【総合支援資金】生活を立て直せ【社福協様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
総合支援資金
○生活支援費:条件は無職

福祉資金
○緊急小口資金:最大10万までの貸付

最寄りの社会福祉協議会まで
詳細はググれ。。
2名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 05:21:04 ID:DyHRjEPq0
簡単に書くと
○生活支援費は現在無職であり、派遣切りなどで生活困難者などを救済
月の融資額は有職期間の給料の平均を元に算出される。
融資期間は最大12ヶ月まで。

○緊急小口資金
仕事が決まったが、給料日まで生活が出来ないなどの理由がある場合に融資
利息は無しで、例えば最大10万円の貸付なら、2ヶ月間の据え置きで
3ヶ月目から毎月12500円を返済する。

※これらは融資であるので、返済能力及び人間性を観ます。
社会福祉協議会に行く前に、想定される質問に返答出来るように対策しましょう。

3名無しさん@引く手あまた:2009/11/10(火) 10:06:50 ID:X+2Z8jpHO
緊急小口を頼みに行ったら、馴れていない担当者で、
書類の訂正で何回も呼び出されて10日ちょいかかった。
でも支払いが間に合ったから感謝してます。
4名無しさん@引く手あまた:2009/11/11(水) 15:51:31 ID:XdYknASSO
明日、社会福祉協議会に行こうと思って身内のあれこれ聞いてたら鬱になりそうだった。
母親は人にだまされて仕事やめて転職して給料下がって借金苦
親父は給料の不払いで借金返済もままならない状況だった
二人ともクレカのキャッシングで上限まで毎月引き出して他の借金払いにあてて、給料はキャッシングの一括返済にあてるという状況だった
現在、就職活動中の元ニートでも借りられるだろうか・・・
想定される質問って、ちなみにどんなのが想定されますか?
おしえてください(´・ω・)
5名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 04:28:53 ID:OGImrd9M0
>>4
想定される質問・・・

それはきみががどんな経緯で、どうしてそういう状況なのか?を
自分で整理し、時系列をきちんと綻びが無いように説明できなければいけない。
社福協の担当者は、きみがどんな人物か、会話の中で探るし
嘘や偽りなく、正直に自分の苦しい生活を話せばいい。
ただ、ギャンブル、借金などのキーワードは厳禁!
簡単に言えば、役者になりなさい。

蹴活中と言っているが、そういう言葉だけでなく証明できる物も必要です。
ハローワークカード、受給証明書、勤務していた時の給与明細など。
6名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 18:54:12 ID:HVyEjwJzO
>>5
すいません。
この制度は親元に居たら受けらんないのですかね?
7名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 21:15:42 ID:eVJ7diTPO
>>6
どっちの制度も実家に住んでいたなら支援してくれない。
自分が相談しに行った時の説明では、生活困難者という括り。
一人暮らしで家賃が払えない、光熱費が払えないなど。
実家で親自体が生活困難者なら、違う融資もあるから相談しに行くといい。
8名無しさん@引く手あまた:2009/11/15(日) 06:38:50 ID:qRnQsFba0
age
9名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 09:03:27 ID:XCbEVj/eO
仕事決まんなくて、もう二千円しかありません。
貸付けはすぐにしてくれませんよね?
10名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 16:37:43 ID:XCbEVj/eO
あと1410円です。
11名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 04:42:57 ID:xOmnHW2+0
保証人とか難しい場合は無理ですかね?
12名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 14:55:51 ID:kxyCQZRv0
>>11
必ずしも保証人は必要ではないよ
13名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 10:35:47 ID:nwxN83hU0
問い合せたらハローワークの「連絡表」が必要と言われました
同じかたいますか?
14名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 03:11:47 ID:9FAFFiQw0
>>13
連絡表?どんなの?
自分は最初に電話した時、ハロワに相談してから来てと言われたけど
厚生省のHP見て、電話したと説明した。
それですぐに訪ねて、申請したけどね。
15名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 21:09:11 ID:vmwR9652O
総合支援資金連絡票じゃないの?
16名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 23:26:21 ID:KfoHjp9w0
明日申請に行くのだが不安でたまらない
貸付不可になる人の条件って何なんだろ?
17名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 00:17:19 ID:76NV0zH9O
俺も今日、雨の中数時間かけて歩いて市役所向かったが
満杯でしかも17時近かったので諦めてハロワ行ってカードと支援資金連絡って用紙もらったが、
俺が欲しいのはただ小口資金の貸付なんだよなあ。

でもハロワカード作ったので少しは小口資金相談の時に話聞いてくれるかなあ・・・。
あと2千円しかないや。

18名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 03:43:44 ID:wX4Ygg7g0
>>16
小口は返済してくれる見込みのある人が条件。
無職から就職したが、給料が来月とかそういう理由が有利。
借金返済は不可。

>>17
今日行かないと、2千円じゃ持たないぞ。
19名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 08:50:00 ID:aqBDD/94O
妻と子供一人居て求職中で、申請しました。審査通らない事あるのですか?
20名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 15:47:49 ID:rhwgkzqb0
来月から融資してもらいます。
借金はしたかないが、サラ金から借りるより
マシすかね
21名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:19:13 ID:qfQrXVuOO
電話相談したら自立の見込みも償還の見込みもないからw
と 一蹴されましたよ

因みに精神障害3級で 求職活動中


年も越せないし 携帯もネットも止まるから吊ってくるわ


皆 頑張ってくれ
22名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:34:48 ID:fBI2Lj0z0
>>21
おいおいw
役所の福祉課に相談が先じゃないのか?
精神障害3級なわけだし
23名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:51:08 ID:qfQrXVuOO
>>22
家の地方の役所は 福祉課から回されるですよ

つか市社会福祉協議会が役所敷地内にあって内線で 協議会に回されます

福祉課は・・・生活保護申請と障害者手帳申請
かな?
24名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:56:20 ID:qfQrXVuOO
電話口で担当の女性は 名前 住所聞いて 精神障害3級と告げるとはっきりと 自立の見込みも償還の見込みもないからww

つまり自分は自立が不可能っておっしゃるんですか?と聞くと
そうは言ってませんが 返して貰えない人に貸せない だって


市社会福祉協議会の前で首 吊ってくるわ
25名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:59:55 ID:qfQrXVuOO
月に10万 借りて12ヶ月
20年で返済もできないゴミ虫な俺


皆 苦しい時期だが 支援を受けられるって事はまだ『人』として扱って貰ってるんだ


俺の分まで 生きてくれ
26名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 00:03:47 ID:T/RfzOodO
×→月に10万 借りて12ヶ月
20年で返済もできないゴミ虫な俺

○→月に10万借りれたとして 最大12ヶ月=120万を20年の償還期限内で返せないと 一蹴された俺
27名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 23:17:07 ID:npOKRSlTO
>>26
精神障害3級って、どんなのか分からないが
バイトとか働く事は出来ないのか?
それなら今まで、どうやって生きてこれたんだ?
親元で暮らしているのかな。
28名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 02:25:33 ID:3S6raN59O
総合支援資金で申請中だか結果まで1ヶ月位掛かるみたい
もし断られたら終了orz
不安で寝付けないゎ
29名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 03:01:42 ID:oUoBIafZO
>>28
総合支援資金を申請出来たなら、少しは安心しろ
だが融資を受けられたら、早く就職しないと借金を増やすだけだからな。
仮に12ヶ月の融資を受けたら…
((;゚д゚))ガクブル
30名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 03:52:52 ID:3S6raN59O
>>29

それは申請受理されたなら融資される可能性は高いという事でしょうか?
まぁ早く就職するに越した事はないですね
頑張ります
31名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 05:41:30 ID:VKSOHinr0
>>30
無理なく頑張ってね^^
32名無しさん@引く手あまた:2009/11/24(火) 22:23:48 ID:bg69Clw40
社協の紹介で、地区の住宅手当融資申請
(単身で五万七千)しに行ったけど、
さすがに一蹴されたよ。
33名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 11:37:41 ID:tuu3IXdX0
失業保険給付を受けてる場合でも総合支援資金は申請できる?
34名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 13:18:24 ID:/8gSE7N70
 
それはどうかしら?
35名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 05:26:46 ID:P/Uc9KFs0
申請用紙に失業給付の状態を尋ねる項目(受給中、受給終了、受給資格無し・・・etc)
が有ったから、受給期間終了間際の人は申請出来るのかな?と思った。
申請から貸付まで一月前後かかるんだから、こっちとしては早めに手を打っておきたいからね。
失保の残りが少ないなら電話で聞いてみた方が良いと思うよ。
36名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 21:34:03 ID:8KXv+d3bO
もう年末だな
みんながあったかく過ごせるように祈ってるよ☆彡
37名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 01:51:25 ID:IRkRqOex0
審査結果待ちの俺としてはその余裕が何となく(#^ω^)
38名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 12:59:52 ID:l2TFcZkIO
>>37
そんな寂れた心じゃ審査落ちるぞ。゚m9(゚^д^゚)゚。
39名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 13:45:00 ID:7A8CCtbaO
申請の際に雇用保険の受給者資格証に受給終了印が押してある物が必要
その前に相談に行って書類一式揃えて最後の認定日に終了印もらってそのまま申請
が最短だと思ふ

40名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:46:53 ID:T4aOIljLO
× 寂れた
○ 荒んだ
41名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 17:52:34 ID:h4DA+63kO
県によって審査基準に差があるんだろうか?
書類で見るだけだから解らないと言われるだけで全く安心できない
神降臨キボンヌ
42名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 04:02:42 ID:GPp+ZNgA0
>>41
まず、何を知りたいのか?
何の申込みなのか?
どういう状況なのか?
ある程度、自分の事を記載しないと、話しにならん。
43名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 19:44:45 ID:fPgYkvmG0
市町村の社会福祉協会に行って話を聞いた情報です。
・私、失業保険受給中(残りわずか)
・兵庫県在住
・生活福祉資金を借りる場合について聞いた(申込はしていない)

(1)失業保険の給付が終わった段階で、
 「求職申込み・雇用施策利用状況確認票(住宅手当・総合支援資金)」
 の用紙をハローワークに渡して「支給終了」に○印をつけてもらって
 また社会福祉協議会へ持ってくるように。
 ※失業保険と合わせて借りられないのね。
(2)兵庫県の場合、「貸付の最大は厚生労働省のHPでは12か月となっているが、当初の申し込みは6か月だ」
 と言われた。パンフレットにも印刷してある。
 ※当初とはまだ借りたいときはあらためて申請が必要だということだろうが、そのときどうかは聞かなかった。
(3)返済開始はたとえば6か月間借りたとするとその6か月から6か月以内に返済を始める必要がある
 借りているあいだに就職が決まると借りることは打ち切りとのこと。
 ※へえ、そうなのか。支援する必要がないからか。
(4)毎月の返済額が1万円を下回らない額を返済するよう期間を設定するとしている。
 たとえば20万円を6か月無利息で借りたとすると(計算しやすいので)
 120万円を1万円ずつ返済するとすると120か月だから20年ではなく10年で返済を完了すると
 期間を決められることになる。
 ※120万円を20年で返せばいいから月5千円でとはさせてくれないのね。
44名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 19:46:22 ID:fPgYkvmG0
つづき
(5)連帯保証人を立てられれば、無利息になるが、その人とは
 年金暮らしの親などは返済期間との兼ね合いで高齢だとちょっとよくないかもと。
 若い人で、税金を納めている人なら大丈夫とのこと。
 連帯保証人の県民税・住民税課税証明書が必要。収入が多い/少ないは問題ないという。(非課税世帯でないこと)
(6)借りたい本人は借入申込書に添付するものとして
 1)世帯全員の住民票
 2)運転免許証or健康保険証orパスポートor住民基本台帳カードorその他写真の付いた証明書
 3)退職時直近の3か月の給与明細または銀行通帳のコピー
(7)申込を受け付けてのち、県の協議会に郵送、その後本人に直接連絡が入るなどで
 約1か月かかる

※ご存じと思うが、
 21年10月に制度見直しされたという制度について
 厚生労働省 生活福祉資金貸付事業の見直しの概要
 ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/minaoshi.html
 (制度には考え方が伴っていると思い、いく前に参考にしたHP)
 生活福祉資金貸付条件等一覧という情報は
 ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/kashitsukejoken.html
 県の社会福祉協会のHPには貸付制度の案内があるが、市町村の協会のHPには
 そのようなものがないので少し心配しながら行った。
 ttp://www.hyogo-wel.or.jp/

仕事のない者に大したお金は貸せないんだと思った。
貸してもらえないよりはもちろんうれしいが。
仕事さえあれば借りなくていい、借りたくない。
45名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 22:55:59 ID:P9Y/qSbxO
融資キター

福岡だけど条件によらず3ヶ月しか融資しないらしい
それでも厳しい人は3ヶ月後に再申請が必要
そしてまた審査に1ヶ月

3ヶ月で何とかなってくれればよいが……
まぁ借りれるだけありがたいから頑張らなきゃ
46名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 11:59:19 ID:mCDWjxZ+0
来週火曜に失業保険切れるので生活支援費を借りようと思ったけど
申請から支給まで1ヶ月かかったら来年の入金になるのかな・・・orz
47名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 15:06:24 ID:zQBN7GRB0
No.43.44を書いた者です。

考えていましたが、借りている間はいいですが
すぐに返済することになります。
12/4のニュースでもしていましたが、この制度は21年10月に
見直されたものの、生活保護に至るまでを少し先延ばしにするだけの
制度だと言っていました。
確かに、借りている間に仕事が見つかって返す目途がつけば返済の道筋が
つきますが、そうでない場合は借金を背負うだけです。

生活保護の話もニュースでしていました。
12万程度のお金がもらえるが、アルバイトなどしてたとえば5万円かせいだら
生活保護のお金が約5万円減るということだそうです。
生活保護を続けるのがいい(働かないのと同じことになるから)という制度だという。

就職のめどが立たないなら、綱渡り的総合支援資金を借りずに、生活保護に直接進むのが
いいのではという考えも出てくる。
綱渡りの先に着地する地面があればいいが、なければしばらく空中浮遊を楽しんだツケ
のおもりを足首に巻いての強制着陸になる。

それでも借りなければというのは「まさに緊急事態」という考えが必要なのだと思います。

ローン返済等のある人はむずかしい・・・
モラトリアム法案が可決して12/4施行されたというが詳しく知らない。

窮地に陥っている時は、自分がなにをすべきなのかというのがわからなくなってきますね。
48名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 20:07:04 ID:tTJX5nHlO
>>47
じゃあ、融資された金で、TVを大画面液晶に替えたりしてから、
生保を受給するのが特なんじゃない?
49名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 02:37:51 ID:PkNp6g8hO
>>47

無職なのに低金利で借金出来るだけまだましだ
金利高い債務の借り替えに使うとか色々できる
しかも返済遅れてもブラックにはならない
生保ってのは誰かの税金で食わせて貰うって事だろ
ホームレス以下のプライドだな
今まで自分がやってきた以上の事なんて急には出来ないんだから出来る事探してやるしかないやろ
ガンガレ
50名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 02:50:54 ID:yZtLGR2hP
健康でも資産なし親兄弟からの支援なしなら
生活保護受けられるのに何で借金するん?
51名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 09:47:13 ID:MwnKwPO50
社会福祉協議会の職員は給与高すぎ。
さしたる告知活動もせず、
銀行に見捨てられた人には結局貸さず、
何の為に存在しているんだ?ここは。

「福祉」なんて言葉を隠れ蓑にしているが
ただの天下り用無駄法人に過ぎない。

今の状態なら、こいつら全部整理して
生活保護や雇用保険を充実すべき。
52名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 22:55:33 ID:hmKYH/bZO
>>51
高い給料っていくらなんですか?
気になります
53名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 07:36:08 ID:G3xldOZiO
>>49
公務員も税金で食わして貰ってるよな。
この不況下で失業中の人が仮に就職出来ても
生保以下のレベルの収入しか得られないなら生保のが良いってなるのは当たり前な流れだと思うが。

>>50
自分は
働かずに最低限の生活<働いて今までの生活
なんで。
54名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 03:56:46 ID:DWdV6Fs8O
>>53
公務員は労働対価としての給与が税金から支出されているだけで食わして貰ってる訳ではない
オマイは会社に食わして貰ってるって意識で仕事してたのか?
そりゃリストラされるわなwww
55名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 07:37:27 ID:6lLW3fCkO
公務員の仕事なんて適当。
56名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 07:51:20 ID:XsJaKwRSO
ブイのチョツキにサンダル掃き
57名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 10:50:19 ID:EX7AQf0K0
>公務員は労働対価としての給与が税金から

じゃあ、お前は公務員は誰の為に仕事していて、
なぜ税金から給与が支給されているのか説明できるのか?

そして、公務員はそのサービス相手の為に仕事していて
税金からきちんと給与をもらえることを正当化できる様な仕事をしていると
説明できるのか?

表面的な字面どおりの文言だけだろ?お前が言えるのは。
労働対価として納得されないから公務員に対する不信感が増すんだろうがw
つまり公務員は納税者から税金に巣食う「ぶら下がり」と認定されてるんだよ


58名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 23:04:26 ID:BIt5WdUXO
失業=リストラw
自分が世間知らずという事を晒して何がしたいんだwww
バカが人をバカにしようとして墓穴を掘ったでござる。
59名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 02:07:40 ID:Wzz0mveUO
公務員が羨ましいってハッキリ言えよwww
能書きばかりタレてんなょ
その公務員ごときにもなれなかったヒガミか?
60名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 09:15:58 ID:8ywq7MqO0
>>59君は公務員で甘い汁吸ってるんだな?
通報した。職場から書き込んでいたなら履歴のチェックが入るから覚悟しておけ。
無職が背伸びしただけなら何もないから安心しろ。
61名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 16:20:36 ID:X45pCPR/0
つか、携帯だし時間外だし
62名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 18:18:19 ID:Wzz0mveUO
>>59だけど代弁ありがとう
釣りだと思ってさ
まさかねぇ…
63名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 19:25:11 ID:X45pCPR/0
色んな奴が湧くからなぁ
関係ない話だからよそでやっとくれ
64名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 02:52:32 ID:iH/vu/Go0
失業手当給付制限中で困ってるんだが、さすがにダメかね・・・
65名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 04:39:29 ID:FtAhMmj00
>>64
緊急小口資金なら申し込めたような・・・

こっちの方が参考になるかな
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1219487041/l50
66名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 04:49:16 ID:iH/vu/Go0
>>65
(例3)年金、保険、公的給付等の支給開始までの生活費が必要なとき
これに当てはまるかな・・・
67名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 13:10:24 ID:FtAhMmj00
公的給付等の支給開始までの生活費が必要なとき。が当てはまるんじゃないかな
まずは問い合わせ
6864:2009/12/14(月) 10:02:28 ID:cLuKkI6P0
給付制限1ヶ月切らないとダメだって・・・
あと1ヶ月か・・・残金で樹海でも行くかな・・・
69名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 03:13:09 ID:LvWUHzJS0
>>68
>失業手当給付制限中

なんで制限くらったの?
70名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 12:50:02 ID:l2p6Vru20
>>69おまえバカだろw
71名無しさん@引く手あまた:2009/12/15(火) 20:00:59 ID:fz2J5no/0
一時生活再建費と生活支援費を申し込んで一月経過。
やっと審査結果出た。融資はおよそ10日後。

関連スレを含めて、さんざん書かれているけど
この制度に辿り着いた時点でオケラじゃ話にならないよ。
おまいらも気をつけて。

>>68
この時期に何と非情な・・・
「緊急」とは名ばかりで、困窮者の救いになっていないのが腹ただしい。
給付制限中でもバイトおkだから、単発バイトでも何でもして生き抜くんだ!
72名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 02:59:43 ID:97PaIXr70
>>70
なんでバカなの?
73名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 13:36:48 ID:68Ku5cbu0
>>72
ヒント 自己都合
74名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 02:49:29 ID:dLK/UZQz0
自己都合って、それこそバカじゃんw
75名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 10:45:59 ID:Ktfu4WER0
良い釣り堀があると聞きましたがここですか?
76名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 15:39:45 ID:ZGibNzOe0
参考までに

今日、生活支援費を申し込みに行ったら住宅費については
48000円の上限で補助できるとの事で別窓口へ
必要な書類をそろえ社会福祉協議会2往復でようやく住宅費
補助の申込み完了。
大家のハンコ貰い住宅費補助の審査がOKになってようやく
生活支援費の申し込みに辿りつけるみたい。
どうなることやら・・・・
77名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:13:55 ID:UBv7CeC80
>>76
住宅手当と総合支援資金貸付を同時に受けるには、
住宅手当の審査を通ってからじゃないと、申請できないのですか?

それだとそこからさらに審査で時間かかるってことですか。。
78名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 19:44:14 ID:D9KzIF/uO
妻子あり離職中で、住宅手当と総合支援両方申し込んで、住宅手当は通ったのですが、総合支援で落とされる場合はあるのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。因みに保証人はいないです。
79名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 20:49:34 ID:T3uc4io70
当方も同じ流れで申請しましたが、申請受理されればまず大丈夫、と市役所福祉課の職員に言わており、無事決定しました。

各社協で対応の差は有るかもしれませんが、体験談としてはこんなところです。ゴメンネ、気休め程度の情報で。

もしも不受理となった場合には即NPOに相談したほうが良いと思います。
80名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 21:03:45 ID:faR/xOWeP
俺は
社協に相談にいったら福祉課で住宅費援助だけでも受けて
生活費だけ融資がよいとのアドバイスで
福祉課に回され相談、社協だと借金なんで生活保護を窓口で薦められ
保護申請←今ここ

生活保護受給条件がある人は社協で借りるより生活保護がいいと思うわ

81名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 01:16:56 ID:BLVKuCQjO
>>79

ありがとうございます。
少し気がラクになりました!早く仕事を見つける為に明日も朝からハロワ通いです!
82名無しさん@引く手あまた:2009/12/18(金) 15:58:48 ID:ZurH9O8C0
住宅手当緊急特別措置事業てやつだよね
平成21年10月から始まって、最長6ヶ月間利用できるけど
来年度予算でこの事業が継続されるか不明なので、今の
申請で取りあえず3ヶ月間は払われるっていわれた
83名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:16:12 ID:GF/nFwN50
私も妻、子供二人いて離職中で総合支援申し込み中です。落とされた場合、NPOに相談したらなんとかなるのですか?教えてください。
84名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 09:30:41 ID:WBu4TTRO0
万策尽きたら頼った方が良いんじゃないかな?
貸付断られたら俺はそうするつもりだけどその時には生保になるのかな?

NPOに相談した事がある方がいたらアドバイスお願いします

85名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:37:06 ID:wjR7bITu0
>>83弁護士に相談して生活保護申請。
「NPO」なんて言葉にだまされて相談したら、貧困ビジネスに巻き込まれるぞ。
86名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 12:04:11 ID:kYVrVcKD0
生活支援を利用している人いたら教えて下さい。
申込額の内訳(住宅費、光熱費、通信費等)は細かい説明や
裏づけ(領収書等)が必要になりますか?
宜しくお願いします。
87名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 12:19:25 ID:1mHftMhQ0
>>86
>申込額の内訳(住宅費、光熱費、通信費等)は細かい説明
Yes

>裏づけ(領収書等)が必要になりますか?
領収書というか、通帳や直近の給与明細(3ヶ月分)など。
88名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 15:52:53 ID:LRWH5CV/0
現在失職中、ハロワ併用で職を探していました。

ところが、ハロワから総合支援資金に関する書類を貰ったところで
内定(別途サイトから申し込んでいた)が出てしまいました。
しかしオケラに近いです。

小口で申請すれば通りますかねえ。
それとも、内定を秘して総合支援資金を申請し、貰ってから内定を告げた方がいいですかねえ。
89名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 02:13:14 ID:sRa7yk/GO
アルバイトが決まったんだけどその給料入るまで
金がなくて緊急小口はアルバイトじゃ無理なのかな?
9064:2009/12/21(月) 02:30:25 ID:vVQ9C0Tc0
>>88
就業証明?みたいのを雇用先に書いてもらえば小口通るんじゃない?
91名無しさん@引く手あまた:2009/12/21(月) 12:10:41 ID:Y5h/hilK0
申請から1ヶ月も待たされているがこんな事あるのか?
窓口は「県が決めますから...」の一点張り。

ちなみに千葉県より。
92名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 17:19:27 ID:QPzLlqtC0
県社協の書類受付が月イチなのかな?
東京は月二回の締め日が有るから審査結果が出るまで一ヶ月を超える事はない
93名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 17:59:18 ID:bQzBNjK20
総合支援資金の生活支援をを千葉県で申し込んで一週間後には融資が
確定しました、確定後の書類も全て渡したので今週中には振り込まれるそうです

ちなみに失業保険の受給資格はあったのですが、期間内に仕事が見つからなくて
終了後約二ヶ月後に申し込みしました、失業の原因は派遣切りだったので同じ千葉県
でもその辺で扱いが違うのかも知れません、聞いた話だと自分以外に申し込んだ方も
7日〜10日程度で融資が決まったそうです
94名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 18:19:10 ID:fs6bCVGp0
住宅手当は17日に申込み今日で支給決定。
生活支援は今日申込んだ。
早めに可決してくれれば良いけど@神奈川
95名無しさん@引く手あまた:2009/12/22(火) 18:46:02 ID:rQ5VKbqT0
オレはパソコンや携帯で競馬をやってるんだけど
銀行通帳に「日本競馬界」とか書かれてたら無理なんだろな…
96名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 06:14:50 ID:6T9p8rae0
>>88-89
小口なら、勤務先の在職証明書、住民票、身分証が必要。

>>88
>それとも、内定を秘して総合支援資金を申請し、貰ってから内定を告げ・・・

オケラで、そんな悠長な時間ないと思うがw

>>95
何を申込むか、最初に書けよカス
小口なら、通帳の中身は見ない。

97名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 06:31:26 ID:6T9p8rae0
テンプレ

○月○日、○○申込み
申込み理由
失業で、失業保険も切れた後に、やっと仕事が見つかった
しかし、給料日まで○○円しかなく、家賃や生活費がない為。


小口を申し込む際の注意点
●借金(クレカ、ローン)などは明かさない。それらの返済目的は駄目なので内緒。
●最大10万円までだが、例えば月の平均が7万円で収まっている生活なら
7万円までの融資になる惧れがある。
●続きはWebで。。

98名無しさん@引く手あまた:2009/12/25(金) 18:01:01 ID:d2AOpOpY0
>>96
小口です

小口なら通帳の中身は関係ないのか…よかった
99名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 02:52:44 ID:PGdXvrjb0
ハロワで個別相談ののち「総合支援資金連絡票」をもらって社協にむかう。
「一時生活再建費」の貸付を申し込んでみたけれど失業給付金の受給中の為x

ほかに何か支援策は?の問いに『緊急小口資金貸付』の10万円ならば申し込
めるとの事。さっそく申請する。申込理由は「公共料金延滞の解消」。正月を
はさんで2週間程で指定口座に入金される予定です。

また、実印と印鑑証明を持参すればその場で社協内の福祉銀行から1万円借りられ
るというので出直して手続きしました。

どちらも無利子ですが据え置き期間、返済期間が短めです。
100名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:44:08 ID:l6m8o1JNO
>>99
いい情報だね

>実印と印鑑証明を持参すればその場で社協内の福祉銀行から1万円借りられる

社福協も極力情報を小出しにするからなあ
101名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:36:15 ID:eo6aLcXmO
あけおめ
みんな、何とか年を越せたかな
102名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 21:51:41 ID:IGGt4mz90
どうやったら内定取れるんですかね?
就活して一年以上が過ぎ130社近く応募したけど書類通過11社 1次通過は1社
いまだに内定取れず。
いい加減フィニッシュしたい
103名無しさん@引く手あまた:2010/01/07(木) 22:39:36 ID:mznXxhEW0
>>102
キツイ言葉だが自分の人間性を疑った方がいいんじゃないか?

プラスに捉えるならばお前は雇われないで生きるタイプだ。
自分で事業を起こすなんて事も視野に入れてみたらどうだ?
104名無しさん@引く手あまた:2010/01/09(土) 15:59:09 ID:HDbHCqpW0
総合支援資金
○生活支援費を申請したが、貸付不可になるケースもあるの?

○住宅手当はどれくらいの日数で不動産屋にふりこまれるの?
105名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 00:17:43 ID:S8zsJYy40
俺の場合、総合支援資金貸付、12/18に申請書類提出。
1/7に借用書提出。
翌8日朝一に振り込まれてた。
書類は不備無しで通過。通帳コピーの提出も求められず。
年末年始挟んで3週間、書類に問題無ければ実質2週間なんじゃないかな。
@名古屋
106名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 14:33:22 ID:4GTUhq0o0
住宅手当緊急特別措置事業の給付条件の中に
『自治体での月2回以上の面接支援が必要』とありますが、
指定された日に行かないといけないのですか?
それとも自分の都合が良い日に行ってもよいのでしょうか?

どなたか受給されてる方がいらっしゃいましたら教えてください。
107名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 22:11:12 ID:igbl33nd0
>>106
初回だけは原則として指定された日に必ず面談しなくてはならないはず。そこで、書類等の確認、今後の求職活動や役所での面談等の説明と支援相談員の家庭訪問の説明がある。2回目は日時の通知はあるが、電話等で変更は可能。
108名無しさん@引く手あまた:2010/01/15(金) 23:25:37 ID:4GTUhq0o0
>>107

ありがとうございます。

初回というのは審査OKとう通知が届いた後に行くのとは別にですか?
あと...家庭訪問は月に何回あるのですか?

