【脱TCS】東京コンピュータサービス卒業10【生声】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@引く手あまた:2014/03/13(木) 21:38:14.79 ID:+yJyLunOi
>>930
ここは、無職よりはマシってレベルだから
933名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 02:13:33.66 ID:8NoMrFet0
無職で生活保護の方がすべてにおいてマシですが?
934名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 06:35:00.69 ID:ULnSb95U0
マシ
935名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 08:30:14.59 ID:GtfVDQmU0
>>929-934

その通りーwwwww
936名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 15:50:30.70 ID:OJbI0ZHT0
無職よりはましだよ。少しうらまやしいよ。
937名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 20:47:17.02 ID:X3xl9Hjn0
消費税上がる前に
自動車学校で

25万 20h 大型自動車(2t車乗りたいだけでいらないんだけど練習のため)
10万 8h 大型特殊(高さ3Mを超えるフォークリストを公道で走るのに必要)
10万 10h 大型自動二輪(趣味)

取るわ
938名無しさん@引く手あまた:2014/03/14(金) 21:53:15.51 ID:gArUpSSr0
無職がましとか言ってる奴はここに辞めさせられた無能なんだろうなwましなわけねーじゃんw
ここの説明会顔出したことあるけど見事に顔面キモオタみたいのしかいなかったし、辞めさせられたのが自分のせいじゃなく社会のせいとか喚いてるクズ系の集まりだと感じたw
939名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 01:28:38.33 ID:AFske6cR0
>>938
自己紹介お疲れ様です!
940名無しさん@引く手あまた:2014/03/15(土) 09:12:12.18 ID:H4qaOY7E0
>>936
ここはナマポよりは何ぼかマシなんじゃね?
941名無しさん@引く手あまた:2014/03/18(火) 06:08:07.10 ID:Gy7/GF390
ナマポの方が年収多いから、NHKとか医療費払ったら詰み
942名無しさん@引く手あまた:2014/03/20(木) 09:46:30.42 ID:SQG3+siO0
>>941
ナマポの年収ってどれくらいなんだ?
943名無しさん@引く手あまた:2014/03/21(金) 13:10:59.68 ID:muvAC5O40
【リクナビ偽装】システムソフィア【IT】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1393602907/
944@引く手あまた:2014/03/23(日) 01:01:35.14 ID:BnwEUqAb0
昔、この会社の内定をもらったことがあります。 ですが内定辞退して、別の同じ業界の会社に就職しました。
友人は今でも勤めています。 今、私が勤めている会社もブラックということで散々叩かれて
いるが、それでも現在40歳で年収750万もらっている。この会社はどうなんでしょうか?
945名無しさん@引く手あまた:2014/03/23(日) 01:04:41.08 ID:jsrdO0ES0
820万
946@引く手あまた:2014/03/23(日) 01:07:32.98 ID:BnwEUqAb0
>>945
え?そんなにもらえるの?
転職しようかな〜
947名無しさん@引く手あまた:2014/03/23(日) 14:41:40.74 ID:x1jMDptV0
新卒入社でアラフォーで転職したけど、ダメ社員だった俺の基本給は新卒から二万も上がってなかったわ。

今の会社は労組があるから毎年ベア交渉してくれて助かるわ。
948名無しさん@引く手あまた:2014/03/23(日) 16:27:03.13 ID:hAHH0ZpV0
危ないってレベルじゃないだろwww
しかも派遣奴隷にさせられるなんて、即死レベルだよそれ。

今までIT業界経験無いなら、悪いことは言わない、やめておいた方がいい。
わざわざプライベートや家庭を犠牲にして健康とメンタル壊されるような
環境に行く必要はないと思うが。

今のIT業界がどれだけブラックかなんて、ちょっとググれば山ほど出てくるだろって。
949名無しさん@引く手あまた:2014/03/24(月) 03:41:35.26 ID:RYkPuCYO0
本社の事務職は楽そうだし給与も多そうで裏山
950名無しさん@引く手あまた:2014/03/24(月) 06:00:12.11 ID:7Yi+dxIm0
820万ウォンかよw
951名無しさん@引く手あまた:2014/03/28(金) 11:25:53.40 ID:utHuA28n0
凸の訃報はまだですか。
952名無しさん@引く手あまた:2014/03/30(日) 01:41:39.07 ID:rdqmSrjx0
953名無しさん@引く手あまた:2014/03/30(日) 02:58:40.96 ID:IJJn9w+m0
>>948 本当ITはやめといた方がいいわ。
IBMを3月に首になって、リクの人がここのグループ会社を進めてきたけど。速攻断りました。
命がいくつあっても足りんわ。IBMも体壊す人、メンタル壊す人だらけだし。
安くてもいいから。社内SEまたは他の仕事についた方が100倍まし。
954名無しさん@引く手あまた:2014/03/30(日) 09:40:31.89 ID:IqPDIP6X0
日本のITの元請け会社って技術力があるから上流工程をしてる訳じない
上場企業の経営陣のコネ・人脈で仕事が流れてるだけ
元請けは好きなだけピンハネして技術ある・なしに関係なく余った金で丸投げ

