今日面接に行った状況を報告スレ100社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:03:17 ID:jkZllcQIQ
チョーヤ梅酒受けてきたがここってどうなの?
営業に応募したがあまり営業経験ないことに
あからさまに面倒臭そうな空気出すし…
面接始まって速攻何か質問ありますかってアホか

なら呼ぶなよ!!

ここの梅酒は買いません
953名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:30:40 ID:4rhlydaK0
>>952
関西援交を買ってね
954名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:09:27 ID:pmfy9qn+0
凄い会社の面接いってきた!!!
驚きと興奮の連続でした。
俺のスペック
22歳 高卒 中小企業診断士・日商簿記2級の資格有り
広告代理店3年勤務

俺「本日13:00の面接に来ました○○〜」
受付「どうぞーw」
面接官登場
面接官「オマエさ、今日は12:00っていったよな?」
俺「えっ・・・13:00からと採用担当の○○さんから連絡を頂ましたが・・・」
面接官「○○は関係ないんだよ!俺が12:00っていってんだよ!」
俺「はい。大変失礼を致しました・・・」
面接官「まあ、俺もヒマじゃないんだけどせっかく来たし面接するよ」
俺「ありがとうございます。」
面接官「とりあえず履歴書?と職務経歴書だして」
俺「はい」
面接官「ふーん。オマエさ資格持ってれば生きていけると思ってんの?」
俺「いえ、資格はあくまで一つの勉強をした印と考えております」
面接官「はぁ?オマエさ俺のことナメてんの?」
俺「え?・・・あの辞退しますね。ありがとうございました。」
面接官「え?ちょっとまてよ。おい!まてよ!」

凄かった!感動的な人に出会いました。
955名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:18:24 ID:4rhlydaK0
>>954
ワラタww
ネタじゃなくてマジ?
956名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:21:03 ID:nE8ApuXV0
ネタとしか思えん。
957名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:21:58 ID:e6tGRYA30
日商簿記2級って難しいんだろ
>>954は高スペックだな
958954:2009/09/05(土) 17:31:05 ID:jVOL0zcs0
>>955
ネタだったらもっと壮大でヒネリがあるのにするww

>>957
日商簿記より中小企業診断士の2次の方が大変。

俺は高卒(大学落ちたw)からスペックは低いよww
大卒以上の資格は取れないし、ビジネスと直結しない勉強は無理だし。

オフィスがそれなりに綺麗だった分反動が凄かったw
ヤクザの面接にいった感じだったww

959名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:38:03 ID:A9jH07qO0
>面接官「○○は関係ないんだよ!俺が12:00っていってんだよ!」 

俺はこの時点で帰るな。
960954:2009/09/05(土) 17:48:46 ID:jVOL0zcs0
>>959
意外と空気に飲まれるよ。
普通に考えるとありえないんだけどね。

何がしたかったのが今でも不明。
偉ぶりたかったのか・高圧的な態度で空気を支配したかったのか
ストレス発散か・・・

多分、ストレス発散だろうなぁ・・・
961名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:51:27 ID:LApwFADHO
面接行ってきた。
面接官5vs俺一人…
こんなん初めてだったわ。
962名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:10:43 ID:E5bpGtTa0
>>961
昔いった面接で5人対1人を経験したことあるのを思い出した。
会議室の大テーブルの向こうにずらっと5人の面接官が等間隔で並んで座ってて、
こっちはぽつんと1人で座って面接開始。
志望動機とか話す時、目線をどこに置いたらいいのかずっと悩んでたな…
963名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:15:24 ID:9z26rv9R0
>>954
オレと前受けた会社と真逆だなぁ…、すごい会社だね…

