クリアファイルを返さない会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
不採用者の私物で仕事してんじゃねぇよ、ゴルァ!
2名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 10:09:52 ID:iBqO3tge0
だったら最初から履歴書に切手でも貼って直接送れカス
3名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 13:28:52 ID:YDBaUNXOO
スレタイ 吹いたw
4名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 13:34:47 ID:rnYoOT5o0
笑い事じゃないよ。窃盗罪の疑いあるDQN会社だね。
5名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 13:35:28 ID:PgR3N97v0
なんかいろんなスレでちょくちょく見る意見だが、とうとうスレたてたか。
よほどせこいんだなwww
6名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 13:43:41 ID:SiQLUfgw0
つーか、クリアファイルに入れてすごく丁寧な書類があっさりと落とされて
クリアファイルなどに入れなくても通る書類は通るというのが現実。
7名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 15:14:40 ID:0nr9vfgfO
相手も、まさか応募者がクリアファイルにまで執着してるとは気付かない事実
クリアファイルなんて回り物だからね、一々気にしてないよ、クリップなんかと同じ。
8名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 15:56:03 ID:jP+MPCbwO
クリアファイルなんてハイカラなもの使ってる方が悪い。
クリアファイルなんていらんよ。
第一封筒に入らないじゃん。
9名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 17:50:59 ID:pBXDhQDN0
>>8
角2封筒って知ってる? クリアファイルも入る汎用品だよ。
10名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 17:59:02 ID:6cdcy5be0
ついにスレッド化かよww
11名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 17:59:07 ID:Q8EBaikp0
履歴書なんて蜜折にしておくれ 80円で十分だろ
40円とファイル分がもったいない
12名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 17:59:31 ID:SybEFZRDO
クリアファイルがもったいないんで、サランラップを巻いて送ってますが
なにか?
13名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:01:42 ID:XzcLoMYs0
ダイソーの10枚100円のクリアファイル重宝している。
14名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:02:59 ID:SybEFZRDO
切手代がもったいないんで、応募した会社のポストに直接入れにいきますよ
真夜中に自転車で
15名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:05:46 ID:Q8EBaikp0
自分の住所を書かずに、切手を貼らずに投函すると存しないかも
16名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:42:25 ID:YDBaUNXOO
クリアファイルなんて履歴書にも入ってるよ
17名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:46:55 ID:INyx4dXA0
切手代が、、交通費が、、写真代が、、クリアファイル代が、、、

こんな奴落として正解だろ
まじでイカレてるし
18名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:48:51 ID:rXR/tMJB0
もう、直接会社にいって履歴書を手渡してこいよ
19名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 18:50:10 ID:Wx4f1bZN0
>>1
わろた
20名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 19:20:36 ID:GAvyhaIU0
>>15
その時は宛名を裏に書くのがマナーだぞ
21名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:15:08 ID:eKdor3NF0
スレタイから>>1-2でワロタw

まぁたしかに返してほしいと言えばほしいけどさw
クリップも
22名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 21:31:00 ID:0nr9vfgfO
レス伸びてるなwww
まさに浮浪者板にふさわしいクソスレと言った所かwww
23名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 21:35:42 ID:U07j+Bg20
気持ちはわからんでもないが、みみっちすぎてワロタw
24名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 21:43:26 ID:XzcLoMYs0
クリアファイルは100円ショップの安い奴だからいいが。
写真を返せって話だよな。
25名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 22:06:47 ID:0nr9vfgfO
本命に、奮発して文房具屋に売ってる透明度が高いキレイなクリアファイルで送ったら内定取れた。
もちろん帰って来なかったが、代わりに内定通知書が届いた。
26名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 22:11:22 ID:b5tb6E9r0
クリアファイルは10円のと21円のがあるね。俺はケチって10円の使ってる
封筒はこだわりが有って茶封筒じゃなくてアゾ系色の使ってます。
27名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 22:14:36 ID:v1Nlq7jeO
よほど汚れが目立つもの使わない限り透明度まで気にしないだろ
でも奮発するというその意気込みを企業もどこかで感じ取ったんだろう

おめでとう!
28名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 22:33:36 ID:IvQMC+u40
>>17
会社の方がイカれてる。

フィット(FIT)産業と言う600名ほどの大手IT企業の受けたら、
何故か会社じゃなくて近所のドトールで面接。会社側が持って
来た企業パンフとか採用条件やらの資料が「労基署」から偽装派遣
で指導や勧告食らったクリアファイルに入ってた。
連絡寄越さないので、こっちから電話したら(電話代こちら持ち)、
派遣先の面接に受かったら採用してやる、とか言って派遣先での
事前面接の日時をどうするか決めるから待て、だと。
もう待ってられないので履歴書返せ、と言ったら着払いで返送して
きやがった。封筒も使い回し。セコ過ぎ。

ちなみにドトールの支払いは、こちら持ちにさせられた。求職者の
弱みに付け込んで、とことんセコい会社だった。
29名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 22:41:44 ID:U07j+Bg20
フィット産業に応募するほうもするほうだ。
30名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 22:45:57 ID:aSGhKh0r0
クリアファイルなんかに入れなくても、
内定採れたが。。。
31名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 23:23:11 ID:IvQMC+u40
>>29
そんなこと言われても、ググって2ch見るまで
こんな糞ブラック派遣IT会社が有るなんて知らんがな。
32名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 23:33:15 ID:gxkxFxsr0
いやいやいや、この問題はハッキリさせないと駄目だろwwww
33名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 00:19:14 ID:1ZqdlUPP0
スレタイに釣られてきましたw
クリアファイルは帰ってきたためしがないんで
面接の時に持参ってパターンの時だけだ
34名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 00:36:09 ID:TgwipAha0
さあ、そろそろ社名を晒して逝きましょうか。
35名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 00:44:55 ID:yirqVVTj0
1枚1円程度のクリアファイルで採否が決まるかってのwww

>>2>>7が正解だよ。
36名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 01:02:57 ID:aR5q60gl0
少し汚れたクリアファイル使ったら綺麗なクリアファイルと一次選考通過の紙が
一緒になって帰って来た
37名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 01:19:56 ID:Fz+tbKn7O
面白いからいいが、一応マジレスすると、
ありゃ中の書類が折れたりしないための保護材なんだよ。
通販でなんか買ったときに箱に入ってるプチプチと同じ。
>>1だってまさかそれを店に返したりしてないだろ?
ok、ということだ。理解できたか?

全く、そんな厨房みたいな事言ってるからいつまでも無職なんだよ。
38名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 01:32:18 ID:UVdzxao/O
クリアファイルかってに使われるのもしゃくなので
全部油性マジックで名前を書いているよ。
ほんとクリアファイル代や写真代はバカにならないから
返して欲しいよね。
39名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 01:36:35 ID:TgwipAha0
>>35
コクヨのものを使っているけど、1枚90円だよ。
40名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 01:41:54 ID:EOV8mIkI0
スレタイわろたあげく、
>>1-2フイタw
41名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 02:24:17 ID:Fz+tbKn7O
おいおい、応募先はお前のテキか何かか?
入れないとか名前書くとか、はじめからそんな落とされたい雰囲気満々でどうすんだよww
42名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:19:04 ID:UVdzxao/O
>>41
落とされなければ敵ではないが、落とされたら敵だ。
ここで問題なのは、落としたあげく履歴書やクリアファイルを返さない
会社があることだ。まあ履歴書の写真代の方が大きいけどな。
43名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:23:08 ID:6A6sGRQL0
萌え系のクリアファイルで応募すれば
必ず返ってくるよ。

44名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:30:01 ID:ozBA1P15O
>>1-2はセンスあるな〜
気持ちは分からなくはないが器が知れるなwww
45キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/11/23(月) 11:30:44 ID:AMEz9QkxO
「私のスキルとキャリアをよく考えて書類選考してくれたまえ。
健闘を祈っているよ、人事くん。
なお、このクリアファイルは自動的に消滅する」
46名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 11:37:36 ID:V8ev1roiO
>>45
お前の合否判定と共にな
47名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 12:05:18 ID:iuwmMMKZ0
ついでにおなーに後に拭いたてっしゅも入れておけば?
48名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 12:12:13 ID:6A6sGRQL0
クリスマス直前だし、こんなので応募してみたらどうよ?
http://dengekiya.com/p/4942330022238/

社内で再利用される可能性は低いから
かならず返ってくるんじゃね?
49名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 12:17:05 ID:Lc6rZpwj0
必ず返却される=100%書類落ち

なわけだが・・・。
50名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 12:32:53 ID:eGadqYDJO
>>2
おまえの言うように直接履歴書に切手貼って送ったら、自分の家に郵送された
相手先を書くのわすれたorz
51名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 14:35:46 ID:Wz2ZTFci0
応募書類が戻ってきたのはいいけど、切手が貼ってなくて自腹よりいいだろ…
>>1

52名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 19:35:03 ID:Gk01Dz0U0
荒れた転職板にある唯一のオアシス
それがこのスレ
53名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 20:52:41 ID:6A6sGRQL0
ブラック企業に応募する時にクリアファイルに自作のDQN画像を
プリントしてやればいいんだよ。

「毎週日曜日は全社員でバーベキュー大会です!!」

「去年の社員旅行はラスベガスに行きました!!」

「当社自慢のフットサルチームです!!」
54名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 21:13:54 ID:Lc6rZpwj0
>>52
このスレは昔見た、スーツでハロワ行く奴はバカ、とかいうスレを
彷彿とさせるな。
55名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 22:20:49 ID:yirqVVTj0
>>48
キミ採用!
56名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 01:54:22 ID:gVPJfovh0
クリアファイルを使い込みすぎてクリアじゃなくなるくらい使いたいんだよ。
57名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 02:26:49 ID:kJZmhI3u0
東京都港区新橋2-13-8新橋東和ビル6F
株式会社インタック

返せ!
58名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 02:28:50 ID:kJZmhI3u0
東京都新宿区新宿1-9-4中公ビル207
株式会社ドクターライン

返せ!
59名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 02:36:36 ID:jRmHg55G0
晒しワロタw
60名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 08:51:00 ID:xzjZzvCB0
ワロタwww

たぶん>>1=57、58だと思うが
俺、お前みたいな奴好きだぜ
61名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 11:15:54 ID:gtDssySs0
スレ違いだけど履歴書買うと
履歴書と封筒の数が違うのはなぜ?

