■■■29歳職歴僅かからの復活■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
私は昭和54年生まれ、公務員試験や資格試験などに失敗して本格的な職務経験を積めないまま
29歳(年末には30)になる者です。
職歴は正社員としては1年弱です。既に退職していて同じ業界に戻るつもりはありません。
故あって新卒国家公務員U種本省勤務と同等以上の生涯賃金、社会的地位を望んでいます。
努力は惜しまないつもりです。企業の総合職的な職種は年齢的に絶望的ですので、専門職として
技術を磨いていきたいと思っています。具体的にはPG・SE・PM等IT専門職を目指していますが
色々と否定的な情報もあり悩んでいるところです。その他の職業、キャリアパス等も含めて
アドバイス頂ければ幸いです。

と、自分のことばかり書いてしまいましたが、同じような境遇の方と励ましあい復活を目指していきたいと思います。
高齢から成功を諦めずにチャレンジしていこうという気概のある方は是非ご参加ください。
2名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 15:44:01 ID:7kPmhKJaO
次の方、質問をどうぞ。
3名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 06:38:34 ID:i/ZKXwX70
age
4名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 06:45:03 ID:IZeELLjHO
>>1はなぜえり好みするんですか?
5名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 06:57:26 ID:7hSxgPsS0
まずITは手遅れだよね
公務員になれなかった時点で公務員と同等の収入と地位はないよね
わかるでしょこのくらい
その歳まで何やってたの?マジで
6名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 07:08:32 ID:i/ZKXwX70
>>4
選り好みというか…将来につながる仕事を選ばないといけませんので。
>>5
ITは30前後から未経験で入る人も多いと聞いていますが、業界に詳しい方ですか?
>同等と収入の地位はない
どうしてですか?地位というのは主観的な要素も含むので何とも言えませんが
公務員程度の収入を得ることならさほど難しいと思いませんが。
7名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 07:15:43 ID:YTDnc70PO
>>ITは30前後から未経験で入社

情弱にも程がある
一回面接行ってこい
8名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 07:28:12 ID:i/ZKXwX70
建設的な意見をお願いします。
9名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 07:32:21 ID:7hSxgPsS0
>>6
じゃあ好きにしろよ
101:2009/03/30(月) 07:36:09 ID:i/ZKXwX70
居住地は東京、学歴は大学卒、性別は男です。
11名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 10:19:22 ID:Z/Q1XIDu0
デスマに疲れて加療中の1979年12月末生まれの俺がきますた

未経験でPG・SE・PM等IT専門職って情弱にも程がある
将来につながる仕事でしかも公務員U種並の生涯賃金と社会的地位まで求めるとか…
今時ITにこんな甘い夢見てる奴が、しかもタメで居たのかw
121:2009/03/30(月) 10:21:36 ID:i/ZKXwX70
じゃあ、何ならいいんですか?どんな仕事でもネガティブな面ばかりあげますよね。
建設的な意見をお願いします。
131:2009/03/30(月) 10:43:49 ID:i/ZKXwX70
>>11
情報強者のあなたの意見を是非とも伺いたいのですが?
14名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 10:46:29 ID:RtRHkpfo0
真面目にレスしようかと思ったのに>>1の煽り口調に萎えたわ
151:2009/03/30(月) 10:47:57 ID:i/ZKXwX70
>>14
すみません。良い求人が見つからなくて憔悴しきっているもので。
是非宜しくお願いします。
16名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:06:44 ID:Z/Q1XIDu0
>>13
根本的にピントがずれてる
30歳になる者が人に聞けば誰かが親切丁寧に教えてくれて
しかもそれに従えばその待遇の業種に入れると思っているのか?
また、希望だけを並べてそれを実行に移すための下地も無し
自助努力もせず他人が教えてくれるのを待つだけの馬鹿にその希望職種は勤まらんよ
不況で案件減ってるしそのスペックじゃブラック特定派遣でも厳しいんじゃね?

建設的建設的という前にその職種を希望するにあたり
どれだけの努力をしてきたのか論理的且つ客観的に教えて頂きたい
17名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:09:03 ID:IWGc69VaO
>>1
俺も同じような境遇だよ。25歳まで公務員受けてて挫折。それから就職して現在27歳営業歴丸二年。
だけどもう辞めて別の職種に就きたい。
181:2009/03/30(月) 11:16:45 ID:i/ZKXwX70
>>16
>その職種を希望するにあたりどれだけの努力をしてきたのか
意味が分からん。専門学校にでも入って事前にスキル付けろと?
採用されるかどうかも怪しい職種のために無駄な努力はできない。
>>17
そうか。俺も営業やってた。次はどういう業界考えてるの?
19名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:18:26 ID:RtRHkpfo0
公務員・資格という目標があったにせよ、この御時世に29で職歴ほぼ無しってのは、
>>1が考えている以上に厳しい評価を受けるのは確実。実際に就職活動始めて応募出し始めたらわかるはず
採用側からしたら、経験・技術>>>>>>>年齢・体力>>>>>>>>>>>>意欲って事だね
さらにIT企業となると、10年選手でも満足いく転職にありつけるのはほんの一握りのハイスペック技術者のみ
派遣だって技術系は敷居が高い。いや、派遣だからこそ高いレベルを求めるんだろうね。

その上で微かな希望を提示するとしたら、職業訓練校→地方の零細ITに試用で採用・正社員に→スキルアップで転職ってとこだけど
正直これでも成功より挫折する方が確実だろう。技術習得だけじゃなく、社会ならではの厳しい人間関係でも困難はたくさんあるからね。
技術だけあれば社会人としてやっていけるわけでは無いよ。鬱で自殺とか今や新聞記事の定番になってるだろ。

現実的なこと言うと、これまで何年も試験受からなかった人が今からITで成功するとはとても思えない。
だから、手に職=ITじゃなくて、もっと色んな業界を調べる事から始めるのをオススメする。
転職板でいつも叩かれてる小売・外食・不動産分野でも、意外といいと思えるところがあるかもしれないからね


これまで>>1を支えてきてくれた人の事を考えれば、いつまでも理想を追い求めているわけにはいかないと気付いて欲しい


20名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:19:57 ID:vCUKkTT1O
失業保険を申請すると辞めた会社に保険を申請したのバレますか?誰か教えて下さい。
21名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:21:25 ID:7hSxgPsS0
案の定な流れに笑った
ニートっていい歳してても幼いのが特徴のひとつ
30まで派遣で揉まれて現実知ってる奴の方がよっぽどマシ
彼らは仕事はしてきたわけだから
221:2009/03/30(月) 11:25:03 ID:i/ZKXwX70
>>19
誰からも支えられてないよ。恋人も友人もいないし親も死んだし守るものも何もない。
散々色んな業界を検討したうえで何とか生きていける可能性があるのがITなんだけど。
>小売・外食・不動産分野
実際この中の業界にいたんだけど、なんのスキルも身につかないし将来性が全くないから辞めたんだよね。
231:2009/03/30(月) 11:28:44 ID:i/ZKXwX70
>>21
下見て優越感に浸りたいだけのやつが来るな?
駄目出しするだけで何の建設的意見も出せないのに迷惑。
24名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:30:44 ID:7hSxgPsS0
ちなみにITの一般派遣は基本的に経験者のみだよ
VB+SQL経験2年以上、とかCOBOL経験2年以上(AS400不可)とかちゃんと書いてあるでしょ
サポセンとかオペみたいな低廉な仕事は未経験OKだけどあれはITじゃないしね

未経験を受け入れるのは特定派遣のとこだね
雇って適当に研修して経験者とセットで現場に売るアレね
でも現在は経験者が大量に案件からあぶれている状態
新卒もイラネって状態

プロパは未経験なんてまず相手にしない
社内SEも同様

ね?
ITは君には無理でしょ
25名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:32:10 ID:joIYePW2O
お前の言う将来性って何よ
261:2009/03/30(月) 11:33:08 ID:i/ZKXwX70
駄目出ししか出来ない奴は書き込むなよ。ストレス発散は他でやってくれ。
271:2009/03/30(月) 11:34:36 ID:i/ZKXwX70
>>25
努力次第でキャリアパスと高収入が用意されていること。
28名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:41:26 ID:IWGc69VaO
>>18
俺もIT考えてるよ。とりあえず営業はもうやりたくない。ほとんどあなたと同じだけど
違うとこは俺は地位は望まないし年収も一生四百万でいい。
29名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:45:52 ID:Z/Q1XIDu0
>>18
いや、努力=学校という思考がもうね
国家資格のソフ開なんざ自宅で半年も勉強すれば取れる筈だが…

>採用されるかどうかも怪しい職種のために無駄な努力はできない。
この時点でまず向いていない。もう少し現実を見たほうがいい
資格保持はおろか経験者も余ってる状態だから今から入り込むのは厳しいぞ
入ったとして今から追いつけるだけの努力が出来るのか?

俺の場合、専卒でしかも3年程ニートしてバイトからその会社の正社員に這い上がった
その夏頃から業績が悪化したため有無を言わさず親会社に売り飛ばされ
出向先の連中は六大卒ばかりで大卒じゃ無いことで相当見下されていたが色々資格は持ってたし
寝る間を惜しんで勉強して胡坐かいてる連中を実力で見返して、最終的にその大手企業からスカウトされた
もっとも精神あぼんしたからトントンなわけだが…
301:2009/03/30(月) 11:46:18 ID:sDdNv7WJ0
>>28
そうか。でもそんな欲がなくてモチベーションが維持できるのかな。

PGから早くマネージメントスキルを身につけて、ある程度英語の下地があるから語学力を磨いて
外資に転職しようと考えてたけど、やっぱり無理なのかな…
31名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 11:49:50 ID:pBwpTunCO
現実みようよ・・・
まずは応募してみなよ・・・
みんなのレスがわかるから
321:2009/03/30(月) 11:51:06 ID:sDdNv7WJ0
じゃあ、俺は一体何をやったらいいってんだ?死ねってのか?
33名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:05:51 ID:7hSxgPsS0
>PGから早くマネージメントスキルを身につけて
何もかもがわかってらっしゃらないようでw
34名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:11:39 ID:IWGc69VaO
便乗して質問しよう。仮に今景気良くても未経験は採らないの?
35名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:15:48 ID:7hSxgPsS0
景気よければ特派なら採るよ
361:2009/03/30(月) 12:16:26 ID:sDdNv7WJ0
確かに俺は失敗した。人生頑張るべき時に怠けてしまったし試験勉強も引き時を見誤った。
プライドが邪魔してかつて与えられていた選択肢では満足できず、それすらも失ってしまった。
でも、この歳でやり直しがきかないなんてあんまりだ。勝ち組に入りたい。
371:2009/03/30(月) 12:18:58 ID:sDdNv7WJ0
>>33
わかってないと思うなら理由を書け。
出向先で大卒にやられたことをここでやり返して恥ずかしいと思わんのか。
38名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:20:26 ID:KvuZZL+1O
>>36
笑いに対してのそのストイックな姿勢は評価出来る。
39名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:22:29 ID:dsdAPCiqO
日本はレール一度外れたら取り返すのは至難の業
しかも大学でてずっと今は正社員してた奴があっさり切られて無職になってる時代だ
もう夢を見ていられる年じゃないと周りは痛感してるのに29で余りに現実感がない
もしこれから上がっていくとしたら公務員の再チャレンジ採用に全てかけるか、ラーメン屋とか飲食バイトからオーナー目指すか土方しかないな
それが駄目なら生活保護、貰えないようなら乞食
同い年だから真面目にレスしてやったわ
401:2009/03/30(月) 12:23:42 ID:sDdNv7WJ0
もう何もかも手遅れだ…死ぬしかない…
41名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:24:38 ID:7hSxgPsS0
とりあえず
学歴、職歴、今まで何をしてたか(1年単位で)を書いてもらわないと何ともね

大卒といっても3流私大と国立じゃスペックが違うし
勧められる職種は異なるでしょ
42名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:24:46 ID:Z/Q1XIDu0
>1
>専門職として技術を磨いていきたいと思っています。具体的にはPG・SE・PM等IT専門職を目指しています
>採用されるかどうかも怪しい職種のために無駄な努力はできない。
>PGから早くマネージメントスキルを身につけ語学力を磨いて外資に転職しよう
最後にひとつ。あまりIT専門職を馬鹿にしないでくれ

>>34
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238337528/
43名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:25:48 ID:iV81sjaJ0
>>1
具体的な技術スキルはどんなもん?

例えばPG目指すなら、C++、VB、ASP、JAVA、SQLあたり
が必要になってくると思うけど、どれくらいできる?
44名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:36:33 ID:dsdAPCiqO
厳しいこと言ったが都内にはバイトの募集ならまだ多い
やる気あればフリーペーパーから探して時給1000円クラスの仕事なら見つかるだろう
そこから社員にしてもらうってのが現実的かな
45名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:39:31 ID:7hSxgPsS0
とりあえず応募したら?
それで現実がわかるから
46名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 12:52:39 ID:1/G4ZASBi
つーか復活じゃないだろ。そもそもずっと底辺だったんだから。
恵まれた時期、輝いていた時期が貴様にあるなら別だが。あ、幼稚園や小学校時代は抜きでなw
471:2009/03/30(月) 13:17:13 ID:sDdNv7WJ0
>>41
03年 大学卒(マーチのどれかです)
03春〜06年末 試験予備校、バイト
07年 バイト、ニート
08年 中小企業営業〜退職

詳しくは書けませんが、こんなところです。
48名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:29:11 ID:cVb2IuNX0

オメー他スレでアドバイスする回答者をさんざんコケにしまくった挙句、
叩かれまくって自殺宣言した馬鹿だろ。
引っ込みつかなくなったからって、他人のフリして今度は転職版で相談か?
同じことを繰り返してんじゃねぇよ!

【後悔】29歳職歴僅かからの復活 part6【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1233340807/


公務員2年間無勉って言ってただろう!!!!
49名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:30:50 ID:cVb2IuNX0


1のスペック

昭和54年生まれ、28歳(今年29歳)、男
1998年 3流進学高卒、マーチ文学部入学
2003年 マーチ文学部卒(1留)
2003年春〜2005年春 バイト、公務員試験の勉強→敗退
2005年夏〜2007年春 ニート、ネットで何とか生計を立てる
2007年秋 就職活動を始める
2007年冬〜2008年7月 中小不動産会社勤務
2008年8月〜 無職



現在2009年3月29日ニート継続中9か月!!!!!!!!!!!!!!!!
50名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:30:57 ID:Q1/1IdL+0
03年 明治大学文学部文学科卒
03年 株式会社○×興産 入社
07年 同社       退社(倒産により)
08年 アルバイト
08年 その中小企業 入社
08年 その中小企業 退社

に変える
仕事内容はスキルの必要ない適当な職種をチョイス
公務員試験のことは言わない(印象悪い)
社保はなかったことにする
これでOK
51名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:35:00 ID:Q1/1IdL+0
なんだ
ただのかまってちゃんか

マジレスして損した
521:2009/03/30(月) 13:36:34 ID:sDdNv7WJ0
>>50
雇用保険の履歴からばれますよねそれ?
53名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:41:14 ID:Q1/1IdL+0
>>52
>社保はなかったことにする

2chの職歴詐称板は馬鹿ばっかだから気にしない

自己責任でどうぞ
541:2009/03/30(月) 13:41:22 ID:sDdNv7WJ0
会社名や事業内容もでっちあげるということですか。
バイトを契約社員ぐらいに変えるのが現実的かも。実際一定期間は契約社員だったし。
職歴を多少弄ったくらいでスキルがないんじゃ大して変わるとも思えませんが。
55名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:44:26 ID:cVb2IuNX0
人生版と転職版に同じ質問してんじゃねーよ



20代を棒に振ってしまい、死にたい…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1237523135/


1流企業にしか、こいつは興味無いやつにアドバイスしても無駄だろ
56名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:44:55 ID:Q1/1IdL+0
>>1にいいこと教えてあげる
俺は現在31歳、3流私大卒以来、辞めた会社だけで8つ、派遣で3箇所経験
8つの社歴はブランクも含めて2つにまとめてる
派遣は1箇所のみにしてる

バレたことがあるか気になるでしょ

ないよ
57名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:47:01 ID:Q1/1IdL+0
>会社名や事業内容もでっちあげるということですか。
当たり前じゃんw
58名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:47:31 ID:YwB4daK50
職歴わずかな30歳です
591:2009/03/30(月) 13:49:19 ID:sDdNv7WJ0
>>56
それはまた凄いですね。バイトの期間を延長して契約社員にしてみます。
状況はさして好転しないでしょうが…。
601:2009/03/30(月) 13:52:16 ID:sDdNv7WJ0
>>58
詳しく。挫折をバネに何とか頑張りましょう。
61名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:54:27 ID:YwB4daK50
高校卒業して
就職できず7年フリーターと無職を繰り返し
ようやく就職できた工場がラインがストップして
4月と5月で2週間しかシフトに入ってないorz
62名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:57:18 ID:Q1/1IdL+0
わかってると思うけど詐称する場合は、
金融、警備、役所は受けられないからそのつもりで
受けないでしょ?

職歴のおまとめローンなんて誰でもやってる
3ヶ月以内の短期離職なんて履歴書に書けるわけねーじゃんw
ちなみに食品工場は2週間でバックレた

まぁ、>>1は6大学だし俺ほどの底辺をさまようことはないと思うよ
現在はちょっと時期が悪いね
俺みたいに仕事選ばずにとりあえず行って見よう、ってのは嫌でしょw
63名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:58:43 ID:cVb2IuNX0

1が言った発言
人にアドバイスできる身分でもない奴がしたり顔で偉そうな書き込みするなってんだよ。
人が到底目標にしたり参考にしたりしないような人生送ってる奴がどの面下げて
他人に助言なんかするんだよ。
64名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 13:59:16 ID:Q1/1IdL+0
ちなみに一番ラクだったのは派遣でやった品質検査
毎日定時で超楽勝だった
不況で仕事自体がなくなったけどね
65名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:28:34 ID:f13NcUXFO
29歳で復活できないであんまりだってウケるw
日本は脱落に厳しいから親や教師からしっかり勉強するように言われてきたはずだ。
マーチ卒29歳職歴ほとんど無しが復活も糞もないだろ。
職歴あるFランの方がよほど評価されるだろ。
66名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:32:38 ID:Z0uuq8fZ0
まあ一度職に就いたら、評価されるのは職歴がほとんどだからね。
みんなまともな職歴を作るためにまともな大学にいくわけで。
671:2009/03/30(月) 14:39:46 ID:sDdNv7WJ0
ストレス発散は他所でやれよ。こんなスレ興味持って覗いて悪態ついていく奴もね…
68名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:45:33 ID:f13NcUXFO
>>67
ストレス発散じゃなくて真実だよ、受け止めろ。
あんた自分をまだちょっとしたエリートだと思ってるか知らんけど
Fラン卒でずっと小売や外食の職歴しかないような奴にも劣る経歴なんだぞ。
>>1が復活できるんなら日本はなんて甘い国なんだとこの板の住人は大喜びするよ。
69名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:47:16 ID:Z6p5S/GtO
非営利団体は全部ではないけど、あんまりブランク気にしないとこ多いよ。
だいたい条件30未満だからギリ応募できそうだし

募集自体が少ないから倍率高いけど、公務員試験勉強してたなら筆記は通るんじゃないか?
701:2009/03/30(月) 14:48:39 ID:sDdNv7WJ0
で、その書き込みが誰に何の得があるわけ?エリート云々の下りは曲解もいいとこだ。
お前のストレス発散以外の何物でもないだろ。
71名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:52:08 ID:Q1/1IdL+0
シルバー人材センターとか職歴不問だったぞ
30歳未満で
72名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 14:57:44 ID:f13NcUXFO
>>70
得なんてねーよ。
このスレに来た奴の中には自分なりのアドバイスをしようとしていた奴もいただろうが
>>1のレスがもとで反感を買ったんだろうが。
オレも役にたてるんならと思ってスレを開いたがスキルも職歴もほとんどない奴が
小売、外食、不動産のどれかを経験し将来性が無いだの片腹痛いわ。
将来性ないのはお前だよ。
それに、このスレに来た人間をアンチにさせているのもお前の痛いレスによるものだ。
ここまで説明させるなよ、めんどくさい奴だな。
731:2009/03/30(月) 15:00:42 ID:sDdNv7WJ0
じゃ書き込むな。鬱陶しい。
74名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:03:32 ID:f13NcUXFO
勘違いするな、アドバイスを書いてやっただろ。
「無理だ」と。
輝かしい未来が待っているはずだと拒絶してるだけじゃないか。
751:2009/03/30(月) 15:06:04 ID:sDdNv7WJ0
もうとっくにNG処理したわ。
76名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:16:19 ID:f13NcUXFO
>>専門学校にでも入って事前にスキル付けろと?
採用されるかどうかも怪しい職種のために無駄な努力はできない。

>>1で努力は惜しまないと述べておりますが何なんでしょう、この自己矛盾の激しいクズは。
771:2009/03/30(月) 15:19:45 ID:sDdNv7WJ0
もう何もかも手遅れだ死にたい…
78:2009/03/30(月) 15:22:02 ID:LstQu6cB0
なんくるないさ
79名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:22:37 ID:Q1/1IdL+0
偽1現るw
801:2009/03/30(月) 15:26:38 ID:sDdNv7WJ0
今までの人生全て失敗だった…
昔に戻ってやり直したい…
811:2009/03/30(月) 15:30:43 ID:sDdNv7WJ0
ああ
82名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:33:51 ID:Q1/1IdL+0
831:2009/03/30(月) 15:53:21 ID:sDdNv7WJ0
ああもう一度やり直したい
84名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:56:20 ID:cVb2IuNX0
重複スレ


20代を棒に振ってしまい、死にたい…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1237523135/

85名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:57:37 ID:cVb2IuNX0
>>83

4月から年度が変わるから30歳だな
86名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 15:58:40 ID:+CYqyroxO
>>1
まあ、気持ちは判るけど…とりあえず、リクルートエージェントに相談したら良いよ。

中途採用転職ってのはな、企業に自分がどれだけ貢献できるか何ができるかでほぼ決まるんよ…
俺らの年齢になったらリーダー経験や資格、マネージメント能力があるのが普通特にIT業界はね。

採用する側も、年齢的にもとりたくないのも有るからね。

1さんは、頭であ〜だこうだ考えるだけで行動に出てない気がする。
87名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:02:19 ID:Gak2AP450
29歳ならまだ選べる。30越えたら選べない。迷うな、決めろ。
881:2009/03/30(月) 16:07:53 ID:sDdNv7WJ0
>>86
以前に相談したら「紹介できる求人は極めて少ないです」って実質断られたことある。
今相談しても来るのは前職と同じ不動産の営業ぐらいだろ。もうあの業界には戻りたくない。
多少なりとも興味が持てるのはIT系。さんざ駄目出されたが…
89名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:08:59 ID:qSklxEhr0
>>88
リアルの世界でも現実逃避ですか
90名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:09:47 ID:Q1/1IdL+0
つかなんでITなんて日本3大ブラックに行きたいのかわからん

外食、IT、不動産は普通は避けるでしょ

といいつつ俺もIT経験あるんだけどw
ロクな業界じゃないよ
91名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:13:44 ID:qSklxEhr0
さあて
これはニュースに出演も近いかな
1容疑者無職29歳
92名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:23:17 ID:f13NcUXFO
不動産の営業すら頼んでももう雇ってもらえねーよw
つか、IT関係者に謝れよ。ナメすぎだろww
931:2009/03/30(月) 16:25:30 ID:sDdNv7WJ0
今から入れる業界でブラックじゃないのってあるのかよ。
ブラックですら厳しいとか言ってたのは誰だっけ?
94名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:27:16 ID:qSklxEhr0
>>93
とりあえずハロワ行ってこいよ
くだらないプライドは捨てることだ
95名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:28:24 ID:f13NcUXFO
スーパーブラックのニートがブラック企業を語るなよ。
社会の門戸すら開いてもいない奴が何で社会を知ってるかのように語ってんだww
961:2009/03/30(月) 16:29:00 ID:sDdNv7WJ0
底辺職で惨めな思いをしてまで生きる理由がどこにある。
どこの組織に勤めているかで人間の価値は決まるんだよ。
97名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:31:15 ID:qSklxEhr0
>>96
本当に生きるのが嫌なら答えは一つ
98名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:33:44 ID:f13NcUXFO
>>96
そんな価値観だから友達も恋人もいないんだよww
99名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:35:31 ID:Q1/1IdL+0
>>96
お前クズじゃんw
100名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:36:39 ID:sOtUyN4t0
>>96
底辺職馬鹿にすんなよ
底辺が作ったもの食って
底辺が作った服着て
底辺が造った家に住んでんだろうが
101名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:38:06 ID:Z0uuq8fZ0
まあがんばって結果出せばいいんじゃない。

とりあえず下積みできない、プライドの高い30前後なんて、中小ITでももてあますと思うけど。

ITで30っつったらもう引退か上流か選別される年齢なのに。
102名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:39:01 ID:GQ/mw3H40
俺も相談しよう。
36歳♂
有名大学院博士卒
電子機器販売会社→3か月で退職
特許事務所→6年で退職(うち3年間はうつ病で休職)
工場→1年ちょい在職中

特許事務所業界に戻ろうと思うのですが今のご時世無理でしょうか?
このまま続けた方がいいでしょうか?
103名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:39:57 ID:Q1/1IdL+0
工場でのポジションによる
104名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:42:28 ID:+CYqyroxO
>>101
まだ、ネットワークの監視や運用保守とかシステムオペレーターなら逝けるんじゃないかな?
105名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:43:31 ID:f13NcUXFO
底辺職とやらにも採用されないスペックでここで吠え続けても仕方ないだろ。
一度でいいからハロワ行って求職活動しろとしか言いようがない。
106名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:44:50 ID:sOtUyN4t0
工場がそんなに悪いとも思わないがね
107名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:45:57 ID:+/OEZG1dO
>>1
ここで相談してもプラスになる意見は返ってこないぞ。
108名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:47:37 ID:sOtUyN4t0
いやいやプラスの意見ばかりだったよ
それをやれ底辺だ惨めだとつっぱねてただけ
109名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:48:54 ID:Q1/1IdL+0
>>104
29歳で未経験でオペは無理
まず不採用
110名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:50:58 ID:Z0uuq8fZ0
>>104
それこそ底辺って 1 は思うんじゃないかな。
IT業界のハタフリみたいなもんだから。
ITはそれこそ、才能と努力がよい循環を見せれば、数年で第一線で働けるようになるから
逆転のチャンスはあると思う。 多いとは言わないけどね。
とりあえず、運用系に入って死ぬほど勉強してステップアップできれば、ほんの少し可能性はあるとおもうが・・・
なにぶん時期が悪い。
111102:2009/03/30(月) 16:51:23 ID:GQ/mw3H40
>>103
ただのラインオペです。
スキルつかないもんんで…。
112名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:52:25 ID:Q1/1IdL+0
安心しろ
オペは年齢でNG
若者向けIT入門職種
113名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:53:59 ID:Q1/1IdL+0
>>111
そらあんた
迷わず特許事務所だわw
114名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 16:55:55 ID:+/OEZG1dO
>>108
いや、俺の目から見てプラスはなかった
>>1の境遇から人生の軌道を元に戻した者だけど。

