お〜い、ハローワーク行ってる?195

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?194
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1263510948/

■ハローワーク関係まとめサイト
ハローワークで就職を目指す無職・だめ人間のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/
しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
独立行政法人 雇用・能力開発機構(職業訓練とか)
http://www.ehdo.go.jp/
2名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 01:54:51 ID:YRa2ZQIw0
前スレのアドレス間違えた、すみません

前スレ
お〜い、ハローワーク行ってる?194
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1264508150/
3名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 02:31:08 ID:5HQUcUom0
    ∩___∩
   /     ヽ    
   /       │ 次スレはここか。。。。
  ミ        )
 /    ̄ ̄\/⌒ゝ
彡          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ       ヘ_/:::
ミ        ミ::::::::
ミ       ヽミ:::::
ミ 〇      \:::
\ \___  ヽ:
  \ノ   \_ノ
_______________


>>1
4名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 02:36:26 ID:RfhApHVU0
自殺



5名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 06:06:39 ID:TjDqsN+O0
自殺考えてる人っていますか
6名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 07:32:43 ID:5HQUcUom0
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |   そんな事、毎日考えてますよぉ
   / /   ( _●_)  ミ
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
7名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 08:05:57 ID:OGpm/EvY0
>>6
考えてるだけで行動には起こさないの?
8名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 08:07:16 ID:RcjTaXkt0
いちおつ
9名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 08:15:08 ID:yeMeLOrn0
>>7
自殺する勇気あるならすでに就職できてます><
10名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 09:11:19 ID:Oy7XEntb0
神求人発掘してくるかー
ハロハ経由の手持ちが5社なんで+3社してくるかな
11名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:07:03 ID:PeBP61Wj0
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /
.      !  ,'::::::::::    、       ∨
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ       >>1
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |      ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│     歓迎するぞ・・・・・・
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|      道開く者・・・・・・
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      勇者よ・・・・・・!
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
12名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:13:19 ID:qS1XyOdL0
かつてのいきおいがない
13名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:40:59 ID:SjCepTDS0
>>1
おつ
14名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:43:47 ID:iWZMEJwGP
ハロワでもらった求人票ですげー家から近い会社があった
散歩がてらのぞいてこよう
15名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 11:56:34 ID:eaNWWSbd0
神求人ってどんな求人?
16名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:01:02 ID:H/G4Lxdf0
数はあるけどロクなのないな・・・オワタ
17名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:02:59 ID:xH7dhPwn0
>>7
行動を起こした奴は、もう書き込めないし
18名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:11:48 ID:4fqiEIJE0
思い返してみると去年の10月から全く書類選考通らなくなってる
直面接のところだと、会社の仕事内容を一方的に話されて終わりってパターンが多い
19名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:21:38 ID:Pc4Auoyj0
今日夜勤で明日明け休だからハロワ行ってみようと思う。IT業界脱出したいぜ。なんか持って行った方がいいものとかある?
20名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:27:53 ID:qS1XyOdL0
勇気!
21名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:29:20 ID:SjCepTDS0
>>19
今転職するのは厳しいよ。
22名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:31:53 ID:UsRqXCTo0
>思い返してみると去年の10月から全く書類選考通らなくなってる
直面接のところだと、会社の仕事内容を一方的に話されて終わりってパターンが多い
 
オレも同じだわ。

>今日夜勤で明日明け休だからハロワ行ってみようと思う。IT業界脱出したいぜ。

やめとけ。
IT夜勤なら、かなり稼いでいるだろ。
今の仕事で我慢しろ。
転職したら後悔するぞ。
23名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:38:27 ID:iWZMEJwGP
夜勤明けのハイテンションはすごい我にかえると死にたくなる
24名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:45:36 ID:H/G4Lxdf0
会社覗くなら夜が参考になりそう
22時過ぎまでやってたらちょっと・・・
25名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 12:54:37 ID:mRseDw/P0
ハロワ行ってきた、たいした求人ないけど1発弾補充してきた
26名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:01:24 ID:Pc4Auoyj0
>>22
十年後も今の仕事は続けらんないからなー。今年で27だから未経験も年齢的に限界が迫ってきてると思うんで俺は動くぜ!
27名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:02:25 ID:l6NBM1d20
勢いで紹介状を貰う → 志望動機が浮かばない

3日経過
28名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:03:52 ID:MWgG5kXt0
中途の志望動機なんて御大層なもの書かなくていいんだよ〜
29名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:06:55 ID:H/G4Lxdf0
同じく昨日紹介状もらったけどまだ書けてないな
職歴書は昔enjapanで使ったのをまんまコピーするつもり あとはやる気
2chとYouTubeで1日が終わる・・・
30名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:21:05 ID:iWZMEJwGP
あと必要なスキルも仕事内容をこなせるならすべてを満たしていなければいけない訳ではない
要は「すぐ仕事させるけど、ついてこれるにはこんくらいあれば余裕」なスペックを書いとくってだけだし
そんなことを、わざわざリクエーの転職セミナーで聞いてきた
31名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:24:10 ID:eaNWWSbd0
一次面接通過のお知らせ来たわ。
次が最終面接。
月一の土曜出勤、残業代なしとちょっと希望とはズレがあるが・・
一応二次面接に参加してみる。
給料22〜23万ぐらいだと前職より5万ぐらい減収だけど・・・
32名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:30:50 ID:MWgG5kXt0
>>31
おめおめでとでと
33名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:32:40 ID:h6Kw2MzD0
>>31

>月一の土曜出勤、残業代なしとちょっと希望とはズレがあるが・・

ブラックだろw
34名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 13:37:57 ID:RcjTaXkt0
希望とズレがあるってことは妥協でもしたんじゃないのか?
求人票に書かれて実際は違ったんなら怪しい会社だろうけど
35名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 14:46:09 ID:xZxXSHRG0
>>27
このご時世に志望動機は、あまり関係ないと思う。
新入社員は、書く必要があると思うけど、解雇された転職組は
業務経歴書で判断してほしい。
36名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:13:19 ID:ZN3hVFYq0
会社の破産がほぼ決まっている状態で、同じ医療機器の会社に11月に条件提示してもらい内定。
今年1月会社が破産。
失業給付金を貰いながら遊び、再就職手当てを貰う予定。

どこに密告したらいいかな?
37名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:15:18 ID:H/G4Lxdf0
許す
38名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:19:50 ID:IXUIlQMb0
週休2日の土日祝が休日で
年間休日が100日ということは
どういう事が考えられますか?
一般企業です。
39名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:24:45 ID:e8VdJSX0P
自分で計算もできないのか?
40名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:29:17 ID:0iXlBwgv0
失業者リストに朝青龍がのりました。
41名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:34:14 ID:H/G4Lxdf0
完全週休2日制(104日)とかかな それか客先対応があるとか
ハロワに確認するのがいいのでは
42名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:35:04 ID:qudmBg+pP
>>40
つまらん! お前は一生無職。
43名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:37:31 ID:IXUIlQMb0
>>41
ありがとうございます。

>>39
100日になる計算を
教えてくれよw
44名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:41:50 ID:eaNWWSbd0
>>33
求人票にはちゃんと月一の土曜出勤のことも書いてあった。
内勤営業で自分で数字を追いかける仕事じゃないし新規開拓とかテレアポでもない。
残業代が出ないのは辛いが19時までにはみんな退社するみたい。
定時は17時40分だから毎日1時間ちょっとのサービス残業になるね。
もし内定出たら本当か確認しに行ってみるつもり。

前職は朝7時までにはみんな出社して帰るのは19時過ぎぐらいだったんだけど残業代は早朝は8時から40分。
17時半〜18時半までの1時間分出てた。
サビ残の時間的には前職とあんま変わらないかな。
ただ前職は住宅手当3万5千円があるのがでかかった・・・
45名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:27:28 ID:RcjTaXkt0
初めて大卒の求人に応募したけど意外と応募者がいてびっくりしたぜ
大卒ですら溢れてんのかよ
46名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:43:17 ID:nJ5YNual0
巡回の健康診断やってる組織に応募して明日筆記なんだけど
内情知ってる人いる?
47名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 16:43:29 ID:UsRqXCTo0
オススメのはがせる両面テープだ。
http://www.askul.co.jp/p/464618/

やはりテープといえば、住友スリーエムのスコッチシリーズが一番だな。
48名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:19:16 ID:l6NBM1d20

 1年   = 52週間
年間祝日数 = 15日間


週休2日 × 52週間      =年間休日104日
週休2日 × 52週間 +祝日 =年間休日119日
49名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:20:18 ID:l6NBM1d20
2月2日に紹介状を貰って
まだ志望動機が書けずに郵送してない
もう17時
50名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:27:42 ID:IE6i7LR00
>>49
自分のスキルが生かせることを書くんだ!
がんばれ(´・ω・`)
51名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:30:05 ID:GYyrnk6p0
>>45
私も、今日の大卒35歳以下求人応募したけど朝9:20の時点で既に私含めて応募者6人

>>46
巡回マネージャー職なら、辞退したことあるよ。
現場に朝9時頃到着するには、暗いうち日の出くらいに自宅を車で出ることが日常だと言われたんで。
52名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:31:18 ID:IXUIlQMb0
>>49
ここでお願いしてみたら
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260356653/

53名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:36:22 ID:l6NBM1d20
>>50
短期バイトしか職歴が無いんだわ・・・
株で細々とやってきたから
そしてまじめに働こうと今動き出した28歳

>>52
ありがとう
そこの人の志望動機は
文章がハウツー本の丸写しみたいに硬すぎて敬遠してました。
54名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:38:39 ID:l6NBM1d20
|ω・`)  なにこの人生
55名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:44:46 ID:nJ5YNual0
>>51
レスありがとう。
なるほど、それで夜も遅いんだときつそうだね・・・。
一応事務系総合職ということで募集されていて
内容は、データ入力・渉外・事務処理みたいに書かれて
いるんだが、そんな感じで募集されていたんだろうか?

この先受けたいところがあるから、凄く悩む・・・
条件は自分のいる自治体じゃかなり恵まれたほうだから
気にはなってるんだけど・・・
HPの最終更新履歴が23時24分とかになってるんだよね・・・
56名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:45:11 ID:GYyrnk6p0
>>53
知り合いで似たような人が居るけど、
面接で堂々と「デイトレーダーで食ってました」言って、営業職で採用されているよ。
採用はリーマンショック前の話だけど。
面接官の反応は、会社により半々だって。凄いね〜と感心or貶す
頑張れ〜!
57名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 17:51:53 ID:GYyrnk6p0
>>55
私の時は、現場巡回マネージャーで募集。確かに条件が良かったから応募したんだけど、
健診の現場まとめ役みたいな仕事。
面接で、大卒なのにこんな仕事に応募ですか言われたのが印象的だったw

勤務が暗いうち、日の出〜と言われたんだけど、
その会社から電話がかかってきたのが夜の9時だった・・・

でも事務系総合職なら普通に、求人票の勤務開始時間だと思うよ。
残業はありそうだね。事務系総合職なら私は入社してたかも。
58名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 18:00:55 ID:lYI+UrP80
繋ぎの(つもりの)バイトに受かったんでハロワに行ったが
就職決まっての認定には採用証明が必要だってのは分かったが
再就職手当ての支給が一ヶ月半後って・・・・・
59名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 18:03:45 ID:nJ5YNual0
>>57
これは丁寧にありがとう。
う〜む、こんな仕事にってw

事務系でまともな求人って他に少ないし
財団だから、ひょっとしたら良い求人かもって
思って悩んでたから、参考になったよ〜。とんくす!
60名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 18:41:46 ID:Kyrx7dQZ0
('A`) ニートのうた ('A`) -NEET GENERATION-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9387052
61名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 19:44:00 ID:Kx2gr7nB0
ハロワで検索してたら・・・
おもしろい求人発見。

 賃金:200,000円
 資格:司法試験合格(有資格者も可)

法科大学院を出ても、大変な世の中なんだなw
62名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 19:47:08 ID:zu6MeY8QP
>>61
有資格でも仕事にあぶれちゃってるってことなのか?
63名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 19:58:13 ID:RcjTaXkt0
>>51
俺が昼に応募した時は俺含めて7人だったよ
もしかしたら、同じところに応募してるのかもしれんね
フヒヒ
64名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 20:37:36 ID:H/G4Lxdf0
たかがハロワで志望動機聞かれてもなぁ
情報が少なすぎてつらい
65名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 20:41:42 ID:5iK+Fy4J0
未だにハローワーク行ってるゴミ無職共ざまぁああああああw
あ〜このスレ見ながら飯を食うと2倍ウマイ!!
66名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 20:46:40 ID:tMlvhPHM0
(o^-^o)居てる?
67名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 20:55:35 ID:cW4ecCnW0
>>61
弁護士でも20万か
68名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:24:28 ID:EmCyJPZr0
>>65は1年前の俺
69名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:32:56 ID:jn4FaSQB0
70名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:34:36 ID:RcjTaXkt0
>>64
志望動機なんてどうせ会社や仕事のことをこれだけ理解してますよーっていう
アピールぐらいにしかならないから職務経歴書に力を注いでみたらいいz
71名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:42:03 ID:PNCF2fq10
>>61
剥奪されちゃった人なんじゃね
72名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:44:28 ID:RjpMHwPP0
http://www.tokyo-challengekaigo.jp/ 東京チャレンジ介護
http://www.kaigo-kyuujin.com/ http://www.ekaigotenshoku.com/ http://www.kaigojob.com/ 介護求人
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html 日本の将来推計人口

http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php 全国農業会議所ホームページ求人・研修情報
http://www.ryoushi.jp/ 全国漁業就業者確保育成センター
http://www.nw-mori.or.jp/index.shtml 林業就業支援 森林(もり)いきいき
http://web-iju.info/index.htm iju info 農林漁業就業・ふるさと情報
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/kentei/index.php 日本農業技術検定

http://www.gourmetcaree-tokyo.com/index.html 飲食求人専門情報誌グルメキャリー

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率2009年12月(東京)介護関連 1.64/ 保安の職業(警備員等)2.47/接客・給仕の職業 2.12
求人倍率2009年11月(東京)介護関連 1.50/ 保安の職業(警備員等)2.34/接客・給仕の職業 2.06
求人倍率2009年8月(東京)介護関連 1.57/ 保安の職業(警備員等)1.80/接客・給仕の職業 1.76
(求人倍率2008年12月(東京)介護関連 3.84/ 保安の職業(警備員等)5.43/接客・給仕の職業 6.12)
http://www.jobdirect.jp/ ジョブダイレクト「転職サイト・ハローワーク・企業HP」をまとめて検索

http://www.syunkan.net/ http://weban.jp/joken/kanto/hi/index.html
http://shotworks.yahoo.co.jp/ http://domonet.jp/ http://www.baitoru.com/ 日払い等

http://www.jinji.go.jp/kisya/0903/saicha21.htm 国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/sokeizai/kigyogaiyosyu.html
雇用創出企業1400
http://www.dreamgate.gr.jp/ 独立・起業ならドリームゲート - 会社設立から起業・独立・開業
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/ 自衛官募集ホームページ
http://www.nskaijyo.com/become/licence.html 自衛隊で取得できる資格
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/challenge/advantage.html 就職チャレンジ支援事業 職業訓練
73名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:55:00 ID:w1e52Biq0
>>59
私の時は財団と、健診の株式会社が同じオフィスにあったよ。
同じ経営者がリンクさせながら仕事しているみただった。
74名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 21:59:38 ID:bW0wWQSW0
バイザーさん?
75名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:19:21 ID:MWgG5kXt0
>>61
多分それ前もみたやつだと思う。空かと思ってたがまた出てるとなるとマジなのか
76名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:33:51 ID:eaNWWSbd0
>>64
面接行って志望動機聞かれたことなんてないからそんなに真剣に考えなくていいと思うよ。
俺なんて履歴書の志望動機はいつも求人票の会社の特長の写しみたいになってるもん。
77名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:42:31 ID:qS1XyOdL0
バイゼルはダメ板にいます
78名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:48:22 ID:bW0wWQSW0
マタンキのチンコは半透明
フルーチェみたいにぷるんぷるん
しかも臭い
79名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:59:30 ID:X0+f8lIa0
a+b=基本給でbの手当の項目に住宅手当3万、能力手当5千、食事手当1万

住宅手当まで含めるな、アホか!!w
80名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 23:11:39 ID:qS1XyOdL0
ユキちゃんダメ板の3ちゃんに居ます
規制中でも書けます
3ちゃんにもハロワレスあります
81名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 23:30:44 ID:bQJcrPuO0
知るかクそ!
82名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 23:35:43 ID:dkFOBx310
募集要項で、正社員。
で内定後の面談で実は契約社員と判明。
特殊な業界だし、ある程度想像してたが。
新卒のプロパーでさえも最初は契約。

勤務一年後正社員。待遇に違いはない。
基本自動的になる。

社風も緩そうだし、良いと思うんだが、
契約社員てのがなあ。

このご時世そうもいってられんか。
83名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 00:14:34 ID:1w8yYKWB0
>>82
そこは妥協しちゃダメだろw
新卒でそれだとスパイラルから抜け出せなくなるぞ
84名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 00:24:29 ID:3FnKqTip0
さて今日は筆記試験や・・・
85名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 00:37:41 ID:S80rYFgq0
>>82
確実に正社員になれるならいいんじゃない?
86名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 00:54:23 ID:gMbYbgTR0
ハロワで応募したところマイナビにも同じ求人出してる。
結構条件いいし採用枠1人の所に何人応募来るんだか・・・
87名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 00:58:11 ID:1w8yYKWB0
>>85
確実なんてものはないだろう。
個人の努力ではどうにもならなくなってるんだから。
88名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 07:06:22 ID:JuwRca9q0
俺は公務員に内定されている
風俗遊びまくるぞ〜!!
89名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 08:45:53 ID:j2jq9dqH0
>>82
試用期間1年と思えばなぁ
確実に正社員になれるならありかな
雇用契約書にちゃんと記載してもらってだな
90名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 09:10:00 ID:Ubh7E0Uq0
おまいらおはよう(´・ω・`)
いい求人あったから、ダッシュで行って来る( ´Д`)ノ
91名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 09:25:27 ID:iE+Yy0Xx0
いい求人は応募殺到だろうに
かわいそうに時間の無駄になる人が出てくる
空求人でなければ良いが
92名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 09:40:28 ID:V2iOYiR/0
3日前の面接にて

面接官「他に面接受けていますか?」
おれ 「はい、受けています」
面接官「結果はまだですか?」
おれ 「他で内定一社もらいましたが、貴社が第一志望です」

正直に言った俺はバカですよね。
これは落ちた可能性高い
93名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 09:44:34 ID:zr4nHpJf0
>>61
昨日職安行ってきたが(今日もこれから行く)、
社労士なんか135000円(始まり)〜170000円(上限)くらいだったよ。
94名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 10:15:45 ID:Ubh7E0Uq0
ダッシュで帰ってきた
資格がないのでだめだった
記載しとけよ('A`)
95名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 10:46:12 ID:48P2wd/Z0
ハロワは今も檄混みかな?
最近まで派遣やってて行ってなかったから
96名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 10:58:29 ID:JOlksYeG0
行くなら朝一
97名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 11:51:26 ID:+dKlZpcbP
ハロワは毎朝開く前から長蛇の列だが、ゲームの零時売りや冬コミで慣れてるから余裕すぎ
…威張れることではないな
98名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:24:04 ID:c8SlczNr0
無職歴2年半の俺(32歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。
友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までやってくれてさ。
親も泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた
で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊ん
99名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 12:46:45 ID:daxoATOb0
何回コピペ貼れば気が済むんだ?
100名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 13:05:11 ID:w6BZKP7F0
昨日志望動機書けてなかった人は無事に提出できたんだろうか
101名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 13:05:34 ID:02uoTwGR0
またお祈りが届いた…

ハロワ行ってくる
102名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 14:14:56 ID:MMEdXyJx0
バッファローのアルバイトすら落ちたよ
どうすりゃいいんだ・・・・・・
103名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 14:22:13 ID:RTk8NtRc0
バッキャロー!
104名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 14:26:09 ID:XG7r2CNk0
ハロワに行く電車代もったいないから歩きで行ってます。
105名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 14:32:58 ID:jzUAOcp10
小泉のバカが派遣法を改悪するから、こんな事になる
106名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 14:45:46 ID:+dKlZpcbP
あっぶね、今月は確定申告しなきゃ!
保管しといた源泉徴収票を確認しとこう
107名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 15:03:47 ID:4fqq9Iwy0
底辺の人間は雇いません
108名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 15:26:23 ID:q5g/2JGs0
応募できる求人が無い。
田舎住まいはどうすればいいんだ…。
109名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 15:36:25 ID:BTo+Yew20
いきなり面接で特攻できるところは駄目だな。
行ってもそこで落とされたら時間の無駄すぎる・・・
110名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 15:54:15 ID:JhodFMM40
午前中紹介してもらった会社に担当者が不在で
昼過ぎに本人から直接会社に電話して下さい。とハロワ担当にいわれて
紹介状貰いました。
で、昼過ぎに電話したらもう締め切りました。と言われたのですが
これはどうすればいいのでしょうか?
初めてのケースでとても悩んでいます・・・
111名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 15:58:44 ID:1Q2MsS5BP
>>108
> 田舎住まいはどうすればいいんだ…。
自分の家を燃やして、暖をとるしかないだろ...
112名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:05:23 ID:RTk8NtRc0
>>110
締め切ったならしかたない
113名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:06:16 ID:xeLM4vNO0
>>110
諦める
114110:2010/02/05(金) 16:08:48 ID:JhodFMM40
ありがとうございます。
履歴書書く前で良かったです。
115名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:12:42 ID:V2iOYiR/0
3日前の面接にて

面接官「他に面接受けていますか?」
おれ 「はい、受けています」
面接官「結果はまだですか?」
おれ 「他で内定一社もらいましたが、貴社が第一志望です」

正直に言った俺はバカですよね。
これは落ちた可能性高い
116名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:13:04 ID:45Aj8ERq0
今日は一件応募した。
久々に履歴書書くのに一時間かかったわ。
117名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:15:35 ID:3myHLUuF0
今日は最低な一日だった。俺は年だが比較的体力があるし、引っ越しのバイトの時は若いヤツより重いモノを運んだ。
昔派遣された運送会社に面接行ってきたんだが、そこに偶然知ってる社員がいた。
彼は履歴書を見て言った「俺君の働きぶり、知ってるけどいらない」・・・5秒で面接は終わった。
でも社員の中にも派遣にも俺より失敗おおいやついたのに、職安行って他の仕事紹介して貰おうとしたら
募集締め切りだった
118名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:20:10 ID:MfQ8sH4/0
ハローワークでは、家で空いた時間に小遣い程度でも貯められる内職の求人もある?
119名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:25:51 ID:RTk8NtRc0
ない
120名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:29:44 ID:8KugZRnK0
>>110
これと似た現象があったので、どういうことかとハロワの担当者に聴いた事がある。

端末に求人が登録される

応募者が殺到

採用担当者がびっくりする

慌てて締切り(又は、選考条件の変更)

と言う事らしい。
早いものは登録初日の午前中に打ち切られる事もあるらしいよ。

今、労働している人達から見ると失業の状況っていうの実感していない場合が多いんだよね。
それが普通かもしれんけど。


121名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:38:46 ID:OT8rjznB0
よく分からん文章だ
122名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:06:28 ID:+zbuCZlb0
読解力がなさ過ぎる
123名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:12:10 ID:vAeoFtlx0
普通に理解できるけど

もう少し読解力付けないと、この先生きのこれないぞ
124名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:15:24 ID:+bQMypBJ0
先生のきのこです
125名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:30:56 ID:OT8rjznB0
>>122
あぁ、すまん。>>117の文だ。まぁそっちも理解できるだろって言われたらサーセンだが
126名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:41:44 ID:Lz+m8JW30
>>125
俺も>>117はわかりにくいと思った。
127名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:41:57 ID:+xPAh9jX0
今日ハロワで紹介受けたんだが
そこの会社にハロワ職員が電話かけたやり取りで
結婚してる人かって聞かれたらしいわ

