★日本ヒューレット・パッカードについて Part35★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237605901/

過去ログ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83q%83%85%81%5B%83%8C%83b%83g&andor=AND&sf=2&H=ikenai&view=table&shw=&D=job

★日本ヒューレット・パッカードについて Part30★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1203032428
★日本ヒューレット・パッカードについて Part31★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1214314251/
★日本 ヒュ-レット ・パッカ-ドについてPART31★ (32)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1213795440/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part32★ (33)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227614533/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part34★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237605901/
2名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 00:32:23 ID:q5Xm+5DyO
こういう会社で働くとかありえん
3名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 00:41:21 ID:aAhC07QQ0
いや おれはありだと思うよ

ここ以上にクソな会社はゴマンとある。

「正直辞めて正解だった。年収はアップしたし云々」
とかわざわざ書き込みにくる人がいるでしょう?
そういう人は多分あと数年したらまた転職活動してるから。
4名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 00:48:10 ID:SyKwYGcH0
>>3
それで本人がキャリアなり待遇なりが上がっているのであれば良いのでは?
転職する人に何か恨みでも?
5名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 03:17:40 ID:NKzhTfPMO
1乙
ぎすぎす、ぎすぎすした現状を語り、早くも35スレ目です
6名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 05:31:45 ID:rEfQCtw10
そういやぁ、定期昇給実質ゼロって何年からだっけ?

それが当然になったので忘れちまったょ
7名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 07:20:36 ID:uC8JWa2p0
>>3
そりゃ言える
おいしいところしか言わないからね。。

でも次のWFR候補の疑い濃厚の俺様
次って6月?
8名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 08:59:40 ID:I4TiHVnN0
>>7
うん、やるよw
来週中に本部長面接で言い渡し。
再来週から社内転職期間開始。

9名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 10:03:53 ID:h3yHVrMB0
>>6
FY2005あたりじゃないか?
Job Historyの昇給率みればわかるでしょう。
10名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 12:42:39 ID:dD2ogmkV0
ここってプリンタのファームウェア開発者も募集してますか?
ちょっと興味あるのですが
11名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 15:04:51 ID:uC8JWa2p0
>> 8
そうですか

月曜日から心臓ドキドキの一週間か、乗り切れるかな。
社内転職っても、社内にポジションないじゃん。
履歴書は書いたので明日っから転職活動始めよう。
いい会社がみつかりますように ナムアミダブツ
12名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 15:19:34 ID:I4TiHVnN0
>>11
社内で探せってのはあきらめて辞めてもらうための方便ですよw
この会社であなたの働くポジションはありませんよって諦めて貰う為のもの。
実際WFR対象者をわざわざ採用する部署なんてないしw
13名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 17:21:19 ID:6wk0477s0
1月0.67 0.55
2月0.59 0.49
3月0.52 0.42
4月0.46 0.37
諸君らの検討を祈る
14名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 17:32:45 ID:rEfQCtw10
惨憺たる業績
15名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 18:01:51 ID:w36vA3Kp0
>>13
これなんの数字?
16名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 19:34:01 ID:ttf8phQH0
仙台に居たS本さんの仕事振りはどうでしたか?
17名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 19:48:26 ID:uC8JWa2p0
これだけ業績悪ければWFR,減給当たり前か。
俺は減給前の給料で計算さえるWFRで逃げられそうなのが吉か?

KYDさん、そしてお世話になったみなさん、さよなら。
メールで送るの嫌なんで、これで退職勧奨に応じた者の
最後のメッセージとさせていただきます。
狭い業界なんでまた会うだろうけど、そんときはよろしくね・・・

ところで、
プロパー5年intでどれくらい上乗せ出るの?
18名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 20:43:10 ID:YGE60v/J0
>>10
国内で開発なんてやってないので、募集してません
19名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 21:38:38 ID:WUwvNlnM0
>>17
年齢で決まります。在籍年数は関係ありません。
20sage:2009/05/31(日) 22:08:15 ID:ADdlPa500
あるパートナーの社長さんがオラクルオープンワールドに
社長の基調講演を聞きに行ったらしいです。

なんと魂のない講演だとびっくりしたそうですよ。
21名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 22:09:08 ID:nPaRZE0/0
>>4
あなたみたいな天真爛漫な思想だと、いいねぇ
22名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 22:09:44 ID:ADdlPa500
>>20
やっちまった
23名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 22:59:47 ID:7L207BTl0
WFR対象になったら有休使い切っていいんだよね
24名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 23:37:57 ID:w36vA3Kp0
5末の退職メールが結構来てるけど
この人たちもWFRなんだよね。

いつ宣告された人たち?
25名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 00:19:35 ID:ShpbpLKd0
2〜3末
26名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 08:47:11 ID:YWjqVnQyO
2Get。どんどん語ろう!
27名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 19:03:42 ID:tEOJiPDy0
ageYOぢゃないか
28名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 20:06:20 ID:tEOJiPDy0
とりあえずWFRぢごくはいつまでつづくの?
数ヶ月先の人生設計さえできなくて困ってしまう。
29名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 20:40:51 ID:D5juwRy70
>15 ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001054606
>20 >22 じえん乙
>23 いつだって有給特休病休産休社会貢献全部使い切っておK
30名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 21:48:10 ID:qtBoobAV0
またWFRはじまったな。
31名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 22:30:10 ID:VpY98hNHi
なんで役員増えてるのかわからん
32名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 22:33:32 ID:qCPsytAb0
売上が上がらない
→容赦のないWFR
→要員計画が立てられない
→提案自粛
→売上が(ry

とりあえず組合無能杉。
33名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 22:58:38 ID:EH5GH2OX0
HP内部でデフレスパイラルに陥ってどうするよw

本っ当ーに、ダメな連中が運営してる会社なんだな。
次の布石が何もないじゃねーかよ。
34名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 23:29:36 ID:RGUENgRm0
進駐軍に取って代わられるなら執行役員の責も解けよ。
35名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 23:47:37 ID:XjCjOhXG0
結局WFR拒み続けたらどうなるの?
異動させられ、給与がちょっと下がるくらい?
36名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 23:48:44 ID:zEN1/KNh0
>>35
干される。
37名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 00:42:40 ID:1QZanGBg0
>>35
給料をもらいながら仕事はないので悠々自適の生活を送ることができる
Spe以上なら会社に来る必要もないかも
38名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 01:46:04 ID:ivw+zmJT0
WFR減給コスト削減
派遣も含め、従業員のモチベーションは下がり社内に活気は消え・・・業績は下がるっと
39名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 02:05:10 ID:KcmDHD+O0
文房具(笑)
40名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 07:09:36 ID:K0WM3FUw0
みんな〜、ネバれ〜♪
41名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 08:55:19 ID:j9e/LMDO0
給料が5%も下がるなら、文房具くらい自分で買いますよ。
プリンタの紙も自分で持ってきますよ。
エアコンなくてもウチワでしのぎますよ。
42名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 09:26:18 ID:q509Pq6E0
>>12
実際WFRで社内転職した人何人かいるけど
43名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 11:39:52 ID:pLXQRvzf0
会社都合なら六ヵ月の再就職支援サービスが付くじゃん。
44名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 12:50:21 ID:F6vZPeufO
なんなんだ!あのでかくてぶすなおんな
45名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 00:15:59 ID:7+EoFG7k0
>>37
転職できたとしても、どうせ給料下がるだろうし、
仕事しなくていいならその選択肢もありかなって。
昼頃来て午後早々に帰る人って、そうなのかしら?
だれにも聞けないけど。。。
46名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 00:24:06 ID:cw3obfOQ0
それいいな。
ボイスレコーダは持っておいた方がいいよ。
IBMみたいな事にならないようにね。
47名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 00:24:26 ID:7HVzO2xW0
仕事しない。昼前に来て、午後すぐ帰る。給料もらえる。
公務員よりいいじゃない。
48名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 00:39:30 ID:nHMvVYUe0
仕事しないで与太話ばかりしてる派遣いるけどなんで継続?
49名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 01:37:10 ID:iX+rrA3bO
もう鬱になりそ。熟睡したいよ。
鬱になったら誰か責められるんですか?
こんな状態にさせた責任は取ってくれるんでしょうか?
50名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 01:42:33 ID:+y0+DnHa0
>>44
どうした。そのぐらいで
こっちは、40位でミニスカートのやついて、キモイんだが
51名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 01:51:08 ID:Juyx8vuN0
SIPにハリセンボンのデブそっくりの女マネージャもいる。
あの女、なんか自分はできる女と勘違いしてる。
調子乗りすぎ。ブスのくせに。
52名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 08:41:05 ID:N9htEpwJO
こっちにもいるぞ。毎日全身黒い服のデブ女
53名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 09:12:30 ID:K4YWEvngO
フィールドエンジニア募集してるね。
やっぱ辞める人多いの?
54名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 10:06:22 ID:o1uNcCgy0
給料安すぎるからな。
55名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 10:37:27 ID:psXd/Iu/0
ジョルナダで動く、無線LANカードは?
56名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 17:17:19 ID:ELXjP3SOO
FEってそんなに給料安いの? そもそも募集要項がさぁ・・・ 未経験可って、んなアホな
57名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 19:57:47 ID:UeC80pik0
>>48
スタバで1時間ぐらい茶飲んでる派遣もいるぞ
58名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 22:22:06 ID:EHrH2lVW0
既存社員の給料は下げられないので、
安い給料で新しい人を雇います
59名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 22:51:53 ID:9EnUJ3w60
>>51
その人みたことある。
出来る女って勘違いしてるの?w
どんな風にしてるの?
間違ってるようなことを平気で言ってMGRの私が言うから間違いないとかいうの?w
60名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 23:08:40 ID:o1uNcCgy0
オーダー採ってこれる人は、出来る人。
ただの内弁慶は、WFRとしてさっさと処分すべき。
61名無しさん@引く手あまた:2009/06/03(水) 23:40:01 ID:u4ZtkAel0
いいこといった!
62名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 01:22:03 ID:cF+3dNKz0
内田弁慶?
63名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 01:41:25 ID:vcbOfHv2O
今まで会社の名前で仕事をしてた人は、この状況での対応方法が分からないんだろうね。
この状況でオーダー取るのが新の実力だね。
64名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 07:07:01 ID:CsjKvVPeO
でかいおんなとおやじはいつまでいるんだろう。つかえないよね。
65名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 09:03:52 ID:uTocuFr40
量子コンピュータ、まだ出来ねーの?
66名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 20:18:38 ID:xF3IHJRA0
>>48>>57
ま、派遣は給料カットになっているのでおおめにみてください
67ちょこぼーい:2009/06/04(木) 20:30:21 ID:T4Ij6FpU0
フィールドエンジニアはゴミのように扱われる。
そして切られるのがオチ。
ゴミ給料で家族がいる人もいるんですね。
あなたはよくても家族は可哀相ですね。
68名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 21:13:33 ID:AZ9jhdMv0
>>65 できてるよ。
でも暗号くらいしか使い道なくて
有効なアーキテクチャーがまだないの。
ごめんね。
69名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 21:31:35 ID:OrB9Xof40
フィールドエンジニア   離職率 高
70名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 22:32:22 ID:qD8JUVKC0
フィールドエンジニアの社員は全員VSBに取って代わられますよ。
錦糸町に続き八王寺にもVSB部隊きてるでしょ?
71名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 22:36:33 ID:uTocuFr40
もう、社名を 「ヒューレット・パッカード株式会社 日本支部」 に変えれや。
72名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 22:55:52 ID:3+901bF80
   
73名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 23:43:21 ID:CR6RPeXE0
空気が読めないっつうか、まったくタイムリーじゃない社長さんのメッセージ、
広報とかは意見しないのか???
逆効果っつうか、読んでてムカムカする!!!
74名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 23:59:53 ID:ypHh5uta0
EDSのM執行役員 大丈夫?
75名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 00:18:21 ID:1RhWYarh0
>66
なんかえらそうに勘違いしてる派遣大杉
76名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 00:19:20 ID:aFFTvBmD0
VSBってなに?
WFRもふつうに使うけど何の略か知らなかったり
77名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 00:24:20 ID:to/yZJx30
>>73
結局、諦めが入ってるんだろ?
78名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 00:51:37 ID:LmmFH/Ig0
ESSの人は降格?
79名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 11:12:19 ID:0IO3TM1K0
>>76
バリューなんとかビジネスじゃなかったっけか?
高い契約コール以外は社員のエンジニアを切って派遣のエンジニアを使うってことよ。
80名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 11:59:59 ID:to/yZJx30
ヒューレット・パッカード株式会社 日本支部
81名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 17:18:45 ID:0leQoqe10
レスにフィールドエンジニアは離職率高と書いてあったけど、薄給激務なのかな?
82名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 20:12:23 ID:yQLysyRZ0
何かここ学校裏サイトみたいだな
83名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 20:18:49 ID:to/yZJx30
なるほどねー。 
WFR後の再就職支援で、オデコから就職先を斡旋してもらえる社員と、もらえない社員がいるんだねー。
84名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 21:45:30 ID:YrdvSm8r0
>81 残業なしだと手取り15位みたいだよ。しかも彼らでさえ昇給0。一日2〜3件客先修理いくみたいね.
上層部はcost削減策でCEと入れ替えるきじゃねえか。錦糸町なんて物凄い数いる



85名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 22:12:48 ID:U4Nw1uVy0
>>84
外資である程度高給だったはずなのにな
正社員の手取り15万て、普通に以下じゃんじゃん

彼らには弊社で働いてますとか言って欲しくないわ
86名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 22:20:08 ID:0leQoqe10
>>84
そうなんだ・・・。
結局、手取り15万だから激務って言うよりは薄給で辞めていく人が多いんだね。
87名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 23:08:09 ID:FDpt8//10
薄情でもあるし......。
88名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 23:10:33 ID:ozYby3ej0
>>52
汗臭いような異臭がするひと?
89名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 23:41:53 ID:l0yIocVv0
顧客訪問のあるCEの入れ替え前に
検索結果を話してるだけのレスポンスセンターを
全部大連にもってけばいいのに
日本でやる必要ない。
前に中国人は日本語通じないと書き込みあったけど
日本人のほうが、屁理屈ばっかりで評判わるいよ。
90名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 23:45:29 ID:to/yZJx30
てか、.NET Workflow で自動化しちまえるんじゃね?
91名無しさん@引く手あまた:2009/06/05(金) 23:58:48 ID:XXGVidt00
>>84
だからCEは全部VSBに移行するっていってるじゃんw

>>89
MGR以外社員いませんよ?
日本語覚えたらすぐ転職していまだに大連立ち上がってないでしょうがw
大連にもって行ったら業務とまりますよ?

92名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 00:15:12 ID:d27LRX8D0
社内システムどうにかしてくれ
使いずらい以前に止まってばかりで仕事にならん
93名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 01:12:41 ID:dkEqTAOy0
>>92
iGSO事件のときもインド人が八王子に来て二日も徹夜してがんばってるって
自慢してたなwww
94名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 01:21:46 ID:zAh98lyQ0
米国で決めて、日本人が迷い、中国人が間違え、インド人が二日徹夜する。
ワールドワイドだ。
95名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 01:50:49 ID:ylYN+NZZ0
市ヶ谷の無線LANをなんとかしろ
話はそれからだ
96名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 03:00:22 ID:mnIPDf9u0
サポートセンターは、どちらにしろ評判わるいのでお安くなるなら大連でお願いします
97名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 06:33:45 ID:ziBXrin90
>>95
なにが不満なんだ?
通信速度はあんなもんかなという気はする。
アクティブキーはめんどくさいけど

ていうか荻窪はいつまでWEPのままなんだろね
やろうと思えば盗聴できるんじゃないか
98名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 10:29:47 ID:olCbnCUf0
>>91

バイトならすぐ辞めて当然だね

まず、その使えないMGRを交換すべきだな
99名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 10:42:37 ID:ElTL/vfL0
もう、社名を、日本ヒューレット・パッカード株式会社と名乗る資格はない。

横河電機に戻すべきだ。
100名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 12:51:45 ID:ftiStQyS0
>>99
いい迷惑になるからヤメれ
101名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 14:32:46 ID:GqKUQrCaO
そういやWFR第二はやってんの?
MGRに言ったら対象にしてくれるのかな?
辞めたいなら割り増しなしで辞めろとか言われないかな?
102名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 16:41:12 ID:F4IgdDk70
ブラック確定w
103名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 18:24:21 ID:ziBXrin90
自分から言ったら自己都合退職にされちゃうでしょきっと
104名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 19:08:19 ID:dkEqTAOy0
>>101
第三弾だけどね。
昨日までに対象者には伝え終わりましたよ。
105名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 19:25:23 ID:5lM56qM/0
大連はどうなのよ?
106名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 19:39:47 ID:ElTL/vfL0
ヒューレット・パッカード株式会社 日本支部
107名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 20:44:30 ID:IOnZGQbB0
横河電機株式会社 日本本部
108名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 20:58:59 ID:ElTL/vfL0
横河・ヒューレット・パッカード株式会社 に戻すのだったら、許す。
109名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 21:57:01 ID:TcnQpeGv0
フィールドエンジニアってどんなことしてる?
どこで働いてるのかもしらん。
新卒でも手取りで学部20〜21、院卒で22〜23万もらってるのに
なんで15なの?どんな職種?
110名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 22:07:58 ID:dTSpQJlY0
今やってるのは第四弾
計画されていたWFRはこれで一旦終わり
111名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 22:35:16 ID:He6z3bFp0
>>110
昨年の暮れに発表されたWFRの有効期間は10月31日まで。
だからこれからもWFRは続くよ。
景気が悪くなればWFR。
利益率が落ちればWFR。

そして忘れてはいけない事。
景気が良くなっても、利益を上げても、
クソジャップの給料は上がらないという仕組み。

正直なとここの会社には見切りを付けたいが時期が悪すぎる。
112名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 22:45:07 ID:ElTL/vfL0
>>111
あれ? じゃぁ HP-J全体で400人って数字は、
第四弾でようやく達成出来たって事なの?

もう1000人近く逝っちゃってるのかと思ってた。
113名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 23:13:57 ID:w87DUsJ90
超エクセレントカンパニー 日本HP
114名無しさん@引く手あまた:2009/06/06(土) 23:21:38 ID:ElTL/vfL0
これからのWFRも、超エクセレントカンパニー中心だろ? だから社名はYHPで十分なのサ。
115名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 01:46:08 ID:nAYMtKoT0
82年 Y入社の同期が9名
116名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 07:00:50 ID:UnJxfwvp0
もう、日本WFRに社名を変更しちゃえばいいんじゃね。
そして、自社の豊富な経験を元に他社のWFRなんかも請け負っちゃって、
これを本業にしちゃえばいいんじゃないの?
117名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 07:25:42 ID:U/Ohxvm20
WFRって営業とプリセールスはまだやってないんじゃない?
これから着手か
118名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 10:15:48 ID:vxOFy90h0
一つの疑問
2chの転職板にスレのある会社と無い会社の違いってなに?
知名度? 格? 社員の品? 
超有名一流企業のスレがないのは社員のモラルが高いから?
119名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 11:07:31 ID:QZ+dDYHi0
いっそのこと、いるのかいないのか存在感の薄いマネジメントさんら本社機能は
純粋持株会社に変更し、それ以外の実働部隊はビジネスユニット毎に子会社に
してくれ
そちらのほうのがコミュニケーションは円滑になるかも
少なくとも、上から目線、あるいは、雲の上の天上人のような発言を聞いて
ムカつく事はなくなるだろうし!
120名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 11:56:24 ID:6orRxQUi0
>>111
EDS合併のWFRは終わった。
現在のは業績悪化によるもの。
前者は全社レベルで後者はBUレベル。
今の状況が続く限り、後者も続くのでは…
121名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 16:49:46 ID:ifzINoz70
やっぱりそうか。 トータルで1000人近いという噂は正しかったんだ。

今後はもっと増えるってコトか。
122名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 17:05:48 ID:oCJa8CdQ0
ちっとは会社らしくなればいいね。
ナレッジもアセット化されてる資料も共有されていない。
英語ってだけで敬遠されすぎ。上からそんなの使えないって言われた時はビックリしたよ。
グローバルカンパニーだろココって。
まぁ所属にもよるんだろうが…
123名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 17:12:31 ID:vxOFy90h0
>>120
業績悪化はいつまで続くのでしょうかね、、、
このままだと09はボロボロで社員の半分WFRとかやりかねない勢いを感じる。
124名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 18:03:45 ID:ifzINoz70
次の戦略が自分自身で信頼出来ないってのがツライ。
125名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 18:17:19 ID:RyU8rw050
>>122
>ナレッジもアセット化されてる資料も共有されていない。
アセット化って赤面モノの言葉だな。
管理されていない蓄積された資料ほど信頼できないものはない。
管理用のコストがないからねしょうがねー。

>英語ってだけで敬遠されすぎ。上からそんなの使えないって言われた時はビックリしたよ。
日本語の資料は蓄積されなくなった。
蓄積するなら英語がWWにとって合理的であることは自明。
ビックリされてもどうにもならない。使えるモノが他にないんだから。

ところで、自分や部署で参照するなら英語のままでいいと思うが
客先に英語のままで出そうとしてないだろうな。
その辺の手を抜いているのか、理解していないのかお馬鹿が多くて脱力する...。
126名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 23:52:11 ID:uQA1AjMo0
一応HPのコンペチタと言われている外資系IT企業に勤めているが、
ダメな状況がもう何もかもそっくりね。
今はどこに行ってもダメという気持ちの整理がつくという意味で良スレ
127名無しさん@引く手あまた:2009/06/07(日) 23:57:29 ID:KmUiU+Bv0
コンペ企業もだめだってのは、転職者なら元同僚からよく聞くだろうし
大学の同期から聞いたりするだろ
好調な企業ももちろんあるけど、転職への門が非常に厳しいね。

まあ愚痴は言いたくなる状況だけど、転職するべき時ではないよなあ
128名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 00:15:44 ID:Bdm0pxRu0
>>125
管理コストがないというか、見積もりに含めるのが普通では?
ないなら残ったコンティンジェンシでするでしょ。
ボランティアか部から金でるもんだと思ってない?
そこから考え方が違う気がするが…
129名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 00:20:48 ID:dsQ4Vld80
>>125は間接コストのことを言ってるんだろ
130名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 00:27:32 ID:Bdm0pxRu0
>>129
おぉ、確かに。指摘どもです。
読み飛ばしてました。

>>125
早とちりすいません。
と、同時に納得。
131名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 00:47:39 ID:AT9XFt+a0
>>128
管理用コストといっていたのはメンテナンスコストです。
KBサイトを運用するコストや、資料を適切に加工するコストなど。

見積もりに含めてるの?そのコストで実施要領を手厚くしたりしてあげようよ。真っ先に値下げしろといわれそうだが。
KBサイトは誰も活用してないし、資料のオーソライズが全くなされていないから信用ならん。

第一、ISVのKBサイトや、マニュアル、社内ML(日本語、英語)、Divの社内サイトで充分だろう。
132名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 01:08:53 ID:KnHi2ogc0
要するにあれだ。 今後も米系企業に籍を置くリスクをもう一度考えたほうが良い。
社内の細かいことにこだわっていないでちゃんと社会の流れを読もうな。

今は、『何言ってんだ、アホか!?』と思うかも知れんが、
だったらこのスレを保存して10年後にもう一度読めばわかる。
133名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 01:39:56 ID:Bdm0pxRu0
>>131
含めてますよ。見えなくしてますが。
おっしゃる通り活用されていないのが悲しいんですよ。
せっかくしんどい思いして終わらせたからこそ、自分達の経験以外にも組織として資産に出来ればと思うんですがねぇ…。
134名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 07:11:54 ID:PaXHcTp90
こう言ってしまうのは非常に申し訳ないんだけど、
過去資産が最も必要なPhaseはPreSales。
でも、1年以上前の情報は半分は陳腐化してしまう。

Project開発開始時にも、もちろん有用な情報ではあるが、
Project側に過去資産の分析コストが詰まれてないからスルーされる。
これは、KB内容を認識できていないPMの問題。
また、見積レビュー時にレビュー側からアドバイスが出てこないのも泣ける。
135名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 07:14:57 ID:GfmNJodk0
おはようございます
みなさん難しい話してまつね。
んで、昇給凍結解除はいつになるのでしょうか?
解除してもどうせ昇給しないだろけど。
136名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 08:57:58 ID:PaXHcTp90
>>135
そんなもの、お客様の設備投資の動向によるだろ。

給料上げたかったら、自分でオーダーとってきて、マージン出して、
マネージャを納得させるしか方法はないよ。
137名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 11:07:52 ID:BRC/Wdrh0
>>135
はじめてか、昇給する訳ないだろ。
138名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 21:55:29 ID:1m6gpBZc0
PPRでは評価され、されとて昇給もなし。
で、なんでしがみついてるの?
139名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 22:16:31 ID:D9R1IEWY0
>>135
今の話題は、減俸です。
140名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 22:54:25 ID:WJgliwyEO
ボーナスでるの?
141名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 23:18:35 ID:oIu0D3G40
弊社の所謂ボーナスは固定ですが。。
VPBのことだったら知らね
142名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 23:48:06 ID:NbSZM7980
仕事中に書き込みしてるやついるんだ
すごいな
143名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 00:48:26 ID:HiZWb3I/0
なにげに給料減らないよね、賞与も減らないし。
でも来年のVPBは出ないだろうな。人切り万歳!

