朝起きたら鬱だ・・・会社行きたくない・・・76日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1265554425/

前スレ 朝起きたら鬱だ・・・会社行きたくない・・・75日目
2名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 11:45:59 ID:xXDwZzgz0
>>1

この日本では過去、亡国の危機が訪れた時には神風が吹いた。
モンゴル帝国来襲の時には暴風雨が起こり外敵は海の藻屑と消えた。
100年余の内戦時には織田信長、幕末には坂本龍馬などの稀代の英雄が登場、活躍してる。
しばし待て。我ら平成の企業戦士に神風が吹くことを心から祈ろうではないか。
3名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 13:04:37 ID:DFhS4ZUJ0
人頼みかよ。
4名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 18:56:17 ID:g7ydJPdn0
明日も出勤か
5名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:02:28 ID:VeDyL1g6P
あーもう、あー

しにてー
6名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:14:17 ID:BcPiQmZn0
つか明日は祝日だろ。
年度末で有給消化して4連休、5連休にしてる奴も結構いそうだがな。
7名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:32:05 ID:VeDyL1g6P
仕事だ文句あっか
8名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:38:09 ID:VeDyL1g60
結局3連休全部仕事だったな
このまま一生を終わるんだろうか
9名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:42:19 ID:zJCr4vNd0
男の嫉妬はすさまじい。
基本的に新人は出来ない振りをして先輩を立ててやる必要がある。
たとえ間違ってても馬鹿先輩のやることにはハイハイ言うのが鉄則。
コイツ馬鹿だなと思いながらやり過ごすのは難しい。
奴も「おれ今馬鹿にされてんじゃないだろうか?」と疑り深くなっている。
精神年齢が低いなりにも疑うことには余念がないのである。


馬鹿な男ほど、部下に対しエバリ、力をみせつけようとするが、疑り深くなっているのも事実。
発言のひとつひとつに精神年齢の低さが現れているが、立場の違い上誰もつっこめないのでますます調子ぶっこく。
こういうのが職場にいるとうっとおしいたらありゃしない。

男は現実認識すらできない大馬鹿である
誇大妄想狂が生まれながらに備わっている悲しい劣等脳である
男の精神年齢は恐ろしく低い。
よって北朝鮮のように全体主義によって統制しようという低次元の発想が生まれる

男は単純脳である。
いつしかキツイ労働自体が自己の唯一のプライドとなってしまった。
そんなもんプライドにしてどうすんだよと普通は思うだろうが、極限まで追い込まれた馬鹿は、悲しいがそれしか取り得がなくなってしまった。
最後の砦が奴隷化である。

男社会はひがみ、ねたみ、そねみ、根回し、ご機嫌取り、しがらみ、などの文化が餓鬼のころから定着していて非常に気持ちが悪いと満員御礼の横浜アリーナでスタンディングオベーションをしながら善良な市民は叫び続ける

男は超絶悶絶ド級の精神年齢の低さなので、あっちの荷物をこっちに移すという作業だけに価値をおくウスラ馬鹿であると科学捜査班の最新調査によって明らかにされた

男の精神年齢は驚くほど低いのでパターン化した作業の習得ごときでふんぞり返る傾向が強いと(株)縦社会研究所の若手エリート(12)は雨戸を開け放って語っている


10名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:44:02 ID:EWxXhje80
明日の夜は、死にたいような気分になる人が多いでしょうね。
連休も終わって、明日から仕事。
寝ようと思って布団に入ると、クチウルサイ上司の顔が頭に浮かびます。
朝早く起きて、満員電車に揺られて会社に、、、、。
この先、何年こんな生活が続くのか?
隣の家の室内で大切に飼われている犬が、うらやましく思えます。
ここには、そんな気分の人が多く居るでしょうね。
11名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:47:41 ID:AckN9S/D0
犬には犬の苦労がある。
12名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:51:03 ID:EWxXhje80
疲れた体で、朝早くから夜遅くまで安月給で奴隷のように仕事をして、
酒と薬を交互に飲んで、ヘトヘトになりながら働いています。
いくら多く働いても、金持ちにならないような社会に誰がした?
責任者出て来ーい。
13名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:53:30 ID:EWxXhje80
犬の気持ちに詳しいお前は、犬か???
14名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:56:04 ID:EWxXhje80
テレビの中で上戸彩と競演している犬は、人間の俺でも、少しウラヤマシイです。
15名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 23:24:57 ID:ojO9biX70
有給消化は都市伝説ですか?
16名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 23:31:43 ID:BcPiQmZn0
全然
病欠の時なんかどうするんだよw
欠勤扱いになってるのか?
17名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 08:28:15 ID:gRDuvcRP0
>>16
俺の会社だと別枠の疾病有給になるな

