お〜い、ハローワーク行ってる?136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

お〜い、ハローワーク行ってる?135
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236666290/

■ハローワーク関係まとめサイト(無職・だめ板より無断拝借)
http://musyokude.gozaru.jp
ハローワークインターネットサービス
http://www.hellowork.go.jp/
しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/
就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/
独立行政法人 雇用・能力開発機構(職業訓練とか)
http://www.ehdo.go.jp/

■雇用保険・失業保険については…
失業保険(基本手当)について離職理由コード31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232625555/

■履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 38-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1232884867/
2名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:12:39 ID:izfetMcb0
★求人地雷注意報
・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり

★FAQ
事業所 従業員0ってなによ?→よくあることだから気にするな
ハロワのネットサービスで掲載されてない求人もあるよね?→うん
3名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:13:46 ID:Etr3T6f3O
>>1>>2

スレ建て乙
4名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:15:48 ID:z09cX9kR0
・落ち着いた雰囲気です→陰険な職場でネチネチ言われます
5名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:23:15 ID:pGAxLzOF0
>>1
6名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:26:21 ID:x0lEm+uo0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべき
http://mainichi.jp/life/job/news/20090202dde001020045000c.html
外食チェーン「不況は人材得る好機」「派遣切り」採用強化 モンテローザ正社員最大500人の大量採用を掲げた。既に1000人以上の応募があり、これまでに300人を採用した。他
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20090130-OYT8T00283.htm
離職者を介護の現場に(3月からホームヘルパー2級取得に必要な講習費を全額肩代わりなど)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/143511_all.html
介護資格の取得支援 厚労省 失業者を人出不足分野に
http://www.kaigo-kyuujin.com/ http://www.ekaigotenshoku.com/ http://www.kaigojob.com/ 介護求人
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/shuyo2009011701000316.html
農林漁業で求人ラッシュ−失業者らからの電話が鳴りやまない
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
全国農業会議所ホームページ都道府県別に求人・研修情報
http://oshigotoguide.froma.com/guide/100000011Z0117ZZZZZZ/Z117134ZZZ/301_117_134.html
http://www.security-staff.jp/ ←↑警備員求人

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率12月(東京)介護関連 3.84/ 保安の職業(警備員等)5.43/接客・給仕の職業 6.12
http://www.jobdirect.jp/ ジョブダイレクト「転職サイト・ハローワーク・企業HP」をまとめて検索

http://www.syunkan.net/ http://weban.jp/joken/kanto/hi/index.html
http://shotworks.yahoo.co.jp/ http://domonet.jp/ http://www.baitoru.com/
すぐ現金が必要な場合日払いのところを探そう

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230847887/ 日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港
7名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:27:42 ID:Ux2nHzuH0
おまいらブラックは嫌だとか贅沢なんだよ
企業から見れば俺らはブラック求職者
だから釣り合い取れてる、その中でもマシなの見つけれるかが勝負
情けないけど、これが現実
8名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:27:52 ID:x0lEm+uo0
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090225AT3S2502W25022009.html
農林水産業への就業、半月で倍増 2月
 製造業などの雇用情勢の悪化を受け、昨年12月から今月18日までに
農林水産業に584人の就職が決まったことが25日、農林水産省のまとめで
分かった。2月4日時点の249人から半月で倍以上になった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090225/CK2009022502000057.html
失業者に漁師のススメ やる気のある若者よ ここには仕事がある
http://www.ryoushi.jp/
全国漁業就業者確保育成センター

http://careerzine.jp/article/detail/419
経産省「雇用創出企業1,400社」を発表
 経済産業省が、採用意欲のある中小企業の紹介と、
雇用のミスマッチを防ぐことを目的に、「雇用創出企業1,400社」
(企業概要集)を発表した。

http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/sokeizai/kigyogaiyosyu.html
雇用創出企業1400社について
  現下の厳しい雇用情勢を踏まえ、経済産業省は、
農林水産省や厚生労働省とも連携し、ものづくりやサービス業、
農業等の分野において、採用意欲があり、かつ人材育成に優れる
企業について、関係機関を総動員して、1,400社の掘り起こしを
行いました。今回の「雇用創出企業1,400社」(企業概要集)は、
企業の魅力発信を行うだけでなく、人材確保に難を抱える業種に光を
当てて、その業種の特色や働き方を提示することで、雇用のミスマッチ
解消を図ります。  

http://www.jinji.go.jp/kisya/0903/saicha21.htm
平成21年度も9月から12月にかけて、国家公務員
中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)を実施することとなりました
ので、別添のとおり、その概要をお知らせします。
9名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:32:45 ID:GuYJSNlJO
ハロワ行っても、ほとんど新着求人が無いし、
あっても速攻で締め切った所が多い。
行っても交通費のムダ。
10名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:34:40 ID:ULPZ9g/L0
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://video.msn.com/video.aspx?vid=ec59d125-c75a-48a0-a32d-cdb397ae6217
(コメント欄に、サイバーパトロールしている警察関係者が多いですが、無視してください。)

職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
11名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:44:57 ID:3S19Vso+0
求人検索で20分待ち、紹介状発行で2時間待ち。。。
気が滅入る。
12名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:47:57 ID:xbjXJbc8O
今からハロワに通おうと思っている低スペックな人達に助言
手取り18万以上、残業10〜20時間、土日祝休み(月に1回程度の土曜出勤)
各種保険、ボーナス、退職金ありなんて神求人は絶対に受からない
手取り15万程度、残業60時間、平日休み(年休105日表記)
雇用・労災・健康・厚生のみ、ボーナスなし、退職金共済orなしの企業で
やっと面接まで行けるか行けないかのレベルだと予め肝に銘じておこう
13名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 00:54:18 ID:yomZr3t9O
>>12
君のスペックじゃそんなもんだろう
さっさと介護の扉でも開きなさい
14名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:20:56 ID:QGEZulhf0
しかしマジで嘘求人は勘弁して欲しい、っつーか罰則与えて欲しい。
「そんな所普通にあるよ」って言うけど、冷静に考えたらとんでもない事だよな。
嘘求人や空求人に時間も金もかけたくねーよ。
15名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:22:16 ID:KUs5d6KW0
しかしハロワに求人出してる会社の態度はいかがなもんかね
この間、スペック全然足りない&ライバル多そうなの承知で求人サイトに登録して面接してもらったんだが、
これぞ面接!って具合で気持ちよく受け答えできたぞ(いや、結果はダメだろうけど・・・

そして今日ハロワ求人で見つけたとこで面接だったんだが、
やる気がないのか何を勘違いしてるんだか社会人としての基本的態度さえ疑うような面接内容だった
待遇もブラック同然で「本当に選んでる余裕あるの?」って最後の質問で聞きたかったくらいだ

求職中の身で言うのもなんだが、今はハロワで探す人が多すぎて底辺零細の勘違いが起きてるんじゃないか?
16名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:45:04 ID:Uqq0m9jb0
求める経験・能力と給料の差が凄すぎて笑える求人ばっか

データ入力業務と経理
銀行で働いた経験3年以上
月給12万

窓口での応対と書類作成
社会保険労務士の経験3年以上
月給14万円

これでもこの不況だと集まるんだろうな
会社は笑いが止まらんだろ
17名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:55:31 ID:oXZx/63wO
☆未経験でも親切&丁寧に教えます。→口も出しますが、手も出します。
18名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 01:57:39 ID:9ch5LPjv0
>>16
最初から雇う気無しな空求人なのが見え見えだなw
わざと応募が来ないような条件設定にしてるんだろうな。
19名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:08:01 ID:Xp6Rd9qD0
>>12
東京と地方だと条件が違ってくるが
20名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:12:00 ID:VQ4GBELCO
前スレの999さんへ
一応保険関係は一通りあるみたいです。あと退職金共済も。
ただ残業代は給料の中にみなしとして3万あるから出さないとは言われました。
21名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:34:43 ID:FaSpDjGp0
事務機器の飛び込み営業だと、成果上げるまで帰ってくるな!
という罵声のイメージ。
22名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:39:36 ID:oyjMQwNb0
>>20
試用期間あると思うけど、例えば最初の3ヶ月間は
社保に加入しないように頼むことできない?
たぶん採用担当が社長さんだと思うから
自分の今の気持ちも含めて相談してみたら?
23名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 02:47:15 ID:VQ4GBELCO
>>21さんへ
事務器屋の飛び込みは五年位やってたけど確かに結構数字は詰められました。
>>22さんへ
社保かりに入らないで貰っても一ヶ月分失業手当て貰ったあとだと試用期間中に辞めても残りは貰えるのでしょうか?
24名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:27:44 ID:oyjMQwNb0
>>23
社保入らないようにしてもらったら、失業手当は考えない方がいいと思う。
社保に入って、その会社での受給資格に満たしてなかったら、
つまり3ヶ月とか短期で辞めたら、残りは貰えるんじゃないかな。
間違ってたらスマソ
25名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:30:25 ID:VQ4GBELCO
>>24さん
色々ありがとう。明日職安で聞いてみます。
26名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:32:52 ID:T3p9/7kIO
糞待遇で高スペック求めてる勘違い企業は今集まったとしても景気よくなったら逃げられて会社の経営うまくいかなくなると思うんだけどどうなんだろ?あんまり先は考えてないのかな
27名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:39:38 ID:oyjMQwNb0
>>25
がんばれ!
28名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 04:00:11 ID:I0tKbS5H0
ろくな資格も経験もない俺みたいな奴が高望みしてもどこにも受からないってよくわかったよ
とりあえず今いけそうな条件の仕事をやりながら資格でもとろう…
29名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 05:39:49 ID:xbjXJbc8O
>>28
不思議なもので今いける企業ほど内容がハードで
勉強する時間を作るのが難しかったりするから
絶対に抜け出したいって強い気持ちを忘れずに頑張って
30名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 05:49:51 ID:taDmqSmD0
地方中小スーパーですら落ちる俺オワットル
31名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 05:54:03 ID:UzassA+OO
零細で仕事は3k 給料はそこそこ 上司がかなりのDQN… ずっと一緒だから鬱になりそう 今日辞めてこようと思う…
32名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 08:17:27 ID:w7V2ITM00
>>30 中小スーパーの正社員なら、辞める人が少ない=枠が少ないから落ちても仕方ない。


バイトなら終わってると思うが。
33名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 08:57:42 ID:BpRwxgZM0
このスレは活況ですね。
ということで新スレでも、よろぴく。

比較的スペックの高い人(または貧乏な人)は、

スーパーか飲食店でバイトしながら職探しするのがいいと思う。
メリットは、
・誰でもすぐ採用。
・土日でも仕事があるので、平日2日休んで職探し。
・15万〜20万程度(地域により差はある)は稼げる。
・比較的、急な休みが取りやすい。
・挨拶、礼儀、敬語トークなどの習慣を保持できる。
・毎朝、身支度して同じ時間に出勤する習慣や体力を保持できる。
・スーパーや飲食店の社員割引が使える。
・すぐに辞められる。

スペックの低い人(生活費に余裕のある人)は、

土曜、日曜、祝日のみのバイトしながら職探しするのがいいと思う。
メリットは、
・平日、フルに職探し、面接ができる。
・土日祝は、時給が高い。
・5万〜10万程度(地域により差はある)の小遣いを稼げる喜び。
・挨拶、礼儀、敬語トークなどの習慣を保持できる。
・朝、身支度して同じ時間に出勤する習慣を保持できる。

例えば挨拶、礼儀、敬語トークなんかは普段、使ってないと
咄嗟の時に、なかなか上手く使えないものだよ。
34名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:11:43 ID:BpRwxgZM0
まあ、この不景気でバイトと言えども、低時給で正社員並に扱き使われるから
大変だけどね。
でも、どんな形にせよ働かないと収入は無いわけだからさ。
仕方ないよね。
35名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:22:01 ID:9ch5LPjv0
従業員数が一桁台の会社は応募する勇気が無い俺がいる。
36名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:36:19 ID:Lqu5wijtO
最近になってカラ求人のウザさが分かった
履歴書も返送してくれなかったし
37名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:48:22 ID:l6Iv6gQIO
おまいらまた選り好みかい
38名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:49:36 ID:ULPZ9g/L0
>>37
そりゃ、一日9時間、通勤時間も合わせて、10時間以上もこの関係で拘束されるんだもの、
えり好みするでしょ。
39名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 09:52:33 ID:CnCpSwdeO
>>35
分かる。俺は無理(笑)
>>36
ハロワの人は選んでるだって
5人の枠に100人受けて90人受け不採用で10人選考中だってさ
2ヶ月半受かった人0だぜ(笑)
40名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:39:33 ID:8upK7JMgO
船橋逝ってきます…
41名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:46:17 ID:0fiXNlA+0
うちの市にある地域職業相談室(簡易ハロワ)は、
求人検索機が3台、職員が1人しかいないので、
いつでも2時間待ちです (・ω・)
42名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:48:30 ID:2kNNRMHr0
今日は少し重いな
43名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 10:55:10 ID:xbjXJbc8O
経験不問の優良求人は1〜2人採用のところを軒並み40人〜80人応募してた
逆にスキルが必要だったり、条件の著しく悪い求人は一桁の応募が多かった
選ばなければあるってのはあながち間違いではないみたいだ
44名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:02:38 ID:fj/jcF0S0
この前、全従業員4人の会社を受けたけど面接場所が会社じゃなくてファミレスだった
45名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:02:42 ID:BpRwxgZM0
選り好みというかさ、ブラック企業の奴隷労働で3ヶ月で逃げるように
辞めるくらいなら、続きそうな条件の企業を選ぶのは当然ですよ。

日本は、まだまだ転職を嫌う風潮があるし、一度、正社員になったら
同じところで定年まで働きたいじゃん。
46名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:08:46 ID:0fiXNlA+0
>>44
あるある。俺なんて、駅の待合室でしたこともあるぞ
47名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:09:11 ID:UzassA+OO
>>44 ワロタw 俺 零細辞めてきた(^o^) 糞上司と一緒に仕事する事に疲れた… もぅ零細行かねぇ
48名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:12:23 ID:9ch5LPjv0
20人から50人くらいのところが俺にとってはちょうどいい
49名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:16:05 ID:6UuQajCi0
>>43
いや、選ばなくても無いものは無い。
現在の有効求人倍率が1倍以下だから仕事にあぶれる人は確実にいる。
1倍以下とはそういう意味だ。
”選り好みしなければ仕事はある”は間違いだよ。

50名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:25:35 ID:ULPZ9g/L0
>>45
何故転職を嫌う風潮があるんだろうねえ。
法律は、労働者は会社とは別だと定義しているのにねえ。

会社の利益も損害も属するのは株主なんだけどねえ。

従業員は、時間を売っているだけ。
51名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:26:22 ID:i5yiA/ta0
俺は社長の車の中で面接やったことあるよ
52名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:29:21 ID:BpRwxgZM0
オレは激務は苦手なので、給料は安くてもいいから完全週休2日は欲しいし、
9時間拘束の8時間労働がいいよ。
だって、月給18万だったら時給1000円のバイトと同じようなものじゃん。
53名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:37:37 ID:Lqu5wijtO
バイトすら求人がないな・・
54名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:52:23 ID:6UuQajCi0
思い切って業種職種を転換してはどうだろう?
いくら有効求人倍率が1倍以下でも業種職種によっては
人がなかなか集まらない状況だ。覚悟を決めてそんな
業界職種に飛び込むのもありではないだろうか?
例えば介護とか介護とか介護とか。東京都の介護職の
有効求人倍率は1月の時点で3倍以上もある。
55名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 11:56:24 ID:UwD6ytDg0
日本の会社は転職をした奴が嫌いなんじゃなくて、単純労働をしてきたおっさんが嫌いなんだよな。
中途採用されたいなら即戦力になる経験と資格が必要なんだと。
単純労働の仕事を腐るほど作ってるくせに、新卒以外は育てる気が全く無いから何の特技もないおっさんはもう這い上がれない。
寿命の半分の40歳もいかないうちに正社員への道がなくなり、バイトで生きていくしかないという現実。
56名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:03:05 ID:ULPZ9g/L0
毎日起きている時間の半分以上を拘束されるわけだからな。
慎重に選ばないと。
57名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:03:18 ID:txtVVdw60
中高年の再就職の足を引っ張るのは年齢ではなく、
賃金が折り合わないことと、無意味なプライドなんだよ。
低賃金で我慢でき、かつ、組織に柔軟に溶け込める人なら
言われるほど転職は難しくない。まあ、この条件を
満たせる人が現実に少ないということは確かだろうね。
58名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:08:08 ID:txtVVdw60
もう一つ挙げておくと、それは日本の労働対価が年功序列であることが多く、
同一労働同一賃金ではないことかな。
59名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:26:50 ID:l6Iv6gQIO
>>51
アッー
60名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 12:46:44 ID:mhl9umSUO
人酔いして帰ってきた
61名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:04:24 ID:BpRwxgZM0
いや、やはり日本には大昔からの村社会というか集団帰属意識というか、
血縁主義というか身内かわいがりなどという伝統が続いているんだよ。
だから新卒で入って上がってきた人の方が待遇もいいし、だから愛社精神も
生まれて、多少厳しい事になっても辞めないで会社に奉仕する社員が
出来上がるんだよ。
62名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:10:39 ID:DtiyHJAj0
もう駄目だ
パートの掛け持ちか、佐川の仕分けでもやろう
63名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:15:59 ID:zbh/1Er90
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234350559/

公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html
64名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:52:32 ID:R7NP0hhh0
>>43
そういうところってどんな人が来たら採用するんだろうね?
逆に言うとなぜ落とされてるのか
経験不問で募集してるならスキルはそこまで求めてないと思うんだけど・・・
65名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:58:09 ID:CHAtOJnc0
今日もまともな求人がなかった…ブラックでもいいから就職すべきか。
66名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 13:59:56 ID:QGEZulhf0
掲載期間が長い求人は駄目だって理由が「本気で採用する気がないから」って聞いたけど、
他に理由はあるかな?みんな空求人をどんな事で見極めてる?
紹介状貰うのに長時間順番待ちして、履歴書・職務経歴書を作った挙句が
空求人だったなんて二度とごめんだよorz
67名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:05:45 ID:PSAevH2dO
見極めるなんて無理でしょ。完全週休2日で賃金そこそこの会社はスルーしてる。未経験可もスルー。
経験者募集で賃金か休日どちらかを犠牲にするような応募が一番現実的じゃないか?
68名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:13:19 ID:pqoPQQU30
もう一年もハロワに通い続けているが、全然ダメ。
カスリもしない。


もうハロワ行くの疲れたよ。。。
69名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:13:26 ID:yZlP6ZX+0
しかしハロワの職員ってホントに当たりはずれが極端だよね。
先日の担当の人は動きも遅く明らかにやる気ゼロ!今日の人は
とても親身になって応募先にも色々聞いて応募条件面でも交渉
してくれた。とってもやる気が出たよ。皆がこんな感じの人だ
ったらハロワももっと雰囲気良くなるんじゃないか?
70名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:18:37 ID:sZvKTcInO
俺の地元のハロワはまさに昼前に満員電車状態。皆さんの県もこんなもん?ちなみに神奈川
71名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:20:49 ID:wJ4Ca3YlO
連敗続きの転職活動で得た数少ない内定先。
東証上場の自動車部品、半導体商社。いずれも大不況の直撃を受けていて業績もヤバいらしい。
結局内定を蹴ったが、こういう業種にしか縁がないのは悲しいorz
72名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:25:39 ID:PSAevH2dO
>>70
オレは福井の田舎。七万くらいの市のハロワでも凄まじいぞ。
朝イチで駐車場は埋まり、周辺には路駐している車がいっぱい。
ハロワの中は常に乗車率120%を下まわらない混み具合だ。
ショッピングセンターとか電車はガラガラなのになー、マジ終わってるよ。
73名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:26:32 ID:h03ZSi/c0
やりたくはないが、こうなるともう警備か介護くらいしか仕事がない…
74名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:34:02 ID:0fiXNlA+0
>>72
敦賀市民おつ
75名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:36:48 ID:PSAevH2dO
>>74
越前市民だよ。あれ、人口変わったんかな…
76名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:39:39 ID:0fiXNlA+0
>>75
武生か
77名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:41:32 ID:PSAevH2dO
>>76
そうだw
78名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:44:14 ID:0fiXNlA+0
>>77
武生と鯖江 って近いくせになんで両方特急が停まるだよ
79名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:44:48 ID:sZvKTcInO
>>72
レスさんくす俺も高校まで金沢に居たんだけど北陸の求人はあまり良いのが無いんだよね。だから関東まで出て来たんだけど新幹線通す前に雇用なんとかしろって感じだよね
80名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 14:57:53 ID:PSAevH2dO
>>78
だいたい止まるのは一方だけじゃないか?たまに両方止まるけど。
>>79
空求人と思われる案件が多すぎてたまらんよ。
車を持たないと活動できない地域なのに手取りで14万あればかなりマシというような求人ばっかり。
81名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 15:32:18 ID:4DRL/BWG0
社長が暇だから話あいて欲しいがために
面接するとこもあると考えてしまう
82名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 15:50:35 ID:9ch5LPjv0
お祈りに関してだけど、
電話と手紙と電子メール、そしてそれ以下の連絡無しだと、
その違いによって応募先の企業にとっての
応募者のランクと言うか惜しい度みたいな差があるのかな?
83名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 15:51:09 ID:wBJzoleW0
広島です。
朝10時にハロワ行って三十数人待ちでした。
求人の内容は以前来た時とほとんど同じ。
長期間ずっと同じ求人があるのは採用する気が無いのか、
採用してもすぐにやめるとかなのかな。
84名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:01:59 ID:svSAV/RLO
モンテローザ募集しまくりワロタ
85名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:03:51 ID:9ch5LPjv0
>>82の1行目を修正

書類選考で落ちた場合のお祈りに関して、
86名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:35:15 ID:y6Fj8LvU0
貯金220万円でせっかく県外の政令指定都市で仕事(正社員)が決まったんだけど、
・三十路前という高齢
・誰も知り合いがいなくなるので、完全に一人ぼっちになる
・借り上げ社宅に入ることになるので、もしクビになったらホームレス一直線
・もし失敗しても、もう二度と実家には戻れない
・今更一人暮らしが不安

以上の理由からビビッてしまい、結局内定を辞退した俺が来ましたよ・・・・・
やっぱ実家寄生が一番楽だよ
87名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 16:40:09 ID:8JZGWKS/0
もったいね
88名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:13:13 ID:0Hv8uqXK0
>・借り上げ社宅に入ることになるので、もしクビになったらホームレス一直線

引き続き貯金してろよ
89名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:21:15 ID:wJ4Ca3YlO
>>86
安アパートを借りれば良かったのに。
90名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:25:23 ID:9K8rm57d0
経験不問と書いてあっても、何十人も募集があってその中から選ぶとなった場合
やっぱ経験者が有利になるんだろうな
だったら最初から条件書いておけってんだ
91名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:29:27 ID:2kNNRMHr0
募集あっても経験者しかない。 
92名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:35:13 ID:ViY9NZ280
日給7000円で経験不問のPCデータ入力って求人票には書いてあったのに
面接行ってみれば「データベースの構築できるかな?」とかふざけてんの?
93名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:45:46 ID:9K8rm57d0
だよな
94名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:48:22 ID:Emnv0nG8O
ハローワークってどこも駐車場いっぱい。
場所の問題もあるかも知れないけど、意外とみんな金持ってんのね
95名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:58:26 ID:0fiXNlA+0
>>90
あなたはもう分かっているじゃないか。
その職種の経験があるかどうかは自分で判断できるでしょ?
96名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 17:59:50 ID:0fiXNlA+0
>>94
親の車だよ
私も最近は近くのスーパーマーケットに止めてるよ(2時間無料)
97名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:00:45 ID:KUd7ESYfO
溶接工の面接行ってきた
ハロワの担当者から、ここは経験者や資格持ってる人の応募が多く採用は難しいとの事だった

一応自分も2年経験有
何が何でもここで働きたい自分は面接には作業服を着ていって、作業内容を見せてもらい
実際に自分でも少し仕事させて欲しいと申しでて30分ばかり作業した
とにかくやる気をみてもらう作戦だ



結果 正直厳しそう
残り一枠、年以外同スペック同士なら若い方取るよなぁ

稀にみる好条件なのに

98名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:01:35 ID:I0tKbS5H0
募集しようと思ってた求人番号入れたら募集オワテタ\(^o^)/
99名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:07:19 ID:BpRwxgZM0
ドンキホーテはがんばり次第で正社員にも、もっと上にもなれるらしい。
みんなー、ドンキのバイトから始めようぜ。
ムハハハハ。
でも、オレは深夜勤務はNGだから無理だけどね。
面接時の店長がヤンキーの兄ちゃんみたいで笑った。
100名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:08:50 ID:ViY9NZ280
未経験可で2人募集の時は先に入った人がホントに
未経験だと2人目はほぼ経験者以外お断りだよな
101名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:15:02 ID:UzassA+OO
>>97 条件kwsk
102名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:18:08 ID:3sbmxGYuO
>>97
経験があっても「1年だけ」「2年だけ」
と気に入らない人にはだけを付ける。
103名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:35:04 ID:oyjMQwNb0
>>69
俺も今日当たりだったよ。
動きも的確、応募状況はもち大体どの位で連絡くれるのか(書類選考)、
こっちが聞かなくても全て確認してくれた。
最後にありがとうございましたって言うと、立ち上がっておじぎし、
挨拶してくれた。
ほんとさわやかな女性職員だったよ。
104名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:43:38 ID:HDlgfWWUO
初面接で 終わった後 面接官「お疲れ様でした」
俺「お疲れ様でした,,,,,,,,,あっありがとうございました」

もちろん不採用
105名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:43:43 ID:3sbmxGYuO
県外で働けなかったら県内でも無理
106名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:05:13 ID:461ds39RO
今ショックな事が…。
毎週土曜発行の無料求人誌に載ってた求人に、昨日電話で明日面接をするアポを取って、
履歴書など全部用意していたのに、さっき電話掛かってきて、もう決まったって言われた…。
それ自体はしょうがない事かもしれないけど、
電話してきた女性の対応が最悪だった。
やっぱりハロワ通した方が、ある程度しかっりしてくれるのかと思ったよ。
107名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:07:26 ID:GrIIQ6dvO
>>97
俺も経験者だけど経験が2年だったら、20代前半じゃないと厳しいと思うな。
108名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:39:52 ID:Lqu5wijtO
>>106
俺は面接でもう求人埋まったから取れないと言われたことがある
電話してきただけ楽だったな
109名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 19:51:11 ID:BpRwxgZM0
今、電話連絡あって、19日に面接1本、入ったわ。
どうせ落ちるけど練習も兼ねて行ってくるわ。
そろそろ30社落ちの日も近いな。

でも、何十枚も履歴書や職務経歴書を書いてくると完成度がどんどん上がっていくね。
最初の頃は、時間が無くて慌ててたりして、印鑑忘れや写真忘れもあったと思うしね。
やっぱ何事も慣れや練習は必要ですな。
110名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:02:01 ID:R7NP0hhh0
>>98
募集終わってたところでもなんとかなる可能性あるって聞いたけど?
職員が会社に電話してとりあってくれるとかなんとか
まあだからって取るってわけじゃないだろうけど
111名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:03:26 ID:NhzhAhP80
>>109
30社落ちで今更練習かよw
112名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:08:05 ID:aa+cfLnM0
>>109
俺は初めての面接前夜は横になっても眠れなかったなw
必死に頭の中で受け答えの練習とかしてたwwww

あの頃が懐かしい…(´・ω・`)
113名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:14:43 ID:flzpmAsV0
実家戻ったけど父親がウザすぎる・・・
しねばいいのに
114名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:18:13 ID:HDlgfWWUO
姉ちゃんが契約社員からパートへ降格!

