★35歳超45歳未満の転職サロン Part175★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず、
様々なご意見・ご感想をお待ちしています。有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part173★
「一般的に転職は35歳まで」という転職市場の壁が立ちはだかる中、
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず、
様々なご意見・ご感想をお待ちしています。有意義な大人の意見交換をしましょう。

前スレ
★35歳超45歳未満の転職サロン Part174★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1261350858/

2名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:28:16 ID:XTx8HbWu0
100年に1度の不況の中では35歳超ではよほど特筆する職歴が無いと前職と同職でも厳しい中
「35歳超」での転職活動に取り組まれている方、現状打開に向かって情報交換しましょう。
現在失業中の方、就業しているものの転職を希望されている方を問わず、
様々なご意見・ご感想をお待ちしています。
歩んできた道は十人十色なので固定観念にとらわれず有意義な大人の意見交換をしましょう。
次スレは、残り100を切ったら、スレを建てられる方が建ててください。
また、スレ消費が激しいので[sage]進行推奨。煽り等には冷静な対応をお願いします。
3名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:28:22 ID:RfTY6/K1O
>>1
4名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:28:55 ID:XTx8HbWu0
良くある質問はこちら(案)

国民年金払えないんだけど・・・
→社会保険事務所等に失業中である旨連絡し免除申請して下さい

国民保険払えないんだけど・・・
→自治体によって免除要件が異なるので市役所等で確認して下さい

住民税の支払いできないんだけど・・・
→市役所へ相談して下さい。分割等ができます。

借金で多重債務で苦しんでます。
→司法書士にでも相談して下さい。

介護やればいいじゃん
→最近はヘルパー2級持ちでもなかなか就職できなくなってきてますがやりたい人は是非。

警備・ゆうメイトやればいいじゃん
→決めるのは本人です。やりたい人は是非。
5名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:30:19 ID:XTx8HbWu0
<テンプレ案・2> ※追加・削除・改変よろしく

●ハロワで当たり求人を引くことは難しい。空求人も多い。
●空求人とは、ハロワが求人数の水増し目的で強引に企業に頼む求人。
●もしくは、あり得ない高スペックをあり得ない奴隷待遇で募集してる求人。
●ようするに、応募してもまず採用されない(されても奴隷のような)求人。
●それでもマメにチェックするしかない。鼻くそほじった指で検索画面に触るな。

●フリーの求人誌は何の制約もないので、良いことばかり書いてる人寄せ。
●条件待遇交渉は、面接時に一から全部問いただすぐらいの覚悟で。
●発行者や労基署に相談できなくもないが、ハロワ求人と違って孤独な戦い。

●派遣は、ひとつの求人を十数社の派遣会社で取り合って掲載してる。
●現実の派遣案件は驚くほど少なく、競合で条件を下げられるのが普通。
●当たり前だが、契約期間が終了すればそれまで。ゴネても無駄。
●ただし大手派遣なら保険加入、サビ残なし、深夜休日割増、有給あり。
6名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:31:05 ID:XTx8HbWu0
<テンプレ案・3> ※追加・削除・改変よろしく

●ブラックでも頑張れば何とかなるんじゃないかというのは幻想。
●ブラックはブラックだからブラックなのである。ブラックの闇は底知れない。
●体や心を壊す仕事はダメ。絶対。次につながらないし、家族が悲しむ。
●貧すれば鈍する。冷静になれ。己だけで判断するな。友人に相談しろ。

●結局、知人のツテやコネが一番無難。家業があるなら家業を継げ。
●転職するなら、譲れない条件を厳守し、期限を定めて死に物狂いで頑張れ。
●借金するなら実家に帰るか、時給千円でいいからとにかく働け。ダメ。借金。

●先のことを考え過ぎて身動きできなくなるぐらいなら休め。軽く運動もいい。
●過ぎたるは及ばざるが如し。下手な考え休むに似たり。思いつめるな。
●心の余裕こそ、良い求人の判断に欠かせないし、面接突破の源でもある。
●疲れたらこのスレで相談したり、ちょっと愚痴ればいい。
7名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:31:51 ID:XTx8HbWu0
<テンプレ案・4> ※追加・削除・改変よろしく

転職情報サイト一覧 [お役立ちサイト]

●ハローワークインターネットサービス
 http://www.hellowork.go.jp/
●DODA
 http://doda.jp/
●リクナビNEXT
 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/
●エンジャパン
 http://employment.en-japan.com/
●@type
 http://type.jp/
●日経キャリアネット
 http://career.nikkei.co.jp/
●就職活動と会社情報
 http://work.wor9.net/
●履歴書まとめサイト
 http://www2.atwiki.jp/icchan/
●行列のできる職務経歴書相談所
 http://www.jinzai-bank.net/edit/guide_info.cfm?disp=gy020010101
8名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:33:22 ID:XTx8HbWu0
前スレ1000取りした俺が立てたぞ
有効に使ってくれよ
9名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:38:02 ID:zT94thwI0
>>1
10名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:38:03 ID:111njb6R0
>>1

今年年末2社だけ応募しといたけど
1月ってバタバタして反応遅そうだからもう2、3社送っとこうかしら
11名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 21:48:38 ID:k8Vp0euv0
埋蔵金(嘘)
努力した(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
とらすとみい(嘘)  
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民増税、僕脱税 (本当!)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
タバコ増税は健康のため(嘘) ←NEW 
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
ガソリン暫定税率は廃止する(嘘) ←NEW  
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
米長官が「わかった」と言った(嘘) ←NEW
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
12名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:47:16 ID:F43Yud0p0
ビシッとよ、
お前も就職が決まれば連投する気にはならないよ
俺も仮内定をもらってから連投する気が起きなくなったぞ
13名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 22:56:33 ID:GSn2hE4O0
そうやってキ○ガイを呼びよせるのヤメテ
14名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:05:50 ID:ZbIZ9CQp0
俺もビシッとが大好きだ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:24:10 ID:8Vc22/Qc0
ハローワークって、30日までやってるって本当か??? 
16名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:28:28 ID:0/lo4w140
28日まで。
17名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:34:42 ID:jxFWR3ODO
29、30日やってるのは
生活相談その他とか
一部のハロワだけだけど
18名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:05:10 ID:F43Yud0p0
ビシッともこれで就職が決まれば俺のように
連投しなくなると思うぞ
今はビシッとも活動中だから書き込んでいるだけだ
俺から言わせれば可愛いヒネクレおっさんだな
19名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:14:04 ID:yuC5sRZ30
純粋な部分はあるのかもしれないよねw
20名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 00:16:19 ID:xRi9Ls7f0
純粋だから困るんでさw
でも楽しませてもらってるよ。彼も早く決まればいいな。
21名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 07:24:10 ID:95/s3xfS0
35歳超なら管理職やリーダーの経験が無いときついでしょう。
まさかここにはいないと思いますが、正社員経験すら無いようでは論外でしょう。
22名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 07:46:34 ID:vrBKirOX0
中小企業だと
名目だけ管理職
実質1人部署で何でもやらないといけないし

例え新規or中途採用で
部下をつけられてもすぐ辞めるし
23名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 08:03:19 ID:C07ICLPu0
今、朝ズバ見てるんですが、厳しい世の中ってことが再認識できますね〜。
24名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 09:18:02 ID:JTuUOhWe0
ビシっとってピックルかどこかの工作員なの? アンカーつきレス1つにつき10円もらえるとかっての。
んでどこからともなく現れる擁護者はバイト仲間さん?
25名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 09:20:07 ID:C07ICLPu0
職安は明後日までやってるよ。
職が決まってない人は、ギリギリまで頑張れ!
26名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 09:42:59 ID:gqfHnYkx0
>>25
確かおれの近くでは、今日までの掲示があったが、明日までやってるのか確認も含めて行ってみるかな。
27名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 09:51:10 ID:onVzkT6oO
明日、明後日は一部のハロワだけで、内容は生活相談とかだけだろ
28名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:12:23 ID:fcQkc8pi0
ということは、田舎の俺は今日がラストチャンスか。
でも、外はどしゃぶりなんだよなぁ。。。

俺、原チャリしかないし、ハロワまで1時間近くかかる。悩むところだ。
29名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:22:31 ID:3sl2+lsb0
田舎は、基本的に車は必要経費だろ。
しかしハロワまで1時間って余程の田舎なのか?
おれの1時間圏内のハロワなら4カ所あるぞ。
30名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:26:23 ID:HnIhWPJg0

ビシっとって、また失業したの?




`,、m9(^д^) '`,、
31名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:26:33 ID:Ejyl5Azs0
>>21
大手の製造現場だと30代で管理職経験ありってのは本当に少ない。
というよりいないと言ってもいいかも。

部署によっては班長にもなれず定年までヒラって奴も結構多いんだぜ・・・・・

32名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:27:23 ID:fcQkc8pi0
余程の田舎なんだよwww
金がないから車が買えん。ところで、解体屋で売ってる5万とか8万の車って
まともに動くのかね?
33名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 10:41:24 ID:3sl2+lsb0
今雨降ってるエリアって、日本海側 と とーほぐだけっぽいなw
解体屋なんかより、せめて中古車センターの激安車にでもしとけよ。
嫁が居たら、レジ打ちとか女活躍中のパートとかハロワや求人チラシに満載だろ。
自分で余程と言うぐらいだから、そういう求人すら無いような悪寒はする。
34名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 11:07:27 ID:YghoitjL0
こっちはついさっきから晴れてきた。関東だけど。
はぁ、派遣の登録にいくのめんどくせぇ。
風邪なんか引くもんじゃないな。
まあ。年末年始で良かったと言うべきかもな。
35名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 11:27:56 ID:CJYlDTmZ0
>>21
ここにいないと思う根拠は無いだろ。全部お前の中の話だ
頭を使えよ
36名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 11:31:15 ID:gVxspek20
優秀でないと人生半ばでのたれ死ぬという社会も
ある意味すごいよな
37名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 11:36:45 ID:C07ICLPu0
私の近所の職安は今日まで通常業務。
明日と明後日は、10時から17時まで、求人検索と紹介業務をやっているとのこと。
38名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 11:41:44 ID:Tu0L1We30
やるかやられるか
戦争ですよ
39名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 12:07:08 ID:onVzkT6oO
製造業派遣禁止3年まで

登録派遣は5年までだってよ
何言ってんだ厚○労働省のボンクラども
40名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 12:26:16 ID:vrBKirOX0
>>36
優秀でなくても親のコネがあればOK

むしろ優秀だと無能な既得権益者に疎まれて冷や飯食う可能性が大
41名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 12:30:19 ID:HbDpb8dN0
>>39
何が駄目かわからんが
42名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 12:41:11 ID:Ejyl5Azs0
とりあえず午後イチでハロワに出向いてみるか。

人大杉で有名な池袋なので状況を見て混み具合報告スレに書き込むかも。
43名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:33:44 ID:FR2QQgYy0
>>39
正社員を多くするための政策なんだろうが、
結局安い賃金で働かせられる若者ばかりが多くなり、
ますます我々は働く場所をなくすとみた
44名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:40:03 ID:onVzkT6oO
>>43
しかし派遣業みたいなピンハネ中間搾取業者なんて
この社会に必要ない。
とっとと禁止するべき
45名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:43:29 ID:nEmfchXH0
>>42
いってらっしゃい
報告待ってますよ
46名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:44:17 ID:hD6Axr3G0
企業がいちいちDQN労働者の管理なんかしてらんないから派遣業が存在するんだろw
そんなコストのかかるめんどくさい事するんなら海外に工場移して終了。
47名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:46:29 ID:h6/kM719O
面接行ってきた、1ヶ月に公休が無いブラックだった。
交通費の無駄だ!
48名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:50:22 ID:nEmfchXH0
>>46
その理屈を真に受けるアホは居ません。
どうぞお好きなように。いっそのこと本社も中国に移転してはどうですか?
49名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:53:42 ID:onVzkT6oO
>>46
おまえも祖国に帰れ!
50名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 13:57:19 ID:hD6Axr3G0
じゃあなんで、わざわざピンハネ会社を使って奴隷狩りをするのかね?
トータルでコスト安だからじゃないの?w
安い物しか売れないんだから、国内生産のコストが割に合わなきゃ海外行くだけでしょ。
51名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:09:31 ID:nEmfchXH0
そもそも>>46は円高・円安の意味もわかって無いアホなんだろ。
それが製造業にどう影響あるかなんて何もわかって無い。

まぁ、安い労働力で人をコキ使いたいが為に出てくる理論のすり替えだね。
52名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:10:57 ID:CJYlDTmZ0
製造業が派遣使うのは切りやすいからじゃん
業者に払うコストは安くは無いと思うよ。手取りはかなり削られてると思うけどね
53名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:41:58 ID:Jy5Hco8lO
派遣法改正は若年者の正社員を増やしたいのだろうけど、実際若年者の給料って派遣で企業が支払っていた金額よりかなり下なんだよね。
正社員・派遣と職種が違うことで社内で棲み分けしてたところが、かつての一般職・総合職とか契約社員に戻るだけの気がする。
54名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:42:47 ID:hD6Axr3G0
それがトータルでコスト安って意味でしょw
必要な時に必要なだけ。
切られるのが嫌なら、正社員になりゃいいんだし。
55名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 14:52:48 ID:CJYlDTmZ0
新卒で正社員になるのは簡単だけど中途では難しいだろ
特派の正社員なら可能かもしれんが、このご時世にこの世代は厳しいよ
56名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 15:01:52 ID:Jy5Hco8lO
トータルでコスト安を否定するつもりはないよ。
派遣社員の場合、何十人もまとめて採用すると、派遣会社は取りまとめできるレベルの人材も入れて派遣してたしね。
製造業じゃないけど、海外移転も企業は当然視野に入れると思ってる。前にいた会社では実際やってたから。
57名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 15:16:00 ID:onVzkT6oO
なぜこんな年末に正社員と派遣問題で討論会してるんだよwワロタ
58名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 15:28:17 ID:AdWBHjCCO
ハロワの緊急雇用対策求人で、通勤に時間がかかって交通費一部自腹の時給\1000の事務職と
近場の零細?部品工場で時給\800があり
希望としては前者に応募しようかと思うが
どちらも短期限定の場合おまいらならどっちにする?
59名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 15:28:54 ID:1rDs87EsO
年末で求人もないし暇なんだろう。議論はいいことだ。

そんな俺は渦中の派遣に登録してきた。クオカード貰ったけど交通費にもならん。
60名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 15:44:14 ID:CJYlDTmZ0
>>58
かわいい女の子がいる方
61名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:00:34 ID:AdWBHjCCO
>>60
だよなw
webから紹介状が出せるから前者に応募するかな。
既に17人応募してるらしいがトライして見よう。
62名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:05:27 ID:FR2QQgYy0
>>58
ハロワのそれは俺も応募した。時給900円で交通費は支給なし
それともう一つ応募中なのは1000円で交通費月10000円まで支給(ちょっとオーバーする)
両方ともPC入力等の仕事

前者の方で採用連絡もらったが、まだ採否連絡のこない後者の方に未練あり
でも後者から採用連絡きても辞退するのは気が引けるな
年末年始挟むから、代わりの人を見つけるのも大変だろうし…

と書いてたら前者から確認の電話がきたわw
後者の方は諦めよう


>>58氏もとりあえず両方応募してみたらどうかな?
近所のは即決かもしれんが、ハロワのは会社によっては正社員並みに競争率高いから、
迷ってる間に別の人に決まってしまうかもよ
63名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:13:25 ID:nEmfchXH0
>>58
どっちも糞だからやらないな。レジ打ちのパートやる。
64名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:20:26 ID:coLMH/b/0
みなさん、あとどれくらい貯金持ちます?
私は月15万に抑えてあと3年ほど。
それ超えたらカードローン使わないといけないので
マイナス突入です。


65名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 16:30:19 ID:lp2JgdOT0
指くわえてても良い求人出てこないので
再就職支援手当?みたいなのも使ってみようかと考えております。
66名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 17:33:36 ID:AdWBHjCCO
>>62
>>58で検討中の緊急雇用対策求人もデータエントリーの内容。
そして近所の部品工場は、今のところ応募者0名になってる。

>>64
15万*36ヶ月=540万ほどあるなら
おれから見たら全然余裕だろ?と・・・。

>>65
あの職業訓練で10万支給のあれか?
6762:2009/12/28(月) 17:58:21 ID:FR2QQgYy0
ついさっき時給1000円のところからも採用連絡があったが辞退したよ
もうちょっと早く連絡くれればなぁ…

でも時給900円の方は基本在宅ワークで、成果物をデータ送信することになる模様
給与は一日8時間作業したとして計算するらしい
自己管理さえきっちりできれば、結果的にはよかったかもね


全然関係ないけど、美人時計ってサイト面白いなw
68名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 18:14:23 ID:AdWBHjCCO
>>67
それって、雇用期間は?
在宅で8時間のみなし労働か。
実務を始めてからのレポもよろ。
69名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 18:20:38 ID:FR2QQgYy0
>>68
実質2ヶ月ちょっと
お役所が年度末で忙しいんで、緊急雇用対策がてら仕事をまわしてきたって感じ
70名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 19:34:40 ID:9LsEDGx20
無職期間が長くなってる人は、体も頭も何か酷使する時間を
作った方がいいよ。
就活で頭使ってるだろうし、運動をしている人も居るだろうし
決してダラダラ怠けてる訳じゃないのは解るけど、
いざ、就職してみると頭がポワーンとして、どうしても前みたいに
キレキレ?な状態にはならない。甘えっぽい考えも出ている。
本人はそういう自覚は無くても、やっぱり頭・体は鈍りまくってるよ!
71名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 20:05:25 ID:U8kIjDex0
>>45
とりあえず逝って来た。
一応今日の池袋ハロワの模様は混み具合報告スレに書き込んどいたり。

にしても半年以上もハロワ通ってると空求人とか見抜けるようになるもんだなー・・・・・

だって2ヶ月以上も前に俺に速攻お祈りくれた会社が未だに12人とかって募集かけてんのを見つけて
こいつァ明らかに空求人だろって速攻判断できたもん。
もう1社、先週お祈りくれた会社も10人募集とかってパートとフル両方に求人票載せてるし。

今のこの不況な御時世、1回募集かければ軽く40人以上は集まるんだから
あっという間に希望の人数満たせるはずなのに
2週間〜2ヶ月以上も求人票載せたままにしてるって事はもうそれ以外に考えられんだろと。

とりあえずハロワと厚労省と労基監督所はこういう空求人と虚偽記載ブラックを遠慮なく取り締まれよと。
72名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 20:28:05 ID:vrBKirOX0
>>64
十年ちょっとぐらい持つけど
十年後は生活保護申請しようと思ってる
73名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 20:34:52 ID:iwgBys1s0
俺も生活保護がいいな。
俺の場合は39歳だし、ラッキーがないと転職無理。
今の状態が後20年続いてくれれば、サラリーマン人生
うまくいったと言えるだろう。
もし、リストラ・倒産とかで引受先がなかったら、
生活保護の前にバイトする。
金がなくなったら生活保護。
こんな感じかな。
74厚生労働省:2009/12/28(月) 20:42:45 ID:FR2QQgYy0
>>71
取り締まると有効求人倍率が上がっちゃうから…
75名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 21:00:31 ID:zERn9pIt0
>>70
漏れが辞めるとき
引継ぎしたのはそういう
体から「無色」がにじみ出る
(したたる?)ような人種だったなぁ。

実際半日かけて飯の用意したり
してたそうだし
76名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 21:02:06 ID:HnIhWPJg0
>>74
有効求人倍率が「あがる」んならいいんじゃね?www
77名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 21:59:38 ID:JERBhBcI0
>>75
やっぱ気をつけてても外から見ると丸分かりか。出来る限り精進しよう。
78名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 22:17:21 ID:FR2QQgYy0
>>76
下がるだなw吊ってくるわw

でも実際求人にはこういうカラ求人も含まれてるわけだし、
ハロワが把握してない求職者数はもっと多いだろうし、
実際の失業率はもっと高いんだろうな
79名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 22:22:24 ID:e89DDeWq0
>>78
gdgd言ってねーで早く吊ってこいボケ
80名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 23:39:26 ID:tN+JTKCuO
ブラック自動車ディーラーで営業10年、整備3年、保険3年。支店長昇進と同時に退職。求職活動は応募する事だと思って、応募していたら色々内定もらったけど全て辞退。
ブランクがあるけど、毎日スーツを着て飛び込み企業訪問しています。
81名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 23:45:54 ID:fcQkc8pi0
履歴書3通を22日に送ったんだが、とうとう何の連絡もないまま
今日を迎えてしまった。これって、ダメだってこと?
82名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 06:56:50 ID:qav2YzrR0
今回の年末宝くじで億GET出来そうなきがする
逆境を乗り越えてきた俺の勘
バラ10枚に全てをかけた
これ当たらないとマジで詰むしな
正直当たった気にもうなってる
83名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 09:48:32 ID:i0Q1H6c+P
たった3,000円で良い冥土の土産を持たせてくれるよな・・・・宝くじってやつは
84名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:07:01 ID:A3r9YMJy0
>>67
美人時計の作者は足フェチですよ。
画像はミニスカ女性ばっかりでしょ。

しかし、たまにブスが混ざってるのが理解できないけどね。
(ブスだけど美脚というのは意外に興奮するけど

自分はgoogleのトップページにセットして
職探しの合間にハァハァしてます。
85名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:29:53 ID:ClYmaS9p0
>>83
初期投資額や
ある程度「コントロールできる」って
幻想が持てる競馬とかのがよくね?
86名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:35:54 ID:XcI+Wkq90
バイトが昨日でおわた
ハロワも開いてないし、転職サイトの更新はどこも先週まで
5社に応募してるけど年内に連絡があるとすればお祈りぐらいか…
しかし今日は何だかとっても暇だ
87名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:39:21 ID:ClYmaS9p0
いつ新でもいいように
身辺キレイにしておこうぜ
88名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:47:21 ID:A3r9YMJy0
とりあえずエロ系だけ速攻で
処分できるようにしておけば大丈夫だよ。
89名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:49:15 ID:WPKx1EFB0
PCのHDDの8割がエロの俺はいったいw
90名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:51:52 ID:ClYmaS9p0
>>89
生きてればそのうちヒトの一生も
HDDに収まる日がくるぜ。

てゆーか、外付けに移して
墓場までもってけwwwwwww
91名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 10:52:06 ID:A3r9YMJy0
基本エロ系は柱に南京錠で括りつけた
外付けのHDDに保存してるから、いざというときは
それだけ持って樹海に行く。

92名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 11:54:27 ID:n45gP5Nh0
俺のパターン

求人誌みて良さげな募集を発見し電話して面接のアポを取る
 ↓
妙な安心感からコンビニで大人買いして散財
 ↓
面接受ける。まだ採用きまってないのになぜか「ホッ」としてしまい
性欲が出てきて風俗に行ってしまう
 ↓
結果を待つ間の緊張感が耐えられず、現実逃避のため風俗に行ってしまう
 ↓
「不採用」の連絡を受け自暴自棄になり気分を紛らわせようとキャッシング
して風俗へ行ってしまう
 ↓
最初に戻る

もう嫌だ・・・
93名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 12:27:13 ID:8FEq2GiI0
無職なのにコミケに行ってシコってる奴は死ね
氏ねじゃなく死ね
94名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 12:57:33 ID:EWU+15370
いいからお前はレジ打ちして来い!
95名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 13:27:22 ID:WPKx1EFB0
携帯大規模規制でビシッとがこねえなw
96名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 13:36:59 ID:LrDty3Pa0
au携帯全面規制でビシッと親父死亡wwwwwwwwww
97名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 13:40:17 ID:S3HWh/690
つまりPC併用で自演は無かったと、君は
98名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 13:44:58 ID:9R3zNZpe0
あのオヤジ、PC買う金すらないのか・・・
回線入れたりするのってランニングコストかかるもんな。
社会から疎外された貧民がああいったキャラを演ずるのって
本当に痛々しいね・・・
自分の生活からビシッとすべきだよな・・・w
99名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:01:35 ID:ogtiJtY1P
机にずっと座ってレスしているよりわらわら動きながら携帯でビシッとしていたんだろー
その方が健康的だと思うなぁ
朝から晩までID真っ赤になってる人はPCの前からちょっと離れてみなよ…
100名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:03:07 ID:69O6EqfGO
携帯カキコ無理ですか?
101名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:10:29 ID:PeeRwvJT0
>>99
PSPワロスwww
102名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:13:33 ID:VzdhXlba0
>>86
enジャパンは今日も更新してたよ。
103名無しさん:2009/12/29(火) 14:16:58 ID:BHhreYZM0
>>71
なるほどね

職安なら、採用実績を聞くと教えてくれる。
更に確かにしたいなら、職員にきくといいよね
でも、その勘は当たってると思う。うなずけるわ
今後参考にする

おいらは、44歳のおっさんだが
ハロワは避けた、空求人が多い、時間のロスを考えた
にちゃん見たら 警備は結構募集しているという傾向を知った

そこで、バイトルで 道路 というキーワードで警備の仕事にありついた
なぜ 道路か?、求人誌で 交通整備2級もてば給料大幅アップの
会社が結構あったから
、派遣二社 登録しても仕事くれないのに この会社は速攻決まったよwwwww

警備関係は 結構きついけど 愛知では結構募集してるんだよね
でも、大阪はぐんと少ないし、大阪は日給6千円って...
時給千円でも それはいい方だぞ と群馬の人に言われたし...
それでもよければ、さがしてみ? キーワードは道路だ

>>96 wwwwww ザマー だよな
  PCだとモリタポ使って会費できるけどな

104名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:24:58 ID:VzdhXlba0
>>103
モリタポがあれば携帯からもかきこできるよ。
さっき試してみた。
105名無しさん:2009/12/29(火) 14:26:21 ID:BHhreYZM0
>>102
ENジャパンって