これから申請に行くんですけど、
必死に頑張っても見つからないときに色々言われるのは辛いので
住宅手当を支給してもらわなくていいように頑張りたいと思います。
109名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 00:35:31 ID:qYkkFbyc0
え、家庭訪問何てあるの?俺が聞いたのは在宅確認だけだったけど。
家にあがるのかなぁ。
110名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 00:52:37 ID:+F48gBkGO
地域によって違うんだね。月イチど協会に面談に行く。給付じゃなく貸付けだろ‥返さないと
111名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 02:16:10 ID:qYkkFbyc0
>>110
いや、住宅手当の方は自治体の面談で、貸付じゃなくて給付だよ。
福祉協議会の方は貸付で返さなきゃだけども。
112名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 08:10:02 ID:+F48gBkGO
自治体で住宅給付があるのか‥地域によっては無いのかな
113名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 11:38:43 ID:HMfNW44Q0
>>108
>>109
家庭訪問は1回だけで、109のいうとおり在宅確認と家庭状況の確認程度で、家に上がることはなかった。あと108はいろいろ心配してようだが、とりあえず申請してみたら。相談員にもよると思うが、俺の担当の人は親身に相談にのってくれたよ。

>>112
とりあえず役所に聞いてみては。多分どこでもやっているんじゃないだろうか。
114名無しさん@引く手あまた:2010/01/18(月) 23:48:02 ID:OhLtKCr20
総合支援資金を申請しようと思うのですが
連帯保証人を付ける場合、連帯保証人に他での借入状況や貯金額等は知られてしまうのでしょうか?
申込用紙には負債総額を記入する欄がありますが、これは連帯保証人が記入した後に書けばいいとして…

申請後の借用書等に書かれてたりするものでしょうか?
115名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 00:10:58 ID:xSbMF+RQO
あなたが飛んだら連帯保障人が被るんですよ。
あなた自身の負債や財産も自治体は把握していると思いますよ。
116名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 00:25:55 ID:6imau0NX0
>>114
色々ごまかそうとするような人は審査通らないと思うよ。
117名無しさん@引く手あまた:2010/01/19(火) 01:21:13 ID:uikUXLNU0
>>115-116
社協の方には全て正直に話しました。
ただ、連帯保証人にはどこまで情報が知られるのか気になったもので…
連帯保証人に債務状況や資産状況なんかを知られるのなら、連帯保証人を立てずに申請しようかと思っています。
118名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 11:43:09 ID:nwxE9yEOO
緊急小口資金って、振り込み前に社協から連絡とか来ますか?
119名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 12:50:52 ID:pM0qSF6M0
総合支援資金の貸し付けを行ったら、
突然消費者金融系のクレジットカードが使えなくなったのだが
そんなことあるのか?

お手数お掛けするが詳しい奴説明求む。
120名無しさん@引く手あまた:2010/01/22(金) 13:43:56 ID:O+4ZKjEQ0
>>119
よっぽどの多重債務じゃなければ、利用停止にならなさそうだけど。
一度カード会社に訊いてみたら?それが一番早いと思う。
121名無しさん@引く手あまた:2010/01/28(木) 22:48:49 ID:NDZriQZR0
簡単に通ると思って、借金の金額をごまかして話したら、見事。にダメだった。やはり、全て正直に話したほうがいいんだな
122名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 02:27:28 ID:CUpcs3MvO
自己破産してたら貸付はむりなのでしょうか
123名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 10:36:01 ID:cE2M02GE0
生活福祉資金について詳しいアホちょっとこい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1219487041/

このスレも参考になるよ。
124名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 05:41:51 ID:iA1vgYf90
俺も大阪で申請しました。
12月22日に提出して1月26日に振り込まれてました。
昔に比べて詐欺が多いらしいから審査に1月半から2ヶ月かかるらしい。
外国人でも借りれるらしいから中国人韓国人の詐欺が多いんだろうね。
125名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 05:57:48 ID:iA1vgYf90
生活保護を受けると家賃4万円以下のところに引越ししないといけないらしく、
引越し費用は?と聞くと市が出しますと言われた。
その代わり車手放して下さいとも言われた。
それで支給される金額は8万円らしい・・・
田舎だし車手放したら仕事探せないんですけど?それに駅やハロワから遠い不便な所しか部屋開いてないですよね?
と、聞くとそうですねと言われた。
そこで生活支援資金を教えてもらった。

サラ金から借りるより、首吊るよりはるかにマシだから凄く感謝してる。
期間は半年しかないけど早く仕事見つけるよ。
126名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 17:32:06 ID:nGKulrjy0
今日社会福祉協議会いってきた
緊急小口資金は就職内定者にしか支給しねーよばかって言われた


127名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 11:41:44 ID:3Y9ed9FT0
「頼るところがどこにもないんです。死ねってことですね」

で俺は論破し融資を受けた
128名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 14:07:04 ID:G7sk3PEU0
住宅手当の書類を管理会社や大家さんに書いてもらうとき、嫌な顔されませんでしたか?
自分も融資をお願いしようと思ってます
129名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 16:08:32 ID:fShcOa/+0
>>128
自分の場合は管理会社に書いて貰ったけど、別に嫌な顔されなかったよ。
その代わり、何か知らんが発行手数料とか言う名目で金取られたけど…

しっかり金が振り込まれるわけだから、堂々と書いてもらいに行けばいいさ。
130名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 16:30:11 ID:G7sk3PEU0
>>129
そうですよね。支給期間は確実に家賃が振り込まれるわけですもんね。
発行手数料とははじめて聞きました。情報ありがとうございます。
月曜日に申請してきます。
131名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 20:23:10 ID:fnSguk6e0
総合支援資金利用中だが、3ヶ月以内に就職出来なくても、
継続して最大12ヶ月まで利用できるの?
因みに九州管内です。
詳しい方情報よろしくお願いします。
132名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 19:10:37 ID:VgoSP0Y50
申請しても社福協の審査に通らない人ってどんな属性なんでしょうか?
申請前から相当不安
133名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 03:07:50 ID:qtJzsPLu0
>>131
ハローワークで行った就職活動の証明もらって毎月社協へ提出すれば利用できるよ。
134名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 00:03:20 ID:qnGDdIau0
133さん
情報どうも有難うございます。
早速提出してきます。
135名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 21:59:17 ID:6ZzL1LFG0
窓口の人が、なんか借金の残があると審査が通らんって言ってました。
住宅ローンもらしい。返せる可能性が低いととられるようです。
国民健康保険の滞納なんかもチェックが入るそうです。
最近は、希望額より減額が多々あるとおっしゃってました。
136名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:02:03 ID:yKWvKvLS0
マジですか・・・
借金はないけど(債務整理済み)健康保険は滞納してるよ
だめかな・・・
137名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 01:14:19 ID:h/zOq5Jt0
人生上手く生きていくためには正直者ではダメですわ。
自分に取って不利な点を証しちゃそのうち野垂れ死ぬ結果になりますよ。

後は各々で考えて行動して下さい。 by 満額融資者より
138名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 20:25:38 ID:FYPx8Zwy0
住民税とか国民健康保険料を滞納(減免受けてる人は除く)してて、
この融資可決された人いますか?
住宅手当の方はどうですか?
139名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 18:42:39 ID:3022Z3Pg0
税&保険料の滞納云々は聞かれませんでしたよ
自分から話す必要はないし勿論、滞納中でもOKでした
140名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:03:48 ID:B62zkTrB0
ならば大丈夫っぽいかな・・
139さんありがとう
141名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 22:58:36 ID:tOxlaLPmO
私も住民税、国保滞納でも満額融資決定しました。滞納については別に聞かれないし、あえて申告もしなかった。
あと融資額が前職の収入額によって減額されるとと言う情報もあったが、1日8,000円の派遣だった私は満額20万で決定しました。
ちなみに、8日に申請、18日に融資決定。
142名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 02:06:09 ID:99Q9PAqO0
月曜日に総合支援資金の相談行く予定なんだけど
電話で問合せしてみたら1ヵ月から1ヶ月半はかかるって言われたけど
そんなに早く決まるもんなの?
143名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 02:36:38 ID:xtrNVLKy0
都道府県社協それぞれでバラツキがあるみたいだけど
一月から一月半が標準じゃないかな
これは申請から貸付金振り込みまでの期間ね
144名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 03:15:19 ID:7jr8JKff0
>>139>>141
>>138です、レスありがとうございました。。
145名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 03:15:32 ID:99Q9PAqO0
やはりそれくらいの期間は覚悟が必要みたいですね
まずは行ってみます。ありがとうございました
146名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 04:00:28 ID:1TTTbg3y0
>>142
保証人はどうされるんですか?
147>>142じゃないけど:2010/02/20(土) 04:42:30 ID:1VXozsEK0
え!?これは保証人なくても申込できるよね!?
脅かさないでほしいな
保証人あれば利息つかないけど…
だいたい保証人付けられるような奴は、こういうところ頼るほど困ることはまずないだろ
148名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 05:44:44 ID:1xrwUn/c0
去年に比べて今年は最大二ヶ月かかるよ
149名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 06:19:46 ID:b98jp5kg0
>>148
〆切のタイミングによっては、そうなっちゃうこともあるんだろうね
150名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 08:03:01 ID:1TTTbg3y0
>>147
パンフレットを貰って来たんだけど
県によって違うみたいなんだよ
俺の県だと返済期限が五年
あと連帯保証人が必要でその条件と言うのが、前の年の収入源が200万以上。
となってる


でももし違うのなら
どうせなら融資額が1番多いコースにした方がいいと思うよ。
使わずに置いといても損は無いから
151名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:21:06 ID:0q7T63W60
■最近の公的セーフティネット(厚生労働省サイト)

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/taisaku2.html


>>150
で、去年10月からの「総合支援資金」制度(このスレのテーマ)はコレだよ。
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html
(3)連帯保証人・貸付利子
原則連帯保証人を必要とします(連帯保証人を確保した場合は貸付利子は無利子)。
連帯保証人を確保できない方も、貸付を受けることができます(その場合は貸付利子は年1.5%となります)。
152名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:36:51 ID:fNZiDfyL0
>>150
そりゃまた別の融資でないかな
いくら地域によって多少運用が違うといっても、保証人ナシを理由に
門前払いしてるとしたら、その差は大き過ぎるから
153名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:24:15 ID:HElRFXMfO
審査通ったら すぐ教えてくれるんですか?
154名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 15:26:57 ID:l8qTKtmu0
◆総合支援資金の貸し付け状況
10月が 883人( 7億9889万円)
11月が2469人(21億1225万円)
12月が3972人(33億974万円)

◆都道府県別の利用者数
@大阪府1284人
A兵庫県 905人
B東京都 741人
C愛知県 460人
D千葉県 320人
E福岡県 315人
※東京都、大阪府、兵庫県では、95%以上が保証人なしでの借入
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY201001300386.html
155名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:14:05 ID:Uc97rLxd0
ていうか…
保証人いないから今までサラ金から借りるしかなかったんじゃん…
156名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:48:24 ID:+iK1gxmC0
>>154
大阪は在日が22万人も居るから多いなw

なんせ中国人、韓国人の不正が多いって職員ガ言ってたし。
157名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 21:59:07 ID:HElRFXMfO
在日の申請迷惑やな。追い詰められて真面目に申請してる人が迷惑する。
在日なら割り増しの生活保護がするなり受けれるんやから、そっちに行けばいいのに。

俺ら日本人は生活保護が難しいから、こっちに来てるのにな。
158名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:06:54 ID:+iK1gxmC0
大阪や兵庫が東京より申請が多いって、明らかに在日が多いからだよな〜
159名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:32:38 ID:jVjTJTou0
>>157
こっちも日本人だがアホなこと言うな。
そりゃこの貸付の申請が集中してるのも確かに困るが、だからって生保ばかり増えたら結局、後で
その分また増税されたり、年金減らされたりするんだからな。
そっちの方がたまらんわ。
160名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:43:08 ID:sL9mRgCo0

>ID:HElRFXMfO
>ID:+iK1gxmC0

自演おつさん〜w
161名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:47:11 ID:HElRFXMfO
申請受け付けて くれたら ほとんど通るんですよね・・・
例え大阪でも、不安です。
162名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:17:41 ID:+iK1gxmC0
>>160
自演?????

在日ですか??????

163名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:35:51 ID:+phO2GtF0
あのなあ、自覚は無いんだろうが、人種だ何だと差別したがるのは
劣等感や鬱憤の表れなんだぞ。
口にこそ出さないが、そういう人間は同じ日本人からも人格を疑われるぞ。
悪いことは言わない。恥ずかしいからもうやめとけ
164名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:13:14 ID:dueUpHFK0
>>163
外国人の不正が多いのは事実です。

だから審査に2ヶ月近くかかるんだが。

165名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:29:46 ID:EjJcnITW0
生活総合支援金についてですが、支援を受けている間に結婚して、支援金額が増える可能性はある?
166名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:37:16 ID:c+ESBrAQ0
>>165
あなたみたいな福祉を食い物にする輩がいるから真面目なひとが困るんですよ。
167名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:42:18 ID:9dfqzlzB0
>>165
それは絶対にないない。

168名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:54:17 ID:EjJcnITW0
>>166
俺が申請するとはどこにも書いてないぜ、まじめなクズ。

>>167
ですよね。ニダ3世の知り合いが「増えるから〜」と言っていたのはブラフだったんですね。
ハロワ、社協の融資項目リストを指差して笑ってましたが。
169名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 16:49:36 ID:S91swm290
申請をして社福協の審査が通らなかった者はいるのか?
その理由をお聞かせ願えぬか
170名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 09:42:18 ID:J1ygjkpdO
書類を提出したのが2/23。一体いつまでまてばいいんだorz
171名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 10:23:42 ID:YjzBxVOGO
就職決まって働きはじめたんですが、約二ヶ月近く金がなくホントに困ってるんですが、すぐに貸してもらえた人っていますか?
172名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 11:34:13 ID:9n47FUGS0
2/8に申請してまだ結果も分からない状態ですよ
これが緊急雇用対策の実態です

都道府県によっても違うとは思いますが
173名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 13:04:41 ID:LCDdC4Wi0
私も2月10日に浦安で申請しましたが、何の連絡もありません。
申請前の聞き取り調査時には「3週間かかる」と言われていましたが
4日後に申請に行ったときは「早くて1か月かかる」(隣の部屋の申請者は3週間と説明を受けていた)
と言われましたよ。
174名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 14:09:28 ID:/q+0Y5KOO
すべての手続きが終わりました。後は振り込みを待つのみ!
ハラハラドキドキしました。直前までにしか審査が通るかを含めて、次の手続きを言ってくれないので 予定が立たず大変でした。
今は2ヶ月弱かかるみたいです。
175名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 17:22:45 ID:0B6xC+JF0
俺は申請から振込みまでジャスト五週間かかった
振込まれたのが今週の火曜日、1月終わり頃の申請だったので金額は3ヵ月分、ちなみに大阪
大阪は基本的に借用書類が届いた直近の火曜日もしくは金曜日の振込みらしいが、
俺の場合先週の木曜日に借用書類が福祉協議会に届いたものの、金曜振込みには間に合わず、今週火曜の振込みとなった。
就職安定資金の初期費用35万程とカード会社2社に45万(過払いが発生してるのでその分差し引いた金額を自分で勝手に計算して申告したが)の借金があったが、希望額で無事審査通過した。
まず申請が受理されれば審査は通ると思っていいのではないか。

ほとんどオケラでの申請だったのでほんと大変だったが、換金サイトで小銭稼いだり、思わぬDCMXminiの増額があったりとかして、何とか凌げた。
176名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:23:39 ID:DvVQ56iN0
これから申請しようとしている者です。現在申請資料収集中。

当方は東京都某所ですが、各所で申請されたものがどこか?に集められて一括処理されるそうですね
必着分が1日/15日締めと聞きました
ですから3/5〜10位までに集められたものがどこかに送られ、15日に締めて順次判断されるみたい。
しかし申請数が急増していることから、かなり時間がかかるんじゃないかとのこと・・・
>>175さんは1月末申請とのことですが2/1か2/15なのかな。。。

>>169
返済の見込みが立たない人はまず無理とのことでしたね
具体的には、借金が多すぎる人などかな。

支給申請しても、家賃支払いが間に合いそうに無いからバイトを申し込んだがはねられた
完全無職(無バイト無収入)が3年続いてたのが原因なのか・・・それとも別のことか。
来月はマジで家追い出されて路上生活者に落ちるかもしれん。どうしよ。
177名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:19:18 ID:0B6xC+JF0
大阪市内だと各区役所が窓口になってて、そこに申請書類を提出し、そこから市か府の社会福祉協議会に郵送されるみたいだね。
申請したのは1月26日、役所から社福協に申請書類が送られたのは遅くとも翌日辺りだったと思うよ。
それより「住宅手当」の方はどうなんだ?併用できるし生活支援資金より審査も断然早い。
それで何とか大家辺りに話しつけてとりあえず住居は確保しといた方がいい
178名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:57:53 ID:hdrliYtq0
住宅手当は2年以内に離職した人が対象
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/63.html
179名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:46:18 ID:tsLxBN3L0
>>683
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1257797029/

生活福祉支援金にまで在日が蔓延ってるぞ。

外国人による詐欺が多いから審査に2ヶ月もかかる。

180名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 23:47:28 ID:tsLxBN3L0
誤爆失礼
181名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 05:47:20 ID:aPVRromu0
おれ横浜なんだが・・・
確かに外人が増えたなw
おれも申請中だが・・・連絡が来ない
おれもホームレスになりそうだ・・・
182176:2010/03/05(金) 05:59:09 ID:wjcoCOvB0
>>177
1/26申込みであれば、(同じ仕組みであればですが)2/1締めに間に合ったのでしょうね
締め日から見ると4週間後ってことになるのかな
支給の5週間と言うと、振込みは3月2日あたりです?
仮に振込み日が月初とか決まっていて、今から申込みで5月支給だと自分は厳しいなぁ・・・

>>178
住宅手当は、2年を超えていたので現時点ではアウトでした・・・

ですが、4/1から新年度なので制度の改定があるらしく、多少ではあるがその「2年以内」がゆるくなる「予定」とのこと
現在の案だと、半年くらい延びる予定だったかな?
お役所仕事だから始まってみないとわからないと言われ、現時点ではNGなので
4/1以降に再度問い合わせるということになりました

自分が会社辞めた時期だと、ぎりぎり入るか入らないかのようなので
支給されるかはわかりませんがやるだけやってみるしかないです
183名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 14:00:54 ID:dHoSimq10
まー参議院選も7月にあるし
社協も空気を読んでくれればいいんだが・・・
まじで職がないよ
介護はあるんだがまじで低賃金でほとんど行くやつがいない
184名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 18:43:55 ID:I0ranf4IO
社協の 担当者もブツブツ言ってます。もうメチャクチャだと!
何を意味するがわかりませんが・・・
かなりの特に在日の詐欺的な申し込みが殺到してるみたいです。
反対言えばに真面目にちゃんと申し込みしたら、今までよりは時間かかるかもしれませんが、申請は通ると思います。
追い詰められてるのはわかりますが、早め早めに申し込みをしましょう。
185名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 19:24:53 ID:B3qyyBVv0
失業保険切れた人が増えてきたってことでしょうね。
更に↓に流れていくのでしょう。

生活保護を受けた実人員〜180万人を超えたのは1956年5月以来、約53年半ぶり。

186名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:59:31 ID:I0ranf4IO
総合資金が 切れたらどうするんやろ。
187名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:35:51 ID:F4h9ePvz0
生活保護
188名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:57:55 ID:wjcoCOvB0
それまでに仕事を見つけないとね。生活保護になろうが、借金は残るんだし。
189名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:27:55 ID:QW8BJWmxO
借金があれば 生活保護受けれないだろう。
自己破産するって事よね。
190名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 02:57:07 ID:bJL8L3Wr0
>>176
たくさん借金ありますなんて、わざわざ申告すれば、そりゃ否決だろうがな
191名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 03:18:54 ID:2gvMZw5L0
でも債務整理費用が貸りられる場合もあるって話だよね。
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/68.html
それならまず債務整理しちゃった方がいいんじゃない。
ところで住宅手当(家賃)は返済しなくて良いから、債務整理する前でもOKになるのかな?
192名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 06:52:59 ID:QW8BJWmxO
総合支援資金から 生活保護にすんなり移行できるんかな。
資金の返済があるから無料違うの?
193名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:41:10 ID:0+U1Pf4l0
そりゃ無理でしょ
総合支援資金ってのは生活保護の支出を抑えるために作ったようなもんだし・・・
194名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:42:09 ID:snA5JR0J0
すんなりは無理じゃないか

だって生活保護に行かせない為に、生活支援資金とか、
いろいろ作ったんだろうからさ。


195名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:43:23 ID:snA5JR0J0
すません、ほぼかぶった。
196名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:48:07 ID:snA5JR0J0
すません、しかも生活支援資金じゃなくて総合支援資金だった…。
197名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:58:17 ID:tmbzEczR0
返済はいくらでも待ってくれるみたいだし、自己破産はちょっとね。
198名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:42:06 ID:QW8BJWmxO
半年で就職見つからんと どうなるの?
199名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:46:40 ID:7rvFnfep0
死刑。
200名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:54:14 ID:BRucSKsr0
生活支援 12ヶ月まで
住宅手当  9ヶ月まで
201名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:13:21 ID:QW8BJWmxO
その次は国から借金を抱えた ホームレス。
生活保護受けたくても、借金があるからできませんとか。
上手い仕組みになってるなぁ〜。
202名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:20:31 ID:QW8BJWmxO
俺の案なんだけど 就職ない人 集めて 旧ソビエトみたいな コルホーズみたいに国営集団農場でも作ったらどうかな。どうせ休閑地余ってるんだし、農地集約で休閑地保証で法案作るんだろ。
203名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 22:28:38 ID:D6PDuks+0
もうそろそろ安楽死施設作れよ・・・・・・・

いい加減にせい!!

204名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:21:10 ID:t31qCk6DO
>>170,172,173
申請から振り込みまで約2カ月かかります。

ちなみに俺の場合、申請したのが去年12月中旬で振り込みが2月の上旬でした。
県の決定通知が社協に届いたら連絡が来ますので借用書に記入して数日後に振り込みされます。

しかし、人生の中でこれだけ時が経つのが長く感じた事はなかったです(笑)
205名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 01:00:10 ID:Fu8AXUCo0
1月終わり頃の申請で5週間て人もいるから、
住んでる所・混雑状況によってもマチマチでしょ

自己都合退職の雇用保険待機期間でさえ3ヶ月なんだから
もう少しなんとかならないでしょうか
206名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 01:57:10 ID:EhqluZJD0
一人暮らしなんですが住民票が実家に置いたままで他県にあります。
こういう場合は住民票を写さないと現住所では貸付は受けられないのでしょうか?
207名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 05:30:21 ID:hpQCeKHq0
外国人により詐欺が横行してるから審査に2ヶ月かかるって言われたわ
208名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 05:36:42 ID:J5wC8/xFO
それなら日本人の時は、普通に審査すればいいのにね。
生活保護の時は外国人は すっと割り増しで通って 日本人はメチャクチャ難しいのに・・・
なんかおかしい。
209名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 07:47:49 ID:JRpUQ7dT0
>>206
住民票がある場所の市区町村で受けるものだから、無理じゃないかな
そんなの直接聞きに行った方が早いと思うが
210名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:24:39 ID:evorpb+A0
民生委員みたいな人たちが受け持ちのエリアの申請者を抜き打ちで調べに来たりするんですかね?
211名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:44:12 ID:JRpUQ7dT0
ちょっと意味がわからないが、ウソ書いてないなら心配する必要ないんじゃないかね
212名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 19:24:50 ID:QIhXAett0
聞き取り調査とか、見回り調査とか
外国人の詐欺的申請についてどんな対策してるのかな?と思って。
ハロワと生保と社協の連携がぜんぜん取れてないのは知っているので。

213名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:07:06 ID:vq39dm/j0
仕事が本気でない…
214名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:21:55 ID:bF+MrfOz0
システムが変わって失業者が押し寄せ困惑してる感じですね。

貸付が遅くなっても申請日を含む月から支給されるのが
せめてもの救いですけど、否決された場合はかなりまずいです。
215名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 07:37:12 ID:tJOFgQvx0
今日申込みに挑戦してみる。
頼む通ってくれ・・・
216名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:24:18 ID:jP18SN2x0
おれもいま申請中・・・
家賃更新日が迫っている
不動産屋を説得できるかな
民主党に投票したんは間違いかな?
鳩山総理?
217名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:28:45 ID:jP18SN2x0
申請からお金が貸してもらえるまで時間がかかるよ
ぎりぎりまでねばったのが失敗だった・・・
218名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:31:41 ID:9FHXovb20
>>216
民主党に投票したのは大間違いだ。
鳩山大不況だよ。
未だに麻生内閣時の10700円を超えられないんだから。

政権交代して半年経つのに何やってんだか。
株価は景気の先行指数です。
麻生内閣 7050円→10700円

鳩山内閣 10700円→9081円w

今日は■ 東証平均株価:
 8日 9時00分
 1万0,533円18銭
 5日終値比 164円22銭高

※アメリカ発世界同時株安による世界恐慌のリーマンショックを日本の自民党のせいにしないでね?w
ちなみに日本は先進国の中で一番最初に底打ちしたから。
アホな民主党工作員が嘘言う前に書いておくよw
最後にトドメの一発↓
http://blog-imgs-37.fc2.com/a/i/k/aikokukurabu/hatokabuka1.jpg
219名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:18:16 ID:B9dhyEkR0
>>217
ギリギリまで粘ったとは?
自分は申請は済んだけどまだなにも連絡無い。
自宅に居たらおそらく餓死か練炭すると思われて
友人の家に今週末までなんとかおいてもらってる。
通らなかったらさようなら。

市役所で、生保申請したけりゃホームレスになれって言われたよ。
TVでやってた母子家庭生保を指差して、友人に「この人お前より裕福だね」って笑われた。
使途不明金が5万もある生保受給者ってなんだよ。
220名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:27:32 ID:9FHXovb20
>市役所で、生保申請したけりゃホームレスになれって言われたよ。

これまじ?
在日朝鮮人や支那人、日系ブラジル人は生活保護受けまくってるのに。

袋井市の日系ブラジル人はいいよな。

http://www.youtube.com/watch?v=8JkCa-DU9R4
生活保護でタイ旅行するタカラさん

http://www.youtube.com/watch?v=ajb1P2Y31ds
【日本語ペラペラ】在日中国人夫婦生活保護不正受給【逆切れ不愉快】
221名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 10:38:14 ID:S43BdUtvO
貸付けも来月で終わり。早く見つけないと駄目ですよ!って相談員に言われた
>仕事無いです
222名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:04:08 ID:9FHXovb20
俺も仕事ない

首吊るしかないな
223名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 11:36:11 ID:jP18SN2x0
>>219
預金ぎりぎりまで職探しをしていた。しかし、全然 職が決まらない
それで社協に泣きついて生活支援金の申請をした
まだ申請の結果連絡が来ない・・・
こんだけ職が決まらないのははじめての経験・・・やばい。
224名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:34:28 ID:gJmncoeV0
>>221
何の支援を受けてんの?
総合支援金貸付は最長1年でそ
225名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:50:53 ID:tJOFgQvx0
金ない人はバイトしてるの?
警備員のバイトとか、今なら年度末で仕事が一杯あるみたいよ


俺は面接落ちたけどね・・・><
226名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 12:51:12 ID:B9dhyEkR0
>>220
まじです。ちなみに他の相談者は「ボケた母親の看病でこっちも気が狂った。早く申請書類よこせ」と
怒鳴り散らし、いとも簡単に書類を貰っていました。

申請をしてからも小学校時代の友人まで遡り、頭を下げて仕事の紹介をお願いしている流れの中で
離婚をして生保を受けている同級生に出会いました。
彼女はめまいが激しくて働けず、元旦那から養育費と慰謝料の分納を貰いながら生活保護を受けています。
めまいは緊張から生じると称して子供達を元旦那や彼氏に預けては一人で温泉旅行に出かけ
飲みカラしてストレスフリーを目指しているとけらけら笑っていました。
旦那と別れてすっきりしたので腰にタトゥーまで彫り、近々もう1つ増やすつもりだそうです。
これ全て税金ですよね。税金の支払いを免除されて、返す必要の無い最低限の生活を保障するお金を
戴いて旅行に合コンに受かる気のない仕事の面接。 くやしい。
そうみられるのがいやだから、僅かながらでも返済していくので、恥を忍んで貸していただけないかと頼んでいるのに。

227名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 14:50:16 ID:+smwlkgLO
まじで 来月で貸し出し 終わり?
228名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:51:53 ID:C2cOSSfP0
何とかがんばろう。ナマポは弁護士とか司法書士の専門家か、役所の無料相談(役人ではなく外部の専門家がくるやつ)で、同伴してもらわないと普通の人間じゃ通らない。
公明でも共産でもいいから入党しても生保いけるらしい。ネットでモヤイとかのNPOに相談してもいい。それから、日雇いでも農業でも漁師でも探すしかない。パチンコ生活なんていつまでも無理だ。
229名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:59:55 ID:S43BdUtvO
宇宙戦艦やまと
230名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:01:13 ID:9NLRwbzF0
>>226
酷いよね・・・・

住民税が毎年16万も請求されるんだけど、何で高いかって言うと生活保護のせいなんだよね。

231名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 16:06:22 ID:VnGCcDIO0
まじでいろいろ大変だな・・・
おれのは生活支援金とか言っていたな
まだ連絡がこないが・・・職も決まらん
ハローはあまりの混みように驚いた
232名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:53:05 ID:Y0H92jkD0
ここ思いっきり貸さない理由探しだね
人助けって感じが全くせん
233名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:12:16 ID:nsjK06Bu0
>>216
一応つっこんどくが、この総合支援資金やら住宅手当やらが始まったのは去年夏の衆院選の後だろ。
雇用主都合で離職した場合だけは、おととし暮れ頃から入居費用やら貸付してたけど(就職安定資金融資)。
言っとくが俺は無党派な
234名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 01:29:02 ID:6SQmFfWz0
不正受給平気なクズ達と普段から何でも他人のせいにばっかしてるクズw
どっもどっち、底辺で醜く争うにはお似合いだぞwww
235名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 03:26:15 ID:8RJfFfst0
>>226
県とか市のホームページに御意見フォームあるだろ
ちくってやれよ
無駄な税金が減らせる
> 同級生
236名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 06:13:41 ID:xB9FlXW10
>>233
何でそんな嘘をつくの?

昔からありましたよ??

