辞意→退職日までの戦い( ´ω`)23日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:41:40 ID:MfAMRRyL0
入って4ヶ月だから有給はまだない。
でも辞めようと思う。
でも…1ヶ月まるまる行かなきゃ行けないのもつらいな。
言い出すのもこわい。
953名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:47:23 ID:HOAv4hRy0
>>952
そのまま思い悩んでいれば有給つくよ。
954名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 21:59:42 ID:hRFQT10c0
先日受理されたが、有給完全消化も買取も無理っぽい。
つか買取してくんないってアリなの?
955名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 22:08:35 ID:hRFQT10c0
ごめんググッた。
買取は違法なのだね。トホホ
でも一日も早く辞めたいからいいや。
956名無しさん@引く手あまた:2009/03/02(月) 23:32:54 ID:HOAv4hRy0
>>955
退職前の有給買い取りについては違法ではない。
ただし、就業規則に買い取りについて取り決めがない場合はほぼ無理。
社長が融通をきかせられる会社だと可能性はある。が、たいてい無理。
有給全消化の方は労働者の権利を強硬に主張すれば可能。もめるけど。
957名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 03:43:35 ID:rpOGXxIWO
あと四回行けば終われるぜ。
958名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 06:21:02 ID:Sxf5I4TrO
>>947
ナカーマ
うん。俺は今日、上司に相談する。
決めた。
今月末が一番切りがいい。
959名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 10:46:23 ID:6QrqVJT4O
あ〜一日が長い…('A`)
今週末まで頑張りますなんて言うんじゃなかった。トイレに篭ってサボってる。
960名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 12:31:22 ID:m+LP96ANO
退職届も有給申請もボールペンで書いたらいいんだよね?
有給ちゃんと消化出来るかなあ
961名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 13:54:58 ID:qkB5d0bi0
社長+従業員3名の会社、万年赤字で会社が成長する手応えが無いのと、
他の社員が寡黙すぎて職場に活気が無いので、2月下旬に「4月から転職先が
決まったので3月末で辞めます」と言った。

なるべく早く辞めたかったが、SEで引継ぎは必要なので1ヶ月以上前に
言ったのに、「3月末で辞めると言うのは人としてどうなの?」と言われorz

転職先も決まっているので断固3月末で辞める方向で進めているが、
今日も面談をしても退職日を曖昧にされる。

やる気の無い人を必要以上に引き留めても、会社にとって良いことは
無いと思うのだか( ´ω`)
962名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:09:04 ID:WmDef/uyO
引継必要なら1ヶ月は少ないよ
まあ、粘り強く交渉して駄目なら内容証明2週間前に必着で頑張れ
963名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 18:31:17 ID:WRZP7Fr6O
>>961
交渉の方向がまちがってる。
退職日は確定事項という前提で話すべきです。
964名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 19:18:43 ID:yW4vnPItO
やっと辞めるって言えたよ〜
ゴールは4月末だけど、今の会社辞めれるからすっきりした!
とりあえず転職先は決まってないけど辞めるってだけで最高!
965名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 20:05:27 ID:EKqw5QBB0
次決めずに辞めてる人は実家住まいか?
辞めると税金や保険料、年金等々いろいろと思った以上に出費がかさむぞ。
ある程度貯金があるなら良いけどさ。
966名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 22:55:28 ID:vSPrHIwo0
先月23日(〆日が23日)で退職願を総務のほうにだしたのですが
今月11日から有給とって23日で退職の流れでいきたいと思ってるんですが
有給とってもいいんでしょうか?(総務の人はとってもいいみたいなこと言ってました
班長にダメと言われそうで胃が痛いのです
967名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 03:50:06 ID:3Uh/Kq5MO
あと三回、会社に行けば終われるぜ。
968名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 07:08:19 ID:6GqL28n60
お疲れ、あと少しだな
969名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 10:58:16 ID:LxqAFjY5O
今月20で退社予定。
もし退社までに、社内外で上司に誹謗中傷されたら訴える事って出来るのかな?
ほんとはそんな事したくないんだけど、もの凄く逆恨みされてるから、絶対何かされる恐怖心でいっぱい。
970名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:15:43 ID:Ri/C5SQN0
次スレ
辞意→退職日までの戦い( ´ω`)24日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236132889/
971名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:16:46 ID:Ri/C5SQN0
>>969
退職前でも退職後でも訴える事出来る
972名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:17:17 ID:4OinuH1H0
「非正社員」の本当の味方はだれか
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/02/26036583.html
http://www.j-cast.com/kaisha/images/2009/kaisha09-70067_pho01.jpg

「過労死は自己責任」で一世を風靡したアールの奥谷社長がまた飛ばしている。全部間違い
だとは言わないが、やっぱりロスジェネ問題は問題として認識されるべきだろう。僕自身も
目の当たりにしていた問題だからよくわかるが、00年と06年では、就職状況に天と地ほどの
差があったのは事実だからだ。しかも日本の場合、今も変わらず年齢が何より重要な年功序
列社会であり、一度新卒カードを失ってしまうと、そこから挽回するのは容易ではない。寛
大な中小企業に行って成り上がったり、自分で起業して成功した人もいるにはいるが、「だか
らみんなそうしろ、できないヤツは自己責任だ」とやってしまうのは酷だろう。
この点の認識で、この人には強い違和感をおぼえる。もっとも、同じような違和感は、常に連合
や社民党にも感じているものだ。良い機会なので、簡単にまとめてみたい。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235896151/
973名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:37:01 ID:8Zq9pbIA0
>>969
訴えることは可能だが、君が裁判で勝てるかはまた別の問題。
974969:2009/03/04(水) 11:53:20 ID:LxqAFjY5O
>>971 >>973 レスありがとう
自分が相手に相談していた私生活の面を、どうやら暴露するみたい
これって罪にならないのかな?
975名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 13:00:24 ID:8Zq9pbIA0
>>974
罪になるかどうかと言えば名誉毀損とかになる場合もあるだろ。
それを刑事で訴えることができるかはまた別。民事で謝罪や金を取れるかも別。

