職業訓練校について真面目に語ろう! part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポリテク卒無職
ポリテク・短期職業訓練スレです。
本年4月からの入校は、厚労省が普及を勧めている
『ジョブカード』作成が入校の必須条件という鬱陶しさですが
負けずに頑張りましょう。
1年以上の職業訓練は移動よろしくです。

■関連サイト
独立行政法人 雇用・能力開発機構
http://www.ehdo.go.jp/
教育訓練機関 コース情報(全国版)
http://course.ehdo.go.jp/CO1101.asp
職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
職業能力開発大学校
http://www.uitec.ehdo.go.jp/

ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/

■前スレ
【職業訓練】ポリテク・民間委託 49【1年未満】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243938198/

■1年以上の公営職業訓練校はこちら
職業訓練校について真面目に語ろう! part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1248426522/
2名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 00:35:22 ID:S81hLsF/0
とりあえず2ゲットしとくか・・・。
3名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 00:54:00 ID:eQeIgl9c0
このままじゃあ長期の方と強引にスレ合体じゃん。
4日本ソフト技研について真面目に検討しよう! part1:2009/08/18(火) 00:19:13 ID:tzwTumJm0
▼日本ソフト技研株式会社
 私たちの強みは「常に最先端の開発」に携わっていることです。
【募集職種】
システムエンジニア、ソフトウェアエンジニア、Web開発エンジニア、ネットワークエンジニア、SI営業/セールスエンジニア
 ◆人間の可能性に挑戦 ◆業界未経験者歓迎
【勤務地】  本社(東京都国立市)
【詳細】 http://www.e-nstec.com/recruit.html

社長がアルツハイマー。人の話を理解も判断もできないモウロク爺。
問題多過ぎでハロワ出入禁止。人材エージェントも何処も取引謝絶でもう大変。
あんまり人が集まらないので、必死に社員募集してるよ。
終電までは絶対に帰れません。サービス残業・休出当たり前、給与は随時sage。
人生設計もできません。専務の親父がキチガイ社長。
パワハラなんて日常茶飯事、典型的な同族DQNブラック会社。
もの好きな方はドブ板営業・体力勝負のブラック会社で足掻いて下さい。
主任以上は毎日早朝7時に出社。連日8時からアルツハイマー社長の拷問会議が待っています。
未経験、DQN、中卒、中高年、病人・・どこにも雇って貰えない貴方でも、ここなら面接30分で
当日から勤務出来ます!もちろん寮も完備!日本全国ご応募大歓迎!
今日の情勢にあって救世主のような会社です。
仕事のない方は是非ともご応募下さい。
5名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 00:49:35 ID:TMdAB3Xj0
職業訓練を受ける失業者に月額10万円程度を支給する求職者支援制度

これってどうなった?
6名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 00:54:52 ID:tmXaG52X0
いま与野党がごたごたしてるんで進んでないんじゃね?
7名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 06:49:34 ID:4BnFxIVw0
>>4
33歳中卒ヒキニートで統合失調症で逮捕歴あっても大丈夫かな?
8名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 10:05:56 ID:WfxUQi1W0
>>4
いまどきのワンマン経営者は傲慢っぷりがすごいらしいな
景気悪いから社員やバイトには無茶言っても我慢するみたいな感じ
9名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 12:05:57 ID:aG1vW6C40
【雇用】ジョブ・カード、取得者数10万人突破 6月末 雇用厳しさ映す[09/08/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250553545/

個人の職歴や資格などを記入して就職活動に役立てる「ジョブ・カード」を
取得した人が6月末で累計10万人を超えた。
雇用情勢が悪化する中で、カードを使って就職を目指す人が増えていることを
裏付けた。
カードを交付する就職相談の専門家も7月末時点で約8500人に達した。

ジョブ・カードは主に正社員の経験が少ない人の技能や職業能力を企業が
評価しやすいように、一定の書式に沿って職歴などを記す書類。
求職者が記入した後、ハローワークなどで専門家の助言を加えて交付される。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090818AT3S1501H17082009.html
10767:2009/08/23(日) 01:59:26 ID:Pzf2wt+y0
 前スレで仕返ししてやるって書いてから、
なぜか、カス共がおとなしくなった。
 
 「やれやれ」と思う一方、「この程度の奴らに・・・!!」と
情けなくなった。
 
 性格って年代か、出身地か・・・何で分類されるんだろうか・・・。
11名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 02:43:11 ID:6HeBzg+i0
目くそ鼻くそ
12名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 12:46:58 ID:IQnOHo2W0
削除依頼出してこいよ
長期と勝手に合体、しかも長期のスレタイもろ被りとかいい加減にしろ
短期スレ建て直しでもいいが混乱するだろうし
13名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 19:59:08 ID:P/p8eLik0
d切りますよ。

職業訓練の選考試験は求職活動になるかと思いますが
どのように記入しましたか。
方法は(ニ)公的機関に○、内容は 選考試験受験 でオケ?
14名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 21:34:36 ID:+uK1mv1Z0
>>5
今やってるよ・・・
15名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 21:53:30 ID:Pzf2wt+y0
今まで、中二坊だと思ってたオッサンがいた。

最近になって自分の誤りに気づきました!!

すいませんでした!!

この場を借りて訂正させてください!!

中二坊扱いしてしまって・・・。



お前、小二坊だったんだなwww
16名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 01:26:02 ID:S1aYiNl/0
明日ハロワでコンサルティングと話すんですが、
卒業証書を持って来いといわれまして、探したんですが見つかりません。
卒業アルバムはあるんですが、それじゃ証明にならないでしょうか?
17名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 02:04:47 ID:/dSQRQxz0
卒業アルバムは「個人の卒業証明」にはならんからなぁ。
誰かに借りるとかできてしまうし。
18名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 02:10:28 ID:ddUtq87jO
>>16
ジョブカードの相談ですか?
それだったらアルバムでも良いですよ。
私も高校はアルバムしかなくてアルバムもっていきました。

名古屋で今月WEB受けたけど通知ない…
友達も通知きたらしいし別スレ(?職業訓練校について真面目に語ろう! part18)で通知来たって人いたし。
なぜだ!?明日くるかな…
19名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 02:11:41 ID:gceXAMqk0
学校に明日朝一で電話して、相談してみたら
その返事を持ってコンサルティングに状況を説明して指示を仰ぐしかないだろ
出来ることをやって挑むしかないだろ、頑張れ
20名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 02:34:47 ID:Y5nanH090
学歴が信用ならないって事なのか
ひでー
21名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 03:54:48 ID:h/z9gFjY0
学歴・職歴詐称してる人間が多いってことじゃない?
22名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 03:58:37 ID:uPrmiiqt0
>>16
ハロワのコンサルがそんなことを言うのか…
23名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 06:37:40 ID:ZDiUbr180
>>16
卒業証明は卒業校に行けばもらえるよ
24名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 06:47:34 ID:eQEAJdjF0
信用できるできないじゃなくて
たしかにこの人はその学校を卒業しましたって保証しなきゃならない
つまりハンコ押すわけで、公文書の卒業証書が無いとそれができない
詐称になるかもしれないから
25名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 08:41:01 ID:OikoKeVL0
昨日試験受けてきたんだけど、筆記試験は数学は100%出来て国語はほぼ出来た。
だけど面接が他より明らかに短い3分程度。

不安点で乳児持ちで子供が病気の時は休むこともあると書いてたのでそこ聞かれて
じゃぁ終わりですってなった。これって落ちたのかな。
26名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 09:21:00 ID:jscBbsoi0
>>21
学校を中退したやつは軽い気持ちで詐称するらしいね。
「入れたんだからいいだろう」みたいな感じで。
27名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:22:39 ID:O/7LEpHhO
>25
落ちました500%
28名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:27:02 ID:Y5nanH090
>>25
卒業後就職出来ないのは訓練校行けないよ
パンフレットに就職希望ってなかった?
29名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:31:24 ID:FN39IP2g0
>205
能力は問題ないけど、勤務が不安定になりやすいと思われてしまったかも
30名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:37:16 ID:dxWxb43r0
「訓練中も積極的に就職活動をして、できれば訓練期間内に関連職種への就職を決めたい」はアウトだと思いますか?
31名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:41:16 ID:OikoKeVL0
>>28
子供は保育園に預けて通います。就職するにしてもそうなります。
でも、病児は預かってもらえないので、子供が病気の時は休まないといけません。
それは小さい子供がいる働いている母親が持つ共通の悩みだと思います。

>>29
私へのレスですよね?
小さい子供がいる母親は就職で弾かれ易いですが、それを補うためにもスキルアップを
と思っているのに、職業訓練校でそれをやられたらたまりません...。
32名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:49:30 ID:Ppmntypj0
そんなの知るかよ、無計画で子供生んだのが馬鹿だったのだよ
それも理解できずに職業訓練校を希望されたらたまりません、、、。
33名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 11:59:02 ID:OikoKeVL0
当然ですが出産は計画的ですよ。
まさかの大不況は予測できませんでしたが。

利益を追求する会社が弾くのは分かりますが、職業訓練校がそれを
やるのは違うんじゃないかと思うので...。
最近マザーズハローワークも増えてきて、行政が小さい子供がいる母親の
就職支援に力を入れてくれていると思っていたのに、子供が理由で落ちたのなら残念です。
34名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 12:00:21 ID:89FH7dp80
そんなことをなぜ素直に申告するのかわかりませんw
35名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 12:35:47 ID:8rKXecZC0
就職率によって講師の手当てに響くんじゃないの?

就職率75%以上 減額なし
就職率55%以上75%未満 50%減額
就職率55%未満 支給なし
36名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 12:52:41 ID:ddUtq87jO
豚切りごめんね。
前から不思議だったんだけど、職業訓練校ってどこまで調べてるんだろ?
入所テスト受ける前にジョブカード作ったけど
テストの時は受付でチラ見せしただけで全く見てくれず。
離職理由が「会社都合」と「自己都合」なら「会社都合」が有利とか
転職履歴少ない方がいいとか
就職活動の履歴があった方がいい(ハロワで閲覧だけじゃなくて)とか
前の職業からスキルアップできるコースか全く別業種のビギナー向けコースが受かりやすいとか
イロイロ言われてるけどハロワから一人一人、就職活動の履歴とか
離職票(提出した人は)とか取り寄せて調べてるんかな〜?
前の会社でやってた事とかも調べるんかな?
37名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 13:17:25 ID:LwRclw0cO
ただの都市伝説です
38名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 13:39:54 ID:Ppmntypj0
>>33
子供を育てている時点で無職の単身者よりは裕福なイメージあるけどね
それも計画的に子供を産んだと言うのなら

そして「子供が居て、病気の際は休ませて欲しい」というハンデを
スキルアップや資格で補うって少しおかしくない?
人に迷惑をかけることはスキルアップや資格で補えるものではないよね?
子育てのハンデは病気の際に見てくれる人を探すとか家族で協力して補うものじゃないの?
自分で「落ちた」と感じたのであれば、面接官の心象も悪かったんでないの
39名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 14:14:49 ID:0gH7BYFs0
>>30

OK。そのぐらいの気合いを見せた方が良いよ。
40名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 15:04:11 ID:OikoKeVL0
>>38
製造業を筆頭にの旦那の給料が激減して、奥様方が慌てて働きに出ているおかげで
保育所が満杯で待機児童が増えているというニュースを見たことありませんか?
計画意的に子供を作ろうが、この大不況を予測しているはずもなく、でもローンは
支払わなくてはならなかったりして子育て世帯も大変なんです...。
面接官も子供がいるなら裕福でしょ?みたいに思っているのかなぁ。

スキルアップで補うというのは、単に子供がいる不利な分を有利な部分で補うと言う意味です。
たとえば、CADオペの募集は狭き門ですが、CAD作業が出来てさらに事務作業も出来る人の求人はそこそこあったりします。
そういう感じです。

でもまだ本当に落ちたとは限らないし、大人しく発表待ちますね…。
41名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 15:26:12 ID:OikoKeVL0
>>38
書き忘れましたが、夫婦とも実家が遠い場合は病気の時に見てもらうのは難しいですよ。
病気が長引く場合は遥々来てもらったり、病児保育やベビーシッターのシックケアなんて
選択肢もありますが、朝熱があってそれから色々手配しても、その日はよくて遅刻です。
今は特にどこも一杯なので、運が良くないと遅刻していく事も出来ないです。
ただ、それを態々言う必要もなかったのかな...。
42名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 16:01:04 ID:MXYEcQ1R0
気持ちはわかるがその辺にしとくがよかろう
そもそも2chで訓練校側の正確な裏事情なんて
教えてもらえないと思った方がいい
安心したいんだろうけど
43名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 17:58:11 ID:+9Guimq60
選考の筆記の内容教えて
8年前に学校出たから勉強なんか忘れた
44名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 18:04:04 ID:fKRLRByY0
>>41
不況が悪いんだ。あんたの言い分はすべて正しい。
もし入学できたとして、よく休む君に受業のペースを合わせられたらクラスメイトたまらんぜ。
自分の都合ばかり言うな。みんな不況の被害者なんだ。
こっちだって必死なんだよ。
あんたみたいな人は、子供を印籠に「しかたないじゃん」って言ってクラスに迷惑かけそうだな。


45名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 18:21:50 ID:ZtfQDA56O
授業はスケジュール決まってるから、休んだ奴に合わせる事はないよ。
義務教育じゃないんだから。
46名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 18:26:28 ID:ZtfQDA56O
馬鹿正直に言うより、嘘でも「大丈夫です!」って言う奴を取るだろ。
何より熱意を感じるし。
少しズルくなる事も必要だと思う。
47名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 18:52:34 ID:PtVfNm27O
8月からの訓練校に通っているけど
お子さんの具合が悪いのかもう5日位休んでいる女性がいる
確か、80%の出席率を割ると退校になるはず
明日は来るかなぁ?
48名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:00:41 ID:MxEcl89r0
同じクラスにアイドル級の可愛い娘がいるんだが
うおーーSEXしてええええええええええ!!!!
49名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:23:54 ID:MxEcl89r0
はぁはぁはぁ・・・
ダメだ、思い出すだけで大興奮してしまう
50名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:25:14 ID:+W+ILmF6O
>>47
給付受けてないなら関係ないよ
51名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:26:55 ID:+6KBH3Pc0
修了資格というのか卒業資格というのかしらんが
8割出席してないとそういうのがもらえないと聞いた
52名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:37:28 ID:W1O+7HdO0
>>1
テンプレ間違えてますよ。
ここは、1年以上の長期課程の職業訓練校について語るスレです。

1年未満やポリテクは、
  【職業訓練】ポリテク・民間委託 50【1年未満】
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1249686707/
です。


ここのテンプレは以下の通りです。
================
1年以上の長期課程の職業訓練校について語るスレ
■試験・入校式の服装について(過去スレより要約)
 面接にはスーツで臨みましょう。
 一般の就職試験と思って面接を受けるように。(職安職員談)
 スーツで恥をかく心配はありません。
 もし万が一あなたがスーツで浮いたとしたら、それは周囲がDQNなだけです。
 面接官・試験官は服装や身だしなみもチェックしています。
 それを考慮した上で私服を選択する場合は自己責任でどうぞ。
 入校式も基本スーツが良いでしょう。(職安職員談)
 会社の入社式、大学の入学式と同じ要領です。
 訓練校は遊びに行くところではないので、節目節目はきちんと、社会人・大人としての対応で。
>>970を踏んだ人は、次のスレを立てましょう。
前スレを使ってからこちらへ書き込むべし!
■前スレ
 職業訓練校について真面目に語ろう!part18
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1248426522/
================

以上、よろしく。
53名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:42:07 ID:+W+ILmF6O
>>51
それガセネタ
54名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:59:36 ID:3LmyzorY0
>>53
講師がそれっぽいこと言ってたけどなあ
まあ、授業に出てほしいから脅してるだけかもしれんが
55名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 20:18:19 ID:Iv+20L2p0
>>54
8割を切ったら強制退校とは聞いたな
56名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 20:23:33 ID:MxEcl89r0
あの娘とヤリたい・・・
57名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 20:37:15 ID:K1BwxwW70
俺のケツを貸してやるから、好きなだけどうぞw
満足した?満足?
5815:2009/08/24(月) 20:45:21 ID:AO8Ox8vC0
小二坊について少しだけ考えた・・・。

賑やかなキャラを演じているが、
一人でいる時は自分の無能さに涙を流したり、
職にありつけないという不安に押しつぶされそうになったり、
実は賑やかではなく、躁状態で空気が読めないだけの自分を恨んだりしてるんだろうな・・・。






お前さ、もうさ、存在自体がギャグだな!!
59名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 20:54:57 ID:20D1TaZO0
クラスメイトの家族に不幸があった場合、クラス単位で香典とか出した方がいい?(1年コース)
60名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:01:02 ID:Iv+20L2p0
>>59
付き合った長さにもよるけど、そこまでしなくてもいいような。
誰か代表で参列するくらいでいいんじゃね? そのときの香典をみんなで
出し合うとかさ。
61名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:24:19 ID:Ppmntypj0
>>59
皆、お金がない前提で学んでいるのだから出さなくていいんでない?
62名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:29:23 ID:+6KBH3Pc0
クラス単位なんだから○○一同で少しずつ出すんだろう
もらった方も負担になるのでそれでいいんじゃないか
大人なんだしそれくらいのつきあいはした方がいいかも
63名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:30:45 ID:byBGAoDD0
>>56
取り持とうか?
64名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:39:17 ID:+W+ILmF6O
>>55
殆ど出席しなくても卒業できたとこの板でみたこともあるし、自分は訳あって6割。
65名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:45:39 ID:MxEcl89r0
>>63
頼む
俺マジであの娘に惚れてるんだ
もう訓練なんてどうでもいい
あの娘をGETしたい
66名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:47:22 ID:+W+ILmF6O
>>65
モンスタームショク
67名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:07:55 ID:AO8Ox8vC0
>>58
笑い死にしそうになったら、慰謝料もらえよ。
68名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:27:42 ID:MxEcl89r0
今あの娘の事を考えながらオナニー中
69名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:57:09 ID:QHEmLDAR0
俺にもあの娘を分けてくれ
70名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 01:00:39 ID:RaP60RKq0
前スレでバーベキューで酔っ払ったこと書き込んだけれど
今日ていうか昨日訓練校行ったら案の定俺がネタにされてた
何でも椅子から転げ落ちて後頭部打ったり子供から水ぶっかけられたり
極めつけは30代の既婚女性とべっとりとくっついてたり…
不参加だった女の子もそんな面白いのが見れるのなら参加しとけばよかったって…
あー俺ってバカにされてるんだなって実感した
71名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 01:46:13 ID:ryVvOKWQ0
ホント、どーでもいいことだな。
72名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 02:05:31 ID:k1CCKJsD0
たぶん落ちた
面接官が望む答えが返ってきたら合格、みたいな質問があった。
「こう答えてくれ!」と促がすように面接官が「例えば〇〇のときはどうしますか?」
みたいにヒントを出してくれてたんだけど
全然気付かず得意気に志望動機をにじませて答えていた...
73名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 02:14:04 ID:eP0X/rlW0
面接官(メイン)の態度がめっちゃ怖かったんだけど、落ちたかな...。
74名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 02:15:54 ID:hdyspDFgP
>>72
後輩のためにもっと具体的に教えてよ
75名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:07:08 ID:KtOZD2pF0
今日、合否通知のハガキが来るはず
胃が痛い
76名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:13:20 ID:ZaRSxYBi0
>>75
俺は見に行くぜ!
郵便待っているより精神的に楽だから。
77名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:32:41 ID:CSC83Zuw0
>>52
1年以上の訓練校なんてあるの?
見てきたけど3ヶ月とか、6ヶ月だったよ
地区によってはあるのかな?
78名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:45:11 ID:RaP60RKq0
1年以上かけなきゃ身につかないほど難しい内容なんだろ
まあ身に着いたところで通用するものじゃないとは思うが
79名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 08:35:32 ID:ZaRSxYBi0
>>77
たしかに。
別に1年以上とかで分けなくても良いと思う。

だいたい短期=ポリテク・民間委託じゃない。
3ヶ月や6ヶ月の職業訓練ってのもあるしね。
80名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:04:50 ID:5MV6lDXzO
東京都立の訓練校は普通に一年・二年あるよ。
学割使えるから、いろんな意味でお奨めです。
一年は転職向、二年は若年向(自動車整備とか)
81名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:32:53 ID:fVT8yOwB0
>>75
漏れは「補欠合格」ですた。
受験倍率は2倍以上(4月は3.5倍)あったから、いいのか悪いのか・・・?
82名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 13:53:52 ID:CSC83Zuw0
>>80
そうなんですか ありがとうございます
神奈川には無いのかな?
もうちょっとで保険切れるから、どうせ受けることはないけど
8376:2009/08/25(火) 14:01:16 ID:ZaRSxYBi0
合格発表見てきた。
俺の受験番号がなかった・・・

さあ仕事探さなきゃ。
84名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:13:54 ID:eP0X/rlW0
>>82
あるけど4月だけだよ、募集は。
85名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:21:19 ID:CSC83Zuw0
>>84
ありがとうございます
万が一に備えて覚えておきます
86名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:23:08 ID:eP0X/rlW0
87名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:54:11 ID:KRABPkdf0
前のレスになるが、
>>5
さっきハロワの職員に聞いてきた所、職業訓練でも
1年以上になる訓練には適用されないとの事。
3ヶ月の訓練なら確実に支給されるけど、
6ヶ月の訓練だと東京都の訓練校だと支給されないと言われた。
年数に関係なく支給されるべきとハロワ職員も言ってた。
日本の法律ってどこか抜けてるというか、根本が間違って制定されてるように思う。
88名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 14:57:43 ID:tX6op6Hi0
おちたああああああああああ
89名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:03:44 ID:xkn8jhc70
>>82>>86
神奈川には他の地区にある訓練校や短大にも1,2年コースがあるよ
90名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:13:14 ID:dx0Gd/T00
落ちた方は今後どうします?
私は3ヶ月の単位制パソコン科に行こうかと考えています。
91名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:16:15 ID:tX6op6Hi0
>>90
それで給付延びる?
延びるなら他どこか行きたいけど
自分10月初旬で切れるから間に合わないなら就職探すよ。
探しててもダメだったから訓練校行きたかったんだけどね。残念。
92名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:17:52 ID:6jLRMfwEP
落ちた(´;ω;`)ブワッ
これから受験できるコースとかあるのかな?
93名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:28:16 ID:dx0Gd/T00
>>92
考えてみたら併願ってできるんだっけ?
94名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:36:34 ID:tX6op6Hi0
併願は出来ない。
落ちたのがわかってからじゃないと次の申し込みできない。
95名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 15:45:10 ID:KtOZD2pF0
>>81>>83
俺も落ちてた・・・
筆記はけっこう出来たと思うから、きっと面接で落ちたってことだ
倍率は1.5〜2倍だと思う
職業訓練校入校の選抜にも漏れる奴が、就職の面接で採用になるなんてあるんだろうか・・・とほほ
96名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:03:38 ID:XPV24bvF0
>>92
東京?
97名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:14:32 ID:iOZhIp46O
訓練校明日で修了(´;ω;`)ブハッ

来月からどうしろと・・・
98名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:15:34 ID:xkn8jhc70
落ちた方は敗因はなんだと思いますか?
以前の職種なら仕事見つかる方ですか?
99名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:21:19 ID:98lLxt+UO
落ちた要因は面接官のコンプレックスだと思う。
私が高学歴で難関資格を持ってるから、面接官はそれに嫉妬したんだと思う
100名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:27:49 ID:QLUjagmq0
合格通知キタ(゚∀゚)!!
101名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:33:00 ID:tX6op6Hi0
>>98
正直自分は職や給与を選ばなければ見つかることはわかってる。
でもそれが敗因だとしたらなんだか悔しい。
テストは90パーセントは出来てたと思う。
102名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:37:11 ID:E5opFz8N0
>>99
どんな高学歴で、どんな難関資格?
103名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 16:58:10 ID:pM0r5ESU0
>>99
女の場合は顔もあるかもな
前回5人一組の面接したとき、20代らしいかなりの美人が一人いた
普通の私服で来るし、毎度小首かしげて笑いながら「えっとォ」と受け答えもヤバかったけど
面接官のオッサンはスゲー嬉しそうにその子ばっかり見てた
あとの4人は眼中なし、実際その美人は受かったようだった(偶然通ってるとこ見た)
104名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 17:25:18 ID:5MV6lDXzO
>>89
東京都立の一年コースだけど、横浜から通ってる人いるよ。


>>103
> 女の場合は顔もあるかもな
♂過多の科目だと、ブス♀でも無条件合格かも。
(↑複数回受講の経験から)
105名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 17:48:43 ID:CSC83Zuw0
>>103
若いきれいな女っていうのは、人生においてかなりの武器になるよね


>>98
私もWebコースで2回落ちたけど、
面接中に以前勤めた職種には将来性がないから勤めたくない、経験を生かせるこのコースでって答えたけど
そこを基準に判断されていたとしたら切ないなー
106名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 17:49:03 ID:1xQ+Biz90
こんなのと一緒に職業訓練受ける身にもなってくれ
足ひっぱるしメンドクセーし何しに来てんのかワカラン
本気でやってるこっちの身にもなれよゆとり世代め
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229729477
107名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 18:18:15 ID:zkUeTZ1VO
現在六ヶ月コースに通ってて、終了前に違う一年コースに応募することはできるのかな?
通う時期は被らないんですが。
108名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 18:25:06 ID:addjdGzQ0
>>103
美人なら合格
くそ兄ちゃん合格させられるんなら・・・
109名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 19:14:48 ID:7c+zxicN0
>>60-62
レスありがとう。参考になりました。
110名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 19:54:45 ID:9EkQnIQMO
今度、職業訓練に通うために筆記試験があるんですけど、
当日の服装は私服でもいいんでしょうか??
ちなみに面接はないです
111名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 19:59:23 ID:mABycvU40
何回この質問でるんだ
112名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:05:26 ID:FZK5q/u10
>>111
たぶん、もう100回以上は出てるよ。いいかげんもう飽田ネ。
113名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:26:54 ID:GLXm5YAo0
赤ふんどし一丁で行くと良いよ
114名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:30:23 ID:dx0Gd/T00
合格された方は健康診断っていつ行きますか?
これってすぐに発行されるものなのですか?
115名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:41:21 ID:TwWwd2QF0
すぐ出るよ
場所によって、料金がかなり違う
電話で確認しとくといい
116名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:46:12 ID:qNjdERzf0
>>107
無理。たしか一年以上空ける必要があるはず。
第一、雇用保険の受給資格が得られないから訓練校の真価を生かせない。

>>114
合格したんで入校までに診断書を提出しろってやつ?
そのへんの病院なら高いけど即日発行だったような。
保健所がやってるようなのは安く済むけど、検診の日時が決まっていて発行
にも時間がかかったはず。
117名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:55:02 ID:8eJ+9WEr0
>>102
難関資格って言うぐらいだから
司法試験
公認会計士
弁理士
司法書士
くらい持ってるんじゃない?
118名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:07:18 ID:+xqCxXCrO
そんな資格取得していて失業していたら
ウルトラの馬鹿だね
119名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:25:23 ID:OnyupURg0
横山弁護士
120名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:58:45 ID:zkUeTZ1VO
>>116
やっぱりそんなうまくはいきませんよね…

それだと
知り合いは、去年4月から今年3月まで通ってたんですが、
来年4月からのを受けることはできるでしょうか?