未経験からITはやめといたほうがいい。
高度な専門知識が必要な上に労働環境も悪い。

まず、自分(の考え方)を変えるか環境を変えるかのどちらかだよ。
前者が嫌なら後者しかない。
俺は資格武装してニッチな専門職に就いた(非IT介護)。
これ以上は個人特定されるから言えないが。
1151:2009/03/30(月) 16:56:53 ID:sDdNv7WJ0
>>110
そういうのを待ってました。根拠があって少しでも希望が見える意見を…
1161:2009/03/30(月) 16:59:48 ID:sDdNv7WJ0
>>114
具体的にどんな境遇だったんですか?その時のこと詳しく聞かせてください。
特定なんてしようがない。
117名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:01:50 ID:Q1/1IdL+0
>>114
そんなもんで特定されねーよ
自意識過剰にもほどがある
118名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:02:54 ID:sOtUyN4t0
>>114
それもうみんな散々言ったやん
1が介護なんて見向きもしねーよ
119名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:07:15 ID:f13NcUXFO
>>114にとってプラスなレスがなくても>>1にとっては宝のような説教ばかりだと思うが。
>>114がマジレスだとしたら>>1とは人間的資質の面ではかなり違う。
>>1は結果の出ないものに努力したくないなんて書いてるクズなんだぞw
1201:2009/03/30(月) 17:07:42 ID:sDdNv7WJ0
>>114
高度な専門知識が必要だからこそ努力次第では年齢や経歴で差別されないと思ってましたがね…
121名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:08:44 ID:Q1/1IdL+0
俺と一緒にコボラーでもやるかw
122104:2009/03/30(月) 17:11:27 ID:+CYqyroxO
俺さあ、26歳専卒でシステムオペレーター2年して、転職活動で最終面接まで行ってるよ。
ネットワークエンジニアだけどね。
どちらかと言えば、そんなに出来る方でも無いし、リーダー経験ゼロだよ。
資格なんかMCPやMCDSTしかないし。
だから、もしかしたら1もいけるんじゃない?
123名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:14:36 ID:dqfIgvif0
>>120
ではそれを踏まえてお前はどんな行動に出る?
124名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:17:16 ID:Q1/1IdL+0
>>122
それオペの募集じゃ・・・
125名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:17:49 ID:f13NcUXFO
>>122
おいおい、>>1はIT未経験の30間際で高度な知識や経験も無いんだぞw
あんたが転職できそうなのは若さと職歴がまだあるからだよ。
126名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:20:24 ID:Q1/1IdL+0
オペは職歴にはならんよw
127104:2009/03/30(月) 17:23:59 ID:+CYqyroxO
>>124
求人にはネットワークエンジニアとなってるんだが…
128名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:28:21 ID:Q1/1IdL+0
>>127
昔同じ会社の同僚がNEの求人で採用されて
結局やってたことは俺と同じオペだった、ってことがあった
そいつは入社前にCCNAとMCPをいくつか持ってた

NEで釣って夜勤ありのオペさせるのはよく使われる手だから気をつけた方がいい
仕事内容はよく確認した方がいいよ
また「監視」とかじゃシャレにならんでしょ
129名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:29:27 ID:Q1/1IdL+0
まぁ金がよかったから2人してダラダラ続けちゃったんだけどねw
1301:2009/03/30(月) 17:38:29 ID:sDdNv7WJ0
なんとか人生立て直したいんだ
頼むよ
131104:2009/03/30(月) 17:40:23 ID:+CYqyroxO
>>128
まあ、監視は勘弁して欲しいよな。
サイト見て調べてるけど、運用管理で保守業務、リモートでの監視や各種問い合わせの対応などの幅広い義務と有るな。
定義が曖昧過ぎて判らんが微妙
132名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:40:56 ID:Q1/1IdL+0
何を?
133114:2009/03/30(月) 17:41:53 ID:+/OEZG1dO
まず>>1は何を求めてる?

潰しの利く実務経験か??世間体か?

そのいずれかを求めて仕事を探してるなら次もおそらく失敗するぞ。

実務経験を積む意味なんてないんだよ。
転職をしようと思わない限りは他人からの判断の対象にならないし
評価されるくらいの実務経験が積めた頃には年齢で書類審査に落ちる。

世間体のいい勤務先には条件のいい人間が集まる。
そいつらと同じ土俵に立ったら一瞬で蹴散らされる。

経験から言わせてもらうが、他人と競う職探しじゃなく、待遇は悪くないのに特殊すぎるかアピール不足で応募がない求人を探せ。
他人と競ったら真っ先に殺される立場なんだから。
ニッチを極めることだよ。

おそらく>>1は今誰かに養われてる立場なんだろうが、養う立場の人間が稼げなくなった時の恐怖を頭に置いて仕事を探せ。
仕事が見つからなかったら死ぬしかないからな。
訳わからんこだわりなんて消し飛ぶはずだよ。
1341:2009/03/30(月) 17:43:10 ID:sDdNv7WJ0
このまま失意のまま惨めに死んでいきたくないんだよ
135名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:44:02 ID:Q1/1IdL+0
>>131
ちょw
それやばいよ

本物のNE=ネットワークの設計・構築がメインで、ついでに保守・運用もやる人
監視はまずやらない
夜勤は基本的にやらない
136名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:45:14 ID:VZp7nc130
>>134
具体的なアドバイスが出ると話を逸らすのは悪い癖だね
137名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:45:47 ID:Z0uuq8fZ0
IT業界に限っていうと、年々ハードルが高くはなっているが、よく見極めてITの中でもニッチな
業務に特化すれば生き残れる”かも”しれない。

俺の場合は25までフリーターだったが、一通りサーバー周りを勉強して、まず派遣のSE(インフラ)に
仕事をしながら2年ほど毎日徹夜で勉強して一通りの仕事をしたあと、会社を転々として、今は外資で
サバ管してる。 安定とはいえないが、フリーターから年収大台だからまあいいんじゃないかな。

まあこれからやるなら飽和状態ではない分野を自分で探す必要があるので、大変だと思う。
あと業務未経験と、知識が無いってのはべつだから。知識を一通り身につけたうえで業務未経験なら
取ってくれるところもあると思うよ。
1381:2009/03/30(月) 17:48:30 ID:sDdNv7WJ0
>>133
>潰しの利く実務経験か??世間体か?
どっちも捨てがたいけど潰しの利くってのは特にですね。
ニッチなところに入ってしまい会社が潰れたり会社の都合で放り出されたりしたら
それこそ路頭に迷うじゃないですか。いくら自分が会社のために努力しているつもりでも
こういうことは起こるわけです。磐石の大手ならともかく中小はいつなくなっても
おかしくないわけですから安心して生活できません。
139104:2009/03/30(月) 17:50:45 ID:+CYqyroxO
>>135
まじで?
確かに求人には、朝から夕方までと有るが注意書きに勤務先により、異なるとは書いて有るな…

そもそも、システムオペレーターも運用管理だからな
140名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:50:54 ID:GlRLsARg0
な?
親身にアドバイスしてもらってもこれ
あれはやだこれもやだ
オツムは反抗期の幼稚園児のまま
141114:2009/03/30(月) 17:53:45 ID:+/OEZG1dO
関わってたら身体がおかしくなるくらいの基地害が近くにいなくて、
最低限食っていけるだけの稼ぎが継続的に保証される、努力次第で保証を得られる

これほど有り難い事はないと思うがね。

仕事に求めることなんてこれくらいでいいんだよ。
142名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:56:42 ID:Q1/1IdL+0
>>139
しかもそれ特定派遣じゃね?

ちゃんと設計・構築やらせてくれるのか確認した方がいいよ
143名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 17:57:33 ID:+/OEZG1dO
>>138
俺も昔同じ事考えてた。
人材紹介会社の人に言ったら
「会社が潰れたらじゃねえよ!潰さないために必死で働けよ!」
と言われたな。

死ぬ気で頑張れる奴かどうかを会社は見てるからね。
この会社に入ったら安泰だと中に入ってから怠ける奴はどこの会社も嫌がる。
144名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:02:00 ID:GQ/mw3H40
>>1はyoutubeで地獄少女でも見て気分を紛わせろ。
145名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:02:03 ID:Z0uuq8fZ0
安定を求めているならIT業界はやめたほうがいいと思う。
大手の社員ですら、リストラされますからね。

それから、自分のキャリア(エンプロイアビリティ)を高めて他社で通用する人間になるか
就職した会社内での地位を高めるか、とかその辺は普通に新卒で入った人も苦労しているし、
ITに入った人間からすると磐石なんて人はいないのです。

したがって、IT業界から見ても、あなたの求める方向性からしてもお互い不幸と思います。
まずは自身の市場価値をしっかり分析してどのくらい危機的ポジションにいるか確認したほうが
いいのではないですか?
146104:2009/03/30(月) 18:04:51 ID:+CYqyroxO
客先での業務だよ。
まあ、どうあがいても今のスキルでは設計、構築はやらせてもらえんだろうな。運用がせいぜい良い所だね。そもそも、勉強するのがきつく感じる今日この頃。頭は、余り良くないからIT業界に合わないんかな〜
147名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:05:48 ID:Q1/1IdL+0
>>1に市場価値とか言ってやるなよ
現状ないんだから
148104:2009/03/30(月) 18:07:00 ID:+CYqyroxO
まあ、俺も市場価値が皆無な訳なんだが…
149名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:10:07 ID:YwB4daK50
俺のほうが市場価値ないよ
1501:2009/03/30(月) 18:13:07 ID:sDdNv7WJ0
>>133>>137
ありがとうございます。ITにしろ非ITにしろニッチというのはキーワードですね。
同じ土俵に立ったら新卒からずっと継続してる連中には敵わないでしょうから。
151名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:14:20 ID:YwB4daK50
どうしよう
専門にでも行こうかな
やっぱ高卒って。。。
152名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:15:35 ID:+CYqyroxO
専門学校行くなら医療にしなよ。
1531:2009/03/30(月) 18:20:41 ID:sDdNv7WJ0
>>133>>137
なんの経験も無い状態でニッチな業界・職種をどうやってみつけたんでしょうか?
154名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:26:17 ID:YwB4daK50
>>152
馬鹿でも入れるかね・・
155名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:32:43 ID:f13NcUXFO
>>磐石の大手ならともかく中小はいつなくなっても
おかしくないわけですから安心して生活できません。

今が一番終わってるだろうがw今より不安になることはねぇよww
こいつの親はよく子殺しに走らんな。
こいつが40になっても50になっても養わないといけないという憂鬱さは想像を絶するだろう。
156名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:32:59 ID:Z0uuq8fZ0
>>153
それは自分で考えるか、メンターを見つけて導いてもらうかだね。
常にそれで食っていけるかアンテナをはっておいて探し続けるしかない。
自分もそうやって当時はマイナーだったことを始めてとりあえず、食っていけるようにはなった
でも、今後どうなるかはわからないから、懸命にいろんな方面にコネを作ったりして生き残りを
考えてるよ。

そうした活動のおかげで、少なくとも今すぐ仕事がなくなっても、何社かは行き先もあるにはあるし
今後の飯の種もいくつか確保しているつもりではある。
157104:2009/03/30(月) 18:33:46 ID:+CYqyroxO
多少は、できた方が良いな。それと介護も有りだが、キツイだろうな。
要は時代の流れをよめば良いんだ。

あとは自己啓発を怠らない事だね。
自分に投資すべき。
金は掛かるが、惜しんだら駄目だよ。
人と同じ事をやっているようでは駄目だからね。
今の派遣村が良い例だよ。
1581:2009/03/30(月) 18:39:38 ID:sDdNv7WJ0
>>157
何歳なんですか今?29まで無職だったんですか?
159名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:41:34 ID:YwB4daK50
俺もほぼ無職だった
160名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:45:26 ID:jrM08xO40
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
30前でこれかよ ニートって恐ろしく幼いな
1611:2009/03/30(月) 18:52:23 ID:sDdNv7WJ0
間違えた。俺に時代の流れなんて読めるはずがない・・・
162名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:54:03 ID:Z0uuq8fZ0
自分ができなくてもできそうなやつがいれば、導いてもらえば?
とりあえず英語はできたほうがいいと思われ。
163名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 18:57:28 ID:+/OEZG1dO
人に聞いて答えが得られる所に答えはない。
ニッチは誰も知らないからニッチなんだよ。

俺はフリーペーパーの社員募集からマニアックな人材紹介業者へのアポイントから
ハロワとか人材派遣会社が時々やってる無料研修から
自ら動いて何でも利用した。

実際は無料研修で覚えたのに職務経歴書に以前の会社で経験したように書いたりした。

今から思えばかなりグレーな事をしたものだ。
164104:2009/03/30(月) 18:59:30 ID:+CYqyroxO
俺は、28歳だな。
まあ、若い頃はヘタレでなあ社会人経験が2年しかないんだよ。
むしろ学生期間が長いよ。まあ、2年間でいろいろ学んだがな
165名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:00:11 ID:YwB4daK50
今日も家にずっといるよorz
166104:2009/03/30(月) 19:01:35 ID:+CYqyroxO
>>165
一緒に職安いこう
167名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:02:22 ID:YwB4daK50
俺は在職中だよ
底辺工場に・・・
高卒スキル皆無だからこれが限界だ
168名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:03:30 ID:+CYqyroxO
それは残念だ
169名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:04:56 ID:YwB4daK50
同級生とここまで格差がつくなんて
170名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:09:53 ID:jrM08xO40
お前ら納棺師にでもなれよ
1711:2009/03/30(月) 19:11:18 ID:sDdNv7WJ0
とりあえず明日はマイナーな人材紹介業者にでもアポとってみりゅかな。
相手にされるかわからんけど…。英語の勉強はしていこうと思う。
172名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:18:21 ID:jrM08xO40
スペック低い奴がCA使っても無駄
173名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:19:43 ID:LNBX2VuI0
>>169
いや、1の同年代は非正規雇用しか経験してない人間が多いはず。
新卒で大企業に就職してドロップアウトしてない同年代には追いつけないが、
そこまで悲観するほどでもないと思うぜ。
1ってまだマシなほうだからな。フリーターで開き直ってる奴だっているわけで。
174名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:27:32 ID:ESNDU4Q90
>>173
開き直りフリーターはホント多いな
赤信号みんなでryの心理なのか
その点20代前半はまだ危機感がある
175名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:29:37 ID:L9zocdDoO
この不況いつに終わるのだろう、正直辛い、ハローワークにたくさん人がいると悲しくなる、俺は今就活だけど求人が少ないくせに求職者が多くて最悪
1761:2009/03/30(月) 19:31:03 ID:sDdNv7WJ0
とりあえずこれから部屋を片付ける。
勉強が出来るようにゴミが山積みになった机を綺麗にする。
荒みきった生活から抜け出すんだ。
177名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:42:10 ID:GRpxYfuCO
マジレスすると2ちゃんをやめろ
178名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:42:25 ID:JkvhYguMP
>>1
えらいじゃん!そうだよ!部屋の掃除でも何でも、
1は1なりに、1のできることから少しづつやっていけばいいんだよ!!
179名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 19:53:39 ID:aq3GTIOY0
英語できるのは結構強みになるんじゃない?
1801:2009/03/30(月) 20:02:54 ID:sDdNv7WJ0
>>179
できるというほどじゃありません。会話は片言だし新聞や簡単な小説なら何とか読めるくらいです。
181名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:12:09 ID:LNBX2VuI0
>故あって新卒国家公務員U種本省勤務と同等以上の生涯賃金、社会的地位を望んでいます。

悪いがこれは絶対に無理。
182名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:18:18 ID:9AfXtSRm0
>>180
翻訳やればいいのに
183名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:20:01 ID:f13NcUXFO
英語を使う仕事は職務経験ないと就けない。
ビジネスで英語を使用した経験がないと無理だよ。
TOEIC800程度あったところで「でも実務経験ないんですよね〜」とか言われて即落ちだ。
つーか、>>1はこの後に及んで何を勉強するのかね。今まで散々やる時間があっただろうに。
今すぐ何でも職に就かないと社会復帰不可能な状況まできているというのに。
1841:2009/03/30(月) 20:20:15 ID:sDdNv7WJ0
やはりもう手遅れだ…あまりにも多くの時間を無駄にしてしまった…
185名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:23:41 ID:ILAhg/pVO
>>157
正論だけど、1には無理だな。
だって、自分に投資した結果がこれだろ?
186名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:23:57 ID:GQ/mw3H40
>>1はシルバートか?
雰囲気がなんとなく似ているんだけど…。
1871:2009/03/30(月) 20:26:09 ID:sDdNv7WJ0
>>181
絶対とはなんだ?言葉の意味分かって使ってる?
サラリーマンでも努力次第で超えると思うけど、起業して成功しても無理なの?自分の話してるの?
188名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:27:07 ID:9AfXtSRm0
このスレの>>1って自分に都合の悪いレスは全部スルーなんだね
そういうところはちょっと飽きれる
189名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:29:41 ID:f13NcUXFO
>>187
起業して成功できる自信あるんならこんなとこでクダまいてないで起業しろよw
お前、サラリーマンですらないんだぞ。職歴数ヵ月の三十路ニートなんだぞ。
わかってんのかw
1901:2009/03/30(月) 20:30:04 ID:sDdNv7WJ0
具体的にどれ?
1911:2009/03/30(月) 20:31:45 ID:sDdNv7WJ0
NG登録してるIDは見えないから知らんよ
煽りに来てるだけの奴はNG処理してる
192名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:35:24 ID:f13NcUXFO
>>191
お前が見えないように設定されてるレスに「とにかく働け」という
ありがたい的確な言葉がたくさん書かれてるだろ。
まぁこのレスも見えないわけだがw
193名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:35:27 ID:ILAhg/pVO
頭から読んだけど、本当にクズだなコイツ。
求めてるのはアドバイスじゃなくて、耳障りの良い言葉だけじゃないか。

いっそ、誉めまくりつつ嘘で誘導してどん底に持ってった方が面白いかも。
194名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:37:29 ID:9AfXtSRm0
         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
195名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:41:41 ID:9AfXtSRm0
>>187
       l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
1961:2009/03/30(月) 20:43:44 ID:sDdNv7WJ0
俺に反感持つ奴って俺程度のクズが気に障って仕方のないクズってことだろ。
197名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:45:36 ID:9AfXtSRm0
             _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
1981:2009/03/30(月) 20:47:47 ID:sDdNv7WJ0
自分より劣ってる人間を見下してストレス発散と優越感を得たくてこのスレを覗いたら
俺が思ったより凹んでないので生意気だぞというわけか。どうしようもない性悪者だな。
199名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:48:49 ID:9AfXtSRm0
     ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <俺に反感持つ奴って俺程度のクズが気に障って仕方のないクズってことだろ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
200名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:50:32 ID:9AfXtSRm0
     ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <自分より劣ってる人間を見下してストレス発散と優越感を得たくてこのスレを覗いたら 俺が思ったより凹んでないので生意気だぞというわけか。どうしようもない性悪者だな。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
201名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:51:07 ID:f13NcUXFO
>>196
ちげーよ。お前が許されないような絶対的なクズだからだよ。
202名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:51:32 ID:9AfXtSRm0
やっぱずれたか

AAテスト借り

ばいば〜い
203名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:52:03 ID:UbTaaXnh0
>>188
同感です。
あと同世代というので最初からざっと覗いてみましたが、
朝から>>1がずっと2ちゃんに執着してるみたいで怖いです。
特に「人間の価値は仕事で決まる」みたいな言い方が理解できません。
日本の企業は中小企業8割で成り立っているのに、それを底辺と言うとは…。
実際には2流、3流という企業でがんばっている人が大半なのに…。
204157:2009/03/30(月) 20:54:51 ID:+CYqyroxO
まあ、自己投資も必要だがそれを実現できるかと言う可能性や費用対効果などの判断ミスも有るな。

前の仕事辞めんかったら良かったのに…
205名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 20:56:21 ID:ILAhg/pVO
小石も隅っこにいれば平和でいられるのに、
スレなんか立てて道の真ん中に出て来るから「邪魔だ」と言われ蹴り飛ばされる。
2061:2009/03/30(月) 20:59:03 ID:sDdNv7WJ0
>>205
道に落ちてる石を蹴るのがどういう精神状態の人間か考えてみようか?
207名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:04:40 ID:f13NcUXFO
石じゃなくて犬のウンコだよ。レスがくせーし、ウゼーし。
犬のウンコが問題提起しなくていいんだよ。
208名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:05:54 ID:IoOP60ft0
いきなりなんだが、修行のつもりでこういうのはどうだろう?
パートとはいえ色々勉強できそうだし、主婦がやってるくらいだから何とかなるんじゃないか?
ttp://www.z-biznavi.com/entry05/02/000407.php

会社のHPはこっちな。死ぬ気で頑張るつもりでアタックすれば試しに使ってもらえるかも。
ttp://www.wing-p.org/aboutus.html
2091:2009/03/30(月) 21:07:53 ID:sDdNv7WJ0
自分が相手にされないと人を中傷するってことか。
人を見下すためにここに来た癖に。
ナイーブなんだね。
210名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:09:11 ID:IoOP60ft0
>>209
折角探してきてやったのにそのレスかい。
真性のクズだなお前。
2111:2009/03/30(月) 21:10:03 ID:sDdNv7WJ0
いや>>207に対してです。
212名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:13:04 ID:f13NcUXFO
>>211
ID登録して見れないようにしてたんじゃなかったっけw
レスが気になって仕方ないんだなww
213名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:14:07 ID:KA3ulIgo0
1はもう将来絶望的なんだから諦めてニート続けるか警備員でもやってればいい
214名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:16:44 ID:f13NcUXFO
>>213
おっと、それは警備員に失礼すぎるぜ。
>>1はマックのバイトすら勤まらんのだからな。
215名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:18:54 ID:s40vMjQx0
俺も不動産辞めた人間だからもう戻りたくないってのは分かるよ
今考えれば良い時期に辞められたと思う
2161:2009/03/30(月) 21:20:05 ID:sDdNv7WJ0
>>208
在宅ですか。せっかくですが、正社員としてフルタイムで働くことを目指します。
2171:2009/03/30(月) 21:22:04 ID:sDdNv7WJ0
>>215
辞めたときはすぐにでも次の仕事をするつもりだったんですけどね。
まさか、辞めたとたんこんな鬱病みたいになって引き篭もるとは…
2181:2009/03/30(月) 21:31:26 ID:sDdNv7WJ0
やっぱり国2程度は無理なのか…
もうどうしようもないな…
219名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:33:23 ID:9AfXtSRm0
もしかして糖質?
220名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:34:14 ID:YwB4daK50
AA貼りまくってる人がそんなこと言っても・・
221名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:36:00 ID:9AfXtSRm0
いやクソスレだからテストにちょうどいいかな、と
222名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:36:56 ID:YwB4daK50
いくら自分が糞で等質だからといって・・・
223名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:36:59 ID:9AfXtSRm0
で、糖質?
224名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:38:17 ID:YwB4daK50
低スペックだけど等質ではない
225名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:40:04 ID:TtR9AiT40
諦めるのは簡単なんです、続けることが、目標を持つことが大切なんです
って今、弘道お兄さん言ってたよ。
もう一度、勉強しなおしたら?
受かるまで…
226名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:40:59 ID:YwB4daK50
ID:9AfXtSRm0
227名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:41:06 ID:9AfXtSRm0
じゃあ働け
228名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:42:02 ID:f13NcUXFO
そうだよ!!
国U程度なんて言う>>1なら楽勝だよ!!
229名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:43:57 ID:YwB4daK50
職歴がない寄生虫の人いる?
俺の高校時代の友達で数人いるんだけど?
230名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:46:11 ID:/ZcO0qCM0
頑張ればきっとうまくいくよ!
前向きに生きましょう。
231名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:47:08 ID:YwB4daK50
そんなに甘くないよorz
232名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:49:45 ID:C7JjMwtd0
シルバ、糞スレ立てんな、士ね
2331:2009/03/30(月) 21:51:56 ID:sDdNv7WJ0
>>230
出来ることを一つずつ積み重ねていくしかないですね。
>>231
高卒40前でバイトの奴も俺の周りにいるよ。
今の仕事を続けるか、他の事にチャレンジするかの決断をしたら?
234名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 21:55:56 ID:BxpBzbbz0
地位やプライドなんて忘れた方がいいよ
まずは生活だよ、どんなに汚い仕事やってでも金

オレは1さんと同い歳で大卒で去年会社がぶっ潰れて今は安月給のトコ勤めてるけど
何でもいいから正社員やることだと思う。実戦経験無しじゃ這い上がることもできん
ファイツ
2351:2009/03/30(月) 21:57:20 ID:sDdNv7WJ0
>>234
何の仕事をしてるんですか?
236名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 22:04:21 ID:BxpBzbbz0
>>235
今は製造業だよ
ブルーカラーってヤツです
最初は何でこんな油まみれに・・・とか下らないプライド持ってたけど
やらなきゃ家族3人食えないからね
2371:2009/03/30(月) 22:20:46 ID:sDdNv7WJ0
>>236
潰れた会社の方はどういう業界だったんですか?
238104:2009/03/30(月) 22:23:53 ID:+CYqyroxO
働く理由なんて人それぞれ家族や自分の為であったりいろいろだからな〜

地位やプライドって、そんなに重要だとは思わんし…仕事に誇りを持ってやれるかどうかだけ、結果は必ずついてくる。
239名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 22:28:34 ID:IoOP60ft0
>>238
それ判るわ。
プライドが全くないのはどうかと思うが、分不相応なプライドなら無い方がマシ。

結果が必ずついて来る訳じゃないのが悲しい所だが、
俺の場合邪魔なプライド捨ててヘラヘラやってたら気が付けばPMだもんな。
人生判らんわ。
240名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 22:29:53 ID:gKEia0DoO
【年齢・学歴】 : 29歳March文系卒な俺の場合
【職種と業種】 :サービス業
【年収または月収】 :残業込み手取り22万 額面年収380万
【社員数】 :22
【休暇体制】 :90弱 夜勤あり、つれぇよ
【企業所在地域】 :秘密
【待遇】 :公益法人正職員 ※茄子六ヶ月
【勤続期間】 :九ヶ月