職員に面接では結婚どころか血液型、家族構成等々も聞く会社ありますよって言ったら
びっきりしてた

俺からしたらハロワの求人なんてこんなもんだと思ってるからびっくりもしないんだけどね
128名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:45:57 ID:pd8CiMwo0
寒くてさぼった
129名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:53:23 ID:oQIXFVvI0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
130名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:58:34 ID:zlDykpRj0
>>129
Dr.マシリト死ね
131名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 18:58:37 ID:ws3CNUYe0
月収35万ぐらいの仕事あるかい?
132名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 19:10:29 ID:JhodFMM40
>>131
昨日あったけど応募人数117人だった
133名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 19:30:48 ID:udx4MhDz0
いくらでもあるだろ
134名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:00:30 ID:YHV9UdVT0
いくらもないだろ
135名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:00:46 ID:+bQMypBJ0
あるけど年収が35×12+70×1.5>500だと、ちょっと・・・。
136名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:03:16 ID:HRTmeaqT0
そういうのは経験者+資格餅のスーパーマンでしかありえないな
137名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:17:09 ID:IFyreYwo0
駒なくなったし、月曜に行くぜ
暖かくなりゃいいけど
138名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:28:20 ID:bgJJ3vAm0
魚姦のこなのぉ
139名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:33:47 ID:w6zgVDs+0
ハロワで作ったある申込書を相手先にFAXで送る必要があったから
職員に頼んだら個人情報保護のために遅れませんと言われた
そのくらいやってよと思った
愚痴です
140名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:35:25 ID:Yvz9z/Ee0
九州のハロワで網走刑務所の求人が見れたんだが
全国で募集してるのかね
141名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:41:14 ID:IJHbuP4v0
ハロワ行ってきたけど 先週より端末機で検索してる人すくなかった
ひょっとして 求職者減ったかな?景気上向きになる前兆か?
142名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:47:49 ID:IFyreYwo0
>>140
本当に番外地(無番地)なんだな
金属も洋裁も出来ねえや
01180-196401
143名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:57:25 ID:YHV9UdVT0
事業所名 網走刑務所
所在地 網走市字三眺官有無番地
事業内容 法務省設置法による収容者の矯正施設
職 種 法務技官(作業専門官)「金属」及び「洋裁」
雇用形態 正社員 (公務員)
産 業 公務(他に分類されるものを除く)のうち行政機関
就業時間 1) 8:30〜17:00
月給制 202,000円
就業場所 北海道網走市
従業員数 当事業所 243人
(うち女性 5人)
企業全体 18,811人服役中
144名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:59:05 ID:9G33PDRi0
企業全体ワロタ
145名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:02:05 ID:Yvz9z/Ee0
もしかして、職員じゃなくて囚人を募集してるんじゃ・・・
146名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:03:32 ID:YHV9UdVT0
×(うち女性 5人)

○(うち女囚 5人)
147名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:08:43 ID:YHV9UdVT0
         刑務所            さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由    仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        自動的に40年
----------------------------------------------------
148名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:08:50 ID:ICVW7UlW0
お祈り来たわー。
これで残りは次最終面接の1社だけになってしまった・・・
4月までに決めたいんだけどなー。
149名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:22:25 ID:O8btd0A+0
>>147
リーマンは刑務所以下か
150名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:47:33 ID:ICVW7UlW0
みんなは何時までに退社したいと思ってる?
俺は19時までには退社したいと考えてる。
よく不幸自慢で毎日終電とか言ってるやつがいるけど考えられん。
151名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:50:53 ID:syWlN7Xy0
今日1日で3件もお祈りメールがきたよ
最近は週末にまとめてくるのが流行なのか?
152名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:52:59 ID:3FnKqTip0
>>150
週1でノー残業デイ。平均20時退社ならそこそこかな。
俺も終電デフォの朝4時帰宅繰り返してたから、普通の生活がおくれればいいです
153名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:54:24 ID:m8oXdoNI0
知り合いの社長が言っていた。
クリアファイルが無くなるとハロワに、いい条件で求人出すんだってさ。
電話連絡不要、履歴書・職務経歴書を郵送、書類選考を通過した人だけ
連絡するみたいに備考欄に書くんだってさ。
すると山のようにクリアファイルとクリップが手に入ると言っていた。
しかも中には、商品券や切手を同封してくるやつもいてウハウハだとか
言っていたよ。
154名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:56:31 ID:3FnKqTip0
そんな乞食会社入ったら涙目だな・・・
155名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:07:36 ID:xTPNgPJt0
>>150
8-17時で1時間休憩で
遅くても19時、たまに20時、普通は定時か1時間ぐらいってことだよな?
156名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:12:06 ID:5BBSw3Fv0
クリアファイルなんてどう考えても、買った方が手間隙・・・・
というかサンドラックで10枚セット130円なんだが・・・
157名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:16:25 ID:++3s6qEO0
dd
158名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:16:56 ID:mJ+qZVDM0
というか1000枚5000円とかで売ってるだろ?業務用
159名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:19:16 ID:++3s6qEO0
>>153ゆとり世間何も知らないなw 低脳すぎるぜ
いちいち開封してより分ける手間、ハロワに求人申請に行く手間、個別に結果も葉書で連絡しないといけない
人件費考えたら、100金で買ったほうが早いわ
160名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:34:58 ID:m8oXdoNI0
もうさ、70社も落ちて履歴書を書くのが嫌になってさ。
今日、買ってきたよ。A3プリンタ。
エプソンのPM-G4500だ。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/pmg4500/shiyo.htm?fwlink=s0500
証明写真もさ、画像データをオフィスの履歴書テンプレートに貼り付けたから
もう写真を撮る必要も無い。
こりゃ、超楽チンだわ。
もう二度と手書きには戻れないよ。
なんかさ、就職が目的じゃなくて、就職「活動」が目的化している
今日この頃だ。
161名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:37:15 ID:bgJJ3vAm0
|-^o)
162名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:48:46 ID:+xPAh9jX0
>>160
人生オワタ\(^o^)/
163名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:51:23 ID:iZ2U98S40
ハロワで応募人数が多くい求人には応募する気がしない。
応募人数が多いと採用する気の無い空求人会社のように思えてしまうし
倍率が高すぎて面接とか審査の回数も増えそう。

応募人数が少ない方が採用しやすそうだし、
面接とかの回数も少なくて早く決まりそうって思えてしまう。

でもそういう会社ってブラック会社なので誰も寄ってこないから
応募人数が少ないのだろうか
164名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:51:38 ID:sStCDDMo0
10名の大量募集に
もうすぐ期限切れで
15名応募、全員落選・・・
こういうことを繰り返している会社は多い
と、ハロワ職員が言っていた。

期限切れ前に
再度掲載するか確認するそうです。

以後、大量募集で有効求人倍率上昇するも
全く採用しない求人が繰り返されるのです。

これが、空求人の現状です。
165名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:55:02 ID:XG7r2CNk0
募集要項に正社員て書いてあって、
実際は契約社員で募集ってよくあるのかな?
ハロワはなんだか信じられん。
まあ企業が悪いんだが。

職員に言えばいいのかな。違ったよって。

しかしそんなとこしか内定貰えないジレンマ。

166名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:59:19 ID:O8btd0A+0
>>160
志望理由以外手書きで書いて、あとはコンビニでコピーでいいじゃん。
古いコピー機だとプリントしたものだとばれるが
167名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:59:24 ID:UwRusxep0
>>165
そういう事はぜひ職員に言ってくれ、次の犠牲者が出ずにすむ
相談する時にこの会社クレーム来てますか?って聞けば教えてくれるから
168165:2010/02/05(金) 23:06:07 ID:XG7r2CNk0
ああハロワに言うわ。
企業も正直に書けばいいのに。
嘘つく理由がわからん。
169名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:08:30 ID:O8btd0A+0
都会の事務職はまだ倍率何十倍なんてとこ多いのかな?
俺が見た中では161倍が最高だったが。

田舎に帰ってきて給付も切れたから活動開始したんだが、
応募状況10件確認して倍率は最高でも4倍しかないな
170名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:17:19 ID:V1uX6qn80
今日、東京の葬儀営業応募しようと相談に行ったけど、掲載3日で100人の応募が入ってるていわれてあきらめた。応募年齢幅は20後半から60杉まで幅広い。
介護・葬儀は人気無かったのにどうしてこうなった?
171名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:21:06 ID:UT9+7pAs0
倍率の計算方法がわかりません・・・
計算方法教えてくれたら情報書くよ
172名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:24:11 ID:O8btd0A+0
俺がいた時より酷いような気がする。
俺の地元なんて掲載3日7人で「多いなぁ」と職員が言ってたがw
173名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:31:38 ID:O8btd0A+0
>>171
何の倍率かわからんがとりあえず有効求人倍率に関するコピペ↓

有効求人倍率5倍というのは求職者が1人に対し、企業からの求人が5社からあるということです。この場合を有効求人倍率が5倍と言います。
つまり、求職者の方は、5社の中から選択できる優位な立場にあるということです。
これは、有効求人倍率=求人÷求職という計算式で表されます。
174名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:35:44 ID:O8btd0A+0
↓続き

有効求人倍率が1を上回れば、一応求職者優位の売り手市場の状態ということになります。
しかし、昨年夏から不況で就職状況は悪くて、企業からの求人が40人に対し、
求職者が100人以下というような状況です。
つまり、この場合は、有効求人倍率は、0.4であり、
企業側の買い手優位の状況にあるということになります。
175名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:38:57 ID:ICVW7UlW0
俺都内で23区内の営業で探してるけど倍率50倍以下に出会ったことないな。
10倍以下なら結構すぐ見つかる気がするがそうでもないんだな。
事務系だと倍率100倍以上はよく見るな。
でも職員に持っていくとこれは女の人が対象かも知れませんねって言われる確率は相当高い。

176名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:48:17 ID:iE+Yy0Xx0
男性のジムは激務
装甲も薄いし
177名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:48:48 ID:ICVW7UlW0
前に某パソ○で聞いたんだけど二次面接までの会社だと
書類選考で大体25%に絞って一次面接で更に50%に絞って最終面接っていうパターンが多いって話だった。
178名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:49:13 ID:JuwRca9q0
もうだめだ
179名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:53:19 ID:3FnKqTip0
事務、筆記試験が105倍だった。
募集内容的に総合職。女が多かったから見かけより
倍率は低いはず。なんとかこれにかけたい
180名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:54:53 ID:YhEjVBBS0
シンガポールでも少しは景気が回復してきてるというのに日本は何やってんだ?
181名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:57:53 ID:Eyn05VM6P
事務は基本的に女性優遇だな
182名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:14:46 ID:1pyQ/w630
いくら求人がないとはいえ
ハロワがガラガラ

みなさん諦めたんでしょうね・・・
183名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:17:49 ID:VFlaypLn0
誰でもできる営業や配送は軒並み50倍超だが
国家資格を活かした職は10倍以下だな。
やっぱ取らないとな。手に職は不況でこそ際立つわ。
184名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:19:44 ID:rhuk6ETz0
>>183
手に職って例えば?
185名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:37:33 ID:+ZEA5rnd0
なるべく簡単取れて役立つ資格を教えてちょ。
186名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:37:58 ID:HlScOl1l0
男の事務なんて単なる事務作業だけをやってりゃいいってんじゃないからね
将来的な幹部候補として獲るわけだから周りを統率するコミュ能力・管理能力が問われる
事務作業のみなら女を獲るでしょ

こないだ事務の求人に電話応募の時点で「あーそれ女の子!女の子の求人だから!」ってDQN風の採用担当者に速攻断られたよ・・
187名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 00:55:20 ID:4u9ItTJj0
事務とか営業とか一般的な職種で探すんじゃなく
チェーン店の商品開発とかスーパー銭湯の運営管理とか見てみな。仕事自体は事務系だから。
10倍超えてるのもなく狙い目だと思うが。


あと年間休日105日未満は例外なくブラックだからこれだけは妥協しない方がいい
188名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 01:10:22 ID:1IECD49L0
>>187
逆もまた然りで
事務で探して応募したら土建屋で事務以外の事もやらされたり
商品管理に応募したら募集してるのは営業だったりとかも
189名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 01:13:43 ID:DjLhBQvA0
>>185
フォークリフト か  Word、Excelの3級
190名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 01:16:50 ID:NDN2d9iE0
某ハロワで職員の対応に抗議したら管理職のやつらが何人か出て来たんだが、
出てくるやつ出てくるやつDQNばかり
ハロワの非常識な対応の数々も上がこれじゃ仕方ないのかもと思った
191名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 01:22:38 ID:07U8neC70
>>180
らしいな
シンガポールで働いてる友人とメールしてるんだが
景気回復して街にも活気があるって言ってた

シンガポールなんてめちゃ小国で資源もない点は日本と同じなのにな

人口1億人を超えている日本は巨漢すぎるのか?
192名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 01:29:13 ID:4u9ItTJj0
土地が足りない
193名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 02:48:56 ID:OSyHHT1w0
>>189
なんて陳腐なアドバイスw

フォークリフトはまだわかるが  
> Word、Excelの3級
3級てww
194さらに:2010/02/06(土) 02:52:42 ID:OSyHHT1w0
>>189
今更ExcelやWordなんて使えて当たり前の時代に本気で言ってるのか?!
フォークリフトは製造現場での使用と物流倉庫での使用は根本的に違うのわかってるよな?!

195名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 03:35:43 ID:HlScOl1l0
>>187
年間休日105なんて夢
96でもいいほう(週休2日×4週×12ヶ月)
196名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 03:36:49 ID:HlScOl1l0
>>188
男で事務志望で行くと慣れてきた頃に事務以外のことやらされるのはデフォだよな
197名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 03:58:55 ID:1pyQ/w630
>>190
仕事のふりして時間を潰し
合間に求職者叩いてるだけの組織。

民間企業みたいに
給与大幅ダウンとかないから
危機感が皆無。

行政全般がそうだから
期待しない方がいいかも・・・

198名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 06:52:22 ID:iV6P9gJZ0
>>195
おまいの1年は48週しかないのか?
俺の1年は52週あるんだけど・・・
199名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 08:50:09 ID:Yy1TK6RE0
>>191

いろいろテレビとか見てたら国債額が900兆とかあるのが原因らしい

デフレなんで金を刷ってインフレにするところだが、
インフレにすると金利が上がる。金利が上がると国債の利子も上がるので
仮に1%利子が上がると9兆円ほど国債が増えることになる。

インフレになると円安になり輸出が多い日本企業は儲かる。
一方で、銀行の貸し渋りはさらに増えるのかも。

すべて頭の悪い俺の解釈で実際はわからん。
200名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 09:45:18 ID:M0ExgSBS0
1/18、大阪西のハロワ職員が飲酒運転で婆さん殺してたね
201名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:24:39 ID:4N+hO74P0
また大阪か!(ちゃうねん)
202名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:26:28 ID:g6Fv4lMJ0
マザーズコーナーは無駄だと思うな
職員しかいないぞ
203名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:29:52 ID:rhuk6ETz0
これだけ不況で人手が余ってるのに
労働時間は長いんだよな。待遇も悪くなる一方

ふう・・・
204名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:29:59 ID:ftrdljfh0
>>202
うちの所は繁盛してるよ!
205名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 11:56:15 ID:DjLhBQvA0
深夜に煽られた
206名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:45:34 ID:CJO5ByyZP
深夜に掘られたに見えた
207名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 12:49:22 ID:9vTuPhhoP
深夜に抜いている
208名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 13:55:25 ID:4u9ItTJj0
>>195
それは冗談で言っているのかマジなのか
209名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 13:58:37 ID:NbejO8wF0
ハロワの求人、ちょっとずつ製造業の募集も復活してきてるな
でも派遣とか請負をハロワに載せるの辞めて欲しいわ、医療派遣のやつが地域ごとに30個出てうざすぎる
210名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 14:06:26 ID:6hNgDgxT0
思ったんだが派遣法の改正っていつからだ?
どういう影響出るんかな
211名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 14:49:23 ID:1WdLHChC0
派遣は選択できるだけマシ
ハロワネットサービスだと以下の7つに区別されているが
正社員で請負がワンサカと引っかかる
正社員求人を多く見せるための偽装工作乙としか言いようがない
何のために「正社員以外」のカテがあると思っているのか

一般
 正社員
 正社員以外(契約社員、準社員、嘱託等)
 登録型派遣
 常用型派遣

パート
 パート労働者
 登録型派遣パート
 常用型派遣パート
212名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 14:52:12 ID:rhuk6ETz0
土曜日でもこのスレ伸びるね
213名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 15:52:07 ID:YwmcD+y30
214名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:28:25 ID:fo2mGAmkP
>>190
お無職御大臣だね。
215名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 16:29:17 ID:77mR6hW+0
大仁田厚候補へ長崎県のお知り合いをご紹介してくださいサンダーファイヤー
一位橋本 剛40男無所属(民主推薦)前農林水産省改革推進室長
二位大仁田 厚 52 男 無所属 新 元参院議員、タレント
三位中村 法道 ナカムラ ホウドウ 59 男 無所属 前長崎県副知事
四位山田 正彦 ヤマダ マサヒコ 44 男 無所属 新 会社役員
五位松下 満幸 マツシタ ミツユキ 62 男 無所属 新 会社経営
六位深町 孝郎 フカマチ タカオ 67 男 無所属(共産推薦) 「民主県政をつくる会」事務局長
七位押渕 礼子オシブチ レイコ 71 女 無所属 新 前長崎県議会議員、医師
216名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 19:56:01 ID:3RtER2o20
せっかく良い求人があったのに大学の卒業学科が違うから応募できない・・・
卒業学科の壁はどうしても超えられないのか・・・
217名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:14:16 ID:eQ1Gu6Wc0
質問です
ハローワークに登録した職歴と、実際に紹介された会社に提出する履歴書の職歴に
食い違いがあってもばれませんか?
218名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:16:17 ID:DjLhBQvA0
ばれません
219名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:17:12 ID:eQ1Gu6Wc0
ありがとうございます
220名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:18:52 ID:3IlwqCgw0
>>217
まれにハローワークが登録した職歴を会社に話すことがある
221名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:20:50 ID:eQ1Gu6Wc0
>>220
マジですか、気をつけます
222名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:21:05 ID:GpkFBC1a0
>>217
職員が余計なことしなきゃ大丈夫です
223名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:21:46 ID:zOCDnkBs0
就職活動の全てはいかに嘘がつけるかに尽きる。
これマジ話。

嘘がつければ営業としても潰しが効くし。
224名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:22:52 ID:eQ1Gu6Wc0
>>222
そう祈ります 前職の在職期間を多少長くしたいのです
225名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:34:32 ID:3IlwqCgw0
>>221
会社が履歴書来るのを待ちきれなくてハロワから
登録した職歴をFAXで送るようにたのむ時がある。
226名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:37:41 ID:PS/AEgXN0
>>224
子どもじゃないんだから直ぐにバレる様な嘘つくなよ
227名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:49:56 ID:DjLhBQvA0
今年に入って働いてないのならまずバレないよ
228名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:51:48 ID:Yy1TK6RE0
で、企業に求人票で嘘をつかれるわけだな
229名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:58:33 ID:zntcwuQ+0
Yes
230名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:05:15 ID:SR1pvnLU0
【経済】「求む!店長150人」 ブックオフが正社員200人採用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265449187/

おまいらチャンスだぞ!
231名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:28:41 ID:KH6m2sjE0
名ばかりの正社員?
232名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:33:05 ID:KpeeT3AR0
ワーキングプア関連の特別番組まだ?
233名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:33:25 ID:uq/ZmlEb0
土日祝日休み以外の会社に興味はありません。
234名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:34:23 ID:I9dU9PZZ0
NHKの「君たちに明日はない」って面白いな
俺の過去と被るorz
235名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:42:51 ID:dfPpygZh0
>>230
求店長()
236名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:43:10 ID:3RtER2o20
有効求人倍率みると中国四国山陰あたりはいいな
俺の九州は相変わらず悲惨
237名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:43:14 ID:GGBd04F60
>>230
辞めておこう、もっている本(殆ど漫画だけど)をネコババしたと勘違い
されたくないから。
238名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:49:16 ID:EQaCbNDM0
>>142
無番地は珍しくは無いだろ
239名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:05:15 ID:MVEiSLkS0
>>236おれも九州だけど、ハロワ求人17-23万止まりなのは普通なのかな?
いい年なんで最低25万は欲しいわ。
240名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:10:14 ID:uq/ZmlEb0
手取りは年齢×1万円が理想だな。
このままじゃ手取りどころか総支給額が年齢以下だな。
ちなみに俺25。
241名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:18:47 ID:O4kOeUAn0
俺は28だが、手取28万は厳しいな‥‥33万強は貰わんとあかんもんな。
しかし仕事があるだけで幸せな時代なんだろうな。ったく。
242名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:26:51 ID:E50w47HO0
a
243名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:28:13 ID:ZwueCsAb0
糞田舎だと医師で25スタートあるぞ。
リーマン職で平均11〜14万
244名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:34:33 ID:MVEiSLkS0
>>241地方だと28才だと17万からだな
今は大卒新卒で16万とかの時代だぜ
245テンプレ:2010/02/06(土) 23:57:23 ID:q2xdpp0p0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
246名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:58:06 ID:dfPpygZh0
>>240
夢見すぎ
247名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:09:58 ID:9SFeVgxOP
>>240
出せて総支給額17万円ですね。あなたの容量では。
248名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:33:54 ID:97P/O8tD0
>>247
お前いろんなスレ巡回しておんなじようなレス付けてんのな。御苦労さん。
249名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:35:11 ID:SJBXWMZI0
おまえもなwww
250名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:39:06 ID:0kp9+Jab0
土曜のハロワは空いてていいや。
のんびり検索して、紹介状貰って帰ってきた。
空求人ばっかりだけどね。
251名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:40:02 ID:h0csIKyo0
ハローワークって本当に使え無そうなカスみたいなやつ多いから給料10万円台でも御の字なんだろうな。
手取りを年齢×1万円を夢見すぎってwwww
どんだけ底辺なんだよwww
252名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 01:17:43 ID:Jk+f1jfh0
まあ本気で言ってるならスレ間違ってるよリクナビスレでも行けば?
ハロワで年齢×1万円期待するのは厳しい、特に三十万以上とかありえん
253名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 04:59:46 ID:CsyY7tXU0
馬鹿ばっかり
254名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 05:21:05 ID:nbHVoPxv0
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/               ゙ヽ
     ,i゙    /         \ ゙  >>253
     i!     ●      ● ,l    何もこんな明け方に自己紹介しなくても・・・ 
     ゙i,,   *   (__人__)  ,/           
      ヾ、,,          ,/     
      /゙ "         ヽ   
    /             i!             
  (⌒i    丶  i   !   i!.,           
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ           
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿         
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄
255名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 06:47:58 ID:vF88QfRG0
(__人__)
256名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 08:09:16 ID:W+3Kb1sI0
年齢×1万なんて20代前半までだろ
高校出てから今まで年収300万以上手取りで貰ったことないよ 36男
257名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 08:11:12 ID:rH+s5pxc0
高卒ならしかたない
258名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 09:10:46 ID:SJBXWMZI0
中卒でも年収450万まで上がてったよ
今でも給料あまり下がってないらしい
小規模な製造業なのに
259名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 10:05:04 ID:59bYCy/T0
そもそもに年齢×1万なんてハロワの求人じゃ極少数でしょ
リクナビの方がよっぽど多い。競争率はハロワ以上の激戦区だけど
260名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 10:12:11 ID:s3BMgoJw0
ハロワで転職成功した人なんていないでしょ。回転求人と嘘求人、待遇悪い求人しかない
261名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 10:29:56 ID:aNSdbycn0
風俗関連の求人出てたわ。マジですよ

求人番号:23020-5355801 求人受付日:22.2.3
事業所名:株式会社ダブリュオウコーポレーション
職種:雑誌の広告営業スタッフ
年齢:35歳以下
学歴:高卒以上
賃金:月給制 125,000(基本給)+105,000(営業手当)+8,000(エリア手当)
仕事の内容:
当社発行の地域密着情報誌「シティヘブン」等の誌面に掲載していただく
広告をお客様へ企画・提案していただくスタッフを募集いたします
※特殊な知識やスキルは必要ありません

求人番号:23020-5357051 求人受付日:22.2.3
事業所名:株式会社ダブリュオウコーポレーション
職種:「シティヘブンネット」の取材・編集スタッフ
年齢:35歳以下
学歴:高卒以上
賃金:月給制 125,000(基本給)+55,000(営業手当)+8,000(エリア手当)
仕事の内容:
当社運営のwebサイト「シティヘブンネット」等の企画立案をはじめ
店舗への取材、デジタルカメラを使用しての撮影、キャッチコピー
や原稿の作成などを行うスタッフを募集いたします。
※特殊な知識やスキルは必要ありません
262名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 10:41:55 ID:q8FKl5rO0
>>260
たしかにそうかも。

2回利用したけど、隔離された基地外しかいない部署への
補充要員と会社が要求することを満たしてもそれに見合った
金が払えない零細だった。

でも、転職歴が多くなって取引先(大手)から認められるスキルがあっても
応募するとはねられるのが実情でして。

ところで職に就いてるとハロワって利用出来ないんだっけ?
無職になってからの転職は不利なので職に就いてるうちに
次の仕事を決めたいのですが。
263名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 10:46:30 ID:9ihCq/+BP
職持ち様はハロワなんて知らなくてもええんやよ
264名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 10:56:51 ID:bx17XVGR0
>>262
>ところで職に就いてるとハロワって利用出来ないんだっけ?
在職中でもハロワ利用可能。行く時間が問題かもしれないが・・・
265名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:06:33 ID:59bYCy/T0
>>262
往ける往ける。土曜空いてるところじゃないと利用難しいと思うけどね
266名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:07:14 ID:q8FKl5rO0
>>264
レスどうもです。

近所のハロワは土曜日もやってるので
問題ないです。

でも、有職者だと求人の閲覧のみでしたよね?
求人票プリントアウトしてもその企業の詳細を
窓口で聞けなかったり紹介状出してもらうには
登録が必要だったような・・・
267名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:10:12 ID:pOmKtz4J0
書類選考で落とされた。
はろわで聞いたら
「年齢制限無しだけど、実際欲しいのは25くらいまでの人」
出してよ。年齢制限。
268264:2010/02/07(日) 11:36:27 ID:bx17XVGR0
>>266
>でも、有職者だと求人の閲覧のみでしたよね?
有職者と言うより、登録していないと閲覧のみかも?