2年前は利用者が少なかったと職員が言ってたし。

売国民主党の手柄みたいな事抜かすなよ
237名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 06:27:34 ID:Jy1e5z2D0
貸付条件を緩和したのは民主になってからだよ。
自民の時はもっと厳しかった。
238名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 06:31:06 ID:KUX0x62i0
>>236
現在の制度は、去年10月から始まりました
2年前は全く別物です

嘘なのか、無知なのかw
239名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 09:25:03 ID:KUX0x62i0
240名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 10:28:47 ID:Ox00blp90
E県下の社会福祉協議会に勤めている友人が、申請者の属性の低さに呆れ果ててるって言ってた。
まあ、属性の低さは、それぞれの事情があるだろうから我慢して相手するとしても、社会人として最低限のマナーくらい弁えろ!!とも言ってたな。
"自分は" 貸してもらえるのが当たり前!!って態度の奴がほとんどだし、すべてにおいて、融資を申し込む人間あるまじき言動だという。
例えば、常識で考えたら、銀行とかに融資を受けにいく際、だぼだぼジャージ・サンダル履きでは行かないよね?
これを申請しに来る奴って、ほとんどがそんな低レヴェルな人間だってさ。
常識どおり、スーツで来た人はなんとたった"一人"!!!

こんな奴らに、無担保・無保証で貸したら回収できず焦げ付くに決まってるだろ。

日本国よ、もうこれ以上無意味なバラマキはやめてくれ。。。


241名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:09:58 ID:xB9FlXW10
>>238
ソース出せよw
242名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 12:10:50 ID:xB9FlXW10
>>239
※平成21年10月より生活福祉資金貸付制度の見直しが行われました。

昔からあるやんw
243名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 13:01:49 ID:EdYiWjnW0
・失業や減収等により生活に困窮している者について、
継続的な相談支援(就労支援、家計指導等)とあわせて、
生活費及び一時的な資金の貸付を行うことにより生活の立て直しを支援する
新たな資金種類を創設します。


新たなとあるから失業者向けに改良したみたいですね。
以前のはハロワとの連携とかなかったのでは
244名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:22:46 ID:KUX0x62i0
以前のは条件も内容も全く違う。
そもそもこのスレが立った日付見ればわかると思うんだが。
245名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 14:30:25 ID:xB9FlXW10
>>244
※平成21年10月より生活福祉資金貸付制度の見直しが行われました。

どこがまったく別物なんだ?
246名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:00:18 ID:KUX0x62i0
君、もういいからw
247名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:36:37 ID:fjSLdG/G0
>>240
生活苦なのにスーツなんて着ていけるはずないだろw
248名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:43:39 ID:KUX0x62i0
ハローワークで就職活動することが前提なのにスーツが無いわけが無い
249名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 15:45:56 ID:EdYiWjnW0
総合支援資金の創設

そうせつ【創設】


※語句のリンク先は大辞林(国語辞書)になります。
類語:
⇒ せつりつ【設立】
⇒ つくる【作る】
⇒ はじめる【始める】


総合支援資金は、生活福祉資金貸付制度 に新しく加わったものですね
以前の生活福祉資金貸付制度でも失業者の方で融資してもらった方がいたかもしれませんが
250名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 16:37:31 ID:grqcXraB0
>>240
社協は銀行じゃないし貸してるのはそいつの金でもない。
別にこの制度の窓口担当したからってそいつが偉くなってる訳じゃない。
逆に何でそいつは国の事業の取次ぎを請け負ってるだけで銀行員気取りで上から目線なんだ?

251名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:17:50 ID:Jp9OlErg0
>>246
とことん相手してあげるからどこがまったくの「別物」なの?

君の勘違いでいいかな?
252名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:18:54 ID:Jp9OlErg0
>>249
※平成21年10月より生活福祉資金貸付制度の見直しが行われました。

昔からあるやんw
253名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:44:44 ID:fjSLdG/G0
おたくら観念の問題なんだからやめなはれw

自分は結構掛かってるな〜
ハロワで写経への紹介状を書いて貰ったのが2月初旬。
うちの自治体は、先に市の福祉課の住宅手当の審査が前提なので、
そこに乗り越えるべき試練がある
書類を小出しにしてくるので、未だゴールは見えず。。
不動産屋に10日近く待たされ、長の決済が下りるまで10日。
それをクリアして、次の決済まで10日orz
それを通過すれば、初めて社共の審査が始まる。審査始まって又10日待つのか。。

知人は、職業訓練のつなぎ融資を申し込んだようだが、それだと申し込みから10日ほどで入金されるようなので、
この貸付制度は、結構難関だなw
書類は苦にしないほうだが、20回近く訪問すると流石に疲れてきたわwこれが水際作戦か?w 
254名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:53:11 ID:AS2MUoin0
やっとだよ・・・・・2月19日に申請して
今朝、ポストに封筒で決定通知書が届いた。
ほんでさっき社協に書類を届けたら
振込みされるわけだが。
振込みされるんが来週の金曜日らしいわ。

ということは申請してから一月かかってる。
こんなもん緊急でもなんでもないな。
もう財布に3000円しかないとかいう人も
多い中、この対応の遅さは致命的な感じだな。

255名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 17:58:56 ID:fjSLdG/G0
2万前後のお金だけでも超緊急に対応して貰えないと餓死するよなw
貧困者が申し込むってよりは、2ヶ月後に貧困に陥ることが確実なものが
先に対策を立てるための融資だな
256名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:00:39 ID:Jp9OlErg0
>>254
そら外国人による詐欺が多いからね。

職員が言ってたよ。
257名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:05:45 ID:AS2MUoin0
審査に一ヶ月、場合によっては二ヶ月かかるんだから。
それまで耐えるそこそこの生活費(食費。家賃なども含めた金額)をもってないとダメ。
つまり申請時点で極限・緊急事態に陥り就職できない状況の人が申請をすることは厳しく。
この人たちを救える支援金ではないので「緊急支援」というのは名ばかりである。
この審査の遅さで餓死する人もなかにはいるんじゃないかい?





258名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 19:24:50 ID:KUX0x62i0
>>254
支給までずいぶん早いね。運がいいのかな

財布に3000円しかない、ってところまで油断してたら、そらやばいよね


>>251-252
すまん君と違ってヒマじゃないんだ
259名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:07:54 ID:AS2MUoin0
>>258
へえ。これでも支給早いほうなの?ちなみに滋賀県某所での申請だ

油断ってか・・・これを利用しようとしてる人ってまさに緊急事態が多いからね
260名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:20:20 ID:Fa/zs1mAO
俺はいい相談員にあたった。思うんだが二、三万円貰ってもしょうがないんだよね。二ヶ月分まとめて30万。
感謝してます
261名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:29:53 ID:9H/W54HU0
>>252
世話の焼ける奴だな。。

※平成21年10月より生活福祉資金貸付制度の見直しが行われました。
↑その文言のリンク先文書を読めよ。↓

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/minaoshi.html
【見直しの内容】
1 資金種類等の整理・統合
○ 見直し前に10種類あった資金種類を統合し、利用者にとってわかりやすく、
かつ、利用者の資金ニーズに応じた柔軟な貸付を実施できるようにします。
○ 総合支援資金の創設
・ 失業や減収等により生活に困窮している者について、継続的な相談支援
(就労支援、家計指導等)とあわせて、生活費及び一時的な資金の貸付を行うことにより
生活の立て直しを支援する新たな資金種類を創設します。

だから(このスレのテーマである)『総合支援資金』は、その平成21年10月の見直しの際に創設(新設)された貸付制度。
つまりそれ以前には無かったの。
262名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:45:29 ID:vPUqCfMT0
>>255
住居が無い場合は、緊急つなぎ融資も申し込みできるらしいけどね
やはり現に部屋ありだとダメかな…
263名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:08:38 ID:P0a53Nv00
>>240
別に社協職員の金を貸す訳じゃないが、社会人同士、
申込者も職員もお互いに礼儀は守らないとな。
しかし申込者がスーツを持ってて当然と思ってるなら、
この融資の性格について、まだ理解不足と思われる。
264名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:09:40 ID:q47pk4af0
>>240
別に社協職員の金を貸す訳じゃないが、社会人同士、
申込者も職員もお互いに礼儀は守らないとな。
しかし申込者がスーツを持ってて当然と思っているとしたら、
この融資の性格について、まだ理解不足と思われる。
265名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:11:57 ID:q47pk4af0
すまんw
266名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:50:29 ID:EdYiWjnW0
事業性の資金だったらスーツで行くかもしれないけど、
会社員が住宅ローンのために銀行に行くんだったら私服だと思うけど。
267名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:59:12 ID:ATSLjcM30
貧すれば鈍する 鈍すれば瀕する
268名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:37:31 ID:AS2MUoin0
必死で追い込まれてるのに律儀にスーツ着て来いだ?ww
服装なんて気にしてる暇あるかっ
269名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:08:23 ID:zRvmtAgO0
迷惑をかけない常識の範囲で。というごく当たり前の程度で服の話は終わりにしませんか?
何言ったってジャージに米粒つけてサンダルで来る人は居るんだし。

千葉県在住の方で申し込んだ人は居ますか?
返事が来るまでどのくらいかかりましたか?
270名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:55:08 ID:1b9hjzCb0
>>261
だから昔からあったやんw

まったくの別物じゃないやんw

どこが全くの別物なのか詳しく教えてくれないかな?w
271名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:55:57 ID:1b9hjzCb0
ID:9H/W54HU0   ID:KUX0x62i0


ID変えて再登場w
272名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 08:59:49 ID:1b9hjzCb0
今度は服の話かよwwwwwwwwwwww
273名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 09:00:29 ID:1b9hjzCb0
【見直しの内容】←つまり昔からあったんですねw
274名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 11:56:43 ID:JSYbBUb40
今日のあぼーん ID:1b9hjzCb0
275名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 12:44:10 ID:1b9hjzCb0
>>274
お前は借りれずに社会からあぼーんしそうだなw


IDいくらでも変えられるからねww
276名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:00:11 ID:JSYbBUb40
読み返してみたら>>261で説明してくれてるのに>>270って・・・
都合の悪いことはスルーしてるんだし、彼自身をスルーしよう、あぼーんでw

アホはほっといて、2月頭に申請したのだがようやく連絡があった
今手続きしてきたので支給は来週のようだ

バイトしまくったらかなりの額が貯まったから、結果的には借りなくても平気だったかも
まあ就職活動がおざなりになってたから、バイト少なくして面接に行く回数を増やすつもり
277名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 15:54:19 ID:bUPdRFL+0
>>276
お前も利用者だからアホだろw
278名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 17:36:28 ID:JSYbBUb40
お前「も」か。
ID:1b9hjzCb0 がアホって前提なわけだね。

ようやく借りられたし、俺はしばらくここは見ないと思うが
君らはののしりあい頑張れ
279名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 20:54:26 ID:bUPdRFL+0
借りる奴は全員アホだろ
280名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 22:03:22 ID:gWWaUWcI0
生活保護より敷居は低いし国の貸付だから利子も低くて取立ても甘い。
半年滞納まで待って貰える至れり尽くせりの親切設計。
281名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 23:49:07 ID:XaRWI/mG0
もうどうでもいいから君ら何処か行ってくれない?
282名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 23:51:37 ID:P/yUfC4rO
緊急小口資金は最短で、どのくらいで融資してもらえますか?経験ある方教えてください
283名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 01:00:31 ID:2gMNEv9+0
>>282
緊急の度合いと真実性、担当者の裁量により変わると思います。
「今日、いますぐお貸しできますよ」から「10日ぐらいで振り込まれる」の間でしょう。
ただ、そのカードを切ってしまうと後々に審査にひびくような気がします。
小額とは言えど、借金に借金を重ねる状態になるわけですから。
284名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 01:08:42 ID:fYyGg99MO
>>283

わかりました、ありがとうございます。来月15日の給料までどうにもならないので行ってみたいと思います
285名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 01:30:53 ID:hipJAP070
>小額とは言えど、借金に借金を重ねる状態になるわけですから

片方が返済資源になるから、総額は大した変わらんから精精減額程度のような気がするなあ
だって、もう片方の審査が通らないと緊急小口資金が返せないというか
286名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 20:02:01 ID:WlSS12R40
15日に間に合わないといわれた
ダメだこりゃ
287名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 21:21:42 ID:TmxAG3410
契約する場合は、印鑑証明が必要らしいんですが
これって遅れた場合、すぐに強制執行できるってことですよね。
288名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 22:08:58 ID:2gMNEv9+0
>>287
私も印鑑証明をとって来いといわれました。あと年金の分納の書類。
289名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 01:24:18 ID:6tOhSrkZ0
公正証書なんて書かせるのかな?
単に契約の真実性の問題では?
290名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 02:22:22 ID:uyl6QX1R0
> 単に契約の真実性の問題では?

だろうね。契約書(借用書)に押して貰うなら、そりゃあ
役所に登録されてる印鑑の方が、貸す方は安心できるから
291名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 10:31:25 ID:B7Fy8NGw0
決定通知届いて社協に書類届けてから振込まで10日前後かかるらしい。
ライフライン止まりそう。
292名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 11:05:09 ID:jXI9IZ1I0
電気→ガス→水道の順にとまりやすいらしい
水道はなかなか止まらない。水無かったら死ぬからね

たったあと10日、がんばれ!
293名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 11:29:01 ID:TUbkf78PO
>>291
緊急小口の場合もでしょうか?ちなみに申請してから通知が届いたのは何日くらいですか?
294名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 16:49:14 ID:w5eiDv6o0
ひとり暮らしは大変だよね
295名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 17:18:04 ID:jXI9IZ1I0
>>293
緊急小口は早いらしいよ
都道府県によって違うと思うけど
296名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:52:31 ID:EiZHDwHm0
>>293
知人が緊急小口して1週間で振り込まれたみたい
職業訓練のケースだけど
297名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 05:55:01 ID:9/Kc1BVE0
素朴な疑問
受給終了しても仕事が決まらなかったらどうするんだろう?
借金だけが残って社協から取り立ての電話がきたりして
298名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 06:10:34 ID:n4c+83o+0
社協の取り立ては半端じゃねーぞ
きっちりハメてくるぞ
299名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 08:47:50 ID:QjU/idwFO
貧困ビジネスだからよ。借り逃げは無理
300名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 12:52:42 ID:79rXIFVj0
>>297
取立てが来るかどうかは知らないが、申込書に延滞金の説明も書いてあったよ
つか、借金だけ残って・・・ってのは当たり前でしょ?
免除になるとでも思ってるのだったら、甘すぎる考え
301名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 13:27:11 ID:QiWwKgOY0
昨日、貸付決定の通知が来ました!!
自動車ローンから、クレカキャッシング、皿まで結構な負債だったけど、ちゃんと正直に申告したから審査受かったみたいです。
週明け、借用書と印鑑証明提出して数日後振込みとのこと。ほっとしました。
302名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 14:09:27 ID:tAD08yfG0
>>301
それプラス一人暮らしの無職かい?

大変だな〜ガンバレよ
303名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 15:33:31 ID:FjHE296S0
俺は水曜日に決定通知が届いて同日に手続きをした。
書類を県社協に送り、振込みされるのが週明けの月曜日と言われました。
水曜日がデッドラインなのでお役所仕事で遅れた場合は、、、チーン
304名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 17:06:05 ID:HuwY2PT10
緊急小口申し込んで一週間・・・
絶食は2日が限界だったぜ
305名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 20:16:27 ID:79rXIFVj0
だからそこまで引っ張るほうがあほなだけで・・・
306名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 20:20:54 ID:H9ccdNb00
引っぱってんのはアンタじゃんw
307名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 21:11:48 ID:tAD08yfG0
これからますます日本は景気悪くなるから身を引き締めないとな。

鳩山大不況まったなし!
308名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 22:21:41 ID:79rXIFVj0
単発君が勘違いしてるねw
309名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 22:32:40 ID:Ltqlcveg0
お前みたいなのがいるから病院が混むんだよ
310名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:27:29 ID:7zP8z4GC0
>>297
期限の利益のことを言ってるのなら
さすがに職が決まらないからといって一括返済ってことはないだろ
311名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:45:05 ID:79rXIFVj0
単発あおりはスルーして、とw

返済期限は書いてあるとおりだよ
最終貸付から半年間の猶予期間を経て返済開始
最大20年で短縮は出来ないから余裕を持って組んでおくのが普通なので全然厳しくない

たとえば単身だと最大月15万*最大1年=180万
20年で返済するなら月7500円、連帯保証人が居なければ年1.5%の金利がつく

返せないと問題なのは、この金が回らないこと
返した金を、また貸し付けるんだからな
312名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:47:10 ID:HuSnpda10
総合支援資金、振込み日が来週金曜って言われたんだけど、
遅れることってあんのか?
313名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 03:43:23 ID:4WT9bK8j0
国の税金なのに金利がつくっておかしくない?
延滞ならまだわかるけどさ
314名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 04:10:39 ID:tSb8JJY3O
金利がつかないと思ってるお前の方がおかしいよ
315名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 04:10:43 ID:DbeC3ggP0
運用と考えればおかしくは無い
316名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 09:23:47 ID:Ziob2ZU10
>>313
資力の充分な保証人も担保も無い無職の人間が、
こんな低利・有利な条件で借りられるなんて本来なら有り得ない。
だから世間には、この貸付制度に批判的な人も多いんだぞ。
317名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 10:18:12 ID:38/qdEvj0
>>313
連帯保証人つけれれば利子は0%だぜ
よく調べてからケチつけようぜw
318名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 23:07:52 ID:ZTbHoN6c0
そもそも国の税金に利息つけちゃいけないという意見がおかしい
319名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 23:45:58 ID:WApCE9H+0
>>318>>315と同じことじゃないの
320名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 00:00:48 ID:s0Z6xJhI0
反論も無いし、その話はもういいんじゃね。
321名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 01:35:27 ID:3aTLfdyf0
>>319
b妙に違う。
寧ろ314に近い。

読まずにレスしたけどな
322名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 02:57:10 ID:nyh5UorX0
ログを読んでからレスしましょう。
323名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 03:03:43 ID:EaIcRrTg0
無知は罪ですね
324名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 04:32:44 ID:qgRmWy6M0
去年2ヶ月バイトしたんだけど、
これで離職者扱いで住宅支援無理かな?
その前後はやってない
325名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 06:35:43 ID:EaIcRrTg0
>>324
前後どれくらいやってないですか?
離職して2年以内だった気がします。
不動産屋もしくは大家さんに書類を書いてもらい
提出する必要がありますが費用がかかることがあるそうですよ。
326名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 08:19:26 ID:Iyew3KbW0
金利はついても別にいいじゃん。

サラ金よりはるかに低金利だし。

サラ金潰す為にももっと普及させるべきだと思うけどね?

自殺者も減るし、生活保護も減るし良い事だと思うんだけど、みなさんどう思います?
327名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:05:39 ID:qHLmo0pe0
>>324
それだけの情報じゃわからん

>>325
2年以内ってのは3月までの話らしい
4月から多少ゆるくなる・・・らしい
4/1以降にならないと条件は教えてもらえないらしいが・・・

>>326
低金利ももちろんだが、返済期間が長いのがありがたいよね
最大20年なんだから、フルに利用して金利がついても毎月5k以下だぜ
328名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:17:48 ID:6Q8dGn7g0
この話とは関係ないが、サラ金や商工ローン以外の受け皿は必要だと思う
石原銀行も理念自体は間違っていない。単に経営者がトヨタ出身で金融オンチだっただけ。
329名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:29:50 ID:6Q8dGn7g0
それにしても住宅手当鬼門だなあ
同時進行できるようにしてくれたらいいのに・・・
申請時に10万は無いと、リアルで死ぬわ
330名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 11:32:04 ID:2QF74sCo0
ここ半年の口座入金が

ショクギョウアンテイキョク
シャカイフクシキョウギカイ

のみ
331名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 12:53:02 ID:qHLmo0pe0
住宅手当って振り込まれないよ
家賃支払い先に市町村名あたりで振り込まれる

つまり金がないってのがばれるわけで
332名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 13:13:25 ID:6Q8dGn7g0
うん、知ってる
うちの自治体はまず住宅手当の支給が決定しないと、
社共の審査自体が始まらないから・・
審査期間が長い住宅手当の決定を待ってるうちに餓死する
333名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 15:26:45 ID:ZthvnTaO0
>>332
住宅手当2週間ぐらいで審査終わったぞ?
334名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 16:45:44 ID:6Q8dGn7g0
333
住宅手当の申請してから40日程たっている
大家の許可貰うのに時間がかかったのはこちらの責任だが(てか大家が送ってこなかったのだが)
給付対象者証明貰うのに、8日、
決定通知、まで更に8日。決定してから社共の申請して10日か・・
きつい脳
335名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 16:47:11 ID:6Q8dGn7g0
今にして思えば大家には直接行って判子押させるべきだったな
遠いけど
336名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 18:45:49 ID:qHLmo0pe0
337名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 02:55:11 ID:Ib1jwDu80
うちも大家には苦労した。
住宅手当の説明して書類渡したんだが納得しなかったみたいで・・・・
大家が市役所や住宅手当の事務所に確認とってやっと書類書いてもらったよ。
338名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 08:47:00 ID:B0gJc6t50
今月8日から基金訓練受講してるんだけど給付金貰えるまで緊急小口で凌ごうと思って
問い合わせてみたんだが、受給資格認定通知書持ってこないとダメだって言われたわ
通帳も見せてくれって言われたし、地域によって基準がだいぶ違うのか?
339名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 08:50:21 ID:DM2iSU//0
緊急小口、先々週金曜日に申し込んで未だ通知なし
電気料金は今日中に支払わないと供給停止とのこと
一縷の望みを胸に先ほどATMへ行くと、それらしき金額が口座に
ありがとう、社協様
っつーか、就職しなきゃな・・・
340名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 12:46:35 ID:pJxdbOU/0
100年に一度の世界恐慌、戦後最大の赤字国債発行、戦後最悪の日米関係、鳩山大不況。

もう終だわ俺の人生
341名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 14:39:40 ID:q4LSZq2n0
>>338
埼玉はそんな感じだよ
342名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 14:57:49 ID:/iYmi6Ow0
>>340の理屈だと、人生が終わらない奴は居ないよなw
343名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 23:42:12 ID:54c2m3YK0
只今、申請中のものですが役所で住宅手当の書類は頂きました。
部屋も不動産屋に無理を言って仮押さえ状態です。
手持ち資金少なかったのでつなぎ資金10万円は先に借りれました。
後は、総合支援の書類提出だけですが審査はどこか信用情報機関使うのでしょうか?
実は、1件ほったらかしの(CICとかでブラック記載あり)消費者金融1件あるのでそれが心配の種です。
何週間も期待して待ってアウトだと自殺ものなので・・
申請費用内容は部屋代40+家財15で計55万ほどです。
344名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 00:18:14 ID:vTKpCFYL0
>>341
こちらは23区


受給資格認定通知来るの遅いから借りたいってのに使えねぇ制度だな
345名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 00:32:18 ID:Xi8Oet1O0
>>343
心配なら先に整理なり破産なり
346名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 00:49:08 ID:FCtQzszn0
15万円で助かったけど、15万円て高卒初任給手取りレベルと思うと悲しい
健康保険と年金引いたら実質13万円ぐらい
347名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 00:55:02 ID:z8yvGnDf0
勘違いすんな、給料じゃねーだろが
お情けで低利で貸してもらっておきながら
なんつー傲慢、呆れるわ
348名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 00:59:59 ID:WsIBxP5Z0
住宅手当とセットなので健康保険は免除って言われた。
自治体によるのかな?

>>343
CICなどは使ってないでしょ。俺も債務整理でのブラックあるし。
とは言え、まだ決定受けたわけじゃないけど。
いずれにしても、給付までが長いので何らかの保険が必要。
セーフティーネットのためのセーフティーネット。
349名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 01:14:08 ID:glKO0XCt0
>>346
住宅手当は貰えない人?
350俺は何とかサラ金は完済:2010/03/17(水) 02:13:58 ID:pL0RJu0O0
>>345
>>191のQ&A見ると、先に法テラスとかで債務整理するように書いてあるけど、
その間どうやって生活するのか疑問に思ってた。
住む部屋があると、つなぎ融資は申込できないしなあ。
351名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 02:57:27 ID:UcJJVN+n0
>>346
そんなに切羽詰ってるのに、何で保険と年金払う余裕があるんだよwwww

市役所に待って貰えよ、免除申請してこい。

分割払いもできるぞ。
352名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 03:14:41 ID:eeg8sZv40
>>341
基金訓練申し込みと住宅支援→支援資金の申し込みって同時進行でもおk?
小口は去年バイト歴が2ヶ月しかないから無理かな
353名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 03:29:55 ID:WsIBxP5Z0
>>352
住宅手当と生活福祉資金を受けてしまうと職業訓練のそれは受けれないと聞いた
ってことは、同時進行できないってことと解釈した。(あくまでも個人的考え)
341は知人が受けて、俺は住宅手当・社共だからあまり詳しくないが
354名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 03:41:21 ID:eeg8sZv40
>>353
過去ログにもあったんだけど、ややこしいんだよね
もうせっぱつまって頭も働かないよ〜
355名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 03:58:35 ID:ZPq/HS1jO BE:1060874429-2BP(1111)
>>352
協議会から先に訓練基金の申請をしろと言われるはず
優先度はそっちが先だからな

でも順番としては
住宅手当&支援基金→訓練基金
にした方が良い
で、訓練基金もらえる様になったら支援基金の辞退申請をしなきゃならない
356名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 04:13:34 ID:g91msOLH0
総合支援基金は生活保護を除く他の全てがダメだった場合に貸すものだから、
訓練基金が先なのは当然だね

ハローワーク→社会福祉協議会→市町村の順だったっけ
訓練基金はハローワークだからなぁ
357名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 10:36:48 ID:pVd3sGEu0
審査の詳細がやっぱり気になるのですけどこういうのはある程度の開示
は民間のクレカ系だと、どこどこで審査しますとか記載ありますよね?
なぜ公の機関なのにどこの機関で個人情報を扱うかとかを明記してい
ないのは何故だろう・・
358名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 10:42:25 ID:g91msOLH0
契約書に審査の詳細は一切開示しないって書いてあるしねぇ
359名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:51:12 ID:ZPq/HS1jO BE:1591309793-2BP(1111)
こないだ借入決定した俺の予想だが、協議会での面談の時に働きたい意欲をちゃんと意思表示出来ればまず落ちないかと
債務はサラ金じゃなければ大丈夫じゃないかな
車や住宅ローンとか

あとは生活費の内訳をきっちり書く事ぐらい?

