【職業訓練】ポリテク・民間委託 53【1年未満】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 08:08:39 ID:SCUqY+9k0
若いなら電気
年寄りならビル管理

まず間違いなし
953名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 09:32:50 ID:dvKR5vpb0
>>952
42歳の俺はどっちですか?(前職はNC旋盤メンテナース要員 切削プログラムを組み立ていた)
954名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 12:24:46 ID:qsd4V5KkO
>>953 そんなスキルあるなら仕事見つかるだろ
955名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 12:36:16 ID:dvKR5vpb0
>>954
俺みたいな金属加工(主に車部品)関係がいまこの国の失業率を引き上げているんだが。
956名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 13:57:11 ID:4Wuem8jXO
>>955
42歳にもなって、自己判断出来ないから無職なんだろw
957名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 15:18:42 ID:k9j7TFwi0
>>955
東南アジアに行けば?
958名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 15:38:43 ID:gBtGuSpT0
キモい奴が真後ろにいて寒気がする
959名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 16:19:46 ID:9GzGIzpN0
>>938
ありがとう!
遅いと25日になることもあるんだね。25日過ぎても振り込まれなかったら聞いてみる!
と、思ってたら今日入ってた!助かったー。
親に借りるはめは免れたよ。
960名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 17:57:59 ID:p9kUaXU80
>>959
俺は、申請者が多すぎて、一ヶ月ほどかかるって言われたよ。
961名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 17:59:35 ID:p9kUaXU80
>>930
俺が今行っているポリテクは、JWです・・・泣きたい。
はっきり言って、目的は訓練給付金だから、我慢するよ。
962名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 19:47:06 ID:ywwPwf+m0
>>961
むしろ、そっちの方がいいと思う。
フリーソフトだから無料で入手できて、学校と同等の学習環境を自宅でも作れる。
AutoCADを自宅で勉強しようと思うと、一ヶ月限定の体験版しか手段がないし、CATIA
においては体験版の入手すら困難で、自宅学習はほぼ不可能。
963名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 20:23:01 ID:hOuSvWaf0
っていうか
家でわざわざ、CADの操作の復習をするの?wwwwwwwwwwww
設計の勉強をしろよ
現実逃避したって正規雇用(特定派遣を除く)の就職は勝ち取れねーだろwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 20:45:22 ID:ywwPwf+m0
設計の勉強ならやってるよ。
というか、それに一番時間割いてるよ。
高校物理や数学の参考書を中古で買ってきて、高校の復習から始めてるよ。
それから、機械工学や歯車、ネジの本を図書館で借りて読みふけってるよ。

まあ、この行為も結局は現実逃避かも知れんが、脳力UPには確実に繋がってる
のを実感できてるよ。
965名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 22:39:31 ID:JVtyXUrI0
>>964
正解だとおもう
独学のための時間稼ぎとみれば大チャンス
機械系なら機械設計技術者という資格もあるしね
966名無しさん@引く手あまた:2009/11/18(水) 23:35:35 ID:dvKR5vpb0
>家でわざわざ、CADの操作の復習をするの?

勉強の進捗状態は人それぞれ 杓子定規にはいかんよ。
967名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 00:18:18 ID:hg43Irwb0
>家でわざわざ、CADの操作の復習をするの?
技実評論社・エクスナレッジ・オートデスク・で検索してくれイツパイ有る。
968名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 00:42:32 ID:90RcH6DM0
3DCAD授業やんないの?
969名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 02:48:38 ID:oSGJYPhC0
訓練校でCADを習うなら、自分はJWよりAUTOの方がいい。
AUTOは金がかかるから、独学だと経済面できつい。
970名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 09:02:44 ID:ZQfCgTpd0
だから、下記のレスのような現実があるんだから、
家でまで、cad操作なんかしてるんなら、
他にやるべきことがあんじゃねーの?wwwwwwww