普通の有給なんて取れたためしねーよw
ウチの会社の場合有給は冠婚葬祭の時と退社の時にまとめて消化するものらしい


18名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 09:09:17 ID:pkdClg9r0
>>6
この時期有給を消化している代表例は公務員だろう。

 民間と違って、消化率が悪いと不都合らしく年度末に
消化に走る。こっちは三連休も出社というのに、クライ
アントの公務員が連休明けも有給だそうな。
 日にちもないのに打合せどーすんだよ。
19名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:18:28 ID:99nGgDuC0
有給を取れるのが当たり前のはずなのにな・・・
20名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 12:33:08 ID:1Dda4bax0
俺は三連休だったが
新幹線満席・高速道路渋滞でどこへも行かず
家でじっと・・・
明日からまた鬱状態になる
21名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 12:59:02 ID:FkEO/Mkm0
有給を取ったら 電話が来る 「疲れている様だね ゆっくり休んでくれ
もう会社には来なくて良いから 後で書類は郵便で送る じゃさようなら」
これが今の常識ですよ。
22名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 14:23:09 ID:NSe1v++u0
有給休暇を認めないのは給料未払いと同じでは?
懲役は無理だが略式起訴に罰金ぐらいはもっていけます。
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 14:38:51 ID:FkEO/Mkm0
法律はそうなのですが、実際に訴訟を起こせば相手も起こす 向こうは
顧問弁護士が付いている こちらも弁護士に依頼することになります
略式ですまない 上告された例も多い 高裁くらいまでは行くだろう
5年から6年かかる弁護士費用も含めると一千万円以上のお金が必要
そこまでやっても疲れるだけです、それに民事まで起こして損害賠償
請求 10年かかる 裁判は時間がかかる そこまでする気なし
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 14:58:07 ID:FIeKmgc/0
今までの常識として、病気の理由つけないと有給なんてありえない。
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:05:16 ID:9f5lT71N0
なんか会社側の人間みたいなこという奴がいるな。
26名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:12:26 ID:SNb+j7oA0
ついに仕事辞めた・・・家族にバレたらマズイかも知れない
時期が来るまで出勤する振りして何処かで時間潰す毎日が始まるお・・・
27名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:13:14 ID:yU2ylcKl0
>>26
エアー出勤ですね
28名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:25:43 ID:+WGePzKV0
不景気なのに仕事が楽にならない。
無理して作り売ろうとするから苦しくなるだけ。

 本来,不景気なのだから働かない方が人間らしいと思うのだが,
日本人は村社会から抜け切れてないので「働くこと=美徳」を強め
不景気を乗り切ろうとする
29名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:44:20 ID:Q2+tpIpP0
明日、いよいよ初出社だ。
皆の前でする挨拶のコメントどう言おうかな。
昼とか誰か誘ってくれるのかな。
考えるだけでドキドキだ。
30名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 17:23:33 ID:csz7nPHx0
>>29
お前来るスレ違うだろ
31名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 20:54:52 ID:mBYJED1d0
数日前、TVのニュースで育児休暇を男性が申請したとかやってたな。
「これを機に全国でも男性が育児に協力する事が増えればいいですね」
とか言ってて、どこの会社の人だと思ってみてたら公務員だったよ。
ほんと、公務員って空気読めないんだなって思ったわ。
民間で「育児休暇を・・・」なんて言ったら怒鳴られるか辞めさせられるかだ。
公務員は土日祝日関係なく働けよ。
あんな奴らの為に税金納めてると思うと腹立ってしょうがないわ。
32名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 20:58:25 ID:wboHBUbx0
ああああああああああああ連休が終わるうううううううううう
地獄の肉体労働いやああああああああああああ
33名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:01:58 ID:1JsES39k0
俺も明日からまた地獄の肉体労働が始まるな・・orz
また毎日朝起きて指が曲がらない日々が始まるのか・・死にたい
34名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:02:27 ID:tYWd5qhe0
職場のヘソ曲がり集団の顔がチラついてきた
終わった・・・
35名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:13:30 ID:jcttPA4N0
>>31
公務員からその動きが広がっていけば自分らも取れるようになるんでない?
36名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:22:27 ID:99nGgDuC0
>>31
逆にその公務員がやってることは間違ってないと思う
毎日のように役所に用があるわけでないから、土日祝日まで働いて貰わなくていい
無駄なサービスだ
そして、その公務員のように休暇を取得できるのが当然であるべき
俺が休めないのにお前だけ休みやがってと言ったって何も変わらん

