで人妻と仲良くなった
819名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:33:55 ID:6OZm/K6JO
>>814
何かありがとう。自分は無職丸2年なんだけど、昨日は不安で一睡も出来なかった。
もちろん、814の言葉で安心してはいけない事は分かっているけど、もっと明るく前向きに受け続けてみようと思います。
820名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:40:36 ID:ff9nCa00O
都内の人いる?
821名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:54:48 ID:NczWYdRo0
>>819
そう言ってもらえるとありがたいw
自分が今回うまく言ってもし、
誰かが無職で悩んでたら今の気持ちで接してあげればいいと思う

俺の兄弟にも公務員いるけど
無職の気持ち分からん分からんw
「無職?んなもん自己責任やん」で終了w

ま、それでもいいけど
俺はこういう経験してしまってるのでそういう気持ちにはなれないな
822名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:55:16 ID:jvRXj3ka0
そういや、無職は気楽だなと、鍋パーティで言った主催者の鍋をひっくり返した人の書き込みがあったな。
…周囲が離れて行かなくても、逆に離れて居て欲しい人もいるから、その辺は微妙かも。

やっぱり失業期間の相手を傷つけないように接するってのは難しい部分もあるだろ、お互いに
落ち込んでいる人に、がんばれと言っても、自分はこんなにがんばっているのに!と思ってしまう人もいるからなー。
823名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:05:47 ID:YJx3kHD00
とりあえずオレは5ヶ月くらいかな
ちょうど三十路で微妙な再スタートライン
適当に仕事選んですぐやめたんじゃますます履歴が汚くなっていくし
かと言って、今の生活がろくに持つはずもなく、いい加減親には負担かけたくない
されどハロワとか探してもふざけた内容が大杉で
まともな見通しが立てられない
早くこの負のスパイラルから抜け出したい
824名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:09:46 ID:NczWYdRo0
ふざけた内容の仕事ばかりなら何とかなるかもだけど
そういう企業からもNOを突きつけられるからなw

働きたいけど働けない←現実
働けるのに働かない←世間(含む親世代)

だもんなw
もう世間の目なんてどうでもいいよ
825名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:18:51 ID:NczWYdRo0
>>822の書き込みで思い出したけど
こういう友達との付き合い方について教えて欲しい

そいつは俺が無職なのを知っている
そいつは仕事をしている
こういう関係なのに

俺に、今日あった仕事の愚痴をわざわざ携帯で2時間ほど聞かされる
おまけに仕事の相談もされる
「○○業界は糞みたいな連中しかいないわ」とか
「こういう仕事どうなんかなぁ」とか
(俺は友達の事どころじゃないってw)
そんなに愚痴るなら辞めれば?って言っても辞める辞めると言って辞めない
別に辞めようが辞めまいが自由だけど愚痴られるのもねぇ・・・

ある日、俺が
「何で無職の俺に仕事の相談するん?周りで仕事してる人いるから
 その人に聞いてもらった方が参考になるんちゃうん?」って言うと

「○○しか聞いてくれないし、○○だと言いやすい」とか言うw

良い風に取ればそうなんだろうけど、
俺は悪い風に取ってしまった
そりゃ、仕事してる人に無職が
仕事の愚痴2時間もされりゃ嫌になりまっせ

一番愚痴り易い奴に愚痴りたかっただけ

始めは聞いてたけど
いつの間にか電話に出るのが嫌になっていた
826名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:29:54 ID:5600pfVM0
あのさ
とりあえずね、自分の夢や目標には
きちんと期限を決めないと駄目よ。

「何かを目指している自分」って麻薬だからね。
それだけで、自分に何か立場があると勘違いしてしまう。
自分が実は、現実的にそれを追えていなくてもね。

だから、必ず、夢や目標には期限をつける。
そして、期限が来ても駄目なら、とにかくどこかに足をつけて
目標だった、夢だった場所とは違っても、まず前に進む。
コレが出来る人と出来ない人の差は大きすぎるんだよ。

「無職期間が長い」という現実ってのは
環境が決めているのではなく、自分が決めているのですよ。
だからこそ無職期間がやたら長い人間は
転職市場で嫌われるのだということを
よーーーーく考えた方がいいと思うけどね。
827名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:34:01 ID:NczWYdRo0
それも正解だけど
やり直したい、やり直して働きたいっていうささやかな希望も削がれるのも事実じゃん
828名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:34:33 ID:gs1261ob0
>>826
あのさ
とりあえずね、休日ぐらい上から目線になりたいことはよくわかったけど
とんちんかんな発言しても笑われるだけよ
おまえはまずこのスレを1からよーーーーく読んだほうがいいと思うけれどね
829名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:37:21 ID:NczWYdRo0
だか喧嘩止めろって
喧嘩越しにやり取りしても意味ないだろ
830名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:39:28 ID:TayZDip4O
はーぁ、退職日延ばしちまおーかな
831名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:00:24 ID:q6BPFuoG0
× 喧嘩越しに
○ 喧嘩腰で
832829:2010/04/10(土) 12:01:13 ID:NczWYdRo0
俺も日本語まだまだだなorz
833名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:05:11 ID:mejMKJNa0
あせらず、ゆっくりでいいから
言葉をおぼえていこう。
834名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:06:27 ID:NczWYdRo0
日本語覚えるとかw
俺れっきとした日本人だから!orz
835名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:25:47 ID:y65TpF370
男は月給に支配され、女は月経に支配される
836名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:27:39 ID:K+c9mAsl0
ID:5600pfVM0
こいつ前も沸いててたたかれてた奴だろw
最低の部類のw
837名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:09:15 ID:exBj2wt/0
とうとう雇用保険の認定日全て終了した。

貯金もほぼ尽きてきてるので、正社員になる就活しながら
生活費の為つなぎのバイトを考えてるんけど、みんなどうしてますか?
一人暮らしだと最低でも月12〜13万は必要だと思うんだけど、
10万以上稼ぐとそのバイト先で雇用保険入るよね?
そうするとつなぎって考えてる人は色々と
厄介になってきちゃうと思う。職歴汚れるとかで
こういう場合生活資金どう工面してますか?やっぱ掛け持ち?
838名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:34:38 ID:i/nPhM2E0
>>837

一人暮らしなら10万円あれば生活できるぞ。

家賃4万円
光熱費1万円
食費2万円
携帯・ネット1万円

合計8万円
あと2万円が小遣いで余裕じゃん。
839名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:37:42 ID:5600pfVM0
職歴汚れるってなんだよw
無職続きの方が10000倍ヤバいなんてことは
俺が言うまでもなくお前らが一番知ってることだろうに。

面接で堂々と言えばいい。
「生きて行くために働いていました」
それで評価落ちるとかマジで考えられない事だから。

勿論正社員だけで繋いで来てる職歴よりは下に見られるけど
無職よりは遥かにいい。てか比較にならんだろ。
くだらねー言い訳してないでさっさと動きなさい。
無職より下の経歴なんてまずありませんから。
犯罪や風俗ならともかく・・・・・
840名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:38:34 ID:7YrWPq+V0
バイトは職歴にいれなくていいんじゃない?
841名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:42:18 ID:NczWYdRo0
ちょっと簡単な質問いいかなぁ?

