【なぜだか】長崎の転職事情5【消えない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
796名無しさん@引く手あまた
水産県といわれた長崎だが、それも過去のこと。有明海もだめ、養殖もだめ、意味のない護岸工事で海は荒れ放題。
観光もこれといった目玉もなくなり、おくんちを支えてきた商店、街とも共生できず、年寄りや、低所得者の負担ばかり増えるばかり。

固定資産税の増加で、泣く泣く土地建物を手放す年寄り、所得がなくても、不動産もっているだけで健康保険税の額がおそろしいくらい増額される。
一番景気のよいのは、役人と生活保護者ぐらいか、原爆手帳持ちも医療費は、「全部タダ」と吹いて回る低脳ぶり、その医療費、誰が負担してんだよ、ヴォケ!!

何かあれば、弱いものいじめ、新地の露店商を追い出したはいいが、周囲の集客もがた落ちして苦情がかなりいったそうだ。
取れるところから取るだけ取る、市民いじめの長崎。

何を狂ったか「長崎でオリンピック?」だと、辺境の貧乏都市で?? 財源は、どうするの? 「市民から搾り取りゃ、いいじゃん」市政なんざこんなレベル。