>面接官「オマエさ、
俺ならこの時点で帰るわw
964名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:33:44 ID:m2roSl0x0
>>954
書類選考なしの会社ってそんな感じのところ結構あるよ。
バイトの面接じゃないんだから、普通は書類で絞る
965名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:34:04 ID:ws7nkZCqO
マイクロソフトかなんかが資格のうざいCMしてるだろ
966名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:03:35 ID:no9rUzgI0
>>954
社名晒せ
社名晒せ
967637:2009/09/05(土) 19:18:36 ID:EFsOFtiRO
>>637の者でスレチ申し訳ないが
今日、研修という形で初日。
気合い入れて出社・・
現場に向かい荷を降ろしたら工事中止→待機命令→会社帰還で午前中終わり、午後は事務所と倉庫の掃除で終わる
来週の日程を告げられ( ゚д゚)ポカーン
面接時、しばらくはバイトとの掛け持ちとなるので日程調整してもらえることで了承を得たはずだったんだがなorz

はぁ・・
968名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:19:42 ID:mu4Bj6130
今日17:30から小売の面接に行ってきた。圧迫では無かったし、それどころか面接官の人が、
「俺ももう上がるから駅まで送っていくよ」って言ってくれた。

清潔さを心がけて身だしなみには気をつけてたが、車乗る前に「入る前に服のホコリ落とせ」「土足禁止な」「あ、中に来客用スリッパあるから」
と色々チェックされた。高級車ならまだしも、古い型のクレスタ・・・。
969名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:24:29 ID:Zg2A4X1N0
>>968
香ばしいなw
970名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:29:52 ID:mkp0winHO
>>954
木村拓哉orホリみたいな面接官を想像した。
971名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:31:26 ID:9z26rv9R0
クレスタ 土禁ってみたことねぇw
972名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:44:16 ID:8OLPUeKk0
>>967
いみふめい
973名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:46:51 ID:ytfT98mf0
>>972
おれ、前社で日勤教育並みに文章訂正させられてたから、
・・・

974名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:07:24 ID:UWZtV2ua0
>>973
「工事中止」のいきさつが全然分からん
 天候?施主が破産?不発弾でも発掘した?

「来週の日程」がどうなのか分からん
 もう来なくて良いと言われた?屋根瓦売ってこいって言われた?

だからどこで笑えば良いのか分からん
975名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:41:13 ID:ZRm2p1nWO
>>970
www
976名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:21:21 ID:EFsOFtiRO
>>974
工事中止は自分たちが持って行った荷以外に他から来る予定だったらしいんだが、それが積み荷を間違えたらしく仕事にならないということで中止。

日程に関しては面接時、しばらくは空いてる日だけでもいいから来てみないかって話だったんだ。
だけど来週の月曜からビッシリになってて親方に事情を改めて申し出ると(朝も伝えたんだが)
担当面接官→社長→親方とブレて伝わってたらしい。伝言ゲームじゃないんだからさ・・・
977名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:29:03 ID:UWZtV2ua0
>>976
色々と災難だったんだね
せっかくのチャンスだから仕事は会社優先で行った方がよさそうな気がするけどね…
978:名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:50:50 ID:nm+6kwNs0
>>921 
自分も先日そこ受けましたが、やっぱりかなりのブラックですね!
面接自体も5対2(面接官)って・・・
休みが週休制で、日と祝日ってことは月4日?って感じでしたw
979名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:23:54 ID:itMroel0O
実際の仕事についての説明を30分もされたんだけど…
仕事場も見学したりして。

980名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 02:50:00 ID:oBsL7gG40
昨日の話じゃないんだが、面接に行って、12畳くらいしかないビルだとビビるよね
エレベータに乗って目的の階についたらエントランスも無く、即部屋になってて
中は仕切りがあって、その部屋には2人くらいしか居そうにない。
東京支社らしいが、面接中の来なきゃ良かった感と言ったら、言葉にならないよ
981名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 03:37:44 ID:n/KpQRG20
>>952
年はいくつ?
オレなんか書類で落ちたよ、
982名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 06:35:13 ID:lf2UziTU0
先週行って来た面接、久し振りに1時間半超えた。
面接担当者の話がとにかく長かった。
そして結局何が言いたいのか良く分からないという事が度々あった。
俺は二人目の面接者だったらしいんだけど
まだ募集広告出してるから、これからもっと応募者が来るだろう。
その中から何人か面接する場合も、俺の時みたいな長々とした面接やってたら
仕事に差し支えが出て来るんじゃねーかと心配になったw
983名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 06:38:04 ID:llbZkVBKO
>>952
クソだな!オレも買わねーよ
984名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 10:16:58 ID:fu0ckNJa0
>>952
うむ。そういう情報はさらしてくれると助かる
面接に来てる人の向こう側に、どれほどの潜在顧客がいるかわからんのかね
そんな人間が採用してるようでは、そこの社員もたかがしれてる
985名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:03:02 ID:pdLp8ENY0
>>983
>>984
チョーヤ梅酒の面接官はこれまでいろいろ受けた企業の中で
一番仏頂面&高圧的だった。事務所に入ったときは事務の人とか
挨拶してくれていい感じだったんだけどね。

