この最悪期に辞めてしまった人の転職活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@引く手あまた
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

202名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 14:46:17 ID:3UNnf2AzO
>>200
がんがれ!なんかあるよ、きっと。
203名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 15:45:37 ID:l3W8LJLlO
おれも11月にやめたー
辞めた時は余裕だと思ったけど厳しいね、しかも前職2カ月で社会保険入ってたからごまかせないし
でも前向きにやるしかないね、
204名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 21:40:40 ID:XoNuYfWh0
生活レベル落として、(車売却とか低家賃に移住)
身軽になればなんとかやってけるでしょ。
ストレスでつぶれるより、貧困のほうがましでしょ。

一部の人間が富を集中してるから、こうなるんだけどね。
大量生産する能力があっても、消費する力を奪うから(庶民に金をまわさない)
当然といえば当然なんだろうね。

あぁ、愚痴こぼしちゃった。
205名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 15:20:14 ID:/S3lhMIO0
>>204
俺の住んでる安いボロアパートなんだが、不景気になってから急に住人が増えたよ。
前から住んでる人たちの中には車のランクを落としたり、手放したりしてるし。
ほんと世間はそうやって凌いでるね。
206名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 15:51:50 ID:snY5PFFq0
>>205
 俺がまさにそう。
  18年落ちの車手放し、自炊してる。
  250ccバイクと125ccバイク2台所有の贅沢はしてる。
  バイクの趣味なくなったら、楽しみ激減するから維持。
  アパートは家賃38000円で、移る気なし。(それより安いといっても15000円以上浮かない)
  in Osaka
207名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 10:37:22 ID:iQtTOHVUP
源チャリで我慢しなさい・・・おまいの母より
208キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/12/14(月) 18:48:11 ID:Bz1S8QvO0
みなもとのチャリとも
209名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:35:31 ID:Sc30bWWM0
笑ってよりとも
せがとっても高い
巻物はお前をすくうろうる
210名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:45:59 ID:6eCvOoaE0
今更ながらヤバイと思った。
今月辞めてしまったよ・・・_| ̄|○ il||li
仕事見つからん。
受かると思ってたところ応募枠超えたからって
通えん所を提案された。
面接先応募枠う埋まったなら断ってくれよ。
今日この寒さに面接行った時間と履歴書返してくれ・・・。
211名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:10:21 ID:dYWo0odtO
引っ越しすりゃええやん。
バカですか?
行きたいなら異動位我慢しる。
212名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:20:46 ID:MUemqVYUO
次の会社が決まるまでに辞めちゃうなんて、みんな怖いモノ知らずだなあ。
213名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:23:45 ID:v4MWPaxK0
これからが本当の地獄だ
214名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:36:37 ID:egB4n8+Y0
確かにそーだよな。

一応、履歴書買い溜めしとくか
215名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:42:12 ID:9JTT8GEy0
辞めてから職探しすると給与面でも足元見られるよな。
216名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:51:12 ID:c78LPRLk0
ブラック求人の取り合いになってきてるな。 最近は
217名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:56:55 ID:j8bwfSlu0
オレは3年前の超売り手市場のときに、
転職してよかったよ。
一部上場企業だから、今なら無理だったろうな。
218名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:06:14 ID:rXOTOR4Q0
なぜわざわざこのスレに書くw
219名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:16:20 ID:8yD0vgszO
一部上場でも外食産業かもよ
220名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:22:41 ID:EsirW+810
5月に辞めたが
まあ、死にたいっすよ
221名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:55:17 ID:v4MWPaxK0
やはり今辞めて後悔派が圧倒的だな
222名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:08:21 ID:f0hhlykRO
現在、非正規で8年商業施設で警備員してますが、さすがに非正規のままじゃ・・・と思い、転職を考えてるんですが・・・


簡単な自己紹介は↓のとおりです。

学歴は普通科高卒で資格は普通免許と中型二輪免許しかありません・・・

平均手取り月収は21万円弱、待遇は社保と7月と12月に貰える一万円弱の寸志です。
警備以外でやってきたことは、高校卒業してガソリンスタンド店員(唯一正社員でボーナス貰ってたけど、危険物取扱者免許無しorz)、プラスチック工場(派遣)、土木作業員(アルバイト)、メッキ工場(見習い社員)、土管工場(アルバイト)です。

