この最悪期に辞めてしまった人の転職活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
辞めてみたけどまじやばいよ。
2名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 11:31:45 ID:irPjNyYjO
年齢も書いてほしい
3名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 11:33:17 ID:93cOuvhb0
27です
4名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 11:39:34 ID:irPjNyYjO
実家暮らし?
俺は30で一人暮らしだけどかなり限界きてるから辞めたいが次きまらないことにはって思ってる。
ただこのままだと精神やられちゃうのと薄給で貯金がなくなる
5名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 11:40:21 ID:Dj4vGcXx0
26です。6月に退職し、現在無職。
なかなか決まらない…

退職前に次を決めてたけど、退職直前で次の仕事先が倒産って自分だけ?

明日を信じ強く生きてますよ!
6名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 11:46:44 ID:93cOuvhb0
>>4
一人暮らしです。
でも貯金も底をつきそうだから、実家に帰ろうかと思ってます。
セオリーだけどやっぱり職みつけて辞めた方が良かったのかなと
思ってますね。
精神が限界にきたので辞めた身なので言いにくいですが、
やっぱり今やばかったみたいですねw
7名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 11:51:37 ID:2Y7HCM5B0
>>4
このご時世で自己都合退社なんて
どこも通用しませんよ
オワタ
8名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 11:54:04 ID:aQ2RQJQB0
つヘルパーの職訓
9名無しさん@引く手あまた:2009/10/19(月) 20:08:08 ID:+X6M2DYr0
この時期にあえて辞めるとは相当すごい能力をもってるにちがいない…と全く思われてない
10名無しさん@引く手あまた:2009/10/21(水) 08:57:33 ID:69W6t9l90
漏れ10月5日に辞めて職安行ってこれは今までとはなにかが違う
と思ったバイトか2交代で145000とか日勤で125000とか劣悪な求人が
ほとんど
11名無しさん@引く手あまた:2009/10/22(木) 22:04:03 ID:L5CKMqhC0
俺も7月に辞めてしまった
上司の嫌がらせには我慢できなかったし
若いから大丈夫かな〜って気持ちが甘かったのかな
23才です
12名無しさん@引く手あまた:2009/10/25(日) 14:00:48 ID:JSEt9afg0
リターンマッチはいくらでも利く年齢だな
だが、日々の過ごし方を誤ると2chに多く居るクズニートになる。
とりあえず、ストーカーの如く就職活動すること。
資格習得に費やす手もあるが、そんなことは職が決まったあとでもできる。
13名無しさん@引く手あまた:2009/10/29(木) 00:44:13 ID:m+FcicCU0
>>12
はい頑張ります
内定もらったんですが、明らかにブラックだったんで‥
14名無しさん@引く手あまた:2009/11/07(土) 02:29:58 ID:EIBExYR30
みんな頑張ろう
15名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 01:31:24 ID:nCWyX0b90
欝傾向の人には禁句。
16名無し@引く手」あまた:2009/11/08(日) 11:46:48 ID:ZGNs/yCV0
長距離しかないかしら。。。
17名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 13:17:46 ID:KJ4fx0Z7O
頑張っているって自覚するものなの?
18名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 13:45:37 ID:FkXIZVt7O
はい
19名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 16:07:25 ID:O+S/3M5wO
まだまだ犯罪者でてこないのか?

こんな社会じゃ犯罪に走る無職者がでても不思議じゃないんだが報道されてないだけ?
20名無しさん@引く手あまた:2009/11/08(日) 16:13:22 ID:flhPok4w0
新卒で公務員になっとけば・・・・・。
21名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 14:50:38 ID:6kzh27WO0
ハロワにあった募集に履歴書出した
17人応募いたらしい9人は書類で落としたって
月給は20万
土日祝休み、年末年始、夏期休暇あり
各種保険完備
時間10:00〜19:00

どうだろう?
22名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 14:52:33 ID:beeS+M5aO
心配しなくても落ちます

以上
23名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 14:57:05 ID:55hXq34QO
おととい辞めた
24名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 15:03:43 ID:tcTomlIbO
ボーナスもらったら辞めるわ
25名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 15:13:34 ID:mcxfWOEM0
死にたい
26名無しさん@引く手あまた:2009/11/12(木) 17:24:21 ID:5mW2oorfP
あ〜〜それにしても金がほしい・・・
27名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 20:43:59 ID:Mf3EYBeL0
人間関係は良好。しかし・・・
仕事内容が・・・クレーム対応。もう精神的にダメかも。
年齢的にも辞めればもう無いかな〜
でもDQN人間対応の仕事なんて耐えられないよ!
まずクレームやら文句言う人間なんて常識って言葉すら知らないから。
日本語すら通じないしね。バカ中のアホ的な人間ばっかり。

でもさ、まだ試用期間中だけど、辞めたい。
会社のみんなはいい人なんだけど、仕事が・・・(涙)
どうしたらいいんだろ。
28名無しさん@引く手あまた:2009/11/14(土) 21:18:13 ID:HzGvnrNJ0
人間関係がいいなら辞めないほうが・・・
うちのとこ社長がゲキヤバ スーパードS 
そんな人と営業同行するんだぞ
精神科に行く日が近い・・・
29名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 00:29:35 ID:zOxtsOYO0
次職決めてから辞めたのに二日で辞めたw

会社にはもぐってみないとわからないことが多く

面接の時でも現場の中はお願いしてもみせない会社もある。

続けて行ってたら有機溶剤でバカになってしまってたよw

先輩の説明不足やし俺のほうが詳しい。

30名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 12:20:24 ID:Ygj3xgAo0
ハロワに行ったら必ず職にありつけるようにしろや
31名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 18:25:45 ID:UyncF6uU0
10月から無職なのにまだ一件も履歴書書いていない39歳毒♂です。
まずは鬱病治療してから就職活動したいけど、無職なだけでも鬱が悪化しそうだわ。
32名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 18:54:53 ID:phsfwvbYO
やめたのではなく試用期間中で切られた。人間関係良好、仕事も楽しい、給料も悪くない。本当に一生この会社で働きたいと思えたのに。試用期間しか居なかったこのオレに花束と寄せ書きくれるような温かい職場なんてもうないぜ
33名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 19:06:15 ID:BFTty66vO
私は心底参ってしまい自分からリタイア。
最後にお菓子と花束いただいた。
しかし、もう二度と行きたくない。あの町一帯がもうむり・・・。
34名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 20:05:47 ID:x2oMd75T0
>31
38♂、今月からアルバイトやってるよ。
人生、何とでもなるよ。
35名無しさん@引く手あまた:2009/11/16(月) 22:31:50 ID:FfWMmpNNO
円満退職おめ
36名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 12:24:47 ID:WGwhZFs1O
>>34
勇気づけられる
37名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 21:29:56 ID:R8fkoij10
自分も、今月いっぱいで辞める。

自分はホントダメだな
人生詰んだ
38名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:26:28 ID:Ub1WFVbxO
ボーナスもらってから辞めろよ
39名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:34:53 ID:4WB1p+P7O
いやー
転職厳しいよな

俺も手取り25万が不満で退職ww
しかしその後6ケ月転職できなかった
今?手取り18万だよ
馬鹿丸出しだが働けるだけマシだよ

今も週末はハロワ
次が決まったら辞める予定
40名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:39:30 ID:5ZERqVwqO
復活できません
41名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:56:55 ID:qWbUTwmjO
今日上司に今年いっぱいで辞めるって伝えた。

さぁ転職活動頑張るぞ!
42名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 23:11:39 ID:Q4/vZJbf0
来月にはバイト決めないと…
43名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 01:05:23 ID:IHkbleH00
   ∧∧
  (  ・ω・) 7:00 AM
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          このご時世、このちいちゃい島じゃ物売れないある..
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧∧   !!
  (  ・ω・)   海外で仕事探すある、日本だけじゃないあるよ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

44名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 07:19:40 ID:ICguXfNhO
ボーナスでないんだよね…
だから、今月で辞める。

とりあえず、頑張ってバイト探すかな
45名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 14:23:50 ID:HOWDtjf40
46海外で探すかな:2009/11/20(金) 08:26:32 ID:eN0HAjg90

先日は弊社の募集にご応募をいただき、誠にありがとうございました。
書類選考にお時間を頂戴しておりましたが、結果についてご報告申し上げます。
 
お送りいただいた応募メールにて慎重な選考・審査を重ねました結果、
誠に不本意ではありますが、ご希望に添うことが
できないという結論となりました。

採用枠に対して、多数のご応募をいただき、相対評価にて
選考を進めさせていただいた結果でございます。
大変恐縮ではございますが、何卒ご理解・ご了承の程、宜しくお願い致します。

最後になりましたが、今後のご健勝をお祈り申し上げます。

またかよ....
47名無しさん@引く手あまた:2009/11/20(金) 17:35:48 ID:7VLLoenO0
>>46 まだ評価方法を書いてるので好感が持てるけど…辛いな…
48名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 00:06:54 ID:1vMsAFSM0
せっかく転職できたが・・・
仕事内容が過酷と言うか精神的に大変。。
合わないと思う。
まだ試用期間中なんだが、辞めるのは無謀かな!?
40だし、年齢的なこともあるけど・・・
転職回数も数回あるから、どうなんだろうか?
49名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 00:11:15 ID:EcIirIfr0
みんな大変だよね はぁー
50名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 01:35:28 ID:/Ls94e2O0
給料が安いとか経営陣が馬鹿とか、在職中は皆で愚痴言って早期退職者募集の
勢いに乗って辞めちゃったが、ハロワ行ってそれ以下しか無いのに気づいたよ。
在職中は優良企業の友人と比較して、やっぱ俺の会社ダメだわ、とか思ってたが
だからって俺が転職活動しても入れるわけも無く、ちょっといい求人になると
倍率の凄さに驚きだ。
自分が馬鹿だし、自分を過大評価しすぎてたよ。
未来の無い会社だったが、辞めた俺の方が未来無かった・・・。
辞めずに働いてる前職の奴が、辞めたいってほざいてるの聞くと代わって欲しいと
切なくなるぜ。
今は職場でのストレスより、無職になったストレスの方が強い。
51名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 02:41:32 ID:6fe8z2X60
時期が悪いとしか言いようがないよな…
俺は辞めた次の月にリーマンショックが起きて、そのまま無職継続になっちまった…はぁ
52名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 03:26:28 ID:4blSBtILO
今週だけで五社から不採用の連絡。
妥協して希望条件下げたがこんなに
決まらんとは…

マジ凹む。
彼女とも雰囲気がわるくなったし…

貯金も尽きたが実家に帰っても田舎なので
仕事ないし…

精神的にしんどくなってかた。
53sage:2009/11/21(土) 03:41:29 ID:H6SJNDuR0
54名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 03:41:49 ID:6fe8z2X60
彼女居る人は大変だな…頑張ってな
間違っても子供作らない様にな。本気で生き地獄が始まるから
55海外で探すかな:2009/11/21(土) 03:55:19 ID:lCTlfEig0
日本じゃ生きていけん.... マジで
56名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 07:20:27 ID:JFelg1hUO
辞めた会社より条件のいい会社が他にあり、なおかつそこに入れそうなら
いいんだろうけど、現実はそんなに甘くはないわな

その点を辞める前に考えないと、必ず後悔するぞ
57名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 07:26:25 ID:UfcKjPdCO
ブラックしか残ってないよ
58名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 07:45:44 ID:bdQ5h+ezO
>>50 お前さんは俺か。まあ、嫁が退職金に目がくらんで、辞めた方がいいと言うのにまんまと乗せられた俺がバカなのだが。
59名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 08:08:48 ID:6rZDfFJeO
俺は今年転職するために、昨年業界で難関資格といわれる資格を2つ取ってた。
おかげで転職活動は楽チンだったぜ
60名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 08:24:38 ID:D5eK6NTpO
退職日に寄せ書きの色紙とか花束とかもらったけど帰りの駅のゴミ箱に速攻捨てたよ
61名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 08:59:02 ID:PlLX+Dr30
>>51

俺もだよ
62名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 09:43:20 ID:dS2S0KNzO
>>56は超正論

辞めちゃった奴はご臨終
63名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 15:16:44 ID:E3yrcpJ+0
数ある職種の中でもっとも募集が少ないもんで困ってる。
しかもつぶしが利かないからたちが悪い・・・。
このまま無職期間が続くと一生就職出来ない可能性がある!
ネットショップでも始めようかねw
64名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 15:25:13 ID:0vwdEXCt0
スキルアップしていない状態で会社辞めると次の就職が難しいよ
「アンタ今まで何やってたの?」って言われるよ
65名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 22:56:55 ID:JFelg1hUO
この時代、次の転職先が決まらないまま安易に今の勤務先を辞めるのは
間違いなく自殺行為に等しいだろうな
よっぽどスペックが高い奴でない限り…
66名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 22:59:07 ID:b1DnYjKhO
なんとかなるものだよ。
俺は次決まってないのに辞めたけど、なんとか決まりそうだ。
67名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:05:13 ID:WtzVZwkG0
やめんだったら2年くらい生活できる金ためてからやめろよ
68名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:06:36 ID:4tif/P+V0
65に同意。
今の時期次が決まらず辞めるのは自殺行為だよ。
1人の採用枠に100人以上の応募なんてザラ。
バイトでさえかなりの経歴持ってる奴が応募してきたりする。
69名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:15:58 ID:RCybTKLE0
>>68
>バイトでさえかなりの経歴持ってる奴が応募してきたりする。

それはスペックうんぬんの話じゃ無くて、
主婦とかの人だろう。
70名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:18:02 ID:3WTvNxnY0
歳や転職回数がやばいようだったら
海外脱出しかないんじゃね
71名無しさん@引く手あまた:2009/11/21(土) 23:20:33 ID:TZUTb1OP0
>>69
PCスキルも身に付きます!⇒バリバリ開発してた人が応募してくる。
こんな感じの話だよ。
それに労働市場への主婦の本格的な流入はもう少し先だよ。
扶養控除廃止されてからだよ。
72名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 00:23:10 ID:XPeBmWUd0
>>71
主婦以前に今年内定取れなかった学生が流れ込んで来るだろ。
そこへ二番底で新たに生まれる失業者。もちろんリーマンショック以来
まだ仕事が見つかってない失業者も依然滞留している。今でも雇用は
散々なのに、来春あたりはもう考えただけでぞっとするわ。
73名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 00:27:00 ID:9GRRb8q50
>>72
そうだね。
ハロワの作業効率は粗悪だし、企業の採用作業にも変化が出てきてるし…
74名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 00:42:52 ID:T8jIpdwA0
今仕事してる人の声を聞くと、今の無職は死んでくれと思ってるらしいよ
人が余ってるんだよ…
75名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 01:07:06 ID:bZsRXmZo0
まぁ実際余ってるしね。
特に今辞める奴は本物のバカだろ。
76名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 01:08:28 ID:pUzgLc0D0
試用期間(約3ヶ月)ぐらいで辞めると
やはり嫌がらせ?などあるのかな?
正直に仕事は合わないと言おうと思うのですが・・・

大手の子会社ではありますがね。
会社によるとは思いますが、何らかの嫌な目線や嫌がらせ(無視とか仕事
教えないとか)ありますか?
辞めるまで仕事はやらないといけないですし、仕事的に教わりながらではないと
できない仕事でありますから・・・
77名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 01:19:48 ID:0qcp1x3/0
なかなか決まらないねぇ・
78名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 04:13:45 ID:T8jIpdwA0
>>76 小学生でももっとマシな文書くぞ…頑張れ…
79名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 05:32:52 ID:O4W7P72uO
会社で辞めたくなかったけど、辞めさせられるようにもっていかれた

隙は見せないようにしてたけど社員全員が敵はさすがに無理だわ
80名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 05:41:15 ID:H8pWaeBHO
ある意味、今後はもっと悪くなると思うので、今が辞め時かも
81名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 06:28:20 ID:UPYIZdGlO
アメリカもついに失業率が10%の大台を突破しちまったし、
円高がますます進んでいて、日本の製造業がより厳しい局面に立たされている
また、来年3月に発表される各企業の決算も酷い状況になることが予想される

となると、企業の採用意欲はますます減退するだろ
しかも、来年の4月以降になるとどの企業も新卒対応のために
多くの時間を割く必要が出てくる

こういった実情を考えても転職者にとっては、大きな向かい風ばかりだよ
こんなときに会社を辞めたらどんなことになるのかは容易に予想できるはず
特に、低スペックや年齢が高い人は、かなりキツいことになるのは
間違いないだろ
82名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 06:38:49 ID:UPYIZdGlO
>>80
意味分からん
今後もっと悪くなるから、今辞めたらまずいんだろうが
83名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 12:08:19 ID:gSehGwCh0
>>79
自分も同じ状況なんですが、結局辞められたのですか?
閑職に留まるかどうか非常に悩んでいます。
84名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 15:57:20 ID:AyaebPhy0
やめちゃえよ!
俺はやめちゃったよ
85名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 16:19:40 ID:wVWcmLr00
へたすりゃ3年後はもっと悪くなる可能性があるぞ。
86名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 16:25:28 ID:Ia6W1qtj0
賃金未払い四ヶ月
倒産寸前だったので辞めざるを得なかった
87名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 16:54:13 ID:YDBaUNXOO
やっと就職できたらこの不況だし、その職場にしがみつくのが当然
でも、私がいた所は入ってきた人のほとんどが3日や1週間、長くて半年で辞めてった。あの病院の雰囲気は本当に殺気に満ちてた。事務だけど、結局は、何でもやれってこと。
患者のがずっと元気。
かく言う私も3ヶ月ほどで辞めさせてもらった。
転職先見つけてから辞めるのがふつうだけど、早くも体が悲鳴あげてた。
88名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:17:31 ID:Hjn5GeXkO
年収600万から250万になりました。
今の仕事は地獄ですよ。
89名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:27:12 ID:rXR/tMJB0
>>88
何をどう間違えたのか語ってくれ。
低スペックで安易に退職する奴にいい薬になるだろうから。
90名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:32:35 ID:Ro/r6LSGO
つか上から目線の>>89は何者なの?
零細経営者? まさか無職じゃないよなw
91名無しさん@引く手あまた:2009/11/22(日) 20:41:51 ID:vkpt0Kjx0
>>89
そんなもん要求するなよ
低スペが退職してワープア地獄になろうがルンペンになろうがアンタの知った事じゃないだろう
92名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 12:23:10 ID:zDT+3LAu0
>>87
職員としてこき使って搾取した後は病人として診察料もぼったくるれる
わけか。一粒で二度美味しい病院だなw
93名無しさん@引く手あまた:2009/11/23(月) 12:27:21 ID:Zvxjj5zc0
そこそこの学歴で新卒でそこそこ大手入社 ⇒ 入社10年前後で年収600万 ⇒ 特に秀でた能力もなく転職(リストラ・自主退職等) ⇒ 前職と同条件又は多少は妥協するものの
そんな条件で雇ってくれる企業はどこにもない ⇒ ワープアの出来上がり
94名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:14:57 ID:Mz6h382d0
>>93
なんというオレw
しかも2社目今月末で退社
つか居たら死ねるw
95名無しさん@引く手あまた:2009/11/25(水) 23:53:43 ID:NAm5s/Xz0
会社がほぼ虫の息状態なので、
金が出るうちに希望退職に申し出た。
年内一杯なので何とか在職中にとの思いで
必死に転職活動するも、
書類は通過するが、面接が中々上手く進まない。
会社が倒産するまで張り付いていた方が良かったかな。
96名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 10:15:28 ID:q5xRmteFO
嫁の希望に応じて、早期退職しら、離婚切り出された。ボケ親、子供、ローンあり。まだ再就職きまらん。詰んだな。逝きたいな。
97名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 15:30:10 ID:6VmHJjNd0
なんという嫁…
98名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 19:27:35 ID:sWotq5UT0
5年目の彼女いて結婚しなきゃやばいんだけど
する気になりません
もうむりぽ
世の中どうなってるんだ
99名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 19:44:52 ID:Yy0LGXhG0
>>96 女なんてそんなもん。金の切れ目が縁の切れ目
100名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 21:00:23 ID:njw8/v5m0
>>99
日本の場合、ほんとにそれが露骨だよなあ。年金分割なんてその最たるもの。
働かせるだけ働かせて、定年になったら年金だけ盗ってポイ。
そりゃ未婚が増えるわ・・・。
101名無しさん@引く手あまた:2009/11/26(木) 21:56:40 ID:FebJ6yZY0
>>96
何それ?マジで?
もしかしたら、96さんの問題点(DV?浮気?金銭トラブル?)があるかも分からないけど、
特に目ぼしい問題点がなく、離婚を突きつける妻であれば、人間ではないな。
102名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 00:26:35 ID:6LC/ZOAb0
嫁が純愛でもしたくなったんじゃないのか?w
103名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 07:06:13 ID:8tDKDOFU0
この最悪期に辞めた男もアレだが、同じ様にATMを手放した女もアレだよな…先見性が…
104名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 10:00:01 ID:OS3Mc1PuO
そういった場合は慰謝料とか発生すんの?
旦那に無色以外大きなな過失が無い場合だけど。
俺が裁判官なら嫁がただ苦しい生活から抜け出したいだけだと感じるので、逆に慰謝料払って貰いたいんだが。
そういう時に協力できないなら、マジで慰謝料払えと言いたい。
パートや専業主婦なんていまや時代遅れ。
嫁も働く事が当たり前と思ってる27の若僧の意見は甘いのでしょうか?
105名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 10:04:38 ID:cXLrpI4P0
生活できないのは明らかに離婚事由になるだろう。
慰謝料は無しだろうな。
日本の司法はフェミに牛耳られてるから。
106名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 10:14:08 ID:2y6W6kA10
酷いな・・・。
離婚の口実か。はめられたな。
107名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 10:21:30 ID:O4I6QQTz0
>>105
いやいや嫁も働けよ・・・何様だよ
>>104
同じ年だけど、周りにはいまどき共働きイヤとか言ってる女居ないよ
むしろキャリア積もうと頑張ってるよ
まぁ20代の子の話だけどね バブル時代が忘れられない系の30代〜はアウアウ
108名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 10:38:18 ID:cXLrpI4P0
>>107
そーゆーことじゃなくて、離婚したいとき女は如何様にも
理由を作れるってことだよ。
共働きして頑張りたい女だってもちろんいるだろうけど
「仕事がない。」
「旦那が無職でやっていけない。」
等々ネガティブな理由なんていくらでも作れるってこと。

これが男になると逆にNGになってしまう日本の司法制度というか
結婚制度の恐ろしいところだ。
109名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 14:05:30 ID:jXKVAyGw0
日本の司法制度がフェミに毒されている好例

「あいまいな判決だ」 元会社員が怒り露わ 痴漢誤認損賠訴訟
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091126/trl0911261938028-n1.htm

これ以上にひどい「御殿場事件」ってのもあるしな。何の罪も無い
一市民がバカ女のでまかせである日突然犯罪者にされる国。
110名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 17:26:23 ID:quX9L7UuO
苦しい時に支えてくれない女なんかと結婚する意味ないよな。        教会で誓ったくせに
111名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 17:29:27 ID:8F4k74Mj0
クリスチャンでもねーのに教会で誓ったって所詮は
なんちゃって宣誓
112名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 17:57:35 ID:BlxmO0cR0
働き口が無い現状って。
ハロワの職員も苦虫かんだような顔で困ってたぞ。
113名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 18:19:31 ID:bHbx7Wtm0
>>112
ハロワの職員もほとんどが非正規雇用だからな。
自分らもそこを辞めたら勤めるところがないんだから、そら困るだろう。
114名無しさん@引く手あまた:2009/11/27(金) 21:45:42 ID:PJthxxLX0
>>113
ハロワの非正規求人、職探ししてるときに見つけて爆笑したよ。
115名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 00:35:37 ID:ikHGA/6VP
君が検索してる姿見て大爆笑したよ。
116名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 00:53:54 ID:9xadynOjO
会社都合で人生\(^o^)/オワタなおれwww
彼女ができた二日後に会社\(^o^)/オワタwwwそんなおれでもいい
なんて言ってくれてる器でかすぎな彼女が唯一の希望すぎるwwww

はぁ…早く仕事探して安心させてやりたいぜ…
117名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 06:36:28 ID:BYr9CQcYO
素敵な彼女の為に気合いで仕事を見つけて下され〜(^O^)/
118名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 11:22:10 ID:qP39JXpg0
幸せにしてやれよ。子供は計画的にな
119名無しさん@引く手あまた:2009/11/28(土) 15:15:56 ID:6Fvkguwh0
>>108
この理由が結婚阻害の決定的理由だろうな。
どんなに頑張っても最後までコレ可能性があるんだからさ。
120名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 20:07:00 ID:zW4eIJKf0
会社に留まるも地獄
出るのも地獄・・・

同じ地獄なら、まだ地獄の様子が分かっている社内に留まるがマシと思う。
様子が分からん地獄程怖いものはないよ。
不用意に辞めるなよ。ほんま。
社内に留まる事が死に直結していること以外はさ。

特に、家族持ちの場合、離職後3ヶ月以上経過で市場価値ほぼゼロになるとか。
俺は、どないな事しても会社に留まるわ。潰れるまでな。


121名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 20:39:50 ID:+FfjDr760
>>120
社畜として生を全うして下さい(-人-)チーン
122名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 21:18:35 ID:9grPQHDw0
俺は出るぜ
風呂に例えりゃ、今の職場はぐらぐら沸騰してる熱湯だからとても入ってられないし、間違いなく死ぬからな
ぬるま湯があればいいに越した事ないが、そんなの皆無だし
同じ地獄なら水風呂に入るわ
123名無しさん@引く手あまた:2009/11/29(日) 22:10:45 ID:zW4eIJKf0
畜生道に落ちようが、
生きたもんの勝ち。

今の年収20%落ちても、700万あるしな。
土日も休めるし、毎日6時半には帰宅できる。( ̄ー ̄)ニヤリッ
社内がグダグダなだけでな。

実績さえと社内ネゴさえ上手くやりゃ、おいそれと馘首にゃならん。
それが、今のうちの会社。

早期退職優遇制度で加算金40ヶ月+退職金(俺で2500万)出るが
そんな端金で、辞めてたまるかっての。
つか、出る奴は負け。(すくねーと思うし)

家のローン完済してるし、潰れるかどうかは別として、
その間に、テメエの人脈強化するわ。

>>122
おめえも、地獄の渡り方間違わないようにな。
外はもっと熱湯かもしれねーからさ。
あるいは、絶対零度の氷風呂かも。
冷静にな。
124名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 07:42:24 ID:8xeyh6daP
>同じ地獄なら、まだ地獄の様子が分かっている社内に留まるがマシと思う。
>様子が分からん地獄程怖いものはないよ。

そのとおりの名言だね。
125名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 07:53:07 ID:2ZoOxQE20
>>123 年収700超で退職金有りとか超勝ち組だよ…
126名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 20:36:12 ID:FIL1Cf0jO
試用期間3日目に新型インフルに感染して
2週間会社休んだらクビにされたんですけど僕はこれからどうすればいいでしょうか。
127名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:00:22 ID:MtwW6uYV0
>>123 の社内など地獄でもなんでもないわ。その状態で辞める奴なんぞ
このスレ見てる奴にもいるわけないだろ。
本当の地獄で辞めなければいけなくなった人達に失礼。

ま、名言ではあるがな・・・。勝組のお言葉として聞いておくよ。
128名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:06:30 ID:R/58Nqqm0
現在39社面接行って内定なしです。

一次通過は5社だけwww

皆こんなもんなの?
それとも俺だけ?ww
129名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:10:41 ID:oj6PkPR/0
>>120
正論だね。
辞めた時の爽快感なんて、一か月位だし。
余程の経歴がなけりゃー、ステップアップも出来ない。
むしろ足元みられてステップダウンするほうが多いと思うな。
130名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:20:18 ID:+K4zEiBZ0
精神的に耐えられないとか以外は次見つかるまで残ってたほうがいいだろ
131名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:33:13 ID:+XiV0l0aO
不況だからパワハラに耐えながらなんとか仕事をやってたけど、もう限界…
退職します…
でもこのご時世だから、とりあえずフリーターやりながら、半年〜一年かけて転職活動とかって考えてるんだけど、甘いかな?
132名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:37:48 ID:S6UtucuD0
>>131
30過ぎのおっさんなら非正規でも採用されんぜ
133名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:40:00 ID:+K4zEiBZ0
>>131
限界なら体壊す前に辞めといたほうがいいのでは