転職希望であるならば、登録してしまってもよいのでは?
在職中だと登録できないと言うことは無いと思うけれど?
その辺は来週土曜日にハロワ行って聞いてきて。電話でも良いけれど。
269名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:50:19 ID:Gi37rp9V0
>>268
仕事に就いてますがハロワに登録して転職活動中です。
求職番号発光してもらって、紹介状貰ってますよ
270名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 12:41:33 ID:6Zx6W4Mx0
ハローワークのパソコンみたいの使い辛すぎ
何億も掛けて大層立派なビル作っといて企業検索はケータイの方が便利っていう…
271名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 13:02:36 ID:bh950rwb0
失業保険給付中に下手にバイト就くと面倒だね
保険未加入の試用期間中にバイト辞めるけど、
そうすっと働いた日数分だけ今度の給付分が減って
バイトの給料の方は来月に入ってくると
当座の金が思いっきり足らなくなるがな・・・・w
272名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 13:27:49 ID:MUvV5S/80
看護士、薬剤師、介護士いっぱいやん

やればええ
273名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 13:30:28 ID:f8UJcjpt0
>>272
そんなかで簡単に資格とれそうなのは介護だけだな
だけど介護って善意だけではできないよね
274名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 13:30:33 ID:jprOu/Cw0
>>267
俺のところハロワは聞けばちゃんと教えてくれるよ。
275名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 13:36:52 ID:wJ0dyZ3r0
>>267
そういう求人少なくないよ。
結局、求人票の内容と違っても罰則規定も無いからどうしようも無いんだって。
それにハロワはあくまでも求人紹介の立場だから
何かあっても対処できないって言われた。
問題があれば労基に逝ってくれってさ。

転職サイトに出すと金かかるから
ハロワだけっていう企業も最近は多いみたい。
転職サイトで常連ブラックばかり見るより
たまにはハロワを見るのも悪くは無いけどね。
276名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 13:54:38 ID:1nMeZnaa0
確定申告の時期だな
転居したから住民税の申告しに行かないといけない
無収入だから気が重い
277名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:03:14 ID:GlPVHRTO0
携行品に履歴書とあるんだが、
履歴書送ったのに面接時に同じのを持っていかなきゃならんのか
278名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:04:22 ID:8JsKo9GA0
 


『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
http://2style.net/suzakublood01/filename.html
 (コンテンツ)
  ・企業別・大卒男女の年収分布
  ・標準労働者の年収モデル
  ・従業員1人当たりの人件費
  ・大正時代の学歴別初任給
  ・学歴・性別・企業規模別の生涯賃金
  ・公務員の年収
  ・年間休日数
  ・年収と結婚率の関係


 
279268:2010/02/07(日) 14:04:54 ID:bx17XVGR0
>>269 Thanks.
で、>>266さん、ハロワ行って登録しなされ。(>>269参照)
280名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:37:30 ID:bh950rwb0
ハロワってなんで年中無休じゃないんだろな
その前に夕方5時過ぎで閉まる時点でやる気がないか。
求職中のバイトに就いたら就いたで平然と職員が言う。
「(数日後に貰えるはずの)今までの分の失業給付は一ヵ月後に支給されます」
281名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:44:23 ID:0Jx2aQjM0
>>267ハロワ職員に相談する時照会履歴見てもらって年齢確認する、電話してもらうときに企業にも年齢問題ないか確認してもらう、のはハロワ通いでは常識だと思うが
282名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 14:50:15 ID:0kp9+Jab0
日曜は、新聞折込求人と無料の求人誌のチェックの日だね。
一通り見たけど応募できそうなのは無かったよ。
明日の月曜は無料の求人誌が大量に出るから、またチェックが大変だ。
面倒くせ〜。
283名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 15:05:03 ID:ibuAbBar0
自己PR分考え中・・・
('A`)マンドクセ
284名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 15:30:44 ID:0kp9+Jab0
でもさ、ハロワに求人を載せるのって無料なのに、何であんなに
有料の求人誌を使うのかね?
バカなの?
285名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 15:48:14 ID:mXNV+WNa0
>>284
とりあえず欠員補充・・・情報誌
人は間に合ってるけど、スーパーマンがほしい・・・ハロワ
286名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 15:52:12 ID:SJBXWMZI0
まあ、人が辞めるとこはろくな所がないよな!
給与が高くっても辞めたくなる会社は数え切れない。
苦労して入ってもその後は運だし
287名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 16:23:32 ID:kkVAWBNl0
>>283
そもそもまともなキャリア・スキルがあって自己PRすらすら書けるような人が
ハロワ使うかよって話だよな
288名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 16:30:29 ID:0kp9+Jab0
応募書類、1社分、完成。
オレは完全PC作成だけど、やっぱ面倒だね。
志望動機、特に職歴書の自己PRを応募企業に合せて書き換えなくちゃならない
から面倒だよ。
応募先企業のホームページの企業理念とかを見て適当に創作してるけどね。
環境には全く興味が無くても、子供の頃から環境にはとても興味がありましたとか
書くのがつらいよ。
289名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 16:51:26 ID:M8ex+Bxs0
>>282
大量ってタウンワークしかないんだがうちは
290名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:06:54 ID:xtQB1v740
>>287
スキルあっても使うよ
291名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:08:03 ID:0kp9+Jab0
>>289
そうですか。
東京は無料の求人誌が山のようにあって読みきれないくらいです。
292名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:39:27 ID:SJBXWMZI0
求人情報眺めてると虚しくなる
293名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:40:25 ID:GlPVHRTO0
この中で職務経歴書送らないで履歴書だけ送っているのは俺だけか
294名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:41:28 ID:9tkxLu6C0
>>293
だからいまも・・・
295名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:41:42 ID:fGTBZ+Ao0
>>293
俺写真無しの履歴書だけだよ


296名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:42:23 ID:C/FjAHvm0
履歴書だけでおk言われても、職歴書も送っているよ
297名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:44:07 ID:C/FjAHvm0
>>295
アメリカは写真添付は差別につながるからしないらしいね
履歴書自体、売ってないし
298名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:47:45 ID:5AD+oPTN0
未経験の求人に応募すんのって不安だらけだ
未経験おkって言われても不安だ

応募しなきゃ何も始まらないって分かってるんだが…怖い
299名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:48:51 ID:eDhjq1cM0
給料良くても、このご時勢に欠員補充て求人は何かあると思ってしまう
300名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:50:27 ID:SJBXWMZI0
ハロワ経由からなら、こちらの身分わからないまま書類審査・面接してほしい。
合格者だけ身分明かしたらいいと思う。
最近、勧誘メールや電話が多い
301名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:57:17 ID:GlPVHRTO0
>>294
2社それで送って一社は面接の連絡来たぞ。
そもそも転職活動した事ない奴は
求人票に書いてある以外のものを送るなんて事知らないだろ
>>295
嘘をつくな

302名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 18:18:25 ID:UxWy+ObL0
>>299
こんなご時勢でも耐えられなくて辞める人がいる人の出入りの激しい会社もあるしねw
うちの会社みたいにw
おまけに給料も安いから俺も仕事しながら転職活動します。
303名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 18:22:41 ID:bh950rwb0
世の中には、実家の家族のコネで他の会社に内定取ってから
退職金とボーナス貰って12月に退職したのもいるよ
304名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 18:52:17 ID:SJBXWMZI0
コネでもブラックキギョウニ行く人も
この世の中タクサンいてるんだヨな〜
305名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:11:39 ID:fGTBZ+Ao0
>>297
アメリカは写真無しが当たり前
ただ名前でこいつ中国系だからゴミ箱、こいつインド系だからゴミ箱って言う風にはしてる
306名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:17:43 ID:XyJgvEi/0
インド人にも差別か
307名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:29:42 ID:UxWy+ObL0
インド人って今でも素手でウンコ拭くの?
308名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:32:18 ID:0kp9+Jab0
>>307

いや、最近は竹ベラを使うらしいよ。
309名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:45:50 ID:SJBXWMZI0
インド人に抜かれてるのに気付よw
310名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:55:27 ID:fpVidMSg0
>>298
俺も怖いがもうなんとかして送ってる
311名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 20:09:44 ID:h0csIKyo0
>>298 >>310
俺も前職の営業がかなりきつくてもう営業は嫌だって本気で思ってて応募することも躊躇ってたけど今は仕方なく応募してる。
仕事辞めてから初めて応募するまで3ヶ月掛かったけど。
明日営業サポートの最終面接がある。
312名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 20:51:10 ID:9IaxPb1w0
>>296

余計なことするから だからいまも・・・
313名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 20:59:01 ID:0kp9+Jab0
A3プリンタ買って履歴書から封筒の宛名まで完全PC化してさ、
書類作成のスピードが飛躍的にアップして、書類も綺麗に作れるようになったけど
オレの部屋は、なんか書類作成事務所みたいになってるよ。
自動化して、毎日、応募書類をせっせと作っているけど代書屋になった気分だ。

角型2号の封筒もクリアファイルも500枚買ったから、いくらでも応募できるよ。
応募だけなら・・・。
314名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:23:51 ID:1OnfNwu70
20代後半になればなんだかんだいって職歴はあるから1から教える必要はない
でも20代中盤ぐらいの場合働いたことない人多いから教育がめんどい
だから意外にもハロワ利用者のなかで〜25、6歳の内定率が低くいってテレビでやってたんだがマジなのか?

未経験者歓迎ってあったから応募したけどその業界の未経験者ってだけで職歴ないとな〜と言われたしw
職歴ないのに職務履歴書もってなんだよw
315名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:57:51 ID:wKA1I71i0
>>314
見てないからなんとも言えないけど
情報を読み違えてね?
316名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 22:52:51 ID:nKrCrR3N0
やっと自己PR文できたぞ('A`)

>>314
20代中盤だったら、大卒とかって思ったら前半だな
でもこの時期なら、
就職の内定ない→求職中でダラダラ学生気分満喫→知らない間に年食ってる
な訳ないか
317名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:20:51 ID:O/ZYDoEw0
短大卒以上ってのは暗に女の募集って事でいいのかな?
318名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:24:59 ID:V0fhohiJ0
>>317
当然
319名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:27:32 ID:HbmOvOCM0
高専卒以上はDQNエンジニア募集
320名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:32:04 ID:WY6PRxZo0
なんでハロワの登録個人情報は本人が見るのにいちいち金払わなきゃならないんだ?
ハロワ職員は全員見放題らしいが
すげー疑問
321名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:33:54 ID:1OnfNwu70
金?
322名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:34:21 ID:vHL4KiNh0
>>313
ワロタ
323名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:35:45 ID:O/ZYDoEw0
>>318
了解!
324名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:36:20 ID:0kp9+Jab0
本日、5社分の応募書類を作った。
明日、発送する。
これからは毎日、1社ペースで応募するよ。
昨年は70社不採用だったから今年の目標は150社落ちだ。
前年比2倍だ。スゲーだろ。
325名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:37:31 ID:HbmOvOCM0
>>313
俺の書類作成も代行してくれないか?金払うから
書類作成&応募代行サービスって新しい需要生み出せねーかな
326名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:43:40 ID:/PHD/IVj0
ハロワで応募しまくってると、2件応募してますけどまだ返事来てないんですか?って言われたよ
受かるか分からない返事待ってられませんから(どんどん応募します)キリッ て返答しといた
俺は介護応募したことないけど倍率どんくらいだろう?葬儀はすでに20-100倍になってる。ただし5-60代の応募多いので若い奴なら有利(棺かついだりとか重量物もあるし)
327名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:44:04 ID:vHL4KiNh0
>>324
凄いね

おれは月10
年120が目標かな
328名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:44:15 ID:+9DOJXaQ0
>>324
スゲーな
329名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:45:20 ID:/PHD/IVj0
>>325代筆は多分ぐぐればあるよ
ただし1枚5000〜とか高い
330名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:46:00 ID:fpVidMSg0
>>324
それはそろそろ書類の中身を疑った方が良くないか…?
331名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:11:48 ID:G5teJZW40
今のご時世100社送って1社受かるレベルって話は信じられなかったが
いざ始めると本当にその通りでワロタ
332名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:18:23 ID:641CAqIY0
ハロワからの紹介状って、同時に何社までもらえるの?
333名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:24:27 ID:alhp2TTX0
最寄りのハロワで、聞きなさい
後、八時間後には聞けるから
334名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:25:14 ID:FKLqKU2E0
>>317
まじでかw
まあそんな気がしなくもないが。
俺オワタ
335名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:26:00 ID:XsHDndWo0
年120が目標ってw
4月前には決めようぜ
336名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:30:06 ID:alhp2TTX0
二月で決めたい
337名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:30:17 ID:MBKeuZ580
>>313

写真どうしてんの?
これもデジ→写真用の紙に出力?
338名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:33:05 ID:MBKeuZ580
>>332

一日2件
書類選考含む場合は一日3件

翌日また2件まで可
339名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:33:11 ID:be43mUrw0
>>332
おれは北関東だけど
職員からの説明では2社
でも、実際には4社まで交付されてた

紹介状の数は地域によるみたいね
東京あたりじゃ無制限って聞いたこともある
340名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:34:20 ID:be43mUrw0
>>338
そうそう
おれの地域でも1日では2件がリミットだった
341名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:35:50 ID:/nTBuPHo0
地方の人が都内のハローワークって使えますか?
342名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:49:32 ID:ZG88uwWV0
ネット検索なら見れるお
応募も出来る、が転居でも可か確認しといた方がいい、家から通える人限定とかもあるし
あと、一次面接は交通費自腹なんできおつけれ
343名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:49:58 ID:i0x0V2HF0
>>332
自分の地域は5件まで。
書類選考がある場合だと時間がかかるので+1〜2件してもらえる。
344名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 01:40:56 ID:XsHDndWo0
ハロワの往復&面接の交通費あわせて月いくらぐらいかかってる?都内の人?
345名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 02:54:00 ID:za4vPof10
>>344
月3マソ
346名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 03:07:00 ID:tZDghzmL0
とりあえずさ、リラックスして撮りためたドラマでも見ようぜ
・もう誰も愛さない
・教師びんびん物語
・僕は死にません
・セーラー服反逆同盟
・ヤヌスの鏡
・毎度おさわがせします
・赤胴鈴ノ助
347名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 03:17:04 ID:vMLLy1Ae0
>>346
何歳だw
348名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 03:18:10 ID:loZ/pXq/0
古www
349名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 03:28:48 ID:ZG88uwWV0
一緒に特捜最前線見て世の中の不条理さを垣間見て落ち込もうぜ
350名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 03:33:11 ID:7A/pQJZo0
織田裕二のお金がないが見たいぜ
昔は何度も再放送してくれてたんだがなぁ
351名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 03:44:37 ID:tZDghzmL0
>>349
あの唸ってるだけのOPの?
352名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 04:11:48 ID:XsHDndWo0
ハロワ交通費と面接交通費で都内だと月3万もかかるのかwwwマジで?
353名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 07:26:18 ID:J3BtVewt0
募集5人で書類選考瞬殺だったぜ
354名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 08:52:49 ID:NnqJbutf0

古代ローマの神・ヤヌスは、物事の内と外を同時に見る事が出来たという。 この物語は、ヤヌスにもう一つの心を覗かれてしまった少女の、壮大なロマンである…。 もしあなたに、もう一つ顔があったら…
355名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 09:04:52 ID:nTHf/QrA0
転職スレは伸びがいいよね。
まあそれだけ転職しようとしてる奴らが多いってこと
なんだろうけどな。みんな苦労してるね。
356野獣会会長:2010/02/08(月) 09:06:46 ID:NnqJbutf0
357名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 09:08:37 ID:JHjqpKIi0
ハロワネットで見つけた応募したい求人があるが、年齢制限をちょいオーバーしてる・・・
ダメ元で聞いてみるか・・・

よし、これからハロワ行ってくるぜ!
358名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:02:57 ID:h5CQQSJt0
ハロワで2月4日に求人受付して2月5日までの紹介期限ってのがあった。
土曜日6日に行って、事前にハロワネットで確認した求人番号で求人票出してもらったら、
求人無効になってた。書類選考だろ〜、応募者10人で締め切るなよ〜
東京で営業職35歳モデル年収544万だった。
諦めきれず、自分で今、事業所に電話するも「締め切りました」言われた・・・
求人番号21030-794801 株式会社タカコム
359名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:03:05 ID:DA5EaB/n0
>>337
写真どうしてんの?
これもデジ→写真用の紙に出力?

オレは証明写真は、腕の良さそうな写真屋で撮ってもらって修正してもらって
CDRでデータでもらった。
やっぱり自分で撮るより上手いし修正も上手い。
3000円かかったけど、ちゃんとしたデータが出来ればあとは使い放題だからね。
700円の証明写真マシンを4回利用することを考えれば安いし。

で、オレの場合は、その画像データをオフィスの履歴書テンプレートに貼り付けて
出力している。
A3プリンタも2万ちょっとで安くなったし。

これで、応募書類の作成においては、スピードだけじゃなくて
精度(ミスとか美しさ)もかなり上がったよ。
自分で言うのも何だが、履歴書、職務経歴書、添え状、封筒の宛名、差出人など
綺麗に出来ていると思う。

ただ、履歴書とかは手書きを条件としたり評価する古い企業も実際はある。
でもオレ自身は手書きを評価するような意味の無いことを評価する企業には
入りたくないので逆に助かる。
360名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:26:23 ID:FwoGbdtK0
ハロワ行って来た。弾補充しようと思ったが空振り。
その後、ロト6を7口買って帰宅。

今日の俺終了。じゃ
361名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:37:57 ID:alhp2TTX0
弾はこれから増える
362名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:50:15 ID:hjS3OdoK0
空砲です
363名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 10:59:36 ID:DA5EaB/n0
月曜の午前中に行くのは、あまり効率的じゃないと思うけど。
もちろん最新情報をいち早くゲットできる可能性はあるけどね。

基本的には土日の新規登録は無いわけだから月曜の登録から始まる。
当たり前だが、月曜の午前中に行っても、月曜の午後に登録される分は
見られない。

よって効率を考えると、火・木・土に行くのがいいんでないの。
まあ、毎日、行ける人は毎日の方がいいけど、オレは面倒だから
2日に1度のチェックにしてる。
364名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:00:03 ID:NTX11RMK0
また落ちた、本当に人生積みそう
365名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:24:13 ID:FfmLHGf70
月曜日か・・・
寒くて外出する気なし
当然、ハロワもいかない

本日も自宅警備に服します!!
366名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:26:29 ID:OmW6Yoc90
月曜が一番混雑するんだぜ
367名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:29:41 ID:alhp2TTX0
土曜日に集中お祈りから立ち上がれないと思ったら
月曜日に流れ弾に当たるよりは
ましかと今立ち直ったからハロワに冷やかしに行くお
368名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:38:36 ID:DA5EaB/n0
>月曜が一番混雑するんだぜ

つまり、いつも敗者は多数という原理に当てはまる。
月曜は混んでいる割には最新情報が少ないので意味が無い。

賢い勝者は、週末にチェックして火曜からスタートする。
369名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:38:57 ID:7S9RxK3c0
>>357だけど、応募おkだったぜ!
・・・だけど「応募書類持って明日、面接に来てください」とのこと。

いきなり面接かぁ・・・すげぇ緊張する。
370名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 11:41:35 ID:saMheCyV0
>>354
懐かしすぎるだろww

さっき起きた…
堕落しすぎだ
371名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:37:45 ID:XAVpnWtf0
>>369
うまくいくといいな。
せっかくのチャンスだ、頑張れよ!
372名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:48:59 ID:FwoGbdtK0
必要な経験等:実務経験者
こうなってるのは若くてもダメなんかね。製造で何個か応募したいのあるんだが。
  @22歳
373名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 12:59:48 ID:r8Vyb8WA0
>>372
そりゃダメだろ
374名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:01:17 ID:FwoGbdtK0
見習い的になんとかならんかね。若い人に経験なんてあるはず無いじゃん。
375名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:08:13 ID:7A/pQJZo0
若けりゃ何とかなるぜ
376名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:08:24 ID:r8Vyb8WA0
>>374
そりゃ連絡して未経験ですが〜で話通してOKもらえればまだ可能性はなくはないが
ただ、ちゃんと必要な経験と書いてある以上それは前提となる
つまり相手は経験あってそこまで年じゃなけりゃ十分であって、若さだけを求めてるわけじゃない


同じ企業なのに
ハロワで
120,000円〜150,000円

タウンワークで
145000〜170000

お前はどっちだとw
職種的には悪くないし休日も週2+年末年始+夏+GWでいいんだが、如何せん給与が低すぎだろ
377名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:09:19 ID:FCDYE+B80
>>374
つ トライアル求人
378名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:09:34 ID:cOmIBli20
書類選考合否結果5日ほどで連絡致します


もう3週間過ぎましたが返事がありません
379名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:19:53 ID:H38MiQB30
ハロワで職員にキれてるおじさん見てると、
なんとも言えない気持ちになるお。
380名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:27:25 ID:cOmIBli20
俺は公務員ざまあwとしか思わない。歪んでしまったよ・・・
381名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:38:02 ID:2bhqVY1I0
>>379俺もムッとするときはある。県外求人で寮飯付き履歴書は事前に送付、でも自宅からは800キロ
たしかに遠いけどそこぐらいしか応募出来なかったんで相談したら「本当は近い人が良いんだとか」否定的な事
延々を言われた。同じ事何回も繰り返して言うから腹が立つし、じゃあなんで県外求人出してるんだか!?
382名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:44:54 ID:yGe/QnQX0
これから逝ってきます。よろしくお。人
いっぺんに4社位紹介してもらいたいんだけど大丈夫かな?
383名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:48:27 ID:2mD8TYJp0
384名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:49:29 ID:2mD8TYJp0
聞きたいことがあるのですが、
もう2010年になったので
去年以降働いてた期間を捏造しても大丈夫
でしょうか?
ちなみにバイトのです。
385名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:50:21 ID:4CVDQRxa0
大丈夫♪
386名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:55:06 ID:Zdw7EX710
ハロワ以外の
糞サイト教えてください。
387名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:08:59 ID:OmW6Yoc90
リクナビ
エンジャパン
毎日キャリアナビ
パソナキャリア
388名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:09:19 ID:ZPsI50da0
【政治】 "「負け組の星」のはずが…" 偶然フリーターから国会議員になった民主・磯谷氏、実は資産家と判明…株・山林・国債と★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265600791/
389名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:11:58 ID:OmW6Yoc90
今はマイナビ転職っていうのが正しいのかな
グーグル日本語に入ってないな
390名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:16:50 ID:zPlkRKz50
ハロワ行く前にちょっと寝るつもりが今起きてしまった
やっぱりバイトの疲れがかなり残ってたんだなあ・・・
391名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:23:47 ID:cOmIBli20
ネットで応募って一回もしたこと無いな・・・
大学の就活とかで使ったことある人はハロワよりもネットほぼメインの人が多いみたいだね
俺は高卒で前会社はコネで就職したからネットを使う気にはなれない。

実際ハロワよりネットの方が就職率って高いの?
392名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:29:02 ID:zPlkRKz50
いい求人、取る気のある求人はネットの方が確実に多いと思うよ
393名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:31:50 ID:5W3u+WDr0
いま起きた、もうハロワに行く気になれない
睡眠薬飲んで永遠に眠りたい
394名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:35:36 ID:Zdw7EX710
>>393
俺は睡眠薬飲んでも眠れないwww
ハロワは明日でいいじゃないか。
俺はどうなるかわからんが・・・
395名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:38:53 ID:XsHDndWo0
既卒高卒が利用できるサイトはハロワしかないよw
396名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:43:11 ID:Xtj+bsel0
タウンワークネットもあるべw
397337:2010/02/08(月) 14:43:45 ID:MBKeuZ580
>>359

詳しい説明有難う。


しかし、ハロワ求人はダメだね。
このご時世ボーナスは望めないし、
月給×12で300万どころか250万にも満たない求人ばかりだ。
398名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:46:46 ID:r8Vyb8WA0
俺は前職が基本17だったから月20の年200↑なら気にしないがな
残業40位やってりゃそれなりにはなるし
それよりも休日がな…
399名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 14:55:40 ID:SiTqOSlY0
>>391
ネットは良い求人がある分、自分よりハイスペックな奴がごろごろしてるからな
400名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:22:11 ID:zPlkRKz50
>>396
アイデムやクリエイトのネットもあるよなw

日曜のアイデムで今日から受付のいい求人があったから電話したら
受付時間ジャストに電話してる奴がいた
複数人の募集ではあるが殺到してさっさと締め切られそうなヨカーン
401名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:27:04 ID:NnqJbutf0
若いプロ野球選手も自殺する時代
嫌だなあー
402名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:31:21 ID:FKLqKU2E0
>>401
ここにいるヤツと一緒に考えるなよw
金積まれて、来てくださいと言われるような人なんだからさ