ダメ板に元職歴なしスレがある
2411:2009/03/30(月) 22:41:29 ID:sDdNv7WJ0
>>239
IT系専門職はこの歳からでは遅いですかね?
242名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 22:41:50 ID:BxpBzbbz0
>>237
サービス業
と言ってもオレは事務所篭もりの人間だったけどね

勉強出来るコなら工場はいいよ
他の業界より早く帰れるから家で勉強出来るし
243名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 23:33:23 ID:YwB4daK50
29歳工場勤務の俺
244名無しさん@引く手あまた:2009/03/30(月) 23:55:39 ID:IoOP60ft0
>>241
レスするのももったいないが、君の場合年齢じゃない。
公務員になれず、片手間で取ってる奴が珍しくない資格も取れず、正社員を続ける根気も無い。
どう考えても平均から著しく劣る人材としか思えない。
そんな奴に勤まる職もあるだろうが、IT系専門職は無理だと断言していい。
2451:2009/03/30(月) 23:58:04 ID:Rnworiz20
知った風な口をきくな。何様のつもりだ?
仕事の憂さ晴らしなら他所でやれと言ったろう。
2461:2009/03/31(火) 00:01:33 ID:Rnworiz20
>>208
見当違いのクソ求人なんかにリンク貼るなよ。どう反応していいか困ったわ。
247名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:04:52 ID:zxOMkRFyO
うんうん、そう来なくちゃ。
248名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:09:41 ID:uDjl4c1x0
1さん。いったいあなたは何をこの住人に期待してるわけ?
結局、大丈夫できるって言ってもらいたいだけなんでしょ?
第一、いまだにITに就職決まってるわけでもないわけだし、
人に相談してるつもりかもしれないけど、
参考にもせず文句ばっか言ってるならその時間せっせと履歴書書いたり志望動機考えたり
他にやることあると思う。
自分の自信は自分で振り起こさなくちゃ。いいかげん大人なんだから。

2491:2009/03/31(火) 00:11:29 ID:fBJmjhRq0
何が参考だよ。人を見下して憂さ晴らしに書き込んでる奴が大半じゃないか。
2501:2009/03/31(火) 00:12:15 ID:1KiTxchH0
文句あるんやったらいつでも相手したるで!
ぼこぼこやで!!!!
251名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:12:56 ID:eEtNPtRK0
>>246
文盲か?
踏んでみたけど、それ経営者の紹介と会社情報じゃないか。
252名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:12:56 ID:+IViAkJd0
1が欲しいのは現実的な意見や説教じゃなく
根拠の無い自信と自尊心を擽ってくれて
励まして、暖かい手を差し伸べてくれるレスだなw
書き込みからみるに謙虚さがまるでない

んでITやらPGと希望するわりにコーディングは出来るのか?
言語は?DBは?
入社してないから判らないは言い訳にもならない
膨大な金銭が掛かるわけでもなく、
極端な話パソコン1台あればコーディングは出来るわけだしな
参考書も図書館で借りれば済むんだ

目標に対して何もしない奴はITにはまるで適正がない
253名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:21:49 ID:eEtNPtRK0
>>1
君の事を判ってくれる企業はあると思うよ。
やる気さえあれば何だってできるさ。
その思いを書類にしたためて、面接で訴えれば必ず突破できるよ。

IT系だったら、例えばシーテックとか、富士ソフトとか、光通信がいいんじゃないかな。
どこも大手だけど、門戸は広いと聞くよ。








>>252
こんな感じかなあ?ww
254名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:35:36 ID:dJ+sq12UO
>>1様、見下すなんて滅相もございません。
優秀な>>1様に皆、期待しておるのです。
WBCの決勝打を放ったイチローのように…
どうか… どうか…


「働いて下さい」


こんな感じ?
255名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:48:06 ID:a7RSDJaS0
>1
ITで身を立てる、というのはあんまり現実的ではないかも。
自分はITの最大手にいるけど、大なり小なりIT業界に未経験で入るのは
肉体的精神的に追いつめられる。
潰れてしまったヤツを何人も見てきた。

どうしてもITというのなら、せめてコミュニケーションだけでも身につけて欲しい。
知識はその環境に身をおき、自身で努力すりゃなんとかなる、と思う。
広く浅くでもエンジニアや営業とコミュニケーション取れれば、それは>1の武器になる。
ITで生き残るのは頭で考える以上にシンドイ、そして泥臭い。

まぁがんばれ。

でも、ITには来ない方が>1の為だと、正直思う。
こんなご時世だしね。
256名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:51:36 ID:+IViAkJd0
>>1さんへ
まだまだ大丈夫です。その年齢でIT希望なら十分巻き返せます。
六大卒ならポテンシャルが違いますからね
大企業から引く手数多だと思いますのでよーく吟味して下さい
今からでも十分、国家公務員を上回る社会的地位と収入を得られますよ
何でもしますから御社で働かせて下さい。ではなく、
お宅の会社で働いてやるという強気の姿勢で面接に望んで下さい
ある程度経験を積んだら外資系に役職付の待遇で入れますよ
そしたら形勢逆転ですね。頑張って下さい




>>253-254
こんな感じ
257名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:54:50 ID:a7RSDJaS0
もしかして。
>1はシルバードか?

なんか思考や言葉遣いが似てるんだよなぁ。

俺ら釣られてるのか?
2581:2009/03/31(火) 00:55:24 ID:3mJl9JyB0
リアルでは結構常識的で大人しい人間なんですよ。
2ちゃんだと滅茶苦茶な振る舞いをしてしまうけどね。
だから2ちゃんでの態度によって私という人間を判断して欲しくない
ふうう
259名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 00:56:02 ID:eEtNPtRK0
そいつ有名なのか?初めて聞くけど
260名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:00:35 ID:dJ+sq12UO
>>258
マーチ卒で職歴ほとんどなくて彼女も友人もいない人間が常識的な人間なんだね。
261名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:01:38 ID:a7RSDJaS0
>259

シルバードは2年位前にいたひと。
27歳から復活、みたいなスレをたててた。
経歴が>1にやたら近い。

>1
2chでの態度こそ、本音が出てるんじゃないのか?
自分に自信をもて。たとえハッタリでも。

捨てる神あれば拾う神あり。
これは本当だ。
その拾う神様に近づけるかどうかは、君の努力だけ。
262名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:10:42 ID:eEtNPtRK0
>>258
2ちゃんがお前の本性だよ。単なるネット弁慶だけどね。
本当にやさしい奴は、ネットだからってあんな書き込みはしない。
相手の事が見えないし、何を言っても殴られたりしないから攻撃的な本性が出る。
弱いからこそ、確実に安全な場で強気になれる。単なるストレス発散だな。
本当に強い奴は別にあえてネットで強気になる理由ないしね。

>>261
昔いたコテって事ね。アリガト。それなら俺は知らないわ。
263名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:13:16 ID:EmP3LY8c0
20代後半で子供の頃からの夢を実現させた俺様が素通りしますよ。周りからは駄目人間扱いさ
れたこともよくあったが、俺が成功したことを知ったときの連中の引きつった笑顔が忘れられない。

実現するまでは辛いことはあったし不安や焦りもかなりあったが>>1みたいには思わなかったな。
「世間からどう思われようと関係ない。自分の信じた道を行く」という気持がめちゃくちゃ強か
ったからね。>>1は考え方があまりにもネガティブすぎて駄目だろうね。自分で自分の首を絞
めていることに気づいてないみたいだし。
2641:2009/03/31(火) 01:14:21 ID:3mJl9JyB0
>>262
それはお前らにも言えること。
それに俺は実社会でも弱くはないよ。
2651:2009/03/31(火) 01:15:55 ID:3mJl9JyB0
>>263
俺には夢と呼べるようなものはないからな。そういう明確なものがある奴は羨ましい。
ちなみにどんな夢?
266名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:21:34 ID:dJ+sq12UO
まぁ、なんだ…
有名な会社のリーマンになって周囲からちやほやされたいんでしょ?
イメクラ行けばいいよ。
267名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:24:37 ID:xw37ugPD0
>>265
1年無職だったが
来月から準公務員職に就けるじぇい^^
268名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:26:52 ID:N87EKnCoO
>>1
とりあえずハローワークに行ってみたら?
人の多さ、求人の少なさにビックリするから。まず現実に触れてみよう。
269名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:28:15 ID:+IViAkJd0
自分の価値観にそぐわないものを見下したり
職歴は数ヶ月、二十台をほぼ無職で過ごし
努力はしない上に明確なな志望動機も無く
ITIT騒いで向いてないといわれるや逆切れするのが
大人しくて常識的な三十路のやることか…

謙虚であれば真摯に現実を受け止められる筈だ
その上で現状をどう変えようとしているのか
その辺りについて具体性がまるで無い
そしてその原因がどこにあるのか、答えは出てるのに省みようともしない
270名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:29:49 ID:eEtNPtRK0
>>264
自分の書いた>>1は読めるか?これのどこが弱くないんだ?
実社会で弱くない奴が人生相談板に>>84みたいなスレ立てるか?
てか、>>84見たけどやっぱ最低だなお前・・・

>>268
ダメだよ。現実を見たら自分の程度が判ってしまうじゃないか.
271名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:32:58 ID:xw37ugPD0
>>1
29のニートに優良な職は殆ど残されてないじょ
給与、社会的地位を考慮すると
警察官がお勧めだけど29ニートって時点でかなーり厳しいじぇ
介護奴隷ならいつでもウェルカム
272名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:34:21 ID:dJ+sq12UO
>>1は壮大な釣り師でありエンターテイナーなんだろう。
まぁ、でも今日は退屈を充分しのがせてもらったからその点だけは
>>1の社会的意義、存在意義はあったといえる。ありがとう。
273名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:34:28 ID:4q2vwLtXO
もう歳なんだし今時ITなんか流行らんぞ

良いことを教えてやろう
次期衆議院選挙に出馬するんだ
そうすれば次は大臣から総理へ国Uなんか楽勝で超えられる
274名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:36:48 ID:dJ+sq12UO
>>273
どっかで見たキャリアプランだなw
275名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:46:07 ID:EmP3LY8c0
>>265
年齢、性別、学歴等が関係ない職業。
276名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 01:47:32 ID:LSBUvj4k0
俺も1より少し若いくらいの年齢、且つ職歴僅かの状態から
中小IT→3年後外資大手コンサルファームに転職→現在年収1300万
まで持ち直した。
1もセンスさえあればなんとかなるかもしれんぞ。
2771:2009/03/31(火) 02:02:58 ID:3mJl9JyB0
>>276
それは素晴らしいですね。私も努力しますわ。

一番汎用性の高い言語ってなんですかね?
278名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 02:09:55 ID:jSQHX0r60
>>1
投げやりの中途には明るい未来はありません。
279名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 07:13:37 ID:iub/PavLO
そらこれからは中国語だろ
280名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 07:30:20 ID:n82FfDStO
1はシルバだよ。
人生相談板で何スレかロムったが、ほぼ間違いなく本人。
経歴はもちろん、光の国とかもう死ぬしかないとかいってたしな。
281名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 07:40:48 ID:1fKlNf/XO
職業どうのこうのの前に1は協調性を身につけないと社会生活厳しいぞ。

友達、女がいないの納得できるもん
282名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 07:42:13 ID:eEtNPtRK0
>>280
ちょっと待てw
「光の国」ってなんだよwwwww
283名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 07:57:11 ID:XPXBhKdB0
>>1みたいなクズって現実にいるんだw
相手にするだけ時間の無駄じゃね
つかクソスレあげんな

>>1みたいなクズって現実にいるんだw
相手にするだけ時間の無駄じゃね
つかクソスレあげんな

>>1みたいなクズって現実にいるんだw
相手にするだけ時間の無駄じゃね
つかクソスレあげんな

>>1みたいなクズって現実にいるんだw
相手にするだけ時間の無駄じゃね
つかクソスレあげんな

>>1みたいなクズって現実にいるんだw
相手にするだけ時間の無駄じゃね
つかクソスレあげんな
284名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:08:51 ID:XPXBhKdB0
ざっとみたけど>>1って人間としての質が悪いよね
あきらかに他人より劣る人材って感じ
人間偏差値40くらいだね
中小の人事もこんなクズには魅力感じないと思うなぁ
そもそも中小馬鹿にしてるんだっけ?
>>1が相手にされないだろうにw
285名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:35:43 ID:6JtXR+kxO
もう、肉体労働にすれば良いやん…
脱ITする人も多いし、就農しようよ。
286名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:37:10 ID:XPXBhKdB0
そういや30前って経験5年以上の人がいい加減脱ITする年齢なんだよな
287名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:41:46 ID:lOBvLzUD0
>>1が昨日の朝から2ちゃんに異常なまで執着している件
>>1が人間の価値は仕事で決まると中小企業勤務者を見下している件
>>1が常に安定志向ばかり求めて何も行動しない件
>>1が肝心なところは人任せで文句はいっちょまえに言う件
>>1が自分にとって都合の悪いレスは人のせいにする件
>>1が他スレおよび人物特定された事に関して何も触れない件
288名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:49:02 ID:6JtXR+kxO
今からハローワーク行きます。
30になれば、マネージメントできて当たり前だよ。
そんなにIT入りたいならCCNAやLPIC取得したらいけるかもな…
ネットワークでだけど。
289名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:53:23 ID:8DvBDapvO
>>284
謝れ!偏差値40に謝れ!

まー部屋にこもりっきりで膨らませた妄想だからね。限界が無いよ。
頭の中も前世紀で止まってるみたいだし。「20世紀少年」って奴か?w

で、現実を直視させられた時の反応が>>245
もうね


>>287
頭から読むとわかるけど、昨日の朝どころか3、4年こんな事やってるらしい。
290名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 08:54:52 ID:8DvBDapvO
>>288
マネージメントぐらいできるよ、やった事無いけど。

って言い出すと思うw
291名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:00:57 ID:6JtXR+kxO
そんなに直ぐにできるものじゃないからな〜
あとはリーダー力だね。
さらに追加すると、どこでもだけど、先輩が年下でアゴで使われるだろうな。
ITは、地味な業界だよ。
292名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:16:07 ID:XPXBhKdB0
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
>>1の人間偏差値35
293名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:23:52 ID:9OeM65Wn0
>>276

似たような感じですね。 私はリストラされそうですが、去年は1200万くらいでした。
今年は1000万くらいかなぁ でも外資って安定無いきがしますが。
公務員になれるならなりたいですね(w

>>277

言語とかそういう問題じゃないきがするが・・ そういう質問が出る時点でITやめておけば?っていうのは
さまざまな人がすでに言ってる。
もうね、多少の根気とお金があれば、ITっていうのは誰でも同じ土俵に上がれるわけで、現時点で言語が
どうこうとか言っている時点で勉強不足というか、認識不足というか。

とついついおせっかいを言いたくなるんだよなぁ
2941:2009/03/31(火) 09:26:45 ID:+q5e+1oT0
やはりもう手遅れか歳を取りすぎた
これからどうやって生きていこう
俺は死ぬ勇気もないクズだ
295名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:28:15 ID:JM7B6N+X0
なんか俺と似たような境遇のスレが盛り上がってるな。
ブラック企業よりも更にブラックな30職歴バイトのみの俺が今から面接行ってきます。ぶっちゃけ死にたい。
296名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:30:25 ID:6JtXR+kxO
そこまでしてITにこだわる理由が判らんな…

夢や理想だけで、飯は食えないだよ。
許されるのは、25歳までだよ。
2971:2009/03/31(火) 09:33:16 ID:+q5e+1oT0
もう何もかも手遅れだ死ぬしかない…
298名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:36:11 ID:6JtXR+kxO
手遅れと言うより、理想を追い過ぎ…
299名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:36:15 ID:9OeM65Wn0
いまはすでにITもヤバイけど、高待遇の安定企業って結局ほとんど新卒しか取らない。
で、新興産業ならチャンスがいっぱいあるわけで、IT(今はもうダメポ)って考えかと。
実際5−10年くらい前はそれで一気に駆け上っていった人も結構いる。でも新興産業はブラックも多いから
沈んでいった戦友もいっぱいいた。もう戦場は泥沼化しているので、歴戦の勇者しか生き残れない。
オンラインゲームみたいなもんで、新興産業はスタート時にかかわれるかどうかでおいしさがぜんぜん違うんだよね。
300名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:36:22 ID:zxOMkRFyO
それ言われて今から勉強すれば好転するかもって考えに至らない所が1が1である所以だな。
301名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:40:53 ID:6JtXR+kxO
俺に言われば、勉強より仕事探した方が無難だが…
仕事しながら、勉強すれば良いよ潰しが効くし

でも正直、仕事してなくて資格とれないんだったら辞めた方が良いよ
302名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:42:00 ID:6JtXR+kxO
仕事を探すべきだろ
303JJ:2009/03/31(火) 09:43:22 ID:nMp6udf50
日産で事務系派遣で働いていた。安心していたのにあっけなく派遣切り。
途方にくれていたら 僕に女神が舞い降りたんだ。
どんな女神か知りたい人はメールして。嬉しくて教えたくてうずうずしている。
304名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:44:15 ID:CtrkRbkG0
2月の有効求人倍率発表、倍率は0.59倍、正社員に限れば0.37倍
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/02/index.html

一般職業紹介状況(平成21年2月分)について

平成21年2月の一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は0.59倍となり、
前月を0.08ポイント下回った。正社員有効求人倍率は0.37倍となり、前年同月を0.26ポイント下回った。

2月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ6.7%減となり、有効求職者(同)は4.9%増となった。

2月の新規求人は前年同月と比較すると30.1%減となった。これを産業別にみると、前月に引き続き、
製造業(61.3%減)、情報通信業(38.8%減)、運輸業(35.9%減)、サービス業(35.9%減)、
卸売・小売業(28.5%減)、建設業(25.8%減)、教育,学習支援業(12.2%減)は減少となった。

また、飲食店,宿泊業(25.7%減)、医療,福祉(6.9%減)は増加から減少となった。

都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが東京都の0.91倍、
最も低いのが青森県の0.28倍となった。
305名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:46:23 ID:tkfDtTHdO
つーか国二に受かる学力もないやつが、よい待遇の民間を希望すること自体がおこがましい。
例えば電力やJRの総合職に新卒で入るやつだって、国二の筆記くらいはパスする頭は余裕であるわけで。
頭悪いやつはブラック民間いくしかないよ。てか頭悪いなら高卒で国三受けて公務員になる手もあったのに、
馬鹿だな。
3061:2009/03/31(火) 09:46:55 ID:+q5e+1oT0
>>298
公務員程度の収入を望むのが理想なんでしょうか?
もうどの市場も飽和状態で入り込むスキがなさそうだ…
一体どうしたらいいんだ…一生ろくに昇給もないような仕事しないといけないのだろうか…
3071:2009/03/31(火) 09:48:08 ID:+q5e+1oT0
>>305
国U受けてないよ。
3081:2009/03/31(火) 09:51:53 ID:+q5e+1oT0
人生やり直したい…
309名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:53:59 ID:6JtXR+kxO
仕事に対する考え方がね。
310名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:55:04 ID:tkfDtTHdO
馬鹿だな。人生やり直したとこで、今負け組になってるやつなど無能なんだし、
結果はたいしてかわらんよ。
311名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:56:03 ID:9OeM65Wn0
公務員の程度の収入は現時点では難しくないんじゃないかな。
でも生涯賃金とか、安定性ってのは難しいと思う。公務員のよさは安定だから。
312名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 09:57:45 ID:Qb2f8XTy0
警察官しかないだろ
これまでの生活と180度変わるだろうが
給与はいいだろ、それなりの社会的地位も保証される
募集増員で入り易いのは今年が最後だよ
3131:2009/03/31(火) 09:58:57 ID:+q5e+1oT0
もう年齢制限にかかってるよ
314名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:01:44 ID:6JtXR+kxO
とりあえず、ハローワークに行き現実を見るんだ!

二十日鼠が、ぐるぐる回ってるのとかわらんよ。
315名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:02:12 ID:XPXBhKdB0
>>1はクズだから何言っても無駄
3161:2009/03/31(火) 10:04:43 ID:+q5e+1oT0
なんでハロワ行くの?
転職サイトやCAにかからないといい求人内でしょう。職歴あるならなおさら。
317名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:04:54 ID:Qb2f8XTy0
33までだよ
本当に就活する気あるの?
俺も内定蹴って大卒でてから公務員浪人したけど
予備校真面目に通って必死に3年も勉強すれば
公務員でなくとも道は開けてくるはずだろ
318名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:06:09 ID:tkfDtTHdO
結論言えば、二、三年前の景気いい時期にいいとこ転職できんやつが、
今のこの不況でよい職就くなんて絶対無理。
319名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:09:40 ID:6JtXR+kxO
職歴は契約社員で2年しか無いよ。

システムオペレーターだかな。
3201:2009/03/31(火) 10:09:56 ID:+q5e+1oT0
>>317
警視庁は29歳になる年までだよ。
本当は公務員の勉強全然しなかったんだ。悩んでばかりで。
予備校は途中で行かなくなったし本当は受験もしなかったんだ。
321名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:10:03 ID:XPXBhKdB0
>>316
何でキャリアの無い奴がキャリアアドバイザーのところに行くの?
ハロワですら絶句されるような粗末な職歴の分際でw
3221:2009/03/31(火) 10:11:06 ID:+q5e+1oT0
俺は本当にどうしようもないクズだ
323名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:11:47 ID:9OeM65Wn0
もう立ち止まってる時間はないんじゃないか? とりあえず何でもいいから行動すれば?

行動しないとなにも変わらない。

自分の勘と未来を見通す眼、そしてリスクを恐れない勇気。
受け売りだけどね
324名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:12:27 ID:XPXBhKdB0
>>320
それを世間じゃニートっていうんだよ
あんたが行くところはハロワですらないようだね
自立支援施設とかじゃね多分
つか絶対
325名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:13:09 ID:Qb2f8XTy0
ハロワで職歴聞かれて無職と答えたら時間が止まった
326名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:13:54 ID:XPXBhKdB0
>>319
悪いけど派遣オペは職歴とみなされない場合が多い
IT業界の場合は特にね
オペの実態を知ってるから
3271:2009/03/31(火) 10:16:27 ID:+q5e+1oT0
もう一度大学生時代に戻りたい…
もっと素直に人と接して友達もたくさん作って、勉強もちゃんとして
一流企業とは言わないから、ちゃんと新卒で就職して人並みの人生送りたい…
ああ、もう何もかも手遅れだ、あまりにも多くの時間を無駄にしてしまった…
328名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:16:35 ID:CC49LkDyO
>>240だが
役人を諦めて職歴無しから公益法人に勤めているが、
あんなものでも
スペック的にはマシな方らしい
それが現実

公務員浪人中、
俺は年齢的にもう夢だけを見ている訳にはいかないので、
せめて公益性のある仕事にと受験シーズン中の昨年七月に現職に就職したわけさ
329名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:17:17 ID:6JtXR+kxO
まあな。
今回は脱IT目指してるんよ。
330名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:17:27 ID:N87EKnCoO
景気が良くてもダメでしょ、この人。ハロワ行って自分の置かれてる立場を感じてきなよ。時間たくさんあるんだろ?それともひきこもりか?ってか今どうやって生活してんの?親の金?貯金?
331名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:18:13 ID:Qb2f8XTy0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238458356/


やったね仲間が増えるよ
332名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:20:15 ID:6JtXR+kxO
俺は、自分の金で生活してる。
だが、貯金がなくなれば全てが終わる。
3331:2009/03/31(火) 10:21:29 ID:+q5e+1oT0
馬鹿の一つ覚えみたいにハロワハロワうるさいんだよ。
自分の立場なら嫌というほど実感してる。でも上昇志向を捨てたら終わりだ。
選り好みするなとか言うのはお門違いなんだよ。
334名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:24:14 ID:Qb2f8XTy0
>>333
ステップアップせいよ
30無職がいきなし優良企業に勤められるわけがない
企業が教育見越した採用してくれるのは25まで30越えたら即戦力でなくてはならない
335名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:27:19 ID:N87EKnCoO
だったら早く動けよ。今日は求人探したとか、電話したら断られたとか、面接に行くとか。そういう事がここに書けるようになれよ。誰の金で生活してんのか知らないけど。
336名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:27:31 ID:OhiZgCL70
その上昇志向と自信の根拠は何だw
選り好みする立場ですらないんだよ

真性屑に頼むが電車は止めてくれ
やるなら国有林とかでひっそりとry
3371:2009/03/31(火) 10:29:37 ID:+q5e+1oT0
ITが駄目ならどういう業界行ったらいいでしょう?
338名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:30:24 ID:tkfDtTHdO
新卒の有利なときにちゃんとした職に就けないやつが、
この歳でまともな職に就くのは無理すぎる。
339名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:33:44 ID:Qb2f8XTy0
介護奴隷おすすsめ
340名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:33:58 ID:1fKlNf/XO
>>1
お前の考え方がお門違い

ゆってぃ〜が本物のアイドルになるよりむずかしいわ。
ワカチコやってる場合かって言いたくなるだろ?
341名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:39:25 ID:XPXBhKdB0
>>337
いい歳してそんなことも自分で考えられないの?
342名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:40:56 ID:9OeM65Wn0
>>337
それは自分で考えなきゃ。 あとITっつっても広いからな。
とにかく雇われで生きていくつもりなら、とにかく正社員で社会人経験がないとどんどんやばくなると思われ。
CAはなって言ってるんだい? 見込みが無いなら別の手段を考えなきゃね。 
まあハロワはヤバイ求人しかないとは聞くのでほかの媒体がいいとは思うが。知り合いはよく英字新聞の求人欄から仕事を探してたけどな。
343名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:44:55 ID:nhtgLk/3O
まあほんとにやる気ならここで何言われようが前に進むだろ
ITドカタでも何でも
344名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:50:01 ID:1fKlNf/XO
公務員目指してた奴が勉強もしてなくて挫折→ニート→30手前であせりだすがプライドは一流なのでまっとうな意見にも聞く耳持たない。→揚げ句の果てにはじゃあどんな業界目指せばいい?


まず性格直せw
345名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 10:56:54 ID:lvj11dvqO
ホントに努力惜しまないんだな?口だけじゃないんだな?

