★日本ヒューレット・パッカードについて Part36★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243697138/

過去ログ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83q%83%85%81%5B%83%8C%83b%83g&andor=AND&sf=2&H=ikenai&view=table&shw=&D=job

★日本ヒューレット・パッカードについて Part30★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1203032428
★日本ヒューレット・パッカードについて Part31★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214314251/
★日本 ヒュ-レット ・パッカ-ドについてPART31★ (32)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1213795440/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part32★ (33)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227614533/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part34★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237605901/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part35★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243697138/
2名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 19:50:40 ID:UiPHw+Ts0
げっとん
3名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 20:33:20 ID:+WZ2BUEu0
もう散々
4名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 20:42:15 ID:yEuJv9ok0
一乙
5名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 20:44:59 ID:xAwr34CA0
shukatsu-it's me は社員に転職を促すためのものです。
当たり前ですが新卒の就活を応援しているわけではありません。
6名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 21:49:28 ID:6fO4alfa0
上層部は普段何してるの?
数字だけ見て海外の連中に報告してるだけ?
それともWWやAPJからくる英文メールを日本語訳してるだけとかw
彼らは案件獲得しようと客先に出向いたりしてるのか気になる。
7名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 22:07:36 ID:EJ0sVytb0
>>6
SOAR、SDAM、値引き、駆け込みWaffleの承認で手一杯です。
8名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 23:49:02 ID:FV38KBh/i
社長の前職ってなんだっけ?売
上あがってるの?
9名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 23:55:47 ID:2npdXoY40
まだまだ人気優良企業

企業名 高学歴率 東大 京大 早稲田 慶應 北大 東北大 名古屋 大阪大 九州大 東工大 一橋大 採用人数
日本HP 21.3%  2 4 10 7 1 - - 1 3 3 1 150

企業名 準一流大 外語大 神戸大 筑波大 横国大 首都大 上智大 理科大 学習院 津田塾 採用人数
日本HP 18.0% 1 8 - 1 1 3 9 1 3 150

企業名 マーチ 明治大 青学大 立教大 法政大 中央大 関関同立 関西大 関学大 同志社 立命館 採用人数
日本HP 11.3% 2 5 3 3 4 14.0% 3 8 5 5 150
10名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 23:58:43 ID:LljvT9eY0
K's checkmate.
11名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 00:26:14 ID:DsSMCzPh0
>>10
誰うまw
12名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 10:49:22 ID:UKf1pIay0
社長もリストラされた口だよ
13名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 17:23:57 ID:fjN3wTVw0
14名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 21:46:45 ID:YLPbM9cj0
次のWFRはでかそうだな。
FY09のendまでには片付けたいだろから、すでに人選は済んでいるだろ。
いつ頃本人に通達されるんだ?

先手を打って転職エージェント数社に登録した。
しかし、紹介できる仕事はないと、数社で門前払いを喰らった。
今の経済状態で放り出されるとかなりまずいかもしれないと不安だ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 00:54:21 ID:sLcmXh/w0
>>13
本当にこんなもらえるの?
五年目の生え抜きよりもらえるじゃんw
16名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 01:08:27 ID:Z6kFTo3f0
アカウントサポートの募集?
だとしたら錦糸町のASEでしょ。
あそこは辛いよ。若くて今の時点で1000万近くもらってる
凄腕の粘り強い人じゃないと無理
17名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 08:25:06 ID:Y6BQPMmo0
>>16
>>13
営業と書いてあるが...
18名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 20:25:13 ID:gyafjEL60
んで次のWFRはいつよ? 規模は? 狙い撃ちされる部署は?
19名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 21:10:03 ID:3YhENPdH0
東京でASEは地獄。人生損する。友達遊ぶ 自分はパソコンと遊ぶ。
最近VSBは女もたくさんいるんだな。修理できるのか
20名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 22:19:41 ID:WI3M5sAkO
勤務時間中にジャバでしつこく猥褻発言をしてくる社員の名前を挙げたい。セクハラ委員会に言うべきだ
21名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 22:35:23 ID:at4tx9Dt0
>>20
退職した人が半年以上前のことで騒がないの
22名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 00:01:46 ID:vUAErauZi
次の社長はどこからくるの?
23名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 00:12:42 ID:iwUeBdMX0
ここは凡人でも昇給するの?
ボチボチやってりゃボチボチあがるの?
24名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 01:20:50 ID:LlndAFV50
この会社、もう昇給は無いよ
アメリカ経済が復活して5〜6年したら可能性がある
10年以上先に
期待のその先に
25名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 01:34:08 ID:C1xpsK7A0
>>24
誰がウマいこと言えと。

あれって社内向けメッセージだったのか orz
26名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 03:02:55 ID:qJonPRVn0
労組あるくせに永久昇給凍結や大量リストラに対して何の策も打つ事はできないのかこの会社。
27名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 05:55:47 ID:Vi9MxTLM0
労組を組合員の弁護士かなんかと勘違いしてるやつがここにいた
28名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 09:38:57 ID:ilFowNKH0
労組廃止にして、組合費をゼロにするのが、最短でできる唯一の昇給みたいなもんかな
年間何万か浮くだろ
29名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 09:59:14 ID:Qh4PYK9Q0
>>26
何の対策も打てないほど、会社の懐事情は非常事態だという事だ。あきらめろ。
30名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 11:13:36 ID:aPCrwEvY0
人があまりすぎてるもんなあ
31名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 11:52:59 ID:DaFxtm1c0
会社からの減給提案に組合が抵抗しているので
執行部がどこまで頑張れるかと見ていたら
妥結する前にW喰らってしまった。
32名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:10:58 ID:6szQ5hf/0
7月末退社組みは何人くらいいたのかな??
33名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 14:15:41 ID:WaxCw3Nv0
月曜からWFR宣告だよ
個別に呼び出される。
34名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 14:21:45 ID:sXpS1zVs0
>>24
そのアメリカが今後さらにヤバいという予言です。


ドルの崩壊の引き金

・2009年秋から中小企業の倒産の波がやって来る。
倒産の兆しは、28日間続くデリバティブの崩壊期間の後に現れる。
これは夏の終わりに起こる。

・2009年夏から穀物の不作に起因した農産物のデリバティブの破裂が引き金となりドルの崩壊過程が始まる。
だが、ドルが死ぬ過程の実質的な引き金になるのは秋に発生する政治的、軍事的な危機である。

・2009年秋には、アメリカの政治的エリートは必死となるが、一方彼らはドルが死ぬことを予見していた。
2009年10月26日にはなんらかの国際的な危機が発生するため、アメリカの名ばかりの支配勢力は緊張する。
この危機でアメリカの政治的支配勢力は完全なパニック状態となる。またデータでは、影の支配勢力も恐怖するとある。
35名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 14:24:20 ID:r2OI+0Xi0
WFRで人を切る一方でフィールドエンジニアは募集かけてるのか。
36名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 15:05:00 ID:qJonPRVn0
>>27 労組を組合員の弁護士かなんかと勘違いしてるわけではない。
無能すぎる労組の存在意義に疑問を感じているだけた。
俺は共産党員なのでW喰らった折には弁護士や組合よりも、まず党の支部に相談する。
37名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 15:33:03 ID:xjKGGbWY0
8/3付け日経ビジネス パソコン アフターサービス満足度ランキング衝撃的
2008年7位 → 2009年12位
大連対応だと満足できんということか?
サービス部門大揺れの予感
38名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 16:57:07 ID:Vi9MxTLM0
>>36
俺は基本給カット5% → 3.5%に下げただけでも労組はがんばったほうだと
思うけどなー
国内のメーカー系企業でやっている減給やボーナスカットを見ていると
3.5%カットくらいはやむを得ないように見える
だから労組が無能すぎるとまでは感じないが

逆に労組が有能とあんたに評価されるには、
この情勢の中でどういう結果になっていればよかったんだ?
わがままや無茶を抜きにしてマジで聞きたい
39名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 17:05:52 ID:iwUeBdMX0
なぜ希望退職を募らないのか?
殺到するのが見えてるからか?
40名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 18:08:13 ID:qJonPRVn0
>>38
減給についてはそれなりにがんばってくれたと思う。
この点についてここで争点にしてるつもりはなかった。
紛らわしく書いてしまいすまん。

問題はWFRを受けた際のについての対応。
相談してもどうにもならないし、
アクション取ってくれるわけでもないでしょ?
もっとも、WFRの契約書には他人に話してはいけないという
文面があるそうで、労組には相談出来ない仕組みになっているようだが。
このように書くと労組ではなくて理不尽なWFRを押し付けてくる
会社が悪いのかと考えてしまう。
41名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 18:38:17 ID:iZe0IUEm0
派遣が5月から5〜7%の時給カットをされているのを考えれば
労組はかなり頑張ったろう

派遣の皆さんは社員も5%カットになるからって事で
有無を言わさず条件飲まされてんだから正社員は派遣に刺されないように気をつけないとな
42名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 19:03:54 ID:Qh4PYK9Q0
ますます、プロパーの力量が試されるというわけだ。

金の切れ目は縁の切れ目というコトワザがあるが、これは本当の話だから。
43名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 19:12:18 ID:Qh4PYK9Q0
それから、自分の率直な意見を言わず、二枚舌を使うプロパーが多すぎる。
特に若手(〜32歳頃まで)。

コミットメントの出来ないプロパーは不要。
44名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 19:15:59 ID:Qh4PYK9Q0
仕事はチームワーク。

自分達の都合のいい様に、
「相手にコミットさせる。」「自分に火の粉がかからない様に話をもってゆく。」
様な仕事の仕方はするな。

プロジェクトの仕様のチーム内共有なんて出来て当たり前。
未だに、自分の立ち位置を確保しようとしてこれを行おうとしないプロパーが居るのには
閉口されられる。
45名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 19:16:56 ID:Qh4PYK9Q0
結論。

優秀はPMが居ても、その下が育ってないから、規模の大きなプロジェクト開発は
この会社では現状行えない。
46名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 19:20:41 ID:Qh4PYK9Q0
おまけ。

マネージャが、プロジェクトの現状分析がタイムリーに行えていないのは正しい。

PMBOKでも提唱されている様に、
PMは、状況が発生してから対策をとるのでは存在意義がない職種。

細かなウォッチと立ち回りがタイムリーに出来るPMが、この会社には必要。
47名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 20:23:59 ID:bNVChRwc0
そのためには無責任なPeople MGRをどうかしないといけない。
48名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 20:42:15 ID:BiyQNKBb0
>>41
カットどころかある部署では
派遣は全員業務委託に転換を余儀なくされた、
もちろん時給は大幅カット。このご時世、それでも
甘んじるしか選択がないのを見込んだ策、なんだかなぁ
49名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 20:59:37 ID:CMPbXFiI0
え?派遣って時給で働いてるの?バイトと一緒じゃんw
てっきり1人○○万円/月(細かいことは除いて)でやってるもんかと思ってたよ。
50名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 22:02:42 ID:N8O9FQK00
49が無知すぎる
51名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 22:07:06 ID:CMPbXFiI0
派遣さんとは縁遠い部署なもんでね。サーセン
ってか無知は認めるから、ホントのとこ教えてよ先輩。
52名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 22:10:37 ID:jqSdvJZ70
>>48

そういえばうちの事業所でも名札の上に
委託先の会社名書いてある人が増えてたよ

毎日来るって契約じゃない人が多そうで皆さん厳しそうだね
53名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 23:41:52 ID:C1xpsK7A0
>>46
できないんだからSIから手を引けと。
54名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 23:51:51 ID:Qh4PYK9Q0
>>53
手を引いても客から訴えられないのであれば、本来そうするべきだろうね。
55名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 00:00:54 ID:cIsQ+bR30
でも、日本はSI事業から手を引くべきだと思う
56名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 00:07:00 ID:3L2Tcs2p0
>>54
未納品のヤツまで手を引けとは言わないよ。
新規や継続でとるなということ。未契約なら訴えられないでしょ。
しばらく出入り禁止になるだろうが、SIで赤字垂れ流すよりまし。
57名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 00:28:59 ID:8AvfjQ4R0
>>56
客都合でのリピート案件なら、やらざるを得ない。
赤字を流す流さないは客には無関係。
それが社会的企業責任であり、これが残されたプロパーの仕事だな。
58名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 00:35:47 ID:ynefo1VI0
WFRにびくびくしながら仕事しているうちは、自分が責任を負うような仕事の仕方なんてするわけないじゃんw
馬鹿じゃないの?wwwwwwwwww
社員だろうが部内の仲間だろうが、蹴落としてなんぼだZE!!!


っていうのが、現状です。
59名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 00:46:22 ID:8AvfjQ4R0
補足しとく。 >>44 の様な人間は、コンパック組では見たことがなかった。
旧CMEに、こういう輩が多かったな。
ま、自分たちでまいた火は、自分達で消すしか無いって事だ。


>>58
そんな考えじゃぁ、奈落の底へマッシグラだ。
現実問題として、WFRはいつ食らっても良い様に、色々準備を始めておいてしかるべき。
60名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 01:35:23 ID:3NiTMqrwO
>>51
派遣が派遣会社から受け取るのは、だいたい時給。
61名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 01:39:30 ID:3L2Tcs2p0
>>57
>客都合でのリピート案件なら、やらざるを得ない。
営業に押し切られてるだけでしょ。
彼らは赤字になろうがオーダーとれば、地獄絵図になろうがたいしたことない。
というのは言い過ぎだが、ヤル時はやる。それが彼らの仕事であり、
条件をのんだのはSIを担当している部署の責任だからね。
運が良ければ、しばらくして担当が変わる。
もしくは、ProfitよりもOrderを重視しているときはやるかもしれんが
顧客都合でリピートして赤字確定なんて不合理をAPが承認せん。
いろいろ嘘ついて、あとから大赤だすことは可能だが、それってどうなん?

>赤字を流す流さないは客には無関係。
これはその通り。

>それが社会的企業責任であり、これが残されたプロパーの仕事だな。
健全性のない商売を継続する組織が株式会社じゃまずいだろ。
お客様は神様じゃないからな。
62名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 01:52:37 ID:8AvfjQ4R0
>>61
>顧客都合でリピートして赤字確定なんて不合理をAPが承認せん。
>いろいろ嘘ついて、あとから大赤だすことは可能だが、それってどうなん?

ま、頑張ってくれ(爆)。


>お客様は神様じゃないからな。

そう思えるお客であれば、ビジネスライクな付き合いでも良さそうだが。
『SIを廃業』に対して、辞められたら困るお客もいるんじゃないかなーって、
素直に思っただけの事だよ。
63名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 04:53:22 ID:DgnlhDSh0
>>40
結局WFR食らったらどこにどう相談したらいいんだろうね
他人に話すなという契約内容は、契約が成立したら有効だろうけど
話を持ちかけられただけの段階ではまだ関係ないから
その時点で保留して労組に相談すればいいようにも思えるが
その猶予もなく一気に契約までさせられると厳しいな

契約違反したらどんなペナルティになるのかわからないけど
無視して労組に相談というのもアリかね

たしか労組のWebページにWFRに対する心構えみたいな記述があった気がする
会話の詳細をメモに残せとか
ICレコーダー買っとくか
64名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 06:01:59 ID:ElHB2R6L0
>>63
そんな粘らずに黙ってサクッと辞めた方がお互いのためになると思うよ
65名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 08:06:37 ID:9b3avdDY0
>>64
それもそうだね。
どうせ断りきれないのだし、
変に揉めて退職金の上乗せ減らされても嫌だしな。

ところで現在の割増金はFY09で終わると思うけど、
それ以降の割り増しは、もちろん大幅減だよね?
WFR喰らうなら今が潮時かなと考えたりもする。
今後のライフプランを考えるとウツになるよ。
66名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 09:20:29 ID:PJ11prU20
居続けてもライフプラン悪化するばかりだと思うよ。
将来のための冒険より現在の安定をとりたい気持ちはわかるけど。
67名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 09:58:33 ID:8AvfjQ4R0
ちなみに、WFR断っても、次の回でまた指名される。
68名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 13:10:36 ID:JRKaD+NsO
WFR宣告時の対処方法なんて
あってない様なものだな。

残念だが.....

69名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 13:55:01 ID:XFnuAV9U0
八王子のイス匂い嗅ぎ君とサンダル舐め君
元気?
70名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 14:07:42 ID:EnblKn5B0
WFR指名されても無視してればいいよ。
精神科に行って、鬱っぽい症状を並べ立てれば診断書書いてくれる。
で、暫く会社は休んで、その間に転職活動だ。
どっちにしても会社に居場所が無いって事だからな。
ICレコーダーは必須だと思う。
ここぞとばかりに、ズバズバ本部長に本心を語らせればいいんじゃないだろうか。
無論、録音していることは黙っておかないと「止めてくれ」と言われるぞ。きっと。
もしくは最初から机の真ん中に見えるように置くと、良い緊張感を持って話が出来るかも名。
もうじき公募が始まるとの噂だし、いよいよこの会社も背に腹は代えられないところに来たって事だな。
小出君も既に宣告されただろうし、本国からの粛正が10月末までかけて台規模に行われるんじゃ
ないかな。FY11を綺麗な身体で迎えるために。
71名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 14:41:45 ID:cIsQ+bR30
>>62
SI廃業にしたって、CTCとかSCSが引き継いでくれる。
72名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 16:15:52 ID:9+uWbZpv0
>>70
気持ちは分かる。でも、その拒否方法を行うと最終的には
職務レベルを下げられ、WFRではなく、Iレイティングの退職勧奨を
くらう。つまり割り増しはゼロになると思われる。その選択は
強固な意志がないと厳しいよ。
73名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 16:17:35 ID:J5FIHsKt0
たまにパートナーからうちに転職する馬鹿がいるよね。
昇給ゼロとかわかってるのか
馬鹿という言葉しかない
74名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 16:29:21 ID:mzOL8Nf6O
>>73
そんな会社に新卒から入ってしまったおまえほどのバカではないだろう
75名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 17:05:07 ID:ElHB2R6L0
>>73
そういう奴ほど寄生虫のようにしぶとく会社に居座ろうとするね。
前職で紙オムツのような扱いを知っているし、この会社の楽チン仕事を知ってしまったからなかなか手放そうとしない。
まぁ2000年以降の新卒も似たようなもんだが
76名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 18:08:52 ID:uKfuOoyF0
東大島ってまだ正式契約してないらしいじゃん
当然キャンセルだよな
77名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 18:37:20 ID:1nmHaXNH0
>>76
正式契約していないの?
OHJIMAなんとか、みたいなサイト作って張り切りすぎじゃね?
78名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 18:58:43 ID:PJ11prU20
口約束でも契約は成立するでしょ
ビルのデザインは進んでるし専用サイト作ってるし、事実上の契約が存在してる状態じゃないかな
今からなかったことにしたら、抜け道作ってない限り、法廷闘争に持ち込まれるのは必至
79名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 19:15:33 ID:c7Q/DXbS0
>>75

うんうん、HPって仕事超ー楽チンだよね
他の会社知ってる人間でHP正社員なら多少給料削られたって居座るよな

実務は派遣にお任せでデータさえとってりゃいいんだからさ
天国だよ
80名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 19:15:33 ID:EnblKn5B0
>72
確かに、安全な「会社員」としての身分を守りつつ、WFRの割り増しも貰いつつ、転職も無難に決めたい・・・となると
難しいよな。
何がWFR食らって一番大切かというと、キャリアを途切れさせないでの転職だと俺はおもふ。
なので、割り増しは「貰えりゃラッキー」くらいのつもりで、転職活動に精を出すのが最も良いと思うよ。
それで仮に10月までに運良く次が決まれば、この糞会社を脱出しつつ、割り増し貰って、自分のキャリアを伸ばす
所へ転職できる。
これだったら願ったり叶ったりだよな。
ま、これはあくまでドリームシナリオであって、今の転職市場の冷え込み方は尋常ではないので、割り増し無しで
キャリアを途切れさせない転職というのがベストだと思う。
無論、自分に自信が有ればとっとと割り増し貰って辞めて、じっくり転職するのも良いと思う。
今のHPの状況は周りの会社も分かってる(エージェント経由で情報が入る)から、別に突っ込まれることは無いだろう。
81名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 19:20:55 ID:c7Q/DXbS0
こんなに社内情報だだもれなのに
sageとか使う意味がわからない
82名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 19:22:14 ID:8AvfjQ4R0
>>71
そっか。 もうやりたくないんだ。  じゃぁSIやめちゃいなさいよ。
いまの君達なら、代わりは沢山いるから。
83名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 19:35:50 ID:8AvfjQ4R0
VMSは大事に育てていって欲しい。


『UNIXはもっとこうあるべき』 が、VMS。
このOSを使う機会に恵まれて本当によかった。

UNIXもVMSも各々10年程度はシステム開発で使った。
やはり、VMSの方が使いよい場面がはるかに多く、秀逸であると今でも思う。
84名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 20:56:22 ID:uKfuOoyF0
>>77
そのOHJIMAなんとかってやつをよく読んでみるといいよ
最近のな。
85名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 21:32:36 ID:JvJUjp5ui
SIやめても、必要な案件はジャパンなんとかに人ごと移して継続するじゃろ。
既にそういう流れは始まってるし。
もちろん、人抜き、案件のみ移管ってのも出てくるだろうが。
86名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 22:11:25 ID:m3Owkq660
いろんなギロンがこのスレでされているけどさ、そろそろ、どこぞの自民党の
総理のように、経営陣の責任をギロンしてもよいのでは??誰の責任かは
しらないけど、誰かがいっていたように、このままの経営だとWFRは
とまらないんじゃないの。。。 ここ最近のとった経営施策がなんだったか?
アメリカのHQが動いた時は、The Endでしょ。 
87名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 22:17:57 ID:m3Owkq660
そうだよね。最終的に馬鹿をみるのは国民(社員)だよね。どこのUS企業も
経営破綻だといっていても、社長は法外な退職金をもらえるし。。
百姓一揆でもやりますか????
88名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 22:32:03 ID:H8wPMWWr0
>>83
さすがにそれは贔屓の引き倒し。
確かにVMSだったらなぁ、と思う場面はありますけどね。

今は客の立場でNonStop使ってます。orz
89名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 22:52:02 ID:ynefo1VI0
NonStopってホントに止まらないの?
90名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 23:21:12 ID:SszKOIxU0
止まらないんじゃない。止められないんだよ。
91名無しさん@引く手あまた:2009/08/02(日) 23:59:31 ID:ArVg2zgo0
>>88
HP−U×と比べてもそう思う?(w
92名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 00:56:45 ID:qJXUjufiI
VMSってインドで開発してるんだっけ
93名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 00:59:17 ID:Muxb5GC00
>>88
うちの営業の発言も、ころころ変わりますからねw

>>91
Yes, it is.
94名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 01:03:29 ID:oJjBz+IW0
>>91
UXはサポートが

だからな...
95名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 04:23:49 ID:x6BdYpgk0
小出君がマークから某大手SIを買収する承認取ったって。
旧C&Iのみなさん、さようなら。
96名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 08:45:30 ID:hw8+4bj10
夏休みいつとるよ?
97名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 08:47:53 ID:6p58P+nQ0
ASEって大変なんですか?
98名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 09:00:39 ID:F/UKVZ970
毎月、月初がWFR通知なのでしょうか?
99名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 09:15:54 ID:Muxb5GC00
>>95
もしかして、Hソフトかな?
100名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 12:16:01 ID:HP6pZoUG0
HAS や SET を買収したら笑えるな
101名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 14:32:14 ID:3GRc0zh3O
大手じゃねーし
102名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 14:53:44 ID:7Uu9U0IJ0
Uじゃねー?
103名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 15:44:40 ID:QAWvvWB7i
分社してSI全員移すんですね。
給料体系改悪しそうな。
104名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 18:25:15 ID:xTDJEeeU0
SI事業を外したら、すごい人が減らない?
でっかいビルなんて必要なし。
105名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 18:32:28 ID:Muxb5GC00
プロジェクトの進め方を知らないYHP組は、インフラへ回してくれな。
奴らコレしか出来ないから。
106名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 20:34:00 ID:wednwX6Q0
>95

もしその会社がTOBを必要とする上場会社の案件だったら
機密情報の漏洩やインサイダーの類でお前の立場は真面目にヤバイんじゃ
ないかと思う。
107名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 21:10:33 ID:WRPyBedM0
HPの社員虐待は世界一ィィィィ

某大手SIって富○ソフトやソフトウェ△興行じゃねぇの?
日本HPのプロパーは能無SIのくせに高給取りだからな。
どうせHPプロパー全員WFRするつもりなら、せめて武士の情けで退職金弾んでくれたまえよ小出君。
あんたのために無茶な目標達成を強いられて苦しんできたんだよ、俺達は。

小出君、あんたのこと死ぬほど恨んでるよ。
あんたには死んだら極楽には行って欲しくないね。
108名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 21:32:20 ID:WRPyBedM0
まぁ、俺もロクな人生送ってる人間じゃねぇから地獄行きだがな。
小出君、いずれ地獄で会おうぜ。
俺は針のむしろ地獄で永遠に体を差される苦しみを味わう予定だ。
小出君、君はどんな地獄を味わうことになるのかね。
109名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 21:58:49 ID:WRPyBedM0
さしあたり、あんたが首切りを指示した人数分
生きたまま首を斬られる程度の地獄は待ってるかもしんねぇな。
そうじゃねぇと生首斬られる俺らは浮かばれねぇよ。
マークの命令だから断りきれない? 俺の責任じゃない? 
日本の現状を冷静に鑑みてマークの無茶な要求を突っぱね切れないのはあんただろ。
あんた自身の雇用を繋ぐ為にマークに迎合しているようにしか見えないがね。

ま、この会社には経営陣と社員の間にクソ程度の信頼関係もないってこっとだな。
110名無しさん@引く手あまた:2009/08/03(月) 22:04:48 ID:WRPyBedM0
オナニー済みました
書きたい事書いたらすっきりしたんで寝ますおやすみなさい
みなさん、明日からも給料を減らすためにがんばりましょう
俺は近々WFR喰らって斬首するんであとよろ
111名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 00:43:19 ID:N0MN1hg30
何このキモい4レス。
今まで楽してたツケが回って来ただけじゃねぇか
人のせいにすんなよ
112名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 00:57:03 ID:m/B4JWKU0
錦糸町に警察(制服じゃないから刑事?)来てたけど何だろう
113名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 02:03:11 ID:4mZ0h2j+0
まぁ、こんな奴だからクビ切られるんだろw
114名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 02:23:44 ID:Y8ZbUCmT0
さぁ、
明日はクビだ!!!!
115名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 16:28:20 ID:5n/GyV1p0
WFRは恐怖の対象になっているな。このような恐怖が
日常にあると生産性は上がらないし保守的になる。うつ。
116名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 18:09:39 ID:fkn06kazO
人事ナビに掲載されているダイバーシティの
レポートを見ると、他の会社に比べて会社に
対してのロイヤリティとかモチベーションが
低いのが分かる…

何のコメントもなくさらっとそれを載せる人事も
やる気を感じなくて笑えるが。
117名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 18:26:05 ID:lSwyaGPd0
112>
そのビルの大半を占める保険会社のクレジットカード情報漏洩。
新聞くらい嫁よ。
118名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 18:28:17 ID:5n/GyV1p0
上司も自分の身が危ないので部下のケアなどできないだろう。いかに
サバイバルするかがポイントになってきているけど、そんなに長く生存競争を
勝ち抜くことは不可能だろう。せめて景気回復後のWFRに望みを託す?
119名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 19:42:37 ID:OeYLK5620
プリセールスもWFR開始
120名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 19:55:54 ID:zkwsjkfO0
一番安泰と思われる部署、BUってどこよ??
121名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 20:00:55 ID:NswgqrQt0
>>116
よく公開したよなw
122名無しさん@引く手あまた:2009/08/04(火) 20:55:22 ID:/3QLJlGo0
このあいだアキバで見つけた。
タイピンに仕込んだ隠しマイク、ボールペンに仕込んだ動画カメラ。
このボールペンは胸ポケに挿せて、音声も記録できる。秀逸。
危機管理マニュアルに必須携行品として登録しよう。

でもみな同じボールペン胸に挿していたら、敵もパトリおっとするかも。
123名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 00:10:04 ID:kP2vWWEz0
大手SI吸収はこれですか?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090804AT1D0404M04082009.html

重複はWFRですね。でも大手か? 元々、子会社?
124名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 00:27:31 ID:n9rGJEqU0
>>123
それは違いますね。
他の国は先に合併してただけ。
125名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 00:35:59 ID:Ac0lD0/K0
>>120
SS
126名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 00:43:02 ID:YOGmt2Bs0
>>117
112は、会社にって意味じゃないのか
あれだけ騒ぎになればカード情報漏洩のことは知ってるだろう