ウソン
115名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:19:25 ID:HDlgfWWUO
ヤ〇ダ電機 履歴書返せよ
116名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:23:54 ID:h03ZSi/c0
ヤマ○の人事部はいい加減だよ
117名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:24:58 ID:3sbmxGYuO
面接で「遠い所から有難うございます」
採用なら毎日そんな挨拶か?
118名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:29:29 ID:BpRwxgZM0
そんなに皆が言うなら分かったよ。
希望条件を下げたよ。

・危険、汚い、肉体労働、以外なら、どんな職種もOK。
・月収18万以上。
・完全週休2日。
・社会保険、雇用保険など各種保険完備。
・退職金あり。
・深夜、早朝の勤務無し。
・ボーナス年2回、2ヶ月以上。
・8時間以上の勤務には残業代。
・通勤時間30分以内。

これでどうだ。
これ以下だと、マジでバイトと同じだぞ。
119名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:30:50 ID:I2WoT8Mh0
ハロワじゃ神求人クラス
120名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:34:53 ID:ScusVzV60
                        

   在日朝鮮人に支配されている腐敗マスコミは

      本名(朝鮮名)を隠して報道



  <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>

   死刑  高柳和也(43)  在日朝鮮人  【顔写真】

  http://2cchan.ham-radio-op.net/kimuchi.html

  <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <丶`∀´>
 
121名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:40:52 ID:vnyB9vzO0
>>69
どんな相談員が当たりか分かんないよww
大企業の面接行くんの?って言うくらい志望動機拘る人
数打ちまくれ、面接で恥かいて来い、慎重に選べ
求人条件と違って当たり前って言う人、
色々いてわからない (泣)
122名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 20:48:19 ID:MapQR9W9O
>>118

お前もう来なくていい
123名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:09:30 ID:Qfxo2qUC0
危険な仕事以外
給料20万以上試用期間も同じ賃金
社会保険と退職金有
ボーナス2ヶ月以上
休日月2回土曜と日曜と祭日
残業代支給
124名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:17:27 ID:VaqVg64/O
最近になってリクナビとリクエーに見切りつけてハロワ行きだしたよ。
なんかみんな職探しに必死で妙に落ち着くな。
家でひたすらネットで探すよりいい。
これで決まればいいんだが。
125名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:19:32 ID:x3UnQ+Td0
どうしてハロワネットがあるのにハロワに行くの?
直接応募したほうが効率的じゃない?ハロワまでの交通費とか考えたら
たしかにネット上には公開してない求人もあるにはあるけど、そんなに多くないし。
126名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:19:49 ID:mbg7SDnsO
>>121参考程度にサラッと聞いとけばいい。自分はどうしたいかだよ。
127名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:24:06 ID:sZvKTcInO
ヤマダ電気は接客で会社が糞とゆう事がわかる。ビックカメラは冷やかし連中にも凄く丁寧。差は歴然
128名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:26:29 ID:2kNNRMHr0
>>98
君が募集しようと思ってたの?
129名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:30:01 ID:VaqVg64/O
気分転換も兼ねて行ってる。電車で一駅なので。
直接応募はしないね。
一応筋を通して紹介状を発行してもらう。その求人に関する情報収集も兼ねて。
130名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:35:00 ID:qxUa1i5kO
和歌山というド田舎県ですら、ハロワの端末待ちがヒドいから、他はもっと凄絶な状況なんだろうな・・・。
地方から都市部の求人に応募しても書類すら通らない。
今年で27。人生詰んだか・・・。
131名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:35:41 ID:x3UnQ+Td0
なるほど、確かに現時点での応募者数については教えてくれるからね。
窓口の人に自分の変わりに詳細を聞いてもらうこともできるしね。

ただ、最近は待ち時間が長すぎてとても行く気にはならない。
先方が紹介状を求めてる場合を除いては行ってないな。
132名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:51:02 ID:U35FEInj0
>>118
だからお前の年と学歴と職歴晒せって。
話はそれからだ。
133名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:53:40 ID:7pLrX8dJ0
>>106
連絡来るだけまだましw
ハロワ経由で履歴書送って放置プレイされてるぜw
134名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:54:02 ID:9ch5LPjv0
>>132
あとスキルもだな
135名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:56:10 ID:h03ZSi/c0
>>127
レジ仕事と客が来たら、いらっしゃいませと言えくらいしか教えないからな
136名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:56:49 ID:x3UnQ+Td0
>>118
もう事務系のパートくらいしかないね
総務や経理の経験があるなら経験年数次第で正社員で雇ってくれるとこもあるかも
137名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:14:00 ID:VaqVg64/O
都内で人気のある案件で倍率はどれくらい?
138名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:15:06 ID:VaqVg64/O
都内で人気のあるハロワ案件で倍率はどれくらい?
139名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:16:24 ID:I2WoT8Mh0
200
140名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:25:30 ID:8gYDYnru0
ハロワの仕事がバイト以上だと思ってんのか
141名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:29:29 ID:ZtbULzI00
>>137
100
ブラックとか零細でも30ぐらいある
142名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:04:21 ID:JwtYUOi10
>>66
何人も応募して1人も採用されてない求人は掘り出し者がいたら採用を検討します、
って意味に捉えるべき。1年以上求人を出してて1人も採用してない会社もある。
ハローワークの求人は無料だからね。
143名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:15:47 ID:9meZDbE00
今日池袋のハロワ行ったらすげー混んでたわ
紹介待ち何十人もいた
144名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:18:44 ID:1ECQQ3AZO
今テレ東のワールドビジネスサテライトでモンテローザの中途採用の話してるな。といっても飽きたけどw
145名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:29:20 ID:UtHXd5bp0
あれが噂のモン手ローザだたのかw
エロサイト巡回しながら見てたわ
146名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:30:49 ID:9eDBNLMi0
タウンワーク社員版で見た三宮にある日進堂印刷株式会社
ってのはどう?主にルート営業が仕事で神戸支社立ち上げ
に伴う求人みたいなんだけど、またカラ求人か激務
なんだろうか?
147名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:51:05 ID:c38PqkLjO
ハンコ簡単にもらえないかな?
148名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:55:59 ID:p4xU8dL90
>>142
おいらは掘り出しものそのものだと自分で思ってるんだが、
どうやったらそれを相手にわからせられるかが、わからないわ。
149名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:58:14 ID:dhkdNCdR0
ハロワネットを家で検索して、
番号控えて相談に直行してる。
なんか、その手順が妙に慣れてきたのが嫌だけどw
150名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:00:16 ID:VaqVg64/O
>>141
まじかよ。受かる気しないな。ハロワ求人なのに。
俺は本当に就職出来るのかな。
151名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:04:38 ID:xWcuaEJv0
>>130
俺も和歌山の花王に勤めたいよ・・・ (・ω・)
152名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:07:04 ID:g5fI/fFE0
25名位の事業所なのに増員で経理5名募集してる。
不動産業界だけど裏があるのかな…。
153名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:07:39 ID:vcdJIP6S0
転職取り敢えず諦めました
フリーター始めます
サヨウナラ東京
農業って選択、あると思います
154名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:09:45 ID:f3ldmqDD0
年中募集してるところがブラックって言うのはもうわかったけど
実際に採用してさらにやめてないのに年中募集してるところは何なんだろう?
純粋に人がほしいのかな?
それにしては半年近く募集で続けてるし・・・
155名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:12:09 ID:6E2q4mXWO
農業とか林業に興味あるが、給料がね…家族養えないな…
156名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:13:45 ID:N/VziagI0
この前NHKで林業は年収数万って見たから、林業はもう無理だと思った
157名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:16:45 ID:f3ldmqDD0
>>156
それネタだから
158名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:21:30 ID:DsNFfyKU0
もうタクシーでもやろうかな
159名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:31:03 ID:c7gKHoH3O
>>158
それもありだな。三ヶ月保証をもらい歩く
160名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:32:11 ID:6zWpEXwR0
>>156
それは自宅裏山を所有してて年に一度木を切る、みたいな
感じの年収で、実際にきちんと従事してるともっといくらしい。
ただ、林業組合もしくは民間企業に就職することになるが、
待遇はかなり差がある。どっかで民間就職8年たったけど
年収280万。。 なんて書きこみをみたぞ。
さらに林業は労災の発生率が全業種平均の30倍?くらい
あるような非常に危険なお仕事のようで.. 丸太おろす
ワイヤーがはねて直撃即死、とかあるらしい..
161名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:45:54 ID:TgD4naSX0
明後日面接だけど、聞きたい事考えといてくれって言われたけど、どう言う事聞けばいいの?
給与や休日の事?
仕事内容?
会社の事?
ないって言ったら心象悪くなるのかな?
162名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:48:09 ID:9s/pXfQKO
ハンコ簡単にもらえないかな?教えて下さい
163名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:49:40 ID:6zWpEXwR0
「ない」は心象わるいよ。興味ないってことだから。
事業内容とか会社のこときくのが無難じゃない?
あと中途採用はどれくらいの割合か、とか平均勤続年数は? とか。
給与や休日を聞くとマイナスに思われることもあるから気をつけて。
それは内定後に聞けばいい。
164名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:51:05 ID:abN6TeIF0
ハロワで面接申し込んでから実際の面接まで時間がないんだけど
志望動機って会社毎に毎回考えてる?そんなすぐに思いつくものなの?
165名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:51:44 ID:DsNFfyKU0
>>163
この前の面接で質問ないって即答しちゃったよw
166名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:52:12 ID:TgD4naSX0
>>155
カンブリヤ宮殿だったかな?内容うろ覚えですけど、林業は各県で100人程度しか雇用
を求められていない。
余分な木や枝を切る仕事は一本80円〜100円程度。80円の方を強く言って気がするの
で80円と考えるべきですね。
一日のノルマは100本。
チェンソーでの怪我は切るというより削られる。

絶対的な自信はないですけど、こんな感じの内用だった。
167名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 00:55:08 ID:TgD4naSX0
>>163
アドバイスありがとうございます。
事業内容で考えてみます。
168名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:17:43 ID:ceLOisw+0
あとは、仕事の一日の流れとか、聞くのはいいかもね

そこから出勤時間とか気になる帰宅までの時間が聞けたりするからね
俺は一度も聞いたことないけど。今度聞く予定
169名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:21:16 ID:x16pRIwY0
>>168
これ別のスレでも見たけど、いい質問だよね。
何か質問無いですがに答えられるだけでなく、帰りの時間も聞き出せるというw
女だけど、「無いです」と答えたい時は、制服とか昼食のこと聞いてたな。
170名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:25:15 ID:2Hdkg4SHO
面接の質問ってホント困るよなぁ
聞こうと思ってたことを先に言われてしまうと
考えてたことが飛んでしまう…orz
とりあえず、俺は仕事内容を詳しく聞いたり
取引業者などを聞く
171名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:27:09 ID:DsNFfyKU0
一日の流れとか聞くとさ、「だいたい説明したのにわからなかったのか?」みたいな目で見られないか?
172名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:36:24 ID:b22i+ZM50
じゃあ何を聞けばいいんだよ!別に聞きたい事なんて無いんだよ!
でも聞かなきゃ不味いだろ?
173名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 01:42:13 ID:A8DWngDE0
>>171
説明されたら控えればいいだけだろ
それくらい見極めろよ

ちなみに質問内容は志望業種・業界にもよるぜ?
174名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:24:32 ID:N/VziagI0
明らかに手ごたえがない面接だと、何も質問しないけどな
何十社も受けてるともう質問しようが何しようが不採用なのは分かる
175名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:32:32 ID:+WQ/N62X0
民主党もアレだが、自民党も大丈夫か、コレ?
6 名前:参加するカモさん[] 投稿日:2009/03/17(火) 18:31:18 ID:MXlTbImU
とくダネ!で「麻生本」を購入した女2ちゃんねらー出演!!!!!!!!
女は自民党工作員(青年局所属?)で自作自演であることも判明wwwww
麻生のNHK出演(3月15日)に合わせた工作。カルト化する一部の2ちゃんねらー。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/03/14_01/index.html (特集記事)
http://www.jun.or.jp/ikoukai/asotaro2007.htm(11月22日麻生側近による国会接待)
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/03/post_04ea.html(騒動の顛末)←NEW

           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 } 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |

      (掲示板に)参加しようと思いました
http://www.youtube.com/watch?v=_DYaLZ6ErnY
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sasa111/20090313/20090313185415.jpg
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sasa111/20090313/20090313185413.jpg
176名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:57:15 ID:8bw9Sdwk0
ハロワで紹介状を交付してもらったから早急に書類作成して
朝起きてすぐ郵便局に行こうと思ってたらやっちまった\(^o^)/

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1237312276.jpg
177名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 03:58:53 ID:P1H5BNtH0
聞きたい事聞かれたら、自分と同じように入社した社員は今何しててどんな感じになってるか聞いてるわ
178名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 04:00:32 ID:5JyndY2oO
ハロワ初心者です。紹介状は切手貼らなくていいんですか?電話ではなく、紹介状が帰ってくるんですか?
179名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 04:37:26 ID:pQhuAufLO
>>176は流石にネタだと思うが
紹介状はハロワで直接貰って、履歴書送る場合は同封する。
いきなり面接のとこは面接時に企業へ渡せばいい。
180名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 04:45:47 ID:5JyndY2oO
>>179
有難うございます。ここのスレの人達は親切なので助かります
181名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 06:37:36 ID:TSdSIu0wO
おまいらまた今日も選り好みかい
182名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 06:51:22 ID:Civ2iMc40
ハロワに行くメリットは、いろいろあると思うよ。

・現時点での応募者数と採用者数を教えてくれる。
・履歴書や職務経歴書の添削・評価をしてくれる。
・TVモニタで面接の仕方の解説が1日中流れているので参考になる。
・履歴書・職務経歴書の書き方の解説書などを無料でくれる。
・職員が代わりに、女性希望だとか希望年齢とか、いろいろ聞いてくれる。
・ベテラン職員だと、その会社の大凡のイメージを教えてくれる。
・一応、身支度して外出して1,2時間でも作業するという行為は
 閉じこもっているよりはマシ。

などなど、いっぱいあるよ。
183名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 07:07:36 ID:9s/pXfQKO
ハンコ簡単にもらえないかな?教えて下さい
184名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 07:10:04 ID:GvDkW6tw0
来月からはさらに激戦になるぞ〜
185名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 07:33:31 ID:g5fI/fFE0
万引Gメンの求人があった…。
186名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 07:48:48 ID:IRn88tDcO
内定キタ―――(゜∀゜)―――
187名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 07:52:26 ID:k/PlecxN0
今日WBCあるから朝一でハロワ行ってくるわ
188名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 07:59:37 ID:QXnTI/taO
無職の間は早く働きたいと思うんだが
いざ働き出すとハロワに戻りたくなる
オマエらが羨ましいよ
189名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 08:01:59 ID:gvzpt9f60
22歳でも内定欲しくてムチャするんかい!
むしろ何もしなかったら内定だったのに・・・
190名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 08:11:34 ID:xzv2ulbF0
>>187
逆だよ逆!

WBC放送時間に行けば空いてるぞ
191名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 08:22:18 ID:Civ2iMc40
やばいよ、4月に近付いてきて求人が、どんどん減ってる。
今週のハロワでの収穫ゼロだった。
100社落ち達成が、すこし遠のいたかもw
192名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 08:40:03 ID:c+HYvAV10
>>176
どんだけ2chに犯されてんだよwww
193名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 08:46:52 ID:ADsaDI210
求人票に必ず紹介状持参(インターネットサービスは不可)って書いてあるの見たけど
助成金狙いか何かか?
194名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:06:35 ID:Civ2iMc40
今日は水曜日。
水曜日のお仕事は、

月火でピックアップした応募できそうな企業の下調べや応募の申し込み、
履歴書、職務経歴書、作文などの書類作成と発送

完全なルーチンワークですな。
195名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:09:53 ID:CztCYIoY0
企業は求人を出すだけで、
実際に採用しようとすまいと助成金みたいな物を、
企業自体がもらえたりするのでしょうか?

なんかハロワ行っていると空求人が多いような印象を受けるのだけど。
196名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:19:47 ID:Civ2iMc40
今、一番不景気な建設・不動産の営業マン募集が多いのは何故?
給料も結構いいし、不思議だ。
197名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:26:28 ID:4bRPkVbvO
ハロワの早期支援ってなんだろう?相談員に予約されました
198名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:34:28 ID:D3NjURI/0
素朴な疑問なのですが、
よく、「空求人」という単語を目にします
なぜそんな物が存在するのでしょうか?
誰も得をしないと思うのですが。
教えてエロい人。
199名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:47:20 ID:Civ2iMc40
空求人には、いくつかあって、
1つは、よっぽど、いい人材が来たら採用するけど、後はみんな落とすというパターン。
2つ目は、ハローワークの営業から求人を出せと言われて、採用する気は無いが形式上だけ
求人を出しているパターン。
3つ目は、採用担当者の面接の練習台にされる。もちろん採用する気は無い。
他にも、派遣会社や請負会社が人材リストを作りたいために、採用の見込みもないのに
求人を出しているパターンも多い。
要するにハロワ登録が無料だからこんなことが起きるのです。
せめて企業側は有料にすべきだと思いますよ。
200名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:51:03 ID:D3NjURI/0
>>199
ありがとうエロい人、よくわかりました。
一つ目以外は、応募者からしたら
たまった物じゃないですね。
201名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 09:57:21 ID:zt8KQoHp0
>>198
199に先を越されたが(かぶった)、俺が本当の目的をお答えしよう

ハロワ側から企業に空求人でいいから出してクレクレ と頼んでいるのが現状なのだよ
案件が少ないとハロワの存在意味が薄まるし、なんといっても有効求人倍率が悪化
すると社会不安等で大変だろ
ポマエラなんて本当の事知ったらぶった髷のおっぴろ毛になっちゃうだろ

ハロワ案件だって募集したくて出してるとこなんて半分以下だよ まして今時わ
202名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:00:41 ID:J0m0oZVAO
ブラジル人大杉
203名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:04:18 ID:oSTqwNAtO
>>200
四つ目 人が欲しいのはホントだけど…
求人出したら、沢山集まっちゃって一応面接とか書類選考とかやったけど…

実はコネで決まってて、応募者全員不採用で全滅なパターン。


…私はこれを二回やられた…
204名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:06:31 ID:omSEQjOA0
どんなに残業しようが、きちんと時間外手当が付くんなら頑張れるんですが、
そういう会社の事情はハロワ職員もさすがにわからないですよね。
205名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:30:53 ID:c+HYvAV10
>>204
現状残業代無し、退職金無しがデフォだからね・・・まじヤル気出ない・・・

もう樹海行こうかしら・・・
206名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:32:34 ID:TTXHS8Pz0
>>203
実はコネで決まっていたって、どうして分ったんですか?
しかも二社も。
面接受けただけだったら分らないと思うけど。
207名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:44:47 ID:A9i75zT20
>>121
ハローワーク職員は民間への再就職経験もないし、採用経験もない素人軍団。
的確なアドバイスなどできるはずがない。職員をあてにしちゃダメ。
208名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:52:57 ID:9s/pXfQKO
仕事ないのも辛いが、人と話せないのは更に辛い。人と話したい、仕事するか妥協して……
209名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 10:56:10 ID:VGb3uAKP0
独り暮らしだと話す相手はハロワ職員、店員、宅配便くらいしかいないからな
金ないからキャバクラなんか行けないし
210名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:00:28 ID:ZZg4htI30
そもそもハローワークの紹介業務なんて必要ない。自分で求人検索して
自分で連絡して応募すれば済むこと。紹介業務は本当に税金の無駄使い。
散々叩かれてるが道路建設の方が何倍も有意義な税金の使い道だよ。
211名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:01:34 ID:f3ldmqDD0
>>199
本気なのか冗談なのかわからないんだけど
あなたは何歳でどこに住んでいてどんな職歴の人でどんな仕事を探しているんですか?

毎週そんなに活動していて内定取れていないってことは
もともとのスペックが低いってことでしょうか?
それならば失礼なこといって申し訳ないんですが

そんだけやってるということは相当数の面接やら書類送ってますよね?
なぜ落ちてるかとか原因も見えてくると思うんですが
さすがにネタじゃないのかと
212名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:02:41 ID:f3ldmqDD0
>>196
不景気だからこそ今マンションやら値下がりして売り時だから
213名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:06:53 ID:VGb3uAKP0
>>210
こっちは紹介状もらいたいだけなのに紹介相談の連中と受付一緒だから
5分で済むのが何十分も待たされたりする
どうにかしてほしいぜ
214名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:10:11 ID:zt8KQoHp0
>>210
だが地域限定求人や、PC等を持っていない求職者もいる訳で全く必要ないという事は無い

問題の本質は信用出来る(したい)国営求人に獲る気の無い空求人が大半であり、求職者に
多大な無駄(費用・時間・書類作成等)をさせている事

これは199も指摘しているが、掲載を有料にすべき
そうすれば税金の無駄遣いなどと揶揄される事もないし、好きな運用ルールでやればいい
215名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:11:00 ID:oSTqwNAtO
>>206
203です。
一社は応募した会社の親会社に勤めている友人から。
もう一社はハロワの職員がこっそり漏らしてくれた。
勿論、面接じゃ分からない。後から聞いた話です。

面接官やる気ないな〜とか、自分は不採用だなって直感程度にはあったけど。
後になって分かるだけ、マシかもしれない…まぁ空求人なんてあったら駄目なんだけどさ。
216名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:13:31 ID:ZZg4htI30
>>213
紹介状なんてあってもなくても採用には関係ないから。
応募したい求人があればプリントアウトだけして
自分で直接電話して面接のアポ取りした方が効率的だよ。
何十分も待たされたあげく、無意味な紹介状1枚渡されるだけ
なんてアホらしいよ。
217名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:18:47 ID:2Hdkg4SHO
ハロワ行くと、紹介や相談窓口待ちの人が多いけど
あの人たちはいったいどんな
求人に応募してるのか気になる
やっぱりみんな妥協して、仕方なく応募してるのかな
218(^_^):2009/03/18(水) 11:25:44 ID:Lni4t6gA0
>>217さん
気になりますねえ。
たぶん、その人達もこちらの応募先を気にしていると思います。
病院の待合室みたいで、みんな暗い顔してますなあ。
219名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:27:38 ID:ZZg4htI30
勘違いしてる人がいるかもしれないけど、ハローワークの求人は
ハローワークを通さなければ応募できないということではないからね。
ハローラークを無視して自分で応募してもいいんだからね。
ハローワークを通したからといって有利になるとかそんなことは
一切ないからね。
220名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:31:32 ID:f3ldmqDD0
>>216
それって会社が募集してたらの話でしょ?
空求人だとしたら応募したところで意味ないじゃん
221名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:32:00 ID:57538Kit0
>>219
うちの父親を思い起こさせる発言で、気になって質問。
ハローワークを通すのと、通さないのとでは、どう違う?
222名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:37:19 ID:jci6nJen0
>>219
会社がハローワークの紹介状が必要と指示している場合はどうなる?

紹介状が不要と言っている求人は見た事ない。
223名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:42:12 ID:pVuMrL8v0
>>221
採否にはなんの影響もありません。
逆に聞きたいけど、ハローワークを通すと何か有利なこと
でもあるの?

>>220
それはハローワーク経由だろうが直だろうがどちらも同じこと。
何十分も待たされるなら直で電話した方が効率的でしょ。

224名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:43:04 ID:Civ2iMc40
>>211
>もともとのスペックが低いってことでしょうか?

はい、そのとおりです。
最近は正社員は諦めて、比較的時給の高いバイトでフルタイムで働こうか
悩んでいます。
バイトなら転勤は無いし、責任も少ないしね。おき楽であることは確か。
225名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:45:58 ID:IRn88tDcO
会社に金が入るか入らんかの話しだけだ ある意味会社の程度がわかるw
226名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:46:12 ID:pVuMrL8v0
>>222
本当に紹介状が必要なのか担当者に聞いてみたら?
まず要らないと返答すると思うよ。あんなもの
会社側にすれば記入もしなきゃならんは投函もしなきゃならんで
面倒なだけ。紹介状が必要としてる求人は稀でしょ。
227国会衛士:2009/03/18(水) 11:48:03 ID:cqRpPcChO
>217
程度の差こそあれ、この世に妥協無しで出来る仕事なんてあると思うかい?
連日のハロワ通いで不安と視野狭窄に陥っているのはわかるけど、答えに窮するような愚問は恥ずかしいと思えよな。
228名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:49:24 ID:pVuMrL8v0
ハローワークの紹介状はまったくの無意味です!
229名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:49:28 ID:f3ldmqDD0
>>224
人にアドバイスできる立場じゃないけど
もし若いならバイトでつないで景気が回復するのを待つと言う手もあるんじゃないかな
甘いかもしれないけど景気回復したときの就職活動でも
景気が悪くて正社員の募集がほとんどなかったからって言い訳になるかと
230名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:49:40 ID:jci6nJen0
>>223
あんたのとこのハロワは紹介状無しのハロワを通さずに直接面接に行けるんだろうけど
俺が行ってるハロワに出されている求人票には「履歴書と紹介状」というのがセットに
なっていて会社に面接に行くには絶対にハロワを通す必要があるし、紹介状が絶対に必要
でそれ無しで面接に行っても門前払いを食らうだけ。
231名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:51:27 ID:6E2q4mXWO
>>211←199では無いが、なぜかムカつく
232名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:52:02 ID:pVuMrL8v0
>>230
何県?インターネットサービスで調べてみるから。
そもそもインターネットサービスがある時点で紹介状は
不要という意味なんだがねw
233名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:52:17 ID:L9gYw8Au0
勝ち組の俺は新宿の高層ビルからお前ら愚民を毎日のように見下している
特に23階の窓から眺める下界は最高だ、今日も缶コーヒーが美味い
234名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:53:20 ID:1i+yvfhuO
>>223
採否には影響しないのはその通りでも、もし求人票との違い(詐欺紛い)があっても
ハロワには頼れなくなる。尤も、紹介状を発行してもらったところで現状無法状態に近いが。
235名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:55:24 ID:jci6nJen0
>>232
職員に確認済み。
面接に行くには紹介状が必要だと。

とにかくそっちのハロワは紹介状がなくても直接面接に行けるんだろ?
236名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 11:59:07 ID:IRn88tDcO
>>233 キャー カッコイイo(≧∇≦o)
237名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:04:20 ID:Qz596JUe0
求人票コピーしたら紹介状もいっしょに出てこい
238名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:05:16 ID:JX1NkwNF0
>>233
23階って新宿のハロワがある階じゃねーかよw
早く仕事探せよ
239名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:05:48 ID:6E2q4mXWO
>>233ハロワあったっけ?
240名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:13:47 ID:WEAN8AK80
畜生、春闘でボーナスが4.2ヶ月になった。
定期昇給はありだけどこれじゃ年収800万割ってしまうよ。
241名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:16:47 ID:na83z4yI0
オレの場合、求人公開カードを発行し企業に仕事内容などについて直接電話で問い合わせする。
その際、面接が決まれば日時、携行品などの確認時に
大体の企業からハロワ紹介状を持って来るよう指示があった。
あと郵送の場合も一緒、履歴書等と一緒に送ってくれと指示された。
手順としてはネットで求人見て電話すれば早いけど
公開カードの選考って欄にもわざわざ紹介状って書いてある企業もあるくらいだから
無視するわけにもいかないでしょ?
242名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:19:31 ID:dfGCfk4u0
>>239
新宿駅近くのエルタワー23Fにある、
西口方面かな
243名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:24:40 ID:gn5XFgEl0
>>235
職員に聞けば必要と言うに決まってるだろw
あいつらは紹介状の発行が無くなれば仕事が
無くなるんだからww
職員に聞くのではなく応募先の会社に聞いてみろよ。
そんなもん要らないって言うから。
で、何県なの?
244名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:27:48 ID:Civ2iMc40
最初のうちは履歴書とかクリアファイルに入れて送っていたが、何度も落とされて
もったいないので、最近はクリップで留めるだけ。
クリアファイルくらいで合否が左右されるとは思いたくないよね。
245名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:29:38 ID:jci6nJen0
お前も本当にしつこいな
何でそんなに拘るんだよw

