★35歳超45歳未満の転職サロン Part125★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
前スレ

★35歳超45歳未満の転職サロン Part124★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1233562294/


            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   俺たちまだイケるよな?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


立てますた

続かなくていいスレ
2名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 21:35:23 ID:kO4ltJgk0
就職してええええええええええええええええええええええええええええええ
3名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 21:39:41 ID:iIKHSh370
4名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:02:52 ID:KiFcHJ+f0
君たち。次スレ誘導出る前に埋めるのはやめたまえ
5名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:05:15 ID:3uVAFe9W0
しょうがないでしょうが
6名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:31:04 ID:bhfW8yXj0
38歳 無職 就職活動中 大阪です
どうすればいいか、わからなくなってきたな
昨年12月に会社都合で無職に・・・
3社目の会社だった、そこを紹介してくれた紹介会社も腰が引けてるし
登録している人材紹介会社は、案件自体があまり無いみたいだし
リクナビやenなんかは営業だと生保か不動産しかないし
ハロワはなんだかなって感じの案件しかないしね
なんかハロワの求人って退職金、賞与ないとこばっかだし何故だろ
俺の思ってる条件が高すぎるのか?
どうやって求人探せばいいのか思案中
7名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:34:33 ID:tArsRUyLO
今45才。専門卒後、10年間SEとして働き、その間ORACLEエキスパートの資格まで取るも、専門が金融系でバブルがはじけ約1年間仕事無し。
SEの35才定年説の噂もあり、仕方無く職種変え。
その後テレマ会社に入社し、営業やコンサル等でノウハウを学んで、別会社で1から一人で新規事業部立ち上げ。
約2年で年商2.5億迄成長。
その後、上場会社2社掛け持ちでフリーにて営業顧問及びコールセンターコンサルをしておりました。
また同時にORACLEエキスパートの 資格により、再度設計にも携わっていましたが…
病気をしてしまい、約2年間手術・加療。
半年前から就活するも現在営業・SE・コールセンター運営等業種や会社規模問わず、約180社応募し、内定2社(免許が無いので限られてしまいます…)。
スカウトってナンデスカ!?って感じです。
しかもその2社が月給わずか20万の提示。テメェ、舐めとんのか!?ゴラァ!!
とも思いましたが、年齢的にこれが最後の転職だと思い、妥協する訳にもいかず、有り難く辞退させて戴きました。
せめて25万位だったら考えたのですが…
この年齢になると、スキルや営業等色々な能力関係無く、過去最低の就職氷河期(私の知るかぎりこの25年では間違いなく)も相まって…
皆さんもこんなものなんですかねェ…
そうそう、バイトも
病気の時、金が払え無くなった為、自己破産したので警備員はできないし、日雇い派遣会社も7社に登録しているにも関わらず、2週間に1回位しか仕事が無いし…
でもめげずに前向きに頑張って行きましょう!!
長文でスミマセン。
8名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:40:22 ID:1cdpG59i0
>>6
大阪??

待ってる間に、転職サイトに登録して、条件のいい仕事に応募かなあ。

次応募まで、半年空けるらしいけど。

通ればラッキー。
9名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:43:14 ID:zSo2pwXX0
この年で転職っつーのはさ、
色々な意味で諦めないといけない部分が大きく出て来るよね。
異業種で新人を望める年齢じゃないから
「何がやりたい」って夢見心地気分は捨てて「今、何が出来るか」で考えないとダメな年齢。
10名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 22:45:35 ID:vXoPNd8v0
>7
>その後、上場会社2社掛け持ちでフリーにて営業顧問及びコールセンターコンサルをしておりました。

そういうスキルお持ちなら雇われを目指すのでなく、フリーで法人に営業かけて営業顧問およびコンサル
やればいいのでは?
116:2009/02/09(月) 22:52:34 ID:bhfW8yXj0
>>次応募まで、半年空けるらしいけど。
ってどういう意味ですか?
転職サイトに載っている案件に応募して書類審査通過したこと無い・・・
低スペックでスマン
大学卒業

一社目 メーカー 5年 生産管理

二社目 卸 9年 営業

三社目 メーカー 半年 生産管理←会社都合でクビ

現在←今ココ
生産管理→営業→生産管理のループが敬遠される感じ
その為三社目の生産管理は営業アシスタント的であったことをアピールして
営業がしたいことへの一貫性を出そうとしている←実際営業がしたい
そんな感じだけど、世の中厳しいね
12名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:01:27 ID:Mv2FYQEi0
ハァ、なんか、、かったり〜〜よなぁ。
人生こうなりゃ楽しく逝こうぜ。なんとかなる。
13名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:03:18 ID:1cdpG59i0
>>11
同一会社を受ける場合、
状況により期間を空ける。

衆院選がありましたね、そういえば。
14名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:09:05 ID:tArsRUyLO
〉10
おっしゃる通りですよね。
私もできたらそうしたいんですけど、あの時は幸いその2社に声を掛けて貰いその職に就けたんです。
しかし普通はなかなかフリーで就ける仕事でも無いと思いますし…。
求職を開始した時も実は知り合いの何社かに声を掛けても見たのですが、
このご時世なのでなかなか職が無く…と言った様な感じです。
なので形振り構わず、今は兎にも角にも色々応募している状態です。
15名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:13:16 ID:hxaCPxNa0
>>7

私のような素人が言うのはなんですが、

>その後テレマ会社に入社し、営業やコンサル等でノウハウを学んで、別会社で1から一人で新規事業部立ち上げ。
>約2年で年商2.5億迄成長。

これが何でアピールになっていないんですか?

>しかもその2社が月給わずか20万の提示。テメェ、舐めとんのか!?ゴラァ!!

うそでしょ。
16名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:31:40 ID:tArsRUyLO
〉15
これは、ウソでも、またかっこつけでカキコしてる訳でも何でも無く、全て本当の事です。
だから今までやって来た事は何だったのか?って思います。
結局いくらスキルや能力があっても、専門卒。
それがまずネックで大卒で無い事には、特にこの年はまず何も始まらない…様です…。
信じられ無いかも知れませんが…
17名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:45:13 ID:vMbGOCjV0
内定きたーーーぁぁ!!
先週面接受けた会社から夕方電話があり、是非との事。
ホントにホントに嬉しいですよ。これで餓死せずに済みます。
応募の際、ハロワの窓口で30代までとの制限があったんですが、
ダメモトで書類送ったところ、前職の経歴が認められた格好になりました。
面接の際も社長に「是非お会いしたかった」と言われ感触は良かったんですが、
他にも応募者が結構いたし、好感触でも落ちてるところ多数あったんで、
100%の希望は持っていなかったのですが・・・
1本の電話でこんなに気持ちが晴れやかに、軽くなるなんて、ホントに諦めずにやって来てよかったです。
実は12月に内々定の取消しも経験しました。
その後凹みに凹んで、マジで警備やタクドラの会社説明会にも行きました。
だけどどうしても就く気になれなませんでした。
貯金も底を付いた為、キャッシングで50万借りて崖っぷちの就活を続けました。
職歴書も見直し、過去に成果をあげた業務をもっとアピールした形にし、ハッタリの脚色もしました。

皆さん、絶対に諦めないで下さい。
ある程度、同業種・同職種での成果・実績歴があるのなら、目に止めてくれる企業は絶対にあるはずです。
自分はそれを信じて続けました。(何度も折れましたが・・・)
孤独な戦いの中、このスレには何度も励まされました。どうもありがとう!!
ネガティブ精神厳禁!!行動あるのみです。
月並みな言葉しか出てきませんが、厳しいご時世ですがどうか頑張って下さいw

業種:商社系の物流(中堅規模)
勤務地:東京
基本給:28万+時間外+茄子
年齢:43歳
就活歴:7ヶ月
18名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:46:15 ID:hxaCPxNa0
つまり専門卒だと2.5億だが、
大卒ならば5億ということか。
実に論理的だな。
19名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:54:04 ID:OMP8Dcn0O
>>16
あまりにも能力ありすぎて敬遠されてるか胡散臭いと思われてるのでは?
今の時代、専門卒とか大卒は関係ないと思いますが
20名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:56:36 ID:9aW+1poSO
私は前スレに書き込んだ10年パチプロやってたものですが本日内定いただきました。
前会社の上の方が拾ってくれました、実質的に一週間しか就職活動せず決まったので感謝しています。
給料も強気に出たのがプラスになったのか年収700からスタートです。パチプロよりはかなり落ちますが。。
みなさんもくじけずがんばってください。必ず太陽は上がります。
21名無しさん@引く手あまた:2009/02/09(月) 23:57:59 ID:vXoPNd8v0
結局出戻りかいw
22名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:15:06 ID:M5w+UfkI0
浮かれて書き込みされるとうざいな。
そのまま消えやがれ。
20はガセ。
23名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:22:00 ID:gzbbR43z0
>>20
おめでとう。幸せになれ。もうパチプロに戻るんじゃないよ。
>>22
奴は勇気を与えてくれてるじゃないか、腐れるな。信じる気持ちを覚えろ
24名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:29:10 ID:YmOFIL7+O
>>22
あなたにもいい仕事に出会えることをお祈りします。やまない雨はありません。必ず見る人は見てます。
>>23
ありがとうございます。パチンコは月に一度で小遣い稼ぎ程度にしておきます。
では早く寝る練習のために寝ます。みなさんおやすみなさい
25名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:39:19 ID:o9CJiVa5O
>>17
おめ。
いい会社であることを祈る
いいなぁ。うらやましいよ。
26名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:46:33 ID:ndrN8zKZ0
>>17
おめおめ!!
制限30代なのに内定は良くやったよ
キャッシングしてまじギリだったじゃん
まずは一安心だよな
27名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:53:16 ID:LUUVhceY0
>>19
確かにこのスレに出入りしてるくらいの年齢の人間になれば、学歴なんてもはや
大した問題じゃないわな
一流の有名大手企業とかなら大卒じゃないと周りに示しがつかないからNGってのは
あるかも知れんけど、それ以外ならむしろこの年齢の人間の学歴気にする企業なんて
どうなの?って感じ
28名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:55:28 ID:YA28pJTo0
履歴を踏んでれば、慶應とかなら効くかも。
いま、だめか
29名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 00:55:56 ID:LW2IF6WK0
あなたたちが、これからの日本をひっぱていくんです。
再就職がうまくいって、私ら、氷河期世代はじめとした、下の世代も
ひきあげてください。
30名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 01:15:17 ID:aoMiaCbq0
>>20
>>17
オメ。もうここに戻ってくるんじゃないぞ
31名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 01:21:33 ID:q7qJPwsLO
>>17
おい!やったじゃねうか!
ダメ元で応募してよくやった!
色々な説明会にも参加したりよく行動したな!
そうやって動き回ってれば必ず居場所はみつかるもんだ!

今後の検討を祈る。
おめ!
32名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 01:34:14 ID:PfM+Ewf20

中高年未経験からのおすすめ職種
 @ 介護
 A 警備員(旗振り除く)
 B タクドラ
 C トラック運ちゃん
 D 外食(居酒屋系)
33名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 02:35:32 ID:Fnr2yH9YO
もうタクシーやりながら副業として佐川で仕分やるしか道はない。
34名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 03:44:19 ID:DctRFO1P0
筆記試験を受けた会社から、面接の日時指定の電話をもらいました。

筆記の手ごたえもなく、絶対に面接には進めないと思っていたので、
電話を受けた時にはうれしさのあまり舞い上がってしまい、
「では、○日の○○時にうかがいます」と復唱したものの、
メモするのを忘れて、今では何時だったかさっぱり記憶にありません。

企業に電話して、日時の確認をしたいのですが、
マイナス印象を与えずに確認するいい方法ってないでしょうか・・・
35名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 04:23:03 ID:/dryjknY0
こんな時間だが書いてみようか、
パチプロで年収が700万以上稼げてた?すばらしいプロのお方ですねw
月収60万以上、日当2万×30日コースすげーよねwww

結論から書かせてもらおう、二度とこのスレに来るな
ダメ板のパチプでほざいてな
パチプロ10年もやっているようなクズを元上司が?白々しい
10年も働かないアホなんざ拾わない
36名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 04:40:43 ID:mqojMaE3O
>>34
適当に言って日を一日ずらして貰うとかは?
失業保険の関係でハローワークに行かないといけなかった…とか?

年とると復唱しても忘れるw
37名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 05:27:00 ID:MNkv/Gdx0
年長フリーターの就職支援検討=景気・雇用集中審議で首相−衆院委

 麻生太郎首相は9日午後の衆院予算委員会の集中審議で、「派遣切り」などで職を奪われた20代後半―30代後半の
「年長フリーター」の雇用問題について、「新しく企業が雇用を開始するとしても、その世代よりも若い世代が採用される。
その世代をどうやっていくか、これまでの対策とは違ったものを考えないといけない」と述べ、
新たな就職支援策を打ち出す意向を明らかにした。国民新党の糸川正晃氏への答弁。
 社民党の日森文尋氏は、雇用情勢の悪化で非正規労働者だけでなく正社員の解雇も広がっていると指摘。
与謝野馨経済財政担当相は「体力の十分ある企業には社会的な責任としての雇用の確保、
維持をしてもらわないと価値はない」として、安易な人員削減に走る企業の対応を批判した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000096-jij-pol
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183048/
38名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 05:39:49 ID:HSkgvXum0
普通に素直に日時を再確認させてもらえばいいんじゃない?
下手に取り繕っても、かえって悪い印象を与えそうな・・。
39名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 07:16:56 ID:vv27ct4+O
ドンキもアカンかった…

もうだめかもわからんね…
40名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 09:35:46 ID:rA7NpeL80
みなさん今何してます?
41名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 09:41:18 ID:oUgxAtFq0
>>40
モニターみているけど、何か?
42名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 09:44:57 ID:rA7NpeL80
>>41

そうですよね。失礼しました。
43名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 09:53:05 ID:G7cgd9BN0
         刑務所          おれおれ公団(new!)    さらりいまん
------------------------------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         9時間程度          大体10時間以上
------------------------------------------------------------------------
始業時間  7時50分          フレックス           8時30分〜9時
------------------------------------------------------------------------
終業時間  16時30分         その日のノリ         21時〜24時
------------------------------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          勤務地による        満員電車1時間
------------------------------------------------------------------------
食事     3食              3食              食えない日がある
------------------------------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   ほぼ自由(豪遊あり)    仕事
------------------------------------------------------------------------
給与     寸志             完全歩合制         月25マン
------------------------------------------------------------------------
残業     全くない           月20時間程度       ない日がない
------------------------------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    無し               10Hまで
------------------------------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         休み              出勤する日もある
------------------------------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        任意(左記に転職可)    自動的に40年
------------------------------------------------------------------------
44名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 10:28:27 ID:VOD7TlII0
昨日のNHK特集「職業 詐欺」を見て書いてるならせめて正確にかいたら?
45名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 10:49:16 ID:thjXVc8G0
有給を消化中なんだが、どう1日を過ごしていいのか分からん。

あれほど楽しみにしてたのに。あと5日もある。
とりあえず釣具屋で仕掛けとエサでも買ってくる。明日は海釣りだ!

その後の失業保険の3ヶ月はどう過ごそうか。。。また転職しないかぎり
3ヶ月なんて休みないもんな。でも、どう過ごせば有益なのか、頭が回らない。

ちなみに次の行き先は決まっている。
46名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 10:52:01 ID:A/+V0l/O0
ならいいじゃん
旅行にでもいけ
普通は行き先決まってない奴ばっかりだよ
47名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 10:55:19 ID:xG9tR9M30
宮古島1人旅よかったよ
48名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:01:43 ID:UNGQuG4B0
ハロワの求人で新長田駅近くの潟tクセンって、見付けたんだけど、
どう?靴の卸しの会社のルートセールスなんだけど、
面接行った人居る?





49名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:07:02 ID:nOraFol0O
オレオレ詐欺で二億儲けた
50名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:08:04 ID:mbHEAToi0
クク¨れかす
51名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:12:03 ID:2Bc+FR7k0
>>49
警察に調べてもらう?
52名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:17:35 ID:s+7WHY9/0
ID:nOraFol0O

おまえはもうすぐ警察の事情聴取を受ける。
53名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:45:09 ID:aCeF+6YZO
月給15万円のケーキ工場や信州のホテルまで書類落ちした。
どこまで妥協したらいいんだろうか。
54名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:49:14 ID:2Bc+FR7k0
ケーキ工場や信州のホテルの共通点は?
経験職歴資格の無い職を受けてもはねられるだろ

仮に書類が通っても面接でなんて言うの?
この年で未経験の職場で長続きするのは難しい
55名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:55:53 ID:9gec6CvIO
きっと未経験業種だろうと飛び込むしかない現状なんだろうよ…
56名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 11:58:47 ID:LUUVhceY0
>>53
逆だよ、妥協し過ぎるからダメなんだ
身分相応って言葉があるだろ?そういうのは若いヤツとかパートのおばちゃんに
やらせたい仕事
俺らくらいの年の男には、普通企業はもっと高いポジション狙って欲しいんだよ
まぁ>>53が男かどうかわからんけど
5720:2009/02/10(火) 12:14:47 ID:gqKc46Gp0
>>25>>26>>30>>31

皆さん、ありがとうございます。(遅くなりました)
昨夜は一人祝杯を上げさせて頂きました。
いや〜、内定を貰った翌日って目覚めが爽やかですよ。
あの重たい気分はどこへ行ったの?って感じですよ。
起床後、ネットでハロワの仕事検索を必ずやっていたんですが、
それを今日からやらなくていいと思うと、ホントに幸せです。

ただ、勝負はこれからなんですよ。
スタートラインに立ったに過ぎません。
この長く辛い就活を二度と経験したくないのであれば、
もうここからは上向いて前進あるのみです。
とにかく、自分との闘いに打ち勝てるように頑張りますw



58名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 12:44:48 ID:ExktzYLv0
貯金が余裕なくなってきたので、パートをしようと
今、その面接から帰ってきた。

即決採用されたが、時給750円だし、さあ、どうしようか。

本当は社員で決めたいところだけど、
一年近く面接をするも、全滅だからなあ。

パートは午前中のみだから、午後はハロワや面接など、ある程度は時間を取れるけど、
パートをやりながら引き続き、転活を続けたいが、いつになったら決まるのだろうか。。。orz
59名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 12:52:37 ID:4EUmjDS40
>>57マジおめでとう!!俺も後につずくようがんばるぜー
60名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 12:52:42 ID:fRadAa7L0
>>35
ひがむなみっともないぞ。パチプロの一日2マンのどこがすごいんだ。アホか?
61名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 13:01:26 ID:aJ7k4t3X0
>>58

おめでとう。
結構パートから社員になる人いるみたいだし。
62名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 13:23:00 ID:fSaTDu+N0
また面接でダメだった

会社案内?パンフレット?
そんなんがたまっていくだけ・・・
63名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 14:13:40 ID:s+7WHY9/0
即決採用だって、すげー。
お前、どんだけ能力あるんだよ。
6458:2009/02/10(火) 14:32:14 ID:ExktzYLv0
>>61
いや、
その会社、現場はパートばかりなので、正社員登用はまず無いかと思います。
社員になれればいいんですけどね。。。

>>63
誰にでもできる単純作業ですから、長期できちんと出社できる人であれば誰でもいいと思われます。
自分は大したスキル無いですよ。
三流専門卒のアフォだし。



採用は採用でも、あくまでも午前中のみのパートだから稼げないし、
周囲もほとんどがオバチャンばかりで男はほとんどいないみたい。
その中に溶け込むのは難しいかな。。。

まあ、あくまでもツナギだから転活しまくって
少しでもマシなところに行けるまでの我慢です。
あくまでも生きる為です。
65名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 15:02:36 ID:/xvATtRJO
決まりそうなんだが改めてギャラの低さに悩む。
400だったのが300になるんだけどどーしよ。
別にめちゃめちゃやりたい仕事でもないし、かとい
66名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:04:30 ID:2umJ4QOx0
とりあえずつなぎで行って、んで働きながら転活したら?
67名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:06:30 ID:5B+NMTxy0
>>65
俺今300だけど
飯食えないよ
親に毎月5万仕送りして貰ってる
本当に情けない
68名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:09:07 ID:iG65Ot4hO
あまりにお祈り続きなんで、見兼ねた友人が親戚の大手人材派遣会社のお偉いさんを紹介してくれた。
そしたら数日でいきなり大手生保会社の内勤職を案内してくれて、来週にその人と向こうの人事担当者と会う事に。
受かる受からないは別として、あんなにエントリーしてお祈り続きだった大手に、こうもアッサリと面接とはね。
69名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:10:20 ID:mqojMaE3O
デジャヴュ?
70名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:10:46 ID:IKiR4h5w0
>>67
まさか?!
クルマなんて持ってないよね?
お酒なんて飲んでないよね?
お昼ご飯は弁当で無いわけないよね?
最後に
独身じゃないよね???
71名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:10:58 ID:LUUVhceY0
いや、つなぎで行くってのは職歴汚すだけだろ
300スタートでも、評価制度とかどんなキャリアパス用意してるのかで
判断すればいいんじゃね?
頑張り次第とか抽象的なことしか言わなくて、何年か働いてる社員の年収も
低いままだってんなら考えものだわな
年齢的にも慎重に決めた方がいいと思うよ
まぁ慎重になり過ぎてもダメだけどさ
72名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:15:22 ID:0hrET8vn0
元公安部長 「日本の祭りや芸能がやくざと渾然一体となって発展してきた」
http://news.livedoor.com/article/detail/2598950/
元公安部長「ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」
http://www.youtube.com/watch?v=ARl_TEb-zqE
マスコミとパチンコ、CMスポンサーと報道の裏側
http://www.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
73名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:21:13 ID:5B+NMTxy0
>>70
田舎なので車あり
酒はほとんど飲まない
昼飯はカロリーメイト
童貞で悪かったな
74名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:47:15 ID:mAPn+un+O
聞きたいんだけど、一次面接を無事に突破して、最終選考で落とされるって事はよくある?

75名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:47:54 ID:wDl3MOZr0
なければ最終面接の意味無いじゃん。
76名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:49:51 ID:fhi39/wq0
なければ最終面接の意味無いズラ。
77名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 16:52:21 ID:esz8aGJNO
最終で落ちた奴なんざいっぱいいるだろ
まあ最終までいけるだけでもスゴいがなw
78名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:00:09 ID:oUgxAtFq0
一般常識の試験で落ちる俺w
無勉で受かろうとする俺って・・・・。
みんな勉強している?
79名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:10:06 ID:4EUmjDS40
ハロワに行ったらインフルエンザになった
もう踏んだりけったりだよ。ちなみにA型
80名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:21:00 ID:oUgxAtFq0
>>79
ハロワに行くときは、マスクが必需品!!
あとパソコンさわった後は手洗いすること!!
暗黙の了解だと思っていた。
81名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:27:07 ID:oLkRw7TU0
82名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:29:00 ID:mAPn+un+O
職安に出してる求人(月給制・3勤2休)
面接行って聞いたのが(日給月給・4勤1休)と大幅に違うんだが…

これは職安に何でだ?って聞いたらよいのか?
83名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:33:41 ID:oUgxAtFq0
>>81
うちの奥さんの寝顔+いびきは酷いw
仕事行く日は、化粧は会社でする。
夫婦でお出かけするときは、化けるなww
ギャップに萌えてすっきりしてから外出しますw
84名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:56:34 ID:qPocdvv1O
>>80
インフルエンザに感染した人間がウィルスを飛散させない為のマスクは効果あるけど、予防の為のマスクはさして効果は無いんだよ。
豆知識な。
85名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 17:59:44 ID:pgDV+Qe30
>>84
ネットで仕入れた知識を書き込む時は注意しましょう
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51256022.html


アフォw
86名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:19:36 ID:K/6yF+VL0
>20
10年も働かずパチンコ三昧のオッサンに今のご時世、年700万払う会社なんてねーだろw
ネットでは言ったモン勝ちだな。
87名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:42:13 ID:4EUmjDS40
>>数字←  みんなこれどうやってるの?俺がやっても青字にならない
誰か教えて。初心者なもんで
すんません
88名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:45:40 ID:1QshuZYB0
>>87
そんなこと言ってるから無職なんだよ
89名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:48:40 ID:3mbqJHfe0
>>87
ホント駄目な奴だなお前は
90名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:53:51 ID:oUgxAtFq0
91名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:57:06 ID:hAHupvqy0
>>87
青くならない方法を教えて
92名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 18:57:18 ID:J6oVXZSp0
>>88
>>89
>>90

お前らはなんという
93名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:36:11 ID:4EUmjDS40
うす
94名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:39:06 ID:4EUmjDS40
>>90
ひとりでできたー!!(ジーコ)
95名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:39:38 ID:4EUmjDS40
>>90
ありがとう
96名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:45:04 ID:oUgxAtFq0
GJ!!
97名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 19:45:04 ID:3mbqJHfe0
礼にはおよばねぇよ
98名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 20:10:32 ID:2umJ4QOx0
>>82
ぜひ聞くべき。
99名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 21:27:02 ID:4EUmjDS40
 ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i  
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
100名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:36:25 ID:F5b0cz2+0
>>99
この空気をどうしてくれるんだ
101名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:37:06 ID:xo8QKGi20
>>100
フン!
だってさ。
102名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:38:18 ID:Bm3uPygU0
36歳だけど今から勉強して看護士目指そうかと思う。無謀かw
103名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:40:51 ID:5B+NMTxy0
どうせなら医者を目指したら?
40歳からスタートした人も居るぐらいだし
104名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:44:51 ID:F5b0cz2+0
医者は俺もいちど再受験挑戦したことある。2年やって失敗したけど、一番の敗因は覚悟だったと思うん
だよね。あと6年学生として勉強して、普通の給料もらえるまで最低2年くらい働いて…受験の期間入れる
と10年がんばれるかどうか。受験勉強やりつついつもそこになやみながらやってたからなぁ。
105名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:45:58 ID:Bm3uPygU0
医者になるのに金すごくかかりそう
106名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:47:18 ID:F5b0cz2+0
>>105
国立なら年間45万くらいだよ。7年くらい前の話だけど。
107名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:49:50 ID:4EUmjDS40
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   俺たちもうダメだよな?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
108名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:50:56 ID:+JjNb7ak0
医師免許の合格率は90%あるよな。
あれは、試験受けるのに何か試験があるのかな?
109名無しさん@引く手あまた:2009/02/10(火) 23:53:43 ID:xo8QKGi20
>>108
医学部卒業
110名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:12:52 ID:mkprDxGB0
バロスw
111名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:30:37 ID:p937WosZ0
教習所みたいなもんか。
112名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:38:17 ID:1Olxad/l0
今でも残業100時間
年収650万!!
仕事きついよ。
辞めたい43歳です。
113名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:41:35 ID:P5bEyQLPO
>>102
体力には自身あり?
114名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 00:48:49 ID:WvAu+WUc0
>>108
単位取得に試験の受験許可
115名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:02:47 ID:lbs14e7N0
法学部卒の司法試験の合格率はあそこまで高くないよな。
116名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:06:09 ID:WvAu+WUc0
医学部って、誰でも入れるわけじゃないから

