圧迫面接に対抗した痛快な体験談はない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
483名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 23:54:01 ID:QVVlSttP0
お墨付きありのうpなら問題ないじゃん
その面接官だってなにがあっても平気なんでしょ
なにがあってもね
484名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 00:03:45 ID:kRagkiqU0
>>474
名刺を拒否するのに法律とか言ってる時点でDQNだな
別の断り方もあるだろうに
完敗なんかじゃねぇよ
面接した相手が低レベルなだけで、噛みあわなかっただけだよ
485名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 01:48:22 ID:Fp89Xt0h0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
486名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 03:10:47 ID:dMhS3JrO0
>>474
ぜひこのスレの住人のためにツベかニコでうpしてください
487名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:05:44 ID:1T6TWeH+0
>>474
他の香具師らと同様、どこかにうpして!もち、企業名と採用担当者の名前コミで!!!
試演するお!
488名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:16:57 ID:1PWBIXjo0
コピペじゃねーだろーな・・・?
489名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 20:06:39 ID:JLwXXiWRO
相手の面接の人はその場では強気たけど内心穏やかじゃないんじゃない?一応、場所くらいはカキコしてみたら?
490名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 20:18:15 ID:HN8z74iU0
まずは会社名と担当者名を晒すことからだな
491名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 20:20:13 ID:+nkJrNLA0
圧迫面接されたら2chで晒せばいい
492名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:10:51 ID:iXxPrtO20
ネタだろ。
493名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 22:19:11 ID:YGfLUSgtP
うpまだー?
494名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:08:36 ID:Uz9RPf7Y0
474です。

昨日の書き込みからずっとヘコンでました。
今もこの先に対して何も希望もなく、ものすごく無気力に覆われています。

レスしてくれた皆さん、ありがとうございます。
うpのことは今後もう少し考えてからにしたいと思います。
でもさすがにあそこまで来るとは正直思ってもいませんでしたので
やっぱりそれ以上にうまく物が言えなかった自分が弱く、ダメ人間なの
かなと思ってしまいます。

会社の詳細まではうp同様、少し考えてからにしたいと思いますが
場所は北関東某市にある会社とだけ今は書かせていただきます。
495名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:14:00 ID:32YA3w430
>>474
おつかれー
そんなウンコ会社、先にウンコだと分かって良かったじゃまいか。
何日か頭冷やしてもまだムカついてたらうpしなよ。
496名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:15:52 ID:QvEjfuOv0
>>494
不当な面接をやられて気の毒だったな。
だがおたくが悪いのではないから落ち込むなよ。
できれば、早いうちにようつべあたりにアップして
ブラック企業に社会的制裁を加えてやることだな。
497名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:24:03 ID:9mspwzAR0
>>474
気にするな。 
向こうに自分達の理由で採用する気がなかったって事だ。

『今日はあんがとね。 次の面接の準備せなあかんから、今日はここで帰りまっサ。
 あ、履歴書勿体無いから持って帰るから。(ここで履歴書を面接官の手から剥ぎ取る。)。
 じゃ忙しいから。ほなサイナラw 』

って言って、サッサと帰る。
俺は2件で、これをやったょ。
498名無しさん@引く手あまた:2010/06/13(日) 00:35:39 ID:7VkFnCH70
>>474
公認取り付けたのかよ、やるじゃねえかw
499名無しさん@引く手あまた:2010/06/14(月) 21:28:18 ID:Ecuw2YyTO
>>497
これが本当なら流石だ!!俺はそこまで肝が据わって無い。
500名無しさん@引く手あまた:2010/06/15(火) 23:28:44 ID:pYtA58ZR0
>>439
そこの会社の看板ぶち壊してやって
「壊れたから買い換えなきゃねw」とでも言ってやりたいw
501名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 19:05:19 ID:3YRdclu20
俺は、圧迫面接する奴の顔面を正拳でブチ壊したい。
502名無しさん@引く手あまた:2010/06/17(木) 23:52:46 ID:iae9CLGZ0
圧迫面接するようなカスやブラック会社の為に人生棒に振ったり
前科者になる必要などないぞ。