「ハローワーク 紹介状」でググってみろよ
お前の無知さが分かるから
246名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:41:16 ID:gn5XFgEl0
>>245
おまえハローワーク関係者だろ?w
本当は紹介状なんて必要ないことを広められたくないだけだろ?ww

ハローワーク求人に応募する場合、ハローワークの紹介状は必要ありません!
自分で会社に電話して面接の申し込みをすればいいんですよ〜!!
247名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:45:59 ID:jci6nJen0
関係者じゃねーよw

紹介状が必要ないだと?w
それはお前のとこだけ

面接に行くのに紹介状が必要というのは大多数のハロワでは常識
248名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:49:12 ID:gn5XFgEl0
>>247
だったら何県か教えろよ?インターネットサービスがあるから
調べてやるよ。てか、ネットでハローワークの求人を都道府県ランダムで
見ても、紹介状が必要なんて書いてある求人はぜんぜん見つからないんだが?w
249名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:49:19 ID:ifyifsVoO
>>246会社から紹介状貰ってきてと言われないの?
250名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:51:50 ID:Civ2iMc40
履歴書は手書きがイイというのは都市伝説みたいなもんだ。
本質を見抜けよ。
一番大切なのは中身だ。だろ? そして次に大切なのは、相手によく伝わるかだ。
結果、エクセルでキレイに作ってあれば、何の問題も無い。
手書きがいいというのは、頭の進歩が止まったハロワの爺職員だけ。
手書きで性格が分かるというのも根拠の無い理由だ。
正直、他人の字というのはクセとかあって読みづらかったりするものさ。
251名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:52:45 ID:sYwcZgj50
初めてハロワに行こうと思うんだけど、最初いきなり検索席とやらで仕事探していいの?
何か登録みたいなことする必要ある?
252名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:54:58 ID:dfGCfk4u0
検索だけなら登録いらない、どこのハロワでも検索機使って大丈夫
ハロワの入り口すぐの受付の人に「検索したいんですけど」
って言うと、番号の書いてあるプレートをくれるから、その番号のパソコンまで歩いて行って、そこで検索する。
253名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:56:21 ID:Civ2iMc40
最初は、受付で番号カードをもらって、その番号の検索機のところへ行って、
タッチパネルで検索します。慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが
遊び感覚でいじっているうちになれますよ。
254名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:56:21 ID:f3ldmqDD0
>>250
あなたが良く落ちる理由がわかった気がする
正社員で働いたことありますか?
人事の人の話聞いたことありますか?
255名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 12:57:22 ID:jci6nJen0
お前に何県かを教える筋合いはないな。

お前が>>243で言っている事が突っ込みどころが多くて笑えるんだがw

>職員に聞くのではなく応募先の会社に聞いてみろよ。
そんなもん要らないって言うから。

紹介状が必要だからこそ求人票に最初から記載されているんだろ。
要らないなんて言う訳がない。
紹介状が必要ない求人なんて無料求人誌に出しておけばいいだけ。
ハロワに出されている求人に面接に行くには紹介状が必要というのは常識なの。
分かった?w
256名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:07:24 ID:lbxh9U840
>>219
一つだけハローラークがあるw
257名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:09:05 ID:Civ2iMc40
でも、面接は何度も受けてるけど、手書きじゃないことで突っ込まれたり、
何か言われたことはないけどね。
褒められた事はあるけど。
258名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:10:47 ID:ZYc58W8SP
>>255
まあ、2人ともおちつきな。
自分のやりたいようにやればいいんだよ。
自分は紹介状もらうけどね。
かわりに自分の県おしえたる。埼玉県の春日部市でーす。
259名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:13:48 ID:1aGUUSaX0
>>249
そんなことは言われませんよ。少し考えてください、紹介状がその会社に
とって何になりますか?ハローワークが事前に選抜してくれているなら
話はわかりますが、希望者全員を紹介してるんですよ?そんな紹介状に
意味があると思いますか?ありませんよねw

>>255
だから求人票に紹介状が必要だなんて書いてないことがほとんどなの。
嘘ばかり書くな!そもそも紹介状など会社は必要としていないw
で、なんで県名が言えないんだ?筋合いがないってどういう筋合いなんだ?
君が何県カ書かないから本当に紹介状が必要とされるのか
調べることができないじゃないか?自分で言っておいて調べられるのは
困るのかい?w まあ、嘘はばればれなんだけどさww
260名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:16:28 ID:f3ldmqDD0
>>257
なんで採用されてないんでしょうか?
そもそも履歴書をPCで作る=いっぱい応募している=よく落ちてる
ってことでマイナスイメージしかないと思いますが

PCで作ってPCスキルありますよっていいたいのかもしれませんが
その程度は誰でも出来るものなのでスキルのうちに入らないし
261名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:17:59 ID:1aGUUSaX0
ハローワークの紹介業務は本当に税金の無駄使い。道路作る方が何倍もいい。
262名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:19:52 ID:Civ2iMc40
まあまあ仲良くしましょう。
ここは同志の集まり。
不景気で就職が難しいから、みんなイライラしているのは分かるが、
助け合っていきましょう。
263名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:20:24 ID:ZYc58W8SP
>>261
埼玉県だけどなんか調べてよ・・・
264名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:22:54 ID:jci6nJen0
>>259
だから求人票には紹介状が必要と記載されているってwww

ハロワに出されている求人に紹介状無しで面接に行けるとこなんてお前のとこぐらいだろ
何県かは調べられたら困るって事はないよw 
まあお前がそう言ってくる事は予想できたけど。

普通は求人票の携行品の欄に「履歴書」、「安定所紹介状」って記載されている。
お前の行くハロワが特殊なんだろうなwww
嘘が多いのはお前の方だよ。
265名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:24:53 ID:vVyQUufQ0
>>252
>>253
わかりました。
ありがとうございました。
266名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:26:17 ID:Civ2iMc40
>>260

だから落ちる理由は他にあるのでしょう。
今まで落ちた中で、手書きじゃないから落とされたという企業はないと思うよ。
もちろんカンだけど。
もっと大切な経歴や年齢や自己PRなどあたりでしょ重要なのは。
267名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:26:41 ID:1aGUUSaX0
>>258
まあ、ほしい人はもらえばいいけど、
今は込みあってて紹介状をもらうのに時間が
かかりすぎるだろ?だからそもそも必要ではない
紹介状なんて無視して自分で直接会社に電話すればいい、
ということなのよ。相談業務自体が必要ないんだよ。あんなものw
268名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:28:59 ID:jci6nJen0
とにかく「ハローワーク 紹介状」でググれよ

ハロワに出されている求人に紹介状なしで面接に行けるなんて事は出てないから
だいいち、紹介状なしで面接できるなら求人票の携行品の欄に安定所紹介状と
記載されているはずがない。 必要だからこそ記載されている。

こんな当たり前で簡単な事が理解できんのかこの馬鹿はw
269名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:31:01 ID:MrvVv49nO
好きにしたらいいこと
でも私なら貰います
下手に不備打って、可能性下げたくないし
270名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:31:25 ID:1aGUUSaX0
>>264
はいはい、ハローワーク関係者乙w

紹介状は必要ないからね。必要と記載してる求人票なんて
ほとんどありませんからw

悔しかったら何県か書きましょう。私が証明してあげます。
それともあなたの方で証明しますか?
271名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:31:27 ID:m08fegz40
アンカーくらいちゃんと打てよ
272名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:31:41 ID:f3ldmqDD0
>>266
それは面接官に直に聞いてない自分の妄想ですよね?

前務めていた会社の人事の人は
履歴書手書きじゃない人は落としてるって言ってましたよ
手書きで字を見るためらしいです
綺麗かどうかよりも仕事に対する姿勢を見るため丁寧かどうかを見てると言ってました

PCで作るってことはその時点でマイナスです
面接まで進めれば気にしないって人だったんだと思いますが
書類で落ちる数が多いと思うならPCで作ってることをまず改めた方がいいですよ
273名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:32:13 ID:jci6nJen0
>紹介状なんて無視して

ここにお前のドキュンさが表れているようだなw

274名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:35:20 ID:jci6nJen0
まだ関係者だって決め付けたいようだが違うからw

ただお前の無知さにあきれただけだからwww
別に悔しくも何もない。
嘘はそっちだし、こっちが正論。
275名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:36:34 ID:xHUxOU110
どれだけ回りがなだめても、一向に落ち着かないな
276名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:36:55 ID:kgmqJH400
そろそろアンカーのつけ方も知らない寂しがり屋のアラシさんのことは
スルーしてもらえませんか。
277名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:40:19 ID:1aGUUSaX0
>>274
じゃあ聞くが、紹介状無しだと応募できないのかね?先方は拒否するのかね?
ん、どうなんだ?少なくと俺はそんな話は聞いたことがないし俺自身も
そんな経験はない。君はそこまで言うなら必要であることを証明するべきだ。
できないなら君はただの嘘つきだ。
278名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:41:11 ID:kc3t/L9M0
ハローワーク@池袋にて、
以前は職務経歴書はパソコンで、
履歴書は手書きで、と指導していたそうだが、
今は履歴書もパソコンで作成する事を勧めている、
って言ってたよ。
読みやすい上に、志望動機欄などの枠内に文字が収まり易いので、
その分、字数を多く書き込めるからだそうだよ。
確かにスペースが広く使えて心の内が存分に書き込める。
279名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:43:01 ID:HKOq6h5W0
紹介状が一回3枚までが一番うざいよね
2時間まって 15分で終わり また2時間待つ
ほんと民間に委託しろよ

280名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:43:19 ID:Civ2iMc40
>>272

>手書きで字を見るためらしいです
>綺麗かどうかよりも仕事に対する姿勢を見るため丁寧かどうかを見てると言ってました

だから、それが幻想だし都市伝説なんだよ。手書き程度の履歴書で仕事に対する姿勢なんか
分かるわけ無いだろ。
それが分かるのは手書きとかじゃなくて、内容だろうが。
キミはマインドコントールされているようだから何を言ってもダメだろうけど、
そんなに手書きがいいなら、世の中のビジネス文書はみんな手書きがいいとなっちゃうよ。
ありえんよ。
殻にこもってないで本質、現実を見る目を持たないと仕事も成功しないぞ。
281名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:43:46 ID:jci6nJen0
求人票の携行品の欄に安定所の紹介状は要らないって記載があれば
面接できるだろうね。
ただし、そういう会社は少ないっていうかほとんどないけどw

だからお前の行くハロワは紹介状不要で面接可なんだろ?
だったらそれでいいじゃないか。
まあ必要ってとこがほとんどなんだけど。
282名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:44:05 ID:BvJ2s5OBO
277‥‥‥‥ぷっ^^
283名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:45:29 ID:2x8NgbTqO
紹介状が必要なのは常識のことなのにひとり必死な奴がいるな
284名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:46:23 ID:f3ldmqDD0
>>280
幻想じゃなくて人事に聞いた本当の話ですよ
内容云々の前に落とされるんです
いわゆる足切りですよ

それに私は今無職じゃありません
285名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:47:07 ID:1aGUUSaX0
ハローワーク求人に応募する際に紹介状は必要ありません。
自分で直接会社に電話すればそれでいいんです。
でもそんなことされたらハローワーク職員の仕事を奪ってしまうことに
なります。だから必死にウソをついて反論する訳です。
しかし、よくよく考えてみれば、彼らハローワーク職員は
必要ないことを仕事として税金から給料を、しかも、かなりの高額をもらって
いるんです。税金の無駄使い以外のなにものでもありませんよね。
紹介業務ははやく廃止にすべきで、人的(人材とは言えないかも
しれないが)にも資金的にももっと有効な活用を模索すべきだと思いますね。
286名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:47:40 ID:TuM1gS9u0
まあ、こういう出し抜きと言うか抜け駆けみたいな姑息なことをするのがしたたかな大人の代名詞
みたいに思っている痛い勘違いも居るなw
287名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:48:28 ID:kc3t/L9M0
278ですけど。
かき忘れましたが、窓口に行くと
パソコンで作成した履歴書のサンプルがもらえます。
288名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:48:37 ID:1aGUUSaX0
>>283
応募に際して紹介状は必要ありません。なんなら会社に電話して
必要かどうか尋ねて下さい。そんなもの要らないと言われますからw
289名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:50:42 ID:ZYc58W8SP
>>285
なんか、ハロワ職員にされたのかい。
紹介状出してくれんかったとか・・・
290名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:51:00 ID:1aGUUSaX0
ハローワークの紹介状なんて要らないよ。求人票見て自分で会社に電話して
面接頼めばいいだけ。ハローワークで何十分も待たされて無意味な
紙切れ1枚もらうのは時間の無駄w
291名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:51:05 ID:jci6nJen0
>>285は駄文だから完全に無視でOK


ハローワークに出されている求人に応募して面接したいのなら
ハローワークの窓口で相談して紹介状を交付して貰いましょう。
そして面接の日時を決めて履歴書と紹介状などの携行品を持って
面接に行きましょう。

これが正論だし、全国のハローワークではこの流れが一般常識。
292名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:52:56 ID:2++tlUc30
gn5XFgEl0 と 1aGUUSaX0は同じ奴だと思うけどさ
安価ぐらいマトモに打てないお前が何言っても説得力ないよ
293名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:53:06 ID:ZYc58W8SP
>>291
まあ普通だわな。
294名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:53:14 ID:TuM1gS9u0
履歴書の写真論争(白黒かカラーかw)並の底辺レベルの論争だなw
転職先がなかなか決まらないので、くだらないことに息をまく気持ちも分からないでもないがw
295名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:54:27 ID:jci6nJen0
>>285
必死に嘘をついているのはお前だろw
ここまでアホな奴も久しぶりに見た
296名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:54:31 ID:jkxm9nrv0
最近、検索だけでもかなり待たなければならんようになったな
297名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:55:58 ID:1aGUUSaX0
ハローワークで応募したい求人が見つかれば自分で直接
会社に電話してみましょう。採用担当者と相談して面接の
日時を打ち合わせましょう。紹介状が必要いだと書いてる人が
いるようですが、あれはウソですから。自分で直接会社に
電話してもらっていっこうにかまいません。窓口相談を何十分も
待つ必要はありません。
298名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:57:38 ID:jkxm9nrv0
>>295
でも、紹介状が何の意味もないのは事実だしねえ・・・
299名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:58:34 ID:jci6nJen0
まだそんな事言ってるよw

こいつよほどの馬鹿だわ
こんだけ正論を言って教えてやってるのに

300名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 13:59:16 ID:1aGUUSaX0
>>296
だろ?そんな状況なのに要らない紹介状をもらうのに
また何十分もまたされるんだぞ?アホらしいだろ?
そもそも自分で会社に電話すれば済むことなのに
ハローワークが介入したがるからいけないんだよな。
301名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:00:12 ID:v61BpzQMO
職安を通さないと企業は補助金を貰えないので、紹介状のない応募は無視されるよ。
待つのが面倒なのも分かるが、そういうシステムだと思うしかない。
302名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:00:16 ID:2x8NgbTqO
紹介状持って面接に行けば不備は100%なし。
持たないで面接に行って「紹介状は持ってきた?」と言われる可能性は無くはないんだから、持っていくのが普通じゃん。
303名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:00:28 ID:TuM1gS9u0
ハローワークが介入するから仕事が見つかるわけだけどなw
304名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:00:29 ID:jci6nJen0
良かったな同調してくれるのが現れてw
305名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:00:36 ID:1aGUUSaX0
>>298
そうそう。あんなもの意味ないし要らないんだよ。
306名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:01:57 ID:1aGUUSaX0
>>302
そんな可能性はありません。そもそも会社は紹介状など
必要としていないし、受け取れば受けとったで面倒なだけ。
307名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:01:59 ID:ZYc58W8SP
>>300
レスしたい番号にカーソル当ててこれにレスってやるとよみやすいなあ・・・
308名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:02:59 ID:1aGUUSaX0
ハローワーク職員が必死w
309名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:03:05 ID:TQXQhWcE0
求人みて企業HPみて電話してつうのもありっちゃありだろ
電話嫌だからおれは無理だけど
310名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:03:51 ID:2++tlUc30
もう最近は転職板ウザい奴ばっかだな
マルチにキチガイとかいるし
311名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:04:16 ID:jci6nJen0
まったく言ってる事に真実味もないし嘘だらけだな

まあこんな戯言を真に受けるのもいないだろうけどw
312名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:05:05 ID:TuM1gS9u0
>>310
昔からです。何も変わりませんw
313名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:05:56 ID:jkxm9nrv0
>>151
特に製造はいま時期が悪すぎだな
大手の正社員だと、3交替とかでもものすごい人が殺到する
314名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:06:13 ID:ZYc58W8SP
>>309
HPで求人してたら電話もありだよね。
それ以外は人事担当者も個人相手は面倒だよな。
変な奴が電話してくるし・・・w
315名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:06:38 ID:1aGUUSaX0
ハローワークで応募したい求人が見つかれば自分で直接
会社に電話してみましょう。採用担当者と相談して面接の
日時を打ち合わせましょう。紹介状が必要いだと書いてる人が
いるようですが、あれはウソですから。自分で直接会社に
電話してもらっていっこうにかまいません。窓口相談を何十分も
待つ必要はありません。
316名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:07:33 ID:1aGUUSaX0
ハローワーク求人に応募する際に紹介状は必要ありません。
自分で直接会社に電話すればそれでいいんです。
でもそんなことされたらハローワーク職員の仕事を奪ってしまうことに
なります。だから必死にウソをついて反論する訳です。
しかし、よくよく考えてみれば、彼らハローワーク職員は
必要ないことを仕事として税金から給料を、しかも、かなりの高額をもらって
いるんです。税金の無駄使い以外のなにものでもありませんよね。
紹介業務ははやく廃止にすべきで、人的(人材とは言えないかも
しれないが)にも資金的にももっと有効な活用を模索すべきだと思いますね。

317198:2009/03/18(水) 14:07:36 ID:FOal9LHG0
>>201
亀レスですが、重ねてありがとう
318名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:08:39 ID:jci6nJen0
●ハロワに出されている求人に応募して面接したい

その場合はハロワの窓口で職業相談して紹介状を交付して貰いましょう。

●ハロワ以外の求人(求人誌など)に応募して面接したい

その場合は紹介状は不要ですし、直接会社に電話をして応募したい旨を伝えましょう。


これが一般的な流れで常識的な正論。
319名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:08:47 ID:TuM1gS9u0
派遣の世界でも言えるけど、下手に抜け駆けをしようとする派遣先は間違いなく馬鹿会社。
自分の都合で派遣会社をはさんだり、勝手に派遣会社を排除して直接雇用に持っていこうとしたり。
320名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:13:45 ID:jci6nJen0
俺はハロワの職員でも何でもない。
だいいち、職員ならこんな時間に2chなんてできるか?w

職員の肩を持つ訳ではないが、これは一般的な流れなんだから仕方のない事。
無知な馬鹿に教えるのも疲れるなw
321名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:21:45 ID:i3E1D4bUO
ハロワの方から先方に電話で連絡してくれるからラクじゃね?
応募状況とかも分かるし。
有効利用するかしないかは自分次第でしょ。
322名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:28:56 ID:ZYc58W8SP
突然、人がいなくなったね・・・
323名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:35:40 ID:ZYc58W8SP
みんな、仕事でもみつかったのか・・・
324名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:42:29 ID:nLLF04yH0
こんだけ空気悪くなっちゃえば、そりゃあねぇ・・・
325名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:54:06 ID:k4P6fsSy0
あらゆる職業の中で、
最も生産的で、
最も楽しく、
最も自由人に適するものは農業である

キケロ
326名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:56:07 ID:aF9GDMaJ0
まあどっちでもいいのにこんなに争うことはないよな。

どうしてそんなに熱くなれるか理解できん。
327名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 14:58:38 ID:Civ2iMc40
今週のリサーチ成果は合計8社だった。
これから、履歴書、職務経歴書などを作ります。
めんどくせー。
全部、落ちたら30社達成だ。
次は40社を目指すぜ!
328名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:00:38 ID:jci6nJen0
やっと消えたか
どうやら自らの無知さに気付いたようだな

だいたいハロワの求人に紹介状なしで面接に行くなんて発想じたいが
チャンチャラおかしい。
329名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:06:36 ID:xHUxOU110
他の利用者のことをそこまで悪く言うなよ
330名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:08:48 ID:hW0kNaZ+0
携行品に紹介状と書いてなくても、直接応募しようと電話するとハロワ通してくれと
言われるからね…
331名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:14:34 ID:0Dn9v5ac0
こないだ面接受けに行った会社の社長さんはいい人だったなぁ。
空白期間を聞いて俺がしどろもどろになりかけたら
「やる気があればいいんだよ、うん。重要なのは今!過去の事は忘れるくらい頑張れるか?」って。
俺もやり直したい・・・頑張って1から・・・って思ったよ。
最後に「月曜から研修にきてみるか?」って聞かれて
「よろしくお願いします!」って帰ってきた。
332名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:17:20 ID:aF9GDMaJ0
>>331
羨ましいけどブラックでは?と思ってしまう自分が嫌いだなあ。
333名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:19:13 ID:cqRpPcChO
もう春だからさ。
新しいことを始めるには最適の時期だよ。
若いんだからバリバリ前進あるのみだろ。
心機一転、頑張れよな。
334名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:25:39 ID:zwRE5HSU0
みんなWBCに流れたなw
335名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:39:39 ID:I5BtgTX30
ハローワークで応募したい求人が見つかれば自分で直接
会社に電話してみましょう。採用担当者と相談して面接の
日時を打ち合わせましょう。紹介状が必要いだと書いてる人が
いるようですが、あれはウソですから。自分で直接会社に
電話してもらっていっこうにかまいません。窓口相談を何十分も
待つ必要はありません。
336名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:40:33 ID:I5BtgTX30
ハローワーク求人に応募する際に紹介状は必要ありません。
自分で直接会社に電話すればそれでいいんです。
でもそんなことされたらハローワーク職員の仕事を奪ってしまうことに
なります。だから必死にウソをついて反論する訳です。
しかし、よくよく考えてみれば、彼らハローワーク職員は
必要ないことを仕事として税金から給料を、しかも、かなりの高額をもらって
いるんです。税金の無駄使い以外のなにものでもありませんよね。
紹介業務ははやく廃止にすべきで、人的(人材とは言えないかも
しれないが)にも資金的にももっと有効な活用を模索すべきだと思いますね。

337名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:42:06 ID:jci6nJen0
まだいたかw

新たなコピペとして荒らし用に今後使われそうだなwww
338名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:45:15 ID:jci6nJen0
もうお前の事なんか誰も見てないから
嘘はそっちだし、いい加減に消えたらどうなんだ?
339名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:45:52 ID:I5BtgTX30
>>337
だって本当のことだからw
340名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:47:50 ID:jci6nJen0
>だって本当のことだからw

それはお前の脳内だけだろ。
世の中の一般的な常識では通用しないの。
分かった?ゆとりw
341名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:49:13 ID:I5BtgTX30
>>338
あなたなんてどうでもいいんです。大事なことは
ハローワーク紹介状がなくても自分で求人に応募できる
ことをみんなに知ってもらいたいだけです。要らない書類を
もらうために何十分もの時間を無駄に使うことがないよう、
本当のことを伝えたいだけですよw
342名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:51:53 ID:jci6nJen0
お前のしている事は荒らし同然なんだよ
嘘を長々と書き連ねやがって

ここの連中はお前の事なんか相手にもしてないし、紹介状が要らないなんて
思ってもいないだろうから完全にお前の負けw
343名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:53:05 ID:I5BtgTX30
ハローワーク紹介状はなくても求人に応募できます。
なんならハローワーク職員に聞いてみてください。
もちろん職員は嫌な顔をするでしょうが、嘘は言えないはずです。

ハローワーク求人の応募に紹介状は必要ありません。
自分で直接会社に電話して面接のアポ取りすればいいんです。
効率的な就職活動ができますね。

ID:jci6nJen0はみんなの足を引っ張るようなことを書いて
うれしいですか?人として最低だと思います!