いま、灘高→国公立医学部が増えてる
117名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:09:48 ID:lbs14e7N0
俺が20年若かったら薬剤師か、放射線技師目指す。
118名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:15:17 ID:KkQB47hc0
事務経験は多少あるんだけどTOEIC700〜800で雇ってもらえるもんかね?
119名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:15:23 ID:je/+huVC0
放射線技師ってなんかハゲそうでイヤだ
120名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:21:59 ID:WvAu+WUc0
放射線技師も実務やってるから、医学的な知識が少しはあるみたい。

指の関節が腫れて、医者に行って、レントゲンで、
医者が聞いたんだか聞いてないのか分からないこと言ったら、
分かってくれたみたい。

腫れてる関節が、第一と付け根も腫れてると思う
と、技師に言ったら、両方の写真撮ってくれた。

あそこの病院混んでたから聞いてる時間もないんだろうけど。

ただ、すぐに治ると思って、病院を後にして、
腫れが引かないと思って、後日、病院に電話。

2度手間になるなら、最初に聞いときゃよかったと思うが、
診察で聞かせてもらえる間がなかった。
121名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:22:05 ID:lbs14e7N0
じつは原子力発電所の派遣求人があるのだが、なぜ各発電所から
こんなに遠い所に求人を出すのか不明。今度面接で聞いてみる。
122名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:25:20 ID:WvAu+WUc0
>>119
歯科は、やばいとこあるかもしれない。

放射線って、大量に浴びると害が出ると言われてる。
原発の作業員なんかは、被曝量を測定してたと思う。

歯科じゃ気を付けないとこあるから。
123名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:26:36 ID:q5I5Coyc0 BE:99921252-2BP(0)
12月下旬より働いてるが…
毎日最悪だ。辞める奴の引継ぎも兼ねてるんだが、
初業界で全て覚えられる訳ないだろ。
今日は身に覚えのない客クレームの責任全部被せられるし、
やってられねーよ。知るかよ!
残業は錆だし、給料も激安。舐めてんのかよ。社員12人の超零細
の分際で。
いい加減キレるぞ!!
124名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:26:48 ID:lbs14e7N0
日本人はレントゲンし過ぎらしいね。
125名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:36:35 ID:9edi6z5i0
零細は本当大変だと思う。俺もそれが嫌で辞めたよ。
126名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:50:00 ID:LNZbPe9x0
>>123
いや零細だからそうなるんだよ。
127名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 01:58:09 ID:WvAu+WUc0
>>123
妥協すると痛い目に合うことがあると思ってるから、
就職の活動も気を付けてる。
128名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 02:05:49 ID:UPTcMKk40
>>120
それくらいわからないとレントゲン撮れない
129名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 02:06:58 ID:UPTcMKk40
>>120
しかし医師の処方無しにレントゲン撮るのは異常
130名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 02:17:27 ID:n2r71EVN0
筆記試験のための本を読んではいるが
この衰えた脳内に蓄えた知識を採用されるまで保っていられない…

>>123
社員12人か
自分が応募してるとこじゃありませんように
というかそんなとこ腐るほどあるなw
131名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 02:24:41 ID:WvAu+WUc0
>>129
手の親指だけだから。

医者の指示だと第一関節だったかもしれない。
撮ってもらわないと、証拠が医者に回らないからねえ。
132名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 02:41:51 ID:nTNTd77lO
ホッピイが書き込まないとこみるとアイツ真面目に仕事続いてるのかな?気になる
133名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 05:45:55 ID:/dglsBT/0
>>123
>全部覚えられない
マニュアルを作る勢いで、全部やり方をメモれ

>身に覚えのないクレーム
勉強不足なのは否めないだろ?
その場で全部受けると更にクレームとなる可能性がある。
一度電話を置いて、この場合どう対応したら良いか?担当または上司に意見を聞く
クレームは、受けた人が責任をもって対応するのが原則だぞ

>残業は錆 給料も激安
しばらく続けてみて、交渉の余地があるかどうか?
生活できないほど苦しいなら、上司に相談してみる

以上
騒がずに、大人の対応をしたまえ!
134名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 06:28:19 ID:LHa3oLBW0
それでうまく行けば苦労しないんじゃないか
>大人 ってさあ、偉そうにしゃべるばかりが能じゃないだろ
135名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 07:03:33 ID:ueoSu9zr0
>>132
WvAu+WUc0がホッピィじゃないの?
136名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 07:04:32 ID:je/+huVC0
>>122
元歯科衛生士。なーんにも気をつけてませんでした。気にする歯科医院は気にするし、なんか極端な感じだった。
そんなアタシだけど原発の作業員になりたいと思ってる。
137名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 09:29:36 ID:YHjF3fjL0
>>49
通報しました。
138名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 09:40:45 ID:YHjF3fjL0
>>67
300貰ってて親から5万仕送りしてもらってるって…
しかも他のコメ読むと家賃の高い都会でもないみたいだしアホなの?
139名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:09:31 ID:ryw3LL9R0
運動したって髪なんか生えてこねーよそこ考えないとずっとハゲのままだぞ
140名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:12:18 ID:FWoTEy+d0
2交代 12時間労働 クーラー完備 ヘルメットなし
これって?
141名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:13:52 ID:rBcrFY4FO
都内中小勤務の今年36の男。去年の年収は300。

来月リストラされそうなのだが、食品業界への転職ってどうかと考えてる。

ちなみに、今の仕事は電子回路の評価・品質管理です。
142名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:25:27 ID:ZznAx3OY0
>>141
なぜ食品業界なんだ?
年収は普通にあがると思うけど食品も基本安いよ
143名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:28:26 ID:YHjF3fjL0
不景気で人間は物欲は抑えられるけど食欲はなかなか抑えられないから
意外と食品業界は不景気に対して抵抗力はあるから安定している。
144名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:29:50 ID:I5Ruemy40
日用生活品の企業は一番安定してるよ。
145名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 10:34:05 ID:YzTJ+r6d0
素人だけど、円高で輸入品はやすくなるだろうから
スーパーや小売業は利幅は大きくなりそう。
146名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:01:30 ID:rBcrFY4FO
食品希望は、ぶっちゃげ金より安定だよ
147名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:06:11 ID:9+jMZsWAO
ディフェンシブ銘柄ってことか
148名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:23:27 ID:vGVGt6hXO
面接受けてから2週間放置。そこの面接のトップバッターだったので、それから後の人たちに勝ち続けてると前向きに考えてみたw
149名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:37:01 ID:Y2JtrL760
食品は休みがちゃんとあるところは競争率激しいし
24時間年中稼動のところだとシフト滅茶苦茶だよ
休みがあっても繁忙期は超残業で夜勤になったり昼勤になったりが重なり
生活がめちゃめちゃになると思う
もちろん、年末年始や盆、GWは休めないのがデフォ
その分、つまり残業分は収入増になるだろうけど(基本、低賃金
あと月一で検便とかあるね
150名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:53:22 ID:54aIyPYB0
前々職で飲食店店長やっててさ、普段は自分より立場上の人間と一緒に
いなくていいってのはよかったけど、拘束時間がバカ長いのと休みの度に
無責任なバイト君が休んで自分の休み潰されないかとハラハラドキドキ
するのがイヤだったんだが、採用のハードル低いしもう転職活動に疲れたから
最近はまたそっち方面に行こうかなーと思い始めた・・・
低賃金だけど、地方在住だから充分っちゃ充分だ
151名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 11:57:14 ID:Y2JtrL760
そうそう、工場系にしても販売系にしても
食品はパートやバイトが急に欠勤や来なくなったりが多いんだよね
倉庫や工場でも同じようなところあるけど
で、社員はその穴埋めやらで休みがあまり取れなくなる
152名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:16:16 ID:CF7Fq+Ee0
ここで富裕層研究の第一人者、イーマケティングの臼井宥文氏の著書から、
反面教師として絶対に富裕層になれないタイプをあげておこう。

・周囲の似たような人と比べて「この程度でしかない」と甘んじている人
・「どうせ自分なんか……」と思っている人
・「コツコツやっていけば、いつの日か……」と考える人
・自分より下層の人を蔑む気持ちを持っている人
・お金持ちを妬み、ひがむ気持ちを持っている人
・「富裕層なんていかがわしい」「お金持ちは汚らわしい」と思っている人
・「お金持ちなんて自分とは関係がない人たちだ」と思っている人

http://moneyzine.jp/article/detail/118830
153名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:22:15 ID:hy7k/Arc0
>>136
あれ、ただレントゲンの撮影回数だけでなくて、設備の老朽化もあるかもしれない

X線が漏れるとか
154名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:41:22 ID:hy7k/Arc0
>>145
円高といっても、
為替が対$で、10%安だから、どうなんでしょうね。
円高還元セールは、それ以上に割引いてるけど。
155名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:46:06 ID:8dC/R5xR0
為替が対ドルで、ってどういう意味?
10%安って何時と比べて?
昨年9月と比べると20円下がってるけど。
156名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 12:59:05 ID:hy7k/Arc0
>>155
為替は、ちゃんと見てないけど、
20%下がっても、差益取るだろうから、
物の20%値下げは、ふつうない。
157名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 13:00:41 ID:lN90g07s0
リピータと新規顧客を増やせば収益は上がるが、
新規顧客を増やすには、リピータを増やすより、
5倍コストがかかる。
セールは対リピータ戦略とみた。
しかも円高還元だとコスト
(経営、物理、人的努力は0)は
費用対効果は著しい。
158名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 13:03:16 ID:hy7k/Arc0
>>157
対中円高かは知りません。
159名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 13:50:52 ID:Fiec1f1I0
ここは何のサロンだ?
160名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 13:54:58 ID:mucvI8na0
>>159
くつろぎサロンです
161名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 14:03:29 ID:IQGStaYV0
NHK第一14時05分〜 雇用不安 あなたはいまどう感じていますか?
実況は、ラジオ実況板のNHKスレで。
162名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 14:14:46 ID:0eleZNR90
>>131
君ホッピィ?
163名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 14:34:01 ID:R5+pldri0
テレビ代わりの動画ならニコニコ。
http://www.nicovideo.jp/

生活・一般ニュースならこれかな。
http://www.j-cast.com/
http://www.narinari.com/

経済系や芸能・裏ニュースならこのあたり。
http://facta.co.jp/
http://outlaws.air-nifty.com/
http://straydog.way-nifty.com/
http://www.tanteifile.com/

女性のニュースとか。
http://komachi.yomiuri.co.jp/
http://www.cosme.net/

ネット主体の媒体ならマスコミが報道しない興味深いニュースを
すでにこれだけ見れるし。マスコミはどれも同じニュースばっかでしょ。
164名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:15:44 ID:lN90g07s0
円高による利益幅はメリットになるが、
円高による享受は全体に及ぶ為、
円高還元による価格サービスの差別化
にはなりづらい。
165名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:23:06 ID:qQFA4r8j0
なんか最近「転職回数2回目まで」っていう案件増えてきたような気がする。
転職する人が増えているのか?
いずれにしても俺は次で3回目なわけだが・・・・・orz
166名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:48:54 ID:RC+74wf50
転職紹介会社への登録すらお祈りされたぜ
ご紹介できる案件がありませんとさ。
167名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:49:31 ID:gMJUTM2c0
なんかいつもにもましてリクナビの求人が少ない…4月入社の求人がひと段落ついてからだろうか。
厳しいな…
168名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:51:47 ID:8aiUztzw0
5 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2009/02/11(水) 15:32:38.24 ID:N7wLQRm6
1乙

昨日は2月10日だったけど、2ちゃんでみたが、ニートの日なんだって。
内容は日頃、労働厨(働いている人をさすらしい)がニートを見下して
優越感にひたれるのを感謝する日だって書いてた。

派遣叩きしてた人たちより、派遣にいた人のが働いてるんだから
ずっとましだろと、ものすごい腹立った。
169名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:51:59 ID:mucvI8na0
>>166
本格的に宗教法人に就職したらどうだ。
お祈りされそうになったら、こっちからお祈りできるし
先手必勝、先んずれは人を制す。
170名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 15:56:34 ID:qQFA4r8j0
>>167
まだリクナビ見てるのか。
俺はもうあのサイトでは書類すら通らないことが分かったので最近は見てない。
チマチマと地元企業のHPから募集を見つけては履歴書を送ってるがなかなか・・・・・
心が折れそうだ。
171名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:07:26 ID:54aIyPYB0
>>166
どの人材紹介会社?あとお住まいの地域は?
俺もリクエーとマイコミは登録断られたけど、他の会社では普通に
登録受け付けてくれて、もう実際に紹介もしてもらってるよ
落ちたけどなw

あと、人材バンクネットみたいなサイトに登録しとけばわりかし
スカウトも来るよ
ちゃんと案件がある状態で登録に行けるから効率的
172名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:28:49 ID:RC+74wf50
祈られたのは@typeのエージェント利用登録。
離職前だったリクエーやマイナビ、enとかは登録できてるけど
離職者は年明けの登録はこの年代だと厳しいのかも。
173名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:39:16 ID:zidfOvJe0
>172
案件を取ってこれる営業力が足りないだけだと思われ。
業界をよく知らない素人の様な香具師がエージェントには
多いから気にするな。
174名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:53:06 ID:IxL0nWo60
>>172が言っているのは俺も数日前受け取った↓↓のことですか?

株式会社キャリアデザインセンター 人材紹介事業部登録担当です。
この度はご登録をいただきまして誠にありがとうございました。
さて、早速xx様のご経歴に合った募集案件をお探し致しましたが、
現在弊社に依頼がある企業の求人の中で、すぐにご案内できる案件が
今のところはない状況です。お力添えできずに大変申し訳ございません。
案件のない状況でお越しいただきお会いするのも恐縮ですので、
こちらでxx様の情報はお預かりして、ご紹介可能な案件がでてきた
段階でご連絡を差し上げるということでもよろしいでしょうか。
175名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 16:58:25 ID:mSMs9YrA0
こういう紹介センタって見た目はどうでもいいのかね?
履歴書の内容よくてもキモイ人もいるし、内容いまいちでも見た目や雰囲気のいい人もいる
176名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:08:03 ID:ATVX1ZiJO
>>174
あなたには紹介出来る案件が有りませんので登録はお断りします。以上。
リクエーから↑のような返信貰った俺には暖かい配慮を感じる文面だな〜。まぁ俺が低スペックだからしょうがないけど。
177名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:25:13 ID:hy7k/Arc0
>>172
名前出ちゃったかあ

@typeは、エンジニア転職の老舗。
いま、1件仕掛り。
大手の求人ほかを出してる。

非公開求人とかあるらしい。
申し込んでないけど。
178名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:26:30 ID:7g3QoAP30
見た目勝負の自分から見るとネット経歴のみでの選考は辛いなw
179名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:43:16 ID:hy7k/Arc0
@typeの非公開求人は、面接してキャリアカウンセリングするかな。

他社の面接を受けたことある。

@typeで、前に、メール着てるけど無視していいか?と問い合わせたら、OKの返事もらった。
あのころ、参考資料出せ!で、不採用
180名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 17:58:27 ID:hy7k/Arc0
>>165
リターン・コールってあるらしいけど。
181名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 18:02:26 ID:hy7k/Arc0
キャリア算定出来ないところだと不採用と思いますよ。

某大手系が、特殊職の評価はできないでしょ。
182名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 19:11:07 ID:qhwxtJ2s0
>>176
リクやっちゃったなー
これ実は違法なんだぜ
登録することは職安法上全件受理と言って断ることできねーのにw
183名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 19:37:17 ID:udcoLkVn0
違法なの?
ならゴネてみる
ソースある?
184名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 19:39:52 ID:mucvI8na0
>>182
でも、立件されたことがないから、取るに足らないつまらないことってことだろ。
185名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 20:57:08 ID:9/q/woBv0
(´・ω・`)
186名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 20:59:22 ID:SpwCNlh80
(´・ω・`) 年取ると、マジで仕事ないね。
187名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:23:54 ID:ZznAx3OY0
どんまい
188名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:24:31 ID:jkOWACgG0
>>186
だぬ
で、困っています

ホームレスのおかん
189名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:25:59 ID:oBq/g5Rz0
今日内定もらったけど断ったよ。だって求人だとボーナスありだったんだけど、
面接で聞いたらないって。でも面接官 良い人だったし、そこでちゃんと言ってくれたから
まだ良かったかなと。丁重にお断りしました
190名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:33:45 ID:z63uUC580
社員12人がどうとか上にあったけど
うちは社員社長入れて5人だぞ
パート4人の計9人
しかしアホほど利益出てる
医療系商社で基本製造メーカーから小売業者に物流すだけ
東京だが同じ都内にちょっと行ってきただけで出張費\12,000とか
見積で\5,000とかw
そんでまたエンドユーザーには小売が乗っけて出してるしな
最初はこれでホントにいいのかよと思ったがそういう業界のようだ
こんどは海外販売にも手を出すらしい

特殊かもしれんが規模より内容だよ
191名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:39:33 ID:2hUlOMgdO
>>186
年取っても人脈がないからだよ
192名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:45:45 ID:HEiXC64JO
俺日当12500円の職人。

転職したいけど‥
193名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:48:57 ID:hy7k/Arc0
>>183
関わらん方がいいと思う。
無駄に裁判しないのと同じ。
194名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:53:52 ID:CF7Fq+Ee0
ここで富裕層研究の第一人者、イーマケティングの臼井宥文氏の著書から、
反面教師として絶対に富裕層になれないタイプをあげておこう。

・周囲の似たような人と比べて「この程度でしかない」と甘んじている人
・「どうせ自分なんか……」と思っている人
・「コツコツやっていけば、いつの日か……」と考える人
・自分より下層の人を蔑む気持ちを持っている人
・お金持ちを妬み、ひがむ気持ちを持っている人
・「富裕層なんていかがわしい」「お金持ちは汚らわしい」と思っている人
・「お金持ちなんて自分とは関係がない人たちだ」と思っている人

http://moneyzine.jp/article/detail/118830
195名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 21:58:43 ID:hy7k/Arc0
>>194
>>190 みたいになると、ハイになっちゃう人もいるから
196名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:00:17 ID:oiViGfU90
東京在住の者なんだけど、応募した書類が通過して来週面接なんだけど面接する本社が北陸の方でかなり不便な場所なんだけど今行こうか迷ってます
もちろん交通費は全て会社持ちだというのですが、皆さんはこのようなケースはどうしてます?
ちなみに決まれば営業所は家からかなり近いとこなので通勤は楽チンなんだが、ああどうしましょ…
197名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:01:40 ID:RC+74wf50
>>174
おお、まさしくそれ。
やんわりとは書いてあるけど、
要するに「オメーに食わせるタンメンはネエ!」ってことだもんな。凹むわぁ。
198名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:01:47 ID:AgdYJQlO0
試用期間12ヶ月ってなんだよ??どこまで強気なんだよ。
====
/rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006513154&vos=dynmrmgm40004
199名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:02:41 ID:hy7k/Arc0
>>196
費用を持ってくれるなら、採用試験を受けると応募してるよ。
時間とお金が取られるって、採用されても納得しないかも。

田舎だと、大変です・・・
200名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:02:44 ID:z63uUC580
>>195
なにが?
201名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:04:10 ID:YHjF3fjL0
>>151
食品系と飲食系をなんか勘違いしてねーか?
202名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:05:43 ID:hy7k/Arc0
>>200
バブルみたいってこと。


労働市場が埋まってけば、割のいいバイトをやろうかと思ってるんで、
けっこう、強気。
203名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:10:43 ID:oiViGfU90
なるほど、逆はさらに大変ですね
204名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:23:52 ID:54aIyPYB0
>>196
てか何を悩んでんのかサッパリわかんないんだけど・・・
別にそっちに引っ越せって言ってるワケじゃなくて、1回面接に行くだけでしょ?
しかも費用は先方持ちで
たった1日遠征することの何に引っかかってるの?
205名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:29:30 ID:hy7k/Arc0
>>204
日給というものでしょう。
206名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:31:26 ID:hy7k/Arc0
非雇用状態って、
金銭換算したら、10万円/日にもなることもあるでしょう。
207名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:45:35 ID:qQFA4r8j0
>>196
どんな業種ですか?
208名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:50:41 ID:FWoTEy+d0
>>196
営業所の方で面接できますか?と尋ねてみたらいいんじゃない?
209名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 22:55:07 ID:/lIkXm/tO
>>208
そんな事言ったら不採用だろう
今は、旅費も払わない会社が多い。
俺は都内から大阪とか北陸とかあった。
大阪は18切符でいったよ。
流石に二次試験でないと行かないが
210名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:00:08 ID:z63uUC580
>>202
バブルねぇw
漏れが立ち上げた会社じゃないし
利益出たってその分ガンガン還元されるわけでも無し
ハイになる理由はないね
元々そういうやり方してるわけだから

まぁ小さくてもこういうとこもあるからな
ということ
211196:2009/02/11(水) 23:10:01 ID:MS4iERsX0
皆さんアドバイス有難う
業種は機械系のサービスエンジニアです
仕事的にそんな特殊なものでもないし、さほど労働条件も良くない
そんな感じでモチベーションも今ひとつな中で遠方までわざわざ受かるかどうかもしれない会社に行くことに抵抗があるので、こんな場合は皆さんどうされるのかな?と思ったんですよ?
212名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:18:21 ID:qQFA4r8j0
俺(36歳)なんて離職して半年、50社ほど応募して内定もらったの大東○託だけ。
現在も活動中だけど従業員数10人レベルの会社からも祈られる。
213名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:38:00 ID:CF7Fq+Ee0
だいたい今求人かけると80人近く応募がある。
そこから面接にたどりつけるのが15人。
それで採用が一人というのが目安。
214^・^:2009/02/11(水) 23:41:14 ID:KHefxSU30
>>212
思えば昨年の2月・・松山市で大東建託の求人に応募したんだけど

不動産で17年飯食べてる親友が応募キャンセルした方が良いと親身に引き止めてくれました

17年業界で生きてる部長になってる親友でさえも大東では勤まらないと言ってたよ

俺も運送で仕事激減で生活難の今月になりおすです就業してても荷物が無くてはね

ブログで節約生活公開しました俺の私生活↓

http://sky.ap.teacup.com/nikonikogenkiman/
215名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:42:03 ID:je/+huVC0
>>198
試用期間三年間ってーのが北海道にあるよ。三年間猫をかぶってないといけないんだよ。
216名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:48:40 ID:Jb6vLPrT0
>>212
オレも同じだ。
一年も面接受けまくっても、一つも内定出ない。
貯金が危ないから、来週から午前中のみだけど、パートやりながら午後はハロワや面接に行く。
ガンガロウぜ。
217名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:51:27 ID:GHF3eB0F0
218名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:52:41 ID:GHF3eB0F0
219名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:59:31 ID:Y2JtrL760
>>201
食品工場やそのメーカーの品質管理、開発は確かに社員だけど
現場で作るのはバイトやパート中心だから
自分はおかしなことは書いてないと思うよ
食品はクレーマーの対応や機械トラブル、人間関係が大変
220名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:05:34 ID:iRlSL+c40
>>171
人材バンクネットと言ったら、
商社がどういう求人を出してるかなあ。
広義に小売りも商社とも言えるだろうけど。
221名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:10:42 ID:XWmZ/XuK0
>>212
職人やれば
すぐ雇ってくれるよ
222名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:18:51 ID:bdcfVe030
>>221
36歳のど新人なんか雇わんっての
年度末だけのバイトなら欲しいだろうけどね
223名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:20:15 ID:vBwm5tIX0
マイナビから応募した企業に、履歴書と職歴書と志望動機書出せって言われた
志望動機書なんて書いたことねぇよどうしよう・・・
ググっても「志望動機書は書式自由です、しっかりアピールしましょう」的な
アドバイスしか出て来ないから参考に出来るものがなくって困ってるんだが、
誰かサンプル載ってるサイトとか知らないですか?
224名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:25:17 ID:xt3ULw9m0
そんなマンドクサイとこは辞退だろjk
どっちみち俺らじゃ_jk
225名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:25:24 ID:XWmZ/XuK0
>>222
建築業界は人手不足だから40までは職種によって雇ってくれる
キツいから皆すぐ辞めるけど
体力に自身のある奴は応募してみれば
226名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:30:43 ID:XWmZ/XuK0
>>223
どんな会社ですか?
たまに志望動機や自己アピール文を送れて言う会社があるけど
俺の場合はそんな会社は応募しない
227名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:32:51 ID:r/GAJ/wR0
ハロワのキャリアカウンセラーに相談ってのは?
228名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:33:49 ID:uXjzmdeg0
>>225
先月今月で造園とエクステリア、お祈りキタ、orz




明日瓦職人行って来る(`・ω・´)
229名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:42:17 ID:XWmZ/XuK0
>>228
オッサン新人で受け入れてくれるのは内装(軽天、クロス)、ダクトなど
エクステリアは体力的に厳しいと思う

因みにに身長体重は?
ガタイが良いと明日からと言われるけど

230名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 00:47:05 ID:uXjzmdeg0
>>229
175/86
格闘技やら少しやってたのと元々職人畑の出身なんで体力面では自信有り(大抵の人にガタイ良いね、と言われる)
因みに造園は訳が判らん理由(要は別の仕事の方が良いとかなんとか)、
エクステリアは年齢で弾かれた
231名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:05:05 ID:1tFEMv4b0
>>230
両方とも体力的にキツい仕事だから会社が年齢で断ってくるのでは?

体力に自身があるのなら地盤改良はどうですか?
日給12000円程度貰える仕事です

232名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:05:29 ID:bdcfVe030
>>225
人手不足とか何時の時代の話よ
今は何処も仕事不足で職人遊ばせてるっつうのに

冬場から年度末は別な
233名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:07:44 ID:bdcfVe030
あ、俺の明るいのは道路関係とか公共事業関係の土木方面なんで
それ以外のことは良く知らん、その辺で感覚に乖離が有ったらスマン
234名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:08:28 ID:vBwm5tIX0
>>224,226
いや、サイト上では選考の流れにそんな事書いてなかったから俺も
正直不意打ち喰らった状態なんだよね・・・大手でもないのにそんなの
要求されるとは思わなかった・・・
何故うちの会社を選んだのか?ってのが一番困るよね・・・だって職種で
選んだだけで、別に普通の待遇してくれる会社ならどこでもいいし

>>227
ハロワのカウンセラーなんて使える?的外れな助言しか出来ないって印象が
あるんだが・・・
235名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 01:57:53 ID:uXjzmdeg0
>>231
地盤改良ね、調べて見る
d
236名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 02:12:07 ID:8U+dcziV0
ハローワークで仕事を探している、30代前半の求職者です。

ハローワークで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんですけど、
この業界に詳しい知り合いも居ないので、お聞きしたいのですが、
この会社や業界ってどうなんでしょうか?
どんな細かい事でもいいので何かご存知の方教えてください?