・・・と理想論を言ってみた
あと何百年かかるんだろ('A`)
37名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:33:05 ID:EyNbzFxO0
手当もつかない早出残業地獄のはじまりだクソったれ
38名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:39:24 ID:FkEO/Mkm0
家に帰れるだけまだ良いよ 俺なんかソフト制作しているけど
一ヶ月家に帰れなかった時も良くある、もちろん固定給なので
残業も早出も無い 半年も家かえってなく会社に泊まりこんで
仕事をしている奴も居る
39名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:58:10 ID:X5/bKaIH0
>>38
おれ10年近くその業界にいるけど
さすがにそれは大げさだろ
40名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:00:05 ID:528c3UWI0
今回もtotobig当たらなかった
41名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:02:00 ID:UR2g3QNl0
>>39
ここはネタスレみたいなもんだから
42名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:20:02 ID:p+CTF2gz0
男社会とは「しがらみ」「ねたみ」「そねみ」「嫉妬」「えこひいき」などが渦巻いており、非常に気持ちの悪い人間関係で構築されているといっても過言ではない。
現在の男は内面が非常に気持ち悪く、男であることのコンプレックスに渦巻いている。そう、クルックルに渦巻いているのである。
出世するための構図はまさにチョン社会であり、男社会の基本構造は管理下社会であるといってもよい。
まさに劣等脳文化である。

男の劣等脳は思い込みによる自己暗示でプライドを保つという愚かさがある
まるで漫画みたいな頭脳を持っているのである
精神年齢が育たない背景には、この思い込みによる学習能力の欠如と現実認識のあいまいさにあると電気保安協会日本代表は口をそろえる

男は単純な作業の習熟や数値で表されるものにしか価値を見出せないので、精神年齢が極端に低くても通用してしまう。
これが男の精神年齢が育たない原因なのである。


空気嫁という言葉は確かに必要だけども、元来男にありがちな馬鹿タイプというのは集団主義が強いが故に思考力が極端に欠如していることが多い。
空気を読むというのは周りにあわせるということでもあるから、お調子者や権力主義、拝金主義やマニュアル感などに疑問を持ってはいけないということでもある。
よって一部の馬鹿モードが勢いづいてしまう可能性が多いにある。
ただでさえ男は精神年齢が極端に低く、思考力が欠如しているのである。単細胞とか、劣等脳、パターン脳などの侮辱する言葉はこういう部分に原因を求めることができると
単細胞研究所のエリート研究員は上品にワインを片手に語っている

男は極端に精神年齢が低く、変なノリで話しかけてくるので手足を縛って東京湾に沈めてしまいましょうと善良な市民は呼びかけている
心温まる話でもある
43名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:31:26 ID:RxbHAZQf0
>>42
ちょっと何言ってるかわかんないwww
44名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:35:43 ID:PhSP2348i
>>43
2ちゃんねる全板にわたるコピペですのでスルーで
45名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:31:10 ID:II3DD4QP0
こいつは自分では面白いと思ってコピペしてるからな
相手してやると知能低いなりに勘違いするからスルーしないと
46aaa- ◆TJ9qoWuqvA :2010/03/23(火) 00:56:10 ID:97pREeDt0
4月1日から働くものです。
先月、入社予定の会社の今後の日程と打ち合わせをしにいったのですが、
小さい会社で同期が自分だけという事と、面接で自分を誇張して
いたこともあり、社長に期待していると言われました。
同期がいないことと、面接時のように明るく頑張らなきゃの
プレッシャーですでに考えるだけで、息がつまり、
怖くて怖くてたまりません。
なんでもいいので、経験則など教えてください。。。
47名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:29:47 ID:ZZ/iSkpy0
会社ーが小さいと全てやる事になります 私も去年10月50人程度の中小会社
に中途で採用され社長に即戦力だと言われました、入社したその日から
親会社から製造ラインを移設する 君を責任者にするから作業を指揮監督
製造ラインを移設してくれと任命書を渡された 大型の機械8台その他を
親会社の工場から取り外して移設したよ 外注20人を使っての監督の仕事大変でした。
経験から外注には絶対に舐められてはいけません、知識と経験が十分有るふり
をしてください、たとえ無くともね わかりませんとは絶対に言ってはいけませんよ
48名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:50:54 ID:9vywKwS00
>>46
鬱にならないためには今後は絶対に会社に自分を誇張しない事
悪けりゃクビにしあがれぐらいに思ったほうがいい
同期はいない方がくらべられないのでいいですよ
49名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:58:09 ID:SmtVjLO60
10数社転職してきた俺の教訓