企業広告 集めるため
表だけ装ってる  最もあてにならない ワーストワンの登録会社

これだけ登録人員多いって  見せびらかし
企業から金を取る名目で金を集めるのが目的

一方、企業は企業で
募集しないくせに、宣伝する経費を使って 企業広告が安価に出せる

それの 相互の利益で続いている会社

106名無しさん:2009/12/29(火) 14:27:22 ID:BHhreYZM0
>>104
じゃあ あの しきり親父が それを知ってなんとかするという

繊細さだけはないことを 祈るwwwwww
107名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:40:56 ID:BC91uHRC0
>>105
君、どこの国の人?
大丈夫?w
108名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:41:22 ID:ClYmaS9p0
>>106
繊細っていうのか。こういうのを
109名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:52:32 ID:1eweYRNU0
ここで一つ来年の標語を発表

『バイト・派遣に逃げません正社員決めるまで』
110名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 14:54:35 ID:WPKx1EFB0
『欲しがりません、勝つまでは!』
111名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 16:39:01 ID:CWuM9KRl0
履歴書送って、どれくらいで電話連絡が来るものなの???
教えて、エロい人!
112名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 16:47:50 ID:urZMqQy60
>>111
自分はこれまで20件近く送ってゼロ
113名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 16:49:14 ID:V+9GjEYs0
>>111
24日に送って今朝電話来たな
「年明けに面接するから〜詳しくはまた新年に電話します」
ってとりあえずの告知だった 大体7日以内が普通だと思う
114名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 17:52:11 ID:VzdhXlba0
俺も今日は面接の誘いは無いだろうと考えていたらさっき
面接の希望日時を送って欲しいとのメールがきてた。
お祈りも来たけど久し振りに書類も通過したよ。
115名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 17:59:46 ID:ESuAGPQ50
>>114
よかったじゃないの。
世の中何が起こるか解らないよ。
ビシッとさんじゃ無いけどあなたがビシッとしてたからだろうな。
がんばれ。 少なくとも傷のなめ合いしているスレよりはいいわ。
とにかく、面接がんばれ。
116名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 18:07:35 ID:n45gP5Nh0
生活費が足りなくなって、さっきカードで1万円キャッシングした・・・
支払いは「リボ払い」を選択したけど、「リボ払い」って何よ?
一応、来月は一件の面接が入っている
117名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 18:24:27 ID:VzdhXlba0
>>115
ありがとう。
でもさっきメールを確認したら日付を間違って送ってた orz
訂正メールを送ったけど印象悪いよなぁ。
風邪でボーっとしてたなんて言い訳にならないだろうし。
118名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 18:28:05 ID:Whrwb/Dx0
>>116
繰り延べ払い
最初に設定した金額(2万・1万・5千円とか)を残金が無くなるまで毎月払ってく
設定が1万円で、1万円借りたら最初の支払で利用料(利息)+元金で1万円払って、
翌月残りの元金+利用料(利息)を払って完済
カードの引き落としまでに繰上返済すると利用料(利息)が少なくなる
カード会社のATMだと1円単位で返済可能なので全額返済可能(提携ATMだと千円単位とかなので端数が残る)
119名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 18:54:57 ID:VzdhXlba0
俺みたいにメールでへまやらかいしたけど
その後うまくいった人っているのかな?
120名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 19:03:37 ID:ClYmaS9p0
>>118
おまえみたいなのがカード破産するんだ罠

とりあえず1万だけなら平気だが
癖になるといつまでも支払いが終わらなくなるぞ(経験談)
121名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 19:04:58 ID:ClYmaS9p0
>>119
世間一般にはミスしたことよりも
後のフォロー次第・・なんて言うがね
122名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 19:37:23 ID:Whrwb/Dx0
>>120
リボは使ったこと無いな
どうしても立て替え払いで必要で借りたことはあるが翌日返済したし
銀行ATMで返済したから、残金が20円とか残って後日カード会社のATMで返済した
キャッシング、リボは止めとけってのは同意
どうしても必要なら2回分割(手数料がかからない)だな
123名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 22:11:19 ID:KlyCrANd0
夜になって誰もおらんように
静かですね
124名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 22:30:35 ID:lxfzJ4Zz0
大規模規制も入ってるからね。
125名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 22:31:36 ID:WPKx1EFB0
帰省の季節ですから
126名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 22:42:20 ID:lEKyB2HP0
公共料金をクレカ払いにしたら失業で収入が絶たれた時にカード破産の恐怖が・・・・・
127名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 23:04:24 ID:O9ffBg350
このスレで、既婚・独り暮らし・パラサイトに分類するなら
どれぐらいの比率なんだろう。
128名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 23:07:22 ID:hPal7GpD0
悔しいが今はパラサイトだ
129名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 23:09:09 ID:JE9kcUtq0
悔しい?アナタにもまだそんなちっぽけなプライドが残っていたんですねぇwww

私みたいに堂々と寄生しなさいw身も心も楽ですよ^^
130名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 23:18:35 ID:O9ffBg350
>>128
両親は、二人とも健在?
今は、プライドより無職でも衣食住を確保すると言うのが優先すべし。

>>129
どこに寄生してるかkwsk。
131名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 23:28:21 ID:hPal7GpD0
>>130
両親とも身体にガタが来てるし金銭的に頼る気にはなれない。
132名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 23:30:50 ID:ClYmaS9p0
>>126
あと幾らくらいは大丈夫・・・

みたいな勘が無い奴は使うな
133名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:35:29 ID:ibqL70aO0
>>120
金融屋なんて延々と利息払ってもらってナンボだからな
>>116みたいなのは格好のカモだな
134名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:40:48 ID:4qxvMPZR0
>>132
>>126だがカード破産の事例が散々テレビで報道されてたのを何度も見たので
「そういうのにはなりたくねー」と思って今の今まで一度もクレカを持った事がない。

持ってる奴の話を聞いた限りでは便利そうとは思うけどリスクを考えれば持つ気になれないし。
(ってかキャッシュカードやポイントカードやSuicaなんかと合体させたクレカってなある意味セコいよな)
135名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:49:35 ID:h6i8lbXi0
心配しなくても、今時は低所得者や無職に破産できるほどの限度額のカードは出ないから大丈夫。
136名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 01:56:54 ID:e1zYVP1B0
>>134
でも今は若いうちに持って与信を受けておかないと、将来持ちたくても持てないという現実。
持てないだけなら良いけど、与信歴がないのでローンすら組めなくなる。
(与信歴がない=貸すためのデータが無く信用がないと判定される)
よっぽどカード会社が発行したいと思うような相手じゃないと審査が通らなくなるからな。
そういう意味でも30代以上の男は厳しいよ。
137名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 02:26:33 ID:VT+IjmHh0
世の中、ちゃんと大学出た優秀な社員と官僚たちが動かしてるんだよな?
それでどうして景気が上向いていかないわけ?
今の世の中動かしている人たちってみんな能無し?
誰が悪いの?
俺らみたいな能無しのせいではないよな?
138名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 02:29:16 ID:I5tA/8/60
今日、内定通知が来た。
IT系で年俸360マソ。当然賞与なし。
10年以上この世界でやってんのにこれって...
内定出るだけマシなのか?


139名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 04:42:45 ID:AEWQ76oz0
>>138
おめでとう。
おれなんか時給1400円の契約社員でもダメだったよ。
1人の募集に50人くらいくるらしい。
しかもそれなりの資格も経験あるような状況で完全な買い手市場だそうです。
増員の補修にも参加して2回受けたから話いろいろ聞いてきて落ちました。
俺でも使ってもらえる会社、何処かにないかなぁ。
どうやって探してますか?自分はハロワで探すのが中心なんですが。
140名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 09:16:41 ID:35cO4BbJ0
>>134
現金至上主義もいいが、第3者から信用と言う面を見ると
クレカ持たない主義でクレヒスが真っ白だと破産者か?と見られることがあるので
この年代でクレカ1枚も持てない程度の人物と取られる。
>>136の言うとおり、真っ当な使い方でクレヒスを作っておくのは重要。
そもそも身の丈に合わない生活をするヤツなんて
クレカ所持関係なく金銭にルーズなだけだろ。

>>138
今時採用されるIT系って、人売りITぐらいだろ
今は、採用されるなら、そこに行きながら次の進路を模索するのもあり。
141名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 09:35:30 ID:CqcyXtYJ0
22日に送ったハロワ経由の履歴書、面接の電話がまだ来ない。
もう、ダメなのか? それとも単なる年越しか???
142名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 09:35:55 ID:MArSqTfD0
>>134
>>136 >>140 の言う通り
「持ってる」ことが社会的信用(常識?)みたいな面もあるから
作るだけ作って封印しときゃいいんじゃね?
会費無料で自動更新とかあるかないか知らんけど

なんだかんだで今生きていられるのはカード様のおかげです
143名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 09:54:41 ID:6PlDweuW0
>>142
て言うか、この年代層で1枚目に新規カード発行できるのなんて
どこがあるんだろうw

そのカード様云々って・・・。
144名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 09:57:32 ID:oFh5HuNe0
半年前に入社して
基本給204,750円 職務手当10,000円 住宅手当10,000円 
皆勤手当6,000円 通勤手当2,500円

社会保険料29,582円 所得税4,710円

賞与無 昇給無 週休1日 サビ残毎日有
差引手取 198,958円。。。

ひでー時代だなw つか おれがか
145名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 10:05:41 ID:/0m+06rH0
>>144
通勤手当の詳細は
146名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 10:06:13 ID:6PlDweuW0
年収約280万か・・・。
職種と居住(勤務)エリアは?
147名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 10:06:36 ID:MArSqTfD0
>>143
俺のは昔作ったやつだけど
最後に作った頃は35だったような希ガス

年齢よりも勤務先(勤続年数)とかで
審査が通らなかったりするのかと
思ってたが
148144:2009/12/30(水) 10:10:29 ID:oFh5HuNe0
>>145
ガソリン代

>>146
錆びれた町の材木一般住宅資材会社
@千葉


40才前 1年残してこの年収だよ
もう何が何だかわヵらん
149名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 10:19:43 ID:MArSqTfD0
>>148
今は現状維持しか無いんじゃね?
能力値はわからんけども
150名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 10:48:08 ID:4oeDPbjY0
50社応募とか、よくそんだけ応募先がありますね?

働けそうなところ月に2件あればいい方なんだけど
151144:2009/12/30(水) 10:59:54 ID:oFh5HuNe0
>>149
維持するのも、大工相手だから綱渡りだよ。
みんなは、どうなんよ?

俺の他に4人中途で入ったけど
後の3人は早々に撤退したけど
どうしてるんや
152名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 11:01:14 ID:8Q3SAbFA0
今は銀行と消費者金融の垣根がないからな
情報が一元化されてるから、クレジットカード1枚作るのも大変だよ
153名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 11:14:46 ID:fxkvud7+0
書類審査も、面接も、お祈りの場合は電話でもいいから連絡して欲しい
一月程度後になってハロワに返信はがきで通知するだけっていうのは非常に困る
ほとんどが小さいところだけど、そんな会社が多すぎる
154名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 11:17:53 ID:MArSqTfD0
>>151
後から入って先に辞めてくのが多いと
相対的に自分の付加価値が上がる気がする罠

教育係は疲れるけどな。

冬場は体がなまるのが半端なく早いなー。
散歩以外に金のかからない運動無いかしら
155名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 11:50:20 ID:cD8nngm10
ダンベルとか2000円くらい
156名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 12:10:38 ID:MArSqTfD0
んなもんならペットボトルでいいじゃん
157名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 12:18:54 ID:tx6IjHXj0
毎日歩くだけでも効果あるよ、少し早歩きが重要、
体力つけて来年にそなえないと、気力まで萎えてしまう、頑張りましょう。
158名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 12:35:52 ID:MArSqTfD0
>>157
ありがとう。
前の仕事が8割がた肉体労働だったので
太らないように維持すんのが大変でね。
(喰うものがあるだけでも有り難いか)
159名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 13:42:59 ID:AhbiQMyd0
>>144
俺なんか職務手当も住宅手当もねーぞ
皆勤手当なんて聞いたこともない

日本は狂っちまったんだ
もうまともな生活は戻ってこないよ
160138:2009/12/30(水) 13:57:58 ID:Dko5VNtx0
>>139
ありがとう。
俺は無職4ヶ月目で、11月中旬まで転職エージェントと転職サイト中心の
生活をしていたのだが、ほとんど書類選考落ちするんで、ハロワも行く
ようにしたんだ。
俺の場合、ハロワ中心に切り替えてから書類選考通りだした。
まぁ、行きたい会社の選考に通っているわけではないが...

>>140
まさに人売りITなんだわ。人売りでも条件よければなぁ。
失業保険切れてるから早く決めたいんだが、できれば職歴汚したくない。


161138:2009/12/30(水) 14:03:34 ID:Dko5VNtx0
ハロワの求人票に「試用期間3ヶ月(同条件)」とあったのだが、
採用の条件提示で試用期間の3ヶ月だけ給料が低かった。
これって同条件じゃないよな?

162名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 14:06:04 ID:CqcyXtYJ0
4通、履歴書送った。さっき2通目のお祈りが来た。のこり2通・・・。
第二志望から面接、来ないかなぁ。
163126=134:2009/12/30(水) 14:21:39 ID:EZWHax/t0
>>136
>>140
なるほどねー・・・・・参考になるわ。

何分マスコミ報道の事例だけでなく身内にカード破産した人間がいたりするという事を
親からの伝で聞いたのでかなり警戒しまくってたりしてる。

ISPの料金支払いやSuicaのオートチャージといった小口決済で地道に履歴稼げってか。

あと自制心のない奴がカード持つとろくな目に遭わんのは必定、と・・・・・

にしても先々週書類送った2社のうちのもう1社からまだ連絡が来ない・・・・・
年末だからって放置されてんのかハロワだけに結果送ってなしのつぶてなのか・・・・・
164名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 14:43:10 ID:e1zYVP1B0
>>161
基本給が違うなら同条件じゃない。
基本給は同じで試用期間は一部手当が付かないって場合もある。
165名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 14:51:46 ID:f9u/tiAC0
>>144
その条件でも、正規なら倍率が100倍とかがザラ
20代なんて4割が非正規だしな
酷いのになると3ヶ月更新の契約社員とかだし、失業者と大差ない
166名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 14:57:58 ID:oFh5HuNe0
>>165
100倍って数字も全然大げさに聞こえないから
おそろしいわk
167名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 15:05:14 ID:hp0WPmRy0
今日でバイト年内ラスト。
配送先の警備員のおじさんに挨拶したら
『年内に就職決まらなかったね』って。
『まあ、バイトしながら焦らず探しなよ』
叱咤激励ありがとう。
168名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 15:16:51 ID:e1zYVP1B0
>>143
昔は流通系って言われてたけど、イオン以外ほとんどが銀行系になったからね。
(セゾン→みずほ系、OMC(現セディナ)→三井住友系、マイカルカード(現ポケットカード)→三洋信販(三井住友系))
今はSuicaとかのICカード絡みで鉄道系が比較的男性でも通りやすいと言われるけど…
169名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 16:24:26 ID:CqcyXtYJ0
43にもなると、やっぱり経験職じゃないとダメなのか???
未経験職(営業)に書類が通らない。
170名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 17:25:52 ID:onPMkRh90
俺が経営者なら43歳未経験は雇わないね。せいぜい30歳まで。
171161:2009/12/30(水) 18:23:46 ID:Dko5VNtx0
>>164
そうだよね。
求人票には基本給しか書かれてなくて、手当はないようだから
基本給のみだと思われる。
どうしても行きたい会社でもないし、採用担当者つっついてみようか。
172名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:00:10 ID:sNzwi3km0
ビシッとがいないとここも建設的に進むなw
173名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:01:06 ID:MArSqTfD0
30以上はツラみてやる時間も
勿体無いのかねえ・・・
興味本位で会うだけ会ってもバチは当たらんと思う
174名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:08:19 ID:sNzwi3km0
>>169
あなたが経営者だとして、43歳の未経験者を採用しますか?
175名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:17:41 ID:5NXqMiL90
>>169
経験職は何ですか?
その中から選べないわけでもあるの?
176名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:21:05 ID:VT+IjmHh0
逆に考えないか?
皆の衆がこだわっている業界は斜陽産業だと
177名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:21:17 ID:LKREM4vY0
>>173
興味本位という程度の考えで面接に呼ばれても
どうせ不採用になるだけなので時間の無駄でしょう。
178名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:27:50 ID:MArSqTfD0
>>177
結局採るか採らないかはスペック以上に
担当者の曖昧な「いけそう、やれそう」
みたいな「勘」が加味されるんだから

興味があるなら可能性ゼロじゃないだろ
179名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:29:31 ID:MArSqTfD0
>>176
斜陽じゃない会社は中途採用なんか採らん

というか、採ったとしても最大限に活用するんじゃね?
180名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:31:28 ID:VT+IjmHh0
>>179
実は国自体が斜陽だという
181名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:39:28 ID:MArSqTfD0
>>180
それ言おうかと思ったが
世界中駄目そうじゃないかww
182名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:48:16 ID:onPMkRh90
今日の朝日新聞でタイや台湾で働く30歳前後の日本人の話が出てたね。
あれもありだと思いだしたよ。
183名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:58:53 ID:MArSqTfD0
生活力さえあれば・・・な
184名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 20:05:51 ID:VT+IjmHh0
いやあ、しかしおじちゃんになったとは思う
最近のいわゆる若手のお笑いがことごとく面白いとは思えない
ノンスタイルとかはんにゃとか
185名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 20:15:23 ID:sNzwi3km0
昨日新聞屋のおばちゃんが契約更新にきたんだが、
年金もらえる年なんだが稼ぎがあるからもらえないって言ってた。

引退して次の世代に渡せばいいのに…
186名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 20:42:40 ID:MArSqTfD0
>>185
でもさー、僅かなお金貰って
「働くな」ってボサーっとしてるのも
体がなまるし

なまって病気になって死ぬのも摂理か。
187名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 20:47:20 ID:0qbT9yQz0
2007年問題・・・団塊の世代が退職して人手不足

実際は金があっても引退しない連中が多くて20〜30代が会社に入れない
企業は団塊を再雇用、給与は今までの半額にして経費削減
188名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:06:05 ID:XS9YW5VfO
年末ブラック企業で面接即採用
年明けから勤務予定

取り合えず行くか辞退するか考え中
189名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:11:35 ID:0qbT9yQz0
>面接即採用


ブラック企業人がどんどん辞める理由がある。しかし転職板や駄目板でも辞めたヤツは根性無しとバカにされることもある
ア〜本当30過ぎで二回ブラックや意地悪なヤツとコンビ組んで辞めたがトラウマだ
今俺がこうしてる間にも彼奴らは「今年はよくやった」という満足感で年を越すんだろう
190名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:13:30 ID:MArSqTfD0
簡単に入れるトコは
簡単に放りだすな。だいたい
191名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:14:37 ID:23H9ii6L0
その逆は言えるのか?
192名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:16:49 ID:bUhBCKA20
ばんわーでありますよ。

>>188
勤務開始まで時間があると、余計な事考えちゃうでありますな。
ブラックだの何だのと言っても結局は人間関係だから、
犯罪じみた仕事じゃなきゃ良いんでないかい?



この年末、大掃除しようと張り切ってみたものの、
失職してから掃除し過ぎてて、あまりすること無かったでありますよ・・・
とりあえずスーツをクリーニングに出してきた。

実家にも帰ったし、年内やる事は大体片付いたし、
我輩は、明日は年越しでガンプラなのか?それもどうなんだ?であります。
193名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:17:07 ID:0qbT9yQz0
良い会社は簡単に放り出さない
194名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:18:06 ID:MArSqTfD0
>>191
多少の差はある。まずはバイトで・・・
みたいな所はきちんと手順を踏んできたし
195名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:20:23 ID:0qbT9yQz0
>ブラックだの何だのと言っても結局は人間関係だから

世の中本当に意地悪なヤツはいるし、新人に危険な作業やらせたり
たちの悪い会社は実際ある
アンタにケチつける分けじゃないが人間関係(人に合わせるのがうまい)でうまくいくなら
労基はいらない
196名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:22:00 ID:MArSqTfD0
>>192
社会保障的な部分がごっそり抜け落ちてるのが
ブラックだと思うんだが。

積みプラも積みゲーも
積み録画DVDも死ぬまでの分余裕であるけど
経済的に先が見えないと現実逃避にも熱がはいらない罠
197名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:22:49 ID:VT+IjmHh0
簡単に決められるということは
意思決定までのスピードが速いということだろう。
業務改善とかにこのスピードが乗っかっていくようであれば
よい方向に転がっていく、いい職場ということになろう。
だが、意思決定の早さというのはしばしば
ある特定の人物によってなされている場合が多く、
その人の王国になっている可能性がある。

最終的には自分の嗅覚を信じるしかあるまい。
198名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:23:09 ID:KVnNrgMs0
>>190
その通りだよな。身を持って何度も体験してるよ。
199名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:36:46 ID:bUhBCKA20
>>195
あはは。

>世の中本当に意地悪なヤツはいるし、新人に危険な作業やらせたり
>たちの悪い会社は実際ある
>アンタにケチつける分けじゃないが人間関係(人に合わせるのがうまい)でうまくいくなら
>労基はいらない

↑それは人間関係の宜しく無いところでありますよ〜w

仕事の内容がキャパの範疇ならば、
良好な人間関係が構築できる職場かどうかで判断しても良いのかな?って話。



>>196
ん〜。まあ、企業的にはブラックではありますなw

経済力もそうだけど、経済力に裏打ちされた精神的な余裕でありますよね。
我輩も来年はそうありたいと思うであります。
200名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:44:10 ID:CqcyXtYJ0
仕方ないから、ダイ○ー(100円ショップ)に履歴書出した。
ここって、異常に残業が多いらしいね。
初任給が18万だってよwww
201名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:47:01 ID:VT+IjmHh0
>>200
そこですら受からないかもよ?
202名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:52:05 ID:MArSqTfD0
>>200
キャンドゥも店長候補とかやってるなー
203名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 21:59:06 ID:h6i8lbXi0
いい仕事見つけて入る能力と続ける根性がないから今ここにいるんだろ。
204名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:21:32 ID:bSD93G2V0
ショールームの要員募集に応募したら
面接の案内きたが・・・
要項には女性活躍中などとあったから女性の募集だと思っているのだが
行くだけ無駄かな?
205名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:24:38 ID:VT+IjmHh0
>>204
割と多いよな、明らかに女性『限定』くさいの
206名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:25:19 ID:MArSqTfD0
>>204 だいたい15万以下なら
女性メインじゃないかと思ってる

業務内容よく読んで考えてみ。
つーか、車?台所?
207名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 23:16:38 ID:5NXqMiL90
>>204
女性活躍中→女性募集
若い人の多い職場→若い人募集
経験者優遇→経験者募集
の事であるとNHKで言ってた。
必ずしもそうであるとは限らないだろうけど、採用の可能性は低いと思う。
208名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 23:24:05 ID:jiH83FRh0

今年一年お疲れ様!

年末年始の数日は、就職の事を忘れて
しっかりと精神を開放した方がいいよ。

このスレの住人は、とっても苦しい一年を過ごした。
その分、いろんな状況の人が居るって事、いろんな人の
考え方があるって事、人の痛み!を知った。
ずっと一つの会社に居る人には解らない事を学んだんだ。
自分式の凝り固まった常識の世界観しかないような人とは違うんだ!

この一年、無駄じゃなかったんよね。

とりあえず、ゆっくり力を抜いて休め。
209名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 23:26:01 ID:oFh5HuNe0
>>204
採用されたとして
もしショールームに立たされたら
それは、それでおそろしい
210名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 23:27:43 ID:VT+IjmHh0
>>209
俺は自信があるな
見た目は30そこそこだから
211名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:12:14 ID:7DgGjEYs0
>>204
そういう募集要項に敢えて応募した顛末を是非レポきぼ〜。

>>209
近くの某ケータイキャリア専売店には
明らかに場違いのバイト?の男の案内係が居る。
212名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:19:26 ID:/MrcvPWwP
>>185
えっ、うちの父は年金貰いつつバイトっぽい軽い仕事してるぞ
違反してるのかなw
213名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:22:16 ID:Z3k9P15P0
>>212
通報した
214名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 01:19:14 ID:2fHarfcj0
>>212
所得金額が少なければ減額されないから
215名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 04:08:58 ID:Hf4VcZvZ0
   ノ´⌒`ヽ    
     γ⌒´      \   答えの無い毎日が〜
    .// ""´ ⌒\  ) 
    .i /  _ノ   ヽ  i )  ただ過ぎて行く時間が〜♪
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   
    l    (__人_).  |    これから先どうなるのだろう〜♪
    \    i  i   /   
    /    `⌒ (::::)    わからない♪
    |    ̄ ̄⌒) .|  
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |
216名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 06:56:17 ID:ViQsN2zT0
まさか無職で大晦日を迎えるとは思っていなかったな
泣けるわ
217名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 07:00:05 ID:Jcy9bm8u0
年またぎで、履歴書書く
218名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 07:06:38 ID:0qMlljgg0
業務経歴書の整理をして、
来年にかける!
219名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 09:19:15 ID:Rz7Oz/+L0
来年から本気出す
220名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 09:45:57 ID:QraAkETQ0
結局このままでは貯金が尽きたと同時にホームレスに
なるしかないのだけど、その場合
221名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 10:13:26 ID:XwCG7HE60
生活保護の申請すれば?
222名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 11:11:41 ID:FU9vY3fR0
今よりずっと 良かったと
今をやたら馬鹿にしてみる

泉谷しげる「終わりをつげる」
ttp://www.youtube.com/watch?v=rCqrRV6hTHU
223名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 11:15:43 ID:FU9vY3fR0
二度とない人生だからといって
みんな上手くは生きられない
寄り道だってしたくなるさ
それが無駄だと分かっていても

泉谷しげる「二度とない人生だから」
ttp://www.youtube.com/watch?v=WbhtBc5G78o
224名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 11:59:19 ID:fDudnTJ80
まさか無職で二回目の正月を迎えるとわな。
今年はバイトしてるのが唯一の救い。
225名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 12:06:38 ID:QraAkETQ0
>>224
どんなバイトをされているのですか?
この年になるとバイトすら厳しくなってくるので
羨ましいです。
226名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 12:21:57 ID:QraAkETQ0
年末手許現金を調べてみたら2,000万ちょっとあった。
1月に会社クビになるので、この2,000万を元手に相場で勝負かけてみます。
人生太く短く(できれば長く)、桜のように美しく散ることが男子の本懐ですよね。
再就職できても糞みたいな仕事しかないし、今はホームレスになっても
公的サービスが充実しているし、何より自分より能力がなく、金もない人間が
生きていけている社会なので、必要以上に恐れることはないと考えています。
227名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 12:29:10 ID:NZcw1fT/0
>>226
やめとけってww
228名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 12:47:40 ID:mFCCYbgK0
お前ら年末年始ぐらいゆっくり休め
無職だって年末年始休暇あってもいいんだぞ。
今年はみんなありがとう。
そして来年はみんなで虹を掴むぞ。
229名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 12:48:31 ID:xiKfZRDk0
>>226
2000万突っ込むなら
まず100万と時間をかけて、投資の勉強をしろ
勉強した上で勝負を降りても損ではない
230名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 14:16:25 ID:QzQsTLvk0
>>226
8ヶ月間FXニートした俺がいうには、
ヘッジファンドが何処までインサイダーなことしてるか、
これが分からないな。
人生を楽しむなら、とりあえず、アメリカ行ってみたら。
231名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 14:47:55 ID:gqyQd1dz0
>>226
2000万か、いいな。
俺はもう1000万切った、、、残金500になる前になんとかしたいな。
232名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 15:18:39 ID:E6uQutuAP
就職なんてしないほうがいいよ
江戸時代の人よりも多く働いてるよ君達
技術とか進歩してるのに
233名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 15:34:23 ID:p/tJxyyW0
来年はここのみんなが就職できるように!