転職するのは景気が回復してからで十分。
144名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 08:55:55 ID:HW5XLAv10
エンジニア募集してたけど、ここの書き込みみたら受ける気なくした。
145名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 19:14:26 ID:FG4LOoc/0
減俸はいつからDEATHか?
146名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 20:31:04 ID:GV0z9CkwO
そこで大量WFRです
147名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 21:00:49 ID:qeEZrzMV0
そこで横河・ヒューレット・ポア株式会社に社名変更です。
148名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 22:29:06 ID:/4mEgRis0
【成果主義利用し、退職・減給強要】6月9日付けA新聞朝刊
外資系企業で働く40代の女性社員は、上司から一方的に「顧客からクレームが来た」「パフォーマンスが悪い」などと言われ、降格と減給を言い渡された。約1千万円あった年収は3割減った。
実際は前期より営業成績が上がっていた。「成果主義とは言っても、上司の好き嫌いで左右される部分が大きい。全然、納得感がない」
比較的高賃金の社員を対象に早期退職を進め、拒否すると降格や配転。そんな「狙い撃ち」型の退職強要や賃金カットが広がる。

労働問題に詳しい某弁護士は「人件費の抑制を狙って成果主義を導入した企業が、次第に特定の社員をリストラする手段として悪用するようになった。大企業がこの手法を使っており、問題が多い」と指摘する。

149名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 23:19:43 ID:qeEZrzMV0
心配することは何もない。
WFRには応じてやる。

そしてその後、人生行き詰ったら、そいつの家を放火食らわせたり
夜道で刺してやったりして、世の中の恐ろしさを、
身を持って体験させてやれば良いのサ。
150名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 23:21:56 ID:INkpQXkR0
>>148
これほんとにHPか?
HPってさすがにここまで陰険じゃない気がする
151名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 23:27:31 ID:qeEZrzMV0
>>151
この話はアッチじゃないの?
152名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 23:33:00 ID:lb0xZ7+Q0
空気読まずにあれだが、
これには何故かむかついた。↓
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lstudent/rensai/employ/01/01.html
153名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 00:01:28 ID:6iA8YSQC0
元気そうで何よりです。
ttp://www.b-p-i-a.com/column/081208.html

>>ここが潮時と2008年7月に退任。
とありますが、本当ですか?○ビですよね?
154名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 00:58:26 ID:t1mb7oJK0
>151
あっちってどっちよ?
155名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 01:02:21 ID:vm9oaGtj0
>>150
MGRによるだろうけど、HPでもあるんじゃね?
無能なMGRほど遠回しに物を言う能力がないので、これくらい直接的じゃないかな。
みんな、本部長のスケジュールはOutlookでよーく観察しとけよ。
156名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 03:43:39 ID:A+bqz4bN0
>>153
いろいろ話聞いたけど、去年のWFR前に自己都合退社している人は
変化に敏感で行動が早いからか、転職してうまくいってる人が多いよ。
逃げ遅れて最悪な環境にいるオレからするとうらやましい限り
157名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 06:09:59 ID:AenEQCZM0
FY09今後のロードマップ

6末 減俸
8末 定例WFR
10末 FY09最後のWFR

WFRは上記のロードマップ以外にも突発的に行われます。
158名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 06:13:23 ID:B70b1vXq0
>>154
もっと下のほう。  ゥフッ。


>>155
>みんな、本部長のスケジュールはOutlookでよーく観察しとけよ。

笑。そういう使い道があったのねw




159名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 12:08:20 ID:B70b1vXq0
でも、放火で復讐くらいは、簡単に出来そうだな。
160名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 18:53:01 ID:3oQKzxC60
FAXうぜ
161名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 21:30:43 ID:ez78gnYG0
>>150
HPはもっともっと陰険、いや陰湿だな。
この記事のポイントは、「上司の好き嫌い」と「特定の社員をリストラ」と読んだ。

・とてつもなく仕事が出来る   → WFRの対象外
・そこそこ仕事が出来て、本部長が好きだ  → 本部長の腰巾着になりWFRを回避する
・そこそこ仕事は出来るが、本部長は好きではない → WFRの最適格者
・仕事はあまり出来ない(自信がない) → トットと逃げろ

ここで勘違いしてはいけないのは、仕事が出来る・出来ないは客観的な評価ではなく、
本部長の主観的な評価であること。これを理解していないから、悲劇がおきる。
本部長もしくはその腰巾着の部長、グループ長に媚びらないと仕事が出来るとはいえない。

WFRとは究極のパワハラ(権力や地位を利用した嫌がらせ)なのだ。
救いは組合ではなく○○ユニオンみたいなところしかないかな。

162名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 22:00:45 ID:B70b1vXq0
>>161
全く異論なし。 見事に言い表しているね。

まともな人間は、この会社にはあと少ししか残っていないよ。

まともな人間は、とっくの昔にさんざん衝突したあげく
WFRであっさり辞めてっちゃったから。
163名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 22:07:06 ID:B70b1vXq0
>>162
訂正  「まともな人間」 → 「まっとうな仕事をしたいと願っている人」
164ちょこぼーい:2009/06/10(水) 22:09:22 ID:+JWbOivH0
クソ会社で決定
165名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 22:15:53 ID:B70b1vXq0
今でも、HPってお客様から嫌われてるのかな?
166名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 23:04:02 ID:Tch8GcNa0
お客様どころか社内にもHPが嫌いな人間が山ほど

それにしてもマネジメントからして目先のことしか見てないんで、長期的な視野とかもって仕事してるとやりにくくなる会社になり下がったね
レベルの低い所のがスタンダード
167名無しさん@引く手あまた:2009/06/10(水) 23:08:33 ID:166r5cHh0
ブランドイメージと社風悪いの日本だけだよね。
アメリカとかだとそーでもないのに。
168名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 00:06:21 ID:KMPWZ9WO0
>>167
日本は社員の質が海外と比べ物にならないぐらい悪いからね。。。
169名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 00:29:49 ID:6/WoifYO0
>>168
たとえばどういうところが?
170名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 00:50:50 ID:/5raik/Y0
>>169
YHP組を見ればわかるだろ?JK
それにしてもW松本笑わせてくれる。
さっさと残りのYHPじじいも粛清すればいいのに。
171名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 00:54:52 ID:6/WoifYO0
あぁそゆ事ねー納得w。  (アンカー全角文字ワラタ)
172名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 01:25:13 ID:56Qim9bt0
自称 次期社長だったのにねぇ。
173名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 01:57:44 ID:PCVo38gq0
誰が自称次期社長だ
174名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 03:01:22 ID:CZP0kTYo0
>>169
基本的にキャリア採用なので円熟の仕事師やスマートなお方が多い。
もちろん変な奴も少なからずいるが...。

それに対し、日本は新卒採用が多いので圧倒的に質が低い。
しかも、基礎的な素養を持たずして入社するため、育つのも遅く
下手をすると社内的な世渡りのみが上達してしまう。
175名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 04:11:28 ID:6/WoifYO0
おまけにここで成長した人たちは、IBMとかにとっくに移ってるし。

WFRを利用したかどうかは知らないけれど。
176名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 06:39:48 ID:5ulQbUl90
>>174
この分析に、激しく同意しますw

加えて言うと、「基礎的な素養」の中には、基礎的な社会人マナーを含む、ですね。
177名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 12:44:41 ID:Sxy/W1EH0
いやはや、どうしようもない会社だね........
178名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 21:32:41 ID:jmV5W6uc0
そのどうしようもない会社が、

日本ヒューレット・パッカードは、今年の夏までを目標に、第二新卒者などの
若手人材を採用いたします。というのも、大企業や官公庁、教育機関などを
中心に、HPの高性能 IAサーバのニーズが急速に拡大しているから。すべての
お客さまがいつでも安心してHP製品を利用できるように、設置・点検・修理など
保守業務を手がけるフィールドサポートエンジニアの採用が急務となりました。

これまで経験者・新卒採用をメインに行なってきた日本HP。これを機に、社会に
出て 1、2年働く中で 「サポートエンジニアにチャレンジしたい」 と考えるように
なった方を、新メンバーとしてお迎えします。入社後は、2ヶ月間の研修を実施。
優秀なエンジニアに育てます。世界170カ国でビジネスを展開するHPでは現在、
全世界65,000人ものエンジニアが、お客さまの「身近で信頼できるパートナー」
として活躍中。あなたも当社で、プロフェッショナルエンジニアを目指しませんか?

月給制 18万5000円以上 + 別途、残業手当全額支給
⇒年収イメージ:390万円(18万5000円×12ヶ月+賞与6ヶ月+残業手当)
※経験や能力等を考慮し、弊社規定により優遇いたします。


かくして安い新しいティッシュが補充され、古い保管費のかさむ黄ばんだ
古いティッシュは焼却場へ運ばれる。
179名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 22:10:02 ID:6/WoifYO0
>>178
本業のハード・インフラ周りの商売であれば、良いのではないでしょうか?

コンサルは失敗するわ・・・
アプリは傾くわ・・・
180名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 22:20:40 ID:HbQAsDSgi
IBMとか意識せずに
箱とインフラ保守だけやってりゃ
そこそこ利益だせるだろ。

コンサルとかアプリとか無理だよ。
IBMとか灰汁のようなバリューもないのに単価高いとか。
181名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 22:56:49 ID:hgQvUOV/0
182名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 22:56:59 ID:jmV5W6uc0
UNIXは捨て、
 コンサルは難しい、
  アプリはまともに動かない、

いっそ、プリンター屋さんになったら!
183名無しさん@引く手あまた:2009/06/11(木) 23:40:01 ID:KDk4q1f00
プリンターは消耗品だから儲かるね
プリンターだと壊れたら新品に交換だしフィールドサポートエンジニアもいらないね
年収390万
今いる人が年収600万と仮定すると、3分の2になる計算だ。
184名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 00:51:16 ID:t0r/JfGh0
でも電器屋行ってもインクカートリッジ置いてないし
185名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 01:15:06 ID:An7hLMb80
俺の親父、HP Photosmart C4490 all-in-one を持ってるんだけど、
印刷遅いしインクすぐなくなるって俺にいつも文句言ってくるんだ。
何とかしてくれ。 >>184の通り、いちいちトナー取り寄せの事も言ってた。
彼曰く、写真屋で印刷してもらった方が安くつくらしいけど。

そういう俺は PIXUS iP7500 w。

家庭用は、キャノンかエプソンだな。
186名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 02:08:43 ID:1n8x3q4kO
フィールドサポートエンジニアって完全に特殊職だな。新卒より給料安いじゃねーかよ
187名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 03:24:58 ID:/UECqeT+0
>>185
親子揃って常識の無い奴だ。
188名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 07:51:00 ID:1gSOgdz20
海外だとデジカメも売ってるからそういう路線にすればいいのに。
189名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 09:37:21 ID:IFbigPIJ0
>>188
得意先と競合するので無理だと聞いたことがある。
まあ、おそらくH/Wとそれに直接関連する事業に特化するしか生き残る道はないだろうな。
190名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 22:34:10 ID:bVntXnsp0
>>189

まさにそうでしょう。
で、営業もパートナー営業に絞れば、なお、よろしいかと。
191名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 23:27:02 ID:lJdv+lYDi
給茶サービス廃止
事務用品の提供廃止
社名袋は制限配布

次は何だろうね
印刷枚数の制限かな
192名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 23:37:49 ID:ApVU8XWU0
フィールドサポートエンジニアは本当 悲惨だよ。
安月給(いつかは切られる)なのに今までのCE達よりもパートナー、派遣よりも
働かされてるから。クズ扱いだよ 昇給はみんなと同じく0円だしね
193名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 00:19:25 ID:GIOYgt3O0
>>191
蛍光灯を1/3外して、電気代節減とか。
194名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 00:40:40 ID:0N39mh+mO
オーダーないんだしまずは見做し手当をなくすべき
195名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 00:53:44 ID:IMKzA/ab0
帰る前に必ずPCの電源は切ること
196名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 00:57:56 ID:9VABLMHM0
>>193
日本の小売業なら当たり前にやってる

プリンタもバカみたいに印刷する割には持って行かない紙も山のようにあるし
社員に負担のない節約はまだまだやれることある
197名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 01:14:58 ID:TQyWQJ0w0
このスレをこっそり?見てる本部長や部長がいるだろうな。
このかきこは誰だ?お前か?オマエか? って、上目使いに捜してる。そして、

自分は好き嫌いで解雇などしていない。
客観的(つまりは自分の主観)、公平に判断してあなたはHPに留まるより、
新たなキャリアに挑戦するのがベストな選択と判断しています。

などと、訴訟に持ち込まれても負けないような口上を考えている。
他に考えること、知恵を絞ることがたくさんあるだろう。

日本HPは、日本本部長パー株式会社、なんだろうな。
(もうちょっと、的確な社名はないか?)
198名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 01:20:14 ID:TQyWQJ0w0
>>196
社員に負担のある節約しかやってないよな。
ほんとに知恵がない。
199名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 01:23:02 ID:Q1ZabR1s0
>>198
コストのたらい回しと変わりないよね。
総務のコストを一般部門になすりつけたようなモノ。
200名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 06:19:02 ID:GIOYgt3O0
>>197
> 新たなキャリアに挑戦するのがベストな選択と判断しています。

この発言は逆に言うと、この会社の器の狭さを自分で認めているという事になる。
エー格好しいの発言。これを口にしたいのならば、
次の就職先が定まるまでは会社に留める様に対応するのが筋。

『他の会社がきちんと公表している様に、(何らかの理由により)コスト削減が必須であり、
 やむをえず、あなたに今すぐ辞めて貰えないだろうか?
 もしくはこの条件で減俸を呑んで頂けないだろうか?』
と、真実を本人にちゃんと公開して相談する様にしなければならない。

中には、その様に対応された人も居た様だが。


>(もうちょっと、的確な社名はないか?)
横河・jヒューレット・パッカード株式会社に戻します で、十分じゃないか。
事実上、そうである様に。
201名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 08:13:14 ID:2341Eq/f0
>>191
こんだけケチってんだから、減給無にしろよな。
減給するなら、ケチケチするな。
ってか労組は、まだ一応頑張ってるのねw

202名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 08:56:53 ID:GIOYgt3O0
>>194
オーダーがないからって見做しを減らすという考えはネガティブ。
その分セリングをさせりゃいい。

今は無駄だが、将来実る様なセリングをね。

役職手当を、*消滅* させるのが正しいね。
あれ、ただの事務職と大して変わらん。
203名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 11:11:50 ID:eCj/x/1K0
それにしてもWFRを推進する部下モチMGRの質の低さはどうにかならんもんかね
質の低い管理職が現場を質の低いままに留める
それで現場をクビにしようとする・・・どう考えても、部下モチMGRをクビにして新しいのに
入れ替えた方が効率が良い気がしてきた
204名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 11:24:33 ID:9G0xjJAs0
WFR受けた場合組合に相談するといいことあるの?

>>191
トイレの使用回数制限じゃね?
205名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 11:58:54 ID:TQyWQJ0w0
>>197
>客観的(つまりは自分の主観)、公平に判断してあなたはHPに留まるより、
>新たなキャリアに挑戦するのがベストな選択と判断しています。
俺もこんな風に言われた。絶対辞めろとは言わない。録音しても無駄(弁護士いわく)だった。
ほんとに教育の行き届いている会社だよ。それを別のところで使えよ、このバカ会社。

>(もうちょっと、的確な社名はないか?)
(H)本当に(P)パワハラ株式会社、だ。

>>204
>WFR受けた場合組合に相談するといいことあるの?
御用組合に相談なんかしても、さらに陰湿になるだけだ(全部ばらされる)。
俺もそれでひどい目にあった。やめとけ。

>トイレの使用回数制限じゃね?
そのうち、上司がストップウォッチを持って部下の監視をするようになるぜ。
206名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 16:01:34 ID:gos6EMpY0
うちにいる英語しか能のない本部長の腰巾着をきってくれねーかな
207名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 16:30:32 ID:QQtIBED80
>206
自分が英語で対応しますからこいつ要りませんっていえばOKなんじゃね?
派遣だったら黙っとけ
208名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 20:22:35 ID:GIOYgt3O0
この会社、これから先ホントに大丈夫なのか?
209名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 20:22:43 ID:lHkrms8j0
コンサルってどの部署がやってるの?SIP?
210名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 20:36:50 ID:3xF6CdN40
景気は底を打ちあとは上がる一方だからもう少しの辛抱だ。
211名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 21:07:27 ID:TQyWQJ0w0
景気があがって利益が増えても、兵隊に分け前はとどかないぞ。
甘い蜜を吸えるのは、役員・本部長、せいぜい部長までだな。
それも兵隊にわからないように、そっとな。
一度減らしたもの、切ったものをもとに戻すわけないだろ。
212名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 21:35:33 ID:eqrhl4rd0
>>209
まさか。 コンサル名乗ってるけど、どこのSIにも及ばないデリバリしか出来ないじゃん。
しかもBPいなければ、満足にデリバリやる能力があるのかすら怪しいぜ。
成果物一杯作ればコンサルだって部長まで信じてるからな。
つーかSIPのSPE以上(本部長まで)の連中、何がそんなに偉いのかっつーくらい、えばってんだけど何で?
あいつらそんなに偉いの?
ミーティングばっかりで何一つ会社に利益を持ってこない連中なのに。
213名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 22:15:24 ID:gTf+BOnH0
どう頑張っても、次回のFPRで減俸でしょ。
FPRで変更した場合は、組合とかも抵抗できないからね。

オデコの顔写真をトップから消せやw
214名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 23:55:09 ID:Q1ZabR1s0
>>212
どの層であっても

 70% 能なし
 25% 実力相応
 5% 尊敬に値する

こんな感じ。
INT、ENTの馬鹿さ加減も侮れない。
215名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 00:33:58 ID:Gp8c1po50
八王子で深夜というか早朝に女子の椅子のにおい嗅いでる男がいた。

服装とか言えば調査してくれるのかな
夜に働いてる人なんて限られてくるよね

マジきもいんだけど
216名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 08:24:16 ID:MEI1dmzr0
>>215
それ俺
キモくてすまん
どうしてもやめられないんだ
でも君も一回やってみてくれ
病み付きになるハズだよ

話は違うがそろそろWFR喰らいそうな雰囲気感じて転職斡旋会社様巡りを始めてるがマジで仕事無い・・
焦燥感に心を蝕まれる日々が辛い
217名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 08:33:57 ID:MEI1dmzr0
かわいい女の子のサンダル舐めも楽しいから試してくれ
舐めるときの興奮も堪らないが
舐め回されたサンダルを
そうとは知らずに履いている彼女らの姿を見ると恍惚感を感じる
218名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 09:17:10 ID:sDq2dA1T0
俺最近WFRくらったけど、なんでこんなヤツに負けちゃったの?
219名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 11:52:24 ID:o4jz8oap0
しょうもない会社に成り下がってしまって…プゲラw
220名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 12:07:12 ID:sDq2dA1T0
ハードとテクノロジはとっても良いんだよ。

これ以外はもうアドバンテージ無しだから。
インフラサービスって言っても、月並みなアウトソースは競合他社に値段でコロッと負けちゃうからw
221名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 13:13:14 ID:x1uffxft0
>>207
いや、英語しか能がないというか英語だけが唯一普通よりちょいできる程度で
それ以外マジで何やらせてもダメなんだって

同じ大学出だかなんだかしらんけどこんな状況でそいつを切らない理由がわかんね
しかも英語なんて大して使うことねーしw


222名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 18:21:44 ID:7XQU8k8z0
>221
そいつの仕事漏れがやるから斬ってくださいっていえばいいんじゃね?
今どこも切り時なんだからw
223名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 19:00:11 ID:EAs4rx6S0
>>215
空いてる会議室に行くと、見たくもないキモイ状況が見れることあるよ
ビックリして逃げてきたけど、冷静に考えてこっちは悪いことしてないよね。
224名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 20:59:50 ID:sDq2dA1T0
噂で聞いた話でしかないのだが・・・

ある休日の早朝、トイレで取得したザーメンを、節句のデスクトップの
キーボートのENTERに塗った男が居たらしい。

嘘である事を信じたい。
225名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 21:31:45 ID:ii83asyJ0
WFRネタも嫌気が沸くが、変態ネタも同様だな
226名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 01:56:27 ID:dI6/lHZOP
まさかうちの会社にキーボートなんて言う奴がいるとは信じたくないな
227名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 03:01:45 ID:1WgRV5tb0
そう言えば昔に女子トイレにカメラ仕込んで盗撮した奴が懲戒喰らったって聞いた事あるな
228名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 12:35:00 ID:DFSV7O1O0
>>223 キモイ状況の詳細よろ
229名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 18:55:25 ID:bMWv0lOL0
>>228
男同士のアレですよ
230名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 18:58:34 ID:bMWv0lOL0
詳細はここを参照
http://www.kaimeikan.co.jp/index2.html
231名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 19:28:36 ID:8JGibHiq0
フィールドサポートエンジニアってそんなに酷い仕事なの?
232名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 21:40:25 ID:uF7ZlXFf0
>>231
DECの頃は、CEって言えば一端のエンジニアだったけどね。
ネットワーク設計や海外エンジニアリングとの対応もやってたし。
233名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 21:43:39 ID:v5prUFBK0
だから今は、横河・ヒューレット・パッカード株式会社だって言ってるジャンw
234名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 21:48:01 ID:pBJ54jfo0
235名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 21:54:13 ID:an4n5eIi0
>>178
>月給制 18万5000円以上 + 別途、残業手当全額支給
>⇒年収イメージ:390万円(18万5000円×12ヶ月+賞与6ヶ月+残業手当)

外資系はレイオフのリスクと引き換えに高収が得られるのが魅力なのに、
これじゃ外資系のメリットなんて、まったくないですね。
年収390万でレイオフ(WFR)のリスクはそのままなんて、ひどい!
それで退職割増金もなかったら、安月給の日本の会社の方がレイオフがない分、
よっぽどましだよ!

若者はカタカナ社名のかっこよさに惹かれて入社してしまうんでしょうね。
外資系の受付やオフィスは立派で奇麗で見かけのステータスはいいからな。
気の毒に・・・
236名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:01:38 ID:Vz3k+hV/0
レイオフってなんです??
237名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:15:30 ID:COnbnv9Z0
>236
クビちょんぱ
238名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:19:32 ID:Vz3k+hV/0
派遣切り寸前の会社とHP

働くならどっちがマシ??
239名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:26:32 ID:an4n5eIi0
派遣切り寸前の会社とHPって、イコールじゃないんですか?
240名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:31:10 ID:an4n5eIi0
すみません、間違いました。

HPは派遣切りじゃなくて、正社員メッタ切りでした。
>>238 への答えは自明の理、失礼しました。
241名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:31:17 ID:Vz3k+hV/0
ってことは・・・定年までいる人って少ないってこと?
242名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:34:32 ID:an4n5eIi0
本部長になれば、執行役員とやらで、定年どころか65歳まで蜜を吸えます。
兵隊アリさん達、ご苦労さん。
243名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:43:10 ID:Vz3k+hV/0
兵隊の勤続年数はどのくらい??
244名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 22:47:32 ID:ziianlig0
SPEってだいたい年収どのくらい?
245名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:06:14 ID:an4n5eIi0
勤続年数はわからないけれど、年齢は40歳だろうな。
腰巾着で45歳、まれに50歳ってところだろうな。
だって、高収入の高齢社員を切らなかったら、蜜が吸えないもん!
246名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:07:34 ID:Vz3k+hV/0
60近くまでいる人はいないのか。。。
247名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:08:24 ID:j1+x75Rq0
>>244
600-750くらい。
248名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:24:54 ID:qDyPe32+0
残業込みですよね?
249名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:26:14 ID:Vz3k+hV/0
ズバリこの「フィールドサポートエンジニア」の長所と短所を

バカでも分かるように教えてください
250名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:39:21 ID:ttrN1S5J0
>>228
おじさんとおばさんでした
251名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:42:30 ID:Kj1z+YqZ0
>>248
みなし込みだな
252名無しさん@引く手あまた:2009/06/15(月) 23:46:50 ID:j1+x75Rq0
>>248
SPEは旧CIも含めてみなし残業含む年収になった
深夜・休日以外は残業つかないよ
253名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 00:10:27 ID:ezZl27oN0
CEだってウマーでやってるヤツいるぞ!