じゃあ、死ぬほど勉強して国立医大に入り直せ
お前の歳くらいでそういうヤツの話聞いたことあるよ
お前の状況で、全ての望みを叶えるのはコレしかないと思うぞ
3461:2009/03/31(火) 10:59:44 ID:+q5e+1oT0
今から受験勉強して医大じゃ40ぐらいまで収入がないよ。
347名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:01:06 ID:9OeM65Wn0
公認会計士か弁護士がいいんじゃねーの? 刑務所いって弁護士とかいるだろ。
348名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:04:15 ID:z6koNPlB0
>>337
介護、農林漁業
349名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:06:28 ID:9OeM65Wn0
あとは起業かな?
350名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:08:04 ID:6JtXR+kxO
話し変わるけど、ハローワークの求人ってなんで賞与を年2回だけしか書かない企業が有るんだろうな。
普通なら年2回2.0ヶ月とかなのに…
351名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:10:56 ID:Qb2f8XTy0
賞与4、5倍てどうなの?
352名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:11:24 ID:XPXBhKdB0
まともな会社なら年2回4.0ヶ月(08年実績)とあるよ
待遇を明らかにしないとこは大抵DQN
353名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:13:34 ID:lvj11dvqO
>>346
もちろん、深夜バイトしながらだよ
バイトしまくって月に15万くらい稼いでるくせに、優とか秀とかとりまくってるヤツいるよ
起業成功するよりは、堅実で確率高いって。
354名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:13:40 ID:6JtXR+kxO
やっぱり、そうだよな〜
355名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:14:24 ID:xGsMztm50
スレ主は俺と同じようなスペックだな

頑張ろうぜ
356名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:15:30 ID:Qb2f8XTy0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  ユウスケ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ・・・
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__              ゴホッ ゴホッ>
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
357名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:16:53 ID:XPXBhKdB0
>>1って糖質なんじゃね?
レスおかしいし
36歳元公務員でバイトすら受からない糖質男にそっくり
358名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:17:44 ID:6Fg/3vHl0
全部自演
3591:2009/03/31(火) 11:18:02 ID:+q5e+1oT0
親父は俺のこと産むなと言っていたんだよ
360名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:18:11 ID:1fKlNf/XO
俺は賞与五ヶ月にだまされた

給料も27万て書いてあった。
実際は基本給12万+業務手当て9万+その他手当て。

まあ、ブラックだよ
361名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:19:50 ID:XPXBhKdB0
基本給低く抑えるところはブラックだね
ご愁傷様
362名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:21:53 ID:6JtXR+kxO
それにしても、ハローワーク人多過ぎ
363名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:26:21 ID:nhtgLk/3O
ここのスレ主と同スペックなんて腐るほどいる
ここのスレ主は公務員と同等の社会的地位まで望んでるのがアホすぎる
低収入でも共働きで結婚するのが目標とかならわかるんだが
1が望むこと手に入れるには起業して成功するしかない
364名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:26:47 ID:6JtXR+kxO
これからは、年俸制になるんだろな…
365名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:27:20 ID:XPXBhKdB0
まぁ、雇用保険の受け取りが多いだけだけどね
普通に職歴ある人はenとかリクで探すし
ハロワはお宝あるかな〜とちょっと検索する程度じゃね
366名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:28:25 ID:6Fg/3vHl0
ID:XPXBhKdB0
367名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:30:00 ID:N87EKnCoO
ところで、マイナーな人材紹介業者にアポとったんですか?相手にされましたか?
3681:2009/03/31(火) 11:51:17 ID:+q5e+1oT0
公務員と同程度が無理なんてレベル低すぎる。
どうせお前らもろくでもない経歴なんだろ。
369名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:53:23 ID:XPXBhKdB0
ID:6Fg/3vHl0
なんだこの池沼
370名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:54:22 ID:8DvBDapvO
>>357
全然違うよ
36歳は100社以上落ちて現実がわかってる。
そのダメさ加減を踏まえた上で、なおラクな仕事を探求してる。
部屋にこもりっきりで何もしない1に比べれば、むしろ清々しいくらいだよ。
371名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:55:42 ID:9OeM65Wn0
今は大きく公務員を上回る収入(年1200万くらい)ですが、生涯賃金や安定では負ける可能性があると
思っています。 それほど公務員というのは民間に比べてよい(よかった)ということです。

私の親戚は地方公務員をやっていますが、見た目はたいしたスキルは無いですが、年収800万くらいです
われわれの世代で40とか50になって上記年収を確実に確保し続ける(瞬間ではなく)のは結構大変だと
思うのですが。
372名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:59:04 ID:6JtXR+kxO
賞与なしで働いている人いますか?
373名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 11:59:53 ID:XPXBhKdB0
公務員はスキルとか関係ないから
374名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:08:40 ID:9OeM65Wn0
>>373

スキルが関係ないってのがどれほどのアドバンテージか!
値踏みされない身分っていうのは、いわば貴族と同様既得権なんですよね。
貧民に生まれて、貴族になりたいって入ってるのと同様なわけです。
革命を起こすくらいの気構えがないとまず無理なのではないでしょうか。
375名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:10:29 ID:6JtXR+kxO
公務員は、職種が幅広いからな…

あんまり良いイメージが沸かないな…
376名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:13:58 ID:O64bMF1WO
1君、君は手遅れですね。プー太郎生活楽しんで下さい。
3771:2009/03/31(火) 12:14:50 ID:+q5e+1oT0
人生やり直したい…
378名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:16:51 ID:6JtXR+kxO
失敗から何を学ぶかだよ。後は、素直になること謙虚になること。
3791:2009/03/31(火) 12:19:10 ID:+q5e+1oT0
失敗で済まされるレベルじゃないよ
もう何もかも手遅れだ
380名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:21:07 ID:GJti+GK5O
生活費どうしてるの?
381名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:23:20 ID:6JtXR+kxO
とりあえず、仕事に着くしかないよね。
いまできる事をするしかないから。
仕事しながら何か勉強して行けば良い。
382名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:34:05 ID:O64bMF1WO
正社員は絶望的でしょ。1君、無念だね。
派遣かバイトで人生終了楽しんで下さい。生活保護で人生終了もありますね。1君、君は税金泥棒ですね。
383名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 12:36:23 ID:6JtXR+kxO
まあ、自分も契約社員の経験しか無いから似たようなものだけどね
384名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:04:34 ID:8DvBDapvO
>>382
生活保護を受けられたら1の勝ちだよ。
それ以上稼げる仕事に就く姿を想像できない。
385名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:12:44 ID:6JtXR+kxO
試用期間中に辞めたら職歴に書かないと駄目なんかな?
386名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:14:11 ID:9OeM65Wn0
保険とかによるだろ
387名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:23:29 ID:1fHLX38o0
書いても人事につっこまれるだけ
388名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:34:50 ID:dJ+sq12UO
つーか>>1は就職板にスレたてろ。社会を経験してる奴の価値観とは合わない。
実際社会経験ほぼゼロだし。
就職板なら賛同されたり笑われたり人気者になれるんじゃね。
389名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:37:14 ID:1fHLX38o0
生保はなぁ
役所のケースワーカーに月4回の面接強制されて、遭う度に働け働けといわれるからなぁ
あいつらブラックでもいいから働けとかいうしさぁ
いやいやブラックは無理っすよって感じ
390名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:39:21 ID:1fHLX38o0
>>388
いやぁ
学生さんはシュガーだからニートには厳しいと思うなぁ
>>1には俺みたいなゆるいのがアドバイスするのがいいと思うぜ
でも底辺の世界は嫌なんだよな
いい大学出た奴はプライド高いんだな
同僚と明けでピンサロとか行くのもいいもんだけどな
391名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:40:26 ID:1fHLX38o0
>月4回の面接強制されて
月4回の面接強制を契約させられて
だわ
アホだ俺
392名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:45:10 ID:9OeM65Wn0
なんかこまけぇことはいいんだよ! とにかく俺を公務員と同じ待遇にシル!

ってかんじがある(w
393名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:49:21 ID:HdZjoEo40

みんな知ってるか?>>1は去年の12月に某企業からSEのオファーが3社来てたんだぜ。
それをこいつは、劣等感や自信損失や不満のためにドタキャンしやがったんだぞ。
チャンスを潰しておいて
この期に及んでまだITになりたいって言ってるのかよ。信じられん。


394名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:51:05 ID:dJ+sq12UO
まぁ、このスレが1000逝くくらいに>>1が「釣りでした」って大手の社員証うpしたら
涙目で発狂するどころか>>1を神認定するよ。
395名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:53:49 ID:1fHLX38o0
まぁ大手の社員は朝からずっと2chなんかできないと思うよ〜ん
396名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:55:36 ID:9OeM65Wn0
なんだそれ>>393

だまされた???
397名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 13:58:09 ID:1fHLX38o0
オファーきたのならやってみればよかったんじゃ〜ん
何で日和ったん?
びびったん?
398名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:04:28 ID:lmRVFPEO0
昨日あれだけハロワ池っつったのにまーだ張り付いてんのかよ
3991:2009/03/31(火) 14:13:51 ID:dSiNOsfm0
前に中小企業に面接に行ったとき、ビルがあまりにもしょぼかったんで
すっぽかして帰ってきたときがあったよ。都心の一等地にそびえる
立派な自社ビルに毎日出勤する奴もいるのに、俺はこんな惨めなビルに
毎日通うのかと考えたら欝になって面接どころじゃなくなった。
社屋の立派さは重要だ。しょぼい社屋に入っていく人間はそれだけで見下されるからな。
400名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:16:12 ID:HdZjoEo40

>>1のすべてがわかる。なぜかパート1がない。このスレと人生版でパート8だ。

導いてくれ】29歳職歴僅か、生きる気力なし part2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/jinsei/gimpo.2ch.net/jinsei/kako/1223/12235/1223537133.dat
【導いてくれ】29歳職歴僅か、生きる気力なし part3
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/jinsei/gimpo.2ch.net/jinsei/kako/1225/12256/1225693078.dat
【後悔】29歳職歴僅か生きる気力なし part4【絶望】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/jinsei/gimpo.2ch.net/jinsei/kako/1229/12290/1229011296.dat
【後悔】29歳職歴僅か生きる気力なし part5【絶望】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/jinsei/gimpo.2ch.net/jinsei/kako/1230/12305/1230573327.dat
【後悔】29歳職歴僅かからの復活 part6【絶望】
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/jinsei/gimpo.2ch.net/jinsei/kako/1233/12333/1233340807.dat


4011:2009/03/31(火) 14:16:17 ID:dSiNOsfm0
丸の内にそびえる超一流企業に勤めてる奴はいいなあ。
毎日日本中のサラーリーマンを見下して鼻高々だもんあな…
皇居すら見下ろしてる始末だよ
何でこんな惨めな人生になってしまったんだ…
402名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:16:37 ID:8DvBDapvO
>>393
ちょっと前に質問スレで「ドタキャンした企業に再チャレンジできるか」
って聞いてた奴いたけど、あれか?
403名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:21:04 ID:dJ+sq12UO
>>399
なんで面接受けに行っただけで通った気になってんだ、こいつはw
そのショボいビルにも通えないスペックだというのにw
404名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:22:25 ID:9OeM65Wn0
>>401

もう釣り針としか思えないほどだめな思考ですね。(w
一流企業内は社員同士の競争も熾烈ですよ。
4051:2009/03/31(火) 14:24:39 ID:dSiNOsfm0
特別な才能の無い凡人は必死に勉強して超一流企業出て超一流企業に勤めないと苦しみしかない。
中小企業で三流の仕事して、三流の友人と付き合って、三流の女と結婚して、三流の子供が生まれて
三流の家に住んで、三流の車に乗って、三流の幸せを感じて、三流の死に方をするような人生に何の意味がある?
中小企業のサラリーマン見ると哀れすぎて殺してあげた方がいいんじゃないかと思うくらいだよ。
406名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:25:53 ID:1fHLX38o0
何か幼いねぇ
中学生の方がしっかりしてると思うなぁ
一生ニートなんじゃん
407名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:28:13 ID:dJ+sq12UO
>>405
三流の何か一つも手に入らんゴミがほざくんじゃねーよ。
ああ、マジでムナクソ悪くなってきた。身内にいたら殺してるだろうな。
4081:2009/03/31(火) 14:28:31 ID:dSiNOsfm0
歴史と伝統のある超一流企業や官庁、権威と品格に満ちた荘厳な建物、上品で知性に溢れる同僚との優雅な付き合い…
何もかもが夢のまた夢だ
4091:2009/03/31(火) 14:31:41 ID:dSiNOsfm0
俺と同じことを考えない奴は想像力と感性が乏しいんだよ。
410名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:33:44 ID:9OeM65Wn0
よくわからんが、超一流というスペックは、超一流の大学を出る必要があると思うけど。

なんというか、中学生のような全能感ですね。 凡人はとにかく落としどころを探すのが重要とおもいます。
中小企業のサラリーマンは哀れかも知れませんが、ニート・フリーターはもっと哀れでは?
人生に意味なんて無いです。みんな必死に毎日転がっているだけです。

411名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:34:07 ID:HdZjoEo40
>>405

あのさ。昨日中小でもいいからハロワ行くっていっただろう。嘘なのか?
転職35歳までOKだからそれまでに1流に這い上がると言わなかったか?
なんなんだよ。お前!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前の今やってる行動が一番意味ないんだよ。

>>哀れすぎて殺してあげた方がいいんじゃないかと思うくらいだよ

無能なお前が殺された方が建設的だと思うのは俺だけか??
412名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:34:27 ID:dJ+sq12UO
>>409
想像してばっかで何も創造してねーだろうが。ウンコぐらいだろ。
お前に比べたらコンビニのバイトは神だよ。
413名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:34:56 ID:EpAmcBRn0
頭もマーチ程度なのに、どういう根拠でこんな捻じ曲がったプライドが醸成されたんだろう
4141:2009/03/31(火) 14:36:54 ID:dSiNOsfm0
一流大学じゃないけどだいがくのには知り合いキャリア官僚や大手マスコミ、一流企業等多いからな。
あいつらと比較すると劣等感に押し潰されて夜も安眠できない…
俺の平穏はもう取り戻すことが出来ないのか…
415名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:38:02 ID:8DvBDapvO
誰か知ってる奴いるかな
>>405 は危険な言動として通報した方がいいんじゃないかと思うんだけど。
416名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:38:30 ID:9OeM65Wn0
なんか 1 のキャラって ランズベルク伯アルフレッドを彷彿とさせる。

貴族にでも生まれれば、一生幸せだったんだろうね。 でも現実世界では生きていけない
4171:2009/03/31(火) 14:38:30 ID:dSiNOsfm0
>>411
一時は前向きな気持ちなれたのにお前らが皆否定してそれを潰したからだろ。
418名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:40:05 ID:dJ+sq12UO
マーチ云々は別にどうでもいいが頭はかなり悪い部類だわ。
社会人に問われる問題解決能力ゼロだからな。
その辺の子供の方が頭いいぜ。
419名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:40:35 ID:tkfDtTHdO
1の正体は前に27歳職歴なしからの就職スレに常駐していたシルバートというコテです。
420名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:40:55 ID:9OeM65Wn0
>>414

大学が一緒 = 能力が同等 ではないからな。
高卒でもそれなりのポジションに着くやつが”まれに”いるのと一緒。

でも本当の超一流は難関大学出身の一部のエリートで独占されている。
某上場企業で一瞬だけ一緒に仕事したけど、優秀さは以上だったよ。アレと競争して勝てるとでもおもってるのかね?
4211:2009/03/31(火) 14:46:19 ID:dSiNOsfm0
>>416
銀英か…懐かしい…
スペースオペラは大好きでよく読んだよ
422名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:47:00 ID:tkfDtTHdO
今時マーチレベルじゃ話しにもならん馬鹿だという認識さえないんだな。
423名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:49:30 ID:9OeM65Wn0
別にマーチ自体はそんなに馬鹿じゃないだろ。
マーチにも馬鹿が混じってるってだけで。
424名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:49:31 ID:HdZjoEo40
>>417
2ちゃんを自分の将来を占う場所だと勘違いするなよ。
あくまでもアドバイスするところで行動するのもお前の意志だ。
2ちゃんにすべてを委ねるな。行動しろ。


425名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:51:37 ID:qMcVjfhd0
なんだ>>1のネタスレだったのか・・・


マジにレスしてた昨日のオレがバカみたいだorz



426名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:51:54 ID:tkfDtTHdO
何言ってんの?マーチは大半が馬鹿で稀に会計士とか受かる頭いいのが混ざってる程度の大学だよ。
そもそも頭よければ私立なんかにゃいかんよ。
4271:2009/03/31(火) 14:52:11 ID:dSiNOsfm0
もう一度人生やり直したい…
大学受験のときもほとんど勉強しなかったから、必死に勉強すればどこまでいっていたかわからない。
もう一度中学生くらいに戻って悔いのない人生を送るんだ。周りの大人があまりにもカス過ぎた。
超一流大学にはいって超一流企業に勤めなければ人生お終いだと教え込んで、椅子に縛り付けて
ムチを打ってでも勉強さしてくれれば良かったのに。
428名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:52:18 ID:1fHLX38o0
>>420
一緒に仕事をした感想を言えば一ツ橋卒はたいしたことなかったw
429名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:54:32 ID:1fHLX38o0
>>427
道端でナイフもって暴れたりしないでね
あまりにも精神年齢が幼くて気味が悪い
430名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 14:55:18 ID:tkfDtTHdO
優秀なら特にがり勉せず、本気にならなくても余裕で地方旧帝くらい受かるわな。
マーチ行ったやつじゃたとえがり勉してもポテンシャルがしれてるからよくて
早稲田の下位学部にかかるかどうかってとこだよ。
431名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:08:34 ID:9OeM65Wn0
>>428

そうか。 東大大学院と東大と慶応はすごかったよ。
大学院のやつはなんか技術書とか出版してたし、東大のやつはオライリー本の翻訳に参加してた。
あと、1からビジネスモデル作って会社に利益もたらしてたな。
432名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:09:24 ID:OlvWSZVbO
>>1
シルバード乙
二年経ってもお前はその程度なんだな
4331:2009/03/31(火) 15:10:44 ID:dSiNOsfm0
もう何もかも手遅れだ死ぬしかない…
434ぴー:2009/03/31(火) 15:11:01 ID:b0UFeMpS0
29歳からの復活はこれだけだろ・・・
だれか
クンニさせてくんない
最近毎週末、新宿の漫画喫茶でクンニしています
女の子って本当にクンニすきだよね
いやだいやだとか言って。。
だれか僕のちんこ食べていいよ
435名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:13:46 ID:9OeM65Wn0
完全に青い鳥症候群だな
436名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:14:35 ID:8DvBDapvO
凄いな。自分が勉強しなかったのは周りの大人のせいなんだ…
大体、無理矢理勉強させられた奴は、大学入ってからとか就職してから
ついていけなくなってドロップアウトするんだけど



なんだ。結局同じじゃんww
437名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:19:56 ID:Qb2f8XTy0
これで29歳かよ
438名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:21:16 ID:9OeM65Wn0
なんか過去スレちら見したら、すごいなシルバード ipodに音楽も入れられないようなやつがIT業界とか
わけわかめ。 8時まで残業とか正気の沙汰じゃないとか言ってるし、まあいろいろ舐めてるやつ。

っていうかカイジにでてきそうだな。 「光の王国、俺だけの桃源郷」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4391:2009/03/31(火) 15:22:29 ID:dSiNOsfm0
誰だよそれ。勝手に同一人物にするな。
440名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:23:53 ID:9OeM65Wn0
1 よ別に同一とは言ってないよ。 シルバードがすごいって言ってるだけ。
441名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:26:15 ID:HdZjoEo40
>>437
明日から30になる年度だからほぼ30歳だよ。
442名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:27:33 ID:hpD6Yr1GO
なんか三流の仕事を馬鹿にしてるけど、三流の仕事をする奴がいなくなったらどうなるか想像したことないのかね?
一流の職だけで世の中回せると思ったら大間違い。
443名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:28:17 ID:HdZjoEo40

>>433

不動産に戻れもうそれしかない。同じところ行けば再度採用してくれるよ。
4441:2009/03/31(火) 15:28:23 ID:dSiNOsfm0
一体俺はどうしたらいいんだ…もう死ぬしかないのか…
無神論者だし来世なんて信じられないし…
今さらどう足掻いても満足できる人生にならないことは確定している…
445名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:29:43 ID:dJ+sq12UO
>>444
わかってんなら早く行動しろよ。それしかないからさ。
446名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:30:12 ID:HdZjoEo40
不動産に戻れもうそれしかない。同じところ行けば再度採用してくれるよ。
4471:2009/03/31(火) 15:35:39 ID:dSiNOsfm0
不動sんなんかやるくらいなら死んだ方がマシ
448名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:36:21 ID:9OeM65Wn0
満足ねぇ 働いてる人の何割が満足してるんだか。
みんな生きるために働いてるのだよ。
449名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:37:20 ID:HdZjoEo40
いやこのままだと死だろ、だから

不動産に戻れもうそれしかない。同じところ行けば再度採用してくれるよ。
450名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:38:09 ID:Ebj6Kx7eO
本当は働いてない一人が必死になってるとかw
451名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:39:40 ID:6JtXR+kxO
やり甲斐は自分で見付けるものだよ。
それにしても、ハローワークは良い求人無いな。
賞与無しなら、何とかなりそうだが…
やはり監視業務に戻るしか無いのか…
452名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:40:36 ID:HdZjoEo40
>>447

,, -──- 、._  
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
453名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:41:08 ID:Ebj6Kx7eO
絶対気違いだろw
4541:2009/03/31(火) 15:44:09 ID:dSiNOsfm0
>>448
惨めな仕事で苦しんでまで何のために生きている?
455名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:52:12 ID:8DvBDapvO
>>454
結論出たな。とっとと逝ってこい。
今流行の方法で構わない。
456名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:55:17 ID:1fHLX38o0
硫化水素は迷惑
電車とかも大迷惑
樹海は富士吉田の人たちに迷惑
マーチ卒の頭で考えて他人様に迷惑がかからないようにしてね♪
457名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:55:33 ID:lOBvLzUD0
>>1が何が何でも自分の価値観・経験則を戒めようとする件
>>1が一方通行の如くスレ立てし自分のルールが正しいと正当化する件
>>1が同意レスに対して異常な快感を覚え四六時中2ちゃんに執着している件
>>1が助言してくれる人に対して全く感謝せず道具として見ている件
>>1が自分の悪い部分を素直に謙虚に認めようとしない件
>>1が自身が批判している事を全く自覚していない件
458名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:55:54 ID:9OeM65Wn0
>>454

たいていの人は仕事は生活のためだろ? 仮に10億あっても今の仕事継続するかと聞かれればたいていの人はNOだ。
仕事している時点で妥協しているんですよ。 あと惨めと思うかは本人の問題だからね。

それこそ学歴コンプの人は東大・京大以外はクソとか思ってる人もいるだろうし、高卒でも気にしない人もいるだろ。
まあ今の仕事は自分には楽勝だし、金銭的にもニートの夢の金額をもらってるのでまあそこそこ満足してる。
459名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:55:55 ID:dJ+sq12UO
>>454
みんながみんなお前みたいに友人ゼロで恋人もいないと思うなよw
460名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 15:57:56 ID:9OeM65Wn0
仕事だめでもリア充なら問題ないな確かに(w
461名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:03:32 ID:dJ+sq12UO
まぁ、確かに百歩譲ってオレも友人ゼロで恋人もいないなら>>1の気持ちになれるかもしれん。
しかしながら普通に生きていて友人も恋人も両方いないのは人間として欠陥があるのだよ。
そんなコミュ力皆無の奴が企業で何十年も働けるわけなかろうに…
462名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:04:47 ID:tJWktTWe0
4631:2009/03/31(火) 16:05:46 ID:dSiNOsfm0
友達や恋人も選別しているだけ。恋人にしたいと思うようないい女は滅多にいないし。
464名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:10:52 ID:dJ+sq12UO
>>463
恋人は触れないでおいてやるが、友人ゼロについては弁解できんだろ。
エリートになった同級生とは縁がもうないんだろ?選別されることもあるんだよ、気付きなさいよ。
465名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:15:21 ID:Wa1tANEQO
選別すると、結局、自分がされることになるよ。
因果応報を信じるほうだけど
4661:2009/03/31(火) 16:15:31 ID:dSiNOsfm0
ITが駄目なら何になったらいいんだ?アドバイスくれ
467名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:17:28 ID:y59WU6sX0
>>463
かわいそうに・・・。
468名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:18:48 ID:LeIf29ns0
>>466
だから、お前はいったい何をやりたいんだよ
469名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:26:11 ID:tJWktTWe0
>>1
IT関連でやってる26才だが。
現状、年収470前後

一応、下請けで経験を積む→メーカーへ転職の流れで現在にいたる。
もし本当にある程度の給料を望んでいて、IT業界でやっていこうと思うのなら、
その年だと間違いなく、メーカーは雇ってくれない。
(この景気だと特に)

なので、中小メーカーに気合で就職。
経験を積み、メーカーへ転職。
しかないと思う。
4701:2009/03/31(火) 16:28:01 ID:dSiNOsfm0
特にやりたいことはない。やりたいことがあればこんなになってない
471名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:28:47 ID:1fHLX38o0
472名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:29:19 ID:tkfDtTHdO
友人恋人いないなんてやつみたこともないわw
たしかに不細工で恋人いないってやつはみたことあるが、友人いないやつはさすがにしらん
473名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:32:49 ID:9OeM65Wn0
強烈にやりたいとか、のし上がろうって気持ちが無いならITはやめておいたほうがいい。
財団法人とかそういったユルイかんじのところを本来狙うべきだと思うのだが・・・
まあ1の望むような人生は最初から無かったんだろうな。
474名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:33:21 ID:6JtXR+kxO
皆勤手当が3万の会社があるんだが、とんでもない会社だな。
475名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:35:21 ID:tJWktTWe0
>>472
ごめん。
恋人いませんorz

あぁ・・・先月振られたばかりだよ・・・・。
久しぶりに心がオレタ
476名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:35:39 ID:9OeM65Wn0
製造系は多いらしいね。 意味不明な仕組みだけどな。

477名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:36:24 ID:Sll9TZ3w0
>>400
自分が知ってる範囲での過去スレです

【導いて】28歳、職歴僅か、やりたいことなし
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1214866188/
【導いてくれ】29歳職歴僅か、生きる気力なし part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1223537133/
【導いてくれ】29歳職歴僅か、生きる気力なし part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1225693078/
【後悔】29歳職歴僅か生きる気力なし part4【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1229011296/
【後悔】29歳職歴僅か生きる気力なし part5【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1230573327/
【後悔】29歳職歴僅かからの復活 part6【絶望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1233340807/
20代を棒に振ってしまい、死にたい…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1237523135/
■■■29歳職歴僅かからの復活■■■ (このスレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238303697/
478名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:37:07 ID:9OeM65Wn0
>>475

がんばれ! 金があっても出会いが無いとなかなか次が難しいね。
4791:2009/03/31(火) 16:37:09 ID:dSiNOsfm0
ITが駄目なら何になったらいいんだ?アドバイスくれ
480名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:38:33 ID:9OeM65Wn0
>>477

本人は否定してるけどどうなの? 見た限り本人なきもするけど
481名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:38:59 ID:Wa1tANEQO
取りあえず、なんでも良いからバイトやれ。
勤労感覚をどうにかしないとあかんわ。
482名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:41:14 ID:tJWktTWe0
>>478
ありがと
ガンガルよ。

483名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:45:33 ID:2me3HTVA0
>>479
つかお前、3社もオファーあってそれ蹴ったのかよ。
それが信じられんわ。今の時代、椅子取りゲームだろうが。
オファーすら来ない俺には贅沢な悩みにしか聞こえん。
転職活動中の俺に譲れよ。
484名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:47:21 ID:Wa1tANEQO
俺はIT関係じゃないけど、うちの会社のワンフロアにメーカーの人が常駐して、システム管理してくれてるみたい。
正直、凄いと思った。人間こみで契約してるんかな?
485名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:47:28 ID:9OeM65Wn0
まあITは行ったら即死もあるから(w どこを断ったかにもよるだろうけど。
少なくとも残業絶対嫌とかならSIはまず無いよ。 大手でもすごい残業だから。
4861:2009/03/31(火) 16:50:13 ID:dSiNOsfm0
なんかいい業界ないですかねえ。楽でも団体職員みたいな飼い殺しは嫌だ
頑張ったらそれなりのキャリアパスと高待遇が期待できるところがいい。
ITは危険すぎるが
487名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 16:51:55 ID:tJWktTWe0
この時期、IT業界にNOスキルで大手いこうなんて、
大手ブラックぐらいしか思いつかないな。
あとは、
介護
サービス業(マクドナルド、コンビニ、飲食店・・・)
農業・・・

どうせどれも嫌って言うのだろうが。
4881:2009/03/31(火) 16:58:54 ID:dSiNOsfm0
ブラックばかりだな…
489名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:01:50 ID:9OeM65Wn0
>>486

そんなもん俺が聞きたいよ(w っていうかITやってるやつで脱出したいやついっぱいいるし。
1はそういったやつら(ITで社会人経験7年とか)を大きく上回る何かを持っているのかね?