良いお年を
234名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 17:08:12 ID:PNjnkL/v0
オレ様が半年就職決まらないとはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
235名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 17:10:51 ID:PNjnkL/v0
オレ様が半年就職決まらないとはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
236名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 18:15:45 ID:1f0XoJbW0
とりあえず、コンビニバイトで食いつなぐことにした。12万くらいにしかならんけど。
残りは貯金の切り崩し。

履歴書を送った3社から、早く面接の連絡がほしいよ。
237名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 18:28:20 ID:7DgGjEYs0
>>236
メジャーコンビニだと20代が大半の様に見える
238名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 18:31:05 ID:Zrx+Bd7P0
うぉぉぉぉぉ、宝くじハズレた。
せめて3000円くらい当たれよ〜
239名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 18:36:05 ID:gqyQd1dz0
うちの近所のセブンにはおっさんがたまに居る。

オーナーかバイトか分からんが、明らかに手際が悪いw
240名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 18:48:12 ID:cClSoRMA0
しっかしビシッとは本当にこないなw
携帯で規制されてんだろうなw
241名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 19:04:49 ID:igquZ1lk0
居るとうざくてたまらんが居ないと何となく心配になる
242名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 19:06:59 ID:Td+ggOsv0
気にする必要無し
俺はまったく気にならんよ
死んだなら死んだでいいしな
243名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 19:24:44 ID:fgRQcDkU0
やっと携帯が規制されたか
とても良い事だ
244名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 19:30:37 ID:vVtQTM550
ビシッとが規制されてもまだ浜松がのさばってるんだよな・・・・・

年の瀬だってのにまたブラックスレで暴論吐いては住人に論破されまくっての繰り返しだし。
245名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 20:01:11 ID:QraAkETQ0
年末にあと一ヶ月でクビと言われた者です。
年明けから本格的に職探しを始めます。
頑張るぞ。
246名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 20:32:15 ID:fgRQcDkU0
みんな 年越し蕎麦を食べましょうよ
247名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 21:22:08 ID:Jcy9bm8u0
>>246
いま、焼きそばしかない
248名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 21:24:14 ID:igquZ1lk0
皆さん初詣はどこに行きますか?
249名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 21:24:30 ID:vVtQTM550
SHOP99で冷凍そば買って来たので
ノア19時間スペシャルの第1部が終わったら作って食おうかと。

具は葱と揚げ玉ととろろ昆布と鰹節があるし。
250名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 21:27:47 ID:iGZxHn9u0
1万円当たった。今年の運は使い切ってしまった。
251名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 21:31:23 ID:7DgGjEYs0
>>246
今、喰ったところでエビ天を入れてみたw

今日は、スーパーに行って、いつものコロッケを探したら
エビ天・かき揚げ・そばセットの比率が高かった件
252名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 21:41:34 ID:Jcy9bm8u0
>>250
俺なんか、「今年最後の運を・・」と思って楽しみにしてた福引き券見たら、
年末福引きじゃなくて、クリスマス福引きだったよ
抽選日終わってるっつーの
253名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 22:10:51 ID:xNaDP9kJ0
しかし来年も事態が好転するわけでもないのに
俺らってよく生きてるよな。
254名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 22:13:36 ID:vVtQTM550
>>253
「死ぬかも知れないのに何で食ってるんだろう・・・・?」
っていうイデオン発動編のデクの台詞を思い出したよ・・・・・・
255名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 22:40:17 ID:fgRQcDkU0
焦げた餅って 結構好き
256名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 22:54:44 ID:k5tKhx8R0
>>254
無理に食わなくてもいいんだよ
誰もお前に食えと強制してない
257名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 22:58:02 ID:qOJpUwVg0
ちっ・・・黒が枯れちまったであります。

石井VS吉田も終わったし、年越しカップ麺食って寝るでありますかな。

皆が来年こそは無事にこのスレから去る事が出来ます様に・・・ナムナム。
258名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 23:01:55 ID:kQ1cUvwi0
>>226
がんばれ
ある意味、独立開業と同じだから、挑戦してみるのもいいと思う
ただ、来年から東証のシステムが変わるから、難しくなると聞いてるけど
どう変わるのかは知らんが
259名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 23:05:29 ID:cn9dCUuY0
辞めた後に急激にスキルあがったわけじゃないし、
半年きまらなかったんだからもう正社員では決まるわけないよな

守るべき妻子があるわけでもないし、一日でも早くぽっくり逝きたいわ
自殺する勇気があればなぁ…
260名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 23:20:36 ID:565uKzPi0
10ヶ月くらいやってるバイトなんだけど、今日も日付変わって1時からあるんだよね。
やっぱり最初の挨拶って あけましておめでとうございます、っていうべき?
261名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 23:20:54 ID:eAHvCAkM0
ずっとガキ使見て久しぶりに大笑してるよ。
来年こそ職が決まって大笑したいな。
262名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 23:26:02 ID:QeJtxAXe0
昨日からずっと屁がとまらねえ

なにかのいい兆しだといいのだが、
そんなこと聴いたことねえしなあ
263名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:01:53 ID:qOJpUwVg0
あけおめーであります。
ことよろでありますよ。

スカパーのケロロ7hは見てらんねーので、
寝るであります!
264名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:02:52 ID:bC8Sf9cz0
ドカタバイトで腰壊して今年は終了。
せっかく楽しめそうな仕事だったのに体がついていかねーや。
本当なら今日も明日も仕事が待ってたのに。

一緒にいてもおちつかねーし暗い話題しか浮かばねーから妻子は実家に帰しちまった。
俺一人が首さえ吊ったらマンションだけは遺してやれるのに、
無駄な本能のおかげで死ぬことすら出来んこの情けなさったらねーよ。

俺たちってどんだけ足元見られてきたんだろう。
生かさず殺さずを測るための、ていのいい検体みたいなもんだな。
この年始を生き長らえたとしても、どのみちこの数年でモルモットのように死ぬさな。

静まる町に嫌な雪が降る。自分を取り巻く全てから嘲笑されてる気分になる。
雪は何も覆い隠したりはしない。凍える者の生を脅かし、豊かな者には目の保養を与える。

こんな弱者を嘲笑するなら滅びの道を歩んでいる自覚すらない他の奴らにしてくれと思う。
そういう奴らが俺を笑うのは弱肉強食のルールとして当然なのだろうから好きにすればいいが、
こんなタイムリーに降る半端な雪にまで笑われる筋合いはない。

笑うぐらいならいっそのこと、高笑いするように猛威を奮い、このまま国ごと凍らせて欲しい。
265名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:03:44 ID:lY16cDYO0
さて、歳も明けてしまったわけだが、果たして・・・・
266名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:07:55 ID:rrcaZ+Ej0
おまいらあけおめ
今年こそ仕事が見つかって欲しいのう・・・・・

ところでこのスレには年男年女が何人いるよ?
(って俺もそうなんだが)
267名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:08:47 ID:F2BTjw5h0
今年はちゃんとした仕事に就きたいよ・・・
268名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:08:59 ID:T0/XBzSr0
去年年男だったお
269名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:09:30 ID:G0JXOZqP0
で、やっぱあけましておめでとう、は必要なんかな。
ちなみに正社員じゃないバイトなんだけど。
270 【末吉】 【1463円】 :2010/01/01(金) 00:10:16 ID:Pz50xYlY0
俺らの今年は
271名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:10:55 ID:lY16cDYO0
>>270
勝手に俺らを占うなよww
272名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:11:51 ID:HwbECjN/0
ここでもおみくじ引けるのか・・・


てか、マジで怖くてひけねーよっっっっっっっw
273 【大吉】 【1245円】 :2010/01/01(金) 00:12:31 ID:G0JXOZqP0
てす
274 【大吉】 【813円】 :2010/01/01(金) 00:13:25 ID:G0JXOZqP0
大吉で数字が右肩上がりw
こりゃやばいな今年w
275 【大吉】 【203円】 :2010/01/01(金) 00:14:00 ID:rrcaZ+Ej0
NHKの行く年来る年と新年一発目のニュースが終わったら
ノア19時間スペシャル流しつつ寝た上で初日の出撮るべ。
276 【小吉】 【1253円】 :2010/01/01(金) 00:14:36 ID:8xwLZyRl0
あけおめ!
277 【凶】 【1407円】 :2010/01/01(金) 00:15:42 ID:YAqUJ3320
>>269
とりあえず、明けたらおめでたいだろーさ。
昨年も「良いお年を〜」って終わっただろうに。

このスレ住人の状況がめでたいかはともかく、
それが普通だと思うでありますよ。
278 【凶】 【1391円】 :2010/01/01(金) 00:16:03 ID:8IhMKI080
あけましておめでとう!
今年こそはだね!
279名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:16:23 ID:YAqUJ3320
うはっw 凶かよ。
280名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:17:27 ID:8IhMKI080
ひゃ〜!新年早々・・・ 凹○
281名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:17:35 ID:lY16cDYO0
282sage 【大吉】 【65円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 00:19:02 ID:F2BTjw5h0
今年こそは日の当たる世界に戻りたい・・・
283名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:19:10 ID:mawNjnyC0
メル欄に!omikuji !damaだっけ?
284 【吉】 【1215円】 :2010/01/01(金) 00:20:46 ID:lY16cDYO0
恐る恐る引いてみるか
285 【大凶】 【1555円】 :2010/01/01(金) 00:20:49 ID:Osd9BUcc0
>>278
ちょwおまww
286名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:21:22 ID:YAqUJ3320
>>285
やるなぁw
287名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:22:03 ID:lY16cDYO0
>>285
ツワモノ現る
288 【末吉】 【943円】 :2010/01/01(金) 00:23:41 ID:T0/XBzSr0
負けん
289名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:24:20 ID:Q+g0nnvG0
>>285
ひとをわらえばあなふたつww
290 【豚】 【897円】 :2010/01/01(金) 00:26:36 ID:rrcaZ+Ej0
この怨み、地獄へ流・・・・・せりゃいいんだけど。
291名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:27:12 ID:ChrCt+ze0
今年はお神籤やらない
去年はリアルでお神籤最高だったのに結果は最低だった
292【発狂】:2010/01/01(金) 00:29:47 ID:dDkLp8XfO
今度は辞退しないぞ
293 【凶】 【1828円】 :2010/01/01(金) 00:31:05 ID:4xWbYeS0P
>>277-280>>285
ワロタww
294名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:31:57 ID:lY16cDYO0
295名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:31:59 ID:abh3Tuj80
やっと、厄年が終わりましたよw
296omikuji 【1316円】 :2010/01/01(金) 00:32:11 ID:mawNjnyC0
テス
297 【大吉】 【188円】 :2010/01/01(金) 00:32:52 ID:T0/XBzSr0
毎年>>292みたいに手書きして恥晒す奴いるな
298名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:33:55 ID:UrlRCQyl0
>>266
あけおめ。
ホントマジで今年こそ遅くても2月までには、定年まで不安のない職種・職場に
しっかりと腰を落ちつけたいな。
299 【凶】 【1570円】 :2010/01/01(金) 00:35:34 ID:mawNjnyC0
>>290
流さずに昇華して自分の力にしようよ。いや俺も恨みだらけなんだが。
300名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:36:11 ID:WNXUneC80
^-^
301 【大吉】 【1716円】 :2010/01/01(金) 00:36:53 ID:WNXUneC80
^-^;
302名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:40:02 ID:YAqUJ3320
>>295
我輩も厄年終わったでありますよ。

ラピュタもびっくり!厄年って本当にあったんだって感じw

色々調べたら、厄年で天中殺で大殺界だったりしたわけだが、
この手のやつは、そんな感じで集中するもんなだろーかねぇ。
303 【末吉】 【402円】 :2010/01/01(金) 00:42:53 ID:fWxOYbmB0
来年から本気出す
304名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:45:35 ID:G0JXOZqP0
あけまして何がおめでたいのかわからん。
305名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:47:54 ID:BufngHLe0
>>302
ケロロ、ゲルググは?
306名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:49:46 ID:wjY6/cmk0
テス テス
307名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:50:27 ID:wjY6/cmk0
テス テス
308名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 00:52:15 ID:YAqUJ3320
>>305
黒塗ったとこ。そして黒が枯れたw

昔懐かしのイメージなので、ちと苦労しているでありますよ・・・
後ハメ加工とかまんどせっ!だし。ゲルは以外とツライかも。

309名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 01:02:47 ID:lY16cDYO0
とあるスレでPG00ライザーを作っているツワモノが楽しそうでウラヤマシス
310 【大吉】 【42円】 :2010/01/01(金) 01:05:12 ID:Y0ULYSHh0
今年こそは就職!
311名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 01:12:34 ID:BufngHLe0
>>308
下地の段階か。
MGver2.0かな?
年明けから無職らしいし、のんびり楽しんでくれぃ。
312 【大吉】 【193円】 :2010/01/01(金) 01:30:10 ID:jstfhrBc0
今年こそは…
313 【550円】 :2010/01/01(金) 01:39:13 ID:iGUGa6rN0
↑万円が今年の俺の年収予定
314名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 02:32:36 ID:q08exzvu0
あけおめ。
俺も去年は本厄で散々な一年だった。
まだ後厄つーモンが残っているが、近所の神社でお払いしてもらおう。
今年は「前後裁断」で今を一生懸命生きるがテーマ。
315名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 02:33:48 ID:q08exzvu0
おみくじ
316名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 02:34:29 ID:q08exzvu0
出ない
317名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 02:36:31 ID:p78hRjUo0
yo
318名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 02:53:14 ID:0s83wwXf0
嫁入院中
オレ無職
子2人有
職に就きてー
319名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 03:21:14 ID:TR+beQ7+0
今日は神社に行って、絵馬にこう書くんだ__

せめて月収10万円貰える仕事に就けますように__
320名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 03:36:27 ID:YO2RI9T40
今の日本じゃ30歳以上の人間の
夢が「手取り20万」だもんね。

それなにの、日本の最高責任者は
「サラリーマンの平均年収は1000万くらいですか?」

だって。
321名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 03:47:09 ID:YO2RI9T40
親兄弟は会うたびに結婚結婚って言うけどさ、
人生の最終目標が手取り20万になっちゃてるのに
結婚なんて考えられませんよ。

いつまでも高度経済成長期のままだと
思い込んでる連中は相手にするのが疲れるね。
322名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 03:53:28 ID:bC8Sf9cz0
>>320
年46ヶ月ぐらいないと難しいね。
そのぐらいにスローライフなんでしょう、あの宇宙人の母星は。
323名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 04:02:49 ID:bC8Sf9cz0
>>321
嫁がコンスタントに同じ手取り20万を稼いでやっと成り立つぐらいかね。
今婚活してる30代後半以上の女は今さら結婚退職する権利なんてないんだよね。
今の時代が雇用機会均等法の法制下でなければ、男は今の1.2倍ぐらいは仕事もあるが楽に1.5倍は給料貰えてかつ各企業こんなに困窮してないよ。
それを奪ったのはこいつら自身だからね。

後先考えないフェミ気違い共が女性の権利といいながら女性の社会進出を無駄に強要してきた事実が明らかになったわけ。
稼いだって稼がなくたって女は男みたいな金の使い方はしないんだから、最初から金貰って遊んでりゃよかったのよ。
女の敵は自分以外全てって事。
324名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 04:55:21 ID:NUdNVpR3P
女性の社会進出を望んだのは企業なんだよ
労働力不足で移民受け入れようかという議論が起こって、
移民はまずいから家にいる女性の労働力を使おうと言うことになった
325名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 05:19:24 ID:bC8Sf9cz0
ま、企業自体がそれだけ自覚が足りなかったってことなのかな。メディアをなめてたしね。
今じゃ移民はまずいなんて口が裂けても言えんだろうに。
金持ち日本の思い上がりも絶好調だったわけさ。
326名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 07:57:16 ID:+0Tsbggs0
明けまして、おめでとうございます。
327名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 08:39:54 ID:eRDJsDKS0
昨年の、いやな思い出はすべて忘れて、
今年は、良い年でありますように、お互い頑張りましょう。
328名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 09:07:03 ID:UrlRCQyl0
>>327
あけおめ。
それそれ去年のことはリセットして
今年は心機一転100%満足出来る職種・収入・安定の
GETに邁進&春までに実現するぞ!
329名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 09:31:28 ID:NPQLNzm70
どだ
330名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 10:21:53 ID:pbICwQdD0
いやいや、それでは駄目だ。今までと同じだ。
これまでの悔しさや想いを種にしないといけない。
たまたま、年が変わっただけだ。一層の努力が必要だ。
331 【凶】 【1331円】 :2010/01/01(金) 11:23:50 ID:QFbsoiT+0
名前蘭に !omikuji !dama でしょ。
332 【ぴょん吉】 【416円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 11:27:55 ID:QFbsoiT+0
!kabで株?
333 【大凶】 【437円】 :2010/01/01(金) 11:27:56 ID:S3MVeH420
では、テスト。

334333:2010/01/01(金) 11:28:37 ID:S3MVeH420
orz
335 【中吉】 【12円】 :2010/01/01(金) 11:30:57 ID:lyaCQr1Q0
 
336名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 12:00:37 ID:qw0bMehz0
おまえら明けましておめでとう。
337 【大吉】 【276円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 12:07:06 ID:110oPcxW0
どれどれ
338【大吉】【1000円】株価【18000】:2010/01/01(金) 12:13:21 ID:0T8n0leI0
TEST
339 【小吉】 【1691円】 :2010/01/01(金) 12:14:39 ID:+0Tsbggs0
今年こそ!
340 【大吉】 【124円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 12:15:40 ID:cntUAQrC0
341 【大吉】 【124円】 :2010/01/01(金) 12:20:15 ID:0T8n0leI0
んだば
342 【大吉】 【738円】 :2010/01/01(金) 12:50:47 ID:UhTt5qdV0
はてさて、どんなものやら
343名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 13:05:33 ID:+0Tsbggs0
今年は大殺界やってな
344名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 13:16:05 ID:c9/TfQ770
年賀状が9枚も来ていた
いずれも勝ち組ばかり。
なぜ結婚している奴は嫁との写真を送って寄越すんだ。
みんな優良企業に勤めているから嫁は水準以上ばかり。
俺はもう死んだ。
何なんだこの人生の落差は。
もう取り返しがつかないよ・・・
もし今年就職できたとしても、ひどい待遇の会社になるに決まっている。
本当に絶望だよ・・・
345名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 13:17:24 ID:oSs1ulz/0
生活保護があるから、安心して日本人でいるといいよ。
大船に乗ったつもりでいろ。
346名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 13:23:45 ID:jBX1SipY0
要介護の親父付きで実家を相続することになったから、給料安くてもいいから精神的に余裕の取れる仕事見つけたいなぁ。
しかし今までやってきた仕事は東京一極集中の上にデスマ&潰しが効かない仕事……。
347名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 13:28:37 ID:8zg+r1TK0
昨年で派遣がクビになった。
身寄りもなく、金も住むところもなくなった。
負け組となった。
一転好機に人生をかけた3億円宝くじも300円で終わった。
もう終わりだ・・・
348名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 13:32:28 ID:oSs1ulz/0
>>347
生活保護で静かに暮せよ。
健やかにな。
349名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 15:17:54 ID:+0Tsbggs0
正月のテレビ番組は、普段のくだらなさに
更に輪をかけてつまらん。

昨年の流行語にもなった 「テレビ離れ」

わざわざ テレビ局が自殺行為をしてるかのようだ。
350 【大吉】 【152円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 15:21:15 ID:cntUAQrC0
テレビなんてこの10年ほとんど見てないよ
351名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 15:22:51 ID:JtgUBehn0
テレビの面白くなさは異常
352名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 15:33:28 ID:YO2RI9T40
笑ってはいけないに鳩ぽっぽが
出てくるくらいのインパクトがないとね。
353 【だん吉】 【31円】 :2010/01/01(金) 15:40:58 ID:4U4v0Ib90
これはもうだめかもわからんね
354名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 15:42:11 ID:+0Tsbggs0
>>352 :名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 15:33:28 ID:YO2RI9T40
笑ってはいけないに鳩ぽっぽが
出てくるくらいのインパクトがないとね。


正月も飽きずに、こういう事書いて
自民党の恐ろしさを痛感するよ。
355 【大吉】 【1661円】 :2010/01/01(金) 15:42:50 ID:a8NitzVO0
あけましておめでとう
356 【大吉】 【1958円】 :2010/01/01(金) 15:48:28 ID:ZB/Tfwze0
>>349
俺もテレビは独立UHFとBSとスカパーしか見てない。

大晦日は紅白を完全にスルーしてノア19時間SP第1部一本だったし
今日も起きてすぐに初日の出を撮ってから
ノア19時間SP第2部→ゴールデンアワー新春SP→ノア19時間SP第3部と繋いでるし。
(ニュースはBS1の定時ニュースをちょこちょこ見た程度)
357名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 15:53:50 ID:+0Tsbggs0
>>356
おれも紅白は見る気もしなかったな

358名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 16:02:17 ID:+0Tsbggs0
>>356
ノア19時間って、海外の映画かドラマかかと思ったら
プロレスなのねw
359名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 16:05:58 ID:TR+beQ7+0
NHKの料金は当然の如く払ってない。
偏向報道オンパレードにつき。
360名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 16:18:05 ID:/xk0cicB0
ろくな採用計画もない会社の多くは社員の年齢構成が逆三角形になって
未来の日本のごとくジジイを養うために若手や派遣が血反吐を吐く
361名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 16:25:35 ID:QmXO8BVB0
test
362 【凶】 【1038円】 :2010/01/01(金) 16:33:09 ID:4ejs2Zy+0
お年玉あげなきゃいけないのか・・・
363名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 16:37:39 ID:8mm5RaDy0
いや、sageていいと思うぞ
364名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 16:51:12 ID:MksxF1Ge0
俺は無職になってもんど21の麻雀番組ばっか見てる。
365名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 17:02:06 ID:+0Tsbggs0
俺 男なのに料理番組が好き、、、、
366名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 17:19:34 ID:+BmZaR/N0
>>360
それは「今」だっつーーーーーーーーーーの
367名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 17:20:57 ID:+BmZaR/N0
>>364
MONDOは女神と桃と雫に決まってんだろ
368 【大吉】 【139円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 18:06:18 ID:SOgWLpd10
35歳 転職4社目
普通自動車免許なし

こんな自分でも最低年収450万以上の企業に転職したいのですが
可能性のご助言をお願いします。転職回数が多いので経歴詐称もすでに考えてます。
369名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:08:38 ID:+RIvKyF60
>>368
何か特殊な技能やスキルは?
370名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:11:31 ID:s7IXItNj0
んー。
その情報だけで可能性の検討ができると思う時点で、希望条件での転職は無理かもね。
まあ、運もあるし絶対無理って事は無いと思うけど。
371 【小吉】 【1681円】 株価【23】 :2010/01/01(金) 18:22:01 ID:SOgWLpd10
スキルは職種経歴だけです。
生産管理を長年やっておりマネジメントスキルも少々あるのですが、
一番痛手の業界なので同業転職考えてたらいつになることやら途方にくれております
372名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:22:33 ID:+BmZaR/N0
>>369
いまどき車も乗れないのが特殊スキルなんじゃね
373名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:25:44 ID:s7IXItNj0
まあ、まず日本語がんばろう。
374名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:25:47 ID:+BmZaR/N0
>>371
ただでさえ(普通の)転職は収入が下がるところなのに
今の世の中同業他社からヘッドハンティング(引き抜き)
されるくらいのタマじゃないと絶対無理じゃね?
会社変われば「少々」なんて無に等しい
375名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:27:11 ID:+BmZaR/N0
そもそも35で4回変わってて
「長年」てのも笑われそうだ
376名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:30:12 ID:+RIvKyF60
生産管理か・・
スキルをアピールしづらい職種だよな、非営利部門だし
客もってるとかコネあるとかじゃないと同職種は難しいかもしれん
377名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 18:36:30 ID:/biGYMzp0
何か資格とってから転職考えたら?
378名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 19:06:29 ID:jBX1SipY0
379名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 19:06:41 ID:+BmZaR/N0
なんだ。返事する気も無しか。

誰かが助けてくれるの
指くわえて待ってんのか
380 【大吉】 【1809円】 :2010/01/01(金) 19:12:28 ID:n/rlrbGv0
てす
381名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 19:34:37 ID:JtgUBehn0
>>379
おう!悪いか!
382名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 19:38:26 ID:+BmZaR/N0
>>381
外で一晩寝て頭冷やせ

そのまましねるといいなw
383名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 20:32:02 ID:Bha4LuaS0
新年そうそう おっさんなんだからやめなよ
384 【大吉】 【34円】 :2010/01/01(金) 21:31:47 ID:Foj194z20
テスト
385名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 21:34:21 ID:Foj194z20
大吉なのはよかったが35円か…
386名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 21:38:13 ID:JtgUBehn0
そうだよ。御老体にムチ打つなよ。
387名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 21:46:01 ID:ly+u5e/T0
おっさんっつったって上限45歳までなんだから、まだまだ元気だ。
働き盛りじゃねーか。
多少ケンカっぱやいくらいの方が、こういう難局をどうにかする気力もあるだろ。
俺も転職活動ずっとやってるけど、あきれるほど低収入なところしかないから躊躇してるうちに
どんどん気力が落ちてきやがった。たぶん無気力ってやつが一番こわい。
388名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 21:48:19 ID:lY16cDYO0
しかし最近性欲の減退が著しい
職が見つかって働き出して体力的、精神的にも落ち着けば
また復調してくれるのだろうが
389名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 22:05:02 ID:HwbECjN/0
>>388
そっちの方は引退しようぜ
390名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 22:15:09 ID:+0Tsbggs0
>>389
性欲と、仕事は一体
生涯現役を貫く
391名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 22:18:35 ID:CXY9NpGnP
どちらも現役だが、どちらも相手が居ないというオチか。
392名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 22:18:43 ID:+BmZaR/N0
>>390
男優目指したら?爺もいるみたいだし
393名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 22:57:28 ID:ly+u5e/T0
俺は性欲はそのまんまで精力だけ落ちたな。
やる気まんまんでもチンポ勃たんとか。
しかし数年前に女に捨てられた俺には性欲など邪魔なだけか・・・
使い道のない精子でも、なきゃないで寂しい。
394名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 23:49:08 ID:TzG/0uLD0
未経験で探しても応募先さえ見つからず、経験のある所でも日給六千円で社会保険は労災だけ
どうしろってんだよ
395名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 01:36:32 ID:nVeb3Xb30
もうすぐ退職なので、夢に出てくるのはさすがに勘弁してもらえますかね
昨日また見た
危うく、初夢だったぜ
396名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 02:20:41 ID:bLsT5F3X0
>>395
なかなか病んでるな。
酒でも飲んで厄払いだな・・・お大事に。
397名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 10:09:17 ID:kE1e/LNv0
今失職したら人生再浮上は無いのに、
今月末クビになります。
自分の今までの人生の努力は全てムダになりました。
もう絶望です。
これからどうやって生きていけばいいのでしょうか・・・
いっそのこと
398名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 10:17:47 ID:Gs6J9Dth0
中年になってつくずく思うことは、ほとんどが若いときの自分のつけ、、
親が金持ちだとか、特別なコネ、才能、などがない限り
世間一般のレールに乗らないと最終的にはいきずまる、
いい歳して派遣、フリータをして薄給もらって何年も生活してると
心底ミジメになってくる、
人生は最後までわからないっていうがもうだいたいわかるよなあ?

