もう二度とやりたくない仕事 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
394名無しさん@引く手あまた
上のほうでも挙がってるけど、携帯ショップは向き不向きが激しすぎる。
採用条件が学歴不問・資格不問だから馬鹿でも出来そうだけど、
いざ入ると覚えることが膨大で馬鹿じゃついていけない。

加えて客層最悪。周りに人がいるのに平気で怒鳴ったり喚いたりのクレーマーが多いし、
それでなくともなぜかイライラしている人間が多い。中高年層に多いな。あとヤクザも来る。

最近はどのキャリアもスマートフォンが増えてきて、普通の携帯の知識以上に
専門的な知識を求められるようになってきたし、スタッフよりも客のほうが詳しかったりして
押し問答みたいになるし、何か自分にとって不都合なことがあったらすぐに怒鳴り込んでくるし、
金払いたくないからって店頭で堂々とごねるし、
本当にここ数年の過度の価格競争のおかげで客層が著しく悪化した。

ちなみに、昔はショップ店員というと女性だけだったんだけど、今は男性も増えてきている。
防犯対策と暴力的クレーマーに対処するためだけどね。

それでも、長く続ければ派遣とはいえそれなりに給料は出るし、ほとんどが
契約社員から正社員になってるかな。とにかく辛抱強くて心の強い人間じゃないとオススメできん。


携帯屋店員休憩所 第94店舗
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268051192/