(履歴書)責任廃棄致します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
やめろ。
返せってマジで
写真もったいない

なんなの?責任廃棄って
しねよ
2名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 16:03:45 ID:nuCAxOB40
くみっきー
3名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 16:08:09 ID:VSbdqbKH0
クリアケースも返せ!
4名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 16:10:17 ID:b2RurYpa0
責任廃棄→切手代及び事務労働のコスト削減
5名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 16:37:47 ID:sH/vwebG0
俺は返却の要求を祈りメールの折り返しで送っているぜ!
6名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 21:56:28 ID:9uC56fIp0
本当に責任廃棄しているのかね?
ブラック企業なら辞退した奴の履歴書を闇業者に流しているんじゃないの?
転職活動は個人情報の流出だから本当に怖いよな。
7名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 23:17:29 ID:OktotR+W0
フィット産業は、着払いで返送しやがる。
藤井は死ねば良いのに。
8名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 00:53:41 ID:kYRpDztj0
>>1
なんで返してほしいの?
ゴミになるだけじゃん
写真なんてどうせ使いまわせないのに
9名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 04:41:33 ID:UzcNX/5e0
写真ははがして使えるよ
てかみんなやってるでしょ
10名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 05:07:12 ID:QWbGQSj00
写真再利用するなら
両面テープで貼っちゃダメだね
剥がす時シワになる

責任破棄の会社もひどいけど
不採用の連絡無い会社はもっとドイヒー
11名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 05:56:10 ID:x8niZ0pS0
当選者の発表は、発送をもってかえさせて頂きますw
12名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 11:32:13 ID:atK8klLx0
ちゃんと返してくれないと、こういう事になりそうで怖い。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1267374129/
13名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 12:20:25 ID:AjkOUyhv0
>>12
俺もやられてそうだわ。
既に80社以上応募しているしブラックっぽい所もあるから、履歴書の1割は闇業者行きだろう。
14名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 09:30:10 ID:OJDYwOMl0
お祈りが封書できた。
責任廃棄しますって、同封しとけよ。
何考えてんだ。
15名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 16:27:12 ID:lDVGHGDo0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
16名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 11:15:34 ID:YW4N7K1d0
責任放棄します
17名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 19:34:52 ID:fXvS+JSI0
SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ
18名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:14:52 ID:OilafaT20
最近責任破棄の会社ほんと増えたね
写真再利用したいのに
19名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:38:38 ID:7Hgd4RKJ0
たぶん名簿会社に流されてるぞ・・・。つーか、普通人が誠心誠意書いた書類一式
平気でシュレッダーにかけるか?どれだけの労力がかかっていると思ってる。
六つ折にして小さな封筒で80円切手で返してくるのも腹が立つ。
クリアファイルはどうした?どうせそのまま使ってんだろ。まあ、履歴書回し読みして
おもしろがってるようなクソ企業もあるからな・・・・・。
20名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:17:03 ID:iHXole3y0
歴書回し読みして
おもしろがってるようなクソ企業も
21名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 19:29:29 ID:FuENE2r50
テクノプロ

履歴書返せ
22名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 21:12:12 ID:ISlPq6S80
伯耆
圧迫面接したうえに履歴書返さないって
終わっているだろ。
通達も電話のみとか
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:17:38 ID:tG654Aw90
お前等の履歴書は社内で回し読みされてる(笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269414621/
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 12:20:59 ID:M4u7ZKMD0
ユネット、TMセンチュリー
こいつら書類返さない
町田はこういう馬鹿会社が多いの?
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:18:44 ID:r+Hn8zqx0
町田だもん
26名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:21:10 ID:cIYyX5ZX0
東京コンテナ工業は書類責任破棄
3週間たって連絡無ければ駄目だったと思ってください、だと

上から目線だな、高橋
27名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:24:06 ID:TRI9am8U0
今、募集かけてるけど、ファイルして保管してるよ。
28名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 08:57:21 ID:wmJa85sQ0
募集をかけて履歴書は返却しない,採否の結果も送らないって常識ない会社なんだろうね。
29名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:29:05 ID:7IK1Im4M0
責任廃棄しますってところに履歴書返せって連絡すると
だいたい返ってくる。
返すなら最初から返せ
責任廃棄なんて信用できん
30名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 19:40:07 ID:4lZumrQfO
履歴書、簡易書留で返ってきたところがあった。受け取り忘れてたら、その後記録郵便で返ってきた。

適当に破棄してくれればよかったのに・・・。
31名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 18:20:15 ID:mFH0Ao3L0
>>30
まっとうな会社なんだからそんなこと思うなよ、写真、切手代かけて履歴書
職務経歴書など記入に時間かけて作成したんだろ

オレなんか急募の案件に応募して一月以上放置されてハロワで聞いたら
ハロワには不採用報告しててすんげームカついたぞ
32名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:14:23 ID:Bbyd6ZIB0
>>書類回し読みするクソ会社・・・

おれが前いたとこがまさにそれ!
全く違う部署の採用業務と何の関係もない奴が
おれの学歴とか職歴詳しいってどうゆうこと?