中小・零細には関わるな

名のある大手に行け

50名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 02:07:03 ID:jyB2UdbEO
働き始めて3年経つが有給休暇なんて一度も使った時が無い。 <br> そもそも有給なんて制度あるのかも分からない。 <br> 気軽に有給使えてる人が羨ましい〜 <br> 明日が鬱で寝れない。もうこんな時間だから寝なきゃいけないのに寝れない
51aaa- ◆TJ9qoWuqvA :2010/03/23(火) 02:12:54 ID:97pREeDt0
>>47>>48
ありがとうございます。
自分相手の期待に応えようと無理するクセがあって。。。
治そうと思ってもなかなか治せなくて。。。
52名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 03:16:16 ID:yxaVvSz00
また今週もストレスのたまる仕事が始まるお
会社逝きたくないお
無職になりたいお
53名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 06:16:22 ID:YQZk05zJ0
はぁ・・・起きるか・・・ハァ
54名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 06:51:13 ID:hhouOTan0
一瞬で出勤時間がやって来た
会社は敵だ
行きたくねえ
完全防備しなくては
55名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 09:12:56 ID:NCkyWgDhO
また今週の始まりか…

営業が4人しか居ない会社で上司2人と仲が悪かったら辞めるしかないよ。
客先にいる方が何倍も気分が楽だ…

カス上司死にさらせ。
56名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 11:48:22 ID:yxaVvSz00
今日は午後出社だ

会社逝ってくる・・・
57名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 17:41:20 ID:LdVq+MYE0
やっと仕事終わった・・・
アルバイトなのでこの時間に帰れるが嬉しくないです。
58名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:17:50 ID:SXalh0zK0
>>27
この時間になって初めて笑えた。
サンクス!
59名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 20:47:51 ID:Y45AaGvD0
今週は4日会社に行けば休み!

と、思ってたら「土曜出勤が決まったので出ろ」とか・・・。
暇な部署の奴らをもっとうまく使えっての。
上が馬鹿過ぎて困るわ。
60名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:19:07 ID:sfVMl7dE0
腹を割って飲み明かすなどおしつけがましい付き合いによって男同士は形の上で理解し合える関係になるのである。
これは一見、なんでも話できる関係を装いつつ、なにかあったらジクジク責めてやろうという男の気色悪い精神の表れなのである。
パターン脳特有の単純な他者認識なので精神年齢が極端に低くても基本的に控えめな振る舞いをしていれば評価の対象になるのである。
きわめて表面的な付き合いなのである。

部下が上司に服従の形を強制するのも同様である。確かに作業を潤滑に行うため必要な面ではあるが男の精神構造が退化傾向にあるのも考えることを放棄し服従に全精力を注ぐことに他ならない。
これは早い話、囚人の調教と似ているのである。
つまり男というものはどうしようもない存在であるとの前提で社会通念が出来上がったわけである。
上司の人格が極端に偏っていたり、精神年齢が著しく低くとも、そういう部分に男はノータッチである。
なぜなら男共通の要素として低精神年齢を指摘されたくないためであーる。
パターン化した作業に慣習的な要素だけをプラスして男は評価されるわけであーる。
多くの男は生意気にもパターン脳であることにコンプレックスを持っているがパターン脳のくせにいいかげんにしろよwと財団法人パターン脳同好会のメンバーは口をそろえる。