無職板とこの転職板ってどう違うの?
向こうも結構無職だなんだって仕事関係のスレ立ってたけど
842名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:48:13 ID:gs1261ob0
>>838
国民保険
国民年金
市民税
洗剤やシャンプーや整髪料やら
長期化すれば下着だって買い替えにゃいかん
交通費もばかにならない
家賃4万?地方なら家賃は安いかもな・・・その分車の維持費がかかるだろうが
光熱費も家にいる時間が長いと2万じゃ納まらないと思うね
食費2万は節約自炊生活に手馴れていないと結構厳しい
843名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:52:13 ID:yrRO/UnP0
向こうは無職でこっちは転職だから
本来なら在職してるが仕事変わりたい人のための板なはず…
だけど実際はここは「働きたくて行動を起こしてる人」
無職・ダメ板はどっちがっていうと
「行動に移せない、移すつもりがない人」みたいになってるね。

ここも「再就職板」に名前変えてもいいくらいだな
844名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:55:38 ID:NczWYdRo0
解説どうも解り易い
845名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:56:10 ID:i/nPhM2E0
>>842

首都圏でも郊外なら家賃4万円なんて探せばいくらでもあるぞ。(3万円くらいでも出てくる)
車なんて無駄なもの買う必要ありません。
保険は入らない、年金は職についたらまとめて払えばOK。
洗剤シャンプー下着はダイソーで100円で売っていますよ。
まああくまで一時的な期間なら貯金10万円で生活できる。
職についても時給700円のバイトをフルタイムで入って手取り10万円あれば生活はできる。
年金や保険は天引きされて10万円だからぜんぜん余裕。
846名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:56:12 ID:exBj2wt/0
>>838
10万かぁ・・。ほんとおれならギリのギリだ。
うち家賃が少々高いんだよねぇ。
東京のそこそこ都心なんで。
あーこんなことになるんなら
もっと安いとこにしてればよかったよ

>>839
いや、職歴汚れるって転職板でよく目にしない?w
でもそうだよね。無職より下はない。
なにより収入ないのは恐怖だ

>>840
さすがに1年以上はやらないだろうし
できればつなぎでやるバイトは職歴に
いれないほうがいいかなと思ってたけど、
どのみち雇用保険入ったら次の職場でばれるみたい


847名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:58:33 ID:ff9nCa00O
正社員採用なったが、朝6時〜18時でコンクリート会社だが、社会保険ないらしいから辞退しようか悩んでいる 毎朝4時起きつらいしと思ったりね
848名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:00:26 ID:wpU/qPh40
>>846
職業訓練は考えなかったの?
849名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:01:47 ID:tQ1Osxny0
>>847
もうそのコピペはいいよ…
850名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:05:27 ID:5600pfVM0
むしろ現在無職のひとたちが
素直に無職板に行けばいいだけのことかと。

「働きたくて行動を起こしてる人」?
冗談じゃない。ソレを本当にやっていて
無職期間が半年一年と続くわけが無いのですから。
妥協というか、己の市場価値をきちんと受け入れれば
いくらでも職はあるわけですから。
夢や目標は、その先に目指せばいい。

グダグダと「追ってるだけ」の人間は
仕事でも全く役に立たないよ。
期限を定めない「戦略」はありえないんです。
こういう奴は、何かを追ってるつもりで、何もしていないの。
働きたくて行動を起こしてます!とか、聞いてあきれるわ。
851名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:07:41 ID:G8e/6WiLO
携帯からは書きできるようになったな。
無職1年3ヵ月
内定でた。
基本給20万ボーナスも退職金もない
辞退しようか悩んでいるでも実家だが貯金もやばいし断ると無職期間延びるし。
852名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:10:12 ID:O8oUfcQP0
どうして相手の住んでるところが地方なのか都会なのかも考えずに
言いきっちゃうのかなぁ。

都内は車は無くてもいい。むしろ邪魔。
でも地方は無いと晩飯のおかずすら買いに行くのに一苦労なんだよ。
853名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:10:38 ID:NczWYdRo0
>>850
おお!厳しい意見だw
確かに貴方の意見もわかる
自己責任大いに認める
こうなったのは誰のせいでもない
無職歴長いのは自分のせい
けど、けどだよ
だからこそやり直したいんだよ、取り戻したいんだよ
それすら叶わない現実をどう考えてんの?
期限期限ってねぇ、
仕事決まらない事には期限も糞もないでしょうが!
854名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:11:30 ID:BW4+zMZz0
>>851
しかしなぁ、最近の世の中はどうなってんだ? 一部大企業を除くと、茄子な
し・退職金なしの会社の多いこと。
855名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:12:00 ID:AJzCu3kv0
>>853
そいつのID抽出してみな
頓珍漢なこと言って上から目線気分に浸ってたいだけのアホやで
856名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:13:22 ID:NczWYdRo0
仕事探す事に期限を設けろとでも?w

職種の妥協なんてとっくにしてますがなw

それでも通らない
時給700円開始(高校生レベル、それ以下)

こんな所でも70人とかだし
もちろん受かるわけがない

一体何をしろと言うんですか!?
857名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:14:21 ID:tQ1Osxny0
非正規ハロワ職員が匿名で何かを必死に呼びかけてます。

>>ID:5600pfVM0
サイト立ち上げてそっちに誘導してあげたらどうかな?
858名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:15:25 ID:O8oUfcQP0
>>850
かなりストレス溜まってんなww
なんか嫌なことあった?聞いてやってもいいぞww
その代わり他のスレでな。
859名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:15:54 ID:exBj2wt/0
>>848
さすがに雇用保険受給中には決まると
思ってたのでまったく考えなかった。
前にチラッと職員に聞いたら
今希望者殺到して何ヶ月待ちで
さらに抽選とか言ってたし。
それ聞いて萎えた。
やっぱできるだけ早く正社員で働きたい
こわい
860名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:22:37 ID:gs1261ob0
>>845
税金含んでの手取り10万てことね
まぁ当然がんばって節約すればできるよね
これまで家賃8万の家に住んでたかもしれないけど
敷金礼金ゼロの4万の家に引っ越してさ
あー、入りきらない家具は売るなり捨てるなりしてさ
もちろん家具は全部自分で手運びで
あとは・・・まぁ、金ないんだし贅沢いいませんの精神で
生活のレベル落としてさ
でも、それを全然余裕といえるかどうかは人次第だよね
おまえにとっちゃ余裕でも、それ聞くだけでもオレには大変に聞こえるね