それと一ヶ月待っても連絡が来ない人は一度協議会に連絡を入れてみた方が良いと思う
俺の場合、申請してから三週間で既に決定通知は出ていて協議会の郵送待ちだった
360名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 14:47:35 ID:bKlG3SRZ0
19日に振込みだ。
さっき封筒で毎月の返済額の紙届いた。
利子って結構あるんだな。
まあ、月3700円ほどの返済だかんなww
無理もねえ
361名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 19:08:03 ID:g91msOLH0
算数くらい出来るようにならなきゃ就職なんて無理なんじゃね
362名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 20:52:48 ID:VthuIqSC0
> g91msOLH0
一日中ヒマな奴w
363住手職員:2010/03/17(水) 20:58:54 ID:caobiW430
貸付は給付じゃねえぞ
債務が残っててまた借りるって、どうやって償還するんだ?
弁護士費用も貸してるぞ(一時生活再建費)先にそれ考えろ!
364名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 22:59:09 ID:6CHpyqns0
>>363
http://yellowblues.seesaa.net/article/129421960.html
実情はどうなのでしょう?
やっぱりこの国はもう駄目なんじゃないかと真剣に思えます
死んだほうが楽な世の中なのでしょうか・・
365名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 23:17:02 ID:kBQhmW9h0
>>355
訓練基金か社協かは選択制だったけどなあ
雇用保険→住宅手当→社協の順
366名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 00:26:57 ID:OjYjU5rn0
どこ?
県名市名あたりぐらいないら書いていいんじゃない
367名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 00:59:19 ID:pzgXg1Cv0
>>363
誰に言ってんの???
アンカーつけなよ
368名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 01:25:58 ID:PFfts9AT0
住手職員って住宅手当担当職員のことなんかね
369名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 01:57:58 ID:pHGz3or50
住宅手当は貸付じゃなくて給付だろ。
370名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 05:30:33 ID:jKgPF/Mu0
無職ですが、消費者金融からの借金をずっと滞納してても
借りられますか?
371住手職員:2010/03/18(木) 08:15:01 ID:MqZZicQe0
>364
ただ借金を返す目的で総合支援資金を利用するから却下されるんですよ
債務整理や自己破産といった法的処理費用としての申請なら認められます。
>365
どう考えても訓練を受けて然るべきスキルを身につけてからの就職活動が望ましいのではないでしょうか?
訓練給付を申し込む→訓練資格GET開始まで待機→住宅手当申請→住宅手当支給決定→住宅手当給付開始
→訓練給付開始・住宅手当停止→訓練給付終了→住宅手当再開・総合支援資金申請
がサポートも長期間でいいのではないでしょうか?
>366
近畿地区政令市です
>368
その通りです
>369
確かに住宅手当は給付
でもいつから住宅手当板になったんでしょうか?
ここは総合支援資金だとおもいますが・・・・
>370
色々な申請要件がありますので一概にいえませんのでご了承を・・
その要件を満たし、消費者金融債務のみに限定したもので答えますと
月々の返済金額によって判断されるところが大きいのではないでしょうか
私は自治体職員ですので社協職員でないので判断基準は細かく分かりません
単身世帯、複数世帯で返済基準額も違うと聞きましたよ
まあ3万ぐらいならいけるんじゃないですか?
単身8万で蹴られた人いましたが・・・・
そうなれば、貸付した金が返済に充てられるのが見え見えですからねえ〜
特に生活支援費は生活費と就職活動費に充てられるべきものという主旨から外れています
みなさん健闘を祈ります
372名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 08:26:47 ID:g8I2ezeg0
>>343
自分もブラックでしたが大丈夫でしたよ。
信用情報機関で調べるような事はしないと担当の方が言ってました。
申請を受理した時点で融資は確定と思っていいです。
ただ、書き込みがないみたいですが民生員の方とはもう面談されましたか?
民生員の意見書がないと県の審査に入らないので、もし面談してないのなら社協の担当者に段取りしてもらって下さい。

生活一時金等の方は時間がかかりますがアパートの敷金は1週間以内くらいで社協から不動産屋に振込みしてくれるはずです。

373名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 11:06:34 ID:ZlA1XeiW0
>>372
>民生員の方とはもう面談されましたか?
>民生員の意見書がないと県の審査に入らないので、もし面談してないのなら社協の担当者に段取りしてもらって下さい。

それは「総合支援資金」で間違いない?
それなら手続きに民生委員は全く出てこないとこが多いみたいで、今のところ東京都でも必要ないよ
どこの都道府県か書いてくれると参考になると思うけど
374名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 11:38:56 ID:7A4icESA0
住宅手当てのあるところは市職員(あれ民生委員なのかは知らん)との面談があるから
事実上、面談が必要かも@さいたま
375名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 11:52:49 ID:ZSbV3UAk0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%94%9F%E5%A7%94%E5%93%A1
無給であるが、交通費などの実費は弁償される。

自治体職員とは違うってことですね
376名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 12:26:26 ID:4kIM6MhL0
>>370
>>191
信用情報は照会してないらしいけど。

>>374
住宅手当を含めて>>151の制度自体は(現在は)全国どこでもあるよ。
都道府県によって多少運用が違ってるのと、条件に当てはまらず受けられない人もいるってだけで
377名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 12:35:15 ID:5zUbcjCh0
>>372
×「生活一時金」
○「一時生活再建費」

>>372に限らずだが…
教えてやるのはいいんだが、この手のスレでは、なるべく正確に書くようにしようや
知らない人間が必死で読んでると混乱して余計に疲れるからさ
378名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:13:27 ID:sFGmtcsP0
私は大阪で現在申請中ですが民生員さんの面談などはなかったです。
書類や契約書すべて作成して後は、審査待ちです。
民生員さんの面談は必須過程なのでしょうか?
379名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:32:19 ID:ulBIuKeU0
>>378
もう初回の振込してもらったけど、民生委員のミの字も出てこなかったよ。
ハロワで職業相談→区の社協で月に一回面談のみ@東京都。

生活支援資金で民生委員サンが必要な地域(都道府県)があるんなら、
渡された説明書とかに書いてあるんじゃないかな。
380369じゃないけど:2010/03/18(木) 23:13:33 ID:/2dro2mZ0
>>371
そんじゃ住宅手当担当職員が、このスレに来る理由もなくなるっしょw
それはともかく住宅手当「板」も住宅手当「スレ」もないからねw
けど総合支援資金とは関係する場合が多いんだし、
このスレで住宅手当の話が出るのは無理ないっしょ
381名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:42:43 ID:Pm/JNPxY0
融資後の、相談どうしてますか?
役所の就職指導員に選り好みしてるのか?と詰められてます><
うちの地区は写経の面談はないけど
生活福祉課の面談があります。鬼門ですね
382名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 03:51:53 ID:oZTE2T4M0
就職するつもりがあって、活動をちゃんとしているのなら問題ないっしょ?
鬼門も何も正直に話せばいいだけ。

働く気も無くて就職活動してないとかいうのなら氏ねと答えるが・・・
383名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 12:00:37 ID:SwpdD3fI0
>>381
採用されたくないのか?
賞罰欄に前科でも書けばいいんじゃね?
より嫌悪感を抱かせるためには破廉恥犯罪が理想だな
384名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 17:13:49 ID:nKut7UoN0
働かないのは構わんが、返済があるからな
ギャンブルでの借金と同じで免責されないってどこかで読んだが本当なんだろうか

いや俺は借りたものは返すし、そもそも借りてないんだけどな
385名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:41:37 ID:KLgDoJFU0
日本人は借りたら返す奴が多いけど、外国人にも貸してるから、焦げ付くだろうな。
386名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 13:02:47 ID:TfJkpFGk0
外人って特別永住者?
在日でも微妙だが、
一時入国の外国人に貸付してるとしたら冗談じゃないなw
387名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 18:26:34 ID:KLgDoJFU0
>>386
一般永住者も可能だと。
もちろん特別永住者の在日朝鮮人も利用してるよ。
中国人、韓国人、ブラジル人も可能だよ。
388名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 03:02:16 ID:xnM+z9Ho0
ハロワで基金訓練申し込み→住宅手当申し込み→支援資金申請のコースでいいかな

明日は本気出す
389名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 04:02:00 ID:GSH9scvj0
複数受給できると思っているわけじゃないよな
390名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 04:23:00 ID:xnM+z9Ho0
ないよ
来月の家賃生活費ゼロだから/ (^o^)\
391名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 09:03:52 ID:QXyHw89O0
実家に戻れないひとり暮らし連中は大変だよね。


392名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 12:01:31 ID:GSH9scvj0
実家も何も、親なんぞとっくの昔に死んでるが。
393名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 12:10:05 ID:QXyHw89O0
('A`)
394名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:32:16 ID:UAPQCy/X0
>>392
心置きなく生活保護が申請できるではないか・・・
兄弟がいるのか。。。
395名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:42:42 ID:0UtV23YF0
>>394
生活保護は、あらゆる手段を尽くした後の話。
だからこのスレにいるんだよ。
396名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 08:46:10 ID:iCyKM9MW0
皆さん諦めずに頑張りましょう。
397名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 12:31:39 ID:SzMZ0qb50
>>387

支援金目当てで移民が増えたら日本の財政破綻しちゃうなw
回収なんて殆ど不可能だろw

それにしても、2月が経とうとしているのに未だに決定がでないorz
398名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 13:20:18 ID:0UtV23YF0
今日申請した
・・・が、落ちるのではないかといわれた

完全無職(バイトもなし)4年近くと長すぎるのが理由
落ちたら俺オワタ
399名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 14:15:30 ID:SzMZ0qb50
長すぎると働く気がないと見做されるのか・・・
てことは一人暮らしのほうが有利かもな
働かなきゃならんし
400名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 14:36:54 ID:2P9niWt10
4年間無職だと就職出来ないからな。

回収の見込みがないと思われたんじゃないか?
401名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 15:29:21 ID:QyYVDJev0
総合支援資金には離職の縛りが無いのか
住宅手当は2年以内の離職が条件だけど
402名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 16:21:12 ID:0UtV23YF0
>>401
住宅手当は4/1に改正が入るらしい
ちょっと伸びるんだと
いつかわからんけど特定の日付以降に退職した、に変わるみたいよ
403名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 17:00:52 ID:BFMCsMEz0
連帯保証人無しで申請してたら、今日、地区社協の担当からTELがあり、
「県社協の審査の結果、連帯保証人を付けないと否決です。」とのこと。

連帯保証人を用意できないけど、とりあえず保留にしてもらいました。

皆さんは、連帯保証人の有無及び審査の可否はどうでした?
404名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 17:35:43 ID:5RW7bSji0
マジですか?私も決定予定日が伸びてるので心配。。
何か心当たりありますか?過去のブラックとか関係あるのかなあ
債務整理歴あるし
405名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 18:36:37 ID:0UtV23YF0
連帯保証人を付けないと否決=本人が返せるかどうかだいぶ疑問、ってことか
他人のを気にする前に自分の情報書いたほうが早いんじゃないかな?
406名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 20:57:04 ID:LW37tWbX0
生活支援費の返済能力の判斷を緊急小口みたいに就職決定が条件にしてる市町社協がまだ多々あるみたいだね。
生活再建の解釈が厳しいのと1月だけでなく中長期も見据えての援助なのに
おかしいと、市役所や県にクレームがくるらしい。
407名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:09:52 ID:ZHCRnEHR0
>>398
俺も似たようなもんだけど、
おととし2ヶ月ほどバイトしたな……
408名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:18:02 ID:XybiNbyg0
住宅手当は役所の方からOKでましたが社協の方で支援費の
審査アウトとかあるのかな・・
無理言って不動産屋に部屋押さえて貰ってるけどアウトだったらどうしよ・・
社協の言ううとおりに、部屋を借りるために住宅手当や不動産関係の処理
すべて済まして肝心の貸付のところでやっぱり貸しませんとかなると・・
審査アウトだったら自殺志願者ここで募ってみようかな・・
409名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 04:20:20 ID:oJpJokpA0
申請時に実印て言われたけど、印鑑登録とか必要?
住宅手当申請書と同じ印鑑で大丈夫かな・・・

あと住宅手当は、4月から原則週1回以上の応募が追加されるよ。
だから基本、毎週応募しないとならなくなる・・・
410名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 05:15:05 ID:RWLO4PLK0
応募って?
411名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 05:44:40 ID:oJpJokpA0
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/dl/zyutakuteate3.pdf

左側ピンクのとこ。収入額も緩和されるけどね。
求人先への応募って。だから基本、毎週応募・・・
412名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 09:19:21 ID:UCUMhLzz0
>>409
実印なんだから印鑑登録は必要なんじゃないの?
まあ、何故か印鑑証明書は添付しなくていいわけだから
社協のほうで本物かどうかの確認はできないだろうけど
413名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 10:10:01 ID:RWLO4PLK0
>>411
厳しいね
仕事選ぶなってってことか

印鑑登録か
三文判しかないわ
414名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 11:23:40 ID:UCUMhLzz0
多くの自治体では三文判でも登録できると思うよ
2年前は俺も100円の印鑑、登録してたし
415名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 12:37:18 ID:HNlemlD20
>>410
相談員に聞いたら「履歴書を送ること」だとさ
416名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 12:44:53 ID:oLbHW6lf0
>>407
2年間無職かよwwwwww
417名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 15:07:13 ID:bavlgE0Z0
>>415
応募の意味がよくわからんが、
ハローワークでの就職活動のことかな?
418名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 17:21:59 ID:UCUMhLzz0
俺はハロワへの面接の希望と理解した
単に検索だけでは足りないが、面接までしてもらえるかは企業次第だから
間をとったのではないかと・・
てか、自分で探しちゃだめなのか?
419名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 19:50:50 ID:A/bmzTkd0
>>412
へ、ほんとか?
当然のごとく借用書には、印鑑登録証明書の添付を要求されたが@東京

ちなみに俺は申請書と借用書の印鑑は別のを使った
どっちも、呼び方は三文判だろうが実印だろうが、シャチハタ印じゃなきゃ無問題
420名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:55:11 ID:bavlgE0Z0
>>419
よく読んだ?申請時の話だよ
申請時は不要で、申請がとおって実際に借りるとき(=借用書書くとき)に必要・・・って話じゃないかと予想するが、
まだ通ってないから知らん。
421名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:09:34 ID:/dMoM9mG0
じゃなくて、ほんとに要らないんだよW

公正証書組むわけじゃないから、現実には押された判子が実印じゃなかろうが
本人の署名捺印は確実だから大して問題にならないってことなんじゃないかな
・・と勝手に理解した。
>ちなみに俺は申請書と借用書の印鑑は別のを使った
申請書も実印を要求された。だからこちらの場合、必然的に同一の印鑑となる。
ひょっとして、異なった印鑑を使用したばあい決定取り消しのトラップだったりW
422名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:39:45 ID:9+XyyoOz0
住宅手当、13万8000円以下に変更?
失業手当計算したら、139600円だった・・・無念
423名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 07:21:23 ID:6KHBBuvo0
住宅手当、こんだけ書類出したの?('A`)<申請者

http://fst.city.tokorozawa.saitama.jp/reiki/reiki_honbun/ae30919791.html
424名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 08:04:20 ID:6KHBBuvo0
市のつなぎ資金10万円無理だな
要保証人orz
425名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 10:37:05 ID:R6Op4oPz0
423
市が作る書類も混じってるので、
申請者が提出する書類はその7割程かな
うちの自治体にない書類もあるけど
426名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 11:44:52 ID:YMT0BsOU0
3月上旬に生活支援費の延長申請をしたのだが、何の通知も来ないが大丈夫なのか?
ちなみに関西地方
427名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 11:58:08 ID:djqlbpo00
3月上旬じゃ遅いんじゃね
俺は住宅手当の担当者に2末までに生活支援の延長手続きしないと混みで4月貸付けに
間に合わないと言われ2月22日延長手続で今日社協から連絡もらい借用書提出@関東地方
428名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 14:57:06 ID:T6l+kSCJ0
まだ振り込まれないんだけど、28日日曜日だから今日じゃねえの?
429名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:28:36 ID:6KHBBuvo0
住宅手当、市役所凸してきた
無理っぽかったけど、一応書類はもらってきたよ
しかし人目が気になるね
チラっと見られただけでも胸が締め付けられるorz
430名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 16:55:46 ID:/uw5Nb/m0
これから日本だけどんどん景気悪くなるから、皆さん頑張りましょう。

派遣禁止で18万人失業、こども手当の為に公共事業大幅削減で100万失業の恐れアリ!


国民の生活が第一! 政権交代で景気回復民主党です(笑)
431名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 17:18:18 ID:R6Op4oPz0
>>429
行政書士や貧困ビジネスの従業員が申請代理をしてると考えなさい
432名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:46:00 ID:T6l+kSCJ0
いつ振りこまれるんだよ
うぜええ
29日か!?
433名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:54:09 ID:8Uoh4TR20
俺も本当に振込まれるかどうかほんと不安だったよ
434名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:05:17 ID:+W2xxtrV0
>>432
一般常識で考えたら、今日ではないだろw
435名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:37:38 ID:T6l+kSCJ0
でも先月28日日曜日だから、25にでたぞ?
今月は22日休日だったからさ、封筒くるの遅いんだな〜とか思ってたけど
27、28は絶対振り込まれないからさ
436名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:53:08 ID:8EJav+n30
予定日が土日に被るときは、金曜にでる可能性もある
だが出ない可能性もある
437名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 06:08:58 ID:L5Y3iNsA0
>>423
うん、書いたよ。
思ったほど面倒じゃない。
しかし皆、住宅手当の申請で時間がかかってるんだね。
やっぱ地域によって違うんだね。
俺は申請書を書いて翌日、目の前で決定通知書を作成してくれた@甲信越
438名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 06:09:42 ID:L5Y3iNsA0
あげてしまった。。失礼
439名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 06:27:52 ID:eomkJTxE0
返さなきゃいけないのであれば生保の方がマシだろ。
440名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 08:45:45 ID:QKX3aC6A0
週1回のハロワでの就職活動ってきついな
まさにお役所仕事
441名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 13:51:44 ID:d7G0ZNra0
まあ月1回とかじゃ甘すぎるからね
それに原則って書いてあるし、本気で就職活動してる人にとってはヘでもないでしょ
442名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:11:59 ID:GEYlFS8i0
>>439
ん?
生保がお金くれるん?
443名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 17:17:55 ID:d7G0ZNra0
さっき電話があって、
444176:2010/03/26(金) 17:28:56 ID:d7G0ZNra0
途中で書いちゃった

さっき電話があって、申請通ったとのこと。
これから正式に契約というか借用書等を書くことになりました。
実際にお金が入る(=支給される)のはまだ先ですけど、助かりました。

市区町村での申請が3/12(金)、3/15(月)の東京都の締めに間に合ったようです。
そこから審査して結果が3/26(金)ですから、審査は2週間程度でしょうか。
結果は一括通知されるみたいですから、審査自体はもっと早く終わってるのかもしれません。
(申請が多すぎるので、申請も結果も複数人分が一気に通知される仕組みのようです)

来週申請。振込みはいつくらいだろうか・・・
445名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:05:10 ID:AqqFGtC90
3/16に役所の住宅手当の証明書貰って、生活支援費の借入れ申込書を当日
社協に提出したんだけど申請結果は4月になるのだろうか?
役所と一緒で15日ごとの締めになるのでしょうか?
446名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:10:40 ID:UFb8zKk20
今週申請したら、来月に今月分と来月分の2ヶ月分貸付されるみたい。
1ヶ月きついけど、審査通れば2ヶ月分振込まれる予定。
447名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 18:43:34 ID:9HaJS9tTO
総合支援終わっても就職できない場合はどうすれば良いのでしょうか?就活で5連続で不採用になってしまい先が不安です
448名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:15:35 ID:AqqFGtC90
審査の可否はアウトだと書面でOKだと電話で連絡になるのでしょうか?
449名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:40:16 ID:d7G0ZNra0
自分が聞いた範囲のことですが・・・

>>445
都道府県によって違うかもしれないけど、東京都の場合は1日と15日の締め。
同じ考えで行くと4/1締め、そこから審査開始、4/15までには結果が出るはずじゃないの?
振り込まれるのはその後手続きをしてからになるんじゃないかな。
役所は数日で都道府県に送るけど、都道府県の締めが何日になるかってことですね。

>>446
貸し出し対象は、申請月からの計算ですね。

>>447
どうしようもありません。

>>448
都道府県から直接個人に連絡はこないそうで、役所経由で通知されるそうです。
役所の人に聞いてみたらどうですか?
450名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 19:45:30 ID:d7G0ZNra0
しかし・・・
みんな役所の人と話してるんでしょ?
そのときにいろいろ聞こうよ
451名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:13:20 ID:9HaJS9tTO
総合支援終わったあとに生活保護申請すればどうなりますか?
452名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:46:54 ID:GEYlFS8i0
要件満たせばおkじゃね
453名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:13:20 ID:+Xt6Sf4E0
いつから貸付け受けてるか知らんがMAX12ヶ月あるわけで
あまり先のこと考えず今は再就職一本にしぼったら
454名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:27:20 ID:9HaJS9tTO
なかなか就職できなくて焦ってます。妻子ありなので…
総合支援はあと一回残ってますが…
因みに支援は半年です
なんか愚痴こぼしてすみません
455名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:19:46 ID:GMYEf8UFP
456419:2010/03/27(土) 00:31:26 ID:6SoxlaTM0
>>420>>421
俺は既に借用書書いて振込もされたからこそ言ってんだよ、ボケが

申請書と借用書の印鑑が異なっていても構わないと、社協からは最初から説明を受けていた
申請時の印鑑に何を使ってようが、借用書に押した印鑑が登録されてたら、
後になって借用の意志を否定される怖れは無いだろうが、社協は
457名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:01:57 ID:6JkWyBPz0
>>456
だから君が言ってるのは借用書書いたときの話だろ。
申請書の時は必要ないっていってるだけじゃないのか
他人をボケ呼ばわりする前に、落ち着いてもう一度読み直せ
458名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 01:23:17 ID:sP+cwcJW0
まぁ>>420は自分でそのつもりが無いのに他人の神経逆なでしちゃうタイプなんだろうねw
「意味がわかりません」とか「そこに無ければ無いです」とか言ってそうw
459名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 06:40:05 ID:5429YaYn0
>>444
3月30日(火)の可能性20%
4月2日(金)の可能性80%
だと思うよ。大抵が翌週振込みだよ。
>>447
ドンマイ
俺なんかネタじゃなく12連続不採用だから。
人格に問題でもあるかと心配になって面接落ちた会社に思い切って理由を聞いたら交通手段がないのがネックと言われた。
チャリンコしかないんだよな。近場は仕事ないしね。
460名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 06:57:03 ID:5429YaYn0
書き忘れ。
>>447さん
>>453さんも書いてる通り支援資金は最長12ヶ月あるのだから早めに延長の申請しときなよ。
それと、支援受けて5ヶ月目に突入してるんだよね?
ちょっとキツイ言い方になるけど5ヶ月で面接5回しか受けてないのは、ちょっと悠長すぎないかな。
奥さんとお子さんがいるんだから、もう少し頑張りなよ。
俺も40歳代でチャリしかないと言う最強底辺の人間だけど何とか仕事見つけて頑張りたい。
ほんとお互い頑張りましょう。
461名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 10:40:46 ID:OjGVSMVC0
総合支援資金って毎月何日に振り込まれますか
教えてください
462名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:32:06 ID:2wxA8Wlj0
決まってない
463名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:42:22 ID:2wxA8Wlj0
>>456
>>421です。何故ボケよばわりw

いや、普通は申請書と借用書に押す実印が異なることはないでしょ?w
2つの印鑑を印鑑登録できないんだから。

まあ、途中で印鑑登録された印鑑が変更されることはあり得るかもしらないが、
そういうレアケースは別にして、
実印を押せと言われたなら、申請書と借用書に押す実印が異なることはあり得ない。

まあ419の言うとおり埼玉では印鑑証明書までは求められなかった。
実印を押させる限り、普通は印鑑証明を添付さすものだと思うが、
仮に実印でなくても実害がないってことでしょう。

464名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:57:28 ID:2wxA8Wlj0
因みに地域での違いがあるから話がかみ合ってない

実印の意味=印鑑登録のされた印鑑という意味でいいよね?
たまに実印用の立派な印鑑を(印鑑登録の有無に関わらず)実印と呼ぶ椰子もいるからね〜はんこやとか。

埼玉は、申請書も借入書も実印を押すように指示された。
当然、2つの書類には同じ印鑑が押される。
印鑑証明は、不要と言われた。

それだけの話
465名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:30:47 ID:0780jxhj0
昨日、やっと貸付決定通知書が届いた!週明けに借用書提出等の手続きを終えて、数日後に振り込まれるらしい。
旅行代金が安い4月上旬のうちに、グアムでも行って気分転換でもしてくるつもりw
低額だけど、無金利で引っ張れるお金ってありがたいよね。
466名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:04:02 ID:9ML6htuc0
>>465
おまえみたいに特にせっぱつまってない奴に金が回ってると思うと
本当に困ってる俺からしてみれば死んでほしい
きちっと返せばそれでいいんだが、社協に断られて自殺した人もいるかも
しれんしな
467名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:55:05 ID:6JkWyBPz0
>>466
>>465批判の部分は同意だが、社協に断られた人は別に>>465のせいではないんじゃないかなぁ
金が足りなくて断るわけじゃないだろうし
468名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:12:24 ID:pdtpi7AC0
気分転換はいいことだと思うがグアムはまずいだろ
469名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:27:25 ID:6JkWyBPz0
まあばれないと思うが・・・
ばれたらやばいよね。足りない分を借りるシステムなんだし。
470名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:27:19 ID:GBd2Mi6e0
>>465
もう少し空気嫁ないとなぁ…。
何故この資金が特別に低利(または無利子)で貸付されてるのか、
理由をよく考えてみろよ。
そんなこと言えないはずだろ。
471名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 05:21:28 ID:FiWxG6fu0

1.制度の趣旨

「総合支援資金貸付」は、失業等により日常生活全般に困難を抱えている方を対象として、
472名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 09:12:19 ID:jKoZOiAx0
あす月曜、今回は東京・四ッ谷で実施されます。

○相談分野:法律相談、生活相談、労働相談、依存症の相談など
 *当日、翌日に生活保護申請同行支援などを予定。
○生活に困っている相談者の方には軽食が出ます
○履歴書の無料配布・証明写真の無料撮影サービスあります(11〜15時のみ)
○喫茶コーナーあります
○以前相談を受けた方の相談も可能です
○相談者多数の場合は、お待ちいただくことがあります

●月例ワンストップ総合相談会(相談無料/予約不要)
「第13回3月のなんでも総合相談会 in 四ッ谷」
日 時:3/29(月)午前10時〜午後7時
場 所:日本司法書士会館地下 日司連ホール(四ツ谷駅・市ヶ谷駅より5分)
ttp://www.shiho-shoshi.or.jp/association/intro/accessmap.html
共催:法テラス東京 全国青年司法書士協議会 東京青年司法書士協議会  
   特定非営利活動法人ジャパンマック 青年法律家協会弁護士学者合同部会
   つながる総合相談ネットワーク東京準備委員会 
後援:東京弁護士会 第二東京弁護士会 東京司法書士会
↓【その他、相談例など】
(ケータイ) ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast?blog_id=71003(新着通知が設定できます。)
(PC) ttp://lluvia.tea-nifty.com/homelesssogosodan/
→3月26日更新「【無料相談会】3月のなんでも総合相談会 in 四ッ谷


◆このイベントについて問い合わせする場合:
つながる総合相談ネットワーク東京 
(月水金11時〜5時)03*5312*7654
473名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 09:28:56 ID:jKoZOiAx0
あす月曜、今回は東京・四ッ谷で相談会が実施されます。
(生活保護が必要で申請が受理されない等の場合、こういった相談会のほか、各地の<法テラス>での相談も利用できます。)

○相談分野:法律相談、生活相談、労働相談、依存症の相談など
 *当日、翌日に生活保護申請同行支援などを予定。
○生活に困っている相談者の方には軽食が出ます
○履歴書の無料配布・証明写真の無料撮影サービスあります(11〜15時のみ)
○喫茶コーナーあります
○以前相談を受けた方の相談も可能です
○相談者多数の場合は、お待ちいただくことがあります

●月例ワンストップ総合相談会(相談無料/予約不要)
「第13回3月のなんでも総合相談会 in 四ッ谷」
日 時:3/29(月)午前10時〜午後7時
場 所:日本司法書士会館地下 日司連ホール(四ツ谷駅・市ヶ谷駅より5分)
ttp://www.shiho-shoshi.or.jp/association/intro/accessmap.html
共催:法テラス東京 全国青年司法書士協議会 東京青年司法書士協議会  
特定非営利活動法人ジャパンマック 青年法律家協会弁護士学者合同部会
つながる総合相談ネットワーク東京準備委員会 
後援:東京弁護士会 第二東京弁護士会 東京司法書士会

◆相談例など
(ケータイ) ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast?blog_id=71003(新着通知が設定できます。)
(PC) ttp://lluvia.tea-nifty.com/homelesssogosodan/
→3月26日更新「【無料相談会】3月のなんでも総合相談会 in 四ッ谷


◆このイベント参加について問い合わせる:
つながる総合相談ネットワーク東京
(月水金11時〜5時)03*5312*7654
474名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 08:06:48 ID:6Yusu8QI0
もう465に釣られるのはよしましょう
475名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 08:48:41 ID:pH0tR8pI0
>>176
バイトに出す職歴なんて適当でいいよ。空白で資格試験の勉強していましたとか
自営している親戚の手伝いしていたとか言えばいい。
476名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 09:47:23 ID:pH0tR8pI0
民主党のお陰で国の経費がかなり削られて助かったよね。
レンホウが科学研究費削ってくれてみんな助かっているw

477名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 10:50:23 ID:6Yusu8QI0
住宅手当の担当者に受給後のハロワの相談を週3回程度するように言われてるんだが、
ハロワで職探ししろの間違いだよな?
意味なく何度も相談に来られても困ると怒られたぞ
週3度も何を相談しろというんだよ
478名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:52:24 ID:RkTcUjYb0
>>477
ウチの方は、月2回って言われたぞ
月3の間違いじゃね?
479名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:54:27 ID:lXmRxJ6G0
埼玉だけどハロワ月1回(2回目以降書かないし書くとこ無いし)
応募は求人先に週1回、後、月2回の市の面接支援。
480名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 12:58:05 ID:RkTcUjYb0
ところで、この貸付って自己破産出来るよな
481名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 13:11:37 ID:45YEZXs10
税金利用してるから無理
482名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 16:15:13 ID:dsMoUWDa0
>>466 >>467 >>468 >>469 >>470 >>471

反感かってしまったようで、すみません。
ただ、私は、貸付要件をすべて満たしていますので、何ら疚しい事はありません。
だからこそ、貸付決定通知が来た訳です。

参考までに。
預貯金は、ごくわずか(にしています)。
他の金融資産(有価証券・外貨MMF等)が2,000万円弱。別に、現金900万円ちょっとと、金・プラチナのインゴット数本ずつが自宅の金庫にあります。

貸付されたお金は、旅費を除いてすべて運用にまわします。

国や制度は、とことん利用する為にあるのです。

>>465
「死んでほしい」とは、言ってくれるねぇ。。。

そもそもさ、「雨の日には傘を貸してくれない」んだよ、普通の世の中は。
貸付のチャンス貰えてるだけ幸せでしょ?

君みたいに本当に困っている人すべてに、お金が回るべきなんだろうね、理想としては。
ただ、「要件を満たすかどうか」と「書類をちゃんと整えることが(貸付が受けられるように証明)できるかどうか」が
すべてなんだよ。

社協に断られた人については、私の与り知らない事ですので悪しからず。
483名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 17:40:27 ID:es5fEc1M0
それが本当なら満たしていないアウトだ
484名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 18:46:57 ID:ohOukd7o0
今日、明日にも、支援金の可否が決まると思うのですが、
全く、連絡が来ません。
年度末の3月31日にはでるのでしょうか?

甲信越ですが、ほとんど申請は無く恐らく審査がかなり厳しく感じます。
みなさんの地域ではどうでしょうか?
485名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:27:00 ID:6Yusu8QI0
>>482
預貯金はちゃんと正直に申告しました?
それで、審査がおりたのなら確かに外野が騒ぐことではないかな。。

>>478
>>479
サンコス
担当の勘違いか嫌がらせかもw月2回のハロワ満たして
週一応募しながら面談のときに聞いてみます。
486名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 11:19:44 ID:OCO0lhio0
>>483
どこが満たしていないか、教えてほしいもんだ。
どこがアウトか、教えてほしいもんだ。

>>485
「預貯金」については、もちろんすべて正直に詳らかにしましたよ。
通帳のコピーを求められるでしょ?すべて開示しました。

ところで、「預貯金」の意味はご存知です?
487名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:13:47 ID:pBxcXVxH0
資産の開示も求められるはずですが?
488名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:14:49 ID:ucSJIYd20
ところで、申請の「可」はTELですか?

「否」の場合は、郵送(文書)なのでしょうか?