渋谷区の平均年齢20代の会社に気をつけろ。
33名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:18:22 ID:ENpKbiyl0
わかるわ
責任廃棄なんて信じられるかってんだ
個人情報保護法のこのご時世きちんと返却すべき
単に郵送代をケチっているとしか思えん
最近は責任廃棄の企業は応募しないようにしてる
34名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:21:59 ID:H0r9zu+O0
実際、「責任廃棄する」と謳っている企業は、財政難または社長が馬鹿だったりする。
これは真実な。
今の時代、個人情報が強く叫ばれているのに、こんな旧態依然の危ない橋を渡る企業が何処にいるかの話だな。
35名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:56:48 ID:TWY+c+bJ0
kuso
36名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 16:58:17 ID:57Vm/Rdi0
「応募書類は返却いたしません(責任廃棄)」
「不採用の場合は連絡いたしません」

っざっけんな!!
誰がこんなアホ会社に応募するかあああ!!

って思ってたのは、最初だけ。
既に今はそれが当然化しつつあるのが怖い。

なので今は、仕方ない! って送っちゃうよ。
他人の弱みに漬け込むアホ会社どもは、立場の強いのどっちかわかってるよね、流石・・・。

求職者にとっては益々やりにくくなるね、お金もかかるしね。
法律で弱い立場の人を守ってよ〜〜!!!
応募書類の責任廃棄を違法にしてーーー!!
37名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 17:43:58 ID:tFZbSVJd0
俺は応募しないね
よほどしたい仕事でもない限り
だいたい派遣や請負とかの糞企業に多いかな
38名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 18:01:42 ID:LTXYo+sLO
返却されてもピーコされてたら意味ないよな
39名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 18:04:06 ID:s7yco0kt0
天下のカプコン様でも、ちゃんと
応募書類は返却してくれたけどねぇ。
40名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 18:05:44 ID:XaptTD0N0
前の会社、まわし読みして笑ってたり、不愉快だったよ。履歴書もファイルしてた。
41名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 19:59:09 ID:ZXBcvPH40
ここで容姿はそんなに重要じゃないよって言ってるのは男だよね?
自分は女だけど、女性から見て男性で1番重要なのは容姿だよ。
性格ってのは容姿が良いと許せる、容姿が悪いと許せない部分が大きいし
生理的に受け付けないレベルってそんなに低くないよ。
中の下から生理的にやばいのは混ざってる。

最近の非婚・晩婚化はお互いだけど、「相手の容姿に我慢してでも結婚するものだ」
っていうルールが壊れた本心の結果だと思うよ。

大企業に勤めてても未婚の人は多い。
ただ正直外見はキモいけど。
42名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 14:37:40 ID:q3E7bB3B0
 
43名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 19:58:04 ID:M3pK6E4I0
>>14
俺も同じ目にあった
わざわざお祈りは送ってくるんだから経費削減が目的じゃないんだろうし、何がやりたいんだろう?
やっぱり個人情報売ってやがるのか?

まあ、本社の取締役に他に何の肩書きも無い社長と同姓の人間置くような会社だし(他の役員は他にそれぞれ肩書きあり)、個人情報に関してもたいして考えてないんだろうな
44名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 21:03:17 ID:yetdGO040
全く何も郵送しないクソ会社
「不採用の場合連絡しません。書類は責任廃棄します」は
経費と労力の削減だろうね。

お祈りだけ郵送してくる会社は経費削減目的ではないよね。
違う人の履歴書を入れ間違える、というリスクを避ける為、
ってきいたけど、要は労力削減、面倒くさいからってこと?

面接の時イチイチ「提出した書類の返却は要求しません」
という書類に署名させたりする会社もあるし、
いまひとつ理由が分からん。

しかし、本当に嫌な傾向だ。これが当然になるだろう、今後。

でもソレと同時に写真も全て印刷の簡易履歴書やデータ送信方式が普及するかもしれない、
今みたいに手書きかPCか、写真だけは貼付とかゴチャゴチャ無しで。
それも良いかも。
45名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 00:24:29 ID:17C/grdv0
カラ求人の可能性は?

