【空前の】不動産業界6【大不況】

このエントリーをはてなブックマークに追加
666名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 20:26:32 ID:PAcdyxj+O
>>663
何で投資用のマンション販売はダメなんですか?
667名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 20:31:42 ID:mxKtyJbUO
>>665

kwsk
668名無しさん@引く手あまた:2010/06/29(火) 23:51:53 ID:hk334Bov0
>>666
電話かけまくったり
もはや仕事というよりやばい集団と聞くが。
よく会社に電話掛かってきたりしないか?
資産運用のどうのこうのって。
669名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 00:05:33 ID:unB06ymr0
三菱UFJ、積和不動産、東急リバブル、近鉄不動産、日本住宅流通、どこが違うんだろ。
住友とつくと無茶しんどそう。スミリンは入れないな。なやむぜ。
670名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 01:31:26 ID:vOL9ajuy0
>>669
スミリンとかハウスメーカーは悲惨だぞ。
671名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 01:45:23 ID:1wNwKi8y0
会社によく「投資マンションで小遣い稼ぎしませんか?」
みたいな電話が掛かってくるんだが、
番号を変えて何回も掛けてきたりとハッキリ言って迷惑。
一応安定してる仕事だからかもしれんけど、
銭をドブに捨てる気なんかないっつーの。
672名無しさん@引く手あまた:2010/06/30(水) 23:03:33 ID:gizYDQ9s0
投資用マンションの営業は
1日中電話。タウンページなど見てね。
所長さん・支店長さんいらっしゃいますかとね。
所長・支店長の名も知らないのに。
でどのようなご用件でしょうかと聞くと、資産運用とか、年金とかというんだよ。

また1日中 立ちんぼして、通行人に声かけている人もいるね。




673名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 00:36:56 ID:Txf2r11f0
>>672
立ちんぼだと!?
営業さんはマンションだけじゃなく、身体も売ってるのか
674名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 19:29:42 ID:WLfiFCyg0
そんな投資用マンションでも売ってる人がいるんだもんなぁ。
前向きに考えたら営業力に尽きるのかね。
675名無しさん@引く手あまた:2010/07/01(木) 21:05:41 ID:Q6ZRQX3D0
スミリンは紳士的だよ。スミフとは違うよ。
676名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 23:49:14 ID:dPH4VfO40
仲介ならせめて、

東急リバブル、リハウス東京、野村不動産アーバンネット 他信託系3社
くらいにしときましょう。
仕事はきついし、汚いことも多々ありますが、家が買いたくなればローンも
組めるし、信用度も高い。

センチュリー等のFCは、要は零細企業のため悲惨です。
677名無しさん@引く手あまた:2010/07/03(土) 23:58:38 ID:llxkkAqdO
>>センチュリー等のFCは、要は零細企業のため悲惨です。

個人商店と同じだろ
678名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 13:31:14 ID:cCNpVYGwO
FCでもまともな会社もあるよ!
679名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 14:09:29 ID:wsAfG+Hv0
マトモなところは人がやめない。
→今募集中のところは悲惨なところばかり。

なんじゃない?
680名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 15:47:08 ID:cCNpVYGwO
投資用のマンション販売ってやっぱり軽蔑される仕事?
681名無しさん@引く手あまた:2010/07/04(日) 15:51:09 ID:HgD5fcAy0
>>680
それをここで聞いている時点で、まず無理だから心配スンナ。
もちろんいい意味で。
682名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 00:25:44 ID:eczep/F40
投資用のワンルーム業者では、営業力は無理やり鍛えられるかも
しれんが、不動産屋としてのノウハウや知識はなにも得られないよ。
新卒ならデベで開発や調査、販売までやるのがおもしろいけど、
普通の人の中途なら、やはり仲介を目指すと良いと思うが。

大手系に入り、都心に配属ならハイクラスのお客様を相手に高級マンション
の売買ができるだろうし、転勤して郊外に行けば、不動産屋ならではの
土地をいじったりできるし。
会社によっては、収益や事業用を専門部署に分けていて、その道のプロを
目指せる場合もある。

転職なら、できれば大手仲介だと時間をかけていろいろ経験できると思い
ますよ。
683名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 01:00:25 ID:8BwllqLZO
リバブルは最悪だよ。
684名無しさん@引く手あまた:2010/07/05(月) 01:31:06 ID:6QR0Q6LP0
福屋工務店よりは若干マシでしょ
685名無しさん@引く手あまた:2010/07/08(木) 16:15:05 ID:/TBnLA/S0
不動産業界と印刷業界どっちがおすすめ?
686名無しさん@引く手あまた:2010/07/09(金) 18:17:11 ID:OQRk9wAhO
まだ不動産業界の方がマシ。印刷業界の歩合なんか小学生のお小遣い並じぁないの?
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:37 ID:qMYg3AGD0
三菱地所、三菱地所レジデンスの開発、
三井不動産、三井不動産レジデンシャルの開発のどれかにしとけ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:13:15 ID:5t4XcUVqO
開発は楽過ぎ
営業は悲惨