雇用保険は4月から10月(見込)まで払っているので
受給資格はあります。

何度も質問ですみません
121名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:28:48 ID:3gzbG6QhO
ってゆうか、飲み会誘ってくるなよ
金ないんだよ
仲良くする気はない
122名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:49:26 ID:98lLxt+UO
>>117

当たってますよ。
慶應卒の税理士なんだけど職業訓練受けたかったんですけど不合格でした。
すごくムカつきました。何様なんだろうと思います、あの面接官
123名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:54:23 ID:/GxfX8uX0
>>122
なんにせよお前はカスなんだよ
124名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:59:29 ID:Ss2lfGoY0
>122
慶應卒の税理士、なんていうお前さんより訓練が必要と思われた人間がいたんだろうよ。
125名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:16:02 ID:2LHxNgda0
>>122
税理士をなぜやらん?
職訓なんて逝ったらそれこそ浮きまくりだと思うぞw
126名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:30:42 ID:9g+oxbD6O
>>125

職業訓練受けながら手当てまでもらえるなんて最高じゃないですか。
学生時代に戻ってみたかったんですよ。
127名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:33:34 ID:5Bio3sHjP
>>126
生きるか心中するかと言うレベルの人も沢山来ているので
ネット以外ではそういうことは口にしないほうがいいよ。
128名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:41:23 ID:4+cQgYL10
>>127
飲み会誘ってくる連中も
口にはしないけど>>126と同じ考えなんだぜ
129名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 00:55:23 ID:vibjUiZH0
きれいに二つに分かれてる。
1 今はバイトか派遣でいいや、正社員やってる彼氏狙い
2 就活で少しでも有利なとこ行きたいから必死
130名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 01:02:12 ID:OeodD82l0
>>1
正社員狙いしてて職訓くるか?
131名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 01:35:53 ID:UEDj5G/HO
>>122>>126
訓練校に慶応卒いるよ
税理士の資格も持ってて、確か他にも国家資格を取得してるとか言ってたよ
しかもイケメンで性格も明るくて前向き
アンタ顔で落とされたんじゃないの?
若しくは人間性で落とされた?
132名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 04:10:51 ID:B12lRSMtO
>>131
ネタ乙 さらにイケメンならすぐに音されていますよ。
指導員て冴えないブッサイクばっかでしょ。
133名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 04:13:27 ID:pUbwmcvd0
指導員を逆恨みしても就職できるわけじゃないぜ
134名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 04:23:36 ID:B12lRSMtO
>>133
逆恨みwww ブッサイクは事実
就職出来ようが出来まいが事実
135名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 04:38:53 ID:OeodD82l0
みんなは失業給付金いくらもらってるんだ?ですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1240775915/
136名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 08:47:14 ID:UEDj5G/HO
>>132>>134
アンタの理論で逝くと訓練校には
「冴えないブッサイクばっかの指導員」以下しか通えないってことで
もしもアンタが訓練校に通っているならアンタは
「冴えないブッサイクばっかの指導員」以下のお顔
ってことになるよ
137名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 09:33:21 ID:Dmtb3dmRO
>>136
意味不明w 不細工指導員乙
138名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 12:05:22 ID:2GLbQNjj0
d切り。
8月で給付が切れて9月から訓練校開始。
退社理由が会社都合だったんだけど、やっぱ給付期間は延びないよね・・・。
139名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 12:46:47 ID:PcjPXUpO0
>>122
>>117に税理士なんてないよ。
140名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 13:22:32 ID:CvE+3nANO
税理士は>>117の資格よりも格下です(^O^)
141名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 15:34:54 ID:9g+oxbD6O
私はイケメン慶應税理士ですよ。
不合格でした。
面接官のコンプレックスが原因
142名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 15:49:46 ID:jRUjM/EU0
普通の学校じゃないんだから、より訓練を必要としている人が
合格するんですよ。だから、経歴とか試験が出来たとかはあまり関係がない。
試験は余程の馬鹿じゃないか見るだけ。
143名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:15:26 ID:CvE+3nANO
精神分裂病患者が紛れ込んで、妄想垂れ流してるようですね。
144名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:35:48 ID:XjqobRt50
院卒なら
院卒っていえばどこでも就職できんでしょ
145名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 18:43:26 ID:ODx+n1W60
>144 即戦力も重要
146名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:16:16 ID:4+cQgYL10
即戦力にならん院卒は高卒よりも邪魔な存在
147名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:18:36 ID:UEDj5G/HO
>>137
小学生でも理解できることを「意味不明」なんて逝っちゃってるから
アンタは訓練校にも受からないんじゃないの?
あと指導員の肩を持つ訳じゃないけど
ブサイクだろうが指導員は社会のお荷物ではないよ

>>141
慶応卒業してるのに訓練校を落ちた事実よりも
慶応卒業してるのに失業している事実の方が遥かに恥ずかしいよ?
転職活動が上手くいかなかったのも
訓練校と同じく
「面接官のコンプレックスが原因」
って言いたい訳?
148名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:40:41 ID:B12lRSMtO
>>147
ブサイク必死だね
鏡に話せば?
149名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:50:02 ID:11i1Z0hr0
でも、訓練の必要無しに就職できそうな人は落とされる説もあるよね
150名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:04:10 ID:yateSQBFO
てす
151名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:35:19 ID:Rkc18oRx0
>>149
逆に訓練してもどうにもならなそうな人を落とす
って説もあるね。まあ真実は謎だけど。
152名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:11:31 ID:1s5iV6nU0
自分の志望した10月生の募集人数少なすぎる。
中高年わずか3人枠に応募者10人、中小企業の求人倍率となんら変わらない。
訓練すれば就職できそうな人だけが選ばれ
落ちた人は訓練しても就職の見込みの無い人?

シネということか。

カイジ絶対絶命!
生き残るのはわずか3人!!!
落ちた者には

   死

あるのみ!!!!!
次回!!!合格発表の幕が開かれる!!!!!!!!!!

未来はぼくらの手の中〜〜〜♪
ズデデデ♪ ズデデデ♪ ズデデデデデデデ♪♪♪
153名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:01:55 ID:puymhbeT0
同じクラスの可愛い娘が、俺に微笑んでくれた
やべぇ一目惚れしちゃったよ
でも結婚してる雰囲気があるから安易に話しかけられない
ああん、ものすごい葛藤・・・
154名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:09:04 ID:5Bio3sHjP
福祉系は今にも一家心中しそうな
母子家庭の母親みたいなのが多い。
155名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:21:24 ID:h2ZIy6Zz0
>>154 必死でやつれた母親の雰囲気が伝わる。
156名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:55:43 ID:VE5jnK8c0
>>153
またお前か。毎回毎回同じことを言うな。
157名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:58:13 ID:4+cQgYL10
>>153
すみません、ちんぽ入れさせてくださいの一言がなぜ言えないんだ?

このへたれが
158名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:13:21 ID:TZh1UMjK0
>>157
そんな簡単なことで良かったのか
159名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:32:49 ID:TZh1UMjK0
「ちんぽ入れさせてください」ですね。
よし、じゃあ今日言いますわ!
160名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 01:05:05 ID:o+7jZWXXO
>>159
このビチグソが
161名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 01:26:48 ID:jZqcMHdr0
>>152
カイジがんばれ
深夜アニメ見る中高年いるんだなあ
162名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 08:47:53 ID:GR+7svViO
>>148
>>鏡に話せば?

よっ!
>>147の鏡持ちw
現実社会では失業者
2ちゃんねるでは>>147の召使
どちらも実働収入ありましぇ〜んwww
163名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 09:22:05 ID:0sW/kQUX0
訓練指導員の資格って簡単なんですか?
科や都道府県によって違うなんてこともあるんですか?
164名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 11:31:14 ID:vi9afYBt0
訓練校もあと1ヶ月
ハローワークと訓練校が目と鼻の先だから
帰りに検索してみたんだけど相変わらず厳しい状態だなあ

千葉に住んでるけど都区内の方も探さないとみつからない
そもそもほとんど実務経験3年以上ばかりなんだよな
165名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 11:48:23 ID:jZqcMHdr0
>>164
何の職種?
166名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:05:41 ID:HZWH0dneO
こんなもん行っても一緒だろ?だるい結局就職できてないじゃん
167名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:23:30 ID:Qy69Bf5W0
落とされたからって僻まないの
168名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 13:14:32 ID:ZoLiMMxY0
「受かって喜ぶほどのものか? たいしたことねーよ」

とか言いながら、落ちたら落ちたで文句たらたらってのもかっこわるいよな。
愚痴言ってるくらいなら、他の道を探るほうが建設的じゃね?
169名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 16:40:27 ID:vi9afYBt0
>>165
プログラミング

どこも実務経験問われてるんだよね
今やってることもできて当たり前のレベルだから厳しいな
170名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 16:46:46 ID:Y7/blI5w0
手当てをもらえない人はどんなバイトをします?またはしてきましたか?
自分は土日のバイトで頑張っていきたいと思いますが。
あと平日にできる在宅のバイトを見つけたのですが
高校生、専門学校生、短大生、大学生しかダメっぽい。
平日は何とか時間に融通が利くバイトをやりたいんだけどなあ。


171名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:02:55 ID:jZqcMHdr0
>>169
俺半年のプログラムコースへ受験申し込み出したんだけど駄目か

何言語習ったんですか?
172名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:04:29 ID:+CpneQbp0
10月開講の9月面接だから時間があるけど、不安で仕方がない
訓練校のことを考えると、就職活動も抑え気味になってします
173名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:18:15 ID:vi9afYBt0
>>171
HTML
Java
PHP
これらをざっくりと
174名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:25:25 ID:ZoLiMMxY0
>>173
Javaってどのくらいまで習うの?
画像を使ったじゃんけんゲームくらい?
175名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:34:53 ID:eYMMa8r/O
ITは止めとけ
就職出来ても仕事(案件)が無くて、自社・自宅待機(無給)なんて会社がザラにある

176名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:39:02 ID:TZh1UMjK0
帰り際に言ったら逃げられたよ
明日どうやって顔あわせればいいんだ
177名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:46:06 ID:ZoLiMMxY0
>>176
明日、朝一番で講師に呼び出されるだろうな。
178名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:51:28 ID:LdIg87Sa0
ITは元受の大手にはいらないと、>>175の通りになるよ
サビ残請求して会社を脱出したが、仕事がなくて助成金で給料払っている状態だよ
あと、能力がないと自主退職に追い込まれるぞ
179名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 18:28:13 ID:eYMMa8r/O
>>176
照れてるだけだから。明日が勝負。
朝一に耳元で囁くと効果的。

もし、講師に呼び出されたら、一緒にどうですか?って3P誘ってやれよ。
180名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 19:27:53 ID:0PrwBUqS0
名古屋に集まる失業者の特集やってたけど
一歩間違えば明日はわが身だな・・・
181名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:00:34 ID:88Q4QABt0
この職種にしようといったら「無理」
じゃああの職種にしようといったらこれまた「無理」って
どれもこれも「無理」の一点張りかよ
182名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:26:17 ID:F9jE9Hh10
職業訓練落ちる奴てどんな奴?wwwwwww
そんなの転職自体無理だべなぁぁぁぁぁぁ
183名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:35:27 ID:Pf7nNDbx0
>>182
鏡見てみろ。
そんな奴だwww
184名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:36:46 ID:RXwVEp2N0
>>182
次にF9jE9Hh10は「オレ受かってるしwww」とか書き込む予想
185名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:39:20 ID:F9jE9Hh10
てかその通りていうか落ちる奴の面みてーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
186名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:02:47 ID:9dj7WNjj0
>>114
合格したら健康診断を受けて書類提出なんてあるの?
187名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:07:52 ID:ciL9as2A0
今日の授業中ずーっと寝てたわ
188名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:17:50 ID:RXwVEp2N0
>>187
修了してから「あんときもっと勉強しておけばなぁ」って言わないようにな。
189名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:10:17 ID:kxsr4CNs0
時期的に、クラスで選挙の話題になるけど、たまにスイッチ入っちゃう人がいる
190名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:21:44 ID:b6hkOpqAO
>>187
よう、俺wwwww
191名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:16:44 ID:uYZef4zS0
訓練って無職同士で気が合うけどさ、男女が恋愛関係に発展することって実際ある訳?
その辺ちょっと期待してたりするんだけど。ちょっとだけ。
192名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:33:25 ID:d3Bshhxb0
職業訓練の手当てが1日5000円で月10万までになるとか本当か?
本当なら消えてもらわないとダメだね。
193名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:34:11 ID:d3Bshhxb0
>>191
死ね
ずっと底辺で恋愛ごっこしておけ。
女なら20超えたら価値なしw
194名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:37:40 ID:uYZef4zS0
そこまで言わなくても・・・orz
分かりました、訓練に集中します。
恋愛は就職してからにします。
195名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:39:43 ID:d3Bshhxb0
ちょっといいすぎた。すまん。
女子高生にキモいとか言われたんだよ。

あいつら恋愛とか好きだろw だから、あいつらを批判したかったんだよ。
俺が金持ちになったら売春しまくって復習してやる。けけけwwww
196名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:45:59 ID:d3Bshhxb0
1日5000円、月10万ってのは自営業の場合で
通常通りの手当ては今まで通りなんだろうな。ああ?
197名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 00:47:57 ID:d3Bshhxb0
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ウンタン♪ ウンタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
198名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 01:39:14 ID:xCaJBJv/0
>>195
買春じゃなかろうか
199名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 03:39:53 ID:AEeDW6gM0
キチガイと思ったら、ただの馬鹿か
200名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 04:03:39 ID:qGBDOHA40
>>192
自民なら12万
201名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 04:44:45 ID:yjl7BoFxO
>>191
セフレができたよ

夕方授業終わって飯食い行ってホテルイン

次の日ラブホから通学

202名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 06:34:54 ID:uYZef4zS0
すごい!目標にします!
203名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 07:31:10 ID:U7XzB//R0
>>201
未だに脳内変換して夢でも見てる奴がいるんだなww
無職を好きになる女なんていんのか?wwwwww
204名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 07:36:53 ID:MfNY75W20
イケメン限定だろ
205名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 09:50:39 ID:cSaD7Wx/O
>>195
売春して更にお金持ちになるんですね。
分かります。
206名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 10:41:59 ID:xCaJBJv/0
>>203
いるにはいるだろうが、その程度の安い女だ
207名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 11:18:38 ID:oB5roWQo0
自動車教習所で嫁をゲットしたダチがいる。
男と女だ。ドコでも恋愛はする。
208名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 12:38:46 ID:bZAZ6ZfN0
気になってた女の子が俺よりも8歳年上だったお
209名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 12:50:35 ID:6olbru/L0
素敵やん
210名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 14:13:24 ID:lhzK1pyR0
>>208
8歳年上か…ウラヤマシイな。
俺も一時、9歳年上の主婦とおつきあいしていた時期があったが、あっち方面(夜)のスゴイ技に
すっかりハマッてしまい、溺れてしまったことがあったな。
211名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 15:29:30 ID:10LC1nb4O
そろそろ真面目に語ろうぜ…
212名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 16:05:17 ID:IRxpb9nw0
>>191
よほどのイケメンならともかく、先の見えない相手と付き合うなんてない
夢見るな
213名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 17:29:11 ID:fH0CP0HHO
>>210
『ハマった』じゃなくて、『ハメうわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
214名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 17:40:39 ID:uYZef4zS0
訓練期間が終わったあとも、同じクラスだった人と会ったりしてます?
215名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 18:33:57 ID:DkwV3Ra80
>>212
イケメンでも自分と同じ立場と考えたら付き合えないでしょ?
お互いやるべきは少しでも早く再就職することだし
216名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 18:40:04 ID:hq9S3lPG0
寿退社した人しか居ないって
217名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 21:48:15 ID:8szfKOWB0
高校からそのまま入学してくる人が多い科だと、
そいつらと仲良くなれば同高やバイトの女の子紹介してくれるよ。

218名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:00:15 ID:FKH7udO00
女目当ての奴が受かって本気で就職に困ってる奴らが落ちると思うと悲しくなってくる
219名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:13:32 ID:U7XzB//R0
今日介護の訓練の入所式だったけどどいつもこいつも仕事出来そうなのいねーわwww
220名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:22:18 ID:E94sZvFz0
>>218
面接とか就職ってそんなもん。なのかな。バイタリティーとかいうのか。知らん。
まあお互い頑張りましょう。
221名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:24:27 ID:fwe+lTlC0
>>217
※の後の文章はイケメンにしか見えない訳ですね、解ります。

※    
222名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:33:43 ID:uYZef4zS0
今度はブサメンにしか見えないのか
223名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:52:51 ID:LIOrqq260
>>219
鏡見てみ
224名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:16:37 ID:deY575mpO
手当てもらってんのに、
平気で休むバカは、就職しないわけ?
学校に合コンの仲間集めに来てんの?
それともセフレ見つけに?
225名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:18:43 ID:ZMzVleUp0
勉強とか就職に集中しなきゃいけない時に
変に男女関係は作らない方が良いぞ
半年、1年くらい集中した方が将来のため
226名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 00:13:04 ID:3x9SblCA0
俺のクラスの女の子Sばっかだ
「お前ぶっとばすぞ」とか平気で言ってくる
227名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 06:27:03 ID:Qq/WAYcP0
>>226
詳しく
228名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 06:52:17 ID:yUUpoh0C0
面接落ちた事ないから落ちる奴の気持がわからん(笑)
ハロワに注意受けた資格取る為の訓練の申し込みは止めてくれって
だけど受かった120人中30人あんなの落ちる奴バカだわ
229名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 07:08:26 ID:Qq/WAYcP0
>>228
手に職就きましたか?
230名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 07:24:10 ID:Qq/WAYcP0
>>228
資格取る為って言って受かったんですか?
231名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:05:38 ID:yUUpoh0C0
>>230
面接でも言ったよ!
後、介護職に付きますか?て聞かれたから付きませんて。
将来的にはわからないですけどってね。

だって俺、営業マンだからw
232名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:07:10 ID:+EgmN2Fhi
若年層枠倍率1倍狙って興味無いコース選択したと言ってたゆとり
選考試験のときも余裕綽々の面構え
周りの必死な一般枠の応募者を上から見下すような薄ら笑い浮かべてた
233名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:25:47 ID:cdPp0+tp0
なんでみんなそんなに周囲が気になるかね
まだ余裕あるな
234名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:58:32 ID:Qq/WAYcP0
>>231
何でそれで受かるんですか?
235名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 09:23:35 ID:yUUpoh0C0
知らん
236名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 10:15:41 ID:7ZK4183C0
>>235
お前の歳50過ぎだろ。
行き場の無い輩を集めてるんだよw
237名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 10:38:32 ID:PmnWslTA0
それでも職業訓練を必要としていると思われたのなら、結構年配の人じゃないかな。

自分は若年層推薦受けたけど、受かっている気がしない…。
筆記はほぼ出来たけど、なんか面接時間が短かった。
238名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 10:51:50 ID:cdPp0+tp0
>>237
人数が多いほど1人あたりの面接時間は短くなる
企業面接じゃないんだからその辺は参考にならんよ
239名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:06:43 ID:jE8eiPka0
職業訓練の選考に年齢は関係ないらしいけど、就職活動だとかなり関係してくる。
だから歳食ったオッサンに訓練受けさせるのは辞めろ、はっきり言って無駄だ。
240名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:13:06 ID:A2ztoLj40
どの訓練かにもよるだろ
若いのはうけそうにない物もあるし
241名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:44:19 ID:pUuIKP3CO
WEB設計行ってる方います?
赤羽。
242名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 12:28:35 ID:uV8wpAe60
辞退するなら合格通知もらってから、
どれくらいまでに連絡したほうがいいですかね?
243名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 12:35:44 ID:66N+KjRn0
んなもん事務所に電話しろよ
244名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 12:39:05 ID:Qq/WAYcP0
辞退するならなんで受けんの
245名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 12:40:16 ID:NkmmqcMl0
>>242
そりゃ早ければ早いほどいい
その後の事務処理ってのがあるから
運がよければ繰り上げ当選するやつもいるんだし
246名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 12:53:28 ID:9NFqVugs0
すげぇ迷惑
とっとと辞退の連絡入れろよ
247名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 12:55:18 ID:jE8eiPka0
辞退しそうな奴は面接官が見切って落とせばいいだけの話
248名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:39:15 ID:7ZK4183C0
>>239
おまいは何歳まで許すんだ?
249名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:43:33 ID:BXC53+0XP
>>228
資格取りたい為って言ったらダメだったんだ?
だから落ちたのか。知らなかった。
なんで、資格取りたいって言ったらダメなんだろ?
250名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:45:55 ID:66N+KjRn0
就職をさせることが主目的だから
251名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 15:50:08 ID:Qq/WAYcP0
>>249
>>228は資格取りたい為って言って受かったって書いてあるけど
252名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:17:54 ID:yfUMjVNG0
>>228
資格取るために自己都合で会社辞めて訓練校試験受けたのか?
何だかよくわからない人だな・・・
会社都合ならあまり大口叩くなよ。
253名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 20:33:11 ID:+HZ84blB0
6カ月コースだと、定期は通学定期で、
買えるんですかねー?
254名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:09:30 ID:SRKVxRys0
無理。1年以上でないと。
255名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 23:57:26 ID:Zlw993tni
不合格発表まであと1週間を切った。
落ちたら残り僅かの失業保険がまさしく寿命。
地下鉱山の強制労働にすら入れない。
あてつけにどこの会社のビルから飛び下りてやろうか
なんてふと考え始める自分が恐い>_<;
256名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:07:51 ID:LNZoFX8W0
人に迷惑かけるな
257名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:08:45 ID:ea+X1LGG0
>>255 一緒だね。9月できれるね。そのせいかアルコールが増えたわ。

不安で夜目が覚めるわ。困った弱った
258名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:25:15 ID:B6EYh4lX0
グダグダで不安なのは沢山いるから。大丈夫。
ヤケクソで乗り越えたれ。
259名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:27:20 ID:cjV41f1Ci
>>257
同じ気持ちの人がいるとなぜか安心します。
こんな恐怖、HIV検査の時以来だ。
あの時は怖かった。
月にひとりは陽性の人がいると聞いた。
帰りはなにもかも楽しく、頭の中が春だった。
あの時のように帰りたい>_<;
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:53:41 ID:VkoI04IV0
去年重度のうつ病で7ヶ月ぐらい入院したが何とか復活し半年職業訓練校に行って運よく今の会社に就職できたが、
33歳の中途入社には仕事を細かく教えてくれない。辛い毎日だが嫁のため、自分で勉強しながら
我慢して働いてる。会社は船舶の制御盤を作っている会社だ。所属は設計部。
以前の仕事は土木設計だったのでまったくの畑ちがいの仕事だが技術系はこれで
最後と思いながらがんばってる。ここのスレの気持ちは痛いほどよくわかる。
みんな諦めずにがんばろうぜ。どうあがいても生きてるうちは明日は必ずやってくる。
俺の人生もう終わったとか、もう死ぬしぬしかないとか言ってる人がいるが、そんな事ない。
俺も入院時このまま死にたいと思った事があったが嫁が支えてくれた。ホント感謝してる。
なんの説得力もないし、なに言ってんだコイツと思われるかもしれないが、ここのスレの人達には
ほんと頑張ってほしいです。訓練がんばって!!!!
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:09:43 ID:pi7rpBhyO
どなたか教えてください。
職業訓練校に合格して8/31が受講指示日なのでハロワに行く様にとの手紙が来ました。
受講指示日に前回認定日(8/14でした)から8/31迄の失業認定も行うとあります。
この場合、8/14の職業相談と受講指示の2回で求職活動はOKでしょうか?
今になり疑問に思い徹夜で調べましたが分かりませんでした…
不安で胃が痛む…(/_;)
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:36:52 ID:nTfVMFRu0
>>261
認定日から受講指示日まで4週間ないから、その間の
求職活動実績は2回必要としない。
受講指示日の1回だけでよい。
まあ、ハロワによっては微妙に違うけど。

オイラの例、
3/18 認定日 3/25 セミナー受講 4/7 入校指示日 4/8 入校(1年コース)
ハロワで聞いたら、認定日から受講指示日まで求職活動実績は2回必要じゃないと言われた。
受講指示日にハロワに行くだけで良いと言われた。
別にセミナーに行かなくても良かったみたいだけど、予約して暇だったから行っただけ。
8/14に職業相談で1回、8/31に受講指示で1回なのでどっちにしても
2回なのでクリアしてるよ。



263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:56:10 ID:pi7rpBhyO
>>262
親切に教えて頂き本当にありがとうございました。
昨晩不安に思ってから一晩中悩んでましたが262さんのお陰で眠りにつけそうです(^-^;
9/1から職業訓練校に通います。
頑張ります!
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:31:01 ID:hZGOiQwv0
>>262
訓練5回乞食乙
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:15 ID:T+ARdVEJ0
>>261
回数足りなかったら給付金下りないだけだから
訓練校には行けるから心配しなくて大丈夫だよ
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:46:31 ID:hG3l3nKi0
【衆院選】 8月30日午前7時、投票がスタート 「政権選択」が最大の焦点★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251605621/
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:20 ID:YH4JnkmT0
どちらが勝っても就労意欲のある成年に技術習得と就職先の
斡旋をしてくれる施設への予算は切って欲しくないものだ。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:06:45 ID:KK8tgMjm0
>>236
お前、馬鹿?
俺、32歳。
自分の歳ばらすなよなぁぁぁぁwww
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:11 ID:2R/+xeSK0
てか、年に何回も訓練生募集して世の中に輩出しまくってるのに、
仕事なんかあるわけないじゃん。見つかった奴は幸運なだけ。

実際、訓練修了生はこれからますます右肩上がりで増加するが、
会社なり仕事はそのぺースでは絶対に増えていかない。

昔は職訓なんて高校すら行けないワル御用達で訓練校通いなんてみっともなかったのに、
現在は臆面もなくみんな受験しちゃうからたとえ景気回復しても、
ハンパ技能の修了生をじゃんじゃん世間に供給しまくっちゃうんだろうな。
とてもじゃないが、大量供給に対し需要が追い付くはずがない。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:25 ID:aoX6i4uTO
>>269
訓練内容も御粗末だしね。給付金なしじゃとても通うとこじゃない
271名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 22:30:26 ID:js4JsVx10
受からない・・2コ落ち・・・。
やっぱり試験がグダグダだと駄目なんでしょうか?

面接どんな風に言ったの?とかなりの上目線で相談のおっちゃんに
言われ内容話すと、「駄目だよそれじゃ〜就職活動してるとか言ったら
厳禁!入校→きちんと卒業で初めて学校にお金はいるんだから〜」

??・・色んなサイト見ても、、就職活動してる方が有利だとか
何だったら入校して途中退校しても(就職する為に)
就職率上がるから問題なし!的なコメ事多かったんで鵜呑み
にして・・・
受かった方、ちなみに介護希望ですが、理想的な入校目標コメは
何だったのでしょうか?