344名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:53:59 ID:I5BtgTX30
>>342
はいはい。よかったねw
でも、嘘は書かないでね。
345名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:54:52 ID:jci6nJen0
お前の世話になっているハロワでは紹介状なしで面接可なんだな?
はいはい分かった分かったw
それはそれでいいから。 

だけど世の中のハロワの一般的な流れは紹介状が必要なんだよ。
346名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:56:37 ID:nPfqoPy60
紹介状の話だけど、もうやめろw
どっちもウザイ
ムキになってみっともない。
347名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 15:56:57 ID:tdXhJfcZO
>>27さんへ
25ですが結局、事務器屋断りました。
経験者だからって向こうの社長も期待してくれてたし、事務員さんも良い人っぽかったから何だか本当に申し訳ない気持ちになったよ。
事務器業界に戻る気があんまりなかったから、最初から受けなきゃ良かった…
(-_-;)
348名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:00:05 ID:I5BtgTX30
>>345
あなたは自分の説を認めてほしいなら、その証明をすべきです!
自分は正しいと泣き喚いても、それでは幼児が駄々をこねている
のと同様で、いい大人は誰もまともに相手にしないでしょう。
相手にしてほしければ証明してからにしなさい。
349名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:03:13 ID:HINGDpuO0
TOHOシネマズの内定もらったぞー!
このご時世ラッキーだった、、、。
350名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:03:57 ID:nPfqoPy60
>>349
おめ!・・・スペックが高いのでしょうね
351名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:04:24 ID:jci6nJen0
証明するも何も一般的な流れがその通りだからw

お前の言ってる事の方が明らかにおかしい

だからさ、お前の間違った考えをあたかも正しいかのように堂々と言うのは
やめとけよw

お前の行くハロワはそういうシステムなんだろ?w
紹介状も不要でハロワ通さずにいきなり会社に電話して面接を取り付けるんだな?
分かった分かったw 
352名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:05:49 ID:nPfqoPy60
口論してる二人とも出て行けよw
353名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:10:08 ID:jci6nJen0
>自分は正しいと泣き喚いても、それでは幼児が駄々をこねている

自分の事言ってるの?w
354名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:15:54 ID:OHs3qRGTO
紹介状には何が書かれて
るのですか。
まだ1度も貰ったことが
ないのです。
355名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:16:37 ID:aF9GDMaJ0
どっちでも応募できるし自分の好きなように応募すればいいじゃん。
356名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:17:03 ID:Civ2iMc40
履歴書など2社分作った。
ちかれたよ。
あと4社もあるのか・・・。
とほほ。
どうせ落ちるのに。
357名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:22:54 ID:EOwfNpplO
ハロワの求人を初めて応募をお願いしたのですが、書類選考なしですぐ面接となったのですが、これが普通なんでしょうか?
企業の採用担当者は「人員不足で早期に採用をする為、書類選考はなし」と言ってたみたいです。
ちょっと怪しいと思うのですが・・・
ちなみに業界は船舶関係です。
358名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:23:10 ID:2KdQZWBw0
>自分で直接会社に電話して面接のアポ取りすればいいんです

рキるのに、お金が掛かるし

以前に直接рオたらハロワの紹介状有りますか?って言われたぞ

それでハロワに行って待ってたらたら締め切ったて...
359名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:24:48 ID:aF9GDMaJ0
>>356
履歴書PC作成なら楽勝じゃないか?
自分は手書きだから間違えると発狂したくなる。

こんど自分もPC履歴書で行ってみようかな。
360名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:29:36 ID:c+HYvAV10
履歴書の手書きってその人の字を見る意味もあると聞いた事ある。
字が丁寧綺麗=好印象に繋がるとの事。

PC作成が悪い訳じゃないけどそういう古い考えの人も多いんじゃね?
361名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:29:51 ID:XWmj0CiaO
さ〜大変だ。

このまま決まらないと、4月から、3ヶ月ちょっとの給付制限期間に突入だ〜
362名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:33:13 ID:kgmqJH400
こんなスレがあることを時々は思い出してあげてください。

履歴書は手書き派?それともPC作成派?2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228830003/
363名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:33:18 ID:Civ2iMc40
>>359

そうでもないよ。志望動機や通勤時間などは、そのつど書き変えだし、
添え状の宛名も中身も若干の変更があるし。
最悪なのは別の社名の添え状を1回送ったことがあるよ。
注意しないとね。
あとは、職務履歴書は相手の企業に合わせて大幅に書き換えるからね。
結構大変よ。
364名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:49:50 ID:n1OQ7drk0
>>357
会社による。
書類選考有と記載してあって、すぐ面接なら珍しいが、
記載してないならば、珍しくはない。
365名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 16:59:17 ID:Civ2iMc40
オラも書類選考無しで、即、面接というも、いくつかあったよ。
中小が多かったね。
366名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 17:38:23 ID:EOwfNpplO
>>364>>365
そうですか!ありがとう。
今まで書類選考がある会社ばかりだったので。
しかもホームページもなく、2ちゃんでもスレがないんでどんな会社か分からなく不安で。
とりあえず受けてみます!
367名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 17:43:07 ID:a+F1VhZI0
今日認定日でハロワ行ったらイチャもんつけてる変な格好のおじさんがいた。
あったかくなると変な人多くなるって言うけど、久しぶりにキョーレツなの見たわ。
午後から面接の予定が入ってたからそそくさと帰って来たけど、ハロワの中の人も大変だな。
名物おじさんなのかな@池袋
368名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 17:45:13 ID:7TOE0G9W0
俺のとこも毎日一人でブツブツ言ってるやついるぞ
たまに叫びだすからビックリするぜ
369名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 17:45:55 ID:9s/pXfQKO
しまった、野球見たよ、つまんねー。あー人と話したい、今からハロワ行くか、無い金使いキャバ行くか?迷う
370名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 18:02:32 ID:i3E1D4bUO
先週末に応募人数ゼロだから申し込んだ求人が今日なんとなく聞いてみたらすでに30人…
ライバルは多いな…
371名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 18:24:18 ID:6CIeg3jO0
希望条件に近い求人で、通勤は自宅近くのバス停から乗り換えなしで行ける場所。
ハロワで紹介状出してもらって月曜面接予定だったのだが。

帰宅後、バスの時刻を調べたら、
8時出社なのに、最寄りバス停への到着時刻、7時着と9時着しかなかったorz
嘘だろ……なんでだよ……
他の交通機関でも調べたけどすっげー微妙……。

辞退するしかないかなorz
372名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 18:34:54 ID:i3E1D4bUO
>>371
早く行って一時間くらい喫茶店とかでのんびりするがよろし
373名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 18:45:18 ID:6CIeg3jO0
>>372
あ!
7時着だと6時過ぎには家を出なくちゃなんねーが、
そうか、朝飯を外で食べればいいのか……。
ちょっと周辺地図で調べてみる。
しかし、朝に弱い俺様にはちょっときづいぜ。
374名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 18:45:56 ID:6CIeg3jO0
>>373
きづい  ×
きつい ○
375名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:12:07 ID:7TOE0G9W0
車でいけばいいじゃない
376名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:15:49 ID:oSpLhm7W0
っ 10秒飯
377名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:21:42 ID:KFO52REW0
失業給付の認定が欲しいやつは窓口で紹介してもらわんと認定されない
失業給付打ち切られたやつは窓口通す必要ないから、応募先が紹介状を求めていない限り直接応募
これは常識
378名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:22:29 ID:6CIeg3jO0
>>375
マイカー通勤不可なのです。
379名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:26:22 ID:c+HYvAV10
>>371
原付で行けよw
380名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:27:01 ID:qks7x7GbO
今日面接に行ったけど、
採用の人だけ電話します。
ってやっぱり落ち。
381名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:27:43 ID:m08fegz40
ハロワの窓口で応募状況確認したらまだ行けますよって言いながら担当者が
紙に数字メモってた。35−2−0 とあったように見えたが数字の意味を
聞くのを忘れた。これは35人の応募があり2人面接して採用0ってことかな?
だったら採る気ないんだろうかこの企業。
382名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:28:01 ID:lwF1twrO0
紹介状なしのダイレクトで応募したら面接おkだった。
紹介状が必要かどうか聞いたらどちらでもいいって。
つまり要らないってことだよな。やっぱ紹介状が必要はウソだったな。
383名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:33:54 ID:cqRpPcChO
まだその話題に執着している粘液質の性格。
お前、キモいよw
384名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:35:42 ID:lwF1twrO0
おまえキモい。いちいち絡んでくるな、このゴミ屑ww
385名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:37:11 ID:lwF1twrO0
>窓口通す必要ないから、応募先が紹介状を求めていない限り直接応募
 これは常識

そうそう。それに紹介状を求める会社なんてほとんどないし。
386名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:37:21 ID:jci6nJen0
>>382
どちらでもいいって言う事じたいいい加減な会社だな

>やっぱ紹介状が必要はウソだったな。
嘘じゃないだろw
求人票の携行品の欄に紹介状って記載がなければ不要ってだけの話。
ハロワに求人出しておきながら紹介状不要っていうのはおかしな話。

387名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:38:21 ID:RSnM8DGJ0
>>367
いるいるw
駐車場の警備員(女性)にイチャモン付けてるオッサン@岡山
ハロワ入り口で「お前ら格好のええ仕事ばっかり選びようるけん仕事がねんじゃ!」って叫ぶオッサン@倉敷
企業の人も見てるかもしれないのにな
388名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:38:37 ID:RGABrXn40
>>381
2人紹介中てことじゃね?
389名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:41:50 ID:jci6nJen0
>>385

>>377の意味分かるか?
IDが変わり他人のフリしてまで必死だなwww
390名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:47:36 ID:jci6nJen0
>>385
>それに紹介状を求める会社なんてほとんどないし

「紹介状を求めない会社なんてほとんどないし」の間違いだなw
391名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:48:23 ID:zwRE5HSU0
なんかどっちも必死だな
392名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:49:16 ID:RSnM8DGJ0
>>381
採用人数なんてそんなもんだろ
何十人も応募者がいてその中から一人二人採用するか誰も採用しないかのどちらか
393名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:49:57 ID:lwF1twrO0
>>386
紹介状が必要なのはあんたの住んでるとこだけだろ?ww
全国的には必要ないらしいからwwww

394名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:50:44 ID:n1OQ7drk0
紹介状無しでOKな会社もあるし、今後のハロワとの関係もあるから、
紹介状を持ってきてくれという会社もある。

ハロワのネットで情報公開している会社なら、特に求人の詳細を知りたい場合、
例えば、年齢問わずとか未経験可とか給与は経験考慮とか、実際どうなのか?
と問い合わせてみることは、お互いに無駄手間にならずにすむから悪くないと思う。
395名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:51:13 ID:lwF1twrO0
でたでた、ID:jci6nJen0

こいつ1日中監視してるわwww

きもーーーーーーーー!!

でも、紹介状は必要ないからw
396名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:52:12 ID:jci6nJen0
>>393
いやいやまったくその逆だからw

紹介状が不要なのはお前が世話になってるハロワだけw
全国的には必要だからねw

分かった?ゆ・と・りwww
397名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:53:22 ID:lwF1twrO0
>>394
紹介状を必要とする求人は極めて稀だよ。
実際に求人見てごらんよ。紹介状が必要な求人なんて
ほとんどないから。
398名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:54:26 ID:lwF1twrO0
>>396
はいはい。ハロワの低能職員さん。そんなこと書いても嘘だってすぐばれちゃうのにww
399名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:55:23 ID:jci6nJen0
おい正常な人間を巻き込むなよw

誰もお前の意見には賛同なんてしないから
400名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:56:23 ID:lwF1twrO0
まあ、ハロワ職員がここまで必死になるのは
じつは要らない仕事をして血税から給料をもらってるという
事実を知られたくないからだろうなw ほんとお笑いだwwww
401名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:57:17 ID:jci6nJen0
ニュータイプの荒らしだなお前はw

間違った嘘を書き連ねていい加減にしとけよ
402名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:58:35 ID:i91z8eW70
>>381
35−2−0だったら35人応募して2人がまだ結果がでてなく採用は0
残りの33人は辞退したか不採用のどっちかってこと
403名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:59:10 ID:jci6nJen0
ハロワの職員じゃないってあれほど言うのにまったく分かってないしwww

みんなこの馬鹿どうしたらいいよ?
404名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 19:59:34 ID:alcWaa+g0
久しぶりにあぼ〜んだらけのスレになったよ。珍しいこともあるもんだ
405名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:00:40 ID:KFO52REW0
紹介状を求めるのは応募者が多数になることが予想されて担当者が対応できないなんてことがあるから。
それだけでも直接応募者は減るからね。
もっと応募者を減らせるのはハロワネットに公開しない求人。
406名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:01:32 ID:lwF1twrO0
ID:jci6nJen0

こいつとことん嘘つきだな。ハロワ職員はこんなのばかりか?
少しは良心というものはないのかね?求職者により有利に効率的に
就職活動をしてほしいとは思わないのかね?こんな人ばかりだから
カラ残業やカラ出張などの不正行為を行うんだろうな。
407名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:04:27 ID:lwF1twrO0
カラ残業カラ出張と書いたら急におとなしくなったなww
408名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:05:04 ID:jci6nJen0
嘘つきはどっちだよwww

お前一度精神病院で診てもらった方がいいよ
409名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:06:15 ID:lwF1twrO0
http://hwiroha.blog6.fc2.com/blog-entry-192.html

全国のハローワークで不正が行われていたことが判明しました。
ハロワのいろはblog関連記事
・労働局の不正経理が会計検査院の2005年度決算検査報告で続々と判明

410名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:07:14 ID:jci6nJen0
精神異常者を相手にするのも疲れるがもう少し相手してやるかwww
411名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:07:25 ID:lwF1twrO0
広島労働局は10日、会計検査院の検査結果を受け、1997年度以降に水増し請求やカラ出張などの不正経理
を繰り返し、新たに約980万円の裏金をつくっていたことが分かったと発表。同日付で広島労働局職員で元広島公
共職業安定所経理係長杉原淳司ほか21人を減給や戒告、訓告、厳重注意とした。同局では99年度から2003年度まで
にも約4300万円の裏金づくりが見つかり公表している。
 同局の裏金づくりは、厚生労働省の昨年7月の全国調査で発覚。同局が、資料のある99年度以降について調査し、
昨年12月に公表、職員57人を処分した。今回は会計検査院が経理関係などの実地検査を今年1月に実施。業者保有
の関係書類などを中心に、97年度以降について調べていた。
 その結果、物品購入では県職業安定課、県内公共職業安定所などで水増し請求と架空請求が見つかった。捻出
(ねんしゅつ)した金銭は取引業者に一時的に預け、一部は現金のまま還付させていた。
 非常勤職員の架空雇用や、カラ出張もあった。
 同局は「失われた信頼の早期回復と不適正経理の根絶に万全を期す」としている。
 処分された21人のうち懲戒処分は6人。減給10分の1(1カ月)が3人(元県商工労働部職業安定課長・同課副主幹、
元公共職業安定所長)、戒告3人(元公共職業安定所管理課長2人、元公共職業安定所庶務課長)と
なっている。(中国民報)
412名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:07:35 ID:6E2q4mXWO

あれ?まだやってたの?
413名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:07:58 ID:qks7x7GbO
>>395 ボケ!
紹介状の要らない会社も有るけど、
持って行った方が確かだろ。
別に紹介状の要らない会社を探してるんと違うぞ、
子供。
414名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:08:05 ID:lwF1twrO0
ハローワーク名古屋南が不正な有給休暇を取得
http://hwiroha.blog6.fc2.com/blog-entry-29.html
415名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:08:35 ID:lwF1twrO0
毎日新聞
愛知労働局:組織ぐるみでヤミ休暇 年5〜7日、隠語で「白休暇」 (2005/05/12)
愛知労働局ヤミ休暇:局内の問題行為、内部調査へ−−事態を重視 (2005/05/12)
愛知労働局ヤミ休暇:不正経理問題で、調査担当班設置−−愛知労働局 (2005/05/31)
ヤミ特昇:職員持ち回りで実施 愛知・宮城・埼玉の労働局 (2005/06/18)

読売新聞
愛知労働局 930万不正受給 手当や旅費6年間で 141人を処分 (2005/10/29)

中日新聞
不正手当など920万円 愛知労働局が職員141人を処分 (2005/10/29)
416名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:09:33 ID:lwF1twrO0
朝日新聞(富山版)
富山労働局、裏金問題で今月中に謝罪・返金 (2002/06/23)<総務部長の一問一答あり
日ボ協支部「依頼出張費」、180万円 (2002/06/24)
発覚避け文書を捨てる、富山労働局裏金問題 (2002/06/25)
労働局、大会参加費も肩代わりさせる (2002/06/26)
餞別や香典も受ける/労働局の裏金問題 (2002/06/27)

朝日新聞
出張費で裏金、職員の飲食代に充てる 富山労働局 (2002/06/23)

北日本新聞
出張費浮かせ飲食に充てる 富山労働局 (2002/06/24)
目的外使用「遺憾」 労働局の依頼出張費提供団体 (2002/06/25)

北國新聞/富山新聞
依頼出張費の領収書を発行せず 富山労働局、費用流用で「不備は否定できない」 (2002/06/25)

417名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:10:34 ID:jci6nJen0
ハロワに何らかの恨みがあるんだろうなこの馬鹿はw

精神が歪んでるし考えもおかしい。人の話も聞かないし。
418名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:10:35 ID:lwF1twrO0
ハローワーク職員の不正

手口は
・ハローワーク職員等のカラ出張
・ハローワーク職員等のカラ雇用
・ハローワーク職員の事務用品購入とみせかけ
 実際は購入しない。など
http://situgyou.jp/2006/11/post_7.html
419名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:12:08 ID:lwF1twrO0
>>417
ハローワーク職員乙でありますw
まだまだありますよw

秋田労働局が1500万円の不正経理

 秋田労働局(中西憲夫局長)と管内の複数のハローワークなどで平成11〜16年度にわたり、
カラ出張やカラ残業などの不正な会計処理によって約1500万円が支出され、
このうち385万円余りが職員の懇親会費などに流用されていたことが、
10日公表された会計検査院の17年度決算検査報告などで明らかになった。

http://plaza.rakuten.co.jp/moeruotoko/diary/200611110000/

420名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:12:36 ID:jci6nJen0
俺は別にハロワ側の味方をしているわけじゃないからな

ハロワの職員だって言い張る馬鹿がいるもんだから困ったもんだw
421名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:13:03 ID:oSpLhm7W0
あのな?紹介状の半切れは、ハロワに持ち帰るとお金に換金してくれんの。
そんなんもわからんと会社に渡してんの?
422名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:13:56 ID:jci6nJen0
まだ言ってるよお前本当に頭おかしいよ

ハロワ行く前に精神病院に行っとけ
423名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:15:14 ID:xMEUDLWP0
ヤミ休暇まだあったのかw
ハロワって凄いとこだな。やりたい放題、税金食い放題w

カラ残業・出張、ヤミ休暇も…労働局不正に動かぬ証拠

カラ残業、カラ出張、果てはヤミ休暇――。
厚生労働省の労働局を巡る不正経理問題で、様々な不正の手口の実態が、読売新聞の全国調査で明らかになった。
このうちカラ残業は、夜間の庁舎管理用に導入された無人警報装置の作動記録データが動かぬ証拠となり、不正が発覚していたことがわかった。
国の労働行政を担う現場で、あの手この手で公金を食い物にした不正の数々。その乱脈ぶりが次々と浮かび上がった。
会計検査院による調査では、福島、高知などの労働局で、約1億円のカラ残業が判明している。

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06102309.cfm

424名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:16:06 ID:xMEUDLWP0
http://hwiroha.blog6.fc2.com/blog-category-3.html

ハローワークから個人情報流出しまくり
425名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:16:20 ID:cN0hB6zl0
紹介状云々の話題はどっか他所行ってやってくれ
426名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:17:00 ID:xMEUDLWP0
17労働局でも不正経理3億円、検査院調査で判明(2006年10月07日、YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061007i201.htm
427名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:18:04 ID:xMEUDLWP0
47労働局で不適正経理70億円 休暇に超勤手当も(2006年10月07日、asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200610070195.html
428名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:19:27 ID:xMEUDLWP0
全国47労働局で不適正経理 カラ出張など、70億円超(2006年10月07日、岐阜新聞)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100701000189

429名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:21:10 ID:xMEUDLWP0
430名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:22:31 ID:xMEUDLWP0
大阪府は8日、裏金問題をめぐり、会計担当者や監督責任者を中心
に年5%の利子を含め計約9600万円を返還させる方針を発表した。
処分対象者は100人以上になる見通しで、今月中に正式発表する。
 府は再発防止策として、職員向けのホームページに今回の事案と
処分内容を掲載するほか、匿名通報の受け付けや、本庁と出先機関の
人事交流活発化などを進める。裏金問題では外部委員会から2件の刑事
告発を求められており、府警と協議しているという。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どういう経緯で特定の公的機関の特定の事件が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    特定の時期に発覚するのかはよく分からんが、
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 公的機関の裏金体質はどこでも常態化してるはずだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 組織ぐるみなのは警察・検察も例外じゃないですもんね。(・A・ )

07.2.8 Yahoo「裏金問題で100人以上処分へ=大阪府」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000084-jij-pol
431名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:27:09 ID:p9eP9glW0
ハローワークの職員は悪党だらけなの?
432名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:31:40 ID:9s/pXfQKO
キャバやめて焼き鳥屋にした。となりのオヤジと話すかなw
433名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:33:27 ID:m08fegz40
>>388 >>392 >>402
thx。俺の認識は35人中2人が書類通過+面接で結果待ち、なので大体合ってるかな。
ただ残りの33人が全員書類落ちた訳じゃなく面接辞退とかも入ってるんだろうな。
434名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:39:00 ID:p9eP9glW0
ハローワークの職員った悪いことばかりしてるんだな。
カラ残業にカラ出張にヤミ休暇か。これ全部違法行為で
税金を盗んでるってことだもんな。もうハローワークは
閉鎖でいいんじゃないかと思う。
435名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:46:51 ID:9s/pXfQKO
逆恨みだなw
436名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:52:18 ID:p9eP9glW0
ハローワークで横行しているカラ残業にカラ出張にヤミ休暇を批判してどうして逆恨みなんだ?
437名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:54:36 ID:+AXFIsSw0
悪いことばかりしていられるほど暇じゃないだろw
438:2009/03/18(水) 20:55:18 ID:6tySrt9cO
それは言うのが20年以上遅い。バブルが弾けて不況になってから、
やっと公務員の税金無駄遣いに気付き叩いてる国民は馬鹿。
じゃあ経済がうまくいってりゃ目をつむり叩かないのかと。馬鹿じゃね?
439名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:55:50 ID:cqRpPcChO
粘着監視中の紹介状キチガイは40板でくだらないスレを乱立させるのが生き甲斐の加藤キューピーなる珍奇なコテの統失ですw
440名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 20:59:22 ID:ePWWSaw20
あーぁ、ハロワ職員の開き直りか。世も末だねぇw
まあいいハ、ローワーク職員の不正の事実は既に明らか。
後はいかにこの事実を広めていくかだw
441名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:02:01 ID:RGABrXn40
>>433
その2人は、これから面接てことも有り得る。
でも、まだ継続中のようだしチャンスあるな!
442名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:05:11 ID:9s/pXfQKO
ハローワークに訴えられるな、バカなおまえら!明日、??
世話になってんだろ、アホニート
443名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:08:32 ID:ePWWSaw20
>>438
それは違うね。公務員が悪いことをしても上手くいっていた時代はいい。
しかし今は違う。右肩上がりの経済成長がもうないことは普通の人なら皆知ってる。
今の時代では公務員の不正は国益を損ない国民生活を苦しめる足枷でしかない。
これからは公務員の不正は厳しく取り締まり、かつ、人件費の最適化が必要とされる時代に
なるんだよ。いや、既にその時代に突入してるんだよ。
444名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:11:54 ID:alcWaa+g0
結局性格がいい人でそこそこ技術持ってれば就職出来るよね。
445名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:17:41 ID:BqyzfXih0
折角、NG登録したのにまたID変えてレスですかePWWSaw20は
446名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:17:51 ID:UjKt3XIp0
>>444
半年前まではね
447名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:20:11 ID:9s/pXfQKO
使えないニートのオナニースレ。通報する
448名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:22:32 ID:eeTcsWyGO
最近リクよりハロワの方が優良求人に見えてくる。。
449名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:24:32 ID:ePWWSaw20
で、結局、紹介状は必要なかったとw
ハローワークの悪事も暴かれ、その実態がいよいよ
あからさまになりつつあるのが現状ですな。
社会保険庁がさんざん叩かれてるがハローワークも
相当酷いものだとお分りになった方も多いことだろうw
450名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:26:35 ID:jci6nJen0
>>449
残念でしたw

紹介状は普通に必要だから
勝ったと思ったのも束の間だったなwww
451名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:27:19 ID:qks7x7GbO
どうでも良いけど嘘は書くなよ。ただでさえダメ板なんだから
452名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:30:27 ID:ePWWSaw20
政府が人事院改革を進めようとしてるのは何故だか分かる?
金がないからだよ。つまり、公務員の人件費を本来の民間準拠にし
財政負担を軽減させるための改革だよ。だから人事院は必死で抵抗してるんだよ。
453名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:32:22 ID:ePWWSaw20
>>450
おまえが低能なのはよく分かったw
454名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:33:46 ID:jci6nJen0
>>453
いい加減にアンカーの付け方くらい覚えろよw
このキチガイ低脳ゆとりwww
455名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:42:28 ID:ePWWSaw20
>>454
君は1日中2ちゃんに張り付いてるのか?少しは外に出て
世間の様子でも観察したらどうかね?そんなでは先は暗いぞw
456名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:44:08 ID:rvem7Ej20
>>455
学習能力くらい付けような、だからハロワから抜け出せないんだよw
457名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:44:17 ID:4/rQ2dhj0
ID真っ赤なの大杉
458名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:45:03 ID:jci6nJen0
一日中張りついてるのはお前も一緒だろw

人の心配するより自分の心配でもしたらどうだ?w
459名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:45:58 ID:hDaHKB7d0
>>456
お前もだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:46:30 ID:qks7x7GbO
>>452
>金がないなんて働いてから言え
461名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:52:19 ID:BZWQ1XqF0
>>460
悪いが君とは違うのだよw
462名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:53:42 ID:Z0BZS3Le0
463名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:54:32 ID:OHs3qRGTO
ハロワのパソコンは信用できるの?
今日随分前に消えたはずの求人があったんだが。
見間違いかな。何かの原因で残ってる事はないよね。
464名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:55:31 ID:6CIeg3jO0
>>452
いい加減、スレ違いも甚だしいよ。
そういう話題は政治関連のスレでやってくれ。
465名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:56:35 ID:qks7x7GbO
461
JK
466名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:59:23 ID:rvem7Ej20
>>459
残念、すでに今年入ってすぐに転職成功している。
すでに2ヶ月以上経過するが現状に不満はない
467名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 21:59:53 ID:qks7x7GbO
アンカー忘れてた
>>461
JK
468名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 22:06:04 ID:9s/pXfQKO
これからキャバクラ行くよ☆☆
469名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 22:08:48 ID:qks7x7GbO
>>468
のりこによろしく!
470名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 22:23:52 ID:x16pRIwY0
>>224
お前やっぱ低スペだったのかw
ドンキのバイト嫌がらずにやればいいじゃん。
471名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 22:54:31 ID:xHUxOU110
荒らし同士仲良くしろ!
472名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:00:08 ID:6WXQ+AZl0
緊急雇用対策として地元学区内の高校のほとんどが補助(非常勤)募集してる
任期は4月から半年で教員免許などは不問。だがハードルは高そうだな・・・
473名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:05:41 ID:AEVY0gIp0
半年って・・・
474名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:15:02 ID:V7au5+CC0
どうしようも無さ過ぎて、ネガ祭りだ。
求人情報はどれも嘘や空求人に見える。
応募しても期待持てない。
面接しても「実はもう他の人に決まってるんじゃね?」とか思う。

一番問題なのは、応募できる求人が少なすぎるって事なんだが…orz
475名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:19:04 ID:OHs3qRGTO
たからハロワのPC………
476名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:20:10 ID:AEVY0gIp0
期間過ぎて消えたのがまた求人出しただけだ
477名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:25:12 ID:OrZG6HC30
飲食の面接で、聞きたい事で何聞いて良いか解らない。
よければ、例を教えてもらえませんか?
478名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:29:19 ID:AEVY0gIp0
面接スレでどうぞ
479名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:39:21 ID:OHs3qRGTO
いやいやいやかなり前に消えた求人だぞ。
俺が見たPCだけじゃないのか?新着じゃないぞ
480名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:40:37 ID:OHs3qRGTO
あっ>>476
481名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:52:22 ID:9s/pXfQKO
ハンコ簡単にくれる方法ある?
482名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 23:53:50 ID:CJv6K03k0
>>481
宅配便を届ける
483名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 00:56:17 ID:e39L1fD60
やっと読むの追いついた
最近ハロワスレよく立ててたけどこの伸び方だと
明日のパート中にスレ終わりそうなので
>>980辺りになったら気付いた人、次スレよろしく
484名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 01:59:32 ID:0tMvuJfb0
485名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 02:02:19 ID:e+vtfoJ+0
でもさ、ショッカーって仮面ライダー作ってしまうような頭脳の持ち主なんだよな。
意外に侮れん。
486名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 05:17:28 ID:Djkjm4Rq0
>>472
お前は神奈川県民かい?