ITだって辞めたいやつはたくさんいるのに。 知り合いの35〜40くらいの人はみんな公務員
になりたいとかいうようつ病になっても切られないからね。
4901:2009/03/31(火) 17:04:58 ID:dSiNOsfm0
そりゃなんの業界だって新卒からコツコツやってる人にはかてないっすよ
出遅れたらもう死ぬしかないんすかねえ
491名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:06:59 ID:tJWktTWe0
死ぬ気でがんばるんだろ?
がんばれよ。
とりあえず、介護に行った人がいるが、まぁ
そこそこ楽しんでるぞ
492名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:14:03 ID:qMcVjfhd0
>>490
でもITは他の職業と比べれば、いい意味での実力主義が存在してるほうだ
と思うよ。もちろん学歴やら会社の規模に左右される部分も大きいけど。

30手前で厳しいけど、努力しだいでなんとかなる可能性は残ってるよ。

493名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:25:19 ID:1fHLX38o0
ITは鬱るからな
民間で鬱になるってことはつまりアボーンなわけで

そういう意味でもITはダメ
脱ITしたいけど異業種につぶし利かなくて動けない奴とかうじゃうじゃいる

そういう意味では>>1と大差ない
苦労した分メンタリティと成人としての成熟度は雲泥の差だろうけどね
494名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:31:45 ID:6JtXR+kxO
店舗職の店長候補は、どうよ
495名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:49:28 ID:6Fg/3vHl0
29
496名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:54:50 ID:1fKlNf/XO
とりあえずそのひねくれた性格直せ
4971:2009/03/31(火) 17:55:55 ID:dSiNOsfm0
キミの涙最後にするわけは
虹の橋がもうすぐかかるから
きらめくレインボー
498名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:56:11 ID:6Fg/3vHl0
29
499名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:58:12 ID:nhtgLk/3O
ITは他の業種に比べたらまだ潰しが効くほうだと思うんだが
500名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 18:04:44 ID:lOBvLzUD0
>>1が意見交換しようと言いつつスレッドを私物化している件
>>1が意見交換しようと言いつつ何も事前準備が出来ていない件
>>1が2ちゃんばかり執着して現実世界から逃れている件
>>1が楽して情報収集しようとしている件
>>1がリスクばかり避けているチキンな件
>>1が過去スレの人物と異なる事を未だ証明出来ていない件
501名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 18:04:55 ID:9OeM65Wn0
ITは底辺の中ではまともかもね。
能力と立ち回り次第で上を目指せるのも、鬱が多いのも事実。
まあIT向いてるやつは、人に聞く前にもうやってるから、聞いてる時点でたいてい向いてない(w
502名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 18:10:52 ID:8YY1lIzoO
なんだ?このキモい奴は
こんなんじゃ、いくらアドバイスしてもらっても
肝心の面接はまず通らないでしょうね
503名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 18:39:52 ID:QfpJb3KY0
光通信とかどうなん?
504名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:03:07 ID:wgTIGO5Q0
28で職歴僅かITの俺が
505名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:05:53 ID:6JtXR+kxO
>>504君は、俺と似てるな
506名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:19:54 ID:dJ+sq12UO
ITダメなら何がいいんすかねぇって基地外か?
おい、>>1、お前はファミレスに行ってメニュー見た後、店員に
「オレは何が食いたいんすかねぇ」って聞くのか?
507名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:33:26 ID:1NZkQgV60
>>506
そのたとえうまいな
お前頭いいな
508名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:37:05 ID:7PI6QeLQ0
>>1の境遇があまりにも俺とかぶってる件。

マジレスすると、この年になるともう民間はほんと厳しいから、
逆に今から公務員目指すしかない。今年が最期になるだろうから
国2、県庁、市役所、警察、裁事、大学職員、なんでも受けられそうなの
とにかく受けろ。
俺も1と同じく、資格浪人続けたあげく、就職してたった1年半で失業したが、
今年市役所に合格した。
このご時世、この境遇にあっても、必ず何か抜け道がある。
まずそれが何か、視野を広げて徹底的に探せ、調べろ、動け、話はそれからだ。
509名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:39:28 ID:dJ+sq12UO
>>507
いや、パフォーマンスで書いたレスじゃないから照れるな。
自称マーチの>>1未満のDラン卒なんだが。
510名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:41:03 ID:V25zp54c0
選考にすすんでおきながら落とされたので逆お祈りしてやった

人事採用担当者 様

拝啓
貴社は将来性乏しい先細り産業であるにも関わらず、
その選考フローたるや、あまりにも無礼千万、慇懃傲慢、怠慢稚拙で、片腹痛し。
社会においてその存在意義、社会的信用を著しく損なっております。
今後、仮に内定を頂きましても、貴社で働くことなどこちらから願い下げです。
貴社のような企業で働いたら、親・親戚一同に顔向けが出来ません。
従って誠に申し訳ありませんが、辞退させて頂きます。
末筆ながら、貴社の益々のご衰退をお祈り申し上げます

敬具
511名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:42:15 ID:1NZkQgV60
そういや市役所なら40歳くらいまで受けられるとこ結構あるらしいぞ
受けまくれ〜
512名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:50:39 ID:6Fg/3vHl0
29歳高卒無職の俺
513名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:51:59 ID:V25zp54c0
高卒とかもう死んだほうがいいよな、大学全入時代だぜ?
514名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:05:14 ID:a9to/ZpS0
>>510
キチガイかよ
515名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:14:30 ID:HdZjoEo40
>>511

それは派遣もしくは職歴5年以上キャリアがないという暗黙があるわけで
何もしていないこいつは無理だろ。倍率もものすごい。

場所によっては募集が50歳まであるぞ
516名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:15:48 ID:HdZjoEo40
あるという暗黙なw
517名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 20:28:55 ID:8DvBDapvO
>>510
ネタだろ?
業界内でコピーが回ってたら笑えるw
518名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 21:31:45 ID:n82FfDStO
>>477
3年ほど前、ここ転職板の27歳職歴なしスレでシルバードというコテで20スレ以上にもわたり同じ事言ってたよ
さすがに28越えからいなくなったが、今もスレ自体は続いてるw
いわばシルバ発生の歴史ある地。
519名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 21:34:46 ID:lOBvLzUD0
>>1が自分を省みず一発逆転を楽して狙っている図々しい件
>>1が誰かが助けてくれるといつまでも勘違いしている件
>>1が過去スレと別の人物を演じる芝居が下手な件
>>1が未だ大勢の人のアドバイスや指摘を消化出来ていない件
>>1が何から何まで全部段取りを組まれないと何も出来ない件
>>1が自分の殻に閉じこもり過ぎて世間からずれている事に自覚していない件
520名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 21:40:22 ID:Mr7ZtcXeO
つパチンコホール
5211:2009/03/31(火) 22:44:18 ID:ohx6eNbA0
これからどうやって生きていこう…
522名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:03:09 ID:lOBvLzUD0
>>1が意見交換に関してお互いに持ちつ持たれつというマナーがない件
>>1が過去スレの如くパターン化されたレスだけで対処する件
>>1が作成してきたスレッドだけを絶対的な価値基準としている件
>>1が自己主張したいという願望が強く違う肌の人間を顕著に嫌う件
>>1が成功者を激しく羨む嫉妬の感情により子供レベルの気持ちを持つ件
>>1が精神年齢が低いためIT業界だけに価値を置きたがる件
523名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:31:15 ID:pvltx87m0
ネタにマジレスかっこわるい
524名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:34:13 ID:dJ+sq12UO
まぁ、はやく>>1は燃料投下しないと。
ここが釣り堀だというのがバレて飽きられてきてるぞw
525名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:35:36 ID:eEtNPtRK0
>>521
今までと同じように2ちゃん三昧だろ。
526名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:41:59 ID:1RhSmasv0
>>1
こんだけ長期間2ちゃんの複数板にわたり粘着し、
親が死んで遺産も尽きた時、加藤以上のことをやれば歴史に名を刻めるぜ?
お前にとって最高の名誉じゃね?
5271:2009/03/31(火) 23:47:10 ID:ohx6eNbA0
邪悪な人間ばかりだ
528名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:54:24 ID:a9to/ZpS0
>>527
普段何してるの?
529名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:54:50 ID:eEtNPtRK0
類は友を呼ぶからな
530名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:57:38 ID:pvltx87m0
それより1が本当にプライドを持ってるかどうかって所が怪しくない?
守れないプライドはもはやタダの怨念だからな
幽霊乙
531名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 23:58:44 ID:Ebj6Kx7eO
1は高卒ニート
532名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:00:08 ID:o62p7Cwj0
おーい、転職板にこいつなみに世の中見えてない奴いたぞ。

もう飽きたからそっちいこうぜ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1238303697/
533名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:02:02 ID:pvltx87m0
>>532
釣られたクマ
534名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:03:43 ID:zxOMkRFyO
なんでだろ…このスレに飛ぶんだが
535名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:11:30 ID:cQ5wl94s0
>>1は何も行動を起こさない駄目人間なのは分りきってることだ。1はネットでウジウジして
暇つぶししたいんだろ??行動を起こす気なんて始めからないはずだ!
536名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:12:26 ID:yfLOKlZrO
葬儀業界を極めるのは、どうかな?
537名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:15:42 ID:o62p7Cwj0
あ・・・!w
ごめん、普通に誤爆。
いや無職ダメ板にも似たような奴のスレがあったんでそっちに貼ろうと思ってたんだが間違えた。
反省はしているし、後悔もしている。
538名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:19:47 ID:RanAiy3Q0
メンタルヘルス板に移行すれば?
539名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:20:10 ID:4wMLlSfc0
>>530
どう見てもプライド『しか』ないと思うが。
それ以外スッカスカ。

>>537
なんだ。ちょっと感心してたのにw
540名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:21:05 ID:4wMLlSfc0
>>538
それって、例えばこういうスレとか?

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1237523135/
541名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:33:26 ID:xnfhvCKcO
邪悪な人間ばかりだなww
542名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:48:11 ID:xnfhvCKcO
人生相談にもスレ立てろよ。
5431:2009/04/01(水) 00:48:50 ID:IEBUqSdb0
農業やったら田舎の素朴で可愛い子と結婚できるかな?
544名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:49:51 ID:KWRYfFJA0
ちょw偽者w
545名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 00:54:50 ID:BzgrFRyrO
田舎の女の方が打算的で腹黒いぞww
546名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:00:01 ID:RanAiy3Q0
おいおいそろそろ金も尽きてくる頃だろ?
ホームレスになって楽に生きようぜ?カップラーメンが友達になってくれるよw
5471:2009/04/01(水) 01:07:20 ID:IEBUqSdb0
ぼくは勝ち組になるんだ
548名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 01:41:35 ID:KWRYfFJA0
俺も無職
549名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 02:04:20 ID:YgF20i1w0
ボクバイト
550名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 02:32:15 ID:nx2UOmKF0
田舎の女は専業農家の辛さを知ってるから嫁に行きたがらないよ
日中は仕事(農作業)して夜は家事もしなきゃいけないけど、
男共は家事は全然しない傾向にあるし
551名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 08:39:45 ID:yfLOKlZrO
厳しいよな。
とりあえず、IT業界以外で考えたら販売、営業、飲食あと何があったかな…
552名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 09:15:21 ID:EQcNWg/gO
できることは溶接ぐらいだが求人がない… 29歳無職5ヶ月
5531:2009/04/01(水) 10:01:04 ID:w/yoNIlG0
ブラックの中ではまだITは望みが持てるほうじゃないか。
今さらホワイトにはは入れっこないんだし
554名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:07:53 ID:azIy+/m00
本人に能力と適正があればね
5551:2009/04/01(水) 10:12:42 ID:w/yoNIlG0
他は中小営業、外食、販売、介護、ブルーカラー系か…
後悔と絶望が日増しに強くなり何も出来ない…
夜も眠れない、吐き気がする
556名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:14:59 ID:xnfhvCKcO
とりあえずIT面接受けたら?
悩むのはそれからだ。
557名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:17:46 ID:azIy+/m00
>>556

555はSE内定一度辞退してことわってるんじゃなかったっけ?
5581:2009/04/01(水) 10:20:32 ID:w/yoNIlG0
内定してませんよ。転職サイトでスカウトが来たけど欝で面接行けなかっただけです。
559名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:26:57 ID:5iAZkVVx0
尚のことITダメじゃんw
560名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:27:38 ID:BzgrFRyrO
>>551
それらも今は未経験ならほとんど採用されないよ、今の状況をなめすぎ。
561名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:46:19 ID:vnmILU5W0
俺も29歳 司法ドロップ組 1月から不動産営業してるよ
ロー出てまでこれだもんな まーでも修行だと思って毎日電話掛けまくってるw

不動産も辛いけど 人脈できるからいいと思う
特に1も有名大卒なら社長レベルに同門とかいないの?
俺は知り合った先輩社長の勉強会とか呼んでもらってる
今の不動産つぶれても知り合いを渡り歩くよ

それに資格揃え、経験積めば 信託銀行の仲介部・ローン審査
管理・保証会社のバック等 不動産でも定年まで勤められるポジションは多いぞ

ITは老人いないから俺的には不安だな
562名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:50:29 ID:53+Rcw50O
もしかして、1は今がみぞうゆうの不況なのを知らないんじゃないか?
563名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 10:52:15 ID:yfLOKlZrO
営業は、車の運転ができないと無理だよね…
564名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 11:05:19 ID:5iAZkVVx0
>>563
営業に異動になってから取りに行く人も結構いる
新人のころは先輩と帯同するのが基本
あちこちに紹介してもらわないといけないから

新人を1人で飛び込ませるようなとこはただのブラック
565名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 11:26:19 ID:yfLOKlZrO
もはや、営業しかないからな〜
コミュニケーション能力が怪しいがな
566名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 11:33:17 ID:0XsigOHGO
営業は適正なかったら地獄だぞ
567名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 11:36:08 ID:yfLOKlZrO
そうだろうな。
最後の砦だから
568名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 12:44:24 ID:53+Rcw50O
>>564
新人ならそうだけどな。
中途の面倒をそこまでみるかな?
5691:2009/04/01(水) 13:06:38 ID:w/yoNIlG0
お前らどこに住んでるの?
570名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 13:09:47 ID:BzgrFRyrO
>>569
まず自分から教えなさい。
5711:2009/04/01(水) 13:12:07 ID:w/yoNIlG0
東京23区
572名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 13:15:23 ID:BzgrFRyrO
福井
5731:2009/04/01(水) 13:26:58 ID:w/yoNIlG0
そりゃ地方はとりわけ状況厳しいだろうな。
574名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 13:32:20 ID:BzgrFRyrO
田舎県でもさらに田舎の地域は有効求人倍率0.5倍切るからな。
575名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 13:37:05 ID:xnfhvCKcO
まあ東京ならどこかクチはあるさ。
IT面接受けにいけよ。
576名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 13:42:42 ID:0XsigOHGO
田舎の正社員の倍率は0.1くらいだよ
しかもALLブラック
5771:2009/04/01(水) 13:48:50 ID:w/yoNIlG0
求人サイトで未経験で絞ってから勤務地東京23区に限定しても件数変わらんからな。
578名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 14:13:33 ID:53+Rcw50O
1が東京23区でなぜ今まで働かずに生きて来れたのか疑問。
実は働く必要が無いんじゃないか?
それは十分勝ち組だと思うが。
579名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 14:17:37 ID:lvV9KwK70
>>1

俺かと思った。
54年生まれ、職歴わずかだしね。
>>1は無職歴何ヶ月?
580名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 14:25:19 ID:NAs9EfEo0
581名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 14:33:10 ID:C4xeA2f6O
バーテンダーは言いました。
つまらない仕事でも、
そこでやりがいを見つけるっていうことが仕事なんじゃないですかい?

582名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 15:29:38 ID:yfLOKlZrO
ハローワークの求人もあてにならないな…

正社員で募集してるのに、面接で契約社員で良いですかって言われたよw

あんまり面接で雇用携帯は期間方が良いんかな?
583名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 15:45:55 ID:YgF20i1w0
ふぅー
昼飯食ってきたファミレスでの出来事なんだけどさ

ファミレスで「ホリエモン」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのホリエモン様ー」と呼ばれた
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「想定の範囲内です」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
噴出した
584名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 19:58:25 ID:D1ZCAHLZ0
>>583
何年前のコピペだよ
585名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 20:14:19 ID:4wMLlSfc0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
586ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2009/04/01(水) 20:28:14 ID:q6sQFmsz0
結局、>>1に言うことができる具体的なアドバイスは

あなたは、初期段階の神経症(たまに>>1は糖質って書いてる人がいるけど、統合失調症は全く逆)なので、早く良い医者に行くこと。
これしかない。
それか、このままで、ここに来るみんなのオモチャとして愛される続けるか。働かなくても食えるんだから、それもいいかと。
587名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 21:55:56 ID:xnfhvCKcO
1を愛している1人です。
588名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 22:04:17 ID:nx2UOmKF0
>>586
糖質の意味がやっとわかった
589名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 04:13:06 ID:SKO1mpPk0
I got no impression grayの感情
ボカシも入れ過ぎ 街中はimitation
Realを求めて 昴あなたが
近くによれない程アツくなる

Feel your frustration あなたの叫びを
Taste your vibration 震える程に感じてる

Rage your dream 時を駆け抜けてゆく 風も 光満ちてゆく
Rage your dream 待っていることだけを Feel the wind 忘れないでいて
Rage your dream 続く果てない道を 愛も過去も振り向かず
ゆける あなた輝いている Rage your dream 今を生きている
590名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 04:23:03 ID:SKO1mpPk0
Come on Let's Dance
Everybody says
Come on Let's Dance

時代さまよう天使たち
夢と翼を引きかえに
さめた欲望 満たすけど
何処にも戻る場所がない

信じるモノも見失い
チャンス ひとつも探せずに
失意の雨に濡れてゆく
自分も つかめずに 今夜も

荒れ果てた路上には餓え渇いた犬たち
自由へと走るのに
どうして ぼくたち立ちすくむ

Come on Let's Dance
Everybody needs
Come on Let's Dance

Come on Let's Dance
Everybody says
Come on Let's Dance

Shakin' Breakin' out Tonight
5911:2009/04/02(木) 12:55:15 ID:8p3e1T3X0
もう何もかも終わってしまった
みんなはる遠いところへ行ってしまった
死にたい
592名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:05:42 ID:wHb1r0h10
後悔しても何もかわらんぜよ。 現有戦力で前進すればぁ?
もう新卒にはもどれないからね
593名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:06:18 ID:Dyssv4poO
>>591
みんな近くでもがきながら生きてるんだよ。
あんまり上流に夢見るなよ。人並みの生活していくのも立派で難しいことなんだぜ。
人並みに働いて人並みの生活したら、そんな自分に一社会人としてのプライドや自信はつく。
594名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:16:00 ID:wHb1r0h10
もう実績ベースでしか見てもらえなくなるから、とりあえず実績出せば?話はそれからじゃないの?

5951:2009/04/02(木) 13:30:12 ID:8p3e1T3X0
英語の勉強してます。
今日みたいな天気のいい日はほんとは外に出て運動したい。
しかし人に姿を見せられぬ
外に出て人を見ると劣等感で押し潰される
5961:2009/04/02(木) 13:31:11 ID:8p3e1T3X0
公務員が上流なんだろうか
どれほど下流で生きていかなければならないのだ
597名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:33:39 ID:wHb1r0h10
無職からしたら、仕事があるだけでも今より上なのに、公務員になりたいとか、同等待遇とか夢のような話じゃないのかね?
598名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:37:19 ID:Dyssv4poO
>>595
残酷なこと言うが、30では英語勉強しても就職には結びつかんよ。
TOEIC850のオレは英語に関係ない職歴ばっかだったから実務経験がないことで落とされまくり。
勉強なんかせずにどこでもいいから働くことを真剣に勧める。
599名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:40:42 ID:Dyssv4poO
あ、まだ29歳だっけか。
まぁどっちみち同じなんだが。
600名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:41:41 ID:wHb1r0h10
あーそうかも。 でも外資での実務経験+TOEIC高得点ってのは書類審査パスしやすくなるけどね。
あとは英語面接をどうするか(w
6011:2009/04/02(木) 13:44:40 ID:8p3e1T3X0
一生下流のままなら生きていても仕方がない・・・
602名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:51:28 ID:wHb1r0h10
なんだそれ(w じゃあ死ぬ気で上流目指すか氏ねば? 簡単に這い上がれるとでおもってんのか?
オメデテーナ
603名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:56:05 ID:Dyssv4poO
>>1
そもそも上流になった後に何がしたいんだ?
金や名誉を得てもそれを以て何をするんだ?
パチンコばかりいく奴は勝った金をパチンコの軍資金にするだろ。
あれと同じで金を得ても目標や使い道なかったら意味がないぞ。
604名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 13:59:50 ID:wHb1r0h10
万が一、上流になってもさらに上を見て不平を言ったり、新卒からずっと働いている同僚にコンプレックス
を感じたりするだろうから、無駄じゃねーの? 今を生きていない人はどうにもならない。
605名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:03:54 ID:ctc2MB370
公務員平均年収:700万
民間(男)平均年収:540万

こんなもんよ実際
6061:2009/04/02(木) 14:06:13 ID:8p3e1T3X0
金なんて幾ら稼げるかがその人間の価値を決める指標になるから欲しいだけで
使い道がなかったら燃やしてもいいんだよ
607名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:12:39 ID:ctc2MB370
世の中カネだよ結局
不動産経験あるんならそう思うでしょ
6081:2009/04/02(木) 14:15:42 ID:8p3e1T3X0
金だけでも公務員以上に稼ぎたい
609名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:16:59 ID:Dyssv4poO
>>606
価値なんて他人に決められるものだろ。
他人という存在がなかったら金も名誉も意味がない。
全てが自慰行為だ。

610名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:19:20 ID:myoq7HaZO
携帯から失礼します。


>>1の気持ちは分かる気がする。


IT業界って全然詳しくないけど何となくスキルが付いて努力次第で将来につながりそうに思えるんですよね。


おれは今年30歳になりFランの大卒でずっとメーカーで生産管理として働いてきたが、この不景気で行きたくない現場(夜勤ありの2交代)への異動が出た。

現在、退職を考えているけど今の会社以外で通用するスキルなんてないから辞めた後のことを思えば躊躇してしまう。
611名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:19:32 ID:wHb1r0h10
>>608

公務員の生涯賃金しってていってるんだよな? 
6121:2009/04/02(木) 14:19:49 ID:8p3e1T3X0
そんな無意味な仮定はしてもしょうがないでしょ。
家柄、容姿、学歴、収入、職業威信で人間の価値は決まる。
6131:2009/04/02(木) 14:23:14 ID:8p3e1T3X0
公務員ってなんであんなに金もらってるんだろう。
一部を除いて楽な仕事しかしてないのに。
6141:2009/04/02(木) 14:24:58 ID:8p3e1T3X0
新卒で警官にでもなっておくんだった・・・
615名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:25:00 ID:Dyssv4poO
>>1
職業と収入しか逆転の余地がないってことだろ?
だったら最近、何かアクションとっているのか?
616JJ:2009/04/02(木) 14:28:04 ID:16nSl4FO0
4月ですね。新しい生活を希望を持って始めた人も多いでしょうね。
でもおれは派遣で働いて来たのに 3月末で派遣切れ。更新無し。
途方にくれてしまった。
でもひょっとした事から女神が舞い降りたんだ。
どんな女神か知りたい人は僕にメールして。
嬉しくて嬉しくて 教えたくてうずうずしてるんだ。
6171:2009/04/02(木) 14:29:18 ID:8p3e1T3X0
公務員になったら何のスキルも磨かず定年までダラダラと仕事しても
民間一流企業並みの生涯賃金。しかもリストラないしストレス少ない。
618名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:30:26 ID:aht9des40
ずっと土木関係で働いていて、29からITで仕事してて現在キャリア5年の人が知り合いにいるけど、
今年収600万もらってるね。
本人に「すごいですね〜」、と言ったら「まだまだこれからですよ」って。
実際どんどん年収上がってるみたい。

ただ、完全実績ベースで、仕事が無かったら月収0だから、正社員のはずなんだけど、
派遣まんまっていう会社なんだけどw
毎日一番遅くまで仕事してるし、土曜日も自主的に仕事or勉強してるけどね。
そこまでリスクとって、死ぬ気になれるんなら頑張ってみるのもいいんじゃない?

