501 :
名無しさん@引く手あまた:
>>500 ・お客さんの質が田舎ならでは。これは仕方ないけど。
・自分の個人情報がすぐに広まる。
(例・家族構成、親の勤務先、兄弟の大学名等)
・ド田舎の他店から厄介なお客さんを振ってこられる。
(うちの店では受け付けられませんので○○支店へ行ってください等)
・一般職のレベルの低さ。
(例・制服が無いので私服勤務、だらしない格好の人も多い)
・ほとんどの事に融通がきかない。
(お客様にちょっとしたことで訂正印を頂く等。お客様にも迷惑。スマートさに
欠ける)
・インフルかかっても、「熱が引いた後○日後から勤務OK」などという規定なし。
(あるとこ多いよね)すぐにでも出てこないと大顰蹙。
・有給明けは菓子折り持参で支店全員に「お休み失礼しました」←これが地味に嫌だ!!
503 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 23:27:25 ID:z5cxrL7/0
>>502 うわー、俺がこないだまでいたとことそっくりだなww
北関東の某地銀だが
研修で一日支店空けた翌日も「研修行かせていただきました。ありがとうございました。」
とか言わされる?
>>503 地銀って日本全国どこも同じ文化なのか。
研修後はそのお決まりの台詞を言わないといけないな。
てか研修直後に支店に電話して「今終わりました」と報告必須。
上司の許可が出たら帰れる。支店に来いと言われる場合も。
振り返るだけでバカらしい。
ねぇ、ほんとにこんな場所に3年も居ないと駄目なの?
支店に1年いて、本部に行ったが、本部はもっと酷かった・・・・
506 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 02:37:51 ID:2ilNBTFq0
質問なんだけど、5連続営業日休暇もらったら何してる?
前は旅行にいったりすべきかと思ってたけど、最近はゆっくり寝とくのがいいような気がしてきた
507 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 02:43:40 ID:PyAzxojo0
>>502 最後の行、地味どころじゃなく嫌すぎるだろw
508 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 02:48:40 ID:y7xcBZmL0
銀行5年で辞めてマターリな職場で働いてるんだが
最初の頃、有給取れることに驚いて
有給とった後に上司に「ありがとうございました」って言ったら
「はぁ?なんで?権利じゃんw」みたいに言われたのを思い出した。
やっぱり異常だよ銀行って。
子供の入学式で有給とった奴を締め上げるとかおかしすぎる。
509 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 06:20:36 ID:Qd4SwGCk0
>>503 懐かしいな
新入行員研修を終えて支店に戻ってきたとき、そのお礼を支店の全行員に言うべきところを言えず
副支店長に呼び出されたっけ。これが出来ないようじゃ評価や信用ががた落ちだよ、と言われたな
同期の女の子が出来てたのを見ると、こういう社風は向き不向きがあるのかもしれない
>>508 > 子供の入学式で有給とった奴を締め上げるとかおかしすぎる。
お前休んだ分いつやんだよ?どこの誰に頼むか書いて出せ
511 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 09:17:31 ID:y2cl/x5c0
>>504 「石の上にも三年」説は真っ向から否定したい。
三年勤めて得られるものより、人間としての摩耗のほうが大きい。
そもそもこのことわざって「どんなに難しいことでも三年やり続ければ好転する」って意味だろ?
それなら三年経ったら辞めるどころか、その後も勤続することになるじゃねーかww
ただ、今は時期が悪い。いいところには行けないと思ったほうがいい。
前にも書いたんだが俺の場合は簿記1級取ったし運も良かったからうまく行ったけど、なかなかリスキーだったと思う。
512 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 10:06:09 ID:Jv9SUjmp0
行員になって初めて50代出向→左遷が分かりました。
ありがとうございました。
そろそろ逝こうかと思います。
某信託だが
・連続休暇空けにお菓子配るのはあるが(というかこれは銀行に限らんと思う)、
お菓子は派遣のおばちゃんに「配っといて」と言って渡せば、15時過ぎに「〜さんの
お土産です」として配ってくれる。
ラインの上司には「お休みありがとうございました」と一言言う。
1日だけの有給のときは特になし。
・有給は業務上差し支えなければ取れる。1ヶ月に原則1日という不文律はあるが。
・>研修で一日支店空けた翌日も「研修行かせていただきました。ありがとうございました。」
ない
・ >研修直後に支店に電話して「今終わりました」と報告必須
入社当時(平成7年)はそうだった。でも最近は携帯電話が普及したので、業務上必要なときは、
職場の方から研修参加者に電話をかける(研修参加者は基本的に電話しない)習慣に
変わってきているように思う。俺自身は研修自体ここ5〜6年ないけど。
・>インフルかかっても、「熱が引いた後○日後から勤務OK」などという規定なし。
あるよ。
>>512 そもそも50代まで銀行員を続けれることは賞賛に値する。
私も転職組みだけど連休明けにお菓子くばるのは普通だよ。
だいたいみんな旅行にいくから「○○いってきたからおみやげです。」みたいな感じで。
これが銀行嫌ていう一番の理由ならやめなくてもいいと思う。
どこいってもその日本の企業独特の嫌な面てあるし。
外資へいった友達が日本的なしがらみがなくって楽とかいってたから、そっち方面考えてみたらどうですか?