みんな、どうする? この辺で幕を閉じるのかい?
それとも、まだまだ奴隷人生つずけるかい?
399名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 10:21:36 ID:KmxfWtqW0
生活保護あるし、日本にいる限りそんなに絶望することはない。
400名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 10:49:05 ID:YxDxqiXp0
>>398
心配するな
正社員だって薄給にかわりはない。
今はそういう時代なんだから、貧乏を不幸と思うのはやめたらいいんじゃねえかな。
心の持ち方一つだって。
401名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 10:59:47 ID:F6r8gml90
この年代で「つくずく」「つずける」なんて書く奴がいるとは・・・
402名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 11:02:38 ID:GrlOFsZh0
正社員でも寝て起きて仕事の生活を繰り返してると何のために生きてるかわからなくなるよ
403名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 11:19:09 ID:kE1e/LNv0
早く生活保護もらいたいな・・・
就職は無理だって、ハロワ廃止でいいから
そこにかかってる費用を全部生活保護に回して欲しいわ
404名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 11:37:20 ID:R0Q7K2k+0
>>401
突っ込むな。
本人は世間に原因を求めて満足しているんだから。



本当は自分自身の資質にあるかもしれないんだがな。
優しく放置しておこう。
405名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 11:39:17 ID:SNfPogc30
40台とかそうやってわざと間違うのがナウいとか思ってそう
406名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 12:34:33 ID:13DnX+t10
ナウいって
407名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 13:03:23 ID:wix3hwAV0
さっき正月だというのに会社説明会へのお誘いメールが来た。
まあ業務上、盆暮れ正月は関係ない会社だから気にしなくていいのかな・・・。
408!omikuji!dama:2010/01/02(土) 13:17:13 ID:E18egmJ/0
>>405-406
「ナウなヤングに馬鹿受け」って言葉も完全に死語と化したよな・・・・・
409名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 13:21:41 ID:jPu5Uw/a0
馬鹿受けは単体なら有りかもしれん
410名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 13:48:12 ID:hUFg5SuP0
>>404
本人はまだ世間に出てないと思うよ
多分、親がこのスレの世代

>>408
絶望放送聞いてる小学生なら知ってるよ
ちょくちょくネタにしてたから

>>409
攻めは誰?
411名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 14:42:43 ID:GiwgEWcx0
本当に凄い時代になったよね。
いろんな世代と話しても今回の不況はこと雇用/失業問題に関しては
過去最大の深刻度だと思う。
今、無職で相当まいってるけど次決まっても全然安心出来ないもん
ね。
このあと20年、60〜65才位まで働き口を継続・確保すること
自体が困難な気がするよ。
412名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 14:46:28 ID:v5I57ksY0
3Kの仕事ですら経験者でなきゃ不採用
413名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 14:52:04 ID:P9TeHVzt0
最近書類すらまともに見てくれなくて哭き
たま〜に見てくれると思ったら、俺の情報を他に転売するような胡散臭い
コンサルタントもどきでそれっきり音信不通

>>411のいうようにかなりきついわ、マジで
414名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 14:57:41 ID:rCMr1Wo+0
正月テレビもつまんないな。ガキのころは楽しく感じたのに。

俺なんて、コンビニ・バイトだよ。高校1年生と同じ時給。このままじゃ、
死ぬな。書類を送っても、面接さえしてもらえない43歳。
415名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 14:59:52 ID:BPGV9THP0
去年飲酒で捕まって免許と職なくした35歳
ただでさえ低スペックなのにもう就職できる気配すらない感あふれまくり

ずっと外食やってたから他に出来ることないし、年齢的にもいろいろ絶望
416名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 15:31:48 ID:I8/v4bI40
>>415
すまん、君のは完全な自己責任だろう
わるいが同情できない
417名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 15:37:55 ID:9tCMZKDB0
>>415
取り敢えずは取消期間過ぎたら免許取り直そう。
それまでに免許取得金は残しておくように、一発で試験場に行っても相手にされない。
418名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:20:29 ID:RBJ6nN/b0
最近の飲酒は厳しすぎる。
下手な犯罪より破滅する。
こんなに厳しくするならいっそのこと刑務所に入れてくれないと餓死する。
419名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:24:30 ID:RBJ6nN/b0
世の中不景気になると元ハイスペックな人が苦労した生活を送ってるドキュメントとかやってるけど
あれの出演者募集の求人って無い?俺だと良い物撮れると思うのですが・・・
420名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:27:18 ID:RBJ6nN/b0
>>419
改めてみて誤字脱字すごいな、もう飲まずには居られないのでスマソ
421名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:31:02 ID:UzIRHyPQ0
>>418
首吊れば?
422名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:33:52 ID:I8/v4bI40
とりあえず
樹海か東尋坊でカメラクルーを探せ
そしてそれらしい雰囲気を出してうろうろしていれば
423名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:37:50 ID:HY/2BNtJ0
>>415
事が起これば賠償も発生します。
加害者にならなくて良かったと思いましょう。


424名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:48:11 ID:Vt9XMCAV0
>>415
免許剥奪は分かるが、職は何で?
警察から会社にちくられたの?
425名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 18:57:29 ID:OAGfKfx40
>>403
ハロワは要るけど
労基はいらねえかも
426名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 19:01:22 ID:v5I57ksY0
労基が無かったら企業やりたい放題だな、本当は派遣で働くはずだったんだが条件が「途中で辞めたら給与は一切支払わない」
立場は請負人で雇い主は「自由に時給を下げたり解雇できる」結局労基の人に派遣会社に注意して貰った。
427名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 19:06:22 ID:YxDxqiXp0
労基?
何を相談しても「自分で証拠集めて裁判起こすしかないです」しか言われなかったよ。
無駄じゃねえのかな。
428名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 19:50:32 ID:OAGfKfx40
>>427
あいつらの仕事の8割はそんあもんじゃないかと思われ
社会保険事務所以上に腹立たしい
429名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 20:21:12 ID:zozfEgUp0
リストラで残った側です
決して仕事が出来るわけでなく、むしろ逆かもしれません
年齢でリストラから外されただけです

今年から今まで、出来ると言われた人達がやっていたことを代わりにやらなければ
ならないという恐怖が半端ないです。組織はすでに崩壊していると思います

かといって、40超えて、辞めるという選択肢も踏み出せずにいます
恐怖を前向きにする方法、プラスに考えるアドバイスをお願いします

このままでは、鬱か過労死になってしまうかもしれませんので


430名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 20:43:19 ID:QIQ96Cpb0
ここ、転職板なんだけど。
431名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 20:46:56 ID:OAGfKfx40
>>429
心底そう思えるかは別として
「自分は救われたんだ。その恩に報いねば」

と、会社じゃなく神様を想定して
がんがるしかないのでは。
実際そこで生き続けるのは
今までの延長に過ぎないんだから
一番ラクな選択肢だろうよ

まぁ、しんだ気でやれってこった
432名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 20:52:35 ID:SNfPogc30
433名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 20:53:20 ID:Vt9XMCAV0
去年の面接の話なんだが、
給料はどのくらい希望してますか?って言われて
「25万あれば」って答えたら
面接官が「手取りで?税込で?」と言われたんだよ

おまえらならどう答える?
当然、手取りじゃなきゃやってけないんだが、思わず税込でとか言ってしまった。
まぁその会社には言ってないんだが。

しかし、税込25万なら手取りで21−22万くらいだよな
実際、失業保険で19万くらい貰ってるが、それじゃ生活出来てない
ワープア必死だよ。今度こんな馬鹿げた質問があったら
落ちても良いから、最低手取り25万って言うが、おまえら最低月収いくらを希望してる
って面接で言う?
434名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 21:05:12 ID:zozfEgUp0
>>431
そういう考え方もあるんですね
有難うございます

リストラされた方が良かった
辞めた方が良いのかで迷っていましたので、少し楽になりました

自慢出来るスキルもないし
やはり、この不景気で辞めるのは、無謀なんでしょうかね
435名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 21:08:04 ID:hUFg5SuP0
俺も手取り25万って言ってる
ボーナス無しでも年収300万になるもんな

未だ受からないが
436名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 21:32:51 ID:nVeb3Xb30
初夢・・ヒドすぎる・・
今まで反社会的な初夢ばかりきてたが、今年は仕事関係を含めて総決算だった
437名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 21:38:08 ID:kCjpZPKRP
家賃は手取り1/3に抑えるとよい、ていうのを考えると
オレ家賃7万だからやっぱ手取り25くらいないと厳しいな。
安いところに引っ越したいがその敷礼すら用意できないでいる。
438名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 21:48:02 ID:9tCMZKDB0
>>434
会社が倒産したとかクビになったわけでないのだから、自分から辞めるは言わない方が良いよ。
自分より苦労している人間がいると思えば気持ちも少しは変わるよ。
439名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 23:12:20 ID:a8lh6EBS0
>>434
特別スキルを持っている訳でもなく、別にやりたい仕事が
ある訳でないのなら、そのまま残る方がいい。確かにプレ
ッシャー感からいっそ辞めてしまいたいと思う気持ちは判
るが、特別にコネ等を持っていない限り転職や再就職は絶
望的と思って間違いないよ。俺も前に数年の間に4回行わ
れリストラを免れた時は同じプレッシャー味わって軽い鬱
になったから辛さは解るけども、その会社が倒産して今職
探ししている現状を比べれば当時の状況の方がずっとマシ。
440名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 23:16:47 ID:I8/v4bI40
今の環境が我慢できない
といういわゆる避難、『逃げ』の転職はいい結果はもたらさない
転職できたとしてそこから逃げたという『負け』の感覚は自分の中に残り続ける
今やっていることと比べてあるいは今やっている仕事の経験を活かして
『もうひとつやってみたい』という程度でも前向きの動機がないときっと幸せにはなれないと思う。

失敗続きの愚か者の経験から言わせてもらうと。
441名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 23:30:07 ID:rCMr1Wo+0
25万+歩合の営業職に応募中。営業未経験でも取ってくれるかな?
販売なら、十数年の経験があるんだが。
442名無しさん@引く手あまた:2010/01/02(土) 23:56:49 ID:QIQ96Cpb0
販売はなあ。
職歴としてバイトよりはマシって程度にしか見られないのが現実。
443名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 00:07:16 ID:8kmj73MK0
>>441
もしかして、東○○○○タかい?
そこなら、誰でもOKだよ
444名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 00:16:41 ID:XkwhTqsK0
ナウい・・・ おっちゃんw
445名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 01:37:59 ID:2wOt8Ov30
俺はモボでハイカラだけどな
446名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 01:39:53 ID:esDOS9fF0
そいつぁイカしてるな
447名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 01:42:00 ID:Oqmno14BO
販売でも、主任やって売場管理、数値管理、利益管理、人員管理、
クレーム対応完璧だったら評価されるよ。十数年やってたら出来るはず。
レジ打ちと品だしと自分の発注担当の売れ数しか知らなかったらバイトレベルでヤバイけど。
448名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 01:44:25 ID:MLvJ+B0T0
やっぱコネが一番良いような気がしてきたよ・・・
449名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 04:43:10 ID:0yGuj0aR0
>>416
おっしゃる通りです

>>424
FC外食のGM、何店舗か回る為に車は必須だった

いろいろ活動して解ったんだが、免許ないとほんと何もできない
仕事自体は選ばなければあるけどさらにその中から厳選される、
自業自得とは言え厳しいです
450名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 09:54:36 ID:+3xUJxlI0
正月に実家帰って旧友連中に自分の窮状を話しまくっているんだが、
いくつかめぼしい話をもらった。持つべきものは友人だと実感したよ。
451名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 10:50:17 ID:easuGwRf0
明日あたりから、会社が動き出すな。年末に出した書類を
読んでくれて、面接の電話が欲しい。25万でいいから、内定欲しい。
452名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 12:59:17 ID:yGdRchiSi
借金ローンかかえてる俺は節約しても月給38万ないとくるしい (30万返済と各種支払い)

3月で今の仕事契約終了だから、その後のこと考えるとウツになる
453名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 13:13:33 ID:3aUjdRh90
いろいろ事情はあるかもしれないですが、
月々30万の返済って、詰んでいると言うか
チェックメイトというか王手飛車取りというか

過払いとか、債務引き直しとか、法律の助けを
借りてなんとか軽減できないんですか?
454名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 13:23:26 ID:yGdRchiSi
>>453
自業自得なんだが、法律事務所に相談いく予定です。
現実的に4月以降は返済が無理ですので。
455名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 13:26:58 ID:esDOS9fF0
トぶなら早い方がいいよ。
テクニックを使えば3年後からカードも持てるしね。
456名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 13:28:32 ID:7JVRFe+D0
おhるな
457!omikuji !dama :2010/01/03(日) 15:25:55 ID:XOKnY25Z0
test
458名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 15:38:37 ID:BjQVUAwF0
月30万の支払いで春に失業するのならもう今から
住宅手放す準備した方がいいと思うよ。
住むとこなんて賃貸で十分だよ。
459名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 15:48:52 ID:v3c35k2e0
月30万のローンを組めたって
前職はかなりの高スペックな人だったんでしょうか。
460名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 15:50:13 ID:QaoYRxdDO
家庭があるなら子供がいるならバイトなんかするならタクシーでも何でもいいから保険にきちんと入れる仕事しろよ。バイトじゃ子供が可哀想だ
461名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:00:05 ID:+3xUJxlI0
待遇仕事内容は悪くないが僻地(東北、東京まで三時間)に
土着しなければならい仕事ってどうかな。
埼玉、神奈川、東京、千葉にしか住んだことなくて、関東落ちする
ことにかなりの淋しさを感じているのだが・・・
462名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:22:32 ID:lR5BQxUD0
>>461
今のとこが地元じゃないならどうでも良くね?
俺は東京まで1時間だけど、仕事以外東京に行く用事は無い
買い物はネットでできるし、東京に遊び場があるとは思えない
463名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:24:02 ID:BjQVUAwF0
長年都会で暮らした首都圏民にとって都落ちはきついぞ。
地方は人間関係も窮屈だし。
休日の余暇も選択肢が限られる。
もう少しこっちで探すことをお薦めする。
464名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:28:30 ID:C5nXHQ1S0
見ず知らずの僻地で職得られるくらいなら、都会で就職するのは楽勝だろう。
一旦僻地に行って、失敗して戻るのも面倒だろう。
465名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:35:15 ID:BjQVUAwF0
そこなんだよな。
目先の職を求めれば全国で探せば出てくる。
でもゆかりの無い土地に骨を埋める覚悟は出来ないし
そこで定年までいる展望が立たなければ行かない方が
いい。しかも数年でまた切られる可能性があったとし
たらいい年になってまた都会に出戻るのはほんとに厳
しいよ。
466名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:38:57 ID:hVq+0XoY0
>>465
おれは、生まれた所が縁も所縁もないよ
467名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:53:11 ID:v3c35k2e0
カビ餅でも喰うか
468名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:55:53 ID:hVq+0XoY0
>>467
ふつう喰わせないけど
私利のためだとよ
469名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 16:57:32 ID:hVq+0XoY0
物理的に不可能だろ
低学歴がやったって知らないな
470!omikuji !dama:2010/01/03(日) 17:42:33 ID:z7d9XWIl0
さて、俺の喪中も終わりになるかな?
471名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 18:16:05 ID:FrREvvhKP
もうすぐ37になるけど
年末にようやく見つかって
明日から仕事開始です

しばらく休んでたから動けるかどうか心配だ
472名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 18:23:30 ID:v3c35k2e0
>>471
おめでとう
差障り無ければ 職種をおしえて下さい
473名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 18:27:28 ID:7JVRFe+D0
>>462
充分羨ましい環境です。そんなこと言ってみたいわー
474名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 21:48:59 ID:v3c35k2e0
明日は月曜日か、、、
475名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 22:50:03 ID:BjQVUAwF0
仕事がある人は明日から仕事初めなんだよね。
無職のこっちはまだしばらく正月休みのままだよ、泣。
476名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 22:56:11 ID:5DKs941N0
だろうな、雇用対策の求人すらしばらくは出ないだろ。親と暮らしてるから生活出来るが気まずい
正月早々喧嘩しちまった。元公務員だし失業経験ないから簡単に見つかると思ってる
今思い出すと親戚のヤツの発言もムカツク〜
477名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 23:02:48 ID:xTqtm53Q0
>>476
家の親も元公務員だけど、やっぱり世間の認識とズレているのは間違いないみたい
辞めようと思ったことなど一度もなかったらしいし
478名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 23:11:28 ID:ikso1CHx0
老眼ていくつくらいからなるの?
40なのに近くの字が見にくくなってきたよ・・・
479名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 23:22:08 ID:5DKs941N0
>>477速系の板じゃ公務員も大変とかレス有るけど一部の部署だけ、オヤジはほとんど毎日夕方5時頃帰ってきた
>>478早い人は来る。大体40代前半で来る
480名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 23:25:42 ID:Z7V/FWtq0
>>475
いくつか前の書き込みにも、明日から動き出すような事が書いてあったけど。
仕事始めなんて、挨拶やらまったり進行でございます。

そんな事も忘れるほど、厭世期間が長いってことか。
481元メガネ屋:2010/01/03(日) 23:31:13 ID:G0coH+ej0
>>478
早い人は30代から老眼になる
要するにピントが合う位置を手元に引き寄せる「目が持つ調整力」の衰えだから、
ボーッと見た状態でピントが合う位置が遠い人(つまり「目のいい人」)ほど老眼になるのが早い
482名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 23:33:32 ID:ikso1CHx0
>>479>>481
サンクス
俺近視でもあるんだけどな
483名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 23:41:07 ID:i6aFWN7S0
仕事が無い状況と、元旦今日と出勤の私
どっちがしあわせなの?
484名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 23:44:26 ID:1NABhvLG0
自分で考えろ
485名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 00:02:31 ID:/OFQiQ5jO
不況だからと不本意な仕事についても続かんぞ。介護の仕事に就いたと思ったら1ヶ月もたたないうちに辞めた知り合いが2人もいる。
自分が何が出来て何に興味があるのかをこの歳になって急に考えだしても遅いんだよなぁ。
486名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 00:13:49 ID:ZKntH+L00
今から転職活動します。といいながら、まずは2chで
情報収集と言ったところです。
先月39になりました。
中華圏の大学を卒業(台湾や中国にガキの頃を
含めると12年住んでました)し
産業機器の輸出商社に就職、13年間勤務、うち3年は駐在でした。
こんな感じでやってきましたが、就職口ってあるんでしょうか?
487名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 00:18:09 ID:bKxzB9rX0
>>486
ネトウヨが来る前に撤収した方がいいんじゃね?
488名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 00:20:50 ID:W/H5cODn0
ネトウヨなんてこの板じゃ弱体もいいところだろw
つうか>>486のキャリアは羨ましい限りだがw
489名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 00:23:54 ID:ZOREN45l0
>>486
転職の理由次第だけど、一般論として今は転職向きの景気じゃない

ただ、海外貿易の実務経験ってのは比較的有利なんじゃないかと思う
台湾から日本への輸入業者を当たってみては?
490名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 00:36:30 ID:9xgvASrp0
今日から就職活動初めと思ったけど1週間くらい前から急に左手に痺れが出て病院行かないと。
年取って体にガタが出てきたんだろうなあ。
491名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 00:36:57 ID:ZKntH+L00
489さん

やはり難しいんですね。転職の理由は家庭の事情ってやつです。
商社を辞めまして、ここ1年半ほど、全く異なる業界で働いてますが
近々そこを退社することに。年も年なんで次が最後でしょうし、
納得のいくところに行きたいのですが、この景気ですしね。
希望は海外営業。輸出業者しか頭になかったので、輸入業者も調べてみます
ありがとう。
492名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 01:06:21 ID:sUI3SvPd0
保険屋で起業ってどうよ?
493名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 01:15:43 ID:mKTnSXHe0
>>491
年もあるが、退社の期間が早すぎる
退社の期間が1年半では、まともな再就職先は相当厳しい

494名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 01:23:55 ID:ZOREN45l0
>>493
理由次第じゃね?
リーマンショック絡めて上手に説得すればなんとかなるレベルでしょ
不況で現職の将来性が無くなってきた事にしてもいいし
495名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 03:41:59 ID:qELySnx00
生産拠点がそっちのメーカーも多いしかなり有利じゃね?
496名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 07:33:27 ID:ayr31A0z0
皆さんの明けましておめでとうございます。
今日からまた頑張ろう!
497名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 07:34:50 ID:Z19GzSEA0
omi
498!omikuji !dama:2010/01/04(月) 07:47:10 ID:Z19GzSEA0
おみくじテストした
499名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 08:28:01 ID:rq7QU22q0
498さん。三が日過ぎたらfusianasanですよ
500名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 08:29:45 ID:N2Z4lJzw0
ハローワークって 今日からかな?
501名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 08:34:40 ID:JqZpSzP/0
今日からだろ、タンワも今日からスタート。

ハロワの緊急雇用対策求人で交通費上限3万と書いてあって
時給\1000の場合、実際には、遠いより近場のヤツを採用するんだろうかな?
502名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 09:35:15 ID:k4RBZBGI0
>>483
金が大事かどうかだな
503名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 09:38:39 ID:k4RBZBGI0
>>486
外国語がいろいろ話せるなら
何かあるんじゃね?
504名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 09:41:40 ID:k4RBZBGI0
>>501
職種にもよるだろうけど
見た目駄目そうなら近くても採らんだろ
505名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 10:06:32 ID:aR3DbkhC0
書き込みが少ないけど、みなさん就職しちゃったのかな。
本来祝うべきことなんだけど、とても不安になってしまう・・・
どうしたらいいんだろう・・・・
506名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 10:10:16 ID:k4RBZBGI0
ヒント:時間帯
507名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 10:22:38 ID:JqZpSzP/0
>>504
見た目と言うか、実務に的確かどうかだな。

>>505-506
時間帯の他に大規模規制の影響もあるだろう。
508名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 11:52:20 ID:ZKntH+L00
486です。39という年齢ですし、今ならまだチャンスがあるのかと
思う反面、今の景気じゃ、もうちょっと様子を見た方がいいのかと
。転職する上で39歳と40歳の壁というのはどういうものなのでしょうか?
全く異なりますか? 
509名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 11:53:52 ID:5xI7Z+lk0
嫁の実家に行ってたんだが

嫁の親父はもう定年退職で隠居中
大企業の工場で夜勤入っていたんだが
夜勤で寝れなかったときが辛かったらしいが
仕事は、実質2時間程度であとは、サボっている感じなのに
毎年、給料上がってこんな楽な仕事でこんなにもらっていいのって
感じだったらしい

そんな会社でもリストラがあった時代があるらしいが
40代で4千万程度の希望退職金が出て、皆、喜んで希望して辞めて行ったらしい
辞めた人も再就職も一杯あったらしいし

で、自分の状況を相談したんだが、運が悪いなの一言で
辞めずに頑張れとだけ
なんかすげームカついた
510名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 11:57:54 ID:LxBclVB40
運が悪いで片付けられてしまう社会って、ぜったい正常ではないよ
その親父さん個人の責任ではないが、
親父さんたちの世代が制度改善など何もせず放置してきたツケが
ここまでひどい状況を作り出しているというのに。
511名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:15:03 ID:XGKUfYsA0
>>508
俺もそんな認識で会社辞めて
今年もう41才になってしまった。
現在はバイトしながらボチボチ就活してる。
一応は上場企業で16年営業職やっきた自信も、見事に木っ端微塵に砕かれました。

512名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:31:01 ID:SD2a+GbO0
>>508
今は右を見ても左を見ても『どうしてこんなに凄い奴が、こんな会社にいるんだ?』って
ケースが山ほどある。35歳以上なら、もう学歴は糞の役にも立たない。職歴のみがモノ
をいう世界だから、486のキャリアなら就職はできるはずだ。問題はその後だ。

中小の低レベルな経営者&従業員のレベルに合わせつつも、仕事上で期待されている
結果を出し続けるってのは正直かなりキツいよ。いずれ『こんな馬鹿どもにはとてもつき
合いきれん』と思って自分から辞めちゃうか、あるいは経営者に『こいつはどうも理解で
きない』or『思ったより結果がでない』と思われクビにされるか、どっちかだ。馬鹿ほど結果
が出るのを待ちきれない傾向があるからな。

今までの給料とは比較にならない低収入で、馬鹿な上司・部下をあやしつつ結果を出せ
る自信があるなら何も問題はないと思うよ。
513名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:36:55 ID:FN/k1vgv0
コンビニの面接、落とされた。俺は再起できるのか!?