介護は倍率3〜4倍でしたww
272名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 22:55:18 ID:6W31jGhkO
明日は学校か
隣の人話かけてきてうざいから、休んでくれ
273名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:16:00 ID:9ii+9SeL0
>>272
話しかけてくれるなんていいじゃねーか
俺の隣なんて一言も発さないぞ
全然楽しくないし
274名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:26:24 ID:eQIHgtEu0
>>271
自分の言葉で語らないから
受からないし、落ちても後悔するんだよ

試験がグダグダとか言う前に
ちゃんと勉強して試験受けてんの?
後悔しないように徹底的に勉強・復習
本気だったら苦しくても耐えられるはず
甘いんだよ
275名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:28:58 ID:oQD1J6LY0
うちのクラスにすげーワキガ野郎がいる
オリエンテーションでそいつの周りだけ空白地帯ができたくらい
席替えでそばに座らされた女の子は、次の休み時間に泣きながら講師に
訴えてた

で、講師からそいつに事情を話すとファビョって辞めてった
本人に自覚が無かったらしいが、定職に就けなかった最大の理由だと思う
276名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:32:45 ID:dvnk6BK20
志望動機が書けない('A`)
277名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 23:44:37 ID:9ii+9SeL0
>>276
○○の仕事に就きたいと思っていますが、今の私には○○の技術がありません。
そこで、この訓練を受けて技術を見に付け、今後の仕事に活かしていきたいと思い、志望致しました。


みたいな感じで言ったら、受かったよ。
278名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:36:20 ID:LV3r8dy20
補正予算の執行停止で、なんかヤバげな予感がするぜ。

「主な執行停止対象は、官公庁施設整備費(2兆9000億円)や「国営
漫画喫茶」と批判されたメディア芸術総合センター(117億円)といっ
た公共事業のほか、「緊急人材育成・就職支援基金」など46基金への計
4兆3700億円の支出」

ttp://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009083000622
279名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:38:51 ID:KDxWjqGU0
>>277
ありがとう参考にします

でも就きたい仕事が定まらないのもネックなんだよな
200文字って難しいわ
280名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 02:11:33 ID:xEUWUXbl0
どこの科を受けるのか知らんけど
試験問題の半分が作文ってとこもあるぞ
281名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 02:20:31 ID:wsXpFr/Hi
>>275
昔女のコで匂いきついコがいてな。
皆に避けられてて親も妹のほうばかり可愛がってたらしい。
そのせいかストーカーっぽくてかなり悩まされた。
その上下衆どもがわざとそそのかして、カウンセリング行くはめに。

その時先生に言われたんだけど、
「やさしくしてあげて^ー^;」
って。
そんな余裕あるわけないだろっ?っつっても
「やさしくしてあげて^ー^;」

10年経って、ときどきそのコのこと思い出す。
恋愛感情じゃなくて、元気かな、って。
先生の言ってた意味もわかった。
ストーカーって心の病なんだって。
誰も受け入れてくれなくて好きな人に拒否られた現実を
受け入れると心が壊れてしまうんだって。
だから「あいつストーカー」「きおつけろ」
なんて言うとますます追い詰めてしまうんだって。
ストーカー規制法はこんな深く考えて無い。
鬱とかみたいに理解される日はまだずっと先だろう。

何年かしたら、辞めちゃった人のこときっと後悔すると思うよ。
通院とか方法あるでしょ?まだ取り替えしつくなら...
282名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 04:21:35 ID:RxvKavsZ0
>>270
701 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 17:32:38 ID:KUoIteqj0
5月にこちらでアドバイス受けて受かったものですが
いや、本当にただでこんな実用的なことを
教えてもらってもいいのかと思えるほどです。
なかなか楽しい。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1249686707/701
283名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 04:31:11 ID:PFzagrTJ0
>>274
お前なんも知らんのねwww
大体あんな簡単な試験出来ない奴がいるわけなかろう。
因みに俺の友達満点で介護落とされた。
試験も面接もほとんど関係ないよ。
今までの職歴、今後の期待で勝手に決められるのが今の職業訓練の現状。
大学の単位と一緒だな。
高校までならテストの点がわかるが。
まぁ、俺は受かったけど面接で生意気なこと言ったのが良かったと思ってる。
誰かと一緒で介護職には付く気はありません。
将来、自分の希望した会社に就職出来ない時が来れば介護タクシー屋でも作ろうと
思います。とさぁ、これから訓練だから風呂入って行くか。
284名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 04:43:40 ID:RxvKavsZ0
>>283
>今までの職歴

どんな経歴だと有利なんですか?
285名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 05:01:38 ID:PFzagrTJ0
>>284
今、訓練に来てる奴のほとんどが販売職、営業職、介護職で資格のない奴ばかり
俺の時も30人の定員で120人受けに来てた。
受かった奴等はどうして受かったかわかってないから自分が優秀だと思ってるアフォ連中ばかり
自己紹介の時言ってやったよ!!運が良かっただけだってだから落ちても気にする事ないよ。
俺は、2社ほど決まってたが前記の通りで将来の事考えて訓練受ける事にした。
介護職なんて付くわけないじゃんあんな給料安くて大変な仕事。
286名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 05:06:29 ID:PFzagrTJ0
>>284
あっ補足だけど資格って介護の資格がないって事ね。
訓練に来てる奴等はほとんどどこの会社にも相手にされなさそうなのばかり。
介護は年配が多いわ。
俺、30代だけど若い方。
中には孫いる奴もいるし、一番若いので19歳。
287名無しさん:2009/08/31(月) 05:07:12 ID:/vjo7tfK0
ポリテク関東で試験を受けました。
時計で測ってたら
面接で女に10分男4分しか面接の時間をくれませんでした。
女が優先事項なのかな?
こんな場所で受講になると思うと先がやられます。
288名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 05:07:22 ID:0XeyYrlg0
分かり易く日本語書いてね
意味が分からない
289名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 07:41:35 ID:Q3ngsW9o0
>>286
お前が一番くずだ。
290名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 09:36:31 ID:xEUWUXbl0
>>287
女が人間的に問題なくて、見た目ちゃんとしてたら優先されるだろうね…
残念だけど講師も人間だから、教室の雰囲気が明るくなる方がいいんだと思う

俺は女の受験生は強力なライバルだと思って見てた
正直、何人いるか数えたよ
圧倒的に差をつけなきゃと思った
291名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 09:53:29 ID:xEUWUXbl0
>>283
>受かった奴等はどうして受かったかわかってないから自分が優秀だと思ってるアフォ連中ばかり

>まぁ、俺は受かったけど面接で生意気なこと言ったのが良かったと思ってる。

ワロタ
292名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:00:42 ID:IaRky+Bs0

美人ダンゼン有利
293名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:07:47 ID:2vVnbl0o0
そりゃなんだってそうだけど
そんなに美人なら訓練校なんてこなくても
なんとかなりそうなもんだけどな
294名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:13:45 ID:mTSYnf/90
マンコって最高の武器だよな。
ま、群がる男はキモイ奴ばかりだけどw
295名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:16:31 ID:4T4KFCMI0
>>291
人間って自らを客観的に見れないもんだよなw

そもそも30超えて人をアフォとか見下してるような人は、
よほど専門分野での知識がある一部の人などを除いては、
まともな職種では雇ってもらえんと思うのだが。
ある程度の年齢になったら「こいつと一緒に働きたい」と思わせんと。

30超えて介護の職業訓練受けてる時点で世間よりもスペックは低いんだよ。
それを認めて謙虚になれる人は先があるだろうが、
さらに下の人間をみて「アフォ」呼ばわりしてる人に未来は無いわ。
296名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:21:25 ID:rpp75DBN0
自分が最後の一席を誰かと天秤にかけられて、そして落ちたとしたら
「○○さん若いしかわいいから」って理由だったら納得するけど
「○○君の方が訓練にまじめに取り組みそうだ」なんて理由だったら納得いかないだろうと思う
297名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:43:31 ID:EjgCD+NBO
話はいいから、マニュアルか本ちょうだい
自分でやるから
298名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:06:41 ID:gzgWuR+l0
>>296
いや、どっちも納得いかないから。

ID:PFzagrTJ0は、職練受けてないんじゃね?
もっとも就職しても、コミュニケーション不全で首になるタイプみたいだけどな。
299名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:24:17 ID:hhelqRoRO
職訓じゃなく専門学校電気工学科に行こうかと思い説明会に参加したら卒業生の99%がビルメン会社……百万の学費払ってもビルメンにしかなれない(爆)
300名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:26:05 ID:usmunVNS0
今日の訓練校は台風接近により午前中で終了@松戸
まあ帰りに支障をきたす可能性があるからな
301名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:29:23 ID:2vVnbl0o0
>>299
無料の訓練校だとビルメンにすらなれんから心配するな
302名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:56:17 ID:RxvKavsZ0
>>297
雇用保険払ってても指定書籍を自腹購入ですよ
303名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 12:01:16 ID:MJXljjLK0
>>297
自分でできるなら、自分で就職もできるはずだよな。
304名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 13:17:08 ID:tlBZWZ+o0
昔ポリテク行ったとき、食堂で並んでると背後から
「ウヒヒヒw」「イヒヒヒw」
ときもい笑いが。
振り返るとナマハゲ顔の、女性の多い別のコースの講師が背後に貼りついて
こちらを見上げながらばかにしたようにあざ笑ってた。
そのさらに後ろには、自分のコースの講師が薄ら笑ってた。
何事かと思ったが、どうやら女性の多いコースのほうで自分のことが噂になってたらしい。
講師と生徒の少年マンガみたいな恋愛を妄想しながら
裏で本性丸出しの下衆な講師もいるのでご注意を。
305名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 13:42:56 ID:d1m1K2cA0
講座によっては、倍率1倍以下の訓練もあるのかな?
その場合、よっぽどアレじゃなければ面接ほぼ通る?
306名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 14:40:53 ID:RxvKavsZ0
>>304
なにやらかした?
307名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 17:20:30 ID:EjgCD+NBO
日数足りなくて給付もらってないよ
就職?本気でやろうと思えばできた
資格が欲しいんだ
308名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 17:30:22 ID:MJXljjLK0
>>307
「オレはやればできる」ってセリフは、このスレや関連スレで山ほど出る
なぁ。できてないから、いまここにいるという現実からは目を背けてさ。

資格があればバラ色の人生?
医師や弁護士くらいならともかく、どんな資格を訓練校で取る予定?
309名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:25:14 ID:PFzagrTJ0
隣りの女マジ生意気でむかつく。
310名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:30:27 ID:PFzagrTJ0
>>295
長々と何が言いたいかさっぱりわからないアフォ文章w
落ちたのがよほど悔しいと見えるwww
お前、こんなの落ちてたら就職なんて一生出来ないんじゃないの?www
俺の事は>>285読んでねww
2社決まって断る快感は最高だぜwww
311名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:33:53 ID:xZxhejve0
っじゃ、明日から初日の訓練いってきます カイゴ
辞めないように気をつけます おやすみ
312名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:45:23 ID:yvSLV9ho0
>>309
あれ?俺がいるw
313名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:46:45 ID:PFzagrTJ0
>>298
お前みたいな能力ない人間とコミニュケーションなんて取ったら会社潰れるべwww
類は類を呼ぶって知ってる????
俺と合わない人間は大抵仕事が出来ないから・・・ぶぶぶ
俺は25歳で過去に営業部長まで行ってたからなぁ。
お前とは能力が全然違うと思うよ・・・ブゲラ!!
314名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:54:44 ID:ru03AosX0
>>313
「類は友を呼ぶ」なら知ってる
315名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:57:41 ID:JPy55G8P0
類は類を呼ぶだってwwwwwwwwwwwwwプゲラwwwwwwwwwww
316名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:10:11 ID:IRKEuPuhO
(ワラ)
317名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:15:14 ID:PFzagrTJ0
>>314‐316
ぶゎはははははははははははははは
こいつらマジ馬鹿!!
お前ら中卒?
正式には類は類を呼ぶって言うんだよ

類は友を呼ぶだってよぉぉぉ!!

腹いてーーーーーーーーーーーーーーー
318名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:16:46 ID:PFzagrTJ0
これだも職業訓練も受からないカスだよなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

ブゲラ!!
319名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:20:54 ID:ru03AosX0
>>318
広辞苑で調べてもそんな言葉は出てこない。
確かに昔は類は類を呼ぶって言い方もあったらしいし、
現在でも造語として使われている。
でも正しい日本語ではない。
320名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:21:17 ID:PFzagrTJ0
慣用句も知らない馬鹿がwww
321名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:25:03 ID:PFzagrTJ0
>>319
お前このことわざどこの国から来たかわかるか?
友呼ぶってのは日本独自の言葉。
確かに今は造語扱いになったが元々は類から来てるわけ。
大学の文学部出てる奴ならみんな類の方を使うからwww
お前の学歴がわかるよwwwww
大体、広辞苑で慣用句を調べてる時点で終わってるわwwwwww

腹いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
322名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:30:44 ID:Bek/AXR10
>>321
( ´,_ゝ`)プッ

お前が間違い。>>319 の内容が正しい。
自分で造語って言ってるよコイツw
323名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:32:15 ID:PFzagrTJ0
>>322
ここにも中卒がいるわww

ブゲラ!!
324名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:33:23 ID:PFzagrTJ0
>>322
>>321を10回読んでからレスしような・・・ブゲラ!!
325名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:34:32 ID:ru03AosX0
>>321
慣用句辞典は持ってないもので。
ネットの慣用句辞典で調べたが、類は類を呼ぶと言うのは
やはり載っていない。
元は類は類を呼ぶと言う使い方もあったというのは書いたはずだが、
現在では類が友を呼ぶが正しい。

ところで餅は餅屋って知ってる?

326名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:34:53 ID:iZRuan5G0
先週のうちに俺がMであることがバレて
今日も女の子から観察されてたお
向かい側に座ってる女の子からただ見てるだけでおもしろいって
327名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:35:18 ID:Bek/AXR10
>>324
顔真っ赤にすんなよw
プゲラw
328名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:36:51 ID:9MMSDbNJ0
類は友を呼ぶ
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E9%A1%9E%E3%81%AF%E5%8F%8B%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0&dname=0na


類は類を呼ぶ
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%A1%9E%E3%81%AF%E9%A1%9E%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6&stype=1&dtype=0

文学部で使われてるくらいなら、ソースくらいあるよな。
ちょっと興味があるんで教えてくれないか?
329名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:37:35 ID:PFzagrTJ0
>>325>>327
だからよ中卒。
バカはネット知識しか知らんwww
もう一度言うぞ日本語不自由系wwww
>>321を10回読んでからレスしような・・・ブゲラ!!
330名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:39:01 ID:PFzagrTJ0
>>328
お前も中卒か?

ブゲラ!!

腹いてーーーーーーーーーーーーーーーー


お前ら一生無職だわ・・・ぶゎははははははははははははは
331名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:41:01 ID:ru03AosX0
>>329
慣用句に関する情報源が
ネットしかないから調べようが無いんだ。
わざわざ本買う気にもならないし、
もう少し詳しく教えてくれないか?
332名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:42:23 ID:iZRuan5G0
連投うぜえ
333名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:43:19 ID:9MMSDbNJ0
こういうやついるよなぁ。
根拠も無くオレかしこい、お前らバカとかわめいてるヤツ。

「類は類を呼ぶ」って言ってみんなに指摘されて恥をかいた経験があるん
だろう。その証拠に、自分の書き込み以外の証明が全然できてないし。

くやしかったら、ぐぐって「類は類を呼ぶ」とかいう造語を解説している
ページを出してみろ。できないからプゲラとかしか書けないんだよな?
334名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:43:53 ID:mO59TR3OO
流れ切るぞ。
訓練もあと少しで終了。

名残惜しいな………







終了後どうしよう……まだ就職未定…………orz
335名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:44:59 ID:CA+b0IYVO
ここって中卒ばかりのスレ?321が正解だよ!てか常識
336名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:46:02 ID:iZRuan5G0
今度はもしもしを使って自演か
337名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:46:40 ID:ru03AosX0
>>334
就職頑張ってください。
終了後3ヶ月間は就職が決まらないと担任の指導員から
ラブコールが来ますよ。
338名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:47:22 ID:PFzagrTJ0
>>335
やっと大卒が来たか!!

後は馬鹿ばかり>>321を10回読めって言ってもググルだけの馬鹿。
大学の文学部に入学しれやwww
339名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:48:24 ID:PFzagrTJ0
>>336
なになに?お前自演してたの?バカ丸出し・・・ブゲラ!!
340名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:50:19 ID:iZRuan5G0
今ハロワとリクナビ使って職探ししてるが
いい案件みつからねえな

ID:PFzagrTJ0=ID:CA+b0IYVO
自演乙
341名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:52:26 ID:EN/6RG2p0
中卒には難しいと思います。
職業訓練の試験もw
類は友呼ぶ(笑)
342名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:54:44 ID:tRI+/65J0
ブゲラってなんだ?
343名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:57:27 ID:PFzagrTJ0

ru03AosX0=9MMSDbNJ0=iZRuan5G0
自演乙だからそう思うわけかぁぁぁぁぁぁ

>>341
バカは相手にしない方が良いよ。
大学ぐらいも行ってないぼんくらどもなんて(笑)
344名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:59:45 ID:tRI+/65J0
ブゲラってなんだ?
345名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:01:18 ID:PFzagrTJ0
さてバカは放置して明日の職業訓練に備えて寝るわ!!

ブゲラ!!
346名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:02:06 ID:ru03AosX0
>>340
何もかも理想どおりの仕事は中々見つからないから、
給料とか労働時間とか通勤時間とかに優先順位を付けて
妥協できる仕事探せって昔指導員の先生に言われました。
347名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:07:37 ID:9LwiN25R0
( ´_ゝ`)ノ…相手をバカにする。笑う。

プゲラ(Pugera)が正解みたい

ブゲラ(Bugera)ではない…
348名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:08:46 ID:tlBZWZ+o0
750 :聖帝ちびQ ◆8mzr56aHBQ :2008/10/03(金) 00:47:16 ID:N/jwGXj2
748
この手のアホを食い物にしないで何を食う?(笑

ブラックショールズが理解できないアホが参加してくるのが最高にオモロー♪

アホの金は俺のもの、俺の金も俺のもの、ギリシャ文字程度が理解できない昭和の雑魚は全部俺が食う!!!

ざまぁ見ろ!アホども!!!!
349名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:20:59 ID:tRI+/65J0
>>347
あ、今頃気づいちゃって恥ずかしくなって逃げたんだろうな。
ID:PFzagrTJ0 は。
350名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:32:33 ID:9LwiN25R0
>>349

レスありがと。ちょっと痛い子だったね。
さ、仕事しなきゃ(汗)
351名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:34:45 ID:ru03AosX0
PFzagrTJ0も居なくなったみたいなので、話題変えるけど、
ポリテクって存続危ないの?
民主党が勝ったから潰れるとか潰れないとか…
352名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:35:18 ID:6B2m1Hga0
目糞鼻糞を笑う
353名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:43:04 ID:6mUHTpnv0
>>350
痛いのはジジィでも受かる訓練に落ちてる君たちだと思いますが何か?(笑)
354名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:24:42 ID:SZPIlEnh0
>>353
早く寝なよ。
355名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:47:36 ID:Lgdv/hZ80
>>353
いやいや、むしろジジイのが受かるって話だけど。
それとか母子家庭の母親ね。それはそれで良いと思う。

明後日合格発表だけどソワソワする〜。
筆記はほぼ出来たけど(思い出す限り国語1問だけミスった)、過去レスみると
あんまり筆記関係ないんだね。3日前から中学基礎を復習したの馬鹿みたいだ。
356名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:49:50 ID:tLFdT5jy0
http://blog.livedoor.jp/watarai_kei/archives/10509172.html
こんなのみっけた
ヲタ語らしい

類は類を呼ぶ
【るいはるいをよぶ】
「類は友を呼ぶ」の誤りでは無い。オタクの周りには同類の人種が集まっているさま。
類が呼ぶのはただの同類であって友ではなく、嗜好のみによって結束したダメっぷり、といったニュアンスである。
357!omikuji:2009/09/01(火) 00:07:38 ID:s9K+zKcJ0
 
358名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 02:05:37 ID:WRGu93bYO
まぁまぁまぁ。
こんなの一般常識範囲なんだから、学歴なんて関係ないじゃん。

あんまり「中卒中卒」言ってると、逆にID:PFzagrTJ0が学歴コンプレックスがあるように見えるよ。
359名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 02:36:22 ID:2KyxT4QM0
明日の訓練に響くからそろそろ寝るべ
360名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 03:22:35 ID:OyRZM6j4O
年齢的には何才くらいの人が多いのだろう?

当方35才です
361名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 06:17:02 ID:8JV5NnIz0
>>358
そういうお前が一番のコンプ(笑)
362名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 07:14:45 ID:wQ4iXXGuO
ここが噂のダメ人間の集まりのスレですか?
363名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 07:31:01 ID:0ZpIuYxKO
今日も訓練校か
すごい気を遣って疲れる
364名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 07:50:23 ID:H67r952k0
底辺のクズ同士何を気遣うのかわからん
365名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 08:34:54 ID:m9QQj5aYi
プライドだけは超一流なのがいるからな。
自分が一番できると思い込んでて知ったか教えたがり
ライバル心敵意剥き出しどんぐりの背比べ。

「え!もうできたんですか!?」「◯◯さんスゲー」
「やっぱおれたちとちげーよ」「しかもきれいだし」
「さすが◯◯さん」
「でもXXさんもできたみたい」

黙ってろバカ
こんなところで一番になったって恥ずかしいだけだから誰にも言うなよ
366名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 08:41:09 ID:v+JczEiJ0
>>365
いやみんな大人だから教室の空気をよくしようとしてるだけよ
真に受けて勘違いしなくていいのよ?
367名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 09:24:10 ID:eApzsTH5O
OH!MY☆コンプ
368名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 09:34:46 ID:weh2TW0M0
え?自分の得意分野なのに学校行くの?
369名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 09:59:49 ID:mjdNcN3o0
自分では得意分野だと思ってたんだが、就職活動をして初めて井の中の蛙
だったことに気がついたとか。
370名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 10:08:39 ID:BzdfvD9W0
今日から新たに訓練生(9月〜11月)が別の部屋に入ってきたんだけどさ
俺のクラス(7月〜9月)男12人女7人の平均年齢30前後なのに対して
新しいクラスは男18人女2人の平均年齢大体40前後
やることはほぼ同じ内容なのにこうも違うとか
書類選考だけなのにどういう基準で選んだのだろうか
371名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 10:54:24 ID:eApzsTH5O
先行なんかやってない。ただの応募順
372名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:17:52 ID:BzdfvD9W0
はぁ?
俺締め切り前日に応募して80人前後の選考をくぐり抜けたけど?
応募したことないだろお前
373名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:21:36 ID:0uLRZHqB0
>>372
371は先着順とは書いてないぞ。
選考してる人がへそ曲がりで、先に書類が着た方から落としてるのかもしれん。
374名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:23:22 ID:x+X5CMnp0
若年層推薦をもらいに支援センターに行ったとき、面接の時にもっと
必死さをアピールしろと言われた。例としてすぐに就職しないとやばい感じに
お金に困っているアピールをするとか言われた。
やっぱ面接の「より職業訓練を必要としている人が有利」っていうのはそういう事なのか。
375名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:31:18 ID:ZmN2t4Pv0
書類選考だけのところは以前落とされたことがある人が優先される
ただそれだけ
376名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 11:54:23 ID:20zz4D8WO
在職中(バイト)でも応募はできますよね?
面接で今バイトしている、と言ったら不利かな
377名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 12:36:55 ID:WRGu93bYO
昨日の「類は類を呼ぶ」学歴コンプレックスさんID:PFzagrTJ0=今日はID:8JV5NnIz0ですね。

毎日IDが変わるおかげで、今日は別人になれてよかったですねw
378名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 14:42:37 ID:BzdfvD9W0
>>375
いや俺のところは初めて応募して初めて受かった人が半分以上いるぞ
さっきみんなに聞いてみたが
379名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 17:06:10 ID:x+X5CMnp0
>>378
給付金受けてる人が大半だから、そうなると思うよ。
380名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 18:10:19 ID:JTI43XaF0
1年未満の訓練スレも見てるけど、こっちの荒れ方は異常。
381名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 18:26:02 ID:idUZIUHu0
馬鹿が1人定期的に出てきて
住人もスルーできず相手するからな
382名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:12:03 ID:8JV5NnIz0
>>377のことか?(笑)
383名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:12:53 ID:1Al8wXA00
お前じゃね?
384名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:40:27 ID:wQ4iXXGuO
いやお前だろ(笑)
385名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:42:34 ID:1Al8wXA00
あれ?なんで携帯に変えたの?
386名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:44:01 ID:QT+sdP1ki
ここだけの昔話ポリテクで講師も黙認していじめに遭い
個室で自己都合退学を仕掛けられた。
全員に無視されながら修了証書もらい
その後仕返しに再就職先絶対に報告しなかった。
何度か手紙が来たけどガン無視。
半年以上経ってようやく手紙来なくなった。

がその数年後、別の訓練校に何度応募しても全て書類で蹴られた。
ハロワで握り潰されたのか訓練校で落とされたのか
今となっては確かめる術も無い。
387名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 19:54:25 ID:AFZDJ6ir0
>>386
ポリテクでもそんなことあるの?
まあ指導員にも訓練生にも色んな人が居るのは確かだけど…
388名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 20:18:47 ID:U1QOgA1a0
>>386
アンタ誰? 職員? 別の訓練校に応募した事実をなぜわかる? ストーカー?
昔から「悪事千里を走る」というだろ。
あの不正のことはみんな口コミで知ってることだろ。
隣接する県のトップもあまりのずさんさに口を閉ざしてるよ。
389名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:33:22 ID:eSb0SZgQ0
訓練修了分通いました。
で残り1ヶ月ありますが、職員がロクな求人を紹介しません。
何で変な求人しかよこさないの?

休んでる奴に比べて俺が劣ってると思ってんの?

もう、紹介した案件がクソだったら、スルーしますんで。

390名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:36:24 ID:H67r952k0
>>389
お前らなんか手取り10万でも上等だろwwwwっうぇwwww

だ、そうだ
391名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:43:40 ID:h9QA55gR0
まあいつもの荒らしだと思うけど、求人あるだけマシだよ
科によっては学校休んでハローワーク通ってる
392389:2009/09/01(火) 21:55:08 ID:eSb0SZgQ0
紹介された勤務地が低レベルでした。

オレが高齢だからって馬鹿にすんじゃねーよ。
クソ講師め!!
393名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 22:06:36 ID:PI3loxH80
>>388
kwsk
394名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:11:24 ID:d3q6scHg0
給付金を貰いながら通える人が増えるから
また倍率が上がるんだろうか。
395名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:11:38 ID:CdXtECNF0
就職先ぐらい自分で探せよ
どこまで他力本願なんだよw
396名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:23:14 ID:a0fiPwbG0
だって楽したいもん
397名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:29:20 ID:uj86eVQv0
俺の訓練先会社の研修室なのだが
優秀な訓練生は会社からスカウトが来ると言われた
なんでも俺がその候補だとうわさされてる
このさいスカウトされたら即OK出そうか
社員とも交流深めてるし
398名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:34:50 ID:Wp2ivqHr0
>>389
いくらでもスルーしてろ。もうすぐ給付も終わるから、さすれば
いやでも必死になるだろう。乞食5回きゅんに仕事紹介してもらえw
399名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:50:57 ID:gcTN8hA/0
>>365
うちのクラスっぽいなあ
400400:2009/09/02(水) 00:09:42 ID:76du7Cs+O
400wwww
401名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 08:15:44 ID:3cq6+OJKO
職業訓練って面接があるそうですが、定員割れしてても入るの難しいかな?
402名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 09:27:11 ID:ty3P92SdO
職員は給料いくらもらってるんだろ
403名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 10:33:55 ID:BnDJSbtN0

公務員平均給料770万
どう見ても半分ぐらいで良いと思うよ
404名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 11:06:56 ID:KEEkkgAu0
>>403 同じく。 民間に比べると大甘だし、とにかく休暇が多すぎる。働かない代名詞か。
405名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 11:12:05 ID:Y39xxNgn0
ハロワに行ったら、訓練高の入学式に新婚旅行で行けないとか相談してるバカが居た。
どう考えても給付金目当てだろ。そんなやつ失格にしろよ…。
406名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 12:24:11 ID:0c0t0v1Y0
訓練校の入校式は開校の2、3週間前だから、それだけで就職する気なしとして
しまえないと思うよ。実際共働き増えてるしね。
407名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 13:27:26 ID:5ZkQKbMT0
明日不合格発表。
今時現地まで見に行かなきゃならないなんて落ちた人にはかなり屈辱ですよね。
ショックで帰りの電車に無意識に吸い込まれないか心配...λ
山田太一脚本の仲間のドラマでそんな感じらしいと言ってましたね。
ま、こんな奴受からんだろうな^^;
408名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 16:09:08 ID:0c0t0v1Y0
>>407
自分も明日。かなテク。
落ちたと思うけど態々見に行かなくてはならないのはシンドイわ。
受かってるかもしれないから行かないわけにもいかんし。
409名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 16:48:15 ID:KQ7E6YZB0
合格発表ってあるんだ
首都圏だと殆ど郵送

自分で見に行けた方が
結果早く知れて良いな
410名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 17:20:53 ID:oqLObcj90
>>260
早く人生終わってほしい、とか思ってたけど
とりあえず訓練頑張ってみようと思った。
ありがとう。
411名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 18:42:05 ID:bOxMD5vl0
半年コース申し込んで結果が4日以降なんだけど
筆記も面接もないんだけど、申込用紙だけで選考ってなめてるだろw
志望動機を少し書くぐらいだぞ
412名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 18:53:20 ID:wMc5LLjd0
経歴と年齢と顔写真で判断するんだな。
413名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 19:54:27 ID:JlGvxW2G0
訓練校には入退所に関して、もっと強力な権限を与えてほしいものだ。
>>405の話のようなのは即退所とかな。民間の学校と違って金あげてるわけだし。
就職してそんな理由で入社式休むとか、ありえないだろう。

そんな緊張感がないから、乞食5回みたいなへりくつ馬鹿をはじめとした
乞食が集まって、本当に訓練したいやつが訓練できなくなる。
414名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 20:01:46 ID:b/vEbwjw0
>>408
受かってたらドアの中に入り必要書類をもらう、落ちてたら中に入らずに撤収。
あのドアの向こうに行けるかが人生の分かれ道。
落ちてたらあのさびれた駅で電車が来るまで泣き続ければ良い。シチュエーション的にバッチシだろ。
もし受かってても科によっては早朝ジョギングがあるからな。
もちロッカー室・教室の掃除当番もある。あと、ごみはすべて持ち帰りだ。
間違ってもよそから持ってきたペットボトルを校内のペットボトルごみ箱に捨てないようにな。
415名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 20:15:24 ID:clEk33RX0
俺のクラス女子のほとんどが年齢非公表だったんだけどさ
参考までにみんなでハロワのHPで仕事検索してたら
「30歳以下の年齢制限があるからこの仕事無理」って女の子の声が
おいおい20代かと思ってたら30以上なのかよ
そして25歳の俺に怒りの矛先を向ける
416名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:01:01 ID:56RNmbBt0
>>414
便所掃除やらされるのか?
中学以来してないのに
417名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:02:55 ID:b/vEbwjw0
便所はさすがに掃除のおばさん
418名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:07:17 ID:56RNmbBt0
>>415
別に年齢なんか聞いたり聞かれたりしなくてもいいだろ
学校きてんのに仲間作りとかクラスで飲みに行くとかうぜー、そういうの
419名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:16:53 ID:yuN7PgTQ0
>>418
単に女まみれを喜んでるだけかと
420名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:46:12 ID:1qOyt8Xy0
>>411
東京の?自分も3か月コース応募した。
落ちても受かってもあんま納得いかないなw
421名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:58:43 ID:CMHrU72p0
>>418
勉強とか教えあったり、息抜きも必要ですよ
ある程度仲良くなった方がクラスもなごやかになるし