62名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 11:48:03 ID:kJZmhI3u0
>>61
書き損じや、封筒無しで直接手渡しするケースもあるからでは?

東京都豊島区巣鴨1-14-10
株式会社白鴎社

クリアファイル返せ!
63名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 11:50:03 ID:gtDssySs0
>>62
なるほど

クリアファイル入れて送ると何気に送料
高くなるよねw
64名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 11:53:02 ID:3stp+JO+0
クリアファイル付だと
速達で470円でした。
65名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 21:20:01 ID:B6QrNO+00
そろそろ通報した方が良いのか?
66名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:46:55 ID:XoMo7j5a0
正当な主張だからほっとけよ
ただ、器が痛いだけ
67名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:14:02 ID:p7iOPONNO
クリアファイル付けずに送ったところ、クリアファイルに入った状態で戻ってきた

68名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 23:43:50 ID:myhkDIah0
じゃあ、俺も。

フィット(FIT)産業
人事: 藤井孝

返せ!
69名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 00:01:42 ID:zCFpdn7U0
フゥフゥ
70名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 00:28:13 ID:4Y4FA29c0
>>66
さすがに個人名晒しは通報した方が良くないか?
71名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 01:46:44 ID:EnveCKBG0
東京都新宿区新宿5-28-3
株式会社ユニプロセス

返せ!
72名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 03:19:22 ID:7W0E68Y50
>>70
関係無い。

2chの削除規定でも、また個人情報保護法でも、
芸能人や、会社の経営者(登記簿で公開されてる)などは、
公人として、個人情報にあたらないと定めている。

逆に単なるヒラ従業員を晒すのは、個人情報保護法違反
に力一杯該当するので通報してOK牧場。
73名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 09:07:25 ID:lkbgnpfG0
社名、住所、社長などは一般に公開されている情報だからな
それを中傷したらまた話は別だけど
74名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 17:03:52 ID:EnveCKBG0
東京都港区南青山2-22-18 TYビル3F
ATOMIC投資委託株式会社

返せ! 塚、合否の返事くらい寄越せよゴルァ!
75名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 17:46:49 ID:lkbgnpfG0
wwwww

>>1さんにクリアファイルプレゼントしてあげたい
76名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 17:57:25 ID:iNS+bLO+0
「不採用時応募書類の返却有り」の会社に応募すれば良い
77名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 18:02:17 ID:6MimTdDw0
>>74
ドメスティックな企業の癖にアトミックなんていう
日本的にセンシティヴな社名を名乗ってるところからして
ブラック臭い。
78名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:02:38 ID:MDrHLxmA0
北朝鮮拉致被害者キャンペーンポスターの

『東京へ、返せ!』

というキャッチフレーズを髣髴とさせるスレだwww

79名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 00:54:01 ID:4KidHIem0
もはや、選考に受かることよりもクリアファイルを取り戻す方に
重きを置いている感じがするなw

オレは全力で履歴書を企業に送る!!クリアファイルを取り戻す為に!!!!

シュールだwww
80名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 00:59:44 ID:SlIJcJMZ0
クリアファイル製造メーカーへ就職するという逆転の発想!
81名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:13:20 ID:jdxEfwpW0
クリアファイルも痛いけど、履歴書を返してくれない会社はなんなの?
履歴書から写真をはがせばまた使えるし、
業界、職種が似通っている会社ならそのまま履歴書を転用できるし、
履歴書は絶対返して欲しい!
クリアファイルは一枚10円だからそこまで返して欲しいと思わないけど、
返してくれない会社は常識を疑う。
82名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:18:14 ID:dVLasbPaO
次の企業に送るクリアファイルが尽きた。かやせ!
83名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:20:26 ID:LpqeJYa10
>>81
履歴書は日付を記入しているから、転用不可。写真はおk。
84名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:21:42 ID:YLY1yNco0
男ならクリアファイルじゃなく
クリップだろ
85名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:22:10 ID:e/sIpuTj0
>>82
すげえ、「返す」を「かやす」って言う人、うちの母親以外にもいたんだ!
86名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:23:47 ID:7NPyq8t4O
先週面接に行った
クリアファイル製造会社に祈られますた。
87名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:30:12 ID:pbfRgQ4c0
応募書類に5千円くらいかかってる俺は・・・。
88名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:44:03 ID:mhyfpzbx0
>>85
関西にはいっぱいいると思うが・・・
89名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 01:53:32 ID:e/sIpuTj0
>>88
そうなのか!俺、人生で2人目だ。
ずっと、うちの母親が勝手に間違えて使ってるだけなのかと思ってた。
なんかいいよな、「かやす」って響き。
90名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 02:55:01 ID:Wg/CjM4JO
形見のクリアファイル
91名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 02:57:27 ID:U03ELSBl0
油性マジックで「このクリアファイルを2週間以上保存した会社は
かならず潰れます」って書いとけば?
92名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 03:05:28 ID:/YWsHfySO
こう言われるのが面倒くさいから
応募書類は返却致しませんって書いてるんだよ
え?書いてなかった?
じゃあ面接の時に返してくれるか聞いてみなよ
でも合否判定が郵送なら確認の意味も込めて返却して欲しいよな
まぁそれが面倒くさいから応募書類は返却致しませんって書い…
93名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 04:17:20 ID:p09aNIYX0
流石に近くまで行った時に返して貰うような亡者はまだ居ないか…
94名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 11:39:38 ID:nbr8IBUJ0
返さないうえに三つ折りにして来る所もあるはらたつ
95名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 16:21:15 ID:YltxlN030
>>94
わかる。使いまわしできないじゃん ってやつね。
あとクリアファイルもさることながらウチの近所の100円ショップ全店から
白い角3封筒がどんどん無くなっている。応募用にすごい売れ行きなのかな。
そもそも置いてないショップもあるし。
96名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:09:25 ID:cQzDfyTq0
リンナイ株式会社

返せ!
97名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 23:46:14 ID:76/JjvO20
返せage
98名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 23:47:13 ID:D5IYrRLJ0
>>94
採用!
99名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 11:13:23 ID:AM1GBQrG0
クリアファイルって、100均で5枚100円で売られている奴だろ?

一枚20円じゃない。

たったそれだけで必死だな。

俺も凄く前に、バイトでいっしょになった青森の糞田舎モンに(中村という)、バイトの現場の移動の際に
電車を利用する際に、切符を買おうと思ったら小銭が10円足りない。財布の中には万札しかなく、10円の
ためだけにくずすのが嫌だから、その中村という糞田舎者に「10円くれ」と言った。
大阪だったら、「10円くらいだったらやるわ」の感覚なので、そのように言ったら、その田舎者に怖い顔で
「返せよ!!」
といわれた。
あまりにもウザいから貰うのも辞めたよ。

そいつは頭も凄く悪く、青森からなぜか単身で大阪にでてきて、貧乏な4畳半のアパートに一人暮らしをしていた。
金がないのは判らないでもないが、そういうせこい、せこすぎる感覚を持っているかぎり、大きい仕事はできない
つーの。
多分、そいつは今頃死んでいるかホームレスであることは100%間違いないだろうが、たった一枚20円程度のクリア
ファイルを返さないくらいでグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ・・・言う奴はキモイ。
100名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 11:43:54 ID:cKUPdI1x0
お前もあちこちのスレで長文キモイよw
101名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 22:13:31 ID:yRIgjIZl0
友達の話ってのはたいてい本人の話だよなw
102名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 02:01:41 ID:o/Mk6lR80
そのクリアファイルを返さず集める目的で求人票出してる
セコ過ぎる「会社」が多々有るのも事実。電話代も個人負担。
切手代もケチって、着払いで履歴書を返送する>>28
みたいな会社も有るし。
103名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 02:10:51 ID:6Y+JWI230
新宿区山吹町305-1桂ビル
(株)ジーテック

クリアファイル、返せゴルァァ!
104名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 02:39:35 ID:TnkZLgrJ0
クリアファイル代でなく比喩じゃねーの?
求職者に対しマナーを重んじるなら、(ry

ま、クリアファイルも返せないって、その程度の会社。
何に対しても乱雑だと思うよ。
105名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 11:36:54 ID:wHIug6yC0
クリアファイルに本物の金箔を貼り付けて金粉を大量に振りかけて郵送したら
返ってくる確率高くなるかな?金だけ採取されてたりしてw
106名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 11:59:23 ID:KDG1pe2m0
>>83
履歴書の転用はできる。
例えば12月2日の日付が帰ってきたら、12月12日・22日の転用はできるよ。
107名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 13:14:20 ID:uVmmLGdwO
えっ?
皆消せるボールペンで書いてないの?
外見全然変わらんし消せるしでずっと使ってるんだが…
108名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 15:22:30 ID:z55Urgce0
眼から鱗
109名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 15:27:38 ID:tIspd9dw0
>>107
消せるボールペン使ってたんだけど、三つ折りで返却されたりすることと
面接の時に送った自分の履歴書が見えて、
ところどころ消えてて、こりゃいかんなと
110名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 15:48:01 ID:e8oDnUxGO
>>102
クリアファイル収集目的www
どんなセコい会社だよwww
111名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 19:35:08 ID:z55Urgce0
東京都文京区本駒込3-9-3
(株)トライ

クリアファイルを返せ!
112キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/12/03(木) 19:56:24 ID:/q9RPqxVP BE:432813233-2BP(5150)

>>1様のクリアファイルにおかれましては、
ぜひ弊社にご入社頂きたく存じます。
即戦力として早速、活躍していただこうと考えております。

なお、>>1様ご自身は不採用ですので悪しからずご了承願います。
113名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 19:59:57 ID:MnWK4ouh0
クリアファイルかえせとか言ってる人は直接言うか、最初からクリアファイルいれなければいいんでないの?
114名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 22:19:48 ID:e8oDnUxGO
解決したな。このスレは終了。
115名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 23:26:45 ID:ZcHtlwAW0
>>110
フィット(FIT)産業と言う(偽装)派遣IT会社
116名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 23:56:53 ID:3E4tVMKK0
age
117名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 06:26:30 ID:XVmU66EY0
〒104-0061
東京都中央区銀座7-13-2