516 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 15:38:10 ID:y2cl/x5c0
>>515 同じお菓子配りでも、会社によって全然雰囲気違うけどな。
地銀では儀式的に配り、儀式的に「ありがとう」と言われ、儀式的に「どうだった?」と聞かれた。
今のメーカーでは儀式的な感じではなく、心から「おみやげだから食べてください」って言える感じ。
空気の問題だから説明しにくいけど。
517 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 15:41:02 ID:9Ev8DlWz0
tes
銀行の旨みは40越えてからじゃないの
それまで店が続いていると良いけどね
地銀1年目だが年度末で退職する。
この先のことは知らないw
>>509 うちも一緒だわ。ほんと古臭いというか意味わからんよね。
この業会は。
>>516 それは君の心のありようじゃね?
君が銀行が嫌で今の会社がいいからそう思うだけ。
土産は土産でそれ以上でも以下でもない。
522 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:32:10 ID:wtyYkOIE0
銀行のお菓子配りが儀式的ってほんとよく理解できる
そこに感情がない
「休んで申し訳ないから、せめて土産の菓子を配る」みたいな空気だ
儀礼的のほうが気楽でいいわ。感情こめると疲れるし、気を使う。
お約束事と割り切れば、そんなに負担にならないと思うが。
>>515 外資に転職した人の話を聞くと、セクハラ認定が厳しいので
女の子に気楽に声をかけられないとか言っていたな。
あと、デスクごとに仕切りがあり殺伐としていると。
どちらがいいかは人それぞれだけど、仕事中も結構雑談を
するほうなので、俺は日本式のほうがいいw
524 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:49:45 ID:y2cl/x5c0
>>522 そうそう。「休みをいただいちゃって本当に申し訳ないと思ってます」って意思表明の強制と言えばいいのかな。
同じことを口でも言わされるんだけどさ。
今の会社では単純にお土産で買って帰るだけ。
行為の表面だけ取れば同じことなんだけど、意味はかなり違うわ。
何言わせたいんだこいつ?って輩が多すぎる
526 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:19:14 ID:dEZ381E60
NHK見てる?
俺たちに明日は無い 銀行員リストラの内容だ
527 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 21:40:52 ID:t0nmR4hI0
|・ω・`)上客への枕営業とかあるんですか?
528 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:15:30 ID:5oKqbwB+0
ありますよ。
飲み会の翌日に昨日はありがとうございましたって全員に言うんだがウチだけか?
あれ全く意味がわからないんだがw
530 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:18:38 ID:EEyWWZEB0
531 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:27:06 ID:wtyYkOIE0
>>529 うちもそうだよw
朝一に言わないと何故か詰められたなw
532 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:28:04 ID:2ilNBTFq0
研修行かせていただいてありがとうございました
→他に誰かがフォローしてるんだし当然
研修終わったら上司に報告
→勤務で行ってるんだから当然
休暇もらってありがとうございました、土産
→当然、有給をとるのは権利だとしても誰かがその分負担かぶってフォローしてんだから
飲み会の翌日ありがとうございました
→当然、上司に言って上司はおつかれ
やっぱ辞めるやつは世間知らずの甘ちゃんが多いんだなw
もしかして俺もう毒されてる?銀行特有の禍々しいカラーに染まってる?
行きたくもない飲み会で気を使い捲くって酒注ぎに行って飯には全くといっていいほど
手をつけず高い金額を請求され何が有難うございましただよw今年入って新年会、月末飲み、送別会、外交飲み
もう4回も飲み会だよ勘弁してくれ。
534 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 22:30:39 ID:wtyYkOIE0
毒されてるよ
特にこの一文に現れてる。
>やっぱ辞めるやつは世間知らずの甘ちゃんが多いんだなw
長くいればいるほど、銀行独特の文化が全て正しいと思ってしまうんだよ。
「銀行=世間」じゃないんだよね。
まぁいいんじゃない?