このまま我慢したほうがいいですか?
それとも正社員になれるところを見つけて転職したほうがいいですか?
223名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:11:24 ID:G0ORHY3cO
出戻りスレなんてのがあるけど、後悔はしてないなぁ。
本当に酷い職場だったから。
最後は顔つきもおかしくなってたw
224名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:17:58 ID:i7R3amKQO
222が幾つか知らんが、よほど第一印象がいいとかでないとまともなとこは無理だろな。
今更営業やる覚悟あるなら知らんけど。
225名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:27:41 ID:j9+5byhL0
>>222
いくつかにもよるけど
俺なら現状維持しながら使えそうな資格勉強する
今募集してるとこなんてさいどブラックだと思うし。
正社員 っていう名前だけの肩書きが欲しいんならそれでもいいと思う。
社保無し茄子なし休み月4回とかで「正社員の義務と責任」
だけを押し付けてくる会社も多くあるので早まるのは危険。
バイトとか派遣さえあんまり選べなくなってきてるから慎重に。
採用が決まるまでは働いておいたほうがいい。
226名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:40:04 ID:f0hhlykRO
>>225
アドバイスありがとうございます!
ちなみに自分は今33歳なんです。

そうですね・・・何か使えそうな資格の勉強をしながら現状維持していこうと思います。
茄子無し、休み月4は我慢できますが、社保なしだけはさすがにキツいですからねぇ。
はい、慎重にやっていきます。