237名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 02:22:29 ID:wY/bRkv00
>236 最高の会社ですよ。がんばってください。
238名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 03:14:59 ID:wQhB6aMh0
>>222
まあ、あれだ、生まれた時代が悪かった
239名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 04:47:16 ID:w6ImKS6mO
(´・ω・`)たすけて
240名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 07:28:19 ID:LfCbaNpJ0
転職に志望動機や自己アピはつきものだと思うよ。だからみんな困ってる。過疎ってるけど

■■志望動機が書けないPart8■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1208600097/

とかどう? あまり期待しない方がいいが。

ハロワのカウンセラーはお勧めしない。
つい最近だが「職務経歴書というのを同封した方がいいですよ(^ ^)b」と言ってたレベル。
あの人達の頭の中の時計は止まっている。
241名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 09:13:58 ID:BfCAEEpV0
>>236
マルチか。他のスレで、釣り求人って言われていなかった?
242名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 10:31:08 ID:sOPfR5E1O
コールセンターのバイトも祈られたよ。
243名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 10:41:28 ID:hIXb5AziO
これから最終面接にいってくるよ。正直そんなに行きたい会社じゃないんだけど、これを逃すと二度と決まらん気もする。最初の面接ですぐにでも働きたいなんて言ってしまったからキープかけるのもなぁ。。誰かオレの背中押しくれ!
244名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 10:45:26 ID:u8f1VaQc0
>>243
内定出ればちょっとは楽になれるんじゃない?
行きたい会社じゃなければ内定保留にして他のところ
受けたら良いんじゃ?
245名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 10:47:11 ID:u8f1VaQc0
今日は天気が良いね。心は曇りだけど。。。。。

さて、図書館にでも行ってくるか。

あ〜仕事きまんねぇ(T_T)/~~~
246名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 10:50:27 ID:hIXb5AziO
244
そーだよね。内定でてから悩むことにするよ。とにかくがんばってくる!
247名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:22:46 ID:rvvGMBJaO
先週面接行ってきた会社の一日体験入社を10日に行ってきました

会場を借りての3日間程の物品売会社

会社よりワンボックス車を運転して売り子のおばさん達を載せ現地に向かい夕方に会社に戻る。開始時間は決まっているようで場所により出発が異なる
今週末に入社したいかどうかの意思を言わなければならない
そこから選考になるようで
25万円 賞与無し
朝はとにかく早い
職場の7割りが女性
職種は売場のリーダー

さて応募するか考えつつハローワーク行ってきます
@愛知
248名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:40:50 ID:4XVE/Xx90
このスレ最近見始めたから過去スレ読んでないんだけど
やっぱり履歴書は手書きでしょうか?
職、落ちまくりすぎてワードで作りたいんですけど・・・
一生懸命書いても字が汚い;;
249名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:45:14 ID:lSAwAh4t0
>>248
ここで論議されてるぉ

履歴書は手書き派?それともPC作成派?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228830003/
250名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:48:56 ID:swkSijc20
履歴書は手書きで書いてるなぁ。職務経歴書長いからワード。
251名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 11:58:18 ID:4XVE/Xx90
レスあり
今スレ読んできました、PC派が多いですね
今どき手書きじゃないからって理由で落とす会社なんか行くなってw
職務履歴だけはワードって人も結構いますね

でも職歴って多いほうがいいのだろうか?
252名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 12:14:03 ID:sJsvC1Gq0
PCって書いてるのは罠。
他人にPCで書かせて自分はきれいな字で自筆で
出すんだよ。
253名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 12:18:42 ID:dpv65SvQ0
履歴書は手書き、職務経歴書はPCだな。

採用する側の気持ちはわからんけど、PC履歴書だと、こいつ手当たり次第に
履歴書送付してそうだなwと、俺なら思う。
逆に手書きだと、厳選したうえで、受けに来てるんだなと思う。
254名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 12:32:49 ID:FozzA8qo0
ハロワのキャリアカウンセラには
履歴書は、手書きにしてといわれた。
その前のバイトの面接の時は、へぇ〜って
感心されたけど。
255名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 12:41:03 ID:swkSijc20
まぁ手書きじゃないからそれだけを理由に落とすってまずないでしょ。こんなこと書くと罠って言われるかなw
256名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 12:51:54 ID:hy7zWXZS0
昨日奥さんの会社に面接に来た人の話を聞いた。
50歳で支店面接は合格!
本店で転職歴が多いという理由で面接すらなし。
奥さんがお祈りの手紙を作っていたってさ・・・・。
一般に履歴書は手書き。
職務経歴書は、PC。
旦那の俺はそれを参考に手書きって事だ。
257名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 13:21:12 ID:sOPfR5E1O
不思議なもんだな
会社の業務は手書きなんて効率悪いことしないのに。履歴書は手書きを出せか。
258名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 13:33:45 ID:cVjBbosU0
字を久しぶりに書いたら汚すぎてビビッタ。
をとかちゃんと書けないんだよ・・・
259名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 13:34:36 ID:m1LxmhjT0
オレの知人だが髪の毛が35ではげてしまって40になった去年
解雇されたやつがいるんだが、髪がないと
なかなか面接にも行きにくいらしい。そうは言わないが
辛いものがあるな
260名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 14:18:00 ID:vBwm5tIX0
うーん、やっぱ志望理由A4サイズ1枚分はキツい・・・1週間以内でとは
言われたけど、1週間フルに使い切ったら印象よくないだろうしなぁ・・・
何とか土曜日くらいまでには仕上げねば・・・

ところでみんなはこんな感じで行き詰った時、どうやって気分転換してる?
261名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 14:19:34 ID:DeC/hdsh0
「アナコンダ2」を見る
262名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 14:21:29 ID:VXQiu4+c0
>>260
志望理由A4一枚??
263名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 14:34:34 ID:YFAOYsQy0
10日にハロワに載った会社に応募したらもう面接でいっぱいなので打ち切ったとのこと。
でもこれって書類選考もしないのか?
まぁ20名ほどの会社なんでそんなもんかもしれんけど。
264名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 14:54:13 ID:AOoRLAXA0
>>260
転職理由によるけれど、正直に書けばいいんじゃない?
現在の雇用状況、自分のスキル、故に御社を〜って感じ。

>>263
それなりの条件なら、どこでも1日で一杯になるみたい。
265名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 14:56:07 ID:XNpRlIMM0
>>261
ググって宣伝サイトをみたら、小向美奈子が・・・
266名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:17:25 ID:UDmg7R+A0
1人暮らし故、生活費が厳しく来週から週払いの派遣を始める事になった。
そんな中、去年の暮れに面接に行った企業から採用通知が…
行きたくてもとても給料日まで生活出来る状況じゃない。

世の中、うまくいかねぇな…
267名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:27:47 ID:TFJVbcw60
>>266
給料前借しなさい。
268名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:30:38 ID:vpV60JoT0
>>267
それを風俗業界用語では、バンス、と言います。
269名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:37:04 ID:tK+A/p/mO
>>266
なんかの公的貸付けがあるだろ

ハロワや市役所で相談したら?
270名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:46:35 ID:UXlGvIvm0
クレカでキャッシング
友達に頼み込んで1ヶ月居候

ってか派遣をやめるのが大変なのかな?
有期契約で満了以外でやめると
もめる可能性あるからな。

271名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:48:47 ID:YFAOYsQy0
年齢告げただけで相手の声のトーンが変わるのがツライ
272名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:54:59 ID:sJsvC1Gq0
年齢なんてごまかしゃいいんだよ。
入社してばれたら辞めるまで。
今はとにかくもぐりこむことが大切。
273名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 15:58:13 ID:DeC/hdsh0
↑それはちょっとw
274名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:02:51 ID:TFJVbcw60
給料分を働くのは大変だと思う。
だから派遣やフリーターを選んだりしてるわけだし。
275名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:03:57 ID:6aTlOccz0
つぅーか、はらくくって警備すればいいんじゃないの?
新聞の折込チラシに求人載ってるぞ。
276名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:09:31 ID:TFJVbcw60
よっぽど粗利のいいやつを販売する営業マンならいいけど
競争が激しいものを良心的なお値段で取り扱って
うまーってくらい儲かるか?
ノルマ見たいのがあって帰ってくるなと帰りにくい
雰囲気が出来上がってるところにうっかりもぐりこんで
しまったらと思うとへこむ。
277名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:40:16 ID:VXQiu4+c0
何を見て応募すればいいか教えてほしい。もう見る求人もない
278名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:42:18 ID:YFAOYsQy0
同じく
279名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:45:18 ID:RorMtH74O
上に同じ
どこも学生さん向けのアルバイト求人ばっかし
280名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:46:48 ID:1WMZ8Zi+0
死ねってことだよ
281名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:49:14 ID:vBwm5tIX0
ジョブダイレクトみたいな検索エンジンは?
求人サイトの案件だけじゃなくて、企業が自社HPだけに載せてるようなのも
探せるからわりと重宝してる
逆に数が多過ぎて探すのかったるいけど・・・
282名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:49:55 ID:1WMZ8Zi+0
【社会】 09年、自殺者激増か…東尋坊で保護される自殺志願者「ものすごいペース」で増加★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234420113/
283名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:50:58 ID:yXEN04Nt0
大概まとまな求人はコネで埋まっていく
チラシやハロワの求人は
コネでは採用できないブラックのみ

転職にはコネがないとブラックを渡り歩くしかない
284名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:52:26 ID:yWYiNDpQO
だったらさっさと働きゃいいだろ!
あれは嫌だーこれも嫌だー!とか言ってたからこうなったんだろ!
お前ら本物のバカヤローだな!
バカヤロー!
俺は今から会社抜け出して歯医者行ってくる。
その間にお前らさっさとどっか応援しとけ!
285名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:54:29 ID:UXlGvIvm0
ガンバレー、ガンバレー


応援してみますた。
286名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 16:55:32 ID:SxgAIWdI0
応募
287名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:01:20 ID:tK+A/p/mO
>>277
35年以上かけて作った人脈にお願いする
288名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:02:13 ID:1WMZ8Zi+0
お願いするも相対的に仕事が減ってるからな
コネあっても
289名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:03:15 ID:VXQiu4+c0
>>287
それでもこの年齢、未経験は雇わないんだよ。
290名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:03:42 ID:Ed3mysX+0
enに契約だけど東急グループの鉄道警備隊員の募集でてなぁ
嘘か真か一年後に9割が正社員とか書いてあったし
他の警備会社よりマトモそうだから応募しようかな

もう仕事探すの疲れたし・・・
291名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:15:55 ID:s24HS7bR0
>>275
それって正社員じゃなくて、日雇いの警備だろ?
292名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:17:39 ID:yfRWaOHTO
本当に職がない…。
どうしたらいいのかわからない。
独りだと、精神的にキツイ。
俺、甘いんだろうか……。
293名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:18:53 ID:6aTlOccz0
>>292
選り好みし過ぎ。
今の空気を読まなければ・・・
294名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:19:27 ID:VXQiu4+c0
俺も一人。 人間と話さない日が普通にある。
295名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:19:35 ID:1WMZ8Zi+0
甘くない
孤独死すんなよ
296名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:19:51 ID:UXlGvIvm0
>>290
9割って数字だしてくるくらいだからそれは間違いないのでは
と思ってるけど、1年もたないヤツが多いんじゃないの?
あの月収例残業代込み22万でしょ。それが上限って
ことだろうからなぁ.. シフトによってはもっと少ないだろうからねぇ...

おれも考えてるんだけど、せっかくいい大学でて警備員じゃ
親が泣いちまうよ.. って考えて躊躇してる。

297名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:22:10 ID:1WMZ8Zi+0
おい!そんなプライドなんか持ってるから
就職できないんだよ
298名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:23:45 ID:VXQiu4+c0
警備員やってたけどめちゃくちゃだったよ。仕事上、市内の別の警備会社の人と一緒に働く時あるけど、どこの警備会社も変わらん
299名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:25:23 ID:ECG8YBW40
マスゴミが飲食業は人手不足っていうし、
実際求人広告やハロワでの求人も多くあるから、
手当たりしだいに飲食のパート、バイト、正社員に応募したけど、
全て断られたよ・・・・電話の問い合わせで年齢伝えたとたん、
口を濁して結局お断り。
酷いのだと、後日面接の日時など連絡します。って言われて、
そのまま放置だよ(´・ω・`)ショボーン
人手不足なんてウソだよ。おっさんを雇う業界なんて無いよ・・・
というか、まだタクシーは挑戦してないから、
来週からタクシー、運輸をしらみつぶしに応募してみるか(´・ω・`)ショボーン
300名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:25:26 ID:wQhB6aMh0
2ちゃん、ウイルスバスターだと、安全だと出るんだけど、
アメリカ?のセミ・フリーウェアのスパイウェアでチェックすると、
最上級のスパイウェアが検出される。
301名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:26:53 ID:VXQiu4+c0
俺はバス運転手もタクシーも視力でだめだった
302名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:31:33 ID:6aTlOccz0
町の零細製造業(社員数名の部品の組み立て流れ作業とか)でも
派遣切りが始まってるから、
逆にそこらへんの直のバイトで求人がある。
時給750円だけど。
町工場地帯とかを自分の足で探せば、
求人の張り紙してるところがあるよ。
303名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:36:31 ID:VXQiu4+c0
>>302
歩いて張り紙探すのも手かもしれないね
304名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:37:34 ID:YNPfLfj20
前聞いた話だけど、飛び込みで一ヶ月給料は
いいから働かせてくれ。仕事ができるようなら
雇ってくれって人がいたらしいが。。。
305名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:42:23 ID:6aTlOccz0
>>303
普通にブラブラしてるだけでも、
注意してみてると、本屋とか100均とか、
いっぱい張り紙してる。
306名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:42:32 ID:wQhB6aMh0
肩書きがある人間は、要らないってとこもある。

有名人が、就職難になることあるらしい。
307名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:43:45 ID:VXQiu4+c0
>>305
了解。注意して見てみるよ
308名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:52:36 ID:QV9yKT0g0
>>296
企業のサイト見たら学部卒が普通?に警備員してるみただね

俺も警備員って馬鹿にしてたけど
コレだけ仕事が無いと背に腹は代えられない
三十代後半でITの低級資格と自動車免許しかない
俺みたいな奴じゃ他に仕事も無さそうだし

といっても東急グループというフレーズに引かれて
応募が千人と二千人とか行くかも知れないから
募集人数の120人に入れない可能性も高いけど
309名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:53:39 ID:inaOLgvjO
>>266

内定の会社から採用通知表かなんか貰えばハローワークで数万円貸付けしてくれる
310名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:56:33 ID:6aTlOccz0
今はプライドを捨てて、上手に人生を諦める事が出来るかがポイントだよなwww
5000メートル上空から見れば、
派遣切り連中と同じの、単なる不景気で失業したオッサンだからな。
311名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 17:58:57 ID:TFJVbcw60
警備員って柔道何段、剣道何段とか考慮するかな?
312名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:11:54 ID:EC9mnBtKO
会社辞めたばかりの36歳だけど、いま仕事なんかあるの?
313名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:17:51 ID:Sp7y10oj0
警備員って保証人も必要だよね?
過去チャリ泥や万引きで捕まったやつも調査されてダメだよね
314名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:20:16 ID:4XVE/Xx90
>>312
自給1000円以下のバイトなら沢山あるよ
315名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:21:25 ID:EC9mnBtKO
それでは、暮らしていけないよ
316名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:31:25 ID:bYQTJ26l0
>>313
調査なんか民間でできるものなのか?
317名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:33:38 ID:TFJVbcw60
>>315
それに合わせて暮らしてゆけということでは。
318名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:38:50 ID:m2DQbcTQ0
>>316

警備会社は警察OBを雇ってる。
319名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:42:27 ID:LfCbaNpJ0
>>311
うちはそういうのあるに越したことないけど、基本的に全員その場で採用だしあってもなくても影響ナス
日本語が喋れればいいって言ってた
320名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:43:29 ID:EC9mnBtKO
一人暮らしなので千円切ると死にます
321名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:47:39 ID:4XVE/Xx90
てか何で36で会社辞めるの?
先に転職先見つけようと思わなかったの?
322名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:51:34 ID:TFJVbcw60
就職して給料もらうまでだいぶあるのでいたしかたなくここは非常事態なので恥をしのんで
かっこ悪いけどお金は借りられないから食べ物を知人友人に恵んでもらおうと思っています。
323名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 18:52:37 ID:zgBJbInVP
>>321
すみませんでした・・・
324名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:00:36 ID:yWYiNDpQO
歯医者行ってきた・・
歯に穴開けて痛えよ!
お前らにこの痛みわかるか!
プー太郎には人の痛みわからんだろうな。
お前らなんでもいいから
なんかはじめろ!
履歴書が汚れるとか言ってないで
なにかはじめろ!
そこから変えていかないと出口はないぞ!
とりあえず行動して
なにかをはじめたらそこから行動が行動を呼ぶんだ!
一度エンジンかけたらそこからグングン加速して行くもんだ!
値打ちこいてないでさっさと応募しろ!
明日すぐ電話しろ!
つねに人生は今、今何が出来るか考えて行動しろ!
この虫歯野郎ども!
325名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:05:07 ID:TFJVbcw60
虫歯野郎はあんただと思う。
326名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:18:21 ID:UXlGvIvm0
>>308
まぁ零細で経理だなんだやるよりはよほど安定はしてる
だろうけどなぁ>東急グループで警備

警備いったらもう元の世界にもどってこれないだろうしなぁ。
あと駅員への暴力なんかもここ数年増えてるんだろ。
よっぱらいの世話とかもせにゃならんし。
327名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:27:16 ID:YFAOYsQy0
とりあえず今日電話して面接してくれると言った会社は不動産会社だけだった。
やるしかないか。
328名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:39:34 ID:8fx2/lhX0
何で皆ガテンやらないの?
25万は貰える仕事もあるのに
329名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:41:04 ID:4SiD6HW30
>ID:yWYiNDpQO は親に金もらって歯医者行ってきたんだろうなぁ
それを会社からとか・・・なんか悲しい
330名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:41:05 ID:UXlGvIvm0
ガテン系もまったく未経験だと35超えたらまずとってくれない。
と、さんざんこのスレでもでとるだろうに。
しかもこの不況で仕事あると思うのか?
331名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:41:36 ID:uXjzmdeg0
今日ハロワ行ってきたら16時過ぎの時点で整理券配布機に
「本日の相談は終了しました」(因みに18時まで相談受付可の所)
の張り紙・・・

もうなんかね、、
332名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 19:56:59 ID:AnlpvQwm0
>>331
検索機もいっぱいなとこ多い…。
ほんの少し期待してハロワ行くんだけど
逆に凹む…。
333名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:07:11 ID:YFAOYsQy0
検索は自宅のPCですりゃいいんじゃないの?
334名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:10:21 ID:uXjzmdeg0
>>333
インターネット経由だと詳細判らんのよね
場合によっては会社名を伏せてる場合あるし
335名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:14:45 ID:tRhxh+IUO
会社名を伏せてるとこは、ろくなとこないよ
HPすらないような会社ばっか
336名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:19:04 ID:uXjzmdeg0
>>335
営業の電話が多いから載せて無い所も有る
HPの有無も会社の優劣には関係無し
337名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:38:06 ID:6KUGDx+S0
志望動機じゃないけど、「我が社でどのように働きたいですか?」みたいなのを800文字以内
で提出せよ、なんてのあったよ。しかも提出が翌日wwww
徹夜してでっちあげたwww
338名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:39:46 ID:UXlGvIvm0
おれもあったよ。
動機やらなにやらいくつかの項目書けみたいなの。
しかも自筆ときたもんだ。

339名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:42:22 ID:4XVE/Xx90
>>337
それ手書き?
340名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:44:44 ID:tRhxh+IUO
HPがなかったら、どんな会社か調べようがないよ
自宅から近いならいいけど、志望動機がないなぁ
341名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:45:20 ID:6aTlOccz0
>>337
変な会社とかは、ともかく、
800文字ぐらい楽勝だろwww
文章能力なさすぎ。
342名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:48:57 ID:omq5oDjf0
>>341
>>337はでっちあげて書いたって言ってるだろw
343名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:49:42 ID:cVjBbosU0
>>341
変なん会社なら書けないだろ
344名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:51:04 ID:lXhF+yIz0
>>343
適当に職種もあるんだから、それについてこういうことがしたいって
書きゃいいんだよ。適当に。

今までこの職種につきたかったが、機会がなくやっと出会えたみたいに
ふくらましていけばいい。
345名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:55:09 ID:mjSDaw860
ID:6aTlOccz0 は夕方から2ちゃんしてるみたいだけど
ニートなの?
346名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:55:19 ID:TFJVbcw60
俺、今日、空を飛んでるジャンボジェット機を見ててふと思ったんだけど
この世って何なのかなと・・・
例えば、可愛い子を犯したいとか、大金を得て物欲を満たしたいとかあると思うけど
じゃあ悪いコトしたらダメなのか?という発想が生まれてくるだろ
例えばレイプや強盗をして性欲や金銭を得るというようなこと
で、ここでいつも思うのが、死後の世界や地獄ってあるのかな?ってことなんだよ
もしもだよ、地獄とか死後の罰とかがないなら、現世で欲望を満たさないで生きるなんて
馬鹿みたいなコトのように思えてくるんだよ

仮にレイプして性欲を満たしたとして、じゃあそれをどこかで見ていた神様がいて
死んだ時に、お前は悪いことをしたら地獄ね。なんてことがあるのかなと
よくよく考えたらこんなことありえないと思うわけ
ハエを殺すのはいいけど人は駄目だよ
ハエや牛はOKだけど人を殺すと地獄ね。
こんな線引きもありえないとおもうわけ

となると、節制して我慢して貧乏して生きて死んでいくのと
欲望を満たして生きていくのとどっちがいいのかとなると思うんだよ
レクサスのLSをドライブする男と、自転車で職安に向かってる男がいたとして
前者は贅沢をした人間だから地獄ね。後者はつつましいから天国ね。
こんなことあるかなと
どう考えても無いよね

なんかさ、殻を破って欲望を満たせない自分にも苛つくんだけど
結局欲望って満たしてから死なないと損じゃないかと
みんなヒーヒー言って貧乏生活に耐えて職探ししてるけど
それで花が咲いてもせいぜい年収400万の生活なわけで
なんだかなーと思うわけ
大宇宙から見た地球や、そこに生きる自分を想像すると
なんかさ、欲望を満たしまくらないと馬鹿みたいに思えてきたこと。
だから御社で働きたい。採用お願いいします。で、800じくらいか?
347名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:57:59 ID:6aTlOccz0
>>345
ニートではなく、失業家
348名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:58:10 ID:6KUGDx+S0
337でつ。レスありがとう。
さすがにPCですw
手書きだと、推敲してたらいつまでたってもおわらないから軽く死ねる。
しかもきづくと800文字超えてる。
349名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:01:02 ID:yWYiNDpQO
>>327
やるしかないんだよ。
きどらず気張らず頑張ってこい!
350名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:01:29 ID:6aTlOccz0
>>348
それで決まるといいな。
ダメだったらブラック企業だよwww
351名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:06:52 ID:nsz54Oqv0
>>327
未経験者なら不採用の可能性大
352名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:07:22 ID:HTr162JO0
あ〜あ。一緒に就活していた知人に狙ってたところ取られた。。
その人ぜんぜんその職に対して本気じゃないのに。俺はマジで努力してんだ!
採用担当者って馬鹿なんだな。くそ!
353名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:12:39 ID:yWYiNDpQO
お前ら2ちゃんばっかりやってねえでよ
気分転換にテレビ見てみろ!
特命係長やってんぞ!
354名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:16:29 ID:P3WEwEmT0
おいサメ映せよw
355名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:17:00 ID:BFTOAQbc0
>>353
>お前ら2ちゃんばっかりやってねえでよ
オマエガナー
356名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:17:53 ID:yWYiNDpQO
>>352
お前はトロトロダラダラ自宅警備員やってるから
ダメダメオーラ出てたんだろ。
その知人はお前より行動的で動き回ってたんだろ、
その差が出たな、
そんなもんだ。
357名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:18:52 ID:jFStiUt60
元プログラマーからの転職で
未経験で土日祝休みの職ってある?
358名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:30:46 ID:HTr162JO0
>>356
そんなことないぞ。たぶん転職回数とかの差だな。
それ以外はあらゆる情報で俺が有利だった。まあ別にその知人を恨んじゃいない。
ただ採用担当者って転職回数>>>やる気だな〜って思っただけ。
359名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:52:04 ID:YFAOYsQy0
>>358
何回?
360名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 21:55:29 ID:yWYiNDpQO
よかった!
今日も特命係長よかった!
かっこよすぎるぜ!
ダメな男を演じ、
真の実力を隠す!

そして決める!
これが男だ!
お前らもしみったれずに
こんな男めざせ!
361名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:00:00 ID:6L3X1S6H0
少し前にバイトならあるとか書いてるやついるけど
40手前にもなると大半が門前払いだぞ!

ちょうど今バイト板の30代スレでも書かれてるが
やっと面接できても今いる若者と馴染めるかを聞かれる。
なんだよそれって思うかもしれんが、それも就業条件らしいぞw
362名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:04:33 ID:yWYiNDpQO
>>358そうか、
普通はやる気>>>転職回数だがな、
転職回数が多かったか、
面接管との相性が悪かったかだな。
まぁそんな事もある。
きどらず気張らず
へこたれずに行動してれば必ず光りは当たる!