銀行の常識は社会の非常識だと思う。
>>522 よく理解できる。
銀行員というものの行動の全てが「うわべ」なんだよな。
客にも同僚にも上司にも。全部お約束があってそれを外しちゃいけない。
その窮屈さは銀行にいった人間じゃないとわからないだろうな。
>>529 それはないなぁ。「お疲れ様」くらいは言うけど、言ったり言わなかったり。
歓送迎会の主賓だと「ありがとうございました」は必須だけど、
金払わないんだから当然だと思っているが。
夏ボ後に辞めようかな。
一般職で入ったんだし、営業や接客でなく、完全な事務やりたい。
オフィスソフトの勉強中です。
大学生活板から来ました
明日地銀のリク面行ってきます
540 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:42:52 ID:y2cl/x5c0
>>532 そこまで染まれたらあとは楽だろう?
案外勝ち組なんじゃないか? ここの奴らはそうやって染まれないから苦しんでるわけで
541 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:47:40 ID:s8rtNBRf0
私も別に532をおかしいとか思わない。
初めての指導者の人がこうするんだよ、とかおしえてくれたからそれが当然かと思ってた。
バイトとかあんまりしてなかったから他の企業とか全然知らないんだけど
逆にこれを非常識とか言われたら自分は転職は出来ないなと思う。
何か不満で辞める香具師は、どこに行ってもまた不満で辞めるよ。
545 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 09:09:55 ID:01wceI9g0
>>543 これって典型的な銀行脳だと思う。
はじめから銀行にいると、業界の「常識」のうち一般的なものと特殊なものの区別がつかない。
俺は転職で地銀に入ったけど、それに染まれず1年ちょっとで再転職した。
(まあ、そのギャップだけが退職理由じゃないのは言わずもがなだが)
外の世界を知ってるぶん、転職組は新卒より苦しむんじゃないかな。
転職組はずっと本部が基本だからあんまり病まないと思う。
普通の銀行員よりは面白い仕事だよ。
俺は地銀2年目のとき難関資格持ってたから本部の部署に移動になったけど
支店より激務だったが大分ましだった。転職組も多い部署で銀行っぽくない
組織だった。次の人事異動で大規模点への異動が出てそれなら辞めますって
話しつけてすぐ辞めたけど。本部はほんと支店よりはまし。支店はドブ攫い。
研修行かせていただいてありがとうございました
研修終わったら上司に報告
休暇もらってありがとうございました、土産
メガだが全部当てはまるわ
そして転職活動をすると1/2くらいの確率で面接官に
「この不況時にメガ辞めるなんて贅沢だ」
といわれる
じゃあ立場変われ
飲み会の翌日ありがとうございました
→当然、上司に言って上司はおつかれ
548 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 11:56:46 ID:Xwym8VaU0
>>532を文章で書くと当たり前のように思えるんだが
なんというか銀行のそれと、他とは違うような気がする。
「この不況時にメガ辞めるなんて贅沢だ」
俺は大手地銀だけど似た様なこと言われたよ。
普通にじゃあどうして銀行は離職率高いと思いますか?
って切り替えしたらしんどいからだろうねと返ってきたことがあったw
550 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 12:35:34 ID:Xwym8VaU0
俺もメガ辞めたもんだが、転職会社の担当が元メガバンの人で
物凄く理解してくれたよ。
>>548 それはもう仕事が自分に合わなくて一緒に働いてる人まで好意的に思えないから
なんでこんな人に土産なんか!みたいに思ってるだけではないの?
転職して自分にあった仕事して信頼できる仲間になら普通にお礼もいえるだけでは?