ありがとうございました!
227名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 01:48:59 ID:n+Sln9HZ0
弱電13年(セキュリティ)のあと盤屋3ヶ月(空調機制御保守)・・
・・・・無職期間そろそろ10ヶ月
ビルメンの正社員求人(24時間泊勤あり仮眠5時間)
ビルメンのパート求人(日勤のみで資格等を取得してから正社員途用あり)
2件に募集したんですが、どんな感じになるかなー
228名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 13:43:48 ID:uCyhqAWZ0
弱電って回路設計とか?
229名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:45:43 ID:xSyUfvYO0
募集したと言うことは人を雇うのか
230名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:49:34 ID:lpmWUHAE0
訂正:
弱電>>セコムみたいな技術
募集>>応募
どんな感じ>>皆様の意見をお聞きしたいです。
231名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:49:31 ID:bRpFWgOo0
オレも最悪期に辞めてしまったことがあるが、
1年間ダメだった。
232名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 20:38:31 ID:+BzKeDQw0
オレは世の中がよくないと思うよ
1回会社辞めたら、次の会社が決まらない世の中がどうかしてるんだと思う。
233名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 12:38:19 ID:g4zOlnrL0
新卒至上主義は行き過ぎだと思うが、一度や二度の転職で敬遠される事はなかろう。
転職回数含めた自分の経歴が応募先に歓迎されれば採用になる、それだけでしょ。
派遣無職繰り返してた人がしきりと年齢のせいにしてたが、年齢相応の経歴を
持ってれば何も問題ないのに、採用側のせいだけにするのは違うと思ったな。
234名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:17:49 ID:ttggYU/A0
無職でクリスマスはスルーできても年越しはキツイぞ
235名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:26:21 ID:vjB4/W2GO
新卒大量採用で特にスキルも身に付かない部署へ機械的に配属され数年経過、
その後転職市場に投げ出される恐ろしさを知らないんだね。
相応の経歴を積む機会さえ運によって左右されてしまう日本の新卒採用偏重はやっぱりどこかおかしいと思うよ。
236名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:33:21 ID:g4zOlnrL0
>>235
自分の経歴相応の転職先しかないのは当たり前でしょ。
定年前で職種未経験の人を新卒と並べて教育する職場があるのかよ。
237名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:58:12 ID:vjB4/W2GO
>>236
欧米の就職状況と比較すると顕著だけど、
その相応の経歴が日本では積みにくい場合も少なくないんだよ。
部署や職種関係のない大量採用で、配属先も運によってまちまち。
まんべんなく業務を経験する、なんて聞こえはいいけど、
数年毎異動させられその会社でしか通用しない職歴しか身に付かない場合もある。
欧米の学生はキャリアプランをきちんと立ててスペシャリストとしてのスキルを意識してるし、
企業もそれに応える受け入れ態勢をしっかり整えてるよ。
もちろん日本の学生や就職する側の意識の低さもあると思うけどね。
238名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 14:48:07 ID:g4zOlnrL0
何が言いたいのか良く分からんが、
転職を前提としたキャリアプランを考えてこなかったんなら、
転職先が限られるのは日本も海外も一緒じゃないの?
会社を辞めた事が自分の意思じゃなかった場合は不幸だけど、
自分の経歴が通用するトコ探すしかないでしょ。
239名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 15:06:28 ID:ymaT3hPq0
就職と就社、ってことじゃね
240名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 16:35:18 ID:mUGr/ruZ0
とりあえずID:g4zOlnrL0が文盲なのは判った。
241名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 21:18:42 ID:eTKZyEZLO
三行以上の文章は理解できないんだろ
242名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 00:52:59 ID:JDwhcMoB0
>>237
俺がそれだ。ここ一年、移管業務の為にまったく役に立たない業務で移管と
移管先に長期出張してスキル終了。
で、会社に帰り元に部署に帰ると他の部署の人員不足で2ヶ月で移動。
しかも設備兼技術兼作業者&組合の執行委員だ。
必要なスキル「汎用旋盤、フライス盤、ボール盤、アーク溶接、ガス溶接、
メカトロ、電気、電子塩ビ押し出し機のメンテ等々。」とりあえず卓上旋盤買って
しまった。その他、備品も自前。書籍代金等約30、000万、
アーク溶接特別教育約20,000円、ガス溶接申し込み予定。残業等は月に10時間以内
に抑える。オーバーしたらサビ残。
243名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:15:08 ID:iE5f2vvg0
自前の額すごいことになってるw
244名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:21:59 ID:nUlPG73MO
242数十年前に授業でやりました。
245名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:31:48 ID:nUlPG73MO
128甘い甘い 半年で340社
246名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:35:48 ID:nUlPG73MO
身体持たないなら 休ませよう 休職『診断書』しませう。
休職中に転職活動を。え?生活費は傷病手当申請すればよいよ
247名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 11:37:07 ID:jL4LeZAy0
>>246今まさにその状態に移行しようとしている。
とりあえず来年から勉強しながら就職活動する予定。
就職活動と公務員系(警察・自衛隊含む)でいく。
もう長期戦は覚悟している。
焦って変な所に行くより、自分が入って良かったと思えるところにいきたい。
まぁ、まだ甘ちゃんだと思うけど。
248名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 20:17:37 ID:IaBamyuR0
みんな安心しろ。まだ最悪期じゃないかもしれない。
前の職にしがみついてたって安泰なんてわけないでしょ?
同じ、同じ。
249名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:23:56 ID:tvjg92sGO
>>248
それは思う。てかこれから2〜3年後、景気は良くなるか悪くなるかはわからないけど、自分はどんどん年とっていくのは確実なんだから、動いてみるのは悪くないんじゃないだろうか。俺も2ヶ月何も決めずに会社辞めて、4日前にハローワークで調べて内定貰った。
年齢にもよるがまだまだ何とかなるべ。
250名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 00:58:14 ID:m0VI6VjQ0
早まったとか言うのは半年とかそこいらの期間の話であって、
空白の10年が20年になってもうた国で早まったもくそもあるかいって話し。
251名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:35:15 ID:HPuIF4Tf0
ブラック企業の取り合いも何も、ほとんどがブラック
だっちゅうの。定額給付金の復活を!1人毎月20万円で
景気回復!!
252名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:20:15 ID:o4Nw5zCE0
1度辞めるとまともなとこへの復活は完全に無理。坂道を転げるように転落していくよ
253名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:26:51 ID:5OkkGLy+0
鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02

バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html

行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html

天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html

天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
平成21年11月12日。天皇陛下御在位二十年記念式典が、
東京都千代田区の国立劇場にて行われました。 その模様をご紹介します

第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html

【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ
http://www.youtube.com/watch?v=gprYFxPjTEc&feature=related
254名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:46:28 ID:uv8zAspF0
>>251
法人税3倍
消費税250%
所得税2倍
社会保険料3倍
厚生年金or国民年金負担2倍(未払いは罰則及び特例措置も無し)
子供手当て(笑)廃止


こんな状況になっても良いのなら可能かもねw
景気回復も不可能じゃないな
255名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:54:39 ID:8Wf+AlqK0
7月末で退職。
11月に2社内定出たけど蹴った。両方とも年収で460〜480.舐めすぎ。

来月早々面接4つ。

256名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 23:37:33 ID:CTH/Am890
>>255
優秀な人には頑張ってほしい。
スキルがある人はどこでも通用するよ、きっと。
257名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:07:22 ID:ZllLxFQ40
>>255
参考までに年齢とスペック教えてください
258名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:14:19 ID:vBhrn1Md0
今耐えたとして数年後リストラで首とか
目に見えてるようなら今やめた方がまし?
自己都合退職とリストラってそれぞれどう見られる?
リストラっていったら不景気だから

会社が不要と判断したものを切るわけだよね
259名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 05:10:28 ID:0XfJwc0o0
>>258
今耐えて後で地獄をみるか、いま地獄をみるか、どっちがマシ?
に見える
260名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 15:01:29 ID:9Yup/rkE0
>>257
30歳 国立文系卒 前職メーカー営業6年 TOEIC880 です。
261名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 15:50:14 ID:WHsaJ+Wf0
うちにくるかい?

ちなみにこの秋から冬にかけ4人も同僚が辞めたよw

朝早いし、残業もある。

基本給は当然安い。

ある意味勝ち組みだろ。どうだい、来る気はあるかい?
262名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 17:02:38 ID:dHNHhKz20
>>261
業種と職種を教えて
263名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 08:35:23 ID:XlbB1aYk0
>>260
しょぼいね
264名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 09:39:03 ID:p/vxeLaE0
リーマンに転職して半年
つまらなすぎる
基本的に傲慢、同僚が空気読めないバカ、勤務時間が長い、仕事を教えてくれない、怒られる、

文句言って辞めてやろう。

金よりいい環境だよ

29歳貯金50万
265名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 20:15:28 ID:cJn8jRYV0
半年前はどのような職種に就いておられたのでしょうか?
29才でその貯金…貯蓄とはかけ離れてて貯金がジャストフィット呼称ですね。
いや、煽りとかじゃなくて。
266名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:09:02 ID:0sQ2787dP
>>264
僕と同じ貯蓄額ですね! 因に僕は46才です。
267名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:17:30 ID:rMuIcBQZ0
今年は海外で職探しだ
268名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:53:40 ID:/L+1bJpM0
ぬるぽ
269名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 01:21:39 ID:Hfkh8cGf0
あちょほっぺんたらきのしす

あっちょんぽるてひみにごるぺすぬ
270名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 15:52:21 ID:T/bcVy5d0
本当に仕事ないな
ハロワに行ってとりあえず紹介状を発行してもらったら
自分で68人目の紹介だとさ。
受かるわけねぇぇぇぇ
271名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 17:56:24 ID:DMlCAxFp0
応募者4人でも落ちたわ。行き場ねえええええええ
272名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 19:47:37 ID:vAaUl0oZ0
>>260
たいしてすごくもないんだが
273名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 21:00:45 ID:xofOjRuM0
すごいとかの問題じゃないだろw
274名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 22:19:21 ID:orXBWCPz0
人手不足の小売・外食・介護とか行って助けてやれよ
275名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 19:24:59 ID:baBzNxc00
絶対に嫌だ
276名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 20:20:51 ID:xeXvVis00
慎重にいくべし・・・
277名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 09:20:13 ID:xra0O6vMP
>>271
そりゃあ貴方しか面接来なくても不採用だよ。
278名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 01:23:28 ID:u/RNO+/I0
まだ辞めてないんだけど 相談。自分27才で妻子もち。貯金は2000万ある。
上司(部長)が最悪な人間で軽鬱の状態になってしまって しばらく無職で休養したくて
新卒で5年我慢したが、限界だと思い先週 人事部長に「次決まってるんで辞めます」と嘘つい
たんだ。それ以外は正直に上司が嫌だからという旨も伝えた。
けどものすごい引きとめられて 自分でも頑張らなければと思い 休みあけやっぱり続けると言った。
それもつかの間 上司にはまだ内緒にしとくという話だったが、しっかりリークしてて、、、
救いは 上司が嫌という退職理由は言ってないそうだ。