しかし、WFRいつまで続くのだろう。
3.5%との差分の1.5%分は追加WFRか
127名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 01:04:06 ID:NLdInqLc0
>>120
人事かと
128名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 02:28:53 ID:aQtj6FukO
>>127
現時点でその組織に残れたらな。
頼むからcorporate functionとBUを同列に考えるなよ。
少なくとも増えることはない。
129名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 02:32:15 ID:aQtj6FukO
>>122
楽天の某ショップで売ってるよ、そのボールペン。
130名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 03:59:30 ID:nKlWPO0w0
>>122
それ使って捕まったやついるみたい
http://www.asahi.com/national/update/0804/SEB200908040050.html
スレ違いだけど
131名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 15:24:27 ID:9HjKpW0KO
レー○ープリンタの撤退が決まったI●Gにいます。先月で何人か辞めました。当然ですが雰囲気は最悪です。
132名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 20:32:57 ID:kP2vWWEz0
レーザーを撤退するとIPGの売り上げは何%、いかほどダウンするの?
昔は稼ぎ頭だったよね。
133名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 20:42:07 ID:Hhs7lQCbO
テス
134名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:05:42 ID:qHy0b4Ah0
本当はブレードとプロライアントだけ残したいのが本音じゃね
他は企業責任で残してるだけかな
135名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:35:03 ID:2P6uZX4U0
PSGとかIPGのほうが圧倒的にTSGよりいいだろうな。
と予想してみる。
EDSってどうなの?
136名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:38:04 ID:1EtKAQRK0
あーはははは 笑いがとまらんわw
137名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:57:27 ID:oOOXh2Lr0
>>131
先月何人もの首を斬ったことをすっかり忘れたかのように
やけにはしゃぎまくってる本部長がいる某部署より人間味があっていい
138名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 21:59:39 ID:1EtKAQRK0
きょほほほほ 笑いがとまらんわw )泣
139名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 22:24:57 ID:9HjKpW0KO
>>132
撤退しても影響ないぐらい小さくなっちゃったから、撤退なんでしょう、きっと。

ツインタワーなんて、もともとバカバカしい。
140名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 22:36:33 ID:qjiZRNrF0
IPGって、昔は売り上げがいい部署って社員が大きな顔してた印象があったな。
諸行無常だね。
141名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 22:43:06 ID:7Y0isgO+O
個人的には、HPがHPらしかった頃から、一から
今日迄、築きあげてきた事業だから残念ではある。

HPは、IT企業というより
ハード製品の製造メーカーと認識している社員としては。

142名無しさん@引く手あまた:2009/08/05(水) 23:16:21 ID:LdCNO1VS0
代行返上ってどうなの?
会社のリスクを従業員のリスクに転換するように見えるんだが。
退職金制度変更(改悪?)の内容は未定のままサインするのか。
うーん、実はまだよく分からん。。。
143名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 04:49:10 ID:J3bgQ7ob0
>>142
俺もよくわかってないけど
どこの会社でもやってる
144名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 08:46:52 ID:VNi3J4Nz0
>>130
なんでつかまるの?
退職勧奨があったことを記録する有力な証拠だから
弁護士に相談しても最低でも録音は薦められるよ。
(リンク先読めなかった)

俺最近入ったんでよくわかんねーんだけど、
この会社で会話で出てくる Asripre って達成目標の事?
数字聞いたらぶったまげたよ。
この超不景気なご時勢でなんて無茶苦茶な Aspire 設定してんの。
このUSの奴隷会社子会社?
145名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 08:53:58 ID:BGk91UIn0
>>144
お前、はじめての外資?
146名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 21:12:56 ID:VNi3J4Nz0
>>144 ゴメン、特定されるからあまり細かいこといいたくない

労働基準法によれば、
会社が退職勧奨を行う際に行われた際の会社と本人の面接の内容を
電子もしくはアナログ記録へ録音録画しても、NDAや株価に触れない内容であるかぎり問題ないはず。

しかし会社はリークした社員を徹底的に洗い出すので、
録音録画を行った本人は何らかの嫌がらせ、
モラハラ、パワハラの対象になり結果退職に追い込まれると思う。

上記全てのこのプロセスを完全に記録して裁判起こせば多少の賠償金くらは
せしめられるかもね。
あと精神的ダメージを受けたとして慰謝料くらいはふんだくれそう。
ま、それだけの苦労に応じた金額が支払われるかは疑問。
147名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 22:26:20 ID:YsEUDiLb0
今年WFR食らったものです
辞めるときの雰囲気最悪だったけど
小刻みにWFR実施したせいでますます雰囲気が悪くなってますね

残った社員の人には頑張って欲しい
頑張って株価を上げて欲しい
まだ未行使のストックオプション残っているからね

残った社員の給与を下げて
今後のWFRの割増金を下げてでも
株価を上げて欲しいと思っている

ストックオプション全部処分したら
HPには何の興味もなくなっちゃうなきっと
これがWFR食らったものの正直な気持ちです
他の人はどう思ってるか知らないけど
148名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 22:27:43 ID:j7JGyuNg0
>>147
総額何ヶ月分もらえましたか?
149名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 22:33:33 ID:u8tKv87A0
>>148
お前は金の亡者だな。  それはWFR時の機密事項に入ってるからコメント不能。
150名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 22:34:12 ID:YsEUDiLb0
>>148 年齢によります 何ヶ月分というと年齢が分かっちゃうので回答できません
上司に聞けば教えてくれると思いますよ
151名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 22:49:33 ID:u8tKv87A0
>>150
ところで、もう就職されました? 

私はまだなんですよ。ラーメン屋でもしようかな。
152名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 22:52:11 ID:YsEUDiLb0
147の書き込みで気分を悪くした社員の人がいたらごめんなさい

でも出身は書けませんが、私も10年以上HPで頑張ってきたつもりです
それが米国に言われたので、WFR受けてくださいと上司にいわれたときに
どんな気持ちになったかは、分かって頂けると思います
今まで一生懸命頑張ってきたのは、一体何だったのって正直思いました

ですので今は株価を上げるのが残った人の
WFR食らった人へのせめての餞別じゃないのって思っています

とは言え、同僚や部下もまだ会社に残ってるので
複雑な気持ちなんですよ 本当は
153名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 23:07:07 ID:uHOVAEB20
勘違いだったらコメンだけど、hpを退社していまうと
stock option の行使は出来ないと思う。退社前に行なわないと
いけないという指示が来なかった?
154名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 23:19:16 ID:YsEUDiLb0
>>153 最近の状況は分かりませんが、少なくとも私の時には退職後何ヶ月以内に行使してくださいといわれました 事実私はまだ行使できるストックオプションを持っていますよ 詳しくは上司に確認してみてください
155名無しさん@引く手あまた:2009/08/06(木) 23:23:41 ID:rMcs7rwf0
株主が持ち株の上昇を期待するのは当然のことですよ。
有り体に言えばUSの経営者の究極の使命は株価を上げることであり
人員整理もその一環ですから心境は複雑ですよね。
逆に大株主になって自分を解雇した経営者に意趣返しするのも
理論上は可能です。
156名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 00:05:58 ID:2rTQ8Iqs0
>>144
私も上司との面談は録音しました
でも、会社も馬鹿じゃないので、退職を強制はしないです
今、割増金をもらったほうが得ですよ、今後は割増金が減りますよ、どうしますか? というアプローチを取ります
ですので、録音して、強要の言質をとって裁判に持ち込むというのは、私も考えましたが、現実的ではないです

157名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 00:12:24 ID:6kyKSVXA0
今週WFRくらった人、挙手。
158名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 00:13:31 ID:aHEf4KKU0
ベネッセとかやってるじゃん、景気いいんじゃないの?
159名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 00:36:25 ID:8aJit9hf0
>>147のカキコで気分を害した社員なんて皆無なんじゃない。
WFRって不透明すぎるよね。
WFRの告知については評価がどうだの稼働率がどうだので、
、本当の理由は無視してマネージャーや本部長は「WFR受けてくれ」の一点張り。
詳しい説明や理由もなにもなし。
稼働率がそんなに大事なのかね?

これじゃ我々の次の仕事探すのにも支障をきたすよ。
面接官「なぜHPをお辞めに?」
元HP「会社都合の退職です」
面接官「具体的にはどのような会社都合ですか?」
元HP「え〜っと、割り増し退職金もらったんで・・」
面接官「そうですかー (ダメダコイツ)」
とかなりかねない

FY10も昇給凍結だろうし、
下手すりゃさらなる減俸がまってる。

逃げ出しどころを見極めるのも大切だねぇ
逃げ出せればの話だが・・
160名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 01:08:52 ID:2rTQ8Iqs0
去るも地獄
残るも地獄
どうしてこんな会社になっちゃたのかな

思うに
高xさんや樋xさんが社長だった頃は
経営者として、会社をこうしたいという思いがあり
それが社員に伝わっていたと思う
だから、米国が何か言ってきても
うるさい、日本のやり方で成果を出すから
黙って見ていろと言えていたんだと思う

樋xさんの後の社長が誰だかよくわかんないけど
会社の経営をしたことがあるのかよく分からない
Yxx出身の社長やIxx出身の社長になって
自分の保身しか考えていないじゃない?
って社員が思い始めたときに終わってしまったと思うね

自分の保身しか考えない社長についていく社員なんかいないよ
米国の言うことを聞いていればいいんだったら
新入社員でも誰でも経営者になれるって思っちゃうよ
何も考えなくていいから楽だよね
161名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 02:39:03 ID:aeZA2JNL0
数字見せてガンバレガンバレ言うだけだもんな。
俺でも出来るぜ!
162名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 02:48:38 ID:joLGGmtu0
>>160
高×さんは、業績はさておき、コンプライアンス全盛のこのご時勢、
誉められた経営者かどうだったかの評価は分かれるところでしょうか。
今から思うと。

でも、あの頃と比べて、勢いというかモチベーションというか、
そういうのは今とは断然違ったような気がします。

時代が違った、と言えばそれまでですが。
ほんの数年前なんですけどね。
163名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 03:58:18 ID:Oej14p/m0
若手以外で残ったのは評論家だけですかね
困ったモンです
164名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 06:09:27 ID:8aJit9hf0
このまま、減給、昇給凍結。
文房具配給凍結、チームマイナス6℃による冷暖房抑制
今年もどうせ減給だろうしな。

真面目にやっても給料上がらないし、
適当にやってクビにならん程度に昼間はキャバやピンサロであそびますか。

SBC? そんな時代錯誤の老害はとっとと氏んでください。
165名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 06:20:05 ID:8aJit9hf0
そういえば、前の方で日本で会社買収の話あがってたけとまじなの??
吸収合併した相当な人数をWFR、でカットするんだろなぁ。
合併しちゃリストラして人減らして、結局何がしたいのこの会社?
小出の延命措置?
小出は社員をクビにするしか脳がない能無し社長ならさっさとやめほしいよ。
まぁ、俺も8月にWFR喰らいそうだけどな。
10末退社コースだね。

小出君には愛情こめた手作り生血入りのチョコレートでも送っといてあげるよ。
166名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 07:30:40 ID:jc0Gfoq/0
▲PGの非機能さんと花子さんのフ○ンは続いているんですか?
167名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 13:08:54 ID:31hWEoP9O
>>166
以前噂でチラッと聞いた事あんだけど
ホントなの!? これ

最も相手も誰だか知らねーし、これで業績
良くなる訳じゃないからどーでもエエけど.....
168名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 15:43:38 ID:eVXxh/ih0
>>165
買収じゃなくて切り捨てでしょ。
USは日本のサービス部門はついて既に見切り付けているから
今後は単価の安い中国と某日系企業との提携にシフトしていく。
既存社員は中国、もしくは日系企業への転籍扱いとなる。
もちろん待遇は今よりグっと下がるかと思われる。

最悪の事態に備えてオレは脱出先として日系メーカーを確保したよ。
169名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 18:41:30 ID:8aJit9hf0
WFRが年齢に応じてという仕組みは変わるんじゃないだろうか。
これだけ高離職率をキープしていれば、
入社年度に応じたWFRの実行されれても不思議ではない。

つまり、若手、中途が斬られる時代の到来だ。
YHPは不滅です。
170名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 18:52:09 ID:EwH+yp6G0
>>169
日本語は不得手ですか?
171名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 19:55:38 ID:PH0FnV2c0
>>169
今までのWFRで若手も結構斬られてる。
172名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 20:44:04 ID:HDgfOsqoi
ご家庭でご不要になった文房具がありましたら、各フロアの文房具リサイクルボックスへお入れ下さい。
御協力のほどよろしくお願いいたします。
173名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 22:36:01 ID:XvZGZSUs0
退職金削減同意書キターーーーーーーーーッ
174名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 23:19:13 ID:8aJit9hf0
クビクビクビの世の中ので
最後に泣くのは弱いもの
早く来い来い仕事人
MHと小○君をこの世から葬り去ってくれ
175名無しさん@引く手あまた:2009/08/07(金) 23:34:02 ID:31hWEoP9O
>>174
大賛成!!!!!

個人的には苦しみ抜いて死んでもらいたいから
簪の秀、手槍の政、刀の主水さん達の刺し、突きor斬りより
三味線屋の勇次、組み紐屋の龍の絞首刑がいいね。

仕事料how much ?

176名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 00:07:17 ID:ABzGNjBL0
俺は、俺をWFR選定したジャー真似に、ガモリンぼっかけ焼きうどんの刑を
食らわせる日を楽しみにしている。
177名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 00:46:43 ID:+5DwFTXV0
皆さん、マネジャーを責めないでください
私だって上から言われたWFRのノルマをこなさないと
私がWFR食らっちゃうんですよ
WFR食らったら、他の会社では何にも仕事ができません
でもこの会社ではWFRを受けさせればマネジャーとして評価されるんです
私が仕事できないことなんか、皆さんが一番知ってるじゃないですか
ですので黙ってWFR受けてください
お願いです
178名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 00:55:57 ID:jq6ZlCXT0
まぁそういうことなら仕方が無いな
179名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 01:16:26 ID:+5DwFTXV0
ありがとうございます
誰でもいいんです
仕事ができるかできないか
スキルが高いか低いか
アクティビティが高いか低いか
年間目標に達しそうか達しそうにないか
そんなことはどうでもいいんです
とにかく誰かを選んで
受けてもらわないと困るんです
180名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 02:55:58 ID:YXTr3sK90
>>177
俺は通告時に土下座して会社の状況など頼み込まれなかった。
だから、本当に生きていけなくなったら必ず行うだろう。

祈りを欠かさない事だ。ジェームス。
俺がいつか、無事に就職できる事を。
ジョーンズおじさんより愛を込めて。

/ボロコップI
181名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 03:37:10 ID:KuTaLAqI0
薬キメテ出社してるアンポンタンがいるそうだな。
182名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 06:23:31 ID:AbhErBZg0
>>167
本当です。現場見ました。飲み会の後二人でシケこむのを。
ひょっとしてバレたから鼻子さんはIPGを外されたんですかね?
183名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 08:02:27 ID:gqw7w9Opi
仕事人に頼まなくたってどーせFY endまでの命なんだから、
残りの人生全うさせてやろうよ。
184名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 08:20:35 ID:M0cJ56kf0
185名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 10:07:57 ID:YXTr3sK90
>>181
誰のこと?
186名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 10:24:51 ID:D0nTxwrF0
>>185
これが強迫観念ってやつか。。
お前だって事はバレバレだな。
187名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 10:59:22 ID:EK32Xw8a0
さてと、
来週はFY09最後のWFR旋風が吹き荒れそうだな。
俺も候補に挙がっているふしがあるんで素直に受けるわ。
下手に居残っても給料下がるしもっと下がりそうだし、ロクなことない。
188名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 11:02:31 ID:YXTr3sK90
>>186
なに言ってるかよくわからんが、期が舞い降りればまず行われる事になるだろう。
人間、生きていけなくなったら、所詮そういう行動を起こす生き物だから。
189名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 11:23:08 ID:B1MTc79d0
>188
まぁ自ら認めたと言う事で。。
しかし既にトリップしてるな。アヴネー奴!
190名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 11:30:25 ID:+S2uhepE0
>>188
       /ヘ、
     /,/   \
      | l       \
.     | |       \
     | |           \   ヤター釣れたクマー!
.   /⌒)¨゙\       \
   / / ~\ \       \
.  / ∩___∩ヽ          \
 / | ノ      ヽヽ          \
 |. /  ●   ● | |             \
 | |    ( _●_)  ミ              \
 |彡、   |∪|  、`                 `:、
 ヾ、     ヽノ  〈
191名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 11:40:12 ID:wkt2BdKKO
ホントにお先真っ暗だな
減給は、他社でもあるし、この経済状況ゆえ、泣く泣くガマンせざるを得ないかもしれんが、
厚生(企業)年金、健康保険、交通費等の諸制度、福利厚生の内規が改訂(改悪)されたら痛いよな。

J?L、西?運?の様になっちまう。

192名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 13:14:19 ID:EK32Xw8a0
終わりの無い首切りか・・
つくづく未来のない会社だ。
社員全員クビになるまでWFR続ける気かなぁ −>CEO
193ちょこぼーい:2009/08/08(土) 18:45:59 ID:y4s/1ldp0
社名をHPからのりPに変更しろ。
そして潰れろ!!ゴミ会社が
194名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 18:58:50 ID:3Zdqty3Y0
>>189-190
可愛らしい。この会社らしくて良いよ。
195名無しさん@引く手あまた:2009/08/08(土) 19:25:49 ID:bxJ/A5+x0
>>191
改悪案はとうに出ている。組合がまだ承諾してないが時間の問題だろ
196名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 08:26:55 ID:gPh+jSnb0
10月31日にさようならになる予定の
8月10日来週起動するWFRはどれくらいの規模で切るの?
5人に1人位はバサーっと切りそうな悪寒がするんだけど。
俺最近仕事くて稼働率低いからガクブルなんだが・・・

WFR情報詳しいひと、おしえてください。
197名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 09:27:28 ID:GFOkBRko0
うーん、いつWFRを言い渡されてもいいように
準備していなかったの?
今後は毎年毎年あるんだよ
毎年何パーセントかは切っていく
WFRの制度が例えなくなったとしても
I評価で切っていく制度になると思う
永遠にそのサバイバルゲームに勝ち残って
定年まで会社に居られると思ってるの?
逆にそれだけの自信があれば
生き残れるかもしれないが
どこでも通用するスキルを身に付けるとか
いつWFRを言い渡されてもいいように
準備しておいて損はないと思うが
198名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 09:34:43 ID:DeE6/r7L0
次回は給料の高い人を切っていくと噂を聞きましたが
本当ですか?
199名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 10:31:26 ID:GFOkBRko0
これまでのWFRで給料の高い人は粗方居なくなっていると思うけど
それでも足りなくて、入社2、3年組までにも手をつけている
上長に気に入られていれば、生き残れるかも
でも、その上長もいつまで生き残れるか分からない
200名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 10:48:50 ID:dmS0dwBN0
仲良しクラブは不滅です
201名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 11:30:49 ID:+iBXlK5k0
近所のぶっくおふで 100円で売っていたよ。

「The HP Way: HPウェイ 尻根馬鈴の夜明け」
202名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 13:05:36 ID:i7KtDNn2O
>>182
ま、好きにしてくれってとこだな。

最も人数の少ない !? "I?G"なら周知の事実だったりして!?

ツ?ンタワーじゃなくフリンタワーってとこだな。

203名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 13:26:06 ID:7R6w5DvD0
>>196
俺は市ヶ谷勤務だけど8/3週にWFR言い渡されたよ 10/31まで

ウワサもいくつかあるけど15%〜25%くらい切られるっていうのが
いちばんよく聞かれる気がする

これからは転職活動一本で
毎日フレックスワークプレイスにするつもり
もはや会社行ってもしょうがない FA席でリクナビのページ見るわけにはいかないからね
204名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 13:46:19 ID:gPh+jSnb0
>>197さん
準備はしてましたよ。
極力社外でもアピールできる仕事をしつつ
暇を見ては転職斡旋会社や採用面接にいってました。
でも全滅です。
仕事自体が、減ってるんです。
あと、誤解を恐れずにいうとこの会社の仕事って外で評価されない・・

>>203さん
そんなに切って会社の仕事まわるんですかね。。
まぁムリムリ回すんだろうなぁ、この会社は
下らない大島オフィスも1000人も収納できれば事足りるようになってそう。
205名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 14:15:56 ID:8YfpsaUk0
>>202
まあ、IP○の場合、どうして2度のSBC違反で懲戒を食らってる火昨日が
相変わらずトップをやっているのが疑問です。

そして懲りずに不倫とは。
206名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 14:29:11 ID:f5DSExU+0
>>204
> あと、誤解を恐れずにいうとこの会社の仕事って外で評価されない・・

Yesです。
207名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 18:52:52 ID:I8k7DQh40
>>206
変に自分の仕事にプライド持ってる奴多いけどね...
世間知らずもここまで逝くとある意味素晴らしさを覚える
208名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 19:14:31 ID:dqNjMSdl0
ないない言う人も、どの仕事が評価され、必要とされるか分かっていない。
209名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 22:57:44 ID:gPh+jSnb0
どっちみちWFRくらうんで
退職の挨拶をメールで出すのも癪なのでここにかきます。

在籍中はいろいろな皆様にお世話になりました。
もう私はこの会社で働く事に対してモチベーションを維持できません。
いいタイミングでWFRがやってきたと感じています。

退職後、私はこの業界を離れるつもりですので
お世話になった方々も含めて今後お会いすることは、
あまりないかもしれません。

今はIT業界ならず辛い時期だとは思いますが、
HPにいらっしゃる方々ならきっと万難を乗り越えて
明るい未来を築いていかれると思います。
長い間ですがお世話になりました。

これまで私みたいな厄介者のお世話していただいた上司や同僚には
感謝の気持ちでいっぱいです。

来週以降のWFR喰らってお世話になりましたメールを出さない奴
それが私です。

210名無しさん@引く手あまた:2009/08/09(日) 23:41:27 ID:f5DSExU+0
>>207-208
良いレスがついて、よかった^o^ 
211名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 00:50:53 ID:2d0angdK0
今日・明日は関東地方も恐ろしいくらい雨が降るようだが、ビショ濡れになって出社して
WFR通告されたときのやり場のないモチベーションダウンはどうしたら良いんだろうね。
取りあえず本部長、殴っとくか。
そうそう、皆、本部長こそICレコーダーで録音してるだろうから、遠慮すること無いぞ。
むしろ嫌味連発して本音を引き出してやれ。
2chに引き出した本音を皆がうpすれば、何かの役に立つかも?(たたんか。)
212名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 01:12:30 ID:2d0angdK0
http://hpwfr.blogspot.com/
http://yedda.com/questions/HP_WFR_Process_Redeployment_Phase_9516734614041/

世界中で吹き荒れるWFRの猛威。
どこの国も恨み節だね。
LinkedInにもこの春WFRを食らった人達のグループが出来てた。
WFRを食らった人が何をすべきかを調べるためのWikiも出来てた。
世界規模でこの会社はダメぽ

馬鹿マークはいつまでWFRを続けるんだろうねぇ。
短期的に株価は上がったようだが、景気が回復したときに戦力が居ないぞ?
213名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 08:20:24 ID:Vx2/NU/cO
まーくの次の一手

身軽になった不採算部門や非成長部門を切り離す
しかし、我々を統合出来る余裕をもつ箱はないから、法人として独立するんだろう。

これだな…NCR見てもそうだろ?

企業買収は余程の事がなけ限り、絶対有り得ない。

ワンパターンのように、あるのは、W●Rと部門切り売り。

まぁ、この会社の狂ったフォーメーションやプロセスに悩まされるより、
分社された方のが、まともな仕事のやり方を行える可能性が高いね。
214名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 17:01:37 ID:aJx0fkRz0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより ID:YXTr3sK90 特定しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
215名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 22:29:07 ID:KLWuyq7k0
比較的条件の良いFY09のWFR受けた香具師は勝ち組だと気づいた
216名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 22:40:19 ID:KLWuyq7k0
俺は YXTr3sK90 じゃないが、リ夕リソでキメて出社することはたまにある。
正気じゃやってられないからな。
リ夕リソに限らずキメた経験がある奴なら、そいつがキメているかどうか分かるもんだ。
キメて出社してきている奴は意外と多い。
217名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 23:10:44 ID:8Soa2lbRO
ぇ、ヤバいのこの会社?
脱出したほうがいい?

218名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 23:15:12 ID:F6eeRAV10
どんだけ鈍いんだよ(笑)
219名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 23:19:02 ID:5wMDwQEJ0
>>215
どうやらそうらしいな。
特に薄給の2000年以降入社の若者にとっては、
今のHPに残るメリットは皆無。
辞めるのは早ければ早いほど良く、
遅くなればなるほど泥沼にはまっていく。
220名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 23:52:45 ID:gIcXLTIJ0
さぁみんな、日本hpで働いてて良い点を挙げてみろ。
突っ込みを恐れず自分が良いと思う点を書けば良いから。
221名無しさん@引く手あまた:2009/08/10(月) 23:54:02 ID:7r8sQ7KC0
>>220
会社に行かなくてもいい
222名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 00:01:24 ID:o/e5Tsi20
>>220
x86サーバ特にブレードを売るのに苦労しない
223名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 00:03:19 ID:4U7nJI5o0
>>220
日本棋院会館が隣
224名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 00:10:58 ID:m2Z520tw0
>>220
業績や株価が悪くても不況のせいにして社員のクビ切ってればいい。
万が一、自分がクビになっても退職金ガッポリ貰える。
225名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 00:18:22 ID:4U7nJI5o0
>>224
退職金ガポーリは今回のWFRまでだよ
FY10からはWFRの退職金上乗せが改悪されて
勤務年数3年未満 3ヶ月
勤務年数5年未満 5ヶ月
勤務年数10年未満 10ヶ月
勤務年数20年未満 20ヶ月
が基本になるとのことよ

3年未満、3年以上5年未満、5年以上10年未満、10年以上20年未満などは
勤務年数に応じて調整される。
226名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 00:20:18 ID:4U7nJI5o0
それから退職金制度そのものが改悪されるので本来の退職金も減るし、
それに引きずられて上乗せも当然減るからな。
いいことなんかひとつもねぇな。
227名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 00:27:13 ID:NRauUHXE0
228名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 01:46:38 ID:cro4EUN50
>>216
たかがナルコの治療薬でジャンキー気取りの君かっこよすぎ
229名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 02:43:23 ID:iu9oArte0
GOOD SHITが欲しい奴は明日13:00に荻窪裏のハンコ屋前に集合な
230名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 08:31:02 ID:KkWR/+hs0
倒壊大地震判定会の結果を待って出勤するようアナウンスするような
社員思いの本部長はいないのか?
ま、今日は自宅勤務でいいな

千代田区サイレン鳴りまくれ!!!
231名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 08:44:35 ID:KrAt+1wv0
>>230
それより今晩の台風心配しろ
232名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 08:57:24 ID:KkWR/+hs0
むしろ心配なのはWFRという名の台風だな
激震。
233名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 20:21:50 ID:SKJi3T3K0
WFR以外はこけおどしだったな。騒がなくてよかった。
234名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 21:58:59 ID:OLcJlA/x0
235名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 22:03:44 ID:damWgXNwO
>>225
割り増し3ヵ月なら拒否して居残った上で、転職活動した方が得だな
特に若手なんてジョブレベルを下げようがないだろ
まさかEntより下に落とすのか?
236名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 22:36:56 ID:qerY4COdi
Entryより下あんの?
237名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 22:44:24 ID:KrAt+1wv0
>>236
ある。
今回の減給案で初めて知った。
238名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 22:45:32 ID:WzmgYY2U0
BaseとPrimaryだっけか?
239名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 23:45:59 ID:DT+vwHk+0
代行返上で損するから返上してリスクを減らすって、
損を出したのはダレなのさ。
世の中のせいにしてるけど、ひどすぎねえか?
年金のオヤジに、何も分かってねえバカみたいに言われたけど、
要はアイツのツケを俺たちが被るって話だろう。
やーなこった!
人に責任転嫁しないで、自分で責任取りやがれ。
240名無しさん@引く手あまた:2009/08/11(火) 23:50:18 ID:iN7NZmRD0
どなかたEntryのペイバンドごとの給与額教えてください。
241名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 01:13:23 ID:O4eldFeY0
>>240
部長(グループ長)に聞け
242名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 13:25:40 ID:o28i4MvZO
FY10のWFRは、ワールドワイドでどの位になるのだろう ?
以前からFY10をメドに様々な事業計画建てていた様だし、
事業結果によるだろうが今迄よりかなり多くなるのでは?
と思う。
243名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 13:26:39 ID:6Ll2Gjx50
test
244名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 16:56:35 ID:vSW1Ujyr0
>>242
EDS吸収後のピークの1/4まで減らすのが最終目標という事しかわからん
245名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 19:33:36 ID:rwTyJcyB0
>>240
職種によるだろ、営業職とそれ以外で違うよ。
246名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 19:38:48 ID:etKAAd7V0
>>244
今の社員数が約5000人として生き残れるのは1250人か
厳しいな・・・
生き残ってもいいことないがな・・
247名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 20:12:23 ID:gy0EqHNl0
国産の疲弊で電卓市場のCANONになればと思ったが、叶わなかったということだな。
ま、本当の自社開発製品が無いでは、事業続かないのは至極当然。
棒I社のように業態を変えないといけないんだが、官僚的で大きすぎて方向修正できん。
ここまでくると、一旦縮小して出直ししかないな。
248名無しさん@引く手あまた:2009/08/12(水) 23:53:12 ID:wmCbSjCi0
ワールドワイドでという文字が見えない>>246は、きっと仕事もできなWFR候補
249名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 00:27:27 ID:O923pv4l0
EDS買収の目的は売上・シェア拡大とサービス部門の切り離し。
ここ言ったら良い子のみんなはもうわかるよね。
250名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 01:06:34 ID:sGAItdwuO
切り離してもらえるのならそれでもいいや。
251名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 02:06:39 ID:wTg1c0Uj0
>>250
当然、本体より安い給料で、なおかつ上司には本体から天下りが来て一生兵隊なのはわかってるよね?
252名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 02:23:40 ID:sGAItdwuO
今が使い捨ての兵隊じゃないとでも?
253名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 02:58:18 ID:wTg1c0Uj0
あの頃はまだましだったと後でわかればいいさ。
ま、がんばれw
254名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 07:18:44 ID:e18Msf+dO
むしろ切り離された方のが嬉しい。YHP出は辛いだろうが。
本体から上司がきても、相変わらず出来は悪いだろうから、それはヤダナ。
255名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 07:56:48 ID:ejxvLdzV0
>>251
兵隊じゃなくって、荷台が空のままでクルクル走ってる軽トラックって感じだ。
今でもそうだがな。
256名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 18:17:15 ID:hSYwiSWg0
アデコが満席になりそうだな。
257名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 18:23:14 ID:Eb4TdWJm0
なんかもうダメだな
258名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 19:14:34 ID:hSYwiSWg0
外資とはいっても日本の経営陣に問題がありすぎ。施策は人を
減らすことだけ。日本で評価されている経営者は松下幸之助、盛田、井深、
本田などいっぱいいるが、全く評価されない経営者は小出、・・・・
人格にもんだい
259名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 21:31:49 ID:tv0mQIR9O
っていうか本国も、ここ日本もよそから来た輩が、
CEO、社長やってる時点で崩壊してんよ。

260名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 22:48:41 ID:QYwO14pd0
かといって社内出身者で務まりそうな人いないからなぁ。
261名無しさん@引く手あまた:2009/08/13(木) 23:47:54 ID:nys00gyx0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【HPway】日本HP【日本ヒューレットパッカード】 [情報システム]
こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ60 [携帯・PHS]
【High Performance】日本IBM 2009-2010【Culture】 [情報システム]
☆高血圧を語ろう・25☆ [身体・健康]
【退職強要】日本IBM part13【訴訟沙汰】 [就職]
262名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 00:01:48 ID:U+PtqvK20
>>261
ワロタ
263名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 00:03:24 ID:OdOqcXLV0
大体だな マネジメントが英会話を習ってるという時点で外資系としては終わってる
英語で喧嘩ができなくて、外資系のマネジメントが勤まるわけがないだろう
今の社長、英語しゃべれるの?
日本語もあやしいだろう
264名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 00:05:38 ID:Lmbflcx50
>>261
えっと、開発中だから ID:nys00gyx0 の見てるスレ出ちゃったってことでおk?
265名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 07:16:13 ID:sxGaJ6QA0
高血圧を語ってください
266名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 07:19:55 ID:NMvA/Un+0
お大事に
267名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 11:44:36 ID:UwPhRhHpO
EVAブレードキャンペーンの社内Webのページ、
あれは無いわ…
268名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 12:44:12 ID:sZwNvH8DO
リクルートからきているデブ、遊びすぎ。
269名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 13:15:05 ID:jZQFACGK0
>>268
私の事ですね。どうもごめんなさい。
270名無しさん@引く手あまた:2009/08/14(金) 23:42:51 ID:gOz2uO2o0
>>246
もう5000人に減ってるの?
271名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 00:05:21 ID:tCENkD+P0
もうね、旧?BPさん頼みですよ。
われわれを使って下さいな。。
272名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 00:28:41 ID:US5OMDaIO
もう終わったな。この会社、残念だが.....