次だ次!
363名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:05:49 ID:HTr162JO0
>>359
4社で4社中3社は同業種。
次からは捏造することにした。バレない程度削るぶんにはいいだろう。
それが今回学んだことだ。
364名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:07:22 ID:6aTlOccz0
>>361
馴染めるか?って次元よりも、
10才ぐらい年下の先輩に
えらそーに言われて耐えれるかって話だろな。
365名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:09:59 ID:ZQOQs0tF0
就職活動9ヶ月、書類送付数は100社を超え
ようやく希望の会社から内定を貰った。。。
苦しかったし、年収も下がるけど拾ってくれた会社に
感謝して頑張ります。

皆も頑張れよ!!
366名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:11:26 ID:HTr162JO0
>>362
今回のケースは結構面白かったぞ。
採用された人物の情報をよく知ってる訳だからな。
採用担当者が何を基準に見てるかよくわかった。無論ケースにもよるがな。
まあ次だ。
367名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:20:07 ID:eOlVN3z8O
>>357
未だにパソコンの使い方に四苦八苦してる会社に出会えれば神様扱いされるかもよ。
368名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:26:12 ID:YFAOYsQy0
最近思うんだけど、ちょい前までは35歳迄の求人に37で応募してもとりあえず受けてくれたけど最近は厳格になったような気がする。
やっぱ殺到してるんだろうね中年が。
369名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:38:15 ID:tK+A/p/mO
>>363
バレたら懲戒免職で更に仕事が無くなるゾ
370名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:47:19 ID:HTr162JO0
ちょこっと削るぶんにはいいだろ。嘘は書いてないわけだからな。
あとで突っ込まれることがあったら適当に誤魔化すさ。
まあ行ってない会社書いたり持ってない資格書いたら100%アウトだろうね。
5社も6社も正直に書いているやつは考えたほうがいいぜ。
371名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:47:23 ID:dm4agpuv0
>>365
おめ
372名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:49:22 ID:2KXBA+ms0
つ 年金手帳
373名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:53:01 ID:dX2oROJL0
>>372
やっぱそれでバレルよな…
全部書きたくない
374名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:56:42 ID:6aTlOccz0
>>373
大企業だったらバレないだろ。
履歴書なんて人事の一部しか見ないだろし。
零細だったらバレるけど。
375名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:58:12 ID:YFAOYsQy0
だから年金手帳でバレるってw
376名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:59:37 ID:HTr162JO0
会社にもよるが、そんなのあんまり細かく確認しないぞ。
会社名も書いてないだろ?
5社→3社や6社→4社なら8割がた大丈夫だ。
逆に3社→1社はバレる確率高くなるだろうな。
377名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:01:46 ID:6aTlOccz0
バレるまでに、有能な人材になっておいて、
無礼講の忘年会とかで、うまく告白すればオールOK。
378名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:03:48 ID:KwPrVNPrO
ダメだぁ
もう終わった
379名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:05:55 ID:NvA5NcIC0
あ、自分は今日35歳になったんです
ハロワのタッチパネルの年齢入力数字が34から35に・・・
ああっ・・・ちょっと前に書き貯めしてた履歴書も34歳って
書いちゃってた・・・orz

・・・・みなさん、どうぞヨロシクです・・・
380名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:10:11 ID:BFTOAQbc0
>>379

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + あるぜ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l     そういう事
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
381名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:10:48 ID:Od+LeXOI0
>>379
一応誕生日おめでとうと言っておく
382名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:13:28 ID:VXQiu4+c0
年金手帳は今無職なんだから国民年金に一本化してるから前会社名の記載はされないよ。
383名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:13:33 ID:7FExx8pl0
年金手帳は再発行で真っ白になる
384名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:15:12 ID:KwPrVNPrO
日本人は暴動しないの

政治家は料亭で何してるの?
税金で高級料理か
385名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:17:53 ID:VaX5hNRT0
多少の嘘でも、無かった事にしても虚偽は虚偽。

虚偽記載をしてもばれなきゃOKとか、上手くやれば・・・って行っている方々は、
もち米や牛肉や鶏肉でヘタこいた犯罪者たちを見て何を感じていたんだろうと不思議に思う。

386379:2009/02/12(木) 23:19:22 ID:NvA5NcIC0
>>380.381
ありがとうございます
がんばりましょう、みなさん一緒に
387名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:21:39 ID:VXQiu4+c0
>>385
それは君が会社をいくつか変わったことがないから言えるのだよ。じゃどうする?一生無職でいろと?
俺も21歳の頃だけで3つは変わったよ。そんなの全部書かないって誰でも。それを偽造だ言うならなんもできん。
388名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:22:59 ID:UVg5UOhk0
今月末に失業保険切れるからバイトも探していたけど、43だと本当に電話で駄目だね。
この前応募した時差出勤、夜勤、365日不定休の会社の経験の有る製造職の契約社員も書類選考で落ちた。
今日面接に行った経験が有る製造会社か、来週火曜日本社2次面接が駄目だったら
前職の有給消化で一発で取った二種でタクシー乗るかな・・・
地元でタクシーは子供の知り合いに会いたくないからちょっと離れた所で応募するか・・・

389名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:24:36 ID:rAFm/qhc0
 


鳥取県の公立小学校が「学級委員長」を無くしたのは、
人権団体などから「委員長になれなかった子供が傷つく」「自分にはできないと劣等感が生まれる」
などの抗議があり、自粛が全県に広がったためだという。
図書委員、保健委員といった担当者はいるが、これらの委員は全て横並びの関係にしている。
また、「差別」の観点から、運動会の徒競走でも全員が同時にゴールできるように、
走るのが遅い子供に対しては、コースをショートカット(近道)したり、スタートラインを他の生徒より前にしたりする学校もあるのだそうだ。



2月12日19時25分配信 J-CASTニュース
390名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:32:19 ID:dX2oROJL0
>>382
>>383
ま、まじっすか!!!
391名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:36:31 ID:VaX5hNRT0
>>387
俺も今回の転職で5つ目の会社にお世話になろうと思っている状況なので、
会社を変わっていないわけではないと思うが、
君ほど転職回数があるわけではないかもしれない。

まだ俺は場数を踏んでいないと言われれば、何もいえないが
転職の回数が多くても少なくても、正当な理由無く転職を繰り返したのであれば、
書けないかも知れないね。



392名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:40:13 ID:qeXmZSdv0
志望動機が全く思い付きません。よろしくお願いします。
年齢30歳 男 転職 経験有りの場合
 
●志望業界
カスタマーエンジニア(OA機器)
●前職業界
ルート営業8年(正社員)・カスタマーサービス3年(派遣社員)
●退職理由(本音)
派遣の契約満了の為(カスタマーサービス)
●志望理由(本音)
似たような仕事で安定していそう。待遇が良かった。
●前職の仕事内容から志望業界に繋げられそうなエピソード
ルート営業の経験とOA機器の修理(手先が器用)
●前職で得たスキル
OA機器の知識と対人スキル
同じような業界を希望する場合の志望動機ってどんな感じで
書けばいいか悩んでます。よろしくお願いします。


393名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:41:02 ID:VXQiu4+c0
>>390
まじです

394名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:42:36 ID:VXQiu4+c0
>>391
俺もそこまで変わってないw 21の頃はバイトだからバイト。
395名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:43:45 ID:2KXBA+ms0
ま、経歴詐称を見破れなかった人事や採用担当も、「共犯」だしなぁw
396名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:45:59 ID:RorMtH74O
>>362 8レス本当は無職??
397名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:49:54 ID:dX2oROJL0
>>393
ありがとうございまう!
398名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 23:53:58 ID:VXQiu4+c0
>>397
手帳を一本化しないとだめだよ。今無職のうちに。
399名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:01:51 ID:Izr1IeO10
俺は

厚生(基金あり) -> 国民 -> 厚生 -> 国民

だけど、社会保険事務所で去年確認してもらったら、しっかりと会社名が残ってたぞ。
しかも手帳は自分の記録として自分で記入して下さいって言われたぞ。
400名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:07:46 ID:ngI6EJ+/0
>>392

そりゃ、
前職での経験とスキルをまるまるに、しかも速攻で
貴社で生かすことができる云々でいんじゃね。
401名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:11:08 ID:3KLY+OC3O
>>399
だから一本化して再発行しろって話だよ。
402名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:12:21 ID:lgDnVJU90
それは個人情報なので本人以外は確認できないことになっているよ。
403名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:14:48 ID:hfuMaU2q0
>>392 詳しく
404名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:16:02 ID:jFoaLFEn0
>>399
そりゃコンピューター上記録あるだろ。なかったらそれが年金問題で騒がれてるんだろ。
今言ってるのは年金手帳に会社名が記載されるか、されないかの話だろ?
405名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:16:38 ID:Izr1IeO10
>>401
俺は詳しくないから、一本化して再発行すればクリアになるならいいんだけどね。

>>402
たしかに手帳と身分証明が必要だったからそうだと思う。
406名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:17:05 ID:hfuMaU2q0
>年金手帳は再発行で真っ白になる

ならないよ残念ながら
407名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:18:24 ID:jFoaLFEn0
>>406
なるって。。聞いてみな。
408名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:19:41 ID:lgDnVJU90
俺は実際ばれたことない。
ただし働いても無い会社記載するような捏造はだめだろう。
人事が知りたいのは経験なわけで。不必要な部分は削除すりゃあいい。
409名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:21:19 ID:ypHTacxE0
次の転職先で無くしたことにして、転職先で再発行してもらったら
真っ白になりますか?
410名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:23:42 ID:3KLY+OC3O
>>406
なるよ。俺が言ってるのは手帳に前会社名が記載されるか否かの話。
記載しないよう頼めばいいじゃん。コンピュータ上記録消えないからね。消えたら年金もらえないだろw
ちなみに自宅のパソコンから年金記録自分で見れるからね
411名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:24:56 ID:jFoaLFEn0
>>409
だから!! 今発行しなさいw
412名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:31:40 ID:t0yq8KIb0
「元派遣」って書いてあるけど、全部おまへらに該当するよ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090112-OYT1T00003.htm
413名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 00:54:39 ID:LpCxkaQv0
知り合いの会社の場合
求人チラシに2万円ほどで、パート又は正社員で出荷事務員募集としたところ
求人からの応募はなく、派遣会社からは何社も利用して欲しいとの話しがきたと嘆いていた

世の中どうなってるんだ?
414名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:12:02 ID:jxlu+lxcO
>>413
よっぽど条件が悪かったんじゃないの?
415名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:14:43 ID:eGbelUja0
>>413
それって結構興味深いな。
なるほどね、ほんとに今必死なのは仕事を失った派遣会社とも取れるし、
又、解雇されちゃった派遣社員の送り先を必死に探してくれてるともとれる。
ま、主体は前者だろうけどね。
416名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:29:05 ID:ONftPRe20
なんか全国的に求人情報集めて、マッチする人・仕事を
紹介して、転居費用も援助するみたいな公的機関が
必要じゃね? 政府の雇用支援がいい加減すぎるよ。
アリバイ政策ばっかり。
417名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:33:18 ID:sSY2Jp3lO
>>321
仕事しながら活動は、休みの都合でほとんど無理だったよ。
418名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:36:55 ID:ezf3nutc0
顔がキムタクや福山雅治でもやっぱ30代後半だと不利なの?
419名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:42:14 ID:ezf3nutc0
派遣会社増えたせいで
一段とハロワの求人が糞になったわけで
それを知らない親世代はハロワに行けば仕事斡旋してもらえる思い込んでるからハロワ勧めるんだよな。
行ってもロクな求人ないのに
420名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 01:47:59 ID:m3dbEa/q0
イケメンならホストやればいいじゃん
中年ホストの店も有るぜ
421名無しさん@引く手あまた :2009/02/13(金) 02:37:40 ID:TjLTakrR0
以前の取引先の課長に取り入って
個人請負で仕事を回して貰っていたが
会社情報漏洩プログラムとやらで
個人請負業者は取引禁止だそうだ
年齢的にまとな会社への再就職は無理だな
派遣の警備員とか清掃員かorz
422名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 07:21:25 ID:G34J5Fzl0
マルチで申し訳ない
こちらの方が見てる人が多そうなので聞きたいんだけど

平成6年〜7年かけて、一年ほど正社員で仕事していて
その際に作った年金手帳に日付が書いてあるんだけど
この期間をバイトしてましたとか派遣でしたで誤魔化すことできるかな?
423名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 07:30:54 ID:e9Wm7pac0
>422
まあ出来ない事もないが、社員だった事を隠したい程のブラック経歴だったのか?
424名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 07:57:24 ID:G34J5Fzl0
>>423
ブラックであることは確かなんだけど
職歴多いんでいくつか書かなかった内のひとつで
履歴書に書いてなかったんだよね

それで最近受けたところから内定もらえそうなんで
書類の確認してたら>422のような状態だったで
不味いかなと思って
425名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 08:18:48 ID:RNpGfvgE0
食品工場の設備管理の経験ある方いますか?
設備はほぼ未経験の状態で最終面接まで残ったんですが仕事内容に不安があります。
あらゆる設備の管理、要するに工場の何でも屋と人事からは説明があり、内定後の辞退は避けてほしいとも言われています。
この年でやり直しも難しく慎重に考えたいので、後悔しないようこの業務の難しい点など教えていただければと思います。
426名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 08:31:27 ID:Zma4DlIh0
207 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 08:11:51 ID:ot+KSv7F
ハロワの募集では、俺がいけるような会社は無く、
アルバイト雑誌見て、時給につられて行ってみた。

食品工場のバイトって、まるで奴隷だな。
社員は1割程で、残り全部バイト&パート。

社員に気に入られて勤続年数永いバイトが偉そうにしてるし。
おばさん連中は派閥形成してるし、若い奴らは挨拶も返してくれん。

コンベアでの単調な作業なんだが、スピードに追いつけず
製品が溢れかえって床にこぼれても、みんな知らん振り。

こんな俺でも前職じゃ部下教育もしてたし、新人が笑顔で仕事が出来るように
気を配ってたんだ。なのに・・
30代でバイトって、こんな扱いなのか。
今日二日目なんだが、思いっきりヘコんでる・・
まぁ行くしかないんだが、ちょっと愚痴ってみた。
ガンバレ!俺!

427名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 08:33:10 ID:k030Ykgu0
仕事が多岐にわたり覚えることが多いのでしょうね。
ですので辞められるとまた一からになるのが嫌なのでしょうね。
逆に考えれば、仕事さえ覚えればこっちのものじゃないでしょうか?
給与など待遇で納得できれば末永く出来そうですね。
428名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 08:58:12 ID:RNpGfvgE0
>>426
工場が閉鎖的なのは聞いたことがあります。社員に気に入られたパートさんの力が強すぎるとか

>>427
ネズミの死骸の片付けとか便所が詰まったとき、真夏の屋根裏での作業がキツイそうですw
汚れ仕事は経験ないわけではないのでそんなに抵抗はありません。
それなりの規模の企業ですし正社員で勤務できれば永く働けそうではあります。
429名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 09:37:48 ID:k030Ykgu0
>>428
ある意味おいしいかもww
頑張って下さいね。
430名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 09:42:35 ID:dW/ZQer10
年金手帳について教えてくれた皆様、本当にありがとうございました。
今のうちに再発行お願いしてみます。
431名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 09:43:46 ID:IeSWRyfLO
食品業界は不況に関係ないから、自己破滅(鬱)にならない人間関係気付けば天国。
432名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 10:16:36 ID:LpCxkaQv0
>>414
条件としては、土日、祝日休み。ただし5月〜お盆までは、土曜日出勤有り
給与は相談の上(パート、正社員どちらでも応募者の希望によるため)
仕事の内容は、パソコン使った請求書や送り状の作成がほとんどで、汚れ仕事、肉体労働無し
前任者が急に退職することになり、急遽募集を掛けたんだけど
自分もあちこちの事務の現場を見てるけど、山の中の配送センターでの仕事で
職場の環境や人間関係は悪くないんだが、何より問い合わせ一つ無かったそうだ

433名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 10:44:21 ID:d3vJRUHu0
応募する立場から考えても、給与応相談みたいな求人て応募しにくい
正社員月給○万円以上、パート時給○円以上ってのは載せた方がいいとは
思うんだけどね
給与の額見れば、どのくらいのこと要求されてんのかとか判断出来るし
あと茄子の有無も知りたいトコだわな

でも一番のネックは立地条件かも・・・
434名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 11:21:38 ID:haH4iwN00
また、起床AM11:00。

やばい。
435名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 11:40:18 ID:LpCxkaQv0
山の中と言っても、住宅地から歩いて数分。パートさんはじめ、全員車通勤だけど。
派遣会社には職の問い合わせしても、求人先には問い合わせしないのかね?

事務職でパートあるいは正社員といった場合、その時点で内容判るんじゃないのかな
パートと正社員を別々に雇う場合は金額面や茄子の有無も必要かと思うけど
あるいはだから、パートさんでも大丈夫。正社員希望ならその様に対応します。
近所ならうちの嫁さんに声がかかるところだろうけど、さすがに車で1時間では遠すぎる
436名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 12:59:54 ID:yb5MpFQzO
俺なんて36でバイト 内容 小学校の便所の尿石取りとウンコタンクの掃除 親方は20の若造 泣けてくる
437名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 13:03:30 ID:+fw+J7Bd0
>>436
いまこそウンをつけて飛躍しろ!
438名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 13:35:44 ID:k030Ykgu0
大企業に挑戦するわw
玉砕覚悟だw
スペックは経歴と資格が使える程度。
学歴なし、障害者w
こんな俺でも書類選考してくれるってさw
障害者枠だけど、待遇はいいw
レポがなかったら死亡と断定してくれwww
439名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 13:38:20 ID:+fw+J7Bd0
>>438
がんばれ!!
440名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 13:50:29 ID:Eo6AT/4q0
障害者とかいいよな
競争率低くて
441名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 14:07:42 ID:CL6T0ugP0
こらから面接
がんばろーと
442名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 14:21:51 ID:oJX/gklc0
>>440
障害者枠でもアタックしてるけどお祈りばかりだぜ?
俺の場合精神障害3級(パニック障害)なんだが
満員電車とアホみたいな長時間残業がなければ健常者と同じに働ける
これは他の障害者よりも優位な点だと思ってたんだがそれでもだめだ
443名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 14:26:24 ID:+fw+J7Bd0
>>442
車椅子または電車に乗れる下肢障害のほうがウェルカムだって聞いている。
鬱をはじめメンヘラはお祈り対象だわ。
444名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 14:52:00 ID:k030Ykgu0
障害者枠は競争率より労働環境・条件が重要です。
俺も電車は無理です。
下肢障害なので車通勤か近場に引っ越すかですね。
仕事内容は、施設管理希望なので工場系となります。
445名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 15:11:09 ID:qivDdRwH0
知的の方の人を知ってるが
仕事は無理っぽいね
普段は普通だが
何かをきっかけにパニックになる
そしてパニックになると大暴れ
手が付けられない
とてもじゃないけど雇用できません
446名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 15:15:03 ID:U+Nnws2a0
でも障害者なら簡単に生活保護おりね?
そんなに必死に就職活動しなくても
447名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 15:19:00 ID:HDIHuN6R0
おりね、却下
448名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 15:35:00 ID:k030Ykgu0
障害者の就職板あるのでそっちに行けば良かったんだけど、
年齢がオサーンなんでついここに書いてしまった。
障害者雇用は健常者の半分ぐらいの給与ですよ。
それに生活保護や障害年金なども条件が厳しいです。
障害によりますが、手帳も年金と同じでほとんど援助はありません。
言い換えれば健常者の方が、就職数や給与はいいですよ。
449名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 15:37:46 ID:U+Nnws2a0
そうなん?
障害、高齢、母子とかセットじゃなきゃ
貰えないのかね
世知辛い世の中だ
450名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 15:44:58 ID:gle58gJG0
泣けてくるくらい潰しが効かない職業に就いてたことを後悔
451名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 16:08:09 ID:ZG/3BBWX0
>>450
俺もだよ
452名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 16:13:31 ID:U+Nnws2a0
潰しの効く奴なんてほとんどいないでしょ
同じ職種でも会社によってやり方違うし
453名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 16:26:45 ID:uy2iMGRE0
>>422
記載無しで再発行してもらえ。
454425:2009/02/13(金) 16:26:51 ID:RNpGfvgE0
設備管理の最終面接受けてきました。
仕事で一番キツイのは生産ライン止まった時のパートさんのプレッシャーだそうですw
資格取得支援も手当てもあるし、設備関係の資格は潰しも利く方だと思うので採用されたら頑張ってみようと思います。
455名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 16:33:59 ID:IobM4IsTO
>>450
同じく。同業以外はするなと言うのかと
456名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 16:38:21 ID:HgyBSXCn0
>>411
この板の経歴詐称スレいってこい。

手帳白紙にしても、年金もらえるってあっちの連中いってるけど。
457名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:20:07 ID:gle58gJG0
全保連って会社(なぜか本社が沖縄なんだが)が債権回収スタッフを募集している。
ドロ臭い仕事だとは思うが応募してみようと思う。
40まで可のようだ。
458名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:21:55 ID:+fw+J7Bd0
>>457
怖いね
459名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:25:17 ID:UUwrcMh+0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。
460名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:29:58 ID:WZEStQ/00
>>457
債券回収はやめとけって。介護よりさらに最後の砦だって。
悪く言えば、取り立てやだからね。
461名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:54:29 ID:STdqIu920
>>459
マルチすんな
462名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:55:27 ID:YfYexy2L0
簡単に言うと玄関に張り紙する仕事だな。
「金返せ!」みたいな張り紙。
463名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:57:40 ID:lgDnVJU90
段階の奴らさっさと辞めろよな。まったく迷惑な世代だ。
464名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:58:40 ID:jFoaLFEn0
>>460
悪く言わなくても「取り立て屋」w
465名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:14:39 ID:eUOqJ0AF0
そんなに悪くないと思うけど。
今の不良債権を二束三文で安く買って、相手が社会復帰(住民票登録)して
から分割で返してもらうって手らしい。聞いた話だが。
466名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:17:20 ID:oVOJoVgz0
>>465
甘いよ。元々裏社会の仕事なんだから、知らない内に
責任おっかぶされるなんてことあるぞ。しらないうちに犯罪者とか。
467名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:29:39 ID:L+mnAB410
パチンコ屋とかパチンコ・スロットのメーカーって、激務なんでしょうか?

経験者いたら教えてください。
468名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:30:38 ID:eUOqJ0AF0
俺は聞いた話だから、知らないんだけど
例えば100万の不良債権を二三千円で買って、
債務者が見つかったら、話し合って30万くらいの
返済で手を打つみたいな話じゃないの????
469名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:37:09 ID:YfYexy2L0
>>468
そういうきれいな部分だけですめばいいんだけどねぇ、って話でしょ。
470名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:46:50 ID:eUOqJ0AF0
っていうか、わざわざ、元々二三千円の債権に
そんな橋わたらないでしょ。
不良債権はゴロゴロあるわけだし。
471名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:48:34 ID:STdqIu920
>>467
パチンコ屋と遊技機メーカーをひとくくりで質問する時点でやめといた方がいいな。
業界のしくみが全く分かってないと思われ。
ホールにでも勤めればいいと思うよ。
正社員で雇ってくれる大手チェーンなんかイパーイあるから。

ちなみに遊技機メーカー・遊技機販売・卸・コンサル・設置屋・設備メーカー・設備販売などなどいろいろあるが
この数年でかなりパチンコ産業も低迷してるから厳しいと思うよ。
国内カジノが解禁されない限りもうブームも来ないし。
まあ、法律上グレーゾーンである賭博を商売にしてる事と
1台30万前後するような商品を1店舗に何十台単位でセールスすることを考えれば
社風・営業スタイル含めて激務といっていい所も多いわな。
472名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:50:24 ID:FZ30T4E40
今週中に連絡しますって言われたのに
いまだに連絡ないのは駄目ってことかな・・
473名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:55:39 ID:M4+ngjQY0
>>457
はっきり言ってカタギの仕事ではないだろ。
気の弱い俺には出来ない仕事だ。
474名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 19:59:25 ID:3qvTsgWV0
誰でも採用するような債権回収は辞めておいたほうが・・・
SF系のスレ読み込んだほうがいいと思うよ?
475名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 20:09:13 ID:ar6wOrVF0
>>473
不動産やも債権回収も、元々カタギの仕事じゃなかったからね。
476名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 20:17:01 ID:eUOqJ0AF0
公務員はカタギだけど、民間はみんな暴利じゃないのか?
477名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:38:46 ID:L878CpOZO
>>472
明後日までが今週中だよ
478名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 23:50:19 ID:gle58gJG0
もうダメだ・・・・・・
479名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:13:09 ID:nEgnvujZ0
>>478
今までの職種は?販売?
480名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:18:57 ID:myAvD4qZ0
つ 睡眠薬
481名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 00:59:25 ID:2TwiCapB0
やっと財務・経理の仕事にありつけた。年俸800万で微妙だが仕方が無い。
2年ぶりの社会復帰。

482名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 01:07:18 ID:nEgnvujZ0
ごめんなさい、精神病院から1人抜け出してきたみたいです
483名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 03:09:06 ID:hQVLPy9a0
誰もいないのか?お〜い?
484名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 03:15:27 ID:hQVLPy9a0
ネタふりかよ。。俺を一人にする作戦だな?
485名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 03:16:19 ID:8h0148Wv0
ねるわ
486名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 03:19:58 ID:hQVLPy9a0
明日は土曜日だぜ?
487名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 07:18:30 ID:qt4mFNZw0
今日も明日も仕事だよ……。外は嵐だし助けてー
488名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:11:08 ID:fD4bxSxY0
今日もニートだぜ
489 ◆choco.get. :2009/02/14(土) 09:21:09 ID:GGmJA6rgO
チョコ、ゲッツ!23歳の一年目から。告白つき。

俺来月42だがね…orz


   *   *
 *   + まじです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
490名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 12:10:47 ID:abhlByoi0
で、こんなとこで自慢してなんになるの。
転職先見つかった?
>>489
491名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 12:14:57 ID:JSfNIKAN0
しかし天気いいねぇ

こんな時に家にいるのがもったいないな。
492名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 12:19:57 ID:qf+YgdsNO
>>489
そんなに嬉しいのか。
じゃ!御礼にオマンコなめてあげなさい。
493名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 12:20:54 ID:7nbrKgzA0
こんないい天気なのに
仕事だよ
494 ◆choco.get. :2009/02/14(土) 12:21:46 ID:GGmJA6rgO
>>490いや、来月で転職年目なんだけど、
何故かこの板に来てしまうんだ。

欲が深いのか、転職というか、次のステップに行きたい希ガス…

行けるかどうか…
495名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 12:45:30 ID:VAfPTQux0
東北大卒36歳です。

三菱電機営業→(転籍)ルネサス営業→(転職)東芝営業です。

半導体営業ですが、東芝からPANASONICに転職した方が良いでしょうか?

東芝半導体部門は分社化されて、NECと合併・・・それではルネサスと同じというか、
親会社の財務(日立・三菱>>東芝・NEC)を考えると、ルネサスの方が良かったことになってしまう。。。
496名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:03:12 ID:9kdVA1l+0
>>495
空気嫁。
497名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:18:44 ID:pMkYC11U0
ここに居るのは日東駒専卒、大東亜帝国卒、中高卒ばかりです。
低スペックで職にありつけないゴミだめばかりです。

平均給与700万以上且つ東証一部上場企業など最初から
眼中にないクズばかりです。
498名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:19:55 ID:My7x3bRo0
慶応卒ですがなにか?
499名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:26:06 ID:LqwKWlAsO
>>497
ドンキの社員ですが何か?
500名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:26:35 ID:MVPgz4po0
501名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:37:07 ID:KBeyB0LV0
世の中の95%が日当コマ船以下だと思います。
502名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:47:44 ID:jXGBMYJZ0
>>499
通路の狭さをなんとかしろ。あとレジを優先しろ。買いたい商品あるのに俺みたいに買わないものもいるんだから
503名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 13:50:30 ID:6xfYexWm0
>>501
そうでなければそれ以上の奴等に価値なんて無いわけだしなあ。

馬鹿をバカにするのは賢い奴の特権だろうが
「馬鹿ばかりだな」ってのはそれが当たり前
504名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 14:07:38 ID:e76c58ux0
>>501
間違い。
ほぼ85%が日当コマ船以下です。
505名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 14:33:24 ID:Hc+Xb7zH0
専門卒大学中退の俺がパーセンテージを上げています
506名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:09:39 ID:yu3Qw20cO
内定を辞退するときの理由はどうしてますか?
507名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:12:39 ID:Zsmb1v4d0
>>506
他で決まったって言えば?
508名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:15:02 ID:Qcu2/Sja0
この不況時に内定辞退とは・・・
509名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:29:00 ID:QUWKmm6b0
リクエーとクイック言ってきた。

当方スペック;42歳 電気・電子業界で営業、過去に転職1回。 キャリアの大半は仕入先または客先の
        どちらかが海外(中国・東南アジア)だったんで英語はok

リクエー
総件数はクイックより多かったが、明らかにスペック違い(中国語必須、営業でも技術バックグランド不可欠
など)が半分くらい。業界にずっといればとりあえず名前くらいは知ってる会社が多かった。

クイック
総件数はクイックより少ないが明らかなスペック違いはなかった。
紹介してくれた会社の規模もリクエーに比べると小さい、俺が名前知らない会社もあったし
海外企業の日本法人で設立2年未満で社員も10人とか言うような会社も。

個人的な感想ではリクエーは大手中心でタマ数は持ってる。クイックは件数、紹介してくれる会社の規模とも
リクエーよりこじんまりしててちょっとマニアックなのも混じってる。

結果リクエーから3社、クイックから1社推薦してもらったが果たして結果は??
CAは俺にはクイックのほうが良かったと思ったが、これは相性だろうね。 リクエーは女性だったけど
クイックは男で俺と同じ営業から転職したってことで話もあったんでね。

インテリジェンスは申し込んだら紹介出る求人がないとメールで門前払いorz 
510名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:33:24 ID:QUWKmm6b0
転職サイトも複数登録してる。
イーキャリアで前職の業務内容に近い求人見つけてすぐ応募→1週間後にお祈り→
次の日にイーキャリアから「あなたの希望にマッチした求人が掲載されました」とメールが
来たんで開けてみたらそのお祈りされた企業だったorz

多分俺を含めて応募者全員がスペックに会わなかったんで全員お祈りした上で再掲載したん
だろうけど、ちょっと精神的にきついよな。自動メール配信で過去に応募した企業のは出さない
くらいの設定は出来んのだろうか。
511名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:34:11 ID:u6LY6lXnO
誰か知恵を…

ずっと求職してて、どこも不採用だったので先日に兄の紹介って言うか働いてる工場に来週からの水曜日から働ける事になったんだけど…

昨日、1月頭に面接に行った所から二次面接の通知が来ました。
だけど二次面接は来週の金曜日なので被ってしまうんです。

兄に言うと休んで二次面接けば!って言うけど、「身内は殺すな、俺も休まなくちゃいけないからw」って言うんですけど、何て言って休んだら良いですか?