ある程度の規模の顧客&営業と仲良しになれれば、さも自分が売ったっぽくふるまえるし、直で上司に昇給交渉できる。
そうなるともう仕事選び放題、他顧客のコール拒否し放題だ。スケジュールは適当に自分の顧客の名前入れとけはおk。
売り上げがあるから数字だけで対象を抽出してるWFRの対象になる心配も無いし、残業しても上司も文句言わない。


ま、その辺を見抜けないクソ上司共が間抜けって所に話は落ち着くんだけどなw
254名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 00:30:56 ID:b/WdXcaf0
>>242
そのうち放火してあげるからw
255名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 00:57:06 ID:tCnWGwfSO
>>253
何年前の話をしてんだよ
今はそんなの無理
256名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 01:38:40 ID:ezZl27oN0
>>255
無理だと思うならそれでもいいんじゃない?
てっか火消し必死すぎwww
257名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 02:19:06 ID:jls/d2G00
>>253 >>256
現状を知らないようだからCEじゃないだろ
258名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 03:58:04 ID:tCe3g/SQ0
そういえばSIPの連中がCEをめちゃくちゃ馬鹿にしてますね。
259名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 19:22:08 ID:DM5n21wA0
外面は良いけど内部は滅茶苦茶なんだな、この会社
260名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 19:40:19 ID:DM5n21wA0
[このスレを見ている人はこんなスレも見ています]に
[【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】]
が表示されているあたり、内情が見える。
無期限で減給されるんだろ? まともな昇給もないそうだし。
1000円ウイスキーなんて贅沢だぜ。
カップ焼酎で我慢しときな。
261名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 20:43:01 ID:JryPWJul0
この会社、Mgr層が無能だからな。
営業力、技術力無し。
262名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 21:40:32 ID:vONdSY4S0
ここの平社員は英語みんな話せるのですか?
入社時にそれは求められるのですか?
263名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 21:53:35 ID:KtwitStw0
>>262
ここは横河ヒューレット・パッカード株式会社です。


ノートすらおいてない会社って・・・。
同じような規模の会社でこういうことってあるの?
264名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 21:59:47 ID:9hMODtJ40
YHPは話せない人が多い。
なぜなら当時は純粋外資系ではなかったので
英語スキルは一切求められなかった。
265ちょこぼーい:2009/06/16(火) 22:22:58 ID:3qaQCGb30
>SIPって何やってる部署ですか?
教えて下さい
>249 CEの長所は客が怒ってくる所です。客からねちねち嫌味を言われ作業報告書を
   求められ報告書を書くのが上手になります。
  短所は 多すぎて書けません
266名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 22:43:39 ID:tCnWGwfSO
新卒入社なら英語力を求められる
中途なら部署による
267名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 22:45:08 ID:Dv3ob2RF0
レスポンスセンターの人(>>253>>91)は
CEにひどいこと言うのだろうか?
部署も想像できる書き込みですよ
WFR対象になりそうなのかな?
268名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 22:54:14 ID:/Kpy+Sev0
英語どの程度話せれば英語話せると言えるの?
269名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 22:56:56 ID:u1wpirdz0
>>262
俺は約15年HPにいたけれど、英会話の必要性はゼロだった。読み書きは出来なきゃだめだが。
多国籍企業は基本的に外国語の必要性は低い。なぜならば、米にも欧にも亜にも拠点があるからな。
むしろ、海外展開を進める日本企業の方が英会話能力は必須だ。外国に売りこまきゃいかんからな。

ただし、ただしだ。HPで出世したかったら別だ。
英語しか能のないマネージャーの話がいっぱい書いてあるだろう。
ぺらぺらだったら、仕事はぺらぺらでも部長まではいける。
米や亜に知り合いでもできれば本部長、本社の役員と話ができれば重役。

外資系なんてそんなもんです。
270名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 23:05:01 ID:u1wpirdz0
>>268
TOIEC700以上だろうな。俺は600いかなかったので出世できなかった。
ということにしておく。
271名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 00:16:08 ID:+d7x1LDA0
>>260
それ俺だ
いま飲んでるのは1本2千円ちょいのだけど
いつも水割りにするから相当長持ちするw

しかし「こんなスレも見ています」は人数多い順に表示されるのかな
俺以外にも見てるやつがいるなんてちょっと謎
272名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 07:21:31 ID:ImZGKxVg0
>>270
1本2千円のなんて贅沢です
273名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 16:02:34 ID:oNUoH9p/0
オレは最近はプレステージシャンパンしか飲まないけどな
hpは大分前に退職しましたよ。
274名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 19:30:11 ID:flWq1zT10
>>273
お前の仕事の尻拭いは大変だよw  迷惑だ。
275名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 19:30:39 ID:sJbU1iXm0
帰宅するのでageますよ
276名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 21:11:41 ID:NwR0fRHxO
組合は減給は断る?
277名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 21:20:53 ID:flWq1zT10
最近はWFRもボタン押下しないだろ? となると、減給決定的。
278名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 22:18:14 ID:IaQB11Wc0
遡って請求するのかよ・・・。

【サッカー/セリエA】ローマFWトッティ、20%もの減給受け入れ 財政難に苦しむクラブに救いの手
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245174938/l50

上の連中もこういうの真似しろよ。
279名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 00:37:08 ID:/VuIK2Kt0
まずおまえが真似しろ
280名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 01:37:19 ID:Aqt6hgY10
断る
281名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 21:01:59 ID:sA4v6CCM0
しかしMGR連中5%も給料引かれても元が多いから屁でもなんだろうか。
100万貰ってたら5万引きか。
誰か本心聞いて来てくれ。
282名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 22:08:19 ID:M03ez5FlO
社長は1ドル
役員は一律30%カット+ストックオプション全て破棄
MGRは一律20%カット
これなら5%カットと言われても納得なんだけどな
あ、5年目位までの若手はカット無しな
薄給すぎて可哀想
283名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 22:58:43 ID:fP3S9nDu0
284名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:18:02 ID:/VuIK2Kt0
>>284
おまえは50%カットくらいが妥当だな
285名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:27:23 ID:5pSTtcxy0
自分をポイントしてるよw
286名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:47:24 ID:hE5KDOSi0
あほな>>284が給料50%カットされるらしいです
287名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:56:51 ID:vXi5dkba0
なんだか今のうちにWFRでたっぷり積み増しもらって辞めた方が
勝ち組って気がしてきたんだが、、、
288名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 00:05:13 ID:BzkeDMhZ0
後輩がWFRにかかった。
5月にいわれたらしいから7月に退社か?
金額聞いたら結構もらえるみたいだね。
289名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 00:57:10 ID:gi89Apmh0
>>284
Recursive Callだな。
290名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 09:43:30 ID:kKMFUC6z0
10年勤めたら上乗せ何ヶ月ですか?
291名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 21:19:18 ID:WydBBPfn0
>>290
俺の時は退職時基本給に対して、加算金が40歳で二十数ヶ月、
勧奨された場合の特別加算金が年齢に関係なく6ヶ月だった。
この他に通常の退職手当が支給されたが、これは勤続年数による。
加算金は50歳前後で最大になり、30ヶ月くらいだったと思う。

つまり、40歳の時にWFRに自分で手を挙げれば、勤続10年で10ヶ月の
通常退職手当と合せて三十数ヶ月、勧奨されれば40ヶ月くらいだった。
今はどうなんだろうか? 俺は勧奨されたので、++だった。
292名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 21:56:50 ID:msYgVSyz0
>>291
何年前のふるい話だ?
293名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 21:59:55 ID:zrGetZXU0
自慢したいんだろ? だからWFRされたんだ。
294名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 22:08:27 ID:WydBBPfn0
あはは、調子が戻ってきたようだな。もっと、いけ。
他人を貶めて、自分が優位にたつ。HPのもっとも得意なわざ。
よかったな、取り柄があって。
でも、まだまだ足りん、どんどんやれよ。
295名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 22:10:32 ID:zrGetZXU0
>>294
>他人を貶めて、自分が優位にたつ。HPのもっとも得意なわざ。

素晴らしい!。 よくぞ見抜いた。   by コエンマ
296名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 23:59:26 ID:ZVyTtDug0
ジョブレベルのVSBって基本給マックスいくらなの?
297名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 01:23:52 ID:dNiZ6gWi0
今はざっと年収分ぐらい上乗せ?
298名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 04:15:32 ID:BAJUoCvV0
馬場!
てめえ、業者から借用書無しで、長期でサーバを借りっ放しにして、
トンズラしやがったな?
先日、業者からクレームが来たぞ!
とっと出頭して説明しやがれ!
299名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 12:15:32 ID:7szx5OET0
派遣会社の営業です。
うち、HPさんから7%カットで合意しました。
HPで働く派遣の子の話だとほかの会社は5%カットだって言うんです。
一律5%だと聞いて、仕方がないなと思ってましたが、中堅会社のうちは
本当に足元見られました。残念。
300名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 14:13:53 ID:a5QUcfdT0
HPの自称ネットワークエンジニアは中身はトランスコスモスの派遣です。
301名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 17:14:03 ID:nUDntAEt0
>>299
なんだかんだ言ってプロパの給与カットも無いみたいだし・・・
こうなると派遣を値切るための壮大な釣りだったとしか思えん。
302名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 17:31:27 ID:bZlaI0Lk0
HPway + SBC = WFR
大量の失業者を創出することが Mark Hurd の仕事、そして存在意義
303名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 17:39:01 ID:li10sM8J0
プロパーの給与カットは労組審議中だけどまあ時間の問題でしょ
管理職はもうなってるし
304名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 18:59:17 ID:lAtJS9L10
>>299

7%がいたの?
昨日八王子のとある部署で派遣さんが一気に引き上げになってたけど、そこ?

305名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 20:58:30 ID:bAx5qV2B0
>>301
あるよ。社員に厳しく会社に甘いところだからあるに決まってるじゃん。
雇用情勢が上向いていつでもでれるようにしておかないと。
306名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 21:39:48 ID:Lx8NhCMZ0
先週、ある客に初対面でいきなり「HPさんも質が落ちたねー」と言われた。

なぜか、腹立たしく思わなかった。
307名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 23:09:39 ID:y56glu540
組合は減給断固拒否しますよ。
社員の総意です。
308名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 01:03:10 ID:c7yL++Gt0
ゴタゴタ言う組合員はごっそりWFRにすりゃぁOK。
HPで働きたい労働者はいくらでもいる。
今の社員の質がとくべついいわけじゃないからな。
追加金なんか2カ月分くらいでいいよ。
旧CIはほとんど全部首でいい。

と、APJは言っております。
309名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 01:06:47 ID:gt/gY/qS0
日本の場合SI案件で売り上げの3分の1以上しめてるのに
旧CI全部首はないわ
310名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 01:10:58 ID:j3BLHdZd0
>>309
SIなんてやってないじゃん。コンサルもな。
HWにオマケで付いてくる(半強制的に)単なるインフラ屋というのが世間的な認識。
それに気づいて居ない奴が多すぎて困る
311名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 01:47:04 ID:IOka1HHJ0
>>310
うん。 基本的に一緒に仕事をしているSIや社外の知り合いに言わせると、HPがSIをやっているとか、ましてコンサルを
やってるなんて認識は微塵もないな。
「やりたがっている」という認識は持っているけど、鼻で笑われてる。
特に旧CIは評価低かったな。
SIPは一度にCI全員をクビに出来なかったから、クビにする人間を選別するための一時的な場所だと
理解されている。多分合ってるな。
外部の転職エージェントもCI出身者が多すぎるので勘弁してくれと言っていた。
紹介出来る先が無いんだって。
ウチの会社って、こんなもんだよ。
本部長の腰巾着以外は覚悟しておいた方が良いね。
業績発表や、HWの売上低下が相当悪かったから、WFR上乗せじゃないかな。
SIPの部長レベルでもクビになる人出てくるかもねぇ
はぁーっ
312名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 05:26:53 ID:FhqO+Swi0
>>311
世間の認識はその通りで、また、鼻で笑われてるってのも本当。
そのおかげで、今だ就職できないでいる。
就職した会社を間違えた。
313名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 06:32:25 ID:FhqO+Swi0
>>308
オープン化の波に晒された影響だね。
お客の欲しがるのは、オープンシステム内部に精通している人材だから。
314名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 08:06:40 ID:uaaAaO9q0
ほんとに転職市場厳しいよね。

このまえ登録した絵斡旋会社では
「HP出身の方のご面倒もたくさん見させて頂いております。」
と嫌味なのか、あからさまに言われたよ。

小出君がクビになってAPJあたりから社長が送られてきたら、
SIP全員クビも現実味を帯びてくるね。

まぁ小出君がどれほどWWから打ち寄せる荒波の防波堤になってくれているのか
甚だ不明だけどねぇ。

このままこの会社に居てもどうせ給料も上がらないし、
SIやコンサル(もどき)で給料もらっている人間は
ポジション無くなる前に早く脱出したほうが勝ちということでしょうかね。
315名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 08:31:31 ID:EIltoQ7f0
>>312
まあ、その国語力じゃあね。
「今だ転職できないでいる。就職した会社を間違えた。」って言いたかったのかな。
HPでも他へ出す文書の言葉遣いには神経使うと思ってたが、おおらかな部署もあるみたいだしな。
316名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 08:37:49 ID:jktgnzml0
HP出身てだけで勝手にインフラ系の仕事回されそうになる事多いです。
ほぼやった事ないと毎回説明するのがめんどい。
317名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 08:42:08 ID:FhqO+Swi0
>>315
あぁすまない。 
ロヒプノール・テシプール・ジプレキサの影響だ。

薬に頼らなければ、精神的余裕が得られないほど今は先行き不安なんだ。
318名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 08:53:28 ID:30JEp/qZ0
旧CIとTSってどっちが優秀なの?
319名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 09:25:40 ID:EIltoQ7f0
>>317
きつそうだな。嫌な書き方してすまなかった。
がんばってくれ。
320名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 11:17:04 ID:TjVTopPv0
>>318
TSを「作業員」として見下した立ち位置をキープすることで自尊心を保つ哀れな連中が旧CI。
CIと同等の立場でいるつもり、最近は逆転して俺らの方が偉いんじゃね?という勘違いの巣窟がTS。



つまり糞味噌www
321名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 11:22:08 ID:30JEp/qZ0
>>320
なるほどww
どっちもDQNってことかw
でもHPってで8割くらいの社員がそこに所属しているわけでしょ?
8割DQNなのねwww
あとはプリンタ部門かww
322名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 12:43:55 ID:uaaAaO9q0
>317
やっぱそうそういう人居るんですね。

俺はBNZ系が耐性ついて利かなくなってきたんで、
ラボナやベゲ+酒飲んでなんとかやりくりしています。
本当にこの会社は病んでいる。
2chのブラック企業ランキングに上位にランクインして
実態を世間に晒して欲しいですね。
323名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 19:41:26 ID:uV90VIZP0
一気に引き上げるほど派遣さん残ってないんですが
部署ごと社員が居なくなる状態で雰囲気わるすぎ
毎月の定例お世話になりましたメールも誰からきても
もう驚かないよ。次は俺かもしれないしね
324名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 20:03:27 ID:CKqEOsN20
Old TS=
 中規模からの機材搬入を担当する手配師部隊 +
 丸投げ事業のExpress管理 +
 日本各地で拠点激減中の保守部隊管理 +
 再現機材がないとお嘆きのMCS +
 心許ないそのほか製品の製品保守部隊

SIP=
 Microsoft新製品の試し切りを担当するWindowsインフラ構築部隊 +
 ServiceGuardとOracleしか知らないUnix/Linuxインフラ構築部隊 +
 鎖国状態のNonstopインフラ部隊 +
 後続の案件をひたすらかき回すITコンサル部隊

EDS=
 存在意義を示せないアプリ開発部隊 +
 自社データセンタを持たないアウトソーシング部隊

こんな感じか?
325名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 20:15:27 ID:30JEp/qZ0
ここっていわゆるコンパでHPって言えばもてる会社なんですか?
326名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 20:56:19 ID:IEkMxDIK0
俺は初対面では社名は言わない
社名でついてくる女って・・・
327名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 21:15:33 ID:EIltoQ7f0
>>324
>  自社データセンタを持たないアウトソーシング部隊

HP側は持ってるけど。知られてないのか?
328名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 21:16:20 ID:RpFgfxaC0
BPって顔で採用してくれよ。
男  −5%
女 +15%
20代 +15%
30代 ±0%
40代 −50%
容姿端麗 +100%
以上、単価基準で採用汁
329名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 22:14:30 ID:UCKL84/C0
>>311 的確だな。旧CIはハードに依存している。
それはそれで必要だが、客からみればサービスの分野だ。
それをさも、SIとコンサルの結果ハードが売れたように装っている。
粉飾決算、じゃなくて粉飾営業だ。
この辺の粉飾、我HPの本部長・部長連中は天才だよ。
ハードを限定しないでコンサル売ってみろ。
330名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 23:28:57 ID:77RFjpiw0
>>324
SIPの下2つはEDSじゃないか?
後旧CIだとSWとCMSがいる
331名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 01:27:28 ID:8ZwcTp/L0
SIPといえばハリセンボンはまだ生き残ってるのか?
容姿云々言うのなら、まずあれは大問題だろう。
332名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 01:29:28 ID:V3S2nwCk0
>>325
社名出してもモテないよ。 同業者だったら少しぐらい良く見て貰えるかも知れないけど。
むしろ元HPで今は他の外資(Ora、MS、灰汁など)に居る奴の方が断然モテてる。


>>324
SIPは手順書が無いと何もできない奴ばっかりだからな。
逆に手順書があればBPでもできるような事しかしてない部署
そのうち別会社に切り離されてUS直轄になり、HPSDのような運命を辿らなければ良いけどね
333名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 02:46:55 ID:HfyAAZdp0
>>332
手順書作れる5%さえいれば残りはいらない。
334名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 18:32:58 ID:4Oej7QoA0
>>324
おい、SIPにストレージのデリバリ部隊の事を忘れてるぞ。
つーかストレージもEVAなんかはいい加減コモディティ扱いだろう。
デリバリのご用命って今でも豊富にあるのかなぁ。
335名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 20:14:30 ID:1XfkzRsC0
このスレ読むたびに将来に不安を感じます
336名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 20:40:31 ID:KYy7WFQL0
じゃぁ、この会社の良いところを書いていこうよ。  今の姿じゃ思いつかないけど。
337名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 21:12:45 ID:1/sIN8eOi
楽。
338名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 21:32:19 ID:pontMp51O
八王子のトランスコスモスはきついの?
339名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 22:22:33 ID:HfyAAZdp0
>>334
STOはXP専属だろうな。
340名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 23:17:15 ID:nZtR39s40
>>339
あいつらただの設定屋じゃん
設定だけならJavaが重くて面倒なだけで、やってもらう必要もないんだけどなー
341名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 23:46:45 ID:EKKeT/y80
ここで有名なハリセンボンって痩せてる?
市ヶ谷で顔やばそうなの見かけたけど、あれのことか
342名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 23:53:06 ID:HWmYXjod0
前に○出社長に会った時、iPhoneで会社のメール見れて、
これからはこれだよみたいに自慢してたけど、
それって、SBC的にはアウトじゃねぇのか?
何か最近出したメッセージとちぐはぐなんだがなぁ。
まぁ、そんなもんかw
343名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 00:31:46 ID:teAroL0l0
まああれだ、WFRは継続だろ
344名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 00:32:18 ID:u92Ymjsm0
COE端末外でWebメール見るのってSBC違反だっけか
345名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 00:51:53 ID:uUL9VvhF0
懐かしいなあ、COE環境とかまだあるのか。
346名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:05:54 ID:IPboJzIR0
imapsで接続できるプロキシサービスが、サポートはないけど提供されていたような気がする。
iPaqとかでも社内メールが見れるように
347名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 06:14:37 ID:s+iTKrBF0
>>346
imapもなにもHTTPの口を外部にもってるじゃないか。
348名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 21:29:17 ID:FfybvWxV0
なぜsageる?
349名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 21:45:56 ID:6Gu/pJqL0
会社がそういう機能を提供しているんだから、imapとかで
個人PCからメールを見ることはNGじゃないんだよね?
350名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 22:03:46 ID:yuA3cGcd0
結局旧CIはいらないってことか。
CMSは多少マシだったみたいだけど、SIPとかわらん気が…。
351名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 22:22:09 ID:82snVRmj0
正解だね。 箱は箱屋ってことさ。
352名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 22:37:50 ID:yuA3cGcd0
SIもどきのCMS
コンサルもどきのSIP
なんだかよくわからんEDS
箱だけうっときゃーいいわけだ
353名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 00:03:41 ID:mhJbbxLU0
outlookで同期取らなきゃ問題ないでしょう。
同期はダメよメールはあったようななかったような。
354名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 00:06:43 ID:gtK2ybYg0
COEはまだあります。
最近はVISTAになりましたが、
新しいPCはなかなか買って貰えず、XPもまだまだ現役です。
355名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 05:59:20 ID:63VQn30eO
もうどうしようもないね。

356名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 06:02:44 ID:63VQn30eO
もう終わってるな。
全てが崩壊。
357名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 07:49:56 ID:Cr+8Mj8J0
ノート1冊置けないのに自社ビル建てるとか基地外以外の何なんだ?
358名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 08:32:10 ID:C8UVfxs60
>>357
自社ビルって誰がいいはじめた?
今の経営陣が何か自分たちでやり遂げましたっていう証が欲しいからたてるの?
359名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 08:51:37 ID:s3hLSuJk0
自社ビル言い出した奴らみんないなくなってる気もするな。
360名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 09:03:24 ID:UnqqE7sD0
自社ビルでもノート、ペン、プリンタ用紙ケチるんですかww
361名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 09:29:26 ID:27nmhKVP0
八王子一部ノートペン解禁されたんだけど、即日完売ww
どんだけ文房具に飢えてるんだよwwww
362名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 10:23:26 ID:IlmlXhVji
わろたw
何かセコいな。
363名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 11:23:44 ID:HpWDTQFN0
八王子って今何やってるの?
本部長に必死の腰巾着くらいしか覚えてないw

364名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 12:20:11 ID:0T8biLcq0
http://h50146.www5.hp.com/info/company/abouthp/main.html
社員数 約6,000名(2008年6月現在) ってなってるけど
今はどれくらい減ったのかなぁ〜
PeopleFinderで調べられるんだっけ?
365名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 00:31:02 ID:/Q2ZOgKR0
>>364
4000人くらいじゃね?
調べられないんじゃないの?
366名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 01:02:22 ID:gCrkgzC60
移転するころ俺いねぇからなぁが
決めた人の口癖でしたね
367名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 02:00:40 ID:bJ+ZyzJ50
八王子って業務とかマーケとかあるのか?
368名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 20:41:49 ID:n0owtu1D0
さてと、ageるか
369名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 20:43:21 ID:n0owtu1D0
最近WFRについての情報が下火だな?
WFR旋風は一旦は沈下しているのか?
それとも巧妙化して表にでなくなってきたのか?
気になるとこだねぇ
370名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 20:50:54 ID:AByPL7pZ0
>>369
表に出さなくっても、これだけWFR大量に出てて、
みんなが転職理由をあちこちで(推論として)ベラベラ喋ってると、
どんな小さな企業でも情報はつつぬけだろ?
371名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 21:15:53 ID:5MjuxRw30
毎日 退職の挨拶がくるこの会社は異常なのかな?
372名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 22:50:30 ID:h2t5IbjX0
自社ビルを売り払え!
賃貸に引っ越して、経費削減しろ。
その分、給料に回せ!
373名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 22:54:50 ID:I5eidXuU0
すぐ売れれば良いね
374名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 23:25:41 ID:AByPL7pZ0
Kが巨大案件をスタートさせるらしいが、ひょっとしてアレも他社に奪われそうなのか?
375名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 23:45:50 ID:s09x4Sm10
KのPJはPMのなり手がないだろう
376名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 23:51:56 ID:AByPL7pZ0
WFRで切り過ぎたからか?
377名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 00:14:15 ID:GFckC3Uf0
とりあえず経費が浮いたら一人当たりの給料は削ったまま新たに人を雇うぽいから、
給与総額は増えても、自分がもらう分は増えないぽいね。
そんなことのために誰が頑張るんだと・・・。
378sage:2009/06/26(金) 00:54:15 ID:749hMPOf0
379名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 01:00:01 ID:Gh3rmeI70
>>378
弊社のWFR割増額は、市場最低レベルという事が判明しました。

次の転職先も奔走してくれないし、本っ当に情けない会社だと思います。
380名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 01:19:52 ID:YUK02Mhs0
オデコはいらんw
あと数ヶ月だろうけどな。
381名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 02:49:13 ID:8MdR4iO40
因縁つけて社員のクビは切りまくるし給料は上がらない
その代わり新人を採用してより安い賃金のソルジャーに新陳代謝
挙句の果てに自社ビル購入ってヴァカ?
どうしようもねぇな、典型的なブラック企業じゃねぇか

俺が退職メール出す日も近そうなんで、
その際には新人さんが大島オフィスでヴァリヴァリ活躍できる
素晴らしい会社になる事をお祈りします、とでも書いておくよ
382名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 02:55:23 ID:8MdR4iO40
>>371
正直、離職率が何%なのか気になる
公開してほしい
ま、この会社の事だから絶対しねぇだろうけど
離職率の公開とか法律で義務付けしてほしいよ
383名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 07:08:43 ID:f3QI++s50
今回の件で君たちもよくわかっただろ、この会社がどんな会社なのかが。
これでもまだこの会社で働き続けるつもりですか?
384名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 07:44:47 ID:9r4X2YQ00
次の仕事が見つからないことには…
385名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 08:09:15 ID:iAYjYXfy0
>>382
前スレだったかな。
労働なんとかっていうサイトにHPが出てるリンクがはってあったけど
すごく低く公開してた気がする。
条件が入社三年以内の離職率だった。
「弊社の離職率は3%(?)だからかなり低いです。」
とか取材を受けた人が言ってた気がする。
386名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 08:28:40 ID:Gh3rmeI70
>>375
WFRで辞めていったPMの中には、担当できそうなレベルの人もいたはずだ。
387名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 08:49:40 ID:4mwm0iCA0
その通り。
できるPMほど、現状の組織や仕組みでは仕事がやりにくいと痛感して出ていく。
ここのPMには何も権限がない上に、無能なMGRの代わりに人柱にされるだけだからな。
388名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 09:00:31 ID:Gh3rmeI70
まーいーじゃんw

Kがよそに獲られたら、今度こそ息の根は止まる。
大人しく静観していようょ。

K案件を担当されている、現場の人達は本当に気の毒だと思ってるけれど。
389名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 09:45:42 ID:qVx5Oqxl0
新人ですのですいません。
Kとは大手通信会社ですか?
390名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 10:08:35 ID:Gh3rmeI70
Yesです。 

ちなみにSは、2Gまではウチでした。
391名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 15:33:22 ID:Gh3rmeI70
>>380
オデコって何かの役に立ったか?
392名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 18:25:24 ID:d5PxLUUi0
K社長万年4位から3位 ビール会社になったとこの雑誌広告にでてるね。
この会社っていままで買ってもらったことあったの?
復活1位会社にたくさん買ってもらったのは知ってるけど。
こればれたら、復活1位会社どう思うかわかってんのかね。
これで3位会社からオーダーがたくさんはいれば良いか。
393名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 18:43:53 ID:9ptUTvCP0
>>150
HPだよ。上司に同じ事言われた。
394名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 20:14:58 ID:87kEdTZ30
自社の醜態さらすのもあほだが、客先の話し出すのはキチガイだな
395名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 20:26:38 ID:ts9hmX7A0
同感。頼むからお客が特定できるような話だけはやめてくれよ
396名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 21:24:43 ID:vBj1GMJS0
今日は結構な数の退職メールきてたが・・・・・
ひでー会社だな。マジで。
397名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 23:04:22 ID:dGyiyDF70
>>378

・社員の首を切る経営者(と本部長)は腹を切れ。経営者(と本部長)の首を差し出せ。
・(リストラの)計画数のノルマ達成のみにとらわれ、安易な削減を強行すれば、
 社員の恨みを買うだけではなく、残された社員にも不安感を与える。
・給与の1年分の割増金しか出ない。
・業績が普通でも「年齢が高い」「給与が高い」「管理職である」「不採算部署にいる」
 など、別の理由で標的にされる。

これって我が社のことじゃん。ジャーナリストに取り上げられるって、光栄だな〜。
398名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 23:10:13 ID:H6IvHjbY0
「管理職である」の時点で違うだろ
現状は、兵隊狙い撃ちなんだから
399名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 23:20:39 ID:dGyiyDF70
そうか、そうだよな。
でもグループ長までは名ばかり管理職、兵隊の一員だと思うよ。
オレが尊敬し、目標にしていたグループ長はヤラレタよ。
400名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 23:22:08 ID:brWyN8y60
R2の K森くん
401名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 23:52:04 ID:7nYu/3pm0
八王子での出来事
トイレから、男の声と女の声がした
おまいら...わざとなのか
402名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 23:52:50 ID:GcBVsIlR0
>>400
R2って何? 全然思いつかない。
403名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 00:02:22 ID:dGyiyDF70
本部長や腰巾着部長が優秀だと認めた社員は、トイレでいいこと三昧ですか。
うらましい、オレもがんばるぞ!