マスコミ研究会

返せ!
118名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 09:31:39 ID:rgArYPGz0
ワラタ
119名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 09:40:02 ID:we1T6fa5O
俺の彼女を返せ!
120名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 11:45:24 ID:lAqt04PF0
クリアファイルだけでなく、最近の企業は面接に行く際の交通費が出ないとせこいことを
言う奴がいるよな。
それは落ちるからそういう気持ちになるんだろう。
受かれば良いだけなのに、せっかく時間や手間をかけて面接に望むのに受かろうとする努力を
しないのかな。

馬鹿なの?
121名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 08:11:55 ID:FCzosGUa0
三つ折で履歴書送ったのに
クリアファイル付きで送り返された
122名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 10:44:19 ID:3Zb1CeQH0
>>120
望む→臨む

おまえ、少し馬鹿だなw
123名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:22:44 ID:57twcgBd0
ということで

覗く に決定です。
124名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 07:54:01 ID:Gt+4T39q0
なんだよ、覗くってw
125名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 07:57:02 ID:SK8KEWFB0
だって、クリアファイルだもの
126名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 23:51:54 ID:eyT5E1fC0
>>119 さんの彼女がクリアファイルだった!
127名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 08:53:00 ID:e8y+8jrM0
面接でお茶も出ず、
面接官は名乗りもせず、
そしてクリアファイルは返さない。
そんな会社は潰れてしまえ。
128名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 08:54:16 ID:hDe+PNjT0
>>11
90円だぞ
129名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 08:59:28 ID:hDe+PNjT0
クリアファイルなんか週末の秋葉原で配ってるのを沢山貰ってくれば良い
130名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 09:00:03 ID:M4NEmJno0
クリアファイルもそうだけど、あとクリップな。
131名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 13:36:20 ID:vnp5PJFV0
俺はよほど本命じゃない限りクリアファイルじゃなくクリップにしてる
ハロワで紹介してもらった場合は、紹介状と印刷した求人をクリップで留めて渡してくれるから
クリップを買う必要もない
132名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 20:12:13 ID:I5ad0MDM0
なんも使わずに普通の封筒に履歴書三つ折で突っ込んで
上場子に内定してしまった俺なんて異常な例なんだろうな。
133名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 09:22:14 ID:XCDvMa0B0
>>132
はずみです。
134名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 12:56:18 ID:3NRrD71jO
オレもはずみてぇ
135名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 13:09:24 ID:1QKvcJNB0
クリアファイルなんて、運輸業界でいうところのパレットみたいなもんだろ?
回りまわってきたときにわかるように、クリアファイルに直接名前を印刷しとけば?w
136名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 20:38:25 ID:8iCXpdsq0
それだ!「就活用クリアファイル、銘入れ致します」
印刷屋にこの企画を売ってだな(ry
137名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 06:31:57 ID:oENN5z7r0
名前入りでも返さない会社がありそう。
138名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 06:40:51 ID:klHE/Mbu0
おまいら馬鹿すぎw
自分が落ちて諦めきれない気持ちを
クリアファイルに押し付けんなwwwwww
139名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 06:41:36 ID:QzC36v0IO
写真は必ず返してほしい。個人情報だし再利用できるから。
クリアファイルはどうでもいい。
いや、本当は返してほしいけど、投資みたいな
ものだと思ってあきらめている。
前の会社辞めるときに50枚ほどクリアファイル持ってきたから、
なんとかそれで足りてる。
140名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 07:04:22 ID:GT9nlTU+O
俺もクリアファイルにはさまれてぇよ
141名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 07:20:37 ID:oENN5z7r0
>>138
基本的にネタスレでしょ。まぁいいじゃないの。
142名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 23:36:57 ID:wDCq7l3O0
「スリッパの法則」みたいなもんだな。

クリアファイルすら返さずネコババする会社は、超絶ブラックの法則
143名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 10:15:51 ID:H3opuALZ0
>>142
>「スリッパの法則」
知らなかったよ
しかも本まで出てるとはw
144名無しさん@引く手あまた:2009/12/24(木) 20:04:27 ID:+UMHHnpo0
(株)ライク
〒163-0817
東京都新宿区西新宿2-4-1
新宿NSビル17F

返せ!

こんなスレもあるブラック企業だぜ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1209996314/
145名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 22:28:08 ID:IJlMvxVv0
次スレは是非「クリアファイルの法則 2枚目」でww
146名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 03:25:52 ID:DL3uCIKQ0
なぜ、返さぬ!?
147名無しさん@引く手あまた:2009/12/28(月) 04:15:20 ID:onVzkT6oO
吉田くん このまえ貸した
120円返してください。
148名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 11:27:43 ID:zQjHETh30
求職者から盗んだクリアファイルに、会社名や部署名を書く罠w
149名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 13:24:29 ID:P/rMKOBu0
企業だけじゃなく求職者もコスト管理に厳しい時代になったんだな
150名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 18:06:41 ID:SfeVcUOC0
俺面接行って終わったあと、
履歴書返されてクリアファイル
は帰って来なかった・・・。
151名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 07:36:09 ID:ketRAc060
ハロワでフィット産業の求人票を持っていくと職員に

「他に当たってみる所が全部なくなった最後の最後
自暴自棄になった時にここは当たってみた方がいいと思いますよ」と
真顔で忠告される(爆 やるじゃんハロワ!

つーかこんな所の求人票をそもそも受理すんな!
152名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 08:35:50 ID:e/9wEcQU0
スレタイ、皆のレスおもしろすぎwwwwwwwwww
最高!!!!ユーモアのセンスあるから皆自信もってくれ
当方、早大政経卒なのに無職229歳です涙
153名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 08:53:01 ID:MArSqTfD0
229歳では仕事あるわけないわな
154名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 17:14:53 ID:jdxVCP8K0
「なのに」?

そんなド底辺滑り止めの早大政経「だから」だろ。
なぜ国公立全滅したの? 勉強不足・努力不足「だから」だろ。
155名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:34:04 ID:OQi5hZWo0
宮廷>神筑横国>>>(超えられない3教科ザル入試の壁)>>>早慶
156名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 01:37:44 ID:WO1/iNK10
大晦日に面白いスレを見つけてしまったw
クリアファイルより証明写真のほうが返してほしい
157名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 08:02:20 ID:W1TBEVMD0
昔ブラック企業で面接してた時
明らかに剥がしてヒビが入りましたって写真で来るヤツ居た
交通費の無駄考える脳ないのかな?て思った
158名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 08:14:59 ID:bkOfiRDb0
ワロタwww
159名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 09:06:18 ID:if6dwgT50
クリアファイルなんか総務行って
もらってくりゃいいじゃまいか

ここは無職の転職活動者しかいないのか?
160名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 10:40:05 ID:zTMHiKIe0
ここは無職転職者のマグマを味わうスレですが。
161名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 12:52:55 ID:dRv6CxOq0
こっちはケチってクリップにして応募したのだが、
初めてクリアファイルを付けてお祈りが返ってきた。
まあ、明らかに使い回しのボロイクリアファイルだったが、
クリアファイルを付けて返してくれたとこは初めてだ。
バイトなのにこんな良心的な企業もあるんだな
162キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/12/31(木) 15:34:39 ID:pQjLGF1qP BE:769445344-2BP(5150)
>>159
うちのクリアファイルは、社内使用用のも全てロゴが入っている
163名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 22:33:29 ID:QZUymZM30
だなwww
10円でもきっちり返すのが当たり前だろうが
164名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 06:04:17 ID:0Jd6mF610
細かい所に企業の姿勢が垣間みれる。
165名無しさん@引く手あまた:2010/01/01(金) 12:35:24 ID:WzCNFuhb0
これ手紙だすわ
166名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 20:29:04 ID:I9X71JWK0
返さない会社の業績悪化を祈念します。
167名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 16:42:08 ID:t6YyrfYc0
ダイソーの10枚100円のを買いだめするとよい
所詮奪われる物なんだから安物で十分だよ
168名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 17:12:21 ID:TYBl1z690
まさにそれで送っている
169名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 15:44:53 ID:pMx4TTdy0
クリアファイルなんか返さなくてもいいが・・・こちらの書類と一緒に送料不足で自社パンフ類を送ってくるのは困る
170名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 20:20:11 ID:pONw22bC0
>>169
それってお祈りと送ってくるの? それとも採用通知?
171名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 21:00:43 ID:pMx4TTdy0
お祈り
172名無しさん@引く手あまた:2010/01/17(日) 22:15:42 ID:3DQFDJAL0
>>169
相手にパンフ送り返してやれ
もちろん送料不足、こっちの住所無しで
173名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 00:23:28 ID:xol1Lxis0
いやいや、私の物ではない物が同封されてました、と大きな箱で送料着払いで送ってやれば良いじゃね
174名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 01:03:52 ID:jzc7DUS20
着払いだとこっちも住所かかなきゃいけないからな
受け取り拒否されて戻ってても面倒だし

A4折らずに入る封筒使って、パンフの他にも
ハロワにある労基関係の(特に違反してそうな)資料ごっそり入れて
80円切手一枚貼ってポストに投函

軽いようなら霧吹きで書類湿らせて重たくしてもいいしw
175名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 07:26:22 ID:yCL2yHU00
封筒に自分の住所書かなきゃいいんじゃないの?
176名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 08:30:43 ID:excHFZT80
>>174
受取と発送が同じ名義なのは良くある事だ
177名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 20:18:25 ID:pyUawmobP
履歴書はかえしやがるくせに
クリアファイルぱくりやがった
マジ鬼畜
178名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:40:19 ID:i06X9QRJ0
フィット(FIT)産業は、郵便物をイチイチ着払いで送り付けて来る。
もちろんクリアファイルはパクる。要求しないと履歴書も返さないし。
応募したらゴミのようなSPAMメールやDMがやたら届くように成った。
個人情報売ってんじゃねーだろうな?
179名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 08:50:46 ID:mKKMfVxG0
初めてクリアファイルに入って返ってきたけど、明らかに使い古しのヤツ!!
このモヤモヤをどこにぶつけよう。
180名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 12:05:52 ID:+RA+XS+l0
>>179
住所と社名を晒してスッキリしよう!
181名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 21:12:17 ID:LaD9mAmW0
クリアファイルを返して貰うと、小さな誠意を感じる。
182名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 21:52:22 ID:DVBNg6+3P
このスレは荒れている転職板のオアシス
183名無しさん@引く手あまた:2010/01/23(土) 22:20:31 ID:9BYFo8xw0
>>181
おまけに再利用(普通に使うのではなく、履歴書送れる)出来るくらいキレイな状態だとなお良いね
184名無しさん@引く手あまた:2010/01/25(月) 08:04:00 ID:7HDXAj4Z0
数年程前、ハロワ経由でフィット産業大阪支店の面接受けた。
面接官は約束した時間になってもあらわれないし、待合室の隣の部屋からは怒号と罵声。
どうやら、出先にいる社員とやり合っている様子。
待たされる事30分。やっと現れた面接官はさっき隣の部屋で大声あげていた輩。
その輩は、まだ怒りが収まらないらしく、俺にまで絡んできて面接どころではなかった。
元東京勤務らしく大阪支店に飛ばされた愚痴まで言うてくるし。ほとんど狂人でした。

当然、合否を待たずこちらから入社は辞退させて頂きました。
185名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 03:01:07 ID:VJHycMPT0
ほしゅ
186名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 06:09:43 ID:IQ5kLm3k0
この間言われた真実を書きます。
会社都合でやめる場合は解雇理由を聞いてください。
不当解雇であれば辞める必要ありません。
また賃金引下げ、減給は同意しちゃだめーだめー。
雇用条件は同意が無ければ変えられませんので同意してもダメ。
交渉機会は確か一回だけというのが法律であったかな?
野球でも良くやってるかと思うけど、年棒制とか関係あるかも
よく調べておくんなまし。

自宅待機の賃金6割支給も本当は民法で10割になります。
書面手続きしていても関係ありません。書面証明と法律の因果関係ですから
その際ちゃんとした説明を会社側がしていないと無効だったかな?