ハロワのおっちゃんに言うたら「これは年配の人向けじゃないかなー」と
言われた。一応確認してみようか、と電話してもらったら担当者不在w
やる気が萎む。
しかし国とか自治体の失業者対策事業さ、たまに「失業の証明として失業手当
受給の証明を…」とかあるんだが、失業手当貰ってるヤツを緊急雇用対策で
雇う意味がわからん。
手当てもらってるうちは別に勝手に就職活動させときゃいいじゃん。
懐痛めず職業訓練も受けられるし面接の金も確保できんだから。
失業手当がもらえない、もらえなくなったヤツを緊急雇用すべきじゃん。
ワケワカランわ。

>>473
とりあえず半年雇ってあげるからそのうちに見つけましょうね、ってこと。
自治体主催の雇用対策は大体そうでしょ。三ヶ月とか半年とか。
487名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 06:16:11 ID:5Oy8qLmm0
おはよう、同志のみなさん。
こんな時代だけど、みんな仲良くしようね。

さて、今日の予定は、
・面接1本。
・退職(バイト)手続き。
・応募書類作成2件&送付
・ハローワークとネットで求人チェック。

という感じ。
今日も1日、がんばろ〜。
488名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 08:07:38 ID:bL+spre/0
披露宴で陣内がピアノ弾き語りで歌ったのはコブクロの「永遠(とわ)にともに」だったが、
実際の結婚生活は楽曲通りとはいかなかった。
婚姻届提出から2年足らずで別々の道を歩むことになったが、2人とも仕事面は順調。
離婚によるショックは仕事で払しょくすることになる。
489名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 08:58:33 ID:ogqfQKr80
みんな、おはよ〜。
明日から世間は3連休。今日のうちにハロワ行って来週の頭位に面接
1件位入れたいね!今日の俺の予定、
・面接1本(片道1時間半)
・戻り次第ハロワに通勤!
って感じかな。天気も良いし頑張ろ〜!
490名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:01:26 ID:bzeRJ8QD0
藤原紀香も離婚かよ。
491名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:17:57 ID:RC+WkNgn0
今日は荒らし2人来ないといいなぁ
492名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:35:43 ID:lkyLRYnU0
基本給12万〜17万で給料やっすいけど、賞与はまあそれなり。。
この給料ってありえないですか?面接受けようか迷ってるんですけど
物流関係の会社です。
493名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:39:18 ID:6hyVnVu60
>>492
賞与があるだけマシ。
つか、賞与の有無は大きいよ。
494名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:42:45 ID:GY6H9Cdt0
ハロワ行っても、無駄に思えてきた・・。
応募したい求人がまったく見つからない・・。
495名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:46:25 ID:RB2N5rKu0
求人に応募しようとしても「緊急雇用対策」って書いてあるとスルーする。
無理に作った仕事なんて、暇でしょうがないに決まってる。
正規職員の同情の目も想像つくしw
忙しい、誰か手伝って!みたいな仕事… たしかに減ってるけど。。
496名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:48:38 ID:K/Z8ZIU90
>>492
やりたい仕事だったら面接に行っとけ。
497名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:53:11 ID:IoHmXcOCO
>>492
物流だと賞与無い所のほうが多いからそこ良いかもよ
498名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 09:54:30 ID:BUhWeb3z0
>>494
陣内が藤原紀香と結婚できたからって、自分が一流女優と結婚できると
錯覚するのは間違い。
就職も同じこと。
499名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:06:09 ID:6iToOli6O
ハロワに足を踏み入れてる時点でいいとこに就職など無理。例外として、医師薬剤師とかの資格持ちなら、
ましな就職先はあるだろうが。今やよい職は一流大新卒のやつらが、
減少しつつあるパイを激しい競争で奪い合う時代。
ハロワなんかいってるやつは論外だよ
500名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:10:00 ID:lkyLRYnU0
>>493>>496>>497
レスありがとうございます。
前職も物流だったので、経験を活かせる仕事をしたいと思いました。この不況下ですし・・
ちなみにハロワ求人で、賞与の欄には大体30万〜50万くらいと数字で書かれてました。

ハロワは初めてなんですが、毎月の賃金、の欄の上限額以上貰える事はないんでしょうか?
あくまで入社時の基本給の目安、って事ですか?
501名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:15:34 ID:RC+WkNgn0
このご時世、無理に就職するより海外でバイトでもしたほうがいいぞ
若い若い奴は
502名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:18:37 ID:GY6H9Cdt0
>>498-499
聞きたいんだが、君らはどのように就職活動しているの?

503名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:22:03 ID:d2csU5nH0
ハロワのネット求人が有効かどうかってハロワ行かないと
教えてくれないの?
504名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:26:15 ID:BUhWeb3z0
>>502
普通に自分の能力と照らし合わせて、妥当なところを受けるだけだが。
505名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:32:16 ID:a4pjSwXxO
ハロワの求人酷いな
交通費5千円とか…あり得ない
それに、賞与や昇給も前年度実績とあるのに
書いてない企業ばかり
0なら0と、ちゃんと書けよと言いたい
506名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 10:51:35 ID:cMxlDMsf0
今日、ハロワで雇用保険説明会に参加してきます。
ただ、認定日(4月2日)前に就職先が決まってしまったので行くだけ無駄な気もしないではないですが。
507名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:06:59 ID:DcEz4gH50
\5000どころか\2000ってのも見たぞ
508名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:16:16 ID:5Oy8qLmm0
朝一でハロワに行ってきたけど、結構、人いるね。
本日の収穫は1件だった。
医薬業界で月収25万〜、昇給、賞与、退職金あり。
まあ、条件いいから、どうせ落ちるけどダメもとで書類を送るわ。
ぎゃはははは。
509名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:31:01 ID:8vs9bwst0
バイト辞めずに続ければ良かったじゃん。
その調子じゃ転職できるのいつになるか分かんないし。
510名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:32:04 ID:B/cIvJpf0
ハロワの求人では経験不問になってるのに、電話で問い合わせたら経験者希望と言いやがった。
511名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:35:05 ID:MsaBt9WS0
>>510
あるある
512名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:36:07 ID:l+JkZvT80
今、面接から帰宅 いや〜いい天気だよ 暖かいと外出も苦じゃないな
特に今日行った会社みたいに ここで働きたいな
この人の下で働きたいなと思わせてくれる会社や面接官だと
面接後の後味が良いな うちにひきこもってると どうしてもネガになるからな
しかし こういう会社に限ってお祈りなんだよな〜たぶん
513名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:37:01 ID:RC+WkNgn0
不況を乗り越えるには、雇用の促進が必要です
損して得取れなのにねぇ
都合良過ぎてスマンw
514名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:41:02 ID:nDxoEMLa0
俺らが結婚しても陣内みたいに捨てられるのが関の山
優秀な人材はハロワ行かずに新聞やネットの求人でサクっと転職してるんだろうな
515名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:54:15 ID:5Oy8qLmm0
>>509
>バイト辞めずに続ければ良かったじゃん。
>その調子じゃ転職できるのいつになるか分かんないし

逆なんですよ。今までバイトしながら探してたけど、チャンスを逃したり
時間が無くて履歴書などの完成度が低いまま提出したり、面接の時間を
調整できなかったりで、よくないと思い始めたのです。
だから逆にバイトは土日祝だけにして、平日をフルに就職活動に使って、
書類などの完成度を上げ、面接も相手の希望時間通りにして、少ないチャンスを
ものにしようと考えを変えたのです。
収入が減るのは痛いけど、背水の陣で臨むことにしました。
516名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:59:35 ID:MsaBt9WS0
今日もすいてるかな
みんなWBC見てるだろうし
517名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 12:03:15 ID:/i6zA/XsO
いや、すげ混んでるぜ新宿 ジジーだらけ
518名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 12:33:22 ID:4wmvpi4tO
つなぎで土木のバイトしているが、ちょっとは勉強して働けばよかった

たまにマジ落ち込むわ
519名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 12:40:57 ID:GAn2GyTo0
明日ってハロワ休み?
520名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 12:46:30 ID:RBbwAhvc0
>>515
わかる。特に最近は面接の時間を
融通してくれないから
「来られない?じゃご縁がなかったことで」
これ3回やられた。
521名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:00:11 ID:DEteFTbp0
>519
祝日だから休み。

今日品川行ったら10時半の時点で500人越えてたよ。
競争率高いなあ…。
522名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:00:45 ID:k5LuKOWQ0
底辺職の質がここ数ヶ月でガラっと変わった
警備、清掃、タクシー、コンビニ、スーパーで働いてるおじさんたちの仕事ぶりが信じられんぐらい良い
ちゃんとした会社で働いてきた人達なんだろうな
仕事を奪われた本物のDQNたちはどこへ行ったんだろうか
523名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:07:27 ID:8+UwhB+HO
ハロワなんか行ってる場合じゃないぞ
市役所で生活保護の申請をしろ
今日も行列だぜ
申請窓口が・・
524名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:08:02 ID:fUOnGEy30
今日ハロワの雇用説明会だった。
3回目、相変わらず人は多いが、今回の特徴、とても静か、喋る人がいない。
525名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:14:43 ID:5Oy8qLmm0
これから冷やかし面接行ってきますわ。
月収は22万〜だけど、昇給、賞与、退職金、一切無し。
かりに採用されても行くつもりは無いので面接の練習だと思って
行ってきます。
526名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:24:25 ID:eUKAT59O0
ごめん、頭悪いんでおしえてください。

急に不景気になったんですけど、一体何が原因なんですか?
株とか経済わかんない奴なんで、わかりやすいく説明してほしいです。
527名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:27:15 ID:p0zEyTYj0
>>526
ネタか?釣りか?
スレチ他池
528名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:39:38 ID:sx/cJH+G0
>>526
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       これが本来の姿・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        今までは借金を造ってはばら撒いて利益を搾取する
             /!.  / -──────--! .|、         手法で、問題を後世に先送りしていただけ・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、       そこの認識を理解でkないは
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、   生涯地を這う・・・・・・!!
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
529名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:43:11 ID:Rhuj89950
ひさしぶりに
超絶ブラックの面接だった
求人内容とまるっきり違う
仕事内容まで違うのはどうかね
530名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:45:46 ID:8+UwhB+HO
面接なんていくだけむだ

市役所で面接をしてもらえ。生活保護という面接を
531名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:57:22 ID:nDxoEMLa0
532名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 14:06:46 ID:dq4h8E050
企業の方に本気が感じられないんだよな。
不況だから仕方ないのかもしれんが、良い人材が来たら採用しようレベルだから、
本当に今すぐに働きたい奴が応募しても全然噛みあわない。
不況のスパイラルってこうなんだと痛感したわ。

動かなければ何もならないが、動いても成果が得られない。
動こうとしても動く為の材料がない。
自分はハロワや他の媒体で探しても、申し込める求人がない状態が続いてる。
焦りやら脱力やらで、八方塞りだorz
533名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 14:08:52 ID:s+txln9G0
まいったなぁ、製造業や総合職の求人がどんどん減ってる。
5社受けたけど「別の人で決まった」「時間をかけて取ることにした」って通知が来るし
こうなったら営業に戻るか、営業職はまだそれなりに残ってるし・・・・
534名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 14:28:36 ID:RC+WkNgn0
>>526
頭悪いならその原因わかったってどうしようもないから、気にスンナ
それより就活がんばろうぜ
535名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 14:38:10 ID:7OdHmf8n0
>>526

1.アメリカで貧乏人に高利で金を貸すのが流行った。
2.(1)がたくさん焦げ付いた。
3.(1)がうまくいくことを前提にして作られた金融商品が焦げ付いた。
4.その金融商品を扱っていた(売り方、買い方双方)大手金融機関が
  大変なことになった。 お金が消えた。
5.みんなびっくりした。 
6.なんとかしないといけないと思ってオバマさんが大統領に選ばれた。
7.一方、日本では大臣が記者会見で居眠りした。 
8.みんなあきれた。 
9.俺60連敗中(←イマココ!)
536名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 14:55:09 ID:doH0B9YZi
今ハロワで相談の順番待ち。
都内だけど、検索機は待ちなしだったし比較的空いてる。
4月にはどれだけの人が溢れるのだろう、と
想像すると恐ろしい。
ここにいるみんなが早く良い所から
内定貰えますように。
537名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 14:57:56 ID:sYtI3HpM0
ハローワークでアルバイト申し込んできた
何か面接私服で来てくれって言われて久しぶりにリラックスして面接受けれたw
ハローワークにはもうお世話になりたくないな・・・
538名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:07:14 ID:fWzptV2NO
>>499
女だけどハロワ以外に良い転職サイト教えて
そんなにバリバリ働きたくない
ハロワ職みたいに無能でもいいとこ希望してます
539名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:15:12 ID:GebVnxrl0
>>538
風俗
540名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:21:14 ID:ZzGD3ve/O
>>538

企業からも男からも不採用とさせて頂きます。
541名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:27:12 ID:eUKAT59O0
>>535
ちょっとわかりました^^
5番の みんなびっくりした というのはどういう意味なのですか?
542名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:28:15 ID:iXRjohvHO
このスレの住人の年齢って何歳ぐらい?
オレは、45歳 毒男。
今日ハロワ近くに行って見たものの、何かだるくなって、そのまま帰って来た。
うつが入って来たのかな。
543名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:34:00 ID:7OdHmf8n0
>>541
ものすごい金額の損失が急にでてきたからびっくりした。
んで、不景気になるぞって慌てた。
544名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:35:54 ID:fWzptV2NO
>>539
無能でもいいデスクワーク希望なんです
545名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:38:45 ID:fWzptV2NO
>>538
ハロワ職よりは有能だと思います
546名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:40:49 ID:eUKAT59O0
親切にありがとう。よくわかりました^^;
547名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:41:41 ID:2BcS2YDH0
>>535
1が要するにサブプライムローンだろうけど、
住宅を担保にして融資してたんでしょ

んで、焦げ付いた。焦げ付いたのは担保にしていた住宅価格、地価が
下落したのが原因だと思うが、なぜ地価が下落したのだろうか?
当時から地価は実体以上に割高でバブルと言われてたらしいけど、
バブルとしてもそれを下落させたトリガーが存在するわけで

そのトリガーって結局は何だったの?
548名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:43:05 ID:7OdHmf8n0
これ以上の話はさすがにスレ違いがはなはだしいので
自分で勉強してくださいw
549名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 15:57:29 ID:q7/S+DcN0
>>529
オレがこないだ営業職の面接にいったとこなんか、
事務機器関係やオフィス家具などのレンタル業のはずが、
レンタル業の方は他の会社に全部移管して、
今度は健康機器の販売をするって言ってた。
しかも社名も変えるんだと。
勉強会をやるから、それに出席してから決めたらどうだ、
と言われたが、取扱商品の説明の後に、
『買ってくれよ』の話しになったら嫌だから
その場で断って書類も返してもらってきた。
話しの内容が求人票と全く違うんだもんな。
ホームページもない会社だよ。
こうゆうのをブラックって言うんでしょ?
550名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:05:35 ID:2BcS2YDH0
>>549
ブラックというよりも詐欺じゃないか?
ハロワの求人募集を切っ掛けにして応募者(=客)を呼び込んで、商品を売る。
前半5行は、実体を隠すための嘘じゃないのか?
採用された後に、買わせるなたともかく・・・・。

そーいった会社とか、個人情報だけ抜き取る会社が今後増えてくるかも・・・。
551名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:10:43 ID:xO6/JBr30
>>491
昨日の荒らしは1人だろ。
アンカーもまともに打てない奴が必死に紹介状は要らないなんて
事を言ってたのをもう1人が分かりやすく必要なケースと不要なケースに
分けて教えていたのに対し、聞く耳を持たずに1人で喚いていたし。
552名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:16:45 ID:RgB15FUgO
>>549

ブラックの定義はよく解りませんが過去に2社程ブラックと言われる光通信&土地活用営業に短期だけ在籍しました

両社の特徴ですが
●軍隊式朝礼
●テレアポ
●電話応答マニュアル有り●高額商品
●高率歩合
●未経験にても高給料提示●帰宅するにも自分のペースよりかは上司の顔色を伺いながら
●夜遅くにての営業活動
●契約時に上司同行した場合に売上折半
●社員を怒鳴り付ける事が正しい教え方

これにより社員も早期退職数字が取れない社員は会社に戻れない状態から帰宅し退職を選ぶパターンが多かったですね
553名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:27:19 ID:lj+JFRDgO
この前、就職面接会にいった会社から、お祈りがもうきた。
駄目だ…受かる気がしない…
554名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:38:31 ID:KOI0i6QH0
>>526
世の中で何が起こっているのか知らないのに、
肌で景気を感じるとは感心するようなしないような。
555名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:43:38 ID:72M1HjqQO
今日初めて紹介状発行してもらったんだが、倍率27倍だった。
零細の営業でしかもハロワの案件なのにこの有様。
ちなみに都内だが、本気でこの状況はやばいと思う。
556名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:51:50 ID:vf22txJd0
     ∩___∩
  。  |   ノ    ヽ
  \<^i、 ●  ● |    もしもしクマ
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ    
   彡/  ト、_>|∪|  、`\   ブラック臭のする貴社を受けたいんだがおkかクマ?
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/ 
   |       /
557名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:52:48 ID:fWzptV2NO
>>555
前は年齢28歳までだったけど今は年齢学歴不問
ハローワークの求人者が昔と違い高齢者多いですよ
558名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:55:10 ID:yUOidWCt0
>>549
ハロワに苦情!!
559名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:55:58 ID:k5LuKOWQ0
今日追加された求人に紹介状を発行して貰ったら40番目だったわ。
9時から15時まで、つまりたった6時間でこれだぜ。
ハロワのおっさんが「また求人がありましてすいません」とか会社に謝ってんの。
電話越しに「こんなに多いと笑えますねハハハハ」とか聞こえてきてさ。
会社側からしたら選び放題だもんな。
すげえ悲しくなったわ。
帰宅してハロワのネットで検索したらまだ載ってた。
こりゃ100人以上の履歴書を集める気だな。
あーもうやだ。
560名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 16:58:15 ID:fWzptV2NO
>>559
景気よくなったときのこと考えたら人材は大切にしとかないと
561名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:06:03 ID:RB2N5rKu0
>>552

●東ですね、わかります。。
562名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:06:19 ID:a80iqieH0
>>559
チキショー!俺もだ。お宝求人はまさに時計勝負だな。
お宝は公開して数日も経たないうちに希望者殺到で数日で受付締め切ったらしい。
一応申し込みは出来たが気が重い。
563名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:10:15 ID:fWzptV2NO
>>562
でもそういうとこ採用されるような人って他にも採用されるような魅力があるんじゃないかな
不況時に採用されるくらいだしね
564名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:12:04 ID:a80iqieH0
しめしめお宝見っけとか思ってた俺はまだまだ甘かったな。
他の求職者はそれ以上に毎日ドブを漁るようにハロワ求人を丹念にチェックして
驚異的な速さで行動しているということか・・・。
565名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:14:05 ID:Boye57mt0
>>559
オレがそのシーンにいて、ハロワ職員と会社側でそんな話してたら
おい!待てよと言って、こっちからお断りだな
少なくともハロワ職員は、求職者側に立つべきだろ。
566名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:24:04 ID:K/8SNwqH0
>>542 高齢すぎるぞおまえw 俺19
567名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:24:33 ID:qwkm1Sdy0
長野県ハローワーク松本

午後2時頃の状況

椅子に座れない立ちっぱなしで待ちの人が30人以上
568名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:26:58 ID:D0SeKZ310
大和いつの間に大盛況になってんだよw
11時頃の時点で60人待ちとかだった!
マスコミが報じないだけで、確実に正社員切り&倒産増えてるだろ

569名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:28:31 ID:nUTm88ok0
日曜・祝日もやってるハローワークを紹介します。


ハローワーク梅田
月〜金 8時30分〜19時
土・日・祝 10時〜17時


ハローワークプラザ難波
月〜金 10時〜19時 
土曜 10時〜18時 
日・祝 10時〜17時
570名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:38:33 ID:w2MFjIXyO
明日は休み?
571名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:39:40 ID:trsGyuqH0
ああ
572名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:40:41 ID:nUTm88ok0
>>570
だから開いてるところもあるってwww
573名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 17:54:58 ID:aX7N/mG10
>>559
まだ見れるならその求人どんなのか見たいから
求人番号教えてくれ
574名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 18:05:28 ID:PmjX7SFpO
みんなは都内住まいなん?ハロワ何十人待ちとか、九州の田舎じゃ考えられんわ。
まあその替わり糞求人ばっかだが。
575名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 18:16:27 ID:s+G7gBJ50
糞求人ばっかなのはどこも同じだろ
576名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 18:20:57 ID:5Oy8qLmm0
今日、やっとバイトの退職手続きをしてきた。
同僚への挨拶や、手続き書類の記入やら荷物の整理で気が重いね。
何度やっても退職手続きは嫌ですな。

しかし、これで心機一転、就職活動に専念できます。
てか、時期的には遅すぎたけどね。しかたないわ。

明日は祝日だから、2件、応募書類を郵送して、あとはネットの求人をチェックしますわ。
577名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:02:27 ID:Rk9o/N+J0
ハロワ帰りに旅行代理店の前の通ったらアメックスの勧誘レディが
やる気ない態度で立ってた。
クレカの勧誘って給料いいのかな。
578名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:06:34 ID:qTNfb8I+O
↑たぶん、派遣
579名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:15:25 ID:r0FVr70R0
最近応募した所のリストです。
応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社兵庫第一興商   商品管理

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:株式会社日岡商事     営業職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
580名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:15:26 ID:7OdHmf8n0
単発派遣かバイトだな。
581名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:20:25 ID:KMJ4P1zn0
>>568
単に年度末だから契約満了予定者や、転居者が増えてるだけだろ。
582名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 19:55:29 ID:5Oy8qLmm0
やべ、土日祝だけのドンキのバイトの連絡が来ないよ。
落ちたな。
次はクリーニング店の回収のバイトだ。
こっちも土日祝だけ。
応募してみます。
583名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:01:05 ID:3Xi3phDi0
>>568
俺も大和だけど、昨日はそんなんでもなかったよ。今日は異常。





584名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:19:22 ID:s+txln9G0
俺は出来れば営業に戻りたくない。売れなければ基本的に自腹で買うことになるから
一番ひどかったのは60万の商品の売り込みに失敗して買わされたことかな・・・
断ると昇進に響くし上司も同僚もみんなそうやってたからそれが当たり前だと思って従った。
実際営業なんてそんなもんだけどねw
585名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:20:50 ID:6YCY7B5O0
きのう2社同時に紹介してもらったんだが、ハロワのおねーさん
同じ市内とはいえ、同じ日に2時間差で面接の約束を入れやがった・・・
「一気に片づけちゃいましょ?」
てめー平日の昼に市街の道がどんだけ混んでるか知らねーのかよ!
586名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:22:13 ID:a7TaXA4h0
>>522
確かにそうだな
587名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:24:47 ID:iHEBUT/+0
履歴書の写真代と面接地までの交通費で貯金がなくなっていくのが辛い。
贅沢した訳でもないのに・・・
588名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 20:58:54 ID:IRH4Mw4m0
549です。
皆様、コメントをありがとう。
また求人を出す危険性がありますね。
本社は東京の豊島区。
勤務先は埼玉の三郷。
皆様、ご注意を・・・・・
589名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:09:47 ID:3dGqBHUB0
はぁ〜あ。毎日毎日、汚ねぇ失業者の相手すんの疲れるよ。
俺の給料なんて月40万しかないのに。
なのにお前ら糞失業者どもの相手してやって給料これだよ。
失業者の分際で仕事選り好みしやがって何考えてやがんだ?ええ?おい。
人間ちゅうのは信用を作らんと。信用を。
だいたい、職安に来る失業者ってのは礼儀とわきまえを知らん。
われわれ職員を何だと思っているんだ。
きちんと尊敬の気持ちを持ち、完璧な敬語を使うべきだろ?
今時30歳過ぎたような失業者を雇うような会社なんてねぇよ。
全員死ねばいいのに。うっとうしい。
590名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:16:50 ID:8SG2zaqEO
>>551
もういいよ。
また分からない事があったらマジレスするから
その時にスレを見てたらの話だけど。
591名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:28:45 ID:8SG2zaqEO
>>589
死ね
592名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:37:13 ID:xfLRrQg10
>>566
おまえ若すぎるぞ、つーか、未成年なら選び放題だろJKw
593名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:45:04 ID:SB8Tn3/20
逆に、今、会社を興したらけっこう人材が集まるよな。
リフォーム訪問販売、完全歩合、社保なし、受注したら丸投げ。
594名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:00:52 ID:u+gBOXnN0
今日ハロワに行ったら幼女がウロウロしてた。
595名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:04:37 ID:ewza+6di0
今日、二次面接行ってきた
多少慣れたのか一次よりは緊張せず受け答えできたと思う・・・
その後、適性検査受けたんだが(国語系、数学系、正確判断×2)あれって普通はどれくらい出来るものなんだろうか・・・
国語系は8割、数学系は6割しか、正確判断は時間制限ないものの、もうちょっと早く進めてとか言われてしまった・・・ああ後ろ向きに考えてしまうorz

>>566
その年なら、今のハロワのしょぼい会社行くより自分の興味ある業種にでもバイトでもぐりこんで経験つんだほうが登用されるんじゃね?
596名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:16:03 ID:Fh/fGV1GO
俺20だけどまったく仕事無い
というか経験3年以上、有資格者のみ等の条件求人ばかりで門前払いにすらならない
597名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:26:19 ID:/O8U5dmH0
>>589
自分でその文章を打ち込んで悲しくなかった?
もうここにはいないと思うけどさ。
精神が病んでくると同情するよ。
598名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:44:11 ID:xO6/JBr30
スルーしろよw
599名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:05:51 ID:8SG2zaqEO
>>596
20歳で仕事が無かったら誰も働かれへんぞ!
600名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:09:41 ID:RaD4dlVc0
>>596
おいおい、俺はどうすればいいんだよ。
20ならまだ何も始まってもいないぞ。
いくらでも道はある。
601名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:11:32 ID:2XqQgVBU0
俺がいま20なら大学行くなー
602名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:22:27 ID:8SG2zaqEO
>>600
仕事が無いと言ったのはお前だぞ。
見付かるまで仕事を探すか
>>601の様に大学に行こうとするか、
まだ選べる歳だと言うこと。
603名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:23:52 ID:4mSrdUYP0
20なら大学行かなくても見習いで雇ってくれるとこたくさんありそうだが
肉体労働だけど
604名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:25:47 ID:rDQZ1uFn0
>>601
俺なら看護学校行って性看護師を目指す
605名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:26:32 ID:rDQZ1uFn0

訂正 正看護師
606名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:26:57 ID:7OdHmf8n0
性看護師
純看護師

なんつーか。
607名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:36:32 ID:ydXFaCmGO
職人の見習いは、給料安いぞ
608名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:36:49 ID:e+vtfoJ+0
確かに、看護師は引く手数多だな。
609名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:47:59 ID:4mSrdUYP0
最初から給料高いわけないだろあほ
610名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:48:55 ID:bL+spre/0
看護学校てカネあんのかよ
611名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:49:42 ID:CS1qZjImO
田舎からの大学受験
・日東駒専はおろか大東亜帝国ですら受かるとすごい
・大抵の人がMARCH(特に明治中央)を東大早慶に次ぐ一流名門大学だと思ってる
・地元の地区の高校で偏差値40台が中堅50以上で進学校
・とりあえず専門でも進学すれば十分
・進学する人が少ない …
612名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:51:24 ID:C+qgYBSw0
いや、看護師の給料は、同い年の新卒に比べればまあまあ高い方だよ。
その後、地方でも年収400万くらいなら誰でも達成可能ではある。
ただ、昇給があまり見込めないから、男性だと30過ぎる頃には、
同年代の中堅サラリーマンには抜かれることが多い。
613名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:52:18 ID:5evWeEMd0
奨学金あるんじゃない?そのかわり、お礼奉公何年かしないと返済なし
にならないとか・・・
614名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:54:10 ID:7OdHmf8n0
看護学校は奨学金すごいっすよ。学費は問題ない。
在学中の生活費の目処がたつならいってもいいんじゃね?
若ければ..