まだ自分は銀行にいるからそんな想像をしてしまう。
まあ銀行ってのは好意的に思えなくなる仕事であるってことだよ。
その傾向が他業種より強い。だから辞めてく。
553 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 12:48:29 ID:Xwym8VaU0
>>551 俺も転職するまで
>>532がそれほど可笑しいとは思わなかった。
まぁ内心ウゼーーーーーと思ってたが、まぁこういうもんなんだろうとしか思ってなかったが
職場が変わって、なんというか銀行の異常な閉鎖性と抑圧?は異常だったんだんと理解できた。
土産でもそうだが、銀行の場合は上の方にも出てたけど
休んだお詫びに土産を配ります的な空気があるし、実際に上から嫌味を言われたこともあるw
今はそうじゃない。
>>532 普通だろ、むしろ、これが普通じゃないとなると、
お金をもらう、稼ぐってことがどういうことかわかっていないことと同じだと思うよ。
逆にこういうことを形式的でこそあれ、できない会社ってのは、
個人事業主の集まりみたいな会社だった、
あるいはブラックか倒産の方に傾いていってると思うけどなぁ。
555 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 12:52:25 ID:Xwym8VaU0
てかさ銀行になじめてる人は無理に転職なんてしなくていいだろ。
俺は仕事内容と文化が合わなかっただけだし。
まあ銀行員やってみなってw
>>555 あれは合う合わないじゃなくて、我慢できるか出来ないか、麻痺できるか出来ないかだ。
カネのために我慢するかどうか。同期も実家に財産あるやつから辞めて行ったよ。
ある業界誌によると、もし生まれ変わったら何の仕事に就きたいですかの質問に、
行員の60%以上が他業種に就職と回答したらしい。
559 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 12:59:47 ID:Xwym8VaU0
銀行って若いうちはブラック以外の何者でもないと思うぜ
給料上がるのはある歳になってから急に上がる。
歳行っても給料上がるだけでブラックだけどな
早く稼いでさっさと脱出だな。
稼げるコロには脱出できないジレンマw
ある会社の経理を受けに行った
経理課のお偉いさんと人事課の超お偉いさんが面接官だったが、経理課の方は元銀行員だった
人事「この不況時にメガ辞めるなんて贅沢な話だ。メガの何が嫌だったの?
何?そんなこと他の会社でもありうるよ。他には?そんなことで辞めようと思ったの?
経理「・・・・・・(俺には分かるよ、的なアイコンタクトと笑顔)」
きっとこの経理の人も銀行が嫌で逃げ出したんだろうと予想
何処の会社もそこそこの規模なら元銀行員抱えてるんで知ってて言ってるのは
あるんだよ。その上で試してる。
>>511 お前の場合は簿記1級が効いたんじゃなくて一橋卒ってのが効いただけだから
あんま簿記1級1級って人に勧めるな。
多少のプラスになるのは認めるが決定的なものにはなりえない。
568 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 18:11:05 ID:3UKKK9gJ0
15時に終わって、その後は合コンとかでしょ?
銀行員うらやましす(´・ω・`)
>>554 >普通だろ、むしろ、これが普通じゃないとなると、
>お金をもらう、稼ぐってことがどういうことかわかっていないことと同じだと思うよ。
なんでそういう理屈になるのか分からんw
地銀からメーカーへの脱北者だけどもっとフランクというか緩いよ雰囲気自体が。
研修が定時よりかなり早く終わったら一応連絡するけど「帰っていいんじゃね?」って言われるだけだし
だいたい前日に「直帰でいいよ」って言われる。
地銀の時は仕事なくても「一旦支店に戻ってこい」って言われるけど。
休暇貰って「全員に」ありがとうございましたなんて普通はねーよ。
何かフォローしてもらってたことがあったら休暇明けに
直属の上司とか同僚に「すいませんでした」の一言くらいは言うけど「あ、いえいえ」くらいのもんだな。お互いさまだし。
フォローも何もお互い休暇取るのは当たり前の権利だしフォローし合うのも当たり前。
地銀の時みたいに「研修行かせてやってる」「休暇取らせてやってる」みたいな空気はない。
結局、
>>532みたいなのって封建的な風土が背景にあると途端に強制的な意味合いに変わるんだよな。
俺、今度銀行に転職なんだが、このスレ見ていると不安になるw
まだ間に合うなら辞めた方がいい
>>532みたいなのを「当然」と思えるなら給料もいいし止めはしないけど、
これを見て不安になるんなら絶対辞めた方がいい
良心から言ってます、マジで
「封建制度」
まさにピッタリの言葉www
>>572 他業種からの転職組みだが、給与面ではプロパーとの差別は歴然で全然高くないのだが・・・
錆残だけはプロパーとの差別無しに凄いことになっているけどね。
つまり、デメリットしかない。
まあ、プロパーみたく、支店のドブ浚いという洗礼はなく、いきなり本部勤務ってのがメリットか。
>>574 他業種からの転職組っていきなり本部でなにの業務するの??
わざわざ銀行なんてブラックな業界に転職するなんて
どんだけ世間知らずなんだよ
メガバンとその他だとどっちがキツいの?
給料少ない分メガバンより仕事は楽?
本部と事務センターを勘違いしてるてことはないのだろうか?