1が自分の才能と努力に自信あるなら、駄目もとでやってみたら?
619名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:31:25 ID:A5t4U5xsO
ものの見事に哀れな頭・・・
だが、それが良い。
620名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:31:28 ID:J5TYlRhuO
こんなとこでうだうだ言ってる軟弱なやつが警官なんて勤まるわけないだろ。馬鹿かと。
県庁とかも東大京大も受けにくるんだし、マーチごときの頭で勝てるわけないだろ。
市役所も倍率高すぎて無理だよ。甘すぎ
621名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:35:07 ID:wHb1r0h10
どの公務員になるかだろ。 警察は結構つらいぜ。 地方公務員は自治体破綻の可能性があるし、人間が固定しているので運がわるいと結構なストレス。
まあそれでも民間に比べたらいいだろうから、結構な倍率になってるわけで。
622名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:35:35 ID:eUrOvDpb0
警官てw
プライドの塊の1が酔っ払いと珍走と基地外の相手を毎日とか絶対無理www
623名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:37:54 ID:wHb1r0h10
ちゃんと挫折してないんだろうな。 一生懸命競争して、負ければ同じ道では勝てないと納得するんだろうが
なまじ競争してないせいで、自分もやったらできたとか、勝てたとか妄想するんだろう。
俺もそういう時期あったよ20前後に。 中二病みたいなもんだろ。
6241:2009/04/02(木) 14:39:33 ID:8p3e1T3X0
625名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:42:34 ID:Dyssv4poO
にしても、マーチでここまでプライドが高いのは何故なんだ?
学歴からして大卒平均よりちょい上って位だろ。
洗脳教育でも受けてきたのか?
>>1が東大とかならまだレスに同調できる余地はあるんだが。
第2新卒でもないんだから中小零細に受かれば御の字という経歴だぞ。
6261:2009/04/02(木) 14:43:06 ID:8p3e1T3X0
NHKなんて公務員同様の安定性がある上に30前半で1000万超えるんだぜ
まじめに働くのが馬鹿らしくなる
6271:2009/04/02(木) 14:44:14 ID:8p3e1T3X0
賃金格差が大きすぎて何もやる気がしない
労働者の賃金は皆同じにすべき
628名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:44:25 ID:wHb1r0h10
じゃあNHKは入ればよかったんじゃね?
メジャーリーガーなんて30億もらってるやつもいるんだぜ? 働くのが馬鹿らしくなあqwせdrftgyふじこlp;
629名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:46:50 ID:Dyssv4poO
>>626-627
つーか、それなりに働いた奴が言うセリフだぞ、それ。
6301:2009/04/02(木) 14:47:44 ID:8p3e1T3X0
>>618
退職金などの福利厚生もないだろうし、自給換算でいえば全く高収入とは言えないんじゃないかな。
631名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:48:32 ID:aht9des40
来年は「30歳職歴僅かからの復活」スレが立ってそうだね
6321:2009/04/02(木) 14:49:46 ID:8p3e1T3X0
>>628
特別な才能があるんならともかく、国民から半ば強制的に
金巻きあげてるようなところがそれじゃ納得できないだろう。
6331:2009/04/02(木) 14:50:33 ID:8p3e1T3X0
受信料払う奴いるから悪いんだよ
634名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:55:40 ID:wHb1r0h10
俺も>>618 みたいにやってるけど、その形態だと50−60%ぐらいじゃないかな正社員換算すると。
だから最低年800万位はないとね。
635名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 14:57:29 ID:J5TYlRhuO
ほんとマーチでここまでプライド高いとか痛すぎるなw
俺でさえ中位国立工学部は出てるのに。俺の大学でもこんなにプライド高いやつなどいなかったぞ。
636名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:00:45 ID:Dyssv4poO
まぁ、プライド高い奴は大抵の大学でいるが
プライドの高さと実績の低さがここまで反比例しているのはいない。
637JJ:2009/04/02(木) 15:02:04 ID:16nSl4FO0
4月ですね。皆どんな新しい生活を始めたんだろうなー?おれの場合は最悪。
真面目に派遣で働いてきたのにあっさり期限切れ。更新なし。でも
僕にも女神が舞い降りたんだ。どんな女神か知りたい?僕にメールして。
教えてあげても良いよ。
638名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:04:16 ID:ctc2MB370
>>1って一生まともに働かないんだろうな
639名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:05:46 ID:wHb1r0h10
それができるってのは勝ち組なんじゃないかな。 家が金持ちじゃないと無理だろうし。
おれも働きたくないよ。可能なら。
640JJ:2009/04/02(木) 15:08:52 ID:16nSl4FO0
4月ですね。皆どんな新しい生活を始めたんだろうなー?おれの場合は最悪。
真面目に派遣で働いてきたのにあっさり期限切れ。更新なし。でも
僕にも女神が舞い降りたんだ。どんな女神か知りたい?僕にメールして。
教えてあげても良いよ。
641名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:09:26 ID:Dyssv4poO
でもどっかで書いてなかったっけか>>1は恋人も友達もいないが親ももういないと。
マジで生活保護コースしかなくなるぞ。
6421:2009/04/02(木) 15:19:39 ID:8p3e1T3X0
>>635
無知がほざくな。役人なんてマーチくらいが平均だよ。
中位国立工学部?なんだそれは?所詮田舎者だろ。
6431:2009/04/02(木) 15:23:33 ID:8p3e1T3X0
>>634
そうだな。額面だけで見てもね。
終身雇用の日系企業なら実質350〜400万ってところか。薄給すぎる・・・
6441:2009/04/02(木) 15:39:12 ID:8p3e1T3X0
一流企業は結構な借り上げマンションにタダ同然で住める。
生涯賃金が中小企業の倍程度でも、実質的な可処分所得は3から4倍にもなるだろう。
惨め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6451:2009/04/02(木) 15:42:46 ID:8p3e1T3X0
新卒で一流企業に入らないと人生終わり
一生一片の幸福も得られない
646名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:42:52 ID:wHb1r0h10
まあ去年は1200くらいだったので、正社員換算600〜 なんでまあまあかと。
でも生涯賃金と安心を考えると俺だって公務員になりたいよ。
647名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:44:44 ID:J5TYlRhuO
それも昔の話で今や名古屋市役所なら名大が一番多くて、あとは早稲田や京大が多くて、
マーチなんてちょろっとしか受からんよ。認識甘すぎるな。
落ちこぼれて当然だわそれじゃあ。
648名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:45:23 ID:61gngAbZ0
>>1
男なんだからいい加減ぶつぶつ言わずに頑張ってよ!!!
649名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 15:48:16 ID:A5t4U5xsO
>>642
なんかズレてません?論点。
6501:2009/04/02(木) 15:49:18 ID:8p3e1T3X0
>>647
しらねーよ名古屋なんてw
俺の周りは公務員ばかりだよ。
東大京大もいるけど国T以外は少数派だな。
6511:2009/04/02(木) 15:55:08 ID:8p3e1T3X0
死にたい・・・・・・・・・・・・・
6521:2009/04/02(木) 15:57:30 ID:8p3e1T3X0
>>646
まあ、でも新卒じゃなかったらそういう形態で勤めるしかないよね。
骨をうずめるつもりもない会社に退職金分含めて福利厚生差し引かれるのは無駄だし。
6531:2009/04/02(木) 16:02:34 ID:8p3e1T3X0
やっぱITしかないかな。スキルがつくだけまし。
営業なんて下らない人間関係の取り持ちだけで何の技術も身に付かないからなあ。
転職したら全部パー子ちゃん
6541:2009/04/02(木) 16:07:06 ID:8p3e1T3X0
こんな役人天国国家じゃなんもやる気起きないわ
ルルルルル〜
655名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:07:36 ID:wHb1r0h10
ITこそ人間関係が重要だと。 ただの技術屋は厳しい。
個人で仕事を取るには営業力が必要だし、縦横のつながりも重要。

まあ死ぬ気でがんばれば最低賃金くらいは稼げるようになるので、がんばってください。
6561:2009/04/02(木) 16:10:57 ID:8p3e1T3X0
最低賃金って年収1200万くらいですか?
657名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:12:02 ID:ctc2MB370
ID:8p3e1T3X0

何この気持ち悪いの
658名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:14:55 ID:61gngAbZ0
救えない…
659名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:19:23 ID:wHb1r0h10
300万行けばいいほうじゃないかな。 1年目でスキルなしでしょ?

将来どうなるかは知らんよ。俺が教えてほしいね。今年は年収減るし。
っていうか仕事ってのはもらえるのは給料だけじゃないから。若いうちは自分の市場価値を高める(と自分で考える)
仕事はただでもやったほうがいいよ。
660名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:21:09 ID:2df5jfSiO
30歳近くまで何の努力もせず、これからもする気が無い1が勝つ条件はただ一つ

     「生まれてみたら、たまたま親が貴族階級だった」

これしかない。
つまり、今の1は生まれた時点で負けてるんだよ。

ここから逆転する方法は一つしかない。
6611:2009/04/02(木) 16:22:24 ID:8p3e1T3X0
もう若くないっすよ。
IT系に進むことは決めました。
6621:2009/04/02(木) 16:23:33 ID:8p3e1T3X0
>>660
これから努力は惜しまないって言ったのに、無駄だから諦めろっていったくせに何言ってるんだ?
6631:2009/04/02(木) 16:24:41 ID:8p3e1T3X0
>>660
あなたは新卒からIT業界にいる人でしたっけ?
略歴でも教えてもらえますか?
664名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:25:06 ID:wHb1r0h10
是非半年後に努力は惜しまなかったと報告してほしいですね。

今日から後悔の無い人生になるといいですな
6651:2009/04/02(木) 16:25:26 ID:8p3e1T3X0
>>659
あなたは新卒からIT業界にいる人でしたっけ?
略歴でも教えてもらえませんか?
666名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:36:50 ID:wHb1r0h10
新卒じゃないです。

ニート > SI で2年くらい > ニート > SIで2年 > 外資4年目(請負) です。
6671:2009/04/02(木) 16:40:31 ID:8p3e1T3X0
>>666
ITに入ったのは何歳くらい?
大学は情報系ですか?
668名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:41:47 ID:x+mueyS00
>>661
ITはもう30歳じゃ遅いよ。
6691:2009/04/02(木) 16:48:09 ID:8p3e1T3X0
やっぱりもう遅いかITも・・・
一体どうしたいいんだ・・・
670名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:48:26 ID:wHb1r0h10
ITに入ったのは25くらいだったかと。 専門は行ってないよ。
とりあえずずっとDTP関連でアルバイトしてた同じところで。 でDTP必死で勉強したけどコリャ食えないとおもってITへ
MCSEを独学でとって、つきに書籍代だけで5万くらいつかって毎日勉強してたなぁ 
671名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:50:42 ID:BwMdIUSJ0
死ぬしかないんだよ?平均1日80人自殺してんだからめずらしくもない
6721:2009/04/02(木) 16:51:42 ID:8p3e1T3X0
もう死ぬしかないのか・・・
673名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:52:12 ID:oGaIMwFH0
平和ボケだな。
674名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:56:41 ID:x+mueyS00
>>672
最低でも5年前に気づいていたらITになれていたのに。
6751:2009/04/02(木) 16:58:33 ID:8p3e1T3X0
もう何もかも手遅れだ・・・
もう死ぬしかない・・・
676名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 16:58:34 ID:x+mueyS00
>>672
不動産に戻るしかないよ。
これなら経験あるし。
6771:2009/04/02(木) 17:01:39 ID:8p3e1T3X0
不動産には戻らないもう死ぬ
678名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:02:37 ID:x+mueyS00
>>675
建築のシンクタンクになれよ。
679名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:07:04 ID:aht9des40
死ぬって何回言ってるのよw
680名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:08:03 ID:/UGQ4mZ50
ID:8p3e1T3X0

何年もスレッド板にこうやって粘着してるんですか?
681名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:12:09 ID:61gngAbZ0
去年の自殺数3万2000人
毎日90人ほどの自殺
今年はもっと増えそう…
でも、1は自殺する勇気もなさそう…
だから、安心。
682名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:14:49 ID:x+mueyS00
12月に会社からオファ来たみたいだけど、
また同じ様な会社から来たら今度は面接行くのかい?
君が務められるITっていったらそういう所しかないと思うよ。
大企業じゃなきゃ無理なのか?
6831:2009/04/02(木) 17:15:09 ID:8p3e1T3X0
俺に道を示してくれ
ITも駄目なら・・・
684名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:16:38 ID:CKOpQYThO
バイトとか契約社員からはい上がるしかないんじゃない?
685名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:16:53 ID:x+mueyS00

設計士は?これも技術系だろ
686名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:17:46 ID:wHb1r0h10
とりあえず働きながら考えたら? 
687名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:24:42 ID:x+mueyS00
>>683
もうこれしかないぞ。本当にさ。もう選べないよ。選べるのは25歳まで。それがこの世の掟。


【正社員として採用の可能性のある仕事】
冠婚葬祭スタッフ(主に葬儀)/ 食肉解体/ スーパーの鮮魚スタッフ
交通誘導警備員/ 特別養護老人ホーム・介護職/ デイサービス・介護職
老人健康保健施設・介護職/ グループホーム・介護職/ 検体・検便仕分けスタッフ
鉄道見張り員/ 青焼き・製本見本綴り作業員/ 塗装工/ スリープ工
飲食チェーン店員/ 新聞配達スタッフ/ 冷食・乳製品仕分けスタッフ
タクシー運転手/ 大型長距離トラック運転手

6881:2009/04/02(木) 17:26:08 ID:8p3e1T3X0
そこに入るくらいなら死ぬ
689名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:26:13 ID:BwMdIUSJ0
浴室でサンポールとむとうハップを混ぜれば数秒で意識失って苦しまずに死ねるよ?
690名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:29:10 ID:2df5jfSiO
3、4年前からこんなスレたててグチグチやってるんだろ?
その間何か努力したか?してねーだろ。
そんな奴が「明日から本気出す」と言ったところで誰が信じるんだ。

やたら死ぬ死ぬ言ってるのも構ってちゃんの典型的な症状だし
691名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:32:16 ID:wHb1r0h10
まあ本当に危機感のある人はすぐに行動に移すからね。
692名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:32:41 ID:CKOpQYThO
とりあえず、都内なら仕事はいっぱいあるから大丈夫でしょ。
バイトからコツコツ働いて、はい上がるしかないよ。
693名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:33:20 ID:x+mueyS00
>>688
じゃー本当に無理だって。だって会社のオファードタキャンするんだからもう無理だろ。
這い上がるチャンスだったのに、自ら断ち切ったのだから。もう今では倍率高いから
どこもカスリもしないよ
694名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 17:39:50 ID:7HSuT6xs0
零細ITにPGで潜り込み

必死でソフ開・DB系の資格取得
並行して一般教養学習

ネットポリスor役所のIT系社会人採用

2年くらい睡眠2時間でがんばればいけるくね?
695名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 19:29:53 ID:QVRfCI8m0
2 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2009/03/22(日) 11:06:55 ID:7Q7ehBH3
435 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2009/03/12(木) 19:56:14 ID:poL0pkBh
ここだけの話、30歳以上で職歴なし(無職歴長い)が
就職できる可能性のある仕事リストアップしてみたよ。
根拠は自分の経験則と知り合いの実績から…(当然零細・中小のみだけどw)

【正社員として採用の可能性のある仕事】
冠婚葬祭スタッフ(主に葬儀)/ 食肉解体/ スーパーの鮮魚スタッフ
交通誘導警備員/ 特別養護老人ホーム・介護職/ デイサービス・介護職
老人健康保健施設・介護職/ グループホーム・介護職/ 検体・検便仕分けスタッフ
鉄道見張り員/ 青焼き・製本見本綴り作業員/ 塗装工/ スリープ工
飲食チェーン店員/ 新聞配達スタッフ/ 冷食・乳製品仕分けスタッフ
タクシー運転手/ 大型長距離トラック運転手

【アルバイト・臨時として採用の可能性のある仕事】
自治体募集の臨時職員(登録必須)/ 駅構内誘導員/ 遺跡発掘調査員
農業用重機販売・回収員/ 水道メーター検針員/ ゆうメイトスタッフ(配達・仕分け)
テレアポ専門営業マン/ 看護助手(資格不問)/ 配送助手/ 古紙回収業者
696名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 19:35:22 ID:QVRfCI8m0
5 名無し検定1級さん sage 2009/03/25(水) 17:49:03


☆30代からじゃ無理な資格・職種

・医療系資格
 医師・理学療法士・薬剤師・看護師などは長期間学校に通う必要があり30代以上はほとんどいない。
 学校卒業するころには40近くなっておりどこも雇ってくれない。

・IT系
 平均年齢が若く、年齢制限が明記できたときの求人は経験者でも30才くらいまでしか募集していなかった。
 30過ぎてから基本情報やソフ開などIT系資格を取っても就職できない。

・事務系
 女なら40〜50代くらいまで様々な求人がある。
 MOUSやP検などWordやExcel関連の資格や簿記などを持っていると歓迎される。
 基本的に女職種なので、男はまず雇ってもらえない。


697名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 19:38:11 ID:QVRfCI8m0
☆30代以上の受験者が多い資格

宅建・行書・管業・マン管・FP・電顕3・電通・エネ管 など


☆中高年で取っ付き易い資格・割と求人の多い資格

大型・普通二種免許
第一種・二種電気工事士

☆講習等で取れる国家資格
 ※必置資格や業務独占資格もある。

食品衛生責任者・フォークリフト・クレーン・玉掛・ガス・電気溶接・小規模ボイラー・ほか多数

698名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 19:39:52 ID:QVRfCI8m0
4 名無し検定1級さん sage 2009/03/25(水) 17:48:22

その他手に届く資格

ビルメン部門
危乙4・二級ボイラー・二種電工・消防設備士甲乙4類・3種冷凍

消防設備士部門
普免(MT)・消防設備士甲乙4+乙6・二種電工(採用率UP)

タクシー部門(タクドラから運行管理事務への道)
二種免・運行管理者・簿記2級

GS部門
普免・危険物乙4

警備部門
警備業務検定(施設警備業務・雑踏警備業務・交通誘導警備業務・貴重品運搬警備業務・核燃料物質等危険物運搬警備業務・空港保安警備業務、それぞれ1級、2級あり)・警備員指導教育責任者・機械警備業務管理者

介護部門
ヘルパー二級
ただし、精神的・肉体的な辛さに加え人間関係もきついので図太い神経をようする。克服できれば介護福祉士→ケアマネージャーへのステップアップも可能
699名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 20:57:04 ID:ctc2MB370
危乙4・二級ボイラーなら俺も持ってる
まぁビル管にはならなかったけどw
700名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 22:12:35 ID:A5t4U5xsO
あげます
701名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:12:06 ID:dqfC2W7l0
チラ裏だけど、現在IT系の俺の経歴

1.大学卒業後27歳までニート、その後一年間社会復帰の為にバイト&派遣
  派遣時代は時給1600円だった
2.ニート時代の借金を返すために、3年間IT系個人事業主
  ブラックエージェント経由だった為、最初は4次受けだったけど、
   頑張って最終年には年収1000万(額面、税引前)になる
3.大手ITに正社員で転職(ってか初就職)
  1年目は700万程度で結構年収は下がったが、2年目の今年は900万位

個人的結論:結局32歳まで正社員職歴無しで就職できた
        経済情勢もあるがITなら本人の頑張り次第で希望もあると思う
702名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:12:34 ID:rVZF8cl/0
703名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:18:25 ID:BwMdIUSJ0
>>690 このスレ先月からなんだけど
704名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:23:47 ID:2Tzi3j3cO
俺も大卒だけど、零細工場で作業員をしてるよ。
年収200万。

安い給料だとは思うけど、趣味もあるしそれなりにハッピーだよ。
>>1も打ち込める趣味を見付けるといいと思うぜ!
705名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:35:47 ID:zZ05fBi10
706名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:40:00 ID:3ysgBrtX0
正直に言うとまともな企業には入れない年齢だろ
IT系は未経験で27歳ぐらいまでがボーダーライン

プライド捨てて飲食系か介護系で生きるしかないよ
あと中卒ばかりのヤンキー土方に混ざるぐらいか
もっと現実見つめた方がいいぜ
707名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:56:40 ID:/2/s5jEc0
明日、介護のパートの面接いってきますが
軽度身体介護ってどんな仕事内容なんだろう?

風呂やトイレの介助もしないといけないのかな?

自分にできるのかここにきて迷う・・・
708名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:05:51 ID:LmCijC2zO
今日、1が何回「死ぬ」「死にたい」と言うか予想しよう。

俺は5回
709名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:08:42 ID:Jzn96LN+0
>>1は心根が腐ってるからどうしようもない
710名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:12:10 ID:+QRgoB860
私は24歳から大学に進学して今年30歳で大学院を修了する予定の者です。ちなみに文系です。
今就活をしていますが、もうこの歳になったらプライドも何もないですよ。w職歴がほぼないですし。
零細でもいいから、こんな自分を評価して拾ってくれるところで精一杯頑張るつもりです。
大手じゃなくてもいい場所ありそうですよ。いやならまずは入って転職で大手を目指しましょう。
ほんと現実見て業界や職種にこだわらないほうがいいと思います。
大卒でMARCHだし必要としてくれる場所は必ずありますからもっと柔軟に考えてください。
711名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:14:01 ID:7i9WL1OkO
私も長い事ネットやってますが、>>1みたいな醜い人は久しぶりに見ました。
見苦しい上に気持ち悪いです。
712名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:23:22 ID:gdiG5Zo10
>>706
ド方ですが 弟子4人ついて 子供できました

こんな人生もすてたもんじゃないですよ
713名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:25:03 ID:sBCZmH6w0
>>710
おまいさんも24歳の時にそう気付けてたら良かったのになあ
714名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 00:25:56 ID:gdiG5Zo10
712 ですが

立教でて広告代理店やめたのは32の時です

715名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 08:26:09 ID:LmCijC2zO
>>714
凄いな。よく変われたね。
結構給料いいんだっけか。

以前会った30代の人が「70でも体力があれば現役」と言っていたのが印象に残ってる。
俺はひ弱なんで無理だけど。
716名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 08:42:43 ID:ELbpgOJAO
俺の能力では、年収240から280が限界だよ…
717名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 08:49:01 ID:7sPBlDmlO
1はシルバか?
俺は三年前のあの時から転職を繰り返した。
奇跡的にまた正社員になれたよ。
奴隷ってこたないだろ
718名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 09:05:26 ID:PkqzXyd2O
>>1
毎日2ちゃんでうじうじ言ってないで行動しろよ!
変化つけろよ
例えばこんな求人に応募したけどどうだろうか?とかお前求人見てすらいねえだろ!
こんな窮地な状態でもまだいままでみたいに怠けるつもりか?
719名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 10:27:03 ID:ZG/Jdxk/0
35で職歴5年で必死にもがいているけど>>1の気持ちはよく分かる。
がんばれよ。とにかく、どこでもいいから応募してみる。

「どうにか出来そうな仕事」をやるしかない。そしてそこで
みんなあきらめるんだろうケド、あきらめずに大手を目指すしかない。

俺はこれから面接行ってくる。
悪いのは社会だな。いったん外れるとなかなか元に戻れない。
720名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 11:10:44 ID:ELbpgOJAO
そうだな。
行き当たりばったりの考えで働く事から逃げてたんよな。俺は大学でたけど就活せずに1年フリーター、専門学校を3年行くが物にならず努力もせんかった…
専門学校卒業するが契約社員、周りからは大学行って専門学校行ってるのになんで契約社員か罵られる。
全部自分の責任なんだがな、いつか見返してやると胸に秘めとて転職活動してる。貯金が切れるのは時間の問題だが…
721名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 12:40:04 ID:PC9CnKJn0
スレとはあんまり関係無いけど、「非正規雇用」「正社員」っていう表現こそ
差別的なんで撤廃すべきだと思う
同じように働いてるのに何なんだ、正規じゃないって
722名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 13:20:56 ID:ELbpgOJAO
要するに使い捨てと言うことなんやろうな…
経営が悪化したら、リストラするんだろうね。
うちの会社も退職金貰える契約だったけど無しになったし、あんまり当てにしてなかったが弱い身分の人が淘汰されるのは世の常だからな
723名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 13:42:47 ID:cvcRK7oN0
スレ主も青山出て英語が得意ならどうとでもなるだろうに
724名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 13:46:00 ID:PKX2ft8kO
職歴なしじゃどうにもならんよ。海外旅行で困らん程度だ。
725名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 13:56:53 ID:cvcRK7oN0
現地コーディネーターとかいいんじゃない?
現地在住で何かかっこいいし
日本人が添乗員だと安心だし
旅行代理店とかそこと契約して働くとか
語学力あるのならいいと思うけど
726名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 14:19:43 ID:fHclcnb/0
>>724
30くらいなら大学院から民間にいったやつは知ってる。
まあそいつはニュージーランドに8年とかすんでたけど(w
727名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 19:49:20 ID:LmCijC2zO
>>717
努力した奴としない奴の差が出たね。
1も才能があれば、三年前に中小に就職してそこを踏み台にして
今頃は大手にいたかもしれないのに
728名無しさん@引く手あまた:2009/04/03(金) 21:15:12 ID:9RSzWWVs0
息抜きがてら、ポロリ画像貼っときますね。
http://image.blog.livedoor.jp/pekinchocho/imgs/1/1/1156e7c6.jpg
729名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 00:57:19 ID:0L6JoAOI0
29才
バイト5年
契約社員1年
正社員3年
これを詐称して正社員9年ってことにしたらばれますか?
730名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:01:26 ID:f6WGE8QC0
>>729
さすがにそれはまずいw
731名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:04:46 ID:LTBrYF1z0
>668

現実を言うと、ITは入ろうと思えば入れる。
ITはとにかく実務経験豊富な人材が欲しいから職務経歴を捏造して、ハキハキしゃべれたら入れる可能性はある。

ただし、そうとう勉強しとかないと現場に行ってから
「IPアドレスってどうやって設定するんすか?」とか
「アクセスとオラクルの違いって何ですか?」とか
「コンパイルって何ですか?」とか
ほざいたら即効でカスとかゴミとかのレッテル貼られるから覚悟しとけよw


