【100%】北海道【転職情報】-54-

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:27:11 ID:SB9P3eNv0
>>932
忘れてた
DB出来る?Oracle・MySQL・Accese等
小さい会社だとDBも自前だよ
953名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:32:03 ID:XXpHXqXc0
ドラゴンボールですか?
ジャーン拳なら何とかできます。
954名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:38:52 ID:4m4dA6OL0
西武百貨店札幌店 年内閉鎖へ

  大手流通グループの「セブン&アイ・ホールディングス」は、景気の悪化で業績が低迷している
  傘下のデパートのうち、西武百貨店の札幌店を、採算が見込めないとして年内に閉鎖する方針を固めました。

  「セブン&アイ」は、大手デパートの「西武百貨店」と「そごう」を傘下に持ち、国内で28店舗を展開していますが、
  景気の悪化で売り上げが落ち込み、ことし2月期の決算でデパート部門が6年ぶりに最終赤字に陥っていました。
  このため、セブン&アイでは店舗網の見直しを進めており、関係者によりますと、
  西武百貨店の札幌店について、採算が見込めないとして年内に閉鎖する方針を固め、近く正式に決定します。

  一方、閉鎖するかどうか検討してきた同じ北海道の旭川店については、
  競合する地元のデパートの閉鎖が決まったことから、存続させる方針です。
  セブン&アイは、すでに大阪の「そごう心斎橋本店」についても大丸に売却することを決めています。
  デパート業界では、ことしに入ってから、「三越」が東京・池袋や鹿児島など6つの店舗を閉鎖したほか、
  「伊勢丹」も東京の吉祥寺店の来年3月の閉鎖を発表しており、消費の冷え込みで
  業績の悪化に歯止めがかからないなか、店舗網の見直しが今後一段と広がることも予想されます。

NHKニュース 05月27日14時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013249171000.html
955名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:56:41 ID:baah6m3P0
思い切って医療にとびこんだ俺は正解だったな・・・・。
956名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:01:20 ID:O1+sL8AP0
Loftは残すだろ?
957名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:03:38 ID:VxTKb5MXO
北海道が再建団体になる日も遠くないのだね。
958名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:06:19 ID:m5RLIW3Y0
広告関係で職探ししてるんだけどさ、
面接のときに御社の主なクライアントと、そこでこれまでに手がけた
物を見せてくださいって言うのはどうなんだろうかね?

すごいタカビーな言い方かもしれないけど、
出てきた内容(チラシ、新聞、他ツール)によっては
その会社の一つの判断材料にはなるかもしれんやね?
例えば流通とパチンコ屋だけで持ってる会社かも知れんし。

このご時世入社できるだけで幸せかもしれないけど、
面接はこちらから相手の会社を見極める場でもある事だし。
「今時そんなの甘い」って言うんなら思う存分叩いてくれ。
959名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:14:47 ID:yGlTpSaP0
>>957
そりゃ想定内の話。
数字でも表れているから‘北海道は絶対に財政破綻しない’と
思っている道民の方がむしろ少ないと思う。
破綻したら道民の生活が今よりもっと厳しくなるだろうが・・・・・・
960名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:18:11 ID:yFd9pVFE0
えええ、西部も閉店か。さびしいね。北海道
961名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:19:30 ID:5KW0IwOF0
大通地下のペコちゃん人形がいなくなった時点で札幌は終わったと思う
962名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:23:30 ID:8w/kiLxd0
>>958
広告業界は知らんが得意先が「北海道イオン」とか出たら神なのか?
ただ「見せて下さい」は高飛車かもね。クライアントを聞くのは問題ないと思うけど。

俺は建設業内での転職希望者だけど、顧客によってやる事全然違し
業績も知りたいので、それを含めて企業情報を引っ張る事にしている。
1200円/件の使っているけど主要の売上仕入先が3〜4社掲載されているよ。
あんまり予備知識を持って面接に行くと「おいおい何でそこまで知ってるの?」
ってなってしまうのに注意が必要だけど。
963名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:26:07 ID:faR+iZV50
たぶん百貨店と取引したことある人なら分かると思うけど態度デカイんだよな。
中小の問屋、メーカーなんて奴隷みたいなもんさ。
そんな人材しかいない百貨店は没落していくのも必然かなと思う。