まぁ色々と大変らしいけどね。特に男は..
615名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:03:51 ID:ppC1hRl30
看護師はやめといた方がいい
だいたい男の看護師なんて何か変だろ
それに女の職場だからイジメとかあって虐げられそう
精神的にかなりまいると思うぞ
616名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:06:16 ID:dvIIfhOl0
男の看護師がそう言うならあれだけどな
617名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:07:02 ID:W1TbGpus0
精神科では重宝されるみたいだね男看護師
618名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:08:32 ID:ppC1hRl30
>>617
それは暴れるのを力ずくで押さえ込むからな
看護師は相当な覚悟がないとできない
619名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:09:55 ID:dU7vjvWC0
看護士って学校行かないとなれないんでしょ?
しかも3年くらい
そんな余裕あるの?
620名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:10:11 ID:ZwnjbmwF0
あと脳外科系も歓迎らしいぞ。半身不随の人とかを
動かさなきゃならないから。でも、ホント女社会で大変らしいね。

そういえばこのまえ精神化の看護師が患者に殺されたね。
621名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:14:08 ID:ppC1hRl30
看護学校なんか行ったら悲惨だろうな
女だらけの世界でいい年した男が実習なんかしてたら
シカトなどイジメのターゲットにされやすいからな
イケメンならその心配はないが、ブサメンならその確率は高い
622名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:16:08 ID:dvIIfhOl0
お前女にトラウマ持ちすぎじゃね?
623名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:16:39 ID:ZwnjbmwF0
まぁでも決意があるなら行くべきじゃね?
大事な、立派な仕事だと思うよ。
でも、「職にあぶれないだろう」くらいの気持ちでは
つとまらないらしいから、覚悟は必要だよね。
624名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:20:33 ID:w8meUrfZ0
3年学校通うって覚悟ないとできないだろwしかも他の専門なんかより遥かに大変だし
625名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:20:50 ID:UrMd9Mm80
っていうか看護師なんてブラックの代名詞じゃなかったっけ?
たしかに求人は結構な数でてるし専門職だから職につけないってことにはならなさそうだけど
626名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:21:35 ID:ppC1hRl30
それ以前に男の看護師って違和感ないか?
627名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:24:48 ID:ozaS2YN/0
看護学校に入るだけでも試験があってそこそこ倍率が高いし4月入学だから今からだと来年になってしまう
628名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:31:06 ID:FPGTwaWF0
入学試験に数学あるからムズイと思う。
あとカルテってドイツ語じゃなかったっけ?
629名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:33:16 ID:ZwnjbmwF0
むずいったって短大にもいけないような女子高生が仕方ないって
はいってくるんだぜ>看護学校 
よほどバカじゃなきゃだいじょうぶだろ。

まぁ国立病院付属とかはそれなりに難しいだろうけどさ。
630名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:35:35 ID:dU7vjvWC0
准看護士ならいいんじゃない?
それでも2年くらいかかりそうだけど
問題はその期間やれるか、やったあと職変えたくなってもほぼ不可能ってことだよね
631名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:37:51 ID:ppC1hRl30
よほどの馬鹿じゃない限り合格するだろ
ただでさえ人手不足だし
看護師を目指したいときてくれるだけで向こうにしてみれば有難い話のはず
632名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:46:39 ID:6Pezkasy0
男なら診療放射線技師とか理学療法士のほうがおすすめだな。

「学校行くのが大変」とか何とか甘いこと言ってる奴は
「誰にでもできる簡単な仕事」で「重労働・低賃金」しか道は無いだろ。
633名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:47:44 ID:6XNQ8+bG0
>>631
受験したことあんの? 今の看護学校は難しい上に倍率高いよ。
うちの県の求職状況によると、引く手あまたとは言わないまでも、
まだこちらが選べる状況ではあるし↓
http://www.uploda.org/uporg2101445.jpg
634名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:51:53 ID:dU7vjvWC0
>>632
大変って言ってるのは勉強がじゃなくて
その間の生活費とか年齢的な猶予とかそういう面だと思うよ
働きながら学校行けって思うかもしれないけど
それならそれで別に仕事探す方がマシな気もするし
635名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:54:15 ID:ZwnjbmwF0
>>633
受験したことはないけどけっこう真剣に調べたことはあるよ。
偏差値だって難しいとこで50後半でしょ。看護学校なら。
私立の低いとこは40台だよ。 60いくとこはほとんどない。
看護大学になると慶応とかあって難しいとこあるけどさ。

ま、おれは年齢的にあきらめたけど。
636名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:54:22 ID:ppC1hRl30
>>633
受験した事はある。

合格はしたが、入学前に辞退した。
雰囲気とか将来の事とかいろいろ考えてたら自分には無理に思えて。
今では後悔してない。
637名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 00:54:57 ID:VpRTgpdiO
>>589
地方のハロワ職員馬鹿にしてたけどこんなふうに思われてるなんて
職がない地方ではハロワ職員に威張られてしまうのかorz
638名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:10:22 ID:kJoMYxHpO
>>637
こんなネタに釣られるなんてどんだけ純情なんだよ。
639名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:12:36 ID:kJoMYxHpO
>>637
しかし無職はハロワ職員をバカにできんだろ。
たいていの無職には手の届かない存在だ。
640名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:14:13 ID:VpRTgpdiO
不細工なハロワ職員が2ぴき釣れた
641名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:16:46 ID:VpRTgpdiO
こちらもハロワ職員なんかきょーみないの
ありがたやありがたや
642名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:27:10 ID:I3Q1QTyi0
ハロワ職員が派遣会社社員の半分でも仕事をしてくれたら
派遣会社なんて繁栄しなかっただろうに。
643名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 01:45:26 ID:UrMd9Mm80
そりゃ仕事してもしなくても首にもならず給料も変わらないならしねえだろ、普通
臨時なんかはがんばりようもないだろうしな
644名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 03:01:44 ID:/bvpQv0H0
最近応募した所のリストです。
応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社兵庫第一興商   商品管理

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:株式会社日岡商事     営業職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
645名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 07:22:59 ID:ips7WDQ1O
最近、求人が減ってきた気がする。
646名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 07:26:48 ID:H5tG29hz0
仕事が無いのだからそりゃ当然
647名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 08:34:34 ID:ORvs+1MjO
職場禁煙の求人が増えないかな
648名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 08:43:32 ID:K55i50O60
みなさん、おはよう。
無職だと祝日、週末は暇ですな〜。
ハロワもやってないし、求人誌も出ないし。
ネット求人を丹念にチェックするくらいしかやることないや。
本当は、こういう時こそスキルアップのための勉強をやるべきなんだが・・・。
天気も曇りで、やる気も出ないわ。
家電量販店でも行って暇つぶしでもすっかな。
649名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 09:21:03 ID:xI7Q506i0
すいません教えて下さい。
公開カードの賞与の欄に、年2回の 又は ○万円〜○万円というふうに記載されてるんですが、
これは年2回の賞与の合計額という事ですか?年1回の賞与額という事ですか?
650名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 09:31:04 ID:zXB01Qc20
http://market-uploader.com/neo/src/1237452006649.jpg
どうしても仕事決まらなかったらウチ来いよ、歓迎するよ
651名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 09:33:10 ID:K55i50O60
賞与は変動しやすいから一概には言えないし、企業差、個人差もあるし。
本当のところを知りたければ、ハローワーク職員に頼むか、
自分で企業に直接、聞くしかない。
例え教えてくれても実績だから、今年は不景気で無しなんて話もザラにあるし。
報酬面で一番曖昧なのが賞与でしょうね。
652名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 09:58:56 ID:2p59y2IY0
派遣村で生活保護を申請し、先週もらいました
生活保護費1ヶ月分で25マンでは生活できません
毎日パチンコ行けません
毎週デリヘル呼べません
毎週キャバクラにも行けません
GWに旅行に行けません
新車に買い替えできません

助けてください・・・
653名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:08:10 ID:x5WyOIn6O
まぁ 頑張れ
654名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:21:19 ID:man7WNbrO
>>637
>>589はハロワ職員じゃないと思うよ。
それに普通働いてる人間は働いてない人間を
馬鹿にする事は無い。同じく無職だろ!
655名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:23:02 ID:ORvs+1MjO
安くで取れる資格


しかも実用性


暇だから調べた





ある訳ねえや
656名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:24:48 ID:hQRElHuX0
職安で紹介してもらった会社の面接を連絡なしでバックレたら
もう紹介してもらえなくなりますか?
657名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:26:40 ID:FE/h2R2L0
連絡くらいちゃんとしろ
658名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:35:53 ID:man7WNbrO
>>644
どこの職安や。
職安職員に聞いて調べといたる。
659名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:46:36 ID:man7WNbrO
>>649
1年間で貰える金額。
会社によって賞与の回数は違う。
660名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 10:46:57 ID:K55i50O60
ふぅ〜。
ネット求人100件チェック完了。
条件の合うやつは無いねぇ。
一応、2件、応募だけしといたよ。
661名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 11:07:24 ID:TSQWG81MO
>>655
電気工事士、ボイラー技士、危険物取扱者、冷凍機械取扱責任者
これらはコストパフォーマンスの高い資格だから覚えておいて損はない
662名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 11:07:34 ID:ooL+/TSW0
>>655
ホームヘルパー2級
663名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:04:46 ID:pA7MMYYO0
ボイラー技士は受ける前に講習が必要だったような気がしたぞ
今はどうかは知らんが
664名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:11:59 ID:KPePh2W7O
祝日ハロワやってるのか?
665名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:16:58 ID:pA7MMYYO0
やってねーよ
666名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:26:32 ID:/eyHC1qvO
ハロワの職員は良い身分なんやな
667名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:36:45 ID:PxPr/IJj0
月曜から仕事行ってくる
668名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:41:33 ID:TSQWG81MO
>>666
ハロワ職員の2/3はアルバイトなんだが
669名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:51:16 ID:xQShkoni0
今、ハロワの非常勤職員を募集したらそこにも応募殺到してめちゃくちゃになりそうだな
出来レースなのにw
670名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:52:19 ID:KPePh2W7O
>>660
直接応募?
>>665
thx。
671名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 13:00:02 ID:I2r8vhlG0
>>668
地域によって違うんかな?
ウチのハロワは国家公務員て感じの人が多い
受付でパソコンの番号札渡す人だけパートっぽいが

てかマジ横浜とかになると1つの求人に普通に30人とか応募してんのな(事務)
絶対勝ち目ないわ。やっぱ倍率の低い地元しかない(それでも絶望的だがorz)
672名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 13:00:58 ID:gJFL3/zQ0
30人は倍率低いほうだろ...
673名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 13:23:52 ID:xrNEs73u0
底辺×お前ら÷2
674名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 13:52:03 ID:EylB7Q6e0
パートの求人にさえ30人の応募が殺到してるんだぞ
675名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:22:09 ID:HKucT1fPO
ハロワで応募しようとさた矢先に、3連休か…
ツイてないなー 家で求人漁るか。
しかし都会の方は人が集まる分、倍率もすごいな。
676名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:23:55 ID:4naAIeu/0
>>675
四国の糞田舎でさえバイトの求人倍率50倍なんだが。
677名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:32:03 ID:8jVYn2JWO
>>676
まじ?そんな凄いことになってるの?
678名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:36:05 ID:73h3C4hI0
前スレにも書いたけど、倍率180倍の求人の内定を辞退した。

来週は、条件の良い類稀なる神求人に面接呼ばれているから、
武者震いがする。

やれ不景気だ、やれ妥協しろなんていう世間の脅しに乗らんほうが良い。
呼ばれる奴は呼ばれるから。
679名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:37:12 ID:T968S40eO
>>675
俺がサイトで応募したとこは150倍だった
内定もらってもう働いてるがww
680名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:38:45 ID:VpRTgpdiO
倍率同じなら田舎よりは都会のほうがいいよ
田舎は将来性ないしどっちにしろ出ていくほうが良い
都会だといざというとき資格も活かせるし学歴も活かせる
話しは違うが田舎なんかで結婚でもしたら人生終了だな
681名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:39:40 ID:x5WyOIn6O
明日はハロワやってるんかなぁ?
682名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:47:37 ID:EylB7Q6e0
明日のハロワは普通の土曜日営業と同じだ
検索はできる
683名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:49:28 ID:4f+GWZPUO
高倍率イコール優良とは限らんからね。
684名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:55:14 ID:73h3C4hI0
高卒以上、年齢不問だと倍率は高くなる。

大卒、年齢35歳までだと倍率は低くなる。

倍率だけの話ね。
685名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 14:59:39 ID:Mhbkp8KbO
今日は春分の日で職業安定所休みかよ

知らんかった
686名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:05:12 ID:T968S40eO
>>683
入社したとこはまあまあ優良
年収も休みも申し分ない

てかお前内定もらってから意見言いなよグズ
687名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:06:37 ID:qcV/N/lBO
今日、職安行ってきた・・らやってなかった
毎日休日だから祝日なの忘れてたorz
688名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:07:56 ID:T968S40eO
ゴメンね
>>686誤字あった
グズ→ゴミクズでした
すみません
689名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:19:42 ID:73h3C4hI0
150倍の倍率で内定勝ち取ったんですね〜
凄いですね〜!!!





って言って欲しかったんだろw
690名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:28:48 ID:x5WyOIn6O
>>682 ThankYou(^o^)
691名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:30:49 ID:oK+d4Ckh0
>>685
俺も祝日って概念がだんだん薄れてきた。
「サンデー毎日」って羨ましがられてる。
692名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:35:52 ID:FN17U7tWO
>>649
仕事出来なさそうだな…
693名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:43:50 ID:eBvs79POO
100年に一度の不況なんだから、ハローワークぐらいあけとけや!
694名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 15:58:43 ID:EylB7Q6e0
まったくだ。土日祝も営業しとけよ
交替人員いないのなら俺を雇え
695名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:00:20 ID:cpvvYYrn0
ハロワ職員の求人(非常勤)はかなり出てたよ。
就職相談とか、雇用保険の受付とか。
昨日まで無職だった人に相手にされてるんだよw
696名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:07:02 ID:+/I+GsOWO
労○保○指導○会って良い?
697名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:11:49 ID:K55i50O60
みなさん、今日も一日、ご苦労様でした。

今日の仕事は、
・ネット求人(正社員)のチェック。
・求人誌(正社員)の応募書類の送付2件。
・求人誌(バイト)の問い合わせ1件。
・ネット求人(正社員)の応募2件。
・ネット応募(バイト)1件。

今日も不採用の電話が1社、来ました。
これまでの成績は、
・不採用・・・23社
・面接・・・・8社
・内定・・・・0社
です。

いつになったら正社員になれるのか・・・とほほ〜。
698名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:13:52 ID:K55i50O60
ネットで家電量販店への派遣の仕事を見てたのですが、どれも
時給1500円とか異常に高いけど、そんなにもらえるの?
採用されるのは厳しいの?
699名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:16:21 ID:xldcpIdy0
俺も今日行く気満々だったのに、祝日で閉まってたorz
今の時期なんだから、年中無休でやってほすぃ・・・
700名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:22:41 ID:sQgaFnT50
>>698
繁華街行くとさ、店の前でサンドイッチマンになって客寄せしてる人とか
店内のPC売り場で「光を契約すると安くなりますよー」って勧誘してる人
がいるだろ? 携帯の売り場とか。ああいう仕事。
家電量販店のホントの店員(品出しとか)は、直接雇用で時給700〜1000円
くらいの普通の待遇だ。
701名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:28:49 ID:K55i50O60
>>700

そうですか。ありがとう。
やっぱり時給が高い分、採用されるのは難しいのでしょうか?
土日祝でもOKと書いてあったので、正社員が決まるまで、やりたいと思います。
702名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:39:48 ID:eBvs79POO
ハローワーク職員は
のんきにお花見などにいっております
703名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 16:43:06 ID:B3t6InkJO
いつから来れる?って聞かれたらベストは何んですか?
明日からは×みたいです。
704名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 17:14:55 ID:xI7Q506i0
ハローワークの求人で無くなった求人って、もう完全に募集してないのだろうか・・
705名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 17:18:57 ID:v+xKuQPX0
>>704
わかりません。電話番号が分かるなら自分で問い合わせるしかない
706名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 17:31:19 ID:sQgaFnT50
>>701
キミはハロワのデータしか見ない人か?
タウンワークとかバイト情報誌見てると、まず毎週必ず募集かかってる。
ああいうのは登録(日雇い)派遣と一緒で、普通の若い人なら採用されると思うよ。
少なくとも首都圏・大都市部であれば。年配になると難しいかもしれん。
ネットとか携帯の知識がある人なら歓迎される。
ttp://froma.yahoo.co.jp/s/r/F120010s_ED1_FF1_SIDTOP001_KS12_ST10_REG1103
こんなかんじでアホみたく募集かかってる。
あの手の給料の原資は販売奨励金とか広告宣伝費の類だから、店としては
売れば売るほど儲かるし、派遣会社としては人を放り込めば放り込むほど
儲かる。

量販店行くと「この人はどうして店員なんかしてんだろうか」というような
アレな人が店員の服装して居ることがあるけど、あれはそういうカラクリだ。
警備員と一緒。生きてるカカシ。
707名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 17:44:03 ID:cpvvYYrn0
>>701

簡単な仕事なのに時給が高い=誰もやりたがらない仕事=即採用

だと思うんだけど…

保険屋と家電系はいつも求人あるよね。
708名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 17:46:35 ID:K55i50O60
>>706

詳しくありがとう。
一応、応募だけはしてみます。
結果は後日、報告します。
709名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:29:19 ID:K55i50O60
今日の夕食は50円のサンマ1匹でした。
早く正社員になってステーキが食べたいです。
710名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:38:52 ID:GmwRt07h0
俺なんてコンビニでバイトしてるから弁当貰えるぞ
正社員決まるまでは食うのには困らない
711名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:41:22 ID:TSQWG81MO
>>710
コンビニバイトでも、廃棄を貰える所と貰えない所とがある
率は貰えない所の方が多い
712名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:46:09 ID:GmwRt07h0
じゃあ運が良かったのか・・・バイト選びすら大変なんだな
713名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:53:56 ID:EizmJ0J80
>>702
ふざけているな
714名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 19:58:03 ID:sQgaFnT50
緊急雇用対策応募の履歴書、動機なんて書けばいいんだ。
もう借金にも頼れず金が欲しいから、以外に理由なんかねーぞw
715名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:08:25 ID:TSQWG81MO
>>714
いいんでない?
逆に生活が逼迫してるってことはアピール材料になるんでない?
716名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:18:13 ID:q/X0JuwN0
たまに煽られると「俺働いてるからw」言う奴いるけど、なんでハロワスレにいるんだか
717名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:19:39 ID:zcePSmmvO
何週間も前に応募した会社から用件不明の電話がかかってきた
毎日折り返し電話してるが何回かけても出ない
事務所に誰もいないなんておかしくないか?
おそらく面接の連絡だと思うが諦めたほういいかな
718名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:30:25 ID:uuPVqL5o0
>>701
ヨドバシカメラに就職 Part 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1218120181/901-1000
参考までに...
719名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:30:31 ID:TSQWG81MO
>>716
卑屈な人間だから、自分より社会的地位の低い者を貶さないと自我を満たせないんじゃない?
720名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:36:38 ID:GjN5uuLrO
今年30だけど面接いったら歳くってるし色々突っ込まれるかな?
ちなみに首になってもうすぐAヵ月だけどまだ一回も面接いってないよ(:_;)
721名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:43:03 ID:+whxBN+FO
仲のいい歯科衛生士とメアド交換する事になり、今渡しますか?って言われ、次回診察のとき俺から渡すって言ってメールいつしてもいい?って聞かれ、いいよ就活中だからって言ったら次の診察で好きな人できたからって…。雇用保険は6月からだし貯金120万しかないし…。最悪だ。
722名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 20:49:33 ID:tvWkyJvK0
>>720
若作りして行け。
ホントに30歳?20代にしか見えない って位若ければ、
実年齢はの不利を多少取り戻せるらしい

つかぬ事を聞くが、ハゲではないよね?
723名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 21:13:14 ID:xI7Q506i0
>>722
最後の一文で吹いてしまったw
>>720、すまない
724名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 21:33:55 ID:sQgaFnT50
ハゲてるほうが年齢不詳に見えていいかもしれんぞ。
「苦労してんだな、きっと」とか。
725名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 21:53:57 ID:gmKFYcQTO
まン子がうずいてたまらない。

>>716
このスレには就労者が来てはいけないの?
726名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 22:03:38 ID:sQgaFnT50
別にいけないことはない。転職板だし。
ただハロワ通いって意味じゃ上も下もない底辺同士なのに何をエラソに、っていうさ。
NHK実況スレで「民放見てるヤツは貧乏」とかほざくアホと一緒。
ナントカの背比べで、なに言ってんだお前はと。

ただ基本的に、就業中のヤツはハロワなんか利用しないで民間使え民間、倍率上げんな
このボケが、って思うのは事実。
727名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 22:16:43 ID:x5WyOIn6O
>>726 スゲーわかる やたら上から目線で言う奴w 馬鹿としか思えんよなw
728名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 00:10:52 ID:NrwB84rzO
それなら>>725の会社に就職さしてちょーだい
729名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 00:31:28 ID:NrwB84rzO
>>725
逆の立場になって考えてみろ
730名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 03:44:05 ID:eJ32iqG2O
失業者になんて立ちたくないわ
731名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 04:51:47 ID:I8lVbEqg0
「20代が多い職場です。」
これってブラックのフラグ?
管理部で20代が7割以上とあるのだけど
それだけ激務で入れ替わりが激しいってこと?
732名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 04:56:44 ID:e1lt5Q400
大抵そう
それか出来たばかりの会社

出来たばかりじゃないのに20代ばっかりなのは
どんどんやめていく、もしくは年齢上がって給料高くなってくるとリストラ
これのどっちか

IT系だとどんどん会社できてるから若いところも多いけど
他で20代ってのはさすがにちょっと若すぎる
会社に入っても上の人間がいないからスキルアップするための目標になる人が少ない
733論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2009/03/21(土) 05:26:58 ID:bMSwP1Qk0
>>716-717
論理学やって出直して来いゴミ虫、クソ虫ども。
http://erosion.tsuchigumo.com/


そんなことよりも……硫化水素自殺をしないか?(単独で)
http://erosion.tsuchigumo.com/log/2008/category/front-staff.html
http://erosion.tsuchigumo.com/log/2009/category/suicide.html
734名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 06:18:37 ID:I8lVbEqg0
>>732
レス dです。
設立から30年位経っている上場企業なんです。
未経験職なので超絶激務でもいいから経験つけたいと思っています。
30代だけどハブにされないかな…。
まあ受かってから考えます。失礼いたしました。
735名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 06:23:57 ID:awJ70vp80
創業三十年のしかも上場会社なのに平均年齢が若く、しかも「20代が多い職場」というのを
ウリにするって、スゲーーーーーーー。
どんだけ職場環境悪いんだw
736名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 06:31:34 ID:ASfjp+qI0
>>735
設立から30年がそんなにすごいか?
737名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 06:42:10 ID:e1lt5Q400
>>736
30年がすごいんじゃなくて
30年も立ってるのに20代が多いって言うのを売りにしてるって言うのが
すげーってことだだろう
ブラックですって言ってるようなもんだなw
上場企業とかは関係ないね
上場企業でもブラックは普通にあるから
738734:2009/03/21(土) 07:09:23 ID:I8lVbEqg0
深夜営業ディスカウント店の事務職狙いです。
(皆さん知っていると思います。企業名は書かないでください。)
やっぱり超絶倫ブラック業務が待っていますよね。
739名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 08:04:53 ID:5j8TgErw0
みなさま、おはようございます。
今日の予定は、土曜にやってるハロワで求人チェックと
ネットの求人チェック。
バイトも辞めているので、しばらくのんびりしますわ。

>>710
>俺なんてコンビニでバイトしてるから弁当貰えるぞ
>正社員決まるまでは食うのには困らない

コンビニバイトって弁当貰えるんだ!
土日祝のバイトを探しているので、今度応募してみます。
でも、弁当貰えるかって事前に訊くのは恥ずかしい・・・。

>>718

>>701
>ヨドバシカメラに就職 Part 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1218120181/901-1000
>参考までに...

参考になりました。
まあ、僕も小売経験あるけど、どこも小売は厳しいですね。
営業時間長いし、接客だから神経使うし、組織は軍隊式だしね。
それでいて給料は安いからモチベーションも上がらない。
740名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 08:24:03 ID:eJ32iqG2O
さてドン・キホーテに特売品を漁りに行くかな
741名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 09:42:05 ID:akpPKWQN0
>>731
一概に全部とは言えないが俺が入社した所がそんな感じ。
不正取引がバレて潰れたけど。
742名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 09:52:32 ID:5j8TgErw0
こんなに早い時間からやってるドンキもあるんだ?
743名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 09:55:28 ID:eJ32iqG2O
じゃあドン・キホーテも違法摘発で潰れるのかな
744名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 10:23:32 ID:ZJzjn8+N0
定時制高校の通学路での生徒指導
とかいう求人。みんななら応募する?
745名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 10:24:35 ID:cWY//9QU0
>>739
コンビニの廃棄商品貰えるかはオーナー次第だから気を付けろ(表向きはどこもダメってことになってるけど)
あと面接でそこら辺聞いちゃうのはたぶん会社面接で給料や休日数を直接聞いちゃうくらいデンジャー
外から見分けるなら交代の時間帯に行ってバイトが帰る時にコンビニ袋もって出てくるかを観察すればいいかもな
746名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 10:46:17 ID:eJ32iqG2O
>>744
俺は元ヤンなんで、教員免許必須でなければやるぜ
747名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 10:51:55 ID:eJ32iqG2O
ハロワにタウンワークとか置いてくれよ
どうせ有効求人倍率なんて、ハロワ主導の空求人で誤魔化してあるだけだし
748名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 11:03:30 ID:YcKH3CyL0
ハロワで紹介状出して貰っても、
帰宅して気が変わったら、書類選考のための履歴書とか送らなくても
そのままでOKなんでしょ?
749名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 11:08:39 ID:YcKH3CyL0
ハローワークの転職サイトを作ったら良いと思う。
求人側、求職側の双方が利用料無料でさ
職務経歴書を登録できて、それを送信して応募できりゃいいんじゃないかな。
双方の無駄が省けると思うんだな。

パソコンが使えない人だけ、ハロワに直接いくだけにすりゃいい。
750名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 11:32:03 ID:zaRA4SBC0
>>748
ハロワには必ず連絡。
企業に名前が伝わっていたら、企業にも連絡。
多分このケースは少ないと思うけれど。
751名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:16:21 ID:o9LwPq5V0
去年の今頃はガラガラで着いたらすぐにパソコンの前に座れた
しかし今はごった返してて30人待ちは当たり前になってる
駐車場に入るのに30分、番号札を取ってから順番が来るのに1時間かかる
近所の公園も順番待ちの奴で一杯だ
もうこれは戦時下と言っていいだろう
752名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:25:59 ID:akpPKWQN0
氷河期よりも酷い状態ですから
753名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:43:33 ID:eJ32iqG2O
>>752
マジで酷いよな
数年前転職時にハロワに通っていたけど、あの頃は検索も紹介も待ち時間なしだったのに
しかも、こっちから選び放題だったから未経験でも比較的いい待遇の所に入れた
今は、経験積んできたから仕事の合間により良い待遇のを探してるけどないな
754名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 13:51:22 ID:ZJzjn8+N0
>>751
1時間待ちならいい方だよ
ウチは大した都市でもないのに2時間待ち
755名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 13:55:58 ID:eJ32iqG2O
ハロワはそのうち格闘技有段者の警備員を置かないといけなくなりそうだな
756名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 14:09:04 ID:HDeJpvFVO
同僚が手に職付ける為に資格取得の学校をハローワーク経由で紹介してもらい通うと、
4月1日から最高10万まで給付金出るとか言って仕事マジに辞めたんだけど、こんな話あるの?
757名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 14:21:34 ID:5j8TgErw0
おつかれ〜。
ハロワ行って来ました。土曜も、すごい混んでました。

成果としては、収穫ゼロ。

試しに派遣のところを検索してみると、怪しいのがいっぱいあった。
ケーブルTVの営業で(基本給で)月給30万とかあるけど、インチキでしょ?
1週間で1件も契約取れなかったら即解雇とかでしょ?
真面目にやってるだけで月30万くれるなら、やってみたいけど、ありえないよね?
誰か詳しい人います?
758名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 14:25:14 ID:AV9t/Nk/O
面接の連絡がきたが