ちなみに皿に150万の借金あり。貯金0の独身、地方在住。
514名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:37:53 ID:ZOREN45l0
>>508
様子見できるなら今は待ったほうが安全
今年は新卒ですら仕事がないんだから

心理的には40代って大きな壁だけど、
転職に関して言えば35過ぎたら皆一緒、中高年扱いされるね
515名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:45:09 ID:SWeQeRhL0
そうそう。転職は35歳が大きな壁だよ。
特に今は。
昨年に面接受けた会社の面接官が
「35歳以上は書類で落としたんだよね。」って言ってた。
内容は関係なく。

俺も貯金がそろそろ100万を切りそうなんで、夜勤の派遣とかで
凌ぎながら活動する方向にシフトするつもり。
と、考えているとちらほら正社員の面接以来が着たするから困る。
516名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:53:44 ID:aR3DbkhC0
そうか36歳の俺はダメなのか・・・
もういいや・・・
517名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:56:05 ID:GDWE4dEH0
いつまでも正社員雇用にこだわって無職期間を延ばすか
アルバイト生活を始めるかこのタイミングの見極めが難
しい。
一旦アルバイト始めたら転職活動の時間よりも気持ちが
離れるような気がする。
こんな俺でも上場企業に15年もいたのになぁ。
一旦、無職になると這い上がれない。
518名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 12:57:42 ID:LxBclVB40
今月で失業給付が切れる
蓄えもないのでバイトにシフトするしかなさそう
社員雇用ありに望みを託すしかない
やらせてもらえば仕事には自信がある
実物を見てもらって判断してもらうしかないな、この際
519名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 13:03:36 ID:SWeQeRhL0
>>516
まあそう言わないで頑張ろう。
頑張っているんだろうけど。

>>517
そうなんですよね。
俺も実はバイトとか派遣で働き始めたら、そっちに気が行って
なかなか転職活動が進まない気がして。
そういうところで俺は不器用だし。
520名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 13:04:11 ID:F/lKR3Xc0
>>517
難しいのは、つなぎでもアルバイトや派遣を始めると、
それまでずーっと正社員だったとしても「フリーター扱い」
されかねないってことなんだよなぁ。
521名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 13:10:42 ID:LxBclVB40
バイトの罠
・時給なので休むと確実に収入が減る
 入ったばかりの頃などは気を遣って休みもとりづらい
・わりと直接的な肉体労働が多いので
 次の日の体力温存のために就職に関する活動がおろそかになりやすい
・仕事の手順も体力的にも人間関係も慣れてき始めると
 なんとなく居心地がよくなって就職活動を忘れてしまう時がある

これさえ注意しておけば・・・
522名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 13:19:10 ID:N2Z4lJzw0
35〜45歳までで 非正規労働者って
男性限定で見ると6.6%しか居ないのね

みんな 結構しがみついてがんばってるんだね
いったんドロップアウトすると、一気にきびしいよ
523名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 13:21:19 ID:LxBclVB40
たぶんその数字は正しくない
厚労省発表の数字を信用してはいけない
524名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 15:37:22 ID:yXgpZzvR0
精神衛生上、都合のいい数字だけ信じましょうw
525名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 15:58:22 ID:ZKntH+L00
>>511
嫁と子(一人)がいますので、バイトで繋ぐ事はできないでしょう。
その間、生活レベルも落ちますし、私の焦りが家族に伝染し、
ギスギスした空気の中、子供を育てる気にはとてもなれない。
今は我慢かそれとも挑戦か、悩みます。 511さんも頑張って下さい。
>>512
おっしゃる事、良くわかります。プライドを捨てれるか、と言うことですね。
甘い考えですが、自分よりちょっと出来る人達の中に
入って、持ち前の競争心に火がつけば、というのが理想です。
レベルが高いとそれに合わせて、無茶な努力をしてしまい
、それで家族を疲弊させることはできないですし。
独身なら、突撃したいところですが、自然にブレーキを掛けてしまいます。

転職ですが、嫁ともっと話を詰めてから進めます、
とりあえず、どこかに登録しておいて様子をみてます。

526名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 16:12:57 ID:9xgvASrp0
病院行ったら頚椎の不具合による手の痺れで2〜3ヶ月かかるって。
無職には泣きっ面に蜂やがな(´・ω・)
527名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 16:17:47 ID:LxBclVB40
仕事決まったのにその状態ですぐに辞めなきゃ
っていうことにならなくてよかったと、
それを治してから充分な状態で仕事が出来ると思えば。
と、ポジティブシンキン
528名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 16:20:02 ID:SD2a+GbO0
>>526
鮫の軟骨が入ってるサプリメントを試してみなよ。
2〜3ヶ月で驚くほど関節の調子がよくなるよ。コンドロイチンがたっぷり入っているし、精力もつく。
ちなみにコンドロイチンだけのヤツは高いし効き目もいまいちだからやめた方がいい。
529名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 16:57:21 ID:GCr72nwu0
>>528
お勧めのサプリは何ですか?
530名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 18:04:26 ID:sEW1Kjh30
名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/01/04(月) 15:51:07 ID:???0
★35歳平均年収300万円台 12年で200万円減少に衝撃

・2ちゃんねるのまとめサイト「ニュー速クオリティ」で『“35歳”を救えなぜ10年前の35歳より
 年収が200万円も低いのか』(NHK「あすの日本」プロジェクト、三菱総合研究所)という本の
 書評が紹介されており多くのコメントが飛び交うなど盛り上がりを見せている。

 書評では1万人の35歳アンケートに基づくリアルな「35歳」の現在を一部引用した上で、
 平均年収:1997年=500万〜600万円→現在=300万円台、35歳時点出生率=0.86、
 正社員の69%=「収入が増えないのではないか」と不安視、といった厳しい統計を
 紹介している。

 これらの統計は各々の感覚よりかなり厳しいものであったようで、「平均が500〜600万→
 300万ってすごくね?国家崩壊レベルじゃね?なんで暴動とか起こらんの?」「35歳の
 平均年収が300万円代って、さすがにネタだろwww」「せめて、自分の遺体の処理費用くらいは
 残して死にたい……」「手取りじゃなくて年収かよ… 日本オワタ」などショックを隠せない
 コメントが多数寄せられている。

 http://news.ameba.jp/weblog/2010/01/53684.html
531名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 18:07:05 ID:LxBclVB40
もうね、その手のネタはいいよ
今は年収より仕事自体をくれよって感じだ
532名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 18:38:00 ID:9xgvASrp0
>>527-528
ありがとう。仕事できないような症状じゃないんだけどさ。
533名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 18:50:27 ID:F5smHUNF0
ツテでコルセンの面接受けれそう。
39でもいいらしいが、女ばかりで給料安いよと。
もう1年無職状態だし、面接で色々聞いてくる。
534名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 19:13:26 ID:s5Na2tGr0
求人に男女・年齢制限復活しないかな?
書類審査通らないわ。
切手代写真代馬鹿にならない。
535名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 19:31:33 ID:WLspkrrS0
今度会社をクビになります。
もう不安で不安で
どうしたらいいのかまったくわかりません。
536名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 19:38:14 ID:dGU5KI9d0
とりあえず現実逃避だな
537名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 19:55:30 ID:N2Z4lJzw0
恐ろしい時代や、、、
538名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 20:28:16 ID:gnPFw3vl0
もうバイトをするのでさえ、至難の業なのかね
539名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 20:38:02 ID:GDWE4dEH0
ここまで厳しい無職生活を続けていると
宝くじで一等当てるとか・再び関東大震災で首都圏壊滅とか
極端な妄想を本気でしているダメな自分はいる。

無職のみんなでオフ会しませんか?
同じ立場で毒吐いてストレス軽減したい。
540名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 20:39:25 ID:2OleLnzq0
無職のくせに金使おうと思うな
毒吐きたいならネットでやれ
541名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 20:44:43 ID:CGF4X/tVO
公園でやればそんなに金かからない
542名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 20:51:00 ID:2cTt1BG80
貯金をあまり切り崩したくないのでアルバイトも視野に入れるわ
543名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 20:56:08 ID:N2Z4lJzw0
バイトも なーんもしないで
職活してる方が怖いわな

おれ 臆病だから
貯金は切り崩せない

貯金額=命のロウソク
ってな 気持ちだよ
544名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:07:36 ID:sEW1Kjh30
地域格差だ。田舎じゃバイトに妥協しても・・・
545名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:09:59 ID:1PWGPxoA0
この歳だと全くバイトが受からない
そもそも就活中のオヤジを求人側は採用するのか
546名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:14:46 ID:W/H5cODn0
日雇いのスポットバイトじゃ駄目なのか?
レギュラーだと急に面接入ったらどうすんだよ?
547名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:24:33 ID:REXvBjmU0
>>543
臆病なんかじゃないさ、現実をしっかり理解しているだけだと思うよ。
俺なんか現在貯金40万で、なんとか手取り25万の社員になれたけど
何かあって今辞める事になったら完全にアウトだよ。
なんか圧力で自主退職にされそうで怖い。
ここに書き込んでる皆は結構貯金もあって余裕があるように思えてしまうのは俺だけだろうか?

548名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:27:54 ID:WLspkrrS0
36歳男無職です。今職を探しています。
みなさんはこの逆境に立ち向かう気力をどうやって得ているのですか?
もし何らかの書物に拠っている部分があれば、参考にさせて頂きたいのですが・・・
549名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:29:31 ID:gnPFw3vl0
こっちは情けない話、去年一年求職活動をしたけど
結果が出ずに、明日からフルタイムの派遣をやる事になった
550名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:34:48 ID:N2Z4lJzw0
>>547
貯金40万だと、親と同居じゃないと
相当追い詰められてくる残高ですね。

とりあえず25万と言わず、今の時代立派な金額だと思います。
うらやましい、がんばってください。
551名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:35:07 ID:KIYf6/zW0
>>548
情報じゃなくて、気力が欲しいの?
だったら宗教板に答えがあるんじゃない。
552名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:36:29 ID:sEW1Kjh30
>>546俺の所じゃ日雇い派遣のほとんどが潰れた。有ったときは片道30キロ通勤、12時間労働、交代勤務、繁忙期休み無し
辞めたいと言っても話し合う余地無し・・・酷い目にあったが無いと不便だ。
553名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:42:56 ID:5xI7Z+lk0
ここって36歳から44歳まで幅広いけど
44歳から見たら、36歳なんて余裕に就職出来ると見えてしまうんでしょうね
一歳でも若いと全然、厳しさが違うしうらやましく思える

20代から見ると、どれも変わらんのかもしれんが
554名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:45:16 ID:LxBclVB40
重要なのは
『企業から見たら』
なんだがな
実際その辺のところを正直知りたい
555名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:47:06 ID:sEW1Kjh30
>44歳から見たら、36歳なんて余裕に就職出来ると見えてしまうんでしょうね


自分が36の時思い出して若いと思った?
頭は禿げてくるし外見は20代と違う。腰も痛い

50代後半のオヤジとバイト先で仕事したとき同じこと言われたけど36より若いのが最低10万人はいる
実際公務員試験とかも受験できない。
今更難関資格取っても見習いで雇うところもない
556名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:48:36 ID:UQBdEV7k0
必ず採用される魔法の言葉
    
「この会社の利益を必ず10倍にしてみせます。実績が出るまでお給料は要りません。」

557名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:50:13 ID:k4RBZBGI0
>>548
どこをどう読めばこいつらが読書しているように思うんだ?
端から端まで半年ROMって来いヴァーカ
558名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:53:49 ID:LxBclVB40
さあ、皆の衆、今夜はカンブリアで小沢だ
民主の実像を探り出せるかどうか、見てみようじゃないか
559名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 21:59:51 ID:Bsi4dS9f0
応募先のハードルをどんどn下げてきらら、とふとう月収10万程度のバイトまで落ちた
さて、どうすべ
560名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:12:48 ID:oZDNa76i0
一度落ちたら高齢ニートか高齢フリーターか犯罪者かホームレスか・・・・

の底辺四択しか選択肢を与えられない時点でこの国は狂ってるとしかいえない。
561名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:23:40 ID:N2Z4lJzw0
>>560
国が狂ってるっていうか
自公政権が狂っていたんだろう。

選んだ国民にも責任はあるが
562名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:25:07 ID:0yD0i57z0
35以上でもうけれる公務員あるぞ。
563名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:29:22 ID:iJDZfLRA0
倍率はものすごいぞ。
564名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:34:08 ID:g6Ijk6OT0
職歴のきれいな人しか受からん。
565名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:36:55 ID:yXgpZzvR0
さあ、いよいよ明日から仕事だ。
38歳中小メーカー年俸400万+実績茄子。
無職半年で大変だったし、子供もいるから不平不満は飲み込んで頑張るしかない。
566名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 22:48:13 ID:vU7ncIbD0
正月休みも終わり明日から仕事で憂鬱な気分なんだが、ここを読んでいるとそんな気持ちは吹き飛んでいく
明日からまた頑張るぞ

だけど、無職の人はいいなぁ、もっと休みたいなぁ
567名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:22:42 ID:75Iufuvb0
>>566
古い餌は食い付きが悪い様ですな
568名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:23:31 ID:xYC3aOgg0
>>566が事故に巻き込まれて正月早々死にますように (-人-)
569名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:34:20 ID:KIYf6/zW0
>>566
同じくw
頑張るかな〜。

ただ、俺は無職の人みたいに休みたくはないなぁ。
昼間出歩きたくない。みっともない。
570名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:38:16 ID:SD2a+GbO0
>>529
俺はこれを愛用している。
http://www.suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=071-03272

別に↑のでなくても、類似品はいっぱいあるし効き目も変わらないと思うよ。
実は俺も知人に勧められて始めたんだけど、今ではもう手放せないものになってしまった。
下手なビタミン剤なんかよりずっといい。
571!omikuji !dama 株価【22】 :2010/01/04(月) 23:38:27 ID:bvrEAn8E0
ハロワって明日からやってる?
572名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:46:45 ID:+dXx39R80
>>570
40超えると色々きつくなるのかな?
もうすぐ40なんだが、そういうものが必要になる自分の姿が想像できない。
573名無しさん@引く手あまた:2010/01/04(月) 23:48:11 ID:SD2a+GbO0
必要ないなら使わないにこしたことはないさ。
ただ、俺みたいな腰痛もちには魔法みたいなサプリなんだ。
これ飲んでるとチンチンも勃つしね。
574名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 00:24:10 ID:uThV0PlUO
39と40の違いって考えている以上に凄いよね。
たった1違うだけなのに雲泥の差がある。
40までならまだ何とかなる
575529:2010/01/05(火) 00:27:46 ID:ndHE8hGD0
>>573

ありがとう!
母用に買ってみます。

>これ飲んでるとチンチンも勃つしね。
自分用にも買うか・・・

576名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 00:32:29 ID:ZL0j/U4K0
効く精力剤なら他にもあるだろ
577名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 00:52:26 ID:2r4IZ0Ig0
まったく蓄えがない状態、フォーク免許、厳しいな
4万は厳しい
職業訓練給付制度を扱っている場所も遠くて
結局、交通費で相殺されちゃう感じで一番近いところで4万ちょい
ここでチャリで通った形で同じなんだな
時間もかからないし。
バイト探すにしてもフォークあるとけっこう便利なんだけどなあ
短期でも雇ってくれる枠がけっこう広がるし
578名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 01:19:17 ID:tMvLuFBB0
フォーク2年前に取ったが経験無しで不採用・・・マジ、ついでに言うと大型も玉掛けもある。
579名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 01:27:15 ID:lk0GmAps0
経験者が溢れてるからペーパーじゃダメらしいね
580名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 01:28:22 ID:2r4IZ0Ig0
>>578
バイト先だったけど現場での実務はあるんだ
ただ、そこを辞めたのはもう5年前で今からそこでの実務証明は取れないけど
だから4万かかっちまう
実務経験証明付きだと1万8千円か・・・・
そのときに取っとけばよかったよ
ただ、急に病気になって辞めちゃったから取れなかったんだけどな

社員目当てでっていうのではなくて(まあ、そこも含めてだけど)
バイトで食いつなぐにしても実入りがかなり違ってくるんだよね、フォークあると
581名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 02:10:16 ID:abqkmL+w0
ネットでご利益が商売繁盛の神社探して、片道2時間かけて祈願してきたけど
おみくじ引いて凹んだ
今年は運勢全然駄目だ、当たってる気がしてしょうがない、俺終わった\(^o^)/
582!omikuji:2010/01/05(火) 02:49:59 ID:nwrUMdEz0
>>581の今年の運勢を占い直します。どうだ・・・
583!omikuji !dama:2010/01/05(火) 02:51:07 ID:nwrUMdEz0
!omikuji !dama
584名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 02:51:48 ID:nwrUMdEz0
あれ?もうダメなのかよ・・・
585omikuji! dama!:2010/01/05(火) 03:46:13 ID:r9tIx2hE0
586名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 04:32:13 ID:OgZyGjr/0
ここの年代の無職のみんなは平日昼間何してますか?
無職も長くなるといけないと分かりつつ家でノンビリしてたりする。
587名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 04:45:05 ID:A4UnqfvO0
今日は高校サッカーを見るよ
588名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 07:24:10 ID:3k7EmYmSO
最近、一時期みたいな書き込みへったな。
ビシッがいなくても二日で1スレ消費してたのに…。
皆、帰省でもしてるんかな?
589名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 07:27:20 ID:tMvLuFBB0
職安にボチボチ求人出てくるのが今日か明日からだと思う。昨日は行かなかった。
590名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 07:57:21 ID:Ua4qdktX0
>>588
派遣村にはネット環境が無いとかじゃないの
591名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 08:10:12 ID:2r4IZ0Ig0
現在大規模規制中
アクセス禁止で書き込めない人がたくさんいる
592名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 08:20:23 ID:2AfTR6SG0
今日からまたバイトか
593名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 08:21:58 ID:3k7EmYmSO
成る程。規制中か。納得。ネカフェから書き込みってのも
ありそうで泣けます…。さて、俺も休日から動くかな…。
594名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 08:47:09 ID:3i1nj0e80
2chは、あからさまにネカフェだと分かる
ホストからは書き込みできないと思いましたけど。

たとえば、mangahirobaとかね。

ホスト名が一般のプロバイダ(ocnとかmesh)になってれば
書ける可能性があるけど、それが固定IPでネカフェだという
ことがばれると書けなくなると思った。
595名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 08:56:29 ID:D0Dfg+WA0
>>592
俺もだ。
お互いに頑張ろうぜ!
596名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 09:26:49 ID:I+ju9+3t0
 
男が子供欲しさに結婚するなら
赤ちゃんを産む機能が老化してしまった
30歳以上の女と結婚してはいけません

[検索] → [高齢出産 障害児]

この驚きの事実を知ってしまったら
怖くて30歳以上の女と結婚できません

身体障害児・知恵遅れの父親にはなりたく無いよ

しかも もうすぐ閉経
30歳以上の女は年齢を聞いただけでパスです
 
597名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 10:03:19 ID:xQ/BeFok0
>>592 >>595
時間繋ぎでバイトが出来るだけマシだろ・・・。

>>596
この年代で未婚ならばガキを作るより
老後wに向けて生涯の伴侶だろJK
どちらかが健常者じゃなくなる老老介護だけはイヤだが。
598名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 10:58:49 ID:fuvH/WLr0
写真のネットプリントって今ではどこの写真屋でもやってるんだな。
デジカメで撮った画像を履歴書使用に加工して
コンビニで印刷はしたことあるけど、写真屋にお願いした方が
仕上がりが良さそうだな。
599名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 12:13:42 ID:88MwBU9I0
ハロワから帰還しました
600名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 12:21:13 ID:EMfA5DyK0
>>599
収穫はあったのか言ってみろ!
601名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 12:30:37 ID:IOO9LkZ90
Webとそう変わらんでしょ
602名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 12:44:21 ID:ucSziGl70
2ヶ月弱の緊急雇用対策求人に応募して書類選考無しで面接になった。

以前にも、同様な内容で通勤が在宅になったと言うレスも見たから
出来れば決まって、そこそこの分量で次が決まるまで延長できたらいいな。
603名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 12:51:15 ID:88MwBU9I0
>>602
それどこに載ってました?
604名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 13:10:40 ID:lk0GmAps0
ハロワでしょ、ネット非公開の
近所のハロワだと印刷して壁に貼ってある
605名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 13:43:20 ID:88MwBU9I0
>>604
なるほど、もしあったとしても
ハロワのあの盛況ぶりだと
なかなか難しいのかもしれん
606名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 13:48:47 ID:jHlde48D0
現場監督ってどうなの?
607名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 14:54:22 ID:fuvH/WLr0
このスレで平日をフルタイムで派遣やバイトで働きながら
転職活動してる人っているのかな?
608名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 14:55:28 ID:88MwBU9I0
>>607
それって 普通じゃね?
609名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 15:01:57 ID:fuvH/WLr0
>>608
マジで?
すると面接とかはさぼったり有給を使ったりしているのかな。
土日に面接してくれるところってあんまりないでしょう。
610名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 15:05:28 ID:88MwBU9I0
>>609
アルバイト先に訳を言って、休みを貰うか
または、交代勤務の所で働きながら
面接日を夜勤日にして貰ったりするのが普通

アルバイトに有給なんか無い。
611名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 15:20:00 ID:fuvH/WLr0
俺が昔働いていた所はバイトだったけどきちんと有給があったよ。
年末調整もしてくれたしね。
まあ少数なんだろうけどそういうところは。

実は派遣で事務系の仕事を紹介されたんだ。
時給も1450円となかなかいいし、面白そうな仕事内容なんだけど
平日休みじゃないんだよなぁ。
まあ、まだ話が進むと決まったわけでもないかた考えても仕方がないけど。
612名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 15:20:20 ID:2R9rQa1u0
小売とかサービス業なら平日休みになるから、
それに合わせて面接入ればいいんじゃん?
まぁ面接日の調整が出来るならだけど
613名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 16:52:29 ID:VCnMnDqr0
過去の面接のトラウマがあり
今でも後悔してる
応募が自分だけだったので調子に乗り
こっちの条件を優先に言ってしまった
数少ないスキルマッチしている応募だったのに
このせいで落ちたんだろうと思うといたたまれない

タラレバを言っていたらきりがないのは分かっているが
今の地獄を抜け出せた最後のチャンスだったかもしれないのに悔しい

次に生かせる募集もその後、全然出てきていない
こんなウジウジしている自分の性格も嫌だ
614名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 16:52:32 ID:2r4IZ0Ig0
バイトの有給はたいがい半年働かないと発生しないぞ
まじめに働いてればちゃんと理由を説明すれば休みはくれると思うけどなあ
615名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:04:27 ID:fuvH/WLr0
>>613
どんなスキルなの?