またハローワークが混むな。
964名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:27:14 ID:Vj5QcLQl0
お前らが政治や行政の話をすんな
965名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:36:53 ID:8MubvYGj0
>>964
たまにはイイっぺさ。暇なんだし・・・(><
966名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:41:53 ID:8w/kiLxd0
>>964

(´・ω・) 求職者にも選挙権あるの知ってる?
967名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:56:52 ID:SB9P3eNv0
スレ違いだからほどほどにね
968名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:40:59 ID:UWAQWr/DO
>>966
>>964は給食しか知らんのだよ。
969名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:42:18 ID:uOQ1YMHC0
北海道が破綻したら、
自動車税の50%アップ、各種手数料は最も高い自治体に合わせるなどの
対応がとられることでしょう。
(夕張市の軽自動車税は、一般的な都市の150%です)
職員給与は、最も安い自治体の水準に下げられるような気もした。
970名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:51:55 ID:uOQ1YMHC0
【100%】北海道【転職情報】-55-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243435456/

次スレを立ててみました。

現在脱北して5年目ですが、当面は道内に戻らないほうが
いいのだろうかと考えてしまいます。
971名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:59:37 ID:TYmsNYoU0
>>970
脱北の身なのにスレ立てご苦労様です。次の転職先を見付けて道内に戻られた
ほうが懸命かと思われます。そうでなければ無謀過ぎです。
972名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:03:31 ID:Ozrt3yvF0
>>969
そもそも軽自動車の税金が普通車に比べて安すぎる。
確か札幌市で8000円だろ?俺の車34500円だったよ。
俺的には今の300%UPの24000円くらいでも良いかと思うけどな。
職員給与は物価が安い北海道なんだから問題はないな。
公務員のリストラも必要だろうし。
ただ、道府県や政令都市クラスが破綻するとどうなるか想像つかないな。

>>970
スレ立て乙。一気に埋めましょう。
帰りたいなら戻って来ればいいじゃん。
973名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:18:38 ID:0XAw0YZ90
周期的に公務員への嫉妬の塊みたいな書込みが出るね。
みんな公務員になりたいんだね。
羨ましいもんね。

東大とか早稲田とかいわなくても
せめてMARCHか関関同立くらい
い出てれば公務員よりいい給料、福利厚生
の上場企業に入れたのに。

ちゃんと稼いで納税しましょうね、
昔から国民の義務ですよ。
974名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:32:15 ID:v8I/1nkSO
みんな公務員より収入少なそうだけど、高卒か北大以外の大学出身?北大卒ならみんな公務員より稼いで、公務員批判なんてしてないはずなんだが
975名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 00:58:19 ID:7CSNz7Ta0
どうでも良いが、改行って知ってる?
976名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 01:29:44 ID:0xoAib2Z0
経験者枠の公務員になればいいのに。
977名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 04:49:09 ID:4g/fHtTXP
北大卒で公務員なると、確かに大学の同期と話してて悲しくなるだろうな。
道外の給料高い金融やメーカーに就職が大半だし、道内就職の奴でも公務員より給料安いところに就職する奴も希だろ
30歳で年収200万は違うだろうな
でも北海道ならそんな給料でも他の民間会社より高いだろ
俺もUターンで北海道に就職して、大学の同期と話すと、かなり給料違って落ち込むけど、北海道だからしょうがないって思うようにしてるわ
978名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 07:00:26 ID:BfvYnLi20
どうでもいいけど、学歴話はやめようぜ。
979名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 07:16:03 ID:iulNIv++0
北海道就労なら、東京のやつと比べて100万低くても納得。
980名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 07:59:41 ID:+ck79VqtO
北海道に百貨店は要らない
981名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:04:15 ID:4T0Ow3l60
100円ショップさえあれば、他は何もいらない。
982名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 08:10:09 ID:BfvYnLi20
北海道民に100円なんて高い。
50円ショップつくるべき。
983名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 09:10:58 ID:Ozrt3yvF0
公務員批判される理由。貴方はどれ?
A.税金で食っているから。民間人は自治体の株主みたいなもんだから批判されるのは当然。
B.民間企業に比べてたいして働いていない、技術力がない人間が大半。誰でもできる仕事なのに偉そう。
C.公務員になれば勝ち組終了だと本気で思っている馬鹿がいる。性格が悪い。事件をおこす。
D.自分より給与・待遇が良いから。
ファイナルアンサー?
984名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 10:05:04 ID:aHmQXVra0
>>958
俺は広告関係のほうは全くわからんが
そこら辺は事前調査で自分で調べる範囲なんじゃないのか?
逆に面接官に自社でいままで手がけたもので一番気に入ったものは何ですか?
ぐらい聞かれても不思議ではないと思うんだが
まさかこれから自分が入ろうとしてる会社がどこに広告出してて
どんな感じの広告かもわかってないような奴を採用したいとは思わんけどな
まあ、その会社がそういった情報を一切企業秘密にしてるなら別なんだろうが
985名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 11:32:24 ID:Ozrt3yvF0
>>984
ネットで検索かけても出てこないような会社なんでないの?