でも、そういうの駄目な人間もいるからそっとしておいて欲しいよな
422名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:41:06 ID:lmzztL2t0
女性の年齢ってどうやって知ればいいんだろ?
さすがに直に聞くのは失礼すぎるし
423名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:43:46 ID:m+09yEeX0
隣のクソ若い女、風邪引いてるのにマスクもしないからみんなにうつしまくり。
本人に聞いたら鼻炎とかふざけた返答来たが間違いなく風邪。
全くめいわくなやつだよ
424名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:49:22 ID:1pTfmNVLO
>>422
年下の男から、気を使って年齢に触れられないのって
何か自分がオバさんに見られてる感じがする
そんなに気になるなら堂々と聞いていいのでは
425名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 08:48:30 ID:6RkcF36LO
うちのところは自己紹介で年齢言わされたよ
あと今日飲み会
今日の飲み会は親睦を深めるためってことで
第2第3と、またあるらしい
会費3500円だってよ
んなもん払えるかっつうの
当然欠席
今の目標は、その第2の飲み会前に仕事見つけて退校することだな
426名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 09:02:15 ID:vSyg0fGs0
無職同士で親睦深めてどうするんだろうなw
金を借りる相手でも探しているのか?気持ち悪いな・・・
427名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 09:17:47 ID:xEFpqRDj0
まあまあ文句ばかり言うなよ、嫌われ者
428名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 09:23:11 ID:vXSCNr6O0
業種が似通ったところに就職するとなると、今度は仕事で顔を合わせることが
あるかもしれない。取引先かもしれないし、顧客側かもしれない。ひょっとし
たら親会社かも。

そう考えれば、それなりに仲良くしておいても損は無いと思う。
429名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 10:58:09 ID:pHUjkRJu0
>>25ですが、受かってました。
頑張って通って就職までこぎつけます!
430名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 11:02:30 ID:O048J72a0
俺のクラスはこれといって隠すこともなく
みんなお互い年齢を聞きあってた
お互い見た目で年齢近い者同士に見えたんだろうけど
ちなみにクラスの半分以上がアラサー
ぶっちゃけ隠すほどでもないな
431名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 11:05:38 ID:6UW9I0B/O
学校通ってるものの就職できるんだろうか
432名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 11:33:01 ID:vXSCNr6O0
>>429
おめ
似たような環境のクラスメートもいるだろうし、いろいろ情報収集もできるんじゃね?
433名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 12:08:51 ID:WAfiOmD5i
落ちた

出張説明会参加、一日体験入学、スーツ着用。
数学は難問は恐らくできた。
「2つのサイコロの目が少くとも3が出る確率」
は問題が間違ってる。
答案上の答えは「2つのサイコロの"目の合計が3以上"の確率」が正解。
だが「3の目」の意味するものは「???」であって、合計では無い。
だから問題の意味としては
「2つのサイコロのどちらか、または両方に「???」の出る確率」
を差している。
でもこの答えの「1/12」は選択肢に無かった」

悪いが家帰ったら説明会時から試験時まで
変な応対・質問が多々あったから全部ぶちまける。
不満感じながら我慢して試験受けてた。
ひとつだけ言うと自分が受けた課は若者優先。
合格番号見て悟った。
434名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 12:20:45 ID:FAHK2jeX0
あなたを落として良かったと確信するでしょうね
435名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 12:30:55 ID:hhMZ7x3Wi
>>434
だろうな。自分に都合の悪い奴は落とすだろうな。
そんなのお見通しよ。だから講師の前では大人しくしてた。
おまえみたいに講師の肩持っていじめに可鍛するような奴が
都合がいい。
436名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 12:49:48 ID:f7SAEgvR0
>>433
もしかして東部 ?
437名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 13:04:55 ID:uK3j0ZvSO
>>433
お疲れ様でした

あなたはおいくつですか?
どんな科でしたか?
若者ってどれくらいの年齢だろう…
438名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 13:17:35 ID:bHhvkNzo0
一口に職業訓練校といってもピンキリ…
「あんなとこ落ちて本当に良かったんだよ!」と教えて上げたい施設があるよ。
真面目な人間を盲目的信者に訓練して◎を巻き上げようとするようなトコだよ。
439名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 14:20:01 ID:gm5ZVRssO
失業給付金無い奴は自腹で良いよ
ナマポで通ってる俺が馬鹿みたいじゃんか
訓練行くと手当てなんかで貰える金が増えるから行ってんだけど

「訓練中でも貰えるのかな?ワクワク」じゃね〜よボケが
俺の優越感を返せ
440名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 14:31:10 ID:tie1OVUi0
>>433
「少なくとも」ってあったっけ?
「3」になる確立じゃなかったっけ?
441名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 14:45:22 ID:gE513cHj0
>>433
自分も落ちた。
それなりに試験の対策もして数学はほとんどできた。
国語は2,3できなかったかなぐらいだったのだが
面接が重要と聞いていたのでそれなりの対策もしていったがダメだった。(自分なりにはベストは尽くしたつもり)
受けみての感想だが、なんか面接受ける前にもう決まってたんじゃないかって感じだった。
異様に早かったし・・・
当然スーツ着用、体験会には参加済み。
他の訓練校も考えていたのだが結果が出てからでは締切ってるし。
併願が駄目ならせめて日程をズラすことくらいできないかな?


442名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 15:03:22 ID:h6JkYjMg0
ハロワで聞いた所、試験の結果はあまり関係ないとは言われたよ。
はっきり言って出来のあまり良い人(見た目・喋りが上手く面接も良い、試験も良い)は自力で就職できるので、
行く必要ないんじゃない?ってことでした。
訓練校の人にもそう言われたことがあるので、やはり受ける前から経歴等、
ある程度合否の当たりはつけてそうかな。
それは仕方ないことかもしれないけど。
443名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 16:26:56 ID:A/sJT8520
平成21年度11月生大募集
受付期間:平成21年9月7日〜9月16日
外部機関委託の職業訓練
詳しくはハロワにパンフがある
第一希望〜第三希望まで申し込める
444名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 16:29:46 ID:e0n3JBxVO
年齢で切られる可能性もあるのか…34のオッサンは門前払いかな…
もしそうなら募集時に断って欲しいな…
445名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 17:34:09 ID:pHUjkRJu0
>>433
「2つのサイコロのどちらか、または両方に3の出る確率」なら「1/12」ではないですよね?
どっちも3が出ない確率(25/36)を全体(36/36)から引くから、11/36になるんでは。
なんか違うこと言ってる?
446名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 17:54:05 ID:Ha3c2AJHi
>>445
問題に「目の合計」と書いてあればそれで正しいけど
「3の目」としか書いてないから。

>>440
2つのサイコロを振ったときの
「少くとも3の目が出る確率」
目の合計ならば3以下は1と1の組み合わせしか無い。
1 ー(1/36)= 35/36
たしかこの選択肢はあった。
しかし出た目の合計を問うならば、
「目の合計」と書いてくれないとこっちはわからない。
で、片方または両方3の目の出る確率かと思って1/12を探したら
答えが無くてパニックになった。
問題用紙1枚目の注意欄に、問題内容の質問不可、と書いてあるので
質問も出来なかった。
これでリズムが崩れて後半のちょっと難しい問題が
グダグダになった。しかし時間ギリギリまで粘って最後まで解いた。
数学で出来なかったのはこのサイコロだけだと思う。

昔入社試験の計算問題で、小数以下四捨五入するとき
最小の誤差になるよう計算したら不正解にされて落とされた。
あとで会社に回答聞いたらやっぱり誤差が大きくなる計算してて、
間違ってますよ、もう一度選考やり直して下さいと
正しい計算のやり方FAXしたら
その後一切の連絡が途絶えた。

別の会社でcosとtanをずーっと間違えてる資料を発見して
そっと上司に教えたら、根に持たれてクビにされたり。
447名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:01:27 ID:pHUjkRJu0
>>446
>片方または両方3の目の出る確率

逆に言うと、どちらも3が出ない確率を全体から引くと答えになる。
1つのサイコロで3が出ない確率は、5/6。
これが2つのサイコロになると、25/36で、これがどちらにも3が出ない確率。
なのでどちらかに少なくとも3が出る確率は、11/36になると思います。
違うだろうか?
448名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:03:13 ID:O048J72a0
ここはテスト対策のスレか
449名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:08:42 ID:A/sJT8520
つーか、正確な問題じゃねー
もっとシンプルだった記憶が
450名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:15:10 ID:pHUjkRJu0
確か自分も深く考えずに1/36を選択した気がする。間違ってたかな。
問題の日本語が多少おかしくても気にならないから…。
451名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:21:56 ID:V8FsCXKY0
そういうことが気になるタイプは
もし入校できたとしても渡される資料のいいかげんさに
発狂するはめになると思う
452名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:44:58 ID:xDU1QdL40
合格番号は当然受検番号で、受検番号は願書受け付け順なので年齢と番号は関係ない。

面接は面接そのものより数学国語試験の前に書いた面接票がもっとも重要。
かなりくどい位に似たような質問が15位あり、
それに対していかに簡潔かつ的確に理路整然と自分の考えを記入できるかが合否のカギ。
面接そのものは顔合わせ程度。
453名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 18:57:53 ID:pHJcVUYz0
>>420 ですw明日からか発表は
454名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:28:46 ID:zPIkGWaAi
>>447
>なのでどちらかに少なくとも3が出る確率は、11/36になると思います。

あごめん。その通りだ。嘘かと思われるかもしれないけど
問題用紙の余白に答え「11/36」とか書いてぐるぐる囲んだ筈。
今、落ちたショックでパニクってるから^^;
「11/36」見て思い出した...


>>451
授業よりはるかに人生にかかわる選考試験のときにさえ発狂なんてしてませーん。
かといって間違いは講師でもあるからいちいち揚げ足取ったりしないよ。
逆に講師のほうが出来のいい生徒に揚げ足取られるんじゃないかと
余計な心配して落としてるんじゃないの?w
選考試験に間違いは許されないからね。
不公平な採点、即ち不正と取られかねない。
455名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:47:31 ID:hDHKg/CC0
試験では点数だけじゃなくて人間性も見てるんだろう
456名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:49:08 ID:SE0e07680
試験の答以前の問題じゃね?
お近づきにはなりたくないタイプ
457名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:51:01 ID:lR/j10wOO
面接では、服装(スーツ着用)よりも、感じのいい人が評価がいい気がする。
面接官の先生とニコニコしながら和やかに話せる人がいいみたい。
スーツ着てなくても大丈夫だと思う。
458名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:51:02 ID:OMly4Yxt0
今日筆記試験と面接受けてきた
倍率は3倍位だと思う
面接の感触はまぁまぁだったけど、
なんと筆記試験が時間切れになってしまい、
3ページあるうちの3ページ目がまるまる白紙に。。。
(試験時間10分で60問)
あとでちらっと見たら、3ページ目が一番簡単そうではないか!!
2ページ目を後回しにすればよかった。。
459名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 19:53:42 ID:++cFfDk20
問題間違い多いよ。
9月半ばに受けた都内ポリテクも数学で間違いあった。
460名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 20:17:44 ID:oyUEqHsp0
>>457
その通り!!人柄重視だと思う。格好なんて関係無いよ!!
でも、スーツ着て、面接官とニコニコ話せる奴には負ける罠
461名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 20:34:28 ID:V/22qz3I0
面接官って何人居るの?
グループ面接じゃないよね?
462名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 20:50:14 ID:tJAEo00Wi
体験入学申し込んだとき服装聞いたら革靴がいいって言われたぞ。
体験作業で汚れる可能性高いのに何言ってんだと思った。
申し込みのとき年齢聞かれたから中高年だと思っていじわる言ったのかもしれない。

選考から不合格発表まで不安でいっぱいだった。
なぜか落ちる気がしてならなかった。
見事嫌な予感が的中して今までの講師たちの引っかかる態度が
気のせいじゃなかったことだけはほっとしてる。
こっちもおまえたちのこと見てんだよ
463名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 21:06:53 ID:gE513cHj0
>>443
情報ありがとう。
調べてみたんだが自分のやりたい講座はなかった・・・
これからどうしようかな。
>>461
自分のところは面接官は2人だった。
グループ面接でもない
464名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 21:14:56 ID:ydUeoHS40
>>463
やりたい事の他に生きる為の自分も考えたら良いと思います。
生きる土台が出来てからやりたい事に進む方法論もあるハズ。
オレも辛い時があって。頑張って欲しい。道は続いてるから。
465名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 21:31:43 ID:OrZbPixt0
クラスの人見るとピンキリだなあ。
歳は50くらいから20まで。
朝早く来る人もいれば、講座が始まってすぐ来なくなった人もいる。
学力的にも講師のすぐ下くらいから、全くの初心者までいろいろ。

「クジでした」といわれても信じるわ。
だから落ちても、自分を責めないようにね。
466名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:05:41 ID:Z7Lv0n/Ri
合格者はいいようにしか考えないんだろうなあ。
逆に落とされた人のほうが違和感とか不自然に気付くのかも。
よく考えてごらん。自分がそうならないと考えないんじゃない?
或いは年や性格問題無いと思ってる人に
そんな線引きがあると説いたってわかるわけがない。

合格者と不合格者の温度差はすごいよ。
交通費自腹叩いて半日割いて今どき不合格発表見に来させられた屈辱は。
467名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:36:57 ID:gE513cHj0
>>463
いままでやってきた仕事を生かせる職に就ける訓練がしたかったのですが
なにかそれ以外にも自分でもできる事が別にあるかもしれないですね。
ありがとう。

>>465
自分を責めるというよりは何がいけなかったのかがよく分からないので次回また
受ける事があれば対策を立てたいのですが・・・合否の決定的なポイントがわからず・・・
これが大学受験とか資格試験なら勉強が足りなかったで簡単なんですが。

>>466
今回の試験の説明会や体験会などで計4回学校に行き(交通費\5000近く)
その他にも中学数学参考書を買ったり、資格勉強を中断したりした望んだりしたのに悲しいですね。
次回は金銭的にも時間的にも受けられるかどうか・・・まぁ無理だど思いますが。

みなさんありがとうございます。

468名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:37:02 ID:YFO+FaS2i
どうせ恨み辛みとしかおもわれないけど
おれの志望動機の強さはハンパじゃなかったよ。見ての通り。
落ちれば 死! 余命数ヶ月! 絶対絶命!な現実。
どうしても半年の延命が欲しかった。
それぐらい今の不況の深刻さを判ってる。
「最近のニュースで気になったこと」なんてあったけど
サブプライム問題からドル危機、日本の米国債、中国の躍進程度は
数ページ書けるし、太陽電池、ハイブリッド→電気自動車→燃料電池
で志望コースと絡めて、資源などの国際戦略で政治批判だって出来たはず。
これだけの熱意を見抜けなかった面接官、
というよりそんなもの端っから基準にしてないような選考なのかな?
469名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:44:28 ID:V/22qz3I0
>>468
この人は、訓練なんか受けなくても自力で受かると思われたんじゃね?
ぶっちゃけ、あなたなら給付金と同程度の額なら派遣でもやって稼げるでしょ
470名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:53:17 ID:IpJ9wwQ00
>>468
受給延長目当てがバレたから落とされたんじゃないですか?
471名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:56:44 ID:R4rTnhJS0
よっぽどアレじゃない限り、バランスよく取ると思うから、ぶっちゃけ運じゃねえの?
472名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:02:45 ID:ltwDkTHxi
>>469
今年の頭からハロワ求人数十社以上応募して面接呼ばれたのは僅か数社。
ここ数ヶ月で1社のみという悲惨な状況。
去年までは上場企業にも呼ばれたけど大体人事に第一印象で嫌われるか
最後の役員面接後で落ちる。
配属予定先の上司との面接は大体好印象。
人事・役員には嫌われるから、あと一押し身に付ければいける
と思って訓練校応募しました。
ハロワの窓口で同じ話して熱意は伝わったと太鼓判おされたのにorz
473名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:07:04 ID:OiIXJFAW0
面接にすら、呼ばれない人もいますよ
474名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:07:14 ID:3BIRgu460
一番最初にチェックされるのは応募者区分(A、B、C)だろうね。
Aなら問題なし。
次に、離職理由だろな。
これは、非自発的離職が有利。
最後に、訓練受講暦で、もちろん受講はない方が有利。
この書類選考の区分でだいたいが決まっていると思うよ。
一番、客観的だから。
書類選考で問題ない連中の中で、順位をつけるために試験
や面接があるんじゃないかな。
475名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:15:29 ID:PE1wwaGY0
>>474
自分はAの退職理由は不況による業務縮小で会社都合退職なのだが
Bの区分では数年前に3ヶ月の訓練を受けたのだが正直に書く必要があったのだろうか?
正直に書かないで受かったって話を前に聞いた事がある。
476名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:17:55 ID:JbXQ+koJO
>>468
>>サブプライム問題からドル危機、日本の米国債、中国の躍進程度は
>>数ページ書けるし、太陽電池、ハイブリッド→電気自動車→燃料電池
>>で志望コースと絡めて、資源などの国際戦略で政治批判だって出来たはず。
つか、そんなん出来る輩が訓練校に通うことが
どんだけ恥ずかしい汚点になるのか
わからんかったの?
しかも受けて落ちたなんて、恥の上塗りだよ?
477名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:19:56 ID:3BIRgu460
>>475
うちのところでは俺の申告に基づいてハローワークの職員さんが記入していたよ。
昔は調査ができなかったみたいだけど、今は簡単に調べられるから、受講履歴
に嘘を書くとまずいと聞くけど。
478名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:25:49 ID:rBUWGlVW0
若年層推薦で受かりました。
推薦受けに若者支援センターみたいなところに行って話をして推薦を
貰うんですが、そこで話した情報は訓練校に筒抜けみたいですね。
最初の紙に書いていなくて、センターで話した事を面接で言われました。

センターではどういった事を大学で学んで、就職してから今までの仕事内容や
仕事を辞めた動機なんかも聞かれました。推薦受けずに訓練校を受けた場合、
そういった情報は訓練校には行かないわけですよね。
479名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:26:55 ID:ooIL0uh80
俺のクラスにいる変わった女
元事務員 34歳独身 基本的におしゃべり ダジャレばかり言う
自称落ちこぼれ 空気が読めない お菓子を買いだめしてる
480名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:27:10 ID:rBUWGlVW0
>>468
どのコース受けたんですか?
気になる…。
481名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:42:49 ID:O3aoPfTOi
>>476
だから半年で数十社以上応募してどこにも通らなかったって書いてるじゃないですか。
しかも訓練校落ちたなんて恥どころか屈辱!
鬱になるかと思ったら見ての通りこんなに悔しいのは10年ぶりですよ!!!

世界経済なんて株やってなくても株板の明日の日経スレだけ見てりゃ
ぜ〜んぶ誰かしら得意気にわっかりやすく長文書いてくれてますよw
482名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:51:05 ID:Qrg+fit50
悔しいのはナメてかかってたから
483名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:51:32 ID:E3fqmyib0
>>481
偉そうなことは言えないけど、ハロワ以外の紹介予定派遣や正社員雇用有りの契約社員とかも
応募してみたらどうですか?
それなら就業してからの評価で正社員目指せるでしょ。
484名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:52:06 ID:JbXQ+koJO
しかもレス番も
>>481(弱い)





どんだけ〜w
485名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:54:46 ID:rBUWGlVW0
今は派遣も激減してるから、正社員は厳しいと思いよ。
訓練校も今は派遣ばかりの募集だとか言ってたし。
486名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:02:15 ID:O3aoPfTOi
>>482
SPI1ヶ月やって9時前まで公式暗記チェックしてましたけど。

>>483
スレチですが今の派遣は登録済案件待ちの兵多数で
ワーキングプア状態らしいです。
個人情報搾取されて終わりかと。
487名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:41:23 ID:W9cjdcbMO
田舎だけど大手企業があるからまた工場派遣の募集してる。
488名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:53:00 ID:nB40Svyz0
神奈川組だけど
準備やれるだけやったし
面接も試験も特に悔いないし
あとは結果を待つだけ
これで落ちたら仕方ない
運がなかったと諦めるよ
489名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 03:32:43 ID:po4jFMxii
Q「学校生活や通学時に気をつけることはなんですか?」

A「回りくどい言い方しないで素直に
学校でインフルエンザ流行らないように常時マスク着用しますか?
て聞けよ」

この引っかけに答えられるかで合否を決めてたんじゃねーのw
学級閉鎖の原因になるような奴だったら迷惑だと思って。
490名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 04:04:50 ID:WaehpX2U0
>>489
今はインフルエンザが流行ってるからインフルエンザの
事も含まれてるかもしれないけど、普通に考えれば、
他人とトラブルを起こさないとかそういう答えも
求められるんじゃない?
491名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 04:08:27 ID:7EzBe/rG0
>>433
あやふやな記憶から勝手に拡大解釈して騒ぐから、
貴様は社会人不適格→訓練してもダメなやつなんだよ。早く学べ馬鹿が。

>>468
大学でのエリートちゃんが乞食しにしゃしゃりでるとこうなる典型。
おまいさんも>>433ほどではないが、景気の悪い今は願い下げになるだろう。

こうしてみると人間性に問題のあるやつ多いな。おれ含めてw
492名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 04:14:54 ID:7EzBe/rG0
>落ちれば 死! 余命数ヶ月! 絶対絶命!な現実。

そんなこというやつがipodで書き込んでるあたり。うそつけ馬鹿が。
すみ家なくしてからそういうこと言え馬鹿が。
493名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 05:23:32 ID:RZ5t9GPx0
>>475
調べないから大丈夫2社ぐらい削除したが受かった。
494名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 05:26:54 ID:RZ5t9GPx0
>>491
大学出ぐらいがエリートというお前の学歴を知りたい(笑)

少子化で今時大学も出てない奴なんていんの?
495名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 08:30:43 ID:JbXQ+koJO
>>494
大学をご卒業されていて
「無職」
という貴方様の大学名こそ知りたい
496名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 08:43:11 ID:/1Iozk03i
>>490
他人とトラブルとかそんなことあえて答えることじゃ無いんじゃない?w
逆に変に思われるだろ。ふだんトラブル多いのかもって。
何を真っ先に挙げるか、を見てるんだと思うよ。
集団生活送るにあたってインフル対策をどう考えているのか。
人に染さない配慮が出来る人間かどうか。

>>491-492
落ちたショックで手震えてたんだよ。
高校中退のおまえから見ればエリートのおれが
応募する数十人規模の零細に中高年の応募者がニ桁殺到してる。
採用されるのはスーパーエリートクラス、
じゃなくておまえみたいなただ若いだけの馬鹿だよw

締日過ぎたら3G封印しなきゃな、というところまで追い込まれてる。
来月から100円コーヒー1杯で一夜を過ごすマック難民がお送りするからw
言っとくけどそこまで先考えて買ったんだよ。
現状月々の支払いが千円安くなるし、5千円分の商品券ももらった。
21時までの通話料も0円。
面接行く時にはこいつ1個で時刻表見ながらGPSで地図見ながら
フルブラウザで会社のホームページ見ながら向かう
スマートフォンは転職活動の最強ツールさ。
転職活動中に一緒になったIT系の学生に教えてもらったんだけどね。
乗り換えないほうが馬鹿だろw
497名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 08:48:47 ID:r6o5aUI80
新卒でダメだった時点で負け組
肩書きなんてそれほど役に立たない
底辺、底辺と言うけれど現実の社会は
頂点がえらく鈍角な三角形をイメージした方がいい
ぶっちゃけ、ほとんどが底辺って事
グズグズ言ってないで行動した方がいい
でないとドンドン沈んで行くよ
498名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 08:51:52 ID:nB40Svyz0
この人は何歳なんだろ…
40過ぎてるなら就職活動も訓練受講も
納得いかない結果になるのは仕方ない
うけいれないと現実を
499名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 08:57:17 ID:pwkwBOg00
30過ぎたあたりから学歴はあまり重視されなくなってくるな・・
500名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:05:52 ID:PE1wwaGY0
>>493
2回講座を受講したって事?
もしそうだったとしたら正直に書いて不合格、申告しないで合格。
それだけではないと思いたいがなんかやりきれない。
正直に申告、真剣に対策練った人間が落ちて、適当でも条件さえあれば合格なら一応合格の基準みたいな物を最初に提示して欲しい
なんか無駄な努力に時間と金を取られてるような気がする。
テストの点数は関係ないとか面接は顔見せ程度なんて事を聞いちゃうと・・・
501名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:11:15 ID:3qthBJAAi
>>498
最初から中高年お断りなら時間と金無駄遣いさせるなよ。
残ったものは受け入れ難い屈辱と怒り。
合格発表の掲示板の前でいつまでも呆然と見つめてる人たちが
5〜6人いた。
公的機関が年齢差別していいのかよ?
コースごとの性別差別は無論ある。
これは需要がそうだから仕方無いけど。
502名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:13:33 ID:pwkwBOg00
公務員試験も年齢制限あるだろ
503名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:14:50 ID:wd6buVqN0
>>500
お情け枠とか、試験関係無いは都市伝説
試験も大事、面接も大事
面接前の面接票はもっと大事
みんな必死だから合格ラインは横一線だろう
だから最後は運頼みだ
受験勉強はムダにはならんだろう
折れない事も大事
504名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:16:19 ID:nB40Svyz0
どんなスペックの人間で
何コースを受けたのか分らないと
独り言にしかならないよ

年取っててIT系とか受けたなら
はじかれても仕方ないと思うよ
訓練校側も就職率あげたいわけだしね
505名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:17:44 ID:rBUWGlVW0
>>501
性別差別も需要がそうなら、年齢差別も需要がそうさせるんだよ。
35歳を過ぎたら企業は即戦力になる経験者しか取りたがらないよ。
伸び代がないから。
506名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:20:53 ID:nB40Svyz0
>>503
試験とか面接とか、申込書の志望動機とか
受給区分とか、離職理由とか、年齢とか、職歴とか…etc
どれが優先事項かは校や科によっても違うし…

もろもろ満たした上でも
さらに運という世界だからな
特に今みたいなアホみたいな
倍率だとね
507名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:35:42 ID:3qthBJAAi
就職率上げるために35歳以下しか取りたがらないの間違いかと。
需給延長目的とか非難するくせに
自分たちの成績上げるのが第一、の妖気漂わして。
508名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:40:12 ID:pwkwBOg00
はっきりいうと未経験で35オーバーでここでプログラミング関連の講座受けてもどこにも採用されないだろ
教養講座じゃないんだから仕方ない気がする
509名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:44:57 ID:rBUWGlVW0
面接表に「派遣でもとにかく何でもやります!まずは実務経験を積みたい!!」みたいな事書いたよ。
推薦貰う時にそういう風なアドバイス貰った。
正社員に拘らずとにかく働く意思を示せって。
510名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:45:58 ID:wd6buVqN0
>>508
正解!未経験35歳のIT系の訓練は無意味。
エクセル・ワードは別な。そろばんと一緒だから。
訓練校レベルの教育なら経験ありなら訓練の必要がない。
それでもしがみつくのは判断ミス。
別の方向を探さないとヤバい。
生存性は状況判断が左右する。
511名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 09:59:23 ID:R82vrXw80
訓練校レベルの勉強なら
家で本見ながら勉強した方がいいでしょ。

結局は給付目当てで通うだけだもんな。
512名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:03:39 ID:ymFTN1lu0
あとダラダラ家で無職のまますごすよりはいいしな
気がめいってくるし一人だと
513名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:10:40 ID:CZTqPaoc0
さっきから訓練校に落ちた奴がほざいているようにしか聞こえないが…
514名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:19:37 ID:a5otMP/A0
自分の経歴やスペックを把握せずに、「訓練校なんて楽勝っしょ」なんて軽く
考えてたんだろうさ。

「オレはやればできる」んだから入校させて当然みたいな発言が多いけど、そ
んなだから訓練校すら不合格になるんだって、なぜ気がつかない?