というか、まだ起こってないことをあれこれ考えるのは不毛だと思うけど。
もしくは先手を打てばいいじゃん。
「退職するからってあること無いこと言うんじゃねーぞ」って。
976969:2009/03/04(水) 13:34:26 ID:LxqAFjY5O
>>975
精神的に圧力を掛けられたので、鬱になってる。あれこれ詮索してしまうので悪い方にしか考えられない状況なんだ。
事が起こったら、それなりに対処するつもりなんだけど、平和に終わりたい。
レスありがとうございました。
977名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 21:26:49 ID:whq22GKP0
>>976
まず事が起こってからの話だが
いきなり訴訟じゃなくてまずは労基署にパワハラ被害として申告しる
ダメージを与えると同時に防壁になる
それでも止まない場合弁護士に相談だ
978名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:09:10 ID:AjvSOqYK0
>>969
辞意を切り出したら脅してくる上司は大した事無いので、サッサと辞めてよろしい。
むしろ大変なのは、猛烈な引き留め。
一番厄介なのが、いわゆる改善型で、あなたの不満が改善されること。
不満がなくなれば、辞める理由が消滅する。

あまりにも理不尽なことをしてきた場合は、上司・部下というのは関係無く、人として注意してよろしい。
たとえ上司であっても、やってることがガキのやるようなことなら。。。


979名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 23:31:54 ID:CQGY4i3y0
>>977
ロウキの案件じゃないと思うが。会社ぐるみのハラスメントじゃないから。
まあ、相談くらいはのってくれるけど結局自分が動かないとダメなんだよね。
…と、この間ロウキに行って思いました。
980名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 01:33:25 ID:5nXEZJJuO
あと二回、あと二回、会社に行けば終われる。
981名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 03:40:55 ID:9v/Kf0x6O
俺ホテルに勤めてるんですけど、入社して10ヶ月で転勤…
3月から働きはじめたんだが、
リゾートホテルは向いてなさ過ぎ、しかもいきなり夜勤…
まだ当然研修なんだけど、
やっぱ退職届けだして2週間はいなきゃダメですかね?
982名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:27:25 ID:+sO8dPNV0
>>981
法律ではそうだね。<2週間
実際は即日退職が認められる場合もある。
でも、ホテル勤めならシフト制だろ?多分シフト組まれてる限りは出ろ!と
言われるんじゃないかな〜と想像。

とりあえず言え。言わなければ何も始まらない。
言わないでバックレたいならバックレスレに池。
983名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 11:35:33 ID:9v/Kf0x6O
返事ありがとです。
シフト制です。けど、まだ自分は、研修生なんで、いなくなっても人の数は変わらないです。
ただ問題なのが、国民保険とか…
転勤前のとこから引き続きだから…
どうなるんですか?そゆのって?
無知ですみませんm(_ _)m
984名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:43:25 ID:mpxHp2+30
>>983
>ただ問題なのが、国民保険とか…
>転勤前のとこから引き続きだから…
>どうなるんですか?そゆのって?

お願いだから日本語で書いてくれ。何言いたいのかわからない。
こっちもエスパーじゃないんだから。
985名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:22:45 ID:qjl+T9RB0
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
986名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 01:30:45 ID:GADZLnKVO
退職願いかいたぜ埋め
987名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 02:54:15 ID:5GPdY3cp0
円満なんて望むな
退職届+有給消化分の書類一辺にだす。
文句いわれたら「労働者の権利です。」って一言だけだ。
じゃ、今すぐクビだって言われたら
即座に「でわ、会社都合の解雇に関する書類下さい」って言えばいい。
後は労働基準監督署へ電話して
解雇予告手当てを申請すればいい。内容証明でな。
988名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 03:31:14 ID:WouQL++cO
残り1日まで来たぜ!
989名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 07:29:28 ID:1wbV4DfLO
>>988
カウントダウン見てたけど…

最後、おつかれ
990名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 08:25:38 ID:acX8odA7O
俺も今日までなんだぜ。
…長かった。
991名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 09:52:56 ID:MaNez5yD0
さっき電話で辞意を伝えた
退職日とかはまだ決まってないがとりあえず言ったぞおおおおお
992名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 14:33:16 ID:xQ6A+DAt0
今日上司に辞めるって言おうかと思うけど手が震えてきた…

993名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 15:48:23 ID:0Sa59yK8O
>>992
ナカーマ
俺は就業時に言うつもり
994名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 16:28:12 ID:gwG1nZ+AO
あと一週間で辞められる!!
糞ミーティングも月曜で終わり!!
つーか辞める奴にキャンペーン目標がどうとか新規がどうとか言ってんじゃねえよクソが。
995名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 16:40:53 ID:xQ6A+DAt0
>>993
仲間がいて安心した。まだ手は震えているが
お互い頑張ろう!
996名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:04:54 ID:1dKOTYeAO
忘れないで
997名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:05:52 ID:1dKOTYeAO
バナの泉
998名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:06:35 ID:1dKOTYeAO
わかってほしい
999名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:07:26 ID:1dKOTYeAO
フォエヴォアアアアア
1000名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 17:07:53 ID:6o48jiNNO
スレと一緒に辞める!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。