>>614
それは正社員も同じでは?
まれにすぐに三日とかくれるところあるけれど。

しかし今日更新の求人サイトは本当に求人が少なかったな。
ハロワはどうだったかな?
616名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:08:25 ID:VCnMnDqr0
>>615
会社内のSEですね
617名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:10:34 ID:fuvH/WLr0
>>616
社内SEだと確かに最近はあまり求人をみかけませんもんねぇ。
他の職種は考えていないんですか?
618名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:13:48 ID:VCnMnDqr0
>>617
IT企業へのスキルまでは不足していると自覚しているんで
他となると、未経験しか

619名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:17:25 ID:fuvH/WLr0
>>618
厳しいかもしれませんが総務系なんてどうでしょう?
本当に倍率がたかそうですけど。
620名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:18:28 ID:2r4IZ0Ig0
>>615
社員・契約社員の場合すぐにくれるところもけっこうあるみたい有給
法廷規則では半年働いたら有給を付けなきゃいけないけど、
それ以前に付けるかどうかは会社の方針や判断でやってるみたいよ
621名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:20:33 ID:ucSziGl70
>>603-604
フツーにPC検索の求人に含まれてるものの公開してるハロワは限定されてるみたいで
近くの行きつけ4カ所のハロワでは、2カ所だけで公開されてるっぽい。
ただ時給は、バイトの時給にちょっと上乗せ程度。
622名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:24:17 ID:2r4IZ0Ig0
法廷じゃねえよ
法定
623名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:28:51 ID:VCnMnDqr0
>>619
総務?
給与計算の仕組みは理解してるけど
そんなの仕事の一部分だけだし受かる気がしないが・・・
助言としてはありがたく受け取っておきます

まだ在職中なんでこのまま斜陽産業のブラック経営者と
心中するか、思い切って辞めちゃうか

細々とあと20年以上乗り切れるのかもしれんが、
20年以上もあの経営者と付き合わなければならないのも地獄です
624名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:55:12 ID:88MwBU9I0
本当に恐ろしい時代や、、、
625名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 17:58:22 ID:wz6pZUVE0
このタイミングで37歳主夫の俺が通りますよ
626本当に恐ろしい:2010/01/05(火) 18:02:57 ID:tMvLuFBB0
名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2010/01/05(火) 12:05:47 ID:???0
★就職できない大学生 2010年春は氷河期並み10万人超え

・就職も進学もできずに大学を卒業する人が2010年春は10万人を超える見通しとなったと、
 就職情報サービス会社「ディスコ」がこのほど調査結果をまとめた。文科省の学校基本調査などを
 基に推計したもので、10万人超えは6年ぶりという。

 卒業見込みの人のほぼ4人に1人になるともされており、「就職氷河期」の再来が濃厚になっている。
 推計では、フリーターも、過去最多の3万人程度に上る見通しという。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4531931/

この間は公認会計士の資格所得しても就職出来ない人がいるというスレが立ったし
今日も職安行って相変わらず仕事無し
経験者募集と昔応募した会社


627名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 18:25:47 ID:88MwBU9I0
>>626
>公認会計士の資格所得しても就職出来ない人

この話題はもう 5年以上前に経済新聞等に載ってたから
別に目新しい話題って訳じゃなく、ずーとそうだって事だろう。


>経験者募集と昔応募した会社
これもバブル崩壊後からずーっとそうだって事


つまり バブル崩壊後17年間ずーっと
そうだったって事。。。。

何とも 恐ろしい、
明るい展望って言えば、派遣規制があるって事か、、 
628名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 18:36:58 ID:ohssGA5s0
今ハロワ応募のところから電話があって来週面接することになった(`・ω・)
けっこう大きい会社、ただし契約社員、ボーナスなし。
629名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 18:39:05 ID:EMfA5DyK0
そういえばハロワにあったな公認会計士の有資格者の求人
630名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 19:10:47 ID:tFHkZucj0
夏は心の鍵を甘くするわ ご用心♪
631名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 19:47:13 ID:VMnVPjps0
このスレ住人で生活保護を考えてる、もしくは、福祉事務所等に1回でも相談に行ったことある人居る?
632名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 20:00:44 ID:8JFK/unG0
日本人なら生活保護だな。
この制度を利用しない手はない。
633マジヤバイ:2010/01/05(火) 20:08:42 ID:FJ/SZeOD0
あー残り貯金15万で、パチンコ1月3日まで行かなかったのに、4日に行って
5万溶かしちゃたーーーー残り10万マジどうしようー。
もうパチンコはやめます今金品を売って、当面の資金を捻出するしかねえーー
あとJNBに10万貯金あり、合計20万だけど、JNBは10万切ると
口座維持費が月184円もとられるから引き出せない
634名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 20:20:09 ID:IJSW1QUS0
>>606
経験あるの?
未経験で35超では無理。
635名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 20:25:44 ID:8JFK/unG0
この歳で未経験無理じゃない職業から考えた方が、
早く正解に辿り着くのでは?
636名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 20:47:23 ID:YMWYRFqz0
今日、メールでお祈りがきたよ
4月までの、契約なのに。。
637名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 21:46:46 ID:thsGUMCj0
タクシーにでも行きなさい
638名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 21:52:21 ID:tMvLuFBB0
職安でタクシー応募しようとしたらタクシーは今客が減って給料安いって辞めてくる人おおいよって言われた。
639名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:03:32 ID:4+2rSk3X0
慣れない倉庫バイトで腰がいたいorz
640名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:09:29 ID:ze3rx1VXP
>>580
遅レスだけど、先行投資で頑張ってみれば
どうしても捻出できないからサラ金で…手ならお勧めしないけれど、(それでは本末転倒)
取っておいてソンはないでしょう!とってみれー
641名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:30:43 ID:fuvH/WLr0
なんか本当に書き込み減ったね。
642名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:34:19 ID:lk0GmAps0
そろそろ大規模規制は解け始めてるっぽい
二、三日もすればまぁ…話題もないが
643名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:35:51 ID:ze3rx1VXP
今ごそっと規制されているから
私も、携帯もPCも規制されているけどp2あるからやっと書いてる
644名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:39:44 ID:+oMFtg8G0
仕事も規制、2ちゃんも規制、生活も規制、規制、規制・・
645名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:46:18 ID:0KKdlSoXP
何の努力もせずに食って糞するだけの無職のごくつぶしが日本の経済回復を規制してる事もお忘れなく。
646名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:48:29 ID:fuvH/WLr0
そうか、大規模規制されてるんだったな。
俺もP2でかけるから携帯からも書き込みできるしなぁ。
とは言っても確かに話題ないな。
企業もまだ本格的に始動してないだろうし。
647名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 22:49:10 ID:2r4IZ0Ig0
だよな
働いてこなかったやつには手を差し延べる必要はねえと思う
のたれ死んでけっこう
雇い止めとか事業所の閉鎖とかでこぼれちゃった人たちは何とかして欲しい
648名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 23:11:00 ID:9UIX3Wb50
>>645>>647それはちと違う。
      経済回復を規制してるのは
      日本国債を持ってる金持ちだよ。
649名無しさん@引く手あまた:2010/01/05(火) 23:13:37 ID:2r4IZ0Ig0
>>648
規制というかブレーキ踏んでる力加減のレベルの段階があると思う
650名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:02:20 ID:izF8SnRE0
また書類お祈りメールがきた。
今はバイトしながらだからペース落ちたけど、この1年半ちょっとでもう300社くらい書類お祈りされたよ。
もうアカンかな。
651名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:16:55 ID:Xv2wBbUi0
今から薬学部に入って、薬剤師とって
近所のドラッグストアで働けばいいかもー
652名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:23:32 ID:GMJzurnk0
ところで、大規模規制がかかってる理由ってなんだ?
653名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:27:10 ID:w/CxHWCo0
>>652
2ch初心者は7年ROMれ
654名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:27:17 ID:Zo57Eet30
>>652
まだかな見ればわかるんじゃね?
655名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:29:15 ID:Z6k1WXNm0
俺は元メーカーの間接部門の者です。
もう時期が悪すぎる、同職種の応募をほぼ見掛けなくなった。
違う道考えるしかないです。他にも同じ境遇の方いますか?
656名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 00:54:19 ID:LjYCMQnG0
もうぶらっくでもいいじゃん
657名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 01:01:48 ID:KiQRIu+q0
大東○託、東○コーポレーションって、いつでも募集してるな。
やっぱり、超ブラックの証拠か!?
658名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 01:05:09 ID:uZXJ7obG0
俺は営業の求人ってほとんどブラックなんじゃないかと思ってる

いや、勝手な思い込みなんだけど
659sage:2010/01/06(水) 05:01:59 ID:l1owkaoM0
お金の無かった私は徒歩で片道8キロある企業に面接に行っきました。
案の定、年齢でお祈り。42才

帰りもまた徒歩で・・・靴擦れがしてきて途中座って休憩してました。
すると道路を跨いで前の電柱に張り紙を見つけたんです。
今、そこの募集で働いてます。工場で安い給料です。

皆さんも諦めずに頑張ってください。
660名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 07:25:42 ID:uZXJ7obG0
職業訓練受けてみようか考え中だが、
それでも実際は厳しいのだろうな
661名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 07:46:49 ID:Qh9+kWt+0
訓練受けたからといって採用されるとは限らんからな。
まったくの時間の無駄になる場合もある。
662名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 07:54:21 ID:uZXJ7obG0
そこがこええんだよな
訓練受けているうちに経済がどれくらい持ち直してくれるか
あるいはもっと冷え込むのか、
現在スペックがまったくないので多少でも動ける足しにでもならないかなあ、と。
663名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 08:32:32 ID:XxQvNqBK0
職業訓練を受けるのにも
面接を突破しないといけないんじゃないんだっけ?

664名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 08:37:35 ID:a/asFjZd0
>>655
俺は元メーカーのエンジニア。41歳独身。
製造業エンジニアの求人自体がありません。
中国、インドに生産をシフトするメーカー多数。
国内製造業はもう駄目かもしれんね
665名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 08:46:37 ID:uZXJ7obG0
俺らの年代では資格とか重要じゃないって言われるけど、
資格がないとその前の段階で弾かれちゃう、
整理券さえ配ってもらえないからなあ

あ、いや、独り言ね
666名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 08:55:46 ID:eQ/7OqYkP
>>659
毎日行くところがあって毎月給料が振り込まれるのは安くても気持ちが違うよね
そこで正社員は考えてないの?
667名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:12:05 ID:BHhNuU+y0
就活しながらバイトや派遣をやってる人ってどんな仕事をやってますか?
自分は仕事をせずに貯金を切り崩しているのでそろそろ厳しい。
668名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:14:03 ID:XxQvNqBK0
>>667
ロフトでパートしてる人を
知ってますね。

パートのおばちゃんもいるから年齢的にも
なじみやすいのかな。
669名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:22:46 ID:T4BygtPe0
皆さん、
国民保険や年金はどうしてますか?
私は女なので、とりあえず3号。これってあんまりバイトしちゃだめですよね?
670名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:28:20 ID:AuN/vj8l0
>>669
てか、旦那や家庭は?
671名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:32:58 ID:T4BygtPe0
旦那1名、猫2匹、子供なし。
旦那は普通に働いてます。
零細企業でいじめられて、仕事やめたけど、暇だ〜
女で35超えてると、書類通らないお〜
男以上に不利です(ToT)
672名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:38:17 ID:GqBx+vsnP
>>667
俺は今、夜勤の派遣を探してる。
673名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 11:40:31 ID:AuN/vj8l0
>>671
仕事コロコロ変わると白い目で見られる♂ども
に比べたら「とりあえず」って仕事は多いから
間口が広い(敷居が低い?)ぶんだけ
恵まれてると思いますけどねぇ・・・

女性でも毎年違う職場なんて嫌に決まってるでしょうけど。



http://allabout.co.jp/finance/gc/13233/3/

↑こんなリンクでも参考になるなら・・・って知ってますかね。
674名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 12:00:19 ID:GmQqpzM00
>>671
旦那が在職中なら、まだまだ余裕だろ。

>>673
ホント、軽作業系のパートやバイトでも雌活躍中の表記が多い。
そういう表記が無くても、連絡すると事実上雌限定と言われる件。
675名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 12:06:51 ID:T4BygtPe0
>>674
どうもありがとうございます。
国保って昨年度の収入でくるから、恐ろしい金額になる。
たぶん毎月5マンとか。
短期の離職ですむなら、その方がお得かなと。払わなくて済むもん。
でも、バイトもできないのはちとつらい。
676名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 12:15:49 ID:AuN/vj8l0
>>675
じゃあ、旦那が健在の間は
リフレッシュ感覚で
いろいろやってみれば良いんじゃないかな

そんな生活羨ましい限りだけども
677名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 12:27:22 ID:0eoXBnsp0
随所にちょっと イラッとくる文章だなw
678名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 13:04:41 ID:rqGfgqxy0
3号=旦那の扶養だから年金と同時に健康保険も払わなくて済むようになる

もちろん、女だけがこの制度を使えるというのではなく、
旦那が嫁の3号、扶養になっても問題はない
679名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 13:22:33 ID:GqBx+vsnP
年も明けたし床屋に行ってきた。1000円だけど。その後ハロワに行ったけど収穫なし。
680名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 13:40:09 ID:NZoN5BJM0
>>659
電柱に貼ってる時点で違法ブラック
681名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 13:43:37 ID:fEjV0rED0
いい話だが普通は電柱に広告貼るのはテレクラと闇金ぐらい
682名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 14:58:08 ID:f9iIrRGZ0
雇用状況に関しては二番底なんてレベルじゃなくて昨年以上に
悪化しそうな気がする。
年度末に向けてリストラする会社多いよ。
メーカー系は相変わらず厳しい。
サービス業も視野に入れてみるか。
683名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 15:18:35 ID:X3C2N0z50
泣く泣く受けれなかった会社ってあります?
自分は、住宅ローン申請中に募集されて
泣く泣くあきらめた
684名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 15:42:39 ID:oMzjBQQy0
わーい やったー 就職決まった 俺がんばる ヽ(´ー`)ノ
685名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 15:43:56 ID:gMDKHWBv0
事務職だったが会社が倒産した。事務職の応募全滅。
中途半端なスキルと年齢・・潰しがきかない。
ダンプかタクシー乗るしかないか。
686名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 15:46:04 ID:Zo57Eet30
派遣の事務職の話(総務系)がきてて客先面談という運びになったんだけど
平日やすめないし、なんだか残業も多いみたいなので辞退してしまった。
少しだけ後悔してる。
687名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 15:50:29 ID:IzVx4XZa0
>>685
事務は零細でも200倍とかがザラ
ダンプが乗れるんならダンプでいいかもね
運送業界も非正規まみれだしどこも大変だけどね
688名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 16:21:33 ID:/i8BdJnz0
ダンプは基本自営だろ?
土砂販売業であって運輸業ではないって事で
以前テレビが取り上げてたぜ
ダンプ買う金あるのか?
689名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 16:30:45 ID:AuN/vj8l0
大型持ってても
未経験はなかなか厳しいと
人から聞いた

そいつは見た目無職な感じではあったが
690名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 16:50:08 ID:fEjV0rED0
見た目どうこうじゃない。アンタ自分が経営者だとしてあんなデカイモノペーパードライバー(大型経験無し)に運転させるか?
巻き込みとか人身起こしたら被害者死亡だよ
景気が良いときでも未経験者に大型運転させるとこはない。
691名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 16:55:01 ID:/i8BdJnz0
>>690
言いたい事はおおむね分かるが、誰でも最初は未経験者だよw
今は経験者も余ってるから、未経験者までお鉢が回って来ないだけ
692名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 17:06:29 ID:fEjV0rED0
こういう事

最初は2t→4t(一年位)→大型

今の世の中土方(ユンボオペ)も経験者、お菓子工場まで経験者。。。厳しすぎる
693名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 17:19:02 ID:dOgAb0th0
フォークリフトを取るか悩むけど
きっと経験者・・・

いや、なんでもない
694名無しさん:2010/01/06(水) 17:25:35 ID:OkUN88YC0
>>650
どうせ 電話せずに闇雲に送ってるだけだろ?
というか 登録サイト って ENジャパンじゃないのか?

あそこは企業広告に使われているだけだ
利用するだけ無駄 あれは求人広告を装った
経費のかからない企業広告なんだよ

メールなんてコピーしたもの送るだけだから楽 って思ってるだろ?
よって企業担当者も見抜いてる そんな真剣さが足りないデーター
より、うちのためにここまでしてくれるって 人と面接したいに決まってる。

それが気が付かない メールで履歴書 楽したいと考えてる奴は
考えを 改めるんだ  どうすれば 見てもらえるかをな?

きょうび カタログだけで 君という商品を買ってくれるわけない
よっぽど おいしい経歴なければ
この人やとえば 自慢になるって人 そういない
そういう人でなければ メールでいくら送ろうが 今のご時世は無駄

求人雑誌買って 電話して それから直の面接でいけ
それで 何件断られるかを 報告するんだ 話はそれからだ
695名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 17:39:45 ID:Zo57Eet30
なんか最近やたらとenに噛み付いている人がいるな。
696名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 17:56:47 ID:0eoXBnsp0
>>693
逆に考えると
フォークも無いのかよ こいつ
697名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:07:06 ID:BIzlDds10
路頭に迷って自殺する奴何人いる?
698名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:09:13 ID:BIzlDds10
ここの書き込みみてると35歳以上で無職って
この上なく情けないって感じる。
699名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:09:35 ID:/L2w5FOe0
>>688
知り合いがダンプ買ったが、中古って安いみたいだな
確か100万しなかった記憶がある
問題は駐車場だろ、知り合いは埠頭に止めてくるとか言ってたが
700名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:10:53 ID:BIzlDds10
年収600万、9時〜18時、土日祝日休みの仕事に決まりました!

とか、最近は自作自演すらないのな・・・もう死ぬだけか。
701名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:16:21 ID:GmQqpzM00
>>700
そういうのに限って、おまえらもガンガれでしめるレスだな。
702名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:23:18 ID:Zo57Eet30
>>698
そらそうだよ。
もう夢なんか抱けないからのう。
703名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:33:30 ID:5xpZVnYP0
去年の10月から100社位書類審査、面接をやって何とか採用になったんだけど
求人広告で休日が日曜、祝日(振替休日あり)って書いてあったんだけど
みんなはどう思う?
日曜は休みで祝日は出勤の時があって代休を取るって思わない?

実際に入社したら 全く違って日曜も出勤
休みがメチャクチャww
あげくに病気で休んだら うちの会社は 高熱で倒れたりしても
関係なく出勤しろだと・・
決められた休み以外休むなだってさ
仕事は事務なんだがな・・
年間休日60日ないんだよ
給料は手取りで15万程度
家族奉仕も出来ん
また探すことに決めた妻子持ち39歳・・
704名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:45:58 ID:0eoXBnsp0
>>703
給与面は、面接時に
何らかの提示はありませんでしたか?
705名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 18:49:25 ID:gVH1TNoC0
>>703
早くこどもが大きくなって家計のたしに働いてもらえるといいな
嫁さんはもちろん働いているんだろでないとしたら・・・
706名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:03:58 ID:AuN/vj8l0
>>690
わかるわかる。
ただし、そういう条件だと永遠に経験できないのでは?

と思っただけ
707名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:07:58 ID:AuN/vj8l0
>>703
ハロワでさえ
出鱈目な内容なんだし
広告なら好き放題書けるわな
708703:2010/01/06(水) 19:25:54 ID:5xpZVnYP0
面接時には
総支給額で25万と言われ、
病気で休んだら文句言われて1カ月の研修が
2カ月目にのびて・・

休みの話は大型連休が取れないだけって言われました
広告を信じていたから日曜の休みなんて当然って思ってたから
聞かなかったし・・

会社内では つねに監視されてるから就職活動が出来ない

709名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:31:47 ID:fEjV0rED0
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
弱い就活、ダメ。ゼッタイ

 では、意識を高めるにはどうするか。(1)社会人と会え(2)企業情報は疑って読め
(3)意欲の高い就活仲間をつくれ(4)就活課題の克服計画を立てろ(5)自分の言葉で自分を語れ。
もちろん、こんな小言など不要な学生もいる。ただ、気をつけないと空回りしてしまう。企業の都合で作られた情報に洗脳されてしまう。

 就活生よ、覚醒(かくせい)せよ!

 (クオリティ・オブ・ライフ チーフプランナー・常見陽平)

http://www.asahi.com/edu/university/shukatsu/TKY200912300102.html
710名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:32:18 ID:AuN/vj8l0
>>708
悪いけど♂で事務職とかで
1ヶ月で病気とか言ってたら
この先が思いやられる

その会社は準黒だろうけどさ
711名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:38:05 ID:LrflU99+0
>>709
もっとお願いします。
712名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:46:45 ID:XxQvNqBK0
>>703
まさしく、鬼畜企業ですね。
713名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:50:15 ID:zL7IBNNf0
うーん、二番底とかじゃなくてぶち抜けるのか。底が。
なんか自動車の調子が上向いてきたとかニュースで言ってるがなあ。
714名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 19:54:05 ID:uZXJ7obG0
外国で売ってる以上無理だと思う
自動車メーカーの社員にだけしか金は入ってこないし(それも怪しいが)
中国とインドでだけ売れてるらしいが、また、円高になったらダメージ来るよね
715703:2010/01/06(水) 19:57:41 ID:5xpZVnYP0
>>710
掛け持ちで夜中もバイトしてるので
不覚にも体の調子を壊してしまった

まぁ事務経験の全くないオレが採用になるくらいだから
ブラックとは思ってたが・・・
何を基準に採用したのかわからんww

俺より5つ下の娘が引き継いで社長になってる会社だからなぁww
716名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 20:07:43 ID:uZXJ7obG0
>>715
人間関係はどうなんでしょ?
つーか、同族完全支配??
人間関係がいい方向に構築できる余地があればあるいはがんばれるかも
それか、業務改善によって、時間短縮が見込める職場なら
同属系のところはえてして無駄な仕事をさせることで時間を稼いでいるところが多いから
717名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 20:08:27 ID:/i8BdJnz0
>>714
内部留保に消えるだけだよ
今後中国やインドに工場建てなきゃならんのだから
718名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 20:12:10 ID:uZXJ7obG0
>>717
だよね、利益は次の設備投資に消えるよね
国内の各家庭に一台を目指していた時代とはもう違うってことだよね
719名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 20:38:05 ID:0Z/+CjAP0
>>715
100社も受けてせっかく採用されたのに気の毒としか言いようがないね。
でも家族のために再就職頑張って!
そこはやめたほうがいいよ。
720名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 21:11:36 ID:LinPyBYg0
年間300日以上働くなんて嫌な会社だね
721名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 21:12:49 ID:TPXu3CMR0
>>715
事務経験が全くないのによく事務行く気になるよね
掛け持ちでもできるだろうとなめてたの?
722名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 21:23:45 ID:BIzlDds10
>>そこはやめたほうがいいよ。
無責任なこと言うなよ。
723名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 21:40:49 ID:0Z/+CjAP0
>>722
うるせえよ、俺の意見だ黙ってろカス!
724名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 21:42:58 ID:b1dKVbVV0
ナマポの佐藤さんは非課税で月額26万
100社受けて不採用なら可能性あんじゃねえの?働いたら負けだよ
725名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 22:20:12 ID:GMJzurnk0
>>723
いい年してどんだけ気が短いんだよw
そのお前の意見が頭悪すぎってだけだろうに。
726名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 22:36:38 ID:0Z/+CjAP0
>>725
おいおい、いい年して無職のお前に言われたかねえよw
頭が良いならすぐに就職できんだろ?www
727名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 22:39:53 ID:LrflU99+0
>>726
それは話のすりかえです。
728名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 22:49:35 ID:BIzlDds10
>>724
納税者より生活保護者のほうが生活水準高いって
どんだけひどい国なんだよ。
729名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 23:08:16 ID:GsoNy0tm0
なんで>>719の優しいレス後に
>>723に豹変するんだ?
730名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 23:09:20 ID:GsoNy0tm0
>>703

>掛け持ちで夜中もバイトしてるので

何のバイトしてるの?
731名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 23:43:17 ID:bNrrjE1C0
証明写真をいじくりすぎて、別人になってしまった・・・
自分の顔の加工って、どこまでが普通で、どこからおかしいか分らんな




最初からおかしい?
732名無しさん@引く手あまた:2010/01/06(水) 23:57:36 ID:jQ+OTLz90
>>596

中絶が年間10万件のうち1万件が障害児
733名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 00:53:17 ID:cVI9AZ8A0
【経営】NTTデータ、間接業務を中国に移管 給与管理コスト半減 [10/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262778912/

いよいよ現実にきたか
734名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 01:01:39 ID:GEF6nyJ70
>>733
ついにTVドラマの「OLにっぽん」のようにアウトソーシング化か
もはや現場作業しかないやないか
735名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 01:03:20 ID:c2uZc90T0
現場作業も移民に奪われる
736名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 01:08:38 ID:GEF6nyJ70
>>735
電気工事士とか高度な技術や知識が要求される現場なら大丈夫じゃね
737名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 01:14:35 ID:c2uZc90T0
資格ありのものだけだな、残されるの
738名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 01:23:15 ID:6Sog3HUM0
デパート業界なんか、事務作業をすごい勢いで中国に移管してるというし・・・
これからは技術も資格も無いなんてホームレス予備軍でしかないな。
739名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 01:36:52 ID:wk0zoHQ20
>>736
資格あっても経験無いと無理だろ
俺もダメだったし
740703:2010/01/07(木) 01:46:46 ID:iCpVncL80
バイト終わって帰ってきました

>>716
人間関係はあまり良くないです
社長にごますりの社員ばかりで陰でネチネチ社長の悪口を
言ってるくらいだから怖くて相談すら出来ない
お嬢様独壇場の会社だし・・チクられるのが分かる

>>721
いや、書類選考や面接で受からなかったから ヤケになって
休みと金額だけ見て適当に応募しただけ

>>730
マクドナルドです
もう8年掛け持ちしてます

ちなみに有給を使ったり社長に気に入られないと
ボーナスが下がる会社です
社員やパートの給料確認もさせられてるし会話も聞いているから 確認済み
741名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 04:58:55 ID:f82ED7XP0
     ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
742名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 06:16:08 ID:Am/j7twY0
>>740
わかった。
つまり、キミちょっと頭悪いんだねw
まずは日本語から頑張ろう。
743名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 06:58:39 ID:fBayjokL0
>>739
40過ぎて電工になった人知ってるけど、最初は体力と精神がきついと思う。
744名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 07:33:23 ID:xIV5Um8sP
>>740
社長や社員に妻の話とかしない方が良いかもw
そう言う人って人の幸せがどんな物でも気に入らないって人多いし
(たとえ、幸せな話ではなく愚痴だとしても)
745名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 08:21:04 ID:TUQ8BVHR0
さて ハロワ行ってくるわ
746名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 09:07:33 ID:EnInqS4C0
社長や会社の理不尽なやり方が悪いと人のせいにしてるんじゃ
なにも変わらないし、どこいっても同じ
自分が会社に合わせられるようにならきゃって上司に怒られた

言っていることは十分、頭では分かるが、
言いたいことも言えないこんな世の中・・・
奴隷しかいらないってことか
747名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 09:26:07 ID:c2uZc90T0
『うちの会社では業務処理上の流れもあって、こういう手順で仕事をするようにしている。
一部、作業などに手間をかけさせることもあるかもしれないが、
取引先との兼ね合いも合って、最終的にはこのやり方のほうが、
会社全体としては仕事がやりやすいので我慢してくれ』

というのではなく、

『うちの組に入ったんだから、うちのやり方でやるのが当たり前だろ!
言いたい事があるのならてめえで数字稼げるようになってからにしろや。
何なら辞めてもらってもかまわねえんだぜ、ごるぁ』

というのがこの国の会社側のメンタリティです。
748名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 09:47:05 ID:Id65cGfS0
けんかをすればいいんだよ。
ただし、属する集団の利益のために、属する集団を代表してね。
それができて、やっと一人前とみなされる。
749名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 11:44:12 ID:W4hR5SlD0
>>733
日本って本当に終わったんだなorz
750名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 11:45:26 ID:W4hR5SlD0
>>742
もういいよ、そういうの。現実を直視しろよ。
751名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 11:50:18 ID:wIbPSt2J0
なんか予想通りのレスが返ってくるよね。
752名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:04:01 ID:W4hR5SlD0
>>751
で?
753名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:11:50 ID:jdCd+3dz0
俺たち底辺が、逆転するには営業しかない! という結論に達した。
販売の給料は、せいぜい20万だろ? 結婚もできない。

というわけで営業に書類を送りまくってる俺。
754名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:28:20 ID:iDNWPLwV0
俺は以前から営業でもいいとは思っているんだけど
その営業も経験が必須だったりするからなぁ。
755名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:32:30 ID:jdCd+3dz0
そうなんだよな・・・「未経験可」なんて書いてあっても
経験者が来れば、そっちを取るだろうし。ちなみに俺、(限りなく)未経験。
苦戦しそうだよ。
756名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:34:32 ID:362zuzrs0
時々リクナビリクナビ騒いでるヤツ見かけるが未経験営業一杯募集してるぞ

転職前は年収二百万でした。今はMMWに乗ってますとかw
757名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:34:57 ID:1nx0NAOg0
この年代でバイト生活長い奴ってどのぐらいなの?
758名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:37:06 ID:362zuzrs0
恥ずかしくて言えない。履歴書は詐称スレ見て誤魔化しまくり
759名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 12:59:53 ID:L3NGbamI0
ハロワでホットメルト接着剤の製造・梱包ってのがあった
接着剤の蒸気を吸い込むことになるんだろうな。
その他、以前は、ハロワでは見ることの無かった業種の求人も
掲載されてる・・・。

1日も早く安定した職と収入を得られる環境に居れる様にしたい。
760名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 13:01:11 ID:1nx0NAOg0
履歴書詐称なんて俺やったことねぇぞw
やばくねぇか?
つっても生きるためには仕方ねぇ。俺も詐称すっか。
761名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 13:13:01 ID:N+ISr+Ca0
>>733
シナチクに個人情報を渡すのは勘弁して欲しい

>>760
俺も否定派だったが、今の企業の姿勢を見てるとしょせんは騙し合いにしか思わなくなってきた
762名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 13:13:46 ID:362zuzrs0
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
弱い就活、ダメ。ゼッタイ

 では、意識を高めるにはどうするか。(1)社会人と会え(2)企業情報は疑って読め

(3)意欲の高い就活仲間をつくれ(4)就活課題の克服計画を立てろ(5)自分の言葉で自分を語れ。
もちろん、こんな小言など不要な学生もいる。ただ、気をつけないと空回りしてしまう。企業の都合で作られた情報に洗脳されてしまう。

 就活生よ、覚醒(かくせい)せよ!