上で勉強したけど受からなかったっていってるやつは、経歴とスペックを書き
出してみよう。
515名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:28:21 ID:nB40Svyz0
>>511
そうでもないよ
3か月とか6ヶ月でコンパクトに
入門者レベルを卒業(学校の卒業じゃなく)
させてくれることに価値はある

そのレベル(入門卒業レベル)まで自力で勉強できるなら
即就職してもやってける
通常あまりの入門者は何から手を付けていいか
わからないということも多いだろう
玉石混合のなかから良書を見つけるのも大変
516名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:30:54 ID:ymFTN1lu0
家で一人で勉強ってのも中々つらいしな
とくに30こえるとw
517名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:32:13 ID:nB40Svyz0
上の例はIT系(オフィス系のぞく)の話ね

電気とか溶接、ビルメンだのは
尚更、自力じゃ無理だと思う
518名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:36:45 ID:a5otMP/A0
>>517
実習に必要な工具や材料を個人で用意するのは難しいからね。
それに熟練者の手さばきや要領をまねるのは、独学ではまず無理だし。
519名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 10:38:16 ID:wd6buVqN0
>>516
家で一人で勉強してました…と言ったところで
世の中は認めんし、資格を取ったら別だろうが
行けるなら訓練校でも委託でも行くべきだろう
オレは10月から通う
落ちたヤツの分まで頑張る
本当に感謝してる
520名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:40:03 ID:CZTqPaoc0
講義中に地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
521名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:52:28 ID:rNp0vIQ90
>>508
35じゃないだろ30だろ
30過ぎたら諦めろ
522名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:56:52 ID:CZTqPaoc0
>>521
30〜34歳乙
523名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:57:05 ID:rNp0vIQ90
>>510
正解じゃない
30までだ
それ以上は願書出すな
524名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:57:19 ID:196Gq//V0

数年前に電子系プログラマ施設を卒業したんだが
そんなに就職できないの?
10代から60代までてんこ盛りの科だったが
就職率は87パーセントで就職率落としていたのは
特待若者優先枠できた高校卒業後の兄ちゃんたちだったけど
525名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 11:59:20 ID:ymFTN1lu0
>>524
プログラマとしては就職できないってことじゃないか
60代なんて明らかに無理だろw
526名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:11:36 ID:rNp0vIQ90
>>524
組み込み?
30代以上のほうが正社員になりやすいって?
527名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:14:44 ID:ymFTN1lu0
>>526
経験者限定だろうな
528名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:35:58 ID:h99fe12H0
ハロワに応募用紙もらいに行ったら出張説明会参加を薦められた。
行かなくても内容わかってるし、自己アピールのためかな?と思って参加した。

会場ほぼ満員。みんな殺伐としてた。ていうか恐いw
スクリーン使って概要説明のあと、コースに分かれて個別説明が始まった。
自分の志願したコース希望者は数名。しかしどう見ても自分が年長者。
担当講師からざっと半年間のスケジュールを説明されたあと質問タイム。

講師「このコースを志願された理由を聞かせてください。ではこちらから」

は?「説明会」ですよね?こちらがお伺いするんですよね?志望動機?面接ですか?
と思いつつすでに固まっていた志望動機を話しはじめた。

自分「私は〇〇をずっとやってきましたが今までXXは未経験で仕事が限定されていました。
  そこでかねてから考えていたXXをこの機会にぜひ、と考え受講したいと」

講師「元〇〇の方は現在いるんですけどねえ...」

おい!人が志望動機喋ってるときになんだその尻すぼみは!?
〇〇経験者は印象悪いのか!?そいつがどんな奴か知らないが人それぞれじゃないのか!?

心象マイナスを一気に挽回すべく在職時の具体例を挙げて猛然とアピールを開始した。
すると2つ隣の若年者がニタニタこちらを見つつフンフンとうなづいている。
自分と同じ志望動機を先に言われ、俺も同じだ、とアピールしたいかのようだった。
人が話してるときに横からウザイと思いつつ、ちょっと間を置き言葉に詰まったところで
さっきまで話を聞き入っていた講師が突然そっぽを向いた。

講師「では次の方、志望動機を」

アッ―!
なんという邪険な扱い!!!!!!!
感じ悪ううううううう!!!!!!!
529名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:36:49 ID:grZmG2Ob0
今は景気底だしなぁ・・
530名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:40:29 ID:2OLduJLtO
>>528
説明会なのに、すでに面接みたいなことされるの?!
531名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:42:58 ID:2O9cP+ZS0
職業訓練では年齢はどうにもならんしなぁ。
30代は老人あつかいの日本じゃ職業訓練も空しいだけだなぁ。
532名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 12:42:58 ID:rBUWGlVW0
>>528
それは、自分の持ち時間を無視して延々と話す雰囲気だったから遮断されたのでは。
全員に聞くんだろうから、その場での具体例挙げての猛烈アピールは
かえってマイナスの印象じゃないか?
533528:2009/09/04(金) 12:59:45 ID:h99fe12H0
講師に対する怒りとバツが悪いのをこらえつつ、他の志願者が話し終わるのを待っていた。
赤っ恥をかかされた先程の邪険な扱いの訳を脳内フル回転で考えていた。
可能性としては

1.若年者上限オーバーの年齢による不利
2.現在受講中の元〇〇経験者の講師の個人的な悪心象

顔を赤らめ背中を丸め居心地の悪さを痛感しつつたてた推測は
「年齢オーバー。そこで諦めさせようと諭すために元〇〇経験者を引き合いに出した」
つまり理由は何でもよかったんだ。ようは中高年お断りだと。
そしてダメ出しの無視、だと。

志願者数名の志望動機を聞き終えたところでようやく講師が質問を受け付けた。
私は先程の失敗を挽回しようと積極的に質問した。積極的なブ〇のように。

私「訓練前半にBBの講習が予定されていますが、BBコースと比べると内容の違いはありますか?」

講師「あ!それはですねえ、BBコースの講師の方が詳しいので」

すると講師Aは席を立ち、BBコースの講師Bを連れてきてしまった。
やる気満々で向かってくる講師B。いや!あの!ちょっとひとこと聞くだけだから!
ちょっと待ってよー!!!!おれ〇〇経験者だからBBコースの内容のプロなんだよー!
BBコース受講する気無いって!!!!!
と思いつつ目の前に講師Bがどっかり座り、サシで勝負が始まった...
534名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 13:10:05 ID:bGjppRYqO
>>>533が空気読めない奴らしい、ってことは分かった
535528:2009/09/04(金) 13:12:18 ID:h99fe12H0
私「えーと...使用するアプリは...」

B「bbです」

やっぱり...それ一番得意なアプリだから^^;

私「後半ccの実習があるようですが期間はどれぐらいですか?」

B「〇時間だから、1週間くらいかな」

私「するとbbの実習がメインでしょうか?」

B「ですね」

私「bbは仕事で使ってましたので...」

B「そうですか。ならあまり役に立たないかもしれません」

だからBBコースじゃなくてAAコース志願してるんですけど(TヮT
講師Bとサシで勝負する私のとなりで、若年者数名が講師Aと会話のキャッチボールが続く。
私はなんとか早く講師Bとの無意味な話を切り上げようと試行錯誤しながら
となりのAAコースの話を視界の隅で伺っていた。

講師B「〇〇さんはどのようなお仕事経験されましたか?」

だからbb使ってバリバリやってたんすよおおおおおおお!!!!!!!!!
iyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!!
536名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 13:21:54 ID:h99fe12H0
一向に終わらない講師Bとの会話。

私「ccも少し使えますが上級者向けのdの機能は覚えたいと思ってまして」

B「みなさん初心者ですし時間も限られますのででそこまで出来ないでしょう」

ですよねえええええええwwwww
こりゃBBコース受験しても間違いなく落とされるわwwwww

B「〇〇さん結構経験あるようですね」

はいそりゃもう。サビ残100時間/月やってましたから^^;
Bとの会話はBBコースの内容からやがて私の本職の景気の話へと変わっていった。
完全に世間話だこりゃ...
となりでは熱心に講師Aの受講内容を聞き入る若年者ら。
そこ私も聞きたい話なのに...
537名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 13:32:25 ID:CZTqPaoc0
午後の講義開始前に重大発表が
訓練生の女の子一人が妊娠発覚により今日付けで退校
最近休むなと思ったらこういうことか
女の子一人減ってさびしい
538528:2009/09/04(金) 13:39:45 ID:h99fe12H0
正直、講師Aとはウマが合わないが、講師Bとはとても合いそうだ。
もしBBコースが受講できたら安泰だろう。しかし無理だ...

Bとの世間話は国内産業を経てやがて輸出・海外景気になり受講終了の来年の景気動向
まで及んだ。あー、このヒト話合うなあ...

夢中で話しているうちいつのまにかとなりの講師Aの話は終わり若年者は帰ってしまった。
席を立とうとする講師Aを私は「ちょwwwおまwww」と呼び止め、聞きたかったことを尋ねた。
Bには申し訳無かったが仕方が無い。私はAAコースの詳細内容を聞きに来たのだから。
Bは私の本心を悟ったようで、ちょっとムッとしたように立ち去った。
もちろん私は「詳しいご説明、コース選択の大変参考になりました。」と丁寧な礼を忘れたりしない。

私は講師Aに5つ6つ簡潔に質問しようと2,3尋ねたところで

講師A「そろそろ次の説明会の受講希望者らが...」

アッ―!!!!!
私の周りを次の受講希望者が埋め尽くしていた。プロジェクターが私の顔を照らしていた*_*
私は慌てて荷物を片付けはじめた。
会場の外で講師BがAになにやら説教していた。

B「XXのことすごいよくわかってるよ。ちゃんと話聞かなきゃダメだよ」

ありがとう講師B。やっぱりあなたは私のよき理解者だ(TヮT
539名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 13:43:54 ID:04+upeVx0
>>528
あんた面白いなwww
540528:2009/09/04(金) 13:46:19 ID:h99fe12H0
会場を出ると講師Aがバツが悪そうに来場者を迎える入口辺りに突っ立っていた。
私がバツ悪そうに会場から出てくると、Bら他の講師らが微笑ましく見送ってくれた。
もちろん講師Aへの会釈も忘れなかった。

グダグダだったがとりあえず熱意だけは伝わったかと思い会場を後にした。

次回:体験コース編 へつづく
541名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 13:50:17 ID:rBUWGlVW0
>>528
小説みたいで面白いw

>>537
普通だったら退校まではしないかもしれないけど、今は新型インフルで
妊婦は命の危険があるからなぁ、仕方ないのかな。
542528:2009/09/04(金) 14:03:49 ID:h99fe12H0
>>539 >>541

ご愛読ありがとうございます^^
そろそろハロワ行かなきゃ。。。
次回作まで今しばらくお待ちください
543名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:07:13 ID:jzhPXgTKO
>>540【高齢者お断り】
544名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:17:55 ID:3BIRgu460
日本で転職がうまくいかないのは年齢差別が酷いからなんだよな
どんなに高スキルの持ち主でも、中高年では官僚の天下りでもないかぎり転職できない
545名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:20:00 ID:5grUdxqx0
>>528
プログラムや電子回路系のコースなんですか?
546名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:27:04 ID:ICCBnAzD0
現行は自民がお手盛りだったけど、これから民主が予算削ってくるらしいな
547名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:34:13 ID:3BIRgu460
予算の組み替えで、職業訓練は手厚くなるよ
548名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 14:44:05 ID:S4eviH+i0
年齢で言えば、WEBクリエイターなんかもおっちゃんが訓練受けても、
就職には結びつかないでしょうかねえ?
549名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 15:20:50 ID:wd6buVqN0
>>548
バリバリの経験・スキルがあっても
35歳過ぎてたら再就職は厳しいのが現実
強力なコネとか、とんでもない才能がない限り無理
ハロワの求人で感じませんか?
550名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 15:53:03 ID:CZTqPaoc0
>>549
俺のクラスは35歳以上が2人
35歳間近が4人いる
年齢にはあまり触れないようにしている
551名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 16:30:07 ID:nB40Svyz0
>>528
>講師B「〇〇さんはどのようなお仕事経験されましたか?」
>だからbb使ってバリバリやってたんすよおおおおおおお!

「bb使ってバリバリやる仕事に就職してください」で終了
他の技術で十分やっていける奴って印象で落ちたんだな

あと長々書くなら自分のスペックとかコース名とか具体的に書こうよ
スレ私物化して長々と愚痴ってるだけじゃなく
少しは他の人の情報として参考になるようにしてよ
552名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:17:30 ID:04+upeVx0
面白いから良いよ
553名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:27:22 ID:a5otMP/A0
「オレはこんなところに来なくてもやっていけるんだ」というアピールがちょっとウザイ

事実だけを淡々と記してくれたら、他の受験者の参考になるだろうね
554名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:51:29 ID:2OLduJLtO
>>547
いつ頃からかな?
雇用保険入ってなかったから、決まってからやりたい。
555名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:53:54 ID:AAUoXFy30
見学や試験で目立つと不合格がバレ易いくね?
556名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:54:05 ID:JbXQ+koJO
>>496
>>高校中退のおまえから見ればエリートのおれが
エ、エリート?
エリートが高校中退者も通う訓練校を受けたのですか?
そんでもってエリートなのに落っこちたんですか?

>>現状月々の支払いが千円安くなるし、5千円分の商品券ももらった。
>>21時までの通話料も0円。
それはエリートだけの特典なのですか?
乞食とは違うのですか?

>>乗り換えないほうが馬鹿だろw
失業者なのに乗り換えできたのですか?
申込書の職業欄には何と記載しましたか?
まさか失業者なのに「エリート」と記載したのですか?
557名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:34:29 ID:bVabt0lu0
職業訓練中のバイトですが、規定はありますか?
558名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 18:48:07 ID:x6B0NKnb0
>>557

失業保険貰っているのなら、週20時間を越えると就業とみなされ保険が無効になり、支払いストップとなる。

また、日当が規定金額を超えると、その日の保険日額が無しになり、
規定金額以内だと、保険日額から申告した日当を差し引いた額が、保険日額として支払われる。

一般の場合はよく分からん。 

でいいのかな?
559名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 19:06:36 ID:FwZkRI8q0
560名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:05:12 ID:d7JnVpOW0
>>528が空気読めなさすぎなやつだというのは、よくわかったよ。
出席者たくさんいるのに、説明会で猛烈アピールしちゃいかんだろ。

要点をきっちりまとめられないやつは結局ダメなんだということを
高校で学ばなかったのか? これから新聞の社説を毎日要約しろ!

昨日からおれをはるかに超える、問題のある人間性を持ってるやつが
続けて登場してるなw
561名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:44:44 ID:0/EVVvv9O
働いても上司が馬鹿だから辞めた。
三か月契約社員でみんな黙ってても契約更新だけど俺だけ更新しないでくれっていって断った
562名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:46:15 ID:wGnpgH2+0
訓練校は明快に優劣をつけている。

実際に試験・面接票・面接・応募者区分(ABC)・退職理由等で、
各々得点を付けると、優劣などいとも簡単につけられる。

特に面接票の内容、経歴・志望動機や就活から入社後の業務まで見据えたその訓練を受ける合理性を
人に理解させるだけの説得力をもって書けてる書けてないでその得点は、天と地ほど違ってくる。
563名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:58:35 ID:+ZZ0SNeO0
説明会で自己アピール、ほとんどクレーム
してた奴が受かってた。説明会でも自己アピールした方がいいんじゃね?
俺は普通にして受かったけど。
564名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:10:04 ID:d7JnVpOW0
さくっと要点まとまってればオッケーだろう。
だらだら空気読まないで演説打つようなやつは、打ち切られて当たり前。
565名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:10:22 ID:jZOX/lrh0
>>563
566名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 21:51:06 ID:2OLduJLtO
>>561
辞めたんじゃなくて、辞めさせられたんだよね?
この場合、退職理由はちゃんと会社都合にしてもらったほうがいいよ。
そのほうが、その後が何かと有利だから。
567名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:11:19 ID:JdEB6gaP0
どこをどう見たら辞めさせられたのかと。
契約社員が契約更新をしないというのは会社都合にはまるでならない。
通常、両者の合意で契約が更新するものです。
568名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:15:30 ID:0/EVVvv9O
>>566
残念(笑)期待に添えなくてめんご
全員更新して一人だけ更新しないわけなかろう(笑)
大手で働いた経験のない奴だとは思うが(笑)
更新しないでくれって言ったらびっくりしてたわ
そんな奴普通いないしな
給料は三十万ぐらいしかもらえないし一番は上司が馬鹿だからこんな奴の下で働くぐらいなら家で寝てた方が良いと思ってさ
今、訓練に行ってぬくぬくしてる
失業出てないで自腹だけど(笑)
569名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:19:09 ID:0/EVVvv9O
あっそうそう三か月後は正社員だったんだけどね
因みに俺42才
営業だから仕事はいくらでもあるし
570名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:21:36 ID:RZ5t9GPx0
>>566
自分が首になったからって人も同じだと思わない方がいいんじゃねwwwww
571名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:22:58 ID:O02ijqye0
どうでもいいっすw
572名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:25:52 ID:Z5+PoEX80
オナニーは1人でやろう。な。
573名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:26:27 ID:nB40Svyz0
42歳で、この書き込み…
574名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:28:28 ID:jZOX/lrh0
>>562
面接票の内容って大事だと思った
訓練校を狙う人は参考するべきだ
受験合否に関係すると肌で感じた
575名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:34:06 ID:RZ5t9GPx0
>>573
42歳て何故わかるか?お前の脳内が知りたいw
576569:2009/09/04(金) 22:37:14 ID:vpEzoH1A0
まぁ、枕営業なんだけどさwww
577名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:38:15 ID:O02ijqye0
ちょっと前のレスで42って自称してたからじゃないか
578名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:39:48 ID:jZOX/lrh0
>>575
常識的に考えて42歳の書き込みとは思えませんでした
あと給付金なしで訓練受けててヌクヌクがズレてるかと
営業だから仕事があるという根拠も理解できません
正直に言うと終わってるとしか思えなかったです
579名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:45:13 ID:nB40Svyz0
>>574
面接票って何?どんな書類?
ちなみに俺が事前に提出したのは
アンケートと願書くらいだ
580名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:51:43 ID:jZOX/lrh0
>>579
訓練校に拠るそうです
オレの場合はB4サイズで片面にびっしり書いた
動機や目的など、募集要項に記されている内容が主だった
面接はそれを元に質問された
書面と応答の整合性を確かめてるようだった
自分の思ってる事を短時間に明解に答えるスキルを確かめられてる気がした
581名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:00:09 ID:nB40Svyz0
>>580
なるほど、それは大事な書類だね。

ちなみに俺はポリテクだけど面接票なかったよ
その分、願書の志望動機欄はビシッと書いた
面接のとき面接官が願書の束を見ながら質問してた
他の人の願書もチラッと見えたんだけど
志望動機が短すぎる人とかも居たな
582名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:04:44 ID:RZ5t9GPx0
>>569
42才なんすか?

>>578
終わってるのは仕事もなく訓練も落ちまくってるお前じゃないかとww
583名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:08:01 ID:jZOX/lrh0
>>581
願書の志望動機も大切だとハロワで明言された
何で自分がその訓練を望むか?
結果的にそれを自分の就職に繋げた流れを
筋道立てて文章にするように心掛けろとも
汚くても良いから丁寧な字で書くようにとも言われた
真剣に訓練校を狙ってる奴には頑張って欲しい
人生の岐路かも知れんから
584名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:10:57 ID:2OLduJLtO
>>568-569

42歳で契約更新もされない、雇用保険もかけてもらえない身分の情けない奴が、次の仕事すぐ決まるわけないだろw

甘すぎ。
世の中知らなすぎ。

だいたい42にもなって入社1〜2ヶ月で会社と喧嘩してんなよw
ホント情けないオッサンだなぁ。

上司のことバカにしてるけど、お前のが数倍低脳。
585名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:12:51 ID:93iezefn0
筆記試験直前に調査票という名のアンケートみたいなのを書かされたな
健康状態、通学時間、現在就職活動をしてるか、何でここを知ったかとか簡単な質問ばかり
面接時にいくつかその回答を元に質問されたわ
586名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:24:33 ID:Of9GaGwhO
>>568
必死ですな
587名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:24:51 ID:0/EVVvv9O
>>584
日本語が理解出来ない人のようですね(笑)
雇用保険は引かれてますよ(笑)
三か月じゃ失業出ないのわからないんですか?(笑)
まぁ、僻むのは勝手ですが頑張って下さい(笑)
588名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:34:49 ID:hgwLLZS30
>>584
物凄い僻み根性だなwww
>>568のどこに喧嘩したって書いてるのよwww
日本語わからなかったらいつまでも試験落ちると思うぜwww

仕事もなく訓練も落ちまくってる奴は悲惨だねw
589名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:35:15 ID:nB40Svyz0
つうかさ42歳で何を訓練してるの?
職種によっては卒業しても
関連職種に就くのは厳しいと思うが
590名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:37:28 ID:O02ijqye0
>>589
おそらくビルメンテナンスとかじゃないかい
591名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:38:18 ID:RZ5t9GPx0
こんな奴ばかりだから訓練落ちるのが良くわかる。
592名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:38:51 ID:PE1wwaGY0
訓練校の話しよーぜ
593名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:45:12 ID:RZ5t9GPx0
>>590
ぷっ!!
ビルメンテで何を営業すんのよ?
594名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:46:49 ID:0174uuu10
>>593
さぁw
595名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:47:52 ID:nB40Svyz0
そんな腐った心じゃ介護は出来ないよ
596名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:49:55 ID:RZ5t9GPx0
>>587
あなたの言う通りみんな僻んでるんですよ!!
仕事も首になり訓練も落ちまくる奴には信じられないと思うよw
まして契約更新しないでくれなんていう奴聞いた事もないしね。
それが事実ならよほど仕事の出来る方なんですね。
確かに営業なら年齢は関係ないし実績のみですからね。
俺も営業マンになれば良かった。
597名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:54:29 ID:iStoBBBR0
上司が馬鹿ってのは結構ある事だがその馬鹿に使われてる奴はもっと馬鹿。
どいつもこいつもプライドがなく乞食みたいな人生。
>>587さんは羨ましい。
しっかし訓練落ちる奴てのは生きてる意味ないんじゃね?wwww
598名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:56:14 ID:nB40Svyz0
なんか自演くさいんだがw
599名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:58:10 ID:RZ5t9GPx0
なんか訓練落ちて僻んでる奴ばかりのような(笑)
600名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:11:37 ID:xyINwN5AO
すみません何か日本語のわからない人もいたみたいですね。現在、FPの訓練に行ってます。
訓練が終わり次第誘われてる会社で働こうと思ってます。
みなさんも頑張って下さい。生きてさえいればきっと良い事もありますよ(笑)
601名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:13:25 ID:+ePlktCY0
ID:RZ5t9GPx0
↑自演
>>596 確かに営業なら年齢は関係ないし実績のみですからね。
俺も営業マンになれば良かった。
↑擁護してる
途中まで「>>」と「>>」の違いも解らん情弱だ
許してやってくれ
602名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:20:17 ID:MXLtkixS0
どうでもいいw
603名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:25:51 ID:iUVH/EP80
>>601
こいつの脳内擁護したらみんな自演だってよwww

お前は養護か?

ぶぶぶ
604名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:34:46 ID:ufLz8KJF0
選考結果発表まで暇だわ…
試験勉強の勢いで、英語の勉強しようと思ったんだが
試験に気合い入れ過ぎて疲れちゃったよ…

ゲーム買うか、24でもレンタルで見て
気を紛らわすかな…
605名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:54:12 ID:+MVo7+Y70
>>601
俺には皮肉にしか見えんわ
606名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:58:08 ID:ufLz8KJF0
231 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/29(土) 08:05:38 ID:yUUpoh0C0
>>230
面接でも言ったよ!
後、介護職に付きますか?て聞かれたから付きませんて。
将来的にはわからないですけどってね。

だって俺、営業マンだからw
607名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:04:02 ID:ufLz8KJF0
313 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 20:46:45 ID:PFzagrTJ0
>>298
お前みたいな能力ない人間とコミニュケーションなんて取ったら会社潰れるべwww
類は類を呼ぶって知ってる????
俺と合わない人間は大抵仕事が出来ないから・・・ぶぶぶ
俺は25歳で過去に営業部長まで行ってたからなぁ。
お前とは能力が全然違うと思うよ・・・ブゲラ!!
608名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:04:32 ID:ufLz8KJF0
「ぶぶぶ」とか「ブゲラ」とか特徴的w
609名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:07:12 ID:MXLtkixS0
25で営業部長とかブラックなんだろうなぁ
610名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:10:04 ID:ufLz8KJF0
新聞販売店の営業部長じゃね?w
611名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:12:50 ID:MXLtkixS0
いくら仕事できてもまともな会社なら歳相応ってのがあるからな、役付けるにしても
612名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:24:43 ID:Zvdrc8Iz0
>>601
IDの最後が全角なので携帯からだから、アンカーがまともに打てないんだよ。

面接票だけど、東部受けたけど非常に重要なイメージだった。
面接は面接票の質問を2,3された程度で終わったし。
確かA3の書類に15個くらい質問があって、記入に1時間近くもらった。
最初はそんなに時間イランだろうと思ったけど、それほど書くのに詰まらなかったのに
そこそこ書こうと思ったら結構時間ギリギリだったよ。

内容は、志望動機からそのコース内容の理解度を測るような質問、これまでした
就職活動やコースを受けてからの就職活動など。オレはオープンキャンパスにも
参加していたけど、そこでの知識がとても役に立った。
自分で言うのもなんだけど、かなり上手くかけたと思う。
613名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:39:11 ID:ufLz8KJF0
>>612
その面接票みたいな内容を
筆記の問題として試験で書かせるところもあるね

面接票が無かった場合でも
志望動機とか将来象は
事前に練っとくべきだね
614名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 01:44:35 ID:qTQyq7080
40以上は就職できなかったら。続けて訓練受けられるんだよな。
しかも他の科目に。
審査が厳しいらしいけど。おいしいよな。
うらやましいぜ。営業マン42。

615名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 02:04:04 ID:L7uZd0Isi
>>601
こんな低能合格にするなんて面接官はよっぽど人を見る目が無いんですね。
制御屋が加工に興味持ったから応募してきたって人増えてる
って講師が言ってたけど、本気で言ってると思ってんのかよw
あいつら端子台のネジ1本締めるのも自分でやらないメカ嫌いだぜ?
機械加工修了したらまた制御屋戻って
「ケッw メカ屋のくせに加工もできねーのかよw」
とデカい顔してメカ屋をアゴでこき使うつもりなんだぜ。
616名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 05:02:28 ID:4lEiQuNJ0
>>614
そんな制度あったっけ?はじめて聞いたよ。

>>615
10分そこそこの面接でその人の人間性を判断しろってのも
無茶な話だと思う。
企業なんかでも面接では好印象でも、実際採用してみると自己中だとか
逆に鬱気味な人だったっていうのはよくあるみたい。
617名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 05:27:40 ID:iUVH/EP80
>>616
そんなのないよ。
落ちて悔しいから言い訳思いついたんだよ。
だけど訓練落ちる奴てどんな奴?
あんな面接で落ちるのなら企業の面接なんてまず受からないだろうなw
618名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 05:46:07 ID:xyINwN5AO
>>568
世の中には凄い人もいるもんだ。
この不景気によほど自信がある方なんですね。
619名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 08:02:52 ID:GOL9NnCuO
568=600=617=618
620名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 09:20:39 ID:iUVH/EP80
>>619
社会の掃き溜め(笑)
621名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 09:28:58 ID:mPzrkdOF0
>>617
明らかに企業の面接とは違うと思うぞ。
企業の面接は内容も大事だが表情や態度も見る(人間性も見ている・・・短時間では無理だとは思うが)
訓練校の時は顔すらほとんど見ずに書類ばっか見ていた。
形式的な質問ばかりだったが、一般企業は今の時代は形式的な受け答えだけではまず受からない。
多くの希望者からいい意味で他と違う逸材を探しているが訓練校はそうではない。
訓練校の一般的な面接をしていたら今の時代は企業では平均点止まり。
「まぁ悪くはないんだけどね」で終わってしまう。
まったく違う物だと思ったよ。まぁ面接に限った事だが。
622名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 10:49:40 ID:ud9VLE460
>>621
訓練校の面接官が応答の度に
チェック欄にチェックしてるのが凄く気になった
入室してから退室するまでチェックしてた
面接官は筆記試験の職員とダブってたから
面接は筆記から始まってると考えた方が良いかも
だから人目に付く行動は極力控えた方が良い
先入観が必ずしも良いものとは限らんし
623名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:11:20 ID:oaV7CeQx0
昨日打ち上げの飲み会あったんだけどさ
ほとんど放置されてたから酒飲みまくってたら
酔っぱらって潰れた
さすがにみんな助けてくれたが全然記憶がねえ
624名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:21:01 ID:W6f7hAgZ0
打ち上げとか、親睦の意味を兼ねての飲み会はわかる。
生き抜きも必要なのはわかる。
わかるけど、真剣に次を考えての受講している自分にとって
正直、そのノリは勘弁してくれよと思う。

俺、精神的に病んできたかな?
625名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:34:37 ID:bvoA09YL0
>>624
就職諦めてるおっさんおばさんが多いと飲み会おおいぞw
626名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:49:11 ID:xyINwN5AO
落ちる奴の特徴反省しないで言い訳あるいは面接官のせいにする。
あのね、面接て第一印象が大事なわけ、第一印象悪かったら後で良い事言っても無駄だから
大体三秒ぐらいで判断されるから
この不景気でも仕事がいくらでもあって内定バンバン取り断ってる奴もいれば何か所受けても落ちまくる奴もいる。
訓練は落ちた理由教えてくれないと思うが企業なら教えてくれるところもあるから聞いた方が良いよ
書類選考では落ちた経験はあるが面接まで行って落とされた事ないから落ちる奴の気持ちがわからん
627名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:57:21 ID:SM1JwtYM0
>>624
お金がない…と言って断れないのか?
もうすぐコースが始まるが飲み会は不安
失業保険=生保みたいなものだから
慎ましくするのがスジだと思うし
628名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:03:11 ID:tlBPkqYN0
うちのクラスも仲良いっぽくて飲み会しょっちゅうあるけど
自分一回も行ってない。
忘年会位は行くと思うけど。
お金無いから〜って言ったら出すから行こうよ!って言うアフォいるけど何しにきてるんだ?
無職のくせに人におごってまで飲みに行きたいって完全に終わってる。
飲み会とか苦手なんでって正直に言って断ってるけど。
飲みじゃなくて夕食とかなら軽く仲いい人とは最初行ったけど
そこそこ楽しいけどそこそこ以上のものがないからだんだん行かなくなったな。
629名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:06:59 ID:lJGJJjtpO
給付残日数幾らかあって訓練入れば、その訓練期間、一日あたり500円(地域によって違うかも)の手当以外に給付は延長されるの?