以上先週退職した会社員より・・・
187名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 09:31:18 ID:tTsd5fD20
>>186
自宅待機の賃金6割支給も本当は民法で10割になります。

>>186
自宅待機の賃金6割支給も本当は民法で10割になります。

>>186
自宅待機の賃金6割支給も本当は民法で10割になります。

188名無しさん@引く手あまた:2010/02/03(水) 14:29:45 ID:vCILPy1r0
ダイソーだと10枚100円なのね、いままでコクヨの90円の使ってた。
189名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:56:42 ID:YHV9UdVT0
知り合いの社長が言っていた。
クリアファイルが無くなるとハロワに、いい条件で求人出すんだってさ。
電話連絡不要、履歴書・職務経歴書を郵送、書類選考を通過した人だけ
連絡するみたいに備考欄に書くんだってさ。
すると山のようにクリアファイルとクリップが手に入ると言っていた。
しかも中には、商品券や切手を同封してくるやつもいてウハウハだとか
言っていたよ。
190名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 22:08:55 ID:OF6JVw+v0
>>189
どんな零細企業だよw
191名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:28:05 ID:fXCXHkv80
何そのFIT産業所属長?
単なる求人乞食じゃん。
192名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 00:33:51 ID:RWHIZN5V0
>>189
マジでありえるから怖い。
193名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 01:11:05 ID:2IN96De10
第二希望の会社はクリアファイル無し&履歴書プリンタ印刷にしてるけど
やっぱりクリアファイルに入れた方がいいのかな?
194名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 02:47:46 ID:ySqfcTX40
>>193
あまり変わらん。
それに気付いたから履歴書は印刷、郵送するときは3つ折りで出してる。
195名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 13:22:30 ID:SuFq9j7v0
バイトの時履歴書持参して面接したらその場で返してくれたよ
196名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 04:13:03 ID:JBn/vfKC0
それ、いいよね。もったいつける会社は最悪。
197名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:40:18 ID:Mzj5zkVF0
そのクリアファイルを返さず集める目的で求人票出してる
セコ過ぎる「会社」が多々有るのも事実。電話代も個人負担。
切手代もケチって、着払いで履歴書を返送するフィット産業
みたいな会社も有るし。
198名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 08:45:09 ID:Q7v95LXo0
空求人はそういう目的があるのか
199名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 09:09:30 ID:CAINL0MD0
なんか疑心暗鬼になっちゃうよな
コピーした履歴書とかの個人情報を売ってそうで怖い
でも情報取られても困るのは住所と電話番号、写真くらいか
200名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:25:32 ID:SvR6NvXs0
スレタイと社名晒しの流れクソワロタwww
これはちょうど自分も思っていたw買いだめしといてもすぐなくなる。まぁ落ち続けてるからだがw
昨日書類送ろうとしたらストックがなくなってて100均行くの面倒で近所の文房具屋行ったら一枚90円もしたwww
書類の再利用もしたいし、向こうでちゃんとシュレッダーかけてるか不安だから返して欲しい。
201名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:55:44 ID:8YXYvsg80
逆に俺はクリアファイルに入れて書類選考で不採用のときに
クリアファイルを返さなかった企業はないんだが。

クリアファイル返さないのは普通なのか?
202名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 19:02:26 ID:8DeSQ/kP0
>>201
普通に返さない。
一度名前書いて送ろうかと考えてるw
203名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:10:31 ID:9jQEOF/V0
>>202
A:ねぇねぇ、この人社員じゃないよね?誰?
B:こないだ面接で落ちた人じゃない?

…やめとけw
204名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 23:08:12 ID:uWcPkVMN0
いい度胸だw
205名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:06:12 ID:VxToF1Xc0
>>203
面接まで行かないよ
206名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:09:02 ID:KmTVNnTh0
よしんばシュレッダー掛けてたとしても、コピー取ってからじゃね?
楽天みたいな大手IT企業ですら、集めた個人情報の名簿を
大口顧客に1件10円で販売してたことがバレて公取委に改善命令
食らい続けてるが、一向に辞めないし。

ショッピングモール系ITは一時期大量に湧いたが、楽天の一人勝ち
の結果に。でも楽天は本業のショッピングモールでは儲かってなくて、
個人情報の名簿販売で利益を上げてるだけ、ってオチ。
207名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 00:58:31 ID:odxcZOzJ0
医療法人ソウゆうかいも返してこないな
208名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:07:49 ID:suqh3sqZ0
履歴書さえ返さない会社って何なの?
お祈り送ってくるんだったら履歴書も返せよ
同じ80円だろうに
209名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:44:39 ID:z5AtOgph0
正確には写真を返せ、だろ
210名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:38:25 ID:CjWx8zIB0
一週間近く予定を過ぎてから、履歴書だけ三つ折りで返ってきた
211名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 00:17:19 ID:TZOeogNBP
写真がもう15枚しかないぉ…
写真返せよハローズぅぅううっぅうぅ
212名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 08:33:21 ID:5sLFQuf/0
もうさ。写真は印刷で良いんじゃねぇ?カメラ屋で撮ってデータにしてもらって
エクセルで履歴書作って写真貼り付けて印刷。PCテクも証明できるし、ローコストで効率的だし。

でも、日本の風習的にダメなんだろうな。非生産的な国だぜ、全く。
213名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 11:59:47 ID:TZOeogNBP
写真屋で作ってもらったデジタル証明写真使ってるけど、
CD-Rは勝手に焼き増しできないようにパス付けられてたよ…orz

日本は手間隙掛けるのが美徳だからって、履歴書や送り状が手書きじゃないと心がこもってないとかワケわからんw
214名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 20:06:37 ID:9sF3uaBT0
クリアファイルより写真だな。
再利用できる上に単価が高いww
お祈りする暇あるなら写真返せ!!
215名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 20:07:44 ID:tokZSdxX0
そのクリアファイルを返さず集める目的で求人票出してる
セコ過ぎる「会社」が多々有るのも事実。電話代も個人負担。
切手代もケチって、着払いで履歴書を返送するフィット産業
みたいな会社も有るし。
216名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:58:43 ID:Xte2U8zIP
証明写真をスキャンしてコンビニのデジカメプリントで量産してみた
元の写真に比べると若干見劣りするけど、これなら道具さえ揃ってればLサイズプリント(30円)で6枚作れるから、1枚5円で済む
カッティングマットとアルミ定規は100均でも売ってるし
ただ、イラストレーターか製図ソフトを持ってないとキツイかもしれない
217名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 20:54:08 ID:4ly86+CI0
クリアファイル1枚10円するもんな

218名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:24:48 ID:eAZpzYi30
履歴書も3つ折にされなければ別の会社に使えるよ。
日付もうまくやればごまかせる。
志望動機なんて「貴社募集職種に、これまでの経験を活かせると思い、応募しました。」
とどこでも通用する内容だしね。

クリアファイルを返して欲しいなんてちぃッちゃいこと言ってる奴は、
永遠に就職できないぞ。
219名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:28:00 ID:AAKpDy5i0
なーにが「弊社で責任をもって廃棄します」だよ!
そんなん信じられるか!
御託はいいからきちんと返せ!!
220名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:32:27 ID:/FB4MFe60
>>215
結局、FIT産業って書きたいだけなんでしょ
221名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:25:52 ID:q/78SPWv0
>>218
折らずに返す処はファイルも返してくれるが
過去に1社しか無かった
222名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:08:13 ID:xniAg9100
送ったクリアファイルに比べると安っぽいクリアファイルに入って返ってきたw
223名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:16:33 ID:l+aPEY660
昨日受取ったお祈り、応募はクリアファイル使ってないのにクリアファイルに入れて送り返してくれたよ。
大企業の子会社だけどさすがにしっかりしてる。
224名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:54:31 ID:jEkq18x50
クリアファイル送り返すとき経費節減するために
ヤマトのメール便で送り返してくる馬鹿会社が多いだろ

履歴書みたいな信書をメール便で送るのは郵便法および信書便法違反
「三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金」ムカツイたらチクってやればいい
225名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 11:22:05 ID:kmkkRlnzP
>>224
法的に禁止されてたのか
ずっとクロネコの規約だと思ってた
どこにチクればいいんだ?
226名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 18:47:07 ID:jS2BVnYo0
多分、開封立会人要るから履歴書らしきものなら簡易裁判所かなんかに行って誰かに立ち会ってもらった方が良い。
開封後は多分、受け付けてもらえないと思う。
227名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 22:23:24 ID:kmkkRlnzP
>>226
そうか…それはさすがに面倒だし自分も恥ずかしいね
228名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 07:28:00 ID:rgTe6ExB0
まぁ、俺は資格の勉強する時ノート買う金ケチってハロワで無駄に求人プリントしてくるけどな。
229名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 07:32:47 ID:mF8PCfia0
紹介窓口の待ち時間に読む為に、俺は2枚プリントしている。
230名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:23:57 ID:O/QMaNz50
3つ折りで送った履歴書がクリアファイルに入って返ってきた
こういう所はお祈りされても好感度アップ
231名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 00:42:26 ID:YsT0u/Wa0
>>230
自分がクリアファイル使い始めたきっかけは
それだった