事前調査って言ったらどんなことする?
有料企業情報入手か張り込み聞き込み・・・あと何だろ?
まぁホームページも持ってない会社は聞くしかないかもね。
986名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:11:28 ID:WWOPJrLWO
983
そりゃCだろjk
年寄りならAと答えそうだが

しかし公務員達はB叩かれていると思い込んでいる
987名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:27:45 ID:ivZeTbjK0
>>977
自分も北大ですが、道内中小企業に勤務しています。30代前半です。
あまり積極的に就職活動したほうではないので自業自得ですが
大半の友人はTVCMで普段よく耳にする本州大手企業に勤務しています。
正月やGWに集まって飲むと、やはり給料や福利厚生に道内中小企業が太刀打ちできません。
住宅手当15万、基本給35万って。。。
現在の会社は人間関係も良好で、道内にしては比較的しっかりしているので生活には困りません。
良い会社です。しかし、大企業に就職していれば人生変わったかなと考えるときもあります。
今は将来のために貯金が趣味です。40歳までに3000万目指して頑張っています。
現状を見つめて、給与に見合った生活が大切ですね。たまに、時間のカレーが食いたくなります。
クラーク会館のピュアカレーも懐かしいですね。中央会館でよく昼飯を食ってました。学部・専攻はご勘弁を。
988名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:31:20 ID:ivZeTbjK0

中央会館じゃなくて中央食堂でした。あれ?2Fにも食堂ありましたよね。
名前忘れましたが、ラーメンとか安かった記憶があります。
989名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 12:35:55 ID:Ozrt3yvF0
>>987
今勤めていらっしゃる会社の資本金と従業員数だけ教えてもらえますか?
年収と家庭環境はだいたい想像がつきますので結構です。
990名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:21:05 ID:R89sBko60
>>958
広告系は人の移動が激しいからどこがいい会社かクチコミで伝わってる。
いい会社は求人を出さなくても、空きが出たら入りたいって先に言ってきてる
人に声をかけてる。
991名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 13:37:48 ID:BfvYnLi20
>>988
中央食堂ってことは、
工学部・理学部か文系さんかな?
二階にも食堂あるよ。並びだすと一向に進まないが・・・・。
まあ、比較すると悲しいかもしれないけど北大出てるからまだなんとかなってるんだよ。

あなたの世代の友人は、工しか知らないけど、
半分ぐらいは大手企業で600万〜800万ぐらい(推定
あとはポス毒とか、自由業とか、いろいろ。
北大=高収入ではないけど、高卒と比べるとハードルが格段に低いって
ぐらいのもんだね。
高卒でそのクラスになるより北大はいるほうが10倍ぐらい簡単なことだから・・・。

992名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:54:46 ID:o/SZke4N0
なんかくだらん話してるからスレ埋めるわ
993名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:56:02 ID:o/SZke4N0
埋め
994名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:56:56 ID:+ck79VqtO
奉仕の精神で働け!
995名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:58:31 ID:o/SZke4N0
埋め
996名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 14:59:46 ID:o/SZke4N0
埋め
997名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:00:49 ID:o/SZke4N0
埋め
998名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:02:18 ID:o/SZke4N0
埋め
999名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:02:29 ID:jphiLVEV0
1000名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 15:03:23 ID:o/SZke4N0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。