そんなことより、短大卒以上=女性職員募集
ってマジかよ
403名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:36:57 ID:/lYLzkfq0
なんか部屋の中に人が入れなくて
建物外にも検索待ちがあぶれてるんだけど
これが常態なの?
404名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:40:28 ID:Xtj+bsel0
月曜日は混む。ちなみにどこ?
405名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:52:52 ID:5W3u+WDr0
>>403
月曜は混むよ。俺熊本だけど
こんな地方でも検索待ちあたりまえだよ
どうなってんだぁ
406名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:56:46 ID:VhQQYFvi0
年収300ですら夢の年収。終ってんな
407名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:00:05 ID:2FmNyeDv0
長岡市の中で一番田舎のハロワだが、検索待ちなんて全くないな。
職員暇そうで羨ましい
408名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:03:03 ID:7A/pQJZo0
転職サイトならこれとかオヌヌメ
http://www.jobengine.jp/info/

企業のHPにある採用情報を検索して探してくれるみたい
ハロワ使っててリクナビとかマイナビじゃ相手にしてくれないから
直接応募してみるぜ
409名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:04:18 ID:yGe/QnQX0
ただいま。人
場末の地だけどあまり混んでなかったよ。
結局2社紹介してもらった。
いい年だが実家から離れて暮らすことになるか。
410名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:07:17 ID:VhQQYFvi0
紹介窓口に行ってるのはおばちゃんでパート求人探してるだけw
昔ながらのハロワ利用法w
411名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:10:38 ID:qZx4g9b40
>>405熊本、葬儀屋18万〜で募集してるよ、行っとけ
トヨタCMも無期自粛だしこれから自殺者増えるから葬儀はいいよ
412名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:15:14 ID:Vy5lGq3IP
>>248
バイトさえもきまらなくてイライラしてるのは解るが、もっと肩の力抜こうや
君との話はそれからだって!
413名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:17:14 ID:hlF1dhpN0
>>402
男で短大行くような香具師おらんやろ
答えは出てる
414名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:39:14 ID:Xtj+bsel0
窓口で地図とかコピーしてあげてるんだけど、あれが待ち時間増やしている
415名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:40:04 ID:OmW6Yoc90
変なの見つけた

交替制
1) 8:30〜8:40
416名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:43:11 ID:OmW6Yoc90
高確率 細部まで考えつくされたマーケティング 13080- 4838601
417名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:44:21 ID:4CVDQRxa0
>>415

勤務時間 24時間10分
418名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:48:02 ID:hpMsB5HK0
ブログの更新をする仕事もあるんだな
419名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 16:58:26 ID:DA5EaB/n0
今、面接から帰ってきたけど、面接中にマジ切れそうになった。
書類を見ながら、貴方は難しいですねぇと言いやがった。
だったら書類審査で落とせよ、ボケ。
交通費返せ、ボケ。
社会経験豊富な年配の方が欲しいだと。
だったら最初から呼ぶなよ、ボケ。
420名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:01:31 ID:alhp2TTX0
相手はワザと言って相手の
アピール待ちなのに怒る時点で負け
421名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:06:08 ID:hlF1dhpN0
>>419
>>420が正論・・・
わざと挑発するようなことを言う面接官はけっこう居る
つーか、そういう面接官のほうが逆にチャンスなのに・・・ああもったいない
422名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:12:40 ID:nq9LFFuA0
>>371
ありがとう。頑張るよ
423名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:22:34 ID:DA5EaB/n0
履歴書へのメルアド記載は、常識 ――アイシェア調べ

ほれみー。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=94&id=1103619
424名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:26:30 ID:J3BtVewt0
明日面接と筆記にいってくるよ
半年通ってハロワ経由で
書類突破したの二社目
425名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:28:09 ID:ox29x+B80
>>423
mixiニュースがソースってw
426名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:35:57 ID:7A/pQJZo0
mixiにログインしたの何ヶ月ぶりだろう
427名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:37:21 ID:jubP2DLQ0
メールなんて未だかつて予め書いといて、って記載されてたところ以外から来た事無い
428名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:40:56 ID:qkjxjVvH0
(o^-^o)うんこ漏らしたお
429名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:43:49 ID:VhQQYFvi0
mixiで潤ってる奴のどこに旅行に行った、何を買った、
何を食べに行ったのスイーツ日記を見てへこむ
430名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:46:50 ID:HUZX8gSN0
俺の田舎(人口3万人程度の市)の求人

業種/ 服飾縫製会社
職種/ 業務管理ならびにルート営業
時間/ 8:00〜17:00(実働8h) 残業月平均20時間程度
休日/ 日曜・祝祭日
給与/ 固給11万5000円〜(試用期間3ヶ月間は時給650円)
必須/ 中国語(北京語か広東語)または英語(簡単な日常会話程度)
    エクセル・ワード・社会人経験あり、また役職経験のある方
    労務管理の経験ある方歓迎・縫製技能職経験ある方(必須)
    短大・4年生大学卒業
待遇/ 社保完・交通費・超過勤務・有給休暇・研修制度

なめてんの?
431名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:51:49 ID:OdHx25L30
今日混んでたなあ。2件紹介状もらってきた。
うち一件はネット検索では名前出してないんで帰ってから検索したら軽いブラックらしくて
野球ができないと採用にならないらしい。野球全く興味ねえ。
432名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:57:13 ID:alhp2TTX0
草野球出来ないとだめっておかしいだろ
チクリなよ
433名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:58:20 ID:r8Vyb8WA0
>>421
正論ってどう考えてもおかしくね?
社会経験豊富な年配が欲しいとか言われたらはいそうですかとしかいえなくね?
434名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 17:58:42 ID:XjUWajs00
>>野球ができないと採用にならないらしい。

会社特定した!!!!!!
楽天だろ!
435名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:31:04 ID:OdHx25L30
>>432
ググったら出てきただけで実際は知らんけどね。

>>434
楽天がハロワに求人出さんがな。
436名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:39:42 ID:SiTqOSlY0
>>402
しかも女性募集って事は、給料も安いって事だ


>>408
企業のHPに出してる求人がイチバン当てにならないぞw
437名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:45:36 ID:mRaAjiLaP
>>430
うちの田舎にある求人とそっくりだ
438名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:48:34 ID:LnDUCqf30
ひょっとして空?
439名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:59:27 ID:alhp2TTX0
七時半NHKクローズアップ現状
見ましょうね!
440名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:11:53 ID:OmW6Yoc90
予告で高校生がでてたわ
オレ向きじゃなさそう・・・
441名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:30:18 ID:wBYSTIRN0
もう正社員での雇用は諦めたよ・・・。バイトでも何でも良いから働かないと
今までは将来や老後の事も考えて待遇とか考慮して応募してたが全滅だ
所詮、俺のスペックじゃどこも採用してくれんのだな
いつクビにされるか分からんバイトでも仕方ないよね。働かないと生きていけないし
もう先の事は考えるのやめた。将来どうなろうがどうでも良いや
とりあえず、今を全力で生きる事にする。40歳過ぎて駄目になったら自殺でもしようと思う
442名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:32:19 ID:nRuNiHIM0
高校生・・・
443名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:40:57 ID:5W3u+WDr0
高校生でもこの様
どうなっとるんだ日本は
444名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:46:25 ID:LnDUCqf30
>>441

俺も同じ考えで諦める気持ちと踏ん張る気持ちが交互にやってくる。
給料安いところに入って結婚も子供も諦めるような人生を歩むぐらいなら
もう人生終えたほうがいいんじゃないかと何度も思う。

ただ、踏ん切りがつかんのはやっぱり親孝行したいと思うから。
確かに厳しい状況だけど、低賃金のところに入って親孝行できないんでは
親に申し訳ない。
445名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:50:15 ID:vWLJNeEQ0
基本給10万にフイタwwww
446名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:51:03 ID:XsHDndWo0
都内ハロワの紹介状ってどこも一緒?新宿と飯田橋は1回3枚までみたいだが池袋と渋谷わかる人いる?ここは1回5枚って聞いたんだけど本当?

週末の夕方や土曜日は混む&数時間待ちって受付の人が言ってたけどそうなの?週明けの午前が混むと2chには書いてあるけどwねらい目の時間帯ないじゃん
447名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 19:58:14 ID:zuixY+HT0
今日面接に行ってきた。
そうしたら面接官からのおかしな質問
「上司から不条理な要求をされたときどう対処しますか?」
なんだこの質問。
そういう上司がいるってことだよな?
ていうか面接官が上司になるんだけど。
客からの理不尽な要求にどう対処するとかならまだわかるけど・・・
ここは危険だと思った。
こっちからの質問で会社の雰囲気について聞いたらちょっと答えずらそうに「みんな明るいと思いますよ。」と言われた。
あれは絶対上手く行ってないわ。

で、帰りに新宿のハローワークに寄ったら凄い人の多さだった。
端末待ちもかなり居た。
448名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:02:02 ID:zuixY+HT0
>>446
上野は基本的には制限ないよ。
職員に聞いたら一気に何十件は出来ないけど制限はないとのこと。
あそこは印刷の制限も他よりもかなり多かったような気がする。
50枚だったかな。
30枚だったかも。
449名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:05:21 ID:5W3u+WDr0
>>「上司から不条理な要求をされたときどう対処しますか?」
ありえん質問だ
ブラック確定だな
450名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:16:52 ID:wBYSTIRN0
>>444
結婚も諦めて死のうと思った事もあるけど、踏み止まった理由はやっぱ親の存在だよね
とりあえず、親よりも長生きする事が今は一番の親孝行だと思う
何もしてあげれないけど、悲しませる事だけはしたくないからさ
451名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:18:02 ID:Oqz33EE70
もう十分すぎるほど悲しませてるとおもうんだが…w
452名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:21:08 ID:34b8Sosg0
ハロワの現状

50%は離職率が高い会社
20%は空求人
20%は短期使い捨て
10%はスーパーマン待ち
そして0.001%くらいに優良求人
453名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:23:15 ID:zuixY+HT0
面接で家族構成聞かれたらどうしてる?
454名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:27:37 ID:/iT+QJCM0
452の記載はかなり正解だと思う。よってハロワ転職は転職スパイラルへ
455名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:28:59 ID:5W3u+WDr0
ひでぇなこれ


277 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/01/04(月) 00:06:13 ID:XbBt04F80
集団面接で、履歴書のこちらの家族構成を見て

「世帯主が母親になってるけど、お父さんは?」と聞かれ、集団だし
困惑して言葉に詰まってたら、圧迫っぽく「あれ?聞こえた?お父さんは!?」と
強めに聞かれて、仕方なく「父は私が幼い頃に他界しました」と答えた。
その瞬間、面接官がニタァと笑いながら「他界!へぇ〜何?事故?病気?
なんでお母さんその後再婚しなかったの?」と、興味津々みたいに身を乗り出して
聞いてきた。
さすがに変だと思って「申し訳ありませんが、今の質問は採用において
どのような関連があるんでしょうか」と聞き返したら、その途端にムスっとした顔に豹変、
「あなたさぁ、もういいわ、帰っていいよ」と、追い払うように手でしっしっとされた。

私も「はい、分かりました」と即座に席を立って、面接官の前のテーブルにあった
自分の履歴書を奪い取って、ついでに面接室のゴミ箱に面接前に渡された
その会社のパンフを丸めて叩きつけるように投げ捨てて、バン!と音がするぐらい
強めにドアを閉めて帰って来た。
面接室を出る瞬間にチラっと見えた、一緒に面接受けてた他の応募者の泣きそうな顔が忘れられない
456名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:29:10 ID:LnDUCqf30
>>450

そうだよ。
ここまで育ててもらって何も返すものがないならまだしも、息子の死んだとこを見せるとか
とんでもない親不孝もんだ。
457名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:30:39 ID:DA5EaB/n0
オレさ、毎日のように応募書類を郵送しててさ、始めの頃は同じ郵便局から
発送してたんだけどさ、ある日、受付の姉ちゃんが、クスって笑って
いつも大変ですねって言ったんだよ。
すげー恥ずかしかった。
それ以来、発送する郵便局は毎回、変えているよ。
458名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:40:50 ID:XjUWajs00
>>457
いつも大変ですね
459名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:47:12 ID:nRuNiHIM0
>>457
フラグだったのに!!
460名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:50:07 ID:FdDqR4kq0
>>457
それはお姉ちゃんじゃなく、精神的おばちゃんです!
本当のおじさん、おばさんは仕事片付けるのに精一杯です。
461名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 20:50:20 ID:za4vPof10
フグ田サザエ 川村女子短大中退
フグ田マスオ 早稲田大商→海山商事
フグ田タラオ かもめ第三小学校→海城中→海城高→明治大経営→フリーター
磯野カツオ かもめ第三小学校→区立中→都立中→花沢不動産
磯野ワカメ かもめ第三小学校→区立中→都立高→北里大看護→北里大学病院
磯野波平 尋常小学校→丁稚奉公→リーマン
磯野フネ 日本女子大
波野ノリスケ 東京大法→講談社
波野タイコ 立教大経済
波野イクラ 慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶應義塾高→慶應義塾大経済→ヒモ
カツオ担任 東京教育大
中島 かもめ第三小学校→区立中→國學院久我山高→法政大→広島→ドジャース→ロッキーズ
橋本 かもめ第三小学校→区立中→都立高→フリーター
西原 かもめ第三小学校→開成中→開成高→東京工業大→富士通
花沢花子 かもめ第三小学校→区立中→都立高→明海大不動産→花沢不動産
カオリちゃん かもめ第三小学校→区立中→都立高→青山学院大法→丸の内OL
早川さん かもめ第三小学校→区立中→都立戸山高→慶應義塾大経済→JETRO職員→衆院議員
堀川君 かもめ第三小学校→区立中→日大鶴ヶ丘高→日本大法→世田谷区役所
ミユキちゃん かもめ第三小学校→区立中→都立高→美容専門学校→美容師
リカちゃん かもめ第三小学校→桜蔭中→桜蔭高→ケンブリッジ大→国連職員
伊佐坂難物 早稲田大第一文中退→作家
伊佐坂お軽 日本女子大
伊佐坂甚六 早稲田大理工(三浪)
伊佐坂ウキエ 東京理科大理工→NEC
穴子 専修大法→海山商事
部長 早稲田大政経→海山商事
三河屋店主 東京商科大
サブちゃん 一橋大法→サントリー→三河屋

462名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:18:57 ID:7YiBOoOs0
>>452
たしかにその通りだわ
俺はまさに短期使い捨てだわ。
俺ハロワ経由で1月から働き出して1ヶ月過ぎたけど、
1月と2月が忙しいから人手が欲しかっただけらしいorz
事務の女の子がこっそり教えてくれたよ

だいたいの人が研修期間の3ヶ月以内で辞めてるみたい
俺も2月か3月いっぱいで退職らしい、、
研修期間でこいつは使えないと判断しましたってのがハロワに報告する理由らしい
どうしてこうなった
463名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:19:53 ID:DOZqXBtL0
今日初めてハロワで紹介状貰った。
今までは検索しかした事なかったんだけど。

でも明日中に会社に書類郵送しろって言われたが、
何も準備してないし、職務経歴書けるほどバイトも仕事も
資格獲得もした事ないし・・・

って色々考えてたらすごい不安になって来た。
元が引きこもり気味の俺だから元通り
464名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:22:47 ID:7A/pQJZo0
設備保全とか改善とか品質管理とか書かれても全然イメージが湧かない
興味があるのはその設備が作ってる商品なのに
465名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:25:29 ID:zuixY+HT0
職務経歴書はただダラダラ働いてた人とかバイトの人は書きにくいだろうと思うよ。
俺は職務経歴書で大分アピールは出来てると思う。
中身は結構濃いけど職歴1年半っていうのがネック。
466名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:28:16 ID:BZQNJ8Px0
>>462

その会社の求人票では常用雇用って書いてあって蓋を開けたら会社側はそのつもりは無く、
もともと短期臨時でしか考えてなかったって事?

短期臨時と記載したら応募が無いだろうと思って雇用形態偽ってたとしたら酷い話だ。

週休二日、年休100オーバー、残業代フル支給と記載だったのが、
実際働いてみたら年休60、残業代一切無しだったってのより酷いと思うぞ。
467名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:51:20 ID:alhp2TTX0
この先セコ胃求人漂が増えてくるが
見定め出きる人がどれだけ居るのだろうか。
468名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:56:36 ID:xRlngk+I0
そんな感じのとこ多いぞ
469名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:00:22 ID:mRaAjiLaP
クローズアップ現代で地方の正社員は酷いとこで年収130万
月収にすると約10万8千ちょい…ネタかと思った
470名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:02:41 ID:LnDUCqf30
名ばかり正社員
471名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:02:50 ID:Uujk/LlF0
生活保護とどっちがいいかな?
472名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:06:17 ID:OdHx25L30
生活保護っていろいろ制限つくけど十数万もらえるんだっけ?
10万8千だとそもそも制限がなくても何にもできないな。
473名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:06:22 ID:DYiUDWG90
認定日前日までに2回の活動証明が必要ですが、同じ日に2回行くことは認められますか。
時間をおいて2度pc閲覧して判子を2つもらったのですが日付は同じです。
474名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:07:41 ID:+osoWR/30
月給13万5千円からとかそのくらいの正社員に不採用くらいまくりです、はい。
475名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:08:26 ID:Uujk/LlF0
PCは1日1回扱いじゃないっけ?
476名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:13:52 ID:BZQNJ8Px0
>>472
【沖縄】高級外車やオートバイを乗り回す 生活保護3300万不正受給、40代女性に返還請求-那覇市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265167978/
477名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:19:52 ID:FKLqKU2E0
>>413
すんごい亀なんだけどさ、自分のいる自治体に4年制大学なんて
2〜3校しかないんだよ、だからなのかなと思ったんだがな。
478名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:22:38 ID:5W3u+WDr0
>>473
PC閲覧しただけで判子貰えるの?
いいなぁ
俺んとこはちゃんと履歴書送付しないとだめだ
479名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:28:32 ID:VhQQYFvi0
とりあえず低賃金の会社の経営者はぜいたくするな
余裕があるなら社員に還元しろ
480名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 22:33:07 ID:FKLqKU2E0
>>479
どこも戦々恐々だろ
481名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:00:45 ID:LVaii/bO0
>>478
利用人数によって対応に差があるのかな……。
どこも一緒じゃないんだね、ビックリだ。
482名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:13:05 ID:+Z7vLbYb0
>>452
何の希望もあったもんじゃねぇな。
家からハロワまでバス代500円往復で掛かるんだけど、マジで無駄だとしか思わない。
483名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:17:03 ID:pAteFOVK0
まだかろうじて現職だが首切り間近なんで
失業保険の件で相談しに初めてハロワに
行って来たんだけど人があふれてた・・・。

求人探すパソコンの待ちで40人とか・・・
お前ら大丈夫か?
484名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:18:59 ID:jubP2DLQ0
月曜に40なら全然マシなレベル
485名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:21:50 ID:3lMQBMVT0
>>482
自転車で行けば?
486名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:25:07 ID:+Z7vLbYb0
>>485
んなことする価値ねぇよ…

>>483
そもそも求人探すパソコンがない。事務用のでっかいファイルに区と業種ごとに分けられてて閲覧って感じ。
それにいつ行っても3・4人程度しかいない。
487名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:30:07 ID:Fm/qPgby0
>>486
無駄ならハロワ行かずに家で一生ひきこもってろや
488名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:35:44 ID:pAteFOVK0
>>486
ハロワってどこもパソコンで求人探せる訳じゃないのか・・・
「区」があるなら結構大きい都市なのでは?

3月末まではまだ多少時間があるから、自分でいいとこ
探せればハロワの世話にならなくても済むんだけど。
489名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:40:37 ID:7A/pQJZo0
自転車でいけるならわざわざ500円だして行くなよw
490名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:44:31 ID:+osoWR/30
端末が導入されてないハロワなんて聞いたことがない
491名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:49:51 ID:R9oECDpe0
>>483 普通は200人待ちとかザラなんだよ。
492名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:51:56 ID:9cK5mch20
さすがにパソコンで200人待ちはないな
紹介状はそれくらい待つけど
493名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:52:38 ID:BN2whqgF0
>>446
渋谷は無制限@レディースハロワ
494名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:42:33 ID:KGSJ8pxC0
495名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:52:06 ID:+P3UNSCM0
月曜は、無料の求人誌のチェックの日だ。
火曜は、ハローワークの日だ。
早く寝ろ。
496名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:57:35 ID:AjGn2bkN0
俺は待たないよ
497名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 01:50:38 ID:ZtkwzJMS0
ハロワ使って内定もらった奴の離職率ってどれぐらい?
大卒新卒で3年で3割やめるとか言うよね?
ハロワだと1年で5割ぐらいやめてまたハロワ通いな気がするんだが
498名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 01:51:37 ID:9vznBft00
俺はハロワに行くのはハロワネットで良さげな新着求人発見した時だけなんだが
やっぱり頻繁にハロワ行って端末見た方が良いのかな
499名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 02:20:03 ID:SbUUwBb20
半年働くと失業保険貰えるんだっけ?
500名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 02:23:14 ID:nxAo2BcF0
500ゲトズザー
501名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 02:39:28 ID:GPxcjhyO0
>>498端末でのみ見れる求人もあるらしい
>>499 1年だお 離職して再就職して会社都合で辞めた時だけ半年でOK
502名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 03:39:02 ID:zye/RXTz0
>>497
去年と一昨年の新入社員は超売り手市場で入ったから辞めないだろ。
内定取り消しになったほんの一部の奴を除けば
実力以上のところに入社できたんだから
503名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 07:30:24 ID:Btatg4HA0
ハロワで紹介して貰った仕事、延々と黙々とヤスリする仕事、数をこなしてナンボの仕事
2ヶ月経ったけど俺には無理すぎる、面白くない・・・残業と言われた日には死にたい

一生給料は上がらず日給6000円、仕事見つかればすぐにでも辞めたい
504名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:20:15 ID:AvIBxk3P0
>>503
日給6000円ってどこの田舎だよ?
505名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:21:20 ID:hKRd0IlN0
派遣会社も手を出さない仕事だね
506名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:35:02 ID:Mzj5zkVF0
ヤスリすって身を削ってるわけね 納得
507名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:42:44 ID:r0G0OV9r0
ブログ書くだけの仕事って怪しいかな。
募集職種がSEOスペシャリストか必要技能無しのブログライターなんだけど・・・
508名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:57:06 ID:Mzj5zkVF0

今ある求人はすべて怪しい!
509名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 09:12:29 ID:dEKCrJ+V0
4求人応募するよ。
今日ハロワいくわ
510名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 09:15:35 ID:xjFCv9Gv0
今行くより、午後に行った方が良いの?
午後に更新とか聞いたのですが。
511名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 09:31:44 ID:StNFhfIc0
ハロワ重い('A`)
512名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 09:46:57 ID:hKRd0IlN0
検索して紹介待ちの鴇に神求人(インチキかま)が入ることも
待ち時間も検索機に居ないと逃してしまう
513名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 09:56:01 ID:fuQL5iCC0
賞与欄空欄にしているところは、少なすぎて書かない会社が多いね。
気になる求人は、賞与実績をハロワ窓口で聞いてもらって、
年収計算してボーダーを下回ると応募しないようにしている。

今日聞いてもらった求人は
2008年度実績 1カ月
2009年度実績0.5カ月だそうである。
応募しなかったけど。酷いところだと0.03とか0とかいうのもあった。
514名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 10:10:55 ID:Mzj5zkVF0
2008年度実績 1カ月
2009年度実績0.5カ月

なら
2010年度は0ヶ月だね
515名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 11:17:20 ID:i+FvdFWH0
リーマンショック前にハロワで求人出てたトコに勤めてんだけど
都内25歳未婚 実家暮らし  工場勤務夜勤無しで
基本給163000+職務手当37000+残業10時間で14500 合計毎月大体215000円

社保完備・退職金あり・昇給年4000円・賞与年基本給の4ヶ月分
休日数105日(盆・年末年始は8連休)
その当時は俺以外応募者誰も居なくて俺が採用されたんだけど、今なら神求人?