すげえ感じいいよね
232名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 01:21:18 ID:yj0HygDN0
最近封筒に宛名書くのも面倒なんでうちのPC A4までしか印刷できないんで
長形2号封筒に宛名印刷して3つ折りで送ってる
233名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 11:27:00 ID:B3D/G7fJ0
知り合いの社長が言っていた。
クリアファイルが無くなるとハロワに、いい条件で求人出すんだってさ。
電話連絡不要、履歴書・職務経歴書を郵送、書類選考を通過した人だけ
連絡するみたいに備考欄に書くんだってさ。
すると山のようにクリアファイルとクリップが手に入ると言っていた。
しかも中には、商品券や切手を同封してくるやつもいてウハウハだとか
言っていたよ。
234名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 11:33:39 ID:nrQJctY80
そもそもクリアファイルで送る事が馬鹿げた話だ。
自己責任だよね。
235名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 11:46:06 ID:bsQwvbz40
クリアファイルくらいで文句言うなら、
最初からファイルに入れて郵送するなよ
236名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 14:27:43 ID:c2O20CHA0
でも、礼儀には礼儀をもって返すのが筋だと思うぜ
そのちょっとした心使いが企業の印象に関わってくる
237名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 15:18:15 ID:eiQgH9sL0
>>235 が言う通りだな。

クリアファイルに入れるくらいの本命の会社なら、
これがどうこうなんて、どうでも良いはず。
そんなちっぽけな考えなら、
受かってもうまくいかないのが入社前でも分かる話しだ。

バカは、なんでもかんでもバカ丁寧にすれば、
受かると思っているからどうしょうもない。
世間の厳しさを味わうしかないだろう
238名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 15:57:54 ID:WyvywhFB0
A4で折らずに出すと切手代140円だよね?
239名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 17:43:31 ID:HF7+Ql/g0
全てA4で挨拶状、履歴書2枚、経歴書2枚とハロワ紹介状だけだと120円で、
それにクリアファイルか前後をA4白紙で挟むと140円だな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:34:42 ID:FQsaRpI00
まぁ、写真はスタジオで撮影してもらって、データを貰って加工及び印刷するよ。
その方が安上がりだし。Photoshop無いならGimpでもいいぞ。
デジイチあったら部屋で撮影するんだけどな。

まぁ、スタジオで撮ったのは本命で使うけどね。
241名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 22:45:57 ID:QeS0OazN0
>>236がいいこと言った。
242名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:02:59 ID:Q1EHNVRL0
今まで応募した中で1社だけ履歴書を返却しない会社があったんだが
だが履歴書を返却しないくせに郵送で不採用通知が送られてきやがった
どうやら郵送料で節約をしたのではないらしい、履歴書集めてやがる会社なのだろうか?
243名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 01:47:08 ID:ccn9ZX/g0
>>237
人事乙w
244名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 01:52:09 ID:6i7ZhTXl0
>>242
おれもこの間そうだった
245名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 08:49:08 ID:kZzyyXFD0
2ちゃんねるは、知らない世界を教えてくれる
たかがクリアファイルごときが
これほど熱く語られていようとは・・・・!
246名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 23:28:20 ID:OktotR+W0
っ[スリッパの法則]
247名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 17:52:19 ID:CLeZdnU20
クリアファイルはもちろん、ク尾カードが¥1000分と応募に使った金額分の
切手まで入れてきた会社がありました。
248名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:14:26 ID:r2crMSjp0
>>247
何それ!めっちゃ良心的!!
249名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 23:05:26 ID:LcG1pSOA0
ネットで悪口書かれたりブラックと噂されたりしないための口止め料かな?>クオカード
かといって良い噂立てられても、クオカード目当てのゴミ人材応募多数殺到するしな

250名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 23:35:08 ID:+tgTbF5a0
>>247
そういう会社で働きたいよねぇ
251名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 01:36:40 ID:u7JDXLrhP
クリアファイルじゃないんだが、前にネットで仮エントリーしただけなのに
ボディータオルやらスポンジやら商品サンプルを大量に送ってきてくれた会社があった。
店で値段見たら、総額1500円分ぐらいあった。
それ以来ボディータオルはそこのを買ってる。
こういう微妙な努力が売り上げに繋がるんだと思った。
252247:2010/03/04(木) 03:55:16 ID:RIknUGiH0
貰ったのは、書類選考通過して面接後のお祈りの時だよ
253名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 10:40:51 ID:uh09E/Ej0
>>252
いや、それでも良心的だよ。
今は書類選考の通知すらしない会社が多いしね。

面接後だとヘコミ度も大きいかもしれないけど
そういうささやかな心遣いがあったら次またがんばろうって
思えるし。

お祈りはお祈りなんだろうけどさw
254TSUNA:2010/03/04(木) 19:23:50 ID:WLJNlQHjO
学生の時の話だがCCCの説明会に位ったら、シネマハンドブック貰った
255名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:45:38 ID:dvIOuH7t0
企業からクリアファイル返されただけで感動する時代になるとはw
いま履歴書すら返さないとこもあるし
1度でいいからバブル時の就活を体験してみたい
お土産すごかったらしいね
生まれる時期があと20年早ければな…
256名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:08:41 ID:EjpFUp+y0
履歴書返す返さないはあまりどうでもいいなぁ

前つとめてたところ、履歴書届いたらすぐ4部コピーしてたし。
257名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 07:51:54 ID:iYbPi8UT0
>>256
履歴書は要らないけど、写真は再利用したい。
258名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 09:34:05 ID:TXgnaeGa0
写真とクリアファイルは再利用したい
259名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:26:38 ID:ogaMjuwm0
だね。
260名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:52:20 ID:ROXiFalb0
>>255
レンタルDVDで『東京ラブストーリー』を観てみなはれ。
「おおーいっ、今日は新人が来る日じゃないか!誰か空港へ迎えに行け!」
と、大慌ての本社。
結局ヒロインが担当の仕事を中断して羽田空港へ行かされるのだが、
たかだか地方の中途採用者(特に政財界にコネがあるような御曹司ではない)に
(ドラマとは言え)今では考えられない高待遇で違和感ありあり。
261名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:24:50 ID:1bFe+bEA0
その新人がカンチ?
いい時代だ
262名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 07:04:48 ID:MMYXOoRI0
バブル時代は、今とは立場がまったく逆でした。

私は地方の駅弁文系ですが、
- 就職に際してOB訪問は、するものではなくされるもの (東京からの出張者が自宅にやってきた)
- 会社説明会はシティホテルのバンケットルーム。その後の宴会では20歳代の若手社員が、
 「ウチはいいっスよ。入社してすぐやりたい仕事をまかせてくれるし」ともみ手で学生を勧誘するも
 (お前のやりたい仕事は、これかよ)と冷笑を返す
- 入社試験を受けると必ず現金で飛行機代+タクシー代+宿泊費がもらえる
 → 上京して数社まわれば数十万円の稼ぎ(クリアファイル? はぁ?)
   タクシーチケットやテレカだと、「なめてんのか、このクソ会社!!」
- 面接は10分雑談して即決。私服で来ているヤツもいた→それでも楽々内定ゲット
- 当時短大生だった妹は、内定を30以上もらってウンザリしていた

40歳を超えた今となっては、すべては、うたかたのことですじゃ
263名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:30:24 ID:okVRxg3RP
バブル期の交通費10万ってマジな話なのか…
そんな時代に就職したバカ共が偉そうな顔して人事してるんだから腹立つ
264名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 09:32:47 ID:OHJLPv560
当時は零細でも、近県からの応募で交通費¥1000位出していた
265名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:48:17 ID:bF5X1nkk0
この前、面接行ったら、交通費くれたよ
結果はお祈りだったけど
266名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:14:24 ID:9eAOZrn10
バブル崩壊以前は、それが最低限の常識だったんだがなぁ。
267名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 19:35:06 ID:3YiGnvBD0
58年生まれだからバブルは幼少期にちょっとかじってるくらいだが
毎晩、母親がトランスフォーマーのおもちゃ買って来てくれたし、ビックリマンチョコは箱買いだった。
ファミコンと同時にソフト5本位買ってもらった。しばらくしたら、お土産が無くなってビックリマンチョコもカードダスも一回のお出かけで200円になった。

後になって気付いたけど母親はリストラにあってたらしい。母子家庭だから当時きつかったんだろう。ごめんよカーチャン
268名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 19:50:16 ID:qZN0W5lY0
親孝行してくらはい
269名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 09:53:53 ID:MVR8PtCw0
クリアファイルどころか応募書類自体返さない
というか採否連絡すらない
ざけんじゃねえよ!!!
270名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 15:29:37 ID:NVpItsFX0
>>269
自分もそういうとこあった
ちなみにかなりの大手企業
合否結果すら寄越さないなんてまじで礼儀ない会社だよ
271名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 15:41:55 ID:l3xCbTvz0
>>269-270
やっぱそれ専用のスレが欲しいね
おれも3社位ある
272名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 20:45:35 ID:yoEv0+TB0
一応専用スレ?はある

【リクナビ】応募したのに、連絡のこない企業【NEXT】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242703940/

【放置】お祈りよこさない企業を晒すスレ【無視】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1247563337/
273名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 20:49:33 ID:l3xCbTvz0
>>272
おー、サンクス
上のは知っていたけど、リクナビNEXT専用か思った
下のスレに書かせてもらうよ
274名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 00:01:28 ID:NVpItsFX0
>>272
さんくす。
晒させてもらいます
275名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 19:35:52 ID:DelL4NYF0
ジョークでクリアファイルをかえしてくれって、メールしてみようかな
276名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 19:40:53 ID:8nfyerxj0
手渡すときにクリアファイルから抜くのが礼儀
277名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 20:13:57 ID:DelL4NYF0
郵送です
278名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 22:49:59 ID:EpoVv34E0
クリアファイルは今まで7社に履歴書送った時使ったが、本命以外は
前の会社からくすねた古っクリアファイルで送ったぜ。

それより、履歴書とか普通郵便で送っている人います?いつも書き留めで送ってる
俺ってアホですか?
279名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 09:03:52 ID:J+H4LBmC0
アホです
280名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 09:08:00 ID:GWNJYi6d0
アホは>>279
281名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:02:07 ID:ycYMa58p0
俺は書留よりも速達で送ってる。いち早く目に留まりたいからな
282名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:10:31 ID:DC2Lvhuw0
速達だろうが普通だろうが変わらんよ
283名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:46:25 ID:ycYMa58p0
印象違うって言ってたよ。書留も速達も郵便局で頼むとハンコ押してくれるからな。
最初に見るのは封筒だから。
284名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 13:04:29 ID:FQSuBxh60
>>283
印象は違うだろうが、
書留・速達だと相手方に
サインの手続きが発生してしまう。
手間を取らせるゆえ、これを快く
思わない企業もあるとの事。
285名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 15:07:06 ID:GWNJYi6d0
速達のみなら、サインもハンコも要らないよ
286名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 16:01:22 ID:dhh+beBK0
クリアファイルに入れると料金がワンランク上がるよね
だからクリアファイルに入れるのやめた
287名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 18:08:39 ID:HLfMhuyDP
>>272
ついでに、書類をメール便で返してくる会社を晒すスレもほしいな…
常識のないアホ社会人が多すぎる
288名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 23:07:37 ID:9Ip+8IBk0
>>283 >>284
どうせ応募封筒を直接手に取って開封するのは、
総務の派遣ねーちゃんたちだから、関係ないんじゃないの?