732名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:04:55 ID:0tdwEroCO
バイトと契約の分を一社にまとめて正社員で働いたことにすればいける。
前職詐称はバレやすいので前職はいじらない方がいい。
詳しくは詐称スレ見たらいい。
733名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:08:34 ID:wfMounaDO
>>729
さすがに正社員よりバイトの方が多いとかありえないw
734名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:25:23 ID:n3Xmxf8Q0
死ぬほどの努力をする気があるなら、司法試験うけろ。
がんばれば誰でも可能性はある。
三年くらいで受かるかもよ。
735名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:30:31 ID:n3Xmxf8Q0
あ、でも地方上級や国家U種程度の試験に通らなかったのなら無理だな。
736名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 01:52:44 ID:wfMounaDO
司法試験や公務員どころか車の免許すら危ないだろw
737名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 08:04:21 ID:IUXUIGG80
>>1がいなくなってただの底辺ホイホイになってるな
738名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 08:07:52 ID:0tdwEroCO
元から底辺ホイホイのための釣りスレだろう。
リアルでこんな奴がいると考える奴は2ちゃんに毒されすぎだと思う。
739名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 08:31:57 ID:qfEj2qmsO
マーチごときにしかいけない頭でホワイトな職がほしいとか
勘違いしすぎだよ。世の中なめすぎだろ
740名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 09:00:06 ID:IUXUIGG80
ニッコマごときで一応ホワイトな俺
スマソ
741名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 11:46:40 ID:+HHk96i90
民はあらたな1を求めている
742名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 14:28:56 ID:aOED9iqN0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 1!1!
 ⊂彡     新たな1!
743名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 17:02:38 ID:0tdwEroCO
まぁ、>>1の設定はナイスだった。マーチで職歴ほぼゼロでプライドが高いというキャラ。
めちゃくちゃネラーが食い付きそうな設定だ。
744名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 18:55:41 ID:R9ZnRsOLO
あとあれな。何スレも飽きずにスレ立て続けてくれたサービス精神な。
745名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 19:27:32 ID:0tdwEroCO
信者にはならんが>>1がスレの盛り上げを頑張るならオレは毎日このスレを覗こう。
あと、鬱キャラは飽きたからとことん悪態ついてほしい。注文多くてすまん。
74660歳未満の方:2009/04/04(土) 19:42:07 ID:HDwXjS+J0
日本年金機構職員募集要項

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/03.html


一般事務関連業務

年金事務所において行う公的年金に係る一連の業務(適用徴収、年金給付等) 600名程度

給与の例

一般職の20才〜30才代  月給約 20万円〜36万円   年収約330万円〜500万円超

一般事務関連業務への応募資格

大学卒業以上で、民間企業等における勤務経験がある方(平成22年3月卒業予定者は対象としていません)

60歳未満の方(昭和24年4月2日以降の生まれの方。定年が60歳)
747名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 19:42:46 ID:AX7FfTgj0
>>1ほどの逸材はなかなかいない
演じるにしても心根が相当腐ってないと無理
748名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 21:21:19 ID:R9ZnRsOLO
こんだけボケとツッコミがかみ合ったスレは珍しかったのに・・・残念の
749名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 21:31:23 ID:AX7FfTgj0
>>746
職歴ほぼなしだと採用されても330万か
きびしーな
750名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 02:09:52 ID:x9JPLPbZ0
管理職や技術・専門職じゃなければ300万ちょっとでコキ使われるのか・・・
751名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 03:05:49 ID:6yiSgFCr0
>>749
職歴があっても350くらいがおかしくないこのご時世だ。
きびしーってほど厳しくはないよ。
752名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 03:18:23 ID:x9JPLPbZ0
現社保庁の窓口業務ってしんどいらしいね
一般職採用は照合作業と窓口業務だろうなぁ
試用期間半年か・・・
もう公務員じゃないしダメなら切られるということか
う〜ん

システムはきついだろうしw
753名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 04:45:14 ID:GUAd7b6g0
とりあえず入って次探しつつ働くのがいいと思うけどね
何より怖いのは空白期間だよ
754:2009/04/05(日) 12:43:47 ID:2+6Lp10U0
お前ら本当に人を見下せるのか?ほとんどの奴がたいした収入も学歴も地位もない凡人だろ?
そんな奴が俺みたいな奴を見て陰気な優越感に浸っている。世の中クズばっかりなんだよ!
755名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:48:33 ID:54VUEeJqO
収入や地位の事を気にしてる地点で、気持ちで負けてる。
756名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:50:27 ID:o37P6v6uO
>>754
誰?
757名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:51:45 ID:mYh3LQizO
見下してない人がほとんどなのに、その状況を作り出してるのは自分の想像じゃん
758名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:52:48 ID:o37P6v6uO
ああ、昔KAT-TUNのCMに出てた外人か。
759名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:55:17 ID:h8abeJRL0
>>1にぴったりじゃん
公務員ぽいし
職歴ほぼなしじゃ給料は安いけどw
760名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 12:58:10 ID:h8abeJRL0
民間で評価されるスキルは一切つかなそうだから
何かの拍子に懲戒処分受けたときがヤヴァイかもね
世間の目も厳しいし
どんな職にもリスクはあるけどさ
761:2009/04/05(日) 13:05:38 ID:2+6Lp10U0
あまりにも無駄な時間を過ごしすぎた。もう何もかもおしまいだ。人間、20代前半でちゃんと
した所に就職しないとおしまいなんだよ。そこでコースから外れるともう一生駄目なままだ。

なんてクソな社会だろう。何もかもがもう遅すぎる。
762名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 13:13:15 ID:mYh3LQizO
社会のせいにし始めたかwそれだけはしちゃダメだろ。ますます前むけねえぞ
そういう事は努力しまくってもダメだった人ならかろうじて言えること
763名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 13:17:45 ID:WcDDgtNN0
1はかつての俺だな
29歳 中大法 司法諦め 不動産営業へ
そのときの資格は普通自動車免許だけ
翌年からきつい営業(月2の休み)の間勉強して(法律の下地はあったんでけっこう楽だったが)
3年の間に 宅建・官業・マン管・行書・ビジ2級・簿記2級 とった
今はこの業界も不況で厳しいが 消費者保護とかうるさいから 法律の下地
持ってる奴は優遇されるぞ 
今年35 年収は基本600残り歩合 1本はこえるかな
今後不動産コンサルの資格とって・将来は税理士とかもあわせた幅広いコンサルティング
ができるようにと思ってる

俺も法務とかに活動中はこんなドモリどもにも劣るのかと思って絶望的になった
経験なんて、まったりやってる奴なんて半年で抜かせるとと今も思ってる

不動産コリゴリみたいだが、法人・富裕者層相手なら基本土日休みでいいぞ
長くなったけど頑張れよ
764名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 13:21:18 ID:h8abeJRL0
>3年の間に 宅建・官業・マン管・行書・ビジ2級・簿記2級 とった

すげぇ
あんたすげぇよ

このスレの>>1とはスペックが違うな
765名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 13:34:04 ID:/X0kquV40
シルバは何やってもだめ
766名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 13:50:18 ID:o37P6v6uO
>>763
ここの1は、そんな努力をしないで高待遇を得たいクズなんだけどね。
767:2009/04/05(日) 14:45:26 ID:2+6Lp10U0
あまりにも無駄な時間を過ごしすぎた。20代をもっと有意義に過ごせていたらこうはなっていな
かった。俺はちゃんと努力はするつもりだ。ただ、お前らみたいに目標は低くないんだよ!

最低でも新卒国家公務員U種本省勤務と同等以上の生涯賃金、社会的地位じゃないと駄目だ。
それ以下の職業についても一生クズのままだ。生きていても仕方ない。お前らもどうせろくな
職業についてないんだろ?安い給料でこき使われて、一生をクソ企業の歯車として費やし、ク
ソみたいな金とクソみたいな地位にしがみつき、あとは友情恋愛ごっこをして死ぬまで過ごす。
それで世の中を分ったような口をきき、俺みたいな奴に偉そうに説教をたれる。

ふざけんなよ!!!お前らは自分がクソだってことを自覚してないだけなんだよ。
768名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 14:54:01 ID:o37P6v6uO
>>767
三十点。独創性が足りません。
もう少し変わった事を書いてくれないと突っ込みがいがありません。
769名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 14:59:24 ID:9LjSgNl3O
同意。センスが足りん。
>>1の文章を見ろ。
謙虚さとプライドの高さと知能の無さが見事にミックスしている。
あれくらいでないと大漁は望めない。
770名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:10:07 ID:Dp05jvqA0
>>763
あんたカッコいいよ!!
励みになった。ありがとう!

1もガッツ出して頑張って欲しい。

社会がクソってのは激しく同意だが、
だからって動かないとマジ抹殺されるぞ!
あと、周りと比べすぎちゃダメだ!!
人は人、自分は自分。自分の人生を頑張って欲しい。

学歴は1以上なんだけど、俺も20代後半で一度底辺見たよ。
終わった、って言葉が何度頭をよぎったことか。。。
朝起きて、終わった。夜寝るとき、終わった。って感じ。
でもそこから自分を奮い立たせ、認識を改めて、
今は将来性ありそうな中規模の企業に入って頑張ってる。
周りには色々な人が入り乱れてて、
高卒上司に教えを仰ぎ、Fラン卒の同僚に弄られてるよ(笑)。
認められてるのを感じるから、全然嫌じゃないけどね。

1がヤバイ状況だというのは良く分かるし、その絶望感も良く分かる。
でも、妙なプライドと、ランク意識、
“これじゃなきゃダメだ”的な価値観を捨てれば、
1にもまだまだ素晴らしい人生を送れるチャンスはある。

俺も、今はまだ1のいう凡人だけど、
人生最後まで分からん、ってマジで思ってる。

>>763みたいな人もいる。1も諦めずに頑張ってくれ!
771名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:13:38 ID:Dp05jvqA0
あ、なんか空気読めてない書き込みしちゃった。
ごめんなさい。>>768>>769
772名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 15:40:24 ID:o37P6v6uO
>>771
いい奴だな。糞スレだから気にすんな。
君にはこのスレを頭から読んでみる事を勧める。
773名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 16:26:09 ID:LLOE/Tl80
>>767
ニセ>>1
7741:2009/04/05(日) 16:33:30 ID:tVkA4q4J0
>でも、妙なプライドと、ランク意識、
>“これじゃなきゃダメだ”的な価値観を捨てれば、
>1にもまだまだ素晴らしい人生を送れるチャンスはある。
無理。自分の価値観を満足させられるような自分になるしかない。
775名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 16:39:00 ID:LLOE/Tl80
>>774
まだいたんだw
776名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 17:11:48 ID:o37P6v6uO
1は一時代に一人。
嗚呼、やはりあのような逸材はもう来ないのか…
777名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 18:00:09 ID:NNlt3TpJ0
>>1と同じ年だが、高卒だ。
大卒でも無いし、資格も普通免許しかない。
正社員の職歴5年あっても、2年も転職活動して
面接120社超え、やっと内定取れたのは大手企業の契約社員。
いろんな企業受けたが、IT業界は避けてた。PCは得意だが・・・
知人などにITは辞めとけってアドバイスを受けてたのもあるし
IT業界35歳定年説も引っかかってた。

>故あって新卒国家公務員U種本省勤務と同等以上の生涯賃金、社会的地位を望んでいます。

まともに正社員としての経歴がない人間が言うことではないと思うよ。
大学出てる頭がありながら、世間を知らなすぎる・・・。
778名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 18:48:52 ID:LLOE/Tl80
>>777
俺なんてあなたが避けてきたITの職歴しかない
しかも特派やハケンや偽装請負ばっかw

大手の契約社員いいなぁ
ボイラー2級とったからボイラーマンに応募してみようかなぁ、と思う今日この頃
講習で習った内容とか完全に忘れたけどw
779名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 18:57:38 ID:w464h7Zs0
無職の奴はここ受けとけ 受かったら宝くじに当たったようなもんだぞ

日本年金機構職員募集要項
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/jobs/03.html

◆募集職種

@管理職          350名程度
AIT企画関係        30名程度
B監査関係         10名程度
C企業会計、調達関係  10名程度
D一般事務関連業務  600名程度

780名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:02:17 ID:LLOE/Tl80
志望動機1500字も書くのか・・・
気が遠くなりそうだ
781名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:10:31 ID:d/OdKJsc0
>>1
いま30超えたわたすは、3年半の職歴しかなく27歳で退職 28歳で再就職できたよ。
29歳なら超余裕だとおもいますが。

1、年功序列、新卒一括採用の伝統的日本企業に行きたいなら
  本体で部長になれない奴にポストをあたえらるために作られた
  子会社に行くといい。なぜなら、そういう子会社は若年層が少なく
  いびつな年齢構成を是正するために30歳以下を募集していることが多い。
  俺はここに行った。給与体系も本体と同じなのでかなり給料もいい。
  ただ、いつ本体から切り捨てられるかわからない、部長以上は本体から天下ってくる
  からスキル磨の努力を続け、いつか転職しなければいけない。
  また、サビ残、有給がとりにくいなど日本企業のデメリットは享受しないといけない。
2、年功序列型日本企業がいやなら、外資系(資本だけでなくカルチャーも←ここ重要)
  に行く。
  最初は契約社員とかかも知れないが、実績を出せば3年でマネージャーになることも
  可能。それにコンプライアンスにうるさいから長時間のサビ残、無給の休日出勤
  などは基本的にない。むしろ有給をしっかりとり安い。
  ただし、何度も強調するがカルチャーまで外資のところな。資本は外資でも
  カルチャーが日本企業ってとこもあるので見極めよう(そういうとこなら採用されんだろうが)
  俺の先輩で新卒無職→フリーター(3年)→外資契約社員at27歳(それでも年400万+業績給)
  →4年後マネージャー(年1000万+実績給)→もうすぐゼネラルマネージャーになれそう
  って人が本当にいる。

  あとはあなたの選択しだい。
782名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:53:48 ID:CiqWk5hL0
俺は29才高卒でバイト・契約社員を転々と6年、マトモな職歴はIT正社員1年(←今ここ)、残りは引きこもり。
現年収は240マン(笑)。
司法関係いきたいんで、今から司法試験目指します。

>>1は、まず行動してみるといいと思う。
考えるばかりで行動出来ないなんて、引きこもってた頃の10年くらい前の俺だ。
世の中で揉まれて、色んな人と接し色んな事をする事で
自分の適性や立ち位置、やりたい事が見えてくる事もあるよ、俺の事だけど。

>>763
すごいね。
俺は、営業は出来そうにもないからなー・・・。
783名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:09:48 ID:WcDDgtNN0
763だけど
目標持ってキャリアを重ねれば必ず道は開かれる
俺が就職活動中は履歴書250以上は送った
途中馬鹿にされ喧嘩して面接帰ってきたこともあった 悔しくて泣いた
ほんとに役に立たない時間なんてないと思ってる
俺は司法試験には受からなかったけど その時の仲間は今顧問弁護士
として不動産関係としては最高のパートーナーになっている 
人脈も財産と経験だ
人を見下すプライドは捨ててもいいが
自分を磨くプライドは捨てるなよ
なんか年取って説教臭くなったが 
ここ見てるかつての俺みたいな奴らみんな頑張れ
来週休みなさそうなんでもう寝ますw
784名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:18:56 ID:V53AKfZ60
人を見下すプライドは捨ててもいいが
自分を磨くプライドは捨てるなよ

かっこいい!!
785名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:22:16 ID:sxZDZBY0O
三十路を迎えるのに
正社員ニ年、バイト三年、嘱託四年の俺に救いの手を
786名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:20:31 ID:Tfxek9+P0
俺の職歴は、ITの名ばかり正社員3年のみ。(←今ここ、4年目)
5月で三十路を迎えるわけだが、将来の不安は相当なもの。

今年度のITの不況はかなりヤバイと思うし、
この業界に30前後で飛び込んで成功するには相当努力が必要ですよ。

俺的には、他業界に転職を望んでいるが、
転職市場は今厳しい感じだし、困ったもんだ。

ダメ元で年金機構受けてみようかな。
787名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 22:34:15 ID:v9baCXWq0
>>786
ITは潰しがきかないから脱出するには困難が伴うよな
788名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 12:23:42 ID:U4YdGp7ZO
確かに有る程度年齢が行ったら絶望的だよ。
だから、生半可な気持ちで入らない方が吉
789名無しさん@引く手あまた:2009/04/06(月) 13:52:14 ID:o2vewDjM0
俺も年金機構応募するよ
志望動機1500字だけどw

もう下っ端事務でも安定してればなんでもいいやって気分
790名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 13:33:40 ID:63pYdQ4QO
それより1は、どうなったんかな?
791名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 14:22:35 ID:QUpc3ufi0
>>789
高卒は応募できないの?
792名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:05:24 ID:8VskPdJnO
>>790
光の国がどうとか言ってたらしいから、星になったんじゃないかな
793名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:06:51 ID:q0WWQ0JZ0
高卒は自殺したほうがいいんじゃね?毎日90人死んでるんだからそのうちの8割高卒らしいぞ
794名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:07:27 ID:TkvHQEPP0
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ DOKKAN DOKKAN ツイてる
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー

           

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7 DOKKAN DOKKAN パラダイス
   /`ヽJ   ,‐┘ 
    ´`ヽ、_  ノ    
       `) ) ♪
795名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:15:44 ID:FmGm0vpS0
おぉ… ここは正しく俺の為のスレ。
本日お祈りが来たorz
低スペックIT故、ITは捨てるよ。
都会で仕事してたから運転免許すらない俺は地獄だ…
796名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:57:31 ID:QUpc3ufi0
嘘付けかす!!!
お前が死ね。Fランも高卒もかわらねーよ
797名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 19:59:03 ID:QUpc3ufi0
>>793
嘘付けかす!!!
お前が死ね。Fランも高卒もかわらねーよ
798名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 21:06:07 ID:q0WWQ0JZ0
>>797 やっぱ高卒はアンカーとか忘れちゃうんだね^^
     
799名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 21:35:41 ID:XKV//zLj0
>>795
お前は俺か?
昨日、今日と@typeで見つけた案件の面接に行ってきたが
DQNすぎて噴いた

一応こっちも会社勤めの経験あるから求人票に
いいことしか書いてないのはわかるけどよ、
あまりにも内容がかけ離れすぎだろ…
800名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 22:32:31 ID:63pYdQ4QO
>>799
具体的に説明してください。
801名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 23:22:37 ID:XKV//zLj0
>>800
もう思い出したくもないがw

・面接室に入ってから20分たっても放置プレイ
 ↑怒りの帰宅を決行

・求人票には正社員と書いてあるのに「最初の2年は契約社員ですので」
 ↑(゚Д゚)ハァ?

・「ウチではあまり給与出せません、どこまで妥協してくれますか?」
 ↑いや、給与に不満のある社員いないとか書いてなかった? アンタ

・「採用の場合、どこまで入社待てます?」
 ↑いやいや、急募求人なんじゃないの? これ

・「紹介できる案件があるかどうか」
 ↑いやいやいや(以下ry
802名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 23:30:21 ID:63pYdQ4QO
まじで最悪な会社だよな…無茶苦茶だな
803名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 23:49:41 ID:D4teW7O80
>>797
人間のスペックはFランも高卒も変わらないかもしれないが、
社会的には、明確な壁が存在するのは事実。

会社に入るまでは学歴はある程度必要。
入った後はその人の実力次第。
804795:2009/04/08(水) 01:56:07 ID:VrwQsx6+0
>>801
酷い話だな…
ところで明日、俺は急募の求人面接なんだがw

幸い親が健在で甘える事が出来そうだから、
親の金で運転免許でも取得しようかと思っている今日この頃。

30くらいは人生の分岐点の一つみたく言われてるけどさ、見える先は獣道だなぁ〜w
805かい:2009/04/08(水) 04:32:10 ID:9v9e/a5bO
みなさんにご相談があります
僕は今年29になる男ですが今大学院に所属しています
しかし、将来自分の専攻では先が見えないので、就職しようと考えてます
僕は広告業界、とくにフリーぺーぱーの営業とかに興味があります

僕のスペックは職歴になるかはわかりませんが、キャバクラ嬢や風俗嬢のスカウトマンを二年程やってました。
これらは履歴書にかかないほうがいいのですか?
それ以外職歴らしいものがないので悩んでます
806名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 04:56:43 ID:3+YlzTXk0
人生ヤバイ奴ばかりだなw
807名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 05:04:34 ID:3+YlzTXk0
弱い者たちが夕暮れさらに弱いものを叩く
808名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 13:49:09 ID:53mKv6i40
>>805
芸能事務所でマネージャーとかスカウトやってたことに変えたほうがいい
風俗系はさすがにマズい
809名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 13:55:56 ID:GQRkJLxi0
さらっと流し読んだが>>1の以外な学歴にきょどりはじめだしたのは笑えるw
やっぱり日本は学歴社会なんだなあ。
810:2009/04/08(水) 15:20:38 ID:6+BZlNkM0
4月は憂鬱だ。入学、入社。希望に満ちた連中が溢れていると思うと死にたくなる。
社会の底辺で働く気は毛頭ない。
811名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 16:00:48 ID:7vPh+piVO
このセンス。
やはり本物は違う。
812名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 16:47:03 ID:Vtismw+R0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 社会の底辺で
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働く気は毛頭ない。
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
813名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 17:10:23 ID:ExqRLcWnO
>>1のような息子を育てた親って相当無能だったと思う。
本来なら能力的、遺伝子的に子供を大学に行かせちゃいけなかった家庭が無理やり大学に行った結果。
親は年金まで食いつぶされるか犯罪者の親としての汚名を着ることになるが
当然の報いとして受け止めるべきだ。
よほど子育てを放棄しないと>>1みたいにならないから。
まともな親ならどこかで軌道修正させる。
814名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 17:18:09 ID:/4DfY7snO
確かにそうだとしても親の文句言うなよ
第三者から見ても不快になるわ
815名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 17:18:59 ID:GQRkJLxi0
>>1より学歴低いやつは意見する資格ないよねww
816名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 17:25:56 ID:Vtismw+R0
>>815

逆だろ。 低学歴高齢職歴なしからの成功例であれば、さらして参考にしたらいいんじゃねーの?
817名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 17:40:55 ID:ExqRLcWnO
>>814
いやDQNを育てた罪って相当でかいぜ
家庭内だけで収まるならまだしも社会に損失を与えてるんだから
818名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 18:15:45 ID:KLe7464a0
とDQNがいっております
819名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 18:42:19 ID:R2UZS/fCO
>>815
転職板で学歴を持ち出す奴は、どう考えても1と同レベルとしか思えんが。
いい歳して他にアピールする物がないんだろ?ww
820名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 18:45:20 ID:ExqRLcWnO
親のことになるとフォローが入るのが不思議だが
人間は勝手に歪んだりしない。
>>1の価値観の基礎になってるのは>>1の家庭なんだから。
つまりは>>1もその家族もクズだったと考えるのが自然だろ。
家庭で殺し合いでもやればいいんじゃね。
34くらいで親が子供の頭をハンマーで殴ったり子供が親を刺したりするよな。
821名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 20:15:31 ID:KLe7464a0
責任転嫁レベル高いなこのスレw
822名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 20:23:54 ID:tXsVRrTc0
>>820
自分がそうだからと言って他人も皆そうだと思わんでくれ。
俺の周りじゃそういう親を持った奴は皆反面教師にして年齢以上に
大人びた成長をしてたよ。
823名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 21:03:49 ID:3Uq81YnBO
マーチごときにしか行けないなら、ドキュン高校出身だろうし、
そんなに高望みする意味がわからん。
824名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 21:15:02 ID:Ni/JIHKD0
>>810
身分というのは職で決まるとお前が言ってたよな?
何の職にもついていないお前の身分は何だ?言ってみろよ。
官僚か?社長か?大臣か?
30歳が家で引きこもっているのってそんなに偉いのか?
825名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 21:28:23 ID:MD6wB1dqO
国家U種と同等の生涯賃金かぁ。退職金を除外すれば可能かなぁ?
しかし、努力を惜しまないのにU種に受からないのは厳しいね。
看護士か医療療法士の学校に入ってみたら?職歴関係ないし、民間の企業に今から入るよりは良いと思うよ。
826名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 23:54:04 ID:1oBIU41g0
もしも、の話だが。
シルバードこと>1の数年にわたる釣りだったら
おれら完敗だなw
あ、それと親の事を悪くいうのは(・A ・)イクナイ!
どんな親でも子は宝。

ちなみに。
>1は死ぬ死ぬいうが、一般的に葬儀って200から300万はかかるわけ。
死ぬにも金がかかる。
かといって、電車に飛び込めば社会に迷惑かかる。
樹海に行けば家族が捜索願いだして、税金で警察が捜索すりゃ、納税してるおれらに迷惑かかる。
死ぬなら金ためろ。
身勝手に死ぬために、働け。
死ぬ気になればなんとやら。
結果、ある日気が付けば、いい会社、いい待遇にいるかもよ?
827:2009/04/09(木) 00:14:20 ID:/ZyEITWS0
低賃金で社会的地位も低い職業につき一生働くなんて考えられない。
馬鹿にされ続けて生きていくのは嫌なんです。ここで俺を馬鹿にしてる奴は少なくてもそれなりの
学歴職業収入があるんだろうな?そうでない奴は書き込まないで下さい。

最低でも国家U種と同等の生涯賃金と地位が必要です。
828名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 00:30:08 ID:aCs0yjMn0
>>826
そりゃそれなりに人望があった人がまともに葬儀をしたらそんな金額がかかるだけで、
最低限の事でよければ二、三十万程度で済むはず。
天涯孤独で山の中で死んだらボランティアで名無しで供養してくれる。
坊さんに聞いたらやっぱりそういうのが年に何回かあるそうだ。