車が無駄?それ地方の人に聞いてみ?地方では車は生活必需品なんだぜ
あたりまえだが首都圏じゃただの贅沢品
861名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:23:57 ID:K+c9mAsl0
ID:5600pfVM0
負け犬
862名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:26:56 ID:gs1261ob0
1回レスしたオレがいうのもなんだけど、さすがに無職で暇とはいえ
ID:5600pfVM0 は即NGIDに入れとこうよ
レスアンカすら目障り
863名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:27:14 ID:G8e/6WiLO
>>854
ほんとだよね。
決まったのは契約社員だし。正社員でしか働いたことなかったし希望しても決まらない
前職よりめちゃ年収休み下がるし。
こんなに正社員で働きたくても働けない人が沢山いるこの世の中不安でしょうがない。
864名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:29:27 ID:wpU/qPh40
>>859
俺も最初はそう思ってたけど、決まりそうにないw
まだ給付制限期間中だけど、
職業訓練申し込んだ方がいいのかと思ってる
865名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:31:03 ID:NczWYdRo0
俺このスレは今日からの新入りなんだけど

ID:5600pfVM0

この人っていつも来て
おちょくったレスするって有名なん?
しかも常連さん?
866名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:32:59 ID:yrRO/UnP0
でも半年とか1年とかあっという間じゃない?
今はひとつの選考に1ヶ月弱余裕でかかるし…

仕事探したらすぐに見つかるはず、って昭和の人ですか?
確かに昭和はそうでしたね
867名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:33:06 ID:gs1261ob0
>>865
よくくるやつだし、例えそうじゃなかったとしても相手にして有意義なこと一つもないでしょ
そんなん相手にするなら回線切って散歩に行った方がマシ
868名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:33:58 ID:JCQoOEzq0


34才
無職
親に寄生
家庭内暴力
おっさんなのに親からおこずかい

なんというか釣りとしか思えない・・・前出てきたホモネタの釣りと似たやり方だし。
869名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:34:59 ID:yrRO/UnP0
>>868
こういう層はネットやらないだけで
実は結構いると思う
870名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:42:49 ID:NczWYdRo0
普通にいっぱいいるでしょ?

よく事件で母親の年金目当てで死亡届け出さないでうんぬんかんぬんって
ニュースよくやってるし
これからもっとああいう事件増えるんじゃないかなぁ
まだ表ザタなってないだけで
厚生労働省も想定内って事言ってたし

実際、いざってなると親への感謝
親への礼儀とか
そういうのより自分が可愛いっていうか
生への本能が勝っちゃうんだろうね
871名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:43:37 ID:3MjvDgXY0
>>866
そうそう。
今まで150社ほど応募してきて、何社も内定辞退しているうちに、
気付いたら応募できるとこがほとんどない。

常時出している求人、定期的に出す求人とかすべてを把握してる
転職サイトなんかは、前回と同じ担当者がまた説明してると思いきや、
髪型がガラッと変わっていたりと、なかなか面白い
872名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:44:00 ID:35f50ZvD0
利益優先で安全衛生面は二の次という体質になじめないでいる30代です
4年ほど勤めた会社でパワハラを受け、鬱になり引きこもって1年ほど
ようやく外に出る気が出てきたので転職活動を始めるが、元来のカネは汚いものだという考えから、所詮金儲け至上主義の一般企業への就職はしたくはない
しかし、公務員試験を受けるには年齢が問題となっている
さてどうするか・・・
873名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:46:21 ID:YJx3kHD00
>>850
>「働きたくて行動を起こしてる人」?
>冗談じゃない。ソレを本当にやっていて
>無職期間が半年一年と続くわけが無いのですから。
>妥協というか、己の市場価値をきちんと受け入れれば
>いくらでも職はあるわけですから。
>夢や目標は、その先に目指せばいい。

半分くらいは言っていることわかる。
では、その低次元の妥協先で貴殿が設定可能と思われる夢や目標を
みんなにわかるように具体的に示してほしい。
多分ろくでもなさそうだけどw

語弊を恐れずに言うなら
たしかにふざけたものも含めたら職はいくらでもあるけど
ある程度戦略立てられる人なら初めからそんなのには首突っ込まないよ
最終手段として余喘を保つ為だけならまだしも
少なくともまだオレはそこまで人生設計をおろそかにしたつもりはない
874名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:46:27 ID:NczWYdRo0
そこで福祉ですよ
875名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:50:15 ID:JCQoOEzq0
>>870
親に世話になってる以上、自分の立場を自覚するのは当たり前だと思うけど・・・行くとこまで行くと
そんな当たり前の事まで忘れてしまうのか・・・

それにしてもどの転職サイトも4月に入って求人激減ワロタw
まだだ・・・まだ終わらんよ!
876名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:53:03 ID:Ja6CxHJmP
>>852
原付でいいじゃん
もしくは自転車

それですら買いに行けない田舎とかどんだけだよ
877名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:03:51 ID:5600pfVM0
>>873

・求職者のレベルも人数もどんどん上がっている
・無職期間の一秒一秒が己の価値を削っている

他にも色々あるけど、とりあえずこれだけでも
無職歴長いって、かなり後がナイというのはわかるよね?
そしてどの条件も、時間が経てば経つだけ更にヤバくなる。
これも、わかるよね?

いくつ受けても、時間かけても駄目なら、
そもそもレベルが見合わないってことなんだ。
転職活動はクジ引きじゃない。
落ち続けるには落ち続けるだけの理由があるんだ。
要は、身の程を知れ、現実を直視しろ、
その上で、今立てる位置から前に進め。そういうことなんだ。
878名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:08:39 ID:gs1261ob0
>>876
おまえは原付乗ってバイパスで時速100キロだしてこいよ
話はそれからだ
879名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:10:43 ID:Zfu4y46h0
>>850

自分では正論述べているようだが、果たしてそれが解決策になるんですかね。w
ここにいる、無職たちはアンタが言っていることくらいは判っていると思うよ。
判っていることを、淡々と言われても意味がないよ。
よってお前は、それ以下w
880名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:13:09 ID:O8oUfcQP0
>>876
大きなお世話
881名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:18:18 ID:Ja6CxHJmP
>>878
何でバイパスの話になってんだよ
馬鹿か?
882名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:24:08 ID:gs1261ob0
>>881
いや、もうその件はどうでもいいですわ
おまえさんに田舎じゃ車が必須ってことを理解してもらう必要なんてないのに
なんでオレは必死だったんだろうな?
散歩して頭冷やすべきはオレだったな、すまんバカだったよ
スレ汚しすまん
883名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:27:34 ID:3N3O742U0
まずは、“いつまでに”“何を”“どうする”のか、

紙にでも書いていつでも見えるところに貼ったらいい。
自分に甘えている現状を打破するしかないかと。

それだけでも結構違うと思うがなぁ
頭で考えてる事を見える化してみたらどうだい?