134131:2009/11/30(月) 21:45:03 ID:+XiV0l0aO
どうもありがとうございました
今30才だけど、現実はアルバイトも働けない感じなの?
仕事を選ばなきゃなんとかなりそうな気はしてたんけど…
135名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:48:09 ID:u9kcH2nU0
まだ30なら何とかなるよ
136名無しさん@引く手あまた:2009/11/30(月) 21:53:21 ID:fKEwVOK4O
>>134
場所にもよるでしょ。
こちら自動車工場の地元だけど下請け含めて派遣の求人は増えてる。
137名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:46:59 ID:L/y5nbIA0
おまいら生きてますか?
138名無しさん@引く手あまた:2009/12/01(火) 22:55:00 ID:8oFwc23P0
>>131
半年〜一年かけて転職活動と言いつつもう2年経過した俺がきましたよ
無職期間あるだけ不利になるから次の職探しながら続けた方がいい
後悔しない決断しっかりね
139名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 00:05:53 ID:crrCfB780
>>131
絶対に自分から「辞める」と言ったらダメだぞ。とにかく上司から「辞めろ」と
言われたらしめたもの。記録(例えばボイスレコーダー)は後で自己都合退職に
された場合の切り札になる。
140名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 00:27:08 ID:h+PbuJts0
俺は何を言われても黙って居座って割増の退職金と会社都合にさせたけどなw
元々、すげー理不尽な理由だから強引にやられたら痛い目を見るのは会社の方だったが。
退職金と言うより慰謝料に近いw
ただし、会社が出した条件は退職理由はあくまでも個人の能力不足と言うことで同意してくれと
言われたw
それなりの結果は出していたしそこも納得いかなかったけど予想以上の額だったのと
会社のこともどうでもよかったから迷わずサインしたけどw
でも、零細だとそんな金出す余裕もないだろうなw
141名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 12:25:31 ID:sahBH+BtO
三十路直前だけど
辞めて肉体労働やるわ。

これが最後のチャンスだ。
早く仕事覚えて独立してやる。
来年以降はドカタ作業まで新卒に取られそう。
142名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 12:51:49 ID:mYMijvgbO
電気工事士とかどうなの?
大卒26だが30までに落ち着かなかったら電気工事士になろうと思うんだが。
143名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 13:03:37 ID:8d8U6LSAO
なんかマルチぽくなってしまうが・・・・
給料一部不払いで労基に通報したら、逆にあっち側が訴訟起こすって話になってしまった
144116:2009/12/02(水) 13:50:46 ID:c7DRtwF3O
>>117
二人で出かけて俺がホテルの予約を間違えた\(^o^)/でも怒らない
逆にこえーよ…(((;゚д゚)))ガクガクブルブル

>>118
彼女は子持ちwww前々旦那が引き取ったwwwwww
そんな彼女はもう子供を産めない…あと病気で余命も…

せめて安心くらいさせてやりてーよ…(つд`)
145名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 15:14:20 ID:+40DSPvb0
>>143
何か悪いことでもやらかしたのかよw
146名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 16:54:30 ID:c7DRtwF3O
>>143
それはおまいさんに非があることか?なくて、そういう通報するなら
こっちもお前を訴えんぞ?(#゚д゚)ゴルァ!!ってんなら向こうに余計
傷が付くだけだから気にすんなwww
147名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 18:31:34 ID:YLmwgEfWO
>>142 激務らしいぞ。まあ運よくいい職場にあたるかもしれんが。あと、決断するなら20代の方が受かりやすい。難しい決断だと思うが。
148名無しさん@引く手あまた:2009/12/02(水) 22:06:28 ID:BrdVDYMv0
>>142
バブル景気の頃はずさんだったから何でも経費に上乗せして
やりたい放題だったらしいけど、バブルが弾けてからは人件費も
下がっていくいっぽうで今じゃ割りにあわないらしいw
親の知り合いが散々儲けてて、子供の頃にお前も将来電気工事士になったら?
なんて言われてたのが懐かしいw
149名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 02:54:08 ID:vkfdXmp+O
昔は土方でもマイホーム買ってたよなぁ
150名無しさん@引く手あまた:2009/12/03(木) 14:14:25 ID:VaZjBrwF0
公共工事激減でそいつら今ローン払えないじゃないの?
151名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:19:11 ID:/rjtdR3a0
>>149
トラックの運ちゃんがマイホーム立てて、子供三人とかザラだしな。

今じゃ無理っしょ…
152名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 00:57:48 ID:zBRWKmhP0
マイホーム建てるまではなんとかなっても完済出来ずに手放すケースも多いよw
153名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 03:12:05 ID:rA7ps+lV0
ぜんぜん物が売れないよ....
154名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 04:26:05 ID:y73UGqMwO
>143です

>>144-145
なんか『んならこっちは損害賠償請求する』という連絡が入ったんです。
私が試用期間中に発注ミス2回ほどして、損失を被ったというのです。(3千円くらい)
結果的に、給料は支払って頂けたし、もちろん訴訟もなくなりました。ただ、こんなことってあるのかなとすごく疑問に思いました。
155名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 16:08:50 ID:BHCcUHMWO
>>154
その言い方はアウト(多分)
お前がそうすんなら、こっちはこうすんぞ(#゚д゚)ゴルァ!!ってなると
脅迫罪の適用になるかと。法学部でも専門領域でもないから違うかも
わからんが。相手があなたの訴え出た件を潰そうとして、訴訟すんぞ!
って言ったらそれはガチでアウトだと思います。詳しくは法学板で聞いてみるといいよ
156154:2009/12/04(金) 16:24:16 ID:y73UGqMwO
>>155
正直、すごく怖かったですよ。えぇぇ・・・・え?!と絶句状態でした。
労基の職員が『相手方がそう言ってます』と伝えてきたのにも未だ疑問が残ります。
まぁ経営者に嫌われていた私にも問題はありますが。

他の板で相談したら、ツリでしょ?といわれて困りました。
もう済んだ事なので終わってよかったです。
157名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 19:13:38 ID:H+VcKdPC0
試用期間中のことなら損害賠償できるわけがないよ
教育せずに仕事をやらせるほうが問題あるって客観的に思うでしょ。
158名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 20:32:54 ID:y73UGqMwO
なんかやっぱり酷い所だった。ちなみにクリニックでした。
159名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 20:35:51 ID:X87pD1kQO
福島の人?
160名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 20:53:37 ID:jY3/ZAP60
まさにこの最悪期に辞める事になってしまったわ。
36歳で既婚(子供はナシ)
この大不況で先月11月に中小製造を部署消滅で退社して
すぐ転職活動し経験の合致しそうな案件に手当たり次第応募したよ。

面接しても連絡すらよこさない企業とか応募しても音信不通とか、もう常識。

で、今内定1つが出たんだが以下の条件
・零細精密機器関連の生産管理系の仕事 @川崎
・給与25万スタート(賞与は年間3ヶ月分だが業績悪化で去年は冬は無しだったそうな)
・配属部署は50歳〜40歳代のメンバー数名のみ。
 もし入社すれば俺が一番若手になる。
・残業はほとんど無し、ほぼ定時で上がれる(残業が発生すれば残業代支給)
・自分の家から近い2kmくらい(交通費はバイク・車で来てもOK:交通費として3000円支給)
・土日休み

小さい会社で従業員は40人くらい社長・役員が同族っぽい所をのぞけば
定時上がりだわ家から近いから不便なさそうなんだが
賞与カットの実績とか、給与で引っかかって悩んでるんだわ
かと言って他に行けそうな保証もめぼしい企業は無い。
おまいらなら家庭持ちでこの条件とかどう思う?
161名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 21:00:30 ID:i7DJBY3R0
>>160
行ってみて嫌なら次探しながら仕事しろよ
とりあえず今仕事ないんだろ
162名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 21:13:29 ID:2TqUUIMP0
今はなりふり構わずとにかく何処にでも潜りこまにゃならん時代だ
同族だのブラックだのと言ってる場合じゃねーぞ
163名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 21:20:34 ID:7QSv15X60
今を生きられなきゃ将来もクソもないしな
164名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 22:37:39 ID:pR+GY1y50
>>160
俺は39歳で独身だけど近場で同じような業種の仕事してる。
お前さんの家庭の事情は別として条件的にはそんなに悪くないと思うけどw
てか、今の零細製造業にそんなに金出す余裕はマジでないしw
ただ毎日ほぼ定時で帰れるのって仕事が全然ないってことじゃね?
うちは10月の終わりくらいから急激に仕事増えてるけど、仕事数の割りに
利益は全然出てないような状態w
仕事ないところは潰れていってるしね。
165名無しさん@引く手あまた:2009/12/04(金) 23:31:50 ID:jY3/ZAP60
>>161-164レスdクス

>>160
零細の会社行くの初めてだから慎重に検討してるんだわ(今のとこ他に持ち駒も無いしね..)
定時帰りの件は会社側が残業代の支払いを極力抑えたいっぽい回答だった
ちなみに今回の募集は欠員の補充で、やるべき仕事の量はありそうな。
顧客がホンダ系が主力メインで長い付き合いなんで数年後に倒産とかはなさそうだったわ。(多分)

年収的に激減するのがアレなんですけどね..もうなりふり構ってられんねぇ。
166名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 01:20:53 ID:Ts8fGY2zP
>>160 あんたの嫁でも風俗で働かせればいいだろ!そんな心配なら。
167名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 03:32:50 ID:hinWjM3pO
今辞める奴は自殺しますと宣言してる様なもの
168名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 06:00:55 ID:YFB1pD1E0
次決めてるんならそうでもないがまず無理か
169名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 09:58:24 ID:jbO0dw8a0
次決めてから辞めればよい≠ニはいっても、
よほどのハイスペックでもない限り、どんなに頑張って活動しても、
今より条件の悪い所しか決まらなそう・・・。
170名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 13:42:49 ID:Ux0MWNEG0
今ブラックなら、賭ける価値はあり。ミスっても出戻りみたいなもんだし
171名無しさん@引く手あまた:2009/12/05(土) 21:42:39 ID:+DyrfxTDO
>>170
正論ですね
電車に飛び込むよりマシ
172名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 10:26:42 ID:akgNtsJzO
来年は景気は上向くかな。
173名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 16:39:59 ID:es2RCJRV0
test
174名無しさん@引く手あまた:2009/12/06(日) 22:12:42 ID:7iOd6l7Y0
コンビニのバイトが最低賃金。726円が最低賃金で730円だった。
接客業は向いてないの分かってるからな〜。
コンビニを2週間で辞めたしな。
店長の息子がうざかった(リストラでしょうがなく働いているらしい)。
175j:2009/12/07(月) 08:00:54 ID:gwFLo55Y0
t
176名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 00:16:35 ID:osPyLlqy0
30歳で毎月手取16万5千円。ナスは今年の冬は一応26万でた。
来年はわからん。ちなみに愛知県。
このまま会社にいては結婚はできても子供は難しい。
みんなならどうする?
177名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 00:20:57 ID:JYGn+seUO
>>176
今はやめない方がいいよ。
景気よくなるか奥さんできそうになったら考えなよ。
178176:2009/12/08(火) 09:58:55 ID:ILYtGVmMO
>>177
もう奥さん候補いるんですよ。
もうなりふり構ってらんないから
運ちゃんとか建築土木いこうかなと思ってます。
179名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 10:28:53 ID:XF+nprH7O
ブラックなら妥協していいが、DQNだけはマジやめとけ
180名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 10:38:30 ID:iwUECKEGO
>>178
今はデフレだから転職→収入アップは難しいよ。
他のスレ見てよく考えたほうがいい。
181名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 10:43:30 ID:PbUzgLrS0
a
182名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 15:58:24 ID:M8il3QkJ0
>>178
転職用の資格とか取りながら、あと2年待て
2012年に後進国入りか、先進国維持かの全てが決まる
183名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 16:20:22 ID:rt6mKXkd0
>>182
>後進国入りか、先進国維持か

すでに後退国の悪寒…
184名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 22:05:57 ID:IA4bmFQUO
試用期間しかいなかったが、3ヶ月の間に3キロ減って5キロ増えた。\(^o^)/
185名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 22:34:59 ID:n+sKQkPEO
脱IT&激務したくて辞めたら労働市場オワタ\(^o^)/
メー子SIしか受からんwwwwww
186名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 22:58:19 ID:osPyLlqy0
>>178
なんで2012年なんだ?
どっちだったらよいんだ?
どっちになりそうなんだよ…てか転職に関係してくるまで
また年月がかかるんだよな。
187名無しさん@引く手あまた:2009/12/08(火) 23:46:08 ID:h6FfcF+nO
どう考えても、あと二年で後進国はないだろ。
そこまで日本が衰退する理由がない。
横這いかゆるやかな右肩上がりと推測。
さらにデフレが加速するとも思えないな
188名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 07:03:15 ID:NE5V9rWjO
横ばいとか一番、最悪。
けど日本の巨大な経済規模を考えると沈むにはまだまだ時間が掛かると思う。
あと10年ぐらい?
189名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 19:35:05 ID:51J0Bpmn0
保守
190名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 19:39:04 ID:51J0Bpmn0
 世界経済はあまり楽天的に見れないと思うな。
来年、か再来年にアメリカがあぼ〜ん。
その翌年、日本もあぼ〜ん。
 どこで、何やっても生きていけるように、
いろんなスキルをつけるしかないか。
191名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 23:00:59 ID:18pvpJhW0
去年の夏に転職して年末賞与なし、今年の夏も不景気でなし
年末も当然なしw
あった頃の実績聞いたら基本給X2÷2とかwww
ありえないwww
38歳だけど、雇用が回復し始めたら転職する予定w
192名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 23:07:36 ID:x3u45D+M0
ずいぶん余裕だな
193名無しさん@引く手あまた:2009/12/09(水) 23:11:29 ID:CnH18cqzP
俺も今年は出たことは出たが夏冬共に基本給に毛が生えた程度。
出るだけでもありがたく思うべきだしローンも苦しむほどあるわけ
じゃないが、意欲は減る一方だ。
194名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 07:51:00 ID:1SCnHSSJ0
有馬記念で臨時ボーナス稼げ
195名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 08:57:27 ID:jE5wO+g0O
辞めたけどまったく内定貰えない
早まった…もう半年も無職
どうなるのかな
死ぬのかな
196名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 09:02:07 ID:3+YngjYg0
>>190
とりあえず農家との親密なパイプを確保しとけよ。
俺は確保済みだ。
197名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 22:31:35 ID:dKFtJehC0
>>196
すごいな。
 衣食住が充実してからの、娯楽だもんな。
 
198名無しさん@引く手あまた:2009/12/10(木) 22:49:27 ID:WdP19GJ/O
スキルかぁ・・・スルースキルは身についてきたかも
199名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 01:28:32 ID:WlZrc+fC0
時給1200円、深夜までサビ残たっぷり
サービス休日出勤はざら
パワハラと言葉責めで今、酒びたりの上
精神安定剤のお世話になっているが、
辞めないほうがよさそうだな。
体を壊すまで頑張るよ
200名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 02:02:56 ID:fjRI+DryO
アホな欲求不満ジジィから4ヶ月間毎日セクハラを受け体を壊してやめる羽目に…
毎日職安通いをしているが短期バイトでも落とされる始末それでも負けずに職探している
201名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 14:38:45 ID:sZFJ23Hp0
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

202名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 14:46:17 ID:3UNnf2AzO
>>200
がんがれ!なんかあるよ、きっと。
203名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 15:45:37 ID:l3W8LJLlO
おれも11月にやめたー
辞めた時は余裕だと思ったけど厳しいね、しかも前職2カ月で社会保険入ってたからごまかせないし
でも前向きにやるしかないね、
204名無しさん@引く手あまた:2009/12/11(金) 21:40:40 ID:XoNuYfWh0
生活レベル落として、(車売却とか低家賃に移住)
身軽になればなんとかやってけるでしょ。
ストレスでつぶれるより、貧困のほうがましでしょ。

一部の人間が富を集中してるから、こうなるんだけどね。
大量生産する能力があっても、消費する力を奪うから(庶民に金をまわさない)
当然といえば当然なんだろうね。

あぁ、愚痴こぼしちゃった。
205名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 15:20:14 ID:/S3lhMIO0
>>204
俺の住んでる安いボロアパートなんだが、不景気になってから急に住人が増えたよ。
前から住んでる人たちの中には車のランクを落としたり、手放したりしてるし。
ほんと世間はそうやって凌いでるね。
206名無しさん@引く手あまた:2009/12/12(土) 15:51:50 ID:snY5PFFq0
>>205
 俺がまさにそう。
  18年落ちの車手放し、自炊してる。
  250ccバイクと125ccバイク2台所有の贅沢はしてる。
  バイクの趣味なくなったら、楽しみ激減するから維持。
  アパートは家賃38000円で、移る気なし。(それより安いといっても15000円以上浮かない)
  in Osaka
207名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 10:37:22 ID:iQtTOHVUP
源チャリで我慢しなさい・・・おまいの母より
208キモオタ毒男31歳(;;゚;ж;゚;;) ◆5ENRNdoKuo :2009/12/14(月) 18:48:11 ID:Bz1S8QvO0
みなもとのチャリとも
209名無しさん@引く手あまた:2009/12/14(月) 21:35:31 ID:Sc30bWWM0
笑ってよりとも
せがとっても高い
巻物はお前をすくうろうる
210名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 18:45:59 ID:6eCvOoaE0
今更ながらヤバイと思った。
今月辞めてしまったよ・・・_| ̄|○ il||li
仕事見つからん。
受かると思ってたところ応募枠超えたからって
通えん所を提案された。
面接先応募枠う埋まったなら断ってくれよ。
今日この寒さに面接行った時間と履歴書返してくれ・・・。
211名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:10:21 ID:dYWo0odtO
引っ越しすりゃええやん。
バカですか?
行きたいなら異動位我慢しる。
212名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:20:46 ID:MUemqVYUO
次の会社が決まるまでに辞めちゃうなんて、みんな怖いモノ知らずだなあ。
213名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:23:45 ID:v4MWPaxK0
これからが本当の地獄だ
214名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:36:37 ID:egB4n8+Y0
確かにそーだよな。

一応、履歴書買い溜めしとくか
215名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:42:12 ID:9JTT8GEy0
辞めてから職探しすると給与面でも足元見られるよな。
216名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:51:12 ID:c78LPRLk0
ブラック求人の取り合いになってきてるな。 最近は
217名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 21:56:55 ID:j8bwfSlu0
オレは3年前の超売り手市場のときに、
転職してよかったよ。
一部上場企業だから、今なら無理だったろうな。
218名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:06:14 ID:rXOTOR4Q0
なぜわざわざこのスレに書くw
219名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:16:20 ID:8yD0vgszO
一部上場でも外食産業かもよ
220名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:22:41 ID:EsirW+810
5月に辞めたが
まあ、死にたいっすよ
221名無しさん@引く手あまた:2009/12/16(水) 23:55:17 ID:v4MWPaxK0
やはり今辞めて後悔派が圧倒的だな
222名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:08:21 ID:f0hhlykRO
現在、非正規で8年商業施設で警備員してますが、さすがに非正規のままじゃ・・・と思い、転職を考えてるんですが・・・


簡単な自己紹介は↓のとおりです。

学歴は普通科高卒で資格は普通免許と中型二輪免許しかありません・・・

平均手取り月収は21万円弱、待遇は社保と7月と12月に貰える一万円弱の寸志です。
警備以外でやってきたことは、高校卒業してガソリンスタンド店員(唯一正社員でボーナス貰ってたけど、危険物取扱者免許無しorz)、プラスチック工場(派遣)、土木作業員(アルバイト)、メッキ工場(見習い社員)、土管工場(アルバイト)です。

このまま我慢したほうがいいですか?
それとも正社員になれるところを見つけて転職したほうがいいですか?
223名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:11:24 ID:G0ORHY3cO
出戻りスレなんてのがあるけど、後悔はしてないなぁ。
本当に酷い職場だったから。
最後は顔つきもおかしくなってたw
224名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:17:58 ID:i7R3amKQO
222が幾つか知らんが、よほど第一印象がいいとかでないとまともなとこは無理だろな。
今更営業やる覚悟あるなら知らんけど。
225名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:27:41 ID:j9+5byhL0
>>222
いくつかにもよるけど
俺なら現状維持しながら使えそうな資格勉強する
今募集してるとこなんてさいどブラックだと思うし。
正社員 っていう名前だけの肩書きが欲しいんならそれでもいいと思う。
社保無し茄子なし休み月4回とかで「正社員の義務と責任」
だけを押し付けてくる会社も多くあるので早まるのは危険。
バイトとか派遣さえあんまり選べなくなってきてるから慎重に。
採用が決まるまでは働いておいたほうがいい。
226名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 00:40:04 ID:f0hhlykRO
>>225
アドバイスありがとうございます!
ちなみに自分は今33歳なんです。

そうですね・・・何か使えそうな資格の勉強をしながら現状維持していこうと思います。
茄子無し、休み月4は我慢できますが、社保なしだけはさすがにキツいですからねぇ。
はい、慎重にやっていきます。

ありがとうございました!
227名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 01:48:59 ID:n+Sln9HZ0
弱電13年(セキュリティ)のあと盤屋3ヶ月(空調機制御保守)・・
・・・・無職期間そろそろ10ヶ月
ビルメンの正社員求人(24時間泊勤あり仮眠5時間)
ビルメンのパート求人(日勤のみで資格等を取得してから正社員途用あり)
2件に募集したんですが、どんな感じになるかなー
228名無しさん@引く手あまた:2009/12/17(木) 13:43:48 ID:uCyhqAWZ0
弱電って回路設計とか?
229名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 00:45:43 ID:xSyUfvYO0
募集したと言うことは人を雇うのか
230名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 01:49:34 ID:lpmWUHAE0
訂正:
弱電>>セコムみたいな技術
募集>>応募
どんな感じ>>皆様の意見をお聞きしたいです。
231名無しさん@引く手あまた:2009/12/19(土) 10:49:31 ID:bRpFWgOo0
オレも最悪期に辞めてしまったことがあるが、
1年間ダメだった。
232名無しさん@引く手あまた:2009/12/20(日) 20:38:31 ID:+BzKeDQw0
オレは世の中がよくないと思うよ
1回会社辞めたら、次の会社が決まらない世の中がどうかしてるんだと思う。
233名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 12:38:19 ID:g4zOlnrL0
新卒至上主義は行き過ぎだと思うが、一度や二度の転職で敬遠される事はなかろう。
転職回数含めた自分の経歴が応募先に歓迎されれば採用になる、それだけでしょ。
派遣無職繰り返してた人がしきりと年齢のせいにしてたが、年齢相応の経歴を
持ってれば何も問題ないのに、採用側のせいだけにするのは違うと思ったな。
234名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:17:49 ID:ttggYU/A0
無職でクリスマスはスルーできても年越しはキツイぞ
235名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:26:21 ID:vjB4/W2GO
新卒大量採用で特にスキルも身に付かない部署へ機械的に配属され数年経過、
その後転職市場に投げ出される恐ろしさを知らないんだね。
相応の経歴を積む機会さえ運によって左右されてしまう日本の新卒採用偏重はやっぱりどこかおかしいと思うよ。
236名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:33:21 ID:g4zOlnrL0
>>235
自分の経歴相応の転職先しかないのは当たり前でしょ。
定年前で職種未経験の人を新卒と並べて教育する職場があるのかよ。
237名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 13:58:12 ID:vjB4/W2GO
>>236
欧米の就職状況と比較すると顕著だけど、
その相応の経歴が日本では積みにくい場合も少なくないんだよ。
部署や職種関係のない大量採用で、配属先も運によってまちまち。
まんべんなく業務を経験する、なんて聞こえはいいけど、
数年毎異動させられその会社でしか通用しない職歴しか身に付かない場合もある。
欧米の学生はキャリアプランをきちんと立ててスペシャリストとしてのスキルを意識してるし、
企業もそれに応える受け入れ態勢をしっかり整えてるよ。
もちろん日本の学生や就職する側の意識の低さもあると思うけどね。
238名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 14:48:07 ID:g4zOlnrL0
何が言いたいのか良く分からんが、
転職を前提としたキャリアプランを考えてこなかったんなら、
転職先が限られるのは日本も海外も一緒じゃないの?
会社を辞めた事が自分の意思じゃなかった場合は不幸だけど、
自分の経歴が通用するトコ探すしかないでしょ。
239名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 15:06:28 ID:ymaT3hPq0
就職と就社、ってことじゃね
240名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 16:35:18 ID:mUGr/ruZ0
とりあえずID:g4zOlnrL0が文盲なのは判った。
241名無しさん@引く手あまた:2009/12/23(水) 21:18:42 ID:eTKZyEZLO
三行以上の文章は理解できないんだろ
242名無しさん@引く手あまた:2009/12/26(土) 00:52:59 ID:JDwhcMoB0
>>237
俺がそれだ。ここ一年、移管業務の為にまったく役に立たない業務で移管と
移管先に長期出張してスキル終了。
で、会社に帰り元に部署に帰ると他の部署の人員不足で2ヶ月で移動。
しかも設備兼技術兼作業者&組合の執行委員だ。
必要なスキル「汎用旋盤、フライス盤、ボール盤、アーク溶接、ガス溶接、
メカトロ、電気、電子塩ビ押し出し機のメンテ等々。」とりあえず卓上旋盤買って
しまった。その他、備品も自前。書籍代金等約30、000万、
アーク溶接特別教育約20,000円、ガス溶接申し込み予定。残業等は月に10時間以内
に抑える。オーバーしたらサビ残。
243名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:15:08 ID:iE5f2vvg0
自前の額すごいことになってるw
244名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:21:59 ID:nUlPG73MO
242数十年前に授業でやりました。
245名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:31:48 ID:nUlPG73MO
128甘い甘い 半年で340社
246名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 03:35:48 ID:nUlPG73MO
身体持たないなら 休ませよう 休職『診断書』しませう。
休職中に転職活動を。え?生活費は傷病手当申請すればよいよ
247名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 11:37:07 ID:jL4LeZAy0
>>246今まさにその状態に移行しようとしている。
とりあえず来年から勉強しながら就職活動する予定。
就職活動と公務員系(警察・自衛隊含む)でいく。
もう長期戦は覚悟している。
焦って変な所に行くより、自分が入って良かったと思えるところにいきたい。
まぁ、まだ甘ちゃんだと思うけど。
248名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 20:17:37 ID:IaBamyuR0
みんな安心しろ。まだ最悪期じゃないかもしれない。
前の職にしがみついてたって安泰なんてわけないでしょ?
同じ、同じ。
249名無しさん@引く手あまた:2009/12/27(日) 23:23:56 ID:tvjg92sGO
>>248
それは思う。てかこれから2〜3年後、景気は良くなるか悪くなるかはわからないけど、自分はどんどん年とっていくのは確実なんだから、動いてみるのは悪くないんじゃないだろうか。俺も2ヶ月何も決めずに会社辞めて、4日前にハローワークで調べて内定貰った。
年齢にもよるがまだまだ何とかなるべ。
250名無しさん@引く手あまた:2009/12/29(火) 00:58:14 ID:m0VI6VjQ0
早まったとか言うのは半年とかそこいらの期間の話であって、
空白の10年が20年になってもうた国で早まったもくそもあるかいって話し。
251名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 19:35:15 ID:HPuIF4Tf0
ブラック企業の取り合いも何も、ほとんどがブラック
だっちゅうの。定額給付金の復活を!1人毎月20万円で
景気回復!!
252名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:20:15 ID:o4Nw5zCE0
1度辞めるとまともなとこへの復活は完全に無理。坂道を転げるように転落していくよ
253名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:26:51 ID:5OkkGLy+0
鳩山内閣総理大臣記者会見-平成21年12月25日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3150.html
-週間総理ニュース- COP15首脳級会合出席、地域主権戦略会議、障がい者制度改革推進本部等
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3143.html?c=02

バリ民主主義フォーラム出席、知的財産戦略本部会合、中小企業・福祉施設等視察ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2907.html

行政刷新会議「事業仕分け」視察、若田宇宙飛行士総理大臣顕彰式、雇用戦略対話ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2887.html

天皇陛下御在位二十年記念式典、日米首脳会談、APEC首脳会議ほか
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2862.html

天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html
平成21年11月12日。天皇陛下御在位二十年記念式典が、
東京都千代田区の国立劇場にて行われました。 その模様をご紹介します

第173回国会における鳩山内閣総理大臣所信表明演説-平成21年10月26日
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2833.html

【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ
http://www.youtube.com/watch?v=gprYFxPjTEc&feature=related
254名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:46:28 ID:uv8zAspF0
>>251
法人税3倍
消費税250%
所得税2倍
社会保険料3倍
厚生年金or国民年金負担2倍(未払いは罰則及び特例措置も無し)
子供手当て(笑)廃止


こんな状況になっても良いのなら可能かもねw
景気回復も不可能じゃないな
255名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 22:54:39 ID:8Wf+AlqK0
7月末で退職。
11月に2社内定出たけど蹴った。両方とも年収で460〜480.舐めすぎ。

来月早々面接4つ。

256名無しさん@引く手あまた:2009/12/30(水) 23:37:33 ID:CTH/Am890
>>255
優秀な人には頑張ってほしい。
スキルがある人はどこでも通用するよ、きっと。
257名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:07:22 ID:ZllLxFQ40
>>255
参考までに年齢とスペック教えてください
258名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 00:14:19 ID:vBhrn1Md0
今耐えたとして数年後リストラで首とか
目に見えてるようなら今やめた方がまし?
自己都合退職とリストラってそれぞれどう見られる?
リストラっていったら不景気だから

会社が不要と判断したものを切るわけだよね
259名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 05:10:28 ID:0XfJwc0o0
>>258
今耐えて後で地獄をみるか、いま地獄をみるか、どっちがマシ?
に見える
260名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 15:01:29 ID:9Yup/rkE0
>>257
30歳 国立文系卒 前職メーカー営業6年 TOEIC880 です。
261名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 15:50:14 ID:WHsaJ+Wf0
うちにくるかい?

