お〜い、ハローワーク行ってる?141

このエントリーをはてなブックマークに追加
327名無しさん@引く手あまた
>>323
妄想じゃなくて「IT系でも普通は面接時は手書き履歴書」というソースをもってこいよwww
専門家がPC作成で問題ないといってるのに誰が匿名の2chネラーの発言を信じると思ってんだ?
スマイリー菊池がコンクリ犯だと信じちゃった奴らをミスリードしたいのか?
328名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 10:07:06 ID:bweHnzcf0
で、結局手書きなら間違いないわけだ
329名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 10:12:03 ID:1ai40e2D0
そもそもワープロの性能を最も向上させたのが日本。
なのに日本だけ未だに手書きにこだわる馬鹿が存在する。
理由は履歴書の目的外である「手書きの字がみたい」「手書きだと誠意が伝わる」
このような傲慢な勘違いのみ。
330名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 10:12:45 ID:RIX50OU1O
専門家の見解などほとんどアテにならんよ。
面接する人間の印象心象次第なんだからさ。
どちらにしようか迷うなら自書のほうが寝覚めがいいだろ。
それでNGってことはまず有り得ないんだからさ。