273名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 00:29:41 ID:US5OMDaIO
もう終わったな。この会社、残念だが.....

ハードとフィオリーナに大天罰あれ.....
274名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 01:44:31 ID:pi4qo/nI0
長期の販売戦略とか全く無いよね。ここ。
組織変更ばっかしてるし。
275名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 03:28:38 ID:zRj46B0M0
マネジメントが客を見ていない
米国の顔色ばっかり伺っている
これって、HP wayかな、CPQ wayかな
自分の給料が米国から出ていると思ってる
日本のお客さんから出ているって事
微塵にも思っていないんだよね、マネジメントが
276名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 03:55:38 ID:8LvY9rlj0
基金、代行返上に同意しない奴には
退職金保証しないってほざいてるらしいな。
シャレにならん!
今からでも取り消せるか?
277名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 06:45:34 ID:jwzxMIsG0
>>276
俺の周りのやつはみんな同意しないっていってるぜ?
これ社員の 3/4 も同意とれるんかな。

俺も封筒返信しないつもりだしな。
278名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 07:38:56 ID:/DD5ptIg0
>>276
よーわからん封筒来たけど、100%ブッコ抜きした俺にゃ関係ない話だよな?
279名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 09:00:14 ID:I2VxhvO/0
>>248
ワールドワイドで目標達成していない上に人件費の高い
クソジャップHPが狙い撃ちされるのはあたりまえ。
バカはお前。

だか一つだけ認めておこう。
俺のほうがお前よりWFR候補となっている可能性は絶対に高い。
なぜならここ数ヶ月、俺には仕事降りてこないからな。
来週あたりあぼーんかもしんない

WFR喰らったら恨みつらみを書くんでよろしく。
280名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 09:14:03 ID:tCENkD+P0
>>279
(・∀・)カエレ!
281名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 10:14:47 ID:/DD5ptIg0
ハロワや人材銀行で、『最近、たくさん登録されてますし』っていわれたぜ。
282名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 10:28:57 ID:EQ4jBBSO0
>>275
HP Wayだな。本社、APからのコントロールはHPの方が強い。
283名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 11:57:48 ID:I2VxhvO/0
>>280
あ?
マジなこと言ってんのになんで帰らなくちゃいけねぇんだよ?
それからバカズラした顔文字つかうんじゃねぇ。
むかつくんだよ。
所詮HPの社員のレベルなんぞ、その程度という事を表しているつもりか?
なら許す。
284名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 12:20:48 ID:vhQJ97CT0
(・∀・)ニヤニヤ
285名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 12:31:59 ID:I2VxhvO/0
まぁ、どうせ全員WFRだ。
安い中途をソルジャーで雇って給料高いクソプロパーは片っ端から切る。

ニヤニヤカキコが出来るのも今のうちだ
アホなHPらしくて良いと良心的にも取れるし
好きなだけニヤニヤしてくれ。
286名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 12:37:13 ID:I2VxhvO/0
(・∀・) ボクハHPで毎日WFRに怯えて生活して働いているアホな社畜奴隷です。
  給料減らされても昇給凍結されても文句いいません。
  逃げそびれたとは思っていません。
  でもニヤニヤがとまらないんです。
287名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 12:44:31 ID:tCENkD+P0
>>286
IDってご存知ですか?
288名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 13:49:09 ID:cRNh4hkw0
ここよりデルのスレの方が頭いやつが多いな
289名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 14:50:40 ID:I2VxhvO/0
>>267
知ってて書いているんだよボケ。

>>288
頭が良い悪いか、、
この会社の連中は二言目には頭が良いとか悪いとか決め付けて
付き合い方や対応を決めるやつが多いな。
一種の学歴差別みたいなもんだな。
本当に正確な知能指数を図れるほどここの社員さん皆様揃って頭が良いのかい?

WFR候補の俺がDELLより頭悪いのあたりまえだろ。

そもそもDELLのスレなんて人様の会社のスレ見てんじゃねぇよ。
そんな余裕があったら転職活動でもしろボケ。
290名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 14:59:10 ID:0Q3rKXv1i
>>289
アンカーすらマトモに打てないし、そりゃあWFRくらうわwwww
291名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 15:04:44 ID:I2VxhvO/0
だいたいだな、お前ら気取って偉そうにしてるけど、
所詮は奴隷なんだよ。

奴隷、わかるか? 奴隷だろ。
手かせ足かせはめられて死ぬまで最悪な環境で働かされる、
もしくは適当なとこでクビがまってんだよ。
植民地時代の奴隷と何も変わんねぇんだよ。

よほど抜きん出た能力が無い限り、
いや、これからの時代は仮にあっても、
出世も昇給も期待できないし、年金退職金改悪やサビ残強要(特定部署)
が待っている。
過酷な奴隷人生がまってんだよ。

デルのほうが賢いとか言ってるヤツは一生をかけて下降カーブを
描く賃金で満足できる悟りを開いた坊主か資産家の御曹司かなんかだろ。

俺はWFR脱出するんであと頼むわ。

FY09のWFRを逃すと後が無い、
これは事実なんでお前ら少しは考えておいたほうがいいぞ。
FY10以降のWFRの退職の上積みは雀の涙になる。
そのうち公開されるから楽しみにしておけ。
292名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 15:06:53 ID:I2VxhvO/0
>>290
あ、すんません。

>>267
じゃなくて
>>287
にアンカー打ちました。

ご指摘ありがとうございます。
293名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 17:19:17 ID:ZCfkHOFRi
給料いくらもらってんの?
294名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 17:20:29 ID:7gs5H3nM0
あ〜ウゼェ!
こんなとこでゴタク並べてる暇があったらとっとと辞めやがれ!
WFRでも勿体無いわ!
295名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 18:51:05 ID:IjBZkV0H0
奴隷状態でだんだんみんな卑屈になってきますね。
ここしか会社知らんのですが、外資でも業績悪くても自主性、独自性を尊重
してくれるとこって結構あるのでしょうか?
296名無しさん@引く手あまた:2009/08/15(土) 19:58:53 ID:ODcJM4bl0
そんな都合のいいところないと思うな
今どきの外資は本社の意向に左右されるものだし

自分でそういう会社作るしかないんじゃない?
297名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 03:46:38 ID:wklJCFji0
>>295
そういう会社を探して転職すべく努力している人は山ほどいるんじゃないの?

I2VxhvO/0を擁護するつもりはないけど。
どうせ辞めるなら少しでもお金欲しいと思うのが普通なんじゃない?
俺もどうせ辞めるなら退職金の上乗せ金、一円でも多く欲しいよ。
298名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 17:41:05 ID:9787mbal0
オレが居た時は30歳ぐらいで\15Mは年収貰えたけど、
みんな今はいくらぐらい貰ってるの?
あ、残業込みな。
299名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 18:41:39 ID:z4f81I2m0
数字がわるくてWFR、WFRで人がへって数字がいかない。。。 
いまの経営で、このスパイラルを止められると思えないんだよね。

実践躬行している有村ちえさんでも社長にしたほうがいいんじゃない?


300名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 18:53:52 ID:/BaIVI4s0
なんか、かなり凄い事になってきちゃってるね。
今ってそんなにカツカツなの?
俺はかなり前に退職しちゃってたからあんまり関係ないけど。

もし、退職するなら客先にちゃんとコネ作っておきなよ。
今、凄く厳しいらしいから。
301名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 18:56:26 ID:XdD/dWO/0
結局WFRで何人減らすの?
302名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 20:08:38 ID:BAc5/ojQ0
会社の存続意義が不明確だから、個人の価値が低いと思う。したがって
優秀な人材でも会社にとって必須な人材ではない。WFRは全員が対象。
303名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 21:10:23 ID:+M8UDCU90
>>298
30で俺450万なんだけど。
外資でこれだもんな。死にたい。。
304名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 21:57:54 ID:9Bme5eTAO
17階のクソデブ
305名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 23:18:04 ID:l8bTneYm0
>>304
わたしのことですね。ごめんなさい、明日からダイエットします。
306名無しさん@引く手あまた:2009/08/16(日) 23:35:04 ID:6QCsOxQt0
>>298 >>303
40代で600強

>>301
減給予定5%-実際の減給3.5%=1.5%
の人件費が余計にかかっている
WFRの当初の計画+1.5%分+更なる数字悪化の追加分
多そうだな
307名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 00:03:20 ID:RfwnjNz90
てくこん もうやめてくれないかな
308名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 11:16:24 ID:a4gbFqgai
>>306
よければjobレベルとバンドをおしえてください
309名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 13:02:31 ID:kZfyZoRf0

東大島行きの転居補助ってでんのかな?

給料さがって、ボールペン1本、ノート1冊も支給されず、
エアコン27度設定室温30度のオフィスにぎゅうぎゅう詰めで
WFRに怯えながら働いてる俺達って

生きてる価値あんの?
310名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 14:03:33 ID:bTwaffKc0
IT蟹工船

しかも泥舟
311名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 14:32:36 ID:rg88cN7F0
社員は今何人いるの?
312名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 16:29:55 ID:cFUw35el0
>>309
まだまだ会社vs社員のガマン比べは続くそうです
313名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 20:06:12 ID:MgjK/+Zm0
>>306
これまじ?
40歳代だとペイパンドも上がっているはずだから600強ということは
さすがにないのでは?



社員総入れ替えするまでWFR継続することだけは間違いないが。
314名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 21:24:25 ID:Ky7gPL0o0
WFRって元々は、会社としては申し訳ないがあなたに与える仕事はありません。
残念ですが、余剰に退職金を払いますので、違う会社を見つけてください。
これが趣旨だったのが、首切り、リストラの手段となってしまった。解雇と同じ意味の
WFRは悲しいものがある。
315名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 22:04:47 ID:GD+FWNcc0
>>314

いかにもWFR対象者が書きそうな文章ですね。。
316名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 22:07:46 ID:vYUhGI5f0
>>314
前者と後者の違いがわからん。
317名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 22:10:35 ID:Ky7gPL0o0
>>316
ごめん、分かりにくかった。以前は会社の誠意があった。
仕事の場を提供できなくてすまない。
いまは、米国本家の指示通りにドライに人を削減する手段。
318名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 22:41:20 ID:xxrEoBIE0
むしろWFRに立候補したいんですがどうしたらいいですか?
中途で少し前に入りましたが、駄目な社員、会社、USにうんざりです。
本当にこくこんなんでIT世界1になれたと思う。
319名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 22:52:36 ID:MgjK/+Zm0
>>318
直属上司が信頼に足る人なら真面目に相談してみるといい。
直属上司がDQNならWFR喰らう確立上がるだけ、どっちにしてもおk。
320名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 22:55:25 ID:MgjK/+Zm0
そのうち誰かが労働基準監督署に訴えてくれる事を祈りつつ
そろそろ今日の眠りに就こう
oyasuminasai....
321名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 23:33:52 ID:aLL5Sy2p0
ばっかじゃないの、この会社。

こんな不況じゃなかったらなあ・・・。
っていうか、うちの部署危ないんじゃないかしら。
っていうか、この支社ごと危ないんじゃないかしらwww
322名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 23:50:45 ID:RA16st4Q0
こういう不安定な時期でも、社長がビシっと筋の通ったビジョンを示してくれていると
全然モチベーションが違うんだろうけどね。

ホント本社の御用聞きだけ。社員へ自分固有のメッセージなんて皆無。
何がやりたくて社長になったんだろうね。
数字集めて報告する以外になんかやってんの?
323名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 23:51:32 ID:GU51UYd+0
自民党の10年で100万所得Upなんだが
年間年収1.3%Upが前提だった。

笑い話にしかならないな。
324名無しさん@引く手あまた:2009/08/17(月) 23:56:17 ID:u0BTTEgJ0
ここの社長は単なる間接費

やる気もなければ権限もない

もっと仕事しろ
325名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 00:27:09 ID:w7FdItJP0
>>323
HAHAHA

はぁ・・・・
326名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 00:55:06 ID:mPO4I4DoO
ホント、小?は、歴代最低社長だな。
笹?氏、寺?氏、小?氏は、かなりHQにも
ガツンと意見していたと良く聞いたが.....。

言われた通りにやるだけなら誰でもできるぞ。
327名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 01:38:09 ID:1LP5lBkf0
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  さっさと逃げよw
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                             ε≡Ξ ノノ `J
328名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 02:02:52 ID:gZ2at8Ca0
>322
社長にビジョンがあればこんな状況になっていないだろ
話が逆だろ
あのな、リーマンショックがあってWFRがあるんじゃない
EDSのマージがあって、WFRがあって、その後にリーマンショックが来て
これ幸いにさらにWFRを追加してるだろ
景気が悪いって事を隠れ蓑にWFRの連発だ
いいか、よーく覚えておけ
リーマンショックの前から人を切る話はあったんだ
自分の会社のことぐらい勉強しとけよ
329名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 02:25:22 ID:b3BT2c+m0
そういう意味では、
高柳さんとか樋口さんの時代はよかった。って
話になるのよね。

高柳時代は、いろいろ問題もあったけれど、
株式公開に向けてがんばろうという勢いがあった

今は、なんなんだろうね。社長って誰?って感じがすごくするよね
330名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 03:07:01 ID:hsNudoZoO
本人だって分かってるでしょう。
自分がただの中間管理職だって。
だから、やれないことはやらないし、やらされることはやるし。
過度な期待は酷ってもんだ。

331名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 09:01:57 ID:ILy+XtjL0
>>326
数字があげられていた時代は、発言権があったけど、
今のHPJは悲惨な状況なので、発言権は失われているのだよ。
332名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 09:49:41 ID:CYLuNhDiO
〉329

その二人を潰したのがYHPの連中って有名な話だよね。
仲良し主義で閉塞感を演出し、リージョンからカントリーに降格した時もその影響が分からす我が世の春を盲目に喜んでたし。

もう彼らの多くはいないが、この会社をダメにした戦犯の中心であった…
と後世の歴史家は語るだろう
333名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 10:44:03 ID:ILy+XtjL0
>>332

そうそう。 

YHPの人って、「左」から「右」。 コミットしない。 相手に決めさせる。 

上層部だけでなく現場も。

この人達を先に切るべきと思フ。

334名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 17:42:14 ID:w7FdItJP0
>>328
読解力のなさに閉口した
思い込みだけで文章読むってどこの基地外だよ
こんなくそ社員ばかりなの?
335名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 18:39:03 ID:vg5vqkAG0
いつになったらContrailの有給2日増えるん?
336名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 19:55:17 ID:iBdpRkd70
旅費精算MAX使いづらいな
337名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 21:33:47 ID:OtDKafnD0
hpショックの噂を知らない奴が多いみたいだね。
338名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 21:45:50 ID:0kgUSPSb0
くぁsk!!!!!!!! 
>>337
339名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 21:51:27 ID:qFp5H/2C0
日本と同じようなら推して知るべしだろ。
1/2の落ち込みだったとしても十分厳しい
340名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 22:48:23 ID:gZ2at8Ca0
>>334
ごめん、ごめん >>328の基地外です >>322さんを責めるつもりで書いたわけじゃないが
そんなカキコになっちゃった
>>322さん
むかついたら、ごめんなさい 今読むと誰に何を怒っているのかよく分からない
誰かに何かをぶつけたくなるけど、誰に何をぶつければいいのかわからない
今の閉塞感がたまらない
341名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:06:52 ID:dPhW4PEx0
えーっと・・・・
社長ってだれだっけ?
と素で思ってしまう今日この頃
342名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:10:11 ID:ILy+XtjL0
それより『hpショック』が何なのか知りたいな。

大島から徳川埋蔵金でも出たか?
343名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:12:25 ID:+WYMtPbB0
社長は小野寺だろ、憶えとけ。
344名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:41:14 ID:lL+NW/dD0
>>343
おいおい何ぼけてるんだよ?
寺猿だろ
345名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:48:03 ID:b3BT2c+m0
上田じゃなかったっけ?
346名無しさん@引く手あまた:2009/08/18(火) 23:52:17 ID:9p4Z6plJi
俺が社長じゃなかったっけ?
347名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 00:32:41 ID:HeaxEPrt0
いや、俺が
348名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 00:46:30 ID:ddabahE+0
>>345
上田ってNCRに行って悪さをしたこの上田のことを言ってるの?
http://www.puni.net/~aniki/cgi-bin/hns-lite/?20010426
349名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 01:09:44 ID:ddabahE+0
外から来た社長なんて
会社に思い入れはないし
社員には興味もない
【結論】外から社長を連れてこなくちゃいけない状況になった時点で、その会社は終わってるってことだ
うーーん、あの頃の元気はどうしたの?
http://japan.cnet.com/print/0,2000080637,20363113,00.htm?u=/cnet/2006/news/biz/story/0,2000056020,20363113,00.htm
350名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 01:47:23 ID:m7+GJK2D0
>>332
ここ数年の入社組なのでリージョンだった頃がわからないけど
リージョンだった頃とカントリー扱いで全く変わった?
リージョンだった頃って
アメリカ、欧州など、AP、JAPAN
というくくりだったの?
351名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 02:28:39 ID:OTbExj+P0
>>349
3ヶ月で疲れきったとさ
352名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 02:32:45 ID:I/KxAZU+O
人数多い分、クズも当然多くなるから、くそ書き込みは止まらない。この状況で甘い汁吸ってるのは3割くらいか?まぁ、オラクル、アクセン、IBMも見とけ
353名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 08:45:56 ID:cHA5mELN0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【アンチお断り】新劇アスカの扱いを愚痴るスレ25 [エヴァ]
エヴァのセリフしりとり♪ [エヴァ]
エヴァヲタだということを隠す根性ナシが集まるスレ8 [エヴァ]
なぜIT業界にはエヴァヲタが多いのか? [エヴァ]
アスカのツンデレスレッド3 [エヴァ]

おまいら危機感ないな〜
354名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 09:29:08 ID:RBgnJ3iMi
この会社は、天国さ
355名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 12:44:15 ID:sy4HdN/Q0
>>349
日本ってソフトバンクグループにするの?
356名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 13:44:02 ID:7cKMUE6V0
小出は、あと2ヶ月くらいの任期だろうね。後任はしらんが。
いまは誰がなっても駄目だろうな。プロパーにも適任はいない。
357名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 14:44:48 ID:cz4vQPVV0
海外の情報サイトみてると、K出と心中する事になる可能性が高そうだったで
今日は有休とって転職活動してみた。
みんなが言うほど転職市場の状況は悪くなさそうだ。
358名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 15:10:34 ID:1ib44kwa0
>>357
えり好みしなければわりとあるね
職種と年収を維持しようと思うとやっぱり厳しい気はする
359名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 15:56:42 ID:QkDhGN7q0
>>357
>>358
のんきすぎ
360名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 19:27:59 ID:e/hI2rdO0
>>356
coide氏は社長としての存在感が弱いし
任期中に日本の業績を目に見える形で改善もしくは牽引したわけでもない。
意味不明なメッセージをイントラに定期的に載せているマークのパシリとしか感じられない。
そもそも元IBMという時点で、ビジネスの戦略レベルで本気でIBMとやり合う意気込みがあるのか疑問に感じてしまう。

coideさん、個人的な恨みはありません。
一社員として正直に思うところを言ってみただけです。
361名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 21:47:41 ID:q/OQp7JX0
>>353
EVAだけにじゃね?
362名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:06:58 ID:NKktRFH5O
樋口 ひぐち ヒグチ
363名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:22:40 ID:gB/YGpcsO
364名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:33:26 ID:LYDKx9MV0
>>355
SHPかよ。
せっかくYがとれたのに
365名無しさん@引く手あまた:2009/08/19(水) 23:53:55 ID:7jEbs+uHO
俺は、YHP入社だからあまり気にしてねーよ。

一つ言えるのはYHP時代の方が遥かに良かったぜ。
366名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 00:30:59 ID:X77W58DW0
随分太い釣り針だなあ
367名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 01:06:14 ID:3XOSBYww0
この会社、エヴァ好きの人多いのでしょうか?
368名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 01:38:36 ID:WMZSnpeE0
Mちゃん。まだいるかなー?
もっとやっとけば良かった。
369名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 02:21:13 ID:B3eeIF/F0
今になって気づくのは、
高柳さんとか樋口さんは他の会社でも社長できる器だって事だね。
370名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 06:39:45 ID:gLJ2Artb0
>>365
pmDECもpmCPQもpmEDSもそう思ってるんじゃない。

たいていの会社は最初ゆるくて、かつかつになると厳しくなるからな。
371名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 14:19:06 ID:UXSsbqZy0
>>370
同じゆるくても会社として勝ち組になったHPは優秀。
負け組になったDEC,CPQ,EDSはカス。
つまりYHP入社組は優秀な人材が多く、DEC,CPQ,EDS,etcはダメ人間が多かったってこと。
372名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 17:23:07 ID:xoSeZ2xU0
>>371
YHP入社組にはこんな阿呆な考えの人間しかいないって事ですね、わかります。
373名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 18:09:21 ID:eG4X620yi
というか、まだこの会社にいるだけで
目くそ鼻くそだと思うが。
374名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:14:00 ID:gLJ2Artb0
>>371
勝ち組ならもっと余裕持ってくださいよ。

そうやって格差強調したがるのって、はたから見てて余裕ないよ。
375名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:29:56 ID:VXGkycIW0
よく釣れますな
376名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:35:59 ID:gKzRXDtVO
荻窪はデブが多い
377名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:46:22 ID:2NR9syUnO
市ヶ谷もおおいよ
378名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 20:50:36 ID:9yqCvV2F0
>>375
それだけ口先だけのYHPって嫌われ者って事だよw
379名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 22:45:56 ID:ikjfVEws0
どう考えてもYHP出身の役員がpmCPQ掃除を始めてからHP-Jの崩壊が始まったと思うが。。。
380名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 22:54:02 ID:KGjoUyOl0
掃除したと思ったらI○Mに掃除されてるわけですね。。
381名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 22:58:22 ID:0NECMO4u0
O島はまだ凍結されないの?
382名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:03:42 ID:10wbGBVw0
メタボカンパニーですから。
383名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:31:59 ID:9yqCvV2F0
冗談ぬきで、この会社、倒産の危機?
384名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:35:21 ID:YnuT1JI50
倒産じゃなくて規模縮小、一部撤退
385名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:52:52 ID:Y2jB3C0w0
初めてセミナーくだらん。
386名無しさん@引く手あまた:2009/08/20(木) 23:54:37 ID:FXgNPX2j0
世界No1のコンピュータ会社が世界第二位経済大国日本を軽視するわけない
387名無しさん@引く手あまたに:2009/08/21(金) 00:34:33 ID:gp1yByuP0
日本の地に根を付けられない会社です。存在しているだけで日本も顧客に向いてないこれでは日本で5本に入れるわけがないし衰退するだけで・・・・k氏の方針も何もないから約束どうり誰かに社長の椅子を譲った方がいい引き際だと思うけどな。まったく
388名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 00:37:12 ID:6SBG+rSg0
>386
NA/EMEAについで稼ぎ頭である日本を軽視できるはずがない。
これは事実だろう。
但し、現経営陣に対しては正直期待はずれだったとおもって次の人選を終わらせてる頃じゃなかろーか
一般社員も軽視されてるんじゃない?
389名無しさん@引く手あまたに:2009/08/21(金) 00:45:26 ID:gp1yByuP0
日本HPはcost onlyの引き締めで・・・どうせやるなら日本から撤収をした方が懸命だと思う。世界でメジャーかもしれませんが日本はマイナーで売るしかないしね
390名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 01:08:39 ID:mPFBMlWX0
>>387

まあ、不況になって運が悪かった面はあるけど、
成果出せなければ辞めるってコミットしてたからねぇ。
391名無しさん@引く手あまたに:2009/08/21(金) 01:08:48 ID:gp1yByuP0
何の評価もされず、仲間内のゴマすりで人員配置プログラムを適応する根拠が汚い。
BUの成績で一般従業員をcostcutして首切りは疑問を投げかける。
全責任は社長や統括本部、部長が取るんが通常の責任の取り方、
それを一般従業員をきるのは認められない。
このさき部長が増えて部長を首にできないもは組織として汚点を残し、
会社が死んで行く姿が見れそうだ。なにも責任をとれないk氏は重要な戦犯です
392名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 01:19:16 ID:W6DBZJjJ0
なんだかとってもきもいスレですね。
393名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 01:25:25 ID:mOPR3xCo0
K社長も自分を被害者だと思っているのかな
HPを立ち直らせて、名を上げるつもりたったのが
たたかれる役回りになっちゃった
でもね、社員に何のメッセージも発しない
社長って何なのって思ってしまう
WFR連発で申し訳ないと
泣きながら土下座でもしたなら
少しは同情する気になるけど
自分は社員に顔も見せずに
影でこそこそWFR連発は
人間としてどうなんだろう
船長として沈みゆく船と運命を共にする気なら
それはそれで評価できるのかもしれないが
どうなんだろう
394名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 02:00:37 ID:FzdzLFBV0
>>386 >>388
軽視はしないけど、サービス部門に関しては採算取れないから
組織ごと売っぱらうんだとさ。 良くあることだろ。
395名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 09:20:39 ID:iyV9uoIT0
日本IBMとはどちらが悲惨な内情なの?
396名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 10:18:33 ID:lzV72FYq0
社長って、石積さんだろ?