事前履歴書送付済み

もう 誰を採用するか決まってるんだろうな〜
759名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 15:03:47 ID:DpdV2BJPO
土曜にハロワに行った場合、求人検索と紹介状だけ貰って
後日、自分で紹介状貰った企業に連絡するってことですよね?土曜にハロワに行く
メリットって何?
自分で企業に連絡するよりハロワから連絡入れる方が速面接行けるんだが…
760名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 15:14:56 ID:zSTv1gdj0
ハローワークに行くのは目を付けた求人のボーナス額とか定期昇給額を確認する時と
紹介状を発行してもらう時だけ。それ以外は家で検索する。
少なからず交通費がかかるわけだから、家で出来ることをわざわざ金と時間をかけて
通う理由はない。
761名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 15:29:53 ID:eJ32iqG2O
>>759
平日にハロワに行けない人のために開いてるんだよ
762名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 15:46:10 ID:gZtlEaq5O
>>760の言う通りだな 交通費かかるし、家のPCで充分だ
763名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 15:58:43 ID:Xop1rRfPO
多少の交通費、ガソリン代など仕方ないが生活のリズムをそこなわないよう、
出来るだけハロワに出向く様にはしている。
ずっと家に篭ると気が滅入るからな。
764名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:04:02 ID:GjT59w4SO
みなさんはどういった待遇での就職を狙っているの?金銭だけでなくてさ
765名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:15:00 ID:C6T4o+XY0
給料はそこまで高望みしなけど、賞与と各種保険は欲しい
766名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:37:33 ID:5j8TgErw0
そこかしこで不況を実感できる今日この頃ですね。
ハロワの帰りに家電量販店に寄ったら、店員がやたら多くて客が少ない。
いくら販促要員を増やしたって、不景気で売れないものは売れないでしょ。
人件費ばっかり増やして大丈夫なの?
767名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:38:58 ID:fnzIgkbh0
ずっと面接続きで土曜日にハロワに来たけど
何で終了間際に紹介待ちが15人も居るんだよ!
768名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:48:24 ID:zwgDFdWP0
>>766 生活家電は例年より売れているぞ
769名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:48:53 ID:5j8TgErw0
ハロワ通いのメリット・デメリットは人それぞれだよ。

・現時点での応募者数と採用者数などを教えてくれる。
・履歴書や職務経歴書の添削・評価をしてくれる。
・TVモニタで面接の仕方の解説が1日中流れているので参考になる。
・履歴書・職務経歴書の書き方の解説書などを無料でくれる。
・職員が代わりに、女性希望だとか希望年齢とか、いろいろ聞いてくれる。
・ベテラン職員だと、その会社の大凡のイメージを教えてくれる。
・一応、身支度して外出して1,2時間でも作業するという行為は
 閉じこもっているよりはマシ。
・徒歩や自転車で行けば運動不足解消になる。
・ハロワ利用者の状況(年齢、性別など)が分かる。

などなど。
770名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:54:53 ID:zwgDFdWP0
今までの転職活動期間の中でハロワから俺の自宅に送られてきた、
こういう求人ございますけれどどうでしょうな求人票が3通ある。
今日も1通届いた。

1、1度受けて不採用だったこの板で専用スレがあるブラック企業 ○和冷機
2、某生命保険会社の営業
3、派遣会社の営業社員


もちろんこれら送料にも税金が投入されております

771名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 16:59:03 ID:5j8TgErw0
>>764
希望条件は、

・危険、汚い、肉体労働、ノルマのキツイ営業・販売、
 インチキ健康器具販売など詐欺に近い商売、風俗以外なら、どんな職種もOK。
・月収20万以上。
・完全週休2日。
・社会保険、雇用保険など各種保険完備。
・退職金あり。
・深夜、早朝の勤務無し。
・ボーナス年2回、2ヶ月以上。
・昇給あり。
・8時間以上の勤務には残業代。
・通勤時間30分以内。
・交通が不便な勤務地の場合はマイカー通勤可。

こんな感じですが、どこも採用してくれません。
772名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 17:03:44 ID:kzxjMGG4O
給料高望みしない
→手取り20万無いなんてふざけんなブラックが

賞与欲しい
→年間100万は寄越せ

各種保険欲しい
→無い会社はクソだ

あとノルマ無しで事務職で定時帰りで残業無しがいい。年間休日140日、有給、年齢昇給有りも当然な。

こんなとこ探してんだもんな。無いわ。妥協してくれよ…ハロワ職員からのお願いです
773名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 17:28:05 ID:C6T4o+XY0
そんなとこ探してるやついるのか?
そら見つからんわな
774名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 17:44:42 ID:7yLPG0Vk0
>>771
うん、まあ高スペックなら今の御時世でも求めていい条件だね
中・低スペックなら、贅沢言ってんじゃねーよクソがって条件だね
775名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 17:46:23 ID:GLfCb8Kj0
すぐ上にいるじゃんw
十分な素地のある20〜30代の営業なら、そんな求人もあるかもしれないな。
事務だと、大手の本社会計とかなら、女性でもその額もらってる話は聞くがな。

まあ、高齢だったり、未経験なら、あるわけないわな。
776名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 17:57:40 ID:vneBTUmo0
>>756
細かい表現が若干気になるが、そういう風に理解できるような政策が出てるのはホント。
ただまだ成立はしてない(衆院は通過。参院も通過する見通しだけど正式に成立はしてない)し、
施行日は3月31日だし、給付といってもあくまで貸付で最終的に就職できた場合にのみ返済を
免除するって話。
しかも急いで作った法案なので、実際にどういうカタチで実施するのか
細部は詰まってない。
多分、今頃厚労省の官僚が「あいつら急に言い出しやがってクソがっ」と言いながら
徹夜残業して細部の実施案を詰めてるところ。
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/03/18/20090318dde007010017000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/03/19/20090319dde001010028000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/03/20/20090320ddm001010021000c.html
一言でいうと、お前の友達はちょっと先走りすぎだ。

>>764
給料安くていいから、日曜休めて残業がないor少ないこと。
そんだけ。
777名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 18:20:51 ID:vneBTUmo0
>>756
あ、あと職業訓練には幾つか種類があるが、希望したら全員がスンナリ入学できる
わけじゃないからなw
民間委託のやつでも定員があって選抜を受けないとない。しかも一ヶ月前に
申し込まないとないという悠長な制度。衆院を通過した法案がこの点をどう
する気なのか、すげー怪しい。
あと雇用保険加入者が一般の資格取得にともなって一部の授業料が助成される
(教育訓練給付制度)のは昔っからで、別に失業してなくても受けられる。
778名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 18:34:11 ID:zwgDFdWP0
職業訓練行った(雇用保険受給ナシで)ことあるけど、
派遣会社が経営してるカルチャースクールでの受講だった。
CADだったんだが、女性はお茶汲み、事務作業しながらなら需要はあると。
男性は・・・という感じだった。
4ヶ月という短い期間だったが、途中で就職講話を聞くという日が3日ほど
設定されており、これは派遣会社の社長が就職の現状を話すというもので、

派遣という生き方も素晴らしいです。なにより自分の時間を作れますし
趣味に没頭する人生も魅力的だと思いますだと。

限りなく無駄だったし、受講後に紹介されるところは派遣社員として
派遣されるところばかりだった

779名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 18:44:53 ID:eJ32iqG2O
>>778
失業給付無しで短期訓練受けるなんて馬鹿としか言いようが無い
必死に行政叩きをしたい気満々のレスを数回しているようだが、その前に自分の転職活動に対する反省をするべきだな
780名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:00:41 ID:2/lobl2f0
行ってみようかどうしようかと迷っている会社がある。
3ヶ月試用期間の後で本採用なんだが、
もし仮にこの3ヶ月以内で辞めたとしたら職歴として残るのかな。
781名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:07:10 ID:eJ32iqG2O
>>780
とりあえず面接受けないと話にならないよ
ちなみにトライアル雇用併用とか書いてあったら、まずブラックかもしれないって疑え
782名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:09:34 ID:5j8TgErw0
今日の夕食は日の丸弁当(ごはんと梅干)だった。
早く正社員になって、まともな食事がしたいよ。
783名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:10:35 ID:elld0UKa0
別にアルバイトでもまともなものは食べれるぞ
とにかく働かないと
784名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:14:22 ID:2/lobl2f0
>>781
いや、もう面接は受けたんだ。
その結果4月から試用期間開始の予定。
でも続けていけるかどうか、胃が痛くなるほどかなり不安を感じている。
それで試用期間中に辞めた場合職歴にキズが増えるのかどうかが気になってる。
785名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:18:13 ID:eJ32iqG2O
>>784
試用期間中は契約社員扱いだよ
もし途中で辞めても、繋ぎのパートでしたとかの言い訳が可能
試用期間で社会保険に入らなければ、職歴欄にすら書かなくてもいい(アルバイトなんて職歴のうちに入らないからね)
786名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:18:20 ID:GLfCb8Kj0
社会保険や雇用保険に加入しておらず、履歴書にも書かなければほぼバレないよ。
ていうか、そんな心配今からしなきゃならんような仕事なのが…
787名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:21:50 ID:OFuBhJ+z0
あまりに仕事がないから妥協して夜勤アリ月15万の介護職の面接に行ってきたよ
絶対受かると思ってたけど落とされた…
もう36歳だから未経験では厳しいとのことでした。
788名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:24:54 ID:2/lobl2f0
789名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:26:48 ID:2/lobl2f0
あらら、うっかりEnter押してしまった。

>>785-786
レスどうもありがとう。参考になった。
明日日曜だし、じっくりと考えてみる。
790名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 20:10:06 ID:eJ32iqG2O
>>787
いくら人手不足でも人は選ぶからね
これからは、介護福祉士でないと施設に入る介護報酬がかなり減るから、ヘルパー2級でもイラネってなりつつある
791名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 20:26:18 ID:4ELzXAGo0
>インチキ健康器具販売など詐欺に近い商売

こういう企業の求人が増えたね


あと、携帯コンテンツ関係は異常に多い。
792名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 20:54:49 ID:ZJzjn8+N0
>>770
案内が来るだけましだよw
俺なんてそのサービス?希望したけど今まで一度たりとも紹介されたことない
あまりの低スペックぶりに職員も企業側も呆れてモノもいえないんだろうなorz
793名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 20:56:18 ID:eJ32iqG2O
>>791
前からあったけど、いい求人が淘汰されているから目立つだけじゃね?
ハロワとしても、怪しい求人でもいいから有効求人倍率の数字を稼ぐために見てみぬ振りをしてるんだろ
794名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 20:58:33 ID:RTYxiBblO
昔はハロワに求人出してる会社は安心できる
って感じだったのにな〜
795名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 21:09:35 ID:oSiD02Zc0
>>787
介護に蹴られたら立ち直れないな・・・

796名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 21:12:33 ID:f32qD77m0
>>770
俺も来たなぁ大○冷機の営業職の求人ww
後にも先にもハロワから来た紹介はこれだけだが
797名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 21:56:55 ID:a3k6yO2wO
俺33歳、ハロワ求人6社お祈り(6社全部学歴、経験不問、給料20万前後)求人誌1社即採用給料3ヶ月25万、3ヶ月後28万 もちろん学歴経験不問 なんぞこれ?
798名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 21:59:26 ID:gZtlEaq5O
そうなっちゃいます?
799名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:01:58 ID:eJ32iqG2O
>>797
ハロワ求人はハロワ職員に拝み倒されて仕方なく出しているものも結構あるので
800名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:04:09 ID:jvZ1ii/I0
嘘求人800!
801名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:06:55 ID:a3k6yO2wO
>>799
そうなんですか。詐欺に近いですね 求職者を舐めてんのかといいたいですね
802名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:07:28 ID:HDeJpvFVO
>>776-777
なるほど。そういう話も出てるのね。最初聞いた時は、そんな上手い話…訓練所通うだけで月10万くれるなら
大概の奴が行くだろうって話してたけど。

まぁその同僚は辞めたくて辞めたくて仕方ないって感じだったから、この話が踏ん切りになって本気で辞めたっぽいけど
803名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:12:52 ID:OFuBhJ+z0
>>797
求人誌ってタウンワークとかの無料雑誌ですか?
それともビーイングみたいな有料雑誌?
804名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:15:22 ID:a3k6yO2wO
>>803
薄っぺらいタウンワークです
805名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:18:05 ID:hfi7H89N0
タウンワークってタクシーの運ちゃんか居酒屋かバリバリ営業くらいしかなくない?
806名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:19:53 ID:vneBTUmo0
>>805
他のスレでもそういうことを書くヤツがいるけど、地域によるから
そんなこと言われても困る。
807名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:19:58 ID:HDeJpvFVO
うちの地方のは殆ど倉庫作業とかだなぁ。
だいたい同じ所のばっか。
808名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:38:22 ID:eJ32iqG2O
俺の地域は、求人がないからタウンワークが廃刊になった件
809名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:42:38 ID:e1lt5Q400
>>804
地域とか職種にもよるんじゃない?
営業とかなら最初はとってもすぐ切られる可能性もあるし
810名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 22:55:33 ID:OANlowsk0
>>787
今はギリギリの時期で就職決まってない新卒も活動してたりするから厳しいよね。
4月からの法律改正で介護報酬がプラスされるため「介護福祉士」の資格者を求めている。
なのでヘルパー2級では持っててもお祈りされる可能性あり。
811名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 23:13:16 ID:NrwB84rzO
>>735
創業30年なら少しはその会社の事を知ってる人がいるのでは?
30年と言ってる嘘求人かも知れない。
812名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 23:17:13 ID:NrwB84rzO
>>730
誰でもや
813名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 23:29:37 ID:gZtlEaq5O
生涯独身で突き通すなら 年収いくらぐらいあればいいと思う?20代男
814名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 23:31:44 ID:zwgDFdWP0
>>779
失業給付金もらいながら行くのはバカじゃないのは何故だ?

>必死に行政叩きをしたい気満々のレスを数回しているようだが

やってねーし

>その前に自分の転職活動に対する反省をするべきだな

なんでそうなる??

結論:おまえには言われたくないw
815名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 23:45:47 ID:eJ32iqG2O
>>813
今の物価換算で手取り20万円有ればいいだろ。勿論社保完備で。
家賃にもよるが、毎月5〜10万円貯金できる。
816名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 23:47:41 ID:LmNzcxOn0
>>815
ハロワで手取り20万以上の仕事探すのって難しいくね?
817名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 00:01:17 ID:MV26JLV30
はぁ〜…
何をするにも億劫だ。
人と話をするのも億劫。めんどくさい。
もちろん彼女なんか要らないしデートなんてしたいとも思わない。
気をつかって話題を提供してエスコートして…あ〜めんどくせ。
結婚なんか言うまでもなくめんどくさくて到底考えられない。経済力も無いし。

1人が気楽。最高だ。
気をつかうのも面倒くさいのも仕事だけでたくさん。

俺みたいなやつ、以外と多いんじゃないか?
ちなみに30代です。


818名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 00:10:02 ID:YO3iE+l70
>>811
潰れかかった古い会社や休眠会社に統合したならば創業は誤魔化せる
平均年齢の若いのを売りにしている会社は若い奴しかいらないよの暗示もある。
819名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 00:14:57 ID:twAcxPqW0
>>817
貧乏で独身の老後って、どんなんだろうね。
せめて貯金は無いと、誰も助けてくれないからなぁ。
820名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 00:34:13 ID:Eu4yDMyE0
>>816
手取りじゃなく総額で20万ならあるけどね
手取りで20万となると賞与がないとか何かしら問題がある所しかない

まあ、それでも今の景気だと総額20万でも充分だけど
821名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 01:10:55 ID:Bwg3M2/mO
もう、ハロワ内の大多数の失業者達とイス取りゲームするの疲れたわ;
片や、株や転売で儲かってウマウマ言ってる連中に腹が立つ;
822名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 01:13:04 ID:jB9+jODy0
>>817
今はいいが60代で一人暮らしはかなり不安になると思うぞ。
個人差はあっても結構体にガタがくる。
もし、病気になっても看てくれる人がいないと不安にならね?
823名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 01:27:35 ID:4FCpOTtn0
株は儲かってる時は表にでてくるけど損したら出てこないからね。
だからみんな儲かってるようにみえてしまう。ブログも突然閉鎖されたりさ。
4年株板にいたけど同じかんじ。常にもーかってる奴は一握りだね
824名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 02:11:59 ID:mIupZAQd0
>>822
そこなんだよな、若いときは1人が気楽でいいと思う
俺も同じ職場で家族がいて大変な人を見てると1人でよかったと思っていた
しかしそれはあくまでも親が生きてることが前提なんだよな

親が死んで1人になったら心細いよ
まして年を取れば病気がちになるからなおさらだ
若いときにはそんなこと想像もつかないんだよな

そして誰にも看取られることなく死んで引き取り手のない無縁仏として自治体に葬られる
自分の死を引き継ぐ人間がいないってのは寂しいもんだ
しかし今後このような奴らが劇的に増えるであろう
825名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 02:19:37 ID:ZuRZk2380
年取った自分を想像できない
自殺願望がある訳じゃないが、40くらいの時に生きていられるだろうか
死んだ後の事なんてどうでも良い
826名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 02:29:06 ID:+YXSE1uFO
俺なんて 親1人 子1人だから 尚更 老後が不安。
さらに親類とも縁遠いから最悪だし、将来 誰にも看取られず1人で野垂れ死にして終わるんだろうな・・
827名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 02:44:30 ID:5gGvEBQfO
死んだらしんだときだよ。でもこの安給料じゃ、ほんと結婚できないわorz
ひとりで食べていくのが精一杯(T_T)とても養いきれないよ。
おい、日本政府!どないかしろや!!
828名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 02:52:18 ID:C9vRGGYG0
そこでするのが同情婚。
まぁそもそも結婚ってのは保険の意味合いもあってすることなんだが。
例えば、中村うさぎはゲイの友達と籍を入れたのは、そのためだと明言してるし、
40過ぎてからの結婚なんて言っちゃなんだが打算の産物だろう。
本人は違うと言い訳するだろうけど、1人では食えないが2人なら食ってけるからな。
829名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 02:57:43 ID:5gGvEBQfO
結婚すれば
必然と子供がうまれる件について
830名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 03:02:45 ID:xD1pUOfR0
イボンヌ木村
831名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 03:13:16 ID:WCmBDvqG0
よ〜し
おじちゃん結婚しちゃうぞ
832名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 03:49:42 ID:Eys8vX5HO
愛だけじゃ生きていけねえよ、夏。
833名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 04:26:05 ID:8jJwP4Wo0
以外となんとかなるんじゃね。 byタマホーム
834名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 04:28:13 ID:VSerUBNnO
面接で質問ありませんか?っつ聞かれても聞くことが思いつかねんだけどおまいらどんなこと聞いてんの?
835名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 05:34:12 ID:QmFVoGX80
なぁおまいら、転職活動するにあたって本とか読んでる?
俺は本なんか必要ねーよ!って都度ネットで検索しながら対策してたが、
書類は通るものの面接でコケるうちに限界を感じ昨日ついに買ってしまった・・・・・
が、読み始めたら意外にハマってしまってこんな時間。
ネット検索で出てくるのから目新しい発見はそんなにないけど、
一冊にまとめられてると、考えがまとめやすくていい感じだぜ。
836名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 06:35:00 ID:Eys8vX5HO
本は文章を抜き出してノート作ってる。マニュアル本苦手な人は、生協の白石さんお勧め。こないだ模擬面接をビデオで映してもらってみたら、俺悪い所だらけ。中途採用の筆記試験ってなにがでるんだろう?
837名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 08:25:44 ID:lrW4MAEW0
>>824
あんたの言っている事、当たってるな。
30代ならまだ先があるが、
40代も終盤になるとなぁ・・・・・
子供がいなくて良かったって親戚は言うけど
これじゃ、ハナから独りと一緒。
老後が深刻だ。
838名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 08:33:13 ID:mT98pDn4O
60歳 独り身 免許無し 年金無し 口臭キツイ とにかくお節介なババア と緊急雇用対策で一緒なんだが、 歯を磨けと言ってもいいかな?
839名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 08:34:16 ID:3RRUdf2B0
みなさま、おはようございます。

今日は日曜なので新聞折込に求人チラシが入る日ですね。
これからチェックします。

花粉症とは縁が無いと思っていたら、とうとう発病してしまったらしい。
目が痒くて鼻水が止まらない。面接時に困るな。とほほ。

で、今日の一言。

月給20万(地域によるが)以下で退職金もボーナスも無しじゃ、
限りなくバイトに近いよ。名ばかり正社員だ。
できれば定年まで働きたい訳だから、退職金やボーナスは外せないでしょ。
不景気で、いい職が無いのは分かるが、あまり妥協するのはやめよう。
840名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:21:13 ID:XKyurpoK0
おまいら貯金あんの?
841名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:37:15 ID:j0aFMJowO
>>838中出しできるぜ
842名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:44:08 ID:qwctppVQO
ハロワの賞与欄について教えてください
年2回5ヶ月分は分かりますが
年2回空欄はどうとらえますか?
843名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:48:46 ID:zzW6wx+k0
年2回5ヶ月分 以前コレだけ払った実績がある
年2回      2回出す予定だが金額は未定
844名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:49:55 ID:dwyGEExd0
業績によるんじゃね
俺なら貰えるだけマシだと思うがなw
845名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 09:54:57 ID:IqeKyv++O
>>794
んなこたねーよw
ハロワが審査でもしてると思ってんのか
846名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 10:09:10 ID:IqeKyv++O
>>721
おまえトロいんだよ
何故すぐ交換しない?
てゆーか交換しても墜落炎上かもしれんが
次回メルアド交換するなんてこの男メンドクサと思われた可能性大
847名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 10:18:21 ID:mT98pDn4O
時間給社員になろうぜ
848名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 10:33:57 ID:NmgLjBnZ0
ハロワで申し込んでからその会社の志望動機を考えるのって時間がなくて難しい・・・
849名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:02:30 ID:UiyUO/dZ0
顔がどうこう以前に相手が低賃金なやつと結婚したくないだろ
むこうの親も反対するし結婚式くらい挙げてやりたいだろう

20代とかなら勢いで結婚もできるけど
一生ボロボロのアパートのまま、アパートの大家が
私も歳だからここを手放そうと思ってね〜とか言って追い出される可能性も高い
850名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:34:37 ID:3RRUdf2B0
今後、ますます未婚率の上昇、少子高齢化が進むのは確実。
日本に、かつてのような高度経済成長の時代はもう来ない。
不況は、いづれ終わるかもしれないが活況もない。
二人に一人は老人の国になる。
以上を念頭に置いて就職活動をしよう。
851名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:36:58 ID:o09NTQuU0
就職情報サイトや人材バンクなどの評価コメント
などがあります。
ハロワよりも見つかりますよ〜

就職応援サイト「SOS」
http://sigoto.main.jp/
852名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:39:51 ID:vnxy+mcN0
伊勢丹の写真室で写真撮ったらスピード写真と別人のようなキレイメンズに仕上がったよ
キモメンやオッサンにマジおすすめ
853名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:44:45 ID:3bqo5NWD0
「付き合う」とか「結婚」とか
そこに至るまでのプロセスがそもそも面倒だ。
女は基本的に受身で、何事も男に委ねていればいいから楽チンだよな。
飲食代も男が払うし、デート中に喋るときも男が話題を提供…。
すべてがそうじゃないけどそういうパターンが大半だろ。
同性の知人・友人と休みの日に会うのもウザい。

ほんと、1人がいいわ。
1人でやきとり屋に入って瓶ビール飲みながらゆったり…
最高の連休だった。
854名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:50:29 ID:1V5xPKOo0
こうゆう書き込みみるとなんか胸がキュってせつなくなるよ、強がんなよ・・・
855名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:55:20 ID:XEA1fB0a0
>>853
すごく言っていること分かる
オレの場合結婚は義務感からだな
だから親の紹介見合いみたいな感じで女に会っている
今まで2人あって断って断られた。
こんな感じでやってればいつかは決まるとは思っているが・・・
連れと会うのも面倒
女のご機嫌とるのも面倒
セックスなんて気持ちのいいもんじゃないし
精神的征服感がみたされるだけ
気持ちよさならオナーニのが上だな
特に膣圧のないアレは最悪
早死にはしたくない
でも100歳までは死ぬ気はない
殺されるのなら10人くらい道連れにするつもりはある
根は凶悪だから
856名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 11:58:33 ID:wq7CEcks0
親は早く孫の顔が見たい
とりあえず仕事みつけろよ
857名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 12:03:54 ID:XEA1fB0a0
転職願望はあるけど
仕事はあるし
金も結構余裕はあるのよ
だから縁談もくるわけ
30過ぎれば人生消化試合か
くだらん
858名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 12:26:26 ID:twAcxPqW0
>>848
志望動機難しいよね。
私は、業界別に動機を考えて、同じような業界なら少し変えて使いまわしてるけど、
実際のところ、給料と時間が合うくらいしか理由は無いところばかり…。
不動産業界なら、今年の宅建の試験勉強し始めてます(テキストは買ってある)、
とか嘘にならない程度に織り交ぜながら書いてるよ。
859名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:08:08 ID:3RRUdf2B0
志望動機は適当でいいと思う。
採用条件で一番重要なのはスキルだし、採用した人物が、どのくらい利益貢献して
くれるかが企業にとって最大の関心。
だから企業には性格は悪いけど仕事が出来るから出世するやつは、いっぱいいるし。
ぶっちゃけ、不純な動機でも利益貢献が大きければ企業側はいいわけで。
だから、
・未経験な職種の場合→この分野に大変興味があり是非、挑戦してみたいと思いました・・・みたいな感じ。
・前職で経験ある職種の場合→前職での経験を活かして・・・みたいな感じで。
無難な感じでいいと思う。
860名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:20:39 ID:h5WMRXzP0

 .  \
     \
 .       \
 .       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   30歳になるころには
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
    |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
    |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::







861名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:23:55 ID:oIOA8DwX0
30歳で一軒家買うのは難しいだろw
862名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:29:46 ID:twAcxPqW0
《一戸建て(建売住宅)購入者の平均像》
〜新築の場合〜
購入平均年齢 36.8歳
購入者の家族の平均人数 3.3人
購入価額(建売住宅) 3,589.7万円
頭金(手持金) 1,069.9万円
敷地面積 166.9u
住宅面積 110.8u
購入者の平均世帯年収 626.9万円

だと。30歳だと若干早いくらいだな。ローンの返済の問題もあるから、理想は35歳だな。
863名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:31:42 ID:3RRUdf2B0
新卒で大手に入社すれば、30歳くらいでローン組んで一軒家を
買えるのでは?
もちろん物件によるだろうけど。
864名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:37:43 ID:pJx3NIb+0
求職してるみんなに聞きたいんだけど、
一日の通勤時間と勤務時間はどれくらいまで許容範囲と考えて職探してる?
865名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:41:31 ID:3RRUdf2B0
まあ、年内はバイトしながら正社員を目指すけど、もしダメなら
ボーナスも退職金も社会保険も無いけど、委託のルート営業・月収30万
とかで妥協するよ。
866名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:45:03 ID:oIOA8DwX0
ルート営業ってノルマあるんでしょ?
867名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:46:26 ID:kydduwFu0
妹の婚約者が今26歳で一括で払って家建ててる
世界企業のSEとか親が地主とかあるがそれにしても何とも
868名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:50:46 ID:3RRUdf2B0
>>864
体力、精神力ともに無いので、
通勤時間は片道40分以内、
勤務時間は拘束10時間以内かな。
トータルで12時間を超えると自分にはキツイわ。
869名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 13:59:08 ID:3RRUdf2B0
>>866
ルート営業とかルート集配送とかはノルマ無いよ。
毎日、きまったルート(固定客)をまわるだけ。
同じルートだから覚えちゃえば、すごい楽だよ。
僕は前に、やってたけど毎日、車で音楽、ラジオ、DVDを観ながらやってて
すんごい楽だった。
でも、正社員じゃなくて委託だったから、ボーナスも退職金も社会保険も無いので
辞めました。
もし割り切れるならオススメの仕事ですよ。
870名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 14:24:29 ID:3RRUdf2B0
今日の収穫。