馬鹿男は右にならえで安心する。チョン型思考を持っているので他人を信用する唯一の指標が社内ルールだけだったりするのである。
特に最近の単細胞馬鹿オスは極端に思考力が欠如し、コンプレックスだけが肥大している。
こういう気色悪いオスが主流になりつつある現代ではどんどんパターン化に加速がつき人間らしさや感受性をよりどころにした芸術方面の衰退が激しくなると予想される。
61名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:32:08 ID:E9Y4Q94L0
ついに辞めちまった、今月末でようやくおしまい
次ぎ見つけてないんだけど今は働く気がまったく起きない
何もやる気がおきない

在職中に病院いっておくべきだったかなぁ
62名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:13:38 ID:mzu6BuYo0
>>61
おつかれ
何年耐えたの?
63名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:24:06 ID:3OviAJrx0
>>62
専門卒で入って丸5年かな。
このご時世他の人からすればお前甘すぎと言われるのは間違いない

有給は結構簡単に取得できる環境だったし(年10日は強制取得)、福利厚生も整ってる
ただし残業は月22時間までしかつけられない(実態はその3倍以上だったが)

俺が元々体力無かったというのもあるが3年目後半から疲れても眠れなくなってきて平均3時間睡眠、眠くて能率落ちる、残業増えるの悪循環に陥ってしまった。
ここ一年は急性胃炎とか発熱とか体調崩すことが多くなって仕事にも集中できなくなって周りに迷惑かけてばかりだった。
で仕事についていけないと判断して辞めさせてもらった。
辞めるときにひと悶着あって上司に「いるだけで周囲に悪影響」と言われたのはさすがに頭にきたので後悔はしていない。

ただ同僚には迷惑かけて本当にすまないと思う。

長文スマソ


64名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 06:41:41 ID:mzu6BuYo0
>>63
似たような境遇で辞めたことあるけど、
あなたの5年のキャリアは充分頑張った証拠です。
体をゆくっり休めながら、次は良い職場に決まるといいですね。
65名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 07:02:09 ID:ZrO1H3xU0
・朝は鬱になる(特に月曜)。仕事が終わると一気にハイテンションになり(自分の中だけ)誰もいないとこで奇声などあげる。
・人とのコミュニケーションが苦手で同僚にどっか誘われてもありもしない理由で断る癖がある。
・ダメリなのに残業は勘弁。常に帰りたいことしか頭がない。
・上司の話など聞いても理解できず適当に「あ、はい」といってしまう。
・先輩、上司から「ちょっと頭がおかしい人」と思われてる。
・よく物を落とす。もしくは置いてある物にぶつかってしまう。
・自分の天職は自宅警備員だと思っている(常に働かなくも生活出来ないもんか考えてる)
・基本汚い(風呂は二日に一回とか不定期。昨日着てた服をまた着ていったり)
・基本めんどくさがり。会社の宿題は前日ギリギリでやるか、そのままやらずに終わる。
・次の日のことも考えず仕事後にアルコール漬けになる癖がある。
・仕事が遅いといわれても「俺は確実にこなしたいからいいんだよ(きりっ)」と思いつつ失敗する癖がある。


○全て果てはまる・・・・完璧なダメリ。手遅れになる前に今後のことを考えなおそう。
○8〜10あてはまる・・・ ややダメリ。会社では出来損ない扱い。
○5〜7あてはまる・・・・ダメな部分に気をつければまだ今の会社でもやり直せる。
○2〜4あてはまる・・・・普通のリーマン。これから上のことに当てはまらないように気をつければ普通にやってける。
○0〜1あてはまる・・・・デキリ。カエレ。
66名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 07:03:54 ID:2QTeoDXr0
あの会社は物事を穏便に進めることができないのかなあ
いちいち煽って騒ぎ立てて自己主張ばっかり
はやくまともな会社見つけたい
67名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 09:33:56 ID:uE5hFs6fO
ダメだ、先週までは月曜過ぎれば1週間戦えたけど今週はダメだわ。