バカな部長のハナあかしてやるで〜!
404名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 01:39:06 ID:hIjBmRF00
>R2って何?

慢性健忘症
405名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 14:27:02 ID:Ov/MR+Ri0
> >>400
> R2って何? 全然思いつかない。

質問しなくてもいいと思うよ。外部だろうから。
406名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 16:20:24 ID:DZtqnGtM0
ギアスだろ
407名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 00:06:50 ID:qxRJzQXj0
XXXハイマーじゃん
408名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 12:49:11 ID:eJGQtpD30
慢性健忘症って、ばばじゅんのことだろ?

あいつは、昨日、自分が言ったことを聞いてくるほど、ひどい!

そんなのが部長だもんだから、当然、プロジェクトも崩壊。
最低のクソ野郎だ!


409名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 13:27:23 ID:bc9U2VfqO
終わってるな !!!!!
まともなのはどの位残っているのかね !?

410名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 15:42:54 ID:OaWbY4DT0
某部署に勤務しています。
サービス残業を強要されており精神的に追い詰められています。
サビ残をこなさなければWFRの対象になるのが見えているので
数ヶ月先の生活にも不安を感じます。

毎日の出勤と退出の時刻は紙ベースですが記録しています。
それとは別にPCの朝のログイン、帰宅時のログアウトのイベントログも電子記録として記録しています。
給料明細に表示される残業時間についても印刷して保存しています。

これらを基に労基局に残業代不払いを訴え出れば、
不払いになっている残業代は支払われるものなのでしょうか?

労基局に泣きついても簡単にいかない事は覚悟しています。
ましてこのような事をすれば会社には居られなくなるのは承知の上ですが、
このままでは会社にやられたい放題なのでせめて一矢報いたいのです。
411名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 15:47:32 ID:OaWbY4DT0
これをやって指名退職に追い詰められた場合WFRプログラムには乗せてもらえない事も覚悟しています。
録音、書類、あらゆる状況証拠を揃えて
指名退職に追いこめられるに至った詳細な過程を労基局に相談するつもりです。
裁判も辞さない覚悟です。
裁判がどのような展開になるかは分かりませんが弁護士を雇う程度の費用は準備しています。
裁判に勝とうとは思っていませんが、裁判を起こすことで
この会社の現状が少しでもTVなどのマスメディアに暴露されれば良いといった程度の考えです。


部署にもよりますが、
恣意的な従業員の解雇、WFRをちらつかせたパワハラの横行とサビ残の強要。
オフィスにいると電話で大声で頭ごなしに部下を叱責しているマネージャをよく見かけます。
こういった状況を見ると、会社のレベルと底が知れます。
この会社は一般には無名とはいえ、
少なくとも数千人規模の会社なのに、社員は使い捨てと言って憚らない経営者の態度と方針。
私のような一般社員の生活など蛆虫同様お構いなし。
強い憤りを感じます。
412名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 15:58:21 ID:SfVBqLt30
WFRでもらえるかもわからない金を宛てにしてる社員がこれほど多いのも異常だと思う
それだけ恨みが多いのかもしれないけどさ…
虫のいいところは嫌いな会社からむしりとろうと考えてる時点で、本人が嫌ってる部署やMGRと
似たもの同士に見える
「腐った会社からもらう金はいらん、転職先でもっと稼いでやるぜ」みたいな気概はないのかね?
ないんだろうけど
413名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 16:07:06 ID:OaWbY4DT0
>>412
そんな気概はありません。
もらえるものは文房具一品までもらいます。
そんな文房具ももらえなくなりましたが。
414名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 16:09:31 ID:OaWbY4DT0
連投すみません
>>>412さん

>WFRでもらえるかもわからない金を宛てにしてる
WFRを受けても退職金の上乗せが無い場合があるということでしょうか?
415名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 16:31:47 ID:SfVBqLt30
上乗せまでしてWFRやってた昔にやってなかった社内コスト削減を今やってる現状で、
なんで「今も上乗せしてもらえる」って思えるんですか?

上乗せ用の金の有無はともかく、会社のスタンスが今は「辞めたければ辞めて
いいんですよ」だと思った方がよい。
416名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 16:48:42 ID:ArKTw9so0
>>ID:OaWbY4DT0

おまえが食らうのはWFRじゃなくて懲戒処分だよ。
今回の書き込みは十分要件を満たしてる。
SBCくらい勉強しろ。

こんな頭が悪い奴がMGRやその上を批判してるのが笑わせるわ。
417名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 16:51:34 ID:75blWgMs0
>>416
Evidenceとれるん?
418SfVBqLt30:2009/06/28(日) 17:17:17 ID:OaWbY4DT0
>>461
SBC(笑
懲戒でもかまわねーよ
SBC厨死ねやヴォケ
419SfVBqLt30:2009/06/28(日) 17:19:52 ID:OaWbY4DT0
つーかさ、この会社二言目にはSBCだのHP−WAYだのほざくけど
バカじゃねーの?
単なる人的リソース使い捨ての典型的なブラック企業だろ。
自覚しろよアホなやつら。
420名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 17:20:30 ID:WLsA7+Tr0
>>416
SBCの何に違反の?
421OaWbY4DT0:2009/06/28(日) 17:22:42 ID:OaWbY4DT0
名前間違えた SfVBqLt30 -> OaWbY4DT0
>> SfVBqLt30 すまそ
422名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 17:27:15 ID:tlL7TZ+K0
>>OaWbY4DT0
会社としてサビ残を強要しているわけでなし。
PMなりマネージャが強要してるのか?
俺の部署は強要なんてないが。

少なくとも労基に駆け込む前に、社内でそれなりの手続きをすべきかと思うよ?
駆け込む先はキチンと用意されているし、サビ残強要が発覚した場合は
マネージャ含め多いに粛清が入るはずだから、あなたの心情的にもスカッとするかとw
まあ、お互い糞みたいな兵隊扱いされてるんだ、応援するからがんばってくれ
423OaWbY4DT0:2009/06/28(日) 17:36:24 ID:OaWbY4DT0
>>422
前向きな意見ありがとう。
そうですね。
そうしてみます。
424名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 17:36:49 ID:75blWgMs0
合併する前は、こんなんじゃなくっていい職場だったのに。。。
425名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 17:41:22 ID:75blWgMs0
>>423
直訴する時は、Ccに、もう1層上のMgrと、関係者数名を入れておくのがコツだよ。
426名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 17:46:00 ID:waNsQg720
断ることを知らないだけだろ。
転職しても無制限に仕事を割り当てる馬鹿上司はいる。
もちろん、この会社が別の理由でろくでもないと理解しているけどね。
427名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 18:29:36 ID:ArKTw9so0
頭悪い奴が普通の人並みにパフォーマンス出せずに残業してるだけに見えます。
ダメなやつがWFRで上乗せの退職金もらいたいなんてのは調子に乗りすぎ。
428名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 18:59:13 ID:xfs9lbdN0
逆恨みとはこの事だな。
言われた事しかやらない、鵜呑みにする。
その上、影では被害者面。
ホント馬鹿じゃねーのって思う。
自分の仕事量くらい調整できねーの?
だらだら時間だけ使って残業だとかいってるだけだろ。
新卒ならまだしも、与えられた仕事を決められた時間でどう終わらすかくらい考えろよ。意味ない記録なんか取らずによ。
それでも仕事が多いなら、上司にも説明できるだろ。
マジでこういうヤツが今まで無駄な残業つけてたと思うと腹がたつ。
ホント辞めて欲しい。
429OaWbY4DT0:2009/06/28(日) 19:28:57 ID:OaWbY4DT0
>>428
お前こそバカじゃねぇの?
終了できない仕事おっかぶせてザビ残させて追い詰めて辞めさせるのがこの会社のやり方だろ。
お前みたいなキレイごとのゴタクならべるアホほど氏んでほしいぜ。
それともお前は総務人事の回し者か? あ?
悲惨な現場を少しでも見ればバカでも分かるだろ。
呑気に無料の茶をすする以外に脳のないアホは氏んでくれ。
430OaWbY4DT0:2009/06/28(日) 19:35:04 ID:OaWbY4DT0
>>427
この会社のガンはジョブレベルによるが、完全年棒制ではないとこだな。
ダラダラ仕事してても、時間さえかければ残業代でウハウハだ。
逆にぱっぱと仕事を片付けちまうやつほど給料は低い。

実際んとこあんたの思惑通りには行かなくて、
ダメダメにしていればWFRで退職金もらってウハウハ。
そういう仕組み、そういう会社なんだよ。

それがイヤでグダグダ言ってるんだったらとっとと転職しちまえよ。
431名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 19:53:46 ID:waNsQg720
珍獣出現だな。
仕事でご一緒すると面倒だが、又聞きすればそれなりにネタになるか。

まともに言えば、時間だけじゃなくて、やってる仕事を記録しないと
その時間働いている正当性を証明できないだろ。
また、仕事を断ることができない経緯も記録だな。
432OaWbY4DT0:2009/06/28(日) 20:17:30 ID:OaWbY4DT0
>>431
いが〜いと俺はあんたの近くにいるかもしれないぜ。
怖いFA席では発言に注意するにこしたことはないな。
固定席も似たようなもんだがね。
433名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 20:28:54 ID:GwqpWpzU0
腹くくってるならさっさと労基に行った方がいい

人を切りすぎたせいで、一人当たりの仕事量が増えている中、
コスト削減施策とやらで残業制限がかけられているからサービス残業の強要になるんだな
こんなアホらしいことをしてる会社なのに、社内でどうにかしてくれると思ってるの?w
434名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 20:43:38 ID:xfs9lbdN0
>>429
何このダメ社員w
能力低いために人のせいにしか出来ないんでちね。
よしよし。会社が悪いんですね、かわいそうにw
435名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 21:04:44 ID:ofZQwzMj0
ここはステキなインターネットでしゅね あはは
436名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 21:39:26 ID:9BXeJJXh0
OaWbY4DT0さん、頑張れ、応援する。カンパしたいくらいだ。
「因縁つけて社員のクビは切りまくる」、「社員は使い捨てと言って憚らない」、
この会社の実態を世にあばいてくれ。
「社内でどうにかしてくれる」わけないのに、白日にさらすのがどうして悪い。

>>434 自分は絶対WFRの対象にならないと思ってるやつは口だすな。この腰巾着が!
437名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 22:18:17 ID:xfs9lbdN0
と言って結局は人任せ。
ホント屑だな。会社の膿。
まだ動こうとしてるヤツのがマシ。

気にいらないならとっとと辞めろ。
まだ頭いい奴は最初に辞めてったぞ。

決断できない。覚悟がない。自信がない。
気にいらないことは全部責任転嫁。
反論するヤツは悪者。

寝坊した時に、目覚ましが鳴らなかったんですとか言い訳してそうだなお前w
438名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 22:19:44 ID:wrgSaa590
最低評価で退職勧奨を受けた場合、割り増しはないよな。
しかし荒れているな。人を切りすぎた疑心暗鬼が人心を荒廃させてる。
お客がみたら何と思おう。
439名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 22:28:18 ID:9BXeJJXh0
むふふ、引っかかったな、腰巾着
440名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 22:28:57 ID:cBlMEHr/0
申し訳ない

心にもないことを言ったら

ほんとうに気持ち悪くなった

ここでゲロ吐かせてくれやww
441名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 22:50:32 ID:xfs9lbdN0
>>439
いくらでも釣られてあげるよ。
それしか言い返せないもんなww

次は必死とか粘着とかかな?
442名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 22:55:36 ID:cBlMEHr/0
グュエェェェへェェェェ!!!!
オゥッオッエェェ〜
443名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 23:12:40 ID:AYyZziAE0
いずれにしてもSBC以前に労働基準法を守って無いのは会社のほうだろ。
情報提供という形で匿名で相談できるから一度労働基準監督署に電話してみな。
http://www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/list.html
444名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 23:13:57 ID:9BXeJJXh0
同感だ、楽しいな、社員同士で罵り合うのは。客だますより快感だ。
会社の業績? それはあんたの仕事。屑はおこぼれ拾うだけ。
こんな屑が何千人もいるのがHPだ。頑張れ、屑を救え。カンパはしない!
445名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 23:51:03 ID:xfs9lbdN0
すまん。
君のために働いてあげたいが、もう見限って転職してるんだわ。
WFRの噂が出始めた頃にね。
腰巾着じゃなくてゴメンな。

ヒマな時に、社員のフリして書き込んでんだ。
最近送別会多かったしね。
ま、いいんじゃないかな。
屑でも首きられなきゃもうけもんだよ。

そろそろIDも変わるから寝るわ。
446名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 23:55:29 ID:koHhauWC0
せっかくOaWbY4DT0を擁護する9BXeJJXh0が現れたのにダンマリですか…
ほんと、ここは不思議なインターネッツですねw
447名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 00:44:14 ID:p6dmsqYU0
ガイアの夜明けで外資の正社員切りやるってよ。ITもやるけど、どこの話?
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090630.html
448名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 03:11:26 ID:KJ6j7wKY0
>OaWbY4DT0
本気ならおおいに応援するぞ!
状況によるとは思うが
サビ残or退職強要を選ばないといけないような状況がどこかにあることは事実だ。

なんか仕事量調整できないから悪いとか言ってる奴いるけど、
そんなもんきれいごとだろ。
PMは少ない人でまわしてなんぼだろ?
MGRはWWに対しての数字ばっかで仕事なんてみてないだろ?
じゃあそのPM/MGRが理不尽なのばっかだったら?
誰が現場の人間の生活なんぞ考える?

きれいごといってるやつは恵まれた生ぬるい生活してるだけじゃねーの?
それで仕事量調節できるのボクちゃん。でもWFRはしないでね、うふっ。
って・・。
まー状況違うから判断はできないけど、
少なくともなんかで会社を変えるなら声を上げれるやつは必要だと思うよ。


449名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 07:11:47 ID:+6o0Nb+C0
別スレに誤爆しちまった・・
最悪の一週間の始まりだぜ

とりあえずかったるい一週間をクビにならないことを祈りつつ週末まで乗り切ろうぜ・・・
450名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 07:34:27 ID:+6o0Nb+C0
さってと、、、
給料減らされるから金曜日の夜以降風呂入ってないし週末はエアコンも使ってないから臭うぜ
給料減らされるから歯磨き粉と水道代節約で歯は磨かねぇ
給料減らされるからYシャツも靴下も下着も先週着ていたヤツをそのまま着てくぜ
口臭体臭炸裂だが今日は客に会う予定はないし、とりあえずSBC違反にはならないよな?
451名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 07:40:00 ID:+6o0Nb+C0
クソ、パンツにウンスジ、Yシャツの脇下に黄ばみが付いているが男ならそんなの関係ねぇ!!!
これがHP−WAY真骨頂だ!!!
こんなクソ掲示板に書いている場合じゃねぇ、
早く出ないと遅刻しちまうぜ。
452名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 09:41:12 ID:NxhAdUjc0
仕事できない奴が
>サビ残or退職強要を選ばないといけないような状況
になるのはあたりまえ。
無尽蔵に残業代を払ってた状況のほうが異常。
HPで働きたいという労働者がかなりいる労働マーケット状況の中で
ローパフォーマを追いこんでやめさせるのは当然の戦術。
453名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 09:51:36 ID:QiYbkUe50
>>452
無尽蔵に残業代を支払っている部署があるのはどこか?
その部署は問題だが?

残業理由を含めた残業申請を上げ、Mgrが承認しなければ、
残業代は支払われないはずだが?
454名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 10:08:08 ID:AAkhrYym0
ついに来ましたね。上乗せなしの声かけ、トゥス。
455名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 10:12:47 ID:UonWvfOE0
はやめに応じていればよかった.......と思ってる香具師が多いんじゃない?
456名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 13:51:46 ID:SVmO5dOA0
>>454
詳しく
457名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 17:46:52 ID:QLOhgDjX0
ブラック企業。
458名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 21:45:53 ID:f9i6uWzq0
実質残業規制してるんだから、
みなしの人らの30h?だっけ、これ全部なくして基本給だけの支給でよくない?
459名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 22:15:11 ID:WLIi64H+0
みなしになってから実質もらえる金が増えた。
460名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 00:35:13 ID:Tgpj6V+m0
>>452
HPで働きたいという労働者がかなりいる労働マーケット状況の中で

↑ソースは?w

461名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 01:53:54 ID:cVG2zpn40
単純ここだけじゃなくそこそこの会社なら希望者多いだろって事じゃね?
世の中的に。
俺もそんな気するし。
462名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 19:58:55 ID:8n8cWVDg0
閉鎖にならねーかな、日本支社。
463名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 20:57:14 ID:RWVcRU+b0
冗談に聞こえないところが怖いな。
464名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 22:02:27 ID:sjTf7DQe0
残業代規制、サビ残強要の黒い噂。
昇給永久凍結、そして減給。
際限の無い首切り、ついに出現した退職金上乗カットの可能性。

これから俺達はどうすればいいんだ?
465名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 22:24:52 ID:PVnioCM70
>>447
わかった。
LCDガラス>コーニング>赤坂インターシティ、静岡工場
466名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 22:26:50 ID:fz3kr1GOO
そして転職市場も飽和ぎみ。1年前に予見出来なかった俺が馬鹿でした。
467名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 22:57:58 ID:cVG2zpn40
年収180万上乗せで転職した。

すまん、ただの自慢。
468名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 23:51:40 ID://GvjlIP0
荻窪8F、9Fの組織に所属する者です。
469468:2009/06/30(火) 23:52:22 ID://GvjlIP0
この組織では、FY09のWFRは打ち止めみたい。
470名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 00:23:29 ID:IxwqJmdW0
なーにFY10になったら遅れを取り戻すかのような勢いで再開するよ。


最悪な会社だな。。。
471名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 00:24:19 ID:XyU4uPlD0
みんなよろこべ
WFRの成果はちゃくちゃくとあがっているぞ
2009/3月 $27

2009/6月 $38
472名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 01:02:35 ID:3+7F/17G0
>>471
それWFRと関係ない。
偽りの夜明けに気づきつつ、素人をはめ込んでるプロの罠。
今年中には、欧州金融崩落、中国嘘回復剥落で世界的WFR再本格化だよ。

もっとも日本は失われた10年第二弾開始中なので、WFRは絶賛継続だろうがな。
失われた90年代より、00年代の方が失われたモノが多いと思う2000年代前半入社です。
473名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 01:12:03 ID:XyU4uPlD0
皮肉にまじめに答えてくれてありがとう
474名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 01:30:48 ID:3+7F/17G0
>>473
うまく乗れなくてごめん。
せっぱつまってるんだわ。人生にも仕事にも。

社外ページの経験者採用の募集職種一覧

HP Software Support / HPソフトウェアサポート(BAC担当)
HP Software Support / HPソフトウェアサポート(uCM-DB担当)
JP アウトソーシングビジネス:プロジェクト管理者 Expert
EDS Solution Sales Manager / EDSソリューションセールスマネージャー
Solution Sales Specialist (Telecom / Carrier) / 通信メディア・ソリューション営業
日???技?支持工程?-大?(JP Customer Care Technical- Dalian /テレフォンテクニカルサポートエンジニア)
日???技?支持工程?-大?(JP Customer Care Technical- Dalian /テレフォンテクニカルサポートエンジニア)
日???技?支持工程?-大?(JP Customer Care Technical- Dalian /テレフォンテクニカルサポートエンジニア)

BAC、uCMDBなんて社外からどうやって集めるんだ...。開発元への伝言だけか?
475名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 02:19:26 ID:EIEq3bb90
どんなに優秀であろうと、どんなに上司に忠実であろうと、あなたがWFRの対象になる可能性は大きいのです。
クジを引くがごとくWFR対象者が決まっていることは、今までの実績を見れば分かります。
さぁ、まだ転職活動をしていないあなた。WFRと言われてからでは遅いのです。今すぐ転職活動を始めましょう。
476名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 02:21:55 ID:YqvQ1I550
この会社の戦略はコロコロ変わる。 その戦略に沿わない人材は今はWFRとなるだろう。
477名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 19:17:48 ID:04brkEjh0
肩たたかれました。今期の終わりで私もHPから去ることに。
まだ雇用契約があるから落ち着いてますけどこれから未来に働く会社へ面接受けて
OJTやったりと気力が残ってないです。これからも社員でい続ける皆様は勝ち組
パワハラ我慢して、サビ残我慢して深夜まで働いて、なんにもならなかった。
悔しい
478名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 19:36:40 ID:+Ksm7UX60
>>477
何歳ですか?自分で実力はあったと自負出来ますか?
479名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 19:48:08 ID:qWyeZLmh0
>>477
おつかれさまでした。
不景気とはいえ、求人を行っている企業はあります。
この会社で得た経験を少しでも生かせる会社を一日も早く見つけてください。

>>477さんの事はひとごと、とは思えません。
私も「次は私かも」という不安に怯えながら毎日仕事をしています。

>>477さんの一日も早い新天地の発見と
今後のよりいっそうのご活躍を心からお祈りいたします。
480名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 19:51:50 ID:qWyeZLmh0
>>478
単純に稼働率が全て。
年齢、実力など関係無いのではないでしょうか?
そのような印象を受けます。
がんばってもWFRを喰らうときは喰らってるし、
逆に適当にやっていてもWFRを喰らわない人は喰らっていません。
481名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 19:54:33 ID:Gn68/hOB0
>>478
実力がある奴だけが残っているわけじゃないだろ
482名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 19:57:14 ID:yKcuOpej0
営業側でもAspire120%の人がやめさせられたりしてた。
MGRと不仲というのが理由だろうな。
よく衝突してたし。
483名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 20:33:08 ID:04brkEjh0
>>477です。
皆様ありがとうございます。私は転職組で1x(後半)年です。売り上げや成績、
スキル的に問題があったわけじゃなくこの5年間担当してる顧客の売り上げの減少、
障害の多発によるコスト増大が原因とのことです。
Mgrに、どうにも助けられない。ごめん で、私も承諾済みです。
人事から派遣会社を紹介されたので、どこでも行きます
484名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 20:45:23 ID:HVqMfxvL0
景気底打ちが期待されて来た今がこの会社を抜け出す最後のチャンスなのかも知れないな
485名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 20:55:16 ID:qWyeZLmh0
>>483さん
会社から紹介されている転職斡旋会社は利用しないほうがいいと思います。
内定が決定すると転職斡旋会社からマージンがH○に入る仕組みになっていると聞いています。
あなたの希望を無視してとりあえず内定を狙える会社を強引に薦めてくる可能性があります。
そこで内定をとったら、あとは無理やり入社させられる可能性大です。
486名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 21:15:21 ID:Gn68/hOB0
退職させておいてマージン取るなんてひどい話だな・・・

>>477にはがんばれとしか言えん。。
明日は我が身
487名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 21:32:45 ID:+Ksm7UX60
>>483
WFRの退職金って合計何か月分でしたでしょうか?
年収+6ヶ月とかならすぱっとやめれるな。
488名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 22:26:23 ID:HEjjkoZg0
>>485
ガセだろ。そんな話はないし、適当なことを言うな。
ソースの元を出せるか? だせるわけねーよな。
489名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 22:33:18 ID:yKcuOpej0
>>487
年齢によって違うんじゃなかった?
勤続年数でかわるんだっけ?
490名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 23:02:35 ID:fSqfJKlT0
>>488
転職斡旋会社のビジネスモデルを考えれば
マージンが入ってくると見るのは極めて自然だと思う