良かったね。ハードウェアの会社の社長になれて。

397名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 10:55:44 ID:BFwEDPmF0
>>393
同感。

ただ最近思うに、上の人たちって自分たちが
クビになるのに慣れちゃってて、
一般社員にとってのクビの重大さが
わかってないんじゃないかと。
398名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 14:31:34 ID:UadBGdUxi
>>394
サービスって銀糸町や八王子の人達のこと?
399名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 18:43:42 ID:jODQKGZNO
どれくらい悲惨かというと、実質、給料は世間よりずっと高いし、クビになっても転職は大企業たがら、悲惨なのは社員のプライドの高さ。あと、派遣の給料や扱いはまた別。ここに不満書き込みされてもな。
400名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 18:59:40 ID:FzdzLFBV0
>> 398
荻窪(渋谷のオマケ付き)
401名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:34:21 ID:RnxuPYZli
>>400
と言うことは、CSとCI両方なくなるってこと?
何のためにEDS買ったんだ?
402名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:36:13 ID:jODQKGZNO
つかどこまでその情報は伝えられてるんだ?聞いたことないぞ
403名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:36:55 ID:UthUnmZIi
荻窪事業所のすぐ近くにあるホルモン屋が美味い
404名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:38:40 ID:kZFIvy1TO
オリナスで新型インフルエンザ発生
405名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 19:42:15 ID:pRml61ZJ0
さらばー 日本よー たびだーつふねはー ♪

にほんー ひゅうれえーっ ぱーっかーーどーーーーーーー ♪
406名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 20:11:27 ID:rJQYxMp60
>>403
そんな店あるか? 知らんぞ。
407名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 20:31:03 ID:cCW/8rZp0
>>406
去年あたりにできた店じゃない?
408名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 20:44:08 ID:JJKOaIdV0
覚せい剤が絆
そんな夫婦に、私はなりたい
409名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 20:46:04 ID:/TuTzSpEO
辞める時に、中年社員から、逃げるのかそんな事では生きていかれないと罵倒されました
410名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 20:47:24 ID:KH/Hrc/li
>>407
たしか信州屋って名前。
レバ刺しが美味しかったよ。
411名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 20:57:56 ID:MAC8QRZi0
SIPの数字がひどすぎてワラタw
412名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 21:21:25 ID:AsoGoMru0
世間より激安の VSB部隊。ゴミども
413名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 21:26:28 ID:vV2obGCZ0
>>411
たしかにひどいな。
FY10まで保つのか?
414名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 21:38:43 ID:frDhQ2dEO
>>401
もう少し組織を勉強するといよ。
415名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 21:40:17 ID:AsoGoMru0
業績が悪すぎる
416名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 21:46:13 ID:T0YGwOWIO
サービス系の仕組みは、時代に逆行してるから。
至極、当然の流れだね。
417名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 22:19:41 ID:jODQKGZNO
アクセンチュアもロックアウトはじまつた http://c.2ch.net/test/-/job/1236963349/i
418名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 23:09:45 ID:zCzXh5whO
97年に2次面接で落とされたが
入らなくて正解だったかな?
419名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 23:16:35 ID:cCW/8rZp0
>>418
その頃って羽振りがよかった頃だろw
2000年頃には株価が最高になるし、ストックオプションもあったし。
入ってWFR初期に辞めるのが、一番得だったんじゃないかw

すっぱいブドウと思いたいのはわかるけどさ。
420名無しさん@引く手あまた:2009/08/21(金) 23:20:16 ID:zCzXh5whO
>>419
羽振り良かったと思うぜ。
俺は26の若造だったけど
入ったら半年は研修。
場合によってはヨーロッパやアメリカに研修を受けにいくことも
あると言われてぶったまげた。
421名無しさん@引く手あまたに:2009/08/21(金) 23:34:09 ID:gp1yByuP0
>>401
TS+EDS+CI(OS含む)の統合じゃないかな・・・・この不景気では箱売りは売れず
アウトソースしか無いんじゃないの?クラウドってOSに近いしね。サービスだけでは
マクドナルド・ユニクロ方式しかないね。数年に見越したカルチャーショックを与える
製品を作らないと誰もついてこないぞ、日本の携帯独立国家は世界に比べて独創性あるのにね

k氏や上が独創性の無い当たり前のことしかしていないから100%成長は見込まれない。
全く困った日本HPだょ
422名無しさん@引く手あまたに:2009/08/21(金) 23:51:53 ID:gp1yByuP0
今年の2月にCIのWFRは800名近く切ったってある取締役T氏が声を高ぶって言っていたょ。
元々時分が統括本部長をしていたのにどういう感覚で言っているんだろうか?
その場限りの中長期を見越して考えていないのではと疑う?戦略もあいまい、
将来ビジョンなにもない、いったい何処に向かう日本HP・・・・。

自民党と日本HPの体質同じように見えるのは・・・・同なんだろうと

423名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 00:03:02 ID:MvHmmKNO0
>>289
試しに見てみたが向こうはサポートのイジケ虫が
上司の名前出してグダグダ言ってるが全体的に呑気だ

こっちのほうが悲壮感が漂ってる
424名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 00:19:58 ID:UumvgsH0O
荻窪のセクレタリーかわいい?
425名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 02:20:45 ID:jmJtekYo0
>>424 部署にもよるけどかわいい人多い。 セクは基本見た目重視採用なんじゃない?

んで、暗雲立ち込めているけど、結局俺達どーなんの?
@ 現在の日本の経営陣総入れ替えしてWFR+組織シャッフル
A WFR+不採算部門別会社に切り離して安楽死させる
B 九割がたの社員をWFRして、こぢんまりした昔のYHPのような会社になる
旧YHP系の先住権という既得権をもつ人たちは有利そうだねぇ
C 日本全面撤退 日本法人解散
最悪このシナリオも、可能性がゼロではなくなってきた

現時点では第一のアクションとして@が現実的なのかな。
K社長がのさばっている限り状況は好転しないのは明らかなのは多くの人が思うところ。
会計の数字に敏感なマークが今の日本の状況を黙認するとは思えないから
なんらかのアクションを既に計画してて不思議じゃない。

またWFRと組織変更の嵐が吹き荒れるのかなぁ。
勘弁してほしいよ。
426名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 02:44:37 ID:oUOKANjK0
>>425
WFRと組織変更の嵐はもうすでに吹き荒れている

WFR食らって転職サイトから何社か応募しているがなかなか返事来ない
夏休みで書類選考が滞っているだけと信じたい

しかしなんで業績悪いのに経営責任が問われないんだろうね
マークハード解任っていうシナリオはないのか
日本オラクルみたいに日本HPも日本市場に上場していればまた違っていただろうに
427名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 03:04:46 ID:jmJtekYo0
>>426
残念ながらWWでは目標達成しており株価も45$までV字回復しちゃっているから、
マーク解任は当面無いのではないかな?

目に見えて不調なのは日本なんで、
日本の上層は経営責任問われてもおかしくないはずなんだけど・・・
今時点では、なさそうだね。。

仮にマークを解任しても次の社長がやってきて、
とりあえず株価上げる為にコストカットの名の下に
WFR連発するのは火を見るより明らかだと思う。
得に業績低迷中の日本は狙い撃ちでしょ。

転職は、あせるとエージェントがとんでもないブラックを平気で紹介してくるので要注意。
428名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 03:27:17 ID:oUOKANjK0
>>427
サンクス
日本のエグゼクティブには期待してない(てかWWかAPから言われたことをスルーしてるだけでしょ?)
だからある意味経営責任もない気はするが
APが日本の事情をどれくらいわかってるのかが大いに疑問で
APへの説明が足りない(あるいは適切な反論をしてない)ことが日本の経営陣の責任って
いう気がしてきた

WFRやるのはまあ仕方ないとして
これまでの組織体制でなぜうまくいかなかったかのレビューみたいなのって
やらないのかね?
仮にやってるなら結果をシェアすべきだし
こっちはテーブルゲームの駒じゃないんだからもてあそぶなよって感じ
429名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 05:45:24 ID:Q1DCS8Cm0
>>426-427
最近、零細SIer面接行ってきたけど、ここでさえ応募400名って聞いたよ。
選考で過労気味だとか。今の日本ではオーダーガポーリとれないと言ってた。
円熟のシステムエンジニア(自分でオーダー獲得+ゴリゴリ開発)ならニーズはあるとか。

>>428
経営層は、なぜうまく行かなかったかってのは、わかってるよ。
「現場がうまく仕事さばけなかったから、やつら切るのは当然。」
と思ってる。金ないから人切るのは、それは仕方ないが。

ただし、自分達の監督不行き届きで、人材育成に失敗したのは気づいてない。
だから、今後もこの会社に発展はないと思う。
430名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 08:53:05 ID:jmJtekYo0
>>287
>APが日本の事情をどれくらいわかってるのかが大いに疑問で
>APへの説明が足りない(あるいは適切な反論をしてない)ことが日本の経営陣の責任って
>いう気がしてきた
これはご指摘通りだな。
日本は”経営陣”とは名ばかりで、実際はAPJ、USの意見を伝言ゲームして現場に落としているだけ。
しかも日本発の意見は全て無視されているとしか思えない。
単なる伝言ゲームの中継地点なんで業績悪化しても責任は発生しない、か。。。(w
旨いポジションだな。

こんな状態じゃ若いやつらから辞めて行って、
最終的に「ブラック企業」の汚名が残るだけだな。
一旦ネットでブラック企業の汚名を着せられたら
その後の採用に深刻に影響することとか考えてないんだろうか?

431名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 10:34:58 ID:Iati/3mm0
>>429
ただなぁ。
経営陣を内部育成できなかった段階で、既に失敗してると思う。
外部からひっぱられてきた経営陣に、会社や人材への愛着がなくてもしかたない。
432430:2009/08/22(土) 11:37:29 ID:Q1DCS8Cm0
そうそう、面接の時に面白いやり取りをしたよ。

面接官:「なぜこの時期に会社を辞めると判断されたのですか?」
   私:「その時点で、『会社に残った場合に、会社はあなたに何も約束する事は出来ない。』と
      言われたからです。」

面接官:「仮に、辞めた場合は、どの様な結果となっていたのですが?」
   私:「いえ、『会社に残った場合に、会社はあなたに何も約束する事は出来ない。』と
      言われただけです。」

面接官:「実際には、どの様な裏話があったか教えていただけませんか?」
   私:「いえ、『会社に残った場合に、会社はあなたに何も約束する事は出来ない。』と
      言われただけです。」

・・・

面接終了時

面接官:「なーんでこんなにいい会社やめちゃったのかなー?????ブツブツ」
     「最近HPさんの応募者よくこられますけど。」

やっぱフラストレーション溜まるわなーw  本人もそうだからw


433名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 12:09:56 ID:Iati/3mm0
>>432
外からはそう見えるんだろうね。

正直な面接官でいいけど、その人、何人もHPの応募者がきて同じようなこと聞かされてたら、
内情は荒れてるんだと察してもいいんじゃない?
いくら荒れててもぬるい会社だから、うちでやっていくのは大変ですよという遠まわしの警告だったりしてw
434名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 12:17:36 ID:dj3x9OM10
> 432

その面接は、転職の面接なんですか?それとも・・・
435名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 12:27:46 ID:ZltwTxxA0
>>432
これ会話になってないだろ。
裏話は話せないとしてもやめた場合の予測ぐらい答えてもいいと思うが。
436名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:28:59 ID:jmJtekYo0
>>432
転職の面接の話だろけどこれは少し参考になる。
HP社員が転職市場に溢れてしまって飽和状態になっているのは事実だし。
それに対するもっともらしい言い訳を考えておかなければね。

>>435
WFRを受けた場合その事を社員も含む他人に口外してはいけないのが原則だから、
>>432 の応答はマニュアル上は正しいのでは?
採用側がどう取るかは相手次第だけどね。

明日は我が身。
上手い言い訳、上手い言い訳を考えておかねば。
437名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:38:06 ID:oUOKANjK0
>>436
俺がWFR言い渡されたときは口外するなといった説明は受けなかった
実際リーダーやマネージャーには言わないと業務と転職活動なんて両立できない

来週応募企業に初めて面接受けるけど、リストラされたって正直に言うつもり
数百人単位で切られてると言えば、リストラされた=使えないヤツ、という
レッテルにはならないと思う
438名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 14:50:01 ID:jmJtekYo0
>>437
>口外するなといった説明は受けなかった
そうなんだ。

社内の不穏な空気から、俺がWFR喰らうのも時間の問題だと実感している。
俺が喰らう頃には >>437 がどこかの会社に内定している事を祈る。
そしてHPから来たWFR難民は極力受け入れるようにしていただけるとありがたい。
よろしくお願いします。

439名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 15:02:50 ID:AVtA0wkc0
でも実際には使えない奴が切られてるのが現実だからなぁ。
世間では数百人のリストラと言っても数千人の中のできない数百人という’評価だろう。
440名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 15:07:29 ID:2t0py8/00
確かに。
7月末で結構辞めた人いたけど、ああやっぱり、っていう感じの人ばっかりだった
で、この人はまだ?、っていうのも結構残ってるんだよな
まだまだ減らしても大丈夫だろう・・・
441名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 15:20:57 ID:jmJtekYo0
>>440 >>439
そうですか?
俺には意外な人選に見えた。
部長が、あるいはその上の偉い本部長がどういう判断でWFRを乱発しているのか
とても不思議に感じたよ。

”数百人規模のリストラの場合、個人の能力は関係ない”
と論破できるだけの面接対策を用意しておかないといけないねー。

こんだけaspireに対する実績が悪ければ追加WFRは免れないだろうしね。

そもそもWFRは永遠に続くこの会社の永久機関だからな。
442名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 15:24:33 ID:IWOGe8IU0
まだそんなこと言ってるやついるのかw
現在実施中のWFRは人を選びだしてはいるが
去年末から今年の4月にかけて実施されたWFRは
無作為に近かっただろ。
やめられたら困るような人間ばっかりきりやがって
どんだけ混乱したか
443名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 15:38:11 ID:jmJtekYo0
>>442 さん
無難な範囲で教えていただけると助かります、

>去年末から今年の4月にかけて実施されたWFRは 無作為に近かっただろ。
utilだけ見ていたということですか?
もしくは部長レベルと面識がないとか、そいうレベルで切られたりとか?
”使えない人間”というのは適材を適所に配置するという原則を間違えた会社の責任ですよね?

>現在実施中のWFRは人を選びだしてはいるが
この選ぶ基準が知りたい
自分では会社に良かれと思ってやっていることもマイナス評価されるかもしれない。
結局部長や本部長のさじ加減一つ、という状態は変わらないのでは?
444430:2009/08/22(土) 16:18:58 ID:Q1DCS8Cm0
>>442
その通りだね。

「つかえねー人」と口にする人も、違う環境に放り込まれると、
自分もすぐにそういう立場になるという事が、
理解できていない初心者と受け取れる。


>>443
>この選ぶ基準が知りたい

高コスト及び、しばらく先までコストチャージの宛がない人が、
人選されてるという事でほぼ間違いない。

ここはそういう会社だ。
445名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 16:30:30 ID:jmJtekYo0
>>444 さん
厳しい会社、ということですね。
納豆苦しました。

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございました。

来週以降、モチベーションさらに下がりそうです。
446名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 17:49:45 ID:oUOKANjK0
俺の場合はHPに転職してまだ数年しかたっていなくて
しかもその間に部署異動もあったんでその都度新しく覚えないといけなくて
慣れるのに時間がかかっているうちに「カネかかるわりに使えないヤツ」
というふうに見られたんだと思う

ただ「HPで使えないヤツ=どこの会社に行っても使えないヤツ」とは限らないわけで
自分でもそうは思っていないしそう思いたくないし
小さな成果(業績に直結しないものも含め)の積み重ねを
採用面接で粛々とアピールしていくしかないかなと思ってる

ちなみになぜ(ほかの人ではなく)俺がWFRの対象になったかというのは
面談で聞いたけど答えてくれなかった
こう答えろってマニュアルに書いてあるんじゃないかというような
紋切り型の回答しかなくてこれがすっきりしないんだよな
逆にお前のこういうところが足りないとかコストかかってるとか
はっきり言ってくれたほうが割り切りという意味ではストンと落ちるんだけどね
447名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 17:59:27 ID:IWOGe8IU0
>>443
まず人事部から本部長あてに、候補者リストが下りてくる
このリストは>>444氏が書いているとおり、長期アベイラブルな人
高コストな人が基礎になってるはず
本部長がこのリストを確認のち部長に下りてくる

部長は部内で、このリストをアレンジすることができるんだが
人事から下りてきたヘッドカウントは、守らないといけない

って聞いたけど、本当かどうかは知らない

本当の話なら、良心ある部長は自分をリストに入れて、身代わりにやめているでしょう
ようするに今残ってるのは、自分のことしか考えてない上司がほとんどってことだ
全員が全員とは言わないけどな

リストにあがる要因が、アベイラブルかどうかも含まれるんで
必要ないって思う人もいるのも確かなんだが、現場見てればわかるとおり
色々工夫が必要になるわけで、必ずしもダメな子なわけではないよ

ダメって決め付けるのは、それこそ無能な人間のやること。
使いどころや役目を変えれば、まったく違った成果をだしてくれるもんだ
ホントになにやらせてもダメな子もいるけどな
ほとんどの場合は、人の使い方が下手な上司の言い訳にしか聞こえないよ
あ、生活態度悪いやつは自業自得なw

現状社内で抱えているプロジェクトの絶対数が少ないから
今後も後先考えずヘッドカウントの調整が入るでしょう
>>439>>440も自称できる子なのか知らんが、人事じゃないぞ
448名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 18:42:52 ID:uFEwVyxE0
WFRはまだまだ終わってもらっちゃ困る
どの部署も仕事が減っていて、使えない社員が美味しい思いをしてるからな
449429:2009/08/22(土) 18:54:30 ID:Q1DCS8Cm0
>>444

細かい話だけど、僕は430じゃなくって429だった。  すみません>430
450名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 19:32:49 ID:FPUHL4/Q0
このまま行くと日本ニューレット・パッカード清算事業団
ができそうな勢いだな。
451名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 19:43:15 ID:jmJtekYo0
>>450
噴出してしまいましたけど、笑えない冗談ですね。
K氏はちゃんと責任とるのかな。
452名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 19:50:59 ID:n2SeN1eU0
>>451
結果責任を取るような人であれば何らかの心に
訴えるメッセージを出しているだろう。全ては自己保身。
453名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 21:37:31 ID:Q1DCS8Cm0
>>446
ひとつ小話を。

pmHP組がなぜ切られにくいかというと、事前の根回しが達者で、
「自分達にやりやすい仕事」をゲットしているからです。
結果として、客からの評価も得やすく、WFRの対象にもなりにくいって訳です。

実は、今年初頭の大量WFRの人選時に、「あの人どう?」ってMGRから
聞かれた事があったのですが、『えっ? この人の経歴を何もしらないまま
選定してんじゃん』って正直驚いたのを覚えてます。


> ちなみになぜ(ほかの人ではなく)俺がWFRの対象になったか

私は、半ば恫喝気味に粘り倒した結果、口を割らせましたよw
あまりのあっけなさに、『ならもういいや』ってなりました。
(上の文面から、察してください。)。


それだけ、この会社は切迫してしまっているって事ですね。


454名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 21:55:25 ID:MVcF0jJK0
これって日本に限った話なんですね
455名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:05:47 ID:n2SeN1eU0
リストラはワールドワイドであるよ。在籍していた頃は
海外の人のサヨナラメールを受け取ったことがある。どことなく、
恨んでいるような感じがしていた。欧米では昔から簡単に人きりしていたし、
アジアの人も減らされているよ。
456名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 22:38:27 ID:PLygbzue0
> ちなみになぜ(ほかの人ではなく)俺がWFRの対象になったか

逆を考えたらどうかな
どんな人が残ってるのか?
・いないと困るプロジェクトが継続している
・今の仕事を引継ぐ人がいない
・他の会社で使えそうにない
・自殺でもされたら困る
・うらまれて暗闇で刺されそうだ
・裁判ざたにしそうで面倒だ
どれにも当てはまらなかったら
あなたは立派なWFR候補だ

あなたが他の会社でもやっていけそうだと
MGRが判断したら
あなたをWFR候補にすることに躊躇する理由がない
457名無しさん@引く手あまた:2009/08/22(土) 23:14:50 ID:ZltwTxxA0
>>456
・他の会社で使えそうにない
・自殺でもされたら困る
・うらまれて暗闇で刺されそうだ
・裁判ざたにしそうで面倒だ

これは基準にしないんじゃない?

・神田東に通院中、産業医にかくまわれてる

ならあるかも。
458名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:03:32 ID:payJDg2i0
>>455
私は中国にいますが、あまりリストラの話は聞かないので。ジョブチェンジはよく聞きますけどね。
459名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:12:21 ID:NmMuVnty0
WFR判定

大丈夫・いないと困るプロジェクトが継続している
まぁ大丈夫・今の仕事を引継ぐ人がいない
ダメ・他の会社で使えそうにない
ダメ・自殺でもされたら困る
ダメ・うらまれて暗闇で刺されそうだ
微妙・裁判ざたにしそうで面倒だ
ダメ・神田東に通院中、産業医にかくまわれてる

・他の会社でも使えそうにないやつは容赦なく切る
・WFR喰らったヤツが自殺しようがしったことではない
 過去に退職社員の自殺は実際に発生している
・MgrはWFR指名後は身辺警護には気を使っており刺されるような心配はない
 そもそもWFR喰らってMgr刺すような社員も数少ない

会社が一番気にしているのは不当解雇名目での裁判や
労働基準監督署への通報だと思う。

だからWFR喰らったらとりあえずガンガン労働基準監督署に相談しようぜ。
それで退職金の上乗せ減ったら嫌だけどそしたらこんどは裁判だ。
460名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 00:17:00 ID:uqLhU/cf0
>>459

>そもそもWFR喰らってMgr刺すような社員も数少ない

そうは思わんが。
461名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 01:23:36 ID:cjB9YG5o0
>>422
何人中800人を切るの?
CIは1800人〜2000人くらいいたと思ってるけど。

元社員
462名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 03:07:07 ID:jAbP/5xU0
旧TSは大連へ移行で人減らして、さらにコストカットでしょうか
463名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 06:27:25 ID:GNLLJpY80
退職金で、フェラーリ買うぞ!


464名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 07:54:19 ID:T1hJxpLT0
大連移行はないだろうね
品質落ちすぎる
あるとしたら国内SIerに丸投げが現実的
465名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 08:51:02 ID:tiWWx58G0
>>464
IAサポートは大連移行済み
EDS Appsは消滅
EDS運用は東南アジアで実作業、でも日本の社員はひどすぎる
インフラ構築は外部へ放出

大連はGDCCに完全吸収でいいんじゃね?
466名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 16:31:00 ID:eij+MIUE0
他はまだ日本でやってるのか
客にサポート料金高すぎると言われるから
大連でいいよ。特にUXは高すぎる。
無駄にコストかけないで欲しいな
467名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 16:48:35 ID:ml/PVTOb0
もうhpは卒業して、今はハードベンダーじゃないから
昔の義理でhp製ハードウェアを某公的金融機関に薦めておいてやったぞ。

国産メーカーからhpに全取っ換えに決定したようだからみんな喜べ
468名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 18:01:01 ID:bQmzFDvl0
>>467 偉いっ! これからもよろしくお願いします。
469名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:10:13 ID:g0wTRevX0
心かよわない会社になってしまったな。外資だから忠誠心という気はないが、
頑張っても報われないのは、どうなんだろう?
470名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:10:30 ID:NmMuVnty0
>>467
それがマジならこんなとこで話したらマズいんじゃない?
471名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:15:36 ID:NmMuVnty0
昨晩深夜から今まで、2chで終わっちまったぁ。
無益な週末だった。
そして明日から報われない労働者としての日々が再び始まる。
プロレタリア文学の新しい金字塔となるべく新小説「日本HP」でも執筆するか。
472名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:39:21 ID:TWjeoerP0
>>466
最近、HP-UXも品質悪くないですか? ちょっと前のトラブルだけど、lastコマンドでCPU喰い潰したり
kmeminfoで他プロセス(スレッド)殺したりとか。サポートどころか開発もインド、中国に分散発注
してるって噂も信憑性を帯びてきますよ。

亡うざー
473名無しさん@引く手あまた:2009/08/23(日) 22:52:08 ID:tiWWx58G0
>>472
インドはあっても中国はさすがにないと思う。
中国系、インド系の開発者にはあったことあるけどね。

kmeminfoは標準コマンドじゃないから、リリースにあったものを使用するよう気をつけるべし。
474名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 00:27:19 ID:a0/DyLlY0
lastコマンドでCPU食いつぶすって、わけわからん
サポートセンター電話しても、へんなこと言うんだろうな。
バグは直せよ
475名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 01:32:14 ID:kAM23Qs80
WFR食らわずにやめるのはもったいないけど、
もうやめたい。もらう方法ある?
476名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 13:13:09 ID:x2lFzFgo0
>>472
USのオフィス行った事無いの??
製品開発系のエンジニアはインド人ばっかりじゃん
しかも日本人より優秀
477名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 18:00:06 ID:7UFJB6llO
アクセンチュアから大量に人が流れてきそうな
478名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 19:22:26 ID:y5ABaK7z0
>>475
ガチで上司に相談がいいとおもいます。

>>477
今の状況で雇う余裕あるんでしょうかね?
灰汁だと高給取りが多いので、仮にHPプロパーの高給取りをWFRしても
灰汁で埋め合わせという方法は成り立ちそうも無いし。
479名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:09:24 ID:x2lFzFgo0
>>478
ヒント: コストパフォーマンス


旧CI系の人はますますヤバい状況になりそうだね
480名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:25:01 ID:Eq9ez0IG0
>>476
インド人じゃなくてインド系アメリカ人だろ(笑)
481名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:26:00 ID:7UFJB6llO
この状況だとアクセンからの転職組で派閥またひとつできそうだな
482472:2009/08/24(月) 21:52:31 ID:6b7Sm5W70
>>476
クパチーノへは何度か足を運んでました。ユーザ側になるずっと前に。
印度系が悪いというわけではなく、分散開発で緊密なチーム間連携が
なくなって品質低下してるんじゃないかと危惧してます。
483名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 21:58:28 ID:6b7Sm5W70
>>477
本店からですかね?初回WFRの時に結構な人数がATSに行ったと思ったんですが。
484名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 22:02:58 ID:Eq9ez0IG0
>>483
ACからだろうね
ATSはそこまで首切りしてないみたいだし
485名無しさん@引く手あまた:2009/08/24(月) 23:45:22 ID:JcT2IJKh0
APの外人とっととにげらた落ち目のESSの後がま面接が、先週APJトップが来日して、
実施された模様らしいね。
486名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 00:01:33 ID:J6MBtfbg0
IAサーバのここ最近の異常なまでの品質の悪さは何処にいえば改善されますか?
487名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 00:19:38 ID:MkV6NpFP0
消費者センター
488名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 00:22:15 ID:utKW9qnV0
>>487
ちょっと吹いた
489名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:06:01 ID:e+1oqXVw0
>>486
製品担当がカスとクズだしな
490名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 07:22:43 ID:cnm0C+Y8O
>>489
自分をそんなに悪く言うもんじゃないよ。
自分の仕事に誇りを持てよ。
491名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:35:16 ID:0epIeXCz0
ACCから優秀なスーパーコンサルタントやスターPMが大量流入。
HPプロパーは雀の涙でWFRして人材新陳代謝を積極的に加速。
K0ide社長は人斬りが大好き。
マークも人斬り大好き。
そんな二人はいつも首切りの話題でもちきり。
そんな会社だから社員は当然捨て駒、しかも後ろから斬られる。
旧CIでFY10を迎えられるのは何割かな?
俺は諦めて次探すぜ。
しがみ付いても給料下がるだけでロクな事無いしな。
492名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:46:01 ID:PhVXdEw40
>>491
HPがこれで再生するなら、喜ばれるべき事だ。
顔を変えれば、契約のイザコザも刷新できるチャンスもある。

消滅するわけにはいかない会社だから。
(面接のときに、そう言って貰えたよ。)。
493名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 20:46:51 ID:GRD1roZdO
アクセンチュアからの流入組はまた一つ派閥つくるだろうね。
494名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:10:28 ID:0epIeXCz0
>>492
ACCの社員のほうがHPプロパーより優秀と判断してACCを採用するのは
企業としては当然の判断だろう。これに異論はない。
そして、その結果会社は再生するかもしれない。
しかしその裏で大量に行われるWFRによるプロパーの死刑執行には納得がいかないよ。
ACCのほうが優秀でコストパフォーマンスに優れるという安直な判断でWFRを受けた個人の生活は?今後は?
会社は切り捨てるだけで気楽に構えているんだろうけど。
まぁ本来会社とは利益を追求するものだから、これらは正しい判断なんだろうけどね。
しかし感情的にはすっきりしないモノが残るよ。

会社が再生後も、生き残れるのなら何らかのチャンスが待っているのかもしれない。
でもそのチャンスに挑めるのは何割位の人々かね?
そしてチャンスに挑んで、勝ち残らなければ意味はないよね?

この会社で生き残って勝ち残るのよりは宝くじを買ったほうが効率が良いような気がするよ。
495名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:12:57 ID:e+1oqXVw0
FY10には社長交代
しかし、今になって思えば樋口のときはまだ良かった
496名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:23:03 ID:PhVXdEw40
>>494
俺も切られた身だから、同じ気持ちだよ。

本部長クラスのMGRも全てカットされないかなーって楽しみにしてるだけw


(大丈夫だよ。 単価を下げられない限り、日本では失敗するから。)
497名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:38:33 ID:dDH9U3oM0
ACCが流入することが既定事項のような流れだけど本当に入るのか?
入る先がなくね?
それに年収下げてhpに入るような奴いるかな・・・
498名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:45:16 ID:0epIeXCz0
>>497
非公開ポジションは意外とあるよ。
一部のエージェントにしか公開はされていない、社内公募にも載らないようなやつだよ。
ACCも喰いっぱぐれるわけにはいかないから、
若干の給料ダウンは仕方ないと割り切って受け入れてくるんじゃないの?
どの程度の給与ダウンまで彼らが受け入れるのかは未知数だけど、
HPとしては「ACC上がり」ということで可能な限りの厚遇で受け入れるのではないかな?
少なくとも既存プロパーや中途よりは遥かに厚遇なんじゃない?