689反逆のブルースを歌え:2010/07/11(日) 11:14:40 ID:lXfJgi400
どうせ今更、有名な大手には入れないのだから、業界唯一特典の高歩合を享受
出来て、社風も少しはマトモな所に行くしかない。そういう中小の会社は人が
中々辞めないし、応募しても高倍率なんだけど。
>>657
それって、あまり制度が知られていない住宅保険等の保険申請を代行して行って
成功報酬を何%かもらうというビジネス情報だと思うのだけど、全てを自分で行えば
当然リターンも大きわけで、情報元や代行会社に金を払うのは無駄だと思う。
昔、取引の流れでそういう行為をやったことが有るのだけど、総合的にはあまり薦められない。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:47 ID:MNE+Z85G0
業界未経験で居住用賃貸営業の選考途中の者です。
ハロワ求人を見る限りでは建設会社のグループ会社で福利厚生も整っており、
年齢給ベースで定着率90%以上なんて記載があり、厳しい仕事でも多少は
安心して働けるかなと思ってます。
それで先輩方に幼稚な質問で恐縮ですが、この仕事で大変なところはどういうところですか?
覚悟しておけみたいな点があればビシバシとご教授ください。
ちなみに宅建は勉強中で今年受ける予定です。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:33:45 ID:5t4XcUVqO
賃貸は夏場が大変なんだよ毎月10本コンスタントに上げられないと先はないよ
客は来てもいい加減なのも多いし細かいからイライラもするし
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:51:29 ID:MNE+Z85G0
>>691
ありがとうございます。
よろしければもう少し具体的にお伺いしたいのですが、たとえばその10本を
取るためにはどういうことをして達成させるのですか?
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:42 ID:CuU+bGPdO
>>691
10本って何処の業者
5本の地場業者もあるけどな
給料メチャ安だけど
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:20 ID:5t4XcUVqO
フルコミでやってたんだが繁忙期だと150万から200万は行ってたかな
接客数の半分以上は決めてたよ
一件7万で10本で70万
自社物件はダブルなんで数字はもう少し上だった
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:53 ID:QoEbpLbOO
マイナビで募集出してる
オンライン不動産に応募した人いる?
面接が決まったんだけど、
会社説明や筆記試験も含めて2時間強ってのと、
採用予定人数が多いのが
少し気になるんだわ。
696名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 17:58:18 ID:GJs5SR+x0
住宅サービス株式会社

破産手続き開始決定受ける
負債130億円

住宅サービス(株)(資本金4億円、東京都新宿区新宿3−24−1、代表神津和夫氏、
従業員数11名)は、5月28日に債権者から東京地裁へ破産を申し立てられ、
7月8日に破産手続き開始決定が下りた。
697名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 18:07:05 ID:upApX+6s0
不動産には興味あるけど自社物件とかは怖くて応募できないなぁ。
かといって賃貸仲介は未経験だと書類選考で落とされまくり。2社は面接行っても半ば選考会みたいな感じで望み薄となると諦めた方がいいのかもなぁ
698名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 18:52:55 ID:dEE0DjoO0
今日は休みトコ多いだろうから聞くけど
昨日は何時に帰ってきたの?
699名無しさん@引く手あまた:2010/07/14(水) 21:04:59 ID:TJ09kJxW0
不動産会社で生きるということ
http://blog.livedoor.jp/jubeijosui/
700名無しさん@引く手あまた:2010/07/15(木) 22:13:01 ID:q1zwGBIe0
22時頃。
701名無しさん@引く手あまた:2010/07/16(金) 18:16:49 ID:SwarQYjK0
>>688
まったく景況によるよね。
米国でサブプライムローンが破綻前の04〜07年前半とかのマンデベは、
開発…仕入れる土地が無いor高杉、仕方ないから郊外・地方で探す
営業…竣工前に青田で完売御礼

08年〜と違った意味で異常ですた。
702名無しさん@引く手あまた:2010/07/17(土) 23:37:18 ID:azWP380v0
>>701
供給過剰と言われながらも
勢いだけで多少はなんとかなってた状況だったな。
703名無しさん@引く手あまた:2010/07/18(日) 00:06:59 ID:EFlNUXExO
もしかすると財閥系であぼーんするとこあるかも