不合格の連絡もないとは懸賞レベルですね
46名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 01:22:15 ID:q9j+XRtS0
赤西と他のメンバーの不仲も深刻で、楽屋で一切口を利かないこともザラ。
2月に東京・日生劇場で行われた赤西のソロコンサート「友&仁」でも、披露した楽曲にKAT-TUN
のものは1曲もなかった。赤西の単独ロス公演はKAT-TUNからの"独立"を意味すると見る向きも強い。

 一方で、赤西の渡米の裏には昨秋一部週刊誌で報じられた"薬物疑惑"の影響もささやかれている。
当時最前線で取材した記者が語る。

「彼は本当に当局から狙われていて、捜査情報を聞きつけたNHKや一般紙までもが水面下で
動いていたんです。
ジャニーズの広報担当者に『(逮捕されたら)速報で流しますから』と伝えた社もあったほど。
結局、事件化はされませんでしたが、大手メディアの動きにさすがのジャニーズも顔面蒼白で、
赤西を何度も問い詰めたそうです」

 万が一の展開になったならば、それはジャニーズを根幹から揺るがす大スキャンダルとなる。
そこで講じられたのが赤西の"海外脱出"。
某芸能プロ幹部は「実際、当局の捜査は今も続いています。
にも関わらず、赤西の夜遊びは止まらない。
事務所のマネジャーや幹部も手を焼いていますよ。ならば......と
赤西の希望するロス行きを認め"隔離"することで、騒動を鎮静化させようと考えたと
ウワサされています。さすがに米国までマスコミも追いかけてはこないでしょうから」と語る。

 過去に1度、赤西は"語学留学"と称し、KAT-TUNでの活動を休止したことがある。
だが、その時も語学留学とは名ばかりで、実際は日本を何度も往復し気ままに遊びほうけていた。
47名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 06:04:17 ID:V/XIcLJZ0
そもそも不採用の場合書類はお返ししますってうたってる会社以外
気味が悪くて応募する気にならん
48名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 18:13:20 ID:9xO2B7td0
【必要なスキル】
・HTML/CSS/JS などのHTMLコーディングの知識。
・スタッフときちんとしたコミュニケーションが取れる方。
・向上心がある方。
・作業スピードが速い方。
・WEB標準、W3C準拠など最適な文書構造を理解している方。

上記に加え、下記3点のいずれかに該当する方は優遇致します。
1:サーバサイド言語の知識
2:JavaScript(Jクエリ)の開発ができる方。
3:社内システムの管理が出来る方


【歓迎スキル】
・SEOの知識がある方。
・サーバ構築が出来る方
・シスアドの知識がある方
・外部スタッフへの指示等の経験がある方
49名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 01:06:32 ID:HExs3k0V0
廃棄されるってわかってても履歴書送る人は切羽詰ってる人。
優秀な人材、余裕のある人は応募しないよね。
そんなことも分からず「責任廃棄」とか言い切ってる会社は実際アホな会社だと思う。
50名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 01:10:16 ID:rjSDtTy10
>>49
だな
半分冷かしみたいなもんだろ
51名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 08:28:56 ID:8pJqWSaJ0
「もしものときのために無責任保管」