で、>>483は派遣会社なんかに登録せず
時間かけてでも正社員の口を探したほうがいいよ絶対に
491名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 23:26:18 ID:G4NNNx0U0
SWに続き、今回のも凄そうだな。
先週、今週中に対象者全員に肩叩きでOK?
492名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 23:42:50 ID:7NNsV/PD0
今年行われてのWFRの金額はこんな感じだ。
各自参考にして残るか残らないか考えてくれ。

基本退職金+割増金(100%達成時の年俸÷12*n)となる。
nは在職期間でレンジ分けされる。
参考までに3年未満はn=10.5だ。

皆が何ヶ月だとか言ってるのはこのnの値だ。
493名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 00:13:52 ID:Ge9s0AV00
おいおい、嘘つくなよw
494名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 01:03:20 ID:h1TZz7//O
今回は、どこの部署がターゲット?
495名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 01:37:21 ID:AFFUxz910
WFR割り増しは昨年WWで公開されたものが適用されているはず。
勤続年数ではなく年齢別に割り増しが決まるヤツだ。
割り増し金額の詳細は忘れた。
この割り増しルールが適用されるのはFY09末までだったと思う。
それ以降は改定されるらしい。
改定とは言っても、当然だが社員にとっては悪い方に改悪されるんだろうけど。
496名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 04:50:49 ID:dzvHhrlL0
例のWFR収容所ってもうできたのかな?
毎日仕事もなくただクビになるを待つだけなんて精神的にかなり来るよなぁ
497名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 19:37:36 ID:9DQA0UDgO
別スレに割増1000〜1500と書いてあった
498名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 19:47:49 ID:LROVo6RS0
>>496
仮にできたとして給料もらいながら勉強できるって最高の環境じゃないか
数年後景気が上向くまでの充電期間と思えばよい

そう考えると多少の割増金を積まれても辞めるべきじゃないな
少なくとも30ヶ月は欲しいところ
499sage:2009/07/02(木) 21:57:13 ID:aLouwikL0
488 がやけにムキになってる件についてw
500名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 00:36:20 ID:N8vmg4wg0
488
まさか個人的にバック貰ってるのか
501名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 14:13:23 ID:wIu+8QBI0
執行役員の松本さん何で辞めて、IIJに行ったの?
まあ、何となく判りますが・・・
502名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 16:47:45 ID:4/1BUZjg0
起業しないんだ。IIJといえば昔C&I追い出された人が
いたね。社長候補ならば起業しないと。。。。
503名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 22:34:44 ID:Tvl3qv6V0
O田の後釜を狙うT村
504名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 22:35:54 ID:URzN1yv10
だれ? -> O田
505東西南北:2009/07/03(金) 23:23:12 ID:3BQb3+JD0
役員何人かの姓名判断を見てみた 掲載分はバイアスかかっているので注意
この際己の姓名は棚にあげる 何れにしろ皆なんらかの欠陥があるということ
それを相互に補完できるのが組織の良いところ
オギャーと生まれてぱっと咲いて、でも死んだら皆同じ

CO  外運 4× 生涯失敗の連続。繊細な感覚の持ち主で穏やかな環境が吉
OT 人運20× 好きな物には熱中、それ以外はいい加減。影響されやすい。博打傾向。
YK 外運 8○ 押しの強さで成功するが、協調性を欠くと失敗。博打投機は避けるよう。
K? 外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
MS  人運 8○ 困難を乗り越える粘り強さを持つ。強引さは災難を招く。活動的理論派。

506名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 23:29:14 ID:3HU39g9Q0
大物来日。ついに日本法人後任人事か?
507名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 23:35:22 ID:rSXAbnxu0
いよいよか。
508名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 23:50:11 ID:HiPjKcLT0
WFR喰らって無職3日目。
でもこれまでの転職活動の成果がやっと実って、今日オファーもらいました。
月曜にサインしにいきます。


やっとカミサンに気兼ねなく羽根伸ばせるよ・・
509名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 23:53:50 ID:/Rbic9Kc0
>>508
年収あがりましたか?
HPより低層な会社ですか?
510名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 02:14:56 ID:+z2n/alO0
さすがに2ヶ月活動すれば職は見つかるということか
511名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 02:54:00 ID:dvmvZnuj0
>>505
だから何?
512名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 03:16:52 ID:GWHNa0ce0
>>510
若かったらね
513名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 06:31:05 ID:BE0jMvja0
>>506
ガイジンが上に就いたら会社は良くなるの?
悪くなるの?
今が酷いので予想できない。
514名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 07:18:00 ID:dvmvZnuj0
>>513
会社にとってはよくなる。
社員個人にとっては扱われ方次第。
515名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 13:19:25 ID:KH/mjRYv0
>>503
それはないでしょう。 というか無理でしょう。
516名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 14:25:38 ID:R9uqEflh0
>508
hpより低層ってどこ?
517名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 17:23:35 ID:4e6NY9zgO
>>515
英語ができないからね。と言うより、O田さんが定年で居なくなれば、一蓮托生でしょ。
518名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 18:18:16 ID:XTw+JKth0
しかし 組合今回頑張ったねー
519名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 18:55:19 ID:F5Z6gGdp0
たかが姓名判断をイニシャルでしか書けない小心者乙。

ところでEDSからジャパンしすてむずへの異動が微妙な形で進んでますな。
WFRのコストをかけないでやめさせる新方式っぽい予感。

FY10以降のWFRは通常退職金+一律3か月上乗せというプランがあるとも聞いてます。
どっちみちWFRくらうんならFY09中なんでしょうね。
520名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 19:21:02 ID:IT9ChICX0
>>519
退職金上乗せ三ヶ月ですかぁ。
酷いなぁ。
本当に社員は使い捨てですね。
FY09中にWFR受けるようにマネージャーに
本気で相談してみる手もありですね。

あるいは勤怠管理でチャージを真面目に行わないで全部「自習」にしとくとか。
521名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 19:38:48 ID:AOvm6Ai80
10ヶ月*以上*と3ヶ月では差がでか過ぎる
自習作戦か
522名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 19:48:32 ID:ZHzsCxvN0
>>498 >>521
転職する時の職務経歴に"自習"って書くのか?
直近1〜2年の経歴が一番重要視されるんだぞ
523名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 20:55:56 ID:e69632fj0
それは
524名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 21:01:38 ID:ByUT+wky0
>>520
社員は使い捨てではなくローパフォーマーは使い捨てということですよね。
自分的にはウェルカムです。
なんだかんだ言っても使えない人がWFRで指名されているし、
そんなところに膨大なコストかけるんなら、残る人間に手厚くしてほしい。
525名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 21:30:52 ID:GWHNa0ce0
>>524
単なる世代交代。  お前ももうすぐそうなるよw
526名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 21:48:27 ID:86BJsiWM0
GHQがやってきて、新東京裁判が始まる悪寒
       ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /
527名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 23:14:53 ID:+CtkBBdk0
>>524
何言ってんの、お前w
今までWFRあった人間が、必ずしもできない人間だけだったわけじゃないだろ
部署丸ごと首切りになってたりな。

お前みたいな甘っちょろいやつから首になればいいのにな
528名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 23:48:14 ID:RBVSj8lS0
え、あの人がっていう人がWFRになってたのを見たよ
給与が高いというのも対象になりやすい
529名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 23:54:42 ID:GWHNa0ce0
そうそう
530名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 00:20:19 ID:etXyCdxK0
転職活動ガンバロー!!みんなで辞めようHP!!
531名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 01:10:30 ID:ntOXKj8I0
ここも所詮典型的な外資系。
HP wayなんて死語だな。。
532名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 01:36:12 ID:mZT8uGOh0
期待の、その先へ。
日本HP
533名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 01:52:27 ID:Tl/8Ko2m0
社内にいると悪いことばかり目につくけど、
転職エージェントは口をそろえて「今の年収はあきらめてください」っていう。
実際このスレみてても卒業した人たちは一部を除いて給料では妥協しているみたいだし。

質問・今のHPってなんだかんだと給料良いの?
534名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 01:55:01 ID:ntOXKj8I0
お年寄りは良い。
若者は悲惨。
535名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 01:57:35 ID:Tl/8Ko2m0
実際に同業他社に勤めている同年齢の知人には年収で300位負けてます。
俺が典型的な負け犬、、ということかな。
さっさとWFR喰らって氏ねとかいじめないでね。
最近うつ病ひどくて会社にいくのが苦痛なんです。
536名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 02:20:26 ID:edUjxBo10
あきらめろ。どこに行っても若者は薄給

まあ若いうちに給料が上がらないと外資にいる意味は無いわけだが。

というわけで外資に来てしまった若者は選択ミスでしょう。残念
537名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 02:55:16 ID:Tl/8Ko2m0
300万円多い知人も外資です。
私がこの会社に入ってしまったことが
そもそもの過ちだったのでしょうかね。
もっと調べればよかったです。 残念
538名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 02:56:32 ID:dg5Y4rd60
鬱病なんてしょせんは甘え。

そういう奴に給料を払うのはもったいない。
539名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 03:07:26 ID:dg5Y4rd60
わたしはクリ舐め上手そうって前から思ってました
540名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 04:37:45 ID:Tl/8Ko2m0
>>538
あなたみたいな人が、会社を、社会を腐らせるのです。

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
541名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 04:42:59 ID:Tl/8Ko2m0
もういっそ、>>538みたいな人は本当に全員死んで欲しいです。
うつの苦しさは患った本人しかわからない。

だから >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

>>538が誰なのか、本当に社員なのか知りません。
しかし今後、私がうつで自殺することになったら、
匿名掲示板で >> 538 に「甘え」といわれたからと書き残します。
542名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 04:54:45 ID:Tl/8Ko2m0
根性論を押し付ける >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
543名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 04:57:59 ID:Tl/8Ko2m0
脳みそ筋肉の >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
544名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:00:08 ID:Tl/8Ko2m0
人の苦しみが分からない >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
545名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:08:19 ID:Tl/8Ko2m0
人のくるしみが分からない >> 538 は地獄に墜ちろ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
546名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:10:11 ID:Tl/8Ko2m0
脳みそ筋肉の >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
547名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:11:56 ID:Tl/8Ko2m0
何事も体力と気力でなんとかなると思っているバカな >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
548名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:13:51 ID:Tl/8Ko2m0
おまえみたいなやつが適当な無責任で適当な提案して
末端にサビ残業とデスマを強いるんだ >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
549名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:15:13 ID:Tl/8Ko2m0
この会社では皮肉なことにお前みたいなヤツが優遇されるんだ。
WFRもくらわずのうのうと生きていくのだろう。
だが俺はお前をうらみつづけてやる >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
550名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:18:20 ID:Tl/8Ko2m0
人の苦しみが分からない >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
551名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:19:35 ID:Tl/8Ko2m0
脳みそ筋肉のバカ野郎 >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
552名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:20:56 ID:Tl/8Ko2m0
何事も体力と気力でなんとかなと思っている馬鹿な >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
553名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:22:36 ID:Tl/8Ko2m0
うつ病の本当の恐ろしさをしらない馬鹿な >>538
俺が自殺したらこのスレを印刷した紙をのこしてやる
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
554名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 05:24:04 ID:Tl/8Ko2m0
毎日薬を飲みながら出社している者の苦しみをしらない世間知らずな >>538
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
555名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 06:52:47 ID:crrN42tIO
とりあえずおまいがエヴァ板の住人ってことはわかったからもちつけ。
ぽかぽかについて話そうぜ。
556名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 08:30:03 ID:Nen4+94Qi
イ キ ロ
557名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 08:39:48 ID:6RMTvQMw0
> しかし今後、私がうつで自殺することになったら、
> 匿名掲示板で >> 538 に「甘え」といわれたからと書き残します。

本気で言ってるなら Tl/8Ko2m0 はうつじゃないよな
死にたいのか死にたくないのかよくわからんが
死にたくないならこの板見なきゃいいだけ
別に名指しで祭られてるわけでもあるまいに
558名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 08:52:06 ID:bqWLTsOy0
ところでおまいらPCCOE何使ってる?
あたいは2510p
559名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 09:32:04 ID:SEW7cw3e0
すごくどうでもいいです
560名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 09:34:39 ID:rwZuIP1+O
年収400万じゃきついよー
561名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 12:39:06 ID:JPgzVc2U0
『ウツ』って診断書出してもらえば会社に寄生できるHPってまだまだ甘いです。
知ってました?『ウツ』でサボってるやつはWFRやI-レイティングの対象にならないの。
そのぶん、別の真面目な誰かがワリを食ってるんです。
他人の痛みがわからないのは Tl/8Ko2m0 みたいなやつです。

なぜ『ウツ』って診断書出せば寄生できるかちゃんと説明できる人います?

病休中の給料は会社は払っていません。だからWFRもI-マネジメントもできないんです。
誰が払ってるかといえば組合です。
よかったですね。こんな頼りになる組合があって。

あ、それと、すごく簡単に『ウツ』って診断書書いてくれる医者がいるらしいですね。
ウツって言ってサボるやつ、組合、簡単にウツ判定する医者、ウツ擁護派プロ市民
こいつらに真面目に働いている人間の金がバンバン流れて、安定した就労さえおびやかされています。
562名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 12:59:33 ID:9Ptt4oh80
よーし、じゃあオヂちゃん頑張ってウツになっちゃおうかな♪
563名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 14:56:26 ID:Tl/8Ko2m0
>『ウツ』って診断書出してもらえば会社に寄生できるHPってまだまだ甘いです。
>知ってました?『ウツ』でサボってるやつはWFRやI-レイティングの対象にならないの。
>そのぶん、別の真面目な誰かがワリを食ってるんです。

こいつは知りませんでしたよ。
早速診断書もらって会社に提出します。

>他人の痛みがわからないのは Tl/8Ko2m0 みたいなやつです。
あんたバカじゃない?
今のご時勢他人の事なんか知った事ではありません。
564名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 14:59:28 ID:Tl/8Ko2m0
どうせ真面目にやっても報われないなら、
不真面目に徹するのも、生き方なのです。
565名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 15:13:32 ID:Tl/8Ko2m0
あへて、己の意見に反論するなら、
うつで休職して復職した人をみたことがないということです。
566名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 15:19:53 ID:mLA6etbv0
ウツで求職して、復職すると、復職したあとの期間の評価がIになります
あとはわかるな
567名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 15:36:07 ID:VxHZg89+0
>Tl/8Ko2m0
おまえのようなやつが社内にいると思うとぞっとする
さっさと辞めて欲しい
568名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 16:15:07 ID:HG5+B5KD0
鬱病って近年出てきた病名ですよね

昔から欝の症状出てた人はいくらでもいたはずですが
近年、それに耐え切れない弱い人間が増えたってことです

今でも欝として診断されていない人でも
いわゆる隠れうつって人間は大量にいて
それでも普通に社会生活を必死で営んでいるわけです

こんな世の中じゃ欝症状のない人なんていないよね
欝だと訴えて誰かのせいにして人生あきらめるか

欝っぽいけどこんなの病気じゃない!
克服してやる!!って頑張るか

その人の気力しだいの病気だと思います

ま、それすらも考えられない人が鬱病だって考え方もありますが
569名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 16:26:41 ID:c/wZkT/B0
>>568
個人にかかる負荷や雇用のプレッシャーが団塊やバブルの連中が
若い頃よりも著しく増えてるってこった。

鬱病だしにして先人を美化するのやめてくれねーかな。

Misc XX%、とかUnixクラスタ諸々でXX00万とかのゆとりの時代とは違うんです (キリッ

鬱病にならないためには、首にならない条件を的確に見定め
その条件の気持ち上の成果を上げ、まったりゆっくり
適切な他社への転職するのがいんじゃね。
この会社で月日を重ねることは、現在、未来に対しリスクを
積み重ねることに他ならない。
570名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 17:31:25 ID:Tl/8Ko2m0
>>567
あんたがゾっとしなくても、じきWFRくらうから心配しないでいいよ。

>>568>>569 は良いこと言ってくれますね。
ま、そうだな、自分の気力、クビにならない条件やら
冷静に見定めるのは重要ですよね。

ところでうつ病で休職した人ってみたことないけど、
本当にいるの?
復職も含めて見て事ないよ。
復職は本人が言わないだけかもしれないけどね。
571名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 18:30:22 ID:XaxgiHWC0
こんな痛いやつがうちの会社にいると思うと嫌になってくるな
早く鬱をこじらせて氏ねばいいのに
とりあえずこんなとこいないでメンヘラ板に引きこもってろよ

鬱は甘えなんて某板では常識のように語られてますよ
572名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 18:55:11 ID:c/wZkT/B0
鬱でも何でも数字を積み重ねていればいい。

ただ、鬱の奴と一緒に仕事するのはいやだね。
いつドクターストップとかいって、何時いなくなるか分からない。
そいつの問題がこっちのリスクになるんだからたまらない。

鬱から復職の人はいる。人のつながりを大事にしていれば情報は入ってくる。
ただな、復職と言っても出勤できるようになっただけなので、
以前のような力を発揮できないのがほとんど。WFRもいるし、残っていても
死んだ魚のような目をしている。使えなさ加減は産休復帰の人達と同レベル。

鬱は甘え...ね。睡眠障害と思考力低下は切実な問題なのよ。
この会社で鬱にならないのは、
 人生における仕事の割合、優先度を明確に線引きしている人
 責任を全うする気もなく、途中で他人に仕事を奪われても気づかない人
 自分のストレスを他人への罵声で発散する人
あたりじゃない?
573名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 19:11:12 ID:knIAJ1PU0
>>568
> その人の気力しだいの病気だと思います
そうですか。
574名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 19:19:15 ID:Tl/8Ko2m0
>>571 おまえみたいなバカがウツを蔓延らすんだよ。
お前メンヘル専門のWFR指名の仕事でもしてんのかよ?
どんどんクビにしないと稼働率上がらないから、
因縁つけてメンヘラクビしてんじゃねーだろーな?

メンタルヘルス対策会社で打ち出しているような事言ってて、
たまにメールくるけど笑っちゃうよな。
いざ相談に行けば>>517 みたいなヤツが待ってて、
統括部長あたりまで話が上がって 結果WFR食わせられるだけだろ。

わりぃけどメンヘル板に引きこもってる気はねぇな。
>>517がどこのだれか知らんが
メンヘルに引きこもってる暇あったらお前をぶん殴りに行きたいとこだぜ。
575名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 20:24:08 ID:8Quo3ddU0
鬱はなった人にしかわからない苦しみだよね。

よく悪阻なんかも「気の持ちよう」とかトンカチな事を言うアフォがいるが
ちゃんと原因があるんだって事わかってんのかね?
医学が進んでやっと近年になって原因がわかったんだ。って事が理解できれば
「昔はそんな病気はなかった」なんてまともな神経じゃいえない筈。
576名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 22:20:48 ID:CI0O9PYG0
>>575
鬱は昔はなかったなんて書いてる人いないよね
577名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 22:24:31 ID:l9n/l7Sd0
そういえば、仕事苦で自殺した人が・・・ゴホッゴホ。
578名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 22:27:33 ID:Tl/8Ko2m0
お〜い
総務人事さんよ
会社指定のメンヘル病院ってあるじゃん。
あそこにいくと、症状とか逐一会社に報告されるんだろ?
匿名でも相談可能、とか調子良い事ぶっこいてるが、
ウツが進んだら相談じゃ済まないだろ、普通通院して投薬だろ。
そんで評価の際の指標ににてもしてのか?

本当にこの会社の総務人事は信用できねーんだよ。
メンヘルに限らず社員への嫌がらせしか考えていないんじゃないかって感じだヨ。
お前らは社員イビった後の勤怠報告何て報告してんだ?
「harassment」とかあるのか?
579名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 22:31:40 ID:ZPZGvxoO0
508っす。
すっかり遅レス。PC見る必要がしばらくなくなったんですいません。

>509
年収は若干下がった。
5年前のレベルまで、っても私は中途なんで。
低層ってなに言ってんだか。
自分からすると、HPがどんだけ?って感じなんだけど。

決まった会社は業界で知らないやつが居たらアンテナ低すぎ、といっておく。

>510
実際には去年の10月から活動してました。
今回決まった会社とは4月からの交渉。2ヶ月で決まるわけがない。
甘くないっすよ。ちなみにアラフォーです。
580名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 23:44:17 ID:LKlJ5RIK0
俺の知ってる去年HP辞めた奴は、別業界に転職して年収は倍増してるそうだ
そいつはかなり特殊能力を持っているが、そういう例もあることは事実
あきらめんな、俺達ww
581名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 00:15:45 ID:eYxyr9/Z0
>>580
所謂、システム開発能力ではない特殊能力??

ある業界の特殊スキルとか?
582名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 00:16:34 ID:SGCKySNS0
>>580
俺の知人もそうだ。 2倍上がっている。

HPの腐りっぷりは半端ではない。
若いやつを雇っては使い捨て、これを繰り返す。
35超えるとWFRの恐怖が待ち構えている。

とりあえず人の首を斬って飯食ってる総務と人事は氏ね
昇給凍結をあたりまえのようにほざくガイジン、脳天狙撃されて氏ね
583名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 00:50:51 ID:aSKPh7+y0
>578
まぁまぁ、鬱なったことはないけど、鬱の人の看病はしたことあるから
よく分かってるつもり。
食事取らない、言葉を発さない、完全に『無』に近い。
外部との接触を極端に避ける。

それを見てきて、アナタはまだ大丈夫ですね。
鬱を馬鹿にしちゃだめですよ?

とはいえ、何だかギスギスしてきましたねぇ。。。
584名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 01:07:41 ID:m1zJUBnm0
なんだよ? せっかくWFR食らってやったのに、お前ら結局状況変わってねーのか?
585名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 01:20:02 ID:wL7Vtlkx0
団塊やバブル世代を目の敵にするのは甘ちゃん。

今生き残ってるその世代はWWで1万人、日本で2-300人以下のいつ吹っ飛ぶかわからん会社に
ギャンブルで入って、勝手に会社が成長したバクチの勝ち組。

30代前半以下のここでよく文句垂れてる小僧はWWで十万人以上、日本でも千人以上の大企業に
ただの駒になるために入ったわけだろ?