ちなみにこの秋から冬にかけ4人も同僚が辞めたよw

朝早いし、残業もある。

基本給は当然安い。

ある意味勝ち組みだろ。どうだい、来る気はあるかい?
262名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 17:02:38 ID:dHNHhKz20
>>261
業種と職種を教えて
263名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 08:35:23 ID:XlbB1aYk0
>>260
しょぼいね
264名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 09:39:03 ID:p/vxeLaE0
リーマンに転職して半年
つまらなすぎる
基本的に傲慢、同僚が空気読めないバカ、勤務時間が長い、仕事を教えてくれない、怒られる、

文句言って辞めてやろう。

金よりいい環境だよ

29歳貯金50万
265名無しさん@引く手あまた:2010/01/03(日) 20:15:28 ID:cJn8jRYV0
半年前はどのような職種に就いておられたのでしょうか?
29才でその貯金…貯蓄とはかけ離れてて貯金がジャストフィット呼称ですね。
いや、煽りとかじゃなくて。
266名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:09:02 ID:0sQ2787dP
>>264
僕と同じ貯蓄額ですね! 因に僕は46才です。
267名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 16:17:30 ID:rMuIcBQZ0
今年は海外で職探しだ
268名無しさん@引く手あまた:2010/01/08(金) 20:53:40 ID:/L+1bJpM0
ぬるぽ
269名無しさん@引く手あまた:2010/01/10(日) 01:21:39 ID:Hfkh8cGf0
あちょほっぺんたらきのしす

あっちょんぽるてひみにごるぺすぬ
270名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 15:52:21 ID:T/bcVy5d0
本当に仕事ないな
ハロワに行ってとりあえず紹介状を発行してもらったら
自分で68人目の紹介だとさ。
受かるわけねぇぇぇぇ
271名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 17:56:24 ID:DMlCAxFp0
応募者4人でも落ちたわ。行き場ねえええええええ
272名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 19:47:37 ID:vAaUl0oZ0
>>260
たいしてすごくもないんだが
273名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 21:00:45 ID:xofOjRuM0
すごいとかの問題じゃないだろw
274名無しさん@引く手あまた:2010/01/12(火) 22:19:21 ID:orXBWCPz0
人手不足の小売・外食・介護とか行って助けてやれよ
275名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 19:24:59 ID:baBzNxc00
絶対に嫌だ
276名無しさん@引く手あまた:2010/01/13(水) 20:20:51 ID:xeXvVis00
慎重にいくべし・・・
277名無しさん@引く手あまた:2010/01/16(土) 09:20:13 ID:xra0O6vMP
>>271
そりゃあ貴方しか面接来なくても不採用だよ。
278名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 01:23:28 ID:u/RNO+/I0
まだ辞めてないんだけど 相談。自分27才で妻子もち。貯金は2000万ある。
上司(部長)が最悪な人間で軽鬱の状態になってしまって しばらく無職で休養したくて
新卒で5年我慢したが、限界だと思い先週 人事部長に「次決まってるんで辞めます」と嘘つい
たんだ。それ以外は正直に上司が嫌だからという旨も伝えた。
けどものすごい引きとめられて 自分でも頑張らなければと思い 休みあけやっぱり続けると言った。
それもつかの間 上司にはまだ内緒にしとくという話だったが、しっかりリークしてて、、、
救いは 上司が嫌という退職理由は言ってないそうだ。

しかし、上司も理由を感ずいてるようで態度がいつもとあからさまに違ってて、凄くやり難い。
上司が知ったからにはもうだめだと思い
人事部長にやっぱり気持が不安定だし、もう一度考えさせて下さいといった。
今週中には結論出さないといけないんだけど、正直まだ揺らいでる。
このまま我慢して続けるか 辞めて楽になるか。辞めても無職になるし、転職活動でまたストレスかかえそう。
気持が不安定で決心出来ないんです。

皆さんの意見お願いします。
279名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 03:54:26 ID:UFkWAEC/0
上司に殴られたりすんの?
そうでもなきゃその状態で今辞めるなんて相当バカ
離職すれば楽になるけど他の苦労は今の苦労以上だと思うがな
お前以外の部下もいるのにそいつら鬱になってんのか?
なってないだろ
今辞める奴はバカ
280名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 04:08:13 ID:kIEm2uZL0
>>278
今は辞めるな。ただでさえ職がないこのご時世、次にいける可能性が絶対
あるとは限らないんだぞ。いけても本当のブラックの可能性も高い。
しかも妻子もちで辞めるとか…貴方も辛いかもしれんが、奥さん子供のことも考えろ。
路頭に迷わす気か?
お前さん一人だったら辞めても最悪生きていけるだろうが、そうじゃないんだから気をしっかりもて!
281名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 05:04:58 ID:hjx4cuYx0
決めるのはお前だ。だから参考程度に聞け。
追い込みすぎて完全に鬱になったら手遅れだ。
家族はそうなる前に止めてくれる環境にあるのか?
重度の鬱になったら今後の家族の笑顔すら危ういんじゃないのか?
脅すつもりはないが、本当に家族を想うなら最悪の状態も視野に入れろ。
お前は27歳で心身が健常ならまだ転職できる可能性も高い。
決めるのはお前だ。家族に相談しろ、愛する家族なら泣き言も情けなさも全て共有しろ、自分だけで何とかしようとするな。
親類にも頼れ、健康あっての笑える家庭生活だ
最後に決めるのはお前だ。ついて行くのは家族だ。
だから他人の俺の話は参考程度に聞き流してくれ。
282名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 06:31:45 ID:jE+8QyCL0
27歳で2000万の貯金かぁ・・。
同い年の自分が情けなくなるなw
それほどの仕事なんだろうから
さすがにもったいない気がするが、
まあ苦しみは本人にしかわからないからねぇ
283名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 06:55:21 ID:X7P7B7/8P
コピペにマジレスはしなくていいよ〜
284名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 07:37:40 ID:BUDCHOYW0
コピー:3文字
ペースト:4文字
なのにコピペ

字数からして、コペトにすべき。
285名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:28:38 ID:SCZz/xQ80
>>278
33歳で貯金1,000万ちょい(株も入れるともうちょいある)のオイラは年末で辞めた。
前職金融で、給料悪くなく、ホントはもっと貯金すべきだったと思うんだが、
呑み&ゴルフの連発でこんだけしかない。

何とかなるさと勇んでみたが、最終で4社連続玉砕アボーンだとヘコむわ。
今や大企業の人事でも何でもアリで、東京だと言って募集しといて大阪逝けとか
(断ったら当然あぼん)通過の案内が来た翌日に「この話はなかったコトに」とか
(しかも「何で」って訊いたら逆ギレ)わけのわからん理由で落としてくる。
血液型とか姓名判断で切るトコもあるらしい。
結局人事ってリーマン仕事なのに社内外にブラックBOXなので、これが不気味さを
倍増させてると思われ・・・。
286名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:35:47 ID:s8FmflcRO
辞めたくなくてもリストラ寸前の俺はどうしろと…
ちなみに36歳妻子(子供2人)持ちです。
人生詰んだかな…?
287名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:49:37 ID:bVsPgr/U0
何か他人に出来ないスキルはないの、36歳なら専門分野がひとつ位
あっても良い歳だよ、逆の手もある排卵促進剤で7人の子供を作る
日本の記録は6人だから、政府からの補助を受けられる
マスコミからの取材もずっとあるだろう、それで生活できる。
288名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:57:24 ID:SCZz/xQ80
くだらん・・・。
289名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 09:58:43 ID:9Uno6fD10
現実味のないアドバイスをしてくるやつは総じてバカだ
290名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 10:20:42 ID:s8FmflcRO
>>287
他人に出来ないスキルか…











無いな…
291名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 14:56:12 ID:UFkWAEC/0
>>286
今から動け
292278:2010/01/20(水) 19:47:53 ID:u/RNO+/I0
皆 意見有難う。

色々考えても切りがないし、家族の為に今の会社続けようと思います。
>>279
手は出されたことないけど、ものすごい威圧感と言葉の言い回しで追い込まれてます。
他の部下にも同様かそれ以上にひどい扱いだけど、うちの会社は事務所が沢山あり、
自分はその上司と二人きりの事務所の為、常に二人で一緒なんです。それが一番辛い。
報告相談は最低限。得に相談はしただけ自分が辛い思いをし、仕事が増えるだけです。
自分の部下もかなり参ってて、愚痴をこぼし合うこともあります。

>>280
貯金がそこそこあり 借金無しの境遇が 辞めても当分大丈夫という気を起こさせて
しまってます。5月に第二子が生まれます。 わかってても楽な方向に行きたいと
思ってしまう 駄目人間です。今、かなり心が弱ってます。

>>281
嫁は同期で今の会社に入った人間です。なのでその上司の様子も良く知っています。
それだけに、理解してくれていて 次の仕事が今より給料下がってももいいから 
そこまで追い込まれてるなら辞めていいよ 自分に任せるといってくれます。
今の年齢からして転職のラストチャンスだろうし、今後続けて自分がどうなってしまうのか、
今の精神状態は家族にも悪影響なくらいまできてます。
考えても考えても 明白な未来がわかるワケがないので悩んでます。

>>282
貯金は仕事で貯めたのは半分もないです。年齢からして給与面ではごく一般的な額です。
けして良いとは言えません。

今はやっぱり続けようという気持ちでいます。決断したつもりでも全然スッキリはしませんが。
辞めて 当分楽したら次の転職活動もおっくうになりそうだし無職中の近所の目も気になります。
今は我慢するしかないかなと思います。
長々と失礼しました。
293名無しさん@引く手あまた:2010/01/20(水) 23:24:05 ID:uBwh3/qL0
500万くらい貯金あったら一生働かないでも暮らしていける国ってないの?
294名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 00:07:46 ID:jj6HSbf20
>>293
つ東南アジア
295名無しさん@引く手あまた:2010/01/21(木) 10:37:45 ID:StJ1cgcHP
直接手を出されなくても恒常的に精神的に追い詰められて苦痛を
受けているのであればパワハラに当たる可能性があるぞ。
パワハラで検索して対処を考えてみたらいいんじゃネーノ。
296名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 08:42:05 ID:vpcfgPymP
>>287
強いていえば、一日オナニー3回4時間以内に出来ることくらいですかね。。。
当方46才。
297名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 08:47:26 ID:99Oh5okt0
>>296
汁男やれ
298名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 13:33:15 ID:CxZJrYxG0
だな。
汁こそ天職だろうw
299名無しさん@引く手あまた:2010/01/31(日) 16:28:03 ID:MmkLtDV60
40才だけど、3回だったら90分以内で可能だな。
300名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 13:46:38 ID:9ZDeNJk9P
>>296は46才なんだぞw
301名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 20:17:16 ID:z5QfX6Gx0
明日、合同企業説明会に参加するつもりなのだが、
本当にこういうところで就職できた人はいるのか?
ちょっと心配。
302名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 20:19:24 ID:97bwoawq0
>>301
汁男優の集団採用か?
303名無しさん@引く手あまた:2010/02/01(月) 20:36:46 ID:z5QfX6Gx0
>>301です
その対象者が
中途求職者・大学・短大・高専となっているのだが、
中途求職者であるワシは、相手にしてくれるだろうか。
当方36歳・男 独身
304名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 00:50:36 ID:rUyzVs5X0
この最悪期に辞めてしまってから、
どうにも希望する仕事につけそうな気がしないので、
専門学校へ通ってしまおうかと思うのだが、
35歳からではだめだろうか?
305名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 21:16:47 ID:xjw7viVl0
>>304
辞めた方がいい。
金がもったいない、行くなら職業訓練校だ。

一年ぐらいいけるところへ行く。
そうすればなんか見えてくるものもあるんじゃないかなー

でも、職業訓練の一年なんて社会では役にたたない。
結局一年無駄に歳を食うはめになる。

304よ、専門学校へ行って逃げるより、現実と戦え。
35歳ならまだ何とかなるはずだ。
306名無しさん@引く手あまた:2010/02/02(火) 21:25:45 ID:CyorLTzK0
ダメも何も思った時が吉日
307304:2010/02/02(火) 22:39:00 ID:rUyzVs5X0
>>305
そうだね、オレ、弱気になってたよ!

>>306
そう思って退職してしまったんだよな。
308名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 15:54:15 ID:qudmBg+pP
>>307 とにかくだ、明日あたり樹海へ下見に逝って来い!!
309通りがかり:2010/02/04(木) 19:11:39 ID:eyU1pK+80
冗談だとしても笑えないしやめなよ

で、なんにしろ業種じゃないの?
あと、何歳まで若い、になるんだろ。30?
310名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:18:03 ID:gaQkt+Kn0
パワハラ検索しててもどういうのがあたるのかわからりません。
殴られはしないけど、何をやっても行っても拒否され、いたすら
仕事の量を増やされ、精神的、体力的に参っています。
311名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:21:52 ID:S4siZP3j0
いたずら?
312名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:24:47 ID:VJ2nPyit0
お前らみんなまとめて介護行きだなWWWWWWWWWW

313名無しさん@引く手あまた:2010/02/04(木) 22:30:26 ID:pQDTSc1L0
DQNが、まじ、うざい。
やめてやろうかと、思案している。
314名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:10:40 ID:1Q2MsS5BP
>>309
猪瀬直樹が言ってたけど、ゆとり世代から24才くらいまでが一番仕事で使えないらしいな。
君もその世代だろ?
315名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 16:39:56 ID:RI0Vvyp90
課長による理不尽なパワハラに対して、
総務や組合巻き込んで大々的に反撃し、
その課長がビビって詫びてきた。

…が、その後、俺は腫れモノ扱いされ、
結局、その課長ともども自主退社に追い込まれた。
俺はもはやモンゴル大統領か実業家になるしかないな。
316名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:01:15 ID:nWQM7A0J0
モーニングブルードラゴンさんみたいな性格のためにどこいっても通用しません。どうすればいいでしょうか。
317名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:12:42 ID:uP4qCqAv0
仕事ねぇ
318名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 17:20:49 ID:uP4qCqAv0
新しく立ちあげた会社(家具)に行って、パワハラが凄まじく同期と辞めようと言っていたら
倒産。しかも告げられたの1ヶ月前。ガチです。
貯金もなにもないまま、今必死で転活しているんだけど、インテリア販売の求人なんてどこにもない。
この前、ルート配送の面接行ったら落とされるしまつ。
配送なんて誰でも受かる思ってら落とされた。

今日1社、内装工事の使う壁紙やカーテン、フローリング等の問屋の会社に面接に行って来た。
結構円満に面接進んで、さっそく来てくれと言われ、今保留中だが。。。。
取引相手、ドカタなどのガテン系。。。。明らかにDQNだよな。オワタorz
319名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 20:49:51 ID:ZamqFKJ00
捨てる神あれば拾う神ありと仕事辞めたのが11末。
12月は年末だし求人少ないと過ごし、
1月は年明けだし求人少ないと過ごし、
2月から本気出すとハロワ行ったら一社目で内定。

こんな俺もいるからお前ら諦めず頑張れ。
320名無しさん@引く手あまた:2010/02/05(金) 21:01:20 ID:uUSIxSuV0
>>318
今時仕事があるだけでありがたいと心の隅にでも感じてないと
ドライバーだって今時十数人面接にきてるぐらいだからな
321名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 08:20:00 ID:qmJCmzcg0
証券が中途採用再開したらすい。
藻前ら、夜明けは近い。ガムバレ!
322名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 08:34:15 ID:P0IYbiQU0
証券ってあれだろ・・・チョロが自殺した仕事だろ・・・
323名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 09:11:51 ID:JHbiX88k0
9月から無職で今まで4ヶ月。有望求人を待っていたが受けられるような求人はわずか三件。
324名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 18:01:21 ID:XuAOJfqj0
>>316
性格だけモーニングブルードラゴンさんじゃ、どこでも通用しないよ。
性格はモーニングブルードラゴンさんみたいだけど、実力があれば十分通用するよ。
325名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 18:09:38 ID:TlPYRfoE0
みんな毎日ハロワなんて行かないよね
昼間何してる?
326名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 18:46:38 ID:r76aWF6/0
メシ食って寝てる。

…っていうか昼時はあんまし混んでないので真昼間に職安行ってる。
327名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 18:52:20 ID:/CN7CiAQ0
オレは株やったり、ジョギングしたり。
まあ株は儲かってないけど。
328名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 18:54:46 ID:jSJBJWTQ0
もう人生終わりだな。
早く死にたいぜ。
329名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 18:56:37 ID:sJ7+D47L0
ハロワはやめた方がいい。
空求人、嘘求人ばっかりだ。
手間かけて書類作ったのに、面接で求人票と違う
ことばかり言われると腹立つわ。
就活は求人サイトにかぎる。
330名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 19:42:51 ID:cdGfvTvW0
>>329
離職率高いブラック会社&釣り求人のワケ有り会社でも働きたいならハロワ
高スペックで倍率が超高いけど採用される自信があるなら転職サイト
って感じじゃない?

今は何処応募しても空求人ってところがほとんどだし、変に応募したりすると
個人情報取られるから採用される可能性がある会社で怪しくない会社に応募するしかないな。
繋ぎでもいいから数年正社員で雇ってくれそうなブラック会社探すしか無いのかも・・・。
331名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 20:14:47 ID:IP+iAyIo0
俺前ブラックにいたんだがボーナス残業代もなし
減給あり
時給に換算すると300円しかなかったよ
そりゃ一日18時間働かされて昼食抜き休みも月に一回か二回
パワハラもすさまじかったよ
家族経営の5人くらいでやってるとこは注意すべし
こんな汚い大人がいるもんだと勉強にはなったが
ほんと雇用される立場の人間って弱い立場にあるんだなと痛感した
332名無しさん@引く手あまた:2010/02/06(土) 23:43:51 ID:Txii3jHc0
復活は無理です
333名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 16:44:50 ID:s3BMgoJw0
嘘求人だす会社腹立つわ。本当の事を記載したら応募する人がいないかもしれんがそんなとこは潰れてくれ
334名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:08:47 ID:MVB2RLF30
>>331
中小は、無法地帯。
大手も、仮面の世界。
335名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 17:22:00 ID:8JsKo9GA0
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
336名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 19:13:00 ID:idi1H72j0
ハロワにIT系の募集でよく出てくるE−ネットワーク・テクノロジーズって、どうなん?
2年前にハロワ行った時にもこの会社出てたのを思い出したんだけども。
支度金等を支給してくれるとかが2年前から文面変わってないし。
337331:2010/02/07(日) 21:39:05 ID:IwBBla0P0
頭すっからかんの経営者はまだマシ
ある程度労働法に関する知識のある経営者は法律を
逆手に利用して奴隷のように働かせやがるよ
あと家族経営はホント北朝鮮だよ
全員でうそをつきとおして事実を作り上げるという腐りきった
法廷のような職場でありました!死ねシロウチ!!
338名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 22:13:04 ID:4zHovjmw0
1週間前にどうしても休みほしいって言ってもくれなかったから、

俺「有給休暇使わしてください」
社「はぁ?うちに有給休暇なんて無いよ。そもそも誰が管理してるよ?」
俺「そんなん事務員が管理するんじゃないんですか?それに有給休暇が無い?今のは聞かなかったことにしときますよ。」
社「聞かなかったことってw。あのねうちは社内規定もないやろ?厚生年金も最近入ったやろ?そういう風に今整理してる所だから無いの」

ということを自信満々で答えた経営者ならいたわ。
自身の会社の内情がスカスカなのを自慢げに方って馬鹿かと思ったわ。
339名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:43:00 ID:WDTgn6650
天職に転職してぇ
340名無しさん@引く手あまた:2010/02/07(日) 23:51:40 ID:UxSYRrie0
この時期に辞めた人ってやっぱパワハラ?
341名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 08:55:07 ID:YNY71DoSP
>>340
パワハラでウツになりかけなので来月退職するよ。
47歳。就職なかったら共産党の人に相談して生活保護受ける。
342名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:07:03 ID:grCA7h8i0
頻繁にハロワに求人出してるDQN会社の典型です。
皆さん気を付けてください。
入社支度金制度有に騙されてはいけません。
あと、賃金も異常な高額で目を引きますが・・・全ては
嘘です。
ほぼ毎日求人を出していて常にNEW!に登場していて
社内システム管理での募集での面接。
しかし実際は「現在は会社の規模的に専任の社内シス
テム管理は置けない」との理由で
顧客向け開発業務に2〜3年程従事することになると
のこと。
343名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:12:47 ID:/lIqXadw0
>>340
俺はDQN同族会社に奴隷のように使われて・・・景気が悪くなればなるほど
酷い扱いだったよ。
344名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 15:20:00 ID:ee6MV69H0
 SE辞めて、時間を追って介護にいったんだが、
 一日中、立ち通しの歩き通しの、おむつ交換は半端なく、くさいわ、
 入浴介助は、見たくもないばあさんの体を洗うわで、もう勘弁。
 そして、20代後半のやる気ありまくりのリーダーから、
 「まだまだ今の状態だと、夜勤はまかせられません。」
 「最悪、他のフロアに行ってもらいます。」
  のとお〜い退職勧奨。

 やりたくもない仕事で、一生懸命頑張ってこれ言われたら、
 IT業界が天国に感じて、再度、ITソルジャーとしてやる気に
 なったわ。
  介護のいいところは、時間がほぼ定時でおわるということだけ。
 夜勤やって、込み込みで、21万だしな。(国からの補助金付き1万5千)だっけな。
 リーダーは、介護福祉士もってるって威張っている器がするんだが、
 あんなん合格率50%。
  基本情報でさえ、オレがとったときは15%ぐらい。
 まじ、介護は主婦か、フリーターの職業だわ。
  ということで、来月の15日にやめると、明日伝えてくる。
 うんこの臭いと、ちんこ、まんこを見慣れてなんとも思わなくなって
 きている自分が嫌だ。
  ただ、かわいい女の子がいることは、いる。
 ただ、デブもかなりの数いる。
  
 
345名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:29:51 ID:RiWJ+7gP0
>>344
おい、いいのか?
介護の方が長く続けられるんじゃない?
346名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 18:47:16 ID:WkEWXlPJ0
SEやめて介護に行った理由は何?
なんだかズルズルと落ちていくタイプに思える。
347名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 21:40:32 ID:TG7+6yZc0
× リーダーは、介護福祉士もってるって威張っている「器」がするんだが、

○ リーダーは、介護福祉士もってるって威張っている「輩」がするんだが、
348名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:33:47 ID:+nb6xVzI0
>>344
やっぱり介護は厳しいね。

でも可愛い子と話せるならがんばれるかも? 甘い?
349名無しさん@引く手あまた:2010/02/08(月) 23:36:20 ID:kBOMBmrq0
>>348
女社会は仕事できない男には冷たいよ。
350名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 00:39:47 ID:28LWx3Sm0
>>345
ITだと40、50代で働くのは厳しいからな。
将来性考えたら、断然介護だと思うんだが。
351名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 09:29:32 ID:Rk/oKvCW0
たしかに40、50、定年まじかのおっさんがパソコンいじってる姿みたことない。
352名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 12:00:06 ID:8Q7LFmKri
介護も50でできるか?
353名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:34:09 ID:WgMifQv8P
>>344 どんなに安定している仕事でも3ヶ月やって自分が無理だと思ったら退散した方が
いいよ。
354名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 15:50:40 ID:DqDlDsIL0
じじいがじいいを介護する時代がやってくるな
355名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 18:48:18 ID:tNrALP8r0
糞のなすりあいとか見れるのかな。
356名無しさん@引く手あまた:2010/02/09(火) 20:13:39 ID:HG6l5OLp0
>>355
ボケタ人は糞で団子つくるらしい・・恐るべし
357名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 09:47:35 ID:lCG9vXWe0
国としても、要介護の老人なんてさっさと死んで欲しいから、
介護問題には本腰入れないんだよな。
358名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:24:56 ID:LbWPfpxa0
貯金もない一人暮らしなのに会社辞めるのなんて俺くらいだろうな
会社都合退職にならなかったらマジで死ねるわ
359名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 11:35:34 ID:gGVxuJ7K0
介護職の現場じゃなくて器具相談員とか
リハビリの知識勉強するとかして営業とかカウンセリング、人材の手配とかの介護仕事すればいいじゃん
女の職場じゃ男は絶対上行けないよ
360名無しさん@引く手あまた:2010/02/10(水) 13:52:34 ID:5gTCoBsg0
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}   もうあきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
361名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 19:06:35 ID:ISMwIXqq0
安西先生・・・ お金が欲しいです
362名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 17:32:28 ID:ph1Zydm3P
>>359
では貴方実際にそういった仕事したことあるのですか?机上の理論じゃ意味ないからね。
363名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:26:47 ID:JijBSBj60
>>350
たしかに。
介護はキツイから向いてない人には無理としても、
ITは厳しいだろうね。

どんな職種でもいいんだけど、長く続けられる仕事選ばないとココからの時代は失敗する。
その場しのぎじゃね。

60〜70歳まで続けられる仕事に早く出会って自分の居場所を見つけた人が生き残れる時代だ。
364名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 08:42:15 ID:40exKQdK0
age
365名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 11:00:48 ID:Adv81IRD0
俺はNCプログラミングしてるけど、やってることが細かすぎて鬱
0.002くらいの誤差しかゆるされないw
今、鬱で自殺しようかとか考えてる自分が怖く昨日、ハロワで転職したく求人みてきた。
やっぱ自分に合う仕事って大事だよ。
子供もいるから慎重にきめますが、ハロワいって就活してる人をみてたら
勇気がでてきました。
366名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 11:55:43 ID:h06r+3Ns0
>363
俺の居場所と思った会社ごと無くなった場合どうすれば
367名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 13:33:17 ID:IY81P0LM0
>>365
>>0.002くらいの誤差しかゆるされないw

俺のいたとこでは、+−0.005ぐらいだったかな。
キツイのでね。

千分の2ミリって何作ってるお仕事ですか?
368名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 13:47:45 ID:kzEBHhDZ0
>>365 就活しても、失業が長期になれば、鬱になるよ!
 「自分に合った仕事が探せる」そんな時代じゃないです!  
  お子さんもいるんだから、”しっかり”よく考えてね!
369名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 14:31:33 ID:aIG8UtBc0
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}   もうあきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
370名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 14:47:14 ID:KXG0RY61P
>>365
貴殿のような大雑把な人には工事現場のガードマンが一番合ってるとおもうけどね。
371名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 19:12:57 ID:Adv81IRD0
>>367
クルマ関係です。
ウチの会社は三次元測定にかけられこと細かに測定されます
基本的には0.005の誤差ですがね。
小さなものだと0.002ですw
加工側から言わせたらそんな所そこまで必要ない所でも測定側がグチグチ言われますw
>>368さんありがとうございます。
今、会社が平気で二週間、三週間休みになったり出になったりで、国からの給付で何とかもってますが、そんな生活だと給料も10万も減って
まぁ〜それはいいんですが、毎日元気に働けないと心が不安で鬱になります。
だから、その休みにバイトしたりしてますが、これから仕事しながら転職考えてます。
皆さんいろいろありがとうございました。
>>370さん
俺は妻子のためならそんな仕事でもやれるならなんでもやりますよw
372名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 20:46:22 ID:peshmRbL0
NCプログラムか。
確かにあれは胃にくるよなー
おれはテーブル削って金払えって馬鹿社長に言われてガクブルしながら辞めた。
あわない仕事を無理にすることはないさ。
373名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 20:46:59 ID:IY81P0LM0
>>371
うちも車関係だったけど、
2ミクロンをNCで出来たら、
大概の会社でOKだと思いますよ。
374名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 15:58:25 ID:5PFlur6iP
>>371
lotus europeのミニカー作っておくれよ!!
375名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 16:16:31 ID:j4WsUjhB0
>>372
テーブル削るなんてあるの?
非常停止とか保護装置働くだろ・・・

まー弁償しろとかしかられている時は、
ガクブルものだが、後々考えると、
会社の管理がなってないだけって気が付く
376名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 16:27:39 ID:WR3mh68S0
激突で主軸曲がったら、
修理代が大変らしい