それとも、個別延長も含めて受給開始日から150日とか210日とか所定の受給期間過ぎたら、あとは授業料免除と500円の手当しかつかないの?
630名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:13:03 ID:DdZmmmBg0
>>628
飲み会しょっちゅうあるのか?
誘われないのもアレだけどさり気なくかわすか
何か不安になって来た
631名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:26:50 ID:WwnGgk27O
>>626お前こんなトコで何やってんの?
詳しく教えて
632名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:26:59 ID:tlBPkqYN0
>>630
毎週末やってるっぽい。
半分くらいは毎回参加してる。
多分学校以外に友達とかいないんだと思う。
633名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:28:07 ID:zOajId4t0
毎週ってそれはないわw
634名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:41:40 ID:0rK5C9KG0
>>632
レスありがとう!
半分くらい参加に希望を感じた
人間関係が苦手な方だから心配してた
人に馴れる訓練にもなるかも知れんしな
とにかく頑張る!ありがとう
635名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:50:59 ID:rTJg2uk20
毎週ってアホすぎるwwww
636名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:56:17 ID:bOpeiKzm0
(´・ω・`)どうも。6ヶ月コースの職業訓練合格しました。

美少女フィギュア大好きなロリコンの俺でも受かりましたよ。
気合入れて半年勉強するしかないな。

近くに小学校あるから小学生の女児とキスできるかもしれん。
637名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:57:17 ID:eyaCenoi0
IT科に行くことが決まったのだが。
試験無し、面接無し、給付申請に行った日にパンフレット見たら
申込の締切日で近くで写真撮って適当に書いて出したら合格したんだが
職歴もITとか関係ないしITって人気ないのか?
あと4月から役所勤めなんだけど、学校は3月までなんだけど怒られるかな?
失業保険もらいながら4月まで過ごせるからラッキーって感じなんだが
638名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:02:05 ID:GOL9NnCuO
馬鹿が大量に湧いてるな
639名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:02:53 ID:IunEf+KiO
訓練終わったら仕事斡旋してくれるのか?
640名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:09:15 ID:EviWJTUI0
>>637
4月になったら絶望だぞ
それまで楽しんでおくんだな
641名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:22:07 ID:/WRFm00Y0
>>637
四月から役所勤め=生保?
642名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:28:50 ID:up1QOuek0
>>640
637じゃないけど何故に絶望?
役所勤めでいいなって思うけど
643名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:31:29 ID:zOajId4t0
公務員てほんとにどうしようもないやつらばっかだなw
644名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:35:47 ID:B5XrFPqu0
>>643
嫉妬乙w
645名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:48:48 ID:1WurW2dZ0
書類選考のみのIT関連の6か月コースは存在せず
646名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:51:48 ID:GOL9NnCuO
自慢したいだけの釣り野郎なんて
ほっときゃいいのに…
647名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:28:25 ID:zIoMBFts0
>>646
すまん。義憤に駆られてしまった(汗)

職業訓練校の筆記試験対策の良書紹介
「2010年度版 高校生のやさしい一般常識1門一答」
750円(一ツ橋書店)

内容は広範囲だが算数と国語の問題部分のみで充分
職業訓練校レベルの試験にドンピだった
特に数学はハマってる
逆に国語はちょっと弱かったが
バランスは良いと思った
オレはこれだけで合格したぞ
648名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:35:39 ID:mPzrkdOF0
>>647
倍率は?
649名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:52:00 ID:zIoMBFts0
>>648
言いそうになったじゃないか(笑)
テキトーに考えてくれ。激戦区だ。

職業訓練校受験対策(Web編)

「がんばれ凡人!」
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/index.htm
非常に有名だがお薦めのサイと
カテゴリーの「一般常識の問題集」の漢字は◎

「中学数学の基本問題」
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/index_m.htm
こっちはIEでないとブラウズできんが
参考になると思う
650名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:30:03 ID:ENCzkUL/0
>>637って四月からの仕事が決ってるのに失業給付を貰うって違法じゃ・・・
651528:2009/09/05(土) 15:31:15 ID:b/CmqTyR0
第2章 体験コース編

説明会では講師陣が
「ぜひとも体験コースにご参加下さい。学校見学もいつでもokです!」
と連呼していた。
私は選考の一環だと思い体験コースに申し込むことにした。
よーしパパ。出張説明会の汚名挽回しちゃうゾ(TヮT

私「あ、東部宇宙学校ですか?宇宙飛行士養成コースの体験コースに参加したいのですが
 ...X日しか開いてませんか。(すでにほぼ満員)。わかりましたX日でお願いします。
  あと午後からスペースデブリの体験コースは...はいお願いします。」

ここで氏名年齢など個人情報を聞かれ素直に答えた。


私「あの当日の服装はどのような格好がよろしいでしょうか?何でもいいですか。
  ・・・革靴?・・・はあ・・・革靴に合う服装・・・(スーツ着て来いってか?)
 あのー、午後からデブリの回収体験がありますので汚れてもいい格好で・・・
 はい・・・はい!よ、宜しくお願いしまつ^^; ガチャ」

・・・なんだよ革靴って。油で汚れたらどーすんだよ。
服装尋ねたら何でもいいって言われると思って社交辞令で聞いたのに。
なにか変だな・・・年齢?・・・まあいいや。2chで聞いてみるか^ω^

ご質問です。体験コースはスーツで参加したほうがいいのか
おまいらさっさとわたくしにやさしく教えてください
プーンカタカタ…
652名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:48:51 ID:4+CyMfUQ0
>>650
だよなぁ
校を就職退校する時には会社の連絡先なんかも書くはずなんだが、どうする
つもりなんだろう?

後日、校から連絡が入る場合があるんで、適当な会社をでっち上げたらバレ
るし、役所勤めを正直に書いたらその時点でおかしいって突っ込まれるし。

>>651
正直キモい
653名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:50:07 ID:W6f7hAgZ0
>>627
打ち上げであれば、何かしら理由付けて断るよ。

でもね、始まってすぐの親睦の意味での飲み会ではね。
今後の対面や、自分の立ち位置の問題も有るから
社交辞令で泣く泣く参加かな。

654名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 15:56:54 ID:zIoMBFts0
>>653
レスありがとう!空気読んでみる。
人に馴れる練習にもなると思ってる。
頑張る。ありがとう。
655名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:26:30 ID:rW7z5D5R0
>>636
がんばれ!就職は応援しないが女児と初キッスは応援してる
ロリコンの君は何コース?
656528:2009/09/05(土) 16:36:29 ID:b/CmqTyR0
体験コース当日

(さてとー
 しゃわしゃわっと朝シャン浴びたしそろそろ出かけるかのー^^)

宇宙学校までおよそ1時間。
たっぷり余裕見て2時間前に出発した。
宇宙学校までおよそ10分の最寄駅に集合時間50分前に到着した。

(まだ時間あるのー。とりあえず集合時間前の丁度いい出発時刻調べて
 マックモーニングで腹ごしらえでもするかのー^^)

わたくしは宇宙学校行きの時刻表を見て愕然とした。
9時10分宇宙学校行き
9時25分XX行き(宇宙学校はるか手前)
9時40分〇〇行き(宇宙学校1コ手前)
9時50分宇宙学校行き

ただ今9時11分。




いやああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
657名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:37:49 ID:EviWJTUI0
>>636
がんばって保父さんになれよ
楽園が待ってるぞ
658名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:45:43 ID:rW7z5D5R0
>>656
なんという残酷な現実
659名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:45:56 ID:4+CyMfUQ0
>>657
やめとけ
DQNの子供はDQNだぞ
小学校に上がる前の茶髪な娘に「てめー、ざけんなー!」とか言われたときのショックは計り知れない
660名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 16:56:15 ID:rW7z5D5R0
>>659
そうしたら鬱で休職すればいいんだよ
園児の指導と父兄でうつになったって言って休みながらお金貰う
義務教育の先生で増えているらしいし
661528:2009/09/05(土) 17:06:34 ID:b/CmqTyR0
な、何が起こったかわからねえ・・・
とりあえず学校に連絡せねば・・・

私「も!もしもし!本日体験コースに予約しておりますアスミと申します!
 あの今最寄駅なんですけどバスが無いんです・・・
 ええちょっと遅れますがよろしいでしょうか?」

講師「あーそうですか。えー困りましたねえちょっと待ってください。
  ・・・9時10分のバスに乗ってもらえますか?あもう出たあと?
  次は9時50分ですねえ。ちょっと間に合わないかも。
  40分の1つ手前のバス停から小走りで10分弱なんですが」

(この声は・・・出張説明会のときの講師A・・・オワタorz)

私「それだと50分発学校行きと同じ到着時刻じゃないですか・・・
 申し訳ありませんが少し遅れると担当講師に伝えていただけないでしょうか(TT」

講師A「他の参加者の方もいらっしゃるので急いでください。お名前は」

私「アスミきよしです( ̄ ’〜 ̄ )」
662名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:19:07 ID:GOL9NnCuO
面白いと思ってんのかね…
情報にもならない自己満KY爺
663名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:24:40 ID:e6tGRYA30
俺は面白いよ
文句言ってるレスよりよっぽど役に立つ
664名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:52:10 ID:rW7z5D5R0
何系のコースへ行ってそういう態度取られたのか分からないとただの愚痴になってしまう
講師に問題がありそうならある程度は書いて欲しい
665名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:29:59 ID:NElgRHU+0
CADだろ
666名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:55:23 ID:mPzrkdOF0
CADは仕事ないよ
667名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:20:33 ID:oZUvZTqY0
飲めない奴が無理して飲み会行っても、元は取れないし、飲めないことを肴にされるだけ
668名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:26:21 ID:Kxh1Lrko0
462:名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木)20:50:14ID:tJAEo00Wi
体験入学申し込んだとき服装聞いたら革靴がいいって言われたぞ。
体験作業で汚れる可能性高いのに何言ってんだと思った。
申し込みのとき年齢聞かれたから中高年だと思っていじわる言ったのかもしれない。

選考から不合格発表まで不安でいっぱいだった。
なぜか落ちる気がしてならなかった。
見事嫌な予感が的中して今までの講師たちの引っかかる態度が
気のせいじゃなかったことだけはほっとしてる。
こっちもおまえたちのこと見てんだよ

>>661
オチから入ったのは失敗だったな
669名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:44:56 ID:6elAWlrP0
タクシーに乗るという選択肢はないのか
670名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 19:59:05 ID:WwnGgk27O
集合場所???
671528:2009/09/05(土) 20:03:42 ID:b/CmqTyR0
バスを降りた参加者十数名が一斉に小走りに学校へと向かった。
校門では講師が中へ案内係をしていた。集合数分前。慌てる必要無かった^^;

(9時50分発でも全然問題無いのにやっぱ講師Aはだめだの―
 たぶんわたくしを落とす口実にするんだろうな―
 律儀に遅刻するかもと連絡したのに。はめられたの―)

一度ホールに集められてコースごとに別室へ。
自分のコース参加者は10名ほどだった。おそらく一番年上・・・

体験講師は・・・格闘技系かなw
なんとなく威圧感がある。強そうだ。
後ろに立たれぬよう気おつけよう(―/_\―)

体験内容は実習作業。ふたりづつ順番に講師に手伝ってもらうものだった。
私は一番最初にやらせてもらったのであとはヒマだった。
がしかしそれではいけない。作業に手間取る参加者の手伝いをしたり掃除をしたり。
ふふふw講師がチラ見しているwポイントげとwww
なにもしないで参加者同士で盛り上がってるアホどもがw
といっても協調性の無い奴と思われても困る。少しアホトークに加わるか。

1529番さんらと志望動機や志望コースを話したり。まあ大体似たような境遇だった。
ふと作業に手間どう参加者の姿が視界に。講師は別の参加者につきっきり。
すかさずサポートに入る臨機応変なわたくし^^

しばしのちバカトークの輪に戻るとなぜか1114番さんがムッとしている。
一体何があったんだろう???
672名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:05:05 ID:D/qebgul0
大丈夫か
673名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:12:12 ID:b/CmqTyR0
訂正
X しばしのちバカトークの輪に戻るとなぜか1114番さんがムッとしている。
〇しばしのちバカトークの輪に戻るとなぜか1529番さんがムッとしている。

>>672
ダメだったorz
674名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:45:26 ID:Wdkvv9FU0
タクシー使えば間に合うじゃん。
675名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:56:15 ID:M6zgcrRN0
俺ももちろんタクシーを使う。
タクシーがない田舎でも、バスで10分なら歩いても40分あれば十分だろ。
676名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 20:58:32 ID:8cTVFUiK0
なんか体験入学にこだわってる奴多いな。

あんなもん体験しても実際の訓練、特に現場系は罵声・怒声の嵐だよ。
体験入学の連中には、そりゃ親切丁寧だけど。
入校したらただじゃ済まないことは留意しておいた方が良いだろう。

あと、体験参加してると合否に関係し有利では? みたいなレスもたまにあるが、
当然合否には一切関係ありません。事実、体験不参加者も多く受かってます。
で、受かった奴に聞くと、体験なんて参加しなくてもホムペとかパンフ見りゃ
そんなもん十分わかるしって言ってますね。

むしろ体験参加者の方が訓練内容や就職した際の業務内容をきちんと理解してなく、
それが不安なため体験参加している人が多く、
訓練を受ける適正自体がそもそも欠けてる人が多いですね。
それじゃあ、まじめで熱心な体験入学参加者が不合格になるのもうなずけます。
677名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:07:20 ID:2paiIAqM0
>>676
体験入学を筆記試験の前に書く受験動機に
どれだけ上手く関連づけてアピールできるかで差が生まれる
それを望んでいるかのような出題もあった
678名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:10:02 ID:xyINwN5AO
ていうか訓練に落ちる奴てどんな奴?
679636:2009/09/05(土) 21:13:37 ID:MqwZh3td0
>>655>>657
(´・ω・`)どうも。
過去に小5の女児にまんこ触らせてもらったから、慣れてるよ。

最近白髪が増えて困る。まだ20真ん中なんだけど。
680名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:19:15 ID:53ZFVYJr0
>>679
通報しました
681名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 21:36:50 ID:DI2Elhsi0
682名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 22:48:08 ID:ufLz8KJF0
猿蟹合戦とかやっときながら
恥も外聞もなく、3GのMVNOなんて始めた時点で
多くの支持を失っただろうな
(しかもCOREのブランドで…)

さらには自ら否定してた付加条件
こってりのプラン出したり…

auばりに嫌われるのも近いだろう
683名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 22:49:56 ID:ufLz8KJF0
禿しく誤爆w
684名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:03:00 ID:oZUvZTqY0
docoの誤爆だよw
685名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 23:22:35 ID:NrnTIrgb0
ごめんね。
ソニー・エリクソンですまんそんw
686名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 00:32:27 ID:aMQG0BrY0
誤爆はもうe-mobile w
687名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 00:45:58 ID:dL1wcczt0
>>679
男って小学生の女の子とセックスしたいの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250166867/
688名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 00:50:27 ID:EioXU4D70
>>676
おまえにそんなもん言われんでもこちとらわかっとるがの―
だけど「体験コースにぜひともご参加ください♥」
と何度も言われたら参加しないわけにはいかんだろ
わずか数時間の体験を受験動機に結びつけるのを望まれても無茶言うなよ・・・
スタッフも上からの無茶な注文押し付けられて何をやるか苦労してるんだろうけど
せいぜい訓練内容具体的にわかりました、ぐらいしか書くことね―よ。
こちとら女の子の指が第一間接と第二間接の間で切れたり
機械に挟まれて内蔵破裂全治6ヶ月だったり
果てはあとかたも無く・・・うげえ・・・
689名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 00:55:23 ID:tWpr455k0
なんかキモいのが住み着いたな
690名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:11:07 ID:X1K6+Xeu0
>>637
自分も試験なし・面接なしのIT系コース(3か月)受かった。
応募者区分Cだったから望み薄いと思ってたのに。
人気なかったのかね?
691名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:12:18 ID:qXVJnRT+0
言い返せなくなったとたんキモイ連呼する10代のバカが住み着いとるな
692名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:16:02 ID:dL1wcczt0
>>688
>こちとら女の子の指が第一間接と第二間接の間で切れたり機械に挟まれて内蔵破裂全治6ヶ月だったり

ゲームの世界のことか?
693名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:36:07 ID:qXVJnRT+0
>>692
まじですけど。悲鳴がしたとたんおれの後ろ殺気立って走って出てって
振り返ったら血の跡が点々と・・・
1,2週間後、指繋がったって挨拶に来たよ
会社ははした金で労災揉み消したらしいが。
694名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 01:39:30 ID:dL1wcczt0
>>693
指って落ちても繋がるんだ?
職業訓練校じゃなくて何の職種?
695名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 02:14:38 ID:vtj0H7eDO
ここの書き込みを見ていると、就職は遥か彼方の銀河系まで行かないと見つからないようなヤツばかりだなと思った。
696名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 02:27:51 ID:xMYDJl1hO
こいつはヤベエ
無職期間が長引いて幻覚見始めてるな
697名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 02:56:53 ID:tWpr455k0
>>696
あながち間違いでもない
情報量の少ない文字ですら会話が成り立たないのに、リアルで意思の疎通が
計れるはずもなく
698名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 07:49:54 ID:sojPaRcd0
家族持ち以外は学校生活楽しんでる気がする
家庭のある人は、企業に応募してどんどん面接したり、資格受験のための勉強休み時間中もしてる
699名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 08:16:03 ID:hkGUnW0b0
資格取ったからって就職出来ると思ってるバカがいたら大きな間違いだよな。
どこに仕事出来ないペーパーを取る会社があるのよw
当たり前だが企業は資格がなくても実務経験ある方を採用する。
700名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 08:39:50 ID:EOhnntOIi
>>696-697

お約束の妄想呼ばわり乙
701名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 09:11:38 ID:8DB8L5IG0
>>693>>694
指切断はネタじゃね?
機械加工の場合だと、指切断でなく指ぐちゃぐちゃの粉々になるから接合不可能だし、
きれいさっぱり切断して接合で済むような易しい職種は訓練校にはないかと。

あと>>676にも書いてあるけど、機械加工はそんな風に危険極まりないので、
正式に入校したら怒鳴られっぱなしになるよ。体験の時とは指導員もほとんど別人状態。
汎用工作機械自体も刃物むき出しでガードなんか着いてないし。
702名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:07:35 ID:sojPaRcd0
>>699
資格あったら、就職出来るっていうより、手当て目当てに勉強してるみたい
就職先も就職担当が取ってきた訓練校枠をアテにしてるっぽい
求人票もそこそこ来てるから、争奪戦の模様
703名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:27:37 ID:xMYDJl1hO
ハイハイワロスワロス
704528:2009/09/06(日) 13:52:08 ID:KMAA+Yd50
午後の受付を終えてがらんとしたホール内の中央付近に腰掛けたところで受付がざわつき始めた。

受付女性「・・・XX・・・録音してる・・・」

男性職員「ほんとかよ・・・XXX・・・」

受付の女性職員の周辺に男性職員が集まり始めた。
わたくしが受付終えた直後のことだった。
胸ポケットが膨らんでるのがきになるようだ。
どうしてタバコやライターや携帯音楽プレーヤーとは思わないのだろう?

わたくしはおもむろに胸ポケの中の携帯を取り出しパカッと開いた。
すると

「なんだ携帯か」
「でももう片方XXX」

やはりわたくしのことのようだ。
などどのんきに寛いでいる場合ではない。
一体どこからそんな話が出てきたのか?
今日会ったばかりなのになぜ録音してると思い込んだのだろうか?
こいつは大変だ...
705名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:52:28 ID:ixbQmx1oO
こんな不景気なのに訓練校枠なんてあてにできるわけない
706名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 14:15:40 ID:jFiZ3fkG0
ところがどっこい
707名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 14:17:02 ID:sojPaRcd0
科とコースの長さと本人の年齢によるけどね
708528:2009/09/06(日) 14:59:29 ID:KMAA+Yd50
午後の体験コースの担当講師が参加者を呼び集めた。わたくし含め数名。
若干講師の顔が険しいように思えた。わたくしを警戒しているのだろうか?
講師に連れられぞろぞろと実習教室へ移動した。

講師が準備をしている間、我々参加者はぼーっと突っ立っていた。
他の参加者は30前後とおぼしき若年者2名。男女ひとりづつ。
ふたりとも無言で横並びに突っ立っている。何故お互い話しかけないんだろう?
すると男がわたくしをチラ見した。なんか目つきがきつい。すぐに目を反らした。

講師の準備ができたようだ。長テーブルを取り囲んで座り講師2名の説明が始まった。
担当講師は高年講師Dと若年講師E。一応ふたりとも口調は丁寧だが...
Dはネチッとした話し方のジイさん。
Eは地味なメガネ顔のヲタク風。
実習はジイさん中心の説明で作品製作にとりかかった。
709名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:27:01 ID:kaxOoPwL0
>>704
受付で釈明はしたの?
710528:2009/09/06(日) 15:28:54 ID:KMAA+Yd50
時間が足りないと煽る講師に気を取られ気付かなかったが
目の前に座ってるきつい顔の若年者は...1529番さんだ

ワタクシ「あのーもしかして午前中一緒だった・・・」
1529番「あそうですねえ!午前も一緒でしたねえ!午後も参加されると話してましたねw」

(ハア?気付いてんなら声かけろよ。なんなんだこの失礼な生意気なガキは)

となりでは女のコが黙々と作業を続けている。
ていうか「あたしにかまうな」オーラ出てないか?(TヮT;

講師のジイさんがときおり作業の様子を見回りながら実習は進む。

ジイさん「うーん、安住さんはきれいに出来てるねえ。
     こんな簡単なものでもどれぐらい技能あるかわかるんだよw(ニンマリ
     あっ!(1529番さんを見て)なにをやっているんだあ!そうじゃないと言っただろう!」

皆の前で怒られる1529番さん。プッwwwカッコワルwwwwwwざまあwwwwww
きっと生意気な態度がジイさんの癇に障ったんだろうwwwm9(^Д^)プギャーwww

頭をもたげバツが悪そうな1529番さん。ご愁傷様です(^人^)チーン♪
711名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:32:54 ID:KMAA+Yd50
>>709
いえ何も直接面と向かって言われませんでしたしこちらも聞きませんでした。
なんとなく受付時に女性の視線がわたくしの旨ポケに行ったようなきがします。
712名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:34:44 ID:kaxOoPwL0
>>711
状況的に被害妄想のような気がします
713名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:45:03 ID:KMAA+Yd50
>>712
向こうもそう言うでしょうね。
714名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:45:34 ID:kaxOoPwL0
>>710
女の子がいるって事は電子工作物とか?
作ったものは持ち帰れるの?
715名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 15:59:59 ID:KMAA+Yd50
>>714
さあ?
妄想ですからwwwww
716名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:20:27 ID:kaxOoPwL0
>>715
次の訓練応募した?
717名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:30:40 ID:EwgmTIkY0
自演ウザいよ
718名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:30:45 ID:1UxB8b110
いよいよ今週選考の試験です
ビル管理科受けるんですが正直受かればいいなと
午後からなんでどれ位の人が募集したんだか
719名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:45:04 ID:HpgecTba0
訓練校枠って民間の学校でもあるの?
720名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:46:53 ID:VJtxEFUD0
>>719
委託のTAC etc
721名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 16:59:42 ID:ipo3Qkzb0
>>528さん
続き楽しみにしてますw
722名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:16:24 ID:oGnBZUpqO
528って落ちた事が納得いってないみたいだけど、
書き込みとか言動よんでると落ちて当然って感じだな
723528:2009/09/06(日) 17:19:07 ID:KMAA+Yd50
講師のジイさんが生暖かく女のコにサポートしはじめた。

ジジイ「そう。そう!いや上手だねえwは―――――はっはあ―――!!!www」

ウレシハズカシそうに微笑う女のコ(*^-^*;
わたくしも場を盛り上げようと「わーきれい。自分のと全然違う」
などとお世辞を言ってみたがかるくシカト(T_T
どおいうこと?!
ジジイはふたりの世界を作って我々の介入を拒むかのようだった。


一足先に仕上げたわたくしと1529番さんは
ジジイに言われて離れた場所で次の作業をしていた。
元の場所にはシジイさんと女のコふたり。
視界の隅で様子を伺うと、まるでジジイが女の子を諭すように話していた。
なんだあのスケベジジイ?

元の席に戻ると女のコは相変わらず寡黙なまま。
うーん、表情が読み取れない^^;

先に作業を終えたわたくしが優しいふいんきで女のコのサポートをするうち壁が降りてきたようだ。
しかしほとんど言葉を発しない。「はい」とか「ふふ」とかしか言わねえ...
がさすがにジジイも独占を諦めたようだ。

(まさかコイツ、女のコに「安住が録音してるから口聞いちゃダメだ」とか言って
 人をダシにして優しいおじさまぶって口説こうとしてたんじゃないだろうな?
 まー今までそのテの外道数百人相手してきたわたくしに今更通用するわけないがの―
それを逆手に取って女のコに
 「一見優しそうだけどじつは嘘ついて騙してた卑怯者だお」
 と悟らせて立場逆転するぐらい容易いことよ^^www)
724名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:26:24 ID:sojPaRcd0
安住?
725名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:34:44 ID:sTvdRr2a0
安住w
なにやってんだよw病気かw
726名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:39:56 ID:KMAA+Yd50
>>721
お待たせしますた^^
面白ネタが無くてだらだら書いてますが大丈夫でしょうか?