そこはぐっと堪えて反撃ののろしを上げろ
503名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 06:25:09 ID:NcfnmnDw0
して、その反撃の方法は?
504名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 13:34:29 ID:kT8tSMZ/O
SFCG社長大島健伸 逮捕か
こいつの系列の企業の面接でさんざん圧迫を受けた

早速SFCG本社に祝電を打ち
電話でも祝辞をのべてやった
「あっ大島社長いらっしゃいます?」
「実は社長は…」
「はい?」
「聞こえませんが、
もっと大きな声で
日本国民全員が聞こえるように言えクズ!」
「犯罪者!腹切って死ね!!」
505名無しさん@引く手あまた:2010/06/18(金) 21:41:25 ID:AkUTpzvD0
圧迫面接をした会社は今でも恨んでいるし、一生恨みは消えないと思う。

「うちが君なんか採用するとでも思ってるの?メリットないし(嘲笑)」

だったら面接に呼ぶなよ!もちろん不採用だが、通過しても断るくらい
はらわたが煮えくり返った。
506名無しさん@引く手あまた:2010/06/26(土) 23:26:14 ID:SCWzHtG10
採用する気がないなら、僕は客の立場に戻るって事忘れないほうがいいですよ。
くらい言っておけw
507名無しさん@引く手あまた:2010/07/02(金) 16:13:38 ID:jXZ0TIadO
んな事言っても
初対面の人間に圧迫かける人でなしにはこたえないよ
「あんたなんか客とは思ってねえ(笑)」と返されるでしょう
職安通報とか
DM攻撃を仕掛けるとかすると効果的
508名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 17:55:56 ID:j+Q3aVaG0
今日面接行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした面接官しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣の社員が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも社長室の近く通ったら「あぁっ…イイです…社長いいいい………」とか
男の声きこえてきてドン引き

んで人事部長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
509名無しさん@引く手あまた:2010/07/06(火) 18:33:41 ID:yd0vTJO+0
コピペ乙
510名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 18:16:48 ID:0nYMfgwR0
圧迫面接ではないけど、最初すごく感じ良く進んでいて、担当の人(50代位のオジサン)も感じの良い人だった。
で、物流関係なんだけど、最後に「何か質問ありますか?」って聞かれて
「何か一つくらい言わなきゃいけないかな」と思い
「どういう荷物を扱っていらっしゃるんですか?」というような事を聞いてみた。

そしたら急にキョドり始めて「あ、いや…そうですねー…」ってオロオロし始めて、適当に何か答えていた。
で、その後「そうですねー…どこかいい所決まるといいですね〜」なんて言われた。
もちろん不採用。
もしかして聞いちゃいけない質問だったのか…?

ちなみにM菱系の物流会社。

511名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 21:52:00 ID:rVZX5KzR0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  何故、数ある企業の中で
             |     ` ⌒´ノ  当社を選んだのですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