546 :名無しさん@引く手あまた:2009/10/28(水) 20:35:08 ID:5/yUvQkr0
地元の、とあるCADの求人を見た。
非正規の求人なんだけど
○CADが使えて免許持っててパワーポイント扱えて営業が出来る人募集
(かつ建築士の資格持ってる方大歓迎)

職業訓練で、ただキャドとかエクセルとか学んでも
+a別のスキルだとか能力だとか実務経験がないと
仕事にありつけない現実。
971名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 10:35:15 ID:hg43Irwb0
>>970
言わんとする事は分かった それなら970が推薦する設計の参考書を教えてください。
972名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 11:33:48 ID:oSGJYPhC0
>>970
倍率上がるから何科かは言わないが、
自分が受けようとする所は、現場の仕事や設計など色々教えてくれるらしい。
その中にCADも含まれるが、それはJWとのこと。
ただ、それ関係の求人票にはAUTOCADが使える人という条件付のが多い。
で、969の発言に至る。
973名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 12:12:09 ID:TaMOhUsN0
肉便器ゲットしとけよ
974名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 12:16:40 ID:hg43Irwb0
今からパートバンク主催の「ミニ面接会」に行って来る 設計事務所無いだろうな。
975名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 14:24:14 ID:g1l2FqHYO
就職決まってる決まってない関わらず、卒業後も仲良い奴らとは連絡取り合ってる?
976名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 14:45:46 ID:xBaEzegr0
地味にポリラインで線を引き続ける作業が多いがCADなら土木の方が仕事も多いと思う。
977名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 14:46:33 ID:3AJE5zpAO
来週試験だぁ…。
筆記なにがでるんだろう。
面接時間どれくらいかなぁ…。
心配(;_;)
978名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 15:27:38 ID:oSGJYPhC0
そういえば最近、土木の求人が多いのに、
土木系の職業訓練って見たことないかも?
979名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 16:51:28 ID:zVJVbBYz0
>>978
設備、メンテみたいのはあるけどね。重量とびとかないね
980名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 17:26:00 ID:dlKtQ4LS0
自覚の無い失礼な奴は
どう対処すりゃあいいんだろ。

勘弁してほしいわ。
いろんな奴がいるなあ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 18:04:12 ID:FvaNqGGH0
>だから、下記のレスのような現実があるんだから、
>家でまで、cad操作なんかしてるんなら、
>他にやるべきことがあんじゃねーの?wwwwwwww

CADか他かの二択で考えてる時点でおかしい。
それを言うなら、CADだけでなく、他にも力を入れるべき、
とするのが正解だろ。
それにCADの勉強だって、何も操作方法を覚えるだけに留ま
らんぞ。
図面の読み方、形状を幾何学的に考える思考力を養うのも、
CADの勉強をする目的のうちだ。

つかお前、CADが分かってないだろw。
982名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 18:16:45 ID:tfT5Lc6/O
(草)。
983名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 18:31:24 ID:AXxk5B8V0
Computer Aided Design
コンピュータ支援設計
コンピュータはあくまで人間の行う設計を支援するだけ
だから>>964-965が正解
CADの実習には必然的に設計の基礎実習が含まれるが
本来の主従は設計が核でCADは支援


>>970については、

>かつ建築士の資格持ってる方大歓迎
これが本命だが妥協してCADオペ募ってるだけ。
建築設計の未経験者は当然採用されない。
逆にCADできない建築士は業務効率の面で要らない。

>パワーポイント扱えて
CAD使える人がエクセルやパワポ程度つかえるのは当然
技術系ならエクセルだろうがパワポが来るのは営業系だから

>免許持ってて
普免持ちか否かは自動車運転できるか否か以上の意味がある。
警察にダメだしされるような人か否かという意味にもなるし。
直接的な意義としても建築系なら現場行くのに自動車運転することも多いだろうし。