なんか俺もひがみっぽくなったなぁ。(笑
499名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 21:50:12 ID:a2gtJt9C0
PSGにはその話題の会社から来た廃棄物みたいなオッサンがいるな
500名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:03:01 ID:5h8g7KvR0
>>494
会社にとってみれば人切りに個人の感情なんざ知ったこっちゃあないってとこだな。
残酷なものだが。
501名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 22:07:31 ID:QC5YPgoS0
詳しくは分からないが、外資系の専門コンサルティング会社の業績が
良くないのでアクセンチュアとhpの上位陣で密約を交わし、アクセンチュアの
人員をhpに送り込む。そしてhpでトコロテン式にあふれたコンサルタントは
WFRで処分するということか。
502名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:01:46 ID:7b2eyprd0
御社の定年は65歳でしょうか?
503名無しさん@引く手あまた:2009/08/25(火) 23:07:41 ID:QC5YPgoS0
規約では定年は60歳です。でも役員を除いて定年まで勤めた人は
片手も知りません。50歳くらいでリストラにあうのが普通でしょう。
よほど特殊技能を持っているか、事業部長、本部長でないと50歳を超えて
サバイバルは無理です。
504名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 01:41:12 ID:yV29utOc0
外資でこんだけ業績悪いと普通は日本の社長クビになりそうなもんですが、
その代わりに大量の一般社員が屠殺されるのが HP WAY ですぅ
私も屠殺待ちですぅ
505名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 17:22:53 ID:iEaowcbD0
>>504
クビになりそうだけど後任がいない。能力的にはクビの十分条件。
一般社員もクビに怯えている人が多そうだな。大海に船出するには時期が
悪すぎる。
506名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:04:14 ID:+ket6mvnO
猥褻発言の継続、二人きりでお泊まりしようとしつこい誘いをしてきた中年を優先して切れば良いけれど
507名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:17:41 ID:TBmOgk0V0
>>506
SBC違反だから人事に躊躇なく連絡すりゃえーやろ!
508名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:22:44 ID:yV29utOc0
                _ -‐- 、 _
            ,. r−<、/ ̄`ヽ、  `\_
             ||/         ̄ヽ  ヽ`\
          , -〉′'     l      \  \ ! ,ハ
        / / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \  , V ∠ _
        // 1 ,' l  | 」_|∧ '、 i  |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
        ! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
   , - 、   j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソノ レハ|' i  l < ちょっと! あんたたち!
   {  }     { /  八)     r `     _少′!  | < EVAブレード弐号機!
    l |      !  ,′, \  t- −1   /′i  U | < 売って売って売りまくってよね!
  , ┤ !、    | ,' / _」ヘ、|  / ,.ィ' l   l  U |
 (      \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l   l  U |
 |ヽ  い'   _ 、イ \ ヽ   \ \  ´冫 > 、!   !  |
 l\辷 イー ´  | h ) !     >ヘ./∠、  \!  |
  ` ー ' \._   ! ゝ  ト、  〈_i_/ハ\_〉    > |
        |    ̄7    i ヽ   ! /  !|  ,' ,ハ |
        |   /      l /    V   |l   |イ l l
       〈 ノ ,∠ - ┬ヘ/    l ,' l/  l/  !l
        ̄ノj ,ハ 人. /       l ′/    ノ   !
509名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 19:58:28 ID:c0O2w33i0
いまさらだけど、K吉さんどこいったの?
510名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:32:55 ID:sqYC+XhW0
EVA 不安定な製品売ってどうするの?
511名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:49:31 ID:WFM07TWU0
ストレージとかやめちゃえYO
512名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 21:59:02 ID:GQAAe3NC0
>>494
亀レスですが、ACCが優秀というのには疑問符が付きます。
某移動体キャリアの基幹システム更改で大失態をおかしてますね。
潰れかけたISVに責任なすりつけて逃げ切った手並みは鮮やかでしたが。
513名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:03:28 ID:TBmOgk0V0
>>510-511
黙れ害虫。
514名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:21:47 ID:WFM07TWU0
お前はSWDの害虫
515名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:25:03 ID:TBmOgk0V0
そこまで言うなら、EVAとストレージがタコっていうソース出せや。 サナダムシ
516名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 22:42:35 ID:yV29utOc0
                _ -‐- 、 _
            ,. r−<、/ ̄`ヽ、  `\_
             ||/         ̄ヽ  ヽ`\
          , -〉′'     l      \  \ ! ,ハ
        / / , ,′/ ,ィ|', ヽ, i \  , V ∠ _
        // 1 ,' l  | 」_|∧ '、 i  |ヽ. _, 、 i , 仏ヽ、
        ! / j , |j |´/ ,ゝ、| 、 |ヽ,、<\| |∨ i
   , - 、   j/ 〈 / ∧/ / ! ヒメヽヾT´ヒソノ レハ|' i  l < あんたたちのEVAブレードの
   {  }     { /  八)     r `     _少′!  | < 販売促進資料見てるんだからね!
    l |      !  ,′, \  t- −1   /′i  U |
  , ┤ !、    | ,' / _」ヘ、|  / ,.ィ' l   l  U |
 (      \,、 -‐v'ニ、 ̄ \ くl`ー '´ |\l   l  U |
 |ヽ  い'   _ 、イ \ ヽ   \ \  ´冫 > 、!   !  |
 l\辷 イー ´  | h ) !     >ヘ./∠、  \!  |
  ` ー ' \._   ! ゝ  ト、  〈_i_/ハ\_〉    > |
        |    ̄7    i ヽ   ! /  !|  ,' ,ハ |
        |   /      l /    V   |l   |イ l l
       〈 ノ ,∠ - ┬ヘ/    l ,' l/  l/  !l
        ̄ノj ,ハ 人. /       l ′/    ノ   !
517名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:00:34 ID:WFM07TWU0
ソースはMGR
518名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:08:52 ID:QHr9BDdk0
人材派遣大手のパソナグループは26日、
竹中平蔵氏が代表権のない会長に同日付で就任したと発表した

竹中ってHPにいるMGRたちと気が合いそうだな
519名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:13:57 ID:GQAAe3NC0
Storage Works は悪くない製品だと思いますよ。XPシリーズとか。
たまにFWにバグが出てパッチ当てたりしてますが(w
520名無しさん@引く手あまた:2009/08/26(水) 23:23:22 ID:QHr9BDdk0
日立のおかげ。ただそれだけ。ファームの不具合!?はあ そんなのPC、IA、プリンタ
そんなんばっかじゃんか 困ったときにお読みくださいのページが多すぎて
みえねえ 目がおかしくなるよ
521名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:06:58 ID:HLHys3DV0
いいようにAPのチャンころどもにあしらわれている企業はここでつか?
522名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 00:35:06 ID:Fn8SqkDO0
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛ < 私がWFRを喰らっても代わりはいるもの
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
523名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 07:19:34 ID:Fn8SqkDO0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_   < FY09 の内に旧CIからもう300人ほど切るか・・
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
524名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 07:33:44 ID:Fn8SqkDO0
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/
___l    >l'"    '':,,,''.',
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l 
. ':,':',   . ::l     ノ=/'
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"        < またWFRかね・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     < 減給と昇給凍結で社員の士気が下がっている中
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   < 得策とは思えんが・・・
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::...,_
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "'''‐-::..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"            "''‐-,_
525名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 07:43:16 ID:Fn8SqkDO0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\       < 社員などどうでもいい、所詮捨て駒だ・・
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_   < 我々の使命は株価を如何に吊り上げるかだ。
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
526名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 09:05:50 ID:nJ+K6efh0
面白いと思ってやってんの?あほなの?
527名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 09:48:54 ID:DUqIzrt60
人切ったら株価って上がるのかね?
528名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 11:17:59 ID:gqNtLFua0
>>527
コストカットが柔軟にできるということで株主に評価される。コストダウン後の
業績の向上を見込まれる。株主の満足を追求すると従業員は不満足になるのが普通。
529名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:29:14 ID:EVjbpRbO0
あーはははは。 人がゴミ屑の様だ。  byムスカ
530名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 12:52:29 ID:B/b8eBBY0
ACCだって優秀な奴は切らないよ。
数年前までの好景気で無差別大量採用した時のゴミを取り除くだけだから、この辺は今のhpと同じ。
hpに来たとしても即斬りされる奴もいるとおもうよ。
531名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 14:20:10 ID:UvGigVBJi
人切ってるっぽいけど元hp組でさよならって話は聞かない。
まぁ、皆俺より優秀だしな。
532名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 16:08:14 ID:EVjbpRbO0
533名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 16:26:00 ID:EVjbpRbO0
世の中の流れ・売り上げの流れに沿って、
pmCPQ組がコストカッターの標的になってるのは、これもほぼ間違いない。

備考:
  CIで行っているMSQFも、陥れテクのひとつ。
  「お前の母ちゃんデベソ」みたいなコメント付いてたのには吹いた。

  さらに、昨年夏頃まで行っていたキャリアカウンセラーは、実は『刺客』だったのだ。
  たぶん。。。
534名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:02:45 ID:U3M9HSgv0
>>533
見識・人脈が不足してる
APは ”そんなの関係ない” フルッ。
535名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:09:39 ID:EVjbpRbO0
>>534
> 見識・人脈が不足してる

なるほど。
536名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:17:13 ID:xJyQAczRO
よくよく考えると、周りが一人、また一人と消えていく中で、
よく生き残ってきたなぁ、とも思う。
537名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:20:31 ID:UvGigVBJi
>>532
pmHPって意味じゃないが、得てしてそーかもな。
538名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 17:21:26 ID:UvGigVBJi
>>532
pmHPって意味じゃないが、得てしてそーかもな。
539名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 18:01:38 ID:jbhC7J9y0
>>509
フルネームと「就任」でぐぐれば出てくる
540名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 18:50:03 ID:xpjiImaS0
なんかボスが、
「ハイッ、代行返上の同意書まだ出してない人、さっさと出してネ」
って言うから、しょうがねぇなぁと思いながらも書いてみた。
でも、ふと見たら、
同意書には「年金制度が変わることに同意」とは書いてあったが、
「代行返上に同意」とは書いてなかったわけ。
いやー、危なくだまされるとこだった。
説明会で言ってたことと違うんじゃない?
541名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 18:54:33 ID:8lMZEOaR0
同意が集まらなかったら、
別の手段(ここのメンバーにはおなじみのアレ)で
コストを削減することになるんじゃないかなぁ
542名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:49:10 ID:vIi0kwLlI
大月ってどうなの
543名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:51:49 ID:Fn8SqkDO0
>>529
市ヶ谷某室から

              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
はっは! 見ろっ!! 社員がゴミのようだ!!

544名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 20:58:47 ID:C+mHZ1Rt0
また出たか。
これだからストレージの奴は・・・・・
545名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:45:22 ID:q42yRZXZ0
代行返上って返信必須なの?
同意しないならシカトでいいんじゃないの?
546名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:55:17 ID:Fn8SqkDO0

                     _.. - .._
                   _.. - ,ニ-冖 ⌒ 冖-ニ - _
               / ノ´,. .‐.: : : ̄: :、:‐. 、`ヽ \
            /   //: :./: : : : : : :l: : : :.\ヽ \
             <  ヽ/: : : :/: : : : : : /: :.l: : :、: : :ヽ/   >
              丶、/: : : ::/: : : : ::::〃:/:.|:: : :.l: : : :.', /
              l:l: :-:、l.: :::::::://://:∧:::._;l:-!: l:.|!
             ,l:l: : : ::|><__/ ' / '_,. へ:.|: l: :|::!l
             l:.|:|: : : ::lz=ュ   ′ z=ュ.リ:://: l
            l: :Nヽ: : :ヽ     '       /:://: : :.l
             l: : /il ヽ、ヽヽ   /二ヽ  / '// ̄`ヽ!
             l: /   il  li、``  |   |  /' li:.   ヽ
              l:/    il   li `丶、ヽ-- ,' ィ .il  li::.    ヽ
            ,/     il.※.li    ,.ィ`不ヽ、 il.※.li::::::..   ヽ
.        //     .:il  li   // //'{l:l ヾ、il  li\::::::...   l、
      / l/    ..::::il  li  ヽヽ//l>ィll:l__,ノイ   li:::::::丶、:::::::...l \
       |:  l:::.  ..:::::::::il.※.li   `イl:l. {.l:「´ il.※.li:\:::::::. `` ┘ \
      l::  l::::::_:::-:':´il  li    {l:l,><{ l:l   il  li\_l\::::.     .::/
    /,l:::.  ̄   ::::::il  li、,.、,、,、{.l:ト、イ.l:l、,、,il  li::::::::l:::::ヽ::.   .::::/` 丶、
  ,. '"´,.-l::::::::::::::::::::::/il.※.li、,、,、,、,、l:l::::::::{_l:l,、,、il.※.li、:::::::l:::::::..........:::::/ニ、ヽ、

どっちにしてもお前らに未来なないのですぅ
さっさと同意書に捺印して総務にかえしやがれですぅ
547名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 21:55:25 ID:O13/UHBz0
>>545
すっかりわすれてたw
まあいいや。あれって同意してもろくなことないんだろ?
548名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:11:57 ID:C+mHZ1Rt0
今のとこ周りの連中はシカトを決めてるけどな
549名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:35:29 ID:yz7i+Hyu0
にゃんにゃん。にゃ
550名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 22:59:57 ID:1K/ERaqP0
>>537
CPQの美味しいところだけ取り、不味いところは捨てる。2002年の合併時のお約束。
ゴマスリ得技以外のpmCPQ社員はお気の毒様。オレもその一人だけどな。訂正:だった、だ。
551名無しさん@引く手あまた:2009/08/27(木) 23:56:58 ID:EVjbpRbO0
世の中そんなもんだよな。 な。

Fリーナ=社長会談で、注文が I からうちへとんぼ返りするくらいだし。

今の社長、そんなことできるんかな。
552名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 03:27:17 ID:ulrbuTOm0
最近のWFRみている合併後に業績回復してちょっと景気の良かったときに大量採用された中途が一番ヤバいような。
俺もその一人。
WFR食らう前に脱出先探しに必死。
WFR食らって退職金上乗せガポーリも考えたけど、上乗せ減るんでしょ?
553名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 11:50:18 ID:u9VoDmli0
古い人は知っているが、WFRの条件はどんどん悪くなっている。
FY10で本社からの指示でWFRの割り増しは変わると思うが、条件はわるくなるだろう。
554名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 12:40:14 ID:cUQ3G5Id0
業績回復してちょっと景気の良かったときに大量採用された中途は
前職が中小企業だったり、学歴も大した事ないから転職活動時の書類選考がキビシいだろうね。
せっかくのhpブランドも地に落ちた訳だし。。。

こういう奴らに退職金割増を贈呈すべきだとは思うが、
人事曰く、社歴が短い奴に割増金を出す価値が無いから、WFRではなく評価で斬るらしい。
555名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 13:27:18 ID:PnEjt46di
逆に考えないとね。
そういう時期にhpを卒業すべきだ。

今の会社はhp出身の人多い。
556名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 19:02:39 ID:QyunMiAQO
WFRの自分にまで代行返上の催促ってなんのいやがらせ?w
557名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 19:15:41 ID:70nAgNFcO
手続き完了するまで居るかどうか分からないものに
同意するってのも、ある意味ずいぶん無責任な話だよな。
558名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 19:44:03 ID:q22b2T6S0
>>555
おしゃれに、「HPたから、HP出身者でかっためないとねー あはは」 って

思ってんじゃないのん?

奴等の家に火つけるのが楽しみ。
559名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 22:41:25 ID:hEjwnYcj0
>>556
例え退職しても、代行がある限り、所属した期間の年金は基金から出るからさ。
まぁ、突合の時、つじつま合わせで、消えた年金にされるかも知れないけど。
560名無しさん@引く手あまた:2009/08/28(金) 23:58:45 ID:ulrbuTOm0
>>せっかくのhpブランドも地に落ちた訳だし。。。
もともとそれほどのブランドでもないと思うが
561名無しさん@引く手あまたに:2009/08/29(土) 00:18:19 ID:HBk6gjzC0
IBMさんやCSKさんから来た、ここ2〜3年に入ったTOPが仕事できないんじゃない?
だから下に付けが来ているだょ。そもそもHPカルチャーしらず今までの
他企業で経験をしているんじゃー下は付いて来ないしやる気なくす。
まぁー長くない政権ですから昨年の自民党見たいだょ、
言うこと言って結果が伴わない。
562名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 01:05:27 ID:nX+8C/f70
伏字とか使ってコソコソ書いてるけど、
おまえら何処から書き込んでるかバレバレなんだぜ。

ID→IP
ttp://layer3.asia/id/

IP→ドメイン、居住区
ttp://www.iphiroba.jp/index.php

自分のIDで見てみな
563名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 01:14:04 ID:iWwJOhDji
生命保険の勧誘の子がかわいかった
564名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 02:13:50 ID:Y2+EGuos0
>>562
だから何だ バカ
565名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 02:58:22 ID:E+SxixS3O
>>562
伏せ字がどうのこうのと、
どこから書き込むのかの関連性が、
まったくもって意味不明。

だったらどうだって言うんだ?
566名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 04:37:24 ID:tJyzyozTi
>>562
ばかなんですね
わかります
567名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 06:19:50 ID:UmBk7CKO0
>>562
君標語県? 俺も標語県だ。 ともだちだねー。たくさんいるけど。
568名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 06:22:47 ID:UmBk7CKO0
んー??? >562これ正確なのか? どのIDも標語県でしか出てこないぞ???
569名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 06:57:40 ID:UmBk7CKO0
んー?????? これ糞?  なんで俺が富山県なんだ? 


でも遊べた。
570名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 07:44:52 ID:eKU9srr/0
あいかわらずひでぇな
どうせ俺達に明日はないんだ
せめてみんな仲良くやろうぜ
571名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:00:33 ID:eKU9srr/0
IPアドレスとプロパイダの判定までは合っていたけど
都道府県が一見滅茶苦茶だな
社内からのカキコミ程度は判別できそうだが
そんな事するバカそもそもいないと思うが

ところで社内から2chへのカキコミってできるの?
572名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:52:06 ID:6uyNCGa60
age
573名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 08:53:13 ID:6uyNCGa60
age
574名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 10:45:17 ID:eJFsTPYT0
コンサルなんてどこもいっしょかも知れないけど、ここのコンサルは出来ない奴が多いね〜。
プレゼン能力はないし、他社の都合はおかまいなしに何かとミーティングを開きたがる。
他の協力会社には自分たちの使いぱっしりとでも思ってるからのごとく、勝手に仕事アサインしてくるし、客先で会っても挨拶できない人間のなってない奴がおおすぎ。
575名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:41:00 ID:WLuErLIc0
>>560
世間では未だ「勝ち組」とか思われてるみたいですよ。誤解ですが。
576名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 11:54:25 ID:eKU9srr/0
>>574
釣りとは思うが、、
この会社は基本的に箱売りベンダーでコンサルティングファームじゃないよ。

無駄なミテーィング好き、他の協力会社を使いっぱ扱い、客先での態度に問題あり
は認めるが、ITベンダーなんて地がいい加減で無責任だからそんなもの。
それに目くじら立てるなら他のコンサルファームもしくはベンダーさん使ってください。
577名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:00:07 ID:G+cJJ5GD0
できないのはいい。
いいっつーか、わかってる。
問題はできないのにえらそーにすること。
あと、女がブスい。
SIPのハリセンボン春菜なんかブスな上にえらそーに口をきく。

あいつなんでWFRにならないの?
あのブスさはIレーティングだろ。
578名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:01:19 ID:DJ+Cz2r90
仕事できるって評価なんじゃない?
579名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:23:53 ID:eKU9srr/0
えー・・・
つまりこの会社が勘違いバカの集団なのは周知。
とりあえずバカを自覚してせめて謙虚に振舞えと。
その上でとりあえずハリセンボンはなんとかしろということですかね?

社員にバカの自覚を持たせるには
「我々はバカなのでバカなりの自覚を持ちましょう」
といったトピックでグループディスカッションでもすれば少しは改善されるんじゃない?

見てると判るがハリセンボンはバカ社員sの中では相対的にかなりの切れ者と思われるのでどうにもならないと思うよ。
580名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:37:40 ID:+89Xp5nB0
あのぐらい膨らむと好き勝手できるようになるんです きっと
581名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:47:46 ID:eKU9srr/0
>>580
ま、正直なとこハリセンボンには俺も若干不快感を覚えるというのが正直なとこです。
己より強き権力には徹底的に屈し、己より弱きには徹底的に権力を振りかざす典型と見て取れるよ。

それが”ハリセンはかなりの切れ者”言った根拠ではないけどね。
582名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 13:56:51 ID:xcGtcU+c0
週明けはWFR告知っすかね?
583名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 14:09:24 ID:eKU9srr/0
>>582
ヘッドカウント微調整はクォータ毎にシビアに決められているはず。
WFR告知は毎月毎週毎日やってるんじゃないですか?
規模の大なり小なりの差こそあれ。
584名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 16:46:18 ID:P1KYdbz60
>>577
ダイバーシティーの方針で女性管理職の割合をあげるとかじゃなかった?
全く持って意味不明。。。
585名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:36:22 ID:eKU9srr/0
社員さん達(インセンティブが全ての営業さんは除いて)、
まじな所ききたいんだが、

・昇給凍結(多分永遠に) ・減給(これからも頻繁に)・突然やってくるWFR

明日はクビかも、来月は減給かも、そしてどんなにがんばっても給料は増えない。人生設計もままならないよな?

みんなマジでどう考えているの?

泣き寝入り?
そのうち景気がよくなったら脱出狙ってる? でも今の不景気はこれまでとは明らかに異なる、殊更IT業界はね。
景気回復したからといって安易に転職できるような将来は望めない。

では現状に甘んじて、安月給と昇給無しを受け入れてだらだらやるか? 今はデフレだが、いずれインフレ率が会社の賃金を超えて俺らワーキングプアになるのは確実。
近い未来では年金問題でもめてるだろうし。
586名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:38:14 ID:eKU9srr/0
悩むんだよね。
会社としてビジョンをもう少し鮮明にして、
従業員の不安を払拭してくれるのが一番ありがたいが今の日本の経営陣じゃムリだな。
日本はUSはおろか所詮APJの子会社、日本の経営層がマトモにAPJとコミニュケーションを取っているとも思えない、社員にも見えてこない。
日本法人の社長、たまにメール送ってくるけどメッセージは、マークのメールの翻訳じゃん
社長が日本法人としてどう考えているのか、「厳しい、がんばってくれ」の根性論じゃ何も伝わってこないよ。

社長として日本法人をどうしたいのか、そのために日本はAPJに、USにどれくらいの努力を行っているか、全く見えない。
理不尽なAspire食わされ「yes」っていうだけ? そんなら俺でもできるよ。
平社員としては日本法人社長って不在なん?って勘違いしてしまうほど、存在感薄いですよKYDさん。

このスレの前述どこぞのAAにあったが社員は消耗品のゴミ扱されてると感じるよ。

社員は消耗品と割り切っているのかもしれないけど、人が減ったからといって、中途募集しても補充は利かないよ。
転職市場ではこの会社、ヤバイと避けられている。

新卒さん向けでもこの会社ブラック企業のリストにはいりつつあるみたいだし。
このままだと新卒さんの採用もままならなくなるよ。

587名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:47:24 ID:UmBk7CKO0
景気が回復し、設備投資など上向いてこない限り、縮退が続くのみ。

幸い、面接では「HPさん、あぁ」って気遣ってもらえる様になってるよ。
588名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 19:56:37 ID:eKU9srr/0
>>587
そういった気遣いは期待しないほうがいいんじゃないかな。
HP=丸投げするだけで使えない という方程式はIT業界では常識

「HPさん、あぁ」は、その前哨戦じゃないのかなぁ。

俺は面接で「HP」という名前は一切出さずに
「現在勤めている会社では・・」と話を進めている。
面接官も推して図ってくれてか、HPという言葉は口に出さない場合が殆どだったよ。

589名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 20:04:25 ID:Lr/jVlvOO
昇給凍結が永遠にっていうのは企業としてありえない。落ち着け。とりあえず三年は待て。皆不安な泥ぶねに乗ってると感じてるが、現状がいかに異常かを冷静に考えろ。
590名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 20:06:07 ID:DUzUTX7ui
まー、今転職活動してやりたい事並べても

あぁ、こいつクビになったんだな

ってバレるからね。
591名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 20:15:40 ID:eKU9srr/0
>>598
三年は長い
減給、退職金積み立て、年金
そのたもそもろ考えると、三年は長すぎる。
そもそも三年後にこの会社は存在するのかね?
592名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 20:18:14 ID:eKU9srr/0
>>590
離職票のコードで分かる仕組みになってるから、
W受けて会社都合にするか、
受ける前に自主退職とするかは悩むね。
Wの上乗せしだいと考えている。
593名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 20:54:25 ID:UmBk7CKO0
>>588

>HP=丸投げするだけで使えない という方程式はIT業界では常識
> 「HPさん、あぁ」は、その前哨戦じゃないのかなぁ。

噴出し藁。これは正しい。
ただ、俺はpmCPQ組でエンジニア職歴だったから、これは無し。


>>590
自分でしょっぱなからそれを口にすると、印象は良い。
コソコソ隠そうとすると墓穴を掘る。

HPの業績が急降下しているのは、どの企業も知ってるみたいだ。
594名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 21:28:11 ID:eKU9srr/0
俺が転職成功するか、ノリピーが芸人復帰するか
競争だな。
595名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 21:36:41 ID:UmBk7CKO0
>>594
ほんと、大変な状況だよね。 
あきらめない事しか、できない。

正直、残れている人は運がいいなって思う。
596名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:09:55 ID:eKU9srr/0
>>595
>正直、残れている人は運がいいなって思う。
それは、どうなのかね?
個人の置かれた境遇は様々なので一概にいい悪いかどうかは言えないが
文房具や一般常備薬さえ無いような状況だ。
この会社は従業員に対する福利厚生を1円単位で削れるだけ削り、
かつ年金の代行返上、WFRの退職金の引き下、件残業代の引き下げを計画している。

今、残っている人間が運がいいとは限らないと思うよ。

逆にさっさと見切りつけて転職していった人たち。
あの人たちは先見の明があったのかもしれないね。
597名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:14:16 ID:UmBk7CKO0
転職できていれば、の、話をしている。
598名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:25:23 ID:LLIC36aC0
ずいぶん前に辞めたが、転職市場は甘くない。エージェントには相手にされない。
hpでの経歴など全く評価されない。少し転職活動をすれば分かると思うが、
いまの状況は甘くない。新卒があれだけ苦労していることを考えると、しょぼい職歴で
簡単に見つかれはずはない。
599名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:35:23 ID:eKU9srr/0
これだけの大企業で社長の耳に届くであろう手段は2chしかないという前提で
もう一回言いたい
KIDさん、あんたたまにメール送ってくるけど内容は、マークのメールのただの翻訳じゃん、
あの程度の翻訳だったら英語少し齧った人間ならだれでも出来るよ。
日本法人の社長としてのビジョンを数字で説明するだけじゃなくて、
社員にはっきりと何をすべきか伝わるようにしてモチベーションあげてください。
いま、現場のモチベーションがどれほど下がっているかあなたわかってんの?
コンペで客が「競合製品のほうがいい」といえば「あ、じゃそっちつかってください、さよなら」
そんなレベルだよ。
社員はもうHPに将来は無いと踏んでるってことだよ。
首切りも大概にしとかないと社員のやる気が下がりすぎて企業として
成り立たなくなるよ。
WFRのヘッドカウントの削減はAPJからくるのかもしれないが、
それに対して日本独自の市場の特異性や将来性などちゃんと説明して対応してんの?
「言われたから斬る」じゃ、典型的な能無し外資の脳みそ足りない経営者とかわならないよね。
あんたIBM出身だよね、優秀なとこ見せて欲しいのですよ。

もしKIDさんがここよんでいたら反論待つよ。
mail to:[email protected]
相手が匿名じゃ気持ち悪いだろ。
メールの内容によっちゃ俺の社員番号とか知らせる覚悟ができてるんで。
現場はそれほど切羽詰ってるんだよ。
600名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:57:25 ID:HAY/ar7M0
>>599
直接メール送ればいいじゃん。
もしくはコーヒートーク開かれた時に参加するとか。
601名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:58:09 ID:qyafjIXv0
覚悟出来てるなら社内で送れば?
結局ぐだぐだ影で不満言ってるだけだろ。
メール送って来いとか、その内容次第とか。

覚悟ないだけだろ?w

時期は伏せるが本当に上に直談判メール出してWFRで指名されて辞めて行った人、何人かいたぞ。

所詮君はその程度。
602名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 22:58:16 ID:EP+zgBpd0
>599
ただの勢いだけの釣りだと思うけど、念のためマジレスしとく。

ア) 社長からのメールをまさか本当に本人が書いてるって信じてないよね?
イ) 当社はオープンドアポリシーなんだから、直接メールを書いたら?

603名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 23:01:40 ID:EP+zgBpd0
あっ、そうそう。
自分が何者かバレないようにしたいときは、社内便使うんだぞ。
差出人は適当な名前にしとけばオケ。
メール便の人がしゃちょまでお前の手紙を運んでくれる。
604名無しさん@引く手あまた:2009/08/29(土) 23:41:34 ID:BZ+BkThO0
腐ってるのは経営陣だけじゃないでしょ
もともとBUなんて仕事してないじゃん
UNIX市場が落ち込んでてどうするのって言ったら
リバイタライゼーションだ!って馬鹿すぎる
ここまで無策で連敗重ねてようやく首切りはじめたけど
スペシャリティ営業wも飽和状態で歪な状態になってる
605名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:01:23 ID:1W/oZAHB0
ID:UmBk7CKO0
ID:eKU9srr/0

をあぼんでなんとか読める
606名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:22:07 ID:3U/kw5290
>>586
コーヒートークがあるみたいだから是非言って欲しいです。
絶対大半の社員が思ってるはずなので。

若造でまだ転職する際に自分のバリューもないような自分が言ったら即クビにされそうで怖くていえないorz
607名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:27:25 ID:n7qu5goc0
>>605
ID:DUzUTX7ui

のあぼんが漏れている。
608名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 00:57:28 ID:6rCXVVaA0
PCとProLiantの安売りに特化すればいいんだよ。
HP-UXとかいらね。

あ、でもこれじゃpmCPQじゃん。。
609599:2009/08/30(日) 01:28:54 ID:RlOrvBSe0
皆さんお察しのとおり、捨てメアドは別にマジになってないです。

コーヒートークで喋るのはなぁ、、
みんなの前で喋るの苦手なんですよ。
一対一ならOKなんだけど。
610名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 02:23:14 ID:jHV/nqOL0
故意でみたいな勝ち組が2ちゃんなんかみない。サイトの存在すら知らないだろう。
たまに3年がんばればって言うやついるけどそれは日本企業の話。どうせやめるかクビ切られる会社では意味なし。
状況は常に悪くなっている。
611名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 02:37:05 ID:3GF6Y0dc0
>>602
599ではないが一応。

>ア) 社長からのメールをまさか本当に本人が書いてるって信じてないよね?