             ___
            / ノ '' ⌒\   
          / ( ● ) (● )\  
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  
        |      ト==ィ'     |  俺がいないと何も始まらないだろっ? 
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /  
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、  
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |
512名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 17:08:26 ID:7sk/9LFl0
513名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 20:00:11 ID:+hVXD9kc0
>>512
俺等が受けてる圧迫ってこの程度じゃないよなw
514名無しさん@引く手あまた:2010/07/19(月) 18:13:33 ID:66s+P+aO0
>>512
これは圧迫面接ではないだろう。
俺らが受けているのは513の言ってるとおり、
このレベルでは足元におよばん。
これなら短になんかDQNな面接官だったな〜ぐらいだww
515名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 00:32:50 ID:QXRmlndF0
背景が青で緑の英字で会社名が書いてある、ゲームとか化粧とか売ってるとこで
初圧迫を経験しました。
適性検査が終わるまでは良かったのですが、
いきなり人事の人が出入り口に鍵をかけて、面接を始めました。
最初はよくある質疑応答でしたが、「社長の理念」に共感を持ったことを口に出したら、
態度が豹変しました。ちなみにその会社の企業研究もしました。
てっきり、そこを深く付いてくると思ったら・・・
「社長の理念なんて関係ねーよ。ここを取り仕切ってるのは店長と俺だ!」
と言い、
「高校から這い上がってきた俺たちのほうが強〜ぞ?!」
と顔を下から睨み付けるようにテーブルから覗いて来たのでぞっとしました。
「大学から出てるからって、俺のこと馬鹿にしてるだろ?」と言ってきたので、
「いいえ、そんなことは・・・」と返事をする前に
「嘘をつくな、ここを仕切ってるのは俺だ」と
2時間も面接部屋で大学生よりも高卒の俺が社長よりも偉いようなことを
ず〜っと一方的に話され、終わったら鍵を開けて「まあ、頑張れ」といい
強制終了されました。
「大卒募集している所で大卒は入らん」と言われた。
大学で就職課で話したら、会社名で所謂ブラック企業だということが分かりました。
私の先輩、先々輩方も同じ思いをした方がいっぱいいたそうです。
たまに買い物に行ってた場所でもありますが、
それ以来関係するグループも利用しないようにしています。
就職課から「その会社の営業課」の人から凄い慌てた様子で
謝罪の電話を受け、就職課に「面接」のことは話さないで欲しいと言われましたが、
「もう既に話しました、社長の理念を否定しているような人を雇っている会社は
こちらからご遠慮いたします。」と話しました。
営業課の人は「本当にすみません、すみません。」と謝罪して電話を切りました。
今はグループ名も聞きたくない思い出です。皆さん、本当に注意して下さい。
516名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 01:38:13 ID:HJ3z4+XD0
>>515
それって社長はどう思ってるんだろうね。

あと、その発言自体企業統治的観点から見て非常にまずいと思うけど、
株主総会とかで問題に成りそうじゃない?

高卒の人事担当者が「自分が仕切ってる」とか言って社長の理念を否定してる。
面接とはいえ外部の人間に対してそう云う発言が出るのは、
外部から見たら社長が会社内部を統治できて無いって見える。これは如何なものかな。
517名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 01:44:24 ID:rm5oSaKD0
コピペかと思ったw
そもそも面接時に「なにかの否定」を口にする事自体マイナスなのに頭悪いの雇ってるなー
でもゲームと化粧品売ってる会社ってどんなんだw
518名無しさん@引く手あまた:2010/07/20(火) 08:03:28 ID:yjpVlrPq0
神社が母体のゲーム会社とかしいたけ栽培したゲーム会社とか
ゲーム業界にはよくあることです
519名無しさん@引く手あまた:2010/07/21(水) 02:58:55 ID:WVFjgTn10
>>513
これは圧迫じゃないだろ?
本物はもっとヒドイよね
520名無しさん@引く手あまた:2010/07/22(木) 16:21:06 ID:GlzsQcUs0
会社説明会でいじられたよ。

うちの会社研修制度多いけどどう思う?って聞かれ
いそがしそうですって答えたのが口火だったかな
521名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 07:36:14 ID:UKtNvldmO
店舗程度で仕切るとかwww

522Hoppie ◆jPpg5.obl6 :2010/07/23(金) 08:14:16 ID:R32si/b+0
>>474
>>自分の完敗です。

合わない会社の面接に惜敗しただけじゃねw
あんま熱くなるなw
それと面接人が面接者に名刺渡す必要も無い。

これ、肝要なのだが『同じ会社の従業員同士になるかも知れん人』
に面接の時に名刺渡す会社の方がブラック率高いw
名札の名前を見せる程度に留めるよふつうはw
523名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 08:50:57 ID:MjRabeLU0
今日面接行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした面接官しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣の社員が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも社長室の近く通ったら「あぁっ…イイです…社長いいいい………」とか
男の声きこえてきてドン引き