なあ、無職の諸君
まだ諦めるのは早いぜ

頑張ろうや、なぁ?
884名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:29:46 ID:i/nPhM2E0
>>852
>>876
>>878
>>881

2輪免許持ってる人限定になっちゃうけど、原付2種が便利。
維持費は原付とほぼ一緒(税金年間1600円)。燃費も原付を凌駕することも多い。(リッター40〜50キロ走る)
最高速100キロ出る、いざとなれば二人乗りもできる、2段階右折と30キロ規制不要。
そして、原付並みの車体や重量で細い道もUターンもラクラク。
雪国と雨の日を除けば最高の乗り物。
885名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:30:27 ID:ff9nCa00O
グチグチ言われて頭に来たから茶碗投げた
886名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:36:16 ID:i/nPhM2E0
>>851
>>854

ボーナス退職金ありのところだっていつなくなるかわからないし、あまり気にする必要ないんじゃない?
たとえ正社員で就職できても定年まで働ける保証はないわけで。(リストラ・倒産・病気・親の介護など)
この国自体崩壊しそうだから、とりあえず長期でできそうな仕事が決まればよしとしなければ。
887名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:37:52 ID:3MjvDgXY0
>>885
つCa
888名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:39:17 ID:3N3O742U0
親元で世話になってる奴は、とにかく謙虚に生きることだ。
世話してくれてる側には、無職を養ってることでなんらメリットは発生しないのだから

いいか、世話をして貰ってるということを日々忘れるな
とにかく謙虚に生き、復活の機会を伺え

そして現状を打破する為に死に物狂いで頑張れ

ハロワに毎日行けとは言わない。合わない職を無理やりやれとも言わないが、
とにかく頑張るしないんだよ
889名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:45:57 ID:3N3O742U0
無職のやつらが犯す犯罪なんてもうニュースで見たくないんだよ

世間のやつらは、

「ああ、また無職の奴らか、納得。」

って笑われるだけなんだよ
同情なんてこれっぽっちもしてくれねーぞ

立ち上がるしかないんだよ
お前らなら必ず出来る

仕事だって無い無い言っても多少は選んでいいんだし、
給料だって高望みしなけりゃ生きていけるんだ

な、頑張ろうぜ
投げちまったらお終いなんだよ
890名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:52:34 ID:5600pfVM0
>>888


俺はある一定期間をキッチリ定めるならば
むしろ親に遠慮せず、その期間を全力で有効に使うべきだと思う。
勉強・肉体鍛錬・遊び・趣味など、
時間がなければ出来ない事も多いのだから。

そのかわり、それはガッチリと期限を決めて、
その間に成果が出なければ、期限が来た時点で
ステージはともかく、とにかく前には進むと約束して。
勿論、その間のカリは、必ず返して行くという約束もね。
891名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:53:24 ID:NczWYdRo0
>>888
>>889
の両スレ見て感じたんだが
今の俺らにはある種の

催眠

が必要になるんではないか?
暗示掛けるというか
自分は出来ない自分は出来ないって思っていると
本当に出来なくなるっていう法則を逆にする

出来る出来る出来る

こういうのダメかなぁ・・・
892名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:56:08 ID:5600pfVM0
親としても、お前らが幸せになるのが本当に一番の望みなのだから
自分が援助することで子どもが幸せを掴めるのなら、
大抵の親は、協力は惜しまないと思う。
甘えられる状況であれば、全力で甘えてもいいと思うんだ。
親に遠慮して、有限な時間を
無駄に縮こまって生きていてももったいないだろ。

そのかわり、繰り返すが、
必ず期限は決める事。約束は守る事。カリは返す事。
人生は常にその繰り返しだ。仕事でもなんでも同じ事。
コレが出来ない人には、誰も大事な事を任せない。任せられない。
とにかくコレに尽きるんだよ。コレが出来るとわかるひとには
周囲は期待もし、協力も惜しまないのだから。

親とぶつかる奴ってのは大抵コレが出来てない。
だから親も「状況悪いのはわかるけどいつまでグズグズしてんだよ」って思うんだ。
そして、それを正すのも、自分の役目だってわかってるからな。
決してそれは、お前らが邪魔でうざいから言ってるワケじゃねーんだよ。
純粋にそれは、親の愛情だ。
893名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:56:26 ID:O8oUfcQP0
>>885
ヒント:「コンクリートから人へ」
894名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:57:05 ID:NczWYdRo0
>>890
さっきから期限期限ってさぁ、
期限区切ったとしてその先にどうすりゃいいのよ?なぁ?

無職です
仕事探すのに期限定めました
何処も採用されませんでした
その期限が来ました
次のステージってどうすりゃいいの?

もう死ねって事?w
895名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:57:33 ID:tQ1Osxny0
朝まで生討論 〜ドーする!?無職からの再起〜

パネリスト:ID:3N3O742U0 ID:5600pfVM0
896名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:59:21 ID:wpU/qPh40
期限期限って言ってる人か
前も見たことあるな
期限内に見つからなかったら高望みだから
希望を下げろって人でしょ
897名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:00:17 ID:9gMfSyoU0
もう親の話じゃなく仕事の話しようよ
面接行ってきたとかそういうの
898名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:01:30 ID:yrRO/UnP0
2chばっかり見てると2chの常識が世間の常識と勘違いしちゃうからね

ここで言われてることが普遍的な真理って訳じゃないけどな
899名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:05:53 ID:3N3O742U0
甘いこと言ってるうちは何も変わらねーんだぞ?

とにかく自分が変われ
周りが認めてくれるまで突っ走れ

ただな、精神論だけじゃやって行けないのも分かってる

でも、諦めちゃそこでお終いなんだよ

頑張って周りを見返してやれ
生活が安定してきたら何でもいい、親孝行してやれ
900名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:08:08 ID:NczWYdRo0
>>898
逆に聞きたいが
世間の真理と2chの常識の違いは?

2chでも厳しいものは厳しいと言われるし
どう違うんだ?

あえて言うなら

2ch 本音
社会 建前

って違いじゃないの?
901名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:08:15 ID:3N3O742U0
もうそろそろ次スレが迫ってるからここらでやめておくが、

自分が変わらなきゃ何も発展しないってことだ

忘れるな。
902名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:13:22 ID:NczWYdRo0
自分がかわらにゃとかよぉ、
変わるために仕事探してんだろうがあああああああ!

いい加減にしろや!

あかん、マジ腹立ってきた
903名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:13:53 ID:O8oUfcQP0
>>899
もうNGされてるから俺以外からレスされないと思うよw
904名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:14:32 ID:NczWYdRo0
収入無しで
自分を変えろとかまず 職 だろうが!