奴らとは持って生まれた資質が違いすぎる。
英語がしゃべれるしゃべれないとか出身大学の偏差値とかそんなもんじゃない、肝のすわり方とか
人生の運とかが根本的に違うわけ。
バクチで入った会社でも全員が生き残ってるわけじゃないんだからね。
やつらのタフさはハンパじゃねー。

中途半端に外資IT選んで、中途半端に大企業の安定とかHP WAYとかのきれいごとに騙されて
そういうどうしようもないのがENT,INT,SPE世代ってわけ。

文句があるならコームインになればよかったのに。
それかWWで一万人いるかいないか、日本で300人とかの会社に入って30代前半までに
日本で千人以上の会社に成長させて部長になり、40代で統轄本部長を狙うような人生を
選べばよかっただけ。

俺はバブル後入社の中途半端組でMGRにもなれてないが、この仕組みはよく理解してる。
その中で使い捨てにならない、いつか運でここまで来てる連中にとって代わることを考えて
自分のキャリアを進んできている。

頭が悪い愚痴を垂れ流してるような奴は俺が天下とっても駒として使い捨てしてやる。覚えとけ。
586名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 01:27:13 ID:Zzo9vCGa0
HPの人はひどいリストラに慣れてないから、士気落ちまくりでしょう?
オラクルとかも同じね。業界でも良い会社のつもりだったもんだから、
不満たらたらでしょ。
もう少ししたら期待値が下がって、「あーうちも、小馬鹿にしてたB級
日系SIerなんかとおんなじだったんだなあ」と分かると、少しは雰囲気
変わるかな。無理か
587名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 01:29:40 ID:BbPc/2IB0
はい、次の患者さんどうぞー
588名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 18:09:02 ID:m1zJUBnm0
オデコ、役に立ったと思ってる人いる?
589名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 20:13:57 ID:Z1XmHzhb0
>>585

早くMGRになれるといいな。
590名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 20:41:36 ID:m1zJUBnm0
でも、この会社のMGRってちょっとなぁ〜
591名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 21:37:15 ID:W6Q40eCZ0
>>585

>今生き残ってるその世代はWWで1万人、日本で2-300人以下のいつ吹っ飛ぶかわからん会社に
>ギャンブルで入って、勝手に会社が成長したバクチの勝ち組。

ぷっ。ココしか入れなかったんですね。
で、会社を傾けたと。
592名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 22:20:36 ID:nTT8leFa0
>>519
ジャパンしすてむずって何?
WFR候補者を置いておく隔離部署?
593名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 22:48:34 ID:Fcb8Bbj10
>>592
EDSの子会社でしょ
たぶん合併前から子会社のはず

社名のうさん臭さはぬぐえないが…
594名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 00:38:56 ID:jH3hBYc80
新基準の情報処理試験って、ずいぶん内容よくなったね。

社内でスキル認定時に推奨してる、
特定製品の資格なんかより、はるかに良いよ、コレ。
595名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 01:14:14 ID:NDjeMva60
ID:Tl/8Ko2m0のやり方はちょっといただけないですが、
鬱が甘いとか甘くないとかいう議論もどうかと思いますね。
最近になってようやく知られた病気なんでしょうけど
社会の対応の実態はまだまだってことでしょうか。

この会社に限らず根が深い問題ですね。
根っこをだとると「差別」と同じ問題が見え隠れしそうです。
596名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 02:43:43 ID:aWyY7dDl0
最近仕事を剥がされてる感じ
マネージャーともコミニュケーションしてない
ヤバい兆候かな・・
597名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 07:09:29 ID:jH3hBYc80
>>595

・「差別」を受け入れて周囲との協調性を図る → WFR可能性の低下。
・「差別」を跳ね除けてわが道を行く → WFRほぼ確定。

俺の場合は後者だった。差別行為に対して仕返しを随分してやったけど。
会った時に「無視」「顔で物を喋る(ヘッとか)」その他もろもろの行為を行う。
コイツら、コミュニケーションを取らずに、ハメにかかる。
パチンカスや風俗店の連中とと同様、心底腐ってる。
こんなのが、HP社員やってると思うと、本道にヘドが出る。
顧客にヘイコラしてるMGRとその部下達ほど、この傾向は強いよ。

WFRにかけたいと思っても、そう簡単にハメるのはさすがに出来ないみたいで、
MGRとそのコバンザメ連中が共同で「差別」を行って、精神攻撃をしてくる。
もちろん、俺はそんなヤワな神経してないが。


もちろん、お客様に誠実に対峙されているMGRやPMも居て、
その様な人達はこんな非人道的な事はしない。
(し、その行為自体の存在も知っているが、見て見ぬフリしてる様子。)。


今はWFRにサインして、本当に正解だったと思ってる。
サラリーは減ったけど、仲間と強調して、あるべき姿で仕事が出来ている。

あんな人間のクズと一緒に職場に居続けるより、はるかにマシと思えている。


HPの内部事情の一部の暴露でした。
598名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 07:12:23 ID:jH3hBYc80
こんな連中が居るんだもん。 この会社に発注するのも、?って思う。

この人達に、顧客に対していい仕事なんて、出来るはずないよ。
599名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 11:51:44 ID:YdwZJeNH0
そうだよな、>>597 のような状況は確かにあるよ。
ここの社員である前に、人としてどうなのかと問いたい輩が多い。
そんな連中と仕事をすること自体が自分にとってマイナスだ。
そう考えるまともな人からどんどん居なくなっている。
600名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 20:12:35 ID:aWyY7dDl0
>>597
そんなに酷いのか
601名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 21:11:40 ID:HS5eFNPj0

1年も経ってないと思うけど、
前はここのスレなんて「辞めてやる」の連発だったのに
いざWFRだなんだって事になったらガタガタ言う人の多いこと・・・
とっくに辞めてるはずだったろうが

HPの人間は器が小さい
602名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 21:45:09 ID:aWyY7dDl0
>>601
WFRが指名制になってしまい、
WFRを喰らいたいと思っている人間ほど喰らわないという状況になっているのでは?
この会社の人間を擁護するつもりはないけど。
基本的に悪い人たちの集まりでもないと思うし。
603名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 21:50:17 ID:OlyAm3zP0
器だけじゃなくてアレも小さい人ばっかりw

まあ4本しか見てないけどネ♪ by派遣女子
604名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 22:10:29 ID:Juc05raJ0
>>602
そこまでしがみついてるのも、WFRの割増金が欲しいだけだからね…

そりゃこの世は何をさておいても金だけど、「割増金をもらえるようになるまで
HPにしがみつく年月」と、「今辞めることでもっといい条件の職場でのびのび働ける
人生の残り時間が増える可能性」を比べたら、収入が減ったとしても、
後者が幸せじゃないかと思うんだが。

まぁ他人の人生だから、本人が望むんならいくらでも無駄にしていいけど。

605名無しさん@引く手あまた:2009/07/07(火) 23:02:16 ID:gbTQ8nCd0
>>603
それ俺か?w
606名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 00:01:08 ID:sztpBQta0
会社もそれなりに学習して、辞めたがってるヤツに
わざわざ割増金なんて払わない方針なんだろう。
607名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 00:05:46 ID:VC4qPYtiO
5人目に立候補!
608名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 00:23:55 ID:S4TM5bCu0
この会社の年金基金、本当に存続するのか?
609名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 00:54:46 ID:f3Kx1QlX0
>>605
童貞は黙ってろ!
610名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 11:00:39 ID:S4TM5bCu0
>>609
やらせてよw
611名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 12:10:03 ID:yOZAL9MX0
>>608
この会社に限らず、どこも存続は危ういな。
JALは年金額半減だけど、組合ともめてるし。
2段給与制度+昇給無しの会社ではとてもじゃないけど年金は払えない可能性が高い。
よって税金面から考えても、退職時は企業年金はあきらめて、すべて一時金で受け取るべきだね。
612名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 12:13:01 ID:3aQxfMV40
さて世界同時不況の第2ステージが始まった訳だが、どうなることやら。
とりあえず6月が絶好の逃げ場だったのかも知れないな
613名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 23:40:09 ID:XXtsO3Pu0
自暴自棄になって放火したひといたけど、ああいうひとが増えなくて
世の中が平和なのが不思議だ。。
614名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 23:57:22 ID:S4TM5bCu0
助成金のおかげで、まだ放たれていないが、
200万人が放たれると状況は一変するかも。
615名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 00:37:19 ID:kMMb1BWc0
上層部で大きな動きがある也
616名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 01:33:06 ID:X6dUS+p00
上層部は責任とれよ。
617名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 01:48:29 ID:HEjyT1XO0
土曜日が楽しみだ
618名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 00:49:17 ID:zA05Znp30
>>617
> 土曜日が楽しみだ
御存知のようで。楽しみですな。
619名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 00:51:09 ID:LoSt+JB50
辞めた俺はもう部外者?
620名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 00:56:19 ID:ZcMRzSpi0
土曜日に上層部がゴルフに行く
621名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 01:04:28 ID:LoSt+JB50
ふ〜ん、いい会社だねー ^o^。
622名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 08:19:50 ID:CL4d0wj80
たしかに土曜日楽しみだな。
さて、どうなることやら。
いまも結構実は楽しいw
623名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 09:19:29 ID:hx7rbS1Oi
具体的には何があるの?
624名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 10:36:57 ID:4u9KRZnV0
CEOが立ち寄る
625名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 17:27:43 ID:l3SLXXPC0
age
626名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 19:47:16 ID:/nP0m6jDO
CEOが辞めりゃいいのにな。

外部からCEO呼んでくる様になってからダメ会社になったな。そんな野郎らにHP WAYなんざ解るわきゃねー。原点回帰 !!!!! 内部から選出しろよ。できればHP一筋で要職歴任している人達に !!!!!
製品製造しているディビジョンMGR経験者とかよ。

627名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 20:00:07 ID:ggxut8M60
>>622
何がおきるの?詳しく。
628名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 20:02:03 ID:l3SLXXPC0
揚げるか。
社員もこんがり揚がりそうだな。
629名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 22:13:26 ID:DsS92xKN0
>>627
今週はおえらいさんがきてたみたい。
630名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 22:44:38 ID:ggxut8M60
確かに鼻タカダカな人多いな。
631名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 00:36:16 ID:TMnDVA370
内部一本で使える奴も見たことねぇし、まだ外から取った方がマシだろ。
632名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 01:52:22 ID:fGQ9C7T00
某日系企業との件だろ?
これから更にキビシくなるよなぁ...はぁ
633名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 02:39:33 ID:xrhyuu330
導入や捕手を○○○に委託すれば、大幅にエンジニアカットできるね。。
634名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 09:46:46 ID:o163lABe0
SIPは不要になるということですね
635名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 11:44:14 ID:cIoFemsA0
チャレンジングなあの会社?
636名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 12:07:07 ID:pZat88yi0
日本HPアプリケーションサービス株式会社?
637名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 13:33:30 ID:M2e/JBCH0
はじめてここ見たけど>>633の思考やエンジニアカットとかやめてくれるかな

ここの製品を初めて買ったけど少なくとも今は悪くないよ
文系のアホが経営かぶれしてリストラ?含みの改革をやらかすと
大抵製品の質やサービスが実質的に落ちてくる
現在点在する国内メーカー見たらわかるじゃん
押し出し(マスコミ受け)は良くても実質製品が軟弱化してる
表立てて個体の強度を含めた部分での製品劣化が報じられないのは
ここを含めたマスコミ操作もあるが
ユーザがゆとり世代にシフトしてて簡単に騙されているからという要素も否めない

地理的に大陸であれば1年中リストラしたとしても
大きなパイから優秀者が集まるだろうが
海に囲まれた狭い島国でアメリカよろしく人を交換していたらロスの方が大きく質が下がるの当たり前
今の会計制度上、明らかに表に現れることはないからどうでもよくされているが
一見人件費etcを削減したように見えて
実は製品直轄ではなくその他のコストをあげてるだけなのだからさー

ここの製品を買った以上、今後も製品及びサービスの質は下げて欲しくないから
そこんとこ真面目に考えて欲しい

自社製品を良くすることを考えるより
自分個人の保身にエネルギーを割くアホ男女は日本に増えて欲しくない
638名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 14:48:22 ID:1xvtMQPQ0
>624 YHP仲良しクラブは口軽いから
639名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 21:54:23 ID:xrhyuu330
>>637

>自分個人の保身にエネルギーを割くアホ男女
それがYHP!
640名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 22:10:00 ID:fGQ9C7T00
>>637
製品は海外で設計・製造だから世界共通品質だけど、
日本hpのサービスの質(提案・設計・構築・保守)は残念ながら現状最悪です。
これはUSも前から問題視している点です。
641名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 22:32:52 ID:+lmOmyxQ0
EDS合併後、良い方向に向かうでしょうか?
642名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 23:01:02 ID:xrhyuu330
ドン底まで行けば必然的に良い方向に向かうでしょう。
643名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 23:17:46 ID:+lmOmyxQ0
やっぱ単価っすか?
644名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 00:26:59 ID:rhNvHJdV0
仮にこれから1、2年は良い方向に向かっても、数年後に再度景気が悪くなれば、HPはまた同じようなことをやるでしょう。そういう会社なのです。
そのときあなたは何歳ですか?WFRになったとして転職する自信がありますか?転職は少しでも若い方が有利なのです。
景気回復を待っていたら遅いです。今すぐ転職活動をはじめましょう。
645名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 06:00:36 ID:QJIrRj8K0
かといって他社がHPと同じことをやらないってわけじゃないしね。
どこも同じようなもんじゃない。
自分にとって水が合うか、合わないかだ。
646名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 09:00:54 ID:0TZ4QTCN0
土曜日はどうだったんでしょうね?
647名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 12:16:25 ID:nJ91YwYA0
私は、年収2000万程度の中小零細のオーナー経営者です。
個人的にHPの社員の知り合いがいるのですが、彼から頻繁に
「2000万程度でよくリスク背負う勇気あるよね。俺だったら最低4000万、
しかも安定的に20年間は入る保証ないとHP辞めないね。
そうじゃないと、今の方が圧倒的に報酬良いし。ほんと、あんた勇気あるよ」
という嘲笑を受けています。

彼は私と同い年で35歳です。
部下は、聞いてる限りでは100名〜200名程度のようですし、
40歳、50歳代の部下は馬鹿ばっかで使えないとも、よく聞きます。
また、大阪のホテルと横浜のホテルを会社から提供されているらしいです。

これだけの待遇を受けているにも関わらず、彼と技術的な話をしてもほとんど会話が成り立たず、
また、業務知識についても明るくはありません。
本人は、営業職ではなく、技術職だとは言っていますが、詳しい仕事の話は聞かせてくれません。

HPにはこれだけの待遇を受ける職種として、どんなものがあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
648名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 12:25:50 ID:qDtfblFv0
えらい人のコネで入るとラッパ吹いて、たまに現場かき回しに行くだけで2000万。
コネくれた人が天下るとまた連れてってもらえるし。

出世ってするもんだったんだなあと思う今日この頃。
649名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 13:28:09 ID:08cNlfhq0
上位層いれかわったとしても、特に何も俺らにはプラスにはならないとおもう。
650名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 17:24:45 ID:tUtrvunOi
>647
おっきい釣り針だな。誰が釣られてやれよw
651647:2009/07/12(日) 17:40:42 ID:nJ91YwYA0
>>650
釣りじゃないです。
652名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 18:14:21 ID:QJIrRj8K0
>>651
部下の数のところで嘘っぽい。
配下部署のツリーを総計すればそれくらいの数いくところはあるだろうけど、
直属でそんなに抱えてる人いないと思いますよ。第一、管理しきれない。
部下に全部投げて、自分は現場にうとくなるのが関の山でしょう。

話を読む限りではあなたの方がしっかりやってると思うので、話半分に
聞いてあげてください。
知り合いの方はHPを飛び出す勇気もなく、そうやって自分を誇示するしか
ないのでしょうから。
653名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 18:45:40 ID:aigL6VJF0
>>647
35歳で部下100人超って、そんな人いたら社内では知らない人いないくら有名になるだろうね
654名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 19:54:18 ID:qtBDWAXcO
うそ八百だよ
本部長クラスじゃないとそんなに部下いないだろ(笑)
655名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 20:31:31 ID:wi5Yp/s60
>>647
釣りじゃないなら名刺うpしてちょ。
無理なら社名の下の部署おせーて。1行目だけでもいいからさ。
656名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 20:32:00 ID:WcGIef+B0
そんな事より、>>640の対策をどーしてるのかが重要。
657名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 21:41:54 ID:08cNlfhq0
部長ってだいたい何人くらいの部下がいるんだろ。
多くても30名くらい?
若い本部長って何歳くらいなんだろ。
658sage:2009/07/12(日) 21:48:03 ID:wii6MvbH0
かっちょええ。
世界では(まだ)愛されているのか。

ttp://www.gizmodo.jp/2009/07/hpcm.html
659名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 21:49:31 ID:wii6MvbH0
・・すまん。
660名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 22:09:42 ID:WcGIef+B0
>>658
ウィルスかえ?
661名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 22:27:48 ID:SaeWfG8V0
647の言う知人ってのが本部長だったとして(有り得ないけど)、本部長なら
安泰ってのも眉唾ですね。旧D出身で執行役員まで行った人たちもここ数年で
結構辞めてます。他に良いオファーがあったからってだけではないようですよ。
662名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 22:30:43 ID:SaeWfG8V0
あー、びっくり。もう少しでIDにWFRが出るところでした。
Sa(g)e WfR
663名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 23:14:53 ID:wii6MvbH0
いや、あげちったからさ・・
664名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 21:23:23 ID:Csd0KOYzO
今月から3.5%減額が決まったな
665名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 22:32:43 ID:cWYndEro0
結局0.4日ってのは、休みではなくほかのことに使うらしいな。
666名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 22:35:42 ID:pIg2b/Jz0
>>664
決まってないよ
減らされたくない奴は同意しなきゃいい
667名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 23:14:22 ID:cWYndEro0
>>666
同意しなかったら優先的にクビにされそうだなw
668名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 23:15:46 ID:cWYndEro0
お、IDがcWとEroだw
一週間が長いよorz
今日オフィスにすげータイプの子がいたw
669名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 23:18:14 ID:r6+MKqCdi
結局、iPhoneで社内のOutlook見るにはどーすればいい?
教えてエロい人
670名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 23:21:34 ID:lOnUZunR0
>>665
休みでなきゃ意味ないだろ
明日、組合のページ見てみるか
671名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 01:15:29 ID:g2EI+Okj0
>>669
つIMAP Proxy ITのサイトで探せ
672名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 15:56:01 ID:0A9ZpWlq0
>>670
死者誤入、じゃなかった、四捨五入って日本語知ってるか?
だいたい半休すら意味がない(みなし)のに、0.4ってなぁ。
673名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 16:45:15 ID:NilMbLrJi
3.5%て入社五年目以上でも初任給切るレベルじゃ?
674名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 19:26:15 ID:0M9JN3btO
減給ヒドス
覚悟してたけど、実際に確定してみると辛いな。
おまえら今後どうするよ?
675名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 20:17:37 ID:T/wbz2ri0
減給を受け入れるのか、ヘタレ共が
5回目のWFRを自らの手で作り出そうぜw
676名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 22:36:15 ID:LnSxk+7f0
>>675
HPを飛び出す勇気がないならはっきり認めろ

高校を辞める勇気がなくていっちょまえの不良ごっこやりながら
追い出されるのを待ってるだけのガキみたいな泣き言いつまでも垂れ流してんじゃねえよ
677名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 23:10:08 ID:urUnX0qs0
外はひどい日照りで水も無いがそれでもいいか?
678名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 23:28:16 ID:MX4iQmPoi
>>675
受け入れるも何も、もう確定ですが?
679名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 03:03:47 ID:Z0teR1QQO
新卒を調整済み。
「はい、読みました。」ワロスw
680名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 03:38:35 ID:eQfChKWR0
WFRを拒否った奴をみんなで追い込んで辞めさせれば良いんじゃね?
でも自殺とか鬱病とかやられるとコスト高だからうまくやらんといけないね
681名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 07:57:00 ID:FB5BAKu80
>>680
お前からやめさせてやるよ
682名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 18:13:48 ID:RwR5dH3s0
>>680
お前が追い込まれろ。IDがWFRぽいし。
683名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 19:34:32 ID:OxGrT9rs0
リストラは長々とやるべきでない。I社のようにやるときは1000人以上を
切り、その他の時期は平穏にすべき。そうでないとWFRにおびえるやからが
でてくる。
684名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 19:59:52 ID:i/xkNL+gi
新オフィスに移動するまでに何人生き残れるんだろうな。
米の雇用はまだこれから悪化するだろうし
風当たりは更にきつくなると思うぞ。
685名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 20:41:40 ID:RqVhWGHb0
>680

>自殺とか鬱病とかやられるとコスト高

お前には人間の心が残っていますか?
686名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 20:51:44 ID:hweWCpzX0
ここは2ch。つられるな
687名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 21:03:01 ID:t4oaSbjI0
正社員の皆さん、何がそんなに不満ですか?
あなた達より仕事のできる派遣も
もともと皆さんの半額以下の給料を5%〜7%もカットされているんですよ
(もちろんただ居るだけで仕事しない主婦派遣も多いですが・・・)

たかが3.5%カットされたくらいで生活できなくなる人はいないでしょう?
ま、ちゃんと仕事のできる正社員の方は人を追い込んで辞めさせるなんて発言
しないとは思いますが・・・

HPってぬるま湯みたいな職場だから他をほとんど知らないような甘い考えの人が
そういう発言するんでしょうね
688名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 21:44:46 ID:iaSxqPnp0
>>687
若手は、お前らと大して給料かわらねーって。
入社して以降、昇給ほとんどしてねーんだからサ。

この年齢層では学歴が結構モノを言う。
学歴ではお前ら勝てっこねーんだから、うちの若手をいぢめるなよw

でないとサクッと切っちゃうかんなw
689名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 21:53:47 ID:cJYysF3Y0
山ほど切っといて今更w
690名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 22:05:10 ID:aj+2pwAE0
主婦派遣........確かに大杉
691名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 23:07:06 ID:PIwlHfVM0
>>690
それ荻窪でしょきっと
692名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 00:31:59 ID:noZDyhWN0
主婦より男性の派遣社員の質の低さが問題だと思う
693名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 01:21:50 ID:ko6eQhTe0
>>687

仕事できるならどうぞ他へ行ってください。
694名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 01:34:17 ID:qW1jfAfnO
WFRは表向きにはもう終わってるだろ。
695名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 01:47:19 ID:3CxIInK00
なんかいろいろ大変そうだねー。
減給ってのは昔あったボーナス0.5月カットとかではなく、基本給が
削られるの?


だいぶ前にWFRをくらいITサラリーマンがあほらしくなって田舎でのんびり農業してるけど、
良い思い出もあった会社だから、良い会社であってほしいな。

HPは製品は良いんだから、もうGEみたいに企業連合体みたいになればいいとおもう。
696名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 06:12:49 ID:a1JPBTBM0
製品はいいんだよね。特にハードウェア。
あの製品どういう人が開発してるのか不思議になる。
アメリカあたりの人で、日本は縁も何もないんだろうな。
成果を使わせてもらうだけ。
697名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 07:31:48 ID:sjeNeQPE0
昭島が大変なことになってるって?
698名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 08:07:10 ID:mNyf2PSmi
>>697
kwsk
699名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 08:51:15 ID:PU4gumox0
俺の給料はBPより安いよ。
700名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 12:03:27 ID:FPNoBWKB0
デスクトップは世間でも30%位台数おちちているし、アセンブリ不要なNETPCやNoteが
主流で 全体的な製品単価もあれだけ落ちている。 鳥取や沖縄であればまだ派遣人件費も
安そうですが どのPCメーカも国内でアセンブリは厳しいものがあるでしょうね。
701名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 12:47:10 ID:i3Z+QBbn0
>>696
同意
702名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 20:28:25 ID:mOC5aILQ0
なんかUSの株価がいきなり上がってるんだが
なんかあったの?
703名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 21:03:06 ID:LrKjFFBw0
704名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 22:42:45 ID:vEna0IcK0
製品がいいって本気で言ってるのか。俺、CEだけどここ最近の品質の悪さは
半端ないぞマジ。一度vegaでもみたらどうだ。パソコン、サーバ本当ひどいよ
修理にいってもDELLより品質悪いよってしょっちゅう言われるぞ。
705名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 22:45:43 ID:yTJ/FIhi0
PloLiantは?
706名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 22:54:33 ID:PsLwrllL0
>>696
ソフトウェアは糞だよね
707名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 23:07:53 ID:SQVFBZ5k0
数年前HP製品の保守やってたんだけど、
その頃はDELLが酷い酷いと言われていたが
今はそれよりも酷いのか・・・

HP製品は軽微な故障は割と有るけど、
重度の障害は少なかったという記憶があるんだけど今はそうでもない?
708名無しさん@引く手あまた:2009/07/16(木) 23:18:54 ID:yTJ/FIhi0
こうなると、>>704に事例を出してもらわないといけないね。
709名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 00:06:23 ID:80QulxVm0
交通費カットとかないよな?
上限3万円とかw
710名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 00:25:49 ID:XYzOpKzD0
フィールドエンジニアの求人、また出てた。
711名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 15:46:49 ID:IbXUkKDU0
こんなのに応募する人、いるのかよw
712名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 17:27:24 ID:Ppd7uDMWi
VSBだから結構な数必要。
入れ替わりも激しいしねw
713名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 20:50:29 ID:f9a7Kr5T0
お先真っ暗だなー。
714名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 20:54:06 ID:iMK9QjSU0
給料安いからクズばっかだろ
715名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 20:55:13 ID:HpS9Lvd90
55人の運命は?
716名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 20:55:24 ID:IbXUkKDU0
給料安いから、規定以上の仕事をしたくないだけだろw
717名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 20:55:47 ID:GGK7Xuz80
人事こんな時だけ仕事速いな。呆れるよ
718名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 21:04:28 ID:HpS9Lvd90
おっ。IDがhpだ。
719名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 21:08:29 ID:MlTo2pQf0
人事は糞が多い。とくにソフトウエアな。
720名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 21:57:00 ID:IbXUkKDU0
>>718
不吉な。。

>>719
あれだけWFRで人減ったから、人事も当然減ってるんだろ?
721名無しさん@引く手あまた :2009/07/17(金) 22:00:39 ID:t3TM7bPu0
HPのMade in Tokyoって筐体に書いてあるPC使ってますけど、
買って一年でHDがクラッシュ、今はファンが不調でゴーゴー言ってる。
PCデポもっていってもダメだった。どうしたらいいのか。。。
722名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 22:15:13 ID:jspkJaxN0
>>721
すまんがパソコン一般板でやってくれぃ。
こちとら、ESS Preの大異動でそれどこじゃぁねーんだ。
723名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 22:23:35 ID:FOTLLw+x0
何だかんだ言っても今は就職難だしな。
長期的にはどうかしらんが、短期的に見ればそこまで悪くないだろ。
仕事有るだけマシさ〜。
724名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 22:56:18 ID:aJzFIES+0
range blow になったよ\(^o^)/
725名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 23:09:42 ID:f9a7Kr5T0
>>724
あらたにさがったの?
現状を告知されるだけじゃなくて?
726名無しさん@引く手あまた:2009/07/17(金) 23:22:12 ID:s+UL3nFdO
>>714
このご時世だから、こんな待遇でもおまえより優秀なやつ入ってくるんじゃね?
727名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 01:20:00 ID:vWDQGMHy0
残念ながらVSB達の真面目な仕事っぷりは
評判がよい。古参CEの立場は相当ヤバス。
728名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 02:48:04 ID:H1E4/x66O
729名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 02:50:04 ID:H1E4/x66O
>>687 だからなに?派遣を選んだのはきさまらだろ
しゃしゃりでてくんな 派遣スレ行けタコ
730名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 09:06:27 ID:2Vh3AyMh0
>>722
新手のコストカットだな。
731名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 11:37:02 ID:lSawMgd90
>>721
えぇっ?!made in tokyoなのに壊れるって言うのかい??
732名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 12:47:20 ID:z/luzEX4O
17階ねぇ。
733名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 14:20:37 ID:7D2qi4bTO
>>715
わからん、kwsk

>>724
ぶろー…、そりゃなぁw
(*^o^)/\(^-^*)
734名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 18:09:46 ID:J97D92gK0
>>715
むしろ、残された200名の運命を知りたい
735名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 22:10:03 ID:D5bpXqZw0
いまの仕事が三年持たない会社になったね。今年が良くても来年悪ければ
リストラ。定年までいれないし、途中で退職したら仕事は無い。
736名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 22:23:32 ID:NRaElv+xO
労働ユニオンが会社前でデモしてたね
737名無しさん@引く手あまた:2009/07/18(土) 23:40:53 ID:0QazSU700
>>735
お、今は仕事持ち直したの?
738名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 01:39:39 ID:QBZ+eZYt0
今回も八王子は、マッチポンプすごいね。
お客は悲惨だわw
739名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 09:14:18 ID:577Quy4Y0
例の件からいろんな所で脱出計画が進んでるね。
みんな逃げ遅れないようにね
740名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 14:35:11 ID:lVI1RpH40
>>739
例の件?
741名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 17:41:37 ID:f3jYXZqR0
>>739
ESSとプリの異動という名のリストラの件か?
742名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 19:03:12 ID:rjxDxSZj0
3年後には、日本から撤退だな。
743名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 19:33:16 ID:pbq2xPCl0
人事はほとんどクビ切られんって本当か!?
ESS、preセールどうなるのか?詳しく共有願う
744名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 20:09:30 ID:SuNhMPZq0
総務はとっくに外部委託済み
経理はインド、中国への移管が加速中って
ことを考えればbackoffice系は総崩れだな。
昭島は数年以内に閉鎖、Tは撤退、Pは?
先がある若いやつは早めに準備しろ!!!
745名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 20:48:18 ID:wdiKCtIK0
正直、55人の方が安泰だと思うぞ
746名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 21:38:15 ID:0jaMGfKC0
ESSは今月中に10人リストラ、プリはQ4から半分がSSに異動って聞いたぞ。
SSは10も残すのか?とても日本には合わない制度だとおもうが。
747名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 22:38:23 ID:aPfrBi0gO
TってNEDか?
Y田さんがいるうちはないだろ。
748名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 22:59:50 ID:/WzAUV7e0
リストラされた中高年はどこで何するの?
749名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 23:12:46 ID:PS0+pxIT0
> 748

静かに余生を過ごす
750名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 23:14:56 ID:rjxDxSZj0
>>748

ガソリンまいて着火して逃げる  ヒヒヒ
751名無しさん@引く手あまた:2009/07/19(日) 23:33:47 ID:hI9xmikp0
ある年上の女と知り合った。
30になったばかりというが20代前半に見えるくらい若々しく
美人で妖艶でいい女だった。
何度か会う内に俺の部屋に来る事になった。

部屋で映画見てたら、彼女が「トイレ借りていい?」と。
トイレに行った彼女が悲鳴をあげたので急いでトイレにかけつけたら、
「用をたそうと思って便座上げたら縁にゴギブリがいたの!」
ゴギブリにこんな悲鳴あげるとは、まだまだ女の子じゃん。
ちょっと可愛いとこもあるんだなぁ〜と思った。
その時は。
752名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 00:18:14 ID:NUz0BAuj0
>>747
TSGってことじゃないか?
かといってPSGだけで食っていけるとも思わないが
IPGは知らん
753名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 01:19:23 ID:owEFPgw60
しかしここ数年のこの会社の体たらくは酷いなぁ。
上層部が内部抗争に明け暮れ、組織ばっかコロコロいじくってきたツケが
不況で一気に表面化したね。
P1P2とかもあったなぁ。。

期待のその先とかいう死語バッヂまだ付けてる奴いる?


