JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 プロローグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
JRの焦らしプレーに結果が出る前に1スレが埋まる事態に。
それだけ今年の受験者が多いと言うことなのか。
いよいよ明日か?
2名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 14:32:46 ID:+ITyd0CL0
2009 プロローグの間違い。
このスレは、今週あたりに結果が出て、内定式、今後の不安、2009年度のプレスリリースって流れになると思う。
3名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 14:44:30 ID:nxyjVdx50
*** 採用までの長い道のり 2008年版(2009年4月採用) ***
2月頃   翌年度採用計画プレスリリース
7月下旬 書類応募公式発表
8月下旬 書類応募締切(早いほうが会場選考で有利)
9月中旬 マイページにて書類選考結果通知
10月初旬 各地にて4日間にわたり一次(筆記・適正)試験実施
10月下旬 マイページにて一次試験結果通知
11月下旬 本社(新宿)&仙台 二次(面接・医適)試験実施
12月中旬 採用される支社人事課より電話にて通知後、入社手続き書類発送
  【いまココ♪】みんな受かるといいな (´・ω・`) 人(´・ω・`) ナカーマ
1月頃  系列ホテルにて内定式
3月31日 白河研修センターへ送致(前泊)
4月1日  東日本旅客鉄道株式会社 入社式
4名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 15:19:23 ID:d8RtRqEz0
>1
乙です、細かい事は気にしない方向で!!(笑
5名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:49:06 ID:r88BBFxsO
2008ならプロローグじゃなくてエピローグだな
ま、ドンマイ
そして乙!
6名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:07:46 ID:LbeXv10+0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
7名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 07:54:58 ID:zPbGcOE+O
吐きそう。
8名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 08:04:36 ID:hizPnUeLO
二時まで寝れんかった

俺も吐きそう…
9名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 08:37:19 ID:007juONv0
無職の俺はここ駄目なら本当に終わってしまう・・・。
10名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:12:32 ID:9otrTkRmO
とりあえず今日1日を頑張ろうぜ!

と、前向きな発言をしてみる。


面接受けてからちょうど1ヶ月。
今夜がヤマダー!
11名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:14:54 ID:FYR6xkLI0