人事課へ回す選考書類としてまとめられた段階で、
すでにオリジナル封筒は、(そして同封クリアファイルも)
脱ぎ捨てられているはず。

ちなみに弊社では配達された郵便物を受け取ったり受領印を押したりするのは
人事にはまったく関与しない守衛さん(契約警備会社の社員)なので、
ハンコでいくら面倒くさい思いをさせようとも選考が不利にはならない。
289名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:12:05 ID:bqJ84BNJ0
返せは正論だな
290名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:40:01 ID:t9wFORJ10
スレタイわろたw
291名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 22:23:28 ID:ALZPm9f90
クラナドのクリアファイルで郵送されてきたの
オマイらの誰かかwww
292名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 07:13:57 ID:RKZoHoPq0
>>288
いや、応募書類は担当者以外開封しちゃいけないんだ。個人情報だからな。
未開封のまま担当者に渡される。そして、大手になればなるほど粗さがしで篩いにかけるから
目の付けどころはホント細かい。
293名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 20:53:58 ID:p4b1elpA0
こわすぎ
294名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 05:39:59 ID:E6+SHH7B0
クリップはいらない。だが、写真とクリアファイルは返せw
295名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 13:37:48 ID:bjwv3bdY0
クリップだけ帰ってきたのか?
296名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 06:50:12 ID:NPj3yKMZ0
そう。お祈りの便箋についてきたw
297名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 07:02:36 ID:vE2nC0Se0
お祈りの紙は送ってくるくせに履歴書返さない所ってなんなんだ
298名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 12:27:28 ID:y+sOOmr/0
履歴書を入れると10円分切手が余計にかかる
299名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:13:12 ID:NPj3yKMZ0
郵便代金をケチってると思われ
300なぜか:2010/03/23(火) 19:44:08 ID:gb/PR+2k0
クール宅急便でパリパリに凍った履歴書を送りつけてみたいなぁ。
301名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:49:29 ID:vuVxcbJx0
>>300
その際は、でかい段ボール箱で着払いね
302名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:05:15 ID:faiLFwxM0
そして受け取り拒否で往復ビンタに
303名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:07:36 ID:10FwQ8KO0
発送元の住所は架空で
304名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:13:27 ID:XuTR/Oi40
昔、履歴書と職務経歴書を封筒にいれたんだが、
ピッチピチのギュウギュウで送りつけた事があるw

当然不採用だったが。
封筒の上だけ切ってあって、
中身ピッチピチのギュウギュウのまま帰ってきたw

今度、どうせなら封筒にのり付けしてみようかしら・・・w
305名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:22:01 ID:faiLFwxM0
>>303
履歴書の住所は?
306名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:04:22 ID:xuJOIqkh0
転職サイトに応募して先に書類選考させるような会社には
開けたら硫化水素が発生する装置でも送り付けたい
307名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 05:44:51 ID:TvDCVFhN0
俺は可愛く、犬のウンコ送付かな
308名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:48:22 ID:VdShuTMc0
炭疽菌で良いんじゃね
309名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:48:28 ID:hPZxW4O10
キラキラ輝く星の砂なんてどうかな
夜中もきれいに青白く光るように
放射性物質てんこもりで
310名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 06:35:55 ID:o7sdWov30
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-12 CTS麹町ビル5F

株式会社エフエムディービー

返せブラック企業め!
311名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:24:09 ID:JU4ruXEd0
クリアファイルは小さなまごころ
312名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:29:16 ID:d2iBMhY90
ここと似たようなスレあったんだなw

(履歴書)責任廃棄致します。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267133066/
313名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 03:57:24 ID:ynVnNO3X0
返さない会社おおいよな。
314名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:34:23 ID:wLD2/ZHf0
多いってもんじゃない
全てだ
315名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:59:52 ID:30urDorG0
いや、たまに返ってくるよ
316名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 02:48:28 ID:RfcISGKT0
クリアファイルは、>>311の様に返ってこなかったら、こちら側の慈悲的なものだよ。
ただそのまま公務員採用され出世した事務員とかは、偶に「使い古した」のにして返送してくるケースが。
国民の立場として、「お前には奉仕されたくない、消えるか民間で出直せ」と言いたい。
317名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:08:31 ID:30urDorG0
株式会社サイバーネット
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-22-7 CNビル

アミ○ーズメント事業部 セ○グチ

漏れのクリアファイルは何処へ逝った
318名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:29:33 ID:/FAsUHzK0
つか、嫌味っぽく取りに行ってやれよ
319名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:52:41 ID:Jmp2eCQ10
書類送付後3日後に
お祈りとともに返ってきた

しかしクリアファイルはパクられた

些細な事だが腹立つ
320名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:20:12 ID:Mobp43rX0
誰か「クリアファイルの法則」って本書けよ。
パクる(ブラック)会社のリスト付きで。
321名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:24:56 ID:dLeyi0A30
317 名前:名無しさん@引く手あまた :2010/04/09(金) 18:08:31 ID:30urDorG0
株式会社サイバーネット
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-22-7 CNビル

アミューズメント事業部 セキグチ 関口

漏れのクリアファイルは何処へ逝った
322名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:28:10 ID:dLeyi0A30
株式会社サイバーネット
東京都豊島区東池袋3-22-7CNビル 
総務人事部 採用担当 関口
323名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 00:36:45 ID:oBt31tz/0
面白いことを教えてやるよ。コンプライアンスっぽいの。
書類提出に綺麗なクリアファイルに、挨拶・履歴・職歴と入れるとする。
返却する時、クリアがないので、当たり前の様に「クリアファイルも書類の一部だと思いますが」と言ってやれ。
それで、相手がハッとして「申し訳御座いません、返却します」と素直に応じたら、個人情報などが確りしている企業。
324名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 00:48:26 ID:PaG8TYvO0
豆知識:

送付状、履歴書、職務経歴書をまとめるクリアファイルは
透明度の高いものを使用すること。文房具屋のやや高めの品。

第一印象が格段に違う。潜在意識にうったえかける効果あり。
経歴や学歴に自信のある人はどうでもいいが、採用合否ラインギリギリの
人は使うべき。100円10枚入りの濁ったクリアファイル入り(全然クリアじゃないがw)
は丁寧な印象は与えるが、シャープな印象を与えない。

できる男を演出しよう。
325名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 01:47:56 ID:z47btGq10
おれクリアファイルだけ抜かれて帰ってきた。
正直びっくりした。
以降クリップでとめて送っている
326名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 03:04:45 ID:oBt31tz/0
外務の出来る男は、>>324は良いと思う。
内務の出来る男は、クリアファイルは100均のでOK、封筒は内部エンボス加工したもの。
単に「職種の違い」から。書類メインだから、言わずもがな。
327名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 04:16:23 ID:sJNZ+oWcO
送ったクリアファイルに直に切手貼られて、書類返された。
封筒使えよ。クリアファイルの口はテープで止めてあったけど。
328名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 06:05:39 ID:5E6jQ2nsO
>>327
吹いた。それは酷い。
リアルで金がない可哀想な企業なんだよ。
329名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 10:07:21 ID:QNRa/IqfO
そもそもクリアファイルなんか使おうと思わない
そんなに必要?
330名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 10:13:41 ID:aCWeNlPu0
そんなリアルで金が無い企業が求人出すなよ!
雇っても給料払えないだろ、どう考えても。
331名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 11:36:40 ID:sKB6BpPAO
クリアファイルに住所書いてか?
そんなんねーだろ

釣られすぎにフイタ
332名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 12:46:00 ID:sJNZ+oWcO
いや、住所は履歴書に書いてあるし、クリアファイルから見えるじゃん。
会社の住所は裏に直にマジックで書いてあったよ。
写真を隠すように切手貼ってあったのが、せめてもの救いだった。
333名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 19:55:18 ID:JZL2OXMJ0
>>327
そんな会社はないw
334名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 20:01:40 ID:PaG8TYvO0
クリアファイルは返却するべきだよなw
335名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:30:11 ID:mIJGpEUL0
クリアファイルどころか、合否も返さない所が増えたなぁ
336名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:40:16 ID:PaG8TYvO0
>>335
経費削減だよw
封筒代、切手代、手間省き(人件費)。

まあ、返されない履歴書のほとんどは怪しげな名簿屋に
売却されているんだろうな。
不採用者なんて、金に代えられておしまいだよw

個人情報保護法違反だけど、不採用になった不労者こと無職者ごとき
はどうでもいいと思っているんだろうな。

世知辛い世の中だ。
337名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:47:38 ID:5E6jQ2nsO
>>336
俺さ、その名簿屋に出入りして、三社葬った。めしうまw
マジ、企業が弱い立場で不義をした訳だから、裁判すれば勝てて金になるし、当然の制裁可能。
338名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:49:23 ID:5E6jQ2nsO
まあ、そんな駄目企業にしか採用されない俺も何だがw
339名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 22:47:31 ID:PaG8TYvO0
クリアファイルを奪われ。
お祈り書という絶望を与えられる君達。
340名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 04:25:17 ID:+iPXRax/O
合否も返さないところは問い合わせて応募書類返却請求すればよい
341名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 04:27:21 ID:abziO9+D0
ヤマト
342名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 05:31:33 ID:qsEe21iE0
>>336
「因果応報」と言ってだな、
名簿屋に売る・個人情報保護違反の企業はここで晒されていたり、同業界で酷く言われていたりするもんだよ。
酷い場合は、当然のように廃業に追い込まれるオチ。斜陽な。