516名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 11:22:48 ID:Ej6Rv3wB0
きっと今なら応募者殺到かな
517名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 11:28:15 ID:4MICfYST0
>>357だけど、面接行ってきたぜ。
以前他スレで「本来、圧迫面接ってのは返答に窮するような質問をして
受験者の反応や切り返しを見るためのもの。
今は圧迫面接の意味を履き違えてる企業が多すぎる」って書いてあったけど。

本来の意味での圧迫面接を受けてきた・・・

相当な場数を踏んでる様子の面接官で、向こうの質問なんかを切り返して、正直に返答するので
精一杯で、自分を良く見せる余裕なんて全く無く面接官は終始冷静でポーカーフェイス。

極度の緊張と絶妙な圧迫で、パニくりそうなのを堪えるので必死だったぜ・・・ orz


採否決定は3日後って言われたけど、なんとか受かってて欲しいな。
ハロワの窓口で「5名受けて2名不採用。1名は選考中で、2名は辞退してます。」って言われて
「辞退?」って思ったけど、理由が分かったわ・・・
518名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 11:54:55 ID:NuPFH9GY0
>>515 リーマンショック前から探してる人はわかるだろうけど
ずっと求人少なかった。今はそれに加えてバイト派遣も無い状態。

その時は殺到してなかったのか?神求人だぞ
519名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:07:49 ID:i+FvdFWH0
>>518
多分工場の事務じゃなくて現場だから人気無かったと思う。
募集してた当時は確か年齢40以下・学歴高卒以上・資格、職歴不問
なのに誰も応募者いなかったみたい。今なら神求人か〜
辞めないで頑張るか。
520名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:30:45 ID:ibDsZ1pX0
生活保護申請者に求職を義務化 大阪市が国への提案検討

[記事]
受給者が急増する生活保護の対応策を検討している大阪市のプロジェクトチームは9日、働ける人には保護費の支給に先立ち求職活動や職業訓練を義務付け、拒否した場合は申請を却下する制度改正を国に提案することを議論した。

ホームレスらに住居を提供、生活保護費から高額料金を請求する「貧困ビジネス」業者の規制強化も要望する方向。受給者の自立を促し、不正受給の温床を根絶、自治体財政を圧迫する保護費の削減を目指す。
ソース
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000204.html
521名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:35:00 ID:0/j8pGDQ0
面接に行って、紹介状忘れたので後で持ってきますって言ったら、
面接側はどっちでもいいって言われたけど・・・これ採用する気ないよな?
522名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:40:16 ID:TKbClAUH0
不採用でも紹介状が必要なのでそういう意味じゃないだろう
どっちでもいいこと無いと思うが・・・w
523名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:47:33 ID:0/j8pGDQ0
採用する気がないなら、もって行く必要がないから
どうせならその場で不採用って言って欲しかったわ・・・
524名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:49:18 ID:yONIl0bz0
今この場で契約して頂ければ3ヶ月無給で働きますくらい
言ってみたら採用されるんじゃないか。
525名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:50:18 ID:hKRd0IlN0
>>521
忘れ物した時点で不合格
526名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:52:09 ID:vS52y8RA0
>>524
それじゃ働く意味ないしなあ・・・
527名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:53:10 ID:Mzj5zkVF0
>>524
3ヶ月目に解雇される
528名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:56:43 ID:yONIl0bz0
じゃあ用意してきたこの洗剤10パックもおつけしますので
どうにか・・・。
なんなら巨人戦のチケットも複数枚置いていきますよ?
529名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:56:53 ID:HG6l5OLp0
さて雨もやんだしハロワいってくるお
530名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:57:11 ID:ltkgEyjV0
さてと、ハロワに探しに行ってくるか…
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
531名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:13:28 ID:fA3Pu+950
紹介状貰って3週間経ちますがまだ応募してません。
今履歴書出すのは遅いでしょうか?
532名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:18:45 ID:kCNLf5wy0
論外。
533名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:18:59 ID:hKRd0IlN0
逆の立場で三週間連絡も無しで採用するか?
534名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:20:42 ID:jd9l4YUP0
今のご時世2、3日で締め切るとこもあるのに3週間ってやる気無さすぎワロタ
535名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:23:36 ID:dlNYBM0J0
無職期間長いとわかったら途端に横柄な態度取る職員何なの?
昨日の求人締め切られて足し・・・
536名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:31:45 ID:WpkFBt+k0
オラオラ!これから面接行って来るぜオラオラオラオラオラオラオラオラ!
537名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:52:07 ID:HG6l5OLp0
>>536 がんばってこいよー

しかいないねーまじで32無職歴2ヶ月目
職業訓練に申し込もうかなまじで
538名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:57:16 ID:hKRd0IlN0
CADに申し込んでも仕事がなかった現実去年の話
まあ、若い人入れる罠
539名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 13:59:00 ID:9BVzwg4G0
>>537
31無職歴もうすぐ半年
正社員歴なし
まぁなんとかなるよ
540名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:13:46 ID:uRdF9kO00
>537
32にもなって新分野開拓?一番ダメなパターンじゃないの
541名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:15:02 ID:yZzqtYQ20
私も31です。
短期職歴ばかりなので大変です。
昔はバカだった…。戻りたい。
でも何とかなると思っています。
542名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:16:03 ID:emRA3nKX0
人生は運のみだよ
運がよくなるように念じれば大丈夫
543名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:21:20 ID:+P3UNSCM0
アドバイス2点。

・オレは、いつも夕方に行くよ。
一番空いているからね。
ハロワで時間を無駄にしても意味無いだろ。
時間の都合が付くなら、わざわざ混雑している時間帯に行くな。

・自分のスペックを見て、なかなか採用が難しいと
思うなら、早朝、夜、土日のバイトをしながら
職探ししろ。
短時間のバイトでも月に10万前後はいくだろ。
小遣い程度でも無収入よりは精神的にもいいぞ。
そしてバイトとはいえ仕事をしているということは
完全無職で仕事との接点がゼロよりは、
いろいろメリットがある。
544名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:23:18 ID:FXI0jsj+0
最近行ってないか
545名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:29:40 ID:ldYpHUQJ0
12,3万で工場内軽作業の仕事あったけど、この辺で妥協するかな
仕事きつくなさそうだし残業もないし
そこそこもらえればいいや
546名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:49:12 ID:d3OzXYjM0
工場で働きたいけど都心に住んでるから近場の求人が全然無い
547名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 14:50:43 ID:hKRd0IlN0
>>545
それ狙ってたが女性の職場ばかりだった。
548名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:03:23 ID:XgzKXCKe0
二週間後に説明会&一次面接&筆記試験だと。
やっぱ新卒と一緒に募集してるんだろうか、してるんだろうな。
未経験+20代後半なのに…早くも終わった気分。
549名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:04:16 ID:Xg026LNr0
おまいらが前職辞めた本当の理由って何?
550名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:07:36 ID:WgMifQv8P
>>415
> 変なの見つけた
> 1) 8:30〜8:40
   ↑
 それは24時間勤務って事だろ?その程度の思考力も無いのか?それじゃあいくら
面接してもバイトさえ無理だろ?!どんだけユトリ君なんだい。バカか!w
551名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:08:45 ID:dPgdoiId0
>>549
鬱病
552名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:13:35 ID:iGMYM2Ha0
>>550
3交代だろ…jk
553名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:15:37 ID:htoJpNGM0
>>549
仕事できない&ミスしすぎて周りから浮き、パワハラも受けてた
今はきちんと仕事こなせるよう努力しなかった昔の俺が憎い
554名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:22:57 ID:AjGn2bkN0
>>549
パワハラでウツ
555名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:27:36 ID:vTzRZ//p0
>>549
パワハラ+体調不良(これはパワハラのせいという訳ではない)

実力のある上司ならまだ許せるが、
運だけで上の立場にいるクズ人間からのパワハラってのは、
実にみじめな気分になってどん底に突き落とされるよな。
世の中にはびこる、上司という存在の人間など、大体そんなもんかもしれないが。
クズすぎて仕事でミス連発するから手助けすると、恥ずかしいのか逆切れしたり……。
556名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:38:40 ID:+P3UNSCM0
会社のプリンタと自宅のプリンタが同じだったからインクを無断で長期に
借りていたけどバレたから辞めた。
557名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:43:22 ID:5wnMovao0
紹介状貰ってきたが、微妙だなー。
4日前に載ったばっかの求人が1人採用ですでに応募者50人オーバー
しかも俺は未経験ときたもんだ
ふぅ
558名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:45:58 ID:+P3UNSCM0
>4日前に載ったばっかの求人が1人採用ですでに応募者50人オーバー
しかも俺は未経験ときたもんだ

応募するだけ時間と金の無駄だから次いこー。
559名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:08:15 ID:HG6l5OLp0
>>549
パワハラ&スキルが云々→退職勧奨
560名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:14:20 ID:02NDVkOe0
>>549
パワハラで欝
561名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:18:54 ID:WpkFBt+k0
>>537
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ 俺 \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
562名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:20:52 ID:hpdvWeZo0
42 名前:就職戦線異状名無しさん :2010/02/09(火) 14:35:34
姉ちゃんが内定貰った会社
2月から東京の寮住まい、その会社ロスに支社があることが売りの旅行会社で
新入社員の何人かはロスに配属になるらしいがそれまでは東京の寮
その寮が凄いらしい2DKのライオンズマンションに14人が詰め込まれ
その内1室は先輩が2人で使うため残りの12人がキッチンのしたにまで布団を敷く。
そして職場は同じマンションのもう少し広い部屋に20人以上が入りひたすら9時10時まで電話営業
姉ちゃんはそこの女社長に目をかけられたようで事務所では社長の直ぐ横の少し広い席を与えられた、
逆にその事が先輩連中に恨まれ寮で寝てるとわざと踏みつけてられるらしい
そのまるで不法残留外国人のような扱いを大学に訴えても、嫌なら辞めればいい
といわれるだけだそうだ。
結局1週間で辞めて帰ってきたのだが渡され給料は帰りの交通費にもならなかったそうだ。



43 名前:42 :2010/02/09(火) 16:14:38
ガチです、会社名はアルファベット3文字にツーリスト、、、
はっきり覚えてないけどありきたりな名前
ロス勤務を餌に新卒を採用して使い捨てるで有名みたい
563名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:31:05 ID:oJ30IHhy0
>>524
その手口、俳優の黒沢年男がテレビで言ってたね。30回くらい職を変えたが、
一ヶ月無給でいいから雇って下さいと言うと大抵雇ってくれた、という。
564名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:31:55 ID:8piKd47z0
大手じゃ通用しないだろうな
565名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:38:50 ID:ZF6OQoMJ0
パワハラ多いね
566名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:46:54 ID:qavhdK8n0
職種・・・電気屋/通販
時間・・・9:00〜18:00(実働8h)
休日・・・日曜・祝祭日 夏季有
給与・・・18万円〜(茄子2回+15万)
年齢・・・22歳〜35歳 男女問わない
未経験可 大卒/専門卒以上 
その他・・交通費、保険等有り

これ神求人?試しに受けるわ、面接は今週土曜日だって。。
567名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 16:50:41 ID:AuZD/0Sk0
>>563そんなこと言えない。今写真代や交通費でアップアップなのに
568名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:04:30 ID:f/9hjdul0
>>561
死亡確定か?w
まぁ次頑張れ!!
569名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:06:52 ID:8piKd47z0
頑張れという言葉程無責任なものはないなw
570名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:10:22 ID:uUpbE1Bx0
<認知症>手押し車に7000万円…80代女性を保護 滋賀
2月9日15時0分配信 毎日新聞
 買い物用の手押し車に現金7000万円や株券を入れたまま徘徊(はいかい)していた
80代の認知症女性を、滋賀県内の警察署員が保護していたことが分かった。
女性は普段から散歩時に全財産を持ち運んでいたとみられ、
署員らは「犯罪に巻き込まれなくて何より」と胸をなで下ろしている。
 捜査関係者によると6日午前8時ごろ、滋賀県内で、通行人から
「高齢の女性が通りを歩き回っている」と110番があった。駆け付けた署員が女性を保護し、
警察署で持ち物を確認したところ、手押し車からむき出しの札束を発見。すべて1万円札で、
100万円の束が計70束(約7.3キロ)あった。株券などの有価証券も大量に見つかった。
 女性は1人暮らし。当初、「1000万円だけ自分のもの」と話したため、
現金の出所などを巡り、警察署は騒然となったが、親族らから事情を聴き、本人の財産と確認した。
親族らは「(女性は)銀行や親族を信用していなかった」と説明したという。【後藤直義】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000051-mai-soci
571名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:13:21 ID:INHQ+RKF0
>>566
普通じゃない?
572名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:14:07 ID:WpkFBt+k0
>>568
俺はかなりやる気は見せたつもりだけど
担当の人に「経験はあるね、でも在職期間が少ないよねw」
と無駄無駄無駄無駄されまくった
573名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:15:04 ID:8piKd47z0
>>572
辞めた理由はなんて答えたの?
574名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:15:43 ID:W5PGohKw0
ぼくもこのスレデビューします
575名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:17:40 ID:WpkFBt+k0
>>573
不景気で営業所がアボンしますた 他の営業所は受け入れありませんでした
576名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:31:46 ID:K+ZKvDXU0
正社員登用制度があるバイトに行くのってありだと思う?
577名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:39:11 ID:8Ajw2Q5T0
正社員になれる可能性があるだけなのか、
原則なれるものなのかのどちらかによって変わる
前者は期待できないでしょ。悠々とバイトしてる場合じゃないし
578名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:42:52 ID:NuPFH9GY0
正社員になった場合の待遇によるな
バイトから正社員になれるようなバイトの社員は
経験上、何も考えずに社員になったようなやつばかりだからな

勢いも大事なのかもしれんが
579名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:44:12 ID:i5vkycJ70
三時間も試験があった。。。
ちかれた。。
しかもあんまり答えられなかったから
多分落ちたわ
580名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 17:55:25 ID:iGMYM2Ha0
>>566
休みがちょっと少ないだけで普通
581名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:22:48 ID:StNFhfIc0
明日は認定日だ('A`)
しかも保険の手続きもいかないと・・・
無職脱出頑張らねば
582名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:38:16 ID:8DeSQ/kP0
>>549
パワハラ+追い出し工作にあった。
生活基盤のない東京で
「仕事ないけど契約なら雇ってやる」とふざけたことぬかしやがったから辞めた
583名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:44:33 ID:74Xs4gB90
>>549
パワハラで適応障害患って退職に追い込まれた、今も通院中
584名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:55:19 ID:sWErVM0f0
俺は無職になる前に無職ニート生活保護を叩いていたが
リストラされたよ。こんな糞会社潰れちまえ!!
生活保護申請が厳しくなる前に申請しようかな。
585名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:56:51 ID:dOAxZqDc0
職種・・・建築関係、内勤営業
時間・・・8:40〜18:00(実際は19時ぐらいまでらしい)
休日・・・土、日、祝祭日 年末年始、夏季休暇、月一で土曜出勤あり
給与・・・23万円(茄子2回) 、ただし残業代なし
その他・・交通費、保険、退職金有り

に応募して今日二次面接通過の連絡がきて次が最終面接らしい。
条件だけ見れば俺の中ではまぁまぁ我慢できると思ったんだけど面接していくに連れこの会社に危険な香りを感じてる。
具体的に・・
・残業代は出さないと面接で言われた。
・直接上司になる面接官から「上司の理不尽な要求にどう対応するか。」を問われた。
・その質問に「とりあえずやってみると思います。」と回答したところ褒められた。
・面接官3人中2人が面接中腕を組み椅子に深く座っており横柄な態度が見受けられた。
・「建築関係だから土方の人間と関わることになる。あのような人達の中には口が悪い人も多い。ドロドロしてるよ。」と言われた。
・二次面接で終わりと求人票には書いてあったが今日の通知を見たら三次面接(最終面接)をやるとのこと。
・しかも理由は書かれていない・・

以上の事から辞退しようかと考え中・・・
何が何でも今すぐ働かなきゃいけない状況ではないけど少しもったいない気持ちもある・・
うーん。。

586名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:06:46 ID:GPxcjhyO0
>>585低俗な人間への耐性があるなら行ってもいいと思うが、お前が普通の人ならやめる事になると思うよ
土木・建築関係は人間レベル低いやつ多いし。例えば周りDQNだらけだとして話適当に合わせて付き合えるかって幹事
587名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:17:25 ID:BOTv/CUf0
今日の新着求人でよさげな総務経理の求人あったから紹介お願いしたら
99人紹介済
新着でいきなり99人とかバロスバロス
キリ番の100人目ってことで書類審査通してくれないっすかね
orz

新着で50人とかは何度か見たけどまさかいきなり3桁とは
588名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:19:13 ID:XgC50CUy0
久しぶりに見たら坊主見習いとかずっと回転寿司であるんだな
馬の調教とか笑ってしまったが競馬好きならやりたいのか?
589名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:26:08 ID:AFONaOlW0
>>549
あとさきも、なにも考えずに辞めるはずもありません。
製造しているこうばの製品で小突かれ、彼が運転するリフト後部に常時載せた廃材で叩かれ、顔を殴られ口内を切り、何度も胸ぐらをつかまれ作業服のボタンは飛び散り、
数々の罵罹雑言ともなうパワハラ行為を受け、年次有給休暇の申請は彼のところではじき返され、
退職願を出すように強要され…etc.といった日常のはてに適応障害で休職、
会社から、それまでに見たこともなかった就業規則のコピーの一部を同封した通知をその前日に送りつけられ、
「私病による休職期間は満了し、(あすで)退職となります」と、
馘首となりました。
590名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:28:18 ID:2Na6vlJj0
週3日の駐車場スタッフに30人以上の応募・・・・・・・
どうなっているんだ?
591名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:29:49 ID:GPxcjhyO0
殴られた段階で俺ならそのまま病院行って診断書もらうな。場合によっては被害届だしてそいつに復習する。
就業規則に書いてるからそのとうりする必要は無いよ、労働法を無視した契約は無効に出来る。
労働局できれば弁護士に相談して慰謝料請求できないか調べてみれ。
592名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:30:54 ID:auZ4aw+D0
「しごと情報ネット」見てるけど、うざい人材派遣がズラズラ
並んでいて、見づらいというか、うっとうしいと感じる。

なんとかならんかなー。

うざいから、もう自分でキーワードしぼって探してる。
593名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:37:51 ID:DCGNRZrC0
>>585
最初から残業出さないって言ってくれるのはありがたいことだと思う
納得できなければ採用されても断ることできるから

おれなんてサビ残は無いって言われたのに実際には70h/月
くらいあって1週間で辞めたよ

極力 雇用のミスマッチは避けたい
労使双方にとっていいことは何もない
594名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:41:19 ID:Y8bFIDz90
逆に残業少ない仕事ってどんなんだ?
会社によるだろうけど、60H以内とか
ほとんどなくない?
595名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:43:04 ID:Y8bFIDz90
>>594
連スマ
60H以内ってのは、ざっくりと数えて
おおよそ一日3時間以内の残業で済むとか
そんなニュアンスで
596名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:47:25 ID:goCkxjtV0
   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |  http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/gorilla-boots/20070517/20070517141339.jpg

597名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:56:32 ID:dOAxZqDc0
>>586 
そうなんだよな。次は比較的長く働きたいと思ってるからそんな変な奴を相手ばっか相手にする仕事は勘弁して欲しいんだよな。
なんか建築関係商社とか不動産の求人が多いのはやはり離職率が高いからなんだろうな。
ていうか今出てる求人のほとんどは離職率の高い仕事だからある程度のことは覚悟しなきゃいけないんだろうけど・・

>>593
サビ残って本当にモチベーションを下げるよな。
営業だと営業手当という会社にとって便利な言葉があるからサビ残は当然って感じの会社が多いんだろうな。
598名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:59:33 ID:kpe2c1ay0
応募できる求人がなくて暇だから経験者優遇の求人に応募してる
応募できる求人がなくてしょうがなくだから気負わずに応募できるぜ
599名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:03:41 ID:dOAxZqDc0
>>594
それはもう会社によるとしか・・
俺の前職は証券だったけど残業は1日3時間以内だったよ。
朝7時ぐらいに出社で夜は19時ぐらいに退社だった。
休憩1時間(実際は休憩時間なんてないんだけど)入れれば残業3時間ぐらいだよ。

時間に正確そうなイメージがあるのは警備員とか・・・
600名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:04:01 ID:h19+f/8F0
>>313
そのまま会社起こして社長になっちゃいましょうよ!www
601名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:07:41 ID:iGMYM2Ha0
>>594
前の会社は10h/月無い時もあったぜ
やっても45h/月だったな
602名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:10:03 ID:yZzqtYQ20
俺も始めて建設業内勤の面接に行ったが、社屋前ですでに違和感を感じた。
従業員らしき金髪のあんちゃんが歩いていたし面接前からここは無理だとわかった。
落ちたけど本当に良かったと思ってる。
603名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:11:11 ID:E4O5T+wL0
>>594
交代制勤務の工場ではよくある。
時間外は繁忙期の休日出勤かシフトの穴を埋める(早出・残業)ぐらい
604名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:16:12 ID:yZzqtYQ20
中小企業の建築業で日商簿記1級取得者を求めてるのはカラ求人認定でいいよな?
605名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:20:14 ID:DCGNRZrC0
残業なんて払ってくれれば
いくらでもやりたいんだけどな
606名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:21:17 ID:8piKd47z0
残業代は出ますか?
お前の能力次第じゃねーの?っていわれたらどう思いますか?
607名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:23:28 ID:Y8bFIDz90
>>599
証券って長く拘束されそうなイメージあったけど以外だなぁ
営業系か人事総務法務とかスタッフ系の職種かでも違いそうだけど・・・

都内の不動産デベで毎日7時から25時勤務で、営業手当あり残業代なしだったから
残業2〜3時間で終わるなら、よだれ垂らして書類応募するんだけどなあ・・・
ハロワの求人票に書いてあるデータはどこまで真に受けるべきか・・・

>>606
能力と残業代って、対応関係になくね?っておもうお
608名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:25:47 ID:X1qggQa+0
>>599
警備員は施設なら時間は正確だろうが基本24時間交代だからなぁ
休憩所で寝るとか勘弁。交通誘導は現場によって出勤時間バラバラだしね
609名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:26:49 ID:E4O5T+wL0
>>606
つ労基法
610名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:29:54 ID:F1MJzPl70
>>606
本人の頑張り次第で支給とか平気で言う企業あるよ
611名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:37:31 ID:ROsgNVX90
>>594
36協定は守ってほしいな
今はそんな考えも甘いのかな・・・
612名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:37:33 ID:8piKd47z0
なんかお前が普通にしっかり仕事出来れば残業なんてしなくていいだろ?
お前のせいで残業してるんだから払う必要あるのかっていわれそうな雰囲気でして・・・
中小怖いお
613名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:45:40 ID:dOAxZqDc0
>>607
俺証券営業だけど総務は一番早く出社して一番最後に退社だったな。
だいたい6時出社21時退社ぐらい。
野村證券なんかはノルマ達成してないと残業半端ないよ。

>>612
そういう会社多いよな。
そういう会社は確実といっていいほど定時過ぎてから仕事を任されたりする。
お前が普通に仕事出来れば残業なんてしなくていいだろという癖に定時後に仕事を増やすのはおかしい。
あと今は不景気だから残業代は出せないという理由がまかり通ってしまう現状が問題だよな。
614名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:50:38 ID:K3xuItxU0
>>590
ベトナム戦争では100万ドルの兵器も
まかせてもらえたが今は厳しいな
駐車場すらうからん
615名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:54:59 ID:8Ajw2Q5T0
ランボー・・・
616名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:59:10 ID:N7R4Hi6/0
ビンボー、、、仕事が無いんだもん、、、
617名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:03:20 ID:WpkFBt+k0
そういや週5日8時間勤務、手取りで月15万超程度のバイトに
40代〜50前後の人間が30人応募してた 
三人採用と言うから10倍かと思ったら、試用期間後にその中でさらに
一人に絞るんだと。鬼だと思った
618名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:20:03 ID:vfGp8GdI0
>>612
正直中小でなくてもあまり変わらん
619名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:24:34 ID:8piKd47z0
でも今の時代残業ごときで文句たれてたら替わりはいくらでもいるっていわれるんですかね?
皆さんはどうしてるんだろ
620名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:29:09 ID:iGMYM2Ha0
むしろ仕事に慣れると効率良くなり時間短縮→残業減る→給料減る

あれ?
621名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:29:26 ID:+P3UNSCM0
1/31で退職して、2/1から求職活動しているが9日の今日時点で
すでに12社に応募した。
つまり1日1社以上のペースだ。
この調子だと、今年は300社くらい応募するかもしれん。
(ちなみに昨年は70社応募した)
応募書類の作成技術だけが、どんどん向上していく自分が虚しい。
622名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 21:47:45 ID:hKRd0IlN0
偽装が向上か?
623名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:04:40 ID:605MaZIIO
子供の頃、ハローワーク(職安)のことを、↓ここと勘違いしてたwww

ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/t/a/m/tamasoku/halowmac.jpg
624名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:07:53 ID:ZuJmxe1t0
>>614
すごいな、よく咄嗟にそんなセリフが出てくるな。
625名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:15:09 ID:lOATbbCv0
今度行こうと思うんだけど
他の県のも探せる?
例えば東京のハロワで神奈川、静岡のとかのを
626名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:16:39 ID:PwWWT9YU0
あれ?日曜日じゃないのか?
2日も無駄にしたようだな。
明日こそハロワに行くか・・・

もうすぐ空白期間5年か〜
早いな、時間って・・・
627名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:22:09 ID:Fm41OgrZ0
早期就職支援とかなんとかあまりにしつこいから、話聞いて
やったら、全く役に立たん。おっさんが暇潰しのしょーもない
長話を繰り返すだけ。このおっさんの給料が税金から出てるのか。
何よりもこのおっさんが定年後にまだ職有で俺は失業してるのが
許せん。
628名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:22:28 ID:haCq7EDX0
実務経験者に限るとか経験者しか採らない企業潰れろ
629名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:23:20 ID:dqenAuOS0
>>625ハロワの端末だと近場のしか出ない。地域限定公開て枠がある。ネットでは検索できる。
ネットのハロワHPでナンバー下調べしてハロワ端末で確認、出ない場合は職員に出してくれと頼む
630名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:26:06 ID:2AVZSzxJ0
>>629
ネットもあるのか
d
631名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 22:49:15 ID:r4FK6MgA0
>>628
全企業の20%ほどは潰れてしまいますが
632名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:15:45 ID:aLAGeHamP
ガイアの夜明け観て団塊世代の能力の高さに驚いた
分かってたとはいえ流石だわ
633名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:40:44 ID:02NDVkOe0
でも団塊は団塊だからだな。定年間近まで席にしがみつかれても困る。
20代がごろごろ居るのに職に就けないのは団塊が席譲らないから邪魔な存在だよ
634名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:48:19 ID:jOUF22jE0
20代で職に就けない人間はかなりスペックが低能だと石原都知事がいってたけど、
本当にそうみたいだね。>>633みたいな若造ばかりが増えるとまじ困るよな!!
635名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:51:34 ID:HVCGAgER0
ハローワークから紹介されるような仕事って面接受かったら大体いつ頃から働けるの?
3月まで短期のバイト入れちゃったから、それまでは他の仕事が出来ない
やっぱり職場と応相談なのかな?
636名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:53:45 ID:FK+DKVrY0
国の借金膨らませた張本人たちが能力が高くて20代が低脳だとか笑える
公共事業でしかメシ食えなかった世代のくせに
637名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:59:58 ID:02NDVkOe0
>>634
悪かったな低スペックで!俺の頭じゃMARCHしか受からなかったんだよ!
とりあえず席譲れ・・・
638名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:00:40 ID:9MvoM0J50
>>549
職場の女事務員がキチガイ
   ↓
入社当初は上司と派遣の事務員が標的
   ↓
派遣の人が辞めて上司から俺に標的が移る
   ↓
あの女は頭がおかしいとか言ってた上司が
標的が移った途端に掌を返すようにキチガイに
つく
   ↓
内容がエスカレートしても平気な顔してたら
キチガイが常時ヒステリー状態になるw
   ↓
何故か俺が退職勧奨w
639名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:00:41 ID:HelAy+kF0
でも実際20代で職に就けないなんて
相当能力が低い人間か知的障害の人間だと思われるよ
640名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:01:55 ID:dht17RB00
>>635
大体あちらからいつから仕事できるか聞かれるんじゃない?