非常停止はそのボタンを押さないとたぶん駄目かと。
プログラム組んで、作動させたら、
思わぬ干渉で品物と刃物がぶつかったり。

それより0.01ミリとかの公差での仕事が疲れる。
段通り考えたり。
NCとMC,フライスとかは向き不向きがあると思うよ

俺は無理だったw
377名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 16:29:00 ID:WR3mh68S0
だけど仕事ないね。
辞めたのも地獄。残るのも地獄。

昨日は不採用の電話

もう駄目かもしれんねorz
378名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 16:29:13 ID:zImoGco00
確変の継続はいいが無職の継続だけは病めるな
379名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 01:04:25 ID:11DuUFRKP
>>378
そろそろ逝きどきだぞ!
380名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 17:41:53 ID:BsM/ppJ20
本当にマジやばいよ。
>>379
死んだほうが良いよね。
381名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 15:22:41 ID:HqzKsi9tP
>>380
介錯してあげてもいいけど....一発で楽にしてあげるよ。
382名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 19:25:53 ID:cnSlTlZj0
3か月以内には決まるだろうと思ってた時期が俺にもありました。
383名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 22:28:37 ID:ER8snEaW0
俺もそう思ってた。あまかった。
今は反省しているかといえば、そうでもない。
384名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 03:40:34 ID:EAn6PYRS0
>>383
スキルがあれば直ぐに内定をもらえるだろ
単にお前が無能なだけ
385名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:35:41 ID:RcYaO7Nw0
スキルって何?
運転免許あればいい?
386名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 12:14:43 ID:yeTQo2mp0
有効求人倍率0.47倍、約2人に1人は求められる人だということだが実際のところ
はどうだろうか。私は今月30件のハロワの求人に応募しました。そのうち面接に
進んだのは2件だけ、もちろん内定には至りませんでした。自分でいうのもなんで
すがマーチレベルの大学を卒業し、それなりに職務経験もつんできた業界への応募
をしてこれほどまでに落とされるものなのかと気力を失くす一ヶ月でした。
2月も終わり、こんな調子では来月も再就職できないのではないかと希望をもてま
せん。
387名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 16:06:40 ID:EAn6PYRS0
>>386
そこまで来たなら死ねばいいと思うよ
388名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 16:46:58 ID:fyBtCtEXP
>>386
はよ逝けや。
389名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 17:13:21 ID:AhgNF9wn0
なぜそんなに余裕が無いのだw
390名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 22:57:41 ID:/dr+xEsP0
>>386
どんな職種を選んでる?
ちなみに前職は?
391名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:10:16 ID:5XeqAKGI0
>>386
ザマァみやがれ!
392名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 01:02:18 ID:rgpsDKKT0
>386 気を落とさないでね。
あんまり いっぺんに応募すると つかれちゃって
コンスタントに就活できなくなるから、ほどほどに。。。
決まるときは、あれっ?ってくらい、するっと決まる。
だから、ガス欠に気をつけて、活動してください。
今決まらないのは、これから自分にあった会社に出会うためって
思ってね。 がんばってね。
393名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 03:07:35 ID:+au37ie60
>>392
お前は大丈夫だ
俺が抱いてやる
チンカスだらけのチンコを即尺しろ
394名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:33:22 ID:UC4elnZC0

>>387>>388
お前らあまいな。
自分の現実を増幅すんなよ。
俺ははまだ大丈夫って感じに見えるが。
メシウマーにならんといいけどな。
395名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 01:11:57 ID:zhZ+ouT4O
紹介状って一回に3件までって聞いたけど、そんなに立て続けに応募できるもんなの? 月に30件も
396名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 22:52:00 ID:oOjqafNI0
【職をとりもどせ!!】
唄 フリーダムヤング

YouはMuShock 書類選考で 落ちてくる
YouはMuShock 書類通っても面接で 落ちてくる
熱い心 書面に綴っても 今は無駄だよ 仮に通っても 面接一回で アウトさ

YouはMuShock ハロワ行くこと 多くなる
YouはMuShock 俺の名前 覚えられる
仕事求め さまよう心今 酷く萎えてる 心折れて 無残に飛び散る はずさ

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち 明日を 見失った
「お祈り」なんて言葉など 見たくはないさ 職を取り戻せ・・・

YouはMuShock 悔しさで不採用通知を 切り裂いて
YouはMuShock 糞会社の不採用通知を 切り裂いて
誰も俺の 価値など見抜くこと 出来はしないさ 敬遠される 職歴は拭えない 二度と

俺への愛想を尽かして お前は旅立ち 明日を 見失った
「お祈り」なんて言葉など 見たくはないさ 職を取り戻せ・・・
397名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 00:21:14 ID:/zgY3kvM0
マイナビでリホームのナカヤマ
1500人の中途採用募集しているぞい!!!
398名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 03:55:40 ID:sZHamw0u0
昔、埼玉に住んでた頃よくNack5でCM流してた、アレか。

川口元郷パチンコフジ♪
Do you know me? Do you know me? Do you know me?
399名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 08:56:15 ID:eUu4F9l+0
某超大手建設会社。
現場監督。
10年目。
年収750マソ。
毒男。

日曜日全休。
隔週土曜日休み。

職人に怒鳴られるし、電話は常に鳴りっぱなし。
朝は7時に出勤し、帰宅時間は23時過ぎがフツー。

この現場が終わったら退職届を出そうと、本気で考えてた。

でもここ見てて、しばらく辞めずにがんばろうっておもったよ。
400名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 09:16:03 ID:zw5T3qAsO
過労で死ぬかうつ病になるかの瀬戸際で退職を選びました。
実際、うつ病になっていて気力も湧かない8ヶ月目。
給付金が切れたら、短時間のアルバイトから社会復帰を目指す37歳。
401名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 09:34:09 ID:/5NbD4y50
なんで、こう、ここまでシンドイ思いをして働いて生きていかにゃーならんのだろうなあ・・・
いっそ、トットと死んでしまった方がよっぽど楽でいいんじゃないかなと。

俺も先日からずっと無気力で、思考がそっちの方にばっかり行ってるんだけど。
402名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:37:09 ID:gdK0G5QS0
じゃあ、死ねや
403名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:30:08 ID:PX7mSjAdO
死ぬ時は道連れが多いほうが良い。
働き盛をいっぱい巻き込んでね。
それによる欠員募集をGETだぜ!
404名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 22:55:51 ID:O0JgWLJm0
関係ない一般人を巻き込むのは良くない
どうせなら官僚とか警察を巻き込むんだ!
405名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 21:48:25 ID:6ydhZNFk0
この最悪期に辞めちゃったけど、2ヶ月活動して何とか再就職先決まったよ。
一時はどうなる事かと不安になり焦ったけど、早めに決めれて良かった。

あとは平日22時以降と土日に事務所に明かりが付いてないかチェックするだけ。
まあ仮に明かりついてても、もう行くしかないんだけどねw
406名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 13:07:41 ID:Rz3cnvVN0
平日20時以降に明かりついてたらもうブラックだろ
407名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 19:56:49 ID:3r8VOoWk0
20時はまあまあ普通の時間だろう。
20時で完全に明かりが消えている会社の方がヤバいと思うが。
408名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 10:46:24 ID:2XW4hz3q0
>>407
同意

>>406
20時に明かりがついてるくらいは普通でしょ
22時に明かりがついてるとこは弱ブラック
22時に毎日明かりがついてるとこはブラック

事務所の明かりで判断するならこんな感じで考えてるけど、22時以降に
公衆電話から間違い電話を装った時に周りがザワザワしてる(沢山の人が
残ってる)場合は、一番注意が必要かなと思ってる。
409名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 11:58:27 ID:CWNaWEq90
今変な宗教の勧誘が北。
しつこくピンポン鳴らして、ドアもドンドン叩きやがるから、仕方なく出たらこれだよ。
「アナタ様は非常に徳の深い相をしてらっしゃる。福に溢れている。
今人生の変わり目で、再出発に向けてイイ気を発せられてる」と。
危うく入信しそうになったお。
まっ、平日昼間に部屋にいる男=無職=カモってことなんだろうな。
追っ払うために、「興味ありません。今生活も特に問題なく順調」なんて言っちゃった。
ウソついてゴメンよ。そして天気の良さを教えてくれてありがd。
410名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:11:23 ID:QMAqdt1gP
>>406
> 平日20時以降に明かりついてたらもうブラックだろ
    ↑
スーパーユトリ脳発見!!!!!wwwww
411名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:55:41 ID:XwW+kQtB0
あ〜公務員は良いなぁ・・・
公務員以外に良い仕事なんてあるのかよ・・・
仕事をまったくせずに金が欲しいよ
公務員って良いなあ・・・


とお嘆きのあなた!!
ここに注目!!!!!!!!!!!!


マジで良い方法を教えます。


それは

ザ・公益法人!!!!!!!!!


基本的には民間だが、内容は公務員。
俺の知り合いが20代後半までバンドをやっていたふざけた奴だったのに、
親が市長と知り合いでコネで公益法人に入社。
朝8時半出勤。終わりは遅くても18時半。
給料手取り23万。茄子6ヶ月。

ここまでは普通だが、40歳になれば全員年収1千万いくらしい!
といっても公益法人は一応見直しが決まっているらしい。
しかし民主党もどうせながくもたないらしいので、そいつは勝ち組だし〜〜〜〜とか
言って俺に威張りちらしている。
ハッキリいって殺したいくらい憎い。


世の中こういう世界もあるんだね。
412:2010/04/06(火) 19:36:49 ID:VzjlXibm0
参院はみんなの党!
413名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:11:48 ID:bsXtotW5O
前の職場(準公務員)、ハロワ募集要項に「土日祝休、残業月約6時間」だったけど
入る前うっかり土曜に電話したら普通に職員出たwww
入ったら忙しい人→残業80時間超(殆ど錆残)、暇な人→残業なしで

前者になった自分は心身壊して5年で辞めたわ…
昔は団体職って楽だと思ってたんだけどなあ
414名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:45:06 ID:LnQFSnCM0
>>413
給料も嘘っぱちだった?
415名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:00:39 ID:bsXtotW5O
>>414
表記額より5万は少なかった。5年勤めてもハロワ記載の額は貰えなかった。
住宅や残業や家族手当て全部ぶっこんだ額でも書いてたんだと思う…
416名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 14:13:56 ID:2JLOjo0N0
みんな、死だけは思いとどまって。
417名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:10:06 ID:Ogl9Yh3XO
中小企業てだいたいそのへんの八百屋や魚屋とほとんど変わらんだろ!
日本は99パー中小ばっかりブラック多すぎる!早く日本沈没してほしい
418名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 16:32:32 ID:DzXRj/DB0
預金2260万円40歳無職まじ死にたいわ
419名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:04:20 ID:wUpaG4TDO
やめてーけどこの状況みるとなぁ
自営廃業して去年8月に就職したがやめたくてしかたないわ
420名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 17:33:37 ID:QGcfB7Y+0
精神的に死ぬほど弱ってる今、>>392>>416みたいな
まともな書き込みを見ると、涙が滝のように出る。
421名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:17:52 ID:rccToYSB0
>>418
2000万円以上も貯金があるのに、何故死にたいんだ?
422名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 04:05:06 ID:wOMAo+WXO
3月末で辞めた。一年間就活して一年で辞めた。就活期間と就労期間が同じなんて馬鹿馬鹿しい。
実家暮らしだし、マイカーもマイホームも結婚もいらないので、しばらく就活して駄目なら、
派遣社員でいいわ。派遣社員すらなれるかもわからんけどな。
Fラン卒の準ひき非リアじゃ、やっていけるような正社員の仕事が無くて困るよ。
面接を通るか否か以前の問題だ。フォークリフト免許持ちの高卒のほうが俺よりも仕事あるよ。
423名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 05:00:34 ID:uoKaTCLOO
つ工場
424名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 07:56:50 ID:VRiz5uX2O
俺も3月で辞めた
安定業界でいいと思い転職したがパワハラ職場でうつになり退職
こんなんじゃ転職しなきゃよかったよ
425名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 08:41:43 ID:aTe7JJYvO
日本の企業の大半は中小企業だけど、労働者の大多数は大企業で働いているんだよな。
まあまともな転職先すら探せないのに転職する奴自体、人材として疑問符がつくがな。
426名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 09:01:34 ID:SVGv1eu90
俺も餃子の王将みたいな大企業でハタラキタイナー
427名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 09:33:03 ID:VY1Aesld0
俺が王将でバイトしてたときは社員が早朝3〜4時に出勤して
餃子まいてたけど・・・
それでも続けていけるかい?
428名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 11:58:14 ID:Xc19hN+uO
入社して一週間だけど、もうすぐそっちに行くからw
429名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 12:47:03 ID:YYT/SQO+0
まってるよ
430名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:02:59 ID:bHFAyEwI0
パワハラってどのくらいのレベルで耐えきれなくなるの?
431名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 18:11:54 ID:Rj2OLauIP
>>411
くだらん、作文は3行以内だぞ!!!
432名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:34:07 ID:nGBRicjIO
鬱になるまで
433名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:29:30 ID:oCPkZ2Z90
>>430
意味無く壁パンチ。
成人なのに「頃すぞ!」。
全力で尻尾を振り続けてないと、すぐに機嫌を損ねる。

これくらいなら耐えられたけど、
ダブルバインドが阿呆らしくてやってられないから辞めた。
434名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:50:52 ID:SjM7IF4sO
たな
435名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:27:39 ID:lesC/Mrh0
やばいやばいやばい。派遣もバイトも全然決まらない。
一人暮らしなのに死活問題だから、手当たりしだい応募してる。
ひとまず生活を支えること優先で探す。

今から転職する人は絶対次が決まってからやめたほうがいい。人生完全に詰むよ。
436名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 23:36:24 ID:CZQ/aFxX0
もうじきこのスレの皆に仲間入りできそう。
ストレスで体壊すなんて絶対ありえないって自信ある人間だけど、
上司のアホっぷりで涙ちょちょ切れる。
定時で帰ってハロワ通いの日々…って言いたいけど、
17:45になると呼び止めてくるアホ上司。
「忙しいとは思うけど、この資料やって」
やってらんねー。
437名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 09:56:40 ID:K4Vh3LyyO
皆さん、風水って結構効きますよ!

マメに掃除をする、古くて不要になったものは捨てる、換気をする、盛り塩をする・・・
ぐらいの努力でも、ガラッと変わります。
438名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:25:08 ID:nxr4OfmS0
>>433
ダブルバインドって、ネジの名前かと思ったらアレか。
「何で分からないことは質問しないんだ!!!」「ハァ?何でそんなこと質問してんだ?バカかお前」
とか、あれか。
439名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:53:56 ID:XG7IzyUCO
>>435
バイトでも決まらないとかさすがに大げさだろ
選り好みしすぎなんじゃん?
440名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 16:41:31 ID:cLJ47341O
今、起床した。辞めてから完全に昼夜逆転生活が治らねえw
朝起きれないからハロワにも行けねぇw
441名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:03:35 ID:tFVTIuZZO
【職をとりもどせ!!】
442名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 17:36:00 ID:cLJ47341O
今、思えば社会人時代は毎日クソ眠たくても無理して起きていたんだな。
昼休みは会社で必ず昼寝していたし。凄いな。
社会人時代は何で朝起きれたのか今思うと信じられない。
やっぱり俺は夜勤の仕事にすべきなのかな?
443名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:58:48 ID:V/U2J9yZO
>>442
おそらく大多数の人がそうじゃないか。意思を持たないと朝は起きれない。

余談だが、時計のない部屋で暮らすと、ヒトはだんだん起きるのが遅くなっていくらしい。

時間を意識し、強い意思を持ち、毎日決まった時間に起きる事を常に習慣付ける。

偉そうに語ってしまったが、そうしないと転活自体がだらしなくなるよ
444名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:30:47 ID:4bPT+XvO0
パワハラごとき我慢しろよ根性無しども
445名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 23:33:56 ID:XgpVfkHg0
>>444
さすが下士官根性丸出しの社畜の言う事はどこか一味ちがうな!

今後の転活の参考にさせてもらうわ

446名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:47:35 ID:vnClKhw/P
>>433
またお前か、いったいいつまで粘着してれば気が済むんだい
447名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 03:16:17 ID:lH/R2Gjh0
まだ辞めてないんだけど
激務薄給でも人間関係がとてもよい職場は辞めない方がいいでつか?

もうストレスと疲れで精神もちませんが次も決まってないっす

ちなみに休みは日曜のみ
448名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 05:20:00 ID:UKkvHjRd0
鬱が悪化して、衝動的に仕事辞めたくて仕方が無くなったんだけど
どうにか踏ん張って続けてる。
みんなの意見参考になります。
安易に軽率に辞めるのは、絶対に避けたほうがよさそうだね。
サンクス
449名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 06:52:02 ID:unJNlR1Q0
今年、2010年4月に入社して一週間が経ちました。高卒で入社して、手取り14万、年間休日130日、ボーナス2カ月分(年2回、給料は高卒の平均です
倉庫の貨物の出入庫の仕事です。体力を使う仕事だと思います。ただ入社して思ったことが接客系の仕事にいけばよかったと
後悔してます・・体力的若いうちは問題ないのですが「一生働ける仕事ではない」「接客系の仕事がしてみたい」という思いが強くあります
高校の就職活動のときにはサービス業やホテルのスタッフなどの募集がほとんどなくて、漠然とある程度有名な食品工場に就職しました
ただ今になって後悔しています・・ やはり自分は接客系の仕事がやりたいです。。もちろん、接客は接客で大変な面もあると思います
でも労災で指や足を無くすような工場勤務には心配で働きたくないのが本音です。どうしたらいいと思いますか?
今の職を辞めないで職を探すか、これは単なる甘えで転職したいだけであって今のところをがんばるのか。一体どうしたらいいんでしょうか?
考えても考えても答えが出てきません。ただ転職するならチャンスのある若いうちだけだと思うけど就職して1年もしないで転職は甘えなのか
でも接客をしたいと思う気持ちは強くあります。親にも心配をかけたくはないので相談はできないですし、以前の担任の先生にも申し訳なくて、
職場の先輩にはもちろんこんなこと相談できません。。ここにいる先輩方、どうか教えてください。
450名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:31:19 ID:pOP7DFmf0
>>449
悪いことは言わないからそのまま続けなさい。年間休日130日なんて滅多にない。
接客なんて年間休日実質60日くらいだよ?土日祝は言うに及ばず、盆正月だって休めない。
それでも接客に興味があるというなら、土日だけの単発バイトで様子を見たら良い。

接客って言っても色々あるよ?販売、外食、ホテル、ブライダル……など。
どんな接客がしたいの?俺は販売、観光ホテルなどで延べ10年くらい職歴あるけど、
もう二度とやりたくないよ。自分の時間が取れない。
仕事して家帰って寝るだけの、無趣味で面白くない人生を歩みたければ
接客の業界へお越しなさい。ちなみに、正社員採用はほとんどないと思ってください。
451名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 09:05:47 ID:mJhP2Hr/0
>>449
一週間程度でその考えは甘いです、世の中そんなに甘くありません。
高校卒業したばかりなら今の仕事を2,3年続けてから転職を考えても
まだ若いしチャンスはあると思いますよ。
数ヶ月すれば仕事にも慣れてきて体力、精神の苦しさも和らぐと思います、
それでも苦しいなら上司に相談して仕事量を減らしてもらう、分担してもらう
などしてもらうといいと思います。
今の仕事を続けるのが堅実ですがどうしても接客やりたいなら君の人生なので
止めはしませんが、リスクを伴うことを覚悟する必要があります。
452名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:05:54 ID:82wTGbil0
>>449
少し早い五月病ですよ。
接客業出身だけど工場勤務にしておけばよかったなんて思うこともあります。
条件も悪くないみたいだし、「勤続年数」というのも立派なスキルなので
そのまま社会人としての経験を積むべきだと思います。
453名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:46:49 ID:/+3ucSwY0
年間休日130日
こんな条件いまどきないよ
454名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:43:02 ID:lH/R2Gjh0
どこまで精神追い詰められたら辞めるべき??

皆は今どのあたり??
455名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:45:31 ID:DU8cKg2RO
>>449
隣の芝は青く見えるもんだ。
接客なら接客でクレーム処理や嫌な客に頭下げたり色々苦労はある。
小さい所なら職場自体が無くなる恐れもある。
チャンスがあれば思い切って転職もありかもしれんが、安定性を考えると食品工場は悪くないと思われ。
まずはその職場内で日々明るく振る舞うことから始めてみてはどうだろう。
接客にも繋がるスキルが得られるはずだ。
456名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:00:55 ID:UKkvHjRd0
>>449
みんなの言うとおりだと思う。
ガンバレ!
457名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:20:24 ID:yB0W4iv20
俺も食品工場なんだが年間休日96日・・・上司に聞いたら実際のところは80日+αだそうだ
GWもお盆も年末年始はもちろん仕事・・・土日、祝日、お盆、年末年始が休みだと聞いたから
製造だけど我慢するかと入ったのに・・・将来を考えれば考えるほど死にたくなってくる
458名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:53:17 ID:Mnq6jYEY0
労働基準監督署へ
459名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:01:39 ID:bKwjnXCBO
GW、盆休み、正月休みが無かった。あっても二連休。年収190万。ボーナス無し。
職場は女ばかりで男の俺はみんなから嫌われ者。さすがにもう辞めました。
今はもう働く気力が湧きません。社会復帰するのが恐ろしくてできない。
460名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:59:58 ID:Mnq6jYEY0
>>職場は女ばかり

うらやましい
461名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:58:04 ID:k4ZCLYmW0
>>449
絶対にやめるなよ。
高卒でそんな条件は、ここ数年経ってもないから。
接客の体験したければ、土日のどちらかにパートで入ってみなさい。
君の考えがどれだけ甘えてたかわかるよ。
462名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:11:10 ID:Z6gPR9310
>>449
人間関係はどうなの?DQNばっかり?口より手が先にでるような人だらけ?
もし親切に仕事を教えてくれたり、わからないことを聞いてもちゃんと教えてくれるようなら
そこは比較的マシな職場だよ。

1週間は続いたんなら、今度は3ヶ月続けてみる。3ヶ月続いたら半年続けてみる。
1年やってみて、やっぱり続けられないなら考えてみな。

はっきりいって、販売ならいつでもできるよ。もちろん向き不向きもあるけど。
今は動いたらドツボにはまるよ。
経験のある社会人ですら、仕事がなかなか決まらないからね。
余力があるなら>>461のいうようにバイトでやってみるといいよ。
マジできついから。
463名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:15:29 ID:DU8cKg2RO
接客系の仕事というと小売かサービスかな
どっちも今、価格競争が激しくて待遇はあまり良くないんじゃないかな
そもそも何故接客がやりたいの?
464名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:32:26 ID:yrRO/UnP0
ここにいるやつらってリストラとか?
俺はこの最悪期に自己都合でやめたんだが
面接で甘えととられて困っている
何かいい言い訳はないものだろうか
465名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:36:58 ID:VRBZq7OiP
>>464
俺は何となく退職強要されたっぽく説明した
466名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:45:31 ID:unJNlR1Q0
>>449です みなさん、レスありがとうございます。接客に転職したいと思ったのは高校のときにアルバイトでスーパーで
   働いたことがあってそこで接客の楽しさ?を知って接客のできる仕事を考えました。ホテルのフロント係りなどにも
   興味があって転職を考えてしまいました・・ 正直、高校生気分が抜けなくて甘えが出ているんだと思います。。
  もう少しがんばってみようと思います。この条件はなかなかないみたいなので今の仕事を大事にしたいと思います
  
467名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:02:16 ID:bzAkI+Eh0
年休128日、有給取得自由、ボーナス5ヶ月、残業代フル支給

の会社を2年でやめた俺は一体・・・

今25歳で就職活動中です。

ちなみに前の会社は一部上場の製造業でした。
ハローワークみてもこれ以上の条件の会社がないんですが
どうすればいい?
468467:2010/04/10(土) 22:05:22 ID:bzAkI+Eh0
業種は技術系でした。
正直辞めたことを後悔しています。
一応公務員試験の勉強もしていますが、受かる自信がありません・・・。
469名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:16:58 ID:yB0W4iv20
何でやめた?
470名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 22:34:30 ID:kmRbr5IZ0
>>449
休日に接客業のバイトするのが良い。
接客業は接客業で、一生続けられる仕事ではない…と気づけるかも知れない。

>>467
公務員になれなかったら、ブラックに入るか、超好景気になるようお祈りするしかない。
471名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:22:23 ID:Z6gPR9310
>>467
あーあ下手こいたね。人生詰んだかもよ。
10年実務経験あり選手ですら決まらないのに。
しかも技術系か。もったいないことしたね。
472名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:43:31 ID:k4ZCLYmW0
>>467
かわいそうだけど、前職より良い企業に入るのは不可能だわ。
短期云々以前に、それだけの条件の会社を辞めたというのは就職活動では大きなマイナス要因だよ。
>>470がいうように、公務員になれなければ超好景気になるように祈るしかない。
473名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 23:54:12 ID:j7EgN4/p0
起業の道があるぞ
474名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 00:04:10 ID:jCY5WhU20
ネタなのかもしれないけど>>467さん・・・
あんた人生で最大のポカをやっちまったよ
475467:2010/04/11(日) 01:07:09 ID:My7MdtU60
>>469
仕事続けるのが辛かったからです。
いつも怒られてばっかりで、仕事は遅く、
自分に自信がなくなりました。開発設計の仕事です。
今思えば、もう少し我慢できたかもしれません。
>>471
まだ諦めていないです。
安月給でもいいから、責任がなくて残業がないとこで働きたいです。
>472
無知でした・・・
>>474
ネタじゃないです。
今本当に辛いです。辞めてから不景気を実感しました。
職を探しても介護とか清掃とか、良くても臨時雇用しかない・・・。
476名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:29:34 ID:AyOkPG64O
>>467
二年前入社か
団塊の大量退職で「バブル期並みの売り手市場」とか言われてた時の入社かね
ゆとり世代が瞬間風速的に勘違いしてしまった、あの時だなw
「後悔先に立たず」と言う言葉を贈ります
公務員目指すならまだ間に合うがな
477名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:53:41 ID:KW5IT/f/0
>>475
>安月給でもいいから、責任がなくて残業がないとこで働きたいです
現状そんなところには、高スペックが大量に応募してるから、書類通ってないんじゃない?

とにかく公務員試験に全てをかけて無理なら、激務薄給でも技術職として雇ってくれるところ探すしかないね
478名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 01:57:23 ID:h69kcX5i0
>>467
やっちまったな…。
でも退職した当時は、それが一番の選択だったんだろ?
だったら悔やんでも仕方ない。今できるベストを尽くせばいい。

こんな俺でも先日内定をもらえたよ。
年休104日→120日
ボーナス2.5ヶ月→4ヶ月
通勤1.5時間→50分
幸いにも前職より改善された。
競争率は半端ないけど、探せばあるから頑張れ。
479名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:10:29 ID:CRUOl6QA0
必死こいて就職活動すればなんとか職は決まるぞ。
まぁ多少条件は妥協しないと行けない所も出てくるかとは思うが・・・
みんな諦めないでがんばってくれ!
480名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 05:50:03 ID:7LxYSAEL0
時間:9:00〜18:00。残業小一時間ほど。
休日:年間135日くらい
年収:総額750、手取り650くらい。
内容:かなり低レベルな事務仕事

自分的に、会社組織やシステムのあり方に対する不満が大いにあり、
会社に対する愛着や仕事に対する意欲がなかなか湧かないので
辞めたい辞めたいと悩んでいたのですが、友人からも家族からも誰からも
「贅沢過ぎる悩みだ」「甘えるなボケ」
と言われます。

やっぱり、続けたほうがいいのかな。
481名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:40:43 ID:qaOndrcJO
>>466
>>450だが、もしどうしても接客販売をやりたいのであれば、イオン(イオンリテール)の正社員一択にしなさい。
あそこは小売業界の公務員なので、休みも今は年119日くらいあったと思うし、
年2回の10日連続のリフレッシュ休暇を絶対に取らないといけない。
待遇で言えば小売業界としては破格だし、労働組合も強いから労働者をきちんと保護してくれる。

ただ、全国転勤がしんどいのと人間関係が腐ってはいるがな。
482名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 07:57:11 ID:4px7AJ9GO
483名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 08:01:36 ID:4px7AJ9GO
>>475
責任や残業がない仕事なんて世の中にないんじゃない?
強いて言うなら大手企業のお嫁さん候補で入社した一般職くらいだろうな。

でも設計なんて…俺もプラント設計やってたけど残業がすごかったからな。
484名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:20:28 ID:qaOndrcJO
>>464
クレーマーに集中攻撃されて精神病んで辞めた。現在はパニック障害の治療中。

接客業ならある意味致し方あるまいがな。そもそも離職率の高い仕事だしね。

>>467
公務員試験の勝算はあるのかい?
今じゃ地方市役所にも六大学レベルや旧帝大レベルが受験しにくるんだろ?
今年のユニバース日本代表も上智卒だけど元・大分市役所だもんね…。
地方の景気も良くなるかな?
485467:2010/04/11(日) 09:26:25 ID:My7MdtU60
>>476
とりあえず今年受けます。
>>477
中小の技術職も探しています。
>>478
どうしたらそのくらいの優良企業が見つかるんでしょうか?