不採用でも独自のフォーマットで、心ある応募お礼状を添えて、キッチリ履歴とか返す組織は、当然の様に生存するだけの話だ。
拓殖○行は、職業柄もあるから、本来不採用ならお客様扱いとキッチリしなくてはいけないのに、
固定フォーマットは良いとして、クリアファイル抜きで返却と甘かったから、最後は「色んな意味のお客様からの支援を受けられず」に、
半ば横流ししたのか批難もされて、潰れただけの話。
343名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 15:05:17 ID:5wLaI5IT0
てすと
344名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 15:07:03 ID:5wLaI5IT0
クリアファイルなんかに入れる奴が悪い!
履歴書なんか、3つ折りで履歴書に付いてる封筒でそのまま投稿しているぞ。
もちろん添え状なんて入れない。
これで別に書類選考通るところは通っているし、キレイにして送ろうが会社はそんなの見ていない。
内容で判断しているからクリアファイルとかどうでもよい。
345名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 15:25:24 ID:lyGBz3GcO
サ○ンツーリスト 三回以上催促しないと履歴書帰さない。

しかも添え状すらないマナーもヘチマもないDQN企業のパイオニア!
346名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 15:30:29 ID:7OvEzHw30
↑ サリンツーリスト?
347名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 21:40:13 ID:3hKj4kK60
>クリアファイルなんかに入れる奴が悪い!
いやいや。几帳面な人間性のアピールになるよ。
細かい仕事なんかは、こういう気配りのできる人間を
採用したいと思う。
採用する側も、失敗したくないからね。
348名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 07:52:48 ID:kXrzhfBM0
俺も昔はクリアファイルに入れて書類送付していたけど、意味無いんで早々にやめたよ。
書類通過率は変わらん。あくまで学歴、資格、職務経歴等書かれている内容なんだろう。
定型内で三つ折で送っている。
添え状にさりげなく応募書類を折って送付する旨のお詫びを書く方がスマートだと思う。

どうせ面接の時は、面接官はコピーした応募書類を手元において面接してるんだし。
349名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 18:09:33 ID:SiL27PRw0
ニプロジェネファ
A4封筒で返すならファイルも返しやがれ
350名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 15:38:41 ID:95wl22Xz0
>>348
いや、たまに封筒から添え状、クリアファイル、クリップなど送付物一式が手元に
置かれている時もあるよ。
351名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 16:24:52 ID:5aX9TMvQ0
そもそもクリアファイル返す気ないみたいだぞw
http://okwave.jp/qa/q2170319.html
352名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 06:08:41 ID:hG/dacRO0
最初からネコババ前提だなw
353名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 17:31:43 ID:htlGTkGHP
わたし女だけど、「あたし」とか言っちゃう人事の人って…
354名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 21:30:46 ID:MePU9yIy0
別に人事じゃなくても、いるよ
355名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 10:31:59 ID:/PKdOQTH0
クリアファイルはあくまでも象徴。
あくまで、本質は礼儀には礼儀で応えて欲しいということ。
356名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 10:46:45 ID:mkMUgt8L0
最近は履歴書も返さないとこ多いよ
357名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 17:53:14 ID:88hF3dy80
角型2号で書類が返却されてきたが、クリアファイルだけなかったわ
358名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 18:45:59 ID:0ibyISVE0
履歴書、職歴に自信があるのであれば三つ折りだろうがクリアファイル使わないで送ろうが関係ないんだよな
自信がないのであればやっぱりA4、速達、クリアファイルはつけるべきだろ。クリアファイルを
返す返さないはどっちでもいいかな。むしろクリアファイル返さない企業の方がこっちは踏ん切りつく。
逆に丁寧に送り返されたら、やっぱりここの会社入りてえ!ってなる


クリアファイルやA4で送る行為は投資みたいなもんだ
359名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 19:40:47 ID:/PKdOQTH0
>>358
何がA4なの?
360名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 10:28:27 ID:X9Wmhkpw0
普通に考えて履歴書だろ
361名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 23:07:02 ID:vIfLfckD0
泉佐野じゃ
ハロワとか税務署でもクリアファイル入れて書類渡したら返さないぞ
362名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 23:50:59 ID:thq7XBdh0
また大阪か。九州と変わらんな。
363名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 01:29:51 ID:tA6waDXa0
大阪の南部なんて最悪だぜ色々と
俺住んでるけどさ
364名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 22:06:41 ID:ab1qS5/U0
kwsk
365名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 18:57:54 ID:IWAgFPOj0
ディック
A4封筒で返すならファイルも返しやがれ
366名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 20:30:24 ID:0So99n5h0
>>358
ほんとだよな。
クリアファイルなんか無くても受かる奴は受かるし、
受からん奴はクリアファイル付けたところで受からんのは同じ。
367名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 03:22:46 ID:BeOxYTy50
糞人事、死ねよ。

1つ確実なのは、クリアファイルすら返さないのはブラック会社だということ。
368名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 10:15:24 ID:EiaZwp0+0
そして試用期間半年ある会社の高確率で返さない率は異常
369名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 01:05:40 ID:gCJVyf3V0
ダイソーでクリアファイル30枚買ってきたぜ。
370名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 08:44:37 ID:DAPKGXbq0
クリアファイル返してもらった企業ないよ。
だから付けなくてもいいかなと最近思ってる。
371名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 15:49:08 ID:ROV+RTwZ0
企業の好感度に関わるな
372名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 16:13:16 ID:6Vc36t8c0
>>371

だから、そんなもの見てねえって。
結局は履歴書の中身で判断されちゃうわけ。
クリアファイルなんて付けるだけ無駄。
さらに言えば添え状なんてものも不要。
履歴書に最初から付いている封筒で3つ折りでそのままポイッと送ればよろしい。
373名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 20:42:12 ID:IETJgkOT0
さすがに、それはマズイんじゃないの?
374名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 09:40:13 ID:DRVUvx4e0
>3つ折りでそのままポイッ

その後の結果が知りたい。
375名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 14:51:26 ID:gcRNm5jv0
クリアファイル集めてヤフオクで転売してるんだよきっとw
376名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 13:59:01 ID:Ulh6eQB40
最近、面接に呼ばれたのは三つ折りで出した所
結局クリアファイル関係無いんだな
377名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 14:05:55 ID:TvII60Us0
高所ビルのバックが良い感じ
378名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 14:18:35 ID:DXwItOAq0
>>373-374

普通に面接に呼ばれましたが?
しかも1社だけでなく何社もw
それで内定も出ているし、結局見ているのは中身だけなのでやるだけ無駄。
379名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 23:03:25 ID:YOrtai5i0
まあ自己満足なんだが、俺はクリアファイルに入れているよ。
380名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 14:57:38 ID:osLTh5WI0
上場企業で人事やってるけどクリアファイルや添え状なんて開封した次の瞬間に廃棄してるわ
無駄以外の何物でもない
381名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 21:25:32 ID:a0xDAVJS0
>上場企業で人事
382名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 18:07:01 ID:A4FwW/Sy0
ブラックでも上場企業な会社おおいもんなww
383名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 22:55:55 ID:8syV+lhN0
>>380みたいなのが、人事やってるならブラック確定だな。
384名無しさん@引く手あまた:2010/06/01(火) 16:09:30 ID:oZWqsIFZ0
上場企業で人事やってるけど(キリッ)
だってよwwwwww
385名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 13:26:21 ID:poBjdJaw0
>>380
>上場企業で人事やってるけど


流石上場企業
2ちゃんに悪くかかれてないか調査しているのですねw
386名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 14:05:53 ID:YVZALF8xO
最近めんどくさいしクリアファイルもったいないから
長3封筒に三つ折りして送ってる。
添え状は、めんどくさいけどつけてる
387名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 14:20:14 ID:8KLDavkh0
面接官が来たらすぐに渡せるようにと
履歴書と職務経歴書の入ったクリアファイルを机の上に置いたら
面接官がやってくるなりクリアファイルごとヒョイと取り上げて
それきり返してくれなかった

で、5日くらいしてからその会社から電話がかかってきて
「お、採用もしくは次の面接だな」と思ったらお祈りだった
電話でお祈りいれる会社を初めて見た
388名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 14:21:23 ID:IQOpe+3u0
本命にはクリアファイル使ってる。
それ以外はクリップで止めてる。
添え状は、相手が読む読まないにしろ最低限のマナーだと思うけどね
最近クリアファイル使ってないなぁ…
389名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 18:17:15 ID:kPPyWw5L0
ファイルに名前書いても戻って来ないよorz

俺の名入りのファイルを誰か使ってんのかね
390名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 18:23:09 ID:15zItjY10
履歴書は返送されてきたのにクリアファイルだけ抜いてあった
封筒も印刷されたものでなく社名入りのプリンターで出力されたものだったし、
経費節減が激しい会社なのだと思う
391名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 18:26:09 ID:8s1BWe1zP
うちの会社の課長の机にはクリアファイルがいっぱいw
定期的に他部署に配ってるよ。
ていうか、アホほど応募来過ぎて困ってんだよ。
筆記して面接2回してまだ100人以上ってどう言う事なんだ。
明らかに美人しか残ってねえし。
392名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 20:33:30 ID:PvaMe7P20
ウソクサス
393名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 10:16:27 ID:nGhTY1wj0
書類選考でハネられたが、ちゃんと丁寧なレターと
履歴書一式、および切手まで同封して断ってきた会社が
あった。落とされたけど好感。発展してほしい。