しかし、上司も理由を感ずいてるようで態度がいつもとあからさまに違ってて、凄くやり難い。
上司が知ったからにはもうだめだと思い
人事部長にやっぱり気持が不安定だし、もう一度考えさせて下さいといった。
今週中には結論出さないといけないんだけど、正直まだ揺らいでる。
このまま我慢して続けるか 辞めて楽になるか。辞めても無職になるし、転職活動でまたストレスかかえそう。
気持が不安定で決心出来ないんです。

皆さんの意見お願いします。
279名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 03:54:26 ID:UFkWAEC/0
上司に殴られたりすんの?
そうでもなきゃその状態で今辞めるなんて相当バカ
離職すれば楽になるけど他の苦労は今の苦労以上だと思うがな
お前以外の部下もいるのにそいつら鬱になってんのか?
なってないだろ
今辞める奴はバカ
280名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 04:08:13 ID:kIEm2uZL0
>>278
今は辞めるな。ただでさえ職がないこのご時世、次にいける可能性が絶対
あるとは限らないんだぞ。いけても本当のブラックの可能性も高い。
しかも妻子もちで辞めるとか…貴方も辛いかもしれんが、奥さん子供のことも考えろ。
路頭に迷わす気か?
お前さん一人だったら辞めても最悪生きていけるだろうが、そうじゃないんだから気をしっかりもて!
281名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 05:04:58 ID:hjx4cuYx0
決めるのはお前だ。だから参考程度に聞け。
追い込みすぎて完全に鬱になったら手遅れだ。
家族はそうなる前に止めてくれる環境にあるのか?
重度の鬱になったら今後の家族の笑顔すら危ういんじゃないのか?
脅すつもりはないが、本当に家族を想うなら最悪の状態も視野に入れろ。
お前は27歳で心身が健常ならまだ転職できる可能性も高い。
決めるのはお前だ。家族に相談しろ、愛する家族なら泣き言も情けなさも全て共有しろ、自分だけで何とかしようとするな。
親類にも頼れ、健康あっての笑える家庭生活だ
最後に決めるのはお前だ。ついて行くのは家族だ。
だから他人の俺の話は参考程度に聞き流してくれ。
282名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 06:31:45 ID:jE+8QyCL0
27歳で2000万の貯金かぁ・・。
同い年の自分が情けなくなるなw
それほどの仕事なんだろうから
さすがにもったいない気がするが、
まあ苦しみは本人にしかわからないからねぇ
283名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 06:55:21 ID:X7P7B7/8P
コピペにマジレスはしなくていいよ〜
284名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 07:37:40 ID:BUDCHOYW0
コピー:3文字
ペースト:4文字
なのにコピペ

字数からして、コペトにすべき。
285名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:28:38 ID:SCZz/xQ80
>>278
33歳で貯金1,000万ちょい(株も入れるともうちょいある)のオイラは年末で辞めた。
前職金融で、給料悪くなく、ホントはもっと貯金すべきだったと思うんだが、
呑み&ゴルフの連発でこんだけしかない。