多分根本的に心が折れてるんだろうな。
68名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 15:33:07 ID:f0KIPJAB0
上司がネチネチネチネチネチネチと小姑のように言ってくる。
そのせいで体に異常が出て3月から休んでる。
今日から出社予定だったけど、下痢が酷くて無理。
部長に連絡したら、上司のネチネチは直らないからどうしようもない。
君が続けるのが無理なのでは?という意味合いの言葉を遠まわしに言われた。
4ヶ月嫌味に耐えたけどもう無理かもしれない。
その上司は小姑性格なのが災いして、今までにも4人ぐらい逃げられてるらしい。
どうして改善しないのか本当にわからない。
69名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 16:54:02 ID:MeR2hHD00
>>68
プフー
70名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:50:14 ID:WyUQWJyK0
>>68
ぶん殴らないとわからない奴っているよな。
71名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:35:04 ID:3gUV7i9H0
>>68
何故その上司が淘汰されないのか?
それは仕事の上では有能だからじゃないのか?
72名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:41:38 ID:5vEENfnG0
長く居りゃ会社や業務の大抵のことはわかるだろ
っていうか、新人が覚える前に逃げるだけだろ
73名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:43:03 ID:xKNwNzSG0
男社会は押し付けがましさが売りであるので「常に一生懸命やってますアピール」が効果的である。
また上司や同僚へのごますりや根回しを必要とし、時には酒の場で「本音トーク(笑)」をしたり愚痴に共感したりとネチっこいのである。
そのネチっこさはオバサンの500倍、納豆の1000倍と言われている。
これは学生時代からすでに兆候が現れている。つまり低精神年齢という欠陥から生じる副産物であるwと(株)副産物研究所の所長は恥ずかしげに語る

男社会は集団主義であるのでエリート社員はすなわちエリート囚人でもある。つまり監獄でパターン化されたノルマをこなせば精神年齢や人格に問題があろうとシャバに出てこられるのである。
社内評価などもまったく同じであり内面を深く見れないコンプレックスを所有している男はパターン化したことで人をふるいにかけることに命を懸けている。

男は低精神年齢のウスラ馬鹿(TSUB)なので死ねよアホ(SA)という論文を世界の科学者は書き始めている

男は低精神年齢のため、パターン化したものを重視したがる。
よって恋愛マニュアルなど思考を抜きにした目的達成を図る考えが大好きである。
早い話、援助交際や結婚などもまったく同様の理由で成立しており、低精神年齢であっても社会で大成してしまう要因が作られてしまうのである。
あらゆる意味で男の思考はこのパターン化に収束されているといっても過言ではないと財団法人パターン脳研究所の歩兵部隊は口をそろえる
74名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:45:10 ID:XnCKCWtD0
うちの会社も老害が暗躍してて新人がすぐに逃げて育たない
75名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:51:14 ID:xKNwNzSG0
小姑性格は基本的に男社会では良しとされるからね。
どこの会社にもパワハラタイプはいるし、そういう奴のおかげで使えない人間を追い払ってこれた功績があるのだろう。
でも調子に乗りすぎて使える人間までパワハラしたり、気分で態度を変えるまで病状が悪化する奴もいる。
ま、必要悪として会社側は認識しているだろう。
多かれ少なかれ男社会は小姑社会でもあるからこういうタイプが暗躍するのは十分うなずける。
年齢はまったく関係ない。
76名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:01:38 ID:uss9RMkM0
昨日、今日と休んでしまった。
なんかもう限界に近いからさ〜。