の間違いだろ。
どうせ廃棄してないだろと思って追及したら

「・・・申し訳ありませんでした」

と白状する奴が8割。
ほんとに廃棄したのかどこいったかわかんない奴が1割。
残りは

「妄想www」

と開き治る奴が1割。
こいつが一番性質悪い。
52名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 12:27:09 ID:MslwgGnP0
返却希望者は返信用封筒を入れておけってあって入れたのに送り返してこないのはたち悪いな
53名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 13:32:14 ID:YvGSiGEb0
>>52なんて会社だー!ゆるせーん。
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ .   _, ,_     (.
    ─   _  ─ {    (`Д´ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/
54名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 14:35:41 ID:/72FBQYM0
>>52
俺はそういうとこには、電話するよ
「書いてる事は守れよ」って
既に2回電話してる
近いうちにも電話する予定
それは履歴書については何も書かれていなかったが、後出しで手書きで送れとか言って
仕方なく手書きで送ったが、音沙汰なし
「後出しで手書き指定して連絡もよこさないとは何様なんだ?」って電話する
不愉快な思いをさせられたら、不愉快な思いをさせ返す事にしてる
5552:2010/05/16(日) 18:00:29 ID:ZZcLzlQV0
>>54
お祈り先送ってきて後から書類送り返すのかと1週間待ってみたが何もこず、
返却について電話はしたんだが応対した人が伝えておきますといって4,5日たつ。
ハロワ経由だからハロワにも言ってみようと思ってる。
56名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 11:38:54 ID:RgutuFBs0
履歴書代、封筒代、切手代、ハロワ行く手数料、書類書く手数料
タダじゃねーんだぞ。
金返せ!
57名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 00:47:44 ID:HxZxiuZS0
ハハッ わろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  θ θ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
58名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 17:34:27 ID:wry/WXcV0
     ∩_∩   .|  /
    / \ /\  ^ー'(_ rっつ
    |  (゚)=(゚) |    ( ./ 'フ | >>57なぬ?!笑えんだろ。
    |  ●_●  |   (⌒ | ノノ
   /    r-r  ヽ  \ |  |
   | 〃  ノ__L /    .,ノ  |
  /⌒`    r 、⌒ ̄ ̄(   ノ
 /      /つ ノ  ィ--──'゙
( '⌒''ー--'  (/)  |
 `'ー----、_)´ノ   |
    ヽ       ヽ
     )        \
     /          ヽ
59名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 19:10:56 ID:RF6G7cn90
恋愛って振られてはじめて自分のレベルを知る
そこから成長して努力するのに
振られることから逃げる人って永久に自分のレベルの設定が高いままになる
だからいつまでたっても恋愛ができない

60名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 08:29:08 ID:Qnnn+CZ90
履歴書変え設置って返してくれない場合は通報これで返ってくる
61名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 16:49:31 ID:5+ZZCLJQ0
どこに通報するんだ?
62名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 13:56:16 ID:yxeIipy50
<丶`∀´>ママンに通報ニダ!!
63名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 18:56:06 ID:AoJ8aBfT0
   r-r  
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:59:59 ID:ObQrqHdY0
(^p^)
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:05:53 ID:fvhemopq0
書類返却なしなら写真なしOKにしてほしいわ
66名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 13:47:54 ID:HK/D7rom0
株式会社 プライオリティ
横浜市西区楠町27-9 横浜ウエストビル5F

合計5枚の応募書類を返さない
郵便代節約ってか? こっちは写真代も交通費
も自腹ぢゃ!!!  水虫恵太氏ね!!!
67名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 21:55:05 ID:KCAnua4f0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
68名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 08:14:20 ID:K8MfYabg0
責任廃棄といってながら、履歴書返してくるところってたまにあるよね
履歴書折らずに返してきたとこもあったぞ
69名無しさん@引く手あまた:2010/07/30(金) 00:56:00 ID:822LUJjZ0
キーワード: コピー
抽出レス数:0


コピー取っておいて、返却したから責任は取った後は知らんとほざく企業もあるんだろうな
返却せずに流出させて開き直るのと同レベルで問題だ
70名無しさん@引く手あまた:2010/08/02(月) 01:46:48 ID:LkE0U3V20
プライバシーマークを取得した会社なら責任廃棄でも十分可能だろうけどな
71名無しさん@引く手あまた:2010/08/07(土) 23:43:15 ID:lWBDdIpp0
もともと履歴書返却自体、以前はない習慣だった。
提出した書類を返す仕事なんて、許可・承認関係以外ない。
最近は不景気で連戦連敗の奴が
腹いせで返せと言うケースが多くなって一般化してしまった。

もともとは返却は、会社側の厚意と憐れみに過ぎない。
それを強制するほうがおかしい。
勘違いするな。
72名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 13:00:02 ID:UidulFIJ0
>>71
昔は返却しなかったらしいけど、単に個人情報漏洩に関して無関心だっただけだろ。
文章から察するに>71は上司の説教の腹いせに応募者をいじめるタイプなんだろうな。
73名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 13:05:09 ID:sFkvXkM90
今返却してない、とは言ってない
よほど連敗続きで、歪んじゃってるな

頑張れ
74名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 13:34:06 ID:UidulFIJ0
そもそも、返却できないような事情でもあるのかと。
コストが増える>お祈りと一緒に同封しても同じ料金で郵送できる
手間がかかる>社内においてあるファイルに閉じて放置するだけだから楽だろうね
75名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 14:02:47 ID:jSmZG+XN0
少なくとも腹いせではないわな
会社の方から募集を出してるんだし、応募者に文句言う方がおかしい
76名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 15:39:01 ID:sFkvXkM90
返却しない理由なんて明らか