ほんとに一通り経歴話したところで「何か質問ありますか?」だから。

提案営業だから「いくつかアイディアをもってきたんですが、お話
してよろしいですか?」って聞いたら、
「ええ…ただ私はそれを判断したり出来る立場ではありませんが。」
ってアホ全開だろ?

「今後○○等に事業展開していくご予定はございますか?」って聞いたら
「そういった情報は社外秘になりますので…」ってポカーンだよ。

以前はマイナビで出したりしてたみたいだし、今後また出てくる可能性も
あるから一応情報までに。

それからもっと笑顔出さないとお前の営業力で売れるとは思わんぞ溝○
986名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:07:13 ID:/rkoRpQn0
とろりんちょ〜!
987名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:11:34 ID:ezLpaRgT0
>>985
営業力無くて一番ヒマしてたやつが
面接官役に回されたんじゃないかと邪推したくなる酷さだな
話してる相手が会社を盛り立ててくれる未来の逸材かもしれんっていうのに
988名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:11:46 ID:4Y/gYm350
さすが関西援交を製作しただけのことはあるな。
989名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:20:01 ID:m0zHfGK+0
幸いにも高圧的で無礼な面接官に当たった事はないのだが、
>>985みたいな面接官に出くわしたら
「『求職者はユーザーでもある』という事を、どのように考えているのか」
という事を聞いてみたい。

990名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:26:55 ID:ss5Sldik0
「梅酒作りのパイオニア」チョーヤ梅酒がお送りしました。
991名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:28:36 ID:+Oi/gbzuO
ハロワに朝一番で並んでる推定50歳くらいの数人のじじいの行動を見ていたら 検索機に走って、新着の求人探してんだわ。早いもんじゅんで決まるなら誰も苦労しねーての。邪魔でしゃーねーよ
992名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 14:28:22 ID:K9Z2fd6R0
面接した会社名さらさねーと何の参考にもならないスレだね
993名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 14:45:38 ID:CcRuzgm2O
晒す勇気もないヘタレはまかりだからね
994名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:57:34 ID:jMNtrX+NO
>>952
チョーヤの梅酒か。
今までチョーヤブランドだけで買ってたけど止めるわ。
995名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:12:23 ID:HPiPdaTH0
>>952
>面接始まって速攻何か質問ありますかってアホか
普通にそういう面接あるよ?どれだけ調べてきてるのか、どれだけ本気で働く気があるのかを
見抜くには非常に有効。どうせ基本的なことは書類審査で分かってるんだし。
アホなのは君の方だよ・・・
996名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:24:30 ID:Qfw4gkRa0
>>995
逆質問はやり辛い

どちらにしても相手がこちらを採る気があるのか、見抜く意味でも非常に有効
ガチで興味失ってる時と、なんでも聞いてくださいって時は態度が違うしコミュニケーションの問題だよね
997名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:54:53 ID:jMNtrX+NO
まあ消費者相手にしている会社と思えない面接だな。
経歴や仕事内容に質問するだろう。
コミュニケーションの土台を築く気無しだね。
998名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:00:14 ID:rNiIH2vA0
>>996
あーわかる
いきなり質問ありますかって言われちゃうと、あぁここはあまり自分を採る気はないんだなwって思う
999名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:50:16 ID:s67PkKES0
last one
1000名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:55:22 ID:N+nH91VJO
ちんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。