>営業が出来る人
中小企業中途だとビジネスプロセスの上から下までを
分業でなく一貫して行える人が求められる。
人少ないし、部門間の立場の相違で内輪もめしている余裕も無い。
そもそも仕事が無ければ書くべき図面も無い。
好景気で売り手市場なら建築士に営業まで求めていたら人が集まらないかも知れん
984名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 18:53:34 ID:hg43Irwb0
>CAD使える人がエクセルやパワポ程度つかえるのは当然

それは同かな?自分はワード・エクセル習った後にJWを勉強し始めたけど
システムに共通性が無いような気がするが・・・タイピング・ソフトさえ練習
しておけば行き成りJWを始めてもいいと思うよ。

(Autoとワード・アートは近いかもしれない)

985名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 19:14:17 ID:ZQfCgTpd0
>>981
オレは設計実務経験5年のバリバリだよ
オマイこそ、設計未経験者の訓練生がCAD操作ばかり一生懸命で
製図、機械設計をないがしろにしてる事実を知ってるのかよ?wwwwwww
少なくても、オイラの行ってた科は実質、お絵かき教室だったぜwwwwwww

だいたい、>>981さんは、何でクライアントの折衝とかもちださねーの?
材料、加工のコストに対する知識の必要性とかもね
オレは、設計こそプレゼンテーション能力を高めるのが必要があると思うけどねwwww

まぁ、オマイの実務経験はどうせCADオペだけでしょwwwwwwwwwww
986名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 19:17:59 ID:AXxk5B8V0
>>984
JWは独自の進化していて操作性が独特過ぎる。。
CADとOfficeのオートシェイプとイラレは似てるよ。
システムに共通性というか、学習過程が似たり寄ったりでしょ。

設計そのものの学習過程は、根本は工学だから。
987名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 19:25:00 ID:AXxk5B8V0
お役所の短期職業訓練は分野によっては
実務とかけ離れてるのが最大の問題。

10年前ならそれでもよかった。
初歩的な基礎知識があるだけでも、
技術経営の出来ていない中小零細にとっては
それなりにメリットがあった。
しかし今は、
このレベルの人材で満足している中小零細は




潰れまくってる。
988名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 19:39:35 ID:FvaNqGGH0
>>985
お、珍しく多少は本気でレスしたって感じだな。
書いてる内容に「wwwwwwwwwww」が釣り合っていない。

しかし、本当にお前が経験者ならば、なおさらCADに対する否定だけの
意見には疑問符が付く。
先にも書いたように、CADの勉強は操作習得のみならず、幾何学的センス
や図面に対する慣れを得る効果がある。
なぜ、それらを無視して、まるで勉強が一切の無駄であるような書き方を
する?
なぜ、悪い部分だけを強調する?
989名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:16:57 ID:AXxk5B8V0
>>988
CADの操作方法の修得は簡単だが設計は違うからじゃない?
CADオペが成り立ってた時代の経緯からして、
設計が出来る人が要ればCAD図面はオペにやらせてもコストが合う時代があったが、
その時代であってもCADオペのために設計してくれる設計作業者なんて人はいなかった。

CADが普及していなかった頃は、
手書きの製図で幾何学的センスや図面に対する慣れを得ていた訳だし。
手書きで設計を勉強して、CADなんて後でいいって方法でも何とかなるのでは。

とはいえフューチャー方式の3D-CADはまた別かも。
(手書きが代わりにならないという意味で)

設計知識を軽視してCAD操作(製図)の勉強しても、挿絵程度には役立つけど、
極論でいえば無駄といいうのも一理ある。
CADオペだけじゃ最低時給のバイトぐらいの生産性で頭打ちになっちゃう。
そのバイトの地位が設計者への足がかりになるかもしれないが、
CADが当たり前になった今、CADオペのバイト募集も稀。

CADの講習でも半年レベルならば、当然製図の基礎に関する授業はあるだろうし、
それは設計の前段階として必要な知識だけど、そこまでで満足できるとしたら
能天気といわざるを得ないと思う。
そしてそれは職業訓練に行くような境遇の人間だと、独学で上乗せするしかない。
990名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:29:44 ID:FvaNqGGH0
>>989
>手書きの製図で幾何学的センスや図面に対する慣れを得ていた訳だし。
>手書きで設計を勉強して、CADなんて後でいいって方法でも何とかなるのでは。

で、それを既にCADの勉強を始めている人に言うのか?
合格して受講が決定した人に、わざわざそれを言うのか?