512名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:35:16 ID:jXGBMYJZ0
>>509
長過ぎる!!
513名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:38:54 ID:0fGv6kPQ0
いい年して、何て言って休んだら良いですか?、か・・・。
工場のバイトなんか、仕事の面接だから休みます、で十分w
514名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:48:28 ID:Gdqsbekn0
>>509
へー
英会話おkならまだ色々選べそうだと思ってたんだが
インテリはダメか
515名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:14:27 ID:+KE2WrMS0
>>511
面接の時間をずらしてもらうことできないんでしょうか?
516名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:18:55 ID:4mIHoXKK0
>>515
自分に自信あれば、それがベストだろうけど
そうじゃなければ、他の奴に内定でちゃったらって思うから
ずらせれないよ。実際。
517名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:19:06 ID:QUWKmm6b0
>>514
俺もそう思ってて前の会社に強気に出すぎたことを今になって後悔してる。
クイックのエージェントによると電気・電子は報道の通り大手がほとんど赤字決算でそれに
ぶら下がってる中小もあおりが来てる。円高で輸出は壊滅的にだめ。
電気電子&英語って今一番生かしづらいスペックだそうだ。
むしろ内需拡大政策にのっかた輸入を狙ったほうが言いということで外資で日本に進出したばかり
社員10人以下とかも紹介してくれんだが、さすがにここまで小さいと怖いよな。外資は退く時は
すばやいから。
518名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:37:56 ID:yShoOuaz0
>>517
ロジスティクス特に通関業務や貿易事務の実務や知識ないのか?
あるのであれば、外資や国内の商社系のロジで輸出入貨物営業は結構はあるゾ。

519名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:49:30 ID:QUWKmm6b0
>>518
情報サンクス。そっちもあたってみる。
前々職は会社が小さかったから営業から輸出業務まで自分でやらなくちゃいけなかったから
一応経験はあるけどずいぶん昔のことで忘れちゃったなぁ。
エージェントには年齢的に業界を変わるほうがリスクが高いといわれたんで国内営業
(英語は捨てて)でもということで同業界で探してるんだが、、、、
520名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:01:58 ID:fjNwqV4T0
>519
絶対に英語を生かした分野の方がいいよ。
英語が使いこなせて羨ましいよ。
自分に英語のスキルがあればって最近強く思う。
遅いかもしれないけど、少しずつでもやろうと考えてる今日この頃。
521名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:13:12 ID:QTixGQIn0
今の時間は俺みたいな低学歴はお邪魔みたい|彡サッ
522名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:13:52 ID:fjNwqV4T0
>521
気にすること無いぞ。
523名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:32:38 ID:VVb3Woj90
持ちすぎても敬遠されるんだよ
なんでこれなのに失業してんだろ?みたいな。性格に問題あるのかな?とか、仕事はできないんだろうなとかさ
524名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:34:26 ID:VVb3Woj90
結婚もそうだ
一見全部揃ってんのになんで結婚しないんだろ?
多分、性格悪いんだな、とか変態なんだな、みたいな。
525名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:35:58 ID:VVb3Woj90
平凡以下だと逆に人間は中身とか言われる
不細工なのに結婚したのは中身がいいからみたいな、そんな感じ。おかしいよな
美形だって性格いいのたくさんいるのに選ぶと容姿で選んだみたいな
526名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:49:55 ID:Gk/p9P8S0
>>524
>>525
そんなもんなのか?
ただ一緒にいたいから結婚するんじゃないのか。
527519:2009/02/14(土) 17:52:42 ID:TzBjY4vx0
モデムリセットしたんでID変わります。
>>520
俺が前職に転職した頃(10年以上前)はそうだったけどね。 前々職にそれほど不満ってわけ
じゃなかったんだけど>>519に書いたとおり小さい会社でスケールが小さいと言うか、将来性が
ないというか、そんな感じでものはためしで前職の面接を受けたら採用されちゃって、、、、
思えばあれが勘違いの始まりだったのかもね。

>>523
俺の場合40過ぎてマネジメント経験が無いのも痛いとこかもしれない。
3年位前サブリーダーになったんだけど、その時の下があまりにもヴァカばっかで、そいつらの
フォローで異常なほどパワーを吸い取られて(4人の内2人は俺より先に会社辞めてる)、それに
嫌気がさして1年半前に新規プロジェクトの立ち上げ(リーダー待遇だが部下は無し、立ち上がった
ら下をつけてもらえるという話)に自分から手を挙げちゃったんだよな。で結局プロジェクトが失敗し
ちゃって責任をとらされる形になったんだけど、最初に書類通過した会社の面接で「要するに
マネジメント経験はサブリーダーまでということですね」と言われて1週間後にお祈り。多分採用
する側には「この年でなんでヒラなの?」と見られてるんだろうな。
528名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 17:53:30 ID:WYRc5OkWO
もうすぐ無職歴1年。チャンスすら与えられないのか…
529名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:19:03 ID:TzBjY4vx0
>>524
この流れで結婚の話はきつかったよ。
白状しちゃうと結婚もしてる。子供も2人いる。前職でリーダー待遇だったときの収入で査定して
もらってローン組んで家も買っちゃった。もう後がない。とにかく早く決まってほしい。
多分4月になったら大手をリストラされた人がどっと転職市場になだれ込んでくると思う。
この1ヶ月が正念場になると思う。今月中に今までの経験とスキルを生かせる仕事が見つから
なかったら、すべてをかなぐり捨ててとにかく雇ってくれるところにもぐりこむつもり。
ブラックだろうがDQNだろうがかまわない。家族だけは守りたい。
530名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:20:38 ID:REkiSVBA0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。


531名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 18:47:53 ID:vT66betI0
まったくバラバラやんけ。
532名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:10:00 ID:VVb3Woj90
>>529
嫁は働かないの?
533名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:26:44 ID:CHQ5iO2a0
>>529
>ブラックだろうがDQNだろうが・・・もちつけ
ブッラク DQNは、拘束長時間、低賃金で家族が分裂する可能性があるぞ。
俺はそういった例をいくつも知っている。
何のために転職のするのか良く考えろ
家族がいればこそ、転職は成功させないといかん。
534名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:42:02 ID:0fGv6kPQ0
つーか、次が決まる前に辞める馬鹿に付ける薬はないw
無職になって、さあ次探そう、ってのは転職じゃないから。
535名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:43:11 ID:J2waKJOj0
>>532
嫁ははたいてくれてるが、まあパート程度の収入なんで

>>533
うん、書類でお祈り続きだったこともあって、書き込んでるうちに気分が高ぶりすぎてた。
落ち着いていいとこ探すよ。
536名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:43:28 ID:fjNwqV4T0
>529
部下が1人でもPLだったって平気で言う奴多いよ。
覚悟を決めてリーダーやってた事にした方がいい。
サブリーダーだろうがリーダーだろうが、結局はそこのプロジェクトの
規模で役割が変わってくるから、強気でアピールした方がいいよ。
とにかく入ってしまってから、ミスマッチだったのかどうか判断したらどう?
適材適所に会社側が配置を考えてくれるかもしれないし。
537名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:45:22 ID:J2waKJOj0
書き忘れたけどみんないろいろアドバイスくれてありがとな。

>>534
辞めたんじゃない。辞めさせられるの。>>527に書いたとおりね。
538名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:50:55 ID:kAObmojf0
土建屋の面接に朝鮮人が手を回してきて不採用になるんですけど。
539名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:52:21 ID:SZkIC6FB0
>>538
一体どんな経緯で・・・
540名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:53:55 ID:5Bh5IYRc0
>>538
意味わからんw
541名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 19:57:54 ID:OsJWbqOc0
>>511
確定申告を理由にすれば
542名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:19:57 ID:9kdVA1l+0
>>529
ヤバイくらいに俺に似てる。
自分の書き込みかと目を疑ったよ。
俺と同じような人がいるとわかっただけで
励まされるようになっちまった。
この一か月って言ったってこの状況じゃ・・・
先週から2週間、応募すら出来てないし。
お祈りは3件来たが。
543名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:20:11 ID:KBeyB0LV0
歳を言うとその場で話が終わってしまうケースが多い。
だから履歴書職歴書をアポなしで郵送する。
そうすると少しだが面接に辿り着ける。
ただ2次面接に進めない。(転職回数と離職期間を突っ込まれる)
こんな俺にアドバイス頼む。
544名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:28:28 ID:3W/1ZawQ0
>>497
なんで日東駒専ってわかったんだ?
IP抜いてるのか?
545名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:33:10 ID:fjNwqV4T0
>543
スペックを教えてくれ。
これまでの職種とか・・・
それだけの情報だと答えようが無い。
546名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:34:16 ID:CHQ5iO2a0
>>543
転職回数を突っ込ませない為には、一件一件明確に理由を職務経歴に書き込む
この場合人のせいとか、仕事がつまらないとか自分中心の理由では駄目だ
一貫性のある自分なりのストーリー性をもっている経歴なら誰もが納得するはず。
離職期間は勉強希望職種に就くための勉強をしていたとか、スクールに通っていたとか
いろいろあるが、どんな仕事を選んでいるかによる
営業系なら、マーケティングの本を読み独学で勉強って事もありかな?
547名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:36:26 ID:2oS670MX0
取りあえずバイトしながら考える事にした
3月4月になったらバイトすら無いかもしれないしな
548名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:39:23 ID:d+f3jbBx0
>>497
マーチの法でーす

あまりかわんねーと思う
それより経験
549543:2009/02/14(土) 20:48:25 ID:KBeyB0LV0
>>545-546
ありがとう。

流通業界でSVを10年。やめた理由は転勤が多く地元で腰をすえて働きたかった。
次に地元のメーカーで管理部門で2年弱。やめた理由は財務状況が丸分かりの部署にいたのでアホらしくなった。(社長が会社の金を流用したりなど)
案の定この会社は一昨年のサブプライム問題以降、業績が急速に悪化し大変なことになってる。
離職期間はもうすぐ1年。
その間に内定をもらった会社(2社)もあるけどあと25年勤めることができるかを考えると尻込みしてしまった。
地元なら営業部門でも管理部門でもどちらでもいいと思ってる。
現在36歳です。
550名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 20:58:33 ID:08PvyBDA0
>546
勉強なんて働きながらでも独学で出来るだろ
やる気があればTvや晩酌、睡眠時間をほんのすこし削るだけ

つまり働いていない言い訳にはならないって事。甘すぎる
551名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:06:06 ID:fjNwqV4T0
>549
あまり変な経歴じゃないなぁ・・・
地元で就職っていうところに問題があるのかも。
地元ってどの辺り?
今の不景気で求人数が少ない事が影響してそうだなぁ。
勤務地のこだわりは捨てきれないかい?
552543:2009/02/14(土) 21:17:25 ID:KBeyB0LV0
>>551
流通のSVってのは非常に特殊な職種なんですよ。
営業でもないから営業経験としてはとってもらえない。
管理部門の経験も2年では未経験と同じ扱い。
零細の経理ですら実務経験3年を求めてくる。
にっちもさっちも行かない状態です。

>>550
仰るとおりなんだよ。
正直言うとあっという間に時間が過ぎていったって感じ。
在職しながら探すべきだったんだろうけどズルズルといってしまいそうで俺の場合はいつも辞めてから探している。
結果的にこれがダメなんだろうね。
553名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:25:55 ID:CHQ5iO2a0
>>549
自分の事を考えるではなく 周りの人にとって最善の選択と考えるようするといい
周りの人の事を考える事=自分のことも考える事につながる
家族にとって喜ばれる選択をすればいい
働き方も、個を中心に考えるのはやめて 
周りの為になることを常に頭において、働けば
君の自身のポジションはより快適なものとなる
554名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:30:22 ID:SZkIC6FB0
>>553
でもそれやると自分を利用しようとする奴が必ず出てくるからな〜w
555名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:34:22 ID:CHQ5iO2a0
>>544
利用されてもいいのです
利用されて奪われるなど、たかだか知れています
自分の正しい道を貫く事自体に意味があります。
556名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:38:09 ID:T1FNLy8R0
チョコレートの代わりにお祈り通知がきた
557名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:45:05 ID:TIZ9lXpJ0
履歴書が届いた日に発送したと思われるお祈りの通知が来た…orz
558名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:49:19 ID:GYzL8j2M0
誠意を感じるよな
559名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:49:21 ID:JLa6l62K0
>>556
お祈りをポイントに変えられるサービスを作ろうかと考えています。

ま、1ポイント1円ですがね。

皆さんの就職モチベーションに繋がればいいかと。。

そのうち弊社サイトで正式リリースしますので、それまで震えて待て!!
560名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:50:54 ID:My7x3bRo0
仏教普及財団かなんかにだしたとき、お祈りのメールの最後が

合掌

って締めくくってあって複雑な気持ちになった。


561名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:53:57 ID:3/ocvM610
いくらなんでもネタだろw
562名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:02:52 ID:My7x3bRo0
>>561
ほんとだよ。

-------------------------
○○ 様

この度は、当財団求人に応募いただき、ありがとうございます。

お送りいただきました履歴書にもとづき順次書類選考を進めて
おりますが、応募者多数のため、時間が掛かり誠に申し訳ござ
いません。

ご連絡が遅れ大変恐縮ではございますが厳正なる選考の結果
今回は貴方様の御希望に添えない結果となってしまいました。

略式ではございますが以上ご通知申し上げ今後ますます
ご健勝の上ご活躍されますことを念願申し上げます。

合 掌
-------------------------------------
563名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:03:45 ID:OsJWbqOc0
>>562
特定した(-人-)合唱
564名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 22:22:13 ID:EzxNe5av0
>>527
文章ナガイ!!
565名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:05:07 ID:AikSMVB00
566名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:16:53 ID:dPkMH/UK0
やっぱり繋ぎのバイトでも平日動けるようなのが良いのかね?

この間土日休みの派遣バイトが決まったけど
踏ん切りがつかなくてねえ
567名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:25:50 ID:B8O11nGS0
>>556
俺はチョコレートと、お祈りと、やけ酒が届いたよ。
568名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:30:31 ID:nleNC3710
部屋とワイシャツと私 みたいなもんだな
569名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:39:00 ID:IF+p/1AU0
春には>>32すら無くなるのではという不安がよぎる。
570名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 23:57:40 ID:UsqKVz150
>>566
オレは来週から日〜木出勤の午前中のみのバイトする事にした。

時給は安いし午前中だけだから全然稼げないけど、
午後は一応、ハロワとか面接に利用できるし、
金土は休みだからやはり転活に時間が取れる。

あくまでもツナギだから少しでもマシなところが見つかるまでやるつもりだけど、
転活するなら少しでも面接等に対応するべく、
一日でも平日に休める方がいいんじゃね?
571名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:13:53 ID:sW3Ielbh0
決まるやつは在職中にすぐ決まる。
解雇されただ何だって言うけど、即日解雇なんて懲戒以外であり得ない。
あったとして、そんな会社に入社して漫然と勤めてる時点でアウト。
突然倒産っつーのもな・・・。
ずっと勤めてて、そんな気配も読めず手も打ってないって時点で死んで良し。
572名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:18:41 ID:r06MBub70
>>571
おれも学生の頃はそんなふうに考えてたよ
573名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:18:56 ID:jLmnzx7d0
と、しょっぱい企業に勤めている>571が申しておりますw
574名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:19:08 ID:Fgj9t7O20
そんな事を言った所で何の解決にもならんのにw
先を見据えてるボクチン偉いでしょ、ってか?w
575名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:29:25 ID:3O+a0JOa0
>>571
連鎖倒産ふえてるから、まさかの倒産多いよ。
黒字でも年度末こえたら、回転資金がこげつくから退職金
払えなくなる前にやめようっていう、計画倒産がふえてる。
576名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:36:53 ID:XXbP8cCYO
俺、自分が今までやってきた職種だと求人がない…。
未経験だと何があるんだろう。

みんなはどんな職種を狙ってるの?
人それぞれなのは、わかるけど参考に教えてほしい。
577名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:38:32 ID:r06MBub70
最近なんでもよくなってきた>職種
578名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:41:01 ID:Fgj9t7O20
思いっきり力仕事、建築とか

ああ、勿論業界が冷えてるのも承知してる
今からなにやったって大した給料も退職金も出無いんだし、
体動くうちに稼いでおく
579名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:47:08 ID:3O+a0JOa0
絶対にこれは、やったら事故おこすだろうなって職種を消去して
それ以外にしたほうがいいよ。

事故って荷物自己だったり、人相手だとけがさせたりしそうとかね。介護とか。
それ以外ならって感覚のがいいかも。こだわってると長くなるだろうし

以外に今までしらなかったけど、できるじゃんって適正の職種があるかもしれんと
前向きに考えたい。
580名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:48:29 ID:vdriLFhvP
>>571
法律的には当人に1か月分の給料を渡して「きょうでおしまい」もあります、回避努力をしたという過程がありさえすえば。
581名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:49:24 ID:3O+a0JOa0
>>580
予告解雇って奴な。4月から増えるだろうね。
582名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 00:51:57 ID:0tbjtLS90
販売業、製造業、運搬業
どれも経験者の募集ばかりだ・・・

残っている業種は何だよ?

583名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:06:18 ID:dkoogIFb0
警備業って言わせたいの?
584名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:11:01 ID:r06MBub70
自宅警備なら手馴れたもんですが..
585名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:13:44 ID:0frhCw3d0
>>570
レスの方ありがとう

やはり繋ぎのバイトを探していたのに
稼ぎ重視になってしまうと、本来の目的からは
大きく離れてしまうよね

初めは土曜日にと考えていたけど
やはり面接日程が取りづらいしねえ
586名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 01:46:55 ID:CSqmzP5x0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。





587名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 02:52:25 ID:H3CLFCy90
ホッピー仕事続いてるか〜? 保護抜けた?
588名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 09:05:43 ID:a/zBsNVD0
589名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 09:50:50 ID:1mgVUSg00
>>586
googleでホームページをみて決算書を読みなさい
決算書でその会社の未来がある程度予測できる
決算書も出してないようなところは論外だよ
590名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 09:56:24 ID:q4CDPS9B0
今まで月給の会社しか経験なくて初めての年収制の会社なんだけど
年収350万って提示された場合これって普通ボーナスも込みの金額なの?
591名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:01:50 ID:BK+SUrD70
>>590
あなたはどう思うの?
ボーナスは別なら月給制だと思わない?
592名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:03:09 ID:TASA1XJp0
>>586
内定貰って考えてみよう。書類審査は通過したの??
593名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:03:12 ID:3QGI1GFK0
>>590
そうだよ
年棒はボーナス込みというかボーナスは無いんだよ
年棒=年収
594名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:05:17 ID:XoyWbvGo0
そうだよ
ボーナス込みだし税込みな

年俸制のところの支給方法はいろいろみたいだけど
恐らく
月給は25万前後でボーナスは二ヶ月分て感じじゃないか

月給25万
夏の賞与25万
冬の賞与25万
年俸にすると350万程度
こんな感じだろ
595名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:06:06 ID:XoyWbvGo0
まぁ年俸を均等に12で割って支払いますというところもあるみたいだけど
596名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:08:12 ID:1mgVUSg00
お!いいな 350万ならまあまあじゃん
俺もがんばろうっと
597名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:10:42 ID:XoyWbvGo0
ちなみに特別な奴じゃない限り
40前後で転職してゼロからスタートで年俸350からということなら
かなり幸運な部類
要するに、大卒の一年目に毛が生えた程度を保証してくれてることになる
普通は高卒一年目の年俸である200-250万前後提示がザラだからな
598名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 10:49:10 ID:q4CDPS9B0
>>593
>>594
親切にありがとう。
599名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:19:03 ID:0tbjtLS90
年収制じゃ残業代ももらえなさそうだな
600名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:37:11 ID:mBp9lrcr0
転職情報に通じてらっしゃると思われる方が最近、給与ベースをことさら
安め安めに提示したり、土下座ベースで面接に臨め、だからお前はだめなんだ
的発言をしたりという風潮を感じます。
転職相場を知っているなどは、どのような職業をされてるんでしょうかね。
じぶんの実体験はそうだったというならわかりますが。
また、面接官への態度はこうあるべきと書かれる方はどのようなおたち場の方
なんでしょうかね。

みなさん、大変だと思いますが、自分の感覚を大事にしましょう。
以前は、2chというのは、根拠やソースを出せと言うのが合言葉でした。
匿名版であることお忘れなく。
ここは、転職応募する人だけが書き込んではいないかもしれません。
601名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:41:08 ID:C/75leo4O
>>600
就活を何十回と重ねれば、そんなのよく分かる。

転職は、同業種間の転職が基本。
異業種未経験、ましてや30代以上は、本当に買いたたかれる。
602名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:42:03 ID:b1KEkhEJ0
年長フリーターの就職支援検討=景気・雇用集中審議で首相−衆院委

 麻生太郎首相は9日午後の衆院予算委員会の集中審議で、「派遣切り」などで職を奪われた20代後半―30代後半の
「年長フリーター」の雇用問題について、「新しく企業が雇用を開始するとしても、その世代よりも若い世代が採用される。
その世代をどうやっていくか、これまでの対策とは違ったものを考えないといけない」と述べ、
新たな就職支援策を打ち出す意向を明らかにした。国民新党の糸川正晃氏への答弁。
 社民党の日森文尋氏は、雇用情勢の悪化で非正規労働者だけでなく正社員の解雇も広がっていると指摘。
与謝野馨経済財政担当相は「体力の十分ある企業には社会的な責任としての雇用の確保、
維持をしてもらわないと価値はない」として、安易な人員削減に走る企業の対応を批判した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090209-00000096-jij-pol
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183048/
603名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:48:59 ID:C/75leo4O
>>602
今頃やっても、遅い。
非正規を増やしたのは、どの党なんだよ?
604名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:59:35 ID:1d5FcSvg0
>>603
非正規増やしたのは小泉大好きな国民自身じゃねえのw
605名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:16:35 ID:C/75leo4O
>>604
最後は、国民のせいにするのかwww

無責任政党の末路が、もうすぐ見れるなwww
606名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:21:52 ID:J1kAfj5C0
>>603
共産党以外は賛成していましたよw
607名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:24:31 ID:3QGI1GFK0
>>604
逆に聞くけど郵政選挙当時は派遣法についてはまだ議論されてなかったはずだけど、それも国民の責任なのか?
では、派遣法改正によって非正規が増えたことに対して国民が歯止めをかけるとしたらどうすれば良かったのか?
もう35過ぎなんだから選挙で選んだ国民に責任があるって短絡的な意見じゃないよな?
608名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:31:33 ID:lhHlnKMy0
遅くとも、実現性(中高年の就職率UP)のある政策なら
やらないよりマシ・・・というかやらなきゃいけない
提言に近いような絵に描いたモチなら今すぐ氏ね、って感じだな
その前にこっちが死んじゃうかも知れないがw
609名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:32:52 ID:C/75leo4O
>>607
無責任政党の意見だなww

自分に責任はないと言い張るんだなww
610名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:39:44 ID:Q+gcSWCn0
まぁ小泉劇場に踊って深く考えずに投票した国民に非があるのはたしか。
詐欺に騙されるほうも悪いってとこでしょ。

今考えると郵便局員の給与は当時すでに自社でまかなっていたし、
本当に追求すべきはかんぽの宿のような無駄遣いをする郵政官僚やかんぽの宿誘致で利権を受ける地元業者とそのおかかえ議員だったんだけどね。
「公務員をへらしましょー!」に踊ったのは事実。

俺は選挙権持ったころから一貫して民主系にしか投票したことないから関係ないけど
611名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:40:04 ID:C/75leo4O
>>609
>>607>>604の間違い。

>>607氏スマナイ。
612名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:44:42 ID:0tbjtLS90
37歳なんだけど、今から準看護士を目指すとか無謀かな?
正看と準看の求人募集ってたくさんあるよね、給料もそこそこだし。
613名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:47:36 ID:0ohTyZsu0
>>612
がんばれ!
614名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:51:58 ID:7OHedqKSO
>>610
自分自身で気付いてないようだが、その投票パターンは信者そのものだよ。
615名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:52:10 ID:jLmnzx7d0
>612
学校通わないと資格取れなかったよなぁ?
職に困ることは無くなるかもしれんが、給与的には
あまり期待しないでおいた方がいいかもよ。
知り合いにいるが、かなりの激務だから時給に換算したら
結局は安い扱いになるらしい。
まあ、勤務地によって違うだろうがな。
616名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:11:22 ID:Q+gcSWCn0
>>614

信者で結構w

宗教信者の組織票で成り立つ政権に投票する方が俺からすりゃキチガイwwww
617名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:12:02 ID:/UCDgk+X0
>>612
辞める人が多いから人手不足なんだよ
学校行くのにも金かかるし
618名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:15:42 ID:/QtQjKoX0
準看は制度自体はなくなる方向らしい。
準看の学校も、準看から看護師になる学校も減っている。

まぁ看護師は少しおれも考えたんだが..
なにが大変って女社会で生き抜く&拘束時間の長さ
が大変らしい。サービス残業当たり前だから..