一応辞めたいととのことは上司には伝えてあるんだけど、留保されているような気がするわ。
77名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:08:17 ID:3gUV7i9H0
>>75
そうそう年齢は関係ないよな
うちの会社にも20代なのに小姑性格の奴がいるわ
こっちは転職したてで向こうが先輩だから下手に出てるけどムカつくことが多いな
78名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:36:24 ID:XnCKCWtD0
我慢は身体に悪い殴れ
79名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 23:20:51 ID:+gweOFm6P
期末にトラブりすぎて頭おかしくなりそうだわ。
自業自得だけど誰も助けてくれなくなった。
担当客先増やしといてフォローないとか俺なりに不満あるのに・・・。
上司的には辞めて貰って構わないって感じか
80名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 07:27:16 ID:s84I/GvE0
会社の方針転換が多すぎるわ
あっち行ったりこっち行ったりして迷走状態、矛盾だらけ
それに加えて偉そうにしているから手に負えない
もう潰れていいや、どっか他の会社行きたい
81名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 08:43:11 ID:kPwKQQbi0
会社ごと世界が滅べばいいのにw
82名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 12:18:08 ID:B4Og5vHH0
>>80
うちの会社と全く同じだわ
そんな会社ばっかりだから転職しても
堂々巡りだろうな
83名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 17:23:47 ID:miBq/Bsr0
>>71
有能でもパワハラする上司は朝青龍や亀田と同じ人間のくず
84名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:49:18 ID:akcqw0i+O
一度失敗するとそれをきっかけに次々失敗する。怖い。
上司同士の口喧嘩の内容が「俺以外は仕事してない。」私がその横で作業してる「俺以外」です。がんばってんのにな。回りが自分の作業スピードになって初めて仕事になるんだろうな。じゃあ一生無理だ。早く辞めたい。辞めたい辞めたい。
85名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:00:10 ID:9AdvqGcFP
二ヶ月工場いかされて戻ってきたら即重たい客の担当増やされて
工場行く前に残してた仕事とかモロモロで首レベルのトラブる発生してて、
社内みんなから蔑まれて今までの人生の中で一番死にたい
86名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:38:21 ID:wnoc3x7p0
男は極度に精神年齢が低いのでキツイ状況を我慢することに対し「スゲーッ!」という脊髄反射が返ってくるのである。
たとえば政治紛争の中で焼身自殺を図った人間に素直に感動してしまう浅はかさである。
職場での労働においても単純な物差しとしてキツサに耐え抜くことこそ美徳としている感がある。
もはやそこに知性を見出すことなど難しい。
男が集団主義であり牢獄や軍隊的素養をもともと有しているというなによりの証拠でもある。
精神年齢が育たないのはそのためである。
キツイ状況を耐えることに美徳とするあまり、自ら墓穴を掘っていくという傾向は劣等脳であり社会に酷使されることを宿命とした悲しい男の性である。

男同士は押し付けがましい共感意識に翻弄されることが多い。
会社ではあくまで上下関係を明白にし「教えてもらう」という姿勢を必要以上にアピールしなければならない。
そうしなければ男はヒステリーを起こすのである。
「〜さんのおかげで私は成長しました」
このような言葉が劣等脳にとって大好物なのである。
下はチャラ男から上は取締役まで、押し付けがましい仲間意識と見栄によって男はかろうじてプライドを維持しているのである。
不器用脳であり低精神年齢なので本人達はこういうくだらない考えに朝から晩まで必死なのである。

男は単純な作業の習熟や数値で表されるものにしか価値を見出せないので、精神年齢が極端に低くても通用してしまう。
これが男の精神年齢が育たない原因なのである。

男は劣等単細胞低精神年齢(RTTS) なので早く死ね(HS)という意見が善良な市民の間で広がっている。ちょっと心温まるエピソードでもある
87名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:39:47 ID:wnoc3x7p0
>>83
それまったく逆だろ腐れクズw
88名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 07:25:36 ID:ap90HDnb0
朝から気分悪い
あの会社平常営業しないではやく潰れろよ
89名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:36:54 ID:FvBHz57H0
>>87
お前は好き嫌いだけで部下をいじめる幼稚な社会不適応者の屑
90名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:29:24 ID:A83UOMTt0
男はパターン化した脳を持っているので組織化、集団意識だけに頼った社会構造にしたがるのである。すべてはここに問題があり男自身も少ない脳でコンプレックスに感じている部分がここなのである。
しかしやがては機械に取って代わられる存在であるため、先手を打って廃棄処分にすべきだと「明るい未来計画産業通商省」の職員は目を細めながら感慨深げに語る。

男は単細胞で能天気ほど高く評価される。なぜなら社会の道具としてそれ以上の人間らしい能力を必要とされていないからである。
「感受性が薄い」「パターン脳」「集団主義」「劣等感」「低精神年齢」といった特徴は世代を越え野を超え山を越え次の世代に受け継がれていくのである。
非常に気持ち悪い生き物なのである。

最近、街をはいずりまわる糞オスが
「感受性が薄い」「パターン脳」「集団主義」「劣等感」「低精神年齢」という中国人にそっくりに思えるようになった。
後に残るのは商売人根性、金儲け主義、えげつなさ、やたら愛想をふりまく、軽薄な態度、中身の薄い文化などろくでもないことばかりである。