>>483
前いた会社の間接部門は全く残業なかったです。
社内SEみたいなもので、客先とは一切無縁の部署でした。
インフラ関連の会社だったので、企業風土としては安定していました。
自分は設計だったので、業務が多かった・・・。

>>484
行政職だと到底無理なので、少しでも勝算がある電気職で受けます。
本当は土地計画に携わる業務をしたいのですが、専門が違うので・・・。
486名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:48:27 ID:U+Y0ffmM0
豆知識だがみんなの党は外国人参政権に賛成してる。
487名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:12:20 ID:lzao5lrv0
なんでたかだか仕事なんかでここまで悩まなきゃいけないんだろうな?

悩まなきゃいけなかったんだろうか俺たちは。

食えればなんでもいいのにさ。
488名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:20:27 ID:THanLt7DP
>>485
勿体ないな・・・
技術職だが、ほぼ人売りしか経験ない俺でも>>478くらいの中小製造なら入れたよ
今年30だけど、一から育てるとか言ってるし(給料もそれなりだが)、探せばあると思うよ
今はほとんど運だとも思うが
489名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:46:00 ID:A/q6rQkl0
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270948808/
490名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:48:00 ID:nefpMLpp0
>>467
 >>478
 どうしたらそのくらいの優良企業が見つかるんでしょうか?

478じゃないけど、1000社に一社くらいじゃないか?
現世では巡り合えないかも知れないから、来世で行けるように祈れ。
奇跡が起きて、良い条件の会社に入れても、人間関係で辞めたくなる可能性もある。

経験しないとわからないけど、最初に入った会社の幸運と、
辞めた後の現実的なリスクや、どこに行ってもある理不尽な事とかは
学校や大人は教えてくれないからな。
(話はしてくれても、理解させられない、のかも)

世の中、ほとんどの事が運が良かっただけのまぐれで、
やり直した場合、同じ結果を出せる実力なんてない事をもっと教えるべきだな。
491名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:07:54 ID:MWEwR4/bO
>>467

もう十分相談にのってもらったろ?そろそろ消えなよ
十代とはいえもう社会人なんだからもっとじっくり自分で考えろよ

それができずにまだ他人に甘えてアドバイス欲しいなら自分のスレたてろよ
492名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:42:36 ID:AyOkPG64O
ここのアドバイスが絶対でもないし、皆がやいのやいの言ってるだけ。
最終的に決めるのは自分だからね。
でも迷ってる限りは遠慮なく書き込めばよい。
こっちも楽しめるw
493名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:43:10 ID:S9UcZ2dj0
一生遊んで暮らせる金が欲しい
494名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:47:36 ID:2N0p+/VF0
強盗
495名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:48:24 ID:+21FKmEFO
首まで埋められて流動食を流し込まれる仕事がしたいんですが
どうしたらいいんでしょうか?
飲食系で調べてみたんですがどうも違うみたいです
496名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:58:24 ID:nefpMLpp0
>>495
ガチョウに生まれ変わるしかないな。
497名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:26:55 ID:KmWwcs2E0
エージェント使ってる?
それともリクナビとかの転職サイトで地道に探すしかないのかな
498名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:31:16 ID:QRJfecot0
>>495
生まれ変わるんなら鴨もおすすめ。


>>497
マイナビとかに登録はしてる。
低スペックだから紹介はブラックばっかりだけどw
履歴書職歴書添削は便利だよ。
499名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:41:04 ID:KmWwcs2E0
>>498
具体的な質問じゃないのにレスしてくれてサンクス
今首切りされそうで転職板に移住したが
お前らの前向きな姿勢に力をもらってるところだわ
すごいがんばろうと思う
500名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 22:44:57 ID:A254bMzyO
明日は今まで出勤していた時間に起きてハロワに行くわ。
明日、ハロワに行くと決めただけで今から動悸が激しい。
今思えば、そんなに精神が弱くて今まで自分はどうやって働いてきたんだろうか?・・・
501名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:03:52 ID:HurULLpLO
20代は販売。20代半ばから製造業の期間工。そして、去年の3月に切られ…
1年だが日雇いの苦汁を舐めてきたオレが、晴れて製造業の正社員になれた。

お前ら、頑張ってくれ!!!!
502名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 23:08:59 ID:koj8r7qo0
>>501
おめでとう!
いいなぁ製造業
503名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 00:35:25 ID:+WSqTjy7P
>>449
作文は3行いないだってよ。
504名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 01:08:40 ID:YXDgyuuoO
ガチョウに生まれ変わるとか非現実的なんで諦めます

昼間からビール飲んでプールで軽く運動する
肉体改造の仕事に就きたいと思うんですがどうしたらいいんでしょうか?
飲食系で調べてみたんですがどうも違うみたいです
505名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 01:17:00 ID:51tE0MAOO
>>449

確かに、客の喜びが自分の喜びとなり、仕事のやりがいがダイレクトに伝わる。

しかし…

脅しじゃナイが、精神的疲労がハンパない。
それを覚悟の上で、頑張れるなら行くがイイ。

それから、接客サービスは常に数字に執着しなきゃね。

販売から製造業に転職したオレからのメッセージ!
506名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 11:46:54 ID:sKB6BpPAO
ずぅ〜と営業で11年目にして辞めた
給料安くてもいい
もう営業はしたくない
507名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 12:05:14 ID:k2RRytJ1O
今の時代は誰でもちょっとしたきっかけで駄目になる可能性がある
みな紙一重だ
辞めたからといって卑屈になることはない
生きなおそう
508名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 12:19:25 ID:PljOes0CO
草食動物はストレスを溜め込む前に処理されるから
そこだけは羨ましい
509名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 12:33:00 ID:+H/5hEFw0
ある晴れた 昼さがり
いちばへ 続く道
荷馬車が ゴトゴト
子牛を 乗せてゆく
かわいい子牛 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ
子牛を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる
510名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 15:14:47 ID:3qLtoIuz0
みんな、俺、死ぬことにするよ。
511名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 15:42:06 ID:7hKDAcsi0
      ┌─┐  ┌─┐
      │切│  │腹│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  切腹!!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   切腹!!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |切|    |腹|
 └─┘    └─┘
512名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 16:39:27 ID:sKB6BpPAO
>>510
俺も最近そんな事ばかり考えてる。
生きててつまらないし
>>511みたいな人の言動に対してふざけた奴が多いからな。
どうするかな〜
513名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 17:36:07 ID:7hKDAcsi0
>>512
はぁ?
この御時世必死に喰らいついてがんばってる人間もいるのに
510みたいなネガティブ発言するヤツはとっととしねよだろ
ふざけた奴はどっちだっつのw
ここは転職活動スレだろ
活動する気のないヤツはうせろよ
514名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 17:50:38 ID:Jl+RoM+t0
死にたい人は該当板があるのでそっちにいってね!

ここはもうだめかもと思いながらも
もうちょっと踏ん張ろうとしている人たちの板です
515名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 18:30:37 ID:sKB6BpPAO
>>513
あんなキモいオタクみて〜な絵文字で切腹切腹言ってる馬鹿の見方か?
そうじゃ無ければ、一言アドバイスぐらいしても良いんじゃね
516名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 19:19:18 ID:h2yeacu3O
アフリカや北朝鮮に比べたら遥かに恵まれた生活なのに、
何故韓国や日本は自ら命を経つ人が多いのだろう…

民族的にナイーブなんだろうか
517名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 20:43:48 ID:7hKDAcsi0
>>513
AA知らないのか?
今どきキモいオタクってw
ふざけた発言にふざけた発言返して何が悪いの?
そこをかばうって理解できない。
自殺なんて家族に対する背信行為でしょ。
それについて議論したいならそれ専用スレに行ってくれ。
一言アドバイスとか言ってるけど何もしない甘えてる人間に
やさしい言葉なんてかかるわけがないでしょ。
もう少し自分自身を厳しく見つめ直せ。
518名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 20:45:39 ID:7hKDAcsi0
↑間違えた。>>515ね。
519名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 20:57:07 ID:HR60bTUEO
みんな死ぬな!
恋をしろ!
生きてる意味なんてそれ以外に何がある!?
520名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:24:19 ID:qRU9tVqcO
てゆーか、簡単に死をちらつかせる奴って何なの?
みんな苦しいのは一緒だろ。
死にたいとか言えばカマってもらえると思ってるのかよ。

それにここは2ちゃんだ。下手に死にたいとか言ったら茶化されて当然でしょ。
第一、真偽の不明な事に対していちいち目くじらを立てる事もあるまい。
521名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 21:32:34 ID:IVolyT8t0
死にたきゃ死ね。その分正社員の椅子があく。

とか思ってしまうぐらい切羽詰ってますよ。
せめて2年前に動いておくべきだった。今よりは求人あったよね。
522名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 23:51:20 ID:z38DvbPD0
よし、じゃあ皆で会社つくろうぜ!業務内容は就職活動
給料は出るけど、出た分だけ回収。社会保険一切なし!

履歴書に「現在従業員10万人の企業で正社員として働いてます」って書けるじゃん!!
523名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 06:43:47 ID:rzLFRyox0
人生楽しんだほうが勝ちだよ
苦しいばかりじゃもったいない
524名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 06:55:19 ID:HIx7p5jMO
どうせいつか死ぬんだらから急ぐ必要もなかろう。
ここで死ぬ宣言されてもみんな構う余裕もないしな。
そんな俺は2末で会社辞めて再起に必死な36歳。
みんな生きて頑張ろ。
525名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 19:02:43 ID:ZY0RHNfeO
中途で1ヵ月ぐらいで辞めたんだけど、雇用保険被保険通知書(小さい紙)は入社後貰ったんだけど、離職票がこない。送られてくるんかな?詳しい人教えて。
前職も数ヶ月で辞めてるので受給資格は無い状態です
526名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 19:05:59 ID:O6B4M3zO0
生活保護貰えば勝ち組
親戚中に〇〇さんが生活に困っていまして、あなたのところで養える状況でしょうか?
って連絡行くから生き恥は覚悟しないといけないがな
527名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 19:21:23 ID:ZY0RHNfeO
>>525
詳しい方
簡単に教えて下さいm(__)m
528名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 19:29:17 ID:X1/FxqtQO
>>525
会社に聞けよ
529名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 19:51:38 ID:ZY0RHNfeO
そうします
530名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:22:45 ID:YdDSGrYr0
始末書書かされ、僻地に飛ばされ。
エントリーしてるがきついな。メールの連絡が来ない。。
喰らいついてでも何とかしたい。諦めるなよ。
531名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:57:37 ID:MS7e5nQi0
うちは夫婦で同じ職場。
二人で手取り月50万ぐらい。もちろんボーナスは二人で年間170万ぐらい。
土日祝・盆・年末年は必ず休み。有給は年間20日は必ず取れる。残業は、月5時間ぐらい。
営業ノルマは、適当にやれば何とかなるし、万一できなくてもそれ程言われない。

二人そろっていいところに転職できました。
532名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 00:13:15 ID:xBKLPUZb0
>>531
高見の見物ですか?
いいご身分ですねw
533名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 00:23:58 ID:pFJp7j9M0
月給契約でゆうメイトやってるけど
一日8時間労働、週休二日完全確保(非番、祝日の勤務は給料35%増)
社会保険完備、有給消化可能、ほぼ定時上がり(サービス残業無し)
年収330万円。

確実にブラック正社員より恵まれてると思う。
20代なら真面目にやれば社員登用も狙える。
結婚する気ないから一生ゆうメイトでいい気がしてきた。
支店には所帯持ちの外務(配達)メイトは珍しくない
四十代で子供二人のオッサンメイトもいる。
夫婦で外務メイトもいる。世帯年収600万。充分だろ。
534名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 00:27:57 ID:8GvYhQHU0
>>525
恐らく会社に申し出ないともらえないと思う。
会社は通常1年間の算定対象期間を証明するから、
1ヵ月の離職票を発行するのは珍しいかもしれないね。
ただ算定対象期間は前職と合算できるみたいだし、
ハロワに確認とるなどして、必要なら会社に頼めば?
535名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 00:37:59 ID:QDnQ9YUY0
求人サイトで応募したとこから
面接の誘いがありました。
なんか面倒臭くなって辞退した。
だってメールが届いたのが23時をまわっていたから。
ってことは23時まで残業ありってことでしょ、無理無理
536名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 03:35:04 ID:nchr28Z20
残業はそれなりにあったけど有給もとれて年収500万の会社を辞めた31歳女です。
理由は旦那の転勤(海外)についてくことになったから。
人間関係もよかったし、これ以上の会社にはもう巡り会えないだろうから
すごく迷ったけど、苦渋の決断でした。
戻ってきても仕事探すのは難しいだろうな〜と思うと今から心配。

でも、私の場所が空いて一人の就職に貢献できたからよしとするかな。
537名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 09:43:49 ID:Dnxs/X1E0
一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)

538名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 10:58:05 ID:5zddR3lI0
このグラフじゃどのくらい下がったか全然分からんな

っていうか、x軸を時間軸にしてくれw
539名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 14:08:20 ID:myW0pG8x0
居酒屋チェーンなど外食産業はよく求人出ていますけど、
やっぱり辞めといたほうがいいのでしょうか?

求人サイトとか見ても多いのがこのテの求人なので・・。
540名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 14:15:55 ID:pFJp7j9M0
>>539
その二つは業界全体がブラックだからそりゃ勧められるようなもんじゃないよ
541名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 14:17:12 ID:rzQmsOQjO
外食は本部も現場もマジでやめた方がいい。普通に体壊す。特に24時間営業とかは絶対ダメ

以上、在職者からの報告でした
542名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 14:24:27 ID:BMT3y1Xb0
外食が利益出せるのは人件費によるからな
543名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 14:36:33 ID:pFJp7j9M0
某外食大手(24時間経営)で働いてたことあるけど拘束時間半端ない
残業代は一応出たけど、多いと上から物凄い勢いで詰められるからみんなサビ残
当然バイトが休めば非番関係なく即呼び出し
社員はまだ責任も軽い分楽だったけど店長はマジ悲惨
544名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 16:22:56 ID:oZnlrMNxO
いろいろあるさ回避カキコミ
545名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 17:07:28 ID:xfCJZMkg0
名ばかり店長は奴隷らしいな
546名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 17:56:25 ID:VUb5nFNe0
>>533
年収330万てそれどこの都道府県のどこの地区?
日本郵便の求人見たけどどこにもなかったよ。
東京ですらよくて時給1100円だし。
547467 :2010/04/14(水) 19:41:01 ID:hPOqCPS20
正社員の仕事が本当に見つかりません・・・。

先日スーパーのバイト面接に行ってきて、来週から働くことになりました。
時給1000円で8時間労働、週5日勤務。
月収にして約16万程度・・・。

立ち仕事なので大変ですが、頑張ります。

いかに前の職場が恵まれていたか痛感しています。
社会保険あり、労災あり、労働組合あり、残業代フル支給。
前は時給換算で1400円・・・、ボーナスは年2回、50万以上支給されていたのに。

自分は完全に負け組です。正直死にたい。
548名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 19:53:17 ID:JOEYdwZR0
>>547
時給1000円いいな、自分は地方だからよくて800円だw

自分も土日祝休み、福利厚生有、出張と拘束時間は半端なかったがフレックスタイムだったから、
残業時間を休日にして9連休(平日5+土日)とか取れた。
当時は殆ど自宅に帰れず、アウェイの土地で長時間拘束という環境に半狂乱だったが
今のこの苦しさに比べたらマシだったかもしれん。

しかし過去を悔やんでも仕方が無いので、駄目は駄目なりに足掻いてるよ。
549名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 19:56:56 ID:pFJp7j9M0
>>546
それは多分時給制の場合じゃないかな
俺のとこは都内の某局だけど半年〜1年もやれば契約社員になって時給1600円まで上がるよ
550名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 21:31:24 ID:VUb5nFNe0
>>549
なるほど。
バイトすっとばしていきなり契約社員にはなれないのかな?
自分は事務職専門だから職種的にまったく縁がないけど
募集人員多いんならここのスレにいる何人かの救いになるよね。
551名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 13:30:38 ID:c1qAyTj3P
>>547
なんでやめちゃったの?
552名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 21:45:52 ID:EdivR9X60
この時期に辞めるなんて99%人間関係だよな

わかるぜ
553名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 22:14:47 ID:G9VPaWhYO
>>547
俺の友人に大学卒業後職が見つからずトラックドライバーを数年勤めた後一念発起し公務員試験にチャレンジ。
人生で一番勉強したと後に語る位死ぬほど勉強し見事合格今は国家公務員の奴がいる。
二種だがな。
死ぬ必要は無いぜ。
554名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 23:21:57 ID:SStj3p6H0
2種も十分すごいよな
キャリア採用で警視庁でも狙うかw
555名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 23:23:45 ID:Hy/4a8V10
>>553
死ぬならレイプしまくってから死んだほうがいいぞ
その方がお買い得だ
556名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 23:56:11 ID:+LwNLWBe0
マジレスすると自殺する直前は性欲がなくなる。俺がそうだったし。
557名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 00:12:43 ID:PdWZSr9aO
タイムマシン欲しい人(^o^)/
558名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 00:22:40 ID:PdWZSr9aO
>>547
そのバイトに採用されない人もいるわけで…
とりあえず餓死はしない分ラッキーだろ
559名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 00:33:31 ID:Zz01wlZA0
>>556
俺もストレスのせいか性欲が全く無くなった…
まだ20歳なのに…
560名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 13:55:29 ID:xT7NQtd/O
俺の性欲貸してやる
がんがれ!!!
561名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 18:24:36 ID:2Xjxn0oB0
俺は6月一杯で辞める予定。

鬱で休職中。

入社7年目。

うち2年位は結構会社楽しかった時期もあったんだ。

これは恵まれてる方なのか?

大抵の奴はひたすら仕事なんて嫌なもんなのか?
562名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 19:35:19 ID:qRFm1jXW0
>>561
あんま楽しくないね
でも2年もいい時期があったのに
いったい何があったんだい?
563名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 20:00:49 ID:Wzeor89rO
>>547
ブラック企業社員の俺より遥かにマシに思えるのだがw 替わってほしい
564名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 22:49:33 ID:/i2bZ2Fy0
>>561
鬱なのによく楽しかった2年間以外の5年間も続いたね!
十分すごいと思うよ
自分なんか入社して1年経っても待遇が改善されないから
さっさと見切りつけて辞めちゃったw
おかげで今転職活動中で40社くらいお祈りされ続け...orz
まあ糞社長のワンマン経営で従業員は駒扱いだったから辞めても
全然後悔してないんだが、やはり次が決まらないと落ちるな
565名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 07:20:28 ID:Dfd6QlzlO
仕事辞めます…。
次決めてから辞めようと思いましたが、自分の意に反して勝手に涙が出てきたり「あぁー!」って叫んでしまう。
今から出勤なんですが既に一回ゲロったし…
自分が甘いのはわかってますが、もうあの陰湿な係長には耐えれそうもありません
566名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 08:12:13 ID:WYbUXrQmO
自分もバス運転士になって3ヶ月の短期離職になるけど、
中途覚醒の不眠や、業界特有の不規則長時間就業に耐えられず
決心した。…明日、退職願い出す。先輩方は皆親切で打ち解けてたから
その点だけは惜しいけど。
567名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 08:18:58 ID:romzP/JW0
>>566
乙。
大型運転出来るなら、どうにでも食っていけるさ!
しばらくゆっくり休んで、落ち着いたらまた頑張ってくれ!
568名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 09:28:15 ID:I5krnyhXO
今月で辞めるよ。38で妻子持ち。次のあてないけど。心身もたない。
569名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 10:37:07 ID:LaaL4Mbf0
みなさん心中察します。
私も辞める予定です。借金をかなり抱えてるので即派遣でもやらないと身が持ちませんが・・・・
今の会社に行ったって体壊すだけさ。
570名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 11:32:05 ID:e00AQQ7x0
みんなどんなパワハラ受けてるのさ?
571名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 15:16:10 ID:VqHg3rpj0
>>550
亀レスすまん
外務は人気ないから結構なれると思うよ
特に年末は確実に人手不足になるから高齢でも雇ってもらえる
572571:2010/04/17(土) 15:21:36 ID:VqHg3rpj0
ごめん間違えた

>バイトすっとばしていきなり契約社員にはなれないのかな?
これはおそらく無理だと思う
バイトで入って一定以上の評価をもらわないと…(外務の場合は勤務態度、配達時間、誤配の有無など)
頑張れば3ヶ月くらい。通常は半年くらいはかかるかと思います
573異業種への挑戦:2010/04/17(土) 15:42:55 ID:qmMjm63f0
みんなー頑張ろうぜー!
先は分からない!考えない!今が大切!
プライド捨て選り好みしなければ仕事はある!
頑張っていこう!俺!
574名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 16:01:28 ID:N5rpttaZ0
>>570 またお前かよケッ.....パワハラ馬鹿一代だな
575名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 18:58:33 ID:jn2+97cD0
>>572
レスサンクス!
でも3ヶ月〜半年くらい研修期間だと思えば...
真面目にやってきちんと評価してもらえるならありだよね。

このスレ見てるとすげー頑張ろうって思えるわ。
何かみんなありがとう!!
576名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 20:44:50 ID:e8Ro16Yi0
以前このスレでガス会社に入社した方が相談されてましたが、僕もガス会社勤務で
今悩んでいます。
今年の4月に高校を出て入社しましたが、今検針業務をしています。
2年くらいやったら、リフォーム業務とか工事業務にジョブローテーションというやつが
あるらしく、建設の業務にいったら建築系の知識とかないのにやっていけるか不安です。
工事の人達はガテン系や職人系の人が多いし、なじむ事も難しそうです。
思い切って辞めて、アパレル等の販売職に行くべきか悩んでいます。

そういう気持ちなら、迷惑になる前に辞めたほうがいいんでしょうか。。。
577名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 21:13:41 ID:1Khh7KiP0
もうすぐ35歳 貯金2000万

かなり節約して1年200万で暮らすとして、年金支給は65歳だから
45歳までに4000万貯めれば死ななくてすむ

あと10年でもう2000万貯めよう

あと10年なんとか働こう

そう思って暮らしてる。
578名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 21:41:28 ID:NC2yJT4X0
>>576
ガス会社って言うか大手ガスの下請け業務をやる会社だね
手広くリフォームとか他事業にも手を出してるところは異動もありそうだ
579名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 21:49:20 ID:1Khh7KiP0
>>576
アパレル系は競争率高そうだよ。
ガテン系とかで頑張って、ごつい人に頭下げていろいろ教えてもらって
資格とか取るとその後の人生の安定度が増すと思う。

でも自分が技術系でずっとやってきたから 現場の知識を重んじてるだけで
社会では下に見られるジャンルなのかも知れない・・・
580名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 21:53:00 ID:jn2+97cD0
>>576
アパレルは辞めた方がいいよ。
自分はアルバイトから正社員目指そうとしたけど
時給850円だしその店の服着て接客しなきゃいけないから
いくら社割とはいえ服代も馬鹿にならないし、
本社に上がれる人員なんて数える程度だよ。
自分が入った店のスタッフはみんな高卒で口の利き方も悪くて
普通に会社勤めの経験のある人間には居づらいと思われ。。。
特に今は不景気でユニクロなんか従業員駒扱いらしいし
好きなものと仕事は別と考えた方がいいと思う。
長文スマソ。
581名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 22:29:16 ID:WMkzzMLAO
給料安い、人間関係最悪、だけど月の半分は暇でダラダラ

こんな一部上場メーカー辞めたいです
582580:2010/04/17(土) 22:34:30 ID:jn2+97cD0
書き込み見直してすごく失礼な文になってたので訂正します。

>自分が入った店のスタッフはみんな高卒で口の利き方も悪くて

↑高校卒業してすぐ販売の仕事初めてビジネスマナーとか教えてもらった
ことがないらしく...という意味です。
高卒だからというわけではないです。
失礼しますた。。
583名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 23:44:51 ID:0YznWu+BO
>>576
都市ガス系?
安定性はアパレルより数段上だと思うけど。
仕事なんて最初は誰も知らないんだから、鍛えてもらうつもりで頑張ってみれば良いんじゃない?
給料貰って鍛えてもらえるならサイコーだろ。
DQNでも社会人としては先輩なら礼節は重んじてな。
584名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 00:10:32 ID:C+jeRAgQ0
>>577
俺もほとんど同じこと考えてるw
現在36歳で貯金2500万。
45歳まで働けば逃げ切れるかなぁ・・・などと。

しかし、俺らが65歳になる頃には、年金は破綻してしまってる
可能性が限りなく高いんだよな(´・ω・`)
585名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 00:11:19 ID:91N1VGHaO
休み日曜だけでサビ残多いけど人間関係だけは良い会社は辞めない方がいいですかね?
次決まってないしノースペックだから辞める踏ん切りがつかない……しかも34だしな
586名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 00:59:46 ID:qPeEpVMA0
>>585
悪い事は言わないからやめときな。
人間関係がいいなんて最高じゃないか。
たとえ運よくすんなり転職がうまくいっても今の会社の方がよかったって思う事が多々あると思うよ。
自ら地獄に来ることはオススメしない。

587名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:12:00 ID:FrgOr4cxO
>>585
辞める→ハロワ行って検索→前職と同等の求人を発見→高倍率。
辞めたらわかるよ。前職が神求人に見えるようになる。
588名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:12:15 ID:9E6LqFQm0
>>584
2500万うらやましいです。
自分は株で失敗して400万近くすってしまい、未だに日経のチャートとか見ると
苦しくなります。自分で2年寿命を縮めたよ・・・とか思ってしまいます。

年金が破綻したとしても、65まで生きれば自分は十分です。
誰かの世話にならずに 貧乏でも気兼ねなく暮らしたいです。
589561:2010/04/18(日) 01:57:46 ID:PkS9FymQ0
ごめん空気読まずに書き込み。

ちょっと聞いてほしくて。

俺は振り返れば6年ちょっとのうち2年位はすげえ楽しかった。
良い先輩、良い同僚に恵まれ、仕事はできなかったが笑っていられた。
あんに楽しかった時期は振り返ってみれば俺の20代ではなかった。

けど課が変わって1年ですべてぶち壊されて、鬱というかノイローゼで今も毎日うなされてる。
もう二年以上うなされているし、あの苦しみを忘れた瞬間はない。


でも今日友人に聞いたら楽しかった頃があっただけ良かっただろって。
俺なんて就職してから仕事が楽しいと思えた時は一瞬たりとも無いと。
恵まれてんだろお前はって。

どうなんだろう。
俺は恵まれてんのかな。
590名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 02:16:50 ID:C+jeRAgQ0
楽しかった2年間・・・恵まれ「過ぎ」
課が変わってしんどくなってから・・・「普通」

だと思う。

俺は入社して13年くらいになるが、そりゃ楽しい時期も辛い時期もあった。
ちなみに今は鬱病が悪化して、メンタルクリニックに通院しクスリを飲みながら働いてる。
591名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 03:40:08 ID:cXSAAB9hO
38歳製造業係長です。転勤してから周囲の雰囲気に馴染めず、辞めようと考えてます。精神的に楽な職場に勤めたいです。年収は900位です。アドバイスお願いいたします。
592名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 04:02:02 ID:JEvQn7b1O
ちょっと聞きたいんだが、周囲の雰囲気に馴染めないとか人間関係が悪化して居づらいとかって
具体的にどういう状況なの?パワハラ地獄?同僚からのイジメ?天敵の存在?
俺は前の会社に8年間勤続して転勤で3回職場が変わったけど、人間関係の類いで悩んだ事は一度もなかった。
まあ上司と反りが合わないって事はあったけど…。
別に悩んでる人を批判するつもりではなく、自分自身にそういう経験がないので、具体的に
どういう状況があるのかを聞いてみたい。
593名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 04:13:29 ID:cXSAAB9hO
592さん、レスありがとうございます。
雰囲気は前の職場はマッタリして、気の合う同僚も多かったけど、今は何と無く孤立してます。ちょっとうつもなりかけてます。
594名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 04:23:12 ID:aoYzdy0BO
>>592
職種にもよるけど、
例として
・知識無いのにいきなりの新規開拓
・入社そうそうミスして怒鳴られる(教えてもらって無い仕事等で)
・実習型雇用で国から金をもらい人材増やしたく無い為、パワハラで退職に追い込む(最近増えてるかなりのブラック)
・自分より出来そうな新人には、仕事を教えない又は教えてる不利をして肝心な事を教えない
・自分の出世ばかりを考え、他人のミスや部下のミスの尻拭いをしない上司。=人のせいにして逃げる