何のために?
CADだって同様の教育効果があるのに、なぜわざわざそれを否定する?
991名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:37:58 ID:AXxk5B8V0
>>990
合格した後ならいいでしょう。
前だったら応募する気なくすかもしれないし。
CADだけじゃ足りないと言ってるだけだし。
992名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:40:34 ID:hg43Irwb0
まぁまぁお二人さん、続きは「AutoCADとJWCAD」か「マイナーCADユーザーで語るスレ」
板で激論をしよう。
993名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:42:32 ID:FvaNqGGH0
>>991
>合格した後ならいいでしょう。
>前だったら応募する気なくすかもしれないし。

それはおかしい。
だって、現役訓練生のレスに対して書いてるじゃないか。
994名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:48:45 ID:AXxk5B8V0
ただ、完全に無駄と言い切るのは、
「どうせお前らにはCAD訓練に加えて独学で設計の勉強してモノにするなんて無理だろう。だから無駄」
というニュアンスが含まれていると思う。
だがやってる人は>>964のようにちゃんとやってる。
995名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:51:17 ID:FvaNqGGH0
>「どうせお前らにはCAD訓練に加えて独学で設計の勉強してモノにするなんて無理だろう。だから無駄」

これを既に訓練を開始してる人に言うわけ?
何のために?
996名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 20:57:34 ID:AXxk5B8V0
>>963
> っていうか
> 家でわざわざ、CADの操作の復習をするの?wwwwwwwwwwww
> 設計の勉強をしろよ
> 現実逃避したって正規雇用(特定派遣を除く)の就職は勝ち取れねーだろwwwwwwwwwwwwww

ちゃんと授業に集中して、CADの操作修得は授業時間内に完結し、
家では設計、建築なら建築士、機械設計なら機械設計技術者の勉強するのが
的を射た努力の仕方だと思う点で>963に同意。

もちろん訓練に応募して不合格だった人は、あくまで設計を目指すなら
CAD操作も家で勉強する必要があるけど。
997名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 21:04:36 ID:FvaNqGGH0
>「どうせお前らにはCAD訓練に加えて独学で設計の勉強してモノにする
>なんて無理だろう。だから無駄」

>ちゃんと授業に集中して、CADの操作修得は授業時間内に完結し、
>家では設計、建築なら建築士、機械設計なら機械設計技術者の勉強するのが
>的を射た努力の仕方だと思う点で>963に同意。

この短時間でえらい解釈の変わりようだが、あくまでそうあるのが理想である
との意でのみ書いたのであれば、後者に同意するのは分かる。
しかし、CADの自宅学習を蔑視し、CADの悪い面だけを取り上げて
蔑んでいるのが実際の姿だ。
998名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 21:06:58 ID:igCmIPw40
もうすぐ終了だ
半年ってあっという間だったな
999名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 21:09:12 ID:ANZSJD430
>>945=947?
940じゃないけど試験は自分のときは知能検査(SPI)だったよ。
そうじゃないときは>>1通りの中学卒業程度の筆記(国語・数学)だと思う。

面接は15分ほどかな?
回によって質問内容は異なると思うけど、
今後の転職活動の予定とか訓練校の受講内容を整理しとけばいいと思う。

あまり緊張しない方がいいよ。
1000名無しさん@引く手あまた:2009/11/19(木) 21:23:13 ID:JNTQbOtHO
彡 ´ー`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。