ウチの方は、基本的に電話連絡らしいのですが、

わかる方、教えてください。
489名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:25:35 ID:pBxcXVxH0
>郵便貯金、農協(JAバンク)、漁協(JFマリンバンク)においては預金ではなく、「貯金」と呼称する。

てか、箪笥預金や500円玉貯金って貯金じゃないのか?w
ひでえなw

俺も車を所有しているが、価値がないので資産として申告はしなかった。
2000万は資産としてあげないとまずいと思うが、資産申告は住宅手当の場合だったかもな
490名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 13:53:06 ID:lF0j4KIG0
>>488
社協から合格の電話があり借用書を書きに行ったよ@関東
491名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:32:38 ID:ucSJIYd20
>>490

484です。回答ありがとうございます。

合格ならいいのですが、、今日、30日だし、年度末だし、、、、
郵送(文書)で、否決なら、、、生きていけない、、、
492名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:39:45 ID:ucSJIYd20
もし、審査が通らなかったら、意義申し立て、などできるのですか??
493名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 17:41:38 ID:ucSJIYd20
ネチネチと、社協の担当者に文句みたいなことをいうと、
審査に落ちるのでしょうか?
494名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 18:09:16 ID:h1dfgeR+0
>>492,493冷やかしやったら、ほかあたってんかWWW
495名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:52:02 ID:Zyvb0me00
>>492
むしろ落ちたら、ナマポへ一歩前進で良い話だが
こんな所でくすぶってないで、早くナマポにさせてくれよなぁ
496名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:06:41 ID:ucSJIYd20
491,488,492,493,私です、

マジメな話です。みなさん教えてください。。
497名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:32:30 ID:NsHQ5F2Y0
社協からの連絡無しで借用書類書留にて到着。大阪。
498名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 07:03:10 ID:rRHH0D780
>>487

↓↓↓ちゃんと読んでます?↓↓↓

【住宅手当】
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/63.html

【総合支援資金】
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html


要件のどこに、不動産、動産、"預貯金以外の" 金融資産について文言があるの?
少なくとも、我が県での運用においては、文書でも口頭でも預貯金以外の「資産の開示」は、一切求められなかった。

ただ、実施主体が各都道府県なので、制度運用上いろいろな相違があるみたい。
本件についても同様なのかもね。
499名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 14:06:33 ID:r7rdcPUZ0
功労賞への審査請求か意義申立はわからんが出来るんじゃないの?
したところで結果は同じだと思うけど
情報公開が先だろうな
500名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:14:40 ID:IWdXDTOr0
今日、年度末、明日から「社協」は人事異動、

いたずらに、日にちを延ばして3週間、「その話は、前の担当者で、、、」

で、結局、却下、こういう筋書きなのか??ああ、どうやって生きていこう、
501名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:17:39 ID:IWdXDTOr0
今日、年度末、明日から「社協」は人事異動、

いたずらに、日にちを延ばして3週間、「その話は、前の担当者で、、、」

で、結局、却下、こういう筋書きなのか??ああ、どうやって生きていこう、
今日、連絡あると思うんだけど、怖くて(印象が悪くなる?)
電話できない、、
502名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 16:38:43 ID:9oUNJP2r0
審査はとうに終わっているんじゃないか?
電話如きでは覆らんよ
電話してみれ
503名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:38:54 ID:uvjE7nQB0
>>501
怖くて印象が悪くなるから電話できないって心配してるけど
むしろ逆だよ!僕の場合は、何度も電話して「どうなってますか?」
「まだ審査の結果わからないのですか?」「もう車上生活も限界です!」
って切実に訴えたよ!その結果、親身になって対応していただいたし
予定の日数よりも早く資金貸付してくれた。
504名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:53:54 ID:7633ENPg0
>>498
正直、場所か担当者が甘いのだろうね。
前提から不適だから
505名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:00:11 ID:O6WATPvm0
>>501
社協の人事異動なんか考えるより、なんで申請する時にしっかり段取りを聞かないんだよ
申請者は生活かかってんだ、気になって当然だろ
聞き忘れたなら自分でさっさと問合せすればいい
いつまでここでゴチャゴチャ言ってる気なんだよ
506名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:03:02 ID:t0VV6N9p0
電話して、決定日の目安を聞けばいいだけだよな
その程度で印象が悪くなるはずがない
電話は2回問い合わせた
で、書類もってく度に、目安は教えてもくれたし
507名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:22:39 ID:6kk3r+6w0
住宅手当受けてんだけど、今日昨日大家が死んだとかで振込先変えてくれってのと、
今まで通りの口座に振り込んでくれってのが来たんだけど、どうしたら良いものかねぇ
508名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:30:03 ID:HwM+cahG0
>>477
おまえ何言っているのかそれじゃ通じねえよ馬鹿
509名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 14:34:30 ID:HwM+cahG0
>>486
法律に違反しなければいいという次元の低いカスだお前は。
法は道徳の最低限度であり、お前は道徳に反することをやっている。
つまり、人間としては最低ということ。
今後ろくなことがないだろう。
510名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 16:26:22 ID:P0XFJBNI0
社協に総合支援資金の申し込みに2度も行ったが、ハロワに他に使える制度がないか確認してこいだの
先に住宅手当の申請してこいだの、たらい回し状態なんだが・・
住宅手当申請しなくても申し込みできると手引きにあるが、実際どうなってんの?立川市!
511名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:07:06 ID:ZaKc6B+20
501です、、
今朝、社協にTELしました。「県」の方には、昨日、催促は入れてくれたようですが、
無しのつぶて、明日(金)までおとなしく待って何も連絡が無ければ、
また来週、、??本来は、31日までに決まるのではないか??
という話だったのですが、、、明日ダメなら、土日乗り越えるのが辛い、、、
512名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:09:17 ID:ZaKc6B+20
491,488,492,493,私です、
501です、、
今朝、社協にTELしました。「県」の方には、昨日、催促は入れてくれたようですが、
無しのつぶて、明日(金)までおとなしく待って何も連絡が無ければ、
また来週、、??本来は、31日までに決まるのではないか??
という話だったのですが、、、明日ダメなら、土日乗り越えるのが辛い、、、
513名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:10:17 ID:t0VV6N9p0
>>507
難しい問題だな

セオリー的には供託だが
供託するのも面倒だしな
更に写経が絡んでくるともう・・・複雑すぎて
514名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:13:46 ID:t0VV6N9p0
>>508
ありがとう
でも、ちゃんと通じてくれた優しい方がいたので大丈夫ですよ^^
515名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:39:58 ID:j6ZS3Ypk0
今月から住宅手当支給開始になるんだけど
最低限の就職活動の実績は
・ハロワで最低月1回の相談
・月2回の福祉事務所で面談
でおkなんでしょうか

生活支援を受けているんですが社福協へは行かなくてもおk?
516名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:47:45 ID:Q6wKwadd0
>>510
持ち家なら住宅手当は飛ばせるって事じゃね


>>513
福祉課に相談しにいったら、初めてのケースっぽくて自治体の偉い所まで話しが及ぶみたいでした


>>515
週1の求職活動が必要だろ
517515:2010/04/01(木) 18:00:27 ID:j6ZS3Ypk0
週1でしたかサンクスです・・・いちいちハロワ行かなければいけないのは億劫だなぁ・・
518名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:17:13 ID:0UZj6nS30
週1はハロワの紹介じゃなくても良いみたいだぞ
519名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:05:38 ID:Ud/93fYM0
給食活動は地区によって随分ばらつきがあるね
520名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 14:28:57 ID:EwMEgzLj0
週1っていつからだよ
昨日今日で一個応募せなならんのか?
521名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 14:52:50 ID:25untXKI0
俺はキリシタンじゃないので7日に一遍と認識してるが
522名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 15:10:07 ID:EwMEgzLj0
なるほどね
つーことは大体半月で二回ペースでいいんだな

よし テレビで沖縄の応援だ!!
523名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:57:36 ID:DVndWXHP0
要するに担当次第ってことはあるよね
ま、実際はそれほど裁量権は認められていないとは思うけど
通す前は水際作戦的なもので行政に分があるけど
通ってしまえば、簡単には権利を剥奪できない
俺は結構厳しいこと言われるよ。ネットじゃなくハロワで探せ!とか
524名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 23:33:27 ID:25untXKI0
今はハロワで探せは無いんじゃないなか
認定日の時だって、ペラ紙見るだけでプレ相談で活動一回とみなすなんて言ってるくらいだから
525名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 03:45:44 ID:0inUwUKM0
>>460
少なすぎるよね。
総合支援受けてるなら週1〜2回の面折はこなさないとね。
一ヶ月で面接5〜10回は当たり前だと思うけどな。
526名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 03:49:52 ID:0inUwUKM0
>>476
ソレ以上のばらまきを民主党はするだからよくねーだろボケ。

子ども手当て外国人にも支給されるんだぞ?

527名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 03:51:51 ID:0inUwUKM0
とにかく皆さん全力で就活頑張りましょう!
528名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 10:14:31 ID:jItC02900
>>525
面接に呼ばれるなんて羨ましい
529名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 10:20:59 ID:0inUwUKM0
>>528
ああ、失礼しました。
面接に呼ばれないから面接回数が少ないと言う事ですね。
530名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 10:21:51 ID:AjyaJTHd0
景気上向きだっていうけど、まだまだ厳しいよね。。
531名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 10:25:50 ID:0inUwUKM0
>>530
株価は景気の先行指数と言いまして、半年前の麻生内閣の10700円から、政権交代して7ヶ月でたった700円しかあがってないんですよw
景気が上向いたのはどん底から上向いただけであって、求人を出すまでになるまではまだまだ先ですね。

景気が上向いた→暇な正社員の仕事が増えてきた→忙しくなってきた→残業が増えた→休日出勤が増えた→このままでは倒れてしまう猫の手も借りたい!←この状況にならないと求人募集はありません。

532名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 11:54:13 ID:G0rkFnCl0
>0inUwUKM0

うざい
533名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:56:19 ID:CbI5sDIe0
うざいけど、書いてあることはいたって正論だな

それにしても、週2回の求人応募は辛いな
ブラックなんて行けるかよ
あえて落ち易いように履歴書書いてるが。コンプラとか。
534名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:52:24 ID:glt3gM5W0
週1って聞いてるけど?@東京○○区
535名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 02:53:19 ID:gM+GWHDx0
>>534
同じく@東京都内
それも地域によって違うのかねえ
ハロワ以外なら週に2件以上は応募してるが
536名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 08:05:40 ID:lxH4YBCf0
>>531
じゃぁ求人が増えるのはまだまだ先だね。
まぁ民主党じゃ何も期待できないけど。
537名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 12:00:46 ID:hBhC123+0
>>535
俺も、ハロワ以外は週2回以上応募しているが、
何故ハロワあまり求人してなかったことで、周りの職員がとめに入るくらいにハロワの担当者と揉めた
挙句は、判子おさねえとか抜かしあがって蹴ってやろうかと思ったわ
バカ女切れてるんじゃねーよ。てめえのツラを鏡で見てみろよ醜い顔してっからさw
538名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 13:53:22 ID:VJwRTKd90
離職者支援の事務や相談だけでなく、求人紹介もハロワの業務とされてるからなぁ。
紹介件数や、その結果としての就職(成約)件数は当然、各ハロワや
ハロワ全体の業務実績として評価されてるだろう。
その数字が悪ければハロワは「仕事してない」と見なされてしまうわけで。

しかしハロワへの求人は求人広告雑誌なんかと違って無料だから、
どうしても資金に余裕の無い規模の小さな事業者が集まりやすいんだよなぁ…。

もしも俺が若いハロワ職員なら、
やはり腹を立てるか、割り切れずに矛盾に悩んでるかもしれない。
539名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:25:16 ID:hBhC123+0
未だに怒りが収まらないんだが、

>ハロワでの求職活動以外は、求職活動を看做されませんので、週1度は必ずこちらに来て応募して下さい。

と要件だけを感情を交えずに言えば、いいものを

>あなた、やる気あるんですか?こんなことでは就職先なんて見つかりませんよ!
から、入るからおかしくなるんだよな。
求人誌で、探すとやる気がないとかどういう理屈なのかと。

確かに国に支援して貰ってる自覚はあるのだが、感情で頭ごなしに言われるとついね。
多少のことには我慢する予定だったんだけどな。。

確かに小さい事業者が多いなあ・・・別に規模なんてそれほど気にしないのだけど、
だからって何でもいいわけじゃないわけで・・・・
540名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:32:25 ID:hBhC123+0
因みに、ハンコは月2回目から押すことになってるらしい。
今月は、ハロワで求職したのは1度目。

で、最初に出てきた言葉が、>こんなんじゃ押せません!!!

>2回目に押しますので・・・・と言えばいいんじゃないのかと?

思い起こせば思い起こすほど腹が立ってくるバカ女だな。更年期障害で自律神経逝かれてるんじゃないのか?ブスだから。

スレ汚しごめんね。。みんな><
541名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:14:56 ID:YobD06K50
>>539-540
いやいや、気持ちはよくわかる
若い女かと思いきや呆れるわ
次回から相談の時は、その女以外でやってもらえよ
理由は「無駄に時間と気力を奪われるので」っつーことで、マジで
542名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:28:54 ID:OqUZPx4S0
俺全然ハロワ行ってないし、書類も一切出してないけど、毎月振込まれてるわw
543名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:35:04 ID:qSuX3s7AO
すみません、東京ですが今月の振込は何日でしょうか?
職員の方に聞いたら10日前後とは言っていたのですが…
544名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:38:09 ID:hBhC123+0
>>541
俺が非難されると思ってたのに、お前ら聞き上手だなあ(泣)
少し気持ちが楽になれたよ、ありがとな(><)
次回は少し我慢して、聞き流してみるわ。応募はするけどさ。

545名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:22:24 ID:d/9WjOJa0
しかしやっぱ小さな会社はあぶねーとこが多いのは事実だよ。
俺も昔、正社員でブラック会社に入っちまって苦労したが、
無駄に履歴書を汚したと今でも後悔している。
(ハロワの紹介じゃなかったが、新聞に求人載せてたんで信用しちまった。)
まぁそこそこ大きくてブラックてのもあるから要注意だが。

>>543
「4月は10日が土曜なんで、たぶん12日」と聞いたぞ@東京
しかし10日にもダメモトでチェックしてみるつもり。
546名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:24:43 ID:d/9WjOJa0
間違った、9日(金)にもダメモトでチェックしてみるつもり。だ
547名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 18:29:16 ID:qSuX3s7AO
>>546
ありがとうございます!チェックしてみますね。
548名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:29:21 ID:1BRJI0nv0
関東だが、3/26に申請して今日、決定の電話きて正式にサイン?してきた。
あまりに早くてびっくりしたよ。
549名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:01:31 ID:564p2qOk0
>>548
運よく締め切りギリギリだったんだろうな。
550名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:54:16 ID:glt3gM5W0
>>543
俺も東京だけど明日振込されると今日の夕方に社協から連絡きたよ
551名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 07:55:13 ID:3an0ralbO
>>550
二回目以降の送金日が今日なのかな?
都市銀行じゃないから、まだ入ってなかったです。歯が折れちゃったから早く病院に行きたかったけど我慢しよう…
552担当者:2010/04/08(木) 11:13:44 ID:9Lm8bC+m0
>>543
第2回目からの送金振込は10日です。
土日祝日に重なる場合は前倒しされるので、今月の送金は9日ですね。
553名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:07:00 ID:pxFD5qTa0
>>551
おいおい大丈夫か?
はよ歯医者行けるといいな
554名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:48:49 ID:fS8F3YJI0
550ですが確認したら今日入金されてましたよ
555551:2010/04/09(金) 02:03:54 ID:NZjdYe2YO
>>553 >>554
ありがとう、心配してくれまして。
今日入ってたから病院に行ってきました。
歯が折れてちゃ面接どころではないので、治療します。
556名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 18:01:45 ID:FLBRZ4+l0
>>539 です。
担当者には、社協への紹介状を書いて頂いたご恩もあるので、多少我慢しようと思っておりましたが、
あまりに多く対応に違法性が見られるようなので、厚労省経由で指導していただきました。
不服申立でもいいと思ったのですが、やりすぎると後に引けなくなるので・・・

例えば、540で書いた職業相談確認票はその月の2度目の来庁で押す決まり・・・
などと言って確認印を押して貰えなかったのですが、全くの出鱈目であることが判明しました。
担当市役所も、こんなケースで押さないのは初めて・・とのことから、
当事者の感情の縺れによる私怨において職務を全うしなかったのはほぼ間違いないと思います。

厚労省から指導が入ったあと、その問題の職員の上司から電話がありました。

『うっかり押し忘れたみたいね・・・・・・・・・』

おいおい、組織ぐるみで隠蔽する気かよw(笑えないけど)

因みに、ハロワ職員がハロワの求人に限定して求職活動を勧めるのは違法だって。
規則では、ハロワの求職は月1以上になってるから。
>>538氏が書いたような理由から逸脱した職員がでてくるんだろうな・・

557名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 20:57:33 ID:2gkKTOXU0
>>556
そういう連絡が上司から来たってことは、当人も
自分に少なくとも間違いがあったことは理解しただろうな。
しかし災難だったよな。
558名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:39:27 ID:Nlk+xV8m0
生活保護受給中。
今月から冬季手当が2万円も減額になって支給額9万円・・・

きつい・・・
離職者支援資金:月額200,000円以内
なんて見ると正直羨んでしまう。例え借金だとしても・・・。
559名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:40:27 ID:gEYBP1TO0
3月申請だから、今月は2ヶ月分振り込まれるの?
560名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:21:47 ID:CMEj9Iii0
>>558
さっさと死ね
561名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:13:14 ID:vO4Aqxs90
詳しい人お願いします。4月8日に申請し今月末ごろには
振込みできると社協の方から言われたのですが、毎月の振込み日が
15日らしいです。今月末に振込み後、来月15日に二回目の
振込みがされるとの認識で大丈夫ですか?
562名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 08:30:03 ID:MBA4bfLg0
詳しい人は、あんたの担当者
563名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:30:03 ID:y5nOZgOg0
>>558
ちょっと無理して病気になれば良いんだよ
564名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:32:48 ID:0xi0B6Hg0
新聞に書いてるけど
低所得者の7割が生活保護を受給できる可能性があるのに
受給してないって、お前等どんどん申請しろ
565名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 10:59:44 ID:y5nOZgOg0
申請しても、難癖付けて受け付けないからな
566名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:09:33 ID:NgmPKwlo0
9万の保護があれば、後はバイトでもすれば全然生活できると思うけどな
567名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:14:28 ID:y5nOZgOg0
仕事したら保護は打ち切りだ
568名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:32:26 ID:60HxKkpZ0
>>561

振込みは、今月末じゃなくて、最短でも来月連休明けでは?
ちなみに東京
上のほうにもあったけど、振込み日は、
毎月10日
偶数月にまとめて2ヶ月分振込み
569名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:34:01 ID:lQMNRbPc0
>>567

8万に達しなきゃ加算できるんじゃなかったか?

570名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:15:49 ID:vO4Aqxs90
>>568
当方、福岡ですが社協の相談員の話では
申請から一ヶ月以上かかることはないとの事でした。
ちなみにもらった書類には、生活支援費の振込み日は
毎月15日と記載があります。月曜でも社協に聞いてみます。
571名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:19:12 ID:YNHBb0/G0
>>570
都道府県によって違うので、まあ聞いても意味ないと思うが。

東京都の場合。
おまいらが市区町村に書類を提出し、数日後に都道府県に転送される。
都道府県の締めが毎月1日/15日。締めでまとめた単位で結果が市区町村に通知される。約2週間程度。
市区町村からおまいらに連絡が来て、再度書類を提出すると1週間〜10日程度で振り込まれる。
初回振込み日は毎月の振込み日とは関係ない。申請日により前後するが、たいていの場合は2ヶ月単位で振り込まれる。
2回目以降の振込み日は、日付は合ってるんだろうが2ヶ月単位のはずだからあってないと思う。

>>565
返せるあてがあるかどうか、が金貸しにとって最重要ポイント。

>>566
借りてる金だがな。しかも最大でも1年、たいていは半年しか借りられん。

ところでここで借りた金は自己破産等の対象にならないってのは本当なのか
572名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:42:42 ID:KOwUgraT0
>たいていの場合は2ヶ月単位で振り込まれる

ってことは、4/1に最初に振り込まれた人は、次回は6/1っつてことでいいの?
いや、2月ももたないんだが・・・

他のアンカーは生保の話しだべ

>借りた金は自己破産等の対象にならないってのは本当なのか
俺はそういう規定みたことないから5年で時効だと思うのだけど。
税金だから、時効がないというのは説得力がない希ガス
だって税金じゃなく、借り入れだからね。
573名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:02:07 ID:vAlLUAcy0
>>572
違うw
毎月15日と書いてあるなら(隔月と書いてあると思うんだが)、15日が基本
ただし初回のみ変動するってこと
2ヶ月単位で振り込まれるので、仮に4月末の支給分が4月5月分であれば
6/15あたりに6月7月分が振り込まれると思う
・・・が、都道府県も違うし結局担当者に聞いたほうが早いんだよなw

そういう書き込みがあったんよね。俺は全く借金には詳しくないんで・・・
時効の話じゃなく自己破産などをしても返済義務があるとかなんとか。
どっかのクズが借りた後に自己破産すればいーじゃん、とか書いたやつの反論でかいてあった気がする
検索しても出てこないから、他のスレかなぁ
574名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:02:30 ID:KOwUgraT0
スマン。。。思考力の衰えが低い・・

破産ね。
もしも破産で免責されない債務なら、条文があると思うんだよねー
条文が出てこない以上、自己破産でも免責されると考えるのが普通だと思うんだけど

生活福祉資金 破産 免責でググッタがそれっぽいのが出てこない

http://okwave.jp/qa/q385785.html
この事案が近いと思うのだけど、俺もこの回答者の意見に賛成
575名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:03:31 ID:KOwUgraT0
>思考力の衰えが低い・・

ああ、日本語になっていないもうダメだえrtghj
576名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 06:17:33 ID:/UaHScIhO
>>561
振り込み日なんて自治体によって違うからここで聞いてもしょうがない
577名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 06:47:51 ID:qdOzxaA80
振り込みは自治体じゃなく都道府県
578名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:30:20 ID:sbEKuUEC0
>ところでここで借りた金は自己破産等の対象にならないってのは本当なのか

なるんじゃね
俺、近々自己破産するけど、申込するとき弁護士の念書まで取られたもん
ならないなら念書取る必要ないだろ
579名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:26:51 ID:heeN2LI00
念書?
破産の申し立てするときに念書とられたの?
何の念書?

例えば
【生活支援金は必ずお返しいたします】と書いたのであれば、
逆に考えると、自己破産の対象になるから書かせるんだと思うぞ。
ま、破産後じゃないと意味ないけど。
580名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 18:36:31 ID:L8xxjQis0
念書なんか無かったぞ?
581名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 10:30:10 ID:YQ3F7Cid0
>>579
生活支援金は破産には含めません、って念書
だからフツーに破産の対象になるもんだと思った
ただ5年後に別の弁護士に依頼したら意味無いよなぁと思ったけどw
582名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 12:15:03 ID:GhywEbNY0
まあ、そんな念書の効力は無効だろうなw
へー地域によって念書までとるのか。


てか、俺が破産するなら友達に借りたお金同様
生活支援金は破産目録には記載しないと思う
一応、恩のあるお金だからね(担当いい人だったからなw)
あくまでも個人的な考えで、他人にそれを求めたりはしないけど。
583名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:42:03 ID:clScnB9m0
申し込み時の既存の借金について
申告しないとばれた時に不利になって審査に落ちるから正直にという意見と
社協は信用情報機関に加盟して無いから自己申告しなければばれない、
借金ありと申告すると返済不能と見做されて審査に落ちると言う意見と

両方あるんだがどっちが正しい?
584名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:43:56 ID:iMRzG20Q0
>>578>>581だけど、決定下りて借用書書いてきました
次の山は破産だぜよw
585名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:52:52 ID:iMRzG20Q0
>>583
言わなきゃバレないと思うけど、実際返済しながらはすぐ破綻するんじゃね?
586名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 22:39:59 ID:GhywEbNY0
どうせ申告するとばれるから結局受けれないよな
まあ3桁あるなら、借りることが無意味だと思うぞ
素直に弁護士紹介してもらえ
587名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 22:47:42 ID:d+Z2q5uC0
>>583
返せないなら申請しない、正直に申告するが基本にきまってんだろw
審査に落ちようが人間として正直で居るもんだぜ
588名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 23:05:28 ID:ZZ9GVxASO
3桁で債務整理の書類提出で決定したよ!
589名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 23:05:45 ID:tgzm2nFW0
俺は過去に債務整理歴があるって(完済済)正直に申告したら
情報機関から書類取り寄せてくれって言われたけどお金もったいないから
担当した弁護士の連絡先教えてそこに事実確認取ってもらっておkだったよ
590名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 23:56:48 ID:GhywEbNY0
>>588
まー生理ができてるなら蟻なのかも試練が・・・
591名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 00:13:24 ID:Exl42QkQ0
立て直す以前の問題の奴が多いなぁ
ここは低金利で借金させてくれるところじゃないんだぜ
592名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 00:23:34 ID:RWJ0TaT40
低金利で借金させてくれるところだよ。
ついでに言うなら借金を返せるようになる為の借金をするところだ。

そっちこそ社会福祉の為の融資をサラ金と同じ様に考えてんじゃね?
593名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 00:31:18 ID:Exl42QkQ0
あぁ
「多重債務者に」が抜けてたわ

>>592
全く考えてないよw
適当乙
594名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 12:18:16 ID:uV6Ci0qkO
先週木曜に借用書提出、明日には振り込まれるかな…
もう限界だよ… 所得税の還付金も15日以降だし…

iD使えるからマックチキンでしのいでるけどね…
595名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 13:07:24 ID:xMU3oNAH0
前回2回分振り込まれたので次回の振込みが、来月末になるらしい
その分で滞納してた税金とか払っちゃったよ><
ああ、死ぬ。。。
596名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 17:38:23 ID:9awos0Zd0
今月は自動車税もくるよ
597名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 18:12:24 ID:4H1UKjvB0
当然滞納!
598名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 19:59:59 ID:oBudxklSO
車なんて持ってません
599名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:46:30 ID:UNfb99910
地方じゃ車が常識だからねぇ
600名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 16:39:41 ID:vtF+mweaO
行ってきた。生活保護も勧められたが、住宅手当と総合支援資金にした。
5月の始めには振り込んでほしい・・・
601名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 17:05:16 ID:NkztzCTf0
そら無理だろw
602名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 18:13:29 ID:SiL27PRw0
>>600
生活保護の方が早いから、明日にでも変えてもらえ
603名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 19:10:18 ID:KkC2EX8FO
先週木曜に借用書提出、いつになったら振り込まれるんだよ…
604名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 19:22:52 ID:WW54zks00
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /  鳩山大不況だね
    /       .\ 
605名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 19:23:40 ID:SiL27PRw0
>>603
金曜くらいじゃね
606名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:24:22 ID:vtF+mweaO
>>602
確かに生活保護は2週間ぐらいで受給できるって言われたけど、、額が少ないんだよね。
給付なのはありがたいけど、家賃引いたら8万程度。さらに親兄弟に連絡されるし、ケースワーカーに訪問されるしなんだかなあ。
607名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:25:13 ID:WW54zks00
車手放す羽目になるし、家賃も4万以下に引越ししないといけないし。
ろくな事がない。
608名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:47:28 ID:bKxBzB/90
でも引越し代出して貰えるだろ
市営住宅なら家賃フリーになるし
609名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:56:07 ID:vtF+mweaO
>>607
引っ越しは半年の猶予があるって言われた。
>>608
市営に引っ越したって手取り額が増えるわけではないよ。その分支給されないだけ。

610名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 22:35:52 ID:Vg1yikuE0
今のままじゃ家賃の差額分がかかるわけだし
611名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 23:44:13 ID:UIas2zPs0
差額と全額じゃ大違いだよ
あくまでも一時的って前提だし、生活保護じゃ醜かつをより厳しく強要されそうだ
612名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 23:45:31 ID:UIas2zPs0
てか、生活保護を勧めてくれたのかw
それなら考えてもいいかw
613名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 23:52:38 ID:NkztzCTf0
生活保護は支給、総合支援資金は貸付
614名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 00:37:04 ID:QfBNpvtk0
いずれにせよ犠牲にするものが多すぎるな。生活保護は。
親戚にまで扶養求められたら、親の立場もない。
615名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 00:54:52 ID:3qpnr3EaO
>>612
向こうから切り出してきたからびっくりしたよw
残金700円無職が効いたのかな。俺まだ20代なのに。

生保はすげーね。市県民税非課税、年金免除、NHK料金免除、水道料金基本料免除、
JR通勤定期割引、がん検診受信料免除、住民票手数料免除、他にも色々。もらった生活保護のしおりに書いてある。
でも俺は住宅手当と総合支援資金で頑張るわ。支給日まで生き残らないとな。
ちなみに緊急小口資金は却下された。
616名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 01:18:37 ID:RA/JUcrd0
質問がある・・・4月に申しこんで、5月に支給となった場合に
5月に振り込まれるのは5月分のみ?それとも4月分も振り込まれる?
617名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 01:22:32 ID:mWUdmLZb0
俺は12月に申し込んで、2月に12月分1月分が振り込まれた。
618名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 02:33:10 ID:7kzScyxDO
>>617
て事は、2月分はいつ?後貸しになってるの? 3月申請だと、4月に3、4月分で次が6月に5、6月分になるの?1ヶ月遅れのまま?それとも追い付くの? 限界だし不安だし…
619名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 02:43:54 ID:mWUdmLZb0
>>618
改行もしない頭の悪い携帯厨は死ね
620名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 02:49:48 ID:RA/JUcrd0
>>617
なるほど。ということは俺も2ヶ月分もらえそうだ。
それにしても審査長引いたんだな。
621名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 03:02:50 ID:mWUdmLZb0
>>620
中国人、韓国人の詐欺が多いんだってさ。
だったら日本国籍限定にすればいいだけの話。
こども手当だって日本人限定すれば話ややこしくなくて済むのに。

今申し込んでも、GW開け以降に振込まれるだろうな。
下手したら6月1日かもしんないね。
その場合、4月分5月分6月分の計45万が振り込まれる。


622名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 03:30:33 ID:RA/JUcrd0
>>621
6月1日なら俺はこの世にいないかもしれんw
623名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 06:13:58 ID:Z2GVb/7o0
総合支援資金の申し込み激増してるらしいね!
今後、審査基準厳しくなるかもね!
ご利用はお早めにね!
624名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 08:41:26 ID:ETaf5M2j0
3か月分の振込みは無いよ
5月に振り込まれるなら56月分
625603:2010/04/15(木) 09:21:10 ID:NRpydBnY0
ようやく今朝、2ヵ月分振り込まれた。ひとまずホッ・・・
振り込まれたら書類とか来るの?
次回いつとか・・・
626名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 10:05:37 ID:wPWFu1ug0
俺は手渡しだったよ
627名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 10:23:19 ID:ETaf5M2j0
>>625
なんで担当者に聞かないの?
地域が違えば対応も変わるってのに・・・
628名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 11:38:22 ID:mgdCY5iv0
>>625
俺も2ヶ月分振り込まれていたな。
翌月から毎月1日に振込まれてる。
書類送ってくるでしょ。
ちゃんと目を通さないと。
629名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 16:05:49 ID:RA/JUcrd0
住宅手当の申請も終わった。就活したいところだが、残金220円じゃまず命があぶねえ。
引き篭もるわ。
630名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 20:48:31 ID:qxv6QM1g0
住宅手当の申請のときに生保の相談しようと思うんだが、
(手当ての書類はもらってきてある)
住宅手当と生保がかぶったらダメとかある?
とにかく今月分の家賃払わないと
家追い出されたらどうしようもない
生活費も今月一杯ぐらいしかないorz
631名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 20:51:07 ID:ZovqONXG0
就職面接に合格しました。
来月の1日で支給が終わるので、すごく焦ったよ。
632名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 21:50:38 ID:RA/JUcrd0
>>630
住宅手当と生保の重複申請は無理。
今月で追い出されるなら生保だろう。
住宅手当は支給まで約1ヶ月、生保は約2週間だから。
急いだほうが良いよ。
633名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 22:22:32 ID:0K2d53ru0
基金訓練の訓練・生活支援給付がでるまでの繋ぎに緊急小口頼んだ。
月曜に申し込みして今日貸し付け決定が届いて明日振込。
634名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 17:19:45 ID:DYMB/tM30
みなさん、教えてください。
支援資金、貸付決定が下りたのですが、25日のようですけど、
ちなみに今月は25日は日曜日、となると、
23日(金)になるということでしょうか?
金なら、朝一番に引き落としは無理でしょうか?