ふざけんなよ
ダブルバインドっていうのかなぁ・・・
905名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:57:03 ID:f3PwIwdD0
>>751
俺も34才だ。一人暮らし。独身。
実家に帰りたいが、近所のババアが嫌で一人暮らし続行中。
一人暮らしだけど、なぜかたまにエアしてる・・・

906名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:13:25 ID:BW4+zMZz0
>>904
胴衣。まず職だ。
907名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:14:04 ID:PJpDRUvN0
だから国会議員さんは議員年金廃止反対なんだよ。
舛添なんかはその最たる人物。

国民には最低限の生活も保証できない年金を押しつけておいて、
自分たちは足りないのわかってるから、
割のいい高額な議員年金をちゃんと残して老後に備えてやがる。

舛添が首相になったらその時こそ日本の終わりだ。
908名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:27:52 ID:f3PwIwdD0
ツイッターってどうなの?
2ちゃんより情報量多いと聞いたが・・・
909名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:40:10 ID:0rI+JAEc0
つぶやきシローだらけ
910名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:54:21 ID:Zfu4y46h0
>>908
やるだけ時間の無駄
911名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:03:43 ID:SaIOPKxR0
>>908
ちょっとやってみたがチャットみたいなものだった。つまらん。
912名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:31:32 ID:yP5/s8eZ0
>>838
家電製品の寿命
913名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:31:36 ID:5600pfVM0
100も200も中途採用試験を受けて、
長い期間かけて、それでも決まらないのに
まだ君らは、自分の市場価値に気がつかないものなのか?

いや、敢えてそこから目を背けているわけだよね。
そして、「追ってる、挑んでる自分」に逃げ込んでる。
追っている、挑んでいる間は、自分の価値を
いくらでも大きく見積もれるからね。

でもそれは親も企業もみんなわかってることで、だから誰も評価しない。
グダグダと無職で居続ける奴が嫌われるのはそのためなんだ。
実家にいれば親はそこに突っ込むし
面接に行けば面接官はそこに突っ込む。
君らは、それがウザイよね?でも、それは真実だからだよ。

いいかね、本気の本気で無職から抜け出したかったら、
現実と向き合い、きちんと自分の目標に期限を決めなさい。
そして、とにかく前に進みなさい。全てはそこからだ。
914名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:43:12 ID:Zfu4y46h0
>>913
またお前か、相変わらず上から目線だね。
いったい何様なんだか。
915名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 19:06:36 ID:qq90Pa6r0
田舎民だけど車無しは無理だわ・・・
昔は原付だけで5年ぐらい耐えたけど、車無いって言った時の相手のドン引きの空気にはもう耐えられんw
まぁそのお陰でお金も溜まったのだが・・・・。
ぶっちゃけ田舎で車ないと、選考の次点で即蹴られるしなぁ。
916名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 19:37:21 ID:tQ1Osxny0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いいかね、本気の本気で無職から抜け出したかったら、
    |      |r┬-|    |      現実と向き合い、きちんと自分の目標に期限を決めなさい。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
917名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 19:38:24 ID:tQ1Osxny0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
918名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:06:10 ID:craUu278O
応募しても
職員が会社に電話して
「女性希望」で終わり
これが一番萎える

だから最近は求人見て応募したいと思っても
また「女性希望」だったら面倒だと思い躊躇してしまう
919名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:07:35 ID:wpU/qPh40
>>918
ハロワの時点で止められるならまだ良いんではないか
920名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:12:56 ID:G8e/6WiLO
わかる。
ハロワで30分〜1時間くらいまってこちらの求人は女性のみですねとか言われ応募すらできないで帰ることも。記載しようがしまいが結局とるきないんだから余計混乱まねくだけだね。何で今こんなに女性の求人ばっかなんだろうね。
921名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:17:16 ID:oCYubNhb0
最近は待つの面倒だから、朝一で応募する
検索と準備は前日にすべて済まし、紹介状つっこんでそのまま投函
922名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 20:56:30 ID:kXnLMn5P0
>>920
安く使えるからじゃない?
主婦とか新卒第二新卒とかが好まれる。
自分みたいな独身アラサーはあんまり需要がない。
923名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:08:35 ID:dvkCslJr0
>>918
それは男なのに事務なんか応募するから
男は黙って営業にでも応募しとけってこと
924名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:14:31 ID:3N3O742U0
まずは自分の能力を知ることから始めるんだ
何がやりたいか、じゃなくて何が出来るか、なんだよ

身の丈に合った仕事を見つけろ
そして入ったからには死ぬ気で頑張れ

一年もすれば周りも認めてくれるさ
合わないから辞めます、なんてのは甘え以外の何でもない

いいか、分かったか?
925名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:43:30 ID:gs1261ob0
>>924

ブ  ロ  グ  で  や  れ  ?


いいか、わかったか?
926名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:02:38 ID:Zfu4y46h0
>>924
ここは、君の日記帳じゃないんだよ。
自分の部屋でマスでもかいでろ。w
927名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:13:35 ID:CCEOWCKh0
まぁ誰も見ない個人ブログや日記帳で説教してもつまらんだろw
928名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:09:15 ID:K+c9mAsl0
無職の奴らを叩いて、自分が奴隷だって事実から目を背けようとしてる社畜多すぎだろ。
現実と闘ってるおれかっこいいってか?
おまえらみたいな小物どもせいで、
日本の労働環境はいっこうに良くならないんだよ。
929名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:09:33 ID:CfQmuHvc0
まだいるのか・・・上から目線の説教書き込みするやつが。
スレタイよく見ろよ。無職以外が書き込むな
930名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:13:03 ID:JCQoOEzq0
求人少なすぎ・・・面接落ちまくり・・・仕事に就ける気がしない・・・・・・・・・まじで眠たいとか別に朝起きるのが辛い・・・
931名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:15:43 ID:CfQmuHvc0
今年と去年ってどっちが雇用(求人数)マシだと思う。
あと今が底でこれ以上悪くはならないと考えてていいかね?
932名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:17:37 ID:BW4+zMZz0
>>931
今が底だろうが、この底の状態が数年は続くな。
933名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:23:47 ID:dvkCslJr0
>>931
いや、もっと悪くなる
絶対だ
934名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:28:54 ID:3MjvDgXY0
転職活動なんて、企業が必要としてるポジションとのマッチング。
同じ業界の求人であっても、思わぬ優良企業から内定が出ることもあれば、
求人見て笑えたから応募してみたような企業から書類で落ちることもある。

短期間の活動で安易に決めてしまい、早期退職するくらいなら
じっくりと活動して納得のうえで入社した方がいいと思ってる。
貯蓄額や家族構成などにより、切羽詰った人は仕方ないけどね。

応募総数は多いけど、いまだに「結果は応募してみないとわからん」ね。
935名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:30:42 ID:oCYubNhb0
景気に応じて、失業保険の給付期間延ばしてくれ
936名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:35:03 ID:3MjvDgXY0
>>931
たしか、百貨店の売上高が25ヶ月ぶりに改善してる。
一方で、ユニクロの国内売上高は減少。

つまり、お金を使える人が「安さ」から「質・中身」へと
購買がシフトしてきたことになる。これは今後に期待できると思う。

今まではお金があるのに使ってくれない人も多かったからね。
無職の俺は全く使う気にならんけど。当然かw

少しずつお金が動き始めたと思っていいんじゃまいか
937名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:53:31 ID:5600pfVM0
あのさ、現実、半年とか一年無職の人間をさ、
君らが人事なら、穫るの?
同等以上のスペックで在職中の奴とか腐るほど居るのに
敢えてそこから穫るメリットってなんかある?
明確なデメリットやリスクならいくらでもあるだろうけど。

つーかそれを乗り越えられる能力があるのならば
とっくの昔に希望職で決まっとらーな。
長い無職期間という極大ハンデを抱え
(これがどれだけ大きいか理解してるか?)
まだそれを抱えていなかった自分が手に入れられなかったものが
今更「マッチング」や「お金が動きだすこと」で手に入ると思うのか?