>>722
敗者の言い分は聞いてくれないものです。

>>724
アズミではありません。アスミです。

>>725
妄想です^^
実在の人物・団体とは一切関係ありません。
宇宙学校なんて存在しませんw
727名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:19:56 ID:VYokewnE0
>>718
同じですね。わたしもビル管理を受けます。
もう今から緊張してます。
お互い受かれば良いですねw
728名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 18:56:22 ID:+YrylMJ30
雇用・能力開発機構 のデュアルシステムの
東京の受験が9月末にあるんですが
どんな試験があるんでしょうか?
ハロワの人は適性検査だけじゃない?と軽く言うのですが
数学とか国語ないのでしょうか?
729名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:03:45 ID:oG3yv9ny0
試験に落ちたなら
いつまでも愚痴ってないで
次に向かえばいいのにね
みっともない
730名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:11:55 ID:kaxOoPwL0
安住さん
>>710でセンスあるって誉められてるのに何で落ちたの?
731名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:15:03 ID:oGnBZUpqO
こんな自己顕示欲の塊みたいなKY爺が受かるわけないだろw
732名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 19:48:02 ID:ipo3Qkzb0
読み物として普通に面白いけどなぁ
参考になるし良いじゃない?
733名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:42:07 ID:2cz9daSWO
じゃあブログに書いてろよ
自演ウザ
734名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:45:54 ID:iCqKqeAR0
目立つのは百害あって一利無し
735名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:49:00 ID:Ui+1unnB0
待ってる人も居るので、アスミさん頑張ってください
736名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 20:55:53 ID:ixbQmx1oO
妄想馬鹿が気持ちわるいのは充分解った。
はい次。
737名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 21:14:59 ID:wdBM8tbW0
>>732
>読み物として普通に面白いけどなぁ
ケータイ小説ばっかり読んでんじゃねーよ
738名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:25:14 ID:nnttlLdV0
>>734
>目立つのは百害あって一利無し

ホントそうだな。
体験日、選考日に目立ってたヤツら、入所式にいなかったもんなw
739名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:28:09 ID:kaxOoPwL0
安住がんば(*^-^*
740名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 22:47:19 ID:iCqKqeAR0
>>738
必要以上に自分をアピールするのは不安だから
つまり、その時点で負けてる
闘犬は鳴いたら負けと一緒
やるべき事を黙々とやるヤツが生き残る
741名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:25:45 ID:ixbQmx1oO
>>740
単に明るい性格かもしれないよ。
なんかイヤな事でもされたんですか?
気が小さいんですか?
742名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:30:34 ID:iCqKqeAR0
>>741
そういうのを吠えると言う
リアルではスルーするが
ここだと分からんからレスするが
やる事やりゃそれでいい
743名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:33:13 ID:gg0Q936NO
明日からまた学校か
気が重い
744名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:35:28 ID:VYokewnE0
http://shokugyoukunren.blog.shinobi.jp/
ブログ好きならココ読め。
二年前の景気の良いときに訓練受けて。
2年間もウマーな生活の結末が、この不況だ。
745名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:40:20 ID:XhwDG6Ol0
>743
行かないと給付金出ないしな。
746名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:44:33 ID:nl5QPg5iO
そんなに訓練嫌か?
楽しくて楽しくて仕方ない自分って変?
747名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:51:18 ID:h+WxE/t50
>>742

吠える?はあ?
相手にすると変なものが移りそうなんで
このへんで
748名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:53:17 ID:XhwDG6Ol0
>746
どこらへんが楽しい?訓練生とのおしゃべり?
749名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 23:54:03 ID:oG3yv9ny0
変じゃないでしょ
俺まだ受かってないけど
受講するのが楽しみで仕方ない
訓練内容を予習したり、情報を調べるだけ
ワクワクして仕方ない

まぁ、その分、落ちたらショックな訳だがw
そん時はそん時で今までの
スキルに磨きをかけて就職するつもり
750名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 00:54:30 ID:IxzsShg+0
同じクラスの一番若い女の子とエッチしたい
751528:2009/09/07(月) 01:21:48 ID:ccX/0J2j0
>>729
愚痴ではありません。これは妄想です。

>>730
最後まで読んでいただければわかるかもしれません。

>>731
安住は実在しない架空の人物です。よって自己顕示欲は関係ありません。

>>732
ありがとうございます。
自分ではどこが面白いのかわかりませんが意識すると大概良さが消えるのでこのまま行きます。

>>733
出る杭は打たれる。嫉妬ですねわかります

>>735
ご声援ありがとうございます。物語は佳境に入るところです。
佳境の意味がわかりませんがw

>>736
NGワードの登録を強くお奨めいたします

>>739
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                  安住清^^
752名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 01:40:05 ID:lE7nUjdv0
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも安住清^^を応援します(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                  
753名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 02:09:34 ID:/fGscGby0
>>528
なんでそんなに明るいんですか?
>>496でファビョってる人と同一に思えないんですがwww
もしかして就職決まりましたか?
754名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 02:24:59 ID:vAayh/E10
気が違ってるようにしか
見えないわけだが…
755名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 02:31:11 ID:3WaZyzJC0
入校日までに書類提出等で、
何回くらい行くようですかね?
756名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 02:34:00 ID:vAayh/E10

ageてるマルチ質問野郎には
誰も答えないようにw
757名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 05:35:41 ID:N7xHXbIx0
住〇不動産と○菱地所リアルエステートに受かったんだけどどっちに行けば良いと思いますか?
当方44歳転職歴5回。
758名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 06:07:03 ID:Yd7fTtFNO
>>751
正体は地味なモ男指導員だろ 死ね
759名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 06:11:55 ID:A0qeKKpI0
>>757
決まったんだね、オメ

でも関連業界板に逝けば専門スレあるだろうから
そっちでさりげに内情探ったほうがいいんでないの
ちなみにここに書き込んでるということは訓練校に通ったんだろうけど、
何を受講してたのか教えてください
760名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 08:45:23 ID:VBybVBEB0
>>729
愚痴の場合もあるが自分の場合は対策を立てたかったんだ。
落ちた直後はどうしてだって思って学校のせいにしてたりしたが
しばらくたって冷静に考えると面接がちゃんとできてなかったんだなと思うようになった。
体験会やスーツ着用、数国テストなどやるべきことはやった気でいたが
面接表の記入や面接が甘かったんだって思う。
なんかおぼろげながら対策が見えてきた気がする。
受かった人間から見たらバカらしいだろうけど・・
761名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 08:54:40 ID:H1HlRQ9LO
>>755
毎日3回行く事が義務付けられてます
回数足りないと通う意思がないと見なされますので気をつけろ!
762名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 08:55:43 ID:QF085PCk0
>>737
ケータイ小説なんて読んだことないよ。
やたら不治の病になったり死んだりするアレだろ?
763名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 09:03:01 ID:yht8cxsVO
19歳です。事務の訓練受けてます。
事務職に就く気はありません。訓練内容が3級なのです。
今の時代、事務は狭き門らしいですし、2級を持っている人を募集している企業ばかりだからです。
訓練終わるまであと2ヶ月。今からもう違う職への就活をしたいのです。
764名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 09:21:10 ID:ZLlkTktJ0
>>762
ヤツの書いてる書き込みはマンガベースの劣化妄想版だから、あんなので面
白いとか書いちゃうのはどうかなと思ってさ。

>>763
2級の勉強か違う道への情報収集をやればいいんじゃね?
どのみち、どの職集も狭き門だけどさ。19ならいくらでも就職口はあると
思う。専門とか大学に行く手段もあるけど、金かかるし卒業時に景気回復し
てる保証も無いから微妙。
765名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 09:36:28 ID:QF085PCk0
>>764
確かに漫画は好きだ。小説は推理小説くらいしか読まない映画マニアです。

創作物ではなく、なにより本人視線のフィルタがかかってるからこそ面白いと思ったんだけど。
自分は続き楽しみにしてるよw
766名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 11:03:20 ID:yht8cxsVO
>>764

違う道に行こうと思います。
767名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 11:45:38 ID:I6Nkhw3V0
訓練校中でもハロワで職業紹介受けて応募はできますか?
9月に訓練校修了見込みで、訓練校からハロワまで歩いて7分程度の距離、
さらにハロワは19時まで空いているので、いくつか応募しようと思っているのですが
768528:2009/09/07(月) 11:56:55 ID:ccX/0J2j0
ひととおり体験実習が終わったところで、地味講師のコース説明が始まった。

ジジイ「しっかりやれよw」     ←プレッシャーをかけるジジイ
ジミー「…ハィ(´・ω・`)」       ←プレッシャーに潰れるジミー

しかしジミーはキリッ(`・ω・´)と気を取り直して説明を始めた。
がんばれよジミー。(薄笑w)

「我が校のリサイクルコースは最新設備を導入しておりまして
 企業からの見学も月に何度か来られるほどすばらしい設備を整えております。
 生徒さんの中には熱心な方々も多く、放課後残られて自習に励まれる方もいます。
 難易度の高い〇〇資格も8割の方が取得され・・・(ry」

怒涛の勢いでジミーの解説は続く。
質問しようにも付け入るスキが無い(TヮT;
ていうかこちらがなにか聞きたそうに口をパクパク( ̄◇ ̄;)してても全く怯まないorz
それに設備の前で行き来しながらわたくしの前を通り過ぎるときだけ殺気を感じる。
ていうか若年者らに向かって話してるようで
さっきからわたくしに背を向けてるんですけど・・・

まるで「おめーは黙ってろ」と言わんばかりに解説は続く。。。
769528:2009/09/07(月) 12:30:21 ID:ccX/0J2j0
ジミー「こちらが生徒さんたちが作った作品です資格試験の課題に出r」
わたくし「へー!これこないだふたつのスピカで桜庭ななみがやってたやつじゃないですか!!!
    これ結構難しいらしいですね!!!!!」
ジミー「いやそうでもないですけど」

(へー安住さん詳しいですね、という評価を期待したわたくしのアピールは完全な空振りにオワタ)

ジミー「・・・‥…ですのでこちらのコースは女性の方にはきついかもしれません」
女のコ「そうですか…(´・ω・`)ショボーン」

(おいおいせっかく体験コースに参加しに来たのにあんまりだろー( ̄〜 ̄)

わたくし「でも設備の知識生かしてオペレータとか女性の方結構いますよ。
     設備会社とか女性少ないのでパソコン使える女性が喜ばれるんです」
ジミー「・・・」




(やべえ・・・)
770名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 12:57:21 ID:lE7nUjdv0
何がやばい
771名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 15:52:29 ID:eNEY8w/s0
みんなズレてて面白いわ
772名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 16:29:00 ID:I6Nkhw3V0
なんだかつらでもズレてるのか
ハゲの多いクラスなんだな
773名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 17:25:04 ID:Yd7fTtFNO
ハゲ チビ メガネ 独身… おWaTル
774名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 17:53:41 ID:I6Nkhw3V0
>>772
自己紹介乙
775名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:38:31 ID:vAayh/E10
>>528
ちょどいい糞スレが立ったので
そちらで続けてくださいね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252315452/
776名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:44:55 ID:ckDmsYkq0
777777:2009/09/07(月) 18:48:41 ID:caZKTiLiO
777
wwwwwww
778名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 18:55:04 ID:vAayh/E10

 >>528さん

↓に転載しておきました
そちらで思う存分続けてくださいね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1252315452/
779名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:00:08 ID:lE7nUjdv0
>>778
なんで30秒待たずに書き込めるんだ?
ハッカー?
780名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:28:06 ID:iE/IWGG70
オイラが通っているクラスで、今日は3人の給付なしの人が休んだ。
そのうち、2人は連絡なしだった。
担任が休む時は連絡するようにとのこと。
小学校みたい。
他の学校でも、そういうことはあるのかなあ。
あんまり考えられんけど、連絡なしなんて。
親の庇護のもとでぬくぬくしている人はやっぱり考え方が違うのかなあ。
781名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:45:11 ID:SzIwqOqY0
>>780
ママが先生に電話するんじゃね?
782名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:54:27 ID:iE/IWGG70
>>781
家の人からも連絡なし。
そのうちの一人は30代半ばだよ。
確か、今年35歳のはず。
783失業者:2009/09/07(月) 20:09:45 ID:eVtX93gEO
入れなかった俺なんか悲惨。自腹で資格とったけど経験ないの?じゃ、採用ムリだよ。どうやって食っていったらいいの?乞食か生活保護か死ねってか?
784名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:13:05 ID:SzIwqOqY0
>>783
多分訓練校入っていても採用無理だから結果よかったんじゃない。
たいした事しないから。
785名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:20:00 ID:oi8pMWyB0
>>783
■ってなに?
786名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:42:16 ID:vP+sYyiC0
>>782
うちのクラスにいるスイーツは昼休みに誰にも告げずに帰ったことがあるよ。
理由は「彼氏に呼ばれたから」だってさ。先生に怒られても理由が分からない
と逆切れしてた。

なんでこんなのが入れるんだ?
面接でわかるだろう、こんなの。
787名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 20:57:29 ID:iBunXAEA0
女って奴はたいてい社会性がないんだよ。
文句だけは男以上に言うけど、時間にルーズ。
訓練校の試験を受けていてよくわかった。
試験時間10分前に集合と記載されているのに3割くらいは
試験時間ちょうどに来て、一人は遅れてきてたけど全部女。
服装も面接があるのに女の3割はラフな普段着。
そして面接会場の前で知らないもの同士で井戸端会議。
788名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:02:59 ID:1m5HWHW/0
男女差別反対!とか都合の悪い部分の差別を反対しているしな
789名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:05:35 ID:fR4ER4QF0
男と女がわかり合うにはおtんpとおmんkしかない
790名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:12:13 ID:Yd7fTtFNO
>>786
指導員も下心があるんだよ あわよくば…みたいな
791名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:17:43 ID:Gy1MUGAF0
基本的に社会不適合者の集まりだし、授業についていけなくなったら、
給付金の為だけに通うやつに落ちるだろうね。
そういう奴は有無を言わせず退学処分にすれば良いのに
792名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:24:11 ID:N4PaVK6W0
クラスで前の方の席に座ってる奴が、持参の本で勉強していて
講師に「何やってんだ?」と聞かれると
間髪入れずに「〇〇の資格勉強です!!(訓練内容と全く関連が無い資格)」
と答えてたんだが・・・。


 それは誰でも取れるアホ資格なので、取っても就職できませんし
あんた邪魔なんで、休んで家でやっといて下さいよ。
793名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:36:15 ID:SzIwqOqY0
アホ資格てなに?
794名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 21:57:28 ID:LNWN+WoU0
そろそろ10月生の選考試験がある
なんか不安だ
795名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:35:47 ID:bgB+R3IS0
そろそろ10月の実技試験の申込をしないと。
三つあるから総額で3万くらいかかる。きついな。
796名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:50:36 ID:VXq1jQEC0
>>792
ヒント:目糞鼻糞
797名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:51:24 ID:VfFLvilU0
>>794
どこの地域?
東京は先月結果でてるからうらやましい。
798名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:18:50 ID:H1HlRQ9LO
今月の支給日いつ?
799528:2009/09/08(火) 00:55:55 ID:hqVmTYlw0
>>765
自分目線意識してみましたが。。。反応減りました。
やはり意識するとよくないみたいです(´く_,` )

>>770
地味ーを怒らせてしまいました。

>>775
他人の立てたスレにスレ主1の断りも無く、他人のカキコを無断で全文コピペ。
さらにそのスレを乗っ取れと強要。
明らかにあなたは異常者です。
800名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:08:34 ID:O2oxpn6N0
>>799
完結編まで頑張ってください。
801名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:09:33 ID:XXnXM6xVO
>>799
自信満々みたいだけど… 凄くつまんない駄文だよ?
どんなことも独り善がりなとこが透けて見えますね。
802名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:19:19 ID:hqVmTYlw0
>>800
ご声援ありがとうございます。結構体力消耗するので参ってます。

>>801
すごい極端な賛否両論です。立場で感じ方が違うのかもしれません。
803名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:31:22 ID:qqnsnZUO0
こんだけ非難してる人もいるのに
自己満レス書き続ける>>528
マナー違反だと思うぞ

居酒屋とかで無駄にデカい声で独り言いってる
酔っ払いがいたら迷惑だろ

804528:2009/09/08(火) 01:37:29 ID:hqVmTYlw0
>>803

避難は想定済みです
805名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:37:59 ID:w9O/sGusO
>>802
感じ方とか、そういう問題じゃないよ
マジレスで、空気読もうな? な?
806名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:38:47 ID:FBJz+PxK0
528氏はちゃんとコテハン使ってるんだから
文句があるやつは、NGワードに登録すれば良いだけ
807名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:40:03 ID:CCx33AVHO
迷惑だって分かってるなら尚更たち悪いね
成仏しろよ落武者
808名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:43:18 ID:XXnXM6xVO
>>802
立場ってなんだよ?
何様だ?
駄文ひけらかして自己満してんじゃねぇ!
オナニストが!
809528:2009/09/08(火) 01:43:27 ID:hqVmTYlw0
ジジイ「どうだいうまくできたか?w」

傍で足を組んで腰掛け視界の隅で様子を見てたジジイが面白そうに地味ーに尋ねた。

地味ー「ええ、大体...」

ジジイは地味ーを振り回すわたくしが面白かったのだろうか?
まるであらかじめわたくしが鋭い突っ込みを入れることを知っていたかのような。

(そんなつもりも無いし、そのつもりならこんなもんじゃ済まんがのー)

ジジイ「ほらアツミさん、こんなにきれいになった」

アスミです。ジジイが嬉しそうにわたくしの作品をよこした。
地味ーの説明の最中ずっと磨いてくれていたようだった。

安住「わーきれいですねー。部屋に飾っておこうかしら」 ←棒読み

ジジイ「フフwいい記念だろw」

落ちたら縁起でもねえええええええええええ!!!!!!!!!!
校内のゴミ箱に捨てといてやるからな!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
810名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:46:05 ID:XXnXM6xVO
下手な作文 三点
811名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:47:46 ID:qqnsnZUO0
なんだかなぁ…せめて書くんなら
情報源になるようなリアルなレポにしたら?
そうすりゃ少しは後の人のためにも
成るんじゃねぇの?
812528:2009/09/08(火) 01:53:37 ID:hqVmTYlw0
ていうかさっきから避難してるやつ
なにしっかり読んでんのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 01:55:26 ID:XXnXM6xVO
>>812
読んでも駄文だから何も残らないけどね。
面白くないよ
814名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 04:35:43 ID:4ybfF9dT0
本当はみんな528が羨ましいんだけどな
でも素直に誉められないんだ
悔しくて嫉妬が沸く沸く
815名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 06:18:13 ID:C1gVlfsM0
>>814
528乙

528は精神患者ですか?
脳外に行く事をお勧めする。
816名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 06:29:51 ID:kWrkBMX50
>>797
秋田です
最初9日の予定が10日になってしまったですが
今週には変わりは無いんです
817名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 06:42:44 ID:srepKm+JO
携帯に専ブラ有るなら是非教えてくれ

駄文マジうぜー
818名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 06:58:47 ID:6Dx1C0zV0
職業訓練の面接って、合格者は面接時間は何分くらいやりますか?
819名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 07:39:41 ID:zi1bpHun0
>>818
合格でも不合格でも10分程度。
820名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 07:48:30 ID:YqntEPw+0
10月に選考がある
821名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 08:30:57 ID:O2oxpn6N0
ここまで来たら最後まで読みたいと思うんだけど…。
822名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 09:55:48 ID:eXXEdcbe0
それで528は何がやりたいのか
823名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 09:57:35 ID:q0vSiw1jO
入校手続きで当日までに揃えられない書類があって
大分前に大丈夫かどうか電話で確認したら全然おkですよーwって軽いノリで言われたのに
今日手続き行ったらなんで揃ってねーんだよクソがばりに怒られた
ナニコレどこに文句言えばいいの?
824名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 10:29:48 ID:O2oxpn6N0
>>823
毅然とした態度で問い合わせた時には大丈夫だと言われたと言えば
逆に謝罪すると思うけど。
825名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 10:45:32 ID:p00KpPwf0
>>823
そういう大事なことは、いつ誰にどういう回答をされたのかを記録しておこう。
仕事でも言った言わないで揉めるのはいっぱいあるしさ。
指導員と事務で意思疎通できてないことも珍しくないし。
826名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 11:14:00 ID:JIw+F2f10
原則揃えてないといけないものが揃っていなけば、いろいろ言われるのも当然だろ
分をわきまえて低姿勢でいろよ。
逆切れするな。
827名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 11:53:18 ID:zbGk5uqk0
んで月いくらもらえんのよ
828名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:03:14 ID:p00KpPwf0
前職の収入&出席状況による
クラスにいるオヤジが受給額で勝った負けたとうるさかった
負けたヤツには二度と話しかけなかったな
829名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:08:20 ID:I/pSH6Q+0
トヨタ、期間従業員800人の採用再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000521-san-bus_all
830名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:38:14 ID:c4bYdOuO0
明日面接 in 千葉
831名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:51:16 ID:eXXEdcbe0
うちの講師説明するときに主語が抜けてるから
何をどうしたらいいかわからん時がある
832名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 13:04:45 ID:WYZfSaza0
>>830
土曜じゃないのか?
833名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 13:52:58 ID:4ybfF9dT0
>>827
みんなは失業給付金いくらもらってるんだ?ですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1240775915/
834名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 14:04:19 ID:zbGk5uqk0
>>830
俺も
835名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 14:35:00 ID:QMYA23boO
もうすぐ訓練終了だけど、就職きまらない…orz


実務経験の壁は高いなぁ…
836名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 14:48:09 ID:w8D7gCQB0
>>835
訓練はなに?
837835:2009/09/08(火) 16:38:20 ID:QMYA23boO
>>836

機械製図。まぁ、年齢の壁もある。

40はいってないけどね。
838名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 16:42:27 ID:O2oxpn6N0
>>835
おおお自分もうすぐそれ受ける…
クラスでの就職率はどんなもんですか?
839名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 17:40:25 ID:w9O/sGusO
>>828
みっともないオッサンだなぁ
840名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 18:17:44 ID:Nkgenug7O
>>798
今週末だろ



・・・と自分に言い聞かせている
841名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:55:20 ID:QMYA23boO
>>838

機械製図での就職に限って言うならほぼ0。あんまり機械製図にこだわってない人のせいもあるけどね。

去年くらいまではそこそこ求人きてたらしいが、今期は2件だけ…orz
842名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 21:01:20 ID:2owFiiVG0
>>830>>834
俺もwww
多分同じコースか。緊張してきた。
843名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 21:41:30 ID:C1gVlfsM0
ていうか訓練受けて就職あると思ってる奴大バカだわ(笑)
844名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:19:06 ID:ICe5mz4w0
>>843
ものによりけり、そういうあんたも大バカwwwwwwwwwww
845名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:41:32 ID:5GCNA3b0O
職業訓練歴って履歴書に書くの?
846名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:41:52 ID:AadYpbvx0
今年は本当にひどいみたいだね実習先の企業も決まらないと言っていたww
847名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:47:25 ID:fZM6za9pO
介護も厳しいぞ。
ウチのコースの連中なんて男女関係なく、就職先未定がほとんど。

まいったよ………orz
848名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:35:44 ID:G4OBEFXV0
合格は

10人の枠に20人来てたら、半分は落ちるので運だな・・・

体験申し込みました。

25才。統合失調症、中卒、働いたことなし。

デイケアも卒業したいし。
12月4日合格発表だから、そんときまた書き込む
849名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:56:25 ID:a7aVOrCvO
ズバリ
訓練しても就職は出来ないよ
実務経験無し不可能
850名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:08:36 ID:NR6yBwA90
科目で少しは差があるんじゃね?
あと、地域
と、年齢
851名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:17:28 ID:AwIBZYWW0
訓練しても就職は出来ないよ
実務経験無し不可能

正社員か派遣か、バイトかによる
ビルメンは高齢者でもまだOK 
資格そろえて今は派遣程度でもよしとして
852名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:20:48 ID:AwIBZYWW0
>>848
がんばれよ!
心から応援するぜ 合格するといいな

知り合いがとうしつで入院中なんだ
853名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:46:23 ID:w1+2c98f0
就職は訓練しようがしまいが厳しいのが現実
854名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:54:30 ID:olRleCrL0
10月からの3か月コースに通うんだが
よく考えたら年末に放りだされることになるな。
6か月コースにしとけばよかったかorz
855名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 01:42:27 ID:xjDb1EbL0
明日は入校説明会だ。
私服でいいよね?
856名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 02:13:45 ID:AKkiWMKk0
6か月コースは倍率高い。
溶接とかガテン系は低いかもしれんが。
857名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 02:19:38 ID:z0tOyEad0
>>844
いや、お前が馬鹿だなw
どこに、実務経験ないお前みたいなスカタン雇うのよwww
858名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 02:41:11 ID:1+5mAu4a0
就職の可能性が残されている科目と、そうでない科目があるんだよ。
859名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 02:45:32 ID:ot5cXbEz0
未経験じゃ無理だろ
年齢が若けりゃ可能性もあるかもしれんが
860名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 06:20:00 ID:y/bafQke0
若くても無理な場合があるよ。
オイラが通ってる他の科(若年者向け 2年コース)には
身長140cmちょい、推定体重0.1トン超えクラスの子がいる。
体形が球体。長い人生でいろんな人を見たが、あそこまでの人はほとんどおらんかった。
親が自営業ならともかく、就職は無理だと思うよ。
生まれつきの病気ならともかく、食べすぎによるものなら自業自得というか
親が悪いと思う。
861失業者:2009/09/09(水) 06:36:29 ID:nu+QEH38O
無理だね。政府の助成金も間違ってるね。未経験者を雇ったら助成金を出すってすりゃあよかったのに
862名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 06:51:34 ID:Rh1p2HY4O
身長が伸びないのは病気の場合がある

身長が高すぎる奴は病気
863名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 06:54:44 ID:z0tOyEad0
だな、毎月、毎月何人も訓練終えてる奴いるけど仕事に就くのは多分1割もいないかと。
それも大した会社じゃなく給料も20万以下のところばかり。
大企業の中途採用に合格できる奴なんて一人か二人いやゼロかもなwww
864名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 07:44:32 ID:xjDb1EbL0
>>863
1割か・・半年で景気がV字回復せんかな
865名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 07:56:30 ID:HXAopkqs0
訓練落ちて粘着してるとはみじめやのぉ。
この景気で訓練も落ちる低スペックじゃ、絶望的なんだね。

866名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 08:30:27 ID:fhsPgXoq0
今日面接だが緊張するよぉぉぉ
867名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 08:52:41 ID:w1+2c98f0
>>866
面接頑張れ!!!
落ち柄なければ募集要項読み直せ!
案外、その内容が質問されるぞ!
868名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 08:56:16 ID:KIsPsT/c0
>>866
俺も今日だよ
緊張して昨夜はあんまり寝られなかった
遠隔地なのでそろそろ出発
869名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 09:39:17 ID:78BmqVxJ0
今日説明会か
落ちた奴の話で盛り上がるんだろうなあ
思い切りネタになりそうな奴いたし
870名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 10:30:07 ID:XsdwxSAd0
WEBクリエイターはどう?
緊急人材育成で訓練良く見かけるが、若年向きですか?
訓練受けてる人の年齢層や就職率教えて下さい。
正直年齢で厳しい、トライアルの狭間世代
871名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 10:58:19 ID:78M0PT5B0
文の組み立て方がおかしい
872名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 11:32:24 ID:qmb8seaXO
在職中でも試験は受けられるんだよね?
入学何日前には無職でないといけないとか決まりあるの?
できればギリギリまで働きたい
873名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 11:49:07 ID:hBFiN6JYO
ハロワに行くって休んだら、学校の人に、
みんなにも今の求人を見せたいから、
印刷したの持ってきてってコキ使われた


何で持ってかなきゃいけないの?
腹立つ
そんな人間出来てません
874名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 11:56:16 ID:9iarUXzx0
>>872
職があると選考で相当不利になるぞ
875名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 12:31:56 ID:WpHoTPhz0
>>860
何コース?
がてん系なら問題だけど事務作業とかなら太ってても問題ないんじゃないか?
876名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 12:36:23 ID:q/YGkj650
見た目で落とされるだろw
877名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 12:46:30 ID:cNfBth090
>>873
そのくらいでコキ使われたとか言ってたら、仕事に入るとやってられないぜ
「仕事とは別」とか言うヤツもいるけど、訓練校みたいなヌルい環境ででき
ないことが、さらに厳しい仕事場でできるとは思えない

>>875
極端に太ってるとかスモーカーなんかは、自己管理ができていないという評
価に繋がるらしいよ
878名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 13:12:18 ID:msVPVZiF0
昨日ハロワでプリントアウトした求人何枚かを訓練生に見せたら
「年齢制限引っかかって参考にならん」といわれた
よく考えたら見せた人全員俺よりはるかに年上だったw
879名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 13:14:39 ID:q/YGkj650
意地悪すぎw
880名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 14:00:03 ID:78M0PT5B0
>>873
いい加減に選んだやつを2,3枚もってけばいいんでない
881名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 15:00:54 ID:WpHoTPhz0
882名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 16:18:08 ID:KIsPsT/c0
面接終わって帰ってきた
結構突っ込まれてボロボロだった
諦めてバイト探そう
883名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 16:50:54 ID:w1+2c98f0
>>882
どんな事を突っ込まれたのか具体的に教えてくれ!!
面接の雰囲気とか質問の内容
今後の受験生の為になると思うんだ
884名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 17:00:00 ID:qmb8seaXO
>>874
職といっても臨時社員で四ヶ月、ちょうど訓練開始の前月末までの仕事なんだけど…
885名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:19:16 ID:OXz94x0L0
>>875
金属加工科だよ。
休憩時間に別の科、ビル管の連中と話したら、
修了3週間前の現時点で内定者が0らしい。
30人いて就職が決まったかなんかで途中で辞めた人が1人とのこと。
電工などの資格取得が忙しかったからだって。
ビル管みたいに就職率が割合いいとこでも、こんな感じだよん。
886名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:24:18 ID:jsPeNfRe0
今ビル管理勉強してるがそういう状況なのか、、、、
887名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:27:01 ID:DweWh5wN0
首都圏ですか?
888名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:28:13 ID:KIsPsT/c0
>>883
以前あったテンプレどうりの質問だったけど、こちらの返答に関してはかなり子と細かく
指摘してくる
願書との内容が少しでもずれると指摘が入るし、年齢制限内の応募でもその年齢で
この職種はもう無理でしょとか
あと、授業内である応募書類の添削についてもあなたはもう必要ないでしょ?など
緊張して話がずれてきたり、書類選考で返事待ちが何件かあるとかゆっちゃって
889名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:31:57 ID:XAwzROxAO
申し込みしようと思うんだけど
企業実習って書いてるんだわ
給与が出るのか
また 何時くらいに企業実習は終わるのか
一度ポリテクに行ってから企業に行くのか
授業の一端として時間割にそって働くのか
知りたい
通常だと15時くらいには終わるらしいけど
実習だと夕方になったりするのか?
890名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:37:52 ID:w1+2c98f0
>>888
お疲れさん!!レポありがとう。