よろしくお願いします。
635名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 18:41:48 ID:UfIihAKd0
地域によって違うので、自分で問い合わせてくださいな
636名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 19:08:19 ID:O4om3OlX0
フツーは翌銀行営業日だがな
637名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 20:29:16 ID:A7XWYY/X0
生保も考えたが、やっぱ親兄弟に連絡がいくのは耐えられん
638名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 20:47:53 ID:sszhX1ngO
早く振り込んでほしいな。
米と醤油の備蓄があるからなんとかなってるけど。
これじゃ戦国時代の籠城だよ・・・
639名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 21:20:04 ID:Jx7+t3AX0
>>634
26日だね。
>>638
いつ申込んだの?
640名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 21:27:35 ID:Jx7+t3AX0
全ての申し込みが完了すると、家に住んでるかどうか確認しにくる。
それから大体40日後に振込まれるよ。
申し込んでから最低1ヶ月以上はかかるよ。
外国人による詐欺が多いからね。
641名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 21:31:02 ID:Jx7+t3AX0
去年までは2週間だったのが申込者が殺到して5週間以上かかるらしいわ。
みんな持ちこたえろよ!!!!!!!1
642名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 22:18:35 ID:pDZMxlxMO
ドコモ契約して、振り込まれるまでiD使えば!マックとローソン使えるし…
643名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 02:33:27 ID:pUIv1TB+O
>>639
四日前だよ。家に引きこもり。
外にでても金が無いし、腹が減るだけだから・・・
644名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 02:40:21 ID:tkEzzsp30
金ないときに臭活指示されるとかなり辛いよな
電車賃がありませんて言っても
そんなの言い訳ですとかさ
645名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 03:08:11 ID:ruOKUqWp0
>>643
4月13日か。
なら振込は5月17日月曜日くらいかな。
俺の経験予想だけど。
646名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 04:36:35 ID:pUIv1TB+O
>>645
きついな。まだまだじゃないか。
まあ、5月になればケータイのIDが使えるから何とかなるかなあ。
647名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 06:29:43 ID:Sfyq86rT0
住宅手当だけすでに受けていて
たぶんブラックですが(就職安定資金融資NG)
総合支援資金貸付は審査とおるでしょうか?
648名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 06:47:49 ID:GWH5GwzS0
>>644
君は根本的なところで間違えているよね
就職活動をする人にお金を貸すわけだから
出来ないなら借りる資格がないってことなんだよ
649名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 06:48:41 ID:GWH5GwzS0
>>647
自分で客観的に見てごらんよ
君は就職できそうで、かつ金を返せそうなわけ?
返済計画を書いてごらんよ

で何がブラックなんだっけ
650名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 07:06:46 ID:Sfyq86rT0
↑頭大丈夫ですか?朝ごはん食べてくださいね。
651名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 07:52:06 ID:GWH5GwzS0
質問者の逆切れパターンか
最近多いね^^
652名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 09:57:36 ID:d2y1M+SbO
4月2日に申請したんだけど、まだ結果がでない
毎日不安でいっぱいだよ
653名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:32:46 ID:nREf4kqk0
>>647
俺も似たような境遇だけど、通ったよ
654名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 12:09:09 ID:htqANMJ90
>>648
いや、就職活動を出来るようにするためにお金を貸すんじゃないの?
就職活動が出来ないから、融資申し込んでるわけだから
融資実行される以前の就職活動までも、その条件をつけるのは制度上の瑕疵だと思う。
実行以後のことを言ってるのだとすれば、その通り。誤解を与える?き方をした俺が悪かった。
655名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 12:15:10 ID:htqANMJ90
>>647
ふーん就職安定資金融資なんてのがあるんだねえ
主催団体が違うようだし、サラ金と違って行政のそれは要件に適合するか否かの要素が強いから諦めなくてもいいんじゃね?
就職安定資金融資がダメだった理由にもよると思うけど。

例えば、要件を満たしてない。予算がたりないとかなら
こっちはOKってありそうな気がする
656名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 12:59:08 ID:scYTyLjR0
>>652
各都道府県の社協に直接電話してみたらどんな状況か
教えてくれるよ。ちなみに自分の場合は、
4月1日 書類提出
4月16日 住宅入居費振込み(不動産業者口座へ)
4月23日 生活支援費、一時生活再建費振込み予定

注意しないといけないのは、自分の住んでる地域は
毎週金曜日しか振込みをしていないこと。よって
県の社協に送る書類は、最悪でも水曜日までに
届かないと振込みが一週間先延ばしになることになる。
657名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 13:38:32 ID:d2y1M+SbO
>>656
参考になりました。ありがとうございます。
月曜日に問い合わせてみようと思います。
658名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 18:25:15 ID:SwGBMLNV0
大体申し込んでから1ヶ月ちょいかかるからね。
俺も振り込まれるまで毎日不安だったよ〜
30万振込まれてほっとしたよ。

皆さん諦めずに頑張りましょう!
659名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:08:46 ID:QF+wsPYS0
もう就職も決まったんだけど、引越しが必要な場所なのですが(終電の関係で絶対通えません)
初期費用や必要な家電を買う金、給料日までの生活費がないので総合支援資金を申し込むように市役所で言われました。
ですが、今月中に仕事がはじまるため審査を待つなんてことができません。

しょうがないのでキャッシングで初期費用を払い、あとからその分を補助金で補うなんてことできるんでしょうか?
できないと一ヶ月〜二ヶ月も、内定もらってるのに仕事をはじめられないので困るのですが。
660名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:18:29 ID:8s+YkVfq0
総合支援資金は就職が決まった人は対象外
引越しが必要な場所の職を決めた自分の責任だよなぁ

>>1にあるように、詳細はググったのかな
そしたらこんなのすぐわかることだと思うんだが
本気で困ってるなら自分でググる位すると思うんだがなぁ

職が決まってから借りれそうなのは緊急小口資金だっけ?
最大10万まで貸してくれる
うろ覚えなので詳細はググれ
あとは会社と相談して前借するとかだな
661名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:51:22 ID:gh37/Gi4O
>>660
就職決まってても収入が減少している状態ならオーケー。
662659:2010/04/18(日) 01:59:14 ID:QF+wsPYS0
>>659 661
ありがとうございます。明日相談の予約を入れてるのですが不安でいっぱいで書き込みました。
仕事がはじまるまでの約2年間は無収入なので、収入UPということになるのかな?
難しそうですが、他の金融機関からの借り入れは微々たるものですし
仕事がはじまれば返済も普通にできると思いますので、最悪なんらかの民間金融を頼ろうかと思います。
663659:2010/04/18(日) 02:00:18 ID:QF+wsPYS0
お礼を言うべきは660さんでした
自分に言ってどうするのか・・・
664名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 02:19:34 ID:8s+YkVfq0
>>661
正確にはそうだが、月9万だっけ?
フルタイムで普通に就職しているならまず稼いでしまう額だろうね

>>662
>収入UPということになるのかな?
>>660でググれと言われているにもかかわらず、調べる気ナシですかそうですか。
665名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 02:20:59 ID:8s+YkVfq0
改行入れてしまった
>>662への続き

民間の金融機関から借金するのはかまわんけど、せっかく就職した会社に連絡が行ってしまうけどいいのかな
666659:2010/04/18(日) 10:52:08 ID:QF+wsPYS0
アドバイスありがとうございます。
明日相談と月曜相談を間違えて書き込んでいました。週明けに千葉まで相談に行ってきます。
何をどうぐぐっていいものかわからなかったので、どうせ明日相談するのでその時聞いてみようと思います。
知人からある程度は借りられるのですが、やはりそれでは足りないのでオリ○クスのカードを申請してみました。
会社には知られてしまうのでしょうが、しかたがないですし我慢することにします。
667名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 22:25:05 ID:9ktq+Xi20
おまえら満額もらってるのな
668名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 22:54:12 ID:0OPu8TM60
>>667
もらってるというか総合支援資金は貸付だけど・・・
満額じゃなかった?
住宅手当はもらってる?

自分は賃貸だけど住宅手当申請してないからね
大家がガメツい性格だし、失業中とわかったら契約更新断られそうでさ
それもあって満額借りられたのかも
669名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 23:39:01 ID:i4igNQaH0
自分は住宅手当もらってるのでその分さっぴかれた
670名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 03:27:54 ID:J9j5beXk0
そもそも、総合支援資金を満額借りていない
最低限の生活をするには個人15万は多すぎだからなぁ
671名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 11:21:01 ID:IeIK51aE0
俺は7万で申請しようとしたらこれじゃ足りないと言われて
増額勧められたぞ
672名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 11:36:25 ID:Tr8moGy80
大体満額で設計されてるみたいだな
673名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 12:43:41 ID:O4sAOGbw0
就職決まり 来月からだけど
給料日までの生活費と 準備資金がない

国保未加入 保険証持ってない 雇用保険は終わってます
これでは貸してもらえませんか? 保険証がネックになるんではと・・
674名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 13:31:02 ID:Y7mLmJ1K0
住宅入居費、生活支援費は良い制度だけど
一時生活再建費はもう少し基準を厳しく
しないと・・・生活必需品(家具、電化製品等)
の見積書を提出しただけで上限60万の貸付
が可能なんだろう?見積もりだけ適当に
書いてもらって実際その製品を購入しない
人が相当いると思う。そもそも、本人名義の
口座へ直接振込みに問題があると思う。
本当に購入したと証明する領収書の提出を
義務付ける必要があると思うよ。
675名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 13:36:40 ID:L78SQD+E0
>>673
就職決まってるなら社会福祉協議会(または役所?)で、緊急小口資金だかが借りられるんじゃね?
平日だから今からでも、まず電話でその事情伝えて聞いてみ。

>国保未加入 保険証持ってない 雇用保険は終わってます
それは構わないはず。
ただ貸付申請するには身分証明(その他、印鑑etc.)が必要。
676名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 15:02:01 ID:w4zETzGX0
>>674
一時生活再建費は貸付であり給付ではないから、たとえ他の用途に使ったとしても本人の返済が大変になるだけ。
その点、住宅手当は返済不要の給付だから、本人名義の口座には送金されず、
家賃以外に流用は出来ないようにしてあるだろ。
677名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 18:28:36 ID:Y7mLmJ1K0
>>676
仮に上限60万の借り入れをしてそのお金を
本来の使途に使わず、パチンコ、競馬等の
ギャンブルに使い、結局返済できなくなったら
どうするのかという事をいいたかっただけ。
678名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 19:04:31 ID:OxVO6gha0
>>674
そんなことまでやってるとコストがかさんで人件費がかかる。
領収書なくしましたー、とか言われたらおしまいだし。
給付ならしっかりとチェックすべきだが、貸付の場合にも厳しいことやってたら
時間と費用がかかるだけ。
679名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 19:51:43 ID:6OKPcTIz0
>>677
それはそうだが>>678の言うことも事実だろうな…
680名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 20:38:23 ID:n02oZ5QB0
>>670
いやだから、多すぎるかどうかは人によるんだよ。
家賃払う必要があっても住宅手当もらわない(または要件に合わずもらえない)人間だっている。
東京じゃ家賃や光熱費払って就活するには15万でもギリギリなんだからな。
後で返済しなきゃならない金なんだから、それぞれが必要な分だけ借りればいいだろが。
681名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 20:47:55 ID:pl7CtDVP0
>>662
昨日行ってきたか?どうだった?
682名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 21:11:32 ID:V9PlBcTz0
15万ギリギリ茶ギリギリだが甘いっ茶甘いな
自炊もしないのか?って感じ
683名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 21:30:20 ID:i9ODeWUW0
相談に行ったんだけど、訊き漏れがあったので
東京23区で実際貸付受けてる方、または正確にご存じな方、教えて下さい。
流れとしては、「申請→申請が通ったら借用書書く→振込」で、
振込は最初の貸付通ったのが奇数月なら1ヶ月分、以降2ヶ月分ずつ偶数月に振込と聞きました。
偶数月は毎月何日に振り込まれるのでしょうか?
23区はみんな同じっぽいことを言われた気がするのですが違ったらすみません。
偶数月の振込が月初か月末かでだいぶ生活に支障が出るのですが
全部詳しく説明された割にその辺だけ曖昧だったので、参考までに知りたいです。
684名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 21:35:15 ID:pl7CtDVP0
家賃、住民税に国保に年金
就活用の電話代に交通費に昼食代、資格試験の費用
夏や冬なら光熱費も増える
それらも考えて最高15万円の設定してあるんだろう
必要ない奴は満額借りなければいいだけ
685名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 22:00:51 ID:pl7CtDVP0
東京23区だが、偶数月の10日

俺は4/10が2回目に当たり、土曜なんで4/12と聞いていたが、
実際は早めの4/8に振り込みされていた(2ヶ月分)

次は6/10前後のはず

>>683=>>662か?申請は済ませたか?
686名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 22:06:15 ID:YG/LAbSs0
質問!
二ヶ月分振込みの場合、一ヶ月目で就職したら二ヶ月目のは即返済とか
ならない?
687名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 22:34:30 ID:pl7CtDVP0
>>686
それは無いと聞いた

ただし念の為、自分でも確認しておくんだね
688名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:33:29 ID:YG/LAbSs0
>>687
ありがと。聞いてみる。
689名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:57:24 ID:i9ODeWUW0
>>685
>>683です。正確な回答ありがとう。
ちなみに自分は662さんではないです。
申請したいんだけど、まだ住宅手当の申請が通ってないから出来なくて。
今月中に申請出来れば早くて5月に1ヶ月分、6月に2ヶ月分と言われたんです。
690名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 00:13:04 ID:RWxDGHnc0
キャッシングで30万くらい残金あったら難しいかな。
返済はバイトで賄うつもりでいるから貸付分では払わないけど。
CICとかでのチェックはしてないってここでは書かれてたけど、
だとしたら何で調べるんだろ。
691名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 00:54:49 ID:XEhYvsC+0
>>690
調べないよ。自己申告。
銀行やサラ金だって本人の同意を得てから照会してる。
ましてや、役所が本人の同意無しに債務調査なんてするはずがない。
692名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 01:17:01 ID:RWxDGHnc0
>>691
そうだよね。色々調査されるのかと思ったけどそんな権限はないか。
693名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 04:36:03 ID:qZvsjUjR0
やましいことが無ければ調査されても問題ない

調査されることを心配しているのは、隠したいことがあるクズ
694名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 20:52:48 ID:XEhYvsC+0
16日に申請した住宅手当、審査通った!
総合支援資金もはやく決まって欲しい。
695名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 21:21:59 ID:jxjd2gM40
>>694
おめめと!
696名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 04:37:02 ID:82iSSEjt0
>>694
早くていいなー。うちはもう1週間以上経つのにまだだって言われたよ。
697名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 05:11:58 ID:llKXRTER0
明日住宅手当の審査行って来る
通るかどうか、だいぶ怪しい

最大の問題は就職活動やる気ないってことだ
698名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 10:55:42 ID:7hLAudzW0
住宅手当の活動報告ってハロワでやってくれないかな
もしくはハロワの記録、直接見て欲しい
699名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 11:37:38 ID:llKXRTER0
住宅手当はハロワから出てるわけじゃないからね
それくらいは理解してるよねぇ?
700名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 12:58:09 ID:AzAkCtfi0
697

やる気かどうかよりも、するかどうかだ
701名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 13:02:10 ID:7hLAudzW0
かわいそうなのが出てきたぞ?w


ちょっと前に、ワンストップサービスってのがあったじゃね
あれもちゃんと継続すれば良いのにな
702名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 13:16:32 ID:llKXRTER0
>>700
やる気は無いが、やることはやってるよw
就職する気が無いんだが、活動だけはしてる
これじゃいかんのだがなw

遺産が残りの人生、楽に遊んでいけるだけの分あるんだが、
裁判中だから使えないんだよな・・・
703名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 13:18:54 ID:AzAkCtfi0
こういうのって縦割りだからいいんだと思うけどなw
いや、行政間に横の繋がりなんてあったら
振込みされたと同時に、税の滞納で口座差押られちゃうじゃんw
704名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 15:09:34 ID:7hLAudzW0
差し押さえなんて、よっぽど無視し続けないとやられないし
罰金と税金は破産でチャラにならんのだから、払うしかないさ
705名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 16:14:32 ID:AzAkCtfi0
自動車税で俺やられたことあるぞwよく口座探しあてたとオモタw
それ以来近所の銀行には口座持たないことにしてるw
706名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 18:28:32 ID:q955SG6m0
ゆうちょなら照会すれば全支店の情報出してくるからなw
707名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 20:43:52 ID:NseKO7Lu0
おお、ありがたい情報さんこす
郵貯にお金入れてちゃいけないってことだなw
708名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 20:49:37 ID:yeUozM3x0
>>707は理解できていないみたいだね(苦笑)
恥ずかしいほど勘違いしてる・・・
709名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 02:26:22 ID:G7PPBdLi0
税金や国保は相談すれば待ってくれるよ。
請求を無視し続けるから差し押さえされるんだよ。
710名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 10:10:56 ID:Yyx+VUJs0
708
すまん。バカで。
銀行は支店単位で指定しないと口座照会ができないけど、
郵貯の口座は、店舗名まで指定しなくても、全店の口座照会ができるってことではないの?
非常に興味深い話だから聞きたい。
いや、逆に債権者の立場で利用できないかと思ってね。俺債務名義もってるから。

>>709
自動車税相談してて、分納してたんだけど20日程遅れちゃったんだよね。
で、普段は口座は空のはずなのにその時に限って、共済金が振り込まれてたorz
711名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 11:10:36 ID:Y8kzX8jH0
ゆうちょ銀行は「名寄せ」で分かるのでは?
712名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 11:45:48 ID:uzBmxsRC0
役所に住宅手当申請→その足で社協で支援資金申請(申請まで済ます)
って無理かな
今月はもう電車賃もないよ
5月頭に2万円ぐらい入ってくるけど、4月中に申請しておきたい
713名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 12:24:04 ID:38wSsTzj0
>>712
失業手当給付中なら無理だけど、切れてるならOK
714名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 13:12:53 ID:/NLab01O0
支援資金は住宅手当の給付条件を満たしている場合、給付されてないと無理
そう説明されなかった?
715名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 17:09:48 ID:hkqH1hYvO
>>674
領収書の提出要求されるよ

今日やっと振り込みされた 助かった…
716名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 17:14:54 ID:Yyx+VUJs0
電化製品も入札で決めればいいよな
717名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 08:12:26 ID:gssIuK2p0
今月15日に3.4月分、月末に5月分とひと月に3ヶ月分だけど
それなりに減るもんだね・・・
718名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 18:17:09 ID:W5pqU8lB0
日本語でOK
そりゃ何もしなくても腹は減る
719名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 11:04:51 ID:gLxhNKzf0
おれの所はひとつきごとだな・・・
早く社協の借金返さんといかん
720名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 13:24:31 ID:65jNXZX60
14日に申し込んで、今日借用書書いてきたよ。
意外と早かった。
721名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 16:00:56 ID:obhlgT7q0
住宅手当は通ったけど、支援資金と労金借り入れは両方ともダメだったわ
残るは生活保護かorz
722名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 16:51:20 ID:1B5j268M0
労金は俺もだめだったけど支援資金だめとか
そんなことあるのか・・
723名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 17:13:38 ID:obhlgT7q0
最後に仕事したのが2年前でその間はニート状態だったからね
そこが引っかかるって
724名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 19:21:06 ID:lIPBajcm0
ふむ
俺は3年近くバイトもしない完全無職だったが、平気だったよ
まぁ地方によって違うのかな
725名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 20:43:18 ID:Q9bDqrroP
>>721
バイトすればいいじゃん
日払い・週払いもあるし
726名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 20:51:23 ID:eU9bCT8C0
働いてることにすりゃあよかったのに
知り合いに自営業とかいないのか?w
727名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 20:58:03 ID:1RfJ1aJT0
>>721
最近は失業給付の資格が無くても受けられる職業訓練があるよ。
生活費の支援付で、たぶん住宅手当と同時に両方の支給は受けられないと思うけど、
その間、住宅手当って中断出来ないかな?
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/a3.html#content
(これとは別に、都道府県で独自の訓練支援制度がある場合も。)
入校テストが無い場合、申込多数だと抽選式。
728名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 22:30:31 ID:jiDT8rh50
>>721
一度公共職業訓練を受けると、その後で他に受けたいコースが出てきても一定期間は制限されるから慎重に
学習内容から考えて3ヶ月くらいじゃ短か過ぎて中途半端だろうってのもあるからな
受講したいなら、いつからどんなコースが始まるかハロワで聞いてみるといい
729名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 22:40:46 ID:Mnodiz8o0
6ヶ月コースだと4月か9月スタートが多かったような
730721:2010/04/27(火) 07:14:06 ID:04u3bq4/0
説明下手なんだよな
途中まではトントン話しが進んでたのに
給料もらってたとこやめてから自営とニートって話したのがまずかったよ
自営で収入がなくなったこと照明しろって言われて
サラ金のこともアホみたいに正直に言っちゃったし
もう1回追加資料持って行ってみるけど、
多分今うつ病にかかってると思う
731名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 08:26:23 ID:1DySCp8O0
>>730
自営はまずいw
失業してからニートだったけど、親からの支援も無くなった
これでもらえたはず。
732名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 09:20:49 ID:vs+YlcAt0
収入がなくなったことは証明できる
サラ金は正直に言うのが正解

何でもうつって言えばいいと思ってる奴が多いのには辟易するわ、親もそのまた親もうつで死んだ身としては・・・
733名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 10:57:28 ID:oscr5nOo0
生活保護はもっと無理だと思う・・・
721へ
734721:2010/04/27(火) 11:48:33 ID:04u3bq4/0
もう一回電話で交渉して申請は出させてもらうことになったよ
市の社協から県の社協に問い合わせて
「通るか分からない」って返事だったけど
735名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 12:35:16 ID:h50opuxw0
申請できたら殆どおk
736名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 12:39:51 ID:tpjLvMPe0
今までは申請すれば離職者支援基金くらいは受けられたけど、
希望者が殺到している今どうなるかはわからない。

なんでって、支援基金の金は民間の消費者金融だから、
焦げ付きが懸念されている支援基金の審査がそう易々と通るかな。
すごく小規模だし社会的影響も小さいだろうけど、サブプライムみたいなことになる。
737721:2010/04/27(火) 12:41:10 ID:04u3bq4/0
俺の場合、その「殆ど」が通用しないからな
金も運も体力も気力もみんな底をついてる
738名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 13:29:49 ID:1DySCp8O0
>>737
自己破産して生活保護申請したらどう?
その状態で総合支援資金借りても解決しないと思うけど。
債務が増えるだけ。
739babe:2010/04/27(火) 16:13:24 ID:5eubuExb0
自分は3月15日に申請してまだ結果わからず、連休明けになりそうなので
餓死決定、役所の人は急ぐということが出来ないのか。
740名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 16:26:00 ID:vs+YlcAt0
>>735
申請できても返済の見込みが無ければ当然はじかれる
質問者は借金があるようだから、わからん
額がわからんし、わかったところでなんとも言えんがね

>>738
たぶん無理
741名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 16:37:29 ID:vs+YlcAt0
>>739
悪いのは金策するのが遅かったお前さんだよ
金貸さないほうが悪いとの逆切れ、恥さらしだからやめとけ
742名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 19:20:18 ID:wZ+UTa2h0
お前らマジな話、返す?
おれはキツイ、その時になってみないとわからない。

>>739
緊急で2万ぐらい貸す制度のこと言われなかった?
保証人いるけど。
743名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 20:03:40 ID:I4M4WCS/0
>>740
申請する奴は、無職で返済の見込みなんか無いじゃねw
さらに自己破産申請中でも通ったぞ


>>742
当然返すよ
月1万の予定だったけど、月千円になるかもだけどw
税金と罰金は逃れられないんだよ
744名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 20:43:05 ID:xgWGTXKi0
おれは住宅手当経由の社協の生活支援金だったが
申請から2カ月たったよ 今は助かっている
745名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 20:56:38 ID:iKPVa2Rc0
>>739
日払い・週払いのバイトあるだろ

「臨時特例つなぎ資金」(最高で10万円)が借りられればいいんだろうが、
これは住む部屋があるとダメっぽいな
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/r.html#content
746名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 21:09:28 ID:rvuznLDM0
全部アウトなら新聞屋やるって手もあるだろ
しばらく続ければ生活安定するらしい
確かに無料求人誌とか見ると、いろいろと待遇は良いんだよな
747名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 22:26:13 ID:vs+YlcAt0
>>743
当然職が決まって返せる見込みがあるか、だよw
職があったら借りられるわけ無いのに何言ってるんだお前・・・
748名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 23:16:24 ID:VbbA8fwJ0
30代後半一人暮らしフリーター。
年収 一昨年が240万。去年が130万。
今年は1月に3万稼いで、それ以降は収入0。
昨年夏には0だったクレカの借り入れも今では80万で限度いっぱい。

今月に入ってバイトの面接受けまくって、結果待ち。

来月末の家賃は払えなさそう。

以上全部正直申告しても、審査通りそうかしら…

749名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 00:11:27 ID:/NZ5WfpB0
>>743
何度もいうけど税金じゃないからなw
750名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 09:36:48 ID:RenHuHJd0
>>748マジレス
クレカの借金は言うな。税金、国保滞納してても言うな。
むしろ借金は有りませんと言うべき。

今日電話して行ってみろ。
俺は書類やら何やらで市役所とハロワを回るはめになった。
最大2ヶ月ぐらい支給遅れるのがデフォ
751名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 09:54:32 ID:/pyV/Cpc0
借金は兎も角、大幅な国保滞納は期限きれたりしててばれちゃうよな?
それでも通ったけど
752名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 11:32:14 ID:Xxc/2Sd90
俺は国保、税金滞納、公共料金滞納で計8万円くらいあったけど、正直に申告したよ。
月いくら返済するか決めて申請した。それでも問題なく審査通ったけど。
書類提出→決定まで12日だった。
753名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 13:21:51 ID:q3dUThlu0
さっき申請行って来た。
途中まではスムーズに行ってたが、途中で生活再建費の件で
質問したら、社協の本部に電話確認したらしく、急に融資出来ないと。。
離職後2年ちょい、親同居だが世帯は分離してある。
理由は、離職後2年ちょいの生活と、親同居なのでそっちに援助して
もらえと。。一応生活は蓄え等でやりくりしてたし、親は年金生活なので、
そんな余裕無いとは伝えたが駄目だった。同じ様な奴いる?
754名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 15:21:03 ID:0bnRIze40
前提として住宅手当が貰えないと通らんだろ
755名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 16:39:28 ID:Ixp4rkOB0
生活再建費は無理、その分生活支援費に上乗せして申請してみたいな
空気になり、見積もり多めにして申請したよ。
食費や光熱費、ケータイや就職活動費を多めに設定すれば
数万浮くよ。
756名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 11:39:58 ID:gC6Duwyj0
>>753
親同居なら死なないだろ。俺はリアルに餓死が想像出来るくらいで行った。
757名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:50:26 ID:dpJlEpov0
貸付通った人も1年あると思って安心しないように
うちの県は突然5ヶ月に短縮された・・・
758名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 08:26:10 ID:76oDqzEz0
5月分、今朝振り込まれました。ホッ・・・
759名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 10:56:35 ID:++PF5eP/0
>>758
5月分?? 早くね?
760名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 11:57:32 ID:KB66UWa00
>>757
遡及効は憲法違反だよなw
761名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 12:10:28 ID:76oDqzEz0
>>759
今月15日に2ヶ月分、今日5月分とひと月に3ヶ月分だけど。
ひと月でもうすでに、半分(3/6)借りてしまった・・・
762名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 13:50:07 ID:KB66UWa00
先月は2月分入ったので、今月は入らないと思ってたし
担当さんもそう言ってた。
でも、入金がさせてたw
写経さん、本当にありがとう。

5月には、ガン決まりさせるぜ!
763名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 13:59:12 ID:Y7GorSm80
電話があって、振込みは6日とのこと。
GWも篭城です。
764名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 08:51:38 ID:aVxEGCI8O
ハローワークカード入手→社会福祉協議会で書類貰って提出
手順はこれでおk?
765名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 14:46:16 ID:WfuJQe+c0
>>764
おk
766名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 15:33:35 ID:tW+AYdGj0
>>764
俺はハロワカードとは違ったぞ@東京都
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html#content
5.貸付申請に必要な書類
の(6)