619名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:17:41 ID:0ohTyZsu0
>>17
辞める人が多いから底辺なんだよ
学校行くのにも金かかるし
まともな神経をしているなら敬遠させてやれ。
620名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:27:13 ID:7OHedqKSO
>>616
ネタかと思ったが本当に自覚がないんだな・・・
621名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:28:14 ID:1d5FcSvg0
>>607
お前バカじぇね
製造業解禁の派遣法の改正が2004年なんだよ。
おかしいと思えば、選挙で争点に出来ただろ。
それをしないマスゴミ国民がボーッとしてた。
そして、それを阻止しなかった民主党などの野党にも責任はある。
特に民主党は派遣拡大賛成だったしw
622名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:31:03 ID:Q+gcSWCn0
>>620
小泉劇場に踊っちゃう低脳さんw創価信者への弁明してごらん?いつも自民信者は公明をつっこまれると話をそらすな
それとももろ信者かもね、お前w
623名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:51:50 ID:ASjU2VVv0
製造業派遣が無くなったら、工場は全部海外生産して産業空洞化するぞ。
世界的に景気が回復しても日本国内に失業者があふれる。
派遣拡大そのものは悪くないんだ。悪いのは解雇された時の受け皿の問題なんだ。
今後、製造業派遣が禁止されたら、その時は日本国内全部が西成になる。
624名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:56:02 ID:1d5FcSvg0
>>623
全部海外移転はねえよ。
そんなに単純には行かない。
うまくいくもんなら既にやってる。
行って問題ありまくりだから、国内でやってる。
派遣拡大は、労働基準法の精神にそぐわない。
健全な労働市場の妨げになる。
625名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 14:10:18 ID:/QHMBzbZ0
欧米に倣ったエセ成果主義万歳(実態は社員の給料下げが目的)
リストラ、肩叩きで正社員減らして利益だせ
安いは正義100円ショップ最高。割高な国内製品はボッタ


当時のマスコミや世論はこんな感じだったよな
反論する奴は袋だたき
目先の過剰な安さや利益追求の結果が製造業派遣誕生や安月給なんだよ。
626名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 14:13:05 ID:whSON+G/0
>>623
ウソつくな。
2004年以前の製造業はなんなんだよw
当時は定時社員や期間工を直接雇い、うまく生産調整してただろ。
労働者側にも企業側にもメリットのある良い方法で工場運営していたのを、
根底から潰したのが単純労働の派遣解禁だろがw
627名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 14:41:59 ID:XtQdYblp0
工場運営は、2010年の早い段階でロボットによる作業を増やすと
ホンダやトヨタが公表しているから2020年頃には
期間工とか派遣とか言ってられなくなるよ
便利になってドンドン仕事がなくなっていくね
ロボットなら労働基準法も雇用問題もないからね
628名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 14:49:31 ID:64OrBeYn0
職業訓練学校に応募する人いる?

月15マン貰えて、卒業後に就職の世話もしてくれるらしいけどどうなの?
629名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 14:50:47 ID:YDrrChPW0
何歳まで募集?
630名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 14:52:11 ID:fWN0rPcD0
>>628
もう何回もその手の質問見たけど、卒業後に就職の世話された人は一人も聞かないよ。二十歳そこらの人も卒業後まったく違う仕事につく人が多い。
あと今から応募しても来年とかになるんじゃないかな
631名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:16:22 ID:7OHedqKSO
>>622
何でそんな解釈になるんだ・・・
やっぱりネタ?
632名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:26:51 ID:zfs2QT5o0
面白いのは、以前というか昔は、”単純労働の派遣解禁”
だった。つまり昔の人は禁止する理由を予測できていた。
だから禁止もできていた。
633名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:41:23 ID:xccWglfl0
俺としては、この悪状況のもと、総選挙で国民がどういった判断を下すかが見ものだ。

どうせ麻生総理は福岡で当選するんだろうけどね。
福岡の人、なんとかならんものかね?
現役総理大臣が落選!!となると、かなり面白いことになる気がするのだが・・・

んま、福岡在住でない俺ができることは、目先のニンジンに誤魔化されることなく1票を投じるだけだ。

スレちがいでご免なさい。
634名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:43:14 ID:0ohTyZsu0
福岡の人、良識を問われてるよwwww
635名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:50:02 ID:zfs2QT5o0
民主党は、「税金の無駄使いを徹底的になくす。」
と言ってるけど、無駄使いは市場へ投入されてるのだが。。。
もっと不景気になる予感。
636名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:53:56 ID:zfs2QT5o0
俺たち一人あたり700万?の借金あるらしいけど、
その700万も俺たちが貸してるのは、どういう
いみで借金なんだろ。
637名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:54:24 ID:QCItjbYz0
民主党も官僚は辞表を出せとか言うけど公務員全体の人数削減とかはまず言わないしな
638名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 15:57:02 ID:QMuHyRN40
>>626
その頃は、異常なほどの中国移転ブームだったよ。
俺はそのころ東大阪市の中小工場密集地帯で働いていたけど、
零細企業ですら、中国への移転を考えていたぐらいだから。

2005年に入って、中国でいきなり大規模な反日デモがおこり、
日系スーパーが略奪されたり、トヨタ車に乗っている中国人が
群集に包囲されるような事態が起こって、ようやく熱狂的な
中国移転ブームは収束した。
639名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:12:02 ID:33MM8Z210
>>636
要は日本の豊かさなんて借金しまくってバラ撒きウハウハで景気が良かったんだよ
悪質なのはその借金を後世に押し付けて、いままでそれで貯め込んだ奴らがさらに若い世代に負担を求めてる

この仕組みはちょうど35,36年前から始ったが、今だ問題定義する者はいない
そんな国は潰れるしか道はない
それはちょうど俺たちが定年に成る頃だろう
640名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:14:25 ID:XtQdYblp0
>>633
麻生落ちたら面白いんだけどね
対抗馬で強烈な候補を送り込んでくれないかな
まあ政治不信でどの党も似たり寄ったりではあるが・・・
641名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:18:54 ID:3+KLoqGo0
>>590>>594
亀レスだが・・・
俺も年収で350万程度の商社から内定を貰って、明日から出勤。
そこは年俸制じゃないんで夏・冬に賞与が1箇月づつ出る。
ただ350万程度だと、
年俸制の方が月々の支給額がそれ相応なるので俺はそっちの方がいい感じがするが、
これってどうなんだろうね?(年俸制じゃないと月々は結構安くなる)
夏冬の賞与を心待ちに待ってるという方が月々が節約されていいのか?
642名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:20:47 ID:ic6iqsFS0
>>638
昨年末から単価が中国価格がデフォになってきている
さあどうする
643名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:26:27 ID:T/QQkDR00
>>634
福岡だけど、俺のとこは麻生総理の地盤じゃないからな、でも今度の
選挙は候補者にしろ比例代表も自民党には投票しないよ。
644名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:26:39 ID:zfs2QT5o0
パレートによると、2割の支配者が8割の資産を有する。
だから国の借金はほとんどが2割の人の資産になる。
そういうことだ。
政治ってのは、その借金をパーにもできるんだが。
なにか困るか8割は。やっぱ困るか?
645名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:30:36 ID:QCItjbYz0
福岡は愛人と変態プレイする人とか部落の幹部とか選挙目的で帰化した朝鮮人とかが余裕で票を集める所だからなぁ
646名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:36:53 ID:zfs2QT5o0
借金できるってことは、貸してる奴もいるってことだよ。
中国人とかロシア人から借りてたら踏み倒せないよ。
647名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:44:30 ID:fWN0rPcD0
福岡だけど、太郎ちゃんは福岡県の端っこのほうで同じ福岡人の意識は無いよ。
太郎ちゃんの実家の塀の周りをウオーキングしたら何分かかるかな?というくらいのお屋敷だよ。
648名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:48:16 ID:fWN0rPcD0
太郎ちゃんは悪い人ではないよ。でも生まれたときから少しも金に困った事がないから年収200万〜300万代の
人の生活感はわからないと思うよ。政治家、歴代総理みんなそうでしょ? 底辺の生活を上げれる人が出てこないと。
649名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 16:56:57 ID:Q2iVFTPN0
太郎ちゃんと新幹線で隣になったけどなかなか良い人でした。
しかし35〜40で350万でやっていけますか?
俺はその倍はないと・・・
650名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:02:19 ID:zfs2QT5o0
政治家はいい人じゃなきゃなれません。
651名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:07:05 ID:zfs2QT5o0
ヒトラーも間違いなく人徳はあったでしょう。
652名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:09:21 ID:BK+SUrD70
>>641
月収制と年俸制の大きな違いは
月収制→残業代がつく可能性がある
年俸制→残業代がつかない
と自分は判断している

そう言えばこの前首都圏のハロワで
「毎月の残業時間100時間分の手当含む」
と言う求人があった。
653名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:15:03 ID:jLmnzx7d0
ほとんど該当しないだろうが、俺の知り合いの会社は
年俸制なのに残業代は100%支給という羨ましい会社だったそうだ。
ただ、将来性はあるかと言われると難しいがな。
654名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:18:03 ID:/QtQjKoX0
いまの法律を厳密に解釈すると、完全な年俸制は無理なんじゃ
なかったかな。 >>653みたいに年俸であっても残業は別途つけ
ないといけないという感じになる。 
それを回避しようとすると、「毎月の残業時間100時間分の手当含む」
になる。
655名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 17:20:04 ID:xccWglfl0
へぇ〜。人を見る目がある人っているもんなんだね。

俺は、よっぽど交流がある間柄じゃないと、
自信を持って人の良し悪しを判断することができないんけど。
俺って、能力低すぎ!

育った環境を知っているだけとか、ちょっと話をしただけで
良い人って認定することができるって
あなたって、能力高すぎ!



スレ汚してごめんなさい。
656名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:01:29 ID:/RxlJAdI0
おい、転職の話しようぜ。
657名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:09:34 ID:F14ZgPa40
無職のおっさんが政治談議やってる滑稽さはやってる本人には分からんのかな
658名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:19:25 ID:A6Z+eClT0
>656
おっしゃるとおり

今日、リクナビから一社応募した。
昨日はハロワ紹介の2社に郵送完了。

wktk
659名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 18:56:51 ID:ey7i0o+M0
>>658
早くお祈り来るといいな
660名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:00:02 ID:Q2iVFTPN0

希望の会社がTOEIC700点以上とかが多くて・・・
俺500点ぐらいなので、なかなか大変です。
何とかならんのか!!
661名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:02:03 ID:0ohTyZsu0
>>660
早くお祈りされるといいと思う
662名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:11:59 ID:vwp+oSoQ0
>>599
350万円使いホーダイって感じするな。
663名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:14:15 ID:yHY1yQ+L0
年俸制は残業という概念がないことが多いだろ
つーか、そもそも社員じゃない可能性が高い
一年ごとの契約更新があるみたいな形態
664名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:21:05 ID:YDrrChPW0
>>660
TOEIC問題集2冊ぐらいかって10回ぐらい時間測って練習すれば数ヶ月で700いくよ
665名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:21:05 ID:BtLZ4sXMO
年俸÷14でナス捻出だと、辞めることになった時そんだよな。
なら÷12?と思う自分はダメだろうか。
年俸制でも残業はつけないとマズいみたい。現実にどこまで出すかは不明。
666名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:22:14 ID:YDrrChPW0
自分は725点が最高。油断するとあっというまに100点ぐらい落ちるけどw
667名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:23:52 ID:0ohTyZsu0
>>663
傷んだら替わりの車にかえるリース契約の社用車みたいなもんか。
668名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:33:40 ID:A6Z+eClT0
>659
お祈りは早いほうがいいな
8月に受けたとこは3次面接までいってお祈りきたw
さすがにへこんだわ
669名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:44:51 ID:gKLOzwM30
♥♥♥
670名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 19:56:17 ID:Q2iVFTPN0
そんなに簡単に700点いけばいいけど・・・
700点レベルだと、かなりスラスラ読めて語彙力もありますよね?
単語早く覚える方法ないかな・・
テスト時間足りないレベルなんで・・・
671名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:07:27 ID:feSwaPXpO
ぬるぽ
672名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:09:02 ID:cveX74cI0
>>671


■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■

>>672
673名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:16:20 ID:0tbjtLS90
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■

四角と四角の間に半透明の丸が見える
674名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:28:10 ID:EMPvsIBu0
よー!もまえら元気か?
1年前このスレ卒業したけど

ま た も ど っ て き ま す た ー !

会社都合です
もうねアボカドバナナ(ry
675名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:28:26 ID:VUlKNeSDO
今日の新聞に年齢不問でユニクロの準社員募集してんだけど、
ユニクロって仕事きつい?
676名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:36:20 ID:0ohTyZsu0
>>675
安いか、きついから募集してんだろwww
677名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:46:19 ID:ASjU2VVv0
>>675
年齢不問でもユニクロの店員の年齢は20代しかいないだろう。
678名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:48:54 ID:Z5HJFspa0
小○の顔見ていると吐き気(ry
679名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 20:58:02 ID:6wf+smSH0
>>672
はじめて見た。
がっ!! になるのすげえな。
680名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:26:47 ID:Mb0oUEsV0
>>652
それは違うよ
681名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:28:42 ID:rv/lsOwP0
兵庫県で就職13
1 :就職戦線異状名無しさん:2008/10/19(日) 23:52:08
66 PG 
62 ネスレ・ジャパン
61 神戸製鋼 川崎重工
60 兵庫県庁 神戸市役所 神戸新聞
59 本四高速道路  サンテレビ  アシックス
58 住友ゴム シスメックス 富士通テン 山陽電鉄 古野電気 TOA
57 グローリー SRIスポーツ 山陽特殊製鋼 住友チタニウム 神鋼環境ソリューション 日本山村硝子 神戸電鉄 神戸高速鉄道 タクマ 住友精密 川崎造船 新明和 伊藤ハム バンドー化学
56 神戸新交通 商工会議所 信用保証協会 関西熱化学 東リ 石原薬品 川崎汽船 ノーリツ 極東開発工業 トクセン工業 ウシオ電機 
55 御国色素 酒造会社 三ツ星ベルト ハリマ化成 大和工業 カノープス 御国色素 大阪機工 トーカロ ワールド イーライリリー大和製衡 多木化学
54 東洋機械金属 シャルレ ビオフェルミン製薬 三菱マテリアル神戸 ハリマ化成 ヒガシマル醤油 六甲バター ニチリン 兵庫FM放送 さくらKCS  UCC
53 みなと銀行 ゴンチャロフ製 クラヤ三星堂 和田興産 三星食品 大真空 田崎真珠 ジュンク堂 山陽百貨店 日本電子材料 福原精機 オークラ輸送機 TLV
52 神東塗料 但馬銀行 尼信 加藤産業 エスフーズ 大和工業 ハウスウェルネスフーズ 車販売(ディーラー) UCCフードサービス フジッコ キング酒造
51 ロックフィールド 播信 上組 兵庫県警 特殊電極 ヤマサ アンリ・シャルパンティエ モロゾフ ユーハイム エーデルワイス 上島珈琲フーズ 西松屋 ダイエー マックスバリュ西日本 平安
50 神姫バス 淡信 姫信 コープ 伊丹産業 ミドリ電化 ヤング開発 日本管財 昭和住宅 浜学園 日能研関西 ヒラキ 関西スーパー トーホー トーラク トリドール
49 タツミ 日新信金 都商事 カネマツ 大興 アスコ
48 但陽信金



682名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:28:53 ID:Mb0oUEsV0
>>655
お前ひねくれすぎ! 他人に八つ当たりすんなや!
683名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:30:09 ID:BtLZ4sXMO
>>675
ユニクロは残業はんぱないらしい。
684名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:38:29 ID:nZZRbBKh0
残業手当ては出るの
685名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:52:26 ID:q4CDPS9B0
1部上場企業だから残業代出さない訳にはいかないだろう。
686名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:53:08 ID:TyrF0zpi0
>>685
ちょっとネットで探せば実態でてるよ。
687名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:54:19 ID:q4CDPS9B0
>>686
ちょw
ずいぶん返信がはえーじゃねーかwww
688名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 21:57:03 ID:q4CDPS9B0
http://nvc.nikkeibp.co.jp/report/jinji/leader/20080924_001401.html

調べたら残業代を出さないってよりは残業が少ない感じだな。

まぁ店舗勤務は別だろうが
本社勤務のエリート達は結構良い環境っぽいね。
689名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:00:51 ID:e+FgSTuy0
明日から契約社員として出社します
ブランクが2年あるけど頑張ります
このスレには本当に世話になった。ありがとう
みんなにもチャンスが廻ってきますように、心から祈っています
690名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:07:44 ID:0tbjtLS90
もう戻ってくんなよ
691名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:12:54 ID:q4CDPS9B0
>>689
ガンバレよ!!
最初は慣れなくて辛いし疲れるけど
みんなそれを乗り越えて働いているんだからね。

仕事の辛さより無職の辛さのほうがキツイの経験しているだろうから
きっと乗り越えられるよ。

ましては4月からは今よりもっともっと就職が困難になるから
もう絶対戻ってくるなよノ
692675:2009/02/15(日) 22:17:03 ID:e6C3xhS10
ユニクロだけど年齢不問はやっぱ建前だけで、38歳じゃ
多分店長より年上になるんだろうな
仕事も楽なはずがないしやっぱやめときますわ
693名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:18:08 ID:wvtVkJVC0
今より厳しいてどういう状態なんだろうか
今日新聞の折込求人見てビクーリしたよ
求人紙自体減ってるし中身も正社員募集なんて見当たらない
あらためてすげー状況なんだなと思ったわけだが

しかしこれじゃ求人広告会社もヤヴァそうだな
694名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 22:26:07 ID:AzoP203a0
みんな、お祈りはちゃんと封を開けて確認してるのかな
封筒で来るのは確実に不採用通知だから俺開けずに捨ててるんだけど
採用の場合は電話だし
695名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 23:16:05 ID:65wCprdX0
>>641
亀レス&マイナス思考からの回答だが、
年棒÷12でもらった方が、最悪、再転職をする場合には有利。
たしか失業保険は過去6か月の定額的にもらえる通常給料×0.58?位だったし、
なんかあって辞める時もボーナス月を待たなくてすむよ。

俺は年棒×15で離職して(ボーナスもらってからやめたが)なんかそんした
気分だったよ。
696695:2009/02/15(日) 23:21:08 ID:65wCprdX0
↑年棒÷15だった会社ね。間違えた。
いずれにしても月々貰えるのが多い方がいいとオモ。
年棒って謳ってても業績が悪かった場合、賞与は減らされるリスクもあるし。
697名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 23:22:41 ID:k2RhTvUYO
>>692
知人の女の子がユニクロの店長だった。
23才でした。
698名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 23:28:18 ID:5kpza+/o0
692
お前はどこでもいらねーよ。
来てもいじめてやる。
699名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 23:42:55 ID:nUSbE+qiO
>>698アホちゃいまんねんパーでんねん
700名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:37:34 ID:K5ncXhEw0
多分俺はこのスレの中でも古株(去年夏から見てる)だと思うが最近スレが荒んでいるような気がする。
俺もそうなりつつあるからよく分かるが。
701名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:40:29 ID:mXCgC6vp0
ユニクロの準社員ってアルバイトと時給確か変わらなかったと思う。
アルバイトより勤務時間長いだけの。交通費も出ないと思う。
オッサンが雇ってもらえるかどうか以前に、これで自活して生活するのは
無理っぽいと思うよ。
702名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 01:42:27 ID:vWaid/um0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。








703名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 11:00:14 ID:ieI2BTOr0
702 すべてサイコーの会社だ
704名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 11:28:40 ID:cEQqd4dA0
選らんでらんないというのもわかるが。
職種が広い範囲なのは釣りか?

705名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 11:34:31 ID:K+Adcxbx0
2年無職の俺、退職して包茎手術してバージョンアップ
おかげで風俗通い、、40前にして無職貯金500万
実家借家、独身、、オワタ
706名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 11:37:27 ID:AZPldheo0
>>700
この不況じゃ、みんな荒んでくるよ。
未来の事とか考えると不安でしょうがなくなるんだよな。
転職しようにもブラックしか残ってなさそうだし・・・

今は、とりあえず仕事についてるが上司は無理難題言ってくるし、
正直この先、会社自体も何時まで持つのかも解らない・・・
707名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 11:49:26 ID:QY+M7l810
>>705
500万あったら アイデアがあれば、商売ができる
風俗通ってないで、セミナーいくなりしてネタ拾って来て商売の勉強なさい
準備なきものに、チャンスは見えないよ。
708名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 12:52:32 ID:VJsQNsBn0
今の時期商売始めるのは無謀じゃないか
風俗通うより仕事探せ
500万なんて遊んでいたらすぐ無くなるぞ
709名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 13:12:35 ID:QY+M7l810
商売で失敗するリスク≠勤めている会社が商売を失敗するリスク
無借金ならどちらも同じ、安心できる所はどこにもありません
現実的な意味で、不況、好景気関係なしに
5年で8割の会社が消える。さらに5年でその中から8割
この数値は勤めていても、自営でも同じなのです。
リテラシーをつける意味では、何か商売をしてみるのがいい
710名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 13:23:02 ID:0gsQ9vzZ0
はあ?
商売失敗したら身包み剥がされるぞ
まだ何もしない方がいい
711名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 13:37:47 ID:QY+M7l810
それは借金経営と商品を仕入れたり、土地を借りたりした場合
今はそんなリスクを背負わなくても商売ができる
712名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 13:38:24 ID:UB6wFPXa0
無職スレなのに年寄り限定だからか
午前1時にはレスが止まり、再開が
とりあえずポチポチした後の11時からって言うのが
この年代の真面目さが出てて笑えるw
713名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:04:07 ID:IqzCotgkO
俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊んで
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい
714名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:14:51 ID:ppl0XZgeO
前職のメーカー担当さんが頑張ってくれて、バイトからだがメーカーに入る道が開けた。
行くべきなのはわかってるけど、給料ダウンと引っ越し費用(通勤に2時間かかる)の2点でふんぎりがつかない。ここがホントの転機だぞ、俺。
715名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:20:30 ID:P212BBUF0
引っ越し費用と食って行く収入源どっちが大事なんだよ。。。
716名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:21:29 ID:Meq2ySw70
>>713  時間は戻らない。今を生きろよ
717名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:24:46 ID:OSnNVuAV0
通勤2時間で引っ越すのか?
通勤2時間は普通に通勤圏だ俺。
悲しいことに首都圏はそれが真実。
718名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:28:21 ID:8dMAQe9jO
片道一時間半かかるなら引っ越すな。ずっとそこに通うなら。
719名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 14:34:44 ID:AZPldheo0
首都圏大変だな。
田舎でマイカー通勤45分でも嫌なのに・・・
冬はもっと嫌だ。
720名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:00:17 ID:cEQqd4dA0
今の時期、雪がある地域の状況は首都圏じゃ想像すらできんもんね。
同じ時間でも、田舎と首都圏じゃ移動時間と距離との関係がまるで違う。
721名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:14:06 ID:FdwJyqq20
>>716

コピペにマジレス、かっこ悪い。
722名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:25:49 ID:Meq2ySw70
>>721
いちいち反応するお前もww
723名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:27:34 ID:DibMDHA90
まぁ昼間っから2chやってる場合じゃないよな俺ら
724名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:29:14 ID:sCRiT99b0
>>717
世界の中で見てもそんなに通勤時間がかかるのは
東京圏だけらしい。
一日の1/6を通勤に費やすおまえは  
世界でも稀な人間だ。
なんという人生の無駄!!
  
725名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:34:01 ID:OSnNVuAV0
ほんと無駄だよ。
でも都内アパート高いから借りれないし。
いまできるだけ地方の会社を探してるよ。
726名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 15:34:03 ID:lyCWSceD0
俺も往復4時間だ
いい加減ばかばかしい
727名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:13:00 ID:P212BBUF0
何を見て仕事を見つければいいのだろうか?本気で求人が無い
728名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:14:08 ID:9K+qcXR00
仕事は自分で作り出すもの
受身では仕事もない
729名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:16:32 ID:8dMAQe9jO
>>728
かっこつけてる場合じゃないだろ。受け身だろうがやる気だろうが求人が出てないだろうが
730名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:17:16 ID:P212BBUF0
>>728
そんな抽象的な事言っても始まらない。立場は君も同じだろ
731名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:19:10 ID:9K+qcXR00
暗い暗いと嘆くより、進んで明かりを灯しましょう。
732名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:19:30 ID:2U6+94AK0
>>729
求人はあるけど、底辺職じゃ嫌嫌!ってことだろw
733名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:21:26 ID:K5ncXhEw0
喧嘩はやめようよ。
俺もつらいけど頑張ろうと思ってる。
734名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:34:07 ID:aW5gSEXP0
そうだ みんなで会社つくろう

俺って天才
735名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:36:22 ID:lyCWSceD0
株式会社ニート
736名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:38:32 ID:tB3QrtKy0
株式会社 絶望
737名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:43:27 ID:aW5gSEXP0
業務内容 もち人材派遣
738名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:45:36 ID:IurrF7sfO
社員寮の名前は社員村
739名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:47:44 ID:lyCWSceD0
>>737
IDエロいな
740名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:49:58 ID:+2Xmsnil0
例えば掲示板監視なんて会社作れば俺たちにぴったりなハズ!
741名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:50:00 ID:aW5gSEXP0
リクナビ更新まであと36時間か…
暇だ
742名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 17:51:33 ID:aW5gSEXP0
>>739
W58 のギャルと SEX して PO (*^_^*)
743名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 18:25:20 ID:jWJHwLgY0
>>708
そうとも限らん
景気回復と共に会社が成長できたらひょっとすると化けるかも知れん
上場でもしようものなら一気にセレブの仲間入り
むしろ景気の絶頂期に企業したほうがリスクが高いと思われる
744名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 18:35:14 ID:/hA29o6s0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■応用情報技術者■ Part4 [資格全般]
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない148◆ [哲学]
【32店舗】文教堂書店スレッドその9【閉店】 [一般書籍]
勉強始める前に書き込むスレ (`・ω・´)シャキーン 4 [資格全般]
三菱UFJニコス社員についてY [クレジット]
745名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 18:58:16 ID:O4I21X2/0
求人がない。
といって少々待ったところで求人が増える要素もない。
これから新たに人手不足になりそうな業界も思いつかない。

そろそろ失業給付の切れた元派遣が慌てる頃か。
年度末にかけてリストラ組みや早期退職社員も増えてくる。
競争率は今以上に高くなるのだろうか。
746名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 18:58:59 ID:pWZOdQka0
ハローワークで仕事を探している、30代前半の求職者です。

ハローワークで日産兵庫部品販売の営業職を見つけたんですけど、
この業界に詳しい知り合いも居ないので、お聞きしたいのですが、
この会社や業界ってどうなんでしょうか?
どんな細かい事でもいいので何かご存知の方教えてください?













747名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:14:40 ID:t8PSj+rd0
この不況下、政府はいまだになんの経済政策もとってくれないし
総理は空気どころか中学生レベルの漢字も読めない人だし
大臣は酔っ払って会議に出るし

他の国だったらクーデターとか政治テロとか暴動がおきそうな状況なのに
なんで私達日本人ってこんなにおとなしいんだろう?
748名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:18:18 ID:vGQTgxqF0
>>747
ミンスが引き延ばして採決しないからだろうが。
大臣酔っぱらって会議出たってソースはどこにある。
憶測記事だろうが。
ミンス工作員は何処にでも湧いてくるな。
749名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:21:30 ID:EeVxlT+t0
今日付けで無職になった。さぁ、3ヶ月間の失業保険ライフを満喫するぞ!
とりあえず、明日は海釣りだ。

親戚のコネで、以前より条件のいい会社に決定してるのよ♪
だから5月中旬までバカンスなのさ〜!