>>827
もういいよ。ニセモノは。
829名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 00:38:58 ID:oNNJ0CmR0
底辺の職歴なしの無職のクセに単発スレ立てるな。目障りだ。
お前みたいな。ゴミに国家U種以上のヤツがアドバイスなんかするわけねーだろ。
眼中にないんだよ。ゴミに時間を費すは無駄だからな。
830名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 01:12:55 ID:wMZDzqWPO
>>827
無職で居続けている今が一番バカにされて情けないという現実をスルーできるのは何故だ?
あと、努力を惜しまなかった結果公務員になれなかったのに
低能な自分相応の職に就こうという発想にならないのは何故だ?
富士山すら登れない奴がキリマンジャロを昇ると言ってるようなもんだぞ。
831名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 01:15:33 ID:d/ElvShEO
>>1は高卒のオレより馬鹿だわ
8321:2009/04/09(木) 01:16:33 ID:cz+CZIdU0
俺じゃないよそれ。
公務員の勉強もすぐに投げ出してほとんどしなかったし、ちゃんとやっていれば受かっていたと思う。
あとキリマンジャロの方が登りやすいぞ。頂上まで道路があるからな。
8331:2009/04/09(木) 01:24:13 ID:cz+CZIdU0
これから咲の努力を惜しまないといってるんだよ。過去は全て失敗だった。
いちいち揚げ足とんなよクソが
8341 ◆3lWjo8kf8k :2009/04/09(木) 01:30:24 ID:cz+CZIdU0
偽者がいるからトリップつけよう。もうこんなとこいてもしょうがないけどな
誹謗中傷しかないし
835名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 01:32:47 ID:wMZDzqWPO
30年一度も輝けていないし努力出来てもいない者が
軽々しく努力を惜しまないと言うのはギャグのつもりなんですよね?
8361 ◆3lWjo8kf8k :2009/04/09(木) 01:35:35 ID:cz+CZIdU0
今さら何をやっても手遅れだ、死ぬしかない…
837名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 01:47:03 ID:oNNJ0CmR0
偽者がいようがすべておまえにしか見えない。
それにトリップ1 ◆RxhfFZ1XmQ これだろ
なぜわざわざ変える?
838名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 08:21:28 ID:r8tZYexjO
もう本物だろうが偽者だろうが飽きられている事にかわりは無いよ
839名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 08:24:41 ID:91L4JfaCO
人生は過去からの積み上げで、全員選択して生きてきた責任が伴う。
残念だが、>1みたいに過去をリセットしてこれから努力するから、なんて現実には通用しない。
30歳になってもそんな事も理解できない人間をまともな企業は相手にしない。
まぁ、納得できないだろうから自分で試せば良いよ。
840名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 08:28:37 ID:tQACfQnrO
とりあえずITに応募してみたらいいじゃん
8411 ◆3lWjo8kf8k :2009/04/09(木) 08:43:27 ID:wNWY6wbg0
応募してみたところでどこにも相手にされないのは分かりきっている
842名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 09:02:53 ID:HNheCR7C0
われわれはニュータイプな1を望んでいる
843名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 09:16:04 ID:UauEuoo0O
しかし835のような言われ方はないだろ
844名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 10:34:55 ID:a66efqQuO
>>835 はまだ優しい言い方に聞こえるけど
845名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 10:35:16 ID:lIU9Hc9v0
>>833
>これから咲の努力を惜しまないといってるんだよ。
この誤字、あなたアニオタですねw
846名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 10:49:21 ID:eg6bWqb+O
で、1は何か活動してるの?
2ちゃんの転職板見てますってのはなしだぞ
8471 ◆3lWjo8kf8k :2009/04/09(木) 11:36:58 ID:tbv86NoO0
どうせろくな求人ないし受けても受からないと思うとやる気でなくってね・・・
848名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 11:51:24 ID:kxXlU0FFO
やる気なくなって少なくとも3年だろ
どうしたいんだよこんなスレたてて
8491 ◆3lWjo8kf8k :2009/04/09(木) 14:34:06 ID:O7iBKB6t0
今さら何やっても手遅れだ…
850名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 14:39:18 ID:oNNJ0CmR0
国家公務員2種受けろよ!!!
時間もったいなすぎる。
最後の歳だから受けろ。必死にやれば受かる。
8511 ◆3lWjo8kf8k :2009/04/09(木) 15:04:31 ID:O7iBKB6t0
人生に
何も欲しいものはない
何も望むこともない
ああ疲れただるいめんどくさい
852名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 15:48:54 ID:r8tZYexjO
やっぱり偽物の1はダメだな。
本物にはあった狂気が感じられない。
853名無しさん@引く手あまた:2009/04/09(木) 16:36:53 ID:HNheCR7C0
本物の1マダー
854名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 12:53:42 ID:Crqyj4/wO
1は、戻ってくるんだろうか?
855名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 23:29:46 ID:OCaobBDh0
>1は人生相談板でオナニー中。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1238645834/

かまって欲しいだけなんかなぁ。
ガチなアドバイス、みんなしてくれてるのに。
856名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 12:42:11 ID:iG6XsWm10
 
在日朝鮮人に支配されてる 朝日新聞・毎日新聞

 実売部数が 激減してるみたい

大いに結構なことだな〜  \【^O^】/ばんざーい

      http://2channel.servebbs.com/masukomi.html
 
857名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 15:57:43 ID:gtuZ5aVP0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 学校卒業して10年間バイトで生活してますが
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   正社員は負け組みと思う
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  フリーター(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
858名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 17:33:36 ID:XEOVFN4E0
成功者は大抵身の程知らずだけどこいつは方向が間違ってるな
859名無しさん@引く手あまた:2009/04/11(土) 18:09:13 ID:pRip7bjQ0
天才と狂人は紙一重って言うから、それと一緒だ。
860名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 18:08:50 ID:G5c1a9u60
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 学校卒業して10年間バイトで生活してますが
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   正社員は負け組みと思う
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  フリーター(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|



29歳で職歴なしってwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 05:43:02 ID:rNBMQF/y0
>>857
俺も高校卒業してバイト経験9年だけだ
862名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 11:11:42 ID:Yg+Dna1AO
正社員経験無いん?
863シルバード:2009/04/14(火) 15:43:25 ID:krvnFi0j0
>>1です。29歳職歴僅かで苦戦しましたが最近地元のメーカーに採用されました。
そこで税務に詳しい方にお聞きしたいんですが、法人税申告書の別表4で加算減算が発生しない場合
でも減価償却の別表16を税務署に提出しなければならないのでしょうか?
私は原則として別表4での調整項目がなければそれに関連する別表は作成不要だと思うのですが
前任者が引継ぎのときに例え耐用年数省令通りに減価償却費を計上していても、当期分の償却費の
合計額を記載して提出しなければならないとか言っていたのですが本当なんでしょうか。
判る方がいたら教えて下さい。
864名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 15:53:36 ID:5sc8vjjl0
っていうかやっぱりシルバードだったのかよ(w

そういう話は普通直接税務署にきくだろJK
865シルバード:2009/04/14(火) 16:19:52 ID:krvnFi0j0
>>864
そうです
就職出来たので報告に来ました
866名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 17:27:49 ID:fcARuVBOO
自分も1と大差ない職歴だったんだけど先日内定もらった
年齢も一緒
お互い頑張りましょう
867名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 17:55:46 ID:1xR0ggbyO
決まったのかw
とりあえずおめ。
俺も勇気が出たわw

職種は何ですか?
868名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:35:34 ID:1ZLx2+in0
企業にとっては社会経験真っ白な奴の方が、自分色に染めやすい分、
職歴ある奴よりは使いやすいと考える事だってあるやもしれん品。
869名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 18:41:14 ID:W33/hOyW0
>>863
必要。
理由は知らんがそういうもんだ。

ひとつ余計なアドバイスさせてもらうが、入ったばっかりの人間が前任者の処理を否定をするのはやめとけ。
870名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 20:49:14 ID:s5e2Wzxa0
ここは釣堀か?
871シルバード:2009/04/14(火) 21:03:43 ID:UKwBax050
今さら何やっても手遅れだ…
872名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:12:07 ID:fcARuVBOO
自分は難関資格挫折組
小型〜中型資格はいくつか持ってる

今まで書類は通るけど面接で落とされてた
採用されたところは書いた履歴書を見て自分が面接官だったらここを突っ込むだろ〜な〜ってとこの面接官の質問、その質問に対する答えをノートに書き綴って暗記した

自分は数ヶ月勤務で転職を何度か繰り返している上に、空白期間がかなりあったのでノート7ページ分にも及んだ

きちんと対策を立てて面接に臨むのとそうでないのとでは心の持ちようが全く違うんだなと面接を受けて感じた

採用試験は面接の他にも筆記試験や性格検査、作文があった
中でも性格検査では消極的な性格と出たらしく面接で突っ込まれたけど変に繕ってもしょうがないと思いその通りですと正直に答えた

筆記試験対策は全くしていなかったがしておくことに越したことはないと思う

大切なことはきちんと準備をして採用試験に臨むということ数うちゃ当たるなんて考えは捨てて一つ一つの採用試験に全力で取り組むことが採用への近道だと思いました
健闘を祈ります
873名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:06:35 ID:pHxKLx3s0
>>866
内定貰ったんなら業界と職種くらいは書いてってね。
874名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 23:26:58 ID:fcARuVBOO
相談職とだけ言っておきます

資格は資格マニアと思われたくなかったので自分の履歴の中で鍵となった資格だけを書きました

ただ何となしに取った資格や知識を増やすという意味だけで取った資格などは書きませんでした
8751 ◆3lWjo8kf8k :2009/04/14(火) 23:46:44 ID:pHxKLx3s0
なに相談職って?カウンセラーとかの類?
876名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 00:13:54 ID:NIfZLSQLO
それ以上は答えません
自分は相談職で内定をもらいましたが決して口が上手い方ではありません
寧ろ口下手です
でも口下手なら口下手なりに自分の思いを一生懸命に話せばその思いは相手にも伝わるものなんだと思いました
877名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 07:07:13 ID:p5PKxd1u0
昨日は色んな1が出没してたみたいだなww
878名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 09:24:23 ID:V0hsjXEuO
もはや本物の一がどれなんか、わかりません。
879名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 09:46:09 ID:SyZpPpqiO
とりあえずトリップつけた強烈な1の再来を望む。
誰が本物か偽物かはこの際どうでもいい。
オレを楽しませてくれ。
880名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 09:57:02 ID:zHn+FALe0
なんかがんばれよ
頭の出来は悪くないんだから
頭が悪い奴ってかわいそうなくらい何やってもダメ
職場にそういう奴いたけど努力ではどうしようもない

そういうのに比べればマシ
881名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 10:11:45 ID:y0u9NTkhO
1の書き込みを見る限り、明らかに頭が悪いだろ。
882名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 10:25:36 ID:jiuDXfxj0
文系卒で30近くでITなんて無理だろ。

せめて24歳文系卒でコミュニケーション能力高くて、
常に一生懸命生きてるなら、IT特定派遣で生き残れるかもな。

語学力あるなら別の業界目指せ。
ITなんてそんなにいいものじゃない。
883名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 10:28:45 ID:jiuDXfxj0
ちなみに俺は1と年齢近いが留年しまくって院まで出たせいで
社会人経験が浅くて人脈も無くて苦労してる。
スレタイ見た時ドキッとしたぞ。
誰か俺を知ってる奴がフザけて立てたのかと思った。

地位も高収入もいらないから、能力を活かせる場所で働きたい…
884名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 10:53:22 ID:FiInRxoF0
アプリ開発してたけど仕事がなくなった
どこにも入れないから取り合えず工場でフカヒレ加工してるオレ
通勤5分だし残業ないし、ボーナス無いけど、何だか人生これでもいいやって思えてきた
885名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 11:15:55 ID:4ZALci+k0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  アプリ開発してたけど仕事がなくなった
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    どこにも入れないから取り合えず工場でフカヒレ加工してるオレ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 通勤5分だし残業ないし、ボーナス無いけど、何だか人生これでもいいやって思えてきた
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  フリーター(29・元SE男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
886名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 11:19:30 ID:y0u9NTkhO
>>884
フカヒレ加工するアプリを作ればいいのに
887名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 11:26:31 ID:EPUvZuteO
いろんなアプリ考えて作って売ったらどうよ〜
888名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 11:59:05 ID:FiInRxoF0
フカヒレ加工は正社員だよw
正社員(25・元SE男性)
に変えてけれw

>886
アプリってか何故かDTPとかWEBも担当させられてる

>887
そんな頭があったら仕事続けてたっすw
889名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 12:10:32 ID:tptqJ38/0
>>888
FE(フカヒレ・エンジニア)だな。
890名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 12:48:06 ID:LTWOovm40
>>883
何だお前、働いたこともないくせに語るなよ。
891名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 12:54:57 ID:y0u9NTkhO
>>889
フカなんだからSEでええやん
892名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:00:28 ID:iUxrdUjr0
とりあえず派遣で職歴つめよ。
ヒッキーは若く見えるし派遣は年齢聞いちゃいけないことになってるし
とりあえず職にはつけるぞ。
893名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:12:53 ID:IlwWESEK0
ハケンはそういえば年齢は聞かれなかった
でも職務経歴を登録するから、それをみて判断されてると思う
COBOLでちょっと稼いだときは面接で、
「JCLもできますよね?」だって
できなきゃテストできないじゃんw

空白もお咎めなし
年齢きかれない
ギャラの話は後日

面接というか品定めって感じだった
894名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:19:16 ID:xmFFZQK+0
>>893
テストレベルのJCLとは「できますよね?」のレベルが違うのかもな
あと、汎用機じゃなくて、普及度では上回るAS/400とかだとJCL使わないし

最近思うんだが、COBOLは美味しいかもな。
前一緒の会社の部署違いだったコボラーな知り合いは、必ず書類選考通るよ。
ライバル少ないんだろうな。
俺はオープン系なので、こういう不況時はかなり大変。
895名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:21:30 ID:tptqJ38/0
COBOLはいいよね。
896名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:23:10 ID:LTWOovm40
ぶっちゃけ29歳から成功できそうな業界はどこでしょうか?
897名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:30:01 ID:WvmfiHFu0
不動産か税理士か弁護士しかない
898名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:33:52 ID:tptqJ38/0
先ずは成功をどの位置に設定するのか。
899名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:37:07 ID:xmFFZQK+0
不動産
確定ブラック

税理士
税理士とれば一発逆転とか思ってる奴が多いが、実は人脈商売。
資格取っただけの奴など相手にされない。
開業には実務経験がいるため税理士事務所か企業の税理業務をやる必要があるが、
税理士事務所は募集あるものの、一人いれば残りは薄給の科目合格者がいればいいので
税理士資格者が相手にされるわけではない。
中小企業に入社しても、簿記2級の部下になり、給与18万ってのがオチ。
900名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:38:23 ID:xmFFZQK+0
ごめん。「開業には」じゃなくて「税理士登録には」だな
税理士資格を持ってるだけなのと、税理士と名乗れるかは大きな違い。
901名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:48:41 ID:LTWOovm40
お前税理士資格持ってるの?
無能な奴って2ちゃんで仕入れた情報をさも経験したかのように語るんだね。
902名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 13:53:40 ID:xmFFZQK+0
>>901
俺は持ってないけど、嫁の実家が税理士一家
あと友達に科目がいる

関係ないけど、嫁は司法書士。これもまたきつい。
結局普通にOLやってる。
903名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 14:00:35 ID:LTWOovm40
で、おまえ自身はITか。お前が親族で一番ブラックだな。
904名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 14:03:53 ID:xmFFZQK+0
うん。ぶっちゃけそうだね
今は嫁に食わせてもらってるわけだし

でも前職年収600万で、今、ほぼ同条件で1次面接通過が3件あるぜ
その5倍書類で落ちてるけどなw
905名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 15:11:09 ID:y5VfCmyJ0
>>902
司法書士なら簡裁で過払いやってれば
今はぼろ儲けでしょ?これから先は厳しそうだが・・・。
906名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 15:20:33 ID:6jfCLMv90
>>1とまったく同じ状況だ。
当方も29歳。あと4ヶ月で30になるけど。

>>1は就職できたの?
907名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 15:23:59 ID:4ZALci+k0
>>906
>>863を見るとメーカーに就職したようだな
908名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 15:24:15 ID:LTWOovm40
>>906
人のこと気にしてられる状況じゃないだろ。
もう99.9%人生終わりかけてるんだぞ。
底辺職でも抵抗なく生きていけるんなら別にいいけど。
909名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 16:41:48 ID:pkA4nCtX0
>>1はプログラム組めるの?
プログラムがゼロから組めるだけの知識を独学で勉強したけど
30超えた俺は面接までほとんど行かないぞ
910名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 16:49:09 ID:hnG47wNt0
そうかよ。じゃあ死ね
911名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 16:51:24 ID:xmFFZQK+0
28超えて、プログラマになろうと思う人は、絶対人生間違ってるよ
数年以上実務経験ある奴らで溢れてるのに、未経験を好き好んで取るのは、育てたい場合だけ。
育てたい場合は、20代前半で、むしろ知識ゼロが好まれる。

つまり、
PC好きです。HPも作ってます。とかいう20代前半
OR
ちゃんと実務経験ある奴
どっちかしか無理
912名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:04:00 ID:2Vg83UDk0
あれもダメこれもダメ、じゃあ何ならいいんだよ?
悲観的なこと並べてダメダメ言うばかりでなく、ちゃんと代替案も提示しろ
出来ないならただの荒らしだから消えろ
913名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:12:43 ID:xmFFZQK+0
営業一択だろ
914名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:14:21 ID:pkA4nCtX0
俺は最近は組み込み系も考え始めた。
このプログラム関係の仕事でなら別に死んでも構わないなw
もう人生半分あきらめてるから。
915名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:14:43 ID:2Vg83UDk0
荒らしは消えろと言っただろ
営業なんか何のスキルも伴わない首切られたら即終了
まだ出遅れのITの方がいい
916名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:20:14 ID:SyZpPpqiO
ニセ1とまともにアドバイスしてる人間と
底辺見下しによって悦に入るキモ説教厨が混じったカオスなスレになってるな。
917名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:23:19 ID:xmFFZQK+0
ニセもなにも、1だと名乗ってないだろ
918???:2009/04/15(水) 17:25:20 ID:M2kz3ILvO
29歳、高卒[21歳卒業]の元ヤンですが今は某外資系投資銀行の某セクションで課長職についている。年収は1800万+インセンティブ。去年の実績は純利益で約3億円。 今年は既に1.6億円の結果を出している。
学歴じゃない。センスです。
919名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:29:45 ID:Ww+zJwA/0
結果出せるやつに学歴なんて関係ないだろ。

まあその結果を出すポジションに行くまでにたいてい学歴が必要になるってだけだが。
920名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:31:39 ID:SyZpPpqiO
確かに年齢くって職歴なかったら論外だが、学歴なくてもハングリーさで
のし上がる人間も一定数いるよな。
逆に学歴高い奴には野望と能力がある傾向にある。
ハングリーさも野心も能力も中途半端なのがCラン〜Eランあたりの大卒な気がする。
まぁオレのことだけど。
921名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 17:39:07 ID:2Vg83UDk0
>>918
今までの経歴はどんな感じですか?
922名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 19:17:57 ID:y0u9NTkhO
>>918
まあ当たり前の話だよね
社会に出てから学歴の事気にしてるのなんて2ちゃんしか知らんわ
923名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 19:23:06 ID:y0u9NTkhO
924名無しさん@引く手あまた:2009/04/15(水) 21:48:27 ID:3XsjiOQSO
シルバよいい加減目を覚ませ
知ってることと出来ることは違うんだよ
二年前貴様の立てたスレを時々覗いていたが全く進歩してないじゃないか
工場に就職して二年間DQNに囲まれて正直楽しくはないが二年前の廃人からは抜けだしたぞ
いい加減他人を見下すのはやめて働け
925名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 00:10:14 ID:sF1RQxQW0
むしろ寝るべきだと思うが
926名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 01:27:04 ID:YyqJiJm20
今サラリーマンは、リタイア・定年まで60歳とか65歳とかいうけど
現実的に最前線でバリバリ働けるのは40〜45歳位まで。
あとは脳力、体力、健康、親の介護や子供の受験などで、どうしても生産性が落ちる。
(以後は管理職として、それまで培ってきた人脈や、経験で
若い時以上の働きをするものだが、ここでは関係ないので割愛)

逆算すると、30歳だと、がんばれる時間は残り10〜15年しかない。

それが仕事のキャリアを形成する上では、とても短い。
会社としたら、30前後の社員を採用するのはとても勇気がいる。
どうせなら、少しでも若い方へ、といってしまう。
ましてや全くの未経験では…。
927名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 09:18:49 ID:8dqjOHWH0
この国は年齢年齢って馬鹿じゃねーの?
人によって個人差ってもんだってあるだろーに。
928名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 16:24:33 ID:GD7LmNlU0
まあ、何処の国でも人間界は早熟の奴が得。
929名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 17:17:19 ID:8dqjOHWH0
黄忠は大器晩成型できちんと認められてていいなあ
930名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:05:06 ID:FQ66nnXh0
高卒で入れる銀行なんてあるんだ
しかも2〜3年オーバーの高卒
931名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:12:21 ID:hD2auTtq0
先物から外資B級金儲け銀行って流れじゃない?
高卒じゃ綺麗なことやってちゃ稼げないからな。
932名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:15:24 ID:LKH96SNw0
というか、普通の都市銀行は、高卒枠があるから、一定数高卒がいるよ。
もちろん出世できないけどね。
933名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:31:24 ID:BKZUnGqKO
人生相談板で一回自殺宣言したんだからもう次はちゃんと死になよ
934名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 18:45:11 ID:FQ66nnXh0
>>931-932
ありがとう
銀行員って大卒エリートっていう固定観念の古い人間なんで知らなかった
935名無しさん@引く手あまた:2009/04/21(火) 01:25:40 ID:A+obbR7m0
俺もこのスレの似たような状態で
スクールをまもなく卒業。資格も取った+取る予定だが・・・
やっぱり未経験で正社員になれるのは営業関連かもしれない
それか派遣かアルバイトでも居させてもらえる所のどちらか
単純労働の派遣とは違い経験としては積めるかもしれないけど
29では年齢的に厳しいよね。
まあ営業でもいいんだけどもとりあえず正社員で普通に働きたい所。
CADオペではただのオペレータだよねえ
936名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 12:23:35 ID:1MLNkuA7O
何のスクールに行ったの?
937名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 14:26:19 ID:QJA0AJtV0
>>926
>逆算すると、30歳だと、がんばれる時間は残り10〜15年しかない。

45才で未経験がここにいるのだが、終ったな。
938名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 05:44:04 ID:IoNmFeA70
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 学校卒業して10年間バイトで生活してますが
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   正社員は負け組みと思う
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  フリーター(29・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
939名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 10:47:38 ID:N2BcDt7L0
銀行は吸収・合併が異常に多い。
吸収・合併すると重複する部署は大規模リストラの対象となる。
その殆どは退職に追いやられる。
今いる銀行員はリストラの嵐を生き抜いた連中。
決して社員は安泰な存在ではない。

940名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 11:48:25 ID:AaYVVT5q0
>>936
CAD建築照明スクールで検索して出てくる所。
941名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 14:03:38 ID:/txTf8io0
逆転勝利の秘策はないものだろうか・・・
942名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 14:14:58 ID:8sgpfAvU0
雇われでは無理なので、企業か投資か難関資格
これしかないだろ。 逆にこの道が残っているだけ日本はいい国じゃないのか?
943名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 14:43:47 ID:/txTf8io0
悠長に何年も勉強してられる身じゃないので難関資格はないな。
投資で金だけ得ても満たされないので投資もない。
944名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 14:49:10 ID:8sgpfAvU0
>>943

そういうのは金を得てから考えたら?それとも、今一生困らない資産をもってるのか?
俺だったら金持ちになってから、好きなステータス作るけどな。 
945名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 15:12:28 ID:/txTf8io0
どう作るというのだ?お聞かせ願おう。
むしろ金が後についてくるものだと思うが。
946名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 15:18:37 ID:8sgpfAvU0
>>投資で金だけ得ても満たされないので投資もない。
といったので、投資で金だけ得たのかと。 違うの?
投資(ばくち?)金を得ると気持ちいいよ。失うとはきそう。 いまはほとんどの金融商品でハイリスクハイリターンを得られるから
才覚があれば、少ない金額からでも金持ちになるやつはいくらでもいる。
947名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 15:26:08 ID:8sgpfAvUO
外資系の保険会社に入って丸一年
なんとかやってるけど
経歴の銀行勤務は真っ赤な嘘
でもなんとかなってるから、うん

基本600万で、業績給が200から500万
948名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 15:28:01 ID:4VasiFiUO
>>943
死ねば楽になるぞ死ねば
簡単な事だ
949名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 16:46:47 ID:4VasiFiUO
950名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 16:47:33 ID:8sgpfAvU0
うめ
951名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 16:54:53 ID:4VasiFiUO
うめっ
952名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 17:02:39 ID:mqg2uwlOO
32歳職歴四年間もなく無職ですが、俺も参加していいですか?
953名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 17:05:13 ID:8sgpfAvU0
もうすぐ埋まります。
954名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 17:28:40 ID:4VasiFiUO
うま
955名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 17:32:43 ID:4VasiFiUO
>>952
大歓迎です
皆で埋めましょう
956名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 17:50:46 ID:4VasiFiUO
うめ
957名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 20:04:46 ID:WMbxk0Je0
ume
958名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 20:14:59 ID:WMbxk0Je0
ume
959名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 20:59:37 ID:WMbxk0Je0
ume
960名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 22:23:16 ID:WMbxk0Je0
ume
961名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 23:14:14 ID:WMbxk0Je0
962名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 23:28:32 ID:WMbxk0Je0
963名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 00:59:31 ID:1EhNRSyq0
次スレよろ
964名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 02:31:03 ID:+cZZ1IymO
しかし29で職歴なしとは
さすが高卒
965名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 02:39:58 ID:DqtqRGP20
この人ってまともな事一度も言ったことないよな
嘘ばっか言って何にも信用がない 会話にならない
そら無職で当然だなw
966名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 02:45:05 ID:+cZZ1IymO
ID見ればわかるけど
自演しまくってる
人格破綻者だから致し方ない
967名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 07:05:19 ID:0VLsMvl10
うめぇ
968名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 07:46:32 ID:0VLsMvl10
うめぇ
969名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 09:27:24 ID:uz+S8aqq0
次スレ誰立てる?
970名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 09:41:52 ID:owELryD/0
おね
971名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 09:41:59 ID:YWtdjQwE0
うめ
いらないんじゃないの?
972名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 11:36:53 ID:tedaYbSNO
こんなスレいらないから埋めてんだろ
973名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 11:46:21 ID:E8Y/dcmf0
さっさと次スレ立てろボケ
974名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 12:05:22 ID:tedaYbSNO
あね
975名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 12:46:30 ID:tedaYbSNO
あに
976名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 14:05:59 ID:tedaYbSNO
よね
977名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 14:46:38 ID:tedaYbSNO
978名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 18:54:52 ID:tedaYbSNO
979名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 19:13:51 ID:tedaYbSNO
980名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 20:20:32 ID:VtVJWz4G0
1は底辺職でもいいから受けてみるしかないと思うね。
30超えたら1人で積み上げられるのは経験と勘と資格だ。
新卒と第二新卒も無いと思った方が精神的に楽だと思うね。
981名無しさん@引く手あまた