男は感受性が育たずパターン化した作業だけに価値を置き、精神年齢が極度に低いのでウィンドウズ20程度のレベルであるとウィンドウズXPの製作者は口をそろえて言う

馬鹿オスは極度に精神年齢が低いため、収入、学歴、職業などだけで優越感をモロに態度に表す劣等脳である。
しかも底の浅い考えをしているため絶えず評価基準になるモノサシが必要であり、感受性が極度に低いため作業服や全体主義思考など奴隷的精神を好む傾向にあると土木建築業関係者は口を酸っぱくするほど言い放つ

男は異常なほど精神年齢が低く、嫉妬心の塊であるがゆえ全体主義で統率するチョン思考を好む大馬鹿なのでさっさと死ねよwwwwwと世界中のソプラノ歌手が美声で指摘している

91名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:31:03 ID:A83UOMTt0
>>89
いやだからそれは腐れクズのお前のことだって。
朝青龍や亀田は才能や努力をしてるわけだから。ああいう人間を評価できないのは単に腐れクズなだけだから。そうお前だよ。
92名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:54:07 ID:H3QBMljQ0
うちには女のバカリーダがいるw
ストレスたまるぜw
93名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:30:04 ID:+VPFEPeO0
また今日1人辞めていった・・・
94名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:43:27 ID:d6AfUbWk0
>>93
うちもだよ。入って一ヶ月の人がやめ、もう一人は今週から音信不通らしい。
自分はとりあえず昨日から復帰したけど、
部長から1ヶ月も休職して復帰した人は誰もいない、皆やめていった。
と何故か自信満々に言われた。
要するに自分もやめろと・・・?自分の復帰は想定してなかったってことか・・・?
復帰させる気がないなら初めから万全の体調になるまで休んでいいよとか言うなよ
って思った。
上司は小姑、部長は日和見、年下のピザ子は暴言吐きまくり・・・疲れたよママン
ところで社員から嫌われてるピザ子は何故か自分にだけタメ口なんだがどうしたらいい?
95名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:58:13 ID:CsuQtIjT0
>>94
どういう仕事?
96名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 02:12:05 ID:d6AfUbWk0
>>95
ゲーム関係かな。
自分は全くの初心者で何故か企画・運営に採用されたんだが
初心者には重い案件らしく自分では歯が立たない。
上司はそれをわかってるんだけど(嫌味と案件の重さで何人かに逃げられてるから)
役員からなんでできないの?と問われても全くかばってくれない。
97名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 05:26:24 ID:RyDc/7MZ0
>>96
死ねおまえ。
98名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 06:30:33 ID:PmZWab7/0
今から倉庫作業行ってきます
99名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 07:22:14 ID:X0J/oS7AO
>94

会社の女が同僚の男にタメ口。
それもひとりにだけというのは好かれてるか嫌われてるか極端で中途半端な気持ちはない。

100名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:17:18 ID:0yinj8Ed0
男同士は虚勢を張り合う。
つまらないノリで力を誇示しあう。
ノリは楽しそうに見せなくてはならない。
冗談を言い合っていてもパワーバランスの世界である。
冗談を言ってるオレらすごいだろ、楽しそうだろ、という力を絶えず周りに見せ付けなくてはならない。
安らぎの冗談などではない。
くだらん見栄と虚勢の世界である。

男の精神年齢は凄まじく低い。
ちょっとした身分を利用し、少しでも自分が優位とみるや、
即座にえばりだす馬鹿が多い。
総務しかり荷受しかり、人事教育しかり。
えばるという行為が子供時代の延長であるということもよく観察していると明らかである。
露骨な給料自慢、職業自慢、身分自慢、国自慢、学歴自慢など極めて幼稚な精神性に基づく行為である。

男の精神年齢の低さは機能特化を競い合うといった社会構造による副産物と言ってもいい。
売り上げ、値下げ、合理化、削減など単一の行動規則だけを絶対視するという単純脳であるがゆえ、多くの人間的感情が未発達のままである。
男にありがちな仕事人間をよくよく観察すれば多くの人格未熟、人格の歪みなどを指摘することができる。
精神年齢が未熟で、単純業務に命をかける男達はコンプレックスの塊であり、
唯一、絶対評価される機能特化という道にすがる他はないバカである。