一年目の信金マンだけど、仕事中ずっと辞めることを考えてます
あと一ヵ月半もすれば、後輩が入ってくるから今月末にも辞めたいけど
失業保険が降りないから3月まで粘ろうと思います。
こんな業界、来るんじゃ無かったよ‥
飲み会とか社員旅行がいやすぎる・・・。
好きなやつだけでいってくれよ。
強制するな。
『サラリーマン失格』とか『ありえへん』とかいわれる
『みんな嫌々参加してんねんで!!』といわれる
じゃあ、参加スンナよ!!
銀行の嫌さは北朝鮮のような管理社会に通低するものがある
つーか、古くは横田濱夫とか最近では
稲村本とか池井戸潤とか、銀行特有の
嫌さを解説した本がたくさんあるのに、いつまで情弱でいるの?
みなさんの周囲で鬱病にかかった人っている?
鬱による自殺者転職者が毎年何人か発生してるけど、普通なのかなと思って
友人の事業会社勤務の人は、その会社では殆ど無いと言っているのだけど。
俺自身が鬱だ
医者にドクターストップ喰らったよ
584 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:28:04 ID:kSE528DP0
俺の同僚で食事がのどを通らなくて休職している奴がいるぜ
慶応でイケメン、トークも上手かったが、ある日突然、食べれなくなったそうだ
かなり仲が良かったからその憔悴っぷりはハンパなかった
いずれ退職するだろうな
かくいう俺も心療内科通院だ、今年市役所試験受けてこの業界を必ず脱しやる
585 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 21:29:25 ID:01wceI9g0
預金の役席ってだいたいUTUじゃない?
メーカー等=プチ北朝鮮
銀行=ガチ北朝鮮
>>572 アドバイスサンクス
正確に言うと、転職じゃなくて転籍なんだ。
拒否権は無いから、行くしかないw
588 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 22:11:37 ID:CBJlBpFD0
株でかなり設けて貯金もたまったのでもう辞めようかと。
メガ3年目、もう限界。支店氏ね
589 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 22:15:30 ID:01wceI9g0
元勤務先の銀行が破綻したらたぶんガッツポーズするわ。
3日は笑いが止まらんだろう。
俺は間違ってるのか? いや、ない。
>>589 私も。
元勤務先ってことは今は別の仕事なのか。ウラヤマシス。
>>589 銀行辞めてお前馬鹿か?
とか言ってきた奴等を詰めてやる
592 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 22:45:45 ID:MuoYSDE40
土日のうちに書き込み凄いな。
銀行勤務経験のある人間にとっては、ここで語られてる
上辺だけの形式的、儀礼的なしきたりへの違和感はまさにピンポイントだわ。
外の世界を知ってしまうといかにあれが異常なのか痛感する。
逆に行員の方はどの業界に行ってみたいのよ?
594 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:10:19 ID:YcqaO7Rn0
俺は即効で辞めたが、飲み会でブーメランの海パン穿いて踊らされたぞ
>>577 支店は何処もやってることあんまり変わらんと思う。
>>593 どんな仕事やっても銀行ほどミスを恐れる仕事は医療くらいでそうそう無いから気楽なもんだよ。
辞めてから銀行の仕事が向いてたって人は女の子に多い。
男は基本的にミス多いし大雑把だし銀行そのものに向かない人も多い。
597 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:49:28 ID:pmBJa+gw0
お休みありがとうございましたに、何一つ違和感を覚えたことなかったけど、
違和感覚える人結構おるんだな〜
あーもう僕の体はすっかり染まってしまった。
598 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:52:49 ID:pmBJa+gw0
>>596 男は基本的にミス多いし大雑把だし
まさしくそれ俺〜笑
なんかものすごーーーーい、きっちりしてる人じゃないと厳しいな〜最初は。
なんかたとえるとたくさんありすぎてあれだけど、とにかく細けー色々と
だいぶ慣れたけど
あー僕の体はすっかり染まってしまった。
しかも、マニュアルは大雑把にしか書いてないから
全然参考にならんし。
表向きはこうだけど、実際の事務処理はこうやる、みたいな感じで。
伝統芸能のような、口伝えで技術を覚えていくようなw。
でも、大した技術(事務処理)じゃないから
他業種へ行けない、という・・・。
600 :
名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 00:55:41 ID:rxFDHldU0
>>597 有給休暇ってのは法律で規定された労働者の権利なんだから、
休みを取らせてもらってありがとうございましたは道理としておかしいだろ。
しかもそのニュアンスが、休み中自分がいないので迷惑をかけましてすみません、だからな。
真面目に考えれば普通に違和感を覚えるかと。