上記のような上司は何処にでもいると思うけど、しょっちゅう求人出してる会社は、これの繰り返しで社員が辞め、また新しく社員を入れるの繰り返し。
ここ最近、こんなブラック企業が増加中
595名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 04:26:59 ID:tVK6bwX30
俺の場合は一人の先輩が目の上のタンコブレベルかな
他の先輩はいい人たちだから辞めてもいないから例を出すのも申し訳ないけど

・仕事で残ってるさらに上の先輩には「あ、それやっときますよー^^」と言って、
仕事で残ってる俺には「・・・なにやってんの?」「俺がやるからさっさと帰れよ・・・ったく」
これをお客さんがいる前で態度を露わにして言い放つ
・引継ぎして帰ってから、携帯に電話→「○○の件(引継ぎ事項にない)だけど、これどうなってんの?」
「××ですけど」「ふーん(ブチッ)」で、家に帰ってもいつ何の用件で電話が来るか怖くて気が休まらない
・俺が引継ぎされる側になると、メモ書き(字が汚くて半分以上解読不能)置いて本人の姿は見えず
・で、何かしら不備があると、俺がお客さん対応中でも呼びつけて「あれこれやりっぱなしなんだよ!」と怒鳴る
もちろんフォローなし

まあ中途で半年たって仕事できない俺も悪いし、他の人に比べればマシだね
596名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 04:56:10 ID:EJdytQx7O
日本郵政グループ日本郵便期間雇用社員におこけ社内いじめの実態。

日本郵政グループ内には期間雇用社員と呼ばれる正社員とは異なる契約社員がおります。私が体験した社員いじめをここに列挙いたします。
みていただけたらわかる通りかなり陰湿な手段で嫌いな相手を精神的に追い込み自己都合退職においやる現状がそこには存在。
597名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 05:10:01 ID:EJdytQx7O
ケース一
現金書留を持たせない
他の期間雇用社員には現金書留を持たせるに俺の場合は時給を上げない上に現金書留を持たせない。
ケース二

ポスト上がりの誤配を俺のせいにされる。

ケース三
虚偽の情報を職員の前で公言された挙げ句真実であったことを知っても謝らない。

ケース四

都合の悪い時に契約社員だから
都合の良い時に正社員じゃないから
例えば契約社員だから年賀状5000枚売れ
君は契約社員だからそんなこと知らなくていいよと仕事を教えない
ケース五

上司の言っていることと行動が矛盾していてそれを指摘すると逆ギレ

ケース六

自分たちはかつて国家三種公務員に受かった存在であり今でも特別な待遇存在であるべきだなど変なプライドが高いので期間雇用社員全体を見下し人間扱いしない

598名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 05:31:39 ID:Ee1xzQeJ0
ケース1については、何故自分にだけ持たせないのか徹底的に問いただすしかない。
徹底的に問いただせば自分が悪いのか相手が悪いのかハッキリすると思う。

ケース2は「せいにされる〜」で終わるべきではなく、ちゃんと何がどうなったかを周囲に周知させる必要がある。
本当に誤配をしていないのであれば道筋立てて説明するべきだ。誰がミスしたのかもハッキリさせるべき。

ケース3はよく分からない。

ケース4は明らかにパワーハラスメントではないだろうか。
ちゃんと証拠として残せれば面白い事になるかもしれない。

ケース5とケース6についてはその程度の人間だと割り切って接するしかない。
プライベートがズタボロだからケース6の様なチンケなプライドが生まれるのだろうからある意味しょうがない。
599名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 05:50:45 ID:WV/CG6nhO
597さん、てゆうか現金書留もたなくていいならそっちのがいいよ。
俺保険から転籍したのにもう書留、もちろん現金書留ももってるけど時間全然足りなくて限界こえてます
600名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 06:00:37 ID:EJdytQx7O
そうやって配達できない量の書留やらゆうパックを持たせて
おまえは時間内にたかがこんな量の郵便物も配達できないのかぁ?と
職員のまえで晒し者にして楽しむのも郵政特有の陰湿な常套手段ですよね。
601名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 14:53:50 ID:H97+NogvO
郵便局ってマターリかと思ってたが違うんだな
602名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 14:59:22 ID:LnIzkzHg0
>>598 人の事より自分の心配せいや。
603名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 16:14:14 ID:PppDjWrF0
576です。皆さんレスありがとうございます。アパレルも厳しいんですね。
販売業は、ゆったりと自分のペースで仕事ができると聞いたので、今の時間に追われる
業務よりは良いかなと思ってました。もし建築系の部署に行った場合、息つく暇もないのかなと
思っていて、販売(家電等ではなく)がいいと考えていました。
604名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 16:22:05 ID:EJdytQx7O
ヤマダ電機とかいいかも
605名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 18:23:23 ID:H97+NogvO
>>603
販売業は薄給でノルマに追われるイメージがあるが…
606名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 22:00:43 ID:g4Leel0X0
>>603
遣り甲斐で言えばあなたの行きたくない部署での仕事の方が数段上かと。
販売業はただノルマに追われて何やってるんだオレ...って時が必ずくる。
幹部になれば別だろうけどね。
>>605の言うとおり薄給だから余計むなしさを感じると思う。
607名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 22:41:13 ID:b2CyJuYG0
みんな風俗業はどう?
金髪DQNがほとんどってイメージだと思うけど、
今は不況の煽りで中高年が結構多いよ
やっぱり接客業だから常識あって言葉遣いも丁寧な人が採用される。

労働条件は大体、午後〜深夜までで拘束時間長いけど
立ちっぱなしってわけではないから飲食業よりかはマシ
給料はスタッフで20〜25万ほど、店長クラスなら40〜50万とまぁ安定はしてます。
608名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 23:57:23 ID:moxAszKA0
ヘルス嬢に恋しちゃいそうで怖いです

バックも怖いです
609名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 00:27:39 ID:UkHQTWovP
>>608
ツマラン...だから無職なんだよ
610名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 00:34:54 ID:oC+eLK8J0
>>609
病気も怖いです。

2つ掛けました
611名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 00:46:53 ID:Qo4sdKawO
エージェントに紹介された案件は軒並み書類落ちだけど
自前で応募した企業はほとんど書類落ちしない
エージェントが手持ちの求職者全員に応募させてんじゃないかと勘ぐってしまう
612名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 01:28:24 ID:1VCGDKzmO
塾の先生は時給が半端なくいいよ。
転職までの食い繋ぐ手段として地味にいい。
但し、家庭教師や個別指導ではなくて、集団指導。
しかも、バイト講師の方が時間拘束少なくて、運がいいと、安月給の正社員よりたくさん給料もらえる。
時給はおれの場合、2500円。深夜洗車のバイト、夕方から塾のバイトで、月30万。
ただ、塾は授業が下手だと干されるし、態度の悪いガキの面倒も見ないといけない。
この仕事全然楽だけど、早く就職しないといけないとマジ焦ってる。いつまでもフリーターでは恥ずかしい。
613名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 12:01:48 ID:M5QuZC740
>>611
え?エージェントってそれが普通なんじゃないの?
派遣ではそこに他社も入ってくるよね。他社競合ってやつ。
614名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 14:06:08 ID:wMvWIo9r0
>>612
最強は個人契約の家庭教師だな。俺は時給5000もらってる。
バイトの掛け持ちで月収30万は超えてるよ。昨年度のリーマンの時は
240万だったので、こっちのほうが収入は良い。
615名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 14:24:44 ID:oC3zcBPU0
一見決まりそうなのだがブラック企業というかフロント企業っぽい。
他のが決まりますように(-人-)ナムナム
616名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 16:08:19 ID:3QDpIG0u0
>>614
個人契約の家庭教師ってどういうツテ?
あと学歴はどんなもんですか?
俺も興味あります。。。
617名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 03:04:40 ID:VZy9Q7f80
Fラン卒で1年で退職した者だが、転職サイト見てるけど、
俺でもできそうな仕事はやっぱラインぐらいしかないわ。
俺、頭悪いし非コミュだからマイナビに載ってるような会社には就けんわ。ほんまに。
618名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 22:15:40 ID:ZXrevAvS0
619名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 23:55:09 ID:YV8bqk1O0
職歴の空白、特に複数社の経験の間に何度もブランクがあるのは、
応募先に対してものすごく印象が悪い。
たとえどんなに酷い環境であったとしても、やむを得ない理由だったとしても、
在職中に脇目を振らず最善を尽くそうとした結果だとしても。
620名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 05:12:43 ID:o7upUD1i0
空白期間も勤務し続けたことにすりゃおkでしょ。
621名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 11:26:08 ID:CVwNJt+M0
仕事にありつけなければ税金を納めない。
622名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 11:38:14 ID:831VhrbG0
>620
厚生年金の記録とかでバレるんじゃないの
後から解雇事由になるぞ
623名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 18:14:17 ID:J28kRz+BP
そんなこまけーこと気にしてたら餓え死ぬ世の中・・・
624名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 19:10:32 ID:h4bblBz60
「お客さまにありがとうと言ってもらえる仕事です。日給1万円から」
という折込求人広告を見て行ってみるとマンションの一室。
ネームプレートは出ていない。
チャイムを押すと、始め少しドアが開いたがチェーンがしてあるようだ。
中の男の人は、俺を確認するとチェーンを外して中に入れてくれた。俺は来たことを後悔した。
それから仕事内容の説明があり、人気の開運グッズの販売だという。
日給は1万円だけども、請負の歩合制の方が稼げるからこっちにしなさいと言われる。
とりあえず先輩について見学ということになった。
先輩はビシッとスーツを着た可愛い女の子。足元はスニーカー。スニーカー???
営業は電車で移動するらしい。移動の道すがら、先輩(といっても女の子)が俺に話しかける、
「○○君はすごくラッキーだよぉー、この会社との出会いは運命だよ。きっと神様が見守ってくれてるんだろうねー」(え?)
向かった先は自殺で有名になったこともある某巨大公営住宅。俺の不安をよそに先輩は次々チャイムを押していく。
そのうち話好きそうなお婆ちゃんが出てきて、先輩は親しげにお婆ちゃんに話しかけ、なんと家に上がってしまった。
ドアの前で待つこと数十分、出てきた先輩はホクホク顔で、「売れたよぉー」
と言うからなにが売れたんですかと聞いたら、「開運の印鑑だよーこれ持ってるとねーすごくご利益があるのー」
いくらですかと聞くと、「安いのは1万円のもあるけど、今日売れたのは30万円のものだよぉー」
俺は頭がクラクラして、
「それはお婆さんが本当に欲しいって言ったんですか、あまりこういうのは良くないんじゃないですか」
「どういう意味?お婆ちゃんももちろんよろこんでくれたよ〜」
「いやこれは悪徳商法じゃないですか、俺止めときますよ。」
「○○君はルシファーに惑わされてるんだよぉ、一緒に頑張ろうよー」
俺は先輩に背を向けて逃げるように帰りました。
なんつーか、世の中まだ知らないことがあるなって思いました。
625名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 14:06:08 ID:/3y/HQKW0
>>624
なげーよw
仕事内容の説明でだいたい察しがつくだろうに。
逃げたって言ってるけど履歴書提出してるんなら今後夜道は気をつけてね。。。
626名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 19:24:12 ID:XtEMNTPP0
なんとか転職先が決まった。
同時に2つ決まっちゃったのでどちらにするか考え中。
627名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 20:53:21 ID:u3FosXzv0
そりゃスゴイじゃないか。
おめでとう。
628名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 01:21:16 ID:lI/9Y2+DP
>>622
お前は本当に馬鹿だね?理由なんていくらでも作れるだろ?もしそうなったとしても
履歴書書き間違えましたetc....脳味噌は生きてるうちに使えよ!
629名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 08:59:44 ID:UlnnpX390
お前がだよw
630名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 11:40:37 ID:7hR0TZY60
5月で辞めます。31才妻子持ち。これからどうしようかな。
631名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 02:02:12 ID:D902ew5bO
学歴が高卒以上の会社を受けます。大卒でも落ちる確率は高い?
632名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 02:21:59 ID:Ph0b/1Q+0

>>631

偏差値55以上の大卒なら
学歴の効果は多少期待できる。

でも、それ以上に重要なのは「面接」
面接の印象がすべてだと考えたほうが良い

http://syuusyoku.nobu-naga.net


633名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 02:38:33 ID:eG/Fu9fx0
月曜日出す退職願、先週金曜に書いて、今初めて読み返して思った。
遺書みたいな内容になってる。
ぅぉぅ・・・なってこったいorz
我ながらびびった。
634名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 02:50:34 ID:YD3kyu0I0
>>630
上には上がいる!
俺は34歳、妻子持ち。子供なんて3人だ。
11月末に退職し、数か月経ってる・・・
635名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 05:35:19 ID:kNfLG37UO
どうすんだよ・・
636名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 08:11:15 ID://Bdpv20O
俺40才で会社から別会社に移籍を勧められ
そこはあまりに待遇がひどいところだった。
賃金下がるしつまりは事実上の解雇と一緒だ。
(今まで居た現場が契約切れて移動先が入札で取れなかったため)
仕方なく今日その新しい職場二日目なんだが、
あきらかに会社が言ったことと仕事内容がちがう。
わめきちらす基地外もいるし待遇も最悪。
で早急に退職考えてるんだが…
637名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 08:16:30 ID:ekcwfhut0
>>624
暇だと長文に付き合ってしまうが
婆さんは間違いなくサクラ
638名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 08:25:09 ID:RXaKX0MX0
>>637
まあコピペなんだけどね。
639名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 12:13:58 ID:2ib0FX0w0
>>364
実際、どうしてんの?
んで、これからどうすんの?
640名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 12:29:30 ID:XWNM+g0C0
これからはsageるよ
641名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 13:02:41 ID:2ib0FX0w0
かたじけない。
安価打ち間違えたw

>>639
>>634宛てのカキコでござる
642名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 16:43:53 ID:D902ew5bO
明日面接があります。
社会人経験は1年しかありませんが、履歴書と一緒に職務経歴書も持参したほうが良いのでしょうか?
ご意見お願いします
643名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 16:57:08 ID:atAFoQ8n0
>642
簡単にでいいからA4一枚にまとめてもっていきな
644名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 17:00:21 ID:qckJS9Jd0
意外と何とかなるものよ
645名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 18:26:24 ID:EX7kNrasP
>>642
ガードマンの面接か?
646名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 04:16:04 ID:yTwTILLf0
>>576
騙されたと思って続けとけ
30歳になった時に、言う事聞いといて良かったと思うよ
647名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 23:13:04 ID:LpXDnalH0
>>642
1年ではお話にならんな
648名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 08:36:40 ID:F0ye+wII0
今朝の終業にて退社。5月1日に再就職。運送だもんで・・・お手軽だよなあ。
月初めに「辞める宣言」してから今日のこの日を迎えるまでの長い事。
使えない新入りのおやじ(60越え・指導すると逆切れ)に引継ぎしてきたよ。
後の事なんか知るか!
649名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 21:39:43 ID:l/OBeCsnP
>>648
荷物の仕分けですか。。。頑張ってくださいね。
650名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 22:41:36 ID:MPcvVM490
元ニートの俺ですが
今年でようやく勤続3年目になりますた。
仕事は楽なほう。人間関係も良好です

しかしワープアなもんで転職考えてるんですがやっぱ無謀ですかね・・
もう30歳です
651名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 22:42:51 ID:MPcvVM490
あ、間違えた勤続4年目だった
まぁどっちでもいいですね
652名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 23:14:43 ID:xyZI1KzK0
32歳で勤続半年でワープアかつ人間関係の問題で転職しようとしてる俺が底辺だから全然無謀じゃない
653名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 23:43:51 ID:YKuW/t/g0
>>651
今よりいいところに就職できると思ってるの?
654名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 13:00:29 ID:isTz9Mwi0
【経済】3月の完全失業率、5.0%に悪化 有効求人倍率は0.49倍★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272599275/
655名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 13:21:20 ID:e5tqjqHk0
まさかここまで次が決まらんとは・・。
年末で新卒から2年ちょい居た会社(一部上場の財務系職)を辞めて地元に戻り実家の資材店を継いだんだが、
結局店を閉めることになり先月から再び東京で就活始めたが全然駄目だ。
夜行バスで東京行っては帰ってをやってるせいかエコノミー症候群になっちまった。笑
経理で受けてるがさすがに良い顔をされないよ・・。GWなんて全然うれしくねー
656 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 13:22:10 ID:bn+U353PP
残るも地獄
転職するも地獄
657名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 20:45:43 ID:rXEXq9Mb0
>>655
バスで往復とか、なんだか効率悪そうだな
いっそ東京に住んだらどうだよ

ちなみに、実家の店は借金とか作らずに潰せたの?
658名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 22:06:00 ID:swuM9xUL0
>655
俺も簿記1級を生かして会計系で探してるんだけど、今は強力な資格と実務経験が
無ければ経理への就職は難しい・・・
資材を扱っていたなら、営業会計や資材購買とか他の職種にも幅を広げてみたら?
659名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 01:11:21 ID:VYasnp/X0
>>658
日商の1級ならすごいな
それ以外ならゴミ

660名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 19:07:54 ID:TNEu9FCV0
>>658
たかが1級では厳しいな
今や税理士資格の連中も溢れているからな
661名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 09:05:58 ID:qZh1JFku0
>>657
経理人事総務で探してるもんで中々求人がないんだ↓初めて三ヶ月、15社出して面接は8社しか受けてない。
他職種に広げて応募しまくろうか検討中だよ↓ハロワも先週登録だけしてきた!
実家は親父の保険駆使して貸しも借りも綺麗な状態になったよ!リースが多かったから助かったわ。

>>658
資材調達とか実際は3ヶ月程度しか経験ないんだけどいいのかな・・。笑
1級は凄いな!俺なんて3級しか持ってないですよ↓実務経験も2年しかないし・・。
最大手の商社に入ったはいいが一転今はニートですわ↓親父を恨むのも筋違いで、今は資格等の努力を怠った自分を恨んでる。
まさか26歳で無職になるとわ・・。負けずに精進します
662名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 09:20:19 ID:0Im4FtUJ0
>>661
自業自得だな
ザマァみやがれ!
663名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 09:45:17 ID:ADXq7o2+0
自動車部品関係の営業で6年間勤めています。
8時間労働、福利厚生有、残業10h/月(つけてない人もいるが…)
ボーナスは今不況だから4.8ヶ月で30歳で年収450万くらい。
社内に嫌なやつは特にいなく、飲みに行ったりと関係は良好だけど、
この会社で上に行っても、主任と同等の仕事な上、責任だけ増え、給料も大して増えない。
将来的にこの会社でずっとやっていくことを思うと落ちる。
転職を考えていますが甘いでしょうか。
(自動車なので仕事上つらいことは多々ありますが略)
664名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:06:26 ID:qZh1JFku0
>>662
お互い精進して行きましょう!!
665名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:06:55 ID:0Im4FtUJ0
>>663
嫌ならやめろよ
んなもんテメーで判断できねーのかよ
ガキじゃねーんだし、テメーで決めろや
お前、頭おかしーんじゃねーのか?
666名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:07:36 ID:0Im4FtUJ0
>>664
オメーみてーな馬鹿は精進しても無駄だな
諦めろ
667名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:23:37 ID:A9PjbRJA0
俺簿記3級だけど経理受かったよ
実務経験皆無
668名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 12:20:48 ID:s2ZTTsNI0
簿記1級でも就職できない奴もいれば、
3級でも就職出来るやつはいる。

年齢と学歴と職歴と人間性、住んでる地域で大体決まるだろ
669名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 16:03:45 ID:+uhFDsE50
>661
26歳?こちら28歳の無職(笑

今までの会計職の面接では、現場と経理の間の連動関係と、経理から現場へ、
何の情報を、どうやってフィードバックして会社貢献して来たのか?等々を聞かれた。
俺は日商1級でも財務諸表作成や月次の損益計算が中心で、現場知識が浅く
質問に上手く答えられずにアウアウ・・・で祈(泣

資材調達の現場経験したなら、見積、仕入、出荷とかの管理もやっていたのでしょう?
実務経験2年は短いが、現場を絡めて話しを少し膨らませる事は出来るんでねえの?
ガンバレ。

>667
実務経験無しでも経理受かったの?それ凄いな。

>663
現職と同条件の会社に転職出来る可能性も低く、スレタイ通りの最悪期を実感。
ハッキシ言って今は辞め時では無いです。
人生を掛けたギャンブルをしたいなら止めません・・・オイデ〜(笑
670名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 18:38:13 ID:0Im4FtUJ0
>>667
お前は試用期間でクビになるな
せいぜい頑張れや
671名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 18:38:54 ID:0Im4FtUJ0
>>668
それは個人の人間性によるな
お前は人格障害者だから無理だな
672名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 18:39:45 ID:0Im4FtUJ0
>>669
まさにザマァだな
お前の中途半端な経歴ではどこに行っても無理だな
諦めろよ
673名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 18:41:45 ID:KVLvCM3C0
>>671
人格障害者はあっちこっちのスレで個人攻撃しているお前の方だろ
674名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:10:46 ID:qZh1JFku0
>>667
なるほどです。参考になりました。
前職は商社の繊維アパレル部門の管理だったんで、主に仕入れ(買掛)の月次や請求がけとか一辺倒でした。
そちらみたいに決算の経験がないんで第二新卒的なものを受け入れる企業しか厳しい気がします。
26歳だと本来なら4年目レベルですし・・。頑張らないといけないです。

ちなみに2チャンてほとんどやらないんですが、こうやって書き込みに罵倒してる人は
なんかの業者がやってるんんですかね?それとも個人の方?
後者なら逆にこうはなるまいと気力がおきますね。笑
675名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:13:20 ID:0Im4FtUJ0
>>674
お前の経歴では無理だな
頑張っても無駄な奴はいくら頑張っても無駄
お前にはそういった匂いがする
676名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:24:03 ID:KVLvCM3C0
>>674
会計事務所なら採用される可能性が高いよ。


677名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:44:53 ID:sR1qDqi20
会計事務所すすめるって鬼だろ・・・
678名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:49:58 ID:KVLvCM3C0
>>677
なんで?嫌になるほど経理出来るじゃん。
どちらかというと中小零細企業の経理を
指導する立場にならんといけないんだけどね。
TKCの会計事務所は良いですよ。研修制度もあるし。
679名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 21:52:25 ID:w3CMnjug0
>>674
2ちゃんなんて気の小さい奴や、不満だらけの奴の落書きだよ。
そんなのにはスルーが一番、まあこれからも気楽に書き込んでくれ。
680名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 21:58:39 ID:0Im4FtUJ0
>>679

お前荒らしだな

通報しとく

自業自得だなw
681名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 00:56:00 ID:KkuC3MAoP
>>680
だからさ、いい大人が通報しとく。じゃ駄目だろ!?
なんで自分で解決しようとしないの?だからどこいっても使い物にならなくて
クビなんだろ!
682名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 01:07:36 ID:yOKQ5zaU0
>>681
また釣りに引っかかりますたな
感情的になるところはいいな
もっと感情的に釣られてくれよなw
683名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 02:18:47 ID:P5pWAivY0
経理人事総務はそれなりの経験者じゃなきゃとらないんじゃないか。。
たいした経験もなく中途で経理人事総務を希望って厳しいと思われ。
前会社で決算業務をやってたとか採用担当をしてたとかコンプライアンス研修をやってたとか
それなりの実績もなくわざわざ未経験に等しい人をとるような部署ではないと思うんだけど。
684名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 08:06:01 ID:RWWBIMW90
IT系だけど参考にしてみてください。求人サイトにのっていない求人です。

第二新卒も募集中。
http://www.taiseinet.com/index.html

http://supermap.jp/

http://www.tokushukai.com/recruit/index.html

685名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 17:26:52 ID:gdFXBeE+0
>>681はチンカス荒らしだから気にしない方がいい
686名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 00:12:47 ID:QqkEKSR50
このサイトを見て思ったけれど
応募書類の作成方法に工夫が必要かも。

就職支援ツール作成サービス
http://story-design.org/service/

687名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 00:43:45 ID:VI8OpzB10
会計事務所って独特の慣習がある
税法は守るけど、労働法は守らないのが常てところが多い
688名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 01:23:08 ID:O9oRXzS50
>>687
それはテメーの会社だけだw
もっとまともな会社に行けよw
689名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 04:20:47 ID:9ALFev/FP
>>682
悔しかったのか.....
通報馬鹿じゃその程度だろうなwww
690名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 04:33:18 ID:O9oRXzS50
>>689
オイオイ、釣りは楽しむもんだぜ
爺さんよw
691名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 10:39:32 ID:66lehvCY0
最終面接の部屋に居たのが
俺、社長、専務兼現場長、人事担当、謎の少女(10歳位)なんだが…
土曜だったので、たぶん社長の孫辺りかと思うのだが、少女から質問されなかった。

結果と関係あるのかな…
692名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 10:44:21 ID:SRpLclFl0
>>691
その少女をお前が変な目で見ないかテストしてたんだよ
693名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 11:36:20 ID:OMT2xlvS0
90歳ぐらいのババアが出てきたことはある。
面接官の母上だろうか。
694名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 13:49:51 ID:rTPj2EXv0
事務所の中を楽しそうに走り回る子供たち

同族ってヤだな
695名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 13:52:06 ID:rtNQqwqp0
最低な会社だなそれはw
696名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 22:01:00 ID:cp9PWGiV0
後悔はしてない。
時給換算で750円。
スキルも何もつかねーし。
697名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 23:49:20 ID:FQidWn4SP
>>690
負け犬の遠吠えか、、、、ぷっ
698名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 23:53:58 ID:tOu5lQav0
面接前にその会社の購買のおっちゃんと仲良くなって
面接始まってみたらそのおっちゃんが社長で即採用だった
699名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 00:00:49 ID:7Hk3KsFf0
>>698
まるで水戸黄門だな
700名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 00:29:16 ID:aURE2YVc0
零細企業って同族しか無いんじゃない?
ホントに同族会社ってヤになるよ。
701名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 17:57:43 ID:DMOMuSE00
私も仕事やめました
24です 零細で、茄子2万サビ残ばっかりだったので
全く悔いはありません 転職活動がんばります
よろしくです
702名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 22:58:54 ID:Tv3QWSe8P
24なら戻しがきくからがんばって!
703名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 10:00:30 ID:+1P2Ay8z0
過去の負債のせいで辞められない。
給料低い→金借りる→何だかんだで借金400万
だから辞められない。泣きたいってか死にたい。
自己破産か。
昔っても6年ほど前から借り続けてるけど、過払いないんだよなぁ。
何せ法律内の利息だったし。その辺は借りる前はぬかりなかった。
だが、昔は年収の1/3どころか年収レベルで借りれた。
だから、今年の6月からの試行でいよいよ破産か・・・
仕事辞めるより楽かもなぁ
704名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 22:39:24 ID:6md/z6o60
夜逃げしたら?
705名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 09:07:19 ID:CI0Llm2w0
>>686
糞宣伝タヒね!
706名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 17:34:43 ID:Lgme6TWe0
なんか久々に覗いたら荒れてるね(´・ω・`)
707名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:50:56 ID:unuZCAQh0
到底無理な転勤断って自己都合退職した人居る?
同僚が障害者の母親の面倒見なきゃならんから転勤無しの条件で
入社だったんだけど転勤辞令出て会社と揉めて辞める予定。
708名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 03:39:48 ID:vAiC25chP
>>707
タヒチに転勤の予定だ。
709名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 19:38:53 ID:zDMJCZNs0
>>707
それはね、自主退職を促してるんだよ
会社としても解雇はできない?から、
退職に追い込む
よくあるよ
710名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 23:57:17 ID:piuL6JQF0
>>707
★自己都合でもハロワで会社都合退職に変更できる要件
@当初明示された労働条件が事実と著しく違った  
A給与の1/3超の額が給料日までに遅延した月が2ヶ月以上になった
B給与が15%以上のダウン(又はダウンすることになった)
C月45時間以上の残業が過去3ヶ月以上連続した
D上司・同僚からの故意の排斥、冷遇、嫌がらせ、セクハラ
E会社から退職勧奨
F会社の業務が法令違反
G会社の休業が3ヶ月以上
H配置転換等で必要な配慮をしていない ←←←
I期間の定めある契約社員で過去3年以上更新されたのに打ち切り
J期間の定める労働契約が更新されると明示されていたにも関わらず更新されなかった(Iに該当する場合を除く)

辞める前にハロワに相談する事をお勧めする。
詳しくは特定受給資格者でググって。
711名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 00:53:05 ID:5bs/O8ta0
>>634です。
あれから書類選考通りまして、3日間連続で面接がありました。
今では毎日働ける喜びを感じています。
まだ正社員ではありませんが。
712名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 09:23:34 ID:M7StAZir0
>>711
  >>630です。おめでとうございます!自分はそろそろ退職です。711さんに
続けるように頑張ります!!
713名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 21:37:34 ID:/V5eYeqtP
今時定時に帰れるのって一部上場でも一割ないくらい?
もうやだ
714名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 23:01:43 ID:ULuiM8kC0
定時で帰れるのは工場とかしか思いつかないな
715名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 00:24:21 ID:YtqVB/7f0
>>712
次の職場は決まってるんですよね?
私は決まる寸前まで個人事業もどきで死ぬ程苦しかった。
休みなんて取れませんでした。本当に今は厳しい時期ですね。
会社勤めの今も激務ですが、働ける喜びを忘れずに頑張りますよ。
貴方も頑張って下さい!
では、今日を最後に此処からさよならです!
716名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 11:10:55 ID:Ey+SiQAr0
昨日ようやく仕事が決まった!!!!
ベンチャーだけど最先端技術に触れられるし
給料は安いけど何よりやりたい仕事に就けた!
このスレでいろいろと勇気づけられました。
皆も頑張れ!
717名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 14:21:52 ID:YXVDq3pvP
>>716
ガードマンでも最先端技術とかあるん?
718特に名前無い:2010/05/20(木) 16:11:26 ID:mB0nQ9Db0
えー、何か勢い余ってテンパり、ばおーに就活しちまったい。


現在21歳、無職。

新卒で入った警備会社を三月末に退職。

・入社三年目手前まで年間五十日前後の休日、週に六日で出勤の度に三十三時間の連続勤務。

・仮眠は二時間弱。何故か書類担当にされ、作成やら整理で仮眠削る羽目に。

・入社三年目になったら配置転換。社内トップの現場に配属、何故か書類担当に。

・三十三時間を六日ぶっ通しは無くなったのに、外注の仕事も一部担当に。

・外注の仕事が増えて書類仕事出来ない。から、休みにわざわざ書類しに。

・行ったら、普段から仕事しねえからだとボロクソ言われた。

・仕事中に死にたいと思ったが、我慢。でも仕事中に倒れたから、決意して退職。胃がボロボロだった。



長々と、ごめんなさい。

719名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 16:45:20 ID:tRg20/Rk0
>>718
乙でした。まずは心身共に休んで下さい…話はそれからだ
まだお若いし、今まで過酷な労働に耐え抜いてきた根性も相当だと思うから
きっといけるよ。陰ながら応援してる
720名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 22:43:16 ID:RcSh6sFM0
一度狂い始めた歯車はもとには戻らないよ
721名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 23:59:45 ID:Gdy1n/bW0
いま在職しながら活動中ですが、退職しようかどうかまよってます。
30歳なんで軌道修正はぎりぎりアウトでしょうが、このまま続けてても先が見えない・・・

・同属零細
・給与10%カット
・ボーナスなし
・典型的なオーナー企業 オーナーとそり合わず
・上記の理由でモチベーション0

続けながらのメリットは当然あると思いますが、ここまでくると転職活動に専念したほうがいいような気がしています。
ちなみに資格はTOEIC820 簿記2級。経験は物流管理3年・法人営業3年です。

やめてからの苦労をお知りのみなさんにアドバイスいただきたい。
お願いします。

722名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 00:07:50 ID:vQLQEAhY0
離職すると優良転職のリミットが設定されるよ
3ヶ月、6ヶ月と段々厳しくなる
仕事はそこそこに転職活動は割切ってやった方がいい
その経歴ならどこかしら行き先はあると思うけど、
行きたいところをじっくり選ぶなら、在職しながらの方がいいよ
723名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 01:11:22 ID:0fNeTaH20
>721
当然、次を見つけてからの話でしょう。
TOEIC820以外は、アピール度は弱いです、簿記1級でもNG食らう。
今は長期間の無職を覚悟しなけりゃならん・・・堪えられる財政的な余裕は有るの?
何れにしても、無職になると心に余裕が無くなって、つまらん会社に応募したりしてしまう。
次を見つけてからでも遅くないと思う。
724名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 01:25:24 ID:xE1+muHz0
>>721
その物流管理はWMS使っててある程度の理解があるならアピールできる。
そうじゃなきゃ役に立たない。ってか掃いて捨てるほどいるレベル。
725名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 01:40:25 ID:/eM0HRuJ0
みなさんアドバイスありがとうございます。
やはり続けながらがベターですね・・・気持ちの維持が難しいです。

>>722
そうですか。
空白期間があるのと在職中ではぜんぜん違いますか?