てか就職>バイトじゃない?

バイトを辞めてしまえばokでは?
641名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:02:13 ID:PANpGT9W0
トヨタのCM今日は全く見てないな
642名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:07:41 ID:zyL6Ihej0
団塊は50肩60肩と持病、そして何よりも老眼w 
新しい事を覚えられないw メモリーいっぱいいっぱいなんだろうな。
最低賃金の仕事にすらありつけないでいる。
643名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:27:00 ID:OHbK+ugiO
男根の世代w
644名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:30:58 ID:oHpXpRjI0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <男根の世代w
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


さて、いよいよ今日面接だ
どうみてもブラックだがな…
645名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:31:30 ID:+77UOct70
>>642再雇用されて新人が入る隙が無い。派遣で非正規雇用押しつけ自分たちは楽な仕事で働いてる
646名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:35:48 ID:+77UOct70
      \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

647名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:52:06 ID:OHbK+ugiO
>>644
女性ニュースキャスターが団塊を男根と言った時は噴いたw

ちょうどそのAAみたいな感じでww
648名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:05:50 ID:87a01a7Y0
場所 足立区 あだち若者サポートステーション(東京芸術センター8階)

運営団体   NPO法人青少年自立援助センター


こちらの団体は善人を装った悪徳な団体です。
責任者とスタッフがお客様に善人を装い影では家畜扱いです。
その他にもここでは言えない不正を巧妙にやっております。
気持ちが苦しくなった私は心療内科に通院し精神安定剤を内服するようになりました。
私は基地外ではないので耐えられません。
これ以上自分の病気が悪化するのが怖いので先月退社した女子スタッフです。
どうか就職難で行き詰まっている方はこの団体に絶対に近付かないで下さい。
いずれ新聞沙汰になることを私は保障します。
649名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 01:12:16 ID:OHbK+ugiO
風説の流布ktkr!
650名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 03:44:57 ID:+1owa4g90
ねーむーれないごぜんにーじー♪
651名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 04:15:05 ID:BzIjyswj0
紙求人発見!
採用予定人数が30〜50名で寮(家電・家具付)完備だと
お前等逝っとけ


http://www.hatalike.jp/h/r/H103010s_SCA_01_FF_1_JT_07_st_P00_RQ_23697106_LA_009
652名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 04:22:35 ID:vHNjiFMm0
★月収例:58万円(入社8ヶ月目)
月給28万円+30万円(歩合給+業績給)
    ※売上実績500万円/月

すげーなおい、でも佐川引越しやってたやつなら良いんじゃないかな。
佐川より給料よさそうだし
653名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 04:32:22 ID:A34rS6300
体力も筋肉もない痩せ型体型の俺には、全く無理だな
654名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 05:12:53 ID:Su3fMo0g0
>>651

このご時世にこの給与待遇、採用人数。
なんか裏があるんだろうな。
怖くね?
寮費無料なんて会社他にあるか?
655名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 07:31:07 ID:5vvZhlDe0
俺の地域にもいい求人があるな

・製造業
・年間休日 114日
・月収 300,000円〜
・就業時間 8:00〜17:00
・学歴 高卒以上
・必要な経験等 不問

なんでこんなに給料たかいんだろ?
採用される可能性はほとんど無いだろうが応募はしてみるか…

 
656名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 07:42:46 ID:hUpk2d/B0
>>655
一日中ヤスリ削りとかじゃない?
657名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 08:04:24 ID:Su3fMo0g0
>>655
それは地域どこ?
658名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 08:18:02 ID:bM7ibj0n0
おまえら東北のハロワの求人一度見てみろよ。
もう生きていけねーよ。
659名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 08:20:49 ID:5vvZhlDe0
>>657
関東の田舎かな、結構山奥
でも実習型雇用だし半年したらぽいっ、なんてこともありそうだ
660名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 08:46:42 ID:d2PB7o/K0
やはり裏があったか。
何か潜んでいそうな求人票だもの。
661名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 08:54:53 ID:PANpGT9W0
溶接だろ
662名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:02:06 ID:6EB3vcwz0
原発関連
663名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:07:42 ID:77a1SRPc0
原子炉制御棒みがき
664名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:30:00 ID:3kDzKr6p0
・就業時間 8:00〜17:00
こう書いておいて、面接受けると「日勤と夜勤があって〜」
・月収 300,000円〜
こう書いておいて、面接受けると「実は残業しまくった人の金額〜」

よくある話
665名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:36:13 ID:KHKuBU710
>>664
俺もあった。日勤の募集で実際は2交代、残業と休日出勤が多い、
基本給が安く作業手当、昼食手当とかいう名目でかさ上げしている。
しかも就業場所がさらに車で10分離れた場所だった・・

>>656
そういう仕事は月給12〜13万、交通費3000円、他待遇なし
666名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:40:32 ID:p1V5WuSZ0
今なら月収20万円でも応募がうじゃうじゃ来るのに、プラス10万円なんて
完全に何かあるのでは…。
667名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:44:04 ID:PfnV9F0f0
23区内で転勤なしの会社がいいんだけどリクナビとかって全国転勤ありの企業ばっかなんだよなー。
たしかに転勤があるっていう問題点以外の条件は素晴らしいんだけど無理だなー。
信金みたいに狭い地域内での異動とかならいいんだけど・・
今は金融の求人ないしなー。
あるのは先物とか弱小証券とかそんなんばっか。
668名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:48:50 ID:/othaHji0
認定行ってくる
3ヶ月だけだけどやっと貯金減らさずにすむわ
受給期間中に何とか決めたいなぁ…
669名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:49:46 ID:0r1Vezi+0
大企業じゃないとイヤ

こういう人が考えを改めないと変わらないよね。
670名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:51:11 ID:PfnV9F0f0
>>669
俺のこと?
俺大企業じゃ嫌だなんて一言も言ってないし思ってもないけど。
671名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 10:13:07 ID:d6UhRsTy0
求人情報検索のフリーワード検索って英語入れると駄目なの?
CADとかTOEICとか弾かれる
どうすりゃいいんだ
672名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 10:22:20 ID:Cp6Zt4oUP
よくわかんねーけど
キャド、トーイックでいいんじゃねーかー?
673名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 10:34:32 ID:d6UhRsTy0
>>672
おお、カタカナで入れたら通ったw
ありがとうw
674名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 10:44:32 ID:rybkzwS60
今日は新着案件が少ない気がする。
675名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 10:48:49 ID:qFkVV3rL0
>>674
ヒント:明日は休日

俺もさっき気付いたよw
676名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:00:58 ID:kyLzuGzC0
紹介状貰ってきたけど履歴書を書く気がしないw
このまま放置したらどうなるんかな?
677名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:07:47 ID:52xL5xCI0
今気になる求人を3つ(いずれも営業)ストックしてるんで、昼から求人の
詳細と転職活動の進め方についてハロワに相談に行こうと思ってる。

今までボチボチ求人検索には行ってたんだが、あまり具体的に動いてなかった
ので本格始動は今日からになる。

まだ試験も一度も受けてないのに何だこの得体の知れないプレッシャーはwww

おれを信じて待ってくれてる彼女のためにも負けられない!!一発かましてやれおれ!!
678名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:11:12 ID:FWC5arCh0
>>671
全角で入力しろ。
半角はエラーになるシステムって糞だね。
679名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:25:58 ID:xGQ6qMfk0
>>676
全然問題ない
俺も紹介状だけもらって家で調べてブラックだったら紹介状ゴミ箱
稀に次行った時に職員に聞かれるが、書類送ったが何の音沙汰もないと言っておけばいい
ただ書類選考の場合だけな

面接決まってるんだったらさすがに断りの電話を先方に入れないとまずい
680名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:35:11 ID:8kGbLgUT0
会社の担当者は飯は自席で喰え
681名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:42:31 ID:PZIe0ZPQ0
ハロワで紹介されたメーカーのホムペみたら
30代女社長が顔入りでトップページにあってビビッタwww

メーカーで30代女社長って何なんだよ
まぁ同族だろうけど大丈夫かよwww
682名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:54:58 ID:iEzu3TnK0
さっき失業給付受けにいったら、
「○○ってところはいい加減なところだからハロワの求人だすな!」
「ここは毎回おかしな求人だして有名だぞ!」
「こんなところ載せるなよ!」
って怒鳴ってたおっさんがいたんだが・・・
分かってるなら応募するなよ
683名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:06:05 ID:+1owa4g90
>>675
明日、休日なんだ・・
仕事してないと気がつかないなぁ
684名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:08:51 ID:Ft8H9Vcl0
>>676
うちの地域のハロワは放置だと次回紹介受けるときに窓口で絶対突っ込まれる。酷い職員に当たると紹介受ける前に説教くらうことも。
それがウザイから辞退する場合はハロワに電話1本入れてる
電話した時に出るのは紹介状発行した担当者ではなく、単なる総合受付の人間が出ることが多いので普通に「○○←(社名)は辞退しました」でOK
後は紹介状破棄してOK 電話で咎められたりしないし、次回紹介受けるときも何も言われずに済む

面接が決まってる場合は企業に電話でお断りを入れるのは当然
685名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:11:11 ID:0mhuSzSZ0
>>682
こういう被害者の声をハロワは聞き入れてるのかな?
そうは思えないんだけど…
686名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:29:54 ID:cXox7gXW0
前職辞めた直後は週に4日はハロワ行ってたけど
もう今は週に1日か2日ぐらいしか行ってない・・・後は家でぐーたらしてるだけ。
だめすぎるわ俺・・・
687名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:44:21 ID:XLhPsTSV0
>>638

自分も似た経験ありますよ。

しかしながら、女の人ってキチガイが多いですよね。
特に、バブル世代以降の独身の人。
688名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:45:15 ID:eytKqD2E0
ハロワから手紙が着たんだけど”求人情報の提供の要望がありましたので・・・”というのが
その職の実務経験もなしでただ応募条件の資格の1つ持ってるだけ・・
何で自分なんだろうと・・
689名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:49:51 ID:bI4H8YI70
>>688
抽選だろ
690名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:51:33 ID:A34rS6300
>>687
俺も似たような境界にあったことがある。
何をしても批判しかしない糞ババア。
業務改善しようとしても、否定・批判しかしてこない。
ちょっとでも自分の考えと違ったら大声で文句言う。
重箱の隅を突くように根を掘り返す奴と、もう終わった過去のことを掘り返す奴だけは、どうにも好きになれない。
691名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:54:43 ID:eytKqD2E0
ちなみに業種は製缶です。
692名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 12:58:19 ID:Cg9ac8OY0
行きたい所あるんだけど必要な経験が
簡単な英会話できる方・・
どのレベルまでの事いうのかな
693名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:01:49 ID:eytKqD2E0
>>692
日常会話レベルかと
判断する基準は資格だけど
694名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:08:14 ID:Cg9ac8OY0
>>693
ありがとう
英検2級レベルじゃ無理だろうなort
695名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:08:33 ID:0mhuSzSZ0
>>691
製缶の資格ってあんの?
696名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:11:25 ID:eytKqD2E0
>>695
講習だけで取れる溶接です。
697名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:15:12 ID:0mhuSzSZ0
>>696
ガス溶接技能講習修了証か?
俺も高校で取った
698名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:20:13 ID:MIE3rpHL0
認定行ってきた
5日分だから25000円一人暮らしだから助かる…
期間が90日かと思ってたら120日あった
こっちの思い違いだけどなんだか得した気分
認定行くだけで求職活動1回になるんだね

PC見てきたけど似たような求人のオンパレード
15万で検索してもスーパーマン求む系の求人が多くてまいった…2件ほど印刷して撤収
給与12万〜18万と18万の求人の2件なんだけど前なんかいろいろ引かれたら10万切るな
昇給欄が0〜10000円って実質0なんだろうなぁ
あと、隣ちらっと見たら30代の人で給与20万で検索してた…30代だとこの辺が妥協のラインになるのかな
自分も30代だけど低スペ過ぎてもっと妥協しないとダメっぽいorz
699名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:23:04 ID:FfllndZ20
>>690
そんなやつ好きなやつはいないヴぁ
700名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:26:29 ID:A34rS6300
もう昇給やら賞与は、全く気にしなくなった。
あれば、ラッキー程度。
身体動かす系か、医療・介護かぐらいしかないので困ったもんだ。
技術・情報系は、求人そのものがないし、あっても実務経験者に限るってところばかりだ。
未経験者は、どこから入れば良いんだ?
こういうところを国や行政が何かしてくれないものかね。

実務経験者を雇うなら法人税が高くなるとかさ…。
701名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:29:08 ID:2IbMMiXN0
財団の1次筆記通過したぜ
次は面接・作文試験だ

ん?作文?論文試験ってあったのに
ちょっと萎えた
702名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:29:51 ID:FfllndZ20
>>701
おめでとう
703名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:33:00 ID:5gTCoBsg0
>>701
とりあえずおめでとう
704名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:34:46 ID:cMZfhkgZP
>>701
さあ・・・つぎは面接準備をするんだ・・・
705名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:41:14 ID:VOMVdSXL0
いやそれじゃない
アーク溶接系統で1〜2日でとれる資格がある
どういう名称のだったかド忘れしたけど
706705:2010/02/10(水) 13:42:26 ID:VOMVdSXL0
>>705
>>696宛てです
すまんw
707名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:50:10 ID:5gTCoBsg0
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}   おまえら、もうあきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
708名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:54:13 ID:2IbMMiXN0
>>702
>>703
>>704

むむ・・・


ありがとう(´Д`) 
709名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:57:15 ID:aTbtmCoW0
暇だから、毎日職安に行ってるがバイトの面接すら受からん
710名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:58:50 ID:eytKqD2E0
>>705
アークとガスを持ってるけど確か講習だけだったような記憶が
大分前にとっているので記憶があいまいですが
711名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:02:20 ID:+77UOct70
>>709またココに仲間が
712名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:07:13 ID:aTbtmCoW0
あくどい会社は、いま求人募集の多さを利用して
無能な社員を追い出し、有能な人材を雇用しようとしている
713名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:09:57 ID:0mhuSzSZ0
>>712
それ経営者なら普通じゃね
無能を飼う余力なんてこのご時勢無いわけだし
714名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:11:04 ID:bM7ibj0n0
>>712
いい会社じゃん
715名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:14:10 ID:FfllndZ20
あくどい・・・のかそれ?
716名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:15:03 ID:+77UOct70
無能を追い出すで喜んでるヤツもいるが、将来自分が追い出される可能性もあるわけで(完全実力主義)
ただ団塊世代は早く退職してほしい。彼奴らが退職すれば俺たちが就職出来る可能性高くなる
717名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:16:09 ID:bICpN5AZ0
早い話、社長が無能ってことだな。
718名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:24:35 ID:0mhuSzSZ0
>>716
そうやって、自分が就職できないのを年長者のせいにしてる人って…
自分もいずれは爺になるというのに
719名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:35:18 ID:b7ZuE+rs0
雇用主には従業員の人生を預かるという責任があると思うのだが。
720名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:41:33 ID:0mhuSzSZ0
>>719
それは昭和までの中小企業と、現在の大企業にしか当てはまらない

よって理想論
721名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:47:07 ID:BrbGJfXM0

不採用にされた会社が潰れたらしいw

あーせいせいしたー最高!!(笑)
722名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:53:33 ID:Cg9ac8OY0
無知で悪いんだけど会社法?か何かで
有限会社って無くなったんじゃないの?
723名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:57:12 ID:NpdscRpn0
正確には特別株式会社…だったかな?
だけど屋号としては使っても構わないし
増資する必要もありません
724名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:57:52 ID:Y5qpks9w0
>>722
むかしからの有限会社はそのまま
725722:2010/02/10(水) 14:59:18 ID:Cg9ac8OY0
ありがとう。
有限会社を敬遠してたから
726名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 14:59:52 ID:+77UOct70
ID:0mhuSzSZ0 2007年問題知ってる?本当は団塊世代が退職して人で不足になると言われていたが企業は団塊世代を再雇用
団塊連中は給料減ったが年金出るまでのつなぎとして働く。しかし問題は新卒の連中の座る椅子が減ったこと
元々社会は年寄りが引退、若者が社会にデルで回ってきたのに今は年寄りがなかなか引退しないからおかしくなってる


>自分もいずれは爺になるというのに


俺が年取ったら引退するよ、バブルや団塊が自分たちは非正規など経験もせず若者から搾取しまくってる
それが経済の縮小や少子化の要因になる
自分の首しめてんだよ
727名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:03:53 ID:FfllndZ20
2007〜2008の中期までは超売り手市場だったやん
728名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:06:06 ID:jARAwJFn0
人生は運のみだね
729名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:13:58 ID:+77UOct70
>>727 2007年問題知らないんだろ。大量退職によって2007年を契機に人手不足、しかし団塊の連中は今も再雇用されて働いてる
だから今働いてる団塊が63歳ぐらいで退職すれば新人の座る椅子が増える。実際は連中会社が良いと言うまで働く気なんだから
企業

若者=教育するのがめんどくさい
団塊=再雇用で安く使える経験者

退職する年齢の年寄りが働いて若者は就職出来ずに職安がよい
みんな派遣問題とか真剣に考えたことある?
実際上の世代は下の世代を都合良く利用してるだけ
730名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:19:22 ID:0mhuSzSZ0
>>729
Wレスでおまえが必死なのは分かったから
ただ、どんな状況下でも就職出来ている奴はいるわけだよ
自分の実力不足を他人や社会のせいにするなと言いたいわ
就職出来る奴は見た目以上に努力してる
731アンチ・ハ○ワ:2010/02/10(水) 15:20:01 ID:Z0wzh3rC0
無気力な某所ハ●ワ職員に今日も紹介状の発行をお願いする!
失「この会社!求人よく出てます〜?」職「さあ〜」(スルーする中年おばはん職員)
職「この会社は応募者多数の為、保留になっています。」失「どうしても受けてみたいのですけど」
職「この会社は応募者多数の為、保留になっています。」(同じ言葉を繰り返す、高齢の男子職員)
732名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:22:15 ID:+77UOct70
失業率は景気に問題があるのではなく、労働者に問題があるって言いたいわけね

公共事業 → 廃止します
求人倍率 → 0.5倍です
消費税  → アップします
ブラック企業 → 関知しません

失業率最悪 → 本人が悪い
733名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:23:39 ID:nvoyc6YM0
>>730
こんなところに説教しに来るなよ
734名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:28:03 ID:FfllndZ20
ダンガイガー!ケイキガー!どこぞの党かい
735名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:28:59 ID:FfllndZ20
>>732
ふと思ったがあなたはいくつなの?
736名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:29:52 ID:tqYoDAiX0
景気悪いせいで、毎日、人殺し事件が絶えることがない・・・
なんなんだこの国は
737名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:32:28 ID:bM7ibj0n0
>>736
ジンバブエとかと比べたら日本なんか天国ですよ?
738名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:35:24 ID:hEciO1HI0
「新卒で就職出来なかったお前が悪い」って言ってた奴らがニート・フリーター予備軍
ホント世の中何が起こるか分からんな
739名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:35:29 ID:vye7OIRM0
>>737
なんでそんな最底辺と比べなきゃ成らんのだ?
最底辺とくらべるならほとんどすべての政策はいらんぞ
740名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:35:35 ID:BrbGJfXM0
だからなに?
741名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:36:52 ID:BrbGJfXM0
738 739 お前ら先に書くなボケ

>>737
だからなに?
742名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:38:43 ID:BrbGJfXM0
>>737
年をとると比べるのが好きなんだなw
現実から逃げるな。わかった?
743名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:42:15 ID:c/tjvSHZP
>>558
> 応募するだけ時間と金の無駄だから次いこー。
 ↑
次いこー。じゃないよ!さっさと樹海へおいきなさい!!
744名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:44:01 ID:DfgWOBFP0
そうだ!警備会社に応募しようそうしよう!
745名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:47:24 ID:ZcPdDQ1v0
よっし! お前ら会社つくっぞ!
事務所用意するから、アイデアと金出してくれ
746名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 15:53:51 ID:eytKqD2E0
こうなれば本物の共産主義国家を目指そう
747名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 16:14:00 ID:XrFmXs5S0
警備に応募する場合、職歴をごまかすの無理って本当?
転職回数が8回もあって書ききれない人はどうするの?
748名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 16:16:14 ID:1/EUUo510
>>700
技術・情報系って結構求人ある方じゃね?
プログラマとか。
まあほとんどが経験者のみだけどさ。
749名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 16:56:00 ID:i+Y43elM0
明日はハロワやってるの?
750名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 16:58:40 ID:jEh++sylO
学歴不問っていう求人は、土方みたいな奴しかいないと判断してしまう。
751名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:02:45 ID:KHKuBU710
>>685
実際そこで働いてる人もいますとか、
人によって違いますで放置される
752名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:06:01 ID:KHKuBU710
>>727 それは一部の新卒だけだぞ。
ほとんど今と状況は変わらん。
753名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:13:09 ID:/jt2Z7tG0
今日見かけた求人で
「漢字検定2級程の能力」って初めて見た。
あんな資格でも需要があるのか
754名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:18:15 ID:2IbMMiXN0
>>753
資格経験とかに、そういうよく分からないこと書かれてる企業って不安じゃない?
755名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:23:42 ID:rgnf6M9F0
【社会】「大阪なら生活保護受けやすい」 受給申請者、他の自治体から勧められる→大阪市が抗議「生活保護のたらい回しするな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265688047/
756名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:30:19 ID:PANpGT9W0
大阪の役人は賢い人いてませんから
ズル賢いエリートならおおきに
757名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:31:47 ID:9uV81lVJP
漢字検定2級は高校をふつうにでていれば、ちょっと勉強したら取れる程度。自分も2級はとれた。
ちなみに、難関の準1級や1級を取得しても、特にそれがなにかに役立つということもない。ごく私的な、自分の立派な勲章ではあるが。
758名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:33:00 ID:PANpGT9W0
漢字かけないマジだよ
パソに頼りすぎた
759名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:37:14 ID:VFwdOqV30
東京の人に聞きたい 噂に聞いたのだが
東京のハロワは紹介状を無制限に交付してくれるのは本当け?