704名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 00:01:40 ID:2u7BU93p0
・・・
705名無しさん@引く手あまた:2010/07/25(日) 23:03:16 ID:ztuLNUPl0
仙台って不動産バブルなの?
知り合いが地元の不動産や辞めて誘われてる仙台の不動産屋に行くって言ってたもんで
10万+歩合というエキセントリックな条件
あまりにも目を輝かせながら語るしそれほど仲良くないので詳しくは聞かなかったよ
新築戸建を年に12,3棟売る予定らしいが無理だろどう考えても
706名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 00:30:36 ID:GCPlmysd0
過去三年間程で失われた、業界内の多数の失業者は一体どこに
吸収されているのでしょうか?
特にデベの開発系・法人売買仲介は一通り転職サイトを見ても月に
一桁しか全国で新規求人がない状況。。
707名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 09:45:07 ID:AcSG6KkQP
>過去三年間程で失われた、業界内の多数の失業者は一体どこに

オレの業界知人10人くらいリーマンで失業したけど

2人刑務所(1人暴行で逮捕、1人詐欺で逮捕)
2人風俗関係に転職(1人ソープ黒服、1人ナンパして風俗関係に沈める)
3人行方不明
1人ニート
1人トラック運転手 ←こいつが一番まともに転職成功だね
1人闇金業を友達と始めた
1人女 ソープ
1人女 いいパパ見つけたって言ってたけど要は体売ってじゃーねーか?

こんなもんだよ不動産屋の転職さ・・・
708707:2010/07/28(水) 10:09:38 ID:AcSG6KkQP
連投すまん。

不思議にタクシードラバーが一人もいないんだよな・・・
不動産やってたので地理的にいいとおもうが皆に聞いたら
手取りが少なくてやってらんねーだって。

ちなみに風俗関係のナンパして風俗に女を沈めるのは、
闇風俗から女に手渡す500万円の3%+6万の21万
と女からも21万で合計42万の両手数料だから月目標5人だってさ・・・

転職しても3%+6万の仕事・・・・やっぱ体にしみ込んでるんだよね
709名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 16:03:45 ID:zJ9xRfDV0
>>708
タクシードライバーは最後の行き着く先って
ウシジマくんでも言ってたな。

人の仲介とは転職エージェントもやってることは変わんないから
ナンパだろうとある意味転職斡旋だしいいんでないかい。
710707:2010/07/28(水) 18:35:35 ID:AcSG6KkQP
転職斡旋もそうなんだけど・・・

ナンパして風俗に売り飛ばす友達は、元々はホストクラブでNo1だったヤツで

ホストクラブ→不動産騙し営業に転職そして会社アポーン→ナンパ業に転職

ソープの女友達は、
元々イメクラ嬢→不動産枕営業そして会社あぽーん→ソープに転職

パパ女は、
元々キャバ嬢→新築マンション買ってくれたら後しらない営業、会社あぽーん→パパ見つかった

刑務所友達は、
元暴力団上がりで刺青、前科有→マンション購入後買主から文句でたら脅す事務業
→契約キャンセルになってぶちぎれて客を殴りタイーホ
711707:2010/07/28(水) 18:38:03 ID:AcSG6KkQP
↑の続き

要は皆昔の巣に戻ったに近い・・・

不動産営業ってまともな頭を持った人は絶対に成功しないし、
本当に皆リーマン前までは
色々な方法でアホ買主どもと住宅ローン会社騙して売っていた
業界No,1が多かったと思います。

オレも元来ホスト上がりで不動産やってますけど最近給料あんまり
よくないからホスト戻りたいけど30歳越えてるから無理なので
熟女業でも始めようと思ってます。

最後に不動産業界で働くってとっても面白いですよ。
人によっては、生理的に受けつけないと思うけど金が命より重いって
心から思う人はお勧めします。
712名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 21:04:54 ID:IPbaL0+h0
不動産業って勝ち組と負け組が他業界よりもハッキリしてるね。
俺の周りの不動産業に携わる人は、それなりの企業に入った人は
給料いいし楽しそう。一部中小企業に努めている人は苦労してるけど満足度は高そうで
大企業で働く奴よりも上昇志向は強いかな。
よし、俺も不動産やるぞ!と思ってここで情報収集をすると中高卒が多いせいかゲンナリする。。
713名無しさん@引く手あまた:2010/07/28(水) 21:21:23 ID:GCPlmysd0
>>712
私も求職中の元業界人ですが、
現実の世界で、元同僚や取引先に依存してアンコしかやらず、
業者間仲介でアブク銭稼ごうとしている40代後半以上の人や、
自社で融資がつかない為、物件を他社に横流しして担当者ボーナス
狙っている仕入の人とかの話を聞くほうがゲンナリしますけど。
714名無しさん@引く手あまた:2010/07/29(木) 00:32:21 ID:AEUtnN1J0
人それぞれなんだから比較してどうするw
715名無しさん@引く手あまた
うはははっ
つぶれろつぶれろw