>>723
1人暮らしをしていたのですが、実家に帰ってきました。
財政的にそれほど余裕はありません。
情けない話ですが、家族に協力してもらうことも考えています。

>>724
>掃いて捨てるほどいるレベル
まさにそうなんですよね・・・
自分がまいた種とはいえ職歴が中途半端すぎますよね。書類選考通るのも一苦労です。
なかなか売りがないので悩み中ですが、現職を続ければ展望が開けるわけでもなく・・・・

どうしたらいいんだ!! orz
726名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 07:27:10 ID:vQLQEAhY0
>>725
人の助けを借りるのは悪いことでも情けないことでもないですよ。
それが家族に対してなら、今後状況を改善して恩返ししようくらいでいいじゃないですか。
助けを借りずにホームレスになるより全然マシ。
ちなみに空白期間があると応募出来ないホワイトな会社もあるとか。
しかしそこまで極端に経歴を気にする企業は経験上生き辛い会社だと思う。

貴方にも転職で武器になるものは必ずあります。
それが何なのか、大手転職サイトを覗いてヒントを探したり、書籍を探してみたりしてみたら。
新卒の時に経験した、自己分析ですよ。職務経歴書もPRの書類だしね。
727名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 15:51:48 ID:zYk+Tgu90
在職中に活動しょうと思っているが
ジョブカフェの面接セミナーなんかは、失業されている
人が対象になって、いるので、在職中のものには、
受講したくても、できない。
遅い時間に始めてくれるとかないかな?
いっそのこと、やめてから、活動しようかなと
か思ったりする。
728名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 15:56:50 ID:qyKgHuBsQ
マジで辞めたい
最近営業中に大型トラックとすれ違うとハンドル切って突っ込みたくなるよ
在職しながら転職とかサビ残が多過ぎて無理だしどうしよう・・・
貯金なくて辞めて転職活動も無理だし
やはりトラックに突っ込むしかないか
729名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 16:05:23 ID:oTeydm0l0
25歳。男です。
面接いきまくってますが、小さな会社の癖に応募に100人以上着ているのでとの自慢する会社ばかり。
最終面接で落ちて、振り出しに戻る。
730名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 16:14:56 ID:zYk+Tgu90
ここに書き込んでいる人って、みんな
おれからみたら、若い人多そうだね
おれ、もうすぐ40だよ。
途方にくれるよ。まったく。
731名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 16:40:23 ID:mv0wnY4r0
10:20:20 ID:dQHBwFjg
今、会社に辞めるって電話しました。
2日間働いた僕を褒めちぎってください。
2日で合計25時間働きました。
言いづらかったけど2日間分の給料を貰えるのか聞いたら
ちゃんと貰えるらしいので良かったです。29000円GETです。

あ〜あ・・・・
>>440の者です。

2日行って辞めた会社に制服を返してきました。
2日分の給料を貰えるか聞いたら社長(運送会社なのでヤクザ)が
「バカかオマエ、会社に迷惑かけておいて給料くれはないだろ」って
言われたので「労働基準法では支払う義務があります」って言ったら
手ブルブルさせて「まぁ、ええわ。でもなオマエあんまり労働基準法うんたら
言わんほうがええで。どこも雇ってもらえなくなるぞ」と言われました。

「はい、ご迷惑かけて申し訳ありませんでした」と頭を下げてきました。
「最低賃金で払うけど文句ないよな?」(ほんとは時給+残業代+深夜手当て)
と言われましたがヤクザと揉めてもロクなことがないので了解してきました。
2日で25時間働きました。相手が相手なんで携帯ですぐ警察に電話できる状態にしておきました
732名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 17:57:33 ID:x3MVDFlh0
やっと内定貰えたが、30歳で550万円だとまだマシな方かな??
(ちなみにここの会社は退職金は無い)

前職よりも100万程度ダウンしちゃったんだよね・・・・
733名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 23:01:33 ID:/eM0HRuJ0
>>726
ありがとうございます。

今日唯一書類が通ったとこの一時選考があったのですが、ちと厳しいそう。

辞めるも地獄,続けるも地獄。

もう負わちゃったのかな・・・俺。
734名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 03:21:37 ID:dzPE1DT80

転職で成功するために必要な心構え

http://tensyoku.ie-yasu.com/

何度も転職してはダメ。どんどん給料が下がる
735名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 03:35:37 ID:NPbRJ9R30
なんでこの国は離職期間を問われるの?
736名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 14:38:43 ID:Sq1b5WhM0
>>732
かなり良いほうじゃない?
400が平均くらいじゃないかな?
737名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 20:56:32 ID:6AH2K0Ib0
>>729
俺も似たようなこと言われたこと有るよ。
「貴方、月給の3倍稼いでくれるの?」
「貴方より能力ある人、沢山面接に来てくれてるから」
「今日はあと10人以上面接なんだよね」

>>732
ボーナス込みでその待遇なら北海道では恵まれすぎ。
どんな仕事なの?
738732:2010/05/22(土) 20:57:55 ID:6AH2K0Ib0
>>ボーナス込みでその待遇なら北海道では恵まれすぎ。
すまん、北海道スレと勘違いしてしまった。orz
でもこのご時世、年収500万円以上なら恵まれてると思うぞ。
739名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 21:56:29 ID:7o8z7eE00
俺のとこは時給950円でタンクローリーの運転手募集してるけど
毎日毎日毎日毎日、2、3人は面接にくる。

求人2人に対して4月中だけでも、80人くらいは面接にきた。

危険物乙4と大型けん引免許が必須条件だから応募者は限られるわけだけど、
なんでこんなブラック求人に人が殺到するんだ?

ローリーの運転手でこれだから、ただの「要普免」求人のだったら、
どんだけすごいことになってるんだか・・・・。










740名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 22:04:04 ID:Sq1b5WhM0
外資だが、「英語しゃべれることが条件」として
東京で女性アシスタントを募集したら、
300でも雇ってくださいという子が来たぞ。
恐ろしい時代だな。
741名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 23:02:12 ID:R2QqoTie0
>>740
英語だけでは駄目だからな。
何らかの実務経験に+αとしてあるのが、英語や資格。

今までの世代(団塊やらバブルやら)がレベルが低すぎたんだろうな。
今の子の方が、団塊のおっさんよりはるかに使えるよ。
742名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 01:55:01 ID:E7XzTL+H0
>>732
30歳で550万ってかなりいい方だろ。

実際、転職エージェントに登録した際に30歳年収500万って申告したら、CAから
「かなりいい額を貰ってますね。」って言われたぞ。
まあ業種の割にはって意味かもしれないけどな・・・。

ただ、退職金が無いのは痛いな。


ここのデータでも参考にすると、やはり30歳で550万は上位に分類されると思う。
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
743名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 03:56:58 ID:Ksfg/6gi0
23歳 高卒 新卒から入社5年目。 某メーカーの下請け工場勤務。
去年冬からボーナスなし。
今年1月から土日完全休み+月一金曜休み。
手取り11万。転職考えています。
今まで勤めてきて会社を休んだのは成人式の前の日くらいです。
もちろん仕事でやるべきことはこなしてきました。
5年勤めてきてこれってあんまりじゃないですか?
744名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 04:34:41 ID:XGkYvtEM0
>>743
おまえはまだマシ
仕事がなくなるかクビになるまで仕事は続けるべき
俺は5年間働いて手取り13万ちょっとだったが
この春に会社が入札に失敗し職場を失い
今はパートで手取り8万で社保抜かれた
だからおまえはマシ
高卒はもっと現実を知るべき
745名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 10:04:10 ID:dl9bETfc0
1週間前に辞めたんだが、会社の方で年金を健康保険に加入していました。
早速市役所に行って「辞めて無職になったので仕事が決まるまで免除申請したい」と申し出ると
「離職票や喪失票が必要」と言われたが、これは会社から送られてくるものだろうか?
それとも自分で会社に申し出て取りに行くのだろうか?ちなみに初めての退職です。

辞めた理由はパワハラで、ハロワで相談した時に「そこまで酷いパワハラだと会社都合にできますよ」
と言われたが、もう会社と関わりたくないので、書類だけ送ってもらえたらそれでいいのですが、
普通は会社から送られてくるものなのでしょうか?1週間音沙汰無しですが・・

746名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 11:02:53 ID:Z/6VPPnJ0
一週間音沙汰なしなら、人事に聞いてみるしかないな
電話するのも嫌かもしれんが
747名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 11:03:58 ID:Z/6VPPnJ0
それと年金の免除申請は会社都合でないと通りづらいんじゃなかったけな
748名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 12:14:57 ID:9OzpeYaJ0
>>745
国民年金免除は、離職による納付困難というのにすると、通りやすいんだよね。
だから、仕事を辞めた、とか、失業保険を貰ってる、とかの証拠の提示が必要。(離職票や、雇用保険受給資格者証等)

雇用保険に加入してたら、会社の総務課に離職票くれやぁ〜と催促汁。
ちなみに法律では10日以内に出さなければならないことになっている。

ちなみに失業保険をもらう手続きをとる場合、自己都合退職だと90日待たないといけないから、
会社都合にできるのなら、そっちにしたほうがいい。
労使双方で離職の事由が異なる場合は、主張を裏付ける証拠が必要。
会社側は通常、自書の退職願を提示して、この人は自分から辞めました、、と言ってくる。。
749745:2010/05/23(日) 12:47:06 ID:dl9bETfc0
>>746-748

アドバイスありがとうございました。ご親切にどうもです。

こんなことがないように次を見つけて辞めようと思ったのですが、半休取るとパワハラが待ってるし、面接にも行けない状態でした。
一度身内の葬儀の時も忌引きしたのですが、報告する時にその上司から「仕事が第一や葬式の日程変えてもらえ」と罵られ、葬式が終わって出社したらしばらくシカトされました。

それ以外にも色々なことが蓄積されてもう限界でした。新人は皆その人に粛清されていくので人が定着せず・・・。

今26歳で親と住んでますが親には言えずにエア出勤しながら
職探ししています。
750名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 13:35:23 ID:Ksfg/6gi0
>>744
これでもまだましなほうなんですか。月8万とかあんまりですねorz

とりあえず今のうちに資格でも増やそうかと思います。
レスありがとう。
751名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 13:36:06 ID:/EGP16pC0
辞めようかと思ってたけど、ここみて次決まってから退職しようと心に決めた。
752732:2010/05/23(日) 14:02:50 ID:cpLeLm3E0
アドバイスありがとう。

説明が足りなかったから補足すると、
この会社は年棒制なので、残業代は全く出ないんだよね。
で、面接時に言われた事は、
土日出勤は当たり前で、毎日終電ぐらいまで働く事になるらしい
だから、550万といえ、労働時間を考えると、
高いとは言い切れないのかなと・・・

>>736
その平均400万っていうのは残業代も含んだ額なのかな??

>>738
とある会社のSEというかITコンサルっぽい仕事らしい。
俺は東京住みだよ。
そりゃ、北海道でこんだけ貰えれば嬉しいよね〜(笑

>>742
俺もエージェントには「かなり良い額貰ってますね〜」と言われたよ・・・
退職金があれば、まだ納得するんだけどね。

こういう平均って、残業代とかは含んでいるのだろうか??
753名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 15:53:58 ID:emjLKvu+0
>>752
>その平均400万っていうのは残業代も含んだ額なのかな??

残業込みの総至急。
ソースはこの前のニュースで、10年前と比べて
30代の平均年収が200万下がったというニュースから。
更に私独自のリサーチで裏付けました。
最近は残業させてくれないしねぇ。
754名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 17:14:54 ID:op4ifrGK0
面接受けてきた。いま結果待ちなんだが電話鳴るかかどうかでずっと一喜一憂してる。
とにかく熱意だけは死ぬほど伝えてきたけど、終始気負いすぎて詰まってしまった・・・。頼むから電話鳴ってくれ
755名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 17:52:10 ID:voOYugykP
>>753
おまえさんのリサーチ???ぷっ...
756名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 18:04:09 ID:Dz9UVZb/0
36歳だと次が見つからないわ。
757名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 18:18:48 ID:PCB9pYRW0
35歳の平均年収が10年前より200万円も安くなった件について
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51385364.html
758名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 18:34:12 ID:mvL9qhDK0
この10年日本のGNPが停滞してるし

グローバル競争(笑)の名のもとに実質給料頭打ちとか非正規拡大とか
そんな話ばっかりだからな
759名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 13:44:11 ID:O1At7nf8P
>>756
甘えてるんじゃないわよ。50過ぎてITとかいってさわいでるじい様とかいるんだぞW
760名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 22:04:22 ID:97ayyQTb0
同業他社への転職を考えていますが、今の会社での職歴が3年も満たない
けど、転職する際マイナスイメージにはなりませんか?
応募資格は満たしているし、まだ25歳未満で若いしなんとかなるでしょうか?
受けてみないとわからないけど・・・。
761名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 09:29:03 ID:Xl8cia9X0
俺23で今無職だけど
・若さ
・業種の知識多少
ってだけで少しは戦力になるしいいんじゃない?

正直3年未満はマイナスだから、
絶対辞めた理由聞かれるから考えておいたほうがいいよ。
バカ正直に言わなくて平気だよ。少しの嘘も必要。

とにかくやれるだけやってみればいいよ。
俺の分まで頑張ってきて・・・w

俺は退職してから1ヶ月・・・そろそろ焦りを感じてきてる・・・。
762名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 10:30:42 ID:JwPtTo3yP
つぶやいてないで早くハロワいってこい
763名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 16:33:38 ID:Gzwht0kM0
最悪期は過ぎたみたいでハロワはすいてるよ。
辞めるタイミングをずらして良かったよ。
みんながすぐにバックレるとは限らんし。
764名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 17:55:27 ID:bGPZUUza0
今の会社は、やめさせるようにもっていってるのか?
新入社員も自分から辞めるようにもっていってるらしいよ。
最初から、採用するなよ。どうせ仕事なんてあるわけないのだからさ。
人を切って、仕事なんか生まれるかよ。余計、金使わないよ。
なんでそんなこともわからないのかな、この馬鹿会社達は。
765名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 11:31:20 ID:xI3koDwY0
当たり前のことを言うとね、企業は大きくなりすぎると連携がとれなくなってくる。
上手く連携が取れているところはロスも少ないが、駄目なところは無駄だらけ。


景気が短期間で変わりすぎ。
募集するときに良くても、1週間後にデカイ波が来るときがある。
連携がとれていたら、こういうのも察してストップとかもできるが、自分のことだけで
必死な奴が多い今の時代はチームワークというのが死語だ。

今の新人とかは正に翻弄されているね。
右も左もわからないチンカスどもは知らない間に辞めさせられて人生終了。

しかしこんなのは社会では当たり前。
世間知らずのお子ちゃまだけが泣きを見るのさ。
つまり全部自己責任て奴ね。
頭が良い奴は25歳で年収1千万くらい軽くあるよ。マジでね。
766名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 11:34:25 ID:Vxt13yDU0
【社会】4月有効求人倍率は0.48倍、09年8月以来の低下…厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275005322/
767名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 12:16:22 ID:6vZRI3Z30
初めて就いた会社が求人情報とまったく内容の違うブラックだったから
今求人情報で探しても、どこも疑ってしまう。。。。ふぁっく!!!!
768名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 12:44:04 ID:8nkoqYsH0
>>767
どういう業界で、どれくらい違ってたの?差し支えない範囲で聞かせて。
769名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 12:59:39 ID:2pZz1q/Z0
>>763
過ぎてねーよ
めちゃくちゃ混んでる上に失業保険の手続きする長蛇の列
PC検索20人以上、相談2時間待ちなんてザラだ
どこのハロワか知らんが都内は全然変わらん
770名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 13:07:39 ID:c1PyyXaE0
>>770 同意 全然過ぎておらん

   今日みたいな晴れの日は特にハロワは激混み。
   紹介状もらうのに2時間当たり前。
    
   今日、朝9時で行っても俺、紹介状もらったのは10時30分だぜ
7716月から転職活動本格化:2010/05/31(月) 13:20:02 ID:FlDzhAOn0
私が社会人(S電機という部品メーカーにいる)となったのは約4年前の事だが、自分は「今の会社に合っていない」と思うばかりでなく、「社会人自体に向いていない」と思う事もあります。うちの会社は同族会社(今の社長は創業者の娘婿だが、
経理畑で現場を知らないんだよな)、学閥会社(千葉工大という底辺大学の学閥があり、底辺大学ほど優遇される)であり多くの社員が縁故で入ったようなものですし、組合もなく誰もが上司に逆らえません。
また、目標管理制度(これが導入されたのは、私が入社2年目の頃ですが、
反対や疑問の声がほとんど上がらなかった)を導入していますが、
上司の主観がそのまま評価に反映されているように思えてならず、
悪い評価をつけられると「どうせまた同じような評価をされる」と思ってしまい「今度は挽回するぞ」というやる気なんて起きず、
今は残業代を荒稼ぎしている所です(名目上は「余計な残業は減らせ」という事だが、俺の部署の上司は残業と言うか休日出勤が好きな人です。
母に娘2人の女だらけの家で居場所がないのもあるけど…)。そんなもので、納得できる転職をして自分に適した環境になればもっとやる気を
出せる気もしますが、会社云々以前の問題で、社会人として失格と思えてなりません。私には辛い過去があり人(特に初対面の人)と
上手く話すことができず(上手く言葉が出ず途切れ途切れに話す事が多い)、要領が悪い上に人が良すぎます。コミュニケーション能力を高めよう或いは要領よく生きようと努力はしていますが、
これ以上どうしたらいいのか分からないです(何か秘訣は、ありますか?)。こんな私なもので、私が担当している案件でお客様に説明のため伺う時も、いまだに技術系の他の人が同行しないと行かせてもらえません。
それならまだ良いかもしれませんが、遠い所等へは代わりの人が向こうに行くという事もあります。私側に原因があるのは分かっていますが、中長期的に見ると一度でも私1人で行かせて見てから「他の人の同行が必要か」等を再度決めてもいい気がします。
どちらにしても今の会社にそんな余裕はなく、業績悪化のため近いうちにリストラがあるとの噂があります(先日にあった総務との面談の際に「いつ辞めてもいいんだよ」的なことを言われた方もいたそうです)。
7726月から転職活動本格化:2010/05/31(月) 13:21:04 ID:FlDzhAOn0
転職についてですが、次の仕事先のあてがなく、今のご時勢だとなかなか仕事は見つかりそうにないので(それとも、仕事のない人もいる中、
仕事があるだけありがたいと考えるべきでしょうか)、辞めようにも辞められない(不当な理由でリストラとなった場合もそう簡単に泣き寝入りできない)状況です。
さらに、自己都合での転職の場合は1回辞めると転職癖が付く(実際に中途入社後1〜2年で辞めたケースを何度も目の当たりにしている)のが怖いです。
773名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 15:07:20 ID:FdQ+XiS80
5/31付け(俺は今日休みだから5/30付け)で派遣の期間満了になって無職になった。

前職は大型プレスの金型に油を塗布する作業で、プレスが上がった瞬間に下に行き手早く油を
塗るんだが、遅れたり転倒してしまうと上半身プレスされてケガを飛び越えて即死。
安全センサーはあるけど、作動させるとプレスの熱が落ちて復旧に時間がかかるから
監査の時以外は常に切っている状態。

その生きるか死ぬかのギリギリのスリルが楽しくて楽しくて・・・。できるのなら次も
そんな仕事を探そうと思ってる。
774名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 15:35:08 ID:8BdmA3S80
>>769>>770
製造業が盛んな地方です。
775名無しさん@引く手あまた:2010/05/31(月) 23:20:54 ID:sD3xUsqd0
>>765
>>企業は大きくなりすぎると連携がとれなくなってくる。
>>駄目なところは無駄だらけ。

激しく同意。
ウチの会社がまさにそれで、あまりにアホらしくて嫌気が差して辞めようと思った。
結局辞めずにいるけどw

しかし、25歳で年収1千万稼いでいる奴ってのは、どんな業種でどんな仕事してんだ?
776名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 11:04:23 ID:ylRcv6pQ0
鳩山ちゃんもこれで無職の仲間入り。
777名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 12:40:07 ID:T5pBwfPc0
>>776
議員辞職はしてない件
778名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 13:41:44 ID:63Qo8UL/0
【政治】 新しい日本の首相は、6月4日に決まります★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275451497/
779名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 13:45:54 ID:tBB/7KLJ0
>>778
俺が応募するぜ
780名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 15:47:13 ID:ylRcv6pQ0
政治家もハロワで転職活動してみりゃイイ。
781名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 20:16:23 ID:Mk8bn4NN0
人間関係とか、色々限界に近かったんで、
同僚に辞めるって言ったんだけど、
次を決めてから辞めた方が良さそう。。
782名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 20:27:56 ID:JrFA0uhO0
俺は前職契約社員で求職中。
最悪の場合前の職場に連絡すればすぐにでも戻れるとは
思うんだけど。
辞めた理由が同僚のことで文句言われるっていう、どうしようも
ないことだったからな。
誰か休んだり雑な仕事をすると、あいつに注意しとけとか
休む時は代わりを見つける体制をお前が作っとけとか。
そんなの社員の仕事だろうに。
それがなけりゃ戻るんだが。

783名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 20:27:58 ID:ReEpAoQt0
>781
マジでそうだよ。次の内定貰うまで絶対辞めちゃいけない。
784名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 20:33:01 ID:4s+cQGRO0
>>781 まあ確かに不安だね,いきなり公務員やめて就活中だけれども健康保険の関係上ちょっちつらいお^^
785名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 20:46:14 ID:aujW0oPq0
>>781
次決めてから辞めるなんて言ってたら
いつまでたっても辞めれないよ
翌日から働いてほしいって会社もあるからね
バックレてもいいならそれでもいいけどね
786名無しさん@引く手あまた:2010/06/02(水) 21:43:03 ID:8DFSBiqT0
翌日から働いて欲しいなんて会社は採用しても
すぐに辞めてしまうブラック会社の可能性が高い。

普通は都合を聞いてくれる。
787名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 00:49:28 ID:5EenuYUwO
辞めるの1ヶ月くらいかかるじゃん
788名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 01:09:39 ID:Wu0BMLXa0
てか、今は辞めん方がいいぞ
789名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 04:22:32 ID:9/74cDS/0
>>788
わかった上でみんな辞めてるんだよ。
すぐ他所でやれる自信があるか、もしくは上が転職しがたい
情勢なのをわかってて無理難題押し付けて、耐えられなくなったか。
790名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 04:54:02 ID:sg3MidKnO
俺は次見つけてから辞めたぞ。
次の会社は1ヶ月半待ってくれたよ。
791名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 06:56:58 ID:9/74cDS/0
>>790
みんながそれに当てはまるわけじゃないからなぁ
792名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 08:31:45 ID:qUGT4lZIQ
それでも辞めたい
793名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 11:45:20 ID:ic+GxIHV0
メンヘルで休職中に次の職場決まった!
経験4年のSEで基本&応用情報取得済。

絨毯爆撃で匿名応募して、返事返ってきたところで
良い感じのところがあれば正式応募。
4社面接のスケジュール組んで、1社はお祈り。
1社は逆お祈り。1社は相思相愛。1社は面接辞退。
次の職場でメンヘル発動しなかったらいいがな・・・
794名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 12:27:14 ID:tsakquzaO
いいとこなんて募集してないよ。もしあったとしても応募者殺到で受からないよ
795名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 18:54:01 ID:HObGHhkq0
仕事は、続けるにこしたことはないが、続けて心身を壊すくらいなら、辞めてもいいと思う。
796名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 20:03:33 ID:r4uslwEd0
我慢して仕事続けて過労死したら意味ないしね
797名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 20:48:10 ID:p9xMmjxF0
質問なのですが、転職サイトのWEB職務経歴書で志望理由や職歴を入力
する欄があると思うのですが皆さん、何字ぐらい入力されてますか?
798名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 21:59:43 ID:C0Z+4WZ60
頑張って仕事続けてるが、鬱入ってきた。
でも辞めるのは勇気いるし、今は仕事無いとか聞くと
本当にもう怖くて辞めれない。
799名無しさん@引く手あまた:2010/06/03(木) 23:50:21 ID:iWsjlO/LO
試用期間で辞めたけど会社に預けた年金手帳が返ってこない。

辞めて二週間経つのにどうしよう…
800名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 00:08:48 ID:4OesZzLa0
>>799
会社に問い合わせろよ
801名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 00:20:33 ID:NEKd2GDNO
>>799
社会保険事務所に行って再発行してもらいな
802名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 00:31:56 ID:LndsYGX50
>>801
重箱の隅で申し訳無いが、今は日本年金機構な。
803名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 00:38:42 ID:VzAhQz3eP
社会保険事務所→年金事務所だろ
重箱の隅つつく奴が間違うなよ
804名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 21:52:24 ID:ZxZssF/c0
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

