日本の労働環境って途上国と変わらないんだね・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
704名無しさん@引く手あまた
>>695
その通り。
例えば日本の国会議員なんて、あんな悪政を強いておきながら年収一千万円以上も
税金から支出されているんだから、俺達の賃金も上げろやボケと自分達の労働環境の底上げを
図る事を強く迫らねばならないにも関わらず、逆に底割れを起こすような事を
やっているんだから、バカの極みとしか言い様がない。
自分達で自分達の首を絞めているのと変わらんよ。


>>699
ブラック企業撲滅こそ最大の雇用政策であり、最大の貧困対策であり、最大の内需活性化策でもある。
雇用、医療、福祉の3点に絞れば共産が連立と言う形で政権与党の枠組みに入っても悪くないと思う。
日本に新しい政党が誕生しにくいのは高すぎる供託金が原因。

国政選挙で言えば小選挙区で1人あたり300万円、比例区では1人あたり600万円もの
大金が必要になるなんて、主要国の中でこんなバカげた制度が有るのは日本だけ。
選挙制度の刷新に関して、国会では供託金の問題にサッパリ触れていないようだしな。

政党の乱立よりも、国政に新たな息吹き(政党)が生まれにくい事の方が遥かに弊害が大きいんだよ。
一先ず、来月の参院選では小選挙区および比例区ともに生活または共産に一票を投じるつもりだ。
あと参院選の前哨戦として、東京都議会選挙もお忘れなく。