 (クオリティ・オブ・ライフ チーフプランナー・常見陽平)

http://www.asahi.com/edu/university/shukatsu/TKY200912300102.html


俺も詐称がバレルの怖くてかなり長い期間フリーターで過ごすということが有ったが若いときにネットの詐称情報があれば・・・

(2)企業情報は疑って読め→企業も嘘つく
763名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 14:09:54 ID:h9fYaGk90
年末に面接を受けた。
その会社の部長に
「何でも良いから仕事したいっていうような人は要りません。」
「本気でこの仕事がしたい!一生やりたい!って人だけ来て欲しい。」
と言われた。
応募した職種は警備員。

面接の翌日に内定連絡がきたが
他にも志望している会社があって選考中なので、待ってもらっている。
764名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 14:21:25 ID:L9Y9PYrs0
>>753
営業は事務と一緒で200倍以上がザラw
今のご時世、大手で何十年営業してた奴だろうがほぼ決まらない
経理よりは、営業の方がまだ引っかかる可能性があるぐらい
765名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 14:35:25 ID:TUQ8BVHR0
日本の統計
完全失業率5.2%
純粋失業率11%

11%ッテ なかなかすごくないけ?
766名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 14:43:14 ID:/nzN04yo0
ハロワ行って来た
良いなと思う会社を見たら
就業場所までの地図がとても汚く
定規も使ってないので直線が波線になってた
それで一気に冷め閉じた

こんな事気にしてるから見つからないのかな('・ω・`)
767名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 15:38:36 ID:YebuGm1DP
面接に行ってくるわ。年俸240だけど仕方ない
768名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 15:40:05 ID:TUQ8BVHR0
>>767
がんばってらー
ただ 年俸240万って舐めてたら
足元を掬われる
769名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 15:41:30 ID:KEZMF6O30
>>767
ガンガレよぉ〜
770名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 15:46:54 ID:O/nwwTKK0
>>766
自分が社員になったつもりでもっと見やすい地図を作成するくらいの度量の広さはないのか?
771名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:00:14 ID:UUNM/HIL0
ハロワ行ってきた
相変わらず混んでるわ
地方だけどPCはほぼ埋まってて、相談も15人待ち
相変わらずろくな求人なかったけど
契約社員でそこそこの待遇のがあった
正社員でも切られる今の世の中だし、受けてみようかと思ってる
とりあえず印刷して今その企業のサイトをチェック中
772名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:12:11 ID:oZ6Y2/nd0
>>771
そのレベルで「相変わらず混んでるわ」とか言っちゃう地方スゴス
都内は検索3時間待ち&相談2時間待ちなんてザラだぜ
773名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:17:10 ID:xIV5Um8sP
>>772
埼玉はマシン50台ぐらい
検索待ちはなし
相談は30〜1時間弱ぐらいかなー
774名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:22:11 ID:UUNM/HIL0
>>772
東京どれだけカオスなんだ
なんか北斗の拳の雑魚みたいな連中が「ヒャッハー、職よこせ〜」
って言ってるシーンが浮かんだ

>>773
PC台数はうちもそんな感じ
775名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:24:25 ID:NLbwFfYF0
おれは40代前半経営者だが、発想変えんとやっていけんなと思う。
社員からすれば、年収上がって、部下が増えて、それで成長や満足を
感じるのだろうが、経済パイが縮小しているときに年収はあがらんし、人口構成的に部下なんか増えっこないね。
「この歳ならマネージングで部下をつけてこの仕事をやっていたい」
という形ばかりにこだわり、手を動かせない社員は使いようがない。
776名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:26:39 ID:iYVYpU1v0
>>という形ばかりにこだわり、手を動かせない社員は使いようがない。
リアルな意見だな。
777名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:43:18 ID:O/nwwTKK0
>>775
いやなこというな・・・
778名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 16:46:20 ID:f82ED7XP0


      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \        もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
779名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:03:57 ID:ThdkAZLk0
むしろ俺は手を動かす仕事をしたいけど、面接でお決まりのツッコミとして
この年齢なら部下を動かすマネージングの方を考えるべきでは・・・なんて言われるんだが。
780名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:08:40 ID:iYVYpU1v0
>>779
35歳以上はいろいろ言われて当然
781名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:18:23 ID:Mq1Wby100
経営側もこの不景気乗り切るのに必死だから
無茶苦茶な要求をさらりと言うよねw

1名募集に100名応募とかなら
スーパーマンが紛れ込んでるかもしれないと思うんだろうね
782名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:19:26 ID:362zuzrs0
>>775末端の作業員で良いんだが仕事見つからない

今日は2日だけのバイト見つけてきた
783名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:53:10 ID:Y7AHBU7G0
今年からこのスレにお邪魔する事になったわ。
36からはまた求人減るから、今年が勝負か・・・
でも貯金無いので、選べないのだw
784名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:53:35 ID:YebuGm1DP
面接いってきた。賞味40分ほど。年俸制だからお決まりの残業代無しかと思ったらしっかり出るらしい。決まるといいな。複数募集だし。
785名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:57:19 ID:01/dEwov0
おれ、18歳だけど、ここのオヤジどもは生ぬるいよね。もっと外にでたほうがいいぞ。
786名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:57:26 ID:oZ6Y2/nd0
いくら2chとはいえこの年代で賞味はマズいだろ
787名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 17:58:26 ID:AWr4oAWb0
>>748
年俸制で残業代至急って聞いたことないな。

それ完全ブラックかもな。
788名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:04:17 ID:2IZldLjX0
>>787
俺のところは出るぞ 
月180時間以上から 時給1800円
789名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:10:44 ID:YebuGm1DP
年俸制だって本当は残業代を出さないといけないはずなんだよ。
残業代出るからブラックって初めて聞いたよ。
790名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:13:04 ID:c2uZc90T0
>>785
18がこんなところ来てんじゃねえよ
俺らと比べたらいくらでも仕事あるんだしよ
791名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:16:06 ID:lPonzE+b0
ハロワの職員に「本当に貴方がやりたい職業ってなんですか?貴方にも夢とかあるでしょう?」
って聞かれたので「作曲家か美術評論家になりたい」って言ったら
「真面目に考えてくださいよ。そんなの非現実すぎるでしょ。マックスバリュでレジ打ちとか
駐車場の管理人とかそういう希望はないんですか?!」ってさとされた。
本当にやりたい職業って聞いといてなんなんだ。
792名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:19:51 ID:jst0Hwb40
>>773
嘘つけ
さっき帰ってきたが、検索待ちありだったぞ
793名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:20:23 ID:362zuzrs0
「真面目に考えてくださいよ。そんなの非現実すぎるでしょ。マックスバリュでレジ打ちとか
駐車場の管理人とかそういう希望はないんですか?!」ってさとされた。



いくらなんでもこんな事目標にしてるヤツいるかよ
794名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:21:37 ID:c2uZc90T0
このごろはもう開き直って、ハロワとかで聞かれると
『何になりたいとかもう関係ないっす。とりあえず仕事させて欲しいっす』
って答えてる
おおむねなんでも仕事はできるつもりなので、って
職務経歴の概要を見せてやるとバイトでそこそこの種類の仕事を経験しているので
納得されちゃう
795名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:23:31 ID:WQxdtdLH0
>>791
アメリカだったらハロワの職員はレジ打ちどころか鉛玉を撃たれてるな
796名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:25:22 ID:7GoZTDmr0
ハロワの職員は世間知らずが多いので何言っても無理。


ところで年俸制度で残業代が出るってすごいね。聞いたことない。
797名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:26:48 ID:7GoZTDmr0
>>795
これがアメかチョンなら簡単に暴動おきるでしょ。
798名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:38:35 ID:6ym/vhzp0
年末に受けた会社の結果深追いしたせいで、
短期ではあるが派遣の仕事を失いそう。
最悪。
799名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:41:26 ID:TUQ8BVHR0
>>798
とりあえず 派遣に行っておいて
年末に受けた会社が採用になったら
派遣をばっくれる。

なぜ、そうしない?
800名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:42:09 ID:0SyDdwxg0
>>799
採用になってないからじゃね?
801名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:47:30 ID:iCpVncL80
面接重視って書いてあったから電話したら
募集の人数が多すぎて書類選考だってよ・・
面接までいったことがないから
今回は経験もある仕事を選んだんだけど、どうなるかな
802名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:48:32 ID:7GoZTDmr0
無理
803名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:48:40 ID:6ym/vhzp0
>>799
派遣の仕事はすぐスタートじゃないんだけど、
昨日面談したいとの連絡があったんです。
で、年末面接した会社の結果を待たないといけないので、
面談延期にしてもらったというわけです。
ちなみに結果は今日もまだ教えてもらえませんでした。
804名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:50:21 ID:iCpVncL80
>>802
はえーよ

805名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:52:37 ID:AFObrx7p0
無理
806名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 18:54:45 ID:TUQ8BVHR0
>>803
派遣なんか、どうせ君を物としか思ってないのだから
良いように使わないと、正直者が阿呆をみるよ。

俺なら適当に言い訳して、正社員が決まったら
派遣から身を引くな
807名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:04:41 ID:9WporZPs0
去年大手メーカーを辞めて一ヶ月後になんとか就職出来たんだわ、
近所の小さな工場に、社員30人位のいわゆる零細ね。

生産管理の仕事で月25万で土日休み(年間休日119日)
嫁と二人暮らしで生活は余裕無いけど通勤も自宅から10分で
実際働いてみたら色々と慣れない事はあるけど周りの人は大体良い感じで
仕事はちょっと早くて8時から開始なんだが5時が定時で
残業しても夕方6時頃には帰る感じです。

で、会社の人に聞いたら募集2人に対して120人位応募があって
実際に面接に進んだのは10人で採用されたのが2名(内1名は私)
ってのを聞いて少し驚いたんだわ、零細だし給与も特段良いわけでも無いんだが
この会社も入社するまではかなり悩んだけど、コレ逃してたら今も無職だと悟ったよ。
条件はさておき零細でも殺到してるんだなと思った。
808名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:09:38 ID:AFObrx7p0
>>ってのを聞いて少し驚いたんだわ、零細だし給与も特段良いわけでも無いんだが
>>この会社も入社するまではかなり悩んだけど、コレ逃してたら今も無職だと悟ったよ。

これが現実。
809名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:10:14 ID:rPgujcZ40
>>796
年俸とか給与形態にかかわらず、労基法上、残業代は出さなくてはいけない。
ただ、年俸制の会社は、月々残業代40h分込みとして給与設計されてるか、裁量労働制が殆ど。
810名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:14:56 ID:AFObrx7p0
[裁量労働制]

悪魔の制度
811名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:35:58 ID:Nwv84op50
失業者って全体の6%以下ぐらいでしょ?
812名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:41:17 ID:TUQ8BVHR0
>>811
完全失業者数は5.2%(昨年11月統計)
です。
813名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:43:48 ID:Hhwbsoac0
>>811
20代の失業率はもっと高いし、失業率以上に派遣のような非正規が多いのが問題
派遣や契約で、年を取って切られりゃほぼ終わりだからな


814名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:47:45 ID:Nwv84op50
その5%には入りたくないな。
あと20年ぐらい倒産しないでほしい。
815名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:48:02 ID:AFObrx7p0
[統計]

悪魔の情報操作
816名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:48:27 ID:t6cH8ldvP
前職製造業で先月に事務職で採用されて約1ヶ月だんだんつらくなってきた
やっぱ自分には事務職は合わないわ・・・ 辞めたい・・・
817名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:51:37 ID:c2uZc90T0
大本営発表
818名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:53:17 ID:Nwv84op50
ホントはもっと失業者多いのかな?
819名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 19:56:12 ID:TUQ8BVHR0
純粋失業者716万人
純粋失業率11%

平成20年7-9月労働力調査
就業者 6392万人(前年-40万人)
 雇用者 5532万人(前年-45万人)
  正規 3385万人(前年-86万人)
  非正規1779万人(前年+43万人)
完全失業者 266万人(前年+16万人)
完全失業者に含まれない就業希望者 450万人(前年-13万人)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf







この数字でさえ平成20年のものだから 平成22年だと
恐ろしい数字がきそう
820名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:03:55 ID:Nwv84op50
もう海外に出稼ぎに行くしかないのけ?
821名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:19:10 ID:cVI9AZ8A0
生活保護 月額14万 敷金・礼金、ふとん・家具代などの実費が合計約30万円(上限)支給 働いたら負け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262842349/
822名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:23:50 ID:AFObrx7p0
声を挙げた者の勝ち 日本!
823名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:31:31 ID:mLn3UgAf0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
824名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:49:34 ID:TUQ8BVHR0
派遣社員の面接に行ってきたよ
何やら、パズルみたいなのを制限時間内に
どれ位出来るかって内容なんだけど
慣れてない動きだったんで
あんまり出来なかった。

今まで派遣で働いた事は、ありますか?って
面接で聞かれて
いえ 今回が初めてです! って言ったら
明らかに面接官のテンションが下がった。

825名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:50:15 ID:AFObrx7p0
[派遣会社]

奴隷
826名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:11:38 ID:4+AUkh4w0
[正社員]

奴隷
827名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:15:42 ID:AFObrx7p0
[経営者」

公務員の奴隷
828名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:17:18 ID:c2uZc90T0
まさに奴隷大国
829名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:19:21 ID:4ad42bShP
無職でも金持ちでも公平に消費税は取られるから
上手い税だよな

所得税をバリバリ累進課税にして
金持ちからとって欲しいとこだけどな
830名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:21:17 ID:c2uZc90T0
金持ちはそれなりに国に護られて金を稼いできてるんだから
もっと収めても罰はあたらねえよな
831名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:22:29 ID:ElEaOJBOP
>>763
現役警備員のオレが言うのも何だが、全くお勧めしない。最初から近寄らない方がいい業界。
832名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:22:40 ID:0SyDdwxg0
てか、金持ちはサッサと隠居しろよ
仕事すんな
833名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:33:56 ID:xIV5Um8sP
このスレの人たちって不器用なのかなぁ
>>803
面談だけとりあえずして、適当言ってごまかすとか考えられなかったのか
834名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:36:18 ID:Q3J3e3zX0
>>766
経験上担当者(社長だったりする)
がろくでもない奴だったりするぞ

>地図とか文字が汚い
835名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:36:31 ID:0SyDdwxg0
免許証更新めんどくせーー

誕生日がもうちょっと早ければ、2月に退職する俺は、いつでも行けるのに・・

片道二時間・・小旅行か
836名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:40:19 ID:Q3J3e3zX0
>>786
それを言うなら「不味い」だろw
837名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:50:37 ID:vDXkH6XI0
貯金もないし派遣行くか迷ってるわ。
行ったらハロワ行けなくなるので、時間の無駄になるしなぁ・・・
交代勤務がめっきり募集なくなったのが凄い。
どこの工場も日勤だけか・・
838名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:00:50 ID:/nzN04yo0
>>835

>片道二時間・・小旅行か

最寄りの警察署がそんなにかかるの?
839名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:09:25 ID:Q3J3e3zX0
>>838
漏れんとこは県庁所在地のセンターまで
行くと即日交付なんでそうしてる

835とは違うけどな
840名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:25:18 ID:0SyDdwxg0
>>838
他の県のことは知らないが、ウチは「優良」ではない限り、免許センター一択

警察署は車で5分
841名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:38:47 ID:VmRa1PVQ0
解除北ー
842名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:48:57 ID:rXXYsLcz0
てすてす
843840:2010/01/07(木) 22:50:23 ID:0SyDdwxg0
自己レス
もっかいググったら、サイトによって微妙に矛盾があるわ

×:優良だけ警察署OK
○:優良と一般が警察署OK

一般/違反者 の違いは、違反一回/二回の違いしかない、どっちだっけ・・今手元にない
844名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:51:22 ID:VmRa1PVQ0
今回は構造不況なので、単なる不況とは違う。
これからも賃金は下がって行くだろう。
しかし、底なしというわけではない。
何処まで下がるのかは、分かっているのだ。

問題は構造である。
日本はアジアに位置するので、中国にもインドにも
当然近い。よって(労働賃金の安い)そちらに仕事は流れる。

つまり、日本の賃金はまだ下がり続け、
中国、インドの賃金は上がり続ける。
そう、同じになったときに両者は止まるのだ。

ITも同じである。
845名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:52:21 ID:rXXYsLcz0
おっとw 解除されてるでありますw

年明けはやっぱり仕事見つかんないねぇw
もう完全にフリーでいいから、我輩に仕事回してくれ〜っ!であります。


んなわけで、ゲル完成であります。
http://imepita.jp/20100104/477700
846名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 23:20:45 ID:VmRa1PVQ0
北欧は超福祉国家で税金は高いが、セーフティーネット
がしっかりしているらしい。

しかし、超競争社会である。よってあそこまで発展したのである。
847名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 23:58:58 ID:zC6qaVBs0
>>845
上手いな。やっぱりエアスプレー使ってるよね。

コルセン派遣の面接行けそうだが時給1000円〜
家賃、光熱費で何も残らんよなぁ…
848名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 00:13:21 ID:m0PUt1FF0
いかん・・・
無職になったので相談に乗って欲しいとメールを送った友人から
返信が来ない。
友人と思っていたのは間違いだったか・・・
849名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 01:20:43 ID:l3zqGM3V0
>>791
俺は元零細出版社社員で仕事が激務で辞めたいとハロワの奴にいったら、
小学館とか、講談社なら仕事楽って聞きますよ!とかのたまった。
そんなところいけるならハロワこねーよ!!
あいつらちゃんと就職したことあるんかね?
何か言うことが浮世離れしてるんだよな・・・
850名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 01:36:14 ID:YdHbRiju0
>>848
会話だったら相手が黙り込んじゃうような
相手の重荷になるような書きかたしてないか?
俺はお笑いを混ぜて「いい話があったら教えてネ」ぐらいのスタンスで書いてるよ

普通の人は、無職の人から(職探し?金貸して?等の)
相談されても手に余るだろ?だから友達としても返事が出来ないんだよ

縁を切られた訳じゃないさ
851名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 01:42:45 ID:x5r23v9T0
実社会経験してハロワの職員なら、就職相談にも信憑性が増すんだが、
どうやら高卒直とか大卒直あるいは別の公務員からスライド
っていう感じで、就職活動自体、おまえらやったことねえだろ
な感じが非常に臭うんだよな
これは、学校の教師にも言えるんだけどよ、
教師って基本、大学から直で就業じゃん
実際民間でどういう生産活動しているのか、って見たことねえもん
進路指導とか就職相談とかできるわけないよ。
852名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 02:14:58 ID:zYft9zJL0
>>848
自分の都合で友人を利用しようとする臭いがプンプンしてないか?
普段から連絡のやり取りはしてたのか?困った時だけ頼ってないか?

大体、返事の有無で友人かどうかを量るお前に問題はないのか?
853名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 02:17:50 ID:BDyLm02Z0
しかも23時過ぎに送って、すぐ来ないとかじゃないのかw
854名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 02:34:26 ID:lcEbC2Sb0
つか電話しろよ
855名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 05:42:31 ID:p1MEVZ+D0
経営者だけど、求人出してはじめるまでもないと思い、自分が関わっている仕事で
少しやる気があれば資本無しで独立できそうな仕事を紹介してみた

>っていうかこの手のやり方のいちばんの問題点は、技術でも営業でもない。
>「自分自身の体」だ。要は倒れることなく、飽きずに仕事を続けられるかというその一点。
>仕事内容は難しくないが、小まめに情報管理はしないといけないから。
>ぶっちゃけ、そういうのができる人なら、そもそもこの板に来ていない。
>そういうのができなくて、そういう人間関係がわずらわしいから無職に落ちているわけで。

こんな事で無職になってると甘えてるのを見ると、世も末かと思うがどうなんだろう?
856名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 06:54:06 ID:BpMpodXU0
>>849
ナカーマ( ´Д`)人( ´Д`)

この仕事、潰し効かないね。
前なら最悪、編プロとかに逃げ込めたのに。
857名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 11:54:02 ID:VQ8jGvTg0
また派遣の話が流れた。
もうどこにも受からん気がしてきた。
でも折れないようにしないとな。
858名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 12:23:08 ID:+VVczOrt0
ハロワより 帰還しました
859名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 12:25:00 ID:WH/c62lx0
>>858
どうでした?
手ごたえは?
860名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 12:41:07 ID:yVDPNz0a0
バイトも年齢制限のとこばっか。。。
とりあえず35超えたら働くなってことか?
861名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 12:43:01 ID:8+w0XJaV0
打つ手はすべて打ったつもりなんだけどなかなか食いついてこないなあ
だいたい仕事なんてほとんど最大公約数的なものだと思うのに、
なんでこう敵さんはえり好みするのか?
そんなにハードル高くして結果はいいのか〜?
862名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 12:45:46 ID:yVDPNz0a0
就活そろそろ1年になる。今まで失業保険・訓練校でなんとか凌いでいたが、先月で
全て終わった。
で、就活はさっぱりなので、バイト探しを始めた。

・カラオケ、ネットカフェ、レンタル屋:全て年齢制限(35未満)
・コンビニ:倦厭される。店長から折り返し電話しますと言われ結局1週間連絡なし。
また、店には募集の張り紙だしておりながら電話で年齢を告げると「ただいま募集は締め切ってます」

・肉体労働:短期のみ。一応、3月までの夜勤(昼間就活)で週5で入れようと思ってる。来週面接。
863名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 12:50:28 ID:8jYYMIgw0
>>861
面接担当が阿呆だとゴミクズみたいなのが
結構入ってくるからなぁ

ゴミクズに見られないよう努力するこった
864名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 12:51:57 ID:8jYYMIgw0
>>862
慣れたら「毎日でも働きます」くらいで
いかないとヤヴァくね?
865名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 13:33:58 ID:yI6YwKZd0
この歳になってくると、コンビニ店長とたいして年齢変わらないかもw
同じバイトの高校生とは倍の年齢差があるしw   
そして若さ故のタメ口とかw
866名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 13:39:04 ID:N6OqfI2l0
年上や同い年にねちねち嫌み言われるより年下にため口で使われる方が百倍いい。
パワハラとしか思えないことで2回やめた
867名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 14:26:26 ID:tV/ZZd9T0
年齢よりも、腰掛け的に週3とかで入られて、空いた時間で就活されて、
正社員として採用が決まったらすぐに辞めていく奴なんて使ってられねえよ
というのが本音なんじゃないかな
868名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 14:52:40 ID:WrRE8NnR0
そりゃそうだよな。   酷い場合、1ヶ月とかで離脱されちゃうしw
869名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 15:58:13 ID:N6OqfI2l0
>正社員として採用が決まったらすぐに辞めていく奴なんて使ってられねえよ


学生でもバックレするヤツなんて大勢いる

870名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 15:58:50 ID:BijAcOIq0
ハロワの工場派遣求人で事前面談に行った時に詳細を聞いてみると
残業が2時間/日の記載になってたので、実際もそうですか?と聞いたら
今は、繁忙期で残業は4時間/日です・・・と回答が返ってきた。
2交替の12時間拘束に比べたら、日勤限定なだけマシ?