ほんと甘い。甘すぎるよね。自分に。
自分が今、どれだけドン詰まりにいるのか理解しないと
ほんとに人生終わってしまうよ。
きつくても、現実を直視して、受け入れて、前に進まないと。
そのままじゃお前らの「いつか」なんて永久に来ねーよ。
938名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:54:55 ID:wpU/qPh40
>>937
暇な人だね
今日何したの?
せっかくの休みなのに1日中無職スレ?
939名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:55:34 ID:aYSlnhH50
>>936
安かろう悪かろうが、大分認知されたからな
しかしデパートには未来は無いと思う
大型ショッピングモールしか生き残れないだろう
940名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:00:27 ID:O8oUfcQP0
首都圏以外の地域に住んでる無職で、時間のある奴はデパート行ってみ。

小金持ったババァしかいねぇからw
941名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:07:20 ID:GoXkT7Qw0
>>940
それが大きい。金持ってるのジジババだからw
942名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:09:45 ID:GoXkT7Qw0
>>937
こんなところで何してるの?
お前ら呼ばわりしてストレス発散中?それとも趣味?

在職者とは思えない行動だ
943名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:23:22 ID:bqAMo7o80
<<937
おまえが実は無職だったことがバレた件
944名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:27:00 ID:K5bJIozw0
おまえらはNGIDに設定するという簡単なこともできないの?
945名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:32:22 ID:KxQPN/t7O
>>937が勇気を出して夜釣りをした件
946名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:37:40 ID:WTmfAg3ZO
もう履歴書書き飽きた。
947名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:13:43 ID:85oF5P1mP
>>814
わかりきったことを。。。
しかもそれは無職を脱してはじめて意味のあることだろ。。
948名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 03:23:19 ID:zsGTNdAr0
ID:5600pfVM0

こいつが在職者なのか無職なのか、
釣りなのかマジレスなのか、
俺には分からんが、
無職の俺にも分かる事がある。

こいつの言ってる事は間違ってはいないと思うぞ。
確かに厳しい意見だから俺も目を背けたくなるところもあるが、
だからと言ってただ闇雲に叩くだけじゃ俺らのためにはならない。
全部を受け入れろとは言わんが、少しずつでも取り入れていくべき事は多い。
無職が続くと精神的に参るだろうけど、自分を大切にしないと。
949名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 03:37:26 ID:I5N77ctr0
みんな充分分かっていることを
いつまでも粘着してるからウザがられているだけの話
950名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 03:41:43 ID:CYc2Qj8L0
長文過ぎる
3行にまとめろ
951名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 04:10:35 ID:Bh0+SfvDO
うーん…テスト
952名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 04:41:17 ID:A+H4tfuB0
無職に説教するのは簡単だ。穴だらけだからな。
だが、そんな簡単なことばかりしてると自分の脳みそが穴だらけになっちまう。
953名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 05:30:14 ID:tvLerJJRO
zsGTNdAr0=5600pfVM0
954名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:20:57 ID:ijtldLDf0
自作自演乙w
955名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:30:59 ID:yQv4Q2n60
次スレタイは
みんな失業期間どの位 28ヶ月目
みんな求職期間どの位 28ヶ月目
のどっちかでいいだろ。

転職板の無職は、求職している失業者だから、
無職でスレを検索して、変なのが沸くのが防げる。

980越えたら、お願いします。そこまでいったら、俺も上のスレタイで次立てたいと思う。
956名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:33:19 ID:XansV/tE0
Janeの隠し機能

1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
957名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:48:07 ID:I5N77ctr0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:49:54 ID:I5N77ctr0
なんだこれwwwww
ふざけんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:35:55 ID:koj8r7qo0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:37:04 ID:koj8r7qo0
隠し機能でもなんでもねーじゃねーかww
961名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:06:35 ID:rum8fq4c0
>>948
週末でしかも一日中書き込みしてるくらいだから
少なくともリア充ではないことは分かるな。。。

深夜の旗振りから、名ばかり支店長に登りつめた程度の人間だろ。
962名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:17:24 ID:K5bJIozw0
わざわざうんこ長文読んで内容に触れてやるなよ
おまえらがなんか悔しがってるレスを見て喜んでるタイプだろ
NG設定もできねーの?
963名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:04:05 ID:jpJorD0o0
よかったなID:5600pfVM0
zsGTNdAr0みたいな馬鹿な信者ができてw
964名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:54:34 ID:Xny9XeN+0
当たり前のことを言う奴は
親から社会から2ちゃんねらーまで120%敵
とにかく現実から目を背け耳を塞ぎ
己の目標に期限も決めずダラダラと「頑張ってるフリ」
当たり前の事言うな!って、当たり前の事も出来てない
てか、やらないw

何故出せる結果を出さないかわかるよね?
それは「社会における己の立ち位置が明確になってしまうから」
挑戦者の立場であれば、自分をどこまでも大きく見積もれる。
だけど実際の結果が出てしまえば、自分自身も他人からの認識も
間違いなくその結果がベースになるわけで。

そしてその、自分が出せるであろう結果がいわゆる「底辺」でしかないことを
おそらくお前ら自身が最も良く知っているからこそ、「動かない」。
それがお前らの最後のプライドなんだろうけどね・・・・
965名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:58:01 ID:Eg1/QSxK0
カイジでも読んだんだろうな
966名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:00:44 ID:Xny9XeN+0
底辺から這い上がって行く事は出来ても、
長期無職者がいきなり上層に食い込める事は無いのよ。
一時は地べたに這いつくばっても、泥を噛んでも、
本物の志さえあれば、這い上がるチャンスはいくらでもあるんだ。
腐っても日本。こんなにチャンスの転がってる国は他にないんだからね。

無職でいくら志を高く持っていてもノーチャンスなんだ。
お前らが本当に職を得て、人生を作って行きたいのなら
とにかく、まず地に足をつけて、踏み出せ。前に進め。
ほんとに全てはそこからなんだよ。

現実との乖離が長く続く事は、確実にそいつを駄目にする。
どれだけその裏で能力を磨いていても、志を高く保っていても、だ。
人間は、現実との折衝の中でしか成長は出来ないの。
まずは「地に足をつける」の。ほんとこの言葉は、真理だよ。
967市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 11:11:42 ID:Q0IKot0R0
だからふざけんなって言ってんだろうが!この糞野朗

その足つけるための職がねぇからって言ってんだろうが!
おめぇの精神論はもういいんだよ!
こっちはリアルに厳しい就職戦線戦ってんじゃ

お前が言ってるのはこうだよああだよって
精神論ばっか並べ腐ってるだけじゃねぇか!
だからムカ と ツク んだろうよ!