「社長名」で出してんだから「本当は」誰が書いたかなんて関係なくね?
612名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 02:55:23 ID:obldrYUF0
経理のみんな、元気?
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:08:44 ID:g5047tex0
アクも例年以上の大規模リストラ始まったし、Iは言わずもがな
お前ら、とにかくどこ行ってもいっしょだ。とにかくアメ公の現状が
回復するまて。日本の組織体制も入れ替わるのはもうすぐだろ。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:13 ID:g5047tex0
あと、40前後の黄金期入社組みであほみたいな給料もらって、
仕事してなかったやつらは別だが。若手のためにやめてくれ
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:40:32 ID:ZjkOkDKV0
先日、腹痛いから救急箱みたけど、絆創膏しか入ってなく、
下痢ウンコもらしちゃったよ。。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:28 ID:RlOrvBSe0
ところで、
灰汁のリストラが凄くってHPに大量に流れ込んでくるって噂、
ほんとなんですかね?
ほんとならヘッドカウントには余裕はないから灰汁雇って既存HP社員はWFRってこと?
いい趣味じゃないが灰汁スレ覗いてみたらHPなら余裕で入れるけど入りたくないとか言ってる。


617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:09:06 ID:RlOrvBSe0
>> 605
俺は童貞ブサメンヒキヲタ彼女無し友達なし、
2ちゃんとPC自作しか趣味がないんですよ。
あぼんしないで読んでください。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:59 ID:n7qu5goc0
>>617
> 607

ローボコン、0点
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:49 ID:N9v4qhXS0
お前ら一流企業HP社員に相応しい書き込みしましょう。世間体を考えろ。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:02:19 ID:n7qu5goc0
一流企業と二流企業の閾の定義は?
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:24 ID:RlOrvBSe0
やっぱこの会社、みんな紳士面してるけど性根は意地悪で高飛車で高慢な人ばっかりだ。
給料下がる一方だしサビ残強制されるし、
好い事無いのでFY09の間に俺の事WFRしてください。

俺はSIPでも屈指の童貞ブサヲタローパフォーマーです。
女性と喋るとキョドります。
いかにもヲタらしい痛い事をするのが大好きなキモヲタです。
ここまで言えば俺が誰だか判る人は判るでしょう?
悪臭垂れ流しの私に比べればハリセンなんか人間国宝ですよ。
周囲の人々に私の悪臭と存在そのものが迷惑をかけているだろうなといつも申し訳なく思ってたけど、
所詮高慢高飛車な上っ面紳士淑女どもだからどうでもいいや。
俺の悪臭でゲロでも吐いてください。

自分で退職を言い出す勇気さえもないヘタレなので、
ぱっぱとFY09内にWFRしてください。
遅かれ早かれWFRだろうけど、できればFY09内を希望します。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:21 ID:RlOrvBSe0
>>619
ド三流企業なんだからなんでもいいんじゃないですか?
マジでHPが一流と思ってるなら死んだほうがいいよ。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:35 ID:n7qu5goc0
>>621
見えすいた荒らしをするなよ、2chニート
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:52:59 ID:07X9ZLnP0
621はすさんだ社員かBPじゃね?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:59 ID:RlOrvBSe0
>>624
ご名答、すさんだ社員だよ。
もうじきWFRされる予定なんでみんながんばってね。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:31:58 ID:RlOrvBSe0
>>624 >>623
ご名答、俺はすさんだ2chニートの社員崩れだよ。
俺は何が何でもWFR脱出するんで。
ま、みんな適当にがんばってくれ。

っていうかさ、>>624さんさ、あんたBPさんを悪く言うのはどうなんかね?
それこそ会社の品を疑われるよ。
お前ら殆どがBPさん無しじゃ何もできないボンクラばかりじゃない。

実作業はBPさんに任せて社員はマネージメントに徹すれば良いって?
基礎的な技術力あってのPMならまだしも、
線を引くだけならバカな小学生でもできるるんだよ。
技術力とマネージメント能力を兼ね備えたPMが少数ながらいるのは認めるが、
ほんと、少数派だよねえ。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:00 ID:n7qu5goc0
↑本とに社員かいな  うちの社員ここまで質悪くないぞ。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:22 ID:07X9ZLnP0
>>626
すまん、すまん。「すさんだ」は社員とBPの両方に掛けたつもりだったんだよ。
つまり、「すさんだ社員」か、「すさんだBP」って意味。
社員と同じかそれ以上の仕事をしてるのに収入面で報われず、荒れたBPも居る
からさ。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:27 ID:RlOrvBSe0
>>628 なるほど、そういうことかい。 
 メールもそうだが、こういう言葉の誤解はよくあるね。

>>627
俺がWFR候補の腐れ社員崩れか、単なる部外者2chニートかはあんたの想像にまかせるよ。
 そのほうがあんたも楽しいでしょ?
630名無しさん@引く手あまた:2009/08/30(日) 20:21:50 ID:wxN6F10F0
民主圧勝
日本オワタ
631名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:03:42 ID:eoyRNMz30
>>630
新しい時代が始まるとみたい
今以上に悪くなりようがないと
国民の大多数が考えた結果だと思う
HPは今が底なのかが見えないところが
いまひとつ頑張りがきかないところではあるが
ガンバレ日本
ガンバレHP
632名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:15:55 ID:ZpyYEp2u0
日本なんて世界の足手まとい
さっさと北朝鮮のミサイルでも喰らって終わっちまえ
633名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:26:36 ID:jYV87MJp0
なんかさぁ、おまえら人間が小さいな。だからその程度の評価しかされないんだよ。痛すぎる。
634名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:29:21 ID:UazHmBNh0
まぁだからこんな状態になる迄何にも出来ないでいるんだろ。
635名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:38:07 ID:ZpyYEp2u0
>>631
なんかさぁ、あんたポジティブ思考回路だよな。
現実をみれば、世界は日本は終わった国とされているんだぜ。
少子高齢化で今後の経済成長も見込めないし、国債の超大赤字問題は見て見ぬふり。
超インフレでもおこさない限りに日本の将来はない。

中国インドに仕事を取られてしまい産業の空洞化で景気が回復しても失業率は回復しない。

逆に考えればあんたみたいなポジティブ思考の人材が
これからの日本に必要なのかもしれないな。

>>633
極左北朝鮮の工作員はだまってろ、つーか死ね。
636名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 01:56:51 ID:eoyRNMz30
>>635
終わった国にいてあなたはどうしようとしてるの?
どこに向かってるの?
現実に目を背け自分だけのささやかな幸せを求めるの?
あなたに子供はいるのかな?
もしいたら、少しでもいい国にしたいと思わない?
あなたにできること、きっとあるよ
私は、そう信じたい
637名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 02:05:07 ID:ZpyYEp2u0
>>636
>終わった国にいてあなたはどうしようとしてるの?
能無しなんで他にいくとこないから

あんた変な宗教でもやってんの?
会社で布教活動とかしないでね。
638名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 08:04:17 ID:aoxinLX/i
>>635
ビビってる気持は分かるが経済的指摘は大夫間違っている。
新聞の見出し以外をもっとよく読んだら。
639名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 09:38:11 ID:6qHsFUWl0
>>635
精神的な弱さが露呈してるな。乙
640名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 10:08:52 ID:5+nGNoqP0
関東台風乙

前はさぁ、台風来ると「上司の許可得たら勤務したことにして早めに帰宅してイイよ!」
ってメールが流れてたと思うんだけど、最近来たっけ?
641名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 11:11:46 ID:U9CyM0jii
今日も暇だな
642名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 15:57:59 ID:uWMGqJti0
もうこの会社に仕事頼む企業は少ないよ
643名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 18:53:45 ID:W+n+msjb0
>642

IT業界の痔眠盗
644名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 18:57:45 ID:ZpyYEp2u0
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <とりあえず無差別爆撃だ
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
645名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:03:24 ID:ZpyYEp2u0
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <ITドカタは終わってんだよ
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
646名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 19:51:29 ID:ZpyYEp2u0
お前らなんか扇屋塗料にくらべたらクソなんだよ氏ねボケどもが
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1251715169
647名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:11:18 ID:3bFdXlJD0
扇屋塗料でHP使っているけどすぐぶっ壊れるんだよ、まともなもんつくれや!
648名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 20:15:20 ID:3bFdXlJD0
消費者センターに訴えるぞゴルァ!!
649名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:01:52 ID:nP5Jy7K+O
猥褻社員が生き残る猥褻容認企業猥褻言動した者勝ちの会社
650名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:26:30 ID:CybJqzLx0
>>635

日本の国債はずっと金利も低いし、国の借金なんて別にどんどん先延ばしするか、
金刷っちゃえばいいから気にしてない。
(今の日本の製造能力でインフレとかあり得ないし)

あと日本はアメリカに次ぐ内需国(輸出依存ではない)ので、そこもあんまり心配していない。

問題は今回誕生した左翼売国半日政権が、日本の金や技術を半島や大陸に無償譲渡しそうな
ところが問題だ。
あと人権問題に隠して、外国人参政権とか与えたらマジで日本は中国の傀儡になる。
651名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:45:22 ID:u/unVjg60
民主党政権で税金の無駄遣い絞ったら、安くて性能のいいHPの製品もっと
売れるよね?
652名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 21:57:02 ID:vOpQwDU+0
>>638
635ではないがどの経済的指摘が間違っているか教えてください。
653名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 22:33:58 ID:k8rSwiV+0
>>652
638じゃないけど、日本国の保有外債はかなりのもの。たしか赤字国債と同程度
だったんじゃないかな。ドル暴落とかを引き起こしかねないから一辺に売却する
わけにはいかないけど、まだ国のポテンシャルは有る。
654名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:31:04 ID:A8tcxwuQO
話題が、四方八方に飛びまくってんな。
655名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:33:07 ID:t6Hf5QlN0
HPだししょうがない。

政府の資産が400兆円あるのも忘れるなよ。
656名無しさん@引く手あまた:2009/08/31(月) 23:35:41 ID:GbchHeWK0
上司と部下の社内不倫って良くある事なの?
目にあまる上に、上司がちゃんとした評価を下していると思えない。
部内も噂で持ちきり。
657名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 00:04:25 ID:sngGZ9kJ0
良くあることではないが、たまにはあるだろう。
で、どこの部よ?
658名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:29:19 ID:uWIUiIUS0
>>657
エレベータばかり使わず、階段つかえよ。
抱き合ったり、痴話げんかしたり、刺激的だぜ。
659名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 21:43:24 ID:1QBIHVki0
日本棋院の前でIDカードつけたまま抱き合ってるなよw
660名無しさん@引く手あまた:2009/09/01(火) 23:44:40 ID:tZNhUeqE0
>>658
運動不足解消に階段つかってるので勘弁してくれ
661名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 00:12:55 ID:hSI5Q9cl0
同意書くれ
だせ
662名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 01:34:01 ID:LXyBCIen0
3階でタバコ吸ったやつ、エレベータ乗ってくんなよ。
臭くてたまらん。
階段使え。
663名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 01:34:51 ID:FD3XPnDO0
jy
664名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 01:44:57 ID:TREIEBlF0
昨日、コーンズ行ってきた。
退職金でF430F1買うぞ!

WFRマンセー!!
665名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 03:10:37 ID:uSpCfOliO
Adultery.....不倫ね !!!!!
もう好きにやってくれって感じだな。

666名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 04:15:39 ID:2UEHvPwC0
>>659
おー市ヶ谷でも不倫あるんだ
荻窪の話かと思ってた

市ヶ谷10Fからさらに階段上ったあたりってけっこうイチャイチャしやすいような
667名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 09:04:30 ID:xB8S2v7Mi
ほんと三階でタバコ吸ったやつエレベータ使って欲しくない。マジ臭い。
668名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 09:37:49 ID:fwq4afH/0
>>667
そんなにイヤならお前が階段使えよ。 もしくは息すんな。
669名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 13:17:36 ID:PWHV2E6li
>>668
タバコ吸う時間は
私用つけてね
670名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 14:20:12 ID:1r8nsd9I0
なんでタバコなんか吸うの??  精神弱い人なの?
671名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 14:41:08 ID:Lg6e5zZ/0
>>668
日本語でどうぞ
672名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 14:42:47 ID:Lg6e5zZ/0
>>670
精神がどうのこうのじゃなくて、ニコチン依存症なのです。
薬物依存状態です。
673名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 14:56:02 ID:1r8nsd9I0
病気なんだ。。。 じゃ治療しないとね。
674名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 14:57:32 ID:pDbb0eg20

つか、人体にファブリーズぶっかけろとか、5階まで階段使えだとか、
誰の発想だよ?こんな頭悪い対策聞いたことねーー
675名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 15:31:53 ID:eSgJXHpoi
この話題が水掛け論だと分からずに書き込みしてる時点で低能だろ。
会話の先が読めないんですね、かわいそうに。
676名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 15:37:15 ID:iI0pb5kG0
お前ら仕事しろ
677名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 15:45:24 ID:pDbb0eg20
はい、どうも吸いません。
678名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 15:55:14 ID:PWHV2E6li
>>677
おもしろくない
679名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 16:09:59 ID:1r8nsd9I0
コンプライアンスって知ってるか?
680名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 17:53:11 ID:ESL+UlEE0
役員フロアにドアつけて鍵かけたね。
昨今の理不尽なリストラ、減給で怒れる社員多いからな。

オープンドアポリシーも否定。こういうのひくな〜。
681名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 21:19:37 ID:0lfmoPfK0
コーヒートークどう?
682ちょこぼーい:2009/09/02(水) 21:54:43 ID:wpt/YZrQ0
でぶででぶでぶでぶでぶでぶでぶべら
お前らに明日はない!!
683名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 22:03:17 ID:rxjMBXZOO
17階のでぶの事?喫煙所にたまにいるな。
684名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:01:20 ID:eDyCIbHC0
>>657
金食うアドミンがいる部
って言えば該当する部も本人も分かるだろ
685名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 23:57:27 ID:+1wH1LtL0
調査会社のIDC Japanは9月2日、国内ITサービス市場におけるベンダーの競合関係を分析し、結果を発表した。
2009年3月期(2008年度)は同市場における売上高が縮小するベンダーが増える見通しだ。

2008年度における国内ITサービスの売上高が前年比でプラス成長になるのは、
富士通、NTTデータ、日本HP、伊藤忠テクノソリューションズ、野村総合研究所の5社にとどまる。
売上高が1000億円を超えるベンダーは12社になる見通し。

売上高が拡大したのはITホールディングス。2008年4月にTISとインテックホールディングスの経営統合によって設立した
同社の2008年度の売上高は2000億円を超え、全体で6位にランクインした。
2007年度に1000億円超の売上高を誇っていた新日鉄ソリューションズおよび大塚商会は、1000億円を下回った。

市場全体の不振の原因は、国内経済の悪化に伴い、ITサービスを提供しているベンダーにその影響が及んだから。
ITベンダーの多くが2009年度のITサービス事業の減収減益を計画しており、今後も国内ITサービス市場の低迷が予測される。

IDC Japan ITサービスリサーチマネジャーの松本聡氏は「ベンダーの経営課題は収益力の強化。
クラウドコンピューティング関連の新サービスも開発が進んでいるが、市場拡大期とは異なる市場環境であることを認識し
成果報酬型のサービス契約など抜本的な収益モデルの見直しが必要だ」とコメントしている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/02/news046.html


うちってプラス成長してたの?ホント??
686名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 00:31:10 ID:oSOp2Ewx0
数字上はどーにでもなる。 EDS効果とか。

ちなみに内部コストは表には出ないので。
デー子も同じ。
687名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:42:34 ID:ZKt+5XYV0
この会社給料上がらないし、40越えたらクビってまじ?

688名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:46:46 ID:ZKt+5XYV0
うちにくるHPさんの人ね、たしかに貧乏臭い格好してくるんだよ。
痛んだ革靴にしわしわのワイシャツで来るのね。
せめて身だしなみには気を使ったほうがいいよ。
客はそういうとこ見ているからね。
第一印象は大事だから。
689名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:48:14 ID:ZKt+5XYV0
あと我々客と平気で転職の話するのもHPさんだけだよ。
どういう神経しているのかなと思ったよ。
690名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:54:02 ID:wIesmE4/0
>>687 >>688 >>689
ZKt+5XYV0

なにもんだ? おまえは?
客のふりすんじゃねえ。
691名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:54:20 ID:fITeUCLg0
あれ?アクセンチュアのスレって落ちた?
692名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:57:44 ID:ZKt+5XYV0
>>690
なんでわかったんだ?
693名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 22:59:47 ID:ZKt+5XYV0
>>690
俺は、転職板を住処にする者だ。
名は無い。
694名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:00:54 ID:ZKt+5XYV0
俺の趣味は転職板でめぼしい企業を見つけては荒らすことだ。
695名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:05:42 ID:ar0dZBgx0
こいつら全員M体質だろ
696名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:09:50 ID:ZKt+5XYV0
>>690
しかしいくら2chとはいえ、”客”呼ばわりするとはなってないな。
最低限”お客”、出来れば”お客様”程度の言葉は使えよ。
企業の程度が伺えるぜ。
697名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:12:01 ID:ZKt+5XYV0
俺は実際に、HP製品を使っている客だぜ。
規模は小さいがな。
698名無しさん@引く手あまた:2009/09/03(木) 23:50:36 ID:lam2Cco60
俺も実際に、HP製品を使っている客だぜ。
プリンタ1台だがな。
699名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 00:40:46 ID:4R/+l+l20
デルでも使っとけ!
HPは大口顧客しか相手にしません。
700名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:13:44 ID:MV8kuZin0
もう業績は回復しましたか?
701名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 01:22:59 ID:SYYzAjHR0
>>700
WWしたが、日本は壊滅的だな。
702名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 13:48:25 ID:MV8kuZin0
まー、外資はその分いい思いをしてきているわけだし。
さらに昨年度、ウチは賞与1ヶ月だったから。
9月入社だから、12月賞与はなし。
この4月から新しい給与体系に変わって、完全業績連動型になりました。
業績が下がれば、年俸は下がる可能性もある。


提示額がどんどん下がってゆく。

面接での一コマ
703名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 17:09:32 ID:MV8kuZin0
俺をWFRに押した一部の一般従業員の諸君。

いつか必ず報復はさせてもらう。

そのつもりで。
704名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:02:47 ID:1xvCjZoAO
今週のマイナビに記載されている契約社員は永遠に契約社員なのでしょうか?
705名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:28:49 ID:YTOds/Az0
>>704
正社員を増やしたくないがための契約社員。短期雇用の契約社員だと思う。
よく正社員登用の途ありますなんか書いてあるね。
706名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 20:54:03 ID:vB0+XGTv0
>>704
これはひどい・・・
707名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 22:46:33 ID:QdIqfuBmi
>>703
犯罪予告?
708名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:35:07 ID:MV8kuZin0
>>707
お前に名前おしえてやるから、好きに料理していいよw
709名無しさん@引く手あまた:2009/09/04(金) 23:39:08 ID:cqr4HAyI0
エンジニアとか営業とか若造ばっかだな
おっさんは首になるのか?
なんか若すぎるのもどうかとおもう
710名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:21:39 ID:F2sfSLkCO
おっさんなんて山ほどいる。客先に出向くのが若造になるだけ。
711名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 00:30:32 ID:/zRtGNI10
相変わらず30台でみんな逃げるな
712名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 02:13:45 ID:4ceYl6290
>>703
俺はWFRの対象になってむしろよかったと思ってる
言われた最初はもちろん半端なくへこんだが、いまとなってはね
会社の将来性への不安もあるし退職金の割り増しが出ることもあるし

まだ内定は出てないけど、転職活動をしてる限りは転職市場は底を打って
ほんの少し上向き始めている感じはする
あくまでもほんの少し
713名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 04:12:37 ID:CnAHMEht0
>>712
どうせ長くいる会社じゃない
所詮タイミングの問題
君を待っている会社があるはず
早く見つけて欲しい
714名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 04:55:21 ID:vtm44g8H0
35歳超の俺にとっては、まさに茫然自失の状況だ。
早く見つけるなんて、夢にも出てこないよ。
715名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 06:39:50 ID:BMslOXLq0
714
自分も35超で転職エージェントから散々脅かされた。
でも自分を信じて熱意をもって活動したら、社員規模は小さくなったが
年収も肩書きもよい条件の会社に採用されて今は非常に充実しているよ。
HPにいる頃にはマネージャの評価に怯えながら自信なくやってたのが
今は自信持ってやれている。
書類では相対的に年収高いからか結構落ちてしまうが、あきらめずに熱意をもって
いけば本当に必要とされ、自分も向上できる会社に出会えるよ。
WFR宣告受けた時期は自分も辛かったが、必ず道はある。負けないで欲しいぜ!
716名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 10:34:46 ID:vtm44g8H0
715
ありがとう。でも、もう無職歴は長くてね。
今は精神的にボロボロで投薬治療中。
マイペースで転職活動続けるよ。

2年後は何してるかな。
717名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:14:18 ID:MDRjC9tl0
VSBは年収もゴミですが転職したらさらに下がりますか?
これ以上さがったら富士の樹海直行するしかありません
718名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:19:28 ID:MDRjC9tl0
719名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 11:50:20 ID:mMTyPjJr0
【HP Way】
HPには「会社が成長しても親密でフェアな小企業のような雰囲気を守るために
、社員全員に経営スタイルと目標を知ってもらうことが必要である」という
創業者2人の想いから生まれ、後に『HP Way』と呼ばれるようになった独自の企業理念があります。
その根幹となる「組織としての信条」は以下。

◆私たちは社員一人一人を信頼し、尊敬しています。
◆私たちは高いレベルの成果と貢献を重視しています。
◆私たちは誠実をモットーとしたビジネスを行なっています。
◆私たちはチームワークを大切にして共通目標を達成します。
◆私たちは柔軟性と革新性を奨励しています。

『HP Way』は、現在も世界中の社員に浸透した判断基準であり、HPの全ての活動の基本精神として受け継がれています。
720名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:22:43 ID:Gcy86D+20
>>719
ココロが痛い
721名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 12:29:44 ID:ZFMWrEQW0
合併でHPに入った外様社員の俺は、HP Wayってフィオリーナの頃に
形骸化した建前で、外部向けのセールストークだと思ってたんだが、
なんでこう HP Way にこだわる奴が多いんだ

HP Way を要求する前に自分がそれに値すると思わせる仕事をしろよ
722名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 13:20:33 ID:iOQdVfWsO
お前もな
723名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:18:08 ID:ZFMWrEQW0
こういう言い返ししかできない奴多いんだよなw

俺は言葉だけの HP Way にすがってないしな。
HP Way が評価基準にされたとしても、他人に批判される仕事はしてないつもり。

そもそも、日本は昔から HP Way 準拠じゃないだろう? 半分は日系企業だった。
それなのに、なんで HP Way の本家の直属みたいな顔する奴が多いんだ?

思い通りにならないからって、自己欺瞞を続けるのもいいかげんにして欲しい。
724名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:21:09 ID:CnAHMEht0
>>721さん
誰もこだわっていないよ
>>719さんの趣旨は、誰もこだわっていないのに
対外的にはそんなものがあるかのように見せかけている
会社(人事?)を笑っているだけだよ
入社の面接で真に受けた大学生が「HP Way」に惹かれました、なんて言うんだよ
それを聞くと良心が咎める
725名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 14:23:18 ID:awQ6iHwc0
お前もな
726名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 17:56:03 ID:SMsHWF/60
東京で給料20万。(手取り16位)家賃手当てはもちろん。ボーナスなし。契約社員って・・・・
人をクズにしか思ってない会社。派遣できられた若い子対象。そのくせ就活projectがどうこうのと。。
727名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:04:13 ID:zTuEJWuc0
>>726
契約社員の条件を考えたら、中小企業の小企業(10名くらい)の
ブラック起業と同じような条件。まあ、そこまで落ちたと考えれば
話は早い。 幻想を抱くのは止めにしたほうがいいと思う。
728名無しさん@引く手あまた:2009/09/05(土) 18:23:51 ID:fgasJBpj0
>>726
前回の募集より条件悪くなってる?
6月頃のは一応正社員だったけど・・・そこまで苦しいのか?
729名無しさん@引く手あまたに:2009/09/06(日) 00:43:48 ID:lAutpfVH0
この頃電車なのかもTVCMもIBMの宣伝が多いなー。
やはりHPに入社したIBM出身の社長、取締役らはIBMとつるんじゃないないかと
疑ってしまうなーーー・人を切ることでなく自分たちの高い給料貰っているし
職務が飽くんだから経営を立て直せる力が欲しいょ。実際実力ないね。

現在、クォータ毎にコストを見ている状況だと会社の存在すら危ないな・・・。
どうせだめなら会社つぶれた方が未だましだょスッキリ気持ちがいい。
730名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 05:17:18 ID:VLVI7ta00
>>729
つるんではいないと思う
てかそこまで自律的に経営できる環境じゃないだろうし
どう見たってWWかAPから言われたことをまんまやってるだけにしか見えない
内情をIBMにチクるとかはやってるかもw でもまあお互いさまか

でもIBMの宣伝をよく見るのは確か
宣伝を打てる余裕があるのかHP以上にヤバくて捨て鉢なのか…
コンペでぶつかったときの営業手法を見てるとけっこう強引だね
731名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 08:09:43 ID:6v/Ho71Q0
大島新社屋着工!
やるきまんまん。
732名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 10:14:06 ID:hka9EqHLO
阪大の院までいって、こんなクソ会社に就職してしまったオレ乙!
733名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 10:51:26 ID:AxEAGxUo0
>>732
灯台の陰まで行って来るヤツも過去にはいたが。。
734名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 11:18:03 ID:NWlYAcy/0
>>729
IBMも方向性見失ってるのかなあ?ってかんじ。
「オンデマンド」とかはまだわかりやすかったけど、
「スマート」って何がいいたいのかよくわからん。
735名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 12:20:02 ID:BWBnK9BG0
>>733
その彼はさっさと退職して今は某金融機関に居るよ。

>>732
学歴のハッタリが通用するうちに転職する事をオススメする。
この会社に長く居れば居るほどあなたの市場価値は落ちていくよ
736名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 12:51:43 ID:RFdSSM7L0
院じゃないけど灯台結構多いよね。今でも。
737名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:10:52 ID:kg9sbr2k0
ならきりら さんが読売新聞に出てるね。
738名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 13:26:45 ID:ZhVRm6PE0
数年前は転職活動の時にhpっていうと結構好印象だったのに、今こんなんなの?
もう外に出ちゃった身だけど好きだよこの会社。
739名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 17:23:20 ID:RFdSSM7L0
>>737
歳の割にきれいだよな。
○○歳とはとても思えない。
能力のほどはしらん。

>>738
5年前くらいまでは俺もそんな印象だった。
今はメンバー集めてもいついなくなるか気が気じゃない。
そんな俺も長期転職活動中だがな。
740名無しさん@引く手あまた:2009/09/06(日) 21:17:47 ID:XLzRCyUw0
>>737
どんな記事?
741名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 07:28:00 ID:5CkDZml/0
箱崎の便器みたいな会社ですね。
742名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 12:00:58 ID:h8TWNFKG0
やられたら、やり返す。

同じ思いを味あわせてやるw


743名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:04:13 ID:MosMPyyC0
>>742
まず、なにをやられたの? 何をやりかえすの?
744ちょこぼーい:2009/09/07(月) 19:23:56 ID:AVzrI9uA0
つぶれろつぶれろつぶれろつぶれろ
粗悪品粗悪品粗悪品粗悪品
745名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 19:50:51 ID:OC939od8O
猥褻言動容認企業 猥褻社員つ○い
746サラリーマン社会日本:2009/09/07(月) 21:22:12 ID:0PxROueX0
もう企業にしがみつくサラリーマン時代は終焉だよ
747名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 22:20:59 ID:vEOozYDQ0
程度が低い会社には程度の低い社員しかいないって事が白日の下に。
ま、その逆もまた然り。
748名無しさん@引く手あまた:2009/09/07(月) 23:58:42 ID:6nIaYPFS0

いつまでもネガティブな会社ですな。

03年にWFR使ってほんとよかった♪

749名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 06:13:50 ID:xbKq936v0
よかったね。

でも5年以上たってもこのスレに来てるのはどうかと思うw
今が充実してたら気にしなくていいじゃん
750名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 08:34:03 ID:wZW52FN50
新卒だが、すでにはやくも・・・。
751名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 10:19:40 ID:ynCAAElPO
>>734
オンデマンドが分かりやすいのは、この業界の人間だけだと思う
一般に浸透していない言葉を使いすぎなんだよな、この業界
752名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 11:21:28 ID:NJzbXC6t0
>>751
業界というよりはHPじゃん?
アダプティブ・インフラストラクチャーなんてよくもそのまま客先で
しゃあしゃあと使えるもんだなと思う
753名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:20:00 ID:1ly3biR8O
ここの社員ってみんな高学歴なの?
754名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:38:12 ID:E02kuwqMi
>>753
多様。
東大出やMBA持ちもいれば高卒もいる。
755名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 12:44:07 ID:1ly3biR8O
>>754
thx
756名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 17:28:18 ID:9tSr1QQ80
この会社を辞めても、スレを見るのは、これほど生ぬるく尚且つ高給の会社が
多に見つからないから。ボーナスはやはり魅力だよ。辞めると年収の半減も覚悟せねば
ならない。
757名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 17:30:45 ID:xl4b8eHJ0
>>756
ん?
営業なんてボーナス1.2ヶ月だけど?
758名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 17:55:09 ID:9tSr1QQ80
>>757
年収が多いということであって、営業ならばインセンティブがあるでしょう。
クォータを達成すれば、年収は多いでしょう。
759名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:32:05 ID:+/GUOguc0
>>756
生ぬるさの割に高給というところは全く同意
760名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 19:59:40 ID:GJChPpcu0
ぬるく高給っていい時代の話だよな。
ボーナスったって18分割して基本給減らしてるだけじゃないか。
761名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:14:01 ID:xbKq936v0
pmCPQだが当時の年棒を18分割されたんだよな
当時のボーナス固定分が2ヵ月だったから月収激減だったぜ
pmHPはどれだけ高給だったんだろ
762名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 20:40:50 ID:3lSdkyLl0
きつくて低級のVSBですが何か
763名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 21:42:56 ID:J9TWaNzb0
なにVSBって
764名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 22:10:49 ID:EPwyppJl0
VirtualStorageBox
765名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:25:17 ID:/NPZQbQa0
vestigial sideband
766名無しさん@引く手あまた:2009/09/08(火) 23:59:15 ID:hkGlYtd5i
>>758
それはよかった頃の話な。
いまはインセン100パーというレベルじゃなく、いかにスレッシュホールドをクリアするかがデフォ。それでもおいしい思いしてるのは居ることはいるが、全体の2割にもみたないかと。
いったい年収何割減だよと。
767名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:00:09 ID:4FWkc0Er0
マジレスすると新卒以下の作業員。
768名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:02:34 ID:w19DOu8X0
     └-i:::::::::::::::::::::::: ,.  '"´     ``ヽ:::::::.: : ヽ、
     __...ノ: : : : : : :,.ィ´   /     ',   ヽ `丶、: : : :ト.、  ,.ィ"ヽ
.     |: : : : : : : :/  ./  /      ',   ',  「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
      ヽ.ィ: : : :/    /   ,'       l   ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬ < 今年も昇給凍結確定なのだわ
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |: < 本当にやる気の起こらない会社なのだわ
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
       !|_ノ' r":.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、       .| l   |
    _..'"ィ´  ト、:.:.! .l:.:.:.:/``ヾ.ニンリ:.:.:.:.:./ ':.:.:.:.:| |:.:.:/、       ! !   !
769名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:12:02 ID:OKbE8+xy0
>>763
VSBしらないの?社外の方ですね。悪いこと言いませんから、
ここは止めといた方が良いですよ。
770名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 00:14:37 ID:OxIZfKLiO
>>766
2割も達成者いるか?
60%到達できずにインセンティブ0になりそうなのばっかりだぞ
年収3割減だよ
771名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 06:14:02 ID:jy3vrenZ0
>>768
”だわ”が余分だぞ
772名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 09:05:18 ID:CP65WCLK0
沈み行く船
773名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 10:15:53 ID:c7vGLEohi
頑張れよ。
エクセレントカンパニー。
HP Way信じてれば救われるって。
朝晩2回みんなで声出して読み上げれば、
忠実な子羊と見なされて少なくともWFRの
対象から外されるかもよ?
774名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 11:01:34 ID:jy3vrenZ0
一昨日、また面接行ったけど、

会社の規模1/3? 縮退? 日本から撤退するの?
あの(FSの)求人厳しいですね?