おまいら、親戚・知り合いのコネをフル活用してるか?
750名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:23:33 ID:lyCWSceD0
>>749
親のコネで入った会社でorz....

3ヶ月で転職活動始めたが未だ決まらず
751名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:29:16 ID:6tsv0cIG0
病気で失業した方いますか?
転職に失敗して試用期間中に
原因不明の疾病で失職しました。
752名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:33:05 ID:K5ncXhEw0
コネなし。
リクナビ・エン・マイナビは全て書類撃沈。
ハロワもここ3ヶ月は競争率が高く撃沈。残ってるのは不動産と生保ばかり。
地元企業HPから直応募するも「現在は募集かけていません」のメールが帰ってくる。
完全に行き詰ってるよ。
753名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:41:23 ID:tB3QrtKy0
俺もだな。人生でこんなに人から健闘をお祈りされるのは初めてだ。
754名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 19:47:12 ID:DibMDHA90
実家に住んで活動しないとマジで死んでしまいそうだ・・・
755名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:13:09 ID:hHF1xEuT0
実家の有るやつはいいな
おれんとこは親も賃貸の公営住宅だし
泣きつきたくても泣きつけねえや
756名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:20:47 ID:/G6DYqgi0
任天堂「発売前のゲームで遊べて、しかもお金まで貰えちゃう仕事があるよー^^」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234766427/
757名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:33:23 ID:JrVe4g5YO
>>756
京都かよ…地方にもこんな仕事あったら絶対行くわ。
6ヶ月の為に地方から出て住むとこ探して…割り合わね
758名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:35:56 ID:oFbGX2aH0
≫757
759名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:50:09 ID:NPnBw9Ko0
>>747
そりゃ国民のほとんどが派遣村みたいなことになれば暴動も
おこるだろうけど、何だかんだ言って失業して苦しんでるのって
全国民のうち僅かだからねー
バレンタインだのホワイトデーだの言ってるサラリーマンが大半なのよ
760名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:51:42 ID:/hA29o6s0
正社員、いい響きだね〜
761名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:58:16 ID:gthWIrPEO
みんな大変なんだな
俺、情緒不安定で
定職があったころに親から送られてきたメール見て大泣きしちまった。
つらい。つらすぎる。
762名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 20:58:54 ID:OSnNVuAV0
>>756
デバックスタッフなんて地獄だぞ。
763名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:12:36 ID:OdlL8LXq0
俺のコネは最後の最後の奥の手ですね。
764名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:17:34 ID:bmNjIE7ZO
>>761
この歳になると親が言ってる事が妙に心に響く事があるわな!
でもそこで甘えたら負けだぜ親はドンナ不利な状況でも味方しちゃうからね
765名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:27:41 ID:GGOobG5o0
リーマンに応募しても不採用の連続だからガテン系に応募したら即採用
仕事始めて3ヶ月になる
ガテン系なら未経験でもすぐ採用されるな

先日社長に採用理由聞いたらガタイが良いから採用したと言われた
ジム通いで175cm95kg
仕事にも慣れてきたからトレーニングも復活しないと
766名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:31:39 ID:P212BBUF0
>>740
それ現実にあるよ。
767名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:33:11 ID:vh2h5fdk0
>>765
歳いくつ?
底辺職歴しかない俺としては貯金尽きそうになったら、、、と思ってる。
768名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:46:48 ID:R1w+Bn0D0
俺も未経験でガテン系即採用。
でも厚生年金入ってない、給与明細年末にまとめてくる。
予定わからないし希望してるキャリア積めなさそうだし変なところだから転職考えてる。
769名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:54:49 ID:lyCWSceD0
>>751
胃潰瘍からパニック障害再発して
今は精神障害手帳持ち

障害者枠でも仕事さがしてるけど
精神じゃなかなか雇ってもらえん…

\(^o^)/オワタ
770名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 21:54:56 ID:TZWtG2c70
>>768
いくつですか?
771名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:20:02 ID:XQsiSYqa0
今年で38になるんだが脱酸素剤を袋に入れる仕事をしている。
時給750円なめんなよ!!















orz
772名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:30:29 ID:H7WySa370
あと数ヶ月で36歳になるんだが
それまでに死ぬ気で転職先見つけるべきだよな?
773名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:35:35 ID:K5ncXhEw0
職歴詐称ってやっぱバレる?
1社目と2社目をまとめて一つにしてバレるかな?
年金手帳は無くしたことにして再発行しようと思ってるんだが。
774名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:35:47 ID:SoX6ex6p0
>>772
来月までがタイムリミットだと思います。
775名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:37:08 ID:/G6DYqgi0
探偵ってどうなのよ?
776773:2009/02/16(月) 22:38:08 ID:K5ncXhEw0
中小零細の経営者の方が転職回数を気にする傾向があるような気がする。
既に3社経験していてうち1社は1年ほどでやめてるのでソコばかり突っ込まれるんだよね。
困った。
777名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:39:44 ID:P212BBUF0
>>772
ここには45歳の人もいるんだから。
778名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:54:01 ID:h5yNqCuaO
俺も5月で36になる。
今の会社は中小で、倒産もカウントダウン
779名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:57:02 ID:8dMAQe9jO
>>778
デリカシー無いガキは無職になれ
780名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 22:58:55 ID:P212BBUF0
なんかよくここで「俺ももう36だ、ダメだ」とか見るけど、わざと釣ってるようにしか見えない。もうすぐ46になる人もここはいるのに。。
781名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:02:10 ID:8dMAQe9jO
>>780
25才の人間が35才の前で「俺もう25だからやばい」て言ってるようなもんだな
782名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:05:09 ID:vGQTgxqF0
でもまあ35過ぎるとダンチにやばくなるもんな
病状で言えば重病で入院状態
40過ぎると危篤で面会謝絶だわ
783名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:07:23 ID:J6/ZgxQI0
お前らはまんま見た目オッサンみたいなんだろうけど
今どきの40歳なんて、俺みたいにSMAPの一員みたいな見た目の奴も多いからな
まず見た目がくたびれたオッサンでは印象もまるで違うし
784名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:08:14 ID:P212BBUF0
>>783
草薙君?
785名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:08:50 ID:U2zIPaWt0
コピペだから
786名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:09:26 ID:J6/ZgxQI0
まぁ都心の奴は休日にノンビリと服屋のセレショまわりでもしてみろや
子連れの奴でも今はこれほどオシャレな奴ばっかりなのかと驚くから
まぁこういうところは身なりを気にする奴らが一堂に集まってる所だからな
ショボクレた見た目の奴には華やかすぎるだろうけど

世の中には、鏡に映った自分の老けた姿とはまるで違う奴らも一杯いるんだなとわかるから
787名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:10:50 ID:J4t8Uzzi0
>>783
写真うpってみろハゲ
788名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:11:13 ID:E9OBCyPmO
まあ多くの会社は35歳までという募集をしているから
36は35のときよりかなりきつくなるし気持ちは分かる。

39から40、40から4145から46もそれぞれ節目できつくなるけどね。
789名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:11:40 ID:P5olE8zZ0
ネット応募なんて全滅なんだけど
お前らほんとに面接までこぎ着けることできてるの?
790名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:13:14 ID:DibMDHA90
40歳で見た目が若いと、面接時に苦労してない人間として見られるんだぜ
791名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:13:25 ID:qetrCISx0
年齢制限ってそこまで厳密に取り扱っているのかなぁ。
目安ていどのことと認識しているんだけど。
792名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:20:40 ID:z5uUe/ZE0
>>776
そりゃーね。大企業みたいに黙ってれば新しいのが毎年くるし
一人きっても、大差ないが、中小さんだと労働力としてちゃんと
カウントするからさ細かいよ。一人きってまた一人いれるなんて
余裕もないだろうし。
793名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:24:14 ID:l/EJDI1D0
俺はSMAPの中居やキムタクと同い年だが…orz
794名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:25:30 ID:RvRTVg4e0
最近は40才ってムチャクチャ見た目に差が出てるよな
795名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:28:39 ID:x/R4WBuD0
12月に退職したが、今のところ、リクナビで履歴書2通出して
2社面接を受けた。1件はオープンオファー。
結果は1社没、1社返事待ち。
自分で言うのも何だがスペックは世間一般よりかなり高いほうだと思う。
796名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:30:22 ID:dQ6qvN8a0
>>794
昔の40才はみんな結婚して子供がいて仕事してたけど
今の40才は独身の奴も多くいるし、無職とか正社員以外とか
とにかくいろんな意味で多様化してるからね〜
見た目も精神もかなりバラ付きがあるよ
797名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:30:36 ID:CWnZZHGG0
>>795
参考までに是非ともスペックを教えて下さい。
798名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:36:33 ID:/hA29o6s0
もうみんな寝る時間だな
明日も繋ぎでやっている日雇い派遣バイトだもんな
799名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:37:51 ID:x/R4WBuD0
年齢は46歳だが見た目は若く見られる。
髪の毛多すぎて梳いてるぐらいだし、酒タバコやらないし
7時起き12時寝を励行している為、肌もくすみがない。
面接に漕ぎ着ける為には写真写りも大切。
800名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:39:43 ID:P212BBUF0
俺は二十歳から髪は薄くなったよ
801名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:42:04 ID:3oLmXTBQ0
>>759
>全国民のうち僅かだからねー

ってのはどうかと思うよ?
失業で苦しむ前に、失業の恐怖感から頑張り過ぎて過労死しちゃったやつもいるだろうし、精神病んでるやつも多いだろうし、なんか均一じゃないってか、シェアできてないっていうか。

失業率で図れる量からは、僅かに見えるかもしれないが、失業質は世界最悪なんじゃないかな?働き盛りの自殺率も飛抜けて高いし、自殺者数は失業率にあらわれないし。でもどこにもセーフティネットないんだよなぁw

いっそ、働き盛りの自殺者+半自殺者(失業や鬱で死にそうなやつ)+過労死者=実質労働自殺者数とかにすれば、対策にも真剣に取り組むんじゃないか?
802名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:43:52 ID:x/R4WBuD0
学歴は早慶に次ぐレベル私大文系。
大手自動車部品メーカー、大手電機メーカー、中堅商社で
営業をやっていた。
次で4社目になる。
803名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:55:12 ID:K5ncXhEw0
小糸製作所→サンヨー電機→豊田通商 ?
804名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:55:57 ID:MRHBUTRu0
豊通は中堅じゃなくて大手商社だろw
805名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:57:24 ID:S/xgqefKO
>>802家族持ちですか?
学生の頃と、現在やってみたい仕事は一致してます?
806名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 23:57:52 ID:/hA29o6s0
水曜日面接
週に一回職安いって最低でも一件は面接という
ノルマを自分に課せばいつかは就職できるのだろうか
807名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:26:45 ID:nD7pVvyP0
>俺も未経験でガテン系即採用。
>でも厚生年金入ってない、


ガテン系の求人誌見たけど
社会保険が完備してないトコ多いな
雇用保険さえロクについてない会社が並んでて呆れた

職業差別するわけじゃないが
ガテン系会社はまずこの辺をクリアしないと
ロクな人材集まらんし社会的な地位も得られないよ
808名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:30:34 ID:LwGqEkOA0
面接の手紙が来た。
指定日は職業訓練学校の試験日と同じ日。
あわてて電話して「どうにか2時間ずらして面接をしてもらえないか」
と頼んだけど「ご縁がありませんでしたね」といわれた。
軽くショックだったけど
よく考えたら、指定日の時間どおりに面接いっても
採用される確率すくないよな。
だって、オレが「会ってみたい人材」なら
2時間面接時間ずらすことぐらい考えてくれるよな。
809名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:32:04 ID:EV9hlyl80
>>807
おまけに怪我したら労災使わないでくれて言うとこあるからね。俺がそうだった
810名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:42:51 ID:XIEdWjL40
>>808
入社する前におかしな企業だってわかってよかったって考えるんだ
てか普通は事前に都合のいい日を何日かピックアップして教えてくれって
言って来るよな
テメェみたいな無職にもわざわざ会ってやろうってんだから、黙ってこっちの
都合に合わせてりゃいいんだよとでも言いたいのかね?
そんな会社、もし入社出来てたとしても絶対人間扱いされなかっただろ
スパっと忘れて次行こうぜ次!
811名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:46:42 ID:ptv+XHHZ0
もう警備会社でいいかなと思えてきた…
社会保険もあるし。
812名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:49:36 ID:mddMuRFG0
>>811
警備会社も競争率上がっている予感。
警備の種類によっては資格もあるのであると有利かも・・・。
813名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 00:56:18 ID:W0KCp7zO0
ガテン系の社会保険が無い会社はバイトと同じ。
設備関係なら社会保険ある会社もあるから設備関係探せばいいと思う。
拘束時間も少ないし休みも少ない。
まさに底辺仕事。
814名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 01:04:23 ID:LwGqEkOA0
>>810
ありがとう、オマエいいやつだな。
そこ本命だったから、
今日は軽く落ち込んで1人でずっと酒飲んでるよ。
職業訓練学校の試験はあさってだ。
絶対受かってみせるよ。
ありがとうな。
815名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 01:07:39 ID:LwGqEkOA0
「ご縁がありませんでしたね、
では面接は辞退ということでよろしいですね」

あの人事せせら笑いながら
そう言ったんだよなあ。

メゲたなあ。

あーでも次行くぞ。
よっしゃよっしゃよっしゃ。

816名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 01:07:42 ID:QC3M07RR0
>>814
しかし、その後もお祈り続いたら、あんときって思っちゃうよな。人間だから。
817名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 01:08:15 ID:LwGqEkOA0
>>816
それを言わないでくれ。
818名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 01:19:19 ID:jXG2/r7i0
>>811
普通ないよ警備
819名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 01:46:11 ID:LDOkKTU5O
地方田舎の警備はブラック臭キツそう
そういえば首都圏で、東急セキュリティ?だったか
求人あったぞ。この不景気に
百人はワロタ
820名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 02:00:16 ID:kPzWhl5J0
>>808
ひどい会社だな・・・
その会社から電話を掛けておいて名乗らない
DQN営業会社にしか思えないな
無駄な交通費が節約出来て次の会社で使えると
思って頑張ってくれ
821名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 02:13:59 ID:GL+pXLZrO
再就職して数ヵ月になりますが今日は日付が変わるまで残業。この会社ブラックなのかな…
でも不安で悶々としてた無職の時よりははるかにましかな…。
822名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 03:45:37 ID:lYHR7N3J0
>>808
面接相手が役員クラスなら普通にあるぜ
823名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 07:15:31 ID:nDFdvrPM0
>>812

そして警備の資格は警備員やってないと枠が取れないループw
824名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 08:09:41 ID:GJd7Gx110
ケンタッキーフライドチキン、景気押し上げ目的で5年で9,000人の雇用創出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234825067/
825名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 09:02:14 ID:wpm8AZSe0
>>805
おはようございます。
家族持ちです。
嫁は契約社員で子供はいません。
正直言うと学生の頃、営業は希望していませんでした。
しかし、最初の職種が営業になってあとはズルズルと
その道一直線です。
826425:2009/02/17(火) 09:13:42 ID:76KbJfhC0
ほぼ未経験で食品工場の設備管理に内定もらえました。
経験者の方がいれば仕事のキツイところやアドバイスをいただきたいです。
827名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 09:24:49 ID:mddMuRFG0
>>826
おーーー、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
試験は面接のみでしたか?
一般常識の対策をしようかと・・・ww
ちなみに俺は施設管理希望なんですが・・・・。
828名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 10:55:31 ID:n1+kqnKu0
先日、警備会社に応募したが落ちた。
失業期間が長すぎて刑務所にでも入っていたと思われいたらしい。

警備会社て過去5年間潔白な人間を採用するんだよな。
選択の幅が狭まった。前向きにとらえよう。
829名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 11:05:51 ID:bIF3wS9sO
福島の田舎からです。38です。アルプス電気に勤めて20年。工場閉鎖で強制転勤です。頭が痛い。
830名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 11:17:15 ID:ptv+XHHZ0
その年齢で転勤なら異動に従うしかないな
831名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 11:24:39 ID:bIF3wS9sO
そうですね(涙)630人強制転勤です
832名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 11:24:57 ID:g7N3mkRH0
>>814
何の技術身につけるの
833425:2009/02/17(火) 11:52:10 ID:76KbJfhC0
>>827
ありがとうございます。
その企業は面接2回で決定でした。
自分がこれまで応募した企業では一般常識は試験に含まれる事が少なかったので勉強したことはないですね。
834名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:01:54 ID:IVId+qcy0
おまいら、結婚してる? 俺なんて42で独身だよ。結婚したくて
たまらないのに、超低所得(去年の年収290万!ボーナス、ゼロ!ネタじゃないぞ)
が最大の障害。民営の結婚相談所に登録してるんだが、まるで相手にしてもらえない。

俺から見れば、ちゃんと奥さんとかわいい子供がいるだけで、十分に勝組だよ。
835名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:05:55 ID:n3asBAxU0
>>834
ネタ?
どんな仕事?
836名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:07:45 ID:Afb1dBON0
歩合割合が多い営業職で売れなかったらその年でその年収って結構あるよ。
837名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:10:32 ID:PvOXylQyO
>>834
俺も似たようなもんだ…

37で独身、まあ安月給のナス無しだから結婚なんて出来ないわな。


死ぬまでに一回は結婚したい…っーか子供が欲しいわ
838名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:12:46 ID:mddMuRFG0
人生色々だな・・・・・。
839名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:14:54 ID:qspsdIBh0
>>834
オレも結婚はしていないが、恐妻家で捻くれたガキがいるよりはマシと考えたらどうだ?
と言いながら、オレも暖かいほのぼのした家庭を持ちたい・・・。

>>837
離婚歴があるヤツが言うには、結果的に離婚したが
一度は、結婚生活は経験して見るものだと言ってたな。
840名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:28:21 ID:NTOgPNIA0
花の咲いたような食卓に、あこがれる。
38歳独身一人暮らし。
841名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:31:33 ID:59AqmVDl0
>>839
俺のバツイチの友人も同じ事言ってたが経験て簡単に言うけど
離婚の経験なんかしないにこした事ないよ。
慰謝料やら養育費やら失うものは計りしれないだろう。
俺の友人は結婚数ヶ月で奥さんに逃げられたんだが、ほとんどまともな
結婚生活も送ってないのに結婚未経験の俺に対して経験がある事を誇らしげに言うわけよ。
そんなやつに言われたところで説得力もないし言われたくないよな。
結婚した事はないけど別に付き合う女がいない訳じゃない。
842名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:37:30 ID:qspsdIBh0
>>841
別に離婚しろとは一言も言って無い訳だが何か?
もっと冷静になってレスする様にしないと・・・。
843名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:42:29 ID:fZ58DXB50
>>841
その友人も何で逃げられたか?が問題だよな
844名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:47:44 ID:bIF3wS9sO
俺は既婚だけど結婚はいいもんだよ。子供も可愛いし親に孫もみせれたし。親戚やいとことも子供がいると付き合う幅が広がる
845名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:52:09 ID:fZ58DXB50
>>844
しかし金がないと女はついて来ない

今のご時世、そんな稼げる仕事がないので
身を粉にして働かないとままならない
そうすると家族の事をうんぬんとなり・・
846名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:52:55 ID:KAEgBeOr0
>>828
破産歴無いなら、続かないからと思われただけだよ。研修費払うのも無駄と思われただけ。
847名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 12:55:25 ID:bIF3wS9sO
>>845
それは違うな。人それぞれだよ。金がなければ嫁さんが働くとか金がなければないなりの生活を考える嫁さんも沢山いるから。どんな仕事でも一生懸命働いてくれれば満足な人も沢山いるから
848名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:00:17 ID:qspsdIBh0
>>847
そういう考えの嫁だったらいいが、一生懸命働いても生活出来ない給与なら意味が無い訳だが?
中には旦那に全力で寄りかかってやろうと考える嫁もいる。
そして良い嫁なら、>>831の強制転勤にも付いてくるだろ。
849名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:06:43 ID:n1+kqnKu0
40過ぎて芸能界デビューて無理かな?
密かにいまだにあこがれてんだよねw
850名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:09:41 ID:cQcAgApU0
>>847
年収300万前後だと子供も可哀想
それなりに収入がなければ一人でいた方がいい
851名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:10:10 ID:WSKWdof8O
俺今年44。仕事無いから、適当に派遣でも一年だけ働いて、そして辞めて失業給付180日間狙うのも、有りかなと今考えてる。
852名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:12:28 ID:bIF3wS9sO
金だけで子供が可哀相はないな。普通に暮らせるもんだよ。うちは世帯年収700ぐらいあるけど。田舎だし米野菜は貰えるから。選ぶ嫁さん次第じゃないかな。
853名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:17:13 ID:mddMuRFG0
>>851
派遣が無いんだろ?
854名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:41:10 ID:vmJr6I+L0
結婚なんてしたくねぇ..
家帰ってまで自由がないなんて想像できねぇ。
855名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:42:07 ID:CxalxSTt0
>>849
アラフォーの星になってください
856名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:42:57 ID:CxalxSTt0
私も昔は憧れていました。
こんなことなら芸人目指して下積みのほうが夢があってよかった
857名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:54:37 ID:XIEdWjL40
まぁいくら以上の年収ならいいとかって、住んでる地域によって全然基準が
違うしな
例えば同じ年収400マソでも、首都圏なら「うはwワープアwww」とか言われそうだが、
俺のかつての地元北海道なら「へぇ、まぁ悪くないね」となるわけで

>>856
全く青くない隣の芝見て、隣の芝は青いと言ってるようなもんだ
確かにいつまでも夢追い続けてる芸人はすごいとは思うけど、羨ましいとは
微塵も思わない
仮に一発当ててもそのまま消えてく方が多いし、明らかに芸人の方が辛い
858名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:54:59 ID:uW1E7pnc0
>>849
芸能界じゃないけどまたバンドやろうとは思っている。10代の頃から真剣にはやっていたからね
859名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:55:49 ID:JLZqSP2h0
オレ既婚だけど、恋愛と結婚って、女も結構別ものとして考えてる人多いと思う。」
共稼ぎ大前提でもOKの女の人がんばって探せ。
誰かがそういう女の人と結婚するんだから、貴方だっていいはずだろ。
タケチノボルを見て見いや。がんばれ!
オレも無色だが、かみさんと100gあたり89円の豚コマ見つけたった喜んで
豚ドン作ってる。
女って結構逞しいぜ。
860名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:56:28 ID:WSKWdof8O
>>853 まだ4月初めまで、給付期間が残ってるので、あと1ヶ月は正社員を探して、ダメなら派遣と考えてます。
861名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 13:57:04 ID:uW1E7pnc0
>>851
派遣だと雇用保険無いとこ多いし、1年契約とか最初言っても2ヶ月で切られたりするよ。ニュース見てるだろ?
仮に失業保険もらっても安い給料の何割かだから足しにしかならんよ
862名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:01:04 ID:1UAegBT/0
仕事探し始めて2ヶ月・・・
久しぶりにこの動画を見た

http://www.youtube.com/watch?v=gdVIp6Q9V-w

死にたい
863名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:07:35 ID:8Nt+PlZm0
>>862
よくわからん。
前職は大手ゼネコン?
864名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:10:31 ID:cNqQtgVf0
>>852
それだけの収入で田舎暮らし
野菜も作ってるって十分高所得

都内で低所得だと好きな物も食えないから

全然現実が分かってない
865名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:12:24 ID:mddMuRFG0
>>860
正社員と派遣を同時に探す方がいいかもな。
3月になると派遣からの失業者が増えるよ。
866名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:21:50 ID:mddMuRFG0
>>862
気持ちわかるよ・・・。
867名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:25:22 ID:gnZdwrD7O
決まったよ!中堅小売から零細アパレルへ華麗な転職。生活できるかとても心配。
868名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:28:22 ID:jgtXM80D0
>>857
芸人として上手く行かなければ行かないでマスコミ関係の会社に就職しようと思えばできそうだからいいな、と
要するにマスコミにコネができるわけです

 
869名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:30:22 ID:D4mZIZqM0
2009年上場廃止企業一覧(TOB・MBOによる上場廃止は除く)

01/09 1754 東新住建 民事再生
01/09 8888 クリード 会社更生
01/13 9374 トラステックスホールディングス 上場廃止の決定
01/16 6290 エス・イー・エス 民事再生
01/20 6650 春日電機 上場廃止の決定
01/20 6726 オー・エイチ・ティー 上場廃止の決定
01/30 2377 サイバーファーム 破産
02/05 8094 中道機械 民事再生
02/05 8878 日本綜合地所 会社更生
02/05 2350 オックスホールディングス 上場廃止の決定
02/06 7642 ビジョンメガネ 上場廃止の決定
02/13 8839 ニチモ 民事再生
02/16 8146 小杉産業 破産

合計13社(倒産8社)
870名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:31:26 ID:CXXnVCGY0
退職勧奨うけた
871名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:37:10 ID:n1+kqnKu0
履歴書書いていて、ちょっとした間違いは砂消しゴムで消せばいいんだな。
今まで気が付かなかった。また最初から書き直してたよ。
修正液使うわけにはいかないもんな。
872名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:37:55 ID:mddMuRFG0
>>870
粘れ・・・・・。
今転職できる時じゃない。
873名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:40:51 ID:jgtXM80D0
60過ぎて紅白初出場ってのを見ると、あきらめないって素晴らしいなと思う
874名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:45:21 ID:Bg9tc/nQ0
>>806
週に何回ハロワに行くかを決めるのは自分だが、面接しようと決めるのはあちらさんだからなー
875名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:47:16 ID:n1+kqnKu0
今ハロワの求人は倍率高くないか?
ちょっとした営業職1名募集に20人ぐらい応募があったぞ
876名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:48:58 ID:uW1E7pnc0
>>875
昔からだよ。それよりみんな何を見て求人探しているんだい? 求職初心者に終えてもらえませんか?
877名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:49:59 ID:Bg9tc/nQ0
>>808
オレなら職訓の試験を蹴るなぁ。職訓の役に立たなさはここでも他スレでも何度も言われてることだし。