他にも地方によって微妙に違うことがあるから、
地元の社協に確認しておくのが確実と思う。
767名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 20:27:23 ID:AkUV/XsR0
自分が悪いのに、相手が悪いように書かれてもねぇw
768名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 23:06:48 ID:AkUV/XsR0
>>764
手順ががっつり抜けてる
最初からそれ狙いで行っても、条件が合わなきゃ貸してくれないし
それ以前に行く場所もある
唯一当たっているのは、最初にハローワークに行くということだけ

そもそも『就職活動をしていたがダメだった奴』に貸すので
ハローワークカード作ってすぐ借りられるなんてことはありえないはずなんだけどな
769名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 23:33:33 ID:eddfS5Ch0
>>764
住宅手当・総合支援資金連絡票を書いてもらっておいたほうがいい場合もあるよ。
社協しか頼るとこしかないとういうことの証明になる
770名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 23:57:21 ID:YQMqckUj0
>>764
住宅手当も申請する場合は、

ハロワで必要書類をもらう→役所※で住宅手当申請→(住宅手当の支給可否決定)→社協で総合支援資金申請

※地域によっては、住宅手当も社協で申請するから事前に確認すること。
社協も予約無しで来られたら困るだろうしな。
771名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:22:04 ID:AAddPV980
連絡票を書いてもらった方が〜とあるが、
連絡票が無いとどうもならん

そもそも>>764のような書き方だと、総合支援資金の対象になるかわからんので
助言しても無駄
772名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 21:46:54 ID:gwDZax/N0
面談の話が全く出てこないけど、
融資決まった方、週一or月に何回か担当者と面談して状況報告してるよね
きつくないですか?
773名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 22:05:49 ID:oN+5XUGT0
就活は週一だけど面談は月2回と言われてる
面談といっても数分で終る
少々面倒だけどそれ程でもないかな
774名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 01:13:47 ID:HvgA+ooU0
ちゃんと活動していないと話すことが無くてきついんだろうねw
775名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 08:57:25 ID:rKusXh3/0
失業保険が二ヶ月前に終わって、現在アルバイト中なんだけど
ちゃんとした会社に正社員として採用された
しかし引越する必要がある
この場合、引越資金20万ほどどっかで借りれる?
776名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 09:12:48 ID:Izri4yhj0
>>775
親、友人、サラ金、闇金
777名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 09:38:35 ID:mFwPqmiZ0
ちゃんとした会社なら貸してくれる場合もある
778名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 21:15:15 ID:hfWZtSBF0
>>775
労金のブラックにも貸してくれる奴
名前忘れた
779名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 21:32:26 ID:zERzrk8I0
どこで借りられるかを知りたいんじゃね?
780名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 08:25:37 ID:ZxYnrkSM0
これこれ

【金融】労金、自己破産者にも融資へ--貸金業法改正で安全網整備 [04/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270610535/

781名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 23:51:12 ID:kAjQFx4K0
>>780
自治体の制度融資でも、信用情報ブラックは門前払いだけどな>労金
当てにすんな。

ちなみに、職場が経営破たんして、真っ先に貸し剥がしに来るのも労金。
労働者の味方なんかじゃねえよ。
782名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 17:07:15 ID:QgdbiyF20
>>772
ハロワと違って別にきつくないよ
写経や市の面談は無駄な待ち時間ないでしょ?
783名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 13:55:45 ID:nsBd4C3T0
うむ、ハローワークの待ち時間ほど無駄にしているものはないよな。
今日は3時間近く待たされて暴れてやろうかと思ったよ。
予約制にするとか、最低限の知恵は絞って欲しい。
この程度のことなら議会通さなくてもできるだろ。

もしくは一人当たりの所要時間を10分以内にしろ。
ハロワの求職なんて臭活の弊害でしかねーわ
784名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 19:10:27 ID:3/pgbDZvO
本当にハロワは時間が係り過ぎだよな。
こっちのハロワは交通の便が悪いし、車で行けば
駐車場に入るまでに一時間とか掛かるし。
785名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 21:36:54 ID:6e/zoqvg0
朝早く池
786名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:36:08 ID:fDBeH0k+0
結局またなければいけないというオチw
787名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 00:53:37 ID:xrGakqBH0
>>783
別にハロワ行かなくたっていいんだぜ・・・
金借りられないだけの話
788名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:06:00 ID:+7MZup/C0
本当は、ハロワなんて月1回行けばいいわけだし、
厳密には、支援金や住宅手当は打ち切られない。

しかし、一応、ハロワや担当のマスターベーションには付き合ってあげたいじゃない?
だから、下らないなあと思いつつも、付き合ってあげているわけ。
で、相手のためにする行為が、自分にとって全くの時間の浪費だとすりゃ面倒臭くなるでそ?w


と、意味なく神経逆なでしてみるかなw
789名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:13:34 ID:+7MZup/C0
訂正w

で、相手のためにする行為が、(職業安定所という制度の人為的欠陥等により)自分にとって全くの時間の浪費だとすりゃ面倒臭くなるでそ?w

非難上等!
てかさ、金を借りるためのハロワじゃなく、生活を立て直すためのハロワなんだよな。
ハロワが生活の建て直しを阻害し、結果、支援金も回収不能になるんだから、
お国のためにやはりハロワは非難されるべきなんだよw
790名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:15:55 ID:EN9gtm9a0
先日面談行ったら担当さんにハロワは月1でいいって言われたわ
ハロワ以外の就活は週一のがいいみたいだけど
791名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:19:27 ID:MZe3lCOo0
>>790
うやらましいわ
俺んとこは週一面談でハロワで紹介状もらって応募必須だよ・・・・・・
792名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:35:23 ID:+7MZup/C0
791
それは担当に騙されてるだけで、
法律に従えば、ハロワは月1回でいいんだよ

揉めてもいいなら労働局にちくっちゃえば?
793名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:43:06 ID:MZe3lCOo0
>>791
そこまでする気力ないわ
まあ、ハッパかけてくれるのは、
自分のためにはなるかなと無理やりポジティブ思考

でもなぁ、できそうな仕事がないのよ泣
794名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 01:45:06 ID:MZe3lCOo0
ごめん
>>793
アンカー間違った
795名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 10:59:49 ID:xrGakqBH0
ID:+7MZup/C0 みたいに考えてる奴は多いが、
今年度から変わったんだよな

それを知らないID:+7MZup/C0 のいうことを信じて
打ち切られる奴がいるんじゃないか、心配だ・・・



796名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:18:17 ID:jdggQvRd0
>>795
今年度から、条件付加されたのは
週1回の、面接や応募などの具体的な就職活動であって、
ハローワークを通すことまでは求めていない。

県の労働局か、厚生労働省に確認してみそ。

だから、市の担当者や社協担当者がハロワを通せというのは、行政指導であって、
行政手続法 33条によれば、
『行政指導に携わる者は、申請者が当該行政指導に従う意思がない旨を表明したにもかかわらず当該行政指導を継続すること等により当該申請者の権利の行使を妨げるようなことをしてはならない。』とある。
また、32条2にもあるように 『行政指導に携わる者は、その相手方が行政指導に従わなかったことを理由として、不利益な取扱いをしてはならない。』とあり、
つまり、ハロワに週1行けといわれようが、担当が勝手に言うことには従う必要はないし、
それによって打ち切られたりすることがあってはならないわけ。

ま、人間は多分に感情の絡む生き物。法が認めていても、担当が気分で打ち切ることはないとは言えないな。
俺はそれでも紛争ごとが趣味だから行政不服審査法持ち出して戦えるけど、心配なら上に言って、確認の上指導してもらえばいいんじゃね?

ハロワ行くのが苦でもない人や、いい担当の人を敢えて困らせてまでやることじゃないけどなw
797名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:24:59 ID:jdggQvRd0
>週1回の、面接や応募などの具体的な就職活動であって、

てかさ、GWの1週間、就職活動した?
俺は何でもいいから無理矢理1件応募しておいたよw
798名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:25:27 ID:xrGakqBH0
>>796
残念だが、住宅支援のほうで追加されているんだw
君のほうこそ、書類確認してみ?
799名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:35:09 ID:jdggQvRd0
>>793
ハロワは行政職の契約社員はそこそこ充実してるよね。
その日の朝に求人締め切っちゃう程競争率高いってきくけど。

総合支援金の申請なんて、ある程度センスと忍耐力がないと出来ないと思うぞ。
それを最後まで成し遂げたのだから、手続き的センスはあなたにもあるはず。
だから、意外とハロワはいいのが見つかるかもよ・・・って、知らないのに分かった風なこと言ってごめん名。
800名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:43:57 ID:jdggQvRd0
>>798

うそ〜ん。
住宅支援の書類は再度書いて提出したけど、
それには、週1回の就職活動としか書いてなかったぞ。手元にないけど。
それと上級官庁に確認済。

幾つかの県のホームページにも同様の記載があったんだが、今探せないや。
801名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 13:04:05 ID:jdggQvRd0
神奈川県のHPによれば、

住宅手当の支給を中止する場合があります
?『毎月1回以上の公共職業安定所での就職相談』、
毎月2回以上の自治体の支援員等による面接又は原則週1回以上の求人先への応募・面接を行う等の就職活動を怠る方については、
支給が中止されることがあります。
?手当受給中に常用就職し、就労により得られた収入が一定額を超えた場合は、
中止基準額を超える収入が得られた月の翌々月以降の家賃相当分から住宅手当の支給を中止します。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seikatuengo/juutakuteate/juutakuteate-kaisei.html

>『毎月1回以上の公共職業安定所での就職相談』、
>原則週1回以上の求人先への応募・面接を行う等の就職活動を怠る方

この文言から解釈する分には、週1のハロワでの相談という解釈にはならん気がするんだよな
埼玉もみたけど、似た内容。千葉は探せなかったわw

まあ、HP更新されてないってこともあるから、自分のことは兎も角、人を巻き込む場合はよく調べてやらないといかんな。
802名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 21:57:49 ID:EN9gtm9a0
ハロワは月1回でいいと担当さんには言われたけど
念のため捨て応募しに週1でハロワいくわ
確実に金振込んでもらわんと
803名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 16:31:03 ID:srKbq2OY0
総合支援資金の申請と緊急小口資金の併用ってできる?
職が決まってもオケラで交通費もないんじゃどうしようもない
804名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 17:03:26 ID:PXaG3heq0
緊急小口って住むところが無い奴が米買う為のもんだろ
805名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 17:15:50 ID:LFyoifhY0
総合支援資金は職が決まって速攻止まるわけじゃない
給料が出るまでは支給されるはず
806名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 17:43:16 ID:srKbq2OY0
>>88と同じ状況なのよ
支援資金は申請準備中(住宅手当決定書類待ち)
食うのに精一杯で、支援資金が出るまで交通費とか捻出できないわ

↓これね
■緊急小口資金■
低所得世帯に対し、次の理由により緊急的かつ一時的に生計の維持が困難となった場合に御融資する制度です。
@ 医療費又は介護費の支払等臨時の生活費が必要なとき
A 給与等の盗難又は紛失によって生活費が必要なとき
B 火災等被災によって生活費が必要なとき
C その他これらと同等のやむを得ない事由によるとき
連帯保証人、貸付利率
◆ 連帯保証人 不要
◆ 貸付の利率 無利子
貸付内容
  ◆ 貸付限度額 10万円以内 ※領収書等の写しなど、必要な額の確認をさせていただきます。
 ◆ 償還方法  貸付後2か月以内の据置期間経過後、8月以内で返済いただきます。
http://www.fukushi-saitama.or.jp/site/perf/life/loan.html
807名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 19:19:49 ID:YQNmWLJg0
>>804
そりゃ緊急小口じゃなくて臨時特例つなぎ資金だろう
808名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 21:58:45 ID:Kt9ihbQb0
>>803>>806分かる人いませんか?
809名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:47:03 ID:Chlhz0mq0
明日相談してきたら?
810名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 09:50:16 ID:haeTHJgr0
3/中旬に申請だして4月から部屋も借りて総合支援金の許可書と提出が4/末
で未だに金降りてないよ
バイト代だけじゃ正直きついし就職活動費なんかもだし、おまけに部屋の光熱費
やら維持費もあるのに何なのこの制度?
3.4.5と3ヶ月一度に出るらしいけど社協に言っても適当にあしらわれるし
生活安定するどころか予定も立てれないしどうしろってんだよ!!
811名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 10:24:23 ID:+tVw/lGO0
文句があるんなら利用しなくていいんだぜ
812名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 10:36:46 ID:RkY+vCh70
擁護してやろうと思ったが、やめたw

まあ、この制度自体が悪いのではなく、融資に至るまでの支援が欠けてるってことだけどな。
長妻先生にメールでも送りなさい。

>>802
捨て応募ってさ、内定貰ったらと思うと怖くね?w
断ったら心象悪そう
813名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 11:03:32 ID:+tVw/lGO0
>>812
>>533

マジメに就職活動してる奴には、とことんウザイ
814名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 12:21:34 ID:RkY+vCh70
何でわかったの?w

ま、別にまじめに就職活動してないわけじゃないんだよ
だからって行きたくもない業種を帳尻合わす為に受ける必要はないんじゃないの?ってことを問いてるだけ。
今のこの制度の姿勢ってのは、適正なんてどうでもいいからとっとと決めろってことだろ?
そんなことやってると、直ぐ離職して支援金回収できなくなっちゃうよ?
だから俺は捨て応募はしない。
815名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 12:23:04 ID:RkY+vCh70
訂正
>この制度の姿勢

ではなく、
一部の頭の悪い職員

816名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 15:45:20 ID:Ks90rhN00
数日の生活費ならヤフオクで要らねーもん処分するしか無いぞ
817名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 18:42:24 ID:RkY+vCh70
俺は家賃を遅らせることで粘った。
それすら出来ないなら、保護課にお米券でも貰いに行くしかないんじゃね?
散々既出だが、この制度はまだ経済的余力の残ってる人のための制度。

話は飛ぶけど、いつもと違うハローワーク行った。
駐車場も広くて直ぐ入れるし、窓口の職員も待ち時間とかある程度答えてくれた。
いつものハロワは、時間聞いてもわからないしか言わないし、庁舎全体が雰囲気悪いんだけど何なの?w

たまに他のハロワの空気すうのもいいかもよ
818名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 21:44:16 ID:rvl7tgF/0
>家賃を遅らせることで粘った。
払えなくて滞納しただけなのに自慢げに『粘った』とか言われましても・・・

他の人に笑われてまっせ
819名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 03:38:29 ID:FJKY26Pd0
一時生活再建費についてお尋ねします。

今月から住宅手当と生活支援費の交付が始まった者です。(東京)
更に再建費を申請して、就活用スーツとクーラーを購入したいのですが、
交付は難しいでしょうか?

資格取得費用などは対象外のようですね。(就職内定を除く)
審査が通りやすい方法があったら教えて頂けませんか。
お願いします。
820名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 04:25:01 ID:sElvkd+X0
エアコンはさすがに無理なんでは?w
ってか、別々に借りられたってけ?

他にも一度完済して、また借りたって猛者がいるのかも知りたいやねw
821名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 06:06:32 ID:vNR6jcHS0
らゆおしにはせよきらり
822名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 09:49:00 ID:5cztPRNR0
>>819
交付は難しい、じゃ無くて無理
スーツは生活費を削って捻出すればOK
クーラーはガマンせよ。
なぁに、まだガマンできる時期だし夏までに就職して給料でかせげばいいのだ
823名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 10:57:59 ID:FJKY26Pd0
819です。
私は以前から住んでいる部屋の住宅手当と、生活支援資金を交付されています。
敷金などは入居時に自分で支払済みです。

この場合の「家具什器」って何だろうなと思いました。
冷蔵庫や洗濯機ならOKなんでしょうか?
これらも壊れかけています。
面接で出歩くと結構支出も多く、スーツ費用の捻出が難しい・・。
靴も底がはげた・・。
824名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 12:04:32 ID:5cztPRNR0
スーツはジャスコなどで買えば1万以下で買える
靴も3000円以下

まず食費を切り詰めること
自炊すればご飯・納豆・卵・味噌汁つけても一食100円で済む
外食、コンビニ飯なんてもってのほか
炊飯器がないとか文句言う奴も居るが、レトルトご飯100円だから200円以下は十分可能

ここで何を愚痴ろうが構いませんが、何の役にも立たないとご承知ください
825名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 12:14:25 ID:tC0mKdZg0
>>818
しょうがないじゃんwバカ正直に払うほうが罪深いでしょw
人に借りてもいないな。正直、耐え忍んだ自分にご褒美あげたいわw
ご飯にマーガリン醤油かけて1日200円の食費で耐えたんだど。褒めてやってくれよ。

ジャスコだと安かったのか。。俺はニッセンで11800円だったかな。
今は青山だと18kからすんのな。

826名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 12:30:10 ID:tC0mKdZg0
>>823
よくわからないけど、生活保護の基準がベースになるんじゃないのかな?
何が、「家具什器」に当たるかってのは、自治体(生活保護に関して)によっても
マチマチだから問い合わせてみたほうがいいんじゃ?

↓によれば、冷蔵庫でさえ危ういよね。
http://www.kaigoseido.net/seiho/seiho_document/0204kaisei.htm
827名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 12:38:59 ID:tC0mKdZg0
てか、家具什器費でぐぐればでてくるやん。
行政且つ同一省庁の事業の言葉の定義は基本変わらないと思う。
変わるのであれば、法や政令で定めるかと
828名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 13:47:17 ID:5cztPRNR0
>>825みたいなクズは勘違いが激しいですね
まぁこの板じゃ、大多数派なのでしょうけど
829名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 13:52:12 ID:Ypvyu2IU0
見るからに安いスーツ着て、3000円の靴履いて、レトルトご飯。
未来のある仕事はめぐってくるんでしょうか。
またすぐに失業しそう(涙)。
面接のときはパリッとしたいよー。
830名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 14:04:17 ID:5cztPRNR0
借金するような奴が贅沢いってらんないでしょ
優先度がおかしいんだよw

そもそも、高いスーツ着てりゃ未来ある仕事にめぐりあわないとか、
すぐ失業しそうとか、
バカとしか思えないんだがw

面接のときにパリッとしたければ、自分のお金で好きなだけしたらいい。
借金背負ってる奴が就職するためにもっと金よこせとか、単なるわがまま。

全部、自分で金稼げるようになったら好きにすればいい。
831名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 14:58:43 ID:Ypvyu2IU0
人それぞれだから。
バカ呼ばわりは止めましょう。
あなたが支給しているわけではない。

借金しても仕切り直しが必要なときもあります。
手持ちのお金まわすだけだと小さくなってしまう。
投資無きところに回収もなし。

就職活動費でスーツ代考慮します、とのこと。
家電も内容によっては。
地区や担当者で多少変わるみたいですね。
832名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:39:12 ID:E70dzpol0
828
何でボクをいじめるの〜><
好きなのか?
833名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:55:07 ID:E70dzpol0
まあ、確かにいい年して安いスーツってのは抵抗がないわけではない。
が、福祉金の場合一月目の支給じゃ無理だよな〜
一時生活再建費まで申請してるとはアンタやるなあ。
自分の手続力の甘さを実感しました。これ、手続代行なら0点だわ。反省。
834名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 19:32:33 ID:Fx0mwiBw0
総合福祉支援は生活費を支給するんであって、
スーツ代を支給するわけではないからw
835名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:23:47 ID:sdoV0fto0
面接の印象は大切。
苦境を打破する戦闘服を用意する気分。
洋服欲しいからお金ちょーだい、じゃありません。

実際、これからの季節数着必要ですよね。
汗ダクダク、ヨレヨレはみっともない。
元気に明るく、運気の良い人間に見せられるよう
工夫したいと思います。
みなさんもがんばりましょう!
836名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:46:34 ID:hS8F1qK70
>>834
就職の準備のためのお金も含むんじゃないのかい?
俺はスーツに金かける気はないけどね
837名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 01:21:43 ID:v3ImgEDF0
数日に一回、就職活動するだけでヨレヨレにはならんなぁ
汗ダクダクで着替えるのはスーツじゃなくて下着とYシャツだし。

そもそも何で一着も持ってない状況を想定してんの?
もともと働いており、会社をやめ、就職活動をしてた奴に貸す資金なんだから。

お前ら就職活動する気が全然ないってバレバレ
838名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 01:26:56 ID:hS8F1qK70
俺は1着もなかったよ
世の中皆がスーツを着る仕事してるわけではないし
就職活動をしてた人に貸すんじゃなく、する人に貸すわけだし。
839名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 02:30:11 ID:VnAwJqK50
>>838
そーですよね!
私はいかにもリクルート風なのは持っていませんでした。
そもそも就職活動が初めて・・。

印象悪かった面接で着たり、天気が悪い日が続く服は、
即クリーニング。
洗い流して、さぁ次いってみよー!って、縁起かつぎ。

面接繰り返していると、採用担当者共に人疲れを感じます。
ここはハロワ?と思うような会社とか。
不運に流されないぞっ、と服にも気合を込めて。集中!
840名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 10:47:25 ID:i8WRWst/0
>>838
それは社会人としてダメダメw

申し込んでから支給されるまでに何日あると思ってるんだ
その間にスーツ着る機会が一度もないってことは、活動してないってことだろうw
どの日を基準に甘ったるいこと言ってるのか知らんけど、支給される日を考えたら
スーツ持っていないのはありえんからw

>>839も同様
愚痴愚痴と理由つけてるのが憐れで・・・w
841名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 12:25:06 ID:Ss87nblQ0
>その間にスーツ着る機会が一度もないってことは、活動してないってことだろうw

活動したくてもできないということだ。
似ているようで違う。

ま、精神論としてはケチをつけるつもりもないし、
法と相容れない精神論には俺自身興味がないから好きにすればいいと思う。
精神論で言えば、社会人としてスーツの1着もないのはダメダメだわな。

但し、受給要件に引っかかるわけではないし、
そもそも制度の立法趣旨を考えれば、法はスーツを所持してないことを予想して15万という上限の枠組みを設けたのだろう。
その受給額の中には、面接の交通費なども含まれてることを鑑みれば明らか。


>もともと働いており、会社をやめ、就職活動をしてた奴に貸す資金なんだから。
私はこの前提について否定しただけだから、精神論云々はアンカーさされても困るつーか
842名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 12:41:18 ID:Ss87nblQ0
因みに受給期間中の定義

申請時を受給期間中に含めるってのは、珍しくないか?
申請した時点では、申請人は受給に関して無権利者なわけでしょ?
受給に関して、無権利なのに受給期間中ってのはおかしい。
(身近なところでイメージすると、履歴書を応募した時点まで遡及して就業期間になるイメージw)

個人的には、受給期間というのは第1回目の融資や住宅手当の振込みが実行された日を基準とするものだと思うが、
少なくとも、決定通知があった日を基準とすることはあるかもしれないが、
申請時ってことは法でも一般的な考えとしてもありえないと思う。

では、決定時なのか、融資時なのかという問いについては判断が難しいところだが、
今のところ調べたところで特に実益はないので、ここはいいでしょ?
時効にかかるとか掛からないとかのときには検討する必要があるかもだが。
843名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 13:18:22 ID:I+SzXe840
スーツなんかドンキで4000円じゃないか
古着屋なら3000円くらいで売ってる
844名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 14:44:15 ID:i8WRWst/0
ハローワーク行ってきたけど混みすぎだろう・・・

>>843
同意だが、安物じゃイヤってケチつけてる奴がいるから問題になってるんだよ
見てみろよ、>>829>>839

高いスーツを着ないと就職できないとかどれだけ贅沢なんだろうか
借金するような奴はもっと必死になるべきだ
845名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 16:27:46 ID:XQHG1bBp0
法律内のことを他人が文句言っても仕方ないんじゃね?
その人の価値観の問題だからさ

1回目の給付で、その人が俺より高いスーツを買うだけの話だろ?
まあ、20万近いものを買いたいから足りなくて就職活動できないってのなら論外だが
俺らが他の使い道する分、少しだけ立派なスーツを着る。
実際そのほうが決まり易いのかもしれないし、他人の金の使い方、俺は興味がないな。

まあ、人に無関心だから物を売る仕事は苦手なのかもな俺
846名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 16:30:48 ID:XQHG1bBp0
ハローワーク雨の日の晴れた翌日は確実に混むよね
なんとなくわかってきた
847名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 07:52:02 ID:yuDX5tO90
住宅入居費の審査がOKで入居したら、生活支援費・一時生活再建費の審査でNGなんて例はありますか?
848名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 10:26:16 ID:LD3NQUaO0
>>847
余程の後出しの悪いことがなければない
849名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 17:04:37 ID:cp9dehzq0
住宅手当の3ヶ月延長の実施が周知される前「どうせ終わりだから」って就職も
決まってないのに支援員との面談をバックれた人たちって今になって泣いてるだろうな..。


850名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 12:15:16 ID:pxKi8FlQ0
支援員の話は面白いから好きだ
ハロワだと、人様の税金で生きながらえてるんだから掃除婦でもいいから決めてしまえ・・

ってのに、対して続けられる仕事を選びなさいって言ってくれるからな
厳しい人だけどさ
851名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 13:30:02 ID:uAwdm1GS0
>>847
余程=犯罪レベルな
852名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 14:10:08 ID:qsoFRT200
>>850
そりゃ日ごろナマポを眺めてる人だからな
ちゃんと就職活動してる人が善人に見えて応援したくなっちゃうだろ
853名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 15:34:12 ID:Il252+900
4月20日申請、まだ決定の通知もありません、不安です。        
                 
854名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 15:48:50 ID:ivVIS5z10
>>853
時期的に住宅手当の延長申請と総合支援資金のW申請が重なってるから
かも知れないよ、限られた人数なのと個別に面談があるので処理が追いつ
いていないのかもね。
855名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 17:34:20 ID:Il252+900
レスどうもです、待つしかありませんね。

856名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 17:52:55 ID:PB6ptqxV0
転居先を見つけてから申請ってのがすごく不安だなあ

自分の情報を包み隠さず開示してれば落とす審査ではないし
よっぽどのウソが出てこない限り落ちたのは見た事無いって言われたけど
857856:2010/05/19(水) 10:37:11 ID:tJjohJ0w0
月曜申し込みで今日、小口の分だけもう振り込まれました。

病気による離職+親族の保証人による自己破産進行中
そして休職時の滞納による明け渡し強制執行待ちという酷い状況だから緊急であると担当者が県に掛け合ってくれた。
いずれにせよ、月末くらいまでに初期費用を振り込んでほしいと言う不動産屋の要求に
全力で対応します、絶対とは言えないけど小口クリアだから安心してって言われました。
858名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 15:11:06 ID:XyfmD/bE0
緊急小口の分はその名のとおりすぐ来る
859名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 18:18:10 ID:x0BTI+qe0
てす
860名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 19:12:32 ID:tnRWCWwr0
申請して来た。
貸付が決定するまではドキドキするね。

栃木県で申請した人いる?
861名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 22:43:41 ID:x0BTI+qe0
大阪で4月23日に延長申請したけどどれくらいで決定の通知ってくるの?
誰かわかる人いますか?
862名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 00:05:52 ID:kjGgghHo0
ここで同じような質問があるので、そちらで一緒に聞いてみて下さい
こちらより書き込みが多いようですので。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1267788054/160-
863名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 18:46:28 ID:4tRuAnfV0
age
864名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 12:33:05 ID:/Y/ZL5U80
5月12日に申し込んで20日には貸し付け決定、窓口いって借用書書いてたけど、遅いとこは遅いんだねぇ。
遅い人達は大阪とか東京都とかなのかな?
865名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 13:12:36 ID:5PqyzdTF0
>>864
早いですね。差し障りなかったらどこか教えて下さい。
866名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 13:32:13 ID:D2eZf9Kb0
住宅手当の時間がかかるよねー@埼玉
867名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 14:26:41 ID:ayYcThLd0
>>865
埼玉だよ。
俺の場合は住宅は申請してないからかな?
大家にばれるなら生活保護うけたほうがマシっていって拒否したw
住宅は給付だから申請できる人はしたほうがいいよね
868865:2010/05/25(火) 14:37:45 ID:5PqyzdTF0
>>867
ありがとう。埼玉は早いのかな?
俺も住宅は申請してないから早く結果でないかな?
まだ一週間だから無理だろうな。
俺は栃木です。
869名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 14:44:35 ID:ayYcThLd0
拒否ってかハロワで貰う書類に住宅に関する項目チェックでうまくやってもらわんと
住居の確保、喪失の恐れありみたいになって住宅支援該当者になるからねぇ。
だから住宅手当申請しろって言われるんだよね。。

給付だから申請したほうがいいって社協の人とハロワの職員さんに勧められたけど。
バイトでも土工でも何でもやるから大家にばれるなら住宅手当はほんと無理って泣きいれた。
870名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 16:43:48 ID:D2eZf9Kb0
え?埼玉って住宅手当申請しなきゃいけないんじゃなかったの?
勧められてるだけで義務ってわけじゃないのね。。

俺はハロワに市役所への紹介状貰うことから始まったからかな。
871名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 17:50:06 ID:mZ/h91iP0
埼玉に限らず義務と言われているが、審査で落ちる場合は仕方が無い
審査以前に他人(主に大家・不動産屋)に金が無いことがばれるのをプライドが許さず断る奴も多いとか

住宅手当は給付、総合支援資金は貸付なんでプライドとどっち取るかって話
>>867はプライドを取って借金増やしたんだろ
872865:2010/05/25(火) 17:57:23 ID:5PqyzdTF0
>>871
栃木だけど住宅の方は何も言われなかったよ。
言ってくれればプライドなんてないから申請したのに。
873名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 18:00:24 ID:tAcIDOuJ0
ハロワで書いて貰う書類のチェック項目で変わるよ。
失業中の状態で失業保険も貰えない、他の制度も受けられない。
ってなると、住居が有っても今後喪失のある可能性の有る者になってしまうから、、
支援金貸し付けの条件から外れてしまう。

だから住宅手当申請しろって言われる
住居の確保が見込まれる人ってならんと貸し付け駄目だからねぇ
874865:2010/05/25(火) 18:35:35 ID:5PqyzdTF0
>>873
そう言うことか、納得。
875865:2010/05/26(水) 09:45:38 ID:Pag93mEg0
5/18申請で 5/25決定出た。@栃木
これから借用書、書いてくるよ。
申請してからドキドキだったけど、このスレのお陰で
なんとか頑張れたよ。
ありがとう。
876名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 13:51:41 ID:Ulh6eQB40
>>867
ナマポ受けるなら、住宅手当なんかの地道な積み重ねが必要ですよ
俺は大家に住宅手当を教えて貰ったがなぁ
877名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 14:22:13 ID:y4NRyTFR0
ナマポナマポうるせぇなw
878名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 12:21:50 ID:kaVcqnIS0
現在、福島県に在住しています。
5月6日に総合支援資金の申請をしたのですが、金額が多すぎると書類が返送されました。
金額を修正し、5月14日再提出しました。
どのぐらいで決定通知、振込がされますか?
福島県で詳しい方の回答をお願いします。
879名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 13:27:15 ID:Iw0+HF9J0
・福島県内
・同じ時期に新規に総合支援資金の申込をした
・2ちゃん見てる

これだけそろってるのがいたとして、すぐにレスが来るといいけどな
平日のうちに早く自分で問い合わせした方がいいんでねーか
880名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 13:50:55 ID:SIprBboC0
>>878
多すぎるって、上限20万だろ
俺上限に達しなかったけど、担当の人が助言してくれて、なんとか20万貰えるようになったよ
881名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 17:16:40 ID:ZTn6rUtF0
test
882名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 18:26:35 ID:Uc8sLBNw0
>>878
マルチすんなカス。
借金板でレスくれてた奴いたから向こうに引っ越せよ
883名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 23:03:12 ID:FNN2LWhV0
23区住みです。

支援資金、82000×3で今日決定しました。(申請どおり)

社協の担当者が丁寧に対応してくれたお陰で、初回訪
問から約2週間で完結しました。

住宅手当と終了が同時なので、9月までの3ヶ月で絶対に
職を決めます!!