とか、連発で質問食らったよー。
話もりあがるもりあがるw

おかげで二次の連絡が今来たよん。
775名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 11:45:27 ID:V0DdUK0S0
>>774
おめでとさん

俺は昨日二次面接行ってきた
面接官が受け答えであまり表情を変えない人だったのでちょっと不安になった
しくじってはいないつもりなのだけれど

求人の数が少ないだけに倍率も高そうだから
こっちが面接の手応えを感じていても落とされるケースもあるんだろうな
それが怖い…
776名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 19:40:50 ID:pOw0Ro0+O
HPに採用された新入りに対する中年社員の言葉。面接官は、なんであなたを選んだんだろうね?面接官をどうやって騙したんだ
こんな言動して良い会社なんですか?
777名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 20:13:43 ID:w19DOu8X0
. /  /: ;:::::::: ::::::/: : .:::::l .:::|、: : :|.:::i::: : _: : .::l::. :|::: : :|:::|::. : l : |::::::. : | :| : : |:.: : :
'   .l: l :::i::: ::::::l |: .:::::::| ::;|::;:\|:::::|r'´ヾi .:::l|:: :|:::: : |:::|:::::. :|: :|::::::: .:|: |: : : :|: : :
   .| l| :::|::::::::::| | .:::::::;l.:::l|:::|:. :|\ト:: : :/.:::/|::::l|::::: l|:λ:::. |:. :|::::::: :|:: | : : : |::. :
   .|:l.| :::|l::::::::| |゙.:‐-:A,,|_|::|:::.|l::::l|\ /:::/ |::/.|:::::/.|/ |:::: l::::|::::::::::|:::;l: : : : :|::::.
    l| l:::::|.|:::::::|l| :::::/ .|:| ゙|ト:、|::| |::::.゙ト:/ |/,,|=:/‐|゛'''|:‐:|-:|、:::::::l|:::l: : : : : :|:::
.    ゙ .l::::|λ::::l':|:::::lヾ=l|,=-l、l:|、| |:::::λ゙rl'´ |7_''=≡''|-/|/|:::::::/.|:/:. : : : : : |:
     ヘ:|l :〉::::::l|::::| ヘ ゙{: : il ヾ、  |::/ ゙{、、,,}/:l ゙l´{lソ}/}、 ゙}:::::イ |/::::. : : : : : |
      〉 ハ:::::|l:::|゙l ゙ ゞ: :': :ノ.゙  ゙'   ヘ`゙l、 ヘ ゙i,}ニ'ソ/ ノ|:/ |./: :::::::. : : : : :
      ./:/: : ヾlヘ:|::|.  ゙´ ̄`       \ ヾ、ヾ二'_ノ/'´ |.': : :::::::::. : : : :
      //: : ..::::/ .::::l       ,      ヽ、._,>.ィ'゙\   ||.: : ::::::::::.. : : :
     /': : : .::::/ .::::::ヘ      ヽ       ,,   ,}l  \ -|:|: : ::::::::::::.. : :
     /': : : .:::/: .:::::::::::丶      _       ゙''-‐''   ., |.゙´|:|: : ::::::::::::::.. :
    / : : : .:/ : .:::::::::::::::::::\    ` ゙''''''''        /--‐''|:|: : ::::::::::::::::..
   ./ : : : .:/: : .:::::::::::::::::::::::::〈.ヽ、   ゙        ,.イ : : .::::::::_|:.| : ::::::::::::::::
、_,. -'‐'''゙´ ̄ ̄`゙''‐-.、_:::::::::::,rヘ. :゙lヽ.   __,, -‐ ‐-'ァ:'' : ..::::/,ハ::| : :::::::::::::::
ヽ,`ヽ : : : : : : : : : : : : : `ヽ、く;;;:::::\ヘ-`'''ヾi´:: : : ;/ : ,r''´ ̄`゙`ニ=l:ヘ: ::::::::::::::

> 776
> ここはそういうところ
778名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 21:21:32 ID:xTO9J1q70
HPの面接受ければ、ほぼ100パーセント合格します。そしてそのうちクビになりますわよ
779名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:08:06 ID:4RjyTaUg0
>>776
それはひどいね。
よくも悪くも世間ずれしてない人がいるからな…
780名無しさん@引く手あまた:2009/09/09(水) 22:49:01 ID:c15IvCcG0
それが仲良しクラブ
781名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 00:26:19 ID:ZwNEKhxL0
      _   ´ ,. - ´  _..:.:.:.:.:.:.:‐‐.:.:.:.:.:.._   `  、   `
   ,   ´     /   ,..:.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`     \    `  _
   \      /  ,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:.:.:.:.:.:..`:.... ※ヽ     /
    \  /※/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:i:.:i:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:`:.、 l   /
      \/ /.:.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./..:.l:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:'. |/
       l /:.:.:.:.:.:.:.://.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ// }::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.',
       ' !:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /  〃 \:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:l
      l! !:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:./__.:.:.:.:.:ィ‐  /  〃‐-- \:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:l
       {! !:.:.:.:.:.:.:|.:.:/.:> '´   /  〃     \.ト:.|:.:.:.:.:.:l
      {{ l:.:.:.:.:.:.:∨≦T´ ̄ヽ    /  彳  ̄〒≧|:./:.:.:.:.:∧
      }}※',::,:.:.:.:.:ヽ 丶 ー'ノ        ヽー' ノ ´ レ:.:.:.:.:∧::',
     ∧  ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ    ̄      ,     ̄  /:.:.://:.:i.:.:.
     /:.:.{{  }}:.`:.:.:..:.:\    ____,    /_,.ィ´  }}:.:.:.l:.:.:.
.    /:.:.:.:{{ ※ }}:.:.:.:|:.:.ト、      ヽ〜 ノ     /:.:{{ ※ }}:.:.:.:.:i.:.::.
    /:.:.:.:.:.:ハ   l!:.:.:.l:.:.l:.:.`:       ̄    .:´.l.:.::.}}  }}:.:.:.:.:.:.:i:..:.
   '.:.:.:.:.:.:/.:..{! l!.:.:.:i.:i:.:.:.:.:./ l`  --  l´\:.l:.l:.:.:.:{!  }}:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:..
  /:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.∨! l:.i.:i:.:.:/  \     /  \i:.:.:.{{ i}:.:.::.i.:.:.:.:.:.:i.:.:.
 '.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ィl! |一 ´      \_/      `ー{{ i}:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:i:.:.:..
/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./  {{ i}        ≪ ̄ X  ̄≫      {! l}} `ヽ:i:.:.:.:.:.:i:.:.::....

>仲良しクラブは昨年の秋以降のWFRで壊滅状態ですぅ
782名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 01:36:53 ID:sOAsOs9y0
Exadataのスペシャリティって何やってんの?
いらなくね?
783名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 08:44:13 ID:k4wTU7d+0
NeoViewと喧嘩すんじゃね?
784名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 08:59:26 ID:8h2k0Utc0
>>776
良くはないな。その中年の個性の問題だ。
でも、そのうち自分もそう言いたくなるような新卒社員がごろごろいるのもまた事実。
785名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 09:29:18 ID:WjIdJR8ZO
低学歴の俺からしたらここで働いてる正社員様が羨ましい…
786名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 10:36:04 ID:lfPRyL7y0
重大ニュース スレは★30までいく

【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252535413/
「ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1221835452
23 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:28:25 ID:UeD78g5r0
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
40 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:35:03 ID:BKKfZepB0
トヨタがプリウスで儲けれるのも来年までなんだね。

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html
↑ 日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
787名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 19:55:54 ID:UWQvaYRb0
                     _.. - .._
                   _.. - ,ニ-冖 ⌒ 冖-ニ - _
               / ノ´,. .‐.: : : ̄: :、:‐. 、`ヽ \
            /   //: :./: : : : : : :l: : : :.\ヽ \
             <  ヽ/: : : :/: : : : : : /: :.l: : :、: : :ヽ/   >
              丶、/: : : ::/: : : : ::::〃:/:.|:: : :.l: : : :.', /
              l:l: :-:、l.: :::::::://://:∧:::._;l:-!: l:.|!
             ,l:l: : : ::|><__/ ' / '_,. へ:.|: l: :|::!l
             l:.|:|: : : ::lz=ュ   ′ z=ュ.リ:://: l
            l: :Nヽ: : :ヽ     '       /:://: : :.l
             l: : /il ヽ、ヽヽ   /二ヽ  / '// ̄`ヽ!
             l: /   il  li、``  |   |  /' li:.   ヽ
              l:/    il   li `丶、ヽ-- ,' ィ .il  li::.    ヽ
            ,/     il.※.li    ,.ィ`不ヽ、 il.※.li::::::..   ヽ
.        //     .:il  li   // //'{l:l ヾ、il  li\::::::...   l、
      / l/    ..::::il  li  ヽヽ//l>ィll:l__,ノイ   li:::::::丶、:::::::...l \
       |:  l:::.  ..:::::::::il.※.li   `イl:l. {.l:「´ il.※.li:\:::::::. `` ┘ \
      l::  l::::::_:::-:':´il  li    {l:l,><{ l:l   il  li\_l\::::.     .::/
    /,l:::.  ̄   ::::::il  li、,.、,、,、{.l:ト、イ.l:l、,、,il  li::::::::l:::::ヽ::.   .::::/` 丶、
  ,. '"´,.-l::::::::::::::::::::::/il.※.li、,、,、,、,、l:l::::::::{_l:l,、,、il.※.li、:::::::l:::::::..........:::::/ニ、ヽ、

まだ同意書に捺印返却してないヤツが多すぎるですぅ
いい加減に諦めて同意書に捺印して総務にかえしやがれですぅ
788名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:33:57 ID:N0fjvS2J0
>>787
代行返上の同意書なんてぬるいよな
俺なんてWFR退職の同意書出さないといけないのに

代行返上の同意書はその日のうちにはんこついて返送した
789名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:43:58 ID:xzvRC5D+0
age
790名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:52:42 ID:UWQvaYRb0
代行変更渋っていると総務経理の社員への嫌がらせが増すのですぅ
無料のお茶や水が有料になったりするのですぅ
でもその前にWFR喰らって消える予定ですぅ
791名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 20:55:08 ID:UWQvaYRb0
AA忘れたですぅ・・・

 \/: /: : : /: /: : : : : : /: /: : |: : : : l: : : ヽ}   \
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
 l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
 |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ'
 ヽ:|∧: : |: |く/フこ^ヽ\ /   / _ェ‐‐、=、`|: : |: : l: :|
  ∧ヘ: : |/ |r^{:::}゚ |  "      |^{;:::}r^} 〉 |: :/: : l: :|
  /: : |\: |ヽ >ー‐'        ヾ_こ_ソ  /:/: : :/ /|
 / : : {. \ヽ :::::::     ヽ     `ー―' /イ: :/ /: |
./: : : ∧  ト >   , へ、___   :::::/ /: ///: l: |
 : : : i^ヽ *\    / /´    :::::ヽ    // ノ/: : l: |
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、 ヽ、_     :::ノ  , イァー‐く`¬ : l::|
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄ ̄ ̄, ' rーく \.  |` ト、:.l::l
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  | |

代行変更渋っていると総務経理の社員への嫌がらせが増すのですぅ
無料のお茶や水が有料になったりするのですぅ
でもその前にWFR喰らって消えてやる予定ですぅ
792名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 21:21:26 ID:2RpAoc2X0
お前らほんとに大丈夫なのか?
793名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 22:38:54 ID:JTwLe6cE0
代行変更ってなに?
794名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 23:38:59 ID:FTNG6Q060
オマエら代行返上だけなら、後で退職金制度改悪さえ拒否れば
何も影響がないと思って、安易にハンコ押しただろw
引退後に働こうものなら、年金貰えなくなるんだぞ!
障害持ちになったり、亭主が死んだりしても
今までなら貰えてたはずの分はパーだからな。
騙されやがって…、後の祭りだがなw
795名無しさん@引く手あまた:2009/09/10(木) 23:49:16 ID:THZUFSjd0
上のAAなんだっけ?
796名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:15:31 ID:y+IEsWFv0
なんかこのすれ最近質が落ちたな
797名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 00:41:30 ID:0Pg6noFXi
そりゃクビ切られたヤツが社員のフリして妬み書き込んでるからだろ。
798OB:2009/09/11(金) 00:56:52 ID:z+lo79rp0
>>797
OBは星の数なれど、優秀な人が多いぞ。俺はボンクラだが。
799名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 01:00:07 ID:8a6UAAs60
代行返上の捺印の数が揃わなければWFRで社員削るだけだろ。
結局最後は何事も社員リストラで帳尻あわせするのがこの会社。
800名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 01:03:03 ID:vHUHZZ+E0
みんないいことじゃってるじゃん!!
801名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 01:57:46 ID:GeYGhErc0
わらなべ こーじ んとこ って いらなくねーか 何やってくれんの あそこ?
802名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 02:43:00 ID:OH4WP8XBi
増田おつ
803名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 04:02:37 ID:RoJaIanO0
>776
よくはないよね、でもそーゆー言動してるおっさんいるよね。
まぁそういいたくなる新卒がいるのは事実。
そしておっさんたちは文句ばっかで育てる能力がないのも事実。
おっさんたちはスケジュール・コスト管理やって技術についていけなくなって
そのうちWFRでさようなら。中堅はせっせと転職活動。
そりゃあ下も育たないよね・・。
804名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 08:42:29 ID:fGdsuKqJO
小城久保にいって、階段で下におりていたら、上からすげーでぶがものすごい勢いで降りてきた。みんな、怪我するな。
805名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 09:33:14 ID:sA7RqI+F0
ここで二次面接がどうのと書いた人がいたが、内定がとれたら
黙ってないよな。役員面接突破は困難か?
806名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 14:10:08 ID:PECgs0FB0
>>805
今、別会社の一次面接から、ちょうど戻ってきたトコ。

今回の二次面はまだ終わってないよ。
企業も応募者多数で、じっくり選考したいんだってサ。
なんといっても、ライバルが多いのが最大の問題点。

実は、二次面は3回目なんだけど、
役員面接と一次面接ってそんな違わないと思ってる。
自分のポリシーとWillが、明確にアピールできればね。
807名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 15:17:12 ID:ChPdj9uM0
>>775 だが、二次面接で落ちた
別会社の一次面接も落ちていま超ブルー
>>775 で書いた不安が的中したかも

ところで>>774>>806
どうやったらポリシーとWillが明確にアピールできるのか教えてくれ
こっちは別にやめようと思ってたわけでもないのにWFR突きつけられて
転職意欲を出せったってそう簡単なことじゃない
808名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 17:19:26 ID:OcqIdnBY0
>>807
負け組ガンバレー
809名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 18:11:43 ID:0Pg6noFXi
まぁ、コードでクビ切られたのはバレバレなので嘘はつかないようにね。
810名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 20:40:27 ID:8a6UAAs60
>>809
どゆいみ?
811名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 20:41:26 ID:8a6UAAs60
ああ、そういう意味か、わかったよ。
>>810 は無視してくれ
812連投スマン:2009/09/11(金) 20:43:26 ID:8a6UAAs60
でも今時の時代、自主退職か会社都合かは
問題にされにくいんじゃないのかなぁ。
どこでもリストラしてるし。
と楽観的に考えてみる。
813名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 21:00:23 ID:penudrlTi
>>807
漏れは逆に凄く解放された気分になって、
気にいらない奴は全て無視して、マネ
にもすかっと嫌味を言いつつ、HPにいたら100年かかっても有り得ない昇給を実現したよ。
転職中は凄く充実してたな。
自分の言葉で自信持ってたら、おけ。
伝わらない会社はほっとけ。
814名無しさん@引く手あまた:2009/09/11(金) 23:50:24 ID:H1Oez6Li0
>>798
DEC was Eaten by Compaq.
815名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:07:16 ID:49Ig94+Q0
>>807

> ところで>>774>>806

はい。そうです。

もう就活も半年以上やってます。
糞度胸だけは付いたかもしれませんw

面接・面談でいろいろな人に叩かれるうちに、
だんだん鍛えられてきますよ(爆)。
816名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 00:37:27 ID:5DXMz4W20
昔々、あるところに仲良しクラブがあったとさ
外様の社長を退陣させようと
営業部員に「売るな」と指令したとさ
売り上げが落ちて、社長は狙い通りに退陣になったとさ
その後、紆余曲折があって
仲良しクラブから社長が出たとさ
でも余りに無能だったので会社が傾いたとさ
結局首になっても、会社はたて直らなかったとさ
それで、米国の言いなりに現場の人間を切ったとさ
現場の人間がいなくなって
仕事を取ってくる人がいなくなって
ますます会社が傾いたとさ
それでも
マネジメントもできないし
現場の仕事もできないし
能書き垂れるのは一丁前の評論家の仲良しクラブは
生き残ったとさ
仲良しクラブは永遠に不滅だとさ
めでたし、めでたし
817名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 03:38:02 ID:CpaTkJMfO
仲良しクラブって誰等の事 !?

もしかして旧?HPの人達 !?

818名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 03:39:37 ID:CpaTkJMfO
>>816
仲良しクラブって誰等の事 !?

もしかして旧?HPの人達 !?

819名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 05:41:21 ID:v6eTweQh0
T->H->Oの変遷のことだろ。
SDAM、SOARにいっぱいいるね。批評家とだんまりが。
820名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 06:10:31 ID:/eCg/Oy90
>>815
了解
WFRで活動やってるんなら半年以上ってことはいま失業中?
マジで応援するよ

俺は退職期限がFY09末までなのでそれまでになんとか次を見つけたいと焦っていたけれど
半年そこらはかかるものと腹をくくることにする
失業保険も6か月は出るみたいだし

2chが心のよりどころになるなんて想像もしなかった(苦笑)
821名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 08:28:54 ID:99hwHZYb0
面接は慣れ
合否は相性ってとこかね

俺自信も活動中の身なんで人の応援しているヒマは無いが
お互いがんばろうぜ
822名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 12:47:10 ID:n6VvR/1t0
俺は整理解雇から1年近く経つが、ずっと仕事にあぶれている。
四十代半ばになるとろくに仕事がないね。。。
みんなが言ってる通り、在籍してた会社の名前なんて何の役にも立たないことを骨身にしみて感じている。
今はバイトでなんとかしのいでいるが、学生に混じって働いているとホント落ち込む。
しかし生きるためには仕方ない。
カミさんは子供連れて実家に疎開してしまうし、男として非常に情けない。。。

まあ 反面教師として若い人たちには転職活動を頑張ってほしい。
一度や二度の不採用で落ち込んでちゃいけないよ。
気持ちを素早く切り替えて次に臨むことが肝要
エージェントは大手ばかりじゃない。
雑居ビルの1室で営業しているような個人経営の紹介会社もあるが
企業人事とコネがあるので意外な掘り出し物がある。
積極的に利用すべし。

それと精神に不調を感じたら躊躇せず、早めに病院に行くこと。
今はパキシル・マイスリー等のいい薬がある。
(俺の場合は)副作用もなく、なんとか夜は眠れるようになった。
メンタル部分の不健康はなかなか自覚しにくいから気をつけた方がいい。

お互い健康には注意して頑張ろう。
(くだらない夢だが)俺は仕事が見つかったら、また子供を連れて春木屋に行くのを楽しみにしてる。
823名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 13:32:56 ID:uv1B6Bd90
>>822
元荻窪組かい? あんたの夢が「くだらない」って事は無いだろう。
あんた以上に子供の方が楽しみにしてるんじゃないか?
824名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 14:16:14 ID:Ip+69G5kO
この会社では退職者に向かって、逃げるのかそんなことでは生きていかれない、と罵倒侮辱する社員がいました
賞罰委員会にかけられたツ○イ
825名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 15:30:07 ID:99hwHZYb0
>822
俺、10〜20応募して、1社書類選考突破できるかどうか
そのうち一社が一次面接を突破できるかどうか
一次突破までこぎつけたことないんだけど、
二次面接突破まで行けてたとしても、
200社応募して一社受かれば恵まれている程度と想定しているとこ
お祈りメールにはなれた。(笑

>>822は今はつらいときかもしれないし俺には何もできないが、
くじけないで夢を大事にしてがんばってくれ

活動中はパキシルとマイスリーは控えめにしたほうがいいよ
パキシルはあとで地獄の断薬が待ってる
見る人間が見ればSSRI系を使っているのはけっこうばれる
特に相手自身が服用してたり相手の身近に服用している人がいると、すぐばれる

マイスリーは自覚できないほど健忘が酷い場合があるので飲みすぎ注意
とくに面接前夜は控えめに
酒との併用はマジで禁忌だぜ

ま、ともかく明日世界がいきなり地球が爆発して滅んじまうわけでもないんだ
お互いがんばろうぜ
826名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 19:25:27 ID:57ybIQJd0
200社とか応募する場合、志望動機とかどうするの?
大して興味もない会社の場合。

身体こわさずがんばってくれ。
827822:2009/09/12(土) 20:48:04 ID:n6VvR/1t0
>823
>あんた以上に子供の方が楽しみにしてるんじゃないか?

それを言われると。。。辛い。ホントに辛い。
子供の顔がうかんでさっきから涙が止まらない。
もう夕飯食ったかな。。。
こんな情けないオヤジを許してくれるだろうか?

なんでもっと早く転職しておかなかったんだろう。。。
当時、40になっても50になってもこの会社で働けるだろうと馬鹿な幻想を抱いていた自分が愚かだった。
そんな俺の判断の「甘さ」で家族に不幸を背負わした自分を心から呪う。

>825
お祈りメールもほんと腹が立つ。
あんな形式的な慰めを書くくらいなら「不採用」の三文字だけのほうがどれだけいいか。

薬には依存性がありますか?
常用していると顔や表情に出るのだろうか?
もっともこんな生活だから明るい顔はしていないだろうけれど。
処方してもらうときに何となく不安で医者に聞いたら大丈夫とは言っていたのだが。。。
いや あの時は投薬するしか俺を救う方法はなかったのかもしれないな。
どなたか存じませんが、見知らぬこんな中年の被リストラ親父の身を案じていただいてご忠告を心より感謝いたします。ありがとう
828名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 20:58:14 ID:J+Wb2Ygw0
>827
うん。残念だが、これが現実だろうな。
にもかかわらず、I社と違い、素直にWFRを受け入れるのはなぜだ??
簡単に転職できると考えているのか?

上司は、自分のクビを守るためだけに、現場を切っているんだぜ。
現場が素直に受け入れなければ、マネジメントができないとのレッテルを
はられ、上司がクビになるのでは。

使えないマネジメントは、俺達で切ってやろうぜ!


