【【福岡県でホントに後悔する会社 PART-22】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@引く手あまた
明日,飯塚キャンパスで開催されるIEICEの学会に参加しようと思うんだけど
駐車場あるよね?
92名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:42:06 ID:lBazMsas0
あるよ
飯塚キャンパスには無駄に駐車場が多い
93名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:42:18 ID:8aSb7+kO0
あり
94名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:42:30 ID:L733VaPi0
なんか面白そうだな。 ・・・面白そうって行けるもんでもないのかな。
95名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:42:44 ID:CoIh+1yw0
興味があるなら誰でもかまわないと思う
96名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:42:56 ID:dwF9Pl7i0
昼飯を学食 or キャンパス周辺で食べようと思うんだけどおすすめのところ/メニューある?
97名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:43:08 ID:ZkKbt7iR0
@戸畑

よろしければ履修登録について先輩がたの意見をお聞かせください

卒業用件単位で人文系科目からは10単位以上とらないといけないとのことですが、1学年後期以降、月曜日の1,2コマ目は両方とるべきですか?
1コマでいって単位を落とさなければ要件には十分達しますよね?
とれるうちにとっておくほうが楽なのかな?でもテストが重なるときつそうです・・・
GPA重視してます
98名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:43:38 ID:w3rP4tEt0
ふゆはあささむいからとらないほうがいいよ
99名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:43:55 ID:pfB7RIJj0
その発想はなかった でもすごく関係あるかも
100名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:44:06 ID:P9GJxRCz0
返事どうも
それは講義室が寒いってこと!?それならちょっと考えちゃうなあ・・・お腹ゆるいし

あと一つ質問なんだけど選択科目って工学系科目のあまりがまわっていくから後回しでいいですよね?
101名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:44:16 ID:ntMoUkuE0
喫茶店がうまくておすすめ。安いし。
今日は水曜だから、チキングリルかな。絶品。
102名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:44:26 ID:wIFEnWXK0
お腹にカイロ貼っとけばお腹の調子が全く違うよ
まじで冬はカイロないと生きていけない
103名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:44:36 ID:/hv/Wvrn0
後期の5限目は5時過ぎから暗くて怖いからとらないほうがいいよ
104名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:45:01 ID:Pm6svFWN0
でも人文社会系って10単位とらないといけなくて、2年の後期までしか講義ないから
いずれ一度は一こまめと二こまめとらないといけないんでないの?
105名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:45:12 ID:PTU7Y2vP0
3年でも月曜は取ろうと思えば取れるし、金曜2限もあるから大丈夫
106名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:45:23 ID:FfkV/qLD0
盲点でした 金曜のは中級科目って書いてたから関係ないのかとおもっちゃった
107名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:45:34 ID:Dk58A7130
盲点でした 金曜のは中級科目って書いてたから関係ないのかとおもっちゃった
108名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:45:42 ID:pr7fBAVp0
悪いこといわないから知能いっとけ
109名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:45:51 ID:WpslJ+8h0
情報工学希望なのですが、センターの各科目と二次はどのくらいの点数を目標にしていけばいいのでしょう?
110名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:46:01 ID:zf6QZ3790
センターが665/950、二次が6割かな。今がどうだか分からないけど。
111名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:46:13 ID:68HcWdho0
77 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 16:39:52 ID:tMy50Dtt0
※ご注意
平日はほぼ毎日、11時台か13時台にログ流しが発生します。
大阪vectantからのアクセスです。現在詳細について調査中であります。
特定され次第こちらで公表させていただきますが、いましばらくの辛抱を
よろしくお願いいたします
112名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:46:28 ID:2gvurtfd0
思ってたより高いですね・・・
二次の物理が全然できないけれどまにあうかなぁ
113名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:46:36 ID:goIB/G5R0
思ってたより高いですね・・・
二次の物理が全然できないけれどまにあうかなぁ
114名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:46:46 ID:MHVUIsce0
確かに学科の違いが分かりにくいかもしれんな
俺は研究室でどんな研究してるのかで判断したよ
システム→http://www.ces.kyutech.ac.jp/reseach/
 知能 →http://www.ai.kyutech.ac.jp/research/index.htm
参考までに倍率高いのは知能、女の子多いのはシステム
115名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:46:59 ID:R/Lu8L3W0
確かに学科の違いが分かりにくいかもしれんな
俺は研究室でどんな研究してるのかで判断したよ
システム→http://www.ces.kyutech.ac.jp/reseach/
 知能 →http://www.ai.kyutech.ac.jp/research/index.htm
参考までに倍率高いのは知能、女の子多いのはシステム
116名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:47:21 ID:AAkpIvXT0
知能で良いと思うよ。システムもすごく良い学科だけどね。
ただ、第二希望、第三希望も書かないといけなく、しかも結構重要だから、
もう少し考えておいてもいいかも。(第三は"どこでも"にできるけど。)
117名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:47:30 ID:L22Kbx8i0
なかなか学科のイメージってしにくいから(俺もそうだった)
このスレで、疑問に思ったらすぐ聞くといいよ。
118名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:47:41 ID:mo0mshm80
今は二次よりセンターを考えておけ。
得意不得意にかかわらず、国数英でどれだけ取れるか。