おれの地域では4枚が限界だ

本当に無制限なら遠いけど飯田橋のハロワに行って
20枚くらい紹介状もらいに行きたい
760名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:41:34 ID:Ft8H9Vcl0
「まじめで誠実で反省のできる人」ってのが応募条件にあったw

ブ ラ ッ ク 臭 が ぷ ん ぷ ん す る
761名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 17:57:47 ID:ZcPdDQ1v0
不真面目で、逆ギレする、社員が居たんじゃないのか?w
762名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:01:57 ID:lmxqKT8y0
ハロワ中心に検索よりも市販している求人誌のがいいのだろうか・・・
763名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:09:58 ID:TBWp5YN90
>>757
日商簿記1級のようなものか。
764名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:10:36 ID:fHjzVDv40
>>795 20枚もらって履歴書全部手書きで書くのか?
もしPCでやってるならお前が落ちる原因の一つがそこにある。
お前がPC、別の人が手書き、でスペック同じだったらどっち選ぶか分かるよな、選考するのはおっさんだぜ
765名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:11:54 ID:fHjzVDv40
766名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:19:02 ID:PfnV9F0f0
>>759
ちょっと前を読めば書いてあるから読んで来いよ。
20個も応募したい求人があるなんて羨ましいわ。
767名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:21:28 ID:IC5DfU4t0
なんとかレスピロニクスって会社の紹介状貰おうとしたら
全国のハロワで苦情が上がってるって教えてもらった
768名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:34:59 ID:FeEGxDBu0
最近の求人て、求職者あまりまくりだからなんだろうけど
「この賃金・労働条件でどんだけハイスペックな人材求めてんだよ・・・」
って思うのが時々あってイラッとする。
769名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:36:49 ID:jxoWByqR0
>>767
そこ書類で落ちた
770名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:38:28 ID:RCz/VobY0
きになるからナンバーくれ
771名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:38:54 ID:xGQ6qMfk0
>>764
関係ねーよ。屑
未だに手書き信仰止めろ。ぼけ

問題は中身だよ
772名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:41:38 ID:FfllndZ20
案の定なので履歴書手書きPCの話は控えおろ
773名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 18:54:07 ID:RCz/VobY0
>>771お前が転職出来ない理由はそういうひねた性格にある
774名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:02:19 ID:9OrNTdIo0
今日認定日でついでに検索してめぼしいのを見付けてきたが、
明日は全国的に祝日だから何も出来ねー_| ̄|○
一応、サイトあるらしいからそれでも確認しておくか。
775名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:02:48 ID:SPd44yAgO
無職には無職の逝きかたがあるよな。
776名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:07:38 ID:ocMRTBAe0
ハロワにこの前久しぶりに逝きました。受給者の列がすごいすごい。
皆さん顔を赤くしながら、はずかしそうな雰囲気でした。
もっとどうどうとしてればいいのに。(笑
777名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:13:11 ID:3kDzKr6p0
大卒応募者が中卒の人事に当たると、かなりいじられる気がする
高卒の人事だとそうでもなくて、出た高校の話題で盛り上がったりする
778名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:41:08 ID:PfnV9F0f0
中卒者が面接官の会社なんか行くなよ
779名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:43:33 ID:d2v2LiTV0
単刀直入にいって、

手取20万円以上、土日祝休、昇給アリ、残業代支給

の会社ってハロワの求人全体の何割ぐらいなんだ?
780名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:44:36 ID:cMZfhkgZP
たぶん一割ない@神奈川
781名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:48:29 ID:+77UOct70
神奈川の方も散々だな
782名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:49:43 ID:mH8Zd25s0
>>776
市役所で黄色のカードで並ぶのよりはマシ
783名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:52:47 ID:LsDTxGXE0
>>779
千葉で昇給、賞与見込みなしなら、今度俺が行くところ
784名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 19:52:51 ID:PfnV9F0f0
>>779
たぶん1割どころか3%あるかないかぐらいじゃない?
そもそも手取り20万以上ってところで3割ぐらいになってそこから更に休みで半分ぐらい消えて昇給ありで残業代支給なら3〜5%前後だと思う。
ちなみに俺が住んでる東京23区内の求人のイメージ
地方だったらもっと減るでしょ。
785名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:13:28 ID:9OrNTdIo0
週休二日、という範囲に祝日が組み込まれるような会社を入れれば、
多少は20万行く所もある。
>>779が言ってる条件を変える事になるのでアレだが。
しかし、日本は祝日が多いので、結果的に20日近く休みが減っているので、
つまり1ヶ月分ぐらい多く働いている事になる。地味に体力および精神力を削られるよ。
786名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:21:39 ID:xdBL4zrI0
みんなに言っておくが、実習型雇用6ヶ月はやめとけ
ほとんどが6ヶ月経過したら首になる
企業も金だけ手にしたらポイ捨て

ハロワでも実習型6ヶ月はもらえる額も多いから要注意!
787名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:22:29 ID:9sq9PPof0
>>786
再就職手当てが出ないからパスしてる
788名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:39:20 ID:xdBL4zrI0
>>787
特に50人未満の零細は間違いなくそのパターンだね
ハロワの職員の人も6ヶ月過ぎてきられている人が多いと言ってたよ
789名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:46:01 ID:BCRrife70
ようやく転職が決まり4月から勤務でい

んで職場近くのアパート借りる為に親父に保証人になってもらった
書類に書かれてた親父の年収1000万以上だった・・・

父ちゃんアンタスゲーよ・・・やっぱ父ちゃんは偉大だよ
ちなみに市役所勤務の公務員の父ちゃんです
今は市役所で面接官やってるみたい
790名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:47:43 ID:aBDUvXXl0
来月無職になります。
五年振りにこのスレの住人になります。
よろしく!
791名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 20:58:33 ID:Ty7WV0rx0
俺、今月の給料16万からオカンに腕時計を買ってあげた
生まれて始めてのプレゼントだったよ

オカンありがとうね、そしてごめんね。
792名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:00:06 ID:1pE0rWoA0
明日うっかりハロワ行くとこだったぜ
あぶねー
793名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:05:00 ID:Su3fMo0g0
あしたの朝まで何時間あんだよ…。

794名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:05:41 ID:zxzP3QHP0
>>760まじめな人間ほどブラック行けば我慢しすぎてすぐ潰れるのにね

俺は明日職業訓練で「Kidzania」行ってくるわ
795名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:05:46 ID:Su3fMo0g0
就職したら何したい?
俺はZ34買いたい。
796名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:18:40 ID:+aqw4ETc0
休日を楽しみたいな
797名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:35:52 ID:Cg9ac8OY0
>>791
GJ!
798名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:36:55 ID:mH8Zd25s0
>>789
なんでトーチャンに就職も頼まないのかが判らない
799名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:41:03 ID:p1V5WuSZ0
>>798
今や公務員は貴族階級だからな。
身内のコネでもなかなか厳しいんじゃないかな。
800名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:42:14 ID:3kDzKr6p0
>>795
新型じゃないインプレッサ で、WRC仕様にして500馬力まで上げる
801名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:47:39 ID:er93JO870
>>794
http://www.youtube.com/watch?v=co3hBhCKLl0
wii持ってるならこれオヌヌメ
802名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:55:00 ID:PfnV9F0f0
父ちゃんが市役所の面接官ならコネ使えそうなものだけどな。
そんなに上手くも行かないか。
ウチの親父も年収1200万ぐらいらしいけど親父の会社に入るには英語力がないと無理らしい・・
俺が英語を話せれば入れたかもしれないのに・・
コネってなかなか使えないものだね。
コネ入社は入った後が大変と聞くが。
803名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 21:57:37 ID:Su3fMo0g0
>>800
ハッチSTIの速さにはまじで焦ったw
高速じゃつまらんけど、峠だとまじで水を得た魚状態。
安定姿勢でぐいぐい曲がるよなw
でも内外装は言うまでもなく、なんか走りが下品だから所有したいとは思わなかった。
てかZの幅は1845なんだけど、これってセルシオよりも1.5センチでかいんだよな。
ちょっとしんじられんw
34Zにドでかい羽根付けてドライブ、サーキット走りたいわーw


804名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:04:26 ID:A34rS6300
履歴書なんて送っても無視されるんだから、PC作成してプリンタで印刷でおk。
805名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:22:25 ID:EAxMJcRz0
>>786
あなた実習型、助成金が出る仕組みわかっている?
少し勉強してみな。

そう簡単に理由なくクビにできません。
本当に批判しか出来ない頭悪い。久々に思った。
806名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:22:32 ID:vU9Psa4y0
>>804
もうメールで送れるようにすればいいよw
印刷代が勿体無い!!!!!
807名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:24:05 ID:DaH4ZrRE0
女性相談員 営業の仕事は嫌ですか?
自分    営業未経験なので自信がないです。
      光、回線系の営業は入社しやすいと思いますけど
      怪しくないですか?
女性相談員 確かに怪しいですね(笑)
      怖いですよねー(笑)でもハローワーク求人は安心ですよ。

自分    無言(おいおいおい・・・と心の中で苦笑)      
808名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:27:16 ID:RNiaETh30
営業頑張れよ。
809名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:30:50 ID:A34rS6300
>>806
印刷代よりも切手代が勿体ない
120円掛かるんだぞ。
まだ返信してくるならまだしも、一ヶ月しても放置してる糞企業、インク代と紙代と電気代と切手代と、写真代を返せよ。
810名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:31:07 ID:R5X+xeCw0
こんな世の中じゃ車も売れんわな
俺も年収1000万あったらアウディの新車欲しい
現実は10年落ちのトヨタの中古車
811名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:35:27 ID:PfnV9F0f0
>>809
120円?
クリアファイルに履歴書と職務経歴書入れたら140円にならない?
っていうか普通郵便で送ってるの?
みんなそれが普通なの?
812名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:41:12 ID:bICpN5AZ0
横からだが職安行く時履歴って持っていく。
813名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:44:36 ID:A34rS6300
>>812
日本語で...(ry..
一応、カンペとして持って行く。
数年前だが、PCで作成した履歴書(見本用)を出したら
職安のババアが「履歴書は手書きで」どうたらこうたら言い出したことがある。
誰もこれを出すとは言ってないのに…
814名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:44:37 ID:RNiaETh30
えっ?
815名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:46:00 ID:vU9Psa4y0
>>809
写真代のこと忘れてた
あれ面倒くさいね
専用うpローダ作って欲しいw
816名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:47:11 ID:K9MXltXSO
4月から無職だ
有給使って職安に行くわ
有給申請用紙には『就職の為』って書いとくかw
817名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:50:15 ID:nLtnHEq90
>>811
俺は特定記録郵便で送ってる。
みんなはどうしてるんだろうね?
818名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:52:26 ID:Xt07G7A10
                 ,,,.     : .,,,,,,     ,,、: : : : : : : : : ,,
  ..wwwwwri,,wwwrll!lァ   .:ll: .、-r*lll゙゙゙゙゙゙”″    lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll′
       .,,i!゙^      .ieellliillllr'l,,, .゚lli,: : ,i!゙′   .lll   ll|   .ll:
      ,,lll゙lll′       lll: : _、゙!! : ゙".,l゙`     lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll:
    ..,,,ll゙゜ .lll `゚'llll,,,、  _,,,,,lllll广   :ll° : ,,,,、   .ll|   .lll:    .ll:
  _,rl゙°  .:ll:    ゚゙!li,,  ゙゙゙゛ll| .“““゚゙,lllll|,゚゚゙゚゙゙゙゙゙′  .lll゙“““゚'ll゙““““゙ll:
  ``    .lll     ″   :ll:  .,,,ll゙.:ll:.゙%,,,    .,il゙   .ll|   .ll:
       :ll|       ._,ll: .,,ill゙’ .ll:  ゙゙!llilr  .,ll゙:    :ll:  ,,,,,,,ll:
          ゙°      : .゙゙゙.'″   .゙°    .'″    '゙:   .゙゙゜

819名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:53:18 ID:A34rS6300
よく就活サイトとかで『3分間写真はダメ、写真屋に撮ってもらいましょう』なんていうアドバイスとかあるが、
バカじゃないかと…。確かに写真屋のほうがズレとかなく品質高いのは、わかるけど。
4枚で1000円とか高すぎるにも程がある。それに『3ヶ月以内のものに限る』とか
そんな短時間のうちに撮り直してたら金が尽きるっーの。
820名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:53:46 ID:sH1Hm79V0
普通の定形外郵便?で送ってるよ
クリアファイルも入れて140円
821名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:56:43 ID:2SFl+wJp0
>>819
知り合いの写真屋ではCD-ROMもらえたのでそれ使ってる
離職してから8キロくらい肥えたのでそろそろデータやばい
822名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 22:59:47 ID:AW72fYwb0
金があるなら35GTR Vスペックは欲しいが
現状は中古の軽自動車

>>809
もしかすると、誤配や紛失、遅配などの郵便事故の可能性もあると思う。
823名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:02:34 ID:0WUhwd6n0
>>819データもらってフリーソフトで加工して顔写真4-6枚をL版サイズにして普通プリントすれば追加分は30円ですむやん
824名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:08:52 ID:fYo39as30
そういや、前に面接に行った会社で
面接官「ちょっと聞きたいんだけど、この特定記録って何?」
俺「は?(かなり意表をつかれて、唖然とした)」
面接官「いや、だから、おたくが履歴書送ってくれた封筒に書いてある、特定記録って何だろうって思って…
こんなの初めて見たんだよねww」

そして、特定記録郵便について説明する俺…

面接官「へぇ〜、そういう便利なのがあるんだねぇ… あっ、でも面接の結果を通知するのには普通郵便使うよ!いいよね?」
俺「はい…」

数日後に普通郵便でお祈り頂きましたが、こんなDQN面接官は初めてだったなw
面接の順番待ちで別室に居るときに、壁の掲示物見てたら
注意!構内の危険個所!という写真入りの紙が貼ってあって
「貯蔵タンク頂上 転落注意! 落ちたらトマトみてーに頭割れちまうぞ!」とか
「蒸気バルブ 高温注意! 火傷したら痛てぇぜ」とか書いてあって
ただならぬDQN臭を感じたな…

まあ、JOTなんだけどさww
825名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:11:00 ID:iz8VWIJp0
写真はデジカメで自分とって
セブンイレブンいけ。オススメ。

四枚で二百円
826名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:16:04 ID:SVaU/uNC0
>>825 くわしく
827名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:19:47 ID:PfnV9F0f0
>>817
俺も特定記録郵便で送ってる。
最初は簡易書留にしてたんだけど今は特定記録郵便。
簡易書留は高いし・・
新卒の時履歴書は普通郵便は好ましくないって聞いたんだよね。
紛失の恐れあるのもそうなんだけど会社によっては履歴書のような重要書類を普通郵便で送るような応募者は弾くって聞いた。
一部の会社かもしれないけど高々数百円の違いで落とされるのも嫌だから毎回特定記録郵便にしてる。
履歴書もまた然り。PC作成でもいいのかも知れないけどPC作成だからって落とされても嫌だから毎回手書きにしてる。
字があまりにも汚いと手書きで落ちるとかもあるかもしれないが運よく硬筆2段持ってるから字が汚いという理由で落とされることはないだろうし。
写真は写真屋で4枚1000円で撮ってもらってる。
こうした結果ハローワークで応募して書類選考で落ちた経験は今までない。
といってもまだ5社だけだけど。
たしかに金はちょっと掛かるけどそれだけの価値はあるんじゃないかな。
828名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:20:11 ID:PeNZgZeg0
>「貯蔵タンク頂上 転落注意! 落ちたらトマトみてーに頭割れちまうぞ!」
>「蒸気バルブ 高温注意! 火傷したら痛てぇぜ」

このノリは好き。
829名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:22:57 ID:BCRrife70
>>826
ようはデジカメプリントをコンビニでやれってことだろ
証明写真なんか700円くらい掛かるからね

俺はやらんけど
830名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:23:27 ID:er93JO870
>>826
こういうのだろ?
違うとこだけど

http://www.circleksunkus.jp/service/multicopy/index-top.html
4パターンから選べる証明写真プリント

デジタルカメラやカメラ付き携帯電話で撮った画像データを、証明写真用にプリントすることができます。L判サイズの光沢紙に4種類のサイズから選択してプリントできます。
831名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:23:59 ID:J8yLEiCW0
>>825
なんだって…
セブイレブンで印刷できるのか!?
832名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:26:50 ID:FfllndZ20
セブンイレブンはネットプリントもできるしかなり便利よ
833名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:28:29 ID:J8yLEiCW0
>>830
ほぉ。証明写真代もかさむときついからなぁ。
コスト抑えられるならやってみようかな。


自分が職業訓練校通っている時に職業支援っていう講義があって
そこでは履歴書は手書きって言われたね。
面倒くさいけど履歴書だけは手書きにしてるかな。
834名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:30:50 ID:PbJWTH4o0
あー写真尽きたし4年前のだけどデータ持ってるからプリントサービス使おうかな。
スーツ着なきゃないから撮りに行くの面倒くさいんだよな。
面接のついでに撮る事多いけどめったに面接入らないし。
835名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:31:03 ID:PANpGT9W0
家に有る複合機プリンター活躍するときは就活のみw
836名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:37:15 ID:wf8gmwhI0
ハロワで無料でもらえる、「職務経歴書の作り方」が新しくなってた。
20ページくらいの冊子。
オレが持ってたのは2007年版だったけど、今日聞いたら、
2009年版が出来てて、タイトルも「職務経歴書」となっていた。
無料だから、まだ貰ってない人は、もらってください。
837名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:38:11 ID:qFkVV3rL0
>>827
お祈り返送をクロヌコメール便で使う企業も増えてるから
今時はそんなことない。
838名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:56:08 ID:PbEMF6eK0
>>834 友達の練馬区在住の大野君は裸のままネクタイだけ締めて写真撮影して
それを履歴書に張っている。やりだしてから書類選考で撥ねられることが無くなったW
て笑ってるよ。直接面接の時もその写真みて笑いが起きるらしい。
839名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:56:12 ID:PbJWTH4o0
ダイソーに履歴書在中とか応募書類在中とかのスタンプないかなと思って行ってみたけどなかった。
そりゃ普通はそんな大量に使うもんじゃないもんな。
840名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:58:02 ID:oHpXpRjI0
>>839
手書きで十分だろ…
841名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 23:58:20 ID:PfnV9F0f0
>>839
俺もそのスタンプ欲しいんだよなー。
探したこともなかったけど。
842名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:11:31 ID:WiJY3Y8Y0
お前らこの不景気に無職かよ!?
人生終わってんな!!
843名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:13:07 ID:dLLHJ3WD0
手書きで良いから
そんなので落ちたり、受かったりしないから
844名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:13:30 ID:zA0yAT950
>>838
普通の会社なら面接に呼ばない
845名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:17:37 ID:Z2JdVvWI0
みんなは紹介状貰ったらそっこで書類出してる?
事前連絡なしのとこで紹介状だけ貰ってきたとこあるんだけど、
3日放置プレイ。もー遅せーか。
846名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:28:34 ID:zA0yAT950
興味有るとこは測光だしてから調べる
三日も法治は行く気が無かったことで忘れよう
847名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:30:01 ID:eR5YSVzKO
就活
848名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:35:17 ID:zA0yAT950
明日は萌え萌えパワー注入してもらうかな
849名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:38:18 ID:7A0pJlTm0
面接官が口髭、顎髭を生やしていました
ブラックとみて間違いないですかね?
850名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 00:41:44 ID:ejj2uNIa0
こんなんあったわ。

アイデム、正社員転職者採用時の…:人事支援業界ニュース 『日本の人事部』
ttp://jinjibu.jp/GuestNewsTop.php?act=lst1&id=3236&gr=4
■ 「ワード・エクセルで作成されている」履歴書、評価に「影響しない」が62.7%
■ 「文字の丁寧さ」を全体の91.2%がプラス評価

これを見る限り履歴書に関してはPCでもいいけど手書きの方が無難って事だね。
字が下手すぎる人はPC作成でもいいかもしれないけど。
毎回言い争ってるけど結局は採用担当次第だからここで言い合ってても答えは出ない。
事実PC作成の履歴書で内定もらった人も多いだろうし。
結論としては手書きはベストではないけどベター。
たしかに今の時代に手書きは時代遅れって考えもあるだろうけどそういう時代遅れな面接官もいるということを考えるとやはり手書きがベターかと。
手書きじゃないと受け付けないとかPC作成の履歴書は評価を下げるっていう会社に当たるリスクを負える人はPC作成でいいと思うし無難に行くなら手書きにるればいいと思う。
だからいちいち履歴書の手書きかPCかで喧嘩するなよ。
結局は個人の自由。
それもまた個性。
851名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:00:45 ID:B/k1lt000
業種とか担当によるよね
人事が結局おっさんだからな。
俺は繋ぎのバイトはPcで出してたけどことごとく落ちたからなー、期間雇用・正社員のは手書きだと面接までは行くし
852名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:03:01 ID:va6wD+8D0
>>845
俺は紹介状もらったらその日に履歴書書いて速攻出してるよーズルズル行くとめんどくさいからね
853名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:07:48 ID:qt3aptOs0
今日祝日だから郵便局休んでやがる
即行履歴書送りたいのに金曜出しても月曜に相手が受け取ることになるな
紹介状の日付が9日だから・・・
でも相手も土日挟むから問題な鹿?
854名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:10:49 ID:9r8adrnn0
B5三つ折で出してるけどな。

A4クリアファイルだ?笑わせるなよm
855名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:11:14 ID:B/k1lt000
中央郵便局みたいなところはやってるとこもあるお
856名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:12:09 ID:+G0wHgCa0
>PC作成の履歴書は評価を下げるっていう会社に当たるリスク

というか逆に踏み絵になっていいと思うよ。
オレはマジでPC作成で評価を下げるような企業には就職したくないし。
手書きを評価する企業って、コネ入社とか古い体質の企業っぽいイメージあるしな。
857名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:19:40 ID:jv/sRuHe0
俺にゃ履歴書手書きで出す勇気ないわ
学生の時の就職担当に
なにがなんでも履歴書は手書きしろって言われたのが頭に残っちゃってダメだ
小学校からずっと書道やってたから字は自信あるけど
間違って書き直すとか本当に面倒だよな
858名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:21:12 ID:jv/sRuHe0
↑間違った
履歴書PC作成で出す勇気ないわ
859名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:25:33 ID:zA0yAT950
謎が溶けた、これで寝れる
860名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:28:15 ID:Z2JdVvWI0
やっぱ書類はそっこ出しかー、まーそだよね。
でもあえて送ってみてどーなるか試してみるか。
俺も履歴書は手書きだから微妙な企業だとついついサボってしまう orz
861名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:53:42 ID:AsaAErAL0
>>857
消せるボールペンがあるから
最近は手書きが苦にならない。

4年間落ち続けているけどね。
862名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 01:56:07 ID:B/k1lt000
なんだってー、早く教えろよ、100金にもある?
863名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:14:52 ID:LBjRWjL60
ところで、みんなはどんな履歴書用紙使ってる?
俺は、廣済堂 勝つ履歴書セット RIA3−300 \315っての使ってるんだけど
商品名がDQN臭いのと、記入項目が可も無く不可も無くといった感じで
もう少しイイの無いかな?って思ってるんだけど・・・
A4サイズ履歴書とクリアファイルがセットになってて値段もそこそこなんで
ズルズルと使ってる・・・
コクヨか日本法令あたりで同じようなコンセプトの商品があればな〜って思ってるんだけど。

内容:A4履歴書(A3二つ折り)4枚、封筒(A4)3枚
クリアホルダー(A4)3枚、写真貼付用シール4枚、勝つ履歴書・職務経歴書の書き方

http://image.blog.livedoor.jp/hirodai0207/imgs/a/6/a6088fd7.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/hirodai0207/imgs/b/e/bef7bc7f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/hirodai0207/imgs/5/b/5b67b5d8.jpg
864名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:17:17 ID:Uz3U9xk90
>>862
大創に売ってるよ
865名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:20:58 ID:B/k1lt000
>>846とん、明日買ってくる。3枚も無駄にしてしまった。
俺は、100金のA4履歴書
866名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:25:18 ID:Uz3U9xk90
>>865
100金のでもなんでもいいがA4履歴書正解
最近はB5使う輩が多いらしい
867名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:27:00 ID:B/k1lt000
B5はバイトとか新卒までだよな、職歴書がA4だし、社会人のマナーとして合わせないと
868名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:29:39 ID:D7dQ8pWw0
履歴書買う場所いっつも変えてる
同じ場所で買ってたら「あの人また来たよ、プププ」
って思われてそうだもんw
869名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:30:03 ID:7wyD6gPG0
>>856
同意だ。PC作成って良い意味で捕らえれば、効率化なんだと思う。
楽したいとか大量に応募できるとか言い出す奴も居るだろうけど、見やすさ、作成しやすさ等を考慮しての効率化の手段。
例えば、面倒な業務があったとすれば、できるだけ手短に簡潔に効率化すべきであるが、古い体質の企業なんかだと
面倒なのが当たり前となってて改善しようとすると怒られるとかある。
PC履歴書を認めてるところは、効率化という考えにおいても柔軟に対応できる企業であることがわかる。
870名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:36:56 ID:w6KfvIK9O
>>868
俺は郵便局を使い分けてるw
871名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:39:40 ID:D7dQ8pWw0
>>870
ポストに入れないの?
872名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:41:24 ID:Uz3U9xk90
>>869
カチグミ(^-^)
873名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:42:20 ID:w6KfvIK9O
>>871
近所の子供がカピカピのウン○コを投入してるのを見てから
なんかポストは不安を感じるようになったw
874名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:43:03 ID:8S4pplRY0
>>873
あるあるw
875名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:54:27 ID:Uz3U9xk90
人生オワタ\(^o^)/
おやすみ
876名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:56:32 ID:S8jlas2Y0
人生オワタ\(^o^)/
877名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 02:57:20 ID:M5FfwRy+0
>>869
そんな旧態然とした企業に入っても
早晩つぶれるであろうと
なるほど一理ある
878名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 03:25:08 ID:k8ZHZf100
>>849
偏見かもしれんが髭を生やしている人で本当に良い人に会ったことがない。
特にマスターとヤギ髭
879名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 03:40:38 ID:pK6a8Ybo0
>>878
ヤギ髭は特に注意w
人の良さそうな顔してたらなおさら注意w
880名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 04:37:25 ID:MPravovw0
何で履歴書送るのにクリアファイルがいるんだよw
881名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 04:44:15 ID:MPravovw0
>>867
俺の買った履歴書はB5サイズ(見開きB4)だぞ。
その履歴書一枚で書類選考は通ってるが。
おまいのは社会人のマナーでなく、ただのこだわりだな。
書類選考は中身と添付写真で決まるから
882名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 04:49:01 ID:B/k1lt000
マナーにこだわらない会社に行けるお前が羨ましいよ
883名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 04:50:31 ID:MPravovw0
一応中堅企業以上しか応募しないけどな。
大体それがマナーだと思っているのがもう世間知らずだと思うがな
884名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 04:52:49 ID:MPxrTWAc0
今日はハロワは祝日休みか、でもネットのほうはいつも通り更新してるね
885名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 05:10:18 ID:MPravovw0
>>869
そう言いながら履歴書くらいは手書きで書いてるだろ。
効率化は企業に入ってからの問題だから。
筆跡で雑に書いているか丁寧に書いているかくらいの判断はつくし
そういうところでも採用側としては、ある程度参考になるだろうしな。
886名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 05:28:04 ID:pK6a8Ybo0
>>885
字がものすごくヘタなんで手書きは困ります
887名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 05:29:08 ID:AjhvgCTD0
前の会社で社内全員の手書き文章を見る機会があったんだけど
字は性格でるよ マジで