ITはスキルが蓄積されないし元請けには企画力・管理能力ないし…デスマーチ
もう勝ち組は想像できるでしょ?
そこ以外はマトモな対価を得られない 技術すきなら止めないけど
955名無しさん@引く手あまた:2014/03/30(日) 15:42:04.93 ID:UjQrR6VL0
日本コーンスターチ 受ければいいのに
956名無しさん@引く手あまた:2014/04/05(土) 21:03:20.00 ID:B/AlBqv70
自分の世界を変えるキッカケを手にいれろ!!
957名無しさん@引く手あまた:2014/04/06(日) 13:47:57.72 ID:BbXbgdvJ0
給料は高いでしょう
958名無しさん@引く手あまた:2014/04/08(火) 04:07:34.39 ID:arhf2gYV0
TCSが労基に違反してないことが信じられん??
959名無しさん@引く手あまた:2014/04/08(火) 14:08:27.78 ID:h7TaTRAZ0
転職板にもあったのか。以前一緒に仕事した新卒2人元気かな。
一方は2chでTCS叩かれてるの見て苦笑いして、「入ってから知りました。3年後には僕も脱出したいです」と言い、
もう一方は「公務員試験の勉強始めました」と休憩室で吐露してたっけ。
960名無しさん@引く手あまた:2014/04/09(水) 09:45:53.93 ID:gjgfC89b0
>>959
今の時代は公務員試験の倍率だって相当に高いだろう。
働きながらの勉強で合格できるほど甘くない気もするけどな。
961名無しさん@引く手あまた:2014/04/09(水) 22:51:37.24 ID:XJaXF46n0
定年の65歳までここで派遣を続ける方が難しい。
962名無しさん@引く手あまた:2014/04/17(木) 01:16:32.35 ID:7UzfrXgO0
キタ━━(Α`(○=(く_`(○=(ε゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)ω・`)=○)゚ё)=○)゚дゝ)━━!!!
ここはどこ?
http://fast-uploader.com/file/6953053292100/
http://fast-uploader.com/file/6953053506854/
http://fast-uploader.com/file/6953053646024/
963名無しさん@引く手あまた:2014/04/21(月) 06:39:11.09 ID:ZGur+rk60
age
964名無しさん@引く手あまた:2014/04/21(月) 21:59:28.42 ID:G/zUAWUe0
2005年ごろだったと思うけど
TCSの新横浜にいた頃、

「社長が来る」

という連絡を受けたら、その度に
IPMsgで、課長まぁくんか、同じフロアの女性だったかが、
「社長が来ますので5、6、7Fに置いてある灰皿は隠してください」
って慌ててメッセージを送っていたな。

あのビルの社員全員で灰皿やタバコのかすを隠していた。

本当かどうか知らないけど、
「みんなで食事にいったら『俺はTCSの金正日だ』って言っていたぜ」
って係長ばぁさんから聞かされた。

課長は、総務だか経理だかの女性と二人きりで
フロアにいるときに
サッカーボール蹴っていたって聞いた。
965名無しさん@引く手あまた:2014/04/21(月) 22:00:39.08 ID:G/zUAWUe0
ここでは、女性社員は私服なことが多いけど、なぜ?
スーツ着なくていいのはなぜ?
スーツ買わなくていいのかよ?

横浜の元管理部の女性は、
夏に黒の革のロングブーツを履いていたぞ。
出勤時だけでなく、仕事中もブーツってどうよ。
あの恰好で新卒の入社説明会とか面接の仕事をするのか?
ブーツフェチにはたまらないかもしれないけど。
966名無しさん@引く手あまた:2014/04/21(月) 22:02:06.92 ID:G/zUAWUe0
ここは、就業規則をなかなかみせないよね。
労使契約を書いたものだから見せないなんて怪しいだろ。
967名無しさん@引く手あまた:2014/04/21(月) 22:57:07.95 ID:oQpXmYOF0
>>965
女性なんだからかわいければいいじゃない。
968名無しさん@引く手あまた:2014/04/22(火) 10:42:05.41 ID:Qd+jQgDZ0
ブーツを履いていたのは天然で石川梨華に顔が似ている美人だった。

いつも私服で出勤していたある女性は、すぐ休憩に行き、
通路で男性社員と話ばかりしていた。


あ、係長は、社長の話をする時に、「ああ。馬鹿山?」
って、みんなの笑いを取っていたな。
灰皿の件と言い、社長はそういう扱いになっていることを知っているのだろうか?
って思った。
969名無しさん@引く手あまた:2014/04/22(火) 16:52:26.84 ID:SUiPNiQg0
970名無しさん@引く手あまた:2014/04/22(火) 20:06:04.02 ID:QXdD5biS0
ID:G/zUAWUe0の書き込みって定期的に見るな。

思い出話ついでに、俺が入社した頃、本社の総務に眼鏡の美人さんがいたな。あとは横浜にものすごい偉そうなデブがいたことしか覚えてない。
971名無しさん@引く手あまた:2014/04/22(火) 22:48:51.48 ID:Qd+jQgDZ0
サービス残業をしている人いますか?