394名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 10:29:23 ID:hE2UkOhi0
そう思う気持ちもわかるけどさ。
落とされといて「良い会社だ」なんてどんだけ甘ちゃんなんだよ、と。
395名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 08:08:19 ID:xXx8+c8B0
会社の集団説明会で、係員が会場を回って出席者の履歴書と
職務経歴書を回収したとき、みんな無地のクリアファイルに
入れて手渡していた。おれもクリアファイルを持っては
いたが、そいつは企業の宣伝用のもので、相武紗季が
にっこり笑っているでかい写真入り。一人だけ書類をハダカで
出すのがいいか、これを使うか迷ったが、ええいと相武紗季で
提出してしまった。
結局、その会社の一時面接は通った。バカとか非常識とは
判断されなかったようだ。クリアファイルなんか、採用担当者は
別に気にしていないんだろうと思う。
396名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 14:25:55 ID:xlFMhfhW0
白地の角型2号の封筒で書類送付しようとおもうんだけど
送付先の郵便番号書くときに郵便番号の前に〒の記号書いたほうがいいのかな?
397名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 20:30:12 ID:8H3mT29t0
かかなくてもおk
398名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 12:54:41 ID:XtwtGF8c0
クリアファイルが帰ってきた! しかも、クリップつきで。
放流した鮭の稚魚が成長して戻ってきたみたいだ。
399名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 13:04:42 ID:7JA0tnIu0
クリアファイルで送ったことが、そもそもない。
400名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 13:21:41 ID:I5pFS1M00
クリアファイルで出さないトコの方が面接に呼ばれるのもなんだか
401名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 13:31:03 ID:T56P0eKAO
クリアファイルなんかいらないだろ〜笑

添え状書いて、履歴書だけでいいだろ〜
402名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 21:53:47 ID:lMvNO4Fq0
まあ、自己満足でつけてるので、勘弁して下さい。
403名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 12:47:51 ID:UCBT8hua0
みんな郵送のときにクリアファイル付けてるってこと?
そんなでかい封筒で高い郵便代払ってるのか?
404名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 12:49:47 ID:fXUqamSC0
>>403
折れないようにしたければ、クリアファイル使うよ

中に入れて折れるとうるさいって聞くけど
405名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 12:51:01 ID:fXUqamSC0
折れてると、舐めてんのかとかいうのもいるし
406名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 12:53:17 ID:fXUqamSC0
酷いのになると、コピーを取って、自分の履歴書の参考にしてるし(笑)
407名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 17:11:27 ID:PMiul2JI0
>>403
郵便代¥140。高い?
408名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 17:21:18 ID:0p7yWHAN0
履歴書のみだったら80円で送れるだろうけど、
職務経歴書やら資料を添付すると90円になりそう。
140円と90円で、折れてないのと折れてるのだったら
折れてないほうがいいかな。

って思う俺は、職歴書と添付資料が重いからか?
409名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:20:08 ID:+OadTaWK0
クリアファイルは要らん。
どうしても付けたい「自称気が利くビジネスマン」さんは
面接者は複数人居て、複数枚コピーしなきゃいけないんだから
その手間を省くために10部くらい送ってきてほしい。
また、遠隔地にはメールで送ことになるからPDFも送るのが常識。
どうしても返してほしいならクリアファイルに名前書いとけ。
100通来たの全部個別対応しろというのが間違い。
410名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:26:46 ID:/ANoCMjtO
>>409
調子に乗るな
貴様の会社なんて潰れてしまえ
411名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 18:36:31 ID:tod0fMltO
クリアファイルなんて、100円ショップで10枚ぐらい
入って売ってるだろw
1枚10円すら節約しないといけないぐらいに、追い
こまれているような
計画性ないやつなんか、採用したくないだろうな。
412名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 19:06:07 ID:PMiul2JI0
「自称気が利くビジネスマン」は>>409だろw
413名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 02:58:39 ID:/fblNtko0
>>411
金の問題じゃない
414名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 11:52:04 ID:ArHDlDHR0
◎重要は、エコを言われてても、クリアファイル使用だよ
415名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 11:53:00 ID:ArHDlDHR0
封筒もそうだし
体裁まで悪くしないようにしてるし
416名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 11:57:30 ID:ArHDlDHR0
社名の書いてある封筒で、どこの会社から送られて来たものか分からないっていう話なら知らない
417名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 11:59:06 ID:ArHDlDHR0
読めてるか怪しいから、契約書チェックもしてたから
契約書の確認をさせないってのもいた・・・
418名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:01:35 ID:ArHDlDHR0
クリアファイルに社名が入ってることあるけど、
あれ・・・
Nの手帳を取れば手に入れられることあったけど

落ちてたから
Sもあったし
S取ろうか迷ったけど、
ほかにもあったけど、欲しいのなかったな
419名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:07:59 ID:ArHDlDHR0
買う気にはならなかったけど正規入手できるクリアファイルが手に入ったことあった
420名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:18:40 ID:ArHDlDHR0
会社紹介のパンフレットを見せられたことあるけど、
経営関与したことがあると、



ああ、だろうな


と思うよ
421名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 12:20:18 ID:ArHDlDHR0
経理の人が財務の資料を精査すれば、賃貸、分かんじゃないの


俺は、履歴書を送ってんだよ!!

422名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 16:55:07 ID:CPcHTrly0
3つ折のほうが書類の通貨率がいいのはなんでだよ
423名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 17:41:38 ID:JRSgul7O0
通過率高いという人がいるだけ。根拠無し。
424名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 18:16:41 ID:dpc4RZAe0
三つ折応募で大手レコード会社通過。関係ないよ、絶対。
425名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 21:42:39 ID:4GaumW1g0

クリアファイルに入れようが入れまいが関係無いよ。
受け取った印象の事を言えば
クリアファイルより字が綺麗な方がいいよね。
426名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 09:12:19 ID:6mJkzcVE0
あれ、電卓で計算してんじゃないの
この履歴だとポストいくつって
経歴書+経歴記載で、待遇を決めるみたい
目の前で電卓をはじいてるのを見たことある
427名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 11:49:46 ID:Qa53l4UZO
ココおもろいな〜
自分はクリアヒアイルの存在意義は雨の日にこそあるんだと思ってた。履歴書がぬれたりしないようにね。結構皆常に使ってるかんじなんだな。俺は雨の今日出す履歴書はクリアファイル入りだ。晴れの日にはクリアファイルナシだ。
428名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 11:57:59 ID:JEfs3R8I0
郵送時はクリアファイル&郵便料金120円でやってたが全て無駄に終わった
返ってきた事は1度もない 当時は必死だった
次からは折って80〜90円で送る
429名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 14:52:07 ID:cPbgfeTq0
俺は逆にクリアファイルなしで送って
お祈りでクリアファイルが付いてきた事がある
430名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 23:22:32 ID:QAEcHS8o0
儲けたなw
431名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 17:14:34 ID:6/IZsSBU0
ほしゅ
432名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 18:17:23 ID:j7zW/kQkO
>>429
ワロタwwwwww
433名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 20:54:56 ID:IlDgXRyb0
俺は逆にクリアファイルなしで送って
お祈りでクリップが付いてきた事がある
434名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 11:56:54 ID:y53hx4Au0
縁を切る意味でも返したほうが正解だろう。
435名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 12:01:11 ID:2UJZ9ENv0
クリアファイル有りで送ったが
クリアファイルなしで戻ってきて
しかも他人の書類だった。
436名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 13:24:39 ID:q0C7fuAvO
応募書類をクリップでとめてクリアファイル付きで送った。
しばらくしてから三つ折でお祈り通知。当然クリアファイルなど無し。クリップも無かった。
まぁ書類送り返してくれるだけまだマシかー、と思ったらハロワの紹介状まで同封されてた!
何だよこの会社、ハロワへの不採用通知でさえもオレ自身で入れろってかww
437名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 14:51:14 ID:7Gxz7RWM0
また、どうせハロワ行くんだろ?
ついでに出しといてくれよw
って事だろ
438名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 16:43:19 ID:upYxz8R20
書き替えされてることあるんだよ
責任、取るらしいよ
439名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 16:46:13 ID:upYxz8R20
受け取る側だと、返すものだと思わなかった・・・
でなくて、折れちゃまずい書類ならクリアファイルに入れて返してたか<応募じゃないけど
440名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 16:47:33 ID:upYxz8R20
担当が高卒で不手際をされても、当方は一切の関係がないのでご了承ください。
441名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 05:49:04 ID:2j1o8glo0
ていうか、返信用の切手も余裕をもって多めに入れたのに
返してこない会社の方が多いんだけど・・。

切手って、返さないのが当たり前?
442名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 13:30:06 ID:X8cI3Bw90
A4クリアファイル入りで送ったのに三つ折りヤマトメール便で返すとかやめて欲しい
443名無しさん@引く手あまた:2010/06/28(月) 14:25:04 ID:tprb4oGq0
糞会社にそんなご丁寧に送るからだよw
所詮糞会社なんだからこっちも3つ折りで送ってやればいいんだよw
丁寧にしてもこっちが馬鹿みるだけ。
444名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 02:45:49 ID:oeOP4WroP
20通ほど送ってクリアファイルは1つもかえってこなかった。
100均のじゃなくハンズの高いやつで送ってるからもはや盗難レベル。
バカバカしいので職探し自体やめた。
起業してクリアファイルを集める側になるw
445名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 02:50:38 ID:n0ShXKGAO
>>444
起業したら教え下さい。

3つ折で送らせていただきます。
446名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 05:49:20 ID:SEKHx2lp0
クリアファイルに入れた履歴書が、クリップで閉じた履歴書に変身して
帰ってきたことあった
447名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 23:15:29 ID:/zp2UBpc0
ダメな会社ほど返さないな
448名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 23:32:39 ID:0rDzqfxqO
クリアファイルが三折りになって返ってきたよ
履歴書返せよ!
449名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 13:44:41 ID:GkdZqHWc0
堺化学○業
はクリアファイル抜き取り履歴書3つ折で返してきた
面接も苗字呼び捨て面接でブラック感がした
上場企業かなんかしらんがボロ工場
やりたい放題だな
450名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 14:03:01 ID:hnBLoTrh0
糞会社にクリアファイルなんて付けるお前らが悪い!
451名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 23:48:21 ID:Rer3vjoo0
クリアファイル??
このスレはネタなの。
452名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 09:43:44 ID:CJF28Oq80
「応募書類はこちらで責任廃棄します」ってとこも絶対パクってるでしょwと思う
453名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 15:46:56 ID:zaQTOONB0
クリアファイルは没収、白い紙で包んで返してきやがった。
返せ。
もう一社はクリアファイルは返してくれたが、
添え状とこっちが送ってやって封筒までご丁寧にクリアファイルにはさんで返してきやがった
封筒返してくるってどういう会社なわけ?
454名無しさん@引く手あまた
>>453
封筒まで返してくれた会社は親切なんだよ。きっと。