土日祝の昼勤務、大募集。
高校生も中高年もOK。
マクドナルド○○店。

どうよ?
871名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 14:25:15 ID:PW6Npi4I0
年末は無事に越せないとか言ってたのに、年度末は無事に越せるらしい
872名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 14:41:39 ID:S6aWoRFWO
>>871
年度末は経営者が苦しい。決算だが金を借りられない。
従業員のクビを切ったが、コスト減分より売り上げ減分の方が大きい。
873名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:24:37 ID:+G1cFOIy0
19歳の女子で正社員で就職しやすいところ
とか、知ってたら教えてください。

高卒 で免許も資格も働いた経験も
ありません。

このたび、予備校に行って一浪したけど、
国公立に受からなかったので、
就職を決めた者です。
874名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:34:33 ID:hI92mPZDO
二浪はあかんのかな?
国民生活金融公庫に行けば学費ローン借りれるよ。親には将来に自分で返すとか言えばいい。
就職できたとしても今の状況じゃ夢は一切見れないぞ。大学四年間の間に少しは状況マシになると思うが。
875名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:36:37 ID:c8VXKEdXO
ルート営業なんてノルマあるに決まってるだろ。
フィルドのパートじゃあるまいし。

営業でノルマ無かったら誰も仕事しないわ。
ルート配送は詳しくはわからんが
ノルマと言うより
限界に近い配達件数があるよ。
876名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:43:42 ID:TWiQqLgc0
片道、車で1時間通勤は、ありえないですか?
877名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:45:43 ID:uShZKT9v0
>>876

もちろん持ち家ですよね?
878名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 15:52:13 ID:G/0Cssme0
>>873
短大は出といた方がよいよ。
国公立もあるよね??
879名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 16:12:28 ID:TWiQqLgc0
>877
親が病気で今の所、実家を出れないんで。。。
しかし良いと思った企業は全部、遠出です。
880名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 16:45:00 ID:1xHBCidH0
>>876
多分、雇い側が嫌がる

つ交通費
881名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 16:47:00 ID:3RRUdf2B0
日曜の新聞折込の求人チラシをチェックしたけど応募できそうなのは1つも
無かった。
厳しいですね。
明日から、またハロワ通いか・・・。
面倒じゃ。花粉症だし。

夕食は80円の外国産の魚だよ。
貧乏から早く脱出したい。
882名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 16:56:36 ID:3RRUdf2B0
げげー、今、郵便チェックしたら2件も不採用通知が来てたよ。

通算成績は、
・不採用・・・25社
・面接・・・・8社
・内定・・・・0社

何か絶望的な気分になってきたわ。
こりゃ、来月初めにも30社落ち達成するな・・・。
とほほ。
883名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 16:57:43 ID:TWiQqLgc0
遠方から来る人間を企業は嫌がる物なんですか?
交通費の上限額も大した事ないんですが、それ以外に嫌がられる理由ありますかね?
こんなに時間掛けて通勤してまでその会社に勤めたい、というアピールはできないですかね。
質問ばっかで申し訳ない。。
884名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:02:50 ID:uShZKT9v0
>>883

交通費が赤字になってもよければいいのでは?
田舎なので車で1時間通勤はそんなに珍しくないです。
タイヤの消耗が激しいくらいでしょう。
頑張ってください!!
885名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:04:48 ID:xu1wkNeH0
>>883
交通費の問題よりも、ちょっとしたトラブルで遅刻したり、終電の時刻が早いから忙しくても深夜残業が出来ないことを嫌ってるんじゃないかな?
それと遠くから通ってでも働きたいということと、仕事への熱意を結びつけて考えてくれる人なんていないと思いますよ。
だって本当にその仕事・職場で働きたいという気持ちが強いなら、近くへ引っ越せば良いだけですからね。
886名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:19:09 ID:mWaUJ9qo0
>>883
終電に間に合わないので帰りますとか言いそうw
遅刻した言い訳に、通勤距離が長いことを理由にしそうw
887名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:20:17 ID:mWaUJ9qo0
思いっきりかぶったw
888名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:27:27 ID:BXhh80Ey0
ボラ食えよボラ
889名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:28:04 ID:ZLibRID2O
>>883
中小なら固定比削減。

あると思います。
890名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:30:37 ID:CM+8ppgbO
>>873
医療系の短大や専門学校は?
891名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:47:47 ID:3RRUdf2B0
>>873
フロアレディとかキャバクラとか時給5000円のところもあるから
昼間、勉強して夜、稼げば?
若い女性だけの特権だよ。
892名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 17:51:25 ID:HyweRvHf0
>>866
ルート営業とは本来は文字通り代理店営業を指すことが多い。
直販営業と同様に目標(又はノルマ)や新規開拓もある場合も多い。
内容は会社によって違うと思うから確認した方がいいな。
うちにも時々、ルート配送と間違えて来る奴もいる。
893名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 18:04:21 ID:h5WMRXzP0
てかほんと不況とか関係なく日本の労働環境悪い会社多いよな。
894名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 18:16:13 ID:ym15ItRe0
何せ残業が善、当たり前だと思ってるアフォが幹部になってるからな。
人の頭、感性は20才頃の時点の感覚で止まるという話があるが、高度経済成長期の
頭から切り替えができてない。
根性論でどうにかなるなら、政府による低利融資や支出増なんかイラネーダロ。
根性で会社を倒産から救えヨ。
895833:2009/03/22(日) 18:36:22 ID:TWiQqLgc0
みなさんご指摘ありがとうございます。
確かに通勤距離が遠いと、何かしら自分自身、そして企業側に不利になる事
もあるでしょうね。。
車通勤なんで残業等は問題ないんですがね。
>>886
元々IT職で、片道1時間電車通勤、残業は月180時間くらい行ってたんで、大丈夫ですよ?
新卒で就職してから5年間、遅刻した事なんてありませんし。
896名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 18:37:45 ID:TWiQqLgc0
↑すいません883でした。。orz
897名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 18:59:48 ID:6ou66s6r0
みんな、介護も視野入れてる?
898名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:00:02 ID:UiyUO/dZ0
>>866
あるよ。営業はまずあると思え。配送は無い場合もあると思え。

営業で入ったら配送、倉庫作業(入出荷準備、倉庫整理、棚卸)、PC無しの
事務処理全部あった。客に宣伝するためと商品買わされ、駐車場代引かれて
手取り13万。

もちろん入れ替わり激しかったよ
899名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:00:32 ID:oCqSpFYQ0
>>895
残業月180時間って何か間違ってないか?
残業含めてなら解るけど
そんなの寝る時間以外仕事じゃないか・・・
ブラックとかそんな次元じゃないよ
死ぬからそれ
900名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:16:31 ID:3RRUdf2B0
ルート営業とかルート配送の「ルート」は、固定客や既存顧客まわりを指す場合が多いでしょ。
だからルート営業は言い方変えれば、既存顧客の受注業務を指す場合が多いでしょ。
もちろん新商品の売り込みや受注を増やすような命令はあるかもしれないけど
それほど厳しいノルマは無いはず。
ノルマとか成績とかハッキリしてるのが、普通の営業マンでしょ。
また、ルート配送だって受注業務や新商品の宣伝を兼務しているところもある。
難易度で言えば、
完全新規開拓営業>>普通の営業>>ルート営業>>ルート配送>>倉庫作業
という感じでしょうか。
901名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:23:24 ID:pJx3NIb+0
>>895
残業月180時間だと、月実働25日で割ったら一日7.2時間。
これに本来の8時間を足すと1日15時間労働となるよ。
さらに通勤時間、風呂、食事と考えると寝る時間無いと思う。
902名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:26:03 ID:WrR1VLi/0
すごいな一人で二人分以上働いているのか
903名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:28:23 ID:xu1wkNeH0
>>897
介護は考えていない。
無資格の未経験者は極端に待遇が悪いみたいだし、それ以前に自分にお年寄りの世話ができるとは思えない。
904名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:43:06 ID:TWiQqLgc0
>>899,>>901,>>902
新卒での初仕事がこの残業時間だったので、ありえないと思いましたが、なんとか2年は持ちました。。
実際、自分以外の新卒は在学中の研修で1人、入社2ヶ月で3人辞めていきました。
ITにはもう戻りたくありません。他の企業だとまた違う人生だったのかもしれませんが。。正直トラウマです。
905名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:51:24 ID:3bqo5NWD0
>>903
選ぶ余裕があるんだね。
待遇の良い仕事に就ける技術が何かあるの?
906名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 19:52:09 ID:uShZKT9v0
残業180あり得るよ。
たぶん休日出勤も足してるだろう。
907名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:01:41 ID:3RRUdf2B0
介護はねぇ・・・。
排泄処理とか、夜勤があるからねぇ。
ツライ仕事だわねぇ。
908名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:08:30 ID:6ou66s6r0
介護は、激安は承知しても、
仕事内容への嫌悪感だけはどうしてもあるな・・・
自殺か、介護職で生命維持するか

現職の人、尊敬します。
909名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:08:44 ID:WrR1VLi/0
コールセンターいったってクレーマーの相手
IT、製造、保守、行ったら客や機械の相手
経理行ったら数字の相手
どこいっても大変や
910名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:10:40 ID:Pnc6GEzi0
残業180はあるよ
俺営業だったけど休日出勤もよくあったし、PGの手伝いとかもさせられて実質毎日15時間くらいは会社いたわ
残業代とか一切無かったけどな
911名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:12:34 ID:L0u4AH9H0
介護もバイト、パートの募集ばっかりやんか。
面接行っても男は不採用だし。
912名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:14:29 ID:3bqo5NWD0
介護は残業ないぞ。
交代制だから。

とりあえず介護やりながら他の資格・免許の勉強して
取得できたら転職すりゃいいじゃん。
何も介護を定年までやる必要ない。
自由だよ。
913名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:31:11 ID:SNInv31d0
>>908
国家資格化するらしいね
ネットでちらっと見ただけでほんとかどうか知らないけど
914名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:32:38 ID:YD0ndmCh0
残業代出ないって正直どうなの?
どっかに訴えたりしたら貰えるの?
915名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:33:59 ID:zzW6wx+k0
介護は入所者に何かあった時くらいじゃない
引継ぎ(家族に説明の必要があるから細かく)とか想定外のことだろうから
付きっ切り要員として残って貰う場合がある
大抵そのまま病院に送り出すから病院に送り届けるか救急車来るまでだけど
916名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:38:57 ID:3bqo5NWD0
>>913
介護福祉士は最初っから国家資格だぞ。
917名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:41:33 ID:Rl8t6jjX0
マジレスだが介護みたいな糞な仕事を前途ある若者にやらせてる国に未来はないよ
おまけに仕事が無い若者の足元見まくってやらせてる訳だろ
まあ百歩譲って上記は自国の恥って事でおkとしても、それでも人手が足りないから
外国人にまでやらせてる

こんなの逆の立場で考えればいかに腐ってるか解るだろ
918名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:43:09 ID:lC/Xnn+b0
っていうか介護=糞という認識にならないように
しなきゃいかんのさ。
919名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:44:16 ID:WrR1VLi/0
>>917
需要と供給の問題と思うがなあ

少子化で需要がなくなっていく分野がある反面
高齢化で需要がでてくる分野があるってことだ

ただこれは現役世代の負担が重くなることでもあるんで
なにか工夫しないと高齢化で沈んでいくだろうな
920名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:51:13 ID:re9EVaVS0
忙しかった時で月残業50時間、土日祝は完全休みで平日は
仕事と飯と風呂と睡眠だけの生活で嫌になったのに…

残業180時間とか超絶ブラックだな
100時間超えるような会社は晒していいと思う
921名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:52:19 ID:oCqSpFYQ0
180あるとは言ってるやつは頭がおかしいのか?
いくら仕事とはいえそんな毎日だったら自分の人生台無しだろ
仕事が好きでそんだけやってるなら良いけどさ
しかも残業代でないとか普通にやめた方がいいって気づくと思うけど
なんでだらだらそんな仕事続けるのか解らん
残業代でないなら同じ時間時給のバイトでもした方がまだ儲かるだろ
922名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:57:55 ID:twAcxPqW0
>>917
介護=糞だなんてよく言えるな。
給料が低いこと以外、差別される職種じゃないぞ。恥を知れよ。
923名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 20:58:00 ID:mT98pDn4O
時間給正社員

交通費2000円に応募してくるぜ
924名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:02:40 ID:pJx3NIb+0
残業180時間だと半年でノイローゼ。
一年で過労死するかもなレベルですね・・・
以前広告制作の人で残業200時間とか聞いた事あるけど、本当だったのかも。
925名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:04:39 ID:twAcxPqW0
>>921
残業200時間近くやる人は、大手外資で年収1本行くのもいたし、中小ITのSEで安い給料なのもいた。
薄給でも高給でも激務のとこってそんなもんだよ。
あんたが今まで恵まれてただけ。
926名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:08:34 ID:xu1wkNeH0
>>905
電気設備の設計・施工管理の経験があるのでそれを活かせる職を探してる。
927名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:17:18 ID:Op7gK0gm0
>>914
貰える。
ただ所轄の労働局の職員がドアホだと数年がかりの裁判になりかねないので、
その場合、相当な根性が必要なのと、同業に転職しようとしても妨害される
可能性があるのでその辺の覚悟も必要。
928名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:27:29 ID:UiyUO/dZ0
俺も休日出勤含め時間外200時間あったよ
印刷工場。
なぜか全社員に健康の為と万歩計が支給され、俺の部署の人は皆
5万歩超えてたよw 
大型の機械だったから常に動き回る肉体労働。
機械はローラーがたくさんついてるから危険、
インクは有機溶剤なので体に悪いし、それの容器は重量物だし、
日付変わることがしょっちゅうだし、そのくせ賞与少ない(基本給少ない)

俺の青春時代はそれで潰れた
929名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 21:34:25 ID:moRF3yvY0
>>928
全米が泣いたw
930テンプレ:2009/03/22(日) 21:34:30 ID:dZEuN5ln0
【極悪&放置】リクルートエージェントの裏事情【リクエー】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-63.html
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-98.html

リクナビNEXTの高過ぎる競争率と掲載料の実態
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-90.html
リクナビNEXTの常連企業実態【無条件でDQN企業確定】
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-91.html

ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
ばれない職歴詐称方法(決定版)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-10.html
931名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:01:38 ID:re9EVaVS0
>>928
カワイソス
932名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:15:19 ID:cD85Ay+70
あかんまじで仕事ないよ!無職10ヶ月34歳終わった。
933名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:22:56 ID:mT98pDn4O
>>932 土木とかあるっしょ
934名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:27:01 ID:rGAsuG+b0
>>933
公共事業縮小で土木も受注少ないの知らないの?
大抵の土建屋は年寄りから順に首切ってる最中だろ
935名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:43:19 ID:iJR3ZC9QO
土木の未経験は、8000円からが多い。
936名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:50:43 ID:Op7gK0gm0
>>934
お前も中途半端にしか知らんのな。
上の世代はダブついてるけど、下は不足してるんだぞ。
937名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 22:54:46 ID:9pAQXg7b0


946 名無しさん@引く手あまた New! 2009/03/22(日) 22:24:09 ID:HoMq+vfY0
マンション販売 レクシオ バカ企業 こんな時間に訪問するな。

こんな企業で働く奴も世間知らずだ。

ブラック企業が多いな日本は
938名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:02:12 ID:eXzEUQZK0
>>900
学生か?
営業先がずっと自社で受注してくれると思ってるのか?
何もしないで現在の客数を維持できると思ってるのか?
ルートに幻想しすぎw
939名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:09:59 ID:twAcxPqW0
ルート営業って、内容は会社によるとしか言えないよね。受注ノルマあるとこもあるし。
友達が楽なルート営業してたけど、残業で21時22時くらいはちょくちょくしてたから、
楽なルート営業=残業等無いというわけでも無いし。
940名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:21:57 ID:rGAsuG+b0
>>936
首切り時に募集はかけないのが普通、もっと勉強しようぜ
せいぜい下の不足はアルバイト募集
なんの保証もない中での肉体労働
941名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:25:31 ID:mWaUJ9qo0
ネットで検索すれば、底辺職なら求人はいくらでもある。
942名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:26:28 ID:szFs/4yvO
福岡県なんですけど、別の県の求人はハローワークで調べること出来ますか?
それと求人がもう載ってないとこは、直接企業に問い合わせたりとか大丈夫なんでしょうか?
943名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:27:52 ID:rGAsuG+b0
>>942
もっとネットを有効活用しようぜw
944名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:29:27 ID:twAcxPqW0
警備とか自動車運転手の仕事は底辺?
数少ない求人>求職だけどさ。
945名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:32:28 ID:szFs/4yvO
>>943
ハローワークに行って出来るということでしょうか?家にパソコンなくて、ネカフェに行く余裕もないので…
946名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:35:52 ID:rGAsuG+b0
>>945
15分105円も払えんのか
結論、ハロワで県外の求人も見れる
以上
947名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:43:12 ID:szFs/4yvO
>>946
ありがとうございます。早速明日行ってみます。
948名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:50:24 ID:uvjh6Gy70
警備も正社員って少ないね、交通整理とかしかなくない?
949名無しさん@引く手あまた:2009/03/22(日) 23:59:56 ID:PCYy4B2G0
>>940 民間含めて求人情報ちゃんと見たほうがいいぞお前…
950名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:04:47 ID:rGAsuG+b0
>>945が家族持ちの知り合いに見えてきた、明日有休とってないよな
951名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:07:06 ID:Hj6ZwfnA0
>>949
頼むから、よく文章読んでからレスしてくれw
952名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:12:54 ID:0ENQUaKKO
>>950
23♂、独身です。家族持ちでそんな状態怖くて考えられないです
953名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:13:40 ID:oopSaJMZ0
>>921
残業180くらいで半年行ったけど手取り16万のままだったし、その間先輩見てたら先なさそうだから辞めたよ
10年目でやっとこ主任なって入社時から総支給6万しか増えてないのに大喜びしてんの
アホじゃねえ?と思った
954名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:36:11 ID:MlQVj8NU0
>>953
好きな仕事なら、それこそ趣味をやってるようならそれもありだとは思う
ただ大抵はそうじゃないだろう
他に仕事がないならともかく自分の今の置かれてる状況客観的に見られないやつは
いつまでたっても成長しないし無駄に過ごすだけ
君はいい選択したと思うよ
ただ俺には半年でも長いと思うけどなw
955名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 00:53:21 ID:JJUkmiDp0
19、20なら勉強して公務員の道もあるだろ!贅沢言うな

おっさんは経験職位しか受ける道がない。不況でその職すら無くて応募出来ない。
956名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:02:21 ID:RdnGwOOf0
>>912
資格取って転職と言う人いるが、30オーバーの人間が有利になる資格とやらを教えて
欲しい。
957名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:06:19 ID:Mqinw8Jn0
ハロワに行く人って履歴書とか職務経歴書をちゃんと書けてないから採用されない人が多いと思うよ
ちゃんと自分自身の棚卸しをして掘り起こしをしてるか?
958名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:25:31 ID:+xqaLGBJO
日曜日に入る求人誌
一年前→10枚
一ヶ月前→3枚
昨日日曜→2枚

もう日本おわったな・・orz
959名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:29:34 ID:jgmWZ2iz0
おれのあたりは(関東)、日曜にはいる求人広告の数は
ここ数ヶ月で今日が一番多かった。
内容はアルバイトばっかりだったけど..
960名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:32:07 ID:+xqaLGBJO
>>959
こちら大阪
同じく、アルバイトにパートばっかりだw
961名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:36:33 ID:Nv3ScYiJ0
新聞折込の求人は基本パートとバイトだからね。
962959:2009/03/23(月) 01:38:31 ID:jgmWZ2iz0
新聞折込広告のことな。
963名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:42:10 ID:+xqaLGBJO
>>961
基本、そうだけど・・・
数少ないパート、バイトにも応募が殺到する→バイトですら就職難・・・orz
明日のハロワも激混みだろorz
964名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:46:15 ID:4TY8i9bM0
数合わせだけのクソ求人なんかもう載せるな!
無駄、無駄、無駄、無駄、無駄!!

形式だけの年齢不問なんて完全撤廃しろ!
無意味、無意味、無意味、無意味、無意味!!

いっそのこと、「年寄りは要りません。35歳以上は応募しないで下さい」
とか、「女性希望ですので、野郎は一切お断りです」って書いてくれた方が
1000倍良心的でさわやかだわ。
965名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 01:47:22 ID:QYbQ0DvcO
>>845
そんな事あるぞ>>794の言ってるのはかなり昔の事。
昔は働いてなかったら職安から
求人票が送ってきてたくらいだから。
966名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:05:28 ID:QYbQ0DvcO
>>879
面接しても必ず落とされる。
967名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:08:09 ID:Nv3ScYiJ0
>>963
かといってあんまり新聞の求人求めてもしょうがないよ。
過去に何件かやったけど、どれもブラック以前の問題がある企業ばかりだし。
968名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:29:03 ID:QYbQ0DvcO
>>904
180時間はあると思う。
だからITは25歳くらいまでの人しか採用しないと思う。
969名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 02:29:56 ID:+dVnTKgeO
駄目だ、無駄だ、無理だ、無職だ。
970名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 03:23:21 ID:wAS2Zlg30
風俗行ってくるノシ
971名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 03:45:02 ID:/8XGUerpO
応募から面接までの間に認定日挟んだ場合、活動実績はそれぞれ一つずつってことにしていいの?
972名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 04:00:11 ID:y+Cr/Cu90
ハロワで某化粧品会社が企画を経験不問で
出してたんだけど、担当がそこ受けてみたらってかなり薦めてきてびっくりした
全くこの業界関わったこともなければ企画もしたことないのに。短大卒で学歴もないし
給料と名の知れた企業だからお勧めって…確実に履歴書無駄になるよ
適当すぎて泣けるわ。民間出の契約なのにすごく適当だな…
973名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 04:05:30 ID:3fPh+XFXO
>>957
氷河期より酷い不況だぞ
製造業や土建関係だと、このご時世は一流大卒経験豊富な奴でも仕事を探している
いくらきれいに職務経歴書を書いたところでそいつらに勝てるわけない
これが現実
974名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 04:21:18 ID:qKzkg1Lr0
すべてが遅すぎたんだ・・・慎重に選ばなければと思いながら時間を費やしすぎた・・・
遅くとも去年の秋までには決めなければならなかったのに・・・今は選ぶ余地すら無い・・・
975名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 04:23:15 ID:tQ/mm4N20
何か日本詰んでね?
976名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 05:04:41 ID:RdnGwOOf0
なにを今さら・・・。
最低賃金引き上げ、出産育児の費用の国の負担、老後の国の負担、それに伴う増税
経済評論家が言うだけで、国はやらないし、国民は受け入れない。
どんどん自殺させて、どんどん人口減らして、どんどん市場を狭くすれば良いと思うよ。
977名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 05:34:44 ID:iYK0nHwz0
>>976
出産育児の費用を国が負担をしても、子供を産まないよ。
子供に金を使うぐらいなら、エルメスのバッグでも買うわ〜みたいな
女が増えたから、少子化になってるわけで。
金が無いから少子化になってるわけじゃないから。
978名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 06:55:28 ID:5jLleRnCO
おまぃらおはぉ(´・ω・`)


歩いてハロワにいまからいくぉ
979名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 07:24:53 ID:17uKuYwSO
>>977
こんな時代に子供だけ増えてもね。
それに、ろくに躾もしないなら鞄買われる方がマシ。
980名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 08:40:15 ID:BukcD3fY0
みなさま、おはよう。
今週こそは仕事を決められるように、がんばりましょう。

今日の予定。

・ハロワで求人チェック。
・無料の求人誌5誌チェック。
・応募できそうな企業があれば下調べ。
981名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 08:47:02 ID:BukcD3fY0
派遣会社って、そんなに儲かるのかな?
大抵、駅前ビルに事務所があるし、年中募集してるし。
とりあえず、土日祝で時給1600円に応募してみようと思うけど
ホントに仕事あるんかいな。
982名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 08:47:59 ID:l9LNZ0WkO
とりあえずWBC見よ。
ビール飲むか、ダメだなこりゃw
983名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 08:55:46 ID:xNS2L63sO
アルバイトからスタートだけど希望してたところに決まった
984名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 09:04:13 ID:BukcD3fY0
正社員の人はいいなぁ。

月曜朝から爽やかに出勤して、
海の見える高層ビルのオフィスでスマートに仕事して、
タイトスカートの魅惑の美人OLたちと楽しくランチして、
早めに帰宅して家族と団欒。

オラも早く正社員になりてーーーー。
ムフフー。
985名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 09:23:09 ID:5jLleRnCO
中卒職人の友人に えり好みすんなと怒られた
986名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 09:35:06 ID:sF4WQxBTO
失業保険あと2回もらえるけど かなり焦ってきた… 派遣やバイトならありそうだけどまた就活しないといけないと思うと踏み出せないですわ 情けない
987名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:02:03 ID:zjFa2Kca0
>>964
>いっそのこと、「年寄りは要りません。35歳以上は応募しないで下さい」
>とか、「女性希望ですので、野郎は一切お断りです」って書いてくれた方が

いや、年齢不問になってくれたのはすごく嬉しい
どうせダメでもずうずうしく応募するくらいできるし

10年前失業保険もらった時は、紹介された仕事断ったり、
求職するフリしてたいへんだった人も多かったのに
今はリアルにみんな求職活動してるよねw

988名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:04:20 ID:n8wasigI0
>>973
それでも諦めて適当な職務経歴書じゃ絶対に採用されないぞ
989名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:05:29 ID:Da2AXdKp0
>>984
新宿ハロワの23階にこいよw
990名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:09:50 ID:zjFa2Kca0
ハロワネットは1日遅れの掲載だから、今日は新着見られないけど、
ハロワまで行けば見られるの?
991名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:17:19 ID:pSD/6/a2O
>984
夢見るのは自由だよな
叶わぬ夢だけどさw
992名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:19:29 ID:FZhYl5m00
23階のハロワってエレベーター満員にならないのか?
そのうち飛び降りるヤツとかでてきそうだが
993名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:27:40 ID:Da2AXdKp0
>>992
エレベーターに乗ったら、周りがスーツ着てるエリートばかりで死にたくなった事ならある
ジーパンに無精ヒゲの俺は、23階のボタン押すの恥ずかしかった…
994名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:37:37 ID:hFKLwtDF0
vvvvvvvvvvvvvvvv
995名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:42:07 ID:QLLlUM150
次スレ

お〜い、ハローワーク行ってる?137
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237772465/
996名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 10:50:19 ID:5jLleRnCO
雇用保険が満たない奴でも職業訓練受けさせてくれて 10万円ぐらい毎月支給してくれるって聞いたが 可決されたの?
997名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 11:00:25 ID:MkXjbLAOP
履歴書を書き溜めておくか
998名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 11:05:34 ID:LbLwadukO
野球終わったらハローワークへ行くか
999名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 11:18:21 ID:hLb9CveLO
もうダメぽ…
1000名無しさん@引く手あまた:2009/03/23(月) 11:21:21 ID:hLb9CveLO
1000です。
みなさん、ハロワへGO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。