いい加減うぜぇんだよ
968名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:11:42 ID:VOXT/oTHO
今月で失業保険切れるわ。
バイトするか貯金崩して就活するか悩むよ。
969名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:19:12 ID:1jiM3Qza0
…有りがたさは親や周囲が見放したり、いなくなってから気付くぞ。
これがまた、その辺、理解していないから、実際にそうなってからでないと気付けない。

肩書きや収入が自分じゃないし、自分が変わったわけじゃないが…逆に、掌を返されると自分には何も無かったような気分になって落ち込めるぞ
皆、会社からお祈りされて自分に価値が無いように思うけど、別に自分が変わったわけじゃない。
ぶっちゃけ、周囲が自分にくっついているメリットをどう評価していたのかがわかって、悲しくなれるけど、同時に評価と現実も突きつけられる。
自分が損得抜きで誰とでもつきあっているかというと、自分も誰とでもそうしているわけじゃないしな。
正直、会社で給料の為じゃなきゃ、接したくない相手は全くいないわけじゃないもんだし。
970名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:55:29 ID:K5bJIozw0
無職が長期化すると不利だっていうあたりまえの事実に
ありもしない妄想を織り交ぜて煽ってるだけの典型的な釣りに対して
NGしないで反応するやつも俺としてはむかつくね
971名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:25:35 ID:MEHMdZhV0
専ブラ使ってるならNG機能使おうぜ・・・
だいたい充実した勝ち組は無職スレなんて見る事ないだろ・・・今までの経験上
いちいち人生について語りだす奴は世間一般で言われる勝ち組な奴なんて居なかったな・・・誰も話聞いてくれないから
自分よりレベル低い奴を探して語りたがるショボイ奴なんだよ。
972名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:31:50 ID:ZxxXtF5n0
専ブラってどんだけ2ちゃんねるに依存してんだよwww
973名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:37:09 ID:ZEUFpf2OP
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
974名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:42:13 ID:Xny9XeN+0
>>967


違うね。職ならある。
いわゆる「底辺職」や「ブラック」と呼ばれる職なら
今でも、十二分に。

望む条件の会社に長い期間
数多く受けても受からないのであれば
普通に考えてもうそういうとこに行くしかないのに
何をグダグダしてるんだって話なんだよ。
975名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:43:57 ID:1jiM3Qza0
さすがに面接が少ない休日だと、釣り針だらけだぜ。
ストレス発散に書き殴る人も出るんだろうな。
正直、メリハリが無くなると、どうにもこの重いプレッシャーを外せない。

皆、ストレス発散に2chで煽る以外に健全なのやってる?
自分は煽ってるつもりはないが、気に障ったらすまんが。
どうにも言葉に刺があるんだったら、その辺はストレス溜まってるせいだと思うが
軽くスルーできないのも結構、心理状態が影響しているようにも思うよ
976名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:45:14 ID:Xny9XeN+0
雇用環境は悪くなる一方。
能力も実績も若さもあるライバルは増える一方。
そして自分の市場価値は、この一秒一秒も落ち続けている。

お前ら長期無職者は、ただ単に
己が底辺レベルの市場価値しか無いということを
受け入れたくないから「動かない」だけだ。
しかしその毎日は、確実に、更にお前らを駄目にしている。
だから、目標や夢を持つのはいいが、キッチリ期限決めろってんだよ。

そしてとにかく一秒でも早く地に足をつけて、前へ進め。
どんどん駄目になる自分を抱えて現実から目を背けて夢見てたって
ひたすら自分を追い込んでるだけのことなんだぞ?
地に足がつかなければ、一歩も前に進めず腐り続けるだけだ。
たとえ今自分が踏み出せる足場が危険で汚くて価値がなく見えても
お前らに、そこからの一歩を踏み出す以外に
一体何が出来るって言うんだ?
977名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:45:33 ID:1DcjuigW0
確かに介護はあるな
うんこを手づかみする覚悟が必要だけど
978市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 12:48:07 ID:Q0IKot0R0
>>974
お前とことんムカつくやっちゃのぉ
そのブラックにすら採用されねぇし、
そのブラックにすら数十人って応募してんだよ!
こんな現実わかってて言ってるんか?

お前釣りなのか?

お前のいう「そういうところ」にすら
ひっかからないか此処の連中は悩んでるんだろ?
もうお前うせろよボケ
979市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 12:52:53 ID:Q0IKot0R0
>>976
お前奇麗事書くのうまいなw
じゃあ俺も書かせてくれ

貴方は本当に良い方ですね
何処の馬の骨ともわからない人々に現実を教えていただいて
優しい方です
逆にお聞きしたいんですが、
そうやって難しい事並べたててますが、
そんな難しい言葉は此処のオバカな連中には通用しないと思います
いい加減、此処の連中に言っても無駄だって事気づきませんか?
貴方みたいな賢い方がこんな所でバカの相手してるのは
国益に支障が出ます
もう、いい加減此処のほっといたらどうですか?
980名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:55:35 ID:1jiM3Qza0
…公務員だったり、外資だったり、一部上場だったり、自分以外の肩書き持ってる人も2chはやるから
そんな人からは、底辺とか平気で言っちゃう人も紛れ込んじゃうんだろうな。

けど、こんなスレでそんな台詞を言い放っちゃう時点で、どっか壊れてると思った方がいいよ
ID:Xny9XeN+0がどんな人かはしらないけど、ID:Q0IKot0R0も、無視したほうがいいよ
釣りに反応するのも、どうかと思う
ここで馴れ合っても実際の就職活動では、誰かが受かって誰かが落とされるとは思うけど、だからといってここで煽りに反応してもいいことないし。

なんだかんだ精神病んじゃうとほんといいことない。
981名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:58:14 ID:Eg1/QSxK0
>>976
次スレ立ててよ。暇でしょ?
982名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:00:10 ID:yQv4Q2n60
次スレ立てた
みんな失業期間どの位 28ヶ月目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270958314/
983市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 13:00:32 ID:Q0IKot0R0
>>980
いやさぁ、ID:Xny9XeN+0こいつがつりなら釣りでおもろいからいいんやけど、
もし釣りでなくして
ガチで思いやり?のつもりで言ってるんだとしたら
一言言いたいんだよ

「お前現実の就職状況知ってる?」

ってさ
984名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:03:44 ID:Eg1/QSxK0
>>982
お疲れさん。どうも俺んとこはずっと弾かれてて立てられないんだ。
まぁスレタイは何でもいいやw
985名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:06:35 ID:1jiM3Qza0
>>983
たぶん、就職状況は人によって違うから、この氷河期でも、引き抜かれたり、天下り出来る人もいると思うから…。
まったくわかってないと思うよ
スレにいる人の状況ってほんと様々だし。