面倒くさいだけ
77名無しさん@引く手あまた:2010/08/08(日) 17:37:47 ID:7GrzHzUN0
手間以外にも、ちゃんと届いてるのに、返却されてないと不採用への仕返しで嫌がらせする応募者も居るらしい
まぁ返って来ても使い道なんか無いし、俺は不要派だけど、連絡ぐらいはキチンとしてほしい
こちらから問い合わせても、連絡しましたと見え透いた嘘つきやがる
携帯の番号も書いてるのに着信履歴無いし、ざーとらしいんじゃ
何の因果か、今俺はそこの会社の斜め向かいの会社で働いている
毎日前を通るたびに胸糞悪くなってくる 火つけたろかホンマ
78名無しさん@引く手あまた:2010/08/09(月) 00:04:46 ID:mhtW47+00
につぶやく
79名無しさん@引く手あまた:2010/08/13(金) 19:20:19 ID:BsroT7ex0
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
80名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 01:31:43 ID:xhC9Ck020
協栄物産株式会社
2009年12月28日に倒産。
昔の本社所在地は東京都中央区八丁堀1-6-1 協栄ビル(自社ビルじゃなくて借り物)
2009年3月24日(だったかな?)本社移転後の所在地は、
東京都中央区茅場町2-13-13(だったと思う)

そこのリストラされた元社員の田中場立之宮ハゲヒコ係長なんかもう、会社クビになっても
信じられないコネを使って速攻で就職。失業当時の年齢は55〜56歳。無論、未経験で月給25万か30万で事務職。
勤務時間もAM9:00〜18:00。月平均時間外(残業)も一月あたり20時間以内で、これぐらいなら残業も
普通に考えてさほど多くない。職場は夏も冬もエアコンの効いた快適な環境でさぞ居心地良いだろうな。
とりあえず、これは本当の話。この田中場立之宮ハゲヒコ窓際係長は、プライベートも仕事も自分の手は何も汚さずに
常に楽な方へ楽な方へ楽な方へ楽な方へ…と逃げて行くような感じで、自分からじゃ何も行動しない!
いずれにせよ、てめえ自身じゃ何の努力も苦労もせずにふざけた話だよ、あの窓際族係長は。
81名無しさん@引く手あまた:2010/08/16(月) 05:30:52 ID:8CsJXjEeO
マルチウザイ
82名無しさん@引く手あまた:2010/08/17(火) 13:24:45 ID:NaFVBN8V0
>>70
Pマーク(笑)
83名無しさん@引く手あまた:2010/08/24(火) 19:32:25 ID:mMKU73m90
不採用通知だけ送ってくるのは何なんだ?履歴書同封しろよ。
84名無しさん@引く手あまた:2010/09/08(水) 19:55:15 ID:IZJUrWDX0
鈴木
85名無しさん@引く手あまた:2010/09/26(日) 17:24:21 ID:qqDwj1Wr0
ホームページ
86名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 17:32:03 ID:HdTK1umr0
廃棄したことを証明する
証明書を送ってもらうことってできますか?
87名無しさん@引く手あまた:2010/09/27(月) 19:35:36 ID:e8PUAEe10
そんな公文書存在するのかよ
88名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 13:54:38 ID:68x0kI3C0
>>83
こないだ初めてそのパターンあった。

俺の履歴書A4サイズ1枚だから、別に郵送料なんて変わらないはずなのに
不採用通知1枚おくられてきた。

写真貼ってある履歴書ぐらいは返せとおもったね。
89名無しさん@引く手あまた:2010/09/28(火) 14:19:08 ID:Zy0uWvCZ0
「ここに採用通知と不採用通知があるから封筒に入れて糊で封しといて。
 宛名は糊が乾いたらまとめて印刷するから。」

こんな会社もあるかもねw
90名無しさん@引く手あまた:2010/09/29(水) 19:30:55 ID:8aVZeIec0
>>88
履歴書は大事な売り物だろうが!
顔写真経歴趣味なんて怪しい業者がむらがるぜ
91名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 16:40:52 ID:pidM8bt/P
履歴書って悪用される場合ってあるんですか?
92名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 16:47:16 ID:hIH1OLlY0
>>91
個人情報を業者に売るとかね
この間は公開していない電話なのに応募した会社から営業電話かかってきたよ
93名無しさん@引く手あまた:2010/10/09(土) 18:25:27 ID:FPqnnSPb0
10月13日(水)
94名無しさん@引く手あまた:2010/10/16(土) 21:37:48 ID:UuZnop7W0
応募書類が会社のあちこちに置きっぱなし。
廃棄はしないで保管してる。
しょっちゅう辞めるんで補充のために必要だから。
95名無しさん@引く手あまた
前いた会社は備品棚にお祈りした履歴書のファイルを置いてたよ