なりふりかまわず仕事をしないといけない状況だが
建物の中での作業とは言え、ほとんど外気と同じ気温の環境と激安時給で
この時期、日中以外の時間帯の寒空で体調を崩すのも・・・と思ったので
お断りしたが、おまいらなら行く?行かない?
871名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:12:58 ID:N6OqfI2l0
月20万近い給与で社保有りなら行く
872名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:27:20 ID:BijAcOIq0
フル残業して睡眠時間を考えると家に寝に帰る程度の余暇時間になるが
税込み各種控除前なら月20万程度。
時給自体は、その辺のコンビニバイトとほぼ同じ。
そして話の内容から単純作業でスピードを求められる模様。
873名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:41:16 ID:8SB3eGg60
遅ればせながらハロワ初めをしてきたが
あまりの盛況にビビッた。

紹介状貰うのに1時間半もかかった。
874名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:45:07 ID:VQ8jGvTg0
夜勤の派遣の面談にいけることになった。
でも一週間も間があくんだよなぁ。
それと某求人サイトから33歳くらいまで、という求人に午前中に
応募したら、さっき面接のオファーが来た。
こんなこともあるんだな。
875名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:49:54 ID:D7Hau7jY0
ハロワにいき気になった会社の求人票をプリントアウトしてきた。
今会社を調べてたら数年前に脱税ニュースになってた。
みんななら募集する?
876名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:57:47 ID:SFvooBUH0
無理
派遣って俺には無理
877名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 17:00:12 ID:obhrNabJ0
ハロワで1社紹介してもらった。
リクナビで応募した会社に祈られ、2社面接を辞退したので
どんどん応募していくしかない。

>>875
募集ではなくて、応募では
878名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 17:01:50 ID:ByqJqTVP0
昨日書き込んだ者だけど、結局正社員の話はダメでしたw
贅沢言わせてもらえば、どうせダメだったんならもう少し早く返事して欲しかった。
でもこれで来週からは派遣の仕事探しに専念しようと思います。
879名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 17:43:14 ID:D7Hau7jY0
>>877
失礼・・
880名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 17:50:43 ID:o6ujs9sv0
>>878
昨日って、レス番ぐらい含めないと誰か分からない。
881名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 17:52:55 ID:fjDkU7LU0
バイトに応募したの何十年ぶりだろう。
こんなことになるとは・・・。
面接で安全靴持参と言われたので安全靴って何ですかって聞いてしましった。
それから作業服は貸すけど辞める時は返却、クリーニング代を給料から引くと。
フル条件で応募したけどやっぱりお祈りだった。
時給800円でも応募殺到だもんな。
自宅の目の前にある職場で自転車で通える距離だったんだけどな。
落ちたおかげで年末年始はゆっくりできたけどな。
やっぱり正社員目指してがんばるかな。
882名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:04:04 ID:ByqJqTVP0
>>880
すみません>>803でした。
883名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:09:31 ID:M6rDt2uo0
蓄えあるなら労働力を買い叩かれる今はスルーに徹して
景気回復してから動くのも手だよね
884名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:11:57 ID:X75+udOR0
今回の不況はいつまで続くか解らんよ
885名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:14:07 ID:+VVczOrt0
>>883
景気が そんなに直ぐ回復する訳ないやん

バブル崩壊から何を学んだんや?


出来るだけ蓄えを使わず、かつ 
正社員に応募するのが吉
886名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:20:55 ID:+VVczOrt0
>>876
俺も派遣は無理やわ
欧米みたく、人格を尊重した話し方とか扱いなら
いいかもだが、日本の糞親父どもは、
能力が劣る人=派遣社員=見下して話す
って 多いよ。田舎の中小企業の親父なんか
道徳無視なんか当たり前。
887名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:23:01 ID:N0v+flzU0
関西人は全員死ね
888名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:24:00 ID:68ebcVXZ0
もう無理かな
889名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:26:25 ID:SSMTDROw0
>>848
無職になったって連絡位なら飲みにでも行くかって気になるけど〜
相談があるなんて言ったら、金貸して が脳裏に浮かぶんじゃないの〜?

おったまげ〜w
元気に就活してる?勤務1週間過ぎたが今の所良い感じ〜
ビシバシ親父はもう消えたのか〜w
皆が早く社会復帰できる事を願うよ〜
890名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:42:05 ID:yVDPNz0a0
5月で37になってしまう。。。

5月までには決めたいな。蓄えは極力使わないように夜勤のバイトで食いつなぐ。
あと、エクセル・ワードのしょうもない資格だけど、日商PC検定2級をとりました。
891名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 18:47:09 ID:SSMTDROw0
>>890
しょうも無くないさ〜w
凄い!こんな便利な使い方あるんだ!って思わなかったの〜?
892名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:01:32 ID:D7Hau7jY0
>>891
久しぶり
もう投資はしないの?
893名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:04:38 ID:r6BZRO+W0
俺は明日で36だよ・・・・・

30代過ぎると一気に門戸が狭まるこの糞社会は
俺らの世代が氏ぬまで一切改まる事もないんだろうな・・・・・
894名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:08:18 ID:N6OqfI2l0
臨時の仕事応募しようと思ったら昔応募した会社だった・・・・(;';ё;`;)
895名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:10:32 ID:x5r23v9T0
コピペだが

> なぜか企業は中途採用を嫌う。
> 実は、いろんな企業を経験している人は、その企業特有の変な「常識」や、
> その企業だけの特殊な慣行などが、普遍的なものではないことをよく
> 知っている。
> そういう人がいると、経営者にとっては社員の統制がしづらい。
> だから企業は新卒ばかりを採用し、他の会社を知らない、自分の会社
> しか知らない、視野の狭い社員を育てようとする。
>
> 処女と結婚したがる男とよく似ている。

結局これなんだろうな
あと、年齢給という考え方
新卒と同じ200くらいでいいよ
雇ってから能力で見てもらえればぜったい昇給する自信はあるんだ
中途はみんなここからスタートにすればいいんだ
896名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:17:47 ID:CoaleXsr0
昨年12月に35歳になったばかり。
とたんに、書類が全く通らなくなり、面接できなくなった。
正直、まさかここまで如実だとは思わなかった。
厳しい年明け。
897名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:31:18 ID:D7Hau7jY0
>>896
年男
頑張れ
898名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:33:32 ID:8+v0Q1mWO
生きる為に生きている人生に疲れてきた…。
明けない夜は無い、止まない雨は無い。
そんな事あるかっ!
今、過ごしている現実が明けない夜、止まない雨じゃねーか!!
夢も希望も無い…。バブル世代の馬鹿役員にこき使われて、
腹立って勢いで辞めてしまったものの、仕事が決まらない…。
899名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:33:38 ID:+VVczOrt0
NHKで派遣労働者やってるよ
900名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:33:44 ID:CoaleXsr0
>>897
頑張ります(年女)
901名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:36:47 ID:lYeekDGq0
>>899
今観てるよ
もうメチャクチャだな。派遣業界なんてブッ潰れろよ
経営者は実際派遣なんか使い捨てのゴミとしか見てないんだよな。いらなくなったら簡単に切るし

とにかく上から目線過ぎる
902名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:38:14 ID:wHCXmHfh0
>昨年12月に35歳になったばかり。

俺もだ。  今年1年が勝負だな。
逆に駄目だったら、もう諦めるw
903名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:39:41 ID:x5r23v9T0
>>900
お互い仕事見つかったらデートしよう
904名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:42:44 ID:SSMTDROw0
>>892
勤務先上、今すぐ投資はできないな〜w
それより疲れたよ〜
心地よい疲れなんだけどね〜
今と言うか以前に少し考えたのはマンション投資w
これは落ち着けば再検討するかも〜
オプションやFXはしばらく考える余地無いな〜
905名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:46:56 ID:Y4/Liu/N0
>>903
そこはアラフォーの私に任せ給へ
906名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:48:31 ID:X75+udOR0
40過ぎるとさらに厳しくなる
907名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:51:28 ID:0IwVE8dW0
>>899 >>901
おれも見ようと思ったら関東ローカルかよ。

激安時給ながら、派遣の面接に行ったら
でかい自社ビル建ててやんの、このビルを建てる金は
スタッフ様に働いて頂いた上でピンハネしまくりの結果なんだろうが
やはりなんだかなぁ・・・と思う。
908名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 19:56:05 ID:N6OqfI2l0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262936864/


※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=MvlTb2i_JQk

接客向きの人間じゃないが、こんな女雇ってるなら俺を雇って欲しい
909名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:01:25 ID:uSNDmt+y0
学歴・職歴一切不問という求人でも
普通に書類選考であぼんするね。
910名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:02:51 ID:CoaleXsr0
>>902
お互い、今年は勝負の年ですね。
>>903
>>905さんにお任せしました。

派遣の番組見て、バイト事務の時に正社員に仕事を教えたり
同等の仕事をしていた事の理不尽さを思い出してブルーになった。
911名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:05:34 ID:8jYYMIgw0
>>909
そら、競争だからな
912名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:06:00 ID:1Q7qzGV50
なんか転職状況悪いままの年明けですねえ。
株価は上がってきてるから、景気も底入れかと思うのですが、
中国・インドの存在がでかいですよね。
仕事はそちらに流れてる。
賃金が同等になるまで止まらないでしょう。
2003からの累計で40兆円分の仕事が中国に流れています。
転職活動もグローバルな視点が今一度必要なのかもしれません。
明治時代の日本人がそうであったように。
913名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:06:12 ID:x5r23v9T0
>>910
使えない正社員を見るたび、
どうしてこいつが採用されたの?と思うな

使えない正社員が採用される基準と俺らが排除され続ける基準を明確に説明してほしいものだ
914名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:12:08 ID:fh0LQPli0
>>913
まぁ聞いたところで、今後の糧にもならないけどね
915名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:41:34 ID:ByqJqTVP0
>>913
プロ野球でドラフト上位で入団したにもかかわらず、
故障などの理由ではなく、
一軍に上がることなく解雇される選手が居るのと同じ理屈かも。
雇う側も実際に現場で使ってみてこんなに使えない奴だったんだと
驚くことなんかもあるんでしょうね。
会社は野球選手みたいに5,6年でクビには出来ませんからタチが悪いw
916名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:43:50 ID:x5r23v9T0
>>915
そういう理由で無駄飯食ってきた団塊のやつらが戦犯なんだろうな
917名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:48:20 ID:GXuGIgOd0
もう日本の製造業復活は、兵器製造だな。
電子部品は既に兵器に、使われてんだろうから同じだ。
918名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:49:25 ID:IVcRTxoO0
>>908
部署じゃない現場に電話したんでしょ?
対応は問題だけど、クレーム言ってる側に悪意を感じる。
なにも出来ない部署にクレーム言っても無理!
アカウント調べたり、ユーザー検索で状況を確認することもできない。
だからサービスに電話してくれって言ってるのに、音声公開する前の応対で、
しつこく同じ電話をココにしたんじゃないのかって気がするな〜
919名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:49:28 ID:N6OqfI2l0
職安にいる50代後半のヤツ見るとむかついてくる。昔は55歳で定年だったんだ。もう還暦間近のヤツは貯金も有るんだろうから
さっさと引退しちまえ。実際雇用対策の仕事してたときも金は有るが年金出るまでのつなぎで来たヤツがいた。
本当この年代の連中は新人入って来ても面倒見ないくせに威張りたがる
920名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:50:16 ID:+VVczOrt0
>>915
会社もあの手この手の
精神的圧迫による嫌がらせで
自主退社に追い込むけどね
921名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:58:28 ID:GXuGIgOd0
それとも、日本海にトンネル掘ってユーラシア横断新幹線
でも通す事くらい考えんと、JRは潰れるぞ。
922名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:15:56 ID:9I3u4XVl0
>>919
逆に40ぐらいから無職で、ずっと仕事探してるうちに、その年齢になったのかも。
923名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:24:20 ID:2WcuwzaR0
遺骨収集のバイトいいな
924名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:28:52 ID:VQ8jGvTg0
みんな派遣を嫌ってるなぁ。
俺も嫌だけど、食い扶持稼ぐためには仕方が無いと思ってる。
本来なら直雇用のアルバイトの方がいいのだろうけど
やっぱり時給も違うしなぁ。
925名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:37:01 ID:wHCXmHfh0
日勤のみだとハロワに行けないし、突然切られるからなぁ・・・
926名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:39:05 ID:VQ8jGvTg0
>>925
俺も11月に35になったばかりだよ。
俺は今、正社員と平行して夜勤の派遣を探してる。
2件ほど面談までたどり着いた。
927名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:47:09 ID:03GSfxMK0
俺は60まで、どうにか食いつなぐ考えだ
60歳過ぎたら地元のシルバー人材派遣に登録して
草むしりや植木の手入れの仕事を得るんだ

まだまだ、その年齢に達するのは長いが・・・・
928名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:50:32 ID:SSMTDROw0
それまで健康だといいね〜
病気したら一発アウトだけどさ〜w
929名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 21:51:48 ID:yegcGQwV0
>>927
年金をアテにしすぎ
65まで粘れw
年金が確実に65で支給されるとは限らないよな?
930名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:01:26 ID:SSMTDROw0
931名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:01:36 ID:03GSfxMK0
年金はアテにしてるけど・・・
今はこの歳で転職先がない
60歳までどうして暮らしていけるか、これまた前途多難
932名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:13:31 ID:SSMTDROw0
年金は支給が67歳から?
額はどうなるんだろうね?
933名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:15:09 ID:x5r23v9T0
俺はもらえなさそう
非正規で働いていた時、年金払ってねえもん
934名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:21:32 ID:9gdwE9sG0
火曜日に面接入った
契約社員だけど贅沢は言ってられない
今日のハロワは激混みで紹介待ち45人以上…
いつもは15人ぐらいなんだけど
もう正社員になれるのはスーパーマンにしか思えん
しかもなれたとしても今出てるような企業だとかなりブラック臭いし
まずは食い扶持を確保するのを最優先に行動して行くしかないな
935名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:25:39 ID:VQ8jGvTg0
そうなんだよな〜。
とにかく食い扶持を稼がないとね。
936名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:47:48 ID:GXuGIgOd0
>>933
平均年齢まで生きていた場合、数百万円分を損したわけか。
死ぬまでもらえるモノを。。。。
年金を払う必要があるのは、長生きの為である。
つまりそれをリスクと呼ぶ。
937名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:49:51 ID:x5r23v9T0
>>936
払えなかった
っていうのが正しいかな
非正規に年間17万は払えんよ
938名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:52:49 ID:jEYMygQI0
午前中は給付手続きにくる人が求職活動に検索機を使うから混む。紹介は比較的空いてる
窓口の職員が昼休憩を取り始めると紹介の回転が悪くなり、あっという間に30名待ちを超える

明らかに臨時職員とわかる人を雇って窓口の回転を速くしようとしてるけど、
ハロワに到着してから帰るまで、混んでるときだと3時間以上かかるからねぇ…
939名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:56:42 ID:fTb7+4Wv0
みんな結婚してるの?
俺は35歳だけどもう無理くさいな・・・
940名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:57:02 ID:GXuGIgOd0
>>937
まぁ年間約70万もらえたのにな。
年間17万払わなかったばっかりに。。。
941名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:58:14 ID:+VVczOrt0
>>937
約1ヶ月分を
献上しろって事ですもんね
942名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 22:59:05 ID:SSMTDROw0
年金払ってないからもらえないって人はもうずっと払わないの〜?
943名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:01:49 ID:x5r23v9T0
>>940
>>941
自払いじゃなくて引いといてくれたらよかったんだけどさ
944名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:02:27 ID:GXuGIgOd0
とりあえす俺は、じいさんになっても年間70万円分
は働かなくていいわけだよ。はは。。。はぁ。
945名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:05:38 ID:kP4JT8AiP
ビズリーチっていう、有料のスカウト系サイトって使ってる人いる?

今年は転職しようと思ってるんだけど、不景気とはいえ
年収は下げたくないしなぁ。。。
946名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:10:13 ID:SSMTDROw0
最低25年以上納めれば支給されるでしょ?
満額は無理でもさ〜
947名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:11:54 ID:GXuGIgOd0
40歳なら約20年はらった事になる。
あと残り約20年か。
この20年はあっという間だったなぁ。
948名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:12:08 ID:jEYMygQI0
しかしここまで決まらないということは、もう労働力としては期待されてないってことだよな
だったら希望退職ならぬ、希望死刑とか国で募集すればいいのに
雇用対策や生活保護に予算使うより、よっぽど安上がりだと思うんだが
949名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:13:05 ID:SSMTDROw0
でもさ〜
年間7〜80万なんてもらえないよりはマシ程度だいね〜w
厚生年金だってあるし〜w
950名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:13:27 ID:x5r23v9T0
>>946
俺はそこしか見ていないな、今は
それが故の正社員だと思ってる
951名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:13:37 ID:MmqbzuAb0
スカウトで有料てのはおかしいよ
企業側から手数料取るならわかるけど求職者に請求するのは違法でしょ
952名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:14:34 ID:XWN7K6uT0
>>940
確かに未納無く納付しておくのがいい罠。

現時点では、年70万でも貰う年齢になったときに
果たして年70万が維持されるのだろうか?
既に67歳から支給と言う噂もちらほらとあり
支給開始年齢が先送りされる可能性は?と言う面もある。

>>946
それを考えて25年のラインはクリアしようと思ってる。
同じ1ヶ月分を納付するには、未納分から納付するのが
少しでも月額の負担は少なくなる。

>>949
厚生年金は、国民年金の2階部分なんだがw
953名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:15:03 ID:GXuGIgOd0
年間17万収めて、年間70万もらえる
財テク商品は、貧乏人にはあと無いわけ。
理解できますか?
954名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:17:31 ID:SSMTDROw0
>>948
執行する人の身になってになよ〜
どこまで自己中なの〜w
>>950
正社員なら問題ないじゃん?
正社員じゃないの〜?
955名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:22:16 ID:GXuGIgOd0
あと事故って一級障害者にもなれば年間100万もらえるが
20歳からでも死ぬまでずっと。基礎年金(国民年金)未納はダメだけど。。。

956名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:24:46 ID:jEYMygQI0
>>954
死ぬことを他人に任せるのが自己中か…
通勤ラッシュの電車に飛び込むよりはよっぽどマシだと思うんだがw
まぁそうは言っても首吊りにせよ何にせよ、自殺する勇気もないんだけどね
957名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:24:57 ID:SSMTDROw0
>>952
そういう意味じゃなくって〜w
厚生年金払った事無いのかな〜?ってw
共済でもいいけど基礎部分しか払ってないの〜?
ずっと1号だったって事?
958名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:27:38 ID:gepMPW/F0
>>933
払える額じゃなかったら免除の申請はしておく物だ。
今は追納も延長されたと聞くが・・・

>>943
会社が払う義務有りで払わなかった分を、俺は払わせた事があるがな。
お役所にいろいろ手を回して、自分だけじゃなく他の社員の分も調査するように仕向けた事がある。
契約書が手元にあれば、証拠の証明自体が簡単だからね。

>>948
空洞化を無くす努力をするか新たな雇用創出をしない限り、需要と供給ギャップが無くならないからなぁ。
例えば今円が強いから相対的に海外に仕事が行っているけど、円が弱くなれば企業誘致とか資本を呼び込みやすくなる。
ただ輸入に頼っている現在では、それが同時に物価高を招くんだがね。
だからアメリカの国債売れば互いにやばいし、企業が海外に逃げるのを阻止出来ない。
959名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:30:37 ID:SSMTDROw0
>>956
自己中は言い過ぎたよ〜
でも仮にだけど希望死刑(まぁ刑ではないが)が実行されたとしよう
精神疾患を抱えてる人が増加してるって言うし、不治の病とかいろんな希望者が
すげ〜集まったらさ〜
執行係の人は毎日毎日たくさんの人を処分しなくちゃいけないんだよ〜
その人の気持ち考えたら自己中って言葉が出てしまったよ〜wスマン
960名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:31:49 ID:GXuGIgOd0
正直、追納延長なんかされたら
年金支給額には不安定要因になると思うよ。迷惑じゃ。

961名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:32:08 ID:SCG+1QWP0
インフレ・ターゲット
962名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:33:11 ID:x5r23v9T0
>>958
免除申請した時期もあったけど、
そういう情報とか説明とかってぜんぜんしてくれないのがこの国
今からきちんと収めれば追いつくとは思う。
963名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:35:11 ID:36Bs9oAt0
正社員にこだわって無職期間を延ばしてしまったがもう貯金が
底をついた。
でもハロワの正社員ってほんとに冗談じゃなくてブラックばっ
かりだよな。あんなところだと無理して入社してもすぐ辞めち
ゃいそうだ。
給料安くてもまともな仕事に付きたいよ。
964名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:37:23 ID:GXuGIgOd0
まぁ、貧乏人の為の財テク商品の決定版。
国民年金。
って説明すればよかったのにね。

965名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:38:25 ID:XWN7K6uT0
>>958
申請すれば年金免除できると言うのを後から知って
以前申請して1年分は、免除できたが、もう少し早く知りたかったな。
そうすればあと少し免除できる期間があった。
966名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:39:47 ID:GXuGIgOd0
俺はなんで、みんな喜んで払わんのか不思議だった。
なんだ知らなかったのか。。。。
967名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:40:09 ID:l6xHRSkh0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
968名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:40:12 ID:SSMTDROw0
>>964
年金しっかり納めながら他で運用すればいいだけじゃん?
なんかその言い回し好きになれないや〜w
おったまげ〜w
969名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:41:51 ID:SSMTDROw0
>>965
何年も未納ではないんでしょ?
970名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:43:25 ID:x5r23v9T0
>>965
だよな、いろんなものがこの国では何の説明もなくて、いきなりなんだよ
世の中のほとんどがそう
やっぱり知らせないほうがいいんだよ、って行政関係のほうからは思われてそう

ま、俺がいわゆる『愚民』なんだろうけどな
971名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:45:18 ID:GXuGIgOd0
せめて子供には教えておけ。
姪甥っ子にでも。
972名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:50:00 ID:XWN7K6uT0
>>969
無い。
それでも免除なり減免で未納を埋められるならそうしたい。
そのためにも社保完備で定年まで腰を落ち着けられる会社に入るのが希望だが
贅沢はしなくても毎日の生活が不自由なく、たまには自分へのご褒美も買えるような
収入と落ち着いてやれる仕事ならいい。

>>971
この年代層で、未だに毒一筋なヤツも居るだろw
973名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:51:00 ID:wAEuzy1X0
皆、年金貰う歳まで将来設計してるのかw  
無職の身分でw 

正直この歳で無職だともう結婚は無理っぽいな・・・
妹2人や親戚も殆ど結婚して、未婚なのは俺ぐらいだわw
もう諦めてるけどw
974名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:52:03 ID:SSMTDROw0
はっきり言って定年まで安泰な企業なんて数少ないと思うけどな〜
間違ってる?
975名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:52:07 ID:SCG+1QWP0
年金の免除申請したって
未納には変わらない。
976名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:52:57 ID:SSMTDROw0
私は無職じゃありませんよ〜w
977名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:53:55 ID:GXuGIgOd0
心配するな年金支給がモノを言うのは
長生きしたときだ。
短命ならリスクはない。
978名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:57:41 ID:XWN7K6uT0
>>975
納付済期間が24年+免除期間が1年あって満額じゃなくても貰えるのと
納付済期間が24年で最低ラインの25年に達していなくて全く貰えない場合の
免除期間1年は多大な差がある。

>>976
無職じゃないならリーマン板に行けよ。
979名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:58:05 ID:+bS+XtQn0
>>973
将来設計よりも、いつから年金がもらえる計算ぐらいだろ
30代とかなら、支給年齢が70だってあり得ない話じゃないしな
無職じゃなくても、派遣や契約なら結婚は無理
980名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 23:58:34 ID:GXuGIgOd0
まかり間違って長生きしちゃった場合の為に
年金を払うだけだし。
981名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:01:06 ID:gepMPW/F0
>>972
失業期間を証明出来る書類を持って、お役所に相談に行ってみな。
未納期間は未納でも、事後承認で1/3貰える可能性はあるから。
まぁ、それでも生活保護が必要になってくるだろうから、ベーシックインカムの話が出てきているんだけどね。

>>975
免除申請しているか否かで受給資格や受給額が変わるのだから、しておいて損は無い。
資格喪失したら返してもらえないしね。
982名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:01:21 ID:GXuGIgOd0
水だけで2、3ヶ月は生きるからな。
砂糖水なら半年は生きるだろ。
+タマゴつけたら数年は生きる。
どうみても長生きする確率が。。。。
983名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:04:32 ID:75uIBJvYP
>>951
まぁ年収1000万クラスの転職案件だから
っていう条件だからかも。
984名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:07:24 ID:aS5gKH3C0
>>980
そのためにも最低ラインクリアは、目標にしてる。

このスレの上限年齢だと60歳までは、15年で
今、15年前から今までの人生を考えると
15年なんてあっという間だっただろ。

>>981
無職期間を証明する書類か・・・何があるんだろうな。

この歳で、たられば話をするのも何だが
1社目を辞めることがなかったら仕事環境の変化はあっても
定年まで安泰だっただろうな。

事実、当時同じ部署に居た人が、今は、企業健保が運営する
病院の事務に移籍になってる。
985名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:08:10 ID:I95PQAIl0
今の80代の爺さん婆さんはほとんど年金支給されているが、
俺らが80代ときたら。。。。想像出来ん。。。
986名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:10:50 ID:aS5gKH3C0
ここで過去のことは、変えられないが、未来は、変えることが出来るから
少しでも、自分の理想としてる環境と言うか状況に進路変更できる様に
がんがるしかないな。
987名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:13:18 ID:2ja3bKMS0
心が折れた
988名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:13:38 ID:I95PQAIl0
未来を制御できるのは、常に今だけです。
989名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:16:54 ID:DUYpiEyd0
そんな先の話はいいから就職しろw
990名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:22:04 ID:I95PQAIl0
数百万捨てたと聞いただけで、俺なら
今日は寝られない。
991名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:23:12 ID:MatvNS0W0
>>978
あなたは偉い方なんですね?
おったまげ〜w
ここ転職板なんですけど〜?無職板と勘違いしてるのかな〜?
私も昨年ここでお世話になって久しぶりに来ただけですから〜w
992名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:24:42 ID:fitvkJfw0
もう死にたい
993名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:26:03 ID:MatvNS0W0
>>990
平均寿命まで生きた場合でしょ?
それほど大きくないよ〜
今頑張って職ついて貯金すればいいんだよ〜
994名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:27:07 ID:MatvNS0W0
>>992
死ぬのは簡単さ〜
でもやるっきゃないでしょ?
995名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:28:31 ID:MatvNS0W0
俺は嫁も子供もいるけどさ〜
独り身で年金しっかり納付してさ〜
支給前に死んだらたまんないね〜
996名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:28:59 ID:I95PQAIl0
貯金1%
年金200%
貯金組がんばって下さい。
997名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:29:18 ID:aS5gKH3C0
で・・・次スレは?
998名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:32:35 ID:I95PQAIl0
>>995
死んだら金はいりません。
死ななかった場合はたまりません。
999名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:36:56 ID:MatvNS0W0
>>998
あんた暗いよ〜w
根暗?へそ曲がり?
1000名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 00:37:01 ID:ehlFs9w80
>>995
遺族年金がある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。