…ただ、それなら何故このスレにいる?とは思うけどな。
思いやりで言ってるようには見えないけど、本心では言ってそうw
986名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:09:36 ID:Xny9XeN+0
>>983


その質問はそっくりそのまま君に返してあげるw


あのさ、今の雇用状況って、凄まじくヤバいわけよ。
それはまず、いいよね?
だから、有能で学歴も職歴もしっかりしてる人でも
良い条件の職にありつこうと思えば、
それなりに苦戦は免れないわけ。

で、ここで問題に上がってるのは、無職期間が長い人だ。
ハッキリ言って、凄まじいハンデだよね?この時点で。
それも毎秒毎秒加速度的に重くなるハンデだ。
そして実際、何処にも受からず、時間だけが過ぎて行っている。
その現実を前にして、何故まだ夢のようなことを言ってるの?って
普通の人なら、そう思うのは当たり前だと思うけど。
だから俺は同じ質問を君に投げかけるよ。

「お前現実の就職状況知ってる?」

ってさ
987市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 13:11:27 ID:Q0IKot0R0
>>985
どっちにしてもID:Xny9XeN+0が現実解った上でゆってるのか

どうなのかが気になる
釣りなら釣りでええけど
何かあまりにも現実の状況からかけはなれてて釣りにしても
おもんない

改善されないようなら俺も無視する

ネタ考えるにしても
俺達魚が食いつくようなリアリティある釣りしてほしいな
988名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:13:39 ID:1jiM3Qza0
>>986
気持ちも言いたいこともスゲーわかるけどさ、それは理解しているんだってこと、スレの流れから、貴方は読めないの???
そこが理解できないんだよな、言っている事はわかるけどさ、状況と剥離しすぎてわざわざ言わなくてもいいことを何故に言う?と周囲が指摘してんのに…。

さて、一応、それ以上言っても無駄だろうし、後はスレ消費で、次スレにはこのネタ続けないでな。
989市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 13:14:50 ID:Q0IKot0R0
ID:Xny9XeN+0こいつの言ってる事って

お前らとにかく働け働けの一辺倒だろ?
理論的に説明はしてるみたいやけど
結局、採用されないけど働けみたいな

金無いけど、とにかく家買えみたいなw
彼女いないけど、とにかく結婚しろみたいなw

間がすっぽり抜け落ちてるからあおりにしてもおもんない

そんなん俺でも言えるわ

「お前らこんなとこに書き込んでないで
明日から仕事行けよ」ってなw
990市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 13:19:36 ID:Q0IKot0R0


「お前らこんなとこに書き込んでも全く解決しねぇぞ」ってなw

どうせならこれぐらい言えよさっきからの説教野朗
991名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:23:46 ID:Eg1/QSxK0
つーかブラックとか漠然と言わないで、
もう少し具体的に介護に行けとか大東建託に行けとか言えばいいのにな。
土木建築は景気がヤバすぎて素人なんか不要だし。あ、今は介護も資格なし素人要らんか。
992名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:24:24 ID:Xny9XeN+0
>>987
>>988


現実の状況からあまりにかけ離れている?剥離している?
一体俺の発言の何処についてそう思ったのか説明して欲しいな。



あとさ、職が無いなんてウソっぱちだよ。日本においては。
お前らが選んで避けてるだけで、
キツくて金にならんが間口の広い求人なんて
今ならまだいくらでもある。将来は知らんが。

まぁお前らとしたら「就職口が無いから就職出来ない」
こんな稚拙な言い訳でも、押し通さなきゃやってけないだろうけどな。
でも、それは自分への言い訳であって、周りは誰だって知ってる。
そいつ自身の選択で「仕事をしていないだけ」だってね。
993名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:25:43 ID:yQv4Q2n60
>>984
まぁ一応転職板だから、スレタイだけでも無職板との差別化は必要なのかな?と。
求職は「求職中の過ごし方」という長寿スレがあるし。

とりあえず、消費速杉だな。1ヶ月1スレでまったりでもいいかもしれない。

無職ってだけで、見境無く煽るレスはスルーでいこうや。
994市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 13:28:53 ID:Q0IKot0R0
>>992
お前の言いたいこと解った解ったw
とりあえず何でもしろって事だろ?
金にならん、将来の事も考えない、
今の事だけ考えろ
とにかく働けだろ?

あかんあかん、
そんなんしたらまた数年先
「お前、「その場しのぎで生きてきたんだろ?自己責任」
これで終わり

皆人間なのよ、考えてるのよ自分なりな
お前の言うような理想論はロボットにでも言っとけw
995名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:29:40 ID:HJ7AL1cRO
>>991
日払い土木建築いきながら面接いってるけど、今は全然現場ないね。
元職長の俺でもあぶれるレベルだよ
996市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 13:31:48 ID:Q0IKot0R0
みんなロボットなら人の少ない介護に回して、
製造業から介護へ流すって出来るかも知れん

けど我々は人間様なのよ

お前のいうような機械的な流入で物事解決できないんよ
997名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:36:49 ID:Xny9XeN+0
>>994


いや、違うなぁ。

「お前らにそれ以外の選択肢がホントにあるとでも思ってる?」

こう言ってるんだよ。


実際、無職期間が長いと言うなら
100社200社は受けてみたろう。知り合いのつても辿ったろう。
それずっとで駄目なのに、今更何の夢を見ているの?という話なんだ。
そしてその夢の中の時間は、確実にお前らの
現実の人生の可能性を削っているのだと。

だから、夢や目標には期限を付けろって言ってるんだよ。
その期間で駄目なら、今与えられる条件で結果出すしか無いだろ。
その努力をした奴と、しなかった奴。数年後、
どちらが評価されるかなんて語るまでも無いんだよ。

俺から言わせれば、むしろお前こそが理想論の中で生きてる阿呆。
もっと土にまみれて、汗を、血を流して
ちゃんと現実の中で戦い続けろよ。
998名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:38:17 ID:Eg1/QSxK0
>>995
ま、結局あぶれ男は製造か土木しかないんですよね。
土木はクソ忙しいときはそれこそ猫の手も借りたいけど、暇なときは素人はいたら邪魔だからなぁ。
失敗されたら全体の仕事が台無しになるし、怪我したさせたがあったら大勢の人が不幸になる。
999名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 13:41:32 ID:ToSyZK6e0
次スレたってんの?
1000市民税6000円滞納中:2010/04/11(日) 13:43:05 ID:Q0IKot0R0
>>997
だからよぉ、それはロボットにでも言っとけよって言ってんじゃ
俺達は人間、自由意志も持ってる
考える事の出来る人間なのよ
人なんてそれぞれ考え方も違う
生まれ育ってきた環境も違う
ならば、それぞれに別の考え方が生まれるのは当然やろ?
それをお前みたいに全部一色単に考え、

まるで人間を数学か何かの公式のように当てはめる
そんなやり方が通るわけねぇだろうがw

そんなお前のような理想論叶ってるなら
この世の中失業者なんか0になるわボケ

どっちにしてもお前の理論は崩壊している
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。