率直に言えば、自分の中で2割くらいは、職がある人がうらやま
しいけど、残り8割は新しい職場への期待や就職活動への気合い
です。

まだ10社未満の応募なので、ご多聞に漏れず「お祈り」ば
かりですが、根を詰めすぎず、かと言って気は抜かずに
毎日を過ごすつもりです。


雨は必ずあがるよ、お互いに頑張ろう!!
884名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 16:03:59 ID:Ls2KSthX0
残念だけど、決まる奴は直ぐ決まる
決まらない奴は、なかなか決まらない
885名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 10:44:54 ID:c5/7eZgc0
鳩山首相が辞意を正式表明「職を引かせていただく」 小沢氏も辞任
886名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 15:54:48 ID:0+iRV/Yr0
さて、そろそろ消費税10%時代の予感が…
887名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 16:02:20 ID:/Hd7gK+p0
10じゃ明らかに不足
段階的になるんだろうが最終的には30くらい行くだろ

だからこそ言っておく
純金買っておけ
純金の売買には消費税がかかる、今5%で買って30%で売れば・・・わかるな?

おっとこのスレの奴らに買う金はなかったか
888名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 20:32:57 ID:DqdrQlib0
もし菅が首相になったら、なんのも躊躇もなく消費税率引き上げるだろうな。
889名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 13:57:55 ID:f2ATKrpt0
これって過去に自己破産した人間とかは無理なんだろうか?
890名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 14:43:12 ID:Ckg10vDd0
稼いで返せるかどうか、が基準なので
自己破産したことも含めて返せる見込みが無ければ無理だろうな

たとえば自己破産が10年前だが、その後年収500万稼げており
数ヶ月融資された上でまた年収500万稼ぐことが見込まれるってんなら貸してくれるだろう
891名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 16:30:10 ID:rCqf9jqZ0
そもそも自己破産なんて申告する欄がない
892名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 16:36:47 ID:rCqf9jqZ0
>>862
リンク先みて思った。
一番影響するのは担当者の良し悪しだ。
俺を担当して下さったかたは本当に当たりだった。
担当さん、本当にありがとう。
893名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 19:35:17 ID:sXiT7uOQ0
自己破産してても借りられます!!
894名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 21:00:15 ID:8rc8IA230
取り敢えずバイト決まって、ハロワ行くの面倒だから給付辞退しようとしたんだけど
辞退させてくれませんwそんなに俺にハロワ行かせたいのかw
895名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 01:28:24 ID:RIWA4dCg0
支給は急に止まらない
896名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 02:24:36 ID:ABo7tLe60
>>894

ハロワ行けってわけじゃなくて、
バイトじゃ雇用・収入が安定しないから
打ち切りで生活できなくなるとこを防ぐためじゃ?

なんて、お役所がそんなことしないか・・

897名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 03:06:32 ID:HmSJfZ7Z0
制度の趣旨を理解しないかツマラン釣り
898名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 10:12:31 ID:9kgwCjA50
>>889
自己破産手続き中でも審査通ったから安心しろ
899名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 11:17:30 ID:LpIZCETL0
手続き中であることは話した?
900名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 14:46:34 ID:Kr7KqMbKO
夫との離婚を考えているんだけど出ていくお金や頼れる身内がいない…

DVというほどではないけどたまに手を出すし大声出すから子供が怖がってて早く離婚して別に住みたいんだけど住宅手当は受けられるのでしょうか

パートは三年前にやめていて条件の失業してから二年以内に該当しないんですが…
901名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 16:06:15 ID:RIWA4dCg0
住宅手当の条件は二年以内ではないよ
それは3月まで
4月からは19年10月以降に辞めた人、だったかな
3年前とざっくり言われても、本人以外判断できない

それより子供が居るようだが働く気はある&働けるのかい
毎週ハローワークで応募&月2回の報告が必須になると思うが

まあ相談しておいで、そのほうが話が早い
ハローワークで紹介状もらう→役所、の順な
902名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 16:42:50 ID:S5K+LjYA0
899

話す理由もないと思う。
手続き中でOKてことは、民間の審査機関なんて全くみないのかもね。
てか、破産手続き前に給付された債務は返済のがれられるじゃん。

破産の適用がないというものがいるが、俺は条文・判例以外の根拠は信じないので悪しからず
903名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 16:47:27 ID:S5K+LjYA0
>>896
単に停止にすんのが面倒なんじゃね?w
904名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 18:08:09 ID:kPPyWw5L0
>>899
もちろん話したし、今回の破産には含まない旨の書類も弁護士の署名入りで出した
905名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 18:29:12 ID:S5K+LjYA0
>今回の破産には含まない旨の書類も弁護士の署名入りで出した

そんな契約無効だけど、まあ気分の問題なんだろうな
906名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 18:29:57 ID:motPU3i80
>契約無効だけど

そうなの?
907名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 20:58:22 ID:S5K+LjYA0
民法90条 公序良俗に反する契約は無効

そもそも、こんな契約がまかり通れば、金融屋から一生逃れられないでしょ?
908名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 22:29:17 ID:Kr7KqMbKO
>>901
お返事ありがとうございます。やはり受給資格に該当しません

働く気はあるのですが、すむ場所の確保や離婚などどんな手順ですすめれば1番良いのかなど調べているうちにここに行き着きました
親切なアトバイスありがとうございました
909名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 03:49:10 ID:g+36rRK80
教えてください
住宅ローン600万他借金100万、この返済額が月五万弱です総合福祉資金申し込む時聞いたら借金は問題ないと言われました
四月末福祉資金申請したら「1ヶ月〜1ヶ月半かかる」と言われましたが今だに審査の結果がわからず不安です

住宅ローンは問題ないと思いますが借金が不安です

もし借金が問題なら直ぐに撥ねられると良い方に解釈してますが不安です
910名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 07:36:45 ID:6Ap10hF40
>>909
4月末の時に申請してれば今頃は貸付が決定してただろうに。
911名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 08:12:35 ID:Ch6Hs3On0
>>910
意味不明www
912名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 04:19:11 ID:dTWpgkaA0
beチェック
1 名前:ちゅら猫ρ ★ 2010/06/05(土) 02:30:27 ID:???0
【貧困ビジネス】エイブル元店長「前担当者から引き継ぎ」 店ぐるみで敷金水増しか
2010.6.5 02:00

NPO法人「いきよう会」(解散)による生活保護費詐取事件で、受給者の転居に伴う敷金を
水増しして請求したとされる大手不動産仲介会社「エイブル」元店長の藤原克行容疑者(32)が、
同会の案件をめぐる水増し請求について「前の担当者時代からやっていた。自分は引き継いだだけ」
と供述していることが4日、捜査関係者への取材で分かった。大阪府警捜査4課は不正が組織ぐるみで
行われていたとみて調べている。

府警によると、藤原容疑者はエイブル昭和町店店長だった平成19年9月、同店社員の菊川洋輔容疑者
(33)と共謀。元NPO代表の由井覚容疑者(51)から斡旋(あっせん)された受給者の女性(43)
の転居時に、実際は約10万円の敷金を33万円と偽って大阪市に申請、詐取したとされる。

調べに対し「なぜ自分だけ逮捕されるのか。業界ではみんなやっている」と供述しているという。

不動産関係者によると、エイブル昭和町店は少なくとも17年6月には、由井容疑者が囲い込んでいた
受給者の転居先物件を仲介していたが、このとき敷金は正規の金額が家主に支払われ、不正はなかったと
いう。府警は水増し請求はこの後に始まったとみており、当時の経緯を詳しく調べる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100605/crm1006050200004-n1.htm

913名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 11:41:35 ID:5wtzGSLq0

「前の担当者時代からやっていた。自分は引き継いだだけ」
「なぜ自分だけ逮捕されるのか。業界ではみんなやっている」

こんな厨房脳みそでも店長ww

こういう親に育てられる子供って哀れだな。
914名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 20:58:10 ID:AH3Z5wT/0
住宅手当、うちのところは単身33000円がげんどなんだけど何故か決定が41500円だった。
変だとは思いつつ決定書に41500円と書かれて送付されてきたからその金額で
総合資金も申請して通ったんだけど、今更になって市役所から金額間違いで33000円しか
でないと連絡が来てもめております。こっちの落ち度は一切ないのに「きまりですから」
と言われむかつく!!!こっちには決定書あるんだから弁護士立てて争うか考え中
915名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 22:28:09 ID:r9s0Xfoz0
うむ、勝てないと思う
感情論としては理解できるけど

今まで一切の払い込みがなされていないなら
誤って算定された手当てが、正規の金額に是正されただけ。
給付決定は変わらない。

市役所の過失のために損害があるならば別途、国家賠償訴訟(市の場合も同じ)を起こすことになるが
損害があるかと言えば微妙かな・・・給付決定がおりて、その分使ってしまった・・んー

と、考えてみたが、餅は餅屋だな弁護士に相談した結果、是非教えてくれ
916名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 22:57:05 ID:ioaf+LuW0
問題なのは総合支援資金が41500円で算定されて減額されてるわけで、
正規の金額に戻すと当然支援金は目減りする。その責任はどうしてくれるんだ!
つー話しなんですよ。それでもめてます。
社協のほうが目減りした分を改めて上乗せしてくれるのか、とか。
なんせ自分の場合、支援金じたいがもともと減額されてるんで非常に厳しい
明日また交渉してきます
917名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 11:02:41 ID:R7n8ap860
>社協のほうが目減りした分を改めて上乗せしてくれるのか、とか。

なるほどー、そういうことか!
そこは確かに損害だよなー


918名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 12:43:22 ID:pDANjt5j0
41500円で送られてきたときに確認しなかった自分の落ち度は気にしない、と
919名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:07:05 ID:aJVoLH/p0
最大12ヶ月の支援金のうち住宅手当引かれるのは延長含めて最大9ヶ月
てことは減額分も8500円×9=76500円(最大)だよね
弁護士費用かけて借金76500円増やさなくてもと思うけども…
920名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:36:30 ID:uhfPbFIB0
落ち度てなんで?役所から正式の書類送られてきて、
社協もそのまま受け入れたのに疑う訳ないじゃない。
こっちになんの落ち度があるんだよ。
まぁ、今日の交渉で6月分からは33000円になることは決まった。
社協のほうも変更を認めるらしいが、また手続きのやり直し。
しかも5月分については認められないとか言い出して
またそこでもめてる。
仕事探すにも気が滅入ってるよ・・・・

借金増やしたくはないんだけど、ほんとギリギリの金額なんでね、
8000円の差でもホントに痛い
921名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:46:52 ID:uhfPbFIB0
今年、本厄なんだよ。
厄払いしてないのがいけないんだね、きっと・・・
すんなりいかないなぁ・・・・・(ノω・、)
922名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 18:11:35 ID:dq/Yehos0
>>921さん
そんなもの気にするな、何よりも強いのは「生活に立ち向かう、生活を立て
直そう」という自分のガッツだよ!
923名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 18:17:57 ID:pDANjt5j0
金額について確認しなかった落ち度だよ
そして本厄とか厄払いとか迷信だからw
924名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 18:41:04 ID:uhfPbFIB0
確認もなにも決定書送付されてきた時には
すでに社協にもその金額で決定通知行ってるのにこっちから違うとは言わないよ。
住宅手当に関しては4月から仕組みが変わったと聞いてたから
金額も変更されてるんだとしか思わなかったよ。
落ち度、落ち度って言うけど市役所から正式の判押された書類きたら
疑うか?社協の担当すら疑わなかったのに
925名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 18:51:46 ID:uhfPbFIB0
思ってたより金額ついてラッキーだ、としか思わなかったよ
借金少し減るってね。
とりあえず5月分に関してもなんとかしろ、とは言ってきたけどね。
市役所も改めて検討してみるとは言うけど、どうだか
明日またもめてきます
926名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:23:34 ID:pDANjt5j0
>思ってたより金額ついてラッキーだ、としか思わなかったよ

この時点でダメダメ
本人が気にしなかったんだからしかたないな

こんなクレーマーにかかわっちゃった担当者さん、かわいそうにな
そんなもめるヒマがあったらその情熱を求職活動に回せばいいのに馬鹿な奴よw
927名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 19:49:28 ID:ZDIVXXy+0
どーでもいいけど住宅手当すいぶん少ないな
俺んとこは53,500円なんだけど

東京だからかな
928名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 22:04:51 ID:6uM/zQ9z0
東京は高いね、地方によって金額は違うとは聞いたけど。
ちなみにここは北陸です
929名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:01:44 ID:fERjcL0F0
落ち度はないとは言えないが、
落ち度の比率は行政側が高い
文句もいいたくなるだろ
930名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:03:54 ID:fERjcL0F0
>こんなクレーマーにかかわっちゃった担当者さん、かわいそうにな
自業自得


>そんなもめるヒマがあったらその情熱を求職活動に回せばいいのに馬鹿な奴よw
それとこれは別
俺は応援する
931名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:07:17 ID:fERjcL0F0
>>921
俺は後厄で失業した。
母は翻訳〜後薬で、5回病院に運ばれた

祖先の墓参りすることをお勧めする
932名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:19:01 ID:6uM/zQ9z0
別にクレーマーじゃないんだけどね。
金額が41500円に決まったからと言われたときに
市役所の担当にも社協にも聞いたんだけどね、「高くなりましたね」て
そしたら「4月から制度が変わったんで」て思い切り言い切られたんだけどww
そのうえで書類も送られてきたんだから納得するしかないだろう。

更に本来5月中に一回目の家賃の振込みがされるはずなのに
それも市役所の手違いで振込まれなくて
アパートの管理会社から俺の方にクレームが入った。
それで市役所に確認しにいったら向こうも間違いに気づいたらしい。
いいかげんにしてくれ!って言いたくもなるよ。

933名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:27:30 ID:6uM/zQ9z0
あまり厄年とか信じてはいないほうだったけど
前厄の去年からはツキが全然ないですね
ほんと墓参りと厄払いしてもらおうかなぁ
934名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 00:20:45 ID:583iSku50
おうおう!糾弾したれや!
935名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 02:09:16 ID:BXAhz3eA0
情報後出しされてもなぁ
936名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 10:43:58 ID:l/O7xXt10
>>933
細木和子は大嫌いだけど、墓参りだけは支持している
気分の問題だけど手軽にできることだから、早速やってみよう。
少しでもほっとできればいいじゃない。
でも、ちゃんと心を込めてねw
937名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 14:23:10 ID:Bjji4OuJ0
>>935
そうだね。
938名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 16:10:36 ID:05hQ5fTtO
東京だけど今月はいつなんだろ。今まで9日に入ってたんだけど…
939名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 17:25:38 ID:12Q1XmJY0
940938:2010/06/09(水) 17:56:00 ID:05hQ5fTtO
>>939
ありがとうございました!
941名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 17:56:22 ID:tLM8F2LA0
基本10日でなかろか、そう決定書に書いてあるけどな
942名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 17:58:47 ID:mBQtgVPk0
社福協から連絡きた
明日だってさ@都内
943名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 18:11:13 ID:tLM8F2LA0
今日も一件断られた。厳しいねぇ・・・
前途多難だわ
944名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 11:12:56 ID:LfOKSS+l0
振り込まれていたな@東京
945名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 11:34:42 ID:duGuKR9h0
住宅手当緊急特別措置の恩恵を受けようと思いますが、
正直、今まで働いてなかったことにして、確定申告してたので、
今さら申請書に前職のこと(月収20マソ)とか書けないのですが。

ヘタすりゃ、申請却下&追徴税ウン百万ってことにならないですかね?
教えて下さい。エロくない人。
946名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 16:06:19 ID:z8H8oG8i0
>>945
2chは犯罪に対して助言する場所ではありません
自業自得ですのでご自分で判断してくださいな
947名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 19:16:02 ID:K0hT+dJk0
今は市役所でも納税履歴なんかコンピューターですぐ呼び出せるからね
収入もすぐにバレるよ
自分からだけでなく前の会社の源泉なんかから
948名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 19:32:08 ID:6ax2OcHM0
今日、社会福祉協議会に行ったら、貸付担当が高校時代の同級生だった・・orz
お互いに、すげー気まずい雰囲気だったけど、でもそいつってFラン卒のバカ
なんだよな。
学生時代も俺より遙かに偏差値低くて、相手にもしてなかった奴なのに・・
でも、親父は役所で部長やってる・・社協で働いてる奴ってコネばっかって
本当だったんだな。ムカつく!!!!!!
949名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 15:37:13 ID:Y3x5fL7M0
コネを軽視していたお前がバカなだけw
950名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 20:49:19 ID:PamEH3SL0
俺は福祉系の学部出て、社協に就職したいと希望してたけど、
教授から「君、コネとかあるの?」って聞かれて、「いや何も無いです」って
答えたら、「じゃあ、無理だね」って言われた。

半官半民みたいな法人って、コネとか天下りの温床なんだよなあ。
951名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 11:51:44 ID:puF5RZRg0
仕事ちゃんとしてんなら、別に職員はコネでもなんでもいいよ
逆に愚痴ってるお前が他人に憐れと思われてることを自覚してくれ
952名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 14:46:22 ID:5dHFfCNv0
職安で社共の募集ってあったよな。流石に応募はしなかったが。
953名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 14:47:49 ID:5dHFfCNv0
>>947
源泉しない会社だったんじゃね?偽装請負だな
954名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 23:17:09 ID:h+soBY7Q0
>>953
偽装請負ならどうなるんだ?
アルバイトで確定申告しない奴とか結構いるけど。
955名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 15:51:34 ID:lrEgd0JT0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄
956 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 16:19:25 ID:Ct+D/QEyP
ソープ代は認められる?
957名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 01:30:05 ID:QDQ+aIJm0
普通に認められるでしょ。
臭くなるやん。
958名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 11:40:06 ID:cHq20zuH0
結局はギリギリのところでふんばってる人は報われないシステムなんだね。

家賃貧乏から脱出したいだけなのに。
もっと安いところに住み替えて生活の建て直しをしたいだけなのに。

低所得設定額というのより上回ってしまってるなら無理だって。
相談の電話かけたら逆に説教された。
社員めざしてて住まいもあって働いてて失業者じゃないなら貸付出来ないって。

サラ金に借りて破滅するかもう自殺するしかないね。
これまでなんとかやってきたけどもう限界だよ。

お役所仕事してる人が恨まれるのも当然だ。
ギリギリのところでふんばってる人を支援してこそ楽になる人がいっぱいいるというのに
どうしてどん底の人たちだけ支援するの?

今日の電話で対応してくれた人のことのろいながら死んでやる。
そう思った。
死ぬ時に、もう一度、さっきの電話番号にかけてやる。
959名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 11:42:32 ID:cHq20zuH0
サラ金だって金かしてくれないよ。
就業期間が短いと審査に通らないもの。

ヤミ金しかないんだよ。

960名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 13:14:06 ID:JHRlrX/v0
ID:cHq20zuH0 は何を言っているのか。意味がわからん。
単なる愚痴か・・・最近変なのが多いですね
961名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 18:01:09 ID:wn+pNjYv0
>>960
お金お貸してくらた人に対する
ものの言い方と比べて意味わからんと
おっしゃるというつもりですか。あなたは。そうですか。
962名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 18:30:48 ID:1U3lHnP8P
住宅手当って、役所名で振込みなんだっけか?
個人名無理?
963名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 21:30:45 ID:TWPAtorK0
>>958
>毎月家賃払ってたら住む家はあるわけで。
と言ってやれ。引き下がるな。

だから東京都では家賃滞納分も一時生活再建費で認められている。
(ただし家賃は滞納月数3ヶ月以内かつ30万円迄で、今後は自分で払い続けられる金額であること。)
また家賃が高すぎて生活できず引っ越しする資金も無い場合、
引っ越し費用や礼金・敷金としても認められている@東京都。

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html
一時生活再建費
生活再建に必要な一時的な費用であって、日常生活費で賄うことが困難であるもの
964名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 21:34:16 ID:NjbBwWUrP
>>958
緊急小口資金は申請した?
965名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 01:33:24 ID:cyBk7bWU0
>>962
100%無理
何のためにそうしたのかも不明なんだが、まさかばれないでできないかなぁとか思ってる?
966名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 10:43:00 ID:GYuRAbdf0
>>958
お役所ではなく立法府の問題。
お役所は法律を忠実に執行する義務を追う。

アルバイトで働いてて、8万以上の収入ということなら、受けれなくて当然。
958の内容だと悪いのは国会・議会だよ。
説教はいかがかと思うが、受理できないのは役所のせいではない。
967名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 10:56:14 ID:GYuRAbdf0
>>963
1.低所得者世帯(市町村民税非課税程度(前年に所得があったために課税世帯であっても、
現に非課税世帯程度の収入しかないと認められる場合を含む))であって、
収入の減少や失業等により生活に困窮していること

一時生活再建費って、所得要件て満たさなくても大丈夫なん?


それはそれとして、958のいうように
アパート乗り換え融資ってのを民主党は成立させるべきだったとは思う。
国民の生活より政局が大事なようだけどね。


968名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 20:31:12 ID:3sDsFDoPP
失業給付二ヶ月延長出来るお
と言われた
って事は、申込お預けか?
969名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 22:00:47 ID:cyBk7bWU0
日本語でOK
970名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:15:29 ID:pBRf8gJ2O
すみません、今月で貸付が終わり、延長を勧められていたので今度手続きに行きます。
東京で延長申請された方にお聞きしたいのですが必要書類はどのようなものがありますか?また、審査終了までどのくらいかかりますか?
この一週間担当者が不在ですのでお答え頂けると助かります。
971名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 23:45:37 ID:cyBk7bWU0
初回と同じものだよ
972958:2010/06/17(木) 00:58:06 ID:D33pZec10
レスくださった方ありがとうございました

>>963
総合支援資金には3つの資金種類があります。
@生活支援費
A一時生活再建費
B住宅入居費
驚いたことにAのみ単独で利用することはできないそうです。
(@かBとの併用なんだそうです。 大きな落とし穴です。
私は引越しに必要なお金だけを貸付していただければいいだけなのに
Aだけの利用は出来ないとのことで無理でした。

>>964
緊急小口資金の話はしてくださいませんでした。
可能性があるのなら相談してみたいのですが
またあの若い男性に説教されるのかと考えると躊躇してしまいます。

>>966
そうですね。おっしゃるとおりだと思います。

>>967
>アパート乗り換え融資
もしあればこれで生活を立て直せる可能性のある人は東京にはいっぱい居ると思います。
収入が減ったために引越ししたいのにその資金が無い人。
計画性の無さとかもうそんなこといってられない本当に切羽詰ってる人が。
973名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 06:14:10 ID:g2qMOW+l0
切羽詰る前に行動するべきなんだよ
ろくに審査もしないですぐ貸せるわけ無いんだから
自業自得としか言いようが無いんだわ

だってわかってたはずなんだぜ、このままじゃまずいってのが。
974名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 08:11:20 ID:Jj5qs+Al0
>>972
いやだから、滞納家賃や安いアパートへの入居費用に当てることも認められてるよ実際、東京都では。
そもそも厚生労働省のサイトには、そういった費用に当てられないとは出てない。

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html
いい加減なこと言われて鵜呑みにしないよう、自分でもよく読んでおくんだぞ。
印刷して手元に持っておくと尚良い。

ちなみに緊急小口は、こっちの中な。

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/kashitsukejoken.html


社協にもたまにいるらしい馬鹿な職員に当たってしまったようだから、
地域の社協じゃなく、審査をやってる都道府県の社協に電話して、
最初から全て聞き直した上で相談した方がいいと思うぞ。


>Aのみ単独で利用することはできない
(そこも要確認だが、もし間違いないとしたら)

B住宅入居費、または@生活支援費
のどちらか単独
あるいはBか@と併用して、余分な金は、すぐ返せばいいんじゃないか?
975名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 08:16:49 ID:mvwHuDO10
融資実績でも作りたいんかねぇ
976名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 09:27:58 ID:g2qMOW+l0
融資しすぎて資金足りなくなっているのにか?
977名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 17:26:19 ID:1bwfKRee0
仕事が決まりそうだけど、給料が月末締め次月末払いだから
辞退しようか悩んでる。

1ヶ月だけでも統合支援資金って借りれるものなの?
978名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 19:40:39 ID:yr0Txc+g0
>>977
一ヶ月だけってのは無理じゃね?
給料までのカネが足りないなら緊急小口資金のほうが
いいような気がする
979名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:36:36 ID:D33pZec10
>>974
958です。
レスありがとうです。
一時生活再建費だけを利用するのは不可能これは間違いないようです。
私は今長期で仕事があって月20日働けて給料も18万あるから@は対象外。
住むところもあるからBも対象外。
緊急小口というのは私の住んでる区では積極的ではないようなので
ご教授どおり都道府県の社協に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
980名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 03:31:42 ID:MrJNpp8t0
なんで最初に相談に行かないんだろ・・・
バカだから?
981名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 08:52:47 ID:9aiPFMVN0
>>980
誰に口きいてんだ
あ?
982名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 11:24:50 ID:8OD2nLvJ0
まあ予備知識なくて問い合わせるとボッコボコにされて終わりってことがあるからねえ
983名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 12:23:32 ID:oN2JuHKXO
973て972に説教したその社協の職員かもね
どこの社協か晒しちゃえばいいのに
984名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:00:38 ID:pmFWptFK0
>>979
>住むところもあるからBも対象外。

頭の回らない馬鹿職員に言われたことを鵜呑みにしてあきらめてると、助かるものも助からなくなるぞ。
その住むところがなくなりそう(「住居喪失の怖れがある」)だから、安い部屋に引っ越したいんだろ。
論点をまとめ、しっかりした職員をつかまえて訴えるんだ。
頑張れ。
985名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:30:48 ID:1QkxgI/k0
>>979
>>982の言う通りだぞ、まだこれさえしっかり読んでないだろホレ
■厚生労働省:総合支援資金貸付ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html#content


3.貸付の条件


現に住居を有していること、または住宅手当の申請を行い住居の確保が確実に見込まれること

どこに住むところがあるから対象外なんて書いてあるよ?その逆だろw
ナメられてんだよ
(月収18万だと住宅手当の方は難しいかもしれんが)
986名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:47:48 ID:1QkxgI/k0
>>979
念のため言っとくが>>985で言ってる住宅手当は総合支援資金とは別の制度だからな
とにかく、最低でも条件くらいしっかり読んで把握しとけ
でないとハズレ職員に当たるとそういうヒデエ目にあうんだよ
987名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:57:15 ID:MrJNpp8t0
普通、職員が概要見せて説明してくれるだろ
988名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 14:35:43 ID:ezNnGKp30
みんな甘いなぁ
そんなに借金抱えたいのか?

ギリギリまで頑張って、どうにもならんくなって相談ってのもわかるがね。
でも、その2歩くらい手前でアクションを起こさなきゃ。(相談に行くとか。)

見通しが甘いと言われても仕方ないぞ。

それに返済できるのか?
989名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 14:38:10 ID:ezNnGKp30
連投スマソ

あと、「低所得」ってのがカギだね。
たいていの県では、生保の生活扶助基準の1.5〜1.7が目安。
それ以上だと低所得に該当しない。

支出の多寡は考慮されません。(考慮するときりがないからか?)
990名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 01:16:47 ID:V8zUHS180
わかりきったことを連投されてもなぁ
991名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 09:34:18 ID:3PDg77Rb0
みんな、借金にまみれてしまえ〜
992名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 11:23:39 ID:jwfiiG7+O
そして行き詰まったら繁華街で無双ってパターンになりそう。
993名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 22:34:54 ID:ObewBmwN0
>たいていの県では、生保の生活扶助基準の1.5〜1.7が目安。

いや、俺は知りませんでした。
8万かとおもてた
994名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 00:03:13 ID:n3/ocAvK0
誰か次スレ立てるか?

でなけりゃ、こっちの板のスレに統合だろうが
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1267788054/l5
995名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:42:06 ID:SxO2//m/O
996名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:43:48 ID:SxO2//m/O
997名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:45:08 ID:SxO2//m/O
998名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:46:22 ID:SxO2//m/O
999名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:47:40 ID:SxO2//m/O
1000名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 18:49:34 ID:SxO2//m/O







さらばじゃ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。