サービス残業をせざるを得ない時は、
必ず、実際に退社日時をノートやメモ帳に記録すること。
もちろん、通常通りに退社する時刻もすべてきろくしておく。

上司や先輩と勤怠の話などで、微妙な内容になりそうなときは、
ICレコーダーに全て録音しておくこと。

他の同僚が勤怠の話で、妙だとか違反だとかいう話をしていたこともすべて
ノートに記録。

客先常駐をする前に、面談を下ならそれは「事前面接の違反」だから、
いつ、だれと面接に行き、相手の会社の人は誰が対応したかを
ノートに書いておく。
話の内容も書いておくといい。
履歴書っぽいものを目にしたら、分からないように一枚コピーを取っておいて、
自分で密かに持っておく。

そして、いざ退職をする時に、
記録した内容と録音したモノを労働基準監督署と労働局に提出すること。
これだけで会社の有力な違反という証拠になり
会社が責任を取ることになる。

労基署から度々指導されると、TCSグループも危うくなるでしょ。
972名無しさん@引く手あまた:2014/04/22(火) 23:04:16.31 ID:q+FcO8+CO
裁判起こされた斎藤さんはいまどうしてるのだろう?
973名無しさん@引く手あまた:2014/04/23(水) 00:05:51.57 ID:oy3jFBbjO
昇給がどれくらいあるだろうか@2年目
974名無しさん@引く手あまた:2014/04/23(水) 06:52:42.17 ID:Mw8X+Dhn0
-500〜500

ほぼゼロと思っときゃ問題ない
975名無しさん@引く手あまた:2014/04/26(土) 00:20:10.85 ID:Y/42La7x0
>>973
誰?偉いさんなら知っている人が一人だけいるけど。
976名無しさん@引く手あまた:2014/04/26(土) 01:26:21.37 ID:mmeXDRKJO
>>973だけど給与明細きた
技術手当てが800円だった
基本給は据え置き

>>974から考えるにいい方だったのだろうと思うことにした
頑張ってきたつもりだったけど自分の評価って低かったのかなってちょっと凹んだから
まあ、どんぐりの背比べなんだけどさ
977名無しさん@引く手あまた:2014/04/26(土) 14:29:20.69 ID:vvLajBhq0
人を送り込んだらそれで終わりな会社
営業が様子を見に来るわけでも放ったらかし
現場に問題があっても知らん顔
対外交渉が下手だから現場の人が迷惑する
978名無しさん@引く手あまた:2014/04/27(日) 03:03:11.71 ID:3PSLDagx0
まず、夏期休暇がわずか2日で、夏にさらに休みたければ
有給休暇を消化するしかないというのがウケル。

(新横浜にあるTCSでのこんな話)
有給を利用して休みに、
SEXをホテルでしていたある男性社員。
そこへ突然、その社員の上司が電話をかける。

上司:「プロジェクトで困ったことが起こった。来れるか?」
社員:「今、取り込み中なんですけど・・・」
上司:「来れるか?来れるな?」
社員:「至急ですか?」
上司:「至急だ。来れるな?待っているから。」

渋々、社員は女性と別れ会社へ。

上司:「おー。お疲れ。悪い。もう終った。帰っていいぞ。」

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
979名無しさん@引く手あまた:2014/04/27(日) 11:13:50.68 ID:/flQStSf0
そういう時は、いま山奥の温泉で帰るのに8時間かかるっていうんだよ
980名無しさん@引く手あまた:2014/04/29(火) 10:34:23.16 ID:GOgx+sd60
だいぶ前に仕事をしていた大手メーカーの仕様書や資料などを
いつまでも、社員の机の中に入れたりキャビネットにしまっておいて
それを新人研修に使っているのはびっくりした。
全然違うお客さんの仕事にも参考資料として使っていたりもするよね。
某メーカーの仕事で提供されたソフトをプロジェクト解散後もPCにインストールした
ままのこともざら。
それを他の仕事でもそのまま使っていることも。
いいのか?と思った。
施設長は、仕事をもらうために、某駅前の付属店へお客さんを連れて行ったと
上司から聞いた。
981名無しさん@引く手あまた
関連会社の新横浜が炎上中らしいですな。スキルアンマッチ関係なく人をかき集めて、ムチャなスケジューリングしているとか。これを聞いても驚かないのが卒業生(笑)