んで人事部長曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
524名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 10:05:04 ID:CmZWd8Dt0
>>522
新卒のときに入社したとこはもらえたけどブラックってほどではなかったぞ
人事課長のプライベート用携帯とメアドが書いてあって
「会社の電話やメールは記録が残るからそれが気になるようならこっちに連絡して」って渡された
入社後も「何か相談しにくいことあったらこっちに連絡して」とか言われた
結局使わなかったから実際はどうなのかわからないけど
525名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 16:17:05 ID:H2QOxva00
あまりにも圧迫すぎて途中から逆切れしたことはあったなあ

「フハハハハハハ!お話になりませんねえ!辞退しますんで履歴書返してくれる?写真のムダだから」
「ああ、そちらも返送するのに切手代かかりますもんね、お互いいいじゃん!」
「あのさあ、最後に一言言わせて貰うけど、あんまり高圧的な態度で喋らないほうがいいですよ、御社の品位に関わりますから!」

(履歴書返して貰って、出されてたお茶を一気飲みした後に)「じゃあ失礼します!楽しい時間をありがとうございました!!!(←超高圧的に)」

あん時の面接官の唖然とした表情が笑えた。最初のうちはDQNっぽく喋ってたのに、泣きそうになってたw
526名無しさん@引く手あまた:2010/07/23(金) 16:20:17 ID:H2QOxva00
補足:圧迫面接受けてる途中で「こりゃ脈なしだ」とか「なんじゃこの会社、入りたくねー!」って思ったら逆切れしろよ

その時点で既に「面接官⇔応募者」の関係は崩れてるんだからさ、逆にクレーマーになってやろうや
そのほうがその面接官も以後大人しくなるかもしれんし、その後の応募者に対してGJなわけで。
527515:2010/07/24(土) 21:32:40 ID:Fi+pnOCj0
コピペではなくマジ体験です・・
もっと詳しく言いますと(分かっても伏字でお願いします)
ゲーム、本の新品、中古販売と買取。
最近、プラチナなどの買取も始めています。
女性化粧品の販売、各雑誌の販売。
DVD、CDの新古販売と買取(場所によってはレンタルもしてます)
これも場所によってネットカフェもやっている店舗もあります。
独自のネットオークションもやっています。
最後はぶっちゃけますと、最後に「コーポレーション」が会社名につきます。

>>526さん
その通りだと思いました。先輩も似た話をして下さいました。
今思えば、キレとけば良かったです。
鍵かけられて2時間も社長の悪口に付き合う必要はなかったです。
528名無しさん@引く手あまた:2010/07/26(月) 01:19:25 ID:7GW0S4ys0
>>527
それ わ たしだったら
耐え ん の無理だな。
だん だ ん腹立って切れちゃうわ
クレ ー ムの電話を社長に入れても良いレベルだよ。
今す ぐ 電話したら良いよ。
かな ー りキツイお仕置きがソイツにあるはずだよ。
なん か 大変な目にあってお気の毒でした。
無事 ? 大丈夫?
529名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 21:52:30 ID:24ezqFGQ0
侮辱された応募者が面接官を滅多刺しにする事件でも起きないと、この風潮は変わりそうにないな。
みんな我慢強すぎる。
530名無しさん@引く手あまた:2010/07/27(火) 23:56:36 ID:4/3NcE2W0
だから秋葉原も広島マツダも相手が違ってるって言ってたんだよ。
会社の対応に頭に来たのなら会社の幹部か人事担当者を対象にすればいいのに、
なぜ普通の社員やへたすりゃ同じ明日をも知れない派遣や契約かもしれん
一般者を無差別に的にしたのか。
531名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:11:35 ID:VobIXuP30
>>530
結局、そこまで出来ないチキンなんじゃないの?
一般者にあたるしか出来ないという・・・
なんとも言えない状況
532名無しさん@引く手あまた
人事とか重役に会うのは意外と難しいからな。

加藤の場合は別の要素がある。
ネットで底辺をこき下ろす奴にだいぶやり込められたらしいからな。あれが一般人だと勘違いしたんだろ。
浜松みたいな奴等の罪は、相当深いと思うよ。