>>809
オレの友人♀の夫、上から鉄筋だかが落ちてきて怪我をした。病院に行って労災使ったら即クビ。
ちなみにその鉄筋を落としたのは社長。そんなもんなんだよきっと……。
878名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:53:37 ID:n1+kqnKu0
保証人2人揃えてくれとか面倒くせーよな〜
879名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:55:09 ID:jgtXM80D0
要するに、親以外にあと一人っていうことだよね
兄弟じゃダメなのかな?
880名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 14:57:48 ID:n1+kqnKu0
大丈夫なんだろうけど違う住所の人にしてくださいだって。
1人のところは印鑑証明つけてくださいって言われた。
今は2人が主流だそうです。
881名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:01:04 ID:D4mZIZqM0
信用されてないねー
882名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:05:45 ID:n1+kqnKu0
いちいち保証人になってくれなんて面倒だろー
883名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:07:56 ID:n1+kqnKu0
就職氷河期から2人or印鑑証明が主流だそうです。面接官が言うには。
884名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:17:09 ID:jgtXM80D0
違う住所か。嫁に行った妹がいるんだが、主婦でもいいのかな?
885名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:25:02 ID:n1+kqnKu0
主婦でも大丈夫じゃん。身元保証人の法的期限は定めがなければ3年だってさ。
金扱う仕事に就くと保証人!保証人!売上金とんずらするやつがいるんだって。
スーパーのレジのパートやるんでも保証人立ててくださいとのことです。
886名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:26:05 ID:d7hA1GXC0
来月なったら、どう足掻いても職が見つからなくなるんだねえ・・・
887名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:29:15 ID:jgtXM80D0
さすがに他人には頼めないよな
いくら就職の保証人とはいえ・・
最初に就職したときは叔父に頼んでたが、今更無理だな。叔父も定年したし
888名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:30:28 ID:uW1E7pnc0
>>886
なんで来月?
889名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:31:19 ID:n1+kqnKu0
いまどき病院に入院するんでも保証人が必要なんだって。
890名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:32:24 ID:n1+kqnKu0
私も887さんと同じパターン。
891名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:34:04 ID:d7hA1GXC0
>>888
一説によると、3月以降になるとさらに無職者が溢れかえって
案件自体も減って取り合いになるって話だけど

過去レスにもそのような話が出ていたし
892名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:36:31 ID:D4mZIZqM0
入院費払わずに夜逃げする奴いるからね
社員も横領とか心配してんだろ
今の社会、信頼関係とかいうものはなくなったね
893名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:41:01 ID:uW1E7pnc0
>>889
いまどきっていうか、それは昔から
894名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:42:06 ID:n1+kqnKu0
>>891
マジっすか。
895名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:51:25 ID:MF71604hO
せっかく転職に成功してもその会社が潰れたり、早々にリストラされたり
派遣切りだけじゃなく時代に翻弄されまくりの人たくさん居る
定年まで安心して働ける職場なんてあるのかな公務員以外で
896名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:51:46 ID:jgtXM80D0
こういう保証人の必要性を考えると
いくら苦しいとは言え怪しそうな会社には働けないな。迷惑かかるからな
897名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:53:11 ID:i61H/4h0O
888も891も大丈夫かよw
おまえらニュース聞いたりとか新聞読んでんのか?
一説によるとじゃないだろ?
来月、派遣社員がどうなるかも知らないのかよw
昼寝もすんだことだし
そろそろ会社に戻るかなww
898名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:53:47 ID:jxDBd1/T0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。


899名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 15:54:40 ID:d7hA1GXC0
>>897
派遣期間満了なんだろ
900名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 17:35:37 ID:kPzWhl5J0
派遣(主に製造業)の雇い止めだけではないよ!
営業、事務職の正社員もリストラの対象となっているよ。
3月決算に近付くにつれどんどん業績は悪化しているから
あと1か月の期間が頑張りどころだと思うよ。
901名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 18:36:04 ID:WSKWdof8O
>>861 指摘ありがとう。ただ生活の足しにしかならない可能性大ですから。もう一度頭冷やして、再考したいと思います。甘く考えてました。
902名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 18:55:54 ID:3aSj/fR80
>898 サイコー
903名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 19:19:45 ID:NrOq2ogp0
内定でないと、エージェントも引いてくるね・・・

あとはハロワ頼みか orz
904名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 19:38:21 ID:4ST2I866O
903
ハロワの中にも良い求人はあるよ。
見つけるのは砂金を探すくらい大変だけど。

企業HPから直接応募の方がお勧め。
募集出してなくてもダメもとで訊いてみたら
面接してくれるかもしれない。
905名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 19:51:08 ID:hkxCNLaZO
しかし住みにくい世の中になっちまったな・・
しかしお前らが意気地無しだから今の現状があるんだぞ。
今の現実は自分が引き寄せたものなんだぞ。
いいとこないかなぁ〜では無い!
何かはじめて流れを変えなきゃもう先がないぞ!
どこでもいいから何かはじめろ!
906名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 19:53:04 ID:M7eaHUoj0
>>904
大変だなww
めげそう
907名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 20:22:25 ID:NrOq2ogp0
東京人材銀行はハロワより良いでしょうか?


利用してる人の情報求む。
908名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:35:06 ID:SUzEgllH0
ろ、ろ、ろれつが回らないろ〜
909名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 21:59:07 ID:E1O6c6540
ホント書類が通らない。
ま、もともと応募してるのが激戦職ではあるけど。

3月末で退職および転職→春から新しい会社でという計画が。。。
今のクソ会社にいても将来は無いし、この御時勢だし、どうしたもんかなあ。
910名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:43:21 ID:sV6pfuMQ0
以前、コネを書きましたがようやく連絡がきて

祈りが来ました_| ̄|○  鬱だ・・・・・・
911名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 22:58:45 ID:NN5y2tcx0
>>909
こんな時代ですからな・・・

前向きに行きましょ〜よ
912名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:13:14 ID:Y/iMEIRJ0
内定蹴ってしもた。。。後悔はしていない
913名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:13:41 ID:1UAegBT/0
>>912
これからするんだお^^
914名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:15:09 ID:Y/iMEIRJ0
>>913
いや、決して後悔しない
915名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:17:07 ID:NN5y2tcx0
>>914
その心意気・・・・漢だ。
916名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:40:02 ID:Hx71n5880
楽勝だろうと思ってた零細にも祈られると自分の商品価値を思い知らされるよな。。。。。
自分自身はかなり会社に貢献する意思と力があると思ってるんだけど。
落ちた会社:年俸360万円、従業員数20人
917名無しさん@引く手あまた:2009/02/17(火) 23:49:21 ID:SUzEgllH0
教えてほしい。何を見て仕事を探すか。
現在、ハロワ(ネット)、enジャパン、毎ナビ、リクナビ、
求人誌のan、あつまるくん、タウンワーク、などから見ているが応募すら出来る会社が無い(スキルがない)
お願いします
918名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:06:29 ID:aw4KNYXaO
>>917
腹括って新聞屋、タクドラ、配送、警備員、パチンコ、風俗、宿泊施設、酪農、しかないだろ。
ネット系での応募なぞスペック無ければ時間の無駄。
919名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:14:04 ID:JFV12KFm0
>>918
警備はやってた。
920名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:14:44 ID:JFV12KFm0
タクドラ、バスドラは視力で受からない
921名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:14:48 ID:/Xoh1eN8O
ご相談です。
ネット応募して1次
審査あります。
大手企業ですと、何か
調べるのですかね?
922名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:25:06 ID:P03u22/g0
携帯とはいえ何故そういうイミフな改行になるのか不思議だ
それと相談じゃなくて質問だからそれはw
923名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:25:26 ID:8Be6xifP0
>>917
ジョブダイレクトは結構使える、若干見辛いけど
求人サイトで公開されてる案件以外に、企業HPの採用情報も見れる
まぁ採用ページとかって普通に放置してる会社って多いから、現在は
もう募集してませんとか結構あるとは思うけどね
企業HPから狙う場合はとりあえず応募前に電話かメールで訊くべきだな

あと、どんな仕事探してんのかはわからんが、紹介会社にも何社か当たってみたら?
高スペ以外お断りの会社もあるけど、相談に乗ってくれるトコもちゃんとあるよ
まずは人材バンクネットとかに登録してみては?
924名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:28:41 ID:l7eUvlAk0
>企業HPの採用情報も見れる
>まぁ採用ページとかって普通に放置してる会社って多いから

俺もかれこれこの方法で50社くらい問い合わせたけど受け付けてくれたのは2社だけだったね。
ちゃんとメンテしてほしいよな。
もちろん個人情報晒すのは危ないので先にメールで問い合わせるのだが。
回答すらもらえない会社も10社ちょっとあった。
925名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:30:53 ID:EQ1KHMSm0
>>828
それ、大手か優良な警備会社だったんじゃないか? 少しレベル落とせば大抵の警備会社なんて楽勝で入れると思うよ。
ただし正規雇用されるのは難しいと思う。日当か時給だろうな……。あとたまに交通費コミの日当の会社もあるから要注意

>>871
釣りだとは思うが、砂消しはヤバいよ。1文字でも間違ったら書き直した方がいいよ。
926名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:32:14 ID:JFV12KFm0
>>923
ありがと。ジョブネット見てみるよ。人材バンクは自分じゃ相手にされないと思う
927名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:41:31 ID:/Xoh1eN8O
>>921です。
みなさんに質問ですが、ネット応募して1次審査に一週間かかります。
前職やその他、企業側は何か調べるのですかね?
928名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 00:54:25 ID:kNHuOBif0
マイナーな業界で営業やってきたんだけど、そこが不景気でアボーンしてから
は、営業関連ではどこも不採用でお祈りの嵐・・・

仕方なく、未経験OKで募集してた工場に応募したら、何とか採用されたん
だが、現場は若い人を希望してたみたいで、後から入ってきた若い人をすご
く可愛がって、俺には雑用程度の仕事しかさせなくなってきてる現状・・・

見切りをつけて、転職したいのだがこの不況で、すぐに可能とは到底思えな
い今、この先が不安で仕方がない・・・

ネットや求人誌で粘り強く探しながら、耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ば
ないといけないのか・・・・辛いなぁ・・・
929名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:00:19 ID:l7eUvlAk0
>>928
絶対に現職に留まりながら活動すべき。
邪険にされても顔で笑って心でバカにしてやればいい。
930名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:10:28 ID:PFfJxX8+0
花粉症がひどいorz
931名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:23:06 ID:kNHuOBif0
>>929
ありがとう!
そうだよね、今辞めても次に何時決まるかわからん景気だからね・・・

今の唯一の救いは、その若いヤツが結構良いヤツで、俺に気を遣ってくれる
んですが、それが何とも情けなくてねぇw

何とか、転活続けながら頑張ってみるよ
ありがとう!
932名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:33:00 ID:5VmX7wVK0
何しに来たんだ、おめー。
はよ、首になれ。
933名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:46:54 ID:9mig8sTg0
>>916
俺も楽勝だと思ってた会社に落とされてショックを受けてたんだけど、
ダメだと思っていた会社で受かったよ。
他人の評価なんてわかんないね。
934名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 01:56:52 ID:X4QYk4/j0
派遣切りの求職者採用したものの…「拘束長い」と労基局に

 製造業で働く派遣社員のリストラが、マスコミで連日のように取り上げられている。関西のある運送事業者
は派遣切りにあった求職者を採用したところ、「拘束時間が長すぎる」と労働基準監督署に駆け込まれ、
運輸局から車両停止の行政処分を受けたという。

 同社は昨年11月中旬、突然に派遣契約を打ち切られて職を探していた30歳代の男性をトラックの運転者
に採用。男性は社長に深々と頭を下げて、「生まれ変わったつもりで、一から何でもさせていただきます」と、
並々ならぬ意欲を見せていたという。

 男性の仕事は朝が早く、朝5時には車庫に到着していないと間に合わないものだった。着地で荷物を下ろして、
宵積みまでの間には当日便が複数回あった。トラックの運転や荷扱い、道順などに慣れていない男性は、
拘束時間が他の運転者より延びる傾向にあったという。

 男性が仕事を始めて1か月程度経って状況が一変した。突然、会社に近畿運輸局の監査担当者が数人訪問し、
監査を実施。日報などを中心に書類を洗いざらい調べ上げ、拘束時間や連続運転時間が限度を超えている
改善基準告示違反として、車両停止の行政処分を受けることとなった。

 監査に至った経緯について運輸局の担当者は、男性が「拘束時間が長すぎる」と訴えて、地元の
労働基準監督署に駆け込み、労基署からの通報を受けて運輸局が監査に来たと説明。

 男性は、自動車部品製造工場の派遣社員として、朝8時から夕方5時まで働き、労働時間が週40時間という
環境に長年、慣らされていたようで、運送業界の労働環境にはそぐわなかったようだ。

 社長は、「労働時間、拘束時間のことを言われると、どうしても運送業界は立場が弱くなってしまう。
派遣切りに遭った後の採用で、感謝されていたと思っていたが」と肩を落とした。(大塚仁記者)

http://www.weekly-net.co.jp/tnews/logi/post-3472.php


ワロス
935名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:02:28 ID:5VmX7wVK0
へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
(・∀・)ニヤニヤ
936名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:03:15 ID:vAeRGjCx0
恩を仇で返すってのはこういうことだな
俺は窮してもこうはなりたくない。
937名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:03:59 ID:MCAjQlbV0
こうやって、変な企業はかわってったほうがいいよ。
派遣の人たちは、恥とかわかんないだろうから平気でおかしいと
感じたら、突撃するだろうし。企業体質を見直すいい機会じゃないかね。
938名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:06:40 ID:CFEIB9Q+O
知人の叔父から紹介された仕事が生保営業それも契約社員の。
先方の人から連絡があり『お会いする前にうちのホームページ見といてください、仕事内容が分かりますから』なんて言われて嫌な予感したが的中した。
もう明日会う約束しちゃったし、知人の顔を潰すのも悪いから会うだけ会うわ。
コネだから生保でも総合職だと思って期待したのに。
939名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:08:56 ID:MCAjQlbV0
>>938
そんなに世の中あまくない。総合職なんかそんな簡単に紹介するかよ。
940名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:32:17 ID:viUVwRAp0
今日もハローワークに行って来ました(><)
応募企業は6つなんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので情報や
面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト
1:光洋電機株式会社 商品管理

2:株式会社オトフジ 営業

3:フジ・レスピロニクス株式会社 営業

4:株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 機械組立職

5:株式会社フクセン 営業

6:株式会社ネクシス フィールドエンジニア

以上の6つです。

よろしくお願いします。








941名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:32:43 ID:ZCy474Hw0
いい例だな。
やっぱいろいろと異種混合というか、混ざり合うといい方向に
いくんだよ。ずっと運送業やってた人間にはあたりまえのことも
他からみればそうじゃないんだということで。
なんで否定的な論調のニュースになるのか理解できない。
942名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:45:07 ID:fTZA2CN7O
一般事務て むずかしいですか?
943名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:48:19 ID:5VmX7wVK0
応募や面接しても返答なしとか、面接で失礼な目にあったとか、
実話は問題ないから、実名でばんばん書こうぜ!
私は、今はスレッド立てられないから、誰か立ててください。
[いい加減な求人企業を糾弾!!]
とにかく、ひどすぎる

944名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:49:08 ID:ZCy474Hw0
>>942
仕事内容は簡単。
競争率は激高。(零細ひとり募集で3桁応募とか珍しくない)
945名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 02:53:57 ID:fTZA2CN7O
944
えーっ 三行も面接くるの?

ひゃあああ
946名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 05:58:54 ID:VBVeu3FA0
もう37歳になったら、前の職種しかだめかな。。。。。。。。。。。。。
947名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 06:10:43 ID:qomOcgRM0
>>770
35です。
俺もあと数ヶ月で...(ry

少人数の派遣系有限会社なら多分即採用と思われ。
会社に入ってくる金=派遣人数多ければ多いほど多いんだと思います。

現場では班長を筆頭に、班単位で動きます。
班長クラスになると辞めるとして申告しても伸ばされる。(最近転職した人は1年くらい伸ばされた)
班が減る=現場が数こなせなくなる=収入が減る、からだと思います。
だから入って半年たってませんが転職活動並行して行ってます。

ハロワ求人だと埒があかないんで、思い切ってキャリアエージェントに登録してみました。
明日、面談+最初の企業紹介です。
948名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 07:21:29 ID:EQ1KHMSm0
>>934
いいことだと思うよ。運送事業者は自分らの業界の非常識さに今まで気づかなかったというか
わかってていいように人を使ってきたってことだろ。文句ある奴はクビだ!! 辞めちまえ!! とか言いながらさ。
立場の弱い人を安く雇ってついでに感謝もされようなんて甘いんだよ。
この社長も生まれ変わったつもりで一からやり直した方がいいわさ。
949名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 07:35:36 ID:XKTXzAc90

>>934
派遣とほとんどかわらないかそれ以下のハロワ中小零細求人なんて五萬とあるな

とりあえず労働基準法は守れよ


950名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 07:50:09 ID:o6YRkPJM0
>>748
自分の口で、ジントニック3〜4杯飲んだって言ったね

ざまあwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 08:57:16 ID:koq7t2DU0
職安案件で拾ってもらった会社がブラックだった。
昭和の時代から続いているにもかかわらず、最古参が去年入社。
皆辞めちゃうのもよくわかった。
早々に失礼した。
952名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 09:00:41 ID:j+p+EC3B0
>>948
あるある。
業界は違うが、知り合いがコネで転職して、会社では残業できないのか
家に持ち帰り残業の100%サビ残で、ほぼ毎日深夜までやってるらしく
その状況で、体調を崩して入院なんてしたら、すぐじゃなくても
あぼーんされるだろ?と言っても、いや仕事としてはやらないとダメだし
もしもの時は会社が助けてくれるとかヌクい考えをしてる上に
明らかに業界の常識=その他の業界の非常識になってることを分かってない人がいる。
仕事に波があるとは言え高波の時期が多いらしい。
953名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 11:12:42 ID:33ax8OW30
>>950
会議の前日に飲んだんだよな
会議前とは言ってないわな
また、捏造するのかwwwwwwww
954名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 11:35:00 ID:ThcXkJ0Z0
消費税なんかじゃなくて、所得税を税率40パーセントで払いたい。
955名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 11:52:39 ID:RsApVshI0
あのぅ自宅警備員やってると不意にピンポン!鳴ってビビルこと
ない?瞬時に採用キター!とかあたま巡るけど大抵、訪販かNHK・・orz
956名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:00:09 ID:IhXoO4jN0
自宅ピンポンで採用なわけないだろw
957名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:06:57 ID:V0sJImT50
おれもとうとう35・・・
もうまともな仕事ないよな。
こうなったらヘルスの従業員にでもなるか。
958名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:18:00 ID:RsApVshI0
もしや配達記録とか、書留でとか・・・
ハロワ行ってきまつ・・
959名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:26:30 ID:8Be6xifP0
てか俺は郵送で書類が届く=不採用通知と書類返却だと思ってるんだが
採用の場合は大抵電話かメールで知らせて来るんじゃね?
まぁ俺は中小でしか働いたことないから、そこそこの規模以上の会社だと
どうなのかは知らないんだけどさ
960名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 12:57:30 ID:kVsZEE100
俺は36歳だが、この歳で未経験の俺が事務職に転職出来るのだろうか?
今までIT系で仕事をしてきたが、事務経験は一度もない。
この不景気に35歳はもちろん30歳過ぎでも未経験では事務は無理かな…
961名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 13:11:53 ID:ThcXkJ0Z0
お祈りキター

このまえほぼ内定確実っていわれた中堅会社から
きたーwwwwwww
ほぼ 80パーセントなのに へこんだ
962名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 13:17:25 ID:P/Oz7uJR0
30超えるとガテン系ですら受からない
自給900円のバイトを10〜20代とするしかないのか・・・
963名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 13:45:40 ID:bUk1Scl10
若さが最大の資格で財産だったと痛感する。
貴重な時間を無駄に使い果たしてしまった。
若い連中にその大切さを説いても、ジジイうぜぇwと理解してもらえないだろう。
俺もそうだったからな。
964名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 13:54:02 ID:p9gQhbNZ0
オサーンになって身体は大丈夫なのか?
そろそろガタきてない?
965名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:00:17 ID:37iz5OFe0
最近2ch猿と化していた俺。
さきほど ニュー速+で 2get してしまった。
もうだめぽ。
966名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:20:34 ID:Yo9B/vLO0
>>960

36歳にもなって20歳の小娘のようなこと言ってる自体
終わってる
967名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:28:26 ID:BWn+2GWk0
>934
入社1ヶ月足らずで仕事をロクに覚えないのに
拘束時間が長いとか・・・・

自分で仕事覚えて考えて工夫して時間短縮しようとか同僚に相談しようとか考えないのかねぇ
まぁ、1年中ネジ締めるだけしかしない定時出勤定時退社の工場ライン工が
臨機応変な思考と対応が必要で労働時間変動の運送業じゃ頭の切り替えが出来なかったと。



>昨年11月中旬、突然に派遣契約を打ち切られて職を探していた30歳代の男性をトラックの運転者に採用。
>男性は社長に深々と頭を下げて、「生まれ変わったつもりで、一から何でもさせていただきます」と、
>並々ならぬ意欲を見せていたという。

968名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:28:28 ID:s+HY7qRo0
カミさんには悪いがこりゃ無理だな
腹の中の子は元気に育ててくれや
まいったぁ
969名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:35:55 ID:69MDnWqC0
| ハゲの分際でそういう事言えるのか?
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\
970名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:39:26 ID:8Be6xifP0
>>960みたいな人って結構いるみたいだが、未経験なのに何で結構な年に
なってからあえて超激戦区の事務職を狙いたいのかよくわからんな

確かに会社にとって必要だし潰しの利く仕事ではあるが、売上に貢献する
部署ではないから正直そんなに人数いらない、ぶっちゃけ派遣で充分
なのに志望者多数で供給過多、だったら経験者だけ選んでりゃいい
そんなトコに、未経験の中年がどうやって入り込むつもりだ?

>>962
30超えるとガテン系ですら受からない→×
30超えてるからガテン系は受からない→○
971名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:50:05 ID:l7eUvlAk0
もう応募するところがないんだが・・・・・
972名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 14:52:27 ID:JFV12KFm0
どうやって仕事を探せばいいか、それだけ教えてほしい。
973名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:19:51 ID:rTF0NK12O
なんか給料よくて入った所が、顧客名簿つかってアポ取る会社だったんだが、呼び出して売り付ける犯罪系だった
入社直後の光速退職っつーかほとんど夜逃げ同然(朝だったけど)にやめました
今その会社はどっか隠れちまった、焦って仕事きめんなよ、生まれてきてすいません状態に時々なるからな
974名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:23:03 ID:6fo466yz0
>>972
大手が希望なら、大手で働いている友人知人から情報収集

とにかくまともな転職先はコネがないと無理


975名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:25:00 ID:JFV12KFm0
>>974やっぱりコネだよね..
976名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:30:50 ID:6fo466yz0
コネだね

40歳タクシー運転手から大手広告業界にコネで入社して
年収800万以上になった人もいた
977名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:33:09 ID:CLLQkW8wO
景気の減速感ハンパじゃないね
前回のバブル崩壊後でもここまでの急ブレーキじゃなかった
企業側も本当に必要な人員しか補充しない姿勢がアリアリ
即戦力として見てもらえる業種なり職種でないと難しいだろうね
自分の過去の職歴や経験から無関係な職種への応募は無駄足っぽい
978名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:36:14 ID:7KpjTAi5O
>>967
同僚に相談しても意味ないでしょ
自分だけ効率を考えて対応出来るような問題でもないと思う
運送業界の構造的な問題でもあるわけだから
その派遣切りにあった人も的外れだけど
アナタの説教もズレてるよ
979名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:36:38 ID:ThcXkJ0Z0
>>976
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
980名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:43:04 ID:ZucfLk4P0
もうすぐ42になるけど貯金がそこをついて何とか決めたいのですが、
前職は食品製造で3年以上はたらいてないんです。
電気工事見習いとかの募集があって「経験あればなおよし」と書かれて
あったけど無理ですかね?もう面接に行くお金も残り少ないので最初から
無理っぽかったら儀礼的な面接ならやめようかと、、、
981名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:50:50 ID:vAeRGjCx0
転職情報サイトに登録しても
スカウト来るのは保険屋ばかり。
変に前の会社に義理立てしないでさっさと上期で辞めとけばよかった。
982名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:52:03 ID:1ykrLsoRO
>>977 同業界でも前職のルートをあてにされるだけ。人脈がない者はいずれ去ることになる。俺がそうだ。まったく数字が作れなかった。
983名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:52:23 ID:Yo9B/vLO0
貯金ある人は、2,3年じっとして(もちろん求職作業しながら)
嵐が過ぎるのを待つのも手だよ
焦って犯罪系や体、精神壊し系にいくと後々立ち直れないぞ

やっぱり体が資本

健康体であればそのうち何とかなる
984名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:54:10 ID:Yo9B/vLO0
結局、今、募集してるとこも
仕事があって人を探してるんじゃなく
その人をかいして仕事を求めてるんだよね
保険屋なんてその典型
985名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 15:56:02 ID:ThcXkJ0Z0
>>984
物凄いいいこと言った。
986名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:01:55 ID:H7X5AsnW0
その人を含めて親族友人入れてやめてもらって結構って感じだからな
だから大手なのにいつも募集してる
 
987名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:04:57 ID:cWZ3gwWgO
どんな求人を見て仕事を探したらいいか。
それが我々にとって重要課題ではなかろうか?
なぜかこの手の書き込みは延びないがそこを情報交換しないと始まらない。
みんなで語ろうではないか
988名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:05:18 ID:H7X5AsnW0
結局、まともに入ろうと思うのが間違いなんだよな
意外と転職成功してる人、口利きだっりして横からはいってんだよな
もちろん、経歴も学歴もたいしたことなくても入れる
すごい会社だから中にいる人の経歴学歴がすごいってことはまったくないよ
一流企業でも蓋を開けたら高卒専門Fランク多かったりするから
989名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:05:43 ID:JFV12KFm0
>>987
俺もそう思う
990名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:06:38 ID:JFV12KFm0
>>988
ではコネが無いものはどうしろというのだね?
991名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:07:57 ID:H7X5AsnW0
前に外務省の人がニュースになったとき
その人は当然エリート扱いされてて周りも超エリートだと思ってたらしいが
実際は高卒だった。結構そういうの多いんじゃないかと
身近な例だと大学職員に高卒がいるって普通は思わないだろうが実際はいる
992425:2009/02/18(水) 16:08:59 ID:X3y6XA5i0
>>970
事務職は専門性が高ければ潰しが利くが、そうでなければ何の職歴にもならない
さらに好待遇の事務職は35歳超の男には異常な位の狭き門、書類落ちを死ぬほど繰り返すことになる
993名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:11:15 ID:H7X5AsnW0
>>990
なんでもいい、じゃなく、将来的にどういった風になりたいのかを決めなくては始まらない
漠然とバイトやら会社探してるからコネすらつくれないと思う
ないなら作るしかない。すこしでも進みたい方向に接点のアルバイトやら零細企業やらに勤めて転職の機会を伺う
もちろんその間足りないスキルは努力でつけなくてはならないが
994名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:11:53 ID:JFV12KFm0
>>991
つまり友人に電話して就職活動をしたほうがいいということかな?
995名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:13:25 ID:H7X5AsnW0
>>994
そういう友人いるなら助けになるんじゃないの?
996名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:13:54 ID:IaW5jVyr0
>>990
諦めるか、入れるところ(ブラック)に入社する。
997名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:14:35 ID:JFV12KFm0
>>995
偉い立場の人はいるけど、とても未経験中年を雇える職種ではないんだよ。
998名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:15:28 ID:JFV12KFm0
>>996
タクシーやバスでも視力で落ちたし、ブラックでも落ちるんだよ
999名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:16:15 ID:spS1gGV50
まあ運だ
1000名無しさん@引く手あまた:2009/02/18(水) 16:16:35 ID:JFV12KFm0
ジム行ってきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。