805名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 23:12:54 ID:B1a8cPLP0
【話題】優秀な社員が突然出社拒否に!なぜ真面目な人ほど引きこもってしまうのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275616657/
806名無しさん@引く手あまた:2010/06/04(金) 23:37:34 ID:thkbsFDh0
残業抜き年収450万+借上社宅の会社にあっさり内定でた自分は
ただのラッキーな気がしてきた。
簡単に面接通ったから、他の会社も見てみたくなってたが。。
807名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 19:24:41 ID:U+YXkLg2O
無職5日目。貯金もないし、めちゃくちゃ不安だ。面接したが落ちまくって。
初めて都内の週末満喫した。地元のダチと。
これから、先輩繋がりの人に電話して
面接してもらわなくちゃ。
雇用保険も入ってなかったから、
すぐ働かないと。
808名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 19:50:10 ID:W6l6HBcc0
正社員、フルタイム労働で雇用保険に入って無かったら違法企業だぞ
パートでも加入対象がある
809名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 20:10:27 ID:WorwzY650
age 
810名無しさん@引く手あまた:2010/06/05(土) 21:31:11 ID:t49UyWQEO
宗教法人に拾ってもらった。
不安と期待と不安と不安…
811名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 01:32:04 ID:vJqpHvWj0
ギリシャの次はハンガリー狂詩曲かよ・・・orz
なんだってこう仕事探さなならん時に限って
○○危機とか炸裂するかね、しかし。
812名無しさん@引く手あまた:2010/06/06(日) 08:12:29 ID:ml5i7SmqO
復活なんてできないよ
813名無しさん@引く手あまた:2010/06/07(月) 19:30:30 ID:U0U2xPCa0

何か凄い結果出た

http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cbcba.htm

……え、遠回しに、俺、ヤバい?ww
814名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 09:28:38 ID:Mokf0XFJO
手持ち無くなった。
新着求人も最近少ない気がするし…
まだ二十代前半なのに
結果はいつもお祈り…

もう心が折れそう。
815名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 09:33:59 ID:CrY9ylYrO
転職成功しました
コネと運が良かったよ
年収60万アップかな
816名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 09:42:58 ID:6xzfB3FZ0
よかったですね^^
817名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 11:04:02 ID:5eeO7FEmO
>>815
コネで60か〜。
ガンガレよ!
818名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 12:11:55 ID:eA/BlWGA0
>>814
職選ばなければその年ならすぐ通るだろ
819名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 13:30:04 ID:edTt1GiQ0
うちの職場の55歳のおっさんが
突然辞めるってw
同族企業なんだけど次期社長である
長男と話が合わないってだけで
もちろん無資格・無能力
子供は受験生ww
次の仕事なんて決まっていない
貯金?何それwww

まあ自己紹介でしたorz
820名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 13:40:07 ID:CukCC+Vt0
>>819
余程嫌われてるんだなw
821名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 13:55:47 ID:WtoX9ISt0
転落してる人多いよなあ…
人の話を聞くと大概、問題ないどころか優秀な部類に入る人が周囲のやっかみで辞めてる
反対に辞めさせた奴に話を聞くと自分の理屈の不条理に気付いてない
822名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 17:21:03 ID:09o/vykw0
>>821
本来外に向かって行くべきエネルギーがこの不景気で社内に
こもってるからなあ。そうなると後は足の引っ張りあいしか
やることなくなる。もう見事な位、小学生のクラスのイジメと
同じレベル。
823名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 21:27:54 ID:UMKSIL400
辛く寝る間も無い生活と、寝る暇はあるけど不安な無職な生活。
結局、どんな状況でも辛いだけだ。
この世に楽しい事は何も無いよな。
824名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 22:16:38 ID:hbRii/1m0
>>821
不条理あったなぁ。
前いたところの責任者。
仕事できる人には「お前は出来るんだからあれもやれ、これもやれ。
それと同僚のフォローもしとけ」
仕事できない人には「あいつに言ってもしょうがないから言わない」
そんで同じ時給。
だから仕事できる人間が腐って辞めてって、仕事出来ない人間は
何も言われないので居心地よく定着していた。
825名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 22:29:17 ID:AQK6x+000
この国はもともと、口先ばかりの輩は、しごとは出来ず能力も低い事の方が
圧倒的に多いんですよ。上司の前だけめちゃくちゃな理由で他を罵倒すること
に長けているようなやつは、好かれる。で、本当に努力し優秀なやつは
ほとんど腐ってやめてしまう。
世界最強の軍隊はイタリア人の将校と日本人の兵隊というのが、定説でしたが
いま、皆将校になろうとして消耗戦をしているのが実態で優秀な兵隊(社員)
になろうと努力するものが居なくなった。→経済衰退
826名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:18:01 ID:s/nREqLL0
>>824
うわぁびっくりするぐらい同じだw
日本の職場ってどこも同じなんだなw

仕事できる人間ほど給料安くて、腐るのを避けるため転職していく…

そして残りカスが会社をどんどん悪いものにしていく…
かわいそうなのはそういうことは知らずに入ってきてしまった新卒…
827名無しさん@引く手あまた:2010/06/08(火) 23:47:15 ID:4NXYzTqY0
>>824
>>826
マジでうちの会社のことかと思った
唯一まともだった人がついに辞めて
悪意の塊みたいな奴しか残ってない
私もあと一月で辞める予定

そんな中、一流大の新卒22歳がこの不景気のせいで
零細なのに入社してきてしまった
過去の書類の署名が知らない名前ばかりなのを見て、
離職率の高さ(80%超えw)に気付きつつあるみたい
不憫過ぎてかける言葉も無い…
828名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 21:17:11 ID:QCDzMmmnP
>>814
。。。と言いつつ夜はしっかり寝れてるんだろ。ユトリは口ばかりだからな!
829名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 21:23:22 ID:6oj0r+Ms0
>>827
このご時世でリストラでもないのに退職者続出するのは余程ブラックなのか
830名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 22:03:04 ID:i9mfc1qP0
>>824,>>826,>>827
全部違う会社の人みたいだけど、業界はどこなの?
831名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:26:59 ID:dyXdvDsu0
826ですが、金融

ちなみに新卒が1年経たず一人辞めたw
ただ激務系ではないので、いわゆる草食系ブラック
832名無しさん@引く手あまた:2010/06/09(水) 23:46:40 ID:A9L1xPqF0
>>824
だがビルメンテナンスの清掃部門。
怠け者や非常識な人ほど残っている。
どのくらい非常識かというと、大食堂の清掃で使用済み食器投入口でモップ絞る人とか。
(すぐ近くに清掃用のシンクあるのに)
食堂の人に見つかったらぜったいクレームものだから、慌てて止めたらしいが。
833名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 11:08:23 ID:dDc+nTlW0
転職活動マジしんどい。
大した資格も経験も持ってないから、
面接行っても全然受かんないし、
なんか社会から必要とされてないってカンジ。
834名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 18:07:34 ID:DiI2voSr0
俺も!
835名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 18:24:49 ID:9WLZeHu70
経験上、背伸びして入社してもろくな事なかったな
836名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 19:49:09 ID:NCpZgjY50
無職になって一年、明日初めての面接なんだが
一年の空白期間突っ込まれたらなんて答えればいいのか
今から気が重いよ
837名無しさん@引く手あまた:2010/06/10(木) 20:36:43 ID:sO5lzqPq0
>>836
国が悪いと言ってやれ
838名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 00:08:48 ID:dTVhk/xT0
東京へ行きたい。
ただそれだけの理由で辞めたい。
仮に実行したとしても1ッ月持たずに後悔すると思うが。
今29歳、まさかこの歳になって高校生みたいな東京病発祥するとは思ってもなかったわ・・
839名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 00:20:46 ID:QReqDL9iP
>>838
地元でさえ満足に仕事決まらない人は、誰かさんのように
コピペをペタペタ貼りつけるくらいしかやる事がなくなるぞ。
840名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 01:12:42 ID:GqiVFVbN0
>>838
分かる
俺は4月から都落ち、あと1週間で30だ
841名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 01:27:46 ID:uQ4DEBph0
パラベンス!
842名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 07:29:50 ID:J4EFyo6W0
>>838

俺もどうしても東京住みたくて
今年から東京に引っ越したけどやっぱ何するにも楽しいよw

25のニートで金やばいけど
843名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 07:37:18 ID:BYqPXAnA0
東京は金と名誉のない者にとっては辛い街だよ
地方とは違う苦しさが待っている
844名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 09:54:22 ID:2z8/qz5u0
東京のどこの町に住むかがとても重要だな
家賃10万とか無理だろ
845名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 10:10:35 ID:TUzMIOAK0
俺のしってるおばはんは雑巾は洋式の水の溜まっているところで洗うぞ、
へたすりゃ布巾もだろ。さすがに便器はピカピカだけどな。

846名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 10:25:41 ID:xUWDeuRSO
ブラック
847名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 11:05:31 ID:ws4hzrLs0
>>844
東京勤務で埼玉・千葉住まいは駄目??
848名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 13:14:50 ID:1yQnMi1j0
東京の多摩地区より千葉の方が近いだろう。
849名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 16:55:10 ID:1Nx0iMRJ0
千葉の市川に住んでるけど結構いいよ。
都心まで電車で20分ぐらいだし。
ちなみに家賃は1kで5万
850名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 13:42:10 ID:7WgUmXCOP
>>849
ド田舎じゃんw 市川になんて住むなら田舎にいればいいのに。。。。
851名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 13:49:11 ID:hBuMrVl30
>>848
銀座とかちかいからな
秋葉いくならそっちがいい

なかの吉祥寺が魅力かな
852名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 23:47:30 ID:ZxtiFEJY0
錦糸町さいこうだぜ!
853名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 05:40:10 ID:gQ939kky0
中野ウロウロしてみたいけど、ヒキーコ体質なのでなかなか逝く機会が無い
854名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 17:56:29 ID:g4WNEA0A0
田舎もんなので「住所・新宿」にステータスを感じて
歌舞伎町まで徒歩2分の新大久保に引っ越したけど結局ヒキコモリなので意味が無かったわな。

1kで8万5千の家賃は無職には堪える。
周りシナチョンばっかなんだがあいつらどうやって家賃工面してるんだろ。
855名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:13:30 ID:5v5wxd310
やっと就職できた会社がブラックだったorz
昼も夜もぶっ通しで作業させられ食事をとる時間ももらえず。

少々のことなら我慢するつもりだったが
徹夜した翌日4時間睡眠で出社させられ終電まで。
その翌日も休日出勤。挙句終電ぎりぎりで説教がはじまり
深夜1時で電車がなくなった すげえ罵詈雑言

翌日辞表出したけど 俺、間違ってないよな…
856名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 20:30:06 ID:FSRagkOI0
正解
857名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 21:19:51 ID:Wvn308I70
給料は悪くないけど、
365日シフトの残業は毎日午前様
昼飯中に客先から連絡があればすぐ対応
休みでも人手がいなければ呼び出し
交通費なし
重い荷物持ちあり
キツいよ
858名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 21:22:46 ID:DimvjKlZ0
君もバックレンジャーと握手
859名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 21:31:02 ID:xC6dP0lt0
日本赤十字社なら皆正社員やけどな
あ〜腹立つわ、梅雨時で更に苛立ち加速する。
860名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 22:11:43 ID:B7b/h1fA0
>>855
ハロワでもこんな求人ざら?
861名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 00:02:22 ID:tPHGAXgEP
指で作ったロシアンルーレット....
862名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 02:52:56 ID:T6/1ff6P0
私は女子高生をかわいいと思ったことがない。
863名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 03:37:36 ID:un7FL+dx0
このスレ来て、なんとか気持ちの収めどころが見えた感じ。
「社会科学」とはよく言ったもんで、やるべきことをやらず、やらなくていいことを
やると、きちんと作用、反応が出てきて、相応の結果になる。
政策のほとんどが、与党議員の票集めの手段であって、議員と無縁の納税者は生活すらできない構造になってる。

薬と手術とかでは無理。1から作り直した方が早そう。
これまで払った税金を利子付けて返してくれ。
864名無しさん@引く手あまた:2010/06/16(水) 03:41:45 ID:9XfiyPkG0
理想の国をつくってくれよ
865名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 16:59:27 ID:RNJOvt3Z0
>>855
間違い

辞表は取締役が出すもの。社員は退職届だ。
866名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 19:33:06 ID:gyVl3+NE0
退職願・・・役付き
退職届・・・ヒラ
だったっけ
867名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 19:44:29 ID:0TO/sfbZ0
辞表・・・管理職以上、公務員全員
退職願(届)・・・民間企業の管理職未満
だよ
868名無しさん@引く手あまた:2010/06/19(土) 20:22:53 ID:8LiqKpYk0
>>1の頃に比べれば求人数そのものは増えてない?ブラックばかりだと思うが
869名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 00:29:19 ID:eDyoxPpJ0
>>868
氏ね
870名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 00:52:03 ID:SadlZO+60
843
まさに真理と思ったが、それどっかの
タレントが言ってたような…
871名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 12:10:40 ID:wfdlfGRl0
今年から新卒で入った。2,3年目の先輩と話してると
「転職する」ってほっとんどの人が言ってる。
「よりキャリアを高めるために」とかのポジティブな意味ではなく。


それほどの「何か」があるのかとガクbル
872名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 14:18:16 ID:Psf/BJsT0
ハロワの求人見てみるとかなりの数の求人あるけど(大半休日少な目とかだけど)、それでも就職できんの?
空求人とかなん?
873名無しさん@引く手あまた:2010/06/20(日) 17:23:49 ID:jRU+Ndek0
>>872
もう決まった案件でもpcに乗っけてるからな。
874名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 19:56:04 ID:g3nM9Sjm0
ハロワに求人している仕事は、社内にするやつが居ないほどひどいしごとだからだよ。
875名無しさん@引く手あまた:2010/06/21(月) 20:52:57 ID:KEAoJ7zR0
>>874
氏ね
876名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 09:27:26 ID:Puxxgg/r0
ハロワで紹介状貰って自分で連絡する手はずになったけど、
気が変わってそこに行く気がなくなった場合、ハロワには
特に何も言わなくてそのままでいいですかね?
877名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 10:02:07 ID:i+HMC/dB0
>>876

俺はハロワに電話してるよ。
878名無しさん@引く手あまた:2010/06/23(水) 17:12:48 ID:FbQJkTZf0
>>876
俺は新しいの検索するついでに直接行って伝えたら
その求人すでに削除されてます。って言われた
879名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:00:30 ID:+PzBBC26P
皆さん辞めるときって貯金どれくらいあります?
やっぱり30万くらいじゃ無謀かなぁ
880名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:26:15 ID:aGOO3v9v0
>>879
俺は50万で辞めた。
失業給付が切れたばかり。
881名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 00:40:02 ID:q8EM5tlB0
俺は2500万くらいあるが、まだ辞める決心がつかない
882名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 06:29:08 ID:teNoZ2yo0
>>879

住民税一括でくるからそれだけなら正直しんどい。
バイトする・会社都合ですぐに支給されるなら別だけど。
883名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 08:26:58 ID:HVsbO+TzO
ハロワの求人とか、お勧めできない
(2ch検索したら、ブラックとか書かれてる会社ばかり)
転職サイトやコネを使うとか、個人応募の方が良いかと・・・
884名無しさん@引く手あまた:2010/06/25(金) 15:16:35 ID:8/3Ucwuq0
ハロワの求人って雑誌求人より時給が低い気がする
885名無しさん@引く手あまた:2010/06/27(日) 12:39:15 ID:U4nckle00
883さんの書いてある個人応募とは自分で会社に問い合わせることですか?
886名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 20:20:46 ID:8EkoFAQ80
ても実際ハロワが求人たくさんあるだろ。まぁピンキリなんは同意。てかみんなどやって職みつけてんだ?やっぱ転職サイトかなぁ。
887名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 23:55:24 ID:qpO8m8uX0
>>886
コネ最高です。

888名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 06:36:45 ID:ee8NzIbt0
コネって大学の?
889名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 20:27:09 ID:dr8OWHPMO
コネコネ番長
890名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:17:50 ID:xzZL0IS8P
結局貯金50万で辞表出した・・・

親にもまだ言ってない・・・

最悪死ぬか。
891名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:25:52 ID:7RhuBCxe0
>>890

住民税一括くるよ。
年収しらんけど俺の場合は25万ちょいだった。
残り25万で待機3ヶ月、大丈夫か?
あ、そうそう、健康保険・国民年金もくるからちょっときついかな。
でも節約すれば大丈夫大丈夫!!
892名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 23:47:31 ID:0xt9S86C0
世の中運とハッタリ

痛感した
893名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 23:22:17 ID:Rr0xXEkCP
>>891
新卒で今年就職の場合、年収ってどうなんだろう?

現場で倒れたし、もう仕方ないことだわ
894名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 00:25:40 ID:ShYjH66K0
>>893
月平均20マンくらいだったらだいたい250から300の間くらいだと思うよ
895名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 22:01:52 ID:f60HSZDhO
カップとスリッパ置いてきたけど、取りに行かなくていいや
処分してもらっていい
顔合わせたくないし
896名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 22:07:24 ID:8s2Z1D8W0
◆勝ち組・・・・規範意識捨てて、微罪で刑務所、職業訓練あり三食布団風呂あり
        残業なし出所後はSWや弁護士が面倒見てくれる。更生施設や
        就職支援あり、かなりの確率で生活保護受けれる(特に中高年)
        最悪、却下でもまた微罪すればいいぢゃん(笑)。

◆負け組・・・・規範意識だけ強く、正社員でも名ばかりやワープア、後は非正規
        で早ければ30代、遅くても50歳くらいで仕事なし、住所失い
        ホームレス確定、一つも行政サービス受けられず人扱いされない
        そのうち餓死か凍死か厨房工房らに金属バットで社会のクズを退治
        という名目で襲撃されて撲殺される。

◆貴族・・・・・・女性や在日、某宗教や政党のコネで生活保護ゲット
897名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 22:52:34 ID:RviA8lNkO
ビルメンの仕事で手取り18万。
人間関係最悪
異常を通り越した職場
2年たったけど辞めた奴が8人という酷さ、辞めた奴が口一緒に言うのが「会話、雰囲気、名ばかりの正社員バイト」と言ってやめていく、飲み会とかも俺が密かに連れていくレベル
きっと俺の会社は精神が天然な奴か異常なまでにタフな奴しか居残れないのかもしれない…

転職したい…
バーテンダーもしくはバイト便にでもなりたい…
898名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 01:23:29 ID:9RcDp736P
俺は6700万。
899名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 06:49:42 ID:vUs/xq1f0
在日に転職したいです
900名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 13:46:11 ID:Vqx527h80
>>871
普通は3年目辺りでそういう壁にぶち当たるもんだ。
次は5〜6年目、その次は10年目。10年を乗り越えると
ほぼ定着する。

特に何かがあるわけではないですよ。考えて仕事をしている
ならそういうもん。壁に当たらない奴は、よほど相性が良いか、
タダの寄生虫かどちらかだ。
901名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 15:36:40 ID:fBjqE1TpO
>>900 一理ありますが、違いません?
寄生虫や空気の様になり、ただ居座るしか道がない会社が、凄い勢いで増加していますって・・。
902名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 22:24:28 ID:cSErPcau0
練馬の某ベンダー会社に居たけど一ヶ月やめまくりだわ。

配送じゃなくて営業ね。
売れない奴はアカペラで歌とかわけわからん決まりあったし・・
即効やめたわ。
903名無しさん@引く手あまた:2010/07/07(水) 23:15:03 ID:l3TPxZFW0
 牧師になろうかと思うんだが。
曹洞宗のお坊さんもいいかな。

 もう出家したいね。
904名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:35:22 ID:AcGTLtZw0
生臭のキワミだなおいw
せめて日雇いでもやりやがれよ?
905名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 00:48:36 ID:MXWFr7VB0
>>903
生活のための宗教なら、ほら、選挙の度に電話をかけてくるあの宗教が・・・
906名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 02:39:29 ID:PJ/u/HFK0
ワールドカップ見ててふと気付いたが、俺が前の会社辞めたの2006年の7月なんだよな〜
自宅警備員の4年ってあっと言う間だったな
907名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 06:22:55 ID:AkgquaRO0
職務経歴書とか履歴書って手書きじゃないとダメ?
職務経歴書とかはワードで作れるから、それにしたいんだけど、履歴書はやっぱり手書きなんかな…
908名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 07:15:46 ID:gCELsa1U0
>>907
俺が辞めた後、補充のために人募集してた時のこと。
「今時履歴書はexcelで作成してるのか!!」と年寄り連中は怒ってたみたい。

会社によるんだろうけど、年寄りが多い(多そうな)会社は絶対避けた方がいいね。


909名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 12:17:52 ID:wmvKYa4VO
就職2年目にして辞めたんだが、俺に明るい未来はあるのか?
自分の危機感の無さに今更ながら笑うわ

飛び出したからには対岸に着くしかないんだよなぁ…
910名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 17:03:29 ID:wfCUf9Fe0
図書館にこもりだした俺だが
じじいの腐敗臭は気持ち悪くなる
911名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 19:40:07 ID:XchNbdRLO
無職になって1年の36歳になってしまった。
912名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 20:29:16 ID:Lgq/xmLm0
とにかく今の日本で30歳以上の無職は将来絶望確定
913名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 08:20:18 ID:Kd3XVf31O
いくら探しても長く勤められる会社は今募集してないよ
914名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 08:32:58 ID:vhhVdqn10
【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1275913531/
915名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 13:23:45 ID:3UeIv1HP0
            /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
916名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 15:54:39 ID:euQRbttAP
おじちゃん達は心の病気なんだよ・・・
917名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 22:43:19 ID:OMbFlv/k0
それも、永遠に治らない病気なんだ・・・
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:10:53 ID:7wRYgDny0
おいおい、みんなやばいぞ!
日本の生活保護制度を在日や半島人どもが喰い物にしていた。
しかし最近は中国人どもが生活保護の旨味を知ってしまったようだ。
大陸から沢山の無職者が押し寄せてきています。
子供手当てどころの話じゃなくなっている・・・民主はやっぱりダメだ orz
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:36 ID:sPjPVPXoO
なんか神様や仏様が、
1 起業も考えろ
2 海外にどんどん出て、国際化の時代に備えろ
と言ってる気がする

マジで奴隷(生ける屍)と化したリーマンが増えすぎたから
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:12:18 ID:gKfYSIJg0
その生ける屍にすらなれないリーマン以下の下等生物に

1 起業も考えろ
2 海外にどんどん出て、国際化の時代に備えろ

は無理だと思う 借金地獄でドツボにはまるのがオチ
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:23:45 ID:oWMP8yXt0
危うく借金地獄に嵌る直前まで行ったので今は派遣。
再起するお!!!
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:47:11 ID:lQL1vdToO
がんばれ!
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:56:05 ID:BJaLs9wv0
とにかく今の日本で25歳以上の無職は将来絶望確定
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:08 ID:IhpbRMUR0
起業を考えている奴は、是非下記のスレを通読してみてほしい

自営業ですが、倒産しそうです。21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1274833398/
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:30 ID:7y85mRks0
概ね読んだけど、読んだからといって諦めるようならやらないよw
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:50 ID:mGQDp1+V0
谷亮子は、究極の転職先を見つけたな。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:35 ID:7y85mRks0
谷亮子に投票した馬鹿がこんなにいたとは驚き。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:29 ID:us9BTjYY0
自民以上に身内でグダグダになってるミンシュ党。
人権擁護法案・児ポ法改正案も糞過ぎるが、害国人参政権法案がヤバすぎるからな〜
これに本気で賛成してる奴らって在日・韓国・中国・日本の利権関係者だからな。
ミンシュ党には帰化した元在日や半島・中華利権持ちが多すぎる(裏で献金も・・・)
自民党にも利権目当てで賛成してるバカがいるが反対派も多いので未だマシ。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:41 ID:PQibVJjK0
家電だけで携帯電話ないと厳しいんですかね?
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:13:26 ID:XnJ3lr1S0
【話題】とある会社の面接を受けた人物A、怒りをあらわ 面接で「え? じゃあ今無職なの?」っていちいち聞いてくる奴なんなの★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278845582/
931名無しさん@引く手あまた:2010/07/11(日) 23:54:14 ID:g0QueKQa0
ハロワは宝探し
932名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 10:27:35 ID:3mOBe/eN0

何もしないでいるよりはいいじゃない!
バイトでもなんでもしなよ!
バイトでも正社員になれるかもしれないよ!

しかしバイトをして正社員を目指してみるも
不景気により正社員登録試験は当分は廃止となった。

933名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 11:09:30 ID:+NErflZrO
次決めて辞めるべきなのに何やってるの?(笑)
現実から逃げてるだけだな、おまえら(笑)
934名無しさん@引く手あまた:2010/07/12(月) 23:59:02 ID:SoJR0NBH0
ハロワの求人で年収300万の仕事は
ぶっちゃけ無いらしい

職員のおっちゃんが教えてくれた
935名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 00:08:07 ID:TAeml4p10
んなこたーない
936名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 03:12:36 ID:S8bLx0xP0
>ハロワの求人で年収300万の仕事はぶっちゃけ無いらしい

無いってことはないけど、都内ですら基本給が15万切ってる求人が多いよ。
(固定残業代が5万くらいつくことで、ようやく月20万になってたりする)

森永卓郎の年収300万本なんて驚いたけど、今考えると年収300万は勝ち組だな。
937名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 16:44:28 ID:6ilzy+rXP
>>933
それは逆
次の仕事きめてから辞めるような人間の方が
現実から逃げてるだけだよ。
938名無しさん@引く手あまた:2010/07/13(火) 22:19:48 ID:QJzJu2VL0
>>937
いや、安易に無職になる方が評価は低いよ。
939名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 19:30:51 ID:vYIggm0O0
辞めて何もかもから解放されたいよ本当に・・。
人間関係にへとへとだ。。
940名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 22:19:24 ID:gKSo4oVQ0
評価なんざ会社によりけりだから当てにならん
仕事がきついとか人間関係かでまいってるならとっとと辞めろ
941名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 23:53:11 ID:BcPAnHmG0
>>939
人間くらい我慢なさい
942名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 08:01:00 ID:TIBdyksH0
その人間関係で鬱で朝おきたら吐き気でオエオエなってるヤツを知っている。
精神崩壊がこんなに大変だとは思わなかった。
943名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 08:30:54 ID:s2BZ4tyE0
ふつうの人間関係なら耐えられるけど、職場に好きな人ができてつらい。最近、距離を置かれてる。これだけは、耐えられない。辞めていいですよね?
944名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 09:01:52 ID:ljSuu3380
>>943
馬鹿じゃないの?仕事とプライベートは切り離せよ。
そんなんじゃいつまで経っても社会人にはなれんぞ。

とりあえず景気回復する5年後までは厚かましく居座れ。
945名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 09:56:18 ID:YzWTwRcs0
景気回復を待っていたら転職不能の年齢になっているよ
946名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 18:58:53 ID:YKinS3mL0
5年で回復するのは無理だろ・・・。
947名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 20:55:25 ID:JfT49yBV0
回復しても雇用に反映されるのはもっと後だぞ
948名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 06:54:07 ID:SVNaXQbK0
就職して彼女と遠距離になったが、正直寂しすぎる。はやく転職して彼女のところに戻りたいよ
949名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 18:32:19 ID:vATZaf+SP
大丈夫だ彼女は今頃立派な公務員のチンポをしゃぶしゃぶしていて
おまいの事はすっかり忘れているから元気を出して立派な職を探せ!
950名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 00:22:43 ID:yX+kZyfN0
そうだ彼女は公務員にチンポ入れられて喘いでいるから
お前は気にせず別の仕事を探せ。
951名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 22:07:38 ID:8Yt9yfMR0
ちょwwお前ら鬼かwww
952名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 22:29:00 ID:GqxeqQGd0
やっと都合をつけて戻ってみたら彼女は完全に冷え切っていたなんてよくあること
953名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 23:52:45 ID:YjLx53pKP
なんで男の方が転職するんだよ

男の方が必死すぎる色恋なんてうまくいくわけない
954名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 00:23:29 ID:bJIZnyKP0
>>953
身をもって経験したからよくわかるわ
955名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 08:26:32 ID:ROVwAN3Q0
>>954
あーそれは俺も身をもって経験済み。
けど、好きなもんは仕方ないじゃないか。
956名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 09:31:57 ID:1qifTgCb0
>>955
女も使い分けが必要。
愛情を注ぐ対象 いわゆる家庭的な女
性欲のはけ口 どこがいいのか分からないが性的魅力を感じてしまう女
957名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 11:25:52 ID:CmZWd8Dt0
いろいろ渡り歩いた結果最終的に男性に辿り着いた
958名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 11:35:57 ID:MM27yGa4O
アッ−ー!!
959名無しさん@引く手あまた
>>952
死に目にすら会えなかったか