829823:2009/09/12(土) 21:09:53 ID:uv1B6Bd90
>>827
すまない、あなたを追い詰めるつもりは無かったんだ。だが、あなたの家族は
きっとあなたの事を大切に想っているだろう。

同世代のようだが、10年前に今の状況は予想できなかったよ。だから自分を責
めるのは止めてほしい。
830823:2009/09/12(土) 21:16:26 ID:uv1B6Bd90
>>828
827に向けて、その檄は酷だぞ。現役若手にはちょうど良いけどさ。
831名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 21:38:14 ID:99hwHZYb0
>>827
SSRIはパキシルに限らず強い依存性がありますね
脳みその中の神経伝達物質レベルでの依存なんで根が深いです
薬の投薬間隔と期間、量や個人で差はあるけど、パキやってる人は似たような兆候を示します
顔や表情ではなくて、挙動で
「このひと、なんかへん、くすりやってる?」みたいなかんじです

マイスリーは強い依存性は無いとされており先進国では不眠の第一選択薬になっているけど
新薬なので臨床実験が不十分なのが一部で問題になってます
厚生省とアメリカのFDAから健忘を伴った夢遊症状が出る可能性を注意喚起されてるよ
製薬会社の圧力で、問題の発生率はありえない位低く公開されているけど
実際かなりの確立で健忘を起こすよ
マイは断薬は比較的簡単

まぁこのあたりは固体の薬への相性、医師の診断も重要なんで
ここに書いた情報が全てと思わずお医者さんに相談しながらすすめてください

なにはともあれご自愛を

お祈りメールはさらっと便所に流して次いきましょう
832名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 21:55:14 ID:uv1B6Bd90
>>825 = 831
あんた、タフ&ナイス。一敗地にまみれた後、地力が出るタイプだね。
世間なんかに負けるなよ。影ながら応援してるぞ。
Don't let the world win, 825 & 827.
833名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:04:40 ID:99hwHZYb0
>>832 thx
834名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:06:36 ID:5DXMz4W20
>>822さん
自分を責めないで欲しい
こんなことになるとは
夢にも思わなかったはずだよ
私も今年50代でWFR受けた
でも何とか生き残っている
家族はあなたの頑張りを
ちゃんと見ているよ
だから
自分を信じて頑張って欲しい
835名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:19:02 ID:rq33g8o1O
40、50代でリストラ食らった人、ジョブレベルと年収、学歴、入社時の会社名教えてよ。
836名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:21:34 ID:49Ig94+Q0
なんのために
837名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:22:49 ID:rq33g8o1O
つまらない作り話相手しようかと思ってな。
838名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:23:32 ID:49Ig94+Q0
だとサ
839名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:52:56 ID:/blkqfIP0
>>837
心もツマラン会社にいると腐ることを、あなたが証明した。おつかれ。
840名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 22:58:10 ID:wb7sZ/xZ0
WFRの嵐が吹き荒れる前にこの会社退職して転職したけど、その時の上司に非常に強い圧力を受けた。
無責任だとか、絶対後悔するだとか…。しかも退職願受理した後だよ。
そいつが今人切りしてると思うと非常に腹が立つ。
唯一の救いはWFRの嵐が吹き荒れる前に居なくなったってことだな。

今はユーザ側の立場になった。今度発注するつもりもないのに見積でもとってやろうかと思ってる。
841名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:13:23 ID:uv1B6Bd90
>>840
つまらんことヤメれ。俺も今やユーザ側だが。
「情けは人の為ならず」と言うだろうが。
842名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:37:35 ID:wb7sZ/xZ0
>>841
そうか?
当て馬で見積取るなんて、この会社にいたときにパートナーにもよくやったんだが。
もしいい提案したら考えてもいいかなぁと。

提案書作って、見積作って仕事した気分にさせてあげようって思ってるんじゃん。
悪いことじゃあないと思うが。
843名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:42:02 ID:uv1B6Bd90
>>842
あいみつならおk。いや、なんか私怨っぽく読めたんでスマソ。
844名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:51:25 ID:q6obH8+fO
無駄な工数消費させてやろうという嫌がらせには変わらんだろう。
845名無しさん@引く手あまた:2009/09/12(土) 23:54:20 ID:wb7sZ/xZ0
>>843
恨みは相当あるよ。その上司もそうだし、同僚や知人をことごとく切り捨てた会社にも。

でもそれを晴らすことは出来ないもんな。
憎い上司のために自分が犯罪者になるなってまっぴらだし。
ちなみに、自分が受けた圧力は労働基準監督署にも届けてある。

残った同僚には負けずに頑張って欲しいよ…。

846名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 02:55:39 ID:XPG8yhY30
>816
会社を建て直すためには、仲良しクラブを廃止する必要があるな。
マークに日本ではNCRの実施を提言しよう。

Nakayoshi Club Removal
847名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 05:50:03 ID:E84bIiNy0
>>845
避妊具みたいな名前の本部チョーかい?
848名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 08:48:59 ID:uIuwgnnw0
>>846
既に一角は崩れ始めてるんじゃない? 御神託の執行役人に転進した人もいるし。
849名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 10:43:05 ID:kLkicF8V0
仲良しクラブって有名みたいだけど、平社員の俺には雲の上で
存在自体ピンとこない
クラブだった人がここに登場することなんてあるわけないか
850名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 16:49:44 ID:7RZ5plFm0
仲良しクラブって 8X年入社の同期じゃない?
851名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 18:47:16 ID:Ambomm200
おい、おまえら「made in tokyo」でPCつくってんだろ?
なのにあの品質はなんだ?
安かろう悪かろうとは思っていたが・・・
あとサポートなんとかしろ、話にならねぇ
852名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 19:52:22 ID:kzpZP5KV0
20代で5年未満の若手(社内転職経験あり)なんだけど頑張ってても切られるときは切られる。
普段から何すればいいのかな。
転職エージェントに相談しにいったら何かあってから動けば良いし今は仕事を頑張ってキャリアを積めるように努力してください。
っていわれたんだけど・・・。

このスレみてたらとてもそんな気分になれない。

資格を取るにしても転職の時って職歴で見るだろうから資格なんて意味ないだろうし。
畑違いの職種に転職したい。
853名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 19:55:15 ID:Ambomm200
転職相談組合でも作って情報交換するか
労組よりははるかに役に立つだろ
854名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:00:10 ID:coiFbe8E0
まともな社内教育制度なくなったしな
855名無しさん@引く手あまた:2009/09/13(日) 20:59:14 ID:60kq0qpA0
このスレッドを見ていると、でかい自社ビルを作ろうとしている会社とはおもえないな。
人よりビルが重要か。 会社方針に問題があると本当に近いうちに撤退になるぜ。
856名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 00:38:50 ID:sL2T7k3m0
>>851
お前みたいなクソ野郎が買えるものじゃねぇw
デルでも買っとけw
857名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 05:43:07 ID:SRi1H4d10
>>856
HPがデルと張り合って低価格路線をとってるのは周知の事実だろう。
なぜそこで反発する。
ここではスルーして内部改善に努めればいいのに。
858名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 12:13:38 ID:xr9nb/Eq0
やめても地獄、残っても地獄
生きていること自体が地獄
859名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 13:31:35 ID:dXF5fVA80
>>858
辞める前に死ねば労災おりるかもだね。
無駄死にはもったいないよ
860名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 14:41:41 ID:RWZCHfoCO
>>857
別に出るがどうとかかんけー無いし。
コスト重視なのはは確かだし、それなりの品質にはなる。
東京産っつったって、輸送コストとかを考えたのは、
WBSとかでも説明済みのこと。
BTOの為の拠点で、部品単位では輸入品なんだから、
東京で何しようが品質なんて上がるはずもない。
861名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 16:10:18 ID:w3js4mlC0
>>859
労災がおりるためには過労死くらいの過酷残業を証明しないと駄目だろう。
いま、そんなに残業できる部署はあるのか?
862名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 17:30:41 ID:zIYcZxyT0
うつ病の診断書もらって傷病手当菌もらって暮らしたほうが100倍楽
863名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 18:21:43 ID:bmKeXVqz0
>827
私も家族を抱え、まったく同じような心境ですわ。
自由に生きる方法なんて一杯あると信じて次にいこうよ。

すでに薬処方してもらっているので、参考まで。

>831がすでにかかれていますが
最初はパキシル、デパス、ソラナックス、眠れなければマイスリーというのがありがちな処方です。

副作用など心配かとおもいますが、私の場合以下の副作用が出ました。
・パキシル処方量MAXの40mgで、つまらないことで怒りやすくなる
・躁鬱状態を繰り返す
・ちんこはたちますが、射精できない
・薬が切れたときの精神が処方前より不安定になる(コレが辛いです)

パキシル、デジレル、デパス、ソラナックス、マイスリーこのあたりが
その日をなんとかしのぐという意味では、私にはあっているようです


私の場合、マイスリーもかなりの量処方されていましたが、
寝れないときは体の限界が来るまで寝れないです。

864名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 18:58:15 ID:HImdKx3i0
みなさん、薬やってますねー)爆

そういう私は、ミルナシプラン・ユーパン・不眠時のみロヒプノールの組み合わせ。
先生が焦燥感系症状の基本セットって仰ってました。

本日二次面+技術試験終了。どうなる事やら。

まだ三次面・健康診断までフルセットあるし。

まさに茨の道ですわw
865名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:30:29 ID:jTAgHIj90
dellより品質悪いです
866名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 21:41:36 ID:CxeYGiOU0
PCはどっこいどっこい
サーバはそんなことない
867名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:21:15 ID:bqry8yW10
>>860
昭島はCTOだぞ
868名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:24:06 ID:aLYYjzht0
サーバのサポートはCarePackよりDellのゴールドなんちゃらの方が手厚い
869名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 22:34:34 ID:Ao2N0di60
PCは企業向けデスクトップはデルよりかなり品質良いよ。
ノートは中国産だから同じ。
870名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:18:59 ID:aJblqJVC0
>>849
見てはいる 確実に
そして他人のふりして書き込みもしていると思う
871名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:36:27 ID:uKK5A9Xl0
八王子から愛をこめて
872名無しさん@引く手あまた:2009/09/14(月) 23:38:18 ID:aJblqJVC0
しかし、、腐乱集漂う仲良しクラブ+WFRか・・・・
仲良しクラブはこの会社の癌
WRFはこの会社が死ぬまで続く慢性疾患
重度の糖尿病患者が四肢切断手術をしながら生きながらえているようなもんだ
ほんと、この会社に居る意義の無さを感じるねぇ
873名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 00:32:51 ID:q0QJrtrN0
このくらい我慢しないと良くならないよ。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/66/Precum.jpg/800px-Precum.jpg
874名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 00:55:35 ID:4TkxnhK4O
グロ画像ではなく、猥褻画像だから、通報したら、>>873は逮捕。
875名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 07:52:18 ID:8JK5cgrw0
7月退職組、多かったらしいな。 何百人?
876名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 08:38:25 ID:DVbOCH+I0
>>875
それってQ3に肩叩かれてるってこと?
877名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 10:11:56 ID:cmzuvWg9O
社内異動、転職斡旋の猶予期間が
3カ月だったら、Q2終わりじゃね?
逆に、Q3終わりでたたかれて、
今度のFY末でおさらばとか。
878名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 16:25:02 ID:Ur/ZtWTK0
>>877
転職斡旋の猶予期間の意味は分からないが、WFRのフラグがついたら
社内公募とかは無駄だぜ。人事で情報は共有されてるから。転職斡旋って
おでこのこと?
879名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:12:29 ID:wDElFZJG0
人をたくさん募集しはじめましたね
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=151440
880名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:36:56 ID:Ur/ZtWTK0
>>879
基本的には雇用凍結の時期だと思うが、その中でも例外がある。
お客さんとの約束を守れない、つまり満足を得られない状況が明白であるときは
人は増やせると思う。カスタマーサポートはXX時間修理、YY時間訪問とか
あるので、クレームが多いとか明らかに人が足りないサポート拠点の増員はあるやろ。
881名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:39:03 ID:bsr/9a5P0
この会社の女の人すげー美人が多いけど顔で雇ってんの?
それとも俺の目が腐ってるの?
882名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:47:59 ID:KYWWzuMI0
>>880
あっまいなー。
そんなこと関係なくAPから落とされるんだよね。C&Iが良い例。
883名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 19:54:47 ID:Ur/ZtWTK0
>>881
女性正社員の比率は著しく低いので、その美人は派遣社員でしょう。
噂だが、派遣の値段は女性の場合は容姿でランクわけされているらしい。
もし綺麗な派遣の人が多ければ、上位ランクの人を派遣してもらっているんじゃない?
884名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:08:27 ID:bsr/9a5P0
>>883
そうなんですか。
しかし容姿でランク分けとは世知辛い世の中ですね・・
885名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:15:14 ID:nZUkj0bn0
>>883
それはナイナイ。
派遣値段の高い人は単に長く居座っているお局ってこと。
10年以上居ついてる派遣もザラだし、当時は結構時給よかったから
多少時給カットされてもまだまだ平均より高い。
おばちゃん派遣社員多いよ。
886名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:27:44 ID:ErIhyXt00
派遣社員、美人な上におまんこの具合も最高なんだよね
887名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:38:35 ID:6BTSZWzA0
>>879
ちょっと前にでていたCE募集とは違うのかな?
給与あがってるね
888名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:46:34 ID:YoF9T32m0
また送別会か...
889名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 20:58:53 ID:5wyKRffa0
>>879
以前募集していたときって
応募資格が高卒以上ではなかった?
専門卒以上でしたっけ?
890名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 22:41:46 ID:z4BTD9N/0
仲良しクラブのメンバー募集はしないのかな?
891名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 23:12:33 ID:DBoOwwNC0
勤務地が全国だからそろそろ古参のCEと総とっかえする気でしょうね
892名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 23:14:45 ID:5wyKRffa0
>>891
人件費を抑えるという意味で?
古参はどうなるのですか?
893名無しさん@引く手あまた:2009/09/15(火) 23:54:46 ID:6BTSZWzA0
CEってのは勘の必要な技術職だから早々とっかえることもできんでしょ
894名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 00:12:25 ID:drDa0fVX0
最近はそうでもないよ、ブレードみてみなよ
895名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 00:13:33 ID:DVhfFQCv0
>>893
全国展開したらオフィスで暇してる地方ceをwfrでぽあできるし。
896名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 00:43:24 ID:It9ycZmL0
>>879

約5800名(2008年11月現在)

むむ、2009年9月現在はどうなってる?
897名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 01:06:54 ID:tNgIIXVj0
>>893
それはきっと現場の意見。
APから見れば熟練の技術者も、未経験OK!のHC=1。
つまりコスト。
898名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 01:19:21 ID:j8qXJWCH0
81年YHP同期会**Kもり、Sとう、Nやま、Tむら、Mもと、Fた、K関、
Yぐち、Nざわ、Yたに、Nむら
しっこう役員のほとんどじゃねーの。なかよしだね
899名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 16:12:25 ID:i3n/byfN0
この会社の経歴じゃ書類が通らないよ。年も影響しているけど。
900名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:01:20 ID:2QepqYP+O
ブスでもデブでもセクレタリーなれますか?
901名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 19:04:44 ID:P6Fxq5X+0
>>899
履歴書の書き方を工夫してみる対処療法は試してみました?
機械で履歴書スクリーニングしている会社も多いので
年齢に応じて引っかかりやすい単語をちりばめると効果が出る場合があります。
902名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 20:18:03 ID:kNVJZAJ60
>>900
関係ないんじゃん よその本部にいるし
てかおたく社内の人間でしょ
903名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 20:33:41 ID:2b50AEqc0
>>900
実力がないと、外資のSECにはなれない。  ってのはホントょ
904名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 23:23:00 ID:FF/XliQi0
ここはそういう外資じゃないでしょ。
派遣おばちゃんがSECやってます。
905名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 23:32:08 ID:2b50AEqc0
どういう外資?
906名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 23:39:54 ID:G0VQK1LD0
外資の華やかさが無いんだよ
907名無しさん@引く手あまた:2009/09/16(水) 23:46:00 ID:2b50AEqc0
じゃ、派遣のおばちゃんも力あるんだw
908名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 01:25:06 ID:IydJ8sx70
外資ったて、英語しゃべれるやつはほとんどいないし
英語しゃべる必要性ももほとんどない
外資だから何だって言うの?
でも、雨工の言いなりになっているマネジメントを見ると
やっぱり、外資って感じるな
とりあえず雨工の言うことを黙って聞いて
何も考えずに、言うとおりにしていればいいので
逆に楽だと思うよ
失敗しても、言うとおりにやっただけだよと、言い訳できるし
909名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 08:34:58 ID:5d+fxUM+0
SEリタイアか知らんけどそういうねーちゃんがやってるくらいだから
誰でもSECなんてなれる
910名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 09:45:21 ID:adbveZJ60
じゃ俺やる!
911名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 10:23:56 ID:T8+PE4fG0
オトコはなれないのよ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 19:44:32 ID:ohWjdpM/0
>>908
雨工の言うがままに仕事して失敗して、
雨工に「お前がいったようにしたんだよ」と言い訳しても
雨工にWFRを喰らわさせられる罠
913名無しさん@引く手あまた:2009/09/17(木) 23:17:44 ID:1dhc3RMP0
>>912
毛唐にとやかく言われるのは、少なくとも執行役員以上だから心配するな。
914名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 06:38:48 ID:2RVk19lr0
執行役員以上は英語ペラペラなんだ。
915名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 10:52:13 ID:EwmkSI9N0
>914

人間性もペラペラだけどな。
916名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 12:57:28 ID:ci8JDI6/O
ここ働きやすい会社BEST10に入ってるね
1位はパナソニックだったけど
917名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 14:01:38 ID:vN6cX5cr0
>>915
誰が上手い事を言えと
918名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 15:12:59 ID:A4WmNcCG0
ネスケの創業者が米HPの取締役になったとかニュースに出てるけど
どういう意図なんだろね
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090918AT8NNAN0118092009.html
919名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 17:18:14 ID:oBg59nIl0
>>915
( ゚∀゚)アーハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ \ッ / \ッ/ \
920名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:20:41 ID:gPLuHOWx0
>>918
Oracle/SUNと合併してまさかのウッチャリ勝利という甘い妄想をしてみた
。。。無いね
921名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 19:50:26 ID:1OgTw8mdO
>>918
どこ買うにしろ、買収合併以外では
成長はできませんって、断言したようなもんだろ。
922名無しさん@引く手あまた:2009/09/18(金) 20:49:00 ID:E5YKH/g+0
>>920
そういや次期ExadataはHPなしだな。
当然といえばそれまでだが、またNeoView単発に。苦しすぎるだろう。
923名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 00:01:41 ID:/WWXdd580
西日本支店が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
924名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 00:20:45 ID:8RrMeprO0
どうかしたの?
925名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 00:31:16 ID:iew1vgiT0
新型インフルで学級閉鎖でもしたか?
926名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 01:19:21 ID:2eSgJ3mV0
>>923
なにがあった?
927名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 01:57:46 ID:bDEJVazW0
流れてないウンコでもあったか?
928名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 07:43:07 ID:ObPQb4e60
>>927
低能
929名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 09:06:42 ID:7vMFdoUF0
>>916
あれどうやって算出してんの?
930名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 10:20:51 ID:IufPhHMq0
>>929
雑誌への献金ランキング
931名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:22:57 ID:7vMFdoUF0
>>930
結局金か
献金減らして、給料上げろとまでは言わないがせめて下げ幅縮小しろよ・・・
932名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:53:37 ID:5jcfZm+QO
この会社、勤務時間中に猥褻言動しても全く問題にならないです
賞罰委員会にかけられても全く平気でした
ツ○イ
933名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 11:57:10 ID:NT+MtOG+0
しつこ
934名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 13:42:54 ID:cOUaxUA70
YHPはキャリア官僚

それ以外はノンキャリア官僚

出が違うのであきらめなさい
935名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 19:32:49 ID:Z0rIQ+To0
>YHPはキャリア官僚

このタトエは東大出の官僚に対して、あまりにも失礼でしょう。
YHPのリーダー格がK出から見放されたし。。。この仲良しクラブも解散
936名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 20:15:24 ID:mGm1Ap4b0
>>935
リーダー格って誰?
わざわざ2chでイニシャルトークしてもしょうがないじゃん
何のための2chなんだか
937名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 21:59:34 ID:DKWzCg240
もうそろそろFY11の組織変更ですね。
首洗って待ってるよ。
938名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 23:22:13 ID:NhhcEvce0
クレヨンしんちゃんの作家が滑落したのを見て、
KDDI/SMC鎌田の滑落を祈願してしまった。
939名無しさん@引く手あまた:2009/09/19(土) 23:56:20 ID:v7O9Ci5P0
K出とIBM出身者に大して反体制組織作りませんか?社内テロもいい感じ・・・K出一連の行動に失望したんで真の日本のHPを目指しましょう!最低の組織結果が今の状況ですから
940名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:00:46 ID:5lNNQByy0
なんか社内で人が足りなくなってきているみたい。
案件は取ったがアサインできる人が・・・、って感じ。
Utilも改善してきているみたいだし、最悪期は脱したのかな?
941名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 00:39:05 ID:qKp0PMUp0
ここを退職して、某ファームで働き出してしばらくの間は雰囲気や仕事に満足し
のびのびと仕事をしていた。
そこで実績を残したため、新規事業を経営陣たちから任されたがこの経営陣のトップが
I社OBだった。
俺の意向を聞く事もなく、周囲をI社OBで固められ仲良しクラブでしかも経営陣トップを
はじめとしてOB全員が中長期的計画も立てられない事に一緒に仕事をしてよく理解できた。
しかもマーケット調査もまともにできないため、ビジネススキームさえも間違った方向に
舵取りされてしまい、いくら正しい調査データなどを用意し、いくら説得しても、まるでダメ。
hpにいた頃よりもアホらしい気分になって働く事になり、最終的にはコンプライアンスの
問題まで出てきて、結局辞めることになったよ。
幸い、次が決まった事もあって、10月からは別会社で勤務する事になった。
もうI社OBが周囲で仲良しクラブやってる組織では働きたくない。
942名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 08:53:51 ID:DYlV0eWA0
I系経営陣と仲良しクラブ撲滅しないとまじで会社あぶないな

マークに唐傘連番状でも送るか
943名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 10:10:11 ID:it1ehMU30
すでにもう危ないんだがな。日本法人は。
944名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 11:40:34 ID:3vetbBX80
>>942
そこでアサシンダガーですよ
945名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:07:03 ID:OJWbT3xY0
>>944
いやいや、ブラックニンジャソードの方が適切だ。
946名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 12:26:36 ID:VYGCkhsNi
いや、良い天気だ。
出かけてこよう。
947名無しさん@引く手あまたに:2009/09/20(日) 19:36:05 ID:vXtx8LfM0
あれはいったい何であったんだろうかIBMのTVCM?もう電車の中もTVCMもやっていない。
大きな金の無駄遣いだなきっと・・・全然意味分からない内容だし。
948名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 20:43:10 ID:FB1vLUEK0
JR中央線ではまだやってるんじゃないっけ?
今日も見てきたばかり。
949名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 21:48:48 ID:z5m9zJmP0
石積さんの高笑いが結論でオケ?

950名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 21:50:37 ID:z5m9zJmP0
>>942
YHPの仲良し組をどうにかしないと駄目でしょ。小出さんちゃんとやってよ。
951名無しさん@引く手あまた:2009/09/20(日) 23:03:07 ID:XnsEQBaRO
K出と野郎が、呼び込んだお友達
皆、ポアだよ。
こいつらの後は、コーポレートのハード野郎とそいつが呼び込んだ役立たず達 !
HPが、素晴らしかった頃のトップ連中、呼び戻して再建だ !
いわゆるHP WAYが、徹底していて社員が誇りもって仕事できてた頃のな。

フィオリーナ以降から毎年悪くなってんよな。

今は、救いようがねー。

952名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 00:15:55 ID:D88ZCxQt0
>>949
オ社の執行役員更改は、業績低迷が遠因でしょ。挽回できなきゃ石罪さんの
ポジョションだって安泰とは行かないだろうね。
それよりは樋口さんとその一派が居るMSKKの方が、まだ安定感があるような
気がする。気のせいかも知れんが。
953名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 00:20:34 ID:D88ZCxQt0
>>951
懐古趣味だけじゃダメでしょ。今のトップ層を何とかしないとイケナイのは
同意するけど。
954名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 02:52:02 ID:iTkeGq1F0
結局
K出君と愉快な仲間達と仲良しクラブ、どっちが会社にとって極道なの?
955名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 04:42:50 ID:WVrerOrf0
今日ショックうけた
仕事なくて休業扱いになってる同業界の友達、自分より給料高かった・・・

そりゃボーナスいれれば自分のが多いんだけどさ
まさか数十人規模の会社より月収すくないとは思わなかった
956名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 08:48:28 ID:2sFBmRqn0
Exadata V2は笑っちゃうくらい実にあっさりとSunのハードウェア使ってるね
OLTPにも強いようだしSuperdomeとかNonStopともタメ張る気もする
価格がどれくらいなのか気になるけれど

ていうか初代のExadataは何台くらい売れたんだろうか…
957名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 09:12:00 ID:9aEqr1zi0
>>956
SDとNSKじゃ比較の対象にならないだろ。

市ヶ谷でNeoView vs Exadataやってたみたいだけどどうだったのかね?
958名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 09:20:12 ID:GzopF3Vh0
30歳になるのに手取りが20万前後の外資系IT世界一の企業って一体。。。
死にたい・・・
959名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 10:16:21 ID:ZPEXCSwv0
結婚して子供いっぱい作れば。
960名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 11:34:08 ID:g4nixe7Q0
なんかの勧誘か?
961名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 11:55:44 ID:fw338bCE0
>>958
30になっても20万未満ですが。。。
962名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 11:57:09 ID:tu1RjU8k0
>>960
子供手当
ニュース見れ
963名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 12:07:50 ID:tu1RjU8k0
>>961
ウソだろ?
それって、俺の新卒の時の給料だぜ?
入社依頼昇給してないのか?
七年くらい?
にわかには信じられないが、どうして今まで
転職しなかったんだ。
会社も露骨に搾取し過ぎだろう。
景気が良くなったら、同期全員ですぐに転職しれ。
どうせ沈み行く泥船だし、これまで充分御奉公して
きたんだろうから、遠慮する事はない。
964名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 13:00:56 ID:ZvEGX7DlO
>>963
若手は給料上がってないどころか、7月の減給で初任給割れもいる。
40以上と30以下の差が大きすぎるんだよ。
965名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 13:56:30 ID:cnSvRPC3i
>>964
ほんとなの?

わたしも新人の部類だけど20くらいです
966名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 14:12:48 ID:9aEqr1zi0
>>965
どっちに驚いてるんだ?

毎年1%w昇級していたとして、3年目で

101%^3=103.03%

7月に -3.5% で 99.42%

40以上の給与はわからんが、37のやつが29だったときに
33/月だったそうだ。SPEで。
上場企業のように平均年齢と平均給与出したら怨嗟の声で渦巻くぞ。

不満を言うもよし、煽るもよし、脱出するもよし。
967名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 14:13:52 ID:NPT/Oh1f0
BPより給料少ないんじゃないか?
968名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 15:34:31 ID:+BduBwLj0
給料、安すぎ!!
969名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 20:49:15 ID:y0x4UXa+O
なんで新卒SEより安いの?なんていう職種?
970名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 20:50:15 ID:PY7EJdg80
>>963
>七年くらい?
昇給停止で済めばマシなほう。いろいろな小細工wで手取りは減り続けている。
とくに残業関連は。
971sage:2009/09/21(月) 20:54:32 ID:GY2kDNLL0
いままでさんざんAwardだなんだでごまかしておいて、
下げるときは基本給からっておかしいよな。
972名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:00:14 ID:+BduBwLj0
将来性はない(日本において)、給料は生活ぎりぎり、そのような状況で
よく耐えているな。すごいよ、忍耐力。
973名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:02:12 ID:y0x4UXa+O
六千人いれば、色んな職種、色んな給与形態あるだろが、7、8年目でニジュウマン切るなんて聞いたことないがな。なんの罰ゲーム?
974名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:44:12 ID:g4nixe7Q0
ところで今、日本HPには、社員は何人いてはるの?
975名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 21:59:41 ID:fw338bCE0
>>973
罰ゲームではなく、これが現実です。
責任は増えるけど、給料は変わらず。
976名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 22:00:50 ID:9SOsi0130
CEは20万ないぞ。
977名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 22:03:12 ID:g4nixe7Q0
恐らく4000人だね。
978名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 22:11:01 ID:y0x4UXa+O
>>975だからなんで新卒初任給より安いんだよw一体どういう七年間だったんだ?w
979名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 22:19:24 ID:jOv8xgW80
ciはそんなもん。残業代青天井で数年前までごまかされてました。
980名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 23:03:17 ID:gz8+0gbd0
>>979

まぁまじめに取り合ってもしょうがないとは思いつつも、
その7年目で20万きってるなんてのが本当なら、
やめろといわれてるんだと解釈するのが妥当。
981名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 23:09:29 ID:37BRFmdU0
会社は辞めてほしくないんだろうけどね。安く働いてくれるから。
982名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 23:18:01 ID:e1aNAvMi0
>>980
2000年以降、まともな昇給はなかったからな。
3.5%減給で初任給より安くなることはありえる。

薄給で社員を使えるだけ使って、
辞めたらまた次のを薄給で雇う、っていうのが今のHPのやり方だから、
冷静に考えると今後も給与が上がることはあり得ないということがわかる。
983名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 23:18:26 ID:LMDvT34e0
今更動こうとしても遅いからなw
984名無しさん@引く手あまた:2009/09/21(月) 23:50:37 ID:gz8+0gbd0
いやいや、新卒よりも給料安いっていうことが問題で。

それにしてもどこの部署だろうな。もはや首宣告だろ。
985名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 01:23:11 ID:I2Lh8qor0
一般的に大した仕事してないんだから給料安くて当然だろ...
まずはそこんところ良く考えて文句言おうな。
そして早く気付けよ
986名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 02:16:58 ID:g6zZatXC0
本当にたいした仕事していないね。
なのに時間のかかりようはたいしたものだが。
987名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 02:34:04 ID:HbePYBfu0
この会社いた時にExcelの本ずっと読んでる奴が残業つけまくってて真面目にやってんのバカらしくなった時あったな…
988名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 05:34:23 ID:g6zZatXC0
たいした仕事してないんだけど、プライドだけは高い。
若い年代から総じて上から目線。
「自分は出来ますよ」って。

お、すごいのかな、と思って話を聞いてみると、知っているのは
ごく一部だったり、製品資料の丸暗記。
で、突っこんで話を聞いたりすると、自分の知らないことを聞か
れることを恐れて黙るか、他の人に振る。
そこをさらに突っ込んで聞いたりすると、凹んでしまうのか、驚く
くらいに下手な態度に変わる。
そのうちいつの間にかいなくなったりもする。

ぬるま湯なのかも。気持ちいいだろうね、
でも、いきなり出ると風邪引いちゃうよ。
989名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 05:57:55 ID:3XgKoZtO0
>>988
自分の立場を隠して何かを批判するのは容易いよね。
990名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 08:17:39 ID:UkipgnV10
手取りで40貰ってる奴いる?
991名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 08:42:35 ID:liOR8A1h0
1. 安月給に嘆く
2. 世代間給与格差批判
3. 元社員から仕事相応の給与と侮蔑

いつものべすとぷらくてぃすですね。

大した仕事してないという奴が考える大した仕事とやらの定義を知りたいな。
992名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 09:04:01 ID:UtHUYKyH0
>>985
その通りだな。

今の社員は、多くのWFR犠牲者があったおかげで、
成り立っていることをわすれてはならない。

甘えるんじゃないよ。
働けているだけ、ありがたいと思え。

俺たちがやっていた仕事に比べれば、ぬるい。
そして、いつかWFRを食らえば、社外の各社の人間がやっている
仕事を目の当たりにし、自分達がいかにぬるい仕事を
やっていたのかを知ることになる。
993名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 09:40:42 ID:3XgKoZtO0
>>992
「俺たちがやっていた仕事」とやらがどれほどのものだったのか教えてくれないか?
994名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 10:48:29 ID:UtHUYKyH0
>>993
それは自分で調べてみることだ。その方が君の力になる。

社外に目を向ければ、自らの眼ですぐに理解することができるだろう。
995名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 10:54:50 ID:twyVqsJu0
★日本ヒューレット・パッカードについて Part37★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253584472/
996名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 12:55:10 ID:tvcAsikS0
埋め
997名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 13:26:19 ID:I2Lh8qor0
998名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 14:18:52 ID:vxXHvxlRO
膿め
999名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 16:23:22 ID:fWzUh8RLi
分離した組織がまたくっつくという噂。
1000名無しさん@引く手あまた:2009/09/22(火) 16:34:25 ID:ze6abnHr0
では、1000頂きます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。