754名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 01:31:26 ID:RUcYlavyO
SSって何でしたっけ?
755名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 01:54:04 ID:o0doRRgk0
>>754
Speciality Sales
756名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 07:28:36 ID:McoGAHuPO
essってなに?
757名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 08:13:14 ID:Xr9+BVao0
>756
社員じゃない方はさようなら。
社員ならばその質問はヤバス
758名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 09:51:23 ID:MJL/0nly0
>>757
> 社員じゃない方はさようなら。
> 社員ならばその質問はヤバス

転職板で何言ってんのおまえ
759名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 10:03:46 ID:8X05Jcp50
転職板なら、応募に興味があって会社にあたってれば聞き出せてるんじゃないか?
つまり応募する気も何もない奴が聞いてると
760名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 10:06:51 ID:MJL/0nly0
>>759
日本語でおk...
761名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 10:15:04 ID:8X05Jcp50
s/会社/HP/g

転職板ならHPから転職したい奴だけじゃなくHPへ転職を考えてる奴も見てるだろう品
756がどっちにも当てはまらなければなぜ聞くのかって話だ
762名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 15:22:35 ID:L4plOg1u0
>>748
まずオデコに行って、その使えなさに驚くわけだ。
763名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 15:28:57 ID:KjktPe6t0
>753
TSで売り上げ目標が入ったバッジ入れ(言い方、正しいか?)まだ付けてる奴いる?
BPさんにも付けさせていたのには驚いたけどな。
764名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 15:36:57 ID:G8e1fKVv0
WFRフロー byオデコ

@退職同意前:
  まず最初にオデコに踊らされて、ボタンを押下させられてしまう。
  ・「この職歴なら、案件もまだまだあります。可能性は十分にありますよ!」

A退職後:
  オデコによるサービス開始。 でも案件紹介はない。
  理由: オデコは面談などのノウハウコンサルをするのが主であって、
       案件開拓は別エージェントの仕事だからって気って捨てられる。
       (オデコのサイトで検索できる求人は、実際見せかけだけだった。)
       

B結局、リクエーとかに登録する事になり、現実に愕然とする。

Cオデコと月1回の定期面談も、ほぼ5ヶ月間の終盤を迎える。
  ・ほら、ハロワでこんな求人出てますよ(そんなもん知ってるワ!怒)。
  内定が出ていなければ、
  ・「もっと自信を持ってた人だと思ったんだけどなー。」
  ・「もっと早く決まると思ってたんだけどなー。」
  ・「今どっか応募中のトコある? あ、あるの! じゃぁこの先、これの進展次第だねー。」


リー・ヘクトハリソン。
ま、使うか使わないかは、各自の判断に任せる。
765名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 15:38:03 ID:G8e1fKVv0
>>764
補足 Aのコンサルは、リクエーが最も秀でている。
766名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 18:46:41 ID:fgJUE4Rp0
>>761

なにげなくこのスレ読んでたらsed使ってる人がいてちょっとうれしいw
あ、HPはデスクトップとML115しか使ってないですよw
767名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 19:21:59 ID:NUz0BAuj0
sedというか正規表現だな
俺はPerlのほうが馴染みがある
768名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 19:31:38 ID:o0doRRgk0
sedなんかより、いい加減bashを標準でいれろ>HP-UX
769名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 22:17:39 ID:rsfQYfVA0
>764
経験者?
深ーく同意
あはは
770名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 22:29:28 ID:G8e1fKVv0
>>769
そだよ。
でもお前達、今でも下り坂なんだろ?
あはは

そういえば、MGRが経費節減項目の一つに挙げてた様な希ガス。
771名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 23:03:53 ID:W5w3IyLPi
>>751
その女には気をつけた方がいいぜ。
ロクな仕事しないくせに、毎晩飲みに行っては男あさってるしまつ。
下手に関わると書き込みされるぜ。
772名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 23:05:09 ID:rsfQYfVA0
>769
で、今月が5ヶ月目の終盤というわけか
健闘を祈る
773名無しさん@引く手あまた:2009/07/20(月) 23:13:11 ID:G8e1fKVv0
>>772
もう終ってるよ。 
お前達もこれから先検討を祈る。

さて、明日の面接はどうなる事やら。
774名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 01:22:20 ID:n46LY2B50
期待する、その前に。
日本HP
775名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 06:38:47 ID:+s2E8BbH0
営業以外は日本企業に委託します。
776名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 06:56:18 ID:oJJtn74r0
>>775
パートナー営業だけになったりな
777名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 12:30:58 ID:IL3H4q710
フィールドサポートエンジニア募集してるね。
そんなに終わってる職種なんですか?
778名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 13:43:55 ID:1svGots10
>>777
1年くらい前から募集していない? 応募がないのか、適当な人がいないのか・・
安月給で雇おうとしている根性が悪いのかもね。
779名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 13:51:55 ID:dpn8WvXm0
確かに安いね。最安でベースが350万切るみたいだし。
ただ、このご時世だし、独身なら十分生活はできるレベル。
先々はしらんけど、今を乗り切るなら有りじゃない?
780名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 14:06:02 ID:PDcgKo2si
欧米へ希望転勤。あっちもキツイか。
出来んのか…?

結婚して別会社の旦那の都合で転勤した奴はいたけど。
781名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 15:17:04 ID:IL3H4q710
>>779
昇給してくれなきゃ、やってられない感じがするよね。
782名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 16:09:21 ID:ez4CZRKoi
>>781
基本残業無しの人種だしね。
社内じゃ社員扱いしてないしw
783名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 17:22:19 ID:IL3H4q710
>>782
社員扱いされないの?
詳しくお願いします。
784名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 18:00:20 ID:dpn8WvXm0
別会社でフィールドエンジニアしてる友人は
残業わりと有るって言ってたけど、
ここって残業扱いじゃなくて振休扱いで相殺?
それとも残業自体が少ないの?
まさかサービス・・・
785名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 18:03:09 ID:ez4CZRKoi
>>783
HPCEとは別枠として登録されています。
お客様にはVSBではなくISSのエンジニアと言うように注意事項が周知されています。
簡単なコールのみの対応しかさせません。
一日二件以上のノルマ有り。
786名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 18:05:07 ID:ez4CZRKoi
>>784
HPCEなら有り。
VSBなら基本無し。
787名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 18:05:56 ID:IL3H4q710
>>785
HPで募集してるのにHPの社員になれないの?
788名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 18:50:06 ID:ez4CZRKoi
>>787
HP社員なんだけどジョブレベルが一番下の更に下のVSBってレベルで一般社員とは区別されてる。
言い方は悪いけど士農工商と更に低い身分って感じかな。
789名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 19:18:38 ID:IL3H4q710
>>788
HPのCEになるにはどうしたらよいの?
790名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:20:34 ID:dpn8WvXm0
ジョブレベルってEntryとかAdvancedとかあるやつだっけ?
791名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:30:08 ID:sgv5FQCBO
レーザープリンターは撤退が決まったそうですね。インクジェットも時間の問題でしょうね。
792名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:34:07 ID:cT69DmLO0
>>791
ここのプリンターはインクが高くてランニングコスト悪すぎる
793名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:36:29 ID:ez4CZRKoi
>>790
そそ
それの新入社員の更に下がVSB。
794名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:38:41 ID:ez4CZRKoi
>>789
今は新入社員で入るしかないかも。
でも二年目がWFR対象になるから・・・。
795名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:50:28 ID:dpn8WvXm0
>>793
なら今回のフィールドエンジニア募集はVSBじゃないみたい。
PrimaryとかBaseっぽいよ。
796名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:53:30 ID:ez4CZRKoi
>>795
中途でそのジョブレベルもおかしくない?
797名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:55:30 ID:XwbtIgrf0
>>790
だな。
Entryは新卒社員だね。
だからそれ以下か。どんなジョブレベルなのかわからないけど。
798名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:57:34 ID:/AiLFqQn0
錦糸町のHPって何処にあるの?
799名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 20:59:53 ID:ez4CZRKoi
>>798
オリナス
800名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:04:53 ID:/kyKG7VN0
ペイバンドって数字が低い方が給料が低いって事?
54321→belowって感じ?
801名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:12:01 ID:ez4CZRKoi
>>800
うん
802名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:12:34 ID:fE6GblD50
>>797
Primaryって、そんなに低いの?
803名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:13:21 ID:fE6GblD50
>>797
Primaryって、そんなに低いの?
804名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:18:16 ID:dpn8WvXm0
>>796
そもそも一般のジョブレベルがどこから始まって
どういう順番に並んでるかわからんけど、
>>797の言ってることとあわせると、
Base < Primary < Entry < 上級レベル
  (CE中途)  (新卒)
って感じ?
だとしたら新卒より下か・・・泣けるね。
805名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:29:45 ID:ez4CZRKoi
>>804
いずれHPCEをVSBへ部署異動、それに伴いジョブレベル変更という名の引き下げで固定費削減・・・。
806名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:35:12 ID:dpn8WvXm0
>>804
なるほど・・・
となると、今回の中途募集は就職難だし、
当面の職確保ってレベルで考えとくべきかね。
807名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 21:35:52 ID:dpn8WvXm0
あ、>>805
808名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 22:12:06 ID:Aq5pIG5HO
entryの下にcoreとかなかった?
809名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 22:46:49 ID:fE6GblD50
>>804
Base,Primary,Core,Senior,Advancedの順じゃない?
Entryとかって、基本的に営業系の人じゃない?
810名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 22:47:22 ID:i7hA6QUg0
joblevelをあげたくないので下のレベルを作って相対的にレベルをあげましたとさ
811名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 22:54:44 ID:UiV9kxD90
フロアでBPが仕事きいてねーよって騒いでたけど
そういうのはプロパー切れな。
812名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 22:55:35 ID:dpn8WvXm0
>>809
職種によって違うのかな?
こういったのって実際入ってみんとわからんねぇ。

誰か詳細プリーズ。
813名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 23:29:21 ID:oJJtn74r0
>>811
日本語でOK
814名無しさん@引く手あまた:2009/07/21(火) 23:45:01 ID:Aq5pIG5HO
営業はJoblevelは1通り。
上にあがるとマネジメントがはいってくる。
技術系の人は2種類あって、営業と同じくマネジメント系のキャリアとスペシャリスト系のキャリア。
選べるのかレールがひかれてるのかは知らないけど、技術系の人のキャリアマップ(みたいなもの)は2方向にわかれてた記憶がある。

やっぱり携帯からだと限界があるな…
815名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 00:22:51 ID:KVTKBHwH0
おまいらはどこの会社の話をしているの
816名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 00:30:20 ID:I4LPpVaU0
Entry -> Intermediate -> Specialist -> Expert -> Master ...
817名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 03:00:40 ID:skHwfXF00
>> バーナンキFRB議長は21日、「失業率は2009年下半期にピークを打つだろう」、「失業率は当面高止まるだろう」などと発言した。

WFRまだまだ来そうだね♪
日本の景気はは若干遅れて動くだろうからあと1年ぐらいこの状況が続くだろうね
818名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 05:38:37 ID:HkijPstu0
55人じゃない残留組約200人のうち50人はWFRだそうです
819名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 06:40:20 ID:iSSPQx39i
>>818
それってどこの部署?
820名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 17:40:46 ID:BxOd8LL70
>>815
ということはガセな情報が混じってるってこと?
821名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 21:23:12 ID:ZaPQR40P0
WFRは永遠に不滅ですか?
822名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 22:25:28 ID:mP/ZmY5S0
>>821
人が余っているんだと思うよ。IT業界は寄生業界だから
お客の仕事が減れば同じく減る。そして、これ幸いにコストダウン(WFR)。
823名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 22:36:19 ID:gHyZJ1TR0
いつか超安定なシステムをNECあたりが開発すっからよ
HPに居座る理由はねーよ。リストラでビクビクしながら
良い製品できねーな。そういう意味じゃどこの会社も
良い製品はできねー
824名無しさん@引く手あまた:2009/07/22(水) 23:58:37 ID:nqWO1nbC0
>>823
日本じゃ製品作らないから安心しろ。
825名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 00:20:31 ID:2mTUraNW0
>>820
ガセかわからんが、とりあえず>>816は正解。
Coreとかは聞いたことない。
Exempt(営業とかSEとか)とNon-Exempt(セクレタリとか)でJob Level体系違うのかも?
826名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 01:10:01 ID:eWiT6Vuz0
>>825
多分それで正解。
みなし手当てのつかない職種(インセンティブ対象外)には
Base,Primary,Core,Senior,Advancedがあるみたい。
その上?にはEntryとかもあるみたいだけど。
827名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 01:30:47 ID:0Fa4oDES0
VSBも基本給下げられました。paybandが1より低い「below」でした。
HPCEより働いてるのに
VSBの中にも計画性のない人は結婚したりしています。
子供ができたらどうするんでしょうか。。残業なければ14万位で家賃手当
もゼロなのに・・・・
プリンタ部隊(VSB)も動きだしてるようですが、レーザープリンターは本当に
撤退したんですか?
828名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 01:53:19 ID:Gan2LP6u0
旧C&Iのくだらない連中をVSBにすればいいんじゃね?
WFRより安くコストカットできるし。
829名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 01:56:23 ID:0Fa4oDES0
>779 今を乗り切るならありって・・・
乗り切ると何かあるんですか。歳を重ねているだけじゃないですか
ほかの会社はその間昇給もしてるんですよ。
その給料では貯金もできないです。家賃も全額自腹ですし
830名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 02:22:15 ID:TAHaceLT0
>>828
やつらはVSBすらできません。
できるのはスケジュール管理。。
831名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 07:19:13 ID:fvpUjUm50
>>830
それは名案。
貧乏CEとか小馬鹿にしてたんだから丁度よいじゃねの。
832名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 07:20:12 ID:0bRxh/Q40
レーザープリンターって、撤退も何も
既にほとんどがOEM品でしょ。
833名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 07:43:46 ID:CAM/Fpdp0
emtryのペイバンドっていくらからいくらなの?
834名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 10:45:37 ID:Wu1i7Oum0
インディゴ
835名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 15:36:06 ID:2ofvm3Fq0
HPの昇給って一回当たりいくらなの?
誰か教えてください。
836名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 16:59:26 ID:CAM/Fpdp0
>>835
基本的に無いです。
あっても減給%>>昇給%
837名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 17:18:45 ID:2ofvm3Fq0
>>836
そんなばかな、労働組合は何をやっているんだ
838名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 18:01:45 ID:Ka/O+JFMi
無いんじゃなくて凍結してるだけw
839名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 18:09:14 ID:Cns/9yXui
昇給に関しては、詐欺。
この会社にいてホント身のない無駄な時間を過ごした。
840名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 18:56:21 ID:Wx7yi9//0
HPってなにやってんの?
ひとんちの鯖をメンテしてるだけ?
コンサルとテクニカルサービスをやってくれるの?
841名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 18:59:40 ID:hNhDdGPJO
今はどこの部隊が狙われてるのですか?
842名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 19:47:19 ID:tnbaWeeJi
昇格しても仕事と責任だけ増えてペイバンドが有名無実化してびろーのままだなんてそんなひどい会社なわけないじゃないか
843名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 20:45:31 ID:eXTBwCuh0
CTCあたりが日本HP買ってくれんかのう?

844名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 20:46:09 ID:CAM/Fpdp0
コンサルww
845名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 20:46:11 ID:eXTBwCuh0
そろそろ国産でまったりしたい罠。
846名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 20:50:39 ID:Ai8TmeyF0
HPウェイって何だっけ?

NCRウェイ?
IBMウェイ?
847名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 21:14:02 ID:taCIjltr0

HPのCEも地に落ちたな。モチベーションの崩壊ってやつか。

・契約終了の古いサーバーのHALTスイッチ押したままトンズラ
 おまけにそいつのファームウェアを壊してしまう。

・UPSを交換したけど、24時間たっても充電ランプ付きっぱなし

サーバーの運用担当者もあきれてたよ。
848名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 21:16:38 ID:yuYpgKiF0
何を今更。
取り立てて技術も無いくせに、我を張る馬鹿ばかりじゃん。
849ちょこぼーい:2009/07/23(木) 21:20:24 ID:0Fa4oDES0
小出社長は何してんだ。ドラクエでもやってるのか
オールエンプロイの時の意気込みはどうしたんだ。
誰でもできるcost削減しただけじゃないか
友達を連れてきただけじゃないのか
新オフィスなんてどうでもいいわ
VSBの仕事やらせて自社製品がどんだけ
欠陥品だらけなのか知ってもらいたいわ。
vsb は 生き地獄
850名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 21:32:59 ID:9SjnYdbD0
>>833
emptyはカラだろ、ゼロ。な?
851名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 23:28:31 ID:TDV5F5bk0
昇格しても給料は1円も上がらないのに、
社内コストはしっかり上がって、顧客に提示する見積りも高くなるナゾ。

852名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 23:32:20 ID:2wB0wYAo0
フィールドサポートエンジニアに申し込もうと思ったけど、このスレみて止めた。
ちなみにISSって何の事?
853名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 23:51:34 ID:I8N4smwC0
>>847
旧DECで江戸川橋にいた人たちは
まだCEやってるのかな?
854名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 23:53:19 ID:BwoTv5hX0
ISS=インテルのCPU搭載のサーバーを担当するチームです
855名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 23:54:08 ID:Ng48Hpqs0
何このスレw
856名無しさん@引く手あまた:2009/07/23(木) 23:58:41 ID:afA9P/h60
Itaniumは?
857名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 00:06:34 ID:DU+2achQ0
VSBはクズばかり。聞いたとこによると今は減給で基本給18万らしいな。
858名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 00:14:28 ID:qjgi919n0
保守部門はそれ自体が金を生むわけじゃないから
会社としては金掛けたくないんだろうけど、蔑ろにはして欲しくないな。
モチベーション上がらないんじゃ>>847のような事もありうるかもね。
859名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 00:41:50 ID:Rj/l4Pno0
>>847
作業報告受けるんだからトンズラさせるなよ。
CEはキチガイなのは間違いないが、防ぐことはできたのでは?
860名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 01:26:01 ID:0uR1IkOUO
インセンティブはどれぐらいはいりましたか?
861名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 01:33:54 ID:eXoVj8Xu0
すさんでますな。
862名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 01:36:39 ID:qjgi919n0
>>861
明るい話題が無いものw
863名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 02:19:14 ID:yAF1AjxM0
江戸川橋は火事で閉鎖になって、錦糸町に統合されたよ
864名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 07:49:48 ID:BVRz9bYoi
>>863
地下で出火はしたけどそれが原因ではないよw
江戸組が移転一番最後だったしねw
865名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 07:50:12 ID:M7Tw1etR0
>>863
プチ小火はあったけど うそつきはHPのはじまりだぞ
866名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 11:57:48 ID:CDkir52M0
>>863
錦糸町に残っているかどうかを知りたい
867名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 13:35:19 ID:/Appjw0Q0
>>866
錦糸町自体が無くなる。


あ、ただ引っ越すだけか。
868名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 15:27:36 ID:QWuf1Bf10
WFRで大幅に人を減らして、取る中途はフィールドサポートエンジニアだけ。
あと増えるのは○出のIBM時代のつながり。会社が私物化されてねぇ?
869名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 16:17:58 ID:i3vdJ6GF0
>>868
お前社内で書き込んでんのか?
なら、ITに見られてるからやめとけよ。
人事に俺は言われた。

6月のWFRで辞めたもんからの警告でした。
870名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 17:05:51 ID:MTf1i2IR0
ITもサーバーも日本にないから大丈夫。日本語読めないべ。
871名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 17:40:56 ID:aUj25pjBi
>>869
それが原因じゃ?
872名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 19:16:38 ID:V+xAzgd20
そーだよ。
実際、アメリカにはイエスマンで通しておけばかなり延命出来る品。

その間全従業員を犠牲にし、可能な限り会社を食い物にして稼いでおいて
どうにもならなくなったら巨額の退職金をもらって辞める。

これがアメリカ式の株価至上主義経営学ってか。
ここまで露骨にやりながら、入社後1年半経った今も安泰な彼は優秀と言っていいだろう。
873名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 21:32:09 ID:i3vdJ6GF0
>>871
それもある。現在無職。
874ぴょん吉:2009/07/24(金) 23:25:11 ID:dE9k6/aB0
なんかこんなの寂しくない?もっと自分自身でもかえられないのか?俺ってあまちゃん?
875名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 23:50:34 ID:xCyJlH/10
>> 374
かなりの亀レスでわりい。やっと規制解除されたもんで。

Kがこの会社に仕事出すわけないだろ。
去年の末に系列の基幹システムで白旗あげたの知らない?

それまでにも何億という赤字だして、とうとう社内で承認が降りないぐらい
の赤字になり、客に億単位で金くれ!っていうSIerとして信じられない愚行
に及び客に呆れかえられたって事件があったんだよ。
一括で請け負っておいて、金くれ…ってどんだけ間抜けなんだよ。

それ以来、HPは腰抜け・間抜け・能無しって思われてる。
今でも賠償金で揉めてるんじゃないかな。

このご時世に億単位の赤字だすなんてね、もう呆れかえって…。

この会社にそれだけのスキルを持った人間がいないって証拠なんだろうね。
そういう人間が抜け出したのか、育ててないのか、育て方間違ったのか。

担当のメンバーはPM責めちゃいけないよ。
おそらくはWFRくらって、もうこの会社居ないだろうし。

責められるべきはSOARで承認した上層部の人間たち。
日本と、USのね。分かりもしないくせに無駄な金かけてあんなことやってる
って、責任感がまるでないもんな。
そういう人間に限って、我関せずって顔して人切りしてるんだろうね。

糞だな、この会社。
876名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 23:57:59 ID:iY5O/VL/0
UPSを交換したけど、24時間たっても充電ランプ付きっぱなし
はあ?それはただの不良品だろ、カス!
充電されるまでずっと見てろっていうのかアホ
どうしてTSだけ目標達成したんだ?VSBのおかげだな
VSBからも減給 最近 土日 アルバイト始めました
877名無しさん@引く手あまた:2009/07/24(金) 23:59:29 ID:3Wv4iuDV0
おじさんのCEってこれからもずっとCEなの?
それで良いの?
878名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 00:02:27 ID:f9OKa92f0
>>875
なーるほど。これが一連のWFRの引き金の一つってわけか。

俺はK関係者じゃないけど、
頭数足りないうちから次から次へと獲りすぎて(獲らざるをえなくて?)
収拾つかなくなったって感じがするんだけどね。

スキル自体は、持ち合わせていたのではないかと思うけど。
879名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 00:11:49 ID:jH7EVcUU0
つーか、やっぱりこの会社、詰んじゃったんだ。
じゃなきゃ、あんな案件の減り方しないだろうし。

底は、果たして見えているのか。
880名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 00:15:30 ID:jH7EVcUU0
他にも、結末を聞かない下血案件が数件あった様な。
881名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 00:17:09 ID:icJ6Z6eH0
だから客の名前は出すなと...。

やるって言い切った責任者はとっくに降格され、他社に移ったな。
まぁ、一桁奥の赤で騒ぐなよ。二桁屋の血の池地獄もあったくらいだ。
その一方、二桁邑久の回収不能な投資も行った実績もある。

つまりな、バカばっかりってことだな。
882名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 00:29:17 ID:jH7EVcUU0
で、なんで堅実に黒字だしてた俺がWFR食らわにゃならなかったんだ?