結構、辛辣な内容だな。願書の内容と応答のズレを突いて来るのは常套手段。
年齢に関しては就職現場の雰囲気で自己判断が必要なのかもな。
いろいろとこっちで用意してても頭真っ白にはなるしな。
これからの受験者の参考になると思うわ。
諦めずにチャンスがある内は頑張ってくれ。
大外一気で合格通知来る可能性もあるからな。
891名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:41:55 ID:8u29yK/r0
以前職業訓練に通いだしたら残りの雇用保険はどうなるのかと聞いた者です。
3ヶ月の訓練に8月から通いだして、今日雇用保険資格者証のコピーをもらいました。
そこには残り2週間分の雇用保険が支給されてそこから新たに訓練分の雇用保険が出て
来年の1月20日まで受給が延長になっていました。
私は自己都合で辞めたんですが、2ヶ月と1週間分が何で延長になったのか分かる方
教えてくれませんか?
892名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 18:50:42 ID:OXz94x0L0
>>891
自己都合だろうが会社都合でも、受講指示なら修了日まで給付延長。

>>887
オイラに聞いたの?
オイラのとこは首都圏。
まあ、ビル管の連中はあと3週間で修了なのに、のほほんとしてるよ。
みんな、金を結構もってるんじゃないのかなあ。
まあ、オイラも半年ちょい先には同じ運命が待ってるけど。
893まちゃひろ:2009/09/09(水) 18:58:05 ID:v6ODcWLS0
今日 職業訓練校の申し込みして来た。
倍率6倍って、、、、
人多すぎだよ。
http://www.cwk.zaq.ne.jp/fkdwo107/
894名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:01:37 ID:zUrJj0Vc0
オレんとこの企業実習付きのコースは、
訓練期間中に実習入社してOKだったら、そのまま正式入社し訓練校には戻ってこない。
逆に実習入社してNGだった場合、その時点で全て終わり。
NGの場合、たとえ訓練期間内であっても訓練校には戻れず。

早い話、ウチの企業実習付きのコースは名ばかりで、
就職決まったんで途中退校します!っちゅうのとなんら変わりない
895名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:02:27 ID:NR6yBwA90
ビル管は、春位に定年者が出てからじゃね?
896名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:06:40 ID:mDzycKv50
>>890
ありがとう
でも、実は他にも職歴を聞かれたときに言わなくてもいい子といってしまったり
話がずれたとき面接官に、自分に受講指示を出したハロワにクレームを入れるとかいわれたので諦めました
897名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:13:32 ID:w1+2c98f0
>>896
喋り過ぎがいけないのも良い教訓になった…。
役所は横の繋がりがないから心配する事ない。
正直なところは人間としては信頼できるぞ。
面の皮分厚くして頑張れ!!
898名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:14:49 ID:G+GBj4G00
>>896
>話がずれたとき面接官に、自分に受講指示を出したハロワにクレームを入れるとかいわれたので諦めました


そいつこそ県にクレームいれろよ
何その圧迫
899名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:41:39 ID:2FW9Q92L0
脳内話におもっきし、釣られてるねwwwww
そんな低脳だから無色なんですねwwwww
900名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:55:58 ID:PmWC7r9a0
職業訓練校って平均年齢どれくらい?
20代前半とか、おっさんとかも多いの?
901名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:58:54 ID:G+GBj4G00
>>900
サンザンガイシュツなんでスレ内検索でもしたら?
つーか科によるだろうよ
902名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:01:22 ID:suSjbnUWP
合同面接の時、悦に浸って長時間演説する奴がいるようで
話が長くなりましたら途中で打ち切らせてもらいますのでと
一言言われたよ
903名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:26:04 ID:2FW9Q92L0
脳内話におもっきし、釣られてるねwwwww
そんな低脳だから無色なんですねwwwww
904名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:45:37 ID:THcRGdUa0
メカトロ厨最近見ないけどまさか電工2種落ちたのかお?
905名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:46:16 ID:z0tOyEad0
>>903
お前の低脳さには誰も勝てないwww
無色????
それだもあんな簡単な訓練の試験も落ちるわな・・・ゲラゲラ
906名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:53:29 ID:w1+2c98f0
>>905
かまって君はスルーの方向で(笑)
907名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:12:35 ID:z0tOyEad0
>>906
落ちたからって僻むなよ(笑)
908名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:18:17 ID:264km9XC0
職業訓練に行ってよかった
ライバルがいるから、負けたくないという気持ちで頑張れる
90944歳:2009/09/09(水) 23:26:32 ID:h5X3zyY7O
訓練校出ても就職無いのは年齢のせい?
910名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 23:27:16 ID:hOp0k5Q10
はい
911名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 23:29:47 ID:w1+2c98f0
>>909
もしかしてIT系?
912名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 23:45:51 ID:Rh1p2HY4O
実務経験の有無が問題じゃね?
913名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 23:53:51 ID:ixdEeXZq0
書類選考で落とされるのは、年齢学歴経歴あたり。
面接で落とされるのは第一印象。
914名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 02:49:23 ID:wNtevNeg0
>>913
基準がわからないから困る。正直、運以外何もない。
俺の知り合いは試験満点、俺と一緒で大学院卒、面も悪くないし言動もハキハキしてても落ちた。
片や俺は試験こそ出来たが面接官とケンカしても合格。
して今、訓練中だがどうみてもダチの方が優秀に見える。
ただ、言えるのは前職が似たような経歴の持ち主が多い。
学歴は中卒までいるので関係ないかと。
915名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 03:04:47 ID:HtodLMGB0
>>914
似たような経歴というのはそのコースと関係ある?
それとも全然関係なし?
916名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 03:19:51 ID:zHmc5JWV0
俺は元々IT系だけど、IT系の訓練申し込んだよ
面接では同業種内スキルチェンジがしたいとアピールした
(VB系プログラマ ⇒ Web系プログラマみたいな感じ)

まぁ、今週末結果出るんだけど
職歴が吉と出るか凶と出るから不明
917名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 03:21:32 ID:ZxSEpHqs0

メカトロ厨の画像どっかにアップされてたよお(^。^)
918名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 03:28:50 ID:MqdmSeCT0
大学院まで行って職業訓練受けるのってどうよ?
何勉強していたの?
恥ずかしくないの?
プライド無いのかな?
訓練内容は殆ど基礎だよ
テキスト読んで覚えられる程度だよ
院卒で訓練校通ってる奴なんてどの企業も雇わないよ
遊びに行ってると認識しているから


昔訓練校通ったけど
試験の結果はあまり関係なし。断言する。
面接だけです
自分が受ける訓練校でいかに今後の職業に生かせるか!
それだけです。


よく考えて
試験の結果が良い奴なんて
普通に企業でも受かる確率は高いでしょ!




919名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 03:34:45 ID:HtodLMGB0
>>916
結果報告お願いします
920名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 03:37:54 ID:zHmc5JWV0
>>919
落ちたら報告しないよw
来週月曜までにカキコが無かったら
落ちたと考えてくださいw
921名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 03:41:35 ID:zHmc5JWV0
一応、試験は筆記・面接とも
自分なりにはベスト出したと思ってる
準備から何まで全て万全も尽くした
落ちてても悔いは残らない
922名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 04:09:16 ID:GJZiHWAr0
>>918大学院まで行って職業訓練受けるのってどうよ?
大学院って、専門馬鹿なんだよ。

俺も、院卒だけど、ワードやエクセルなんか使ったことないから、
訓練を受けたいと、ハロワに相談したら、
「基礎中の基礎だから、独自で勉強してください。」
って言われた。

若年層に対して、企業が教育する体力がないというのもある。
923名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 04:18:29 ID:SVewCWpm0
>>892

>>891
>3ヶ月の訓練に8月から通いだして

なのに、何故

>来年の1月20日まで受給が延長に

なのだろうか?
924名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 04:30:19 ID:CD+qkJ1z0
>>922
ワードやエクセルくらい自分で本を買って独学でできないのか?
本屋さんって行ったことがある?
たくさんワードやエクセルの本を置いてあるのを知ってる?
そこに色々書いてあるけど、字は読める?

それが出来ないのは「専門馬鹿」なんて立派なものじゃなくて、
単に普通人より知能が劣ってるだけだと思うんだけど。
高卒の女の子でも2ヶ月もあれば両方を普通に覚えるよ。

もしかして・・・というか文系だよな。
文系で院にいって職がないやつって、単に働く能力も自信もなくて親にたかってるニートでしょ。
ある意味、障害者みたいなもの。
おまけにニートと比べ物にならないほど、プライドが高く理屈は多い、と。

あなたは、そんな人間(自分のような人間)と一緒に仕事をしたいですか?
世の中のほぼ全ての人は嫌がると思います。
925名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 04:42:28 ID:CD+qkJ1z0
>>922
大体、人よりたっぷり教育期間があったのにワードやエクセルを自習できないような
院卒に、企業が何をどう教えるのよ?

勉強で大切なのは知識そのものではなく、勉強の仕方を覚えること。
それを企業は評価するのね。
社会に出れば、ほぼ全て、応用問題。都度都度の勉強が必須不可欠だから。

あと、会社って学校じゃないんだよ、分かる?
若年っても、もう24くらいでしょ?
今まで何やってたの?

「基礎中の基礎だから、独自で勉強してください。」と言ったハロワの職員も
あなたの幼稚さに呆れ返ってるよ。
(当たり前の回答。大抵の社会人なら「こんなバカに大金を費やしたご両親は大変だな」と呆れ返る)
926名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 04:42:49 ID:zHmc5JWV0
ワードとかエクセルの資格取得レベルなら
自腹でスクール行っても安いと思うよ

あと、全然関係ないが東京10月開講の
大原の基本情報6ヶ月コースあっただろ
行くことになった人いるかな?

ここでこんなこと言って意味ないが
あれ全然実務に役立たないコースだぞ
説明会行ったけど6ヶ月間座学ばっかりで
何を学ばせとんねん!ってレベル
他のオフィスコースのがまだ実践的

就職後に苦労することは俺が保証するw
給付金目的なら構わんけどねw
927名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 07:00:54 ID:wNtevNeg0
>>918
学歴コンプの方ですか?
昔と違って今の社会はあまり学歴は関係ないかな?
公務員ぐらいでしょうね。
私は法学部でしたが法曹の道じゃなく民間の製薬会社にいましたがTVでも大々的に
放送されましたが倒産しました。
現在、失業保険もらってブラブラしてるのもあれなんで全然関係のないまた知らない
CADの訓練に行ってます。
パソコンは得意なので結構おもしろく通ってますよ。(笑)
928名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 07:28:27 ID:rqF4TQraO
(w)
929名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 07:30:56 ID:iCp6bCTRO
院卒者に中卒連中が僻み連発でレスが増えたなw
て事はニートかまともな会社で働いた事のない連中だな
社会に出たら学歴、学閥なんて一部を除いたら一切関係ないのにねw
勉強出来たら仕事も出来るか?

人を僻む前にまずは何故訓練落ちるのだろうかとかがんがえれ。
学歴じゃお金は稼げないってことだから
金がほしけりゃ違う事考えな
俺はリフォームの訓練行ってるけど終わったら独立するつもりだってサラリーマンは給料安いんだもんwww
930名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 08:37:15 ID:7jKtkA8O0
>>927
CADは若くないと(27歳以下)実務経験無しの就職は難しいよ。

自分も院卒で訓練校通ってる。
元々前職で途中から畑違いの仕事してたから(前部署が不景気で無くなった)、
ソレ関連の訓練受けてるよ。実務では必要部分だけ勉強して仕事してたから
基礎の勉強できてなかったし、使ってるソフトが一般的じゃなかったから
基礎を勉強できる訓練校はありがたいよ。
931名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 09:26:16 ID:Nz9vI0Ph0
>>929
お前は学歴云々の前にその性格を何を何とかしろ
932名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:12:07 ID:2NHTj05m0
俺のクラスは年齢で落とされてるっぽいね
18人いるけど約7割がアラサー
35歳以上はたったの2人(42歳と43歳)

ちなみにワードエクセルは自力で勉強すれば
約一週間で資格取れるようなものだぞ
933名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:44:07 ID:DtWk+ngHO
授業中寝てるのに、資格欲しいって抜かしてる女がいる
あと毎回休憩中に食ってる女
授業中に食ったり飲んだりしてる女もいる
934名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:45:19 ID:gbFfuBUl0
女は就職に関して甘いんだよ
935名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:52:27 ID:2NHTj05m0
女の全てが全てそういうわけじゃないし
男でもそんなだらしない人結構いると思うけど

しかし>>933みたいなクラスはひでえなw
ピザ女しかいないのか?w
936名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 11:35:06 ID:i7A3F2GR0
>>933
何系のクラスだとそういうクズ人間が集まるの?
モチベーション下がるからそういうクラスは避けたい。
937名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 11:36:15 ID:EqhkSPv20
>>922
何でレポート書いてたの?
手書き不可のとこのが多くないか?
938名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 12:59:11 ID:HtodLMGB0
>>932
それって30から35までが優先だけどそれ以上なら30歳以下が優先って事ですか?
939名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:04:36 ID:2jSsxJtb0
ワードエクセルの資格でスクールとか絶対止めとけ、金の無駄w
よく分かるマスターの3000円のテキスト買って付属の模擬試験やり込む、
これである程度の操作スキルが習得できて誰でも受かる。
CCNAとかと違ってバカでも受かる。
940名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:18:07 ID:wGm7jj5A0
>>916
年齢教えてくれませんか?。
申し込みされたのは緊急人材育成の物ですか?。
941名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:18:21 ID:ICkQR6YqO
CCNAだったら馬鹿でも受かる
942名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:22:05 ID:uMZj6vNL0
ノリPの旦那のようなヒモ男として喰ってゆけるように俺を訓練してくれる
職業訓練校(要はスケコマシ術)って、無いか?
943名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:25:53 ID:C78K2W+A0
まず2chを辞めます
944名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:42:42 ID:UGG1TBqi0
【至急頼む】
手当を受けれるかって訓練開始日までに分かるものなの
945名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:48:17 ID:2NHTj05m0
>>938
まあ若年層が優先だね
ちなみに訓練先である会社も
ハロワで求人募集してるが35歳以下の年齢制限つき
946名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 13:49:18 ID:EqhkSPv20
>>944
申し込む時点で職安の人が計算して教えてくれます。
947528:2009/09/10(木) 14:08:34 ID:55p8R0LY0
実習とコース説明がひととおり終わったところで後片付けをするようジジイに命じられた。
(なんだ、自分で片付けるのか。まあ仕事なら普通のことだな)
といってもテーブルの上の工具やゴミを掃除するだけなのだが。
最初、工具はひとりひとつづつ各自の前に置いてあったので
自分の前に並べておけばいいかと思ったら1529番さんが全部集めてる。
お互い「えっ!?」と思いつつ1箇所に集めてみたもののまた自分の前に置いたり^^;

傍らでは地味ーがジジイになにかご指導を受けているようだ。よく聞こえない。
ふいんきからジジイが地味ーの先程の説明のダメ出しをしているようだ。
といっても静かに諭すような言い方に過ぎない。地味ーは素直に聞き入れている様子。
しばし後、地味ーが煮詰まった様子でこちらに向かってきた

「安住のやろー」

地味ーが空ろな目で呟いた。こちらを見ているわけでも無い。
テーブルを見下ろし軽く朦朧とした様子で片付けを手伝っていた。

(やっぱりわたくしの突っ込みがいけなかったんだろうか?
 いやそんなきついことは言ってないし聞いてもいない筈だが...)

若年者らがテーブルを離れて自分の荷物を片付けている間
テーブルを挟んで地味ーとわたくしが沈黙を作っていた。

(まずい。ここでわたくしも席を立つとまるで地味ーを避けているように思われる。
 ここはじっと我慢するか^^)
948名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 14:11:44 ID:ZxSEpHqs0
マジおもしろい
949名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 14:18:36 ID:2NHTj05m0
まだ528生きてたのかよ
とっとと氏ね
950528:2009/09/10(木) 14:23:28 ID:55p8R0LY0
テーブルの上には、作品に貼る名札代わりの名前を大きく印字した紙が1枚だけ置かれていた。
ジジイがフォントを換えて何枚か印刷したうちの、ボツにしたわたくしの名前が書かれたものだった。

(おっ♪ わたくしの名前が印字された紙を!今まさに地味ーが手に取ろうとする瞬間!w
 それ捨てちゃうの!?でも本人の名前書いた紙を目の前で不要に扱うのはどうだろー?( ̄ー ̄)
 さあどうする?地味ーwww)

などと視界の隅で様子を伺っていると、地味ーは「わたくし」をつまみ上げた。

すると・・・

「クシャ…   ぐしゃあああああああああ!!!!!    ぎゅにいいいいいいいい!!!!!!」

(いやあああああああああ!!!!!!!!!やめてええええええええ!!!!!!!!!)

地味ーはわたくしを、静かにゆっくりと握りつぶした。
そして他の死骸、あいやゴミとひと丸めにすると

「ねじいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!」

まるで雑巾のように力の限り捻り潰した



「         ボト         」



地味ーはテーブルにわたくしの残骸を無造作に投げ捨てたのだった
951名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 14:36:21 ID:M116iF540
ジミー「こちらが生徒さんたちが作った作品です資格試験の課題に出r」
わたくし「へー!これこないだふたつのスピカで桜庭ななみがやってたやつじゃないですか!!!
    これ結構難しいらしいですね!!!!!」
ジミー「いやそうでもないですけど」


↑この言葉がそんなに激怒することなの?
ちょっと分かりづらいな
952名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 14:38:16 ID:DtWk+ngHO
>>935
ヒドイでしょ
呆れたを越えて笑える
>>936
事務系だよ
953名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 15:06:22 ID:BtYVDSON0
>>952
うちのクラスにもそういうのがいるなぁ。
ただ授業にぼーっと出てるだけで、自動的に資格や就職がゲットできると
思い違いしてるやつ。

「え、ここって就職の斡旋しないんっすか? なんで?」って、真顔で聞
いてきたときは驚いた。
954名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 17:15:17 ID:7jKtkA8O0
>>947
本当に「安住のやろー」って言ったの?
955名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 18:14:40 ID:ICkQR6YqO
ふいんき(なぜか変換出来ない)
956名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 18:25:16 ID:4pF4Ul2k0
受講生をやろー呼びは如何な者か
957名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 19:51:10 ID:iCp6bCTRO
訓練落ちる奴っていんの?(笑)
958わらうな:2009/09/10(木) 19:54:52 ID:6gTnQ9vNO
希望者が多いんだよ。一講座20人くらいだから採用されないんだよ
959名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 19:55:58 ID:S83i+Q000
今は5倍10倍普通だよ
それに受給者優先だから受給してないとまず通らない
960名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:03:30 ID:zHmc5JWV0
>>957
お前いつもの42歳介護コースじじいだろ
言動がいつも同じ
961名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:30:57 ID:iCp6bCTRO
落ちる奴て養護かなんかか?(笑)
962名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:37:25 ID:hrKneGGy0
入所説明会
…平均年齢高そー
963名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:44:16 ID:i7A3F2GR0
>>959
入校日前に受給切れるんだけど受かったんだが
定員割れだったんだろうか・・・
964名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:46:00 ID:/mY2moRd0
>>963
自分も切れる。
無収入で訓練きつくない?
辞退しようか迷ってる。
965名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:01:07 ID:5QfrvX9XO
俺も院卒だが受けるよ


966名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:09:49 ID:QGxSN51h0
>>965
どこの少年院出たん?
967名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:17:59 ID:K+eDJlUw0
↑ウマーw
968名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:58:36 ID:wNtevNeg0
>>960
本人乙ww
969528:2009/09/10(木) 22:04:30 ID:55p8R0LY0
>>948
ありがとうございます。
ところでどうしてそんなに早いレスができるのでしょうか?

>>949
今年いっぱいの命です。

>>951
物語の途中ですので謎は残したまま

>>954
小説ですから^^

>>955
フ陰気

>>956
もしそんなことを言う講師が本当にいたなら
人に物を教える職につく資格の無い人だと思います。
970名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 22:29:17 ID:ZUuQG69c0
冗談っぽく、「このヤローw」とかはある
971名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 22:37:37 ID:yAXmY5+60
part19スレだけでやめて欲しいです。528はつまらん。
972名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 23:03:01 ID:xY2r2GhV0
金もらいながら勉強できるのに
受講しない人って馬鹿なの?
それともお金持ち?
973名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 23:27:18 ID:VMRV8+rT0
>>964
いま土日バイトしてて、シフト通りいけば給付期間が
ぎりぎり10月に食い込むから手当ては受けられそうなんだ。

訓練期間中受給できない人でも月10万支給される制度があるよね?
なんか条件がかなり厳しかった気がするけど。
ハロワで相談してみたら?
974名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:17:50 ID:zmgYFR/Q0
>>963
もう受かったんならずらしたら?
975名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:20:58 ID:GnCxVAQm0
訓練辞退した人居る?
居たら理由とか教えてください。
976名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:25:31 ID:Z7MwF1o50
>975
そんなことできるのは内定得た人くらいだろう。
今の時期延長受給ありがたいのに。
977名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:26:05 ID:mD+KftXZ0
神奈川いよいよ選考結果発送日
到着が待ち遠しい
978名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 03:45:43 ID:ODchxGvz0
>>973
バイトすると基本手当てが減らされるだけじゃないの?
979名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 05:26:45 ID:yyctBS/AO
>>970踏んだ人が次スレ立てるルールとかなかった?
980名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 06:23:46 ID:eC1nTI3K0
>>960
介護の訓練はその後どうだい?
お前、ジジィの穴吹いて15万の給料で満足なのか?クスクス
981名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 11:22:26 ID:8et54AjQ0
>>978
週2日8時間程度のバイトなら
減額じゃなくてその日の支給なし、繰越になるだけ。
982名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 13:26:59 ID:F/2pd1+yO
>>964
金貰えなくても無料で勉強出来るってだけで恵まれてるだろ
勉強する気なくて金目当てかよ
983528:2009/09/11(金) 13:30:58 ID:Byrrms7a0
体験コースが終わって1529番さんと一緒にさっそく願書を出しに行くことにした。
先程ジジイらに聞いていた職員室へと向かった。

ガラス貼りの職員室。講師ら十数名が在席している。
1529番さんが廊下から願書を出しに来たと言うと、団塊世代の講師が出てきた。
すると1529番さんが我先にとばかりに団塊に願書を手渡した。
続いてわたくしも^^
団塊はやさしく願書を受け取ったあと、わたくしたちに通路の奥で待つよう伝え、
ガラス張りの職員室へと戻っていった。
中で団塊が他の講師らと立ち話しをはじめた。

(ん?願書見ながら笑ってる奴がいる。わたくしのか?なにがおかしい?(ー_ー;)

団塊ら講師数名が願書を見下ろしながら囲んでなにか話し込んでいる。
なにか問題ありましたかー?


わたくしと1529番さんは奥のベンチでしばし待つことに。
その間お互いの志望動機を語り合った。

1529「学校のホームページに倍率掲載されてるのご存知ですか?
  リサイクルが一番倍率低いんですよ。
  しかも若年者枠が3名で現在志望者はひとり。
  今までプログラム書いてきたんであんま関係無いんですけどこれしか無いと。
  あっ。安住さんもリサイクル志望でしたよね?
  ごめんなさい競争率高くなっちゃって^^」

(そんな安易な志望動機で...こいつ金目当てだな。こっちは本気で志願してるのに)

安住「あ”?あまあ一緒に頑張りましょう」

(こいつわたくしのこと落ちると思ってるな...)
984528:2009/09/11(金) 13:36:45 ID:Byrrms7a0
入学してからの夢を語り合い盛り上がってるうち、団塊が願書の切れ端を持って現れた。
およそ10分ぐらい。ずいぶん時間かかるんだな。
団塊が受験票を手渡すと1529番さんに向かってなにか話しはじめた。

団塊「当日はこの受験票と筆記用具を持って10時までに来てください。
  午前は筆記、午後から実技があります。食堂がありませんので弁当を持参してください」

(ちょwwwおまwwwそれ1529番さんにだけ説明する話じゃないだろwww)

わたくしは団塊の横顔を見ながら「はい。はい。」と相槌を打っていた。なにこの邪険な扱い?!

1529「はい、宜しくお願いします!」

団塊は優しくうなずいた。

安住「ょ、ょろしくぉねがぃします」

団塊はわたくしをチラ見すると職員室へと立ち去った。
これではまるでカワイイコとブスの2人がバレンタインのチョコを渡しに来たときの
ブスのほうの扱いではないか(TヮT)

1529「ホワイトデー楽しみだねー!w」

あ”?! そんなこと言ってないが...なんかわたくしを嘲笑しているような...

1529「じゃここで」

バス停に向かおうとすると1529番さんが切り出した。どうやらどこかにバイクを止めてるらしい。

後ろ髪引かれる思いを残しつつ、暗雲立ち込めてきた東部宇宙学校を後にした......λ
985名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 13:48:05 ID:Byrrms7a0
追記。1529番さんと別れる前。

1529「安住さん受験番号何番ですか?
  あれ?!おれよりひとつ前!
  おかしいですねおれのほうが先に願書出したのにwww」

安住「まあいいじゃないですか前でも後でも変わりませんよ」

(げっ。こいつ後ろかよ。
 試験のとき後ろからあの嫌な目つきでじろじろ見られたらどーしよー)

団塊の1529番さんに対する妙な配慮になにか違和感を感じた
986名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:21:27 ID:HND4v9QAO
もういいわ…
987名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:27:04 ID:r6I8GgqK0
次スレに入る前に完結するんだろうか
988名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:29:11 ID:r6I8GgqK0
>>983
願書に書いた職歴や求職活動で何回落ちたとか今の無職期間や雇用保険の有無を教えてくれ
989名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:29:56 ID:MACdRyMf0
おかしなやつってどこにでもいるからな。

うちのクラスには精神の手帳持ちがいるけど、選考の時には言わなかった
らしい。飲み会で早々にひけらかしてたんだが、「言ったら受からないし、
この調子で就職もゲットするぜ」とかうそぶいてる。

明らかにおかしい言動だからムリだろうが、そういうのを受からせたりし
てかまっちゃうから、変に付け上がるんじゃね?
990名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:31:29 ID:UhdWckyFO
質問です
訓練学校の試験とか面接もハロワの就活実績一回になりますかね?
991名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:31:29 ID:r6I8GgqK0
その辺が分かれば笑われて当然なのか講師が馬鹿なのか分かるから
992名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 15:18:21 ID:yMVx3Dug0
>>528さんの年齢が気になる。
ちょっと被害妄想が激しいんじゃないかな?
自分が思うほど他人は自分のことを気にしていないものです。
993名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 16:35:42 ID:nZmkduNT0
>>990
なるよ。
994名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 18:22:49 ID:7fapCIBf0
>>989
みんな精神病だろ
日本なんて
995名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 18:30:03 ID:O7+ZGO3S0
>>990
俺は今日ならないって聞いたけどな。 
その代り、検索PCの利用が活動実績になるからどうでもいいが

管轄で聞いたほうがいいよ。地区によって違うし。

996名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 18:39:32 ID:5DUEpMUaP
>>989
俺はハロワで正直に精神手帳持ちと言ったら
精神障害者は職業訓練を受けさせると
調子が悪いといってすぐに通わなくなるから困る。
医師の意見書次第では受講させても良いと言うので
色々と手続きが大変だった。

精神手帳持ちとはかかわらないほうがいいよ。
電話とかメールとか教えると頼られて厄介なことになるよ。
俺が言うんだから間違いない。
997名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 19:54:57 ID:emdnPNd60
990さん
就職活動になります。

但し、受験票にポリテク名入りの日付印を押してもらって
失業認定申告書に添付する。
998名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 20:06:19 ID:upqNjb8v0
>>996
各都道府県には障害者向けの訓練校があると思うよ。
身体と知的がメインだったけど、試験的に精神向けのコースが設けられてる
らしいんで調べてみたら?
999名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 20:34:27 ID:oIYNJL1l0
可愛い女の子と初めてお話しできた
心臓バクバク
1000名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 20:35:21 ID:oIYNJL1l0
1000なら、訓練終了日にその可愛い女の子から愛の告白を受ける。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。