女性でも男みたいな性格な人は本当に力強い字を書くし
小さくて薄い字を書く人は気が小さい人が多い

おれは総務・人事の経験は無いけど
字である程度の性格を判断することは可能

手書きだと採用担当者は判断しやすくなる
逆にPCだと判断しにくくなる
それだけの違いだよ

性格なんかどうでも良くて、経歴重視の会社だったら
手書きする必要は全く無いと思うよ
888名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 05:39:34 ID:f51Cp5hd0
これからは、永久無職の時代になるんだな。
889名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 05:40:33 ID:pK6a8Ybo0
>>887
顔写真についての薀蓄を聞かせてください
890名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 05:41:18 ID:M+ZnxE7g0
面接に行ったら挨拶も出来ないキチガイがいた
採用されても「お断り」
891名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 06:58:16 ID:7A0pJlTm0
>>878
20代そこそこの若い糞ガキって感じでした
対応も事務的で面接もあっさり終了w
人事、営業担当の人が髭面ってのは始めてでした
892名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 08:52:15 ID:f61Olw2A0
今日ハロワ逝ったら休みだったorz
893名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 08:55:30 ID:UaQmNrGBO
動けるだけエライ
894名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 09:01:17 ID:1Hfe8bje0
この時代にわざわざ手書き… 世の中は効率化を求めてるんだから
手書きにこだわった企業なんか ろくなもんじゃないよ
895名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 09:06:42 ID:9r8adrnn0
おい!お前等!!
履歴書出す時、切手貼った返信用封筒も入れろよ!!
896名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 09:12:14 ID:7ObvLeBr0
履歴書に貼る写真って当然スーツ姿で履歴書用に撮った写真を貼るものだと思うのだが

この前とある大手会社の一次受けに行った時ビックリした
明らかに私服の写真貼ってたり、髪を長髪&金髪にした状態の写真を貼ったり
舐めてるのかお前ら
897名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 09:12:25 ID:h9OLQ/mb0
原紙−fax−コピー−追記−fax いまだにこれだもんな
字なんか読めやしねえ
898名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 09:28:13 ID:9ml7kQj40
【社会】20〜30代の若年ホームレスが急増 リーマン・ショック前後の雇用情勢悪化が背景
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265831280/
899名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 09:43:02 ID:7xkrKFUu0
土日のみ休みっていう求人に応募して今さっき面接の連絡があったけど
やっぱり祝日は仕事なんだな
年間休日数が121日になってるけど土日のみ休み祝日は出勤で
どうやってこんなに休みが取れるんだ?
900名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:06:26 ID:uRIlIsOo0
>>894
効率というか手書きは感情が入るから良いって言われたぞ。
例え失敗しながらも一生懸命、手で書いてくる履歴書に意味があるんじゃないか?
その点PC作成は受かれば何処でも良いよって感じが出てるんだと思うぜ。
901名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:43:28 ID:+G0wHgCa0
まあ、答えは1つじゃ無いというのが大人の答えだ。
企業の数も何千何万、応募数も何千何万もある。
企業も人を選ぶが、俺たち求職者も企業を選ぶ訳だしな。

手書きを評価する企業に入りたい人は入ればいいし、俺みたいに、敢えてPC履歴書でも評価を下げない企業を狙っている人もいる。
旧態依然としたパワハラ、セクハラ、サビ残ありの企業へ行きたければ、行けばいいし。
902名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:48:32 ID:CjWx8zIB0
ふう、さっき速達で応募書類セット出してきた、応募から四日目だよもう。
同時に応募した企業が翌日面接、その次の日が認定日だったんで
企業研究してじっくり書くつもりが思いっきり伸びた〜!
めちゃくちゃいい所っぽいから通ってくれるといいけどな・・・・

翌日面接の企業の所なんて後回しに応募すればよかった
面接でしれっと、あ〜あれは嘘でしたと求人とは違う内容をばんばん話し出すからな
日勤とはあったが事実上の2交代制で、書いてあった給与も残業代込みの金額

903名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:52:37 ID:+G0wHgCa0
今日はハロワは休みだし、求人誌も出ない。
ということは、ネット求人を徹底的にチェックする日だ。
みんな、がんばろうぜ。
朝から晩までネット求人をチェックするのだ。

最近は、ネット応募できる企業が増えている。
時代はどんどん進んでいるよ。
手書き、PCの先はペーパーレスだよ。
904名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 10:59:38 ID:L4vj4ybm0
手書き、PC、ペーパーレスの先は採用レスだよ。
905名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:00:06 ID:NoMPVTIaP
>>875
>>876
顔文字をみたら、先月のことを思い出した。
たんすケータイ集めタイ \(^o^)/の 応募で5万円分の商品券が当たった。
906名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:00:21 ID:zROFDKaO0
>>887
携帯屋で働いてたけど
人の説明をまったく聞かないおばちゃんとか
枠が広いにもかかわらずはみ出して書いてたな。めちゃ雑
907名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:22:38 ID:mv1TbJwn0
>>898
まぁ、若い人がこういう扱いされてると言うことは、近い将来5・60代の糞に竹箆返しが行くのも期待できるな。
908名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:46:17 ID:+G0wHgCa0
ネット求人も派遣の釣り求人が多くて、ウンザリするな。
909名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 11:51:24 ID:jVETpSA4O
もたもたしてたら新年度迎えそうでやばい
910名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:00:09 ID:xp77b1kZO
昨日、ハロワの面接二件行ってきた。
一件目
ノルマ等求人票に載ってない話だらけ。数十万のノルマ有りで、達成できなきゃ給料減額か自腹。
二件目
時間外無しと記載されていたが、ノルマを達成しない限り帰れない。

両方とも、募集内容の仕事と違った。こんなんばっかり。
911名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:02:31 ID:Uz3U9xk90
PSPでお勧めのゲームある?
912名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:04:15 ID:PxF6fWUZ0
>>899
365/7=約52

土日なので52*2=104
年末年始、GW、盆プラスすればそんなもん
913名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:18:45 ID:INWItWeZ0
消せるボールペンは基本的にビジネスで禁止だから
ビジネス文書になる履歴書も当然ダメだと思うんだが。
914名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:49:29 ID:zA0yAT950
>>910
営業ってそんなのしか無いのか?
入ったとしても続かんし学生のバイト以下じゃないの
915!omikuji!dama:2010/02/11(木) 12:54:42 ID:1Hfe8bje0
新年明けましておめでとうございます
916名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:00:44 ID:ltyVWl7N0
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
917名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:03:14 ID:2HIXTa9O0
これでどう?
918名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:03:58 ID:2HIXTa9O0
なめんじゃないわよ!
919名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:07:16 ID:jv/sRuHe0
今日が祝日なんてすっかり忘れてたぜ
街中に人が多いから何だろって思ったら、これかよ
雨降ったからチャリじゃなくて電車使ったから交通費損したぜ
ハロワでも行こうと思ってたのによ
920名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:12:20 ID:Vp5YPDaU0
>>915
バカ
今日は平成二十一年師走二十八日だ
もう正月気分になってやがる
921名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:16:13 ID:7N+T9dK30
>>915
旧正月にも、ちょっと早いだろ!
922名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:18:17 ID:vCshf1He0
>>912

GWは祝日じゃないか
923名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:37:08 ID:ghPsot5S0
景況感回復なんていうニュースが流れてるけどハローワーク行ってると全く感じない
924名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:43:32 ID:D1joWP3b0
景気が回復傾向でも雇用が回復するのにはラグがある

ところで社員0人の会社が応募してたけど、どういうことなんだ?
925名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:52:26 ID:PxF6fWUZ0
>>922
GWの所に追加で祝日分の休みを移動させたりするが?
926名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:00:28 ID:ejj2uNIa0
景気回復は大企業から始まっていく。
事実、大企業は回復してきている。
しかし雇用に関しては景気が回復して今の人数じゃ追いつかなくなって初めて雇用が生まれる。
よって、雇用の回復はまだまだ先になると思われる。
特に工場で働きたいとか思ってる人にとっては今の円高が止まって円安に回復してこないと厳しい。
トヨタなんかは今期の想定レートを95円に設定していたにも関わらず現在90円台をウロウロしている。
これだけで約1000億円の損失。
これをどこでカバーするかって言ったらやっぱり一番コストの掛かる人件費になる。
各企業とも人件費の抑制に力を入れてる現状は求職者にとって非常に不利。
927名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:06:28 ID:xSILkKYo0
>>905
JTBナイスギフト5万円分おめでとう!

…おれは機種変更じゃなかったから1000円しかあたらなかったよ(´・ω・`)
928名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:08:43 ID:/vBd2zeT0
>>924
全くの新しい会社とか、母体の会社は別にあって新規なり既存の部署を切り離して
一事業所として申請してるだけで、まだ正式には立ち上げてない会社だとかなら
社員数は0人って書いてあると思うよ…まぁ色々あるさ
929名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:11:08 ID:Dtl24rov0
俺も初ハロワ行ったときに社員0人で採用1人って求人見たときは度肝抜かれたなあ
今じゃ普通なのなw
930名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:13:39 ID:B/k1lt000
>>910今度ハロワ行ったときに条件が書いてるのとまったく別だったて苦情入れておけ
お前の後に知らないで応募して無駄な時間誰かが使わないためにもさ
苦情は登録されるからその企業の印象悪くなって良い
931名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:15:55 ID:FJJTh/9P0
事業所名 隆星堂
福岡県福岡市西区姪の浜駅南1丁目4番4号1403号
職 種 表札、印鑑の販売
雇用形態 正社員
就業時間 1) 9:00〜16:00
時間給制 81,600円 ←←★
土日祝 毎週125日
従業員数 当事業所 1人 企業全体 1人 ←←★
*表札、印鑑の販売       
 営農の世帯を中心に訪問し、 表札、印鑑の商談を行う
※営業に自家用車を使用していただきます。ガソリン代別途支給
○試用期間:2カ月(時給680円)
932名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:19:24 ID:xp77b1kZO
>>914
一件目は営業。月給20万欲しかったら、400件位の顧客を持たないと駄目といわれたよ。

二件目は内勤。実は工場勤務。給料は月給手取り11万。一部上場企業の子会社。
933名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:22:16 ID:PxF6fWUZ0
>>932
営業だけはやめとけ
マジで11時帰社とかふざけてるのしか無いから
934名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:24:23 ID:Ny+OhTln0
>>932
400件ってなんの営業なの?
935名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:35:10 ID:zA0yAT950
200件で10万円?
400件で20万円
600件で30万円
さてスーパーマンでも出来るのだろうか?
936名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:37:33 ID:hgda8sL90
営業、20万ちょっとの月給で前に年間ノルマ一人800万ってのがあったよ。
937名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:41:36 ID:Ny+OhTln0
>>936
それは扱ってるモノによってちがうでしょw
俺は新卒で年目標1億の準利だったよ
938名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:42:18 ID:hNtveevS0
そんだけ売り上げあげられるなら自立したほうが良いな
939名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:44:18 ID:Ny+OhTln0
>>938
ごめん早漏カキコしちゃった
不動産の用地仕入れだったからだよw

額の大きさや、件数は扱ってるモノによってまちまち
だから、判断基準にならないって言いたかっただけなんだ
940名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:47:29 ID:W8QP/cUqO
今日空いてるの?
941名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:00:41 ID:uDyJYIEZ0
昨日、相談した職員、知識足らずで時間の無駄だった。
ハローワークの非正規職員て本当に居るんですか?
942名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:00:52 ID:qHH7G8vK0
913
だからお前が勝手に決めるな
943名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:10:48 ID:oX4uDQAc0
農業や林業は実際どうなのでしょうか?
944名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:11:44 ID:zA0yAT950
消えるボールペンで書くぐらいなら
オールPCの方がいいよ
945705:2010/02/11(木) 15:14:19 ID:b1bC1/xt0
>>943
農業は新規就農で9割の人が借金して成り立たなくなって夜逃げ
1割が年収100〜120万で虫に食われて売れない収穫物かじりながら生きてる状態

林業はしらね
946名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:17:49 ID:D1joWP3b0
売り方を開拓しないと新規で農業は無理だろ
947名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:28:44 ID:Uz3U9xk90
>>941
8割非正規
948名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:30:39 ID:Vp5YPDaU0
5、6年ほど前には東洋経済にも
「今、農業ビジネスが熱い」なんて特集があって
モンペ姿でベンツに乗って農協へ作業に行くおばちゃんたちの写真があったのに・・・
949名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:01:08 ID:D1joWP3b0
まあ独自のヒット商品でも作れたらどんな職業でもそうなるだろ
950名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:03:07 ID:ig0aprxf0
「今、生活保護ビジネスが熱い」
951名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:04:10 ID:RS1skE3l0
>>887
かなり丁寧できれいな字を書く女が、それが決め手で採用されたみたいなんだが・・・
サボることしか考えてない。いい加減なことばかりやって仕事をナメてやがる。
不況下に何十人の中から選考してこれかよと性格もクソもねぇって感じ。
例外かも知れんが
952名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:06:32 ID:hNtveevS0
試用期間をなぜもうけない
953名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:26:50 ID:vFhAEs+60
履歴書送って5日目 音沙汰なし 早くしてほしいな
954名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:34:34 ID:ejj2uNIa0
みんな営業に偏見持ちすぎだろ。
そんな毎日終電とか一部だぞ?
そういう奴に限って不幸自慢で毎日終電とか毎日罵声怒声でノイローゼとか言い出す。
たしかに他の職種よりも厳しいことは間違いないがほとんどの会社が夜11まで残業とか思っているならそれは大きな間違い。
まぁ今は未経験者だったら営業に行くぐらいしか選択肢はないだろうな。
営業以外で探してる人って結構いるの?
工場勤務とか?
955905:2010/02/11(木) 16:54:10 ID:NoMPVTIaP
>>927
ありがとう。なんの気なしに持ち込んだ1台で当たりました。
おおこれはいいぞ、割とかんたんに当たるものなのかもしれないと、中古PCショップで1台が100円200円のジャンク品を買い込み、買った店舗に持ち込んで券をもらい再トライするものの、5000円のも1000円のも、なにひとつとして当たらない。
…そういうものなのかもしれません。
今回のだって、応募したから当選したのだし。やらなきゃ当たることも、また、はずれることさえなかった。
求職だって、ほかのなんだって、大仰にいえば人生だってそういうものでは…。
どうせやってもむだだと思い込みがちなところを、なんとか自分を鼓舞して前に進みたい。
1000円の商品券、当選おめでとう。
おたがい、この困難な状況のなか、がんばりましょう!
956名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:21:47 ID:1Hfe8bje0
営業に行くくらいなら、死んだ方がマシ
957名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:31:46 ID:Uz3U9xk90
>>956
でも営業くらいしか求人なくね??
958名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:32:09 ID:0br7f1BU0
>>956
じゃあ、死ね。













…と、言いたいとこだが止めておこう。
959名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:33:44 ID:DTGeG0B/0
事務系の倍率の多さは異常
960名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:37:53 ID:+G0wHgCa0
まあ、どんな仕事もキツイが、自分が耐えられるかが問題だ。
契約を取れなくても上司に罵倒されても気にしないタイプ、一晩寝ると
コロっと忘れるタイプは営業に向いている。
961名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:40:20 ID:hgda8sL90
一般家庭向け営業なんて今日みたいな雨の日なんかアポ取って
ガンガン外行けって言われるもんな。
962名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:41:27 ID:kWLYoqnM0
>>961
Yes

今日も3人来たので追い返した
963名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:42:16 ID:ejj2uNIa0
個人営業が俺は一番嫌だな。
964名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:49:02 ID:iPvJFWZD0
一次面接通過、役員面接(最終面接)のお知らせの通知がきたが、
祝日にも仕事がある会社とわかり、素直に喜べない。
965名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:50:05 ID:d9Yh+BTm0
つーか、紹介状3枚までしかもらえないから、
月間5社位しか受けれない。
書類選考あるせいで面接までいくと結果待ちで20日位平気でかかる。
保険切れたらどーしよ。
4枚に増やしてくれねーかなぁ。
事務系希望で未経験の男だからただでさえ厳しいのに。
966名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:53:08 ID:ejj2uNIa0
>>965
未経験で事務って男でも面接まで行けるの?
できることなら事務系がいいんだよね。
経理か財務。
ちなみに場所は?
967名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:54:44 ID:iPvJFWZD0
贅沢かもしれないが、人並に生活するために祝日は休みたい。
上のほうのレスにもあったが、祝日休めるか休めないかで年間20日間以上の差がでるし、
今の嫁さんと子供ができたとき祝日は子供と遊んでやりたいし。
968名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:55:07 ID:CjWx8zIB0
やっぱ事務系営業系希望の人が多いのか?
俺は製造オペレーター希望なんだけども
969名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:55:09 ID:PxF6fWUZ0
>>964
その祝日出勤の休みを他の日で補填している場合もあるぞ?
製造とか良くこの方式
970名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:57:49 ID:zqr41SefP
>>747
調べるのは過去5年間だから5年以内はなるべく正確に
5年以上前の職歴は勝手に考えてもok
971名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:59:07 ID:hgda8sL90
事務は相当な実務経験とそれなりの資格が必要だから
いきなり募集に応募しても激戦も激戦になると思う。
自信があればOK。

営業で入社して後から配属希望出してそっち系行くのが
ベストだと思うよ。
もちろんそう言った配属がのちのち許されるかどうか調べたり
面接で当たり障りなく聞く必要があるけど。

自分も営業やってて経理希望の話が支店長クラスと通っていたんだけど
営業の中に集金取立業務が含まれていて、相手の住民票取って
引っ越し先の見ず知らずのビルや、時にはいかにも危険な繁華街の雑居ビルへ
一人で行かされる日々にリスクを感じて辞めてしまった・・・。
972名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:59:41 ID:ejj2uNIa0
何回も書き込んじゃってゴメン。

>>967
俺は土日祝日休みは絶対に外せないと考えてるよ。
理由はあなたと同じ。別に贅沢ではないでしょ。

>>968
製造オペレーターとかってどんな仕事内容なの?
営業か事務ぐらいしかイメージできなくて・・・
資格とか要るの?
973名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:00:33 ID:1Hfe8bje0
嫁さんと子供の準備までしているのか
974名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:06:30 ID:hxn6t+YD0
製造オペは機械の操作じゃね
俺昔半導体のマシンオペやったけど、20年前の機械にCDみたいなのいれてレシピの記載どおり時間・その他設定してボタン押す、30分くらいして出てきたらまた別の機械で・・終わったら別の部署に回す
これの延々ループ、流れ作業よりは良いが、どのみちスキルつかないし駄目人間になっていくのが分かるのでやめた
975名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:09:25 ID:eJ1QzreU0
化学品等の製造プラント操縦オペレータ
プラント内の各種設備の運転・操作など
976名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:09:30 ID:obK2QRAm0
さて、明日の面接に備えて風呂入って早めに寝る
977名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:14:12 ID:CjWx8zIB0
>>972
自分が受けようと思ってる製造オペは製造機の操作がメインだね
レーンの上に、小さな製品を機械が一定間隔で形成して出してきて
その製品の出来具合をちょくちょく見つつ機械を操作するようなの。
まあぶっちゃけ未経験なんだが、あれば尚良しな資格に
自分が持ってる資格があったんで飛び込んで見る事にした。
978名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:17:49 ID:PxF6fWUZ0
>>972
流石に土日祝は今の時代贅沢だと思う
まあ本来なら土日祝休みが当たり前になっているべきなんだろうけど

週1確定+隔週1追加+GW年末年始盆
妥協でこのレベルだな
979名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:22:13 ID:hgda8sL90
ほとんどの店が5時や6時過ぎたらきっちりに店たたんだり
残業するのが逆に煙たがられるような海外の仕事環境に憧れるな。
冬休み、もしくは夏休みが丸々一ヶ月貰えたり。
980名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:23:46 ID:DTGeG0B/0
>>979
そう思うと日本って異常だよね・・・
981名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:25:17 ID:iPvJFWZD0
有給とりづらい日本の企業風土にあわせて、国民の祝日を増やしたのに
その祝日すら出勤を命じるんだもんな・・・
982名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:32:14 ID:r9A2AXMs0
それだけ働かないと今の水準が維持できないからなぁ・・
983名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:34:53 ID:CjWx8zIB0
そういや9月頃に台湾に行ったら、総督府でさえ
「土曜と火曜が祝日だから、月曜も休んで4連休にしちゃえw」なノリだった


984名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:45:07 ID:d9Yh+BTm0
>>966
長野。
10社受けた内、5社は面接行けたよ。
1社は経理専属で内定したが事情により蹴った。今、激しく後悔しているw
書類で駄目だった5社は全部、会計・税理士事務所。
985名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:55:10 ID:+G0wHgCa0
>つーか、紹介状3枚までしかもらえないから、
月間5社位しか受けれない。

へー、オレは首都圏だけど制限無いと思うよ。
厳密に言えばあるかもしれないけど、
オレは2日で10社分の紹介状を貰ったことがあるから、
たぶん制限は無いと思う。
986名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:55:41 ID:RyZSKkeE0
おれ福岡にいるんだけど、先週応募した会社は、三重県伊勢市の本社で面接やるらしい。
勤務地は、福岡希望も可能。で、もちろん交通費は自腹って言われたよ。
今時、これが普通なんだろうな。
987名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:59:26 ID:zA0yAT950
採る気がまったく感じられん。
988名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:59:51 ID:PxF6fWUZ0
>>986
そういう場合福岡で面接しろよと思うよな
989名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:00:16 ID:+G0wHgCa0
初歩的な質問だけど、誰か教えて。
企業は採用する時に、過去の職歴を調べるの?
もし調べるとしたら、どうやって調べるの?
大手ならホームページとかで代表電話くらいは調べることが
出来ると思うけど、代表電話に電話して人事につないでもらって
過去の職員情報を聞き出すの?
てか、それが可能なら採用担当者のふりをして
他人の職歴を調べることが出来るんだけど、どうなの?
企業って、そんなに簡単に元社員の情報を提供してくれるの?
990名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:01:10 ID:qLNUwMAV0
一回目の旅費は自腹っての多いね、でないと昔は都心とかに遊びいきたいからそこの面接うけて旅費だしてもらうてやつも多かったらしい
991名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:04:05 ID:qLNUwMAV0
お前の同意無しに元会社に電話していろいろ聞くのは違法だったと思う
普通は信用調査会社みたいのを使う、どうやって調べるのかははからんが、例えば市役所の人抱え込んで雇用保険の履歴をこっそり貰えば過去の社歴は分かる
992名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:08:27 ID:S8jlas2Y0
そこまでする会社滅多にないだろ。一流企業くらい
993名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:14:53 ID:Gg4p9RVL0
リクナビも倍率高いしハロワも倍率高いしいったいどうなってるんだよ
どうやって就職すりゃいいんだ
994名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:24:15 ID:CjWx8zIB0
>>993
教室にでも通って英会話出来るようにして基地で働くとか
基地求人は2倍以下だった
995名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:29:25 ID:S8jlas2Y0
米軍基地?
996名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:29:50 ID:I2WK/8hP0
基地で働く場合、要求される英語力は エクセレント級。
英検1級、toeic750
997名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:34:51 ID:Gg4p9RVL0
英検1級なんてアメリカ人でも受からんぞ
998名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:35:21 ID:zA0yAT950
偶然に受かるまでトンネルは続く
999名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:36:30 ID:zA0yAT950
うめ
1000名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:37:30 ID:zA0yAT950
ぼし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。