いっそのこと、裁判で敗訴してしまえ!
883名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 00:49:37 ID:8e4jVxGr0
Kさんか。。

Kさんのシステムはxp128で間に合う(CAとかも無し)程度だったのに、
HP社内検証環境としてrx86数台&rx26は10数台入れてたのを思い出した。
xx年で黒字にするって言ってたS伯さんは仰ってたなぁ。

バブリーな感じがすごく違和感ありました。
884名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 01:16:25 ID:n3w4PdWu0
>>875
知らんかった。
この会社のシステムは営業は売り上げの評価で、後にどんな問題が起こっても後始末は現場にお任せがデフォ。
*営業が悪いのではなく社内のシステムが根本的におかしい。

そこで現場(CE/SI)などが頑張っていたが、度重なるWFR(人手不足)と降給により力尽きている。
上層部はIBMがどうのとか逝っているけど、もう大規模案件をこなす力があるとは思えない。

上の方でCEをキチガイ扱いしている人がいたけど、大規模案件ではスキルと経験のあるCEとSIの協調がないと
とんでもない赤字失敗プロジェクトになるよ。

もう案件自体なさそうだからどうでもよいのかもしれないけど。


885名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 01:26:23 ID:jH7EVcUU0
>>884
ちなみに、俺が書いた>>880は、>>881とは別の話な(辞めた皆は既知の件と思フ。)。

残されたMgrは、責任とって事後対応役に残されたのかもしれない。
そう思うと、大変な気はする。
886名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 01:34:44 ID:wuJ+xpfX0
SIもう要らなくない?
887名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 01:42:59 ID:n3w4PdWu0
>>886
SIの中にはインフラ系といって監視システムを構築する部隊もいるので必要な人もいるよ。
HP製品を知らないと出来ないし。
888名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 02:10:03 ID:gejkSeMNO
九時半すぎにくる派遣ってなんだよ。タイムカードどう書いてるんだよ。
889名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 02:42:54 ID:yFrw2Ucs0
>>888
派遣なの?
派遣じゃなくて直接雇用の契約社員じゃなくて?
派遣されてくる人ってタイムカード書いてるんだね。
知らなかった。IDカードと勤怠登録で正社員同様にやるのかとおもってた。
890名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 03:11:15 ID:R9fkZReB0
潔く箱売りに専念するってことですか?
891名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 03:33:23 ID:mqVjypW00
現在派遣会社にも登録していてコールセンターのオファーがきてます。
なるならどっちがマシなんですか?
ジョブレベル最低でHPCEには絶対に慣れないらしいVSBに自分で応募する
斡旋でコールセンターの派遣社員(受付らしい)

どちらも賃金では結婚とか考えられないし将来何も残らなそうな感じがします
892名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 04:04:30 ID:z5N0D5lCO
今時、HW/SW売ってるだけじゃ儲からんぞ
893名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 06:36:45 ID:JXqtXtLJ0
>>883
根拠のない目標をぶちあげてひとり悦に入るお方ですから......。
その後、なすことやること全部ダメダメだったじゃん。
つくつぐ、この会社には資質のあるMGRがいないんだなあ、と思うよ。
894名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 12:36:12 ID:IELMEUH00
9月で退職者多いな
895名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 13:42:34 ID:CJST/njK0
9月でってことは、またWなんですかぁ?
896名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 13:52:04 ID:9WwrWCOB0
>>888
9時契約の人が大半だけど9時半とか10時とかの契約の人もいるよ
その人がどんな契約か知らないけどMGRに言ってみたら?

>>889
派遣元書式の勤務表に出退社時刻を手書きしてMGRからサイン貰って派遣元に提出してる
897名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 15:38:16 ID:jceTMqhv0
待った?待ったかい?待たせすぎちゃったかな〜〜〜!

はい!ぽっこち〜んたい〜むぅぅぅぅぅぅぅぅV(^v^)vイェイイェイ♪

ぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉこーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちーーーーーーーーーんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん!

OK!!!!!!!!!!!ヒャッホーーーーーーーーーーーーーーーーー
898名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 15:56:37 ID:LWXxGt9g0
ぶっちゃけ聞きたいんだが
リストラしまくった挙句に日本法人を切り捨てして撤退ってありえるのかな?
今の雰囲気だと、あっても不思議ではないように感じる
899名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 17:03:24 ID:GCn1ynhO0
それはないでしょ 。
900名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 18:43:36 ID:p876GNK70
>>898
日本撤退はわからないけど、中国重視、中国重要、中国最大投資の発想から
すると、日本はどうなってもいいのかもね。日本国が伸びる可能性もないし。
901名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 18:56:07 ID:rs/rF3Nh0
それなら大島自社ビルに承認されるわけない。
でも中の人、社員から業務委託、派遣誰が見ても
今のhpはかなり危機的な状況とわかっているはず
これからどうなっていくんだろうねぇ・・・
902名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 19:26:43 ID:QA8NuRQ80
大量に中国からエンジニアを派遣させてるけど、WFRで社員を切りすぎたせいですか?
903名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 19:33:39 ID:jH7EVcUU0
基本設計書を自分達で書けないから、伝言で済まそうとしてるんじゃねーか?

うまく誤魔化せば、プロジェクトの途中で、
お客に契約解除される事態も回避できるしな。
904名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 20:31:47 ID:iQjt7WNJO
>>888
派遣社員とりまとめている者だがきちんと問題なく仕事こなしてくれる必要不可欠な存在なので出社時間は社員と同じにしている。

基本的に派遣だからと上から目線では見ない。これうちの部署の代々の風習故に俺もそうしている。

この社内状況だから人間関係だけでも良くないとというのが俺の考え。おかげで職場の雰囲気、業務は上手くいっている。正直な所、出社時間なんざどうでもエエ !!!!!

一番の問題は、海外、ひらたく言えばコーポレートの馬鹿たれ共の人的リソース減らしてコスト削減のおかげで色々対策、案たててもすぐに全て崩壊しちまう事。
何回プラン立て直ししたか.....

CEOクビにしてくれ
。コイツがきてからロクに物事上手く運んだ試しねーな。これ筆頭に外部からきたコーポレートの役員連中はダメだね。

1?年ここ一筋社員の俺からみると内部の有能人員を積極活用していってもらいたいね。減らすだけなら誰でもできんだろ !?

905名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 21:11:50 ID:LWXxGt9g0
>899 >900
サンクスコ

中国に仕事持って行って日本はブリッジのみで空洞化させてコスト圧縮って
シナリオを考えているのかもしれないね。


>901
大島建設が決定した頃と今では状況が違うからねぇ。
会社も建設キャンセルしたいんじゃないのかなぁ。
でも契約上キャンセルできないとか。
906名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 21:36:24 ID:QA8NuRQ80
>>903
なるほど
907名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 21:47:11 ID:wuJ+xpfX0
>>887
そういうSIは必要ですね。
だけど、K○○○とかI○○○○○にあるようなシステム開発要員用は
不要で、保守要員だけでいいよね?
908名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 22:13:53 ID:+7QZcM1s0
社員でいながら会社全体の状態全然わからんのだが、いったいどういう具合なの。
今年の売上どれくらいなの?
909名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 22:20:30 ID:hWuhZf4B0
どの部署?
リアルタイムで把握してるのはマネジメントと経理だろうけど、
間近のはキックオフやコーヒートークで概算の説明やってるだろ。
910名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 22:20:50 ID:sWIYGOUH0
東京の修理案件はほとんどVSBに食われかけてるな
911名無しさん@引く手あまた:2009/07/25(土) 23:32:29 ID:bBJvo8C00
>>904
非常に読みにくい文章だな。
読点くらいちゃんと使えないと、非日本人だと思われますよ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 01:01:12 ID:PfOMkhtx0
>>898
そのために既にUSのExecutiveが動いてる事知らないの?
撤退は無いけどHW直販以外は某日系企業に切り替えるって話は結構前から聞いてるけど。。。
913名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 01:50:10 ID:rVuQTRus0
アプリはもう、というより昔からいらない子だろ。
914名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 07:21:03 ID:j4puVq+G0
住宅ローンはともかく、ちょっとしたクルマのローンなども組めない・・・
いつWFR喰らうかわからないから・・
現金貯められるほど給料良くない上に減給が基本だし。
915名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 07:35:51 ID:hlbdEA9z0
>>913
オープンソースの時代に、この単価じゃ、競合に勝てる訳ないからな。
916名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 07:37:12 ID:m70tiWrG0
>912

ITとは関係のない知合いの行っていたとてもちっちゃな外資系が
日本から撤退したのだが、知合いが言うには撤退の場合は退職金
とは払わないでいいらしいとのことだ。
だからお金だけ見ると912の言っている案は本社から見ると魅力的
だと思われる。
917名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 09:24:42 ID:rVuQTRus0
>>916
そんなことなかろ。
完全に会社都合になるから割り増しは出るだろう。
兄弟の一人が同じ境遇になったが30前で8桁の退職金もらってた。

もっとも人数もこことは2桁違うので同じ撤退戦術や同レベルの金額を使うか分からない。
まだWFRをもらっていない身だけど、撤退が決まる前まではいたくないね。
どんだけ酷い仕事環境になるか想像もつかん。
9桁もらっても割が合わない、取り返しのつかない心身的カタストロフに見舞われる悪寒。
918名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 09:47:04 ID:PfOMkhtx0
>>917
どうやら情報に疎い人が多いから教えておくけど、
日本に関してはAPと統合されてAPの中心は今後の経済環境を踏まえて中国とオーストラリアとなる。
日本の社員は移籍という事になり、勤務地、給与ベースも変更されるという流れが現状は濃厚。
移籍するか退職するかは各自が選択でき、退職金や各国への転居、VISA関連費用はちゃんと会社から出る。
他業界の外資系企業では良くあるパターンだよ。
919名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 10:12:07 ID:rVuQTRus0
>>918
あなたの知っている情報には疎いかもしれない。

APの国ごとの売り上げみたことあるの?
今後の経済状況踏まえたらオーストラリアはあり得ない。
中国とインド、成長は見込めないが一定額が期待できる日本だろ。
コミュニケーションがとりやすく、米国上がりが多いシンガポールの
インド人中心のAPは今後も変わらないんでは。
現時点では中国でさえHPの人件費、HWが高すぎるので
向こうの営業は、何も知らない素人を騙すような売り方しかしていない。

移籍、退職は社内規定にまずは従うんじゃねーかな。
日本企業上がりだからそこまでドライな規約になっていないかもね。

よくあるってどこだよ。それより大島どうすんだ。
920名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 13:02:01 ID:ZMEhz4zB0
事情はまったくわからないが、>>918が言うオーストラリアは
EDSと関連しているんじゃない?
中国が中心となる根拠はさすがにわからないけど
921名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 13:10:32 ID:e1vJHm/E0
まあ、情報強者(笑)が言うんだから、間違いないんだよ。うん。
922名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 13:58:32 ID:jnw104ki0
>>919
たしかにAPJの中で日本の占める売り上げはすごいな。
TSGのはなしだけど。
PSGやIPGだとわからん。

大島はそのまま続行するんじゃないの?
違約金払ってまで契約解除のようなことはしない気がする。
あれ作るのに建設会社にはいくら入るんだろ。
建設会社のベストプラクティスにはならない?
923名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 15:13:19 ID:8addyhtz0
GDPが九州より小さなオーストリアは絶対に無い。
924名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 15:15:43 ID:8addyhtz0
オーストリアが重要視されてたのはAPで唯一白人様の住む英語圏だからだ。それ以外の理由はない。
925名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 15:21:31 ID:PfOMkhtx0
ヒント: 資源国、通貨、就業環境

現場的な考えでは無くもう少し経営的な視点から考えて見ましょう
926名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 15:30:39 ID:9hWLZGwrO
>>922
大島の言い出しっぺ達が既に退職済みな件はどう説明する?
927名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 15:30:41 ID:rVuQTRus0
>>925
経営的にFXでもやってろ...。
俺は現場で顧客に役立つ仕事をする。
928名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 19:34:44 ID:+1Iqjx6c0
>>927
顧客に役立つ仕事なぞHPは望んでいない
客などどうでもいいんだ
みんな幸福実現党に投票しろよ!!
929名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 20:41:17 ID:aUhRyCQp0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【HPway】日本HP【日本ヒューレットパッカード】 [情報システム]
日本オラクルについてさぁ語ろう その7 [情報システム]
【901円】1000円ウイスキー限定スレ【1499円】 [お酒・Bar]
【High Performance】日本IBM 2009-2010【Culture】 [情報システム]
【退職強要】日本IBM part13【訴訟沙汰】 [就職]
930名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 20:43:00 ID:m70tiWrG0
HPもチャンスを見つけて
オラクルみたいに日本の上場会社になっておくべきだったな
色んな意味でくさびだからさ。
931名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 21:04:54 ID:Tm1lOzhG0
>>926
言いだしっぺも何も、単に当時のコスト計算が ”現状>大島引越し”でのHQ判断でないの。
そんな重要決定が日本のMgrができるわけもないだろうし。
今や 度重なるWFRで意味がなくなる計算式と想像されるけど。
サンクコストとなってWFRに跳ね返らなければ良いが。。。

東京のオフィス需要は外資系金融機関の撤退で減ってるし、場所が場所だから他に賃貸も無理そうだけど、
引っ越しを機に会社が一丸となってがんばって再度盛り上げてほしい。
932名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 22:28:05 ID:jE5HuFqi0
>>931
残念だがもう遅い。一度失った企業に対する信頼はもう二度と戻らない。
933名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 22:38:54 ID:d1RpyaqWO
正直な所、米国企業には珍しい、というか素晴らしい、世界に誇れる「HP WAY」、武田信玄流に言えば「人は城、人は石垣」という人的資源を大切にし、会社、社会に貢献する人間を育成するというのは有名無実化しちまったね。

最もここ5~6年で格段に低下、激減したSBC講義、社員教育等の内容、時間を考えれば当然だが.....

5~6年前って.....おお、CEOが今の輩になった頃じゃん。

やっぱ野郎は追放だな。

934名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 22:41:02 ID:L7EMBF2k0
こと日本においては信頼にたる会社ではないんだよね。自業自得。
社員、派遣をいじめすぎていることも大きな要因だが。
935名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 22:43:25 ID:p6HT/Mxq0
HP Way ってカーリー・フィオリーナが来た頃になくなったと思ってたなー
その後も残ってたと思ってる人もいるのか
936名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 22:54:18 ID:oP4ihy050
>905
>922
高値で掴まされて、売るに売れない状況だわ
土地勘のない外資不動産なんかに任せる馬鹿が悪い
937名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 23:09:05 ID:L7EMBF2k0
汚染された土地を買うものはいないだろう。
土地の深い部分まで汚染されているのだから。そこで仕事をすると
癌とか合併症とか発生するだろう。
938名無しさん@引く手あまた:2009/07/26(日) 23:21:11 ID:X40FFGqA0
あのさぁ、来週何か起きる??
939名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 00:05:23 ID:JG0gpwqW0
>>922
今期の日本ダメなの知らないの?
940名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 00:05:25 ID:FbNHDCJo0
損切りできんのか、馬鹿どもが
早めに損切りしないとサイゼリアみたくなるぞ。
社員は汚染された土地で病気になるのか
死にたくないから大島前に、出ていくか
941名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 00:59:12 ID:eaB+mN6+0
>>939
それは知ってる。それでもAPの売り上げのほとんどが日本だけどな。

そんなことより、もういいかげんFlashで嘘つくのやめようぜ。
一ヶ月のForcastを50%もサバ読むなんて無能に輪をかけるだけだ。
942名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 08:45:23 ID:5ERx9xTj0
>>941
そうなの?
50%もさば読んでるとは知らなかったw
それで海の向こうの連中をだまそうとしてんの?
最終的にFYが終われば全部わかるのにw
943名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 11:34:04 ID:lcdzC3Xq0
WFRが終わったら、社員が何人減って何人くらいになるのか教えてね!
944名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 16:57:15 ID:qzgTb4If0
WFRはしばらく終わらないんじゃないの? 慢性的になっている。
昔は、全社アナウンスで希望退職募集とか正統派だったけど、いまの
幹部は隠密に辞めさせたくて仕方がない。
945名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 17:14:47 ID:/9rKQjBw0
期待の、その先は・・・   日本HP
946名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 18:38:25 ID:dDcv5tGA0
aspireの設定が高すぎるから達成しないんだよ、
できる程度に設定すりゃええやん。
947名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 19:48:31 ID:/9rKQjBw0
>>944
> いまの幹部は隠密に辞めさせたくて仕方がない。

ちなみに何故?
948名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 20:43:56 ID:qzgTb4If0
>>947
日本はアジアパシフィックに属し、その中でも突出して
人件費が高い。本音としては年収の多い日本人を減らしたい。
なぜに長期間にわたり、フィールドサポートの求人を、あの給与で
出しているか?  年収を減らしたいのが願望。
949名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 20:47:09 ID:GilkFeSUi
>>946
それができれば苦労しませんがな。
950名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 21:34:55 ID:inTcqhZY0
ぶっちゃけて上司に相談すればWFR喰らわしてくれるんだろうか?
昨年の秋に発表された退職金の上乗せ率はFY09末まで有効なんだろ?
今ともかくまとまった金が、欲しいんだよ・・
ま、俺の仕事っぷりじゃ黙っていてもWFR喰らいそうな雰囲気だが
951名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 21:35:31 ID:eaB+mN6+0
>>946
一人あたりの受注額が一定なので、Aspireを下げるとHCを減らす必要がある。
すると...。何が起きるかは分かるよな。
952名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 21:58:05 ID:/9rKQjBw0
やっぱあきまへんw 

この会社相変わらずだわ。 何も変わってない。

辞めて正解だった。
953名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 22:22:57 ID:11+DVeF70
ダウ先が逝かれましたな
954名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 22:31:18 ID:1Gf8ZeaV0
株主偏重もけっこうだが社員をここまでないがしろにすれば
現場がすさんで成果でないのはあきらかだろうによ
955名無しさん@引く手あまた:2009/07/27(月) 22:32:37 ID:3SER1zjq0
★吉林省でリストラ抗議デモ暴徒化、社長を撲殺

・27日付の中国英字紙チャイナ・デイリーなどによると、中国吉林省通化市で24日、北京の
 民間企業に買収された国有企業「通化鋼鉄集団」の従業員約3000人がリストラ計画に反発して
 抗議デモを行った。

 一部が暴徒化して、この民間企業から派遣された社長を撲殺した。

 社長は約3万人の従業員を5000人に減らす方針を公表した。

 従業員らは社長を探し出して殴打した後、救急車や警察、政府関係者が現場に入るのを
 一時阻止したという。

 省政府は24日夜、地元テレビを通じて買収自体を白紙に戻すと発表した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000919-yom-int
956名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 00:39:57 ID:PeA544F20
957名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 12:23:19 ID:Mjm2WhYe0
国民性は違うけど、個人の怒りの度合いは同じだよね。
行動様式に大きな違いがあるけど。
958名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 12:39:20 ID:pIWvUihbO
アジアの近隣の数カ国は、デモとかでよく、こういう事態引き起こしているから驚きはさほどない。

只、社内で気持ち、感情は、この中国の会社員達とさほど変わらない人達はかなりいるのだろうと思う。
959名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 16:20:29 ID:cxDyqfQd0
960名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 16:58:38 ID:LBVwIIl90
>>959
当たり前だけど大事な事だよね。
なのに簡単に人切るような会社、というか経営陣は
自分がそのポジションにいる時に貰うもんさえ貰えれば
その後がどうなろうと考えてないんだろうね。
961名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 18:04:32 ID:f7DuVAp60
クビ クビ クビ
俺達に明日は無い
962名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 19:17:27 ID:R1uYGj3t0
あぼーん
963名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 20:21:34 ID:KW36Dt9P0
なにあの新卒就職支援みたいなの。
964名無しさん@引く手あまた:2009/07/28(火) 22:35:55 ID:TMbQlk6k0
>>963
費用対効果を社員に対して説明してほしいね
965名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 00:23:53 ID:TMVxYBRi0
>>964
PSGのPCの売り上げでしょ。
ブランド認知度
966名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 01:30:52 ID:RFiLAxxA0
入社1〜2年目の社員を大量にリストラしておきながら新卒就活支援って・・・

経営者は恥を知れ。
967名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 02:34:09 ID:snYnlFMjO
サポセンの韓国、中国人の質が低すぎる。
日本語、マナーを教育しれ
968名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 07:01:23 ID:8wkIDPw30
俺らが英語で日本ではない他国のサポートやらされるようなもんだと思うと
がんばってるなと思う人もいる
969名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 07:16:24 ID:+5+fHL5f0
サポートの中国人、トラブル内容をぐぐった先のURLを
さらっと送ってきたり、ネットミーティングで画面渡すと
「大丈夫か?」ってくらいサクサクいろんなファイルを削除して
最終的に別の担当者に回されたり、いい人にあたった試しがない。

八王子の花火大会のプログラム見ていたら去年まで日本hpは
スターマインのスポンサーやっていたのに今年は降りちゃったみたいだ。
970名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 08:19:11 ID:5+VqDtQG0
サポートセンターは八王子にある
自演w

八王子の諸君
大連のサポートセンターで十分だよ
971名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 11:29:23 ID:w0UiEOs00
>>970
八王子でConsumerのサポセンなんかやってないだろ

972名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 13:52:11 ID:qABhZEFV0
ITサポートの042から始まる外線、
あれにかけると中国人が出るんだけど
八王子に常駐してるの?それとも
042〜で大連にかかるようになっているの?
973名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 15:54:14 ID:6m2Xgezai
>>972
安い契約の回線は大連

荻窪ブレーカー落ちワロタ
974名無しさん@引く手あまた:2009/07/29(水) 18:41:39 ID:+UujiCjU0
次スレだ。 WFRは来期も続くらしいよ

★日本ヒューレット・パッカードについて Part36★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1248860396/
975名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 00:42:18 ID:BxYTXMCBO
そろそろ営業にWがくるね。
そしてTSG営業も大島移転濃厚らしいね。
ソースは言えない。
976名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 00:54:45 ID:/xPTXiE90
そもそもお知らせに6000人収容って書いてなかった?
977名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 00:57:41 ID:U+VKdbiq0
別に来てもいいけど。
978名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 01:30:35 ID:2e/reZLl0
ESSは外人にも見捨てられたのか。
2月持たなかったな。
979名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 18:42:55 ID:9ph6xhVF0
うめ
980名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 19:52:03 ID:v0oKAZ5G0
隙間のないDISKの壁。 よどみなく点滅する緑のランプたち。
981名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 23:15:27 ID:OZ9IdGqW0
埋め
982名無しさん@引く手あまた:2009/07/30(木) 23:29:57 ID:0Dq3/8koi
わいわい
983名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 00:28:49 ID:32B9FfR00
スレはちゃんと使い切ろうね。

今年末から英米は大変な事になるだろうから
本国のhpも危ないかもしれない
984名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 00:42:20 ID:zQjRtJUv0
なにげなく飛ばされるメール良く調べると
とんでもないこと書いてあるよ
985名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 08:28:53 ID:b0fiV/YmO
>984
詳しく。
Q3も今日で終わりだしなぁ
986名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 14:17:12 ID:tAYU8utai
>>985
英語のメール読んでないだろw
嫁!
987名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 18:13:11 ID:32B9FfR00
オツカレ
みんな残業しないでちゃんと帰れよ
988名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 19:55:24 ID:0AwRou780
この会社って本当にどん底の落ちたね!これじゃ社員の意識も上がらずだね。毎日毎日WFRの話で社内は持ちきりか。。。。
死刑前の監獄って感じだね
989名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 20:38:43 ID:zuSnURyN0
産め
990名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 20:47:41 ID:I3+9zAICO
990
991名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 21:22:01 ID:8atL4h+40
>>988
負の遺産が多すぎるからね。
992名無しさん@引く手あまた:2009/07/31(金) 23:55:10 ID:GaNXvudS0
ほとんど話題にならないけど、PSGも終末感が漂うね〜。
993名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 10:03:21 ID:TwDY7YaA0
993
994名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 10:13:05 ID:TwDY7YaA0
994
995名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 11:49:38 ID:F+KdYGbp0
995
996名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 11:53:30 ID:F+KdYGbp0
996なら、この会社は確実に潰れる。跡形もなくなる。
997名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:04:50 ID:6szQ5hf/0
age
998名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:06:33 ID:6szQ5hf/0
998
999名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:07:59 ID:6szQ5hf/0
999
1000名無しさん@引く手あまた:2009/08/01(土) 12:09:25 ID:6szQ5hf/0
1000 get !!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。