何とかなるさと勇んでみたが、最終で4社連続玉砕アボーンだとヘコむわ。
今や大企業の人事でも何でもアリで、東京だと言って募集しといて大阪逝けとか
(断ったら当然あぼん)通過の案内が来た翌日に「この話はなかったコトに」とか
(しかも「何で」って訊いたら逆ギレ)わけのわからん理由で落としてくる。
血液型とか姓名判断で切るトコもあるらしい。
結局人事ってリーマン仕事なのに社内外にブラックBOXなので、これが不気味さを
倍増させてると思われ・・・。
286名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:35:47 ID:s8FmflcRO
辞めたくなくてもリストラ寸前の俺はどうしろと…
ちなみに36歳妻子(子供2人)持ちです。
人生詰んだかな…?
287名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:49:37 ID:bVsPgr/U0
何か他人に出来ないスキルはないの、36歳なら専門分野がひとつ位
あっても良い歳だよ、逆の手もある排卵促進剤で7人の子供を作る
日本の記録は6人だから、政府からの補助を受けられる
マスコミからの取材もずっとあるだろう、それで生活できる。
288名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:57:24 ID:SCZz/xQ80
くだらん・・・。
289名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:58:43 ID:9Uno6fD10
現実味のないアドバイスをしてくるやつは総じてバカだ
290名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 10:20:42 ID:s8FmflcRO
>>287
他人に出来ないスキルか…











無いな…
291名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 14:56:12 ID:UFkWAEC/0
>>286
今から動け
292278:2010/01/20(水) 19:47:53 ID:u/RNO+/I0
皆 意見有難う。

色々考えても切りがないし、家族の為に今の会社続けようと思います。
>>279
手は出されたことないけど、ものすごい威圧感と言葉の言い回しで追い込まれてます。
他の部下にも同様かそれ以上にひどい扱いだけど、うちの会社は事務所が沢山あり、
自分はその上司と二人きりの事務所の為、常に二人で一緒なんです。それが一番辛い。
報告相談は最低限。得に相談はしただけ自分が辛い思いをし、仕事が増えるだけです。
自分の部下もかなり参ってて、愚痴をこぼし合うこともあります。

>>280
貯金がそこそこあり 借金無しの境遇が 辞めても当分大丈夫という気を起こさせて
しまってます。5月に第二子が生まれます。 わかってても楽な方向に行きたいと
思ってしまう 駄目人間です。今、かなり心が弱ってます。

>>281
嫁は同期で今の会社に入った人間です。なのでその上司の様子も良く知っています。
それだけに、理解してくれていて 次の仕事が今より給料下がってももいいから 
そこまで追い込まれてるなら辞めていいよ 自分に任せるといってくれます。
今の年齢からして転職のラストチャンスだろうし、今後続けて自分がどうなってしまうのか、
今の精神状態は家族にも悪影響なくらいまできてます。
考えても考えても 明白な未来がわかるワケがないので悩んでます。

>>282
貯金は仕事で貯めたのは半分もないです。年齢からして給与面ではごく一般的な額です。
けして良いとは言えません。

今はやっぱり続けようという気持ちでいます。決断したつもりでも全然スッキリはしませんが。
辞めて 当分楽したら次の転職活動もおっくうになりそうだし無職中の近所の目も気になります。
今は我慢するしかないかなと思います。
長々と失礼しました。
293名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 23:24:05 ID:uBwh3/qL0
500万くらい貯金あったら一生働かないでも暮らしていける国ってないの?
294名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 00:07:46 ID:jj6HSbf20
>>293
つ東南アジア
295名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 10:37:45 ID:StJ1cgcHP
直接手を出されなくても恒常的に精神的に追い詰められて苦痛を
受けているのであればパワハラに当たる可能性があるぞ。
パワハラで検索して対処を考えてみたらいいんじゃネーノ。
296名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 08:42:05 ID:vpcfgPymP
>>287
強いていえば、一日オナニー3回4時間以内に出来ることくらいですかね。。。
当方46才。
297名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 08:47:26 ID:99Oh5okt0
>>296
汁男やれ
298名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 13:33:15 ID:CxZJrYxG0
だな。
汁こそ天職だろうw
299名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:28:03 ID:MmkLtDV60
40才だけど、3回だったら90分以内で可能だな。
300名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 13:46:38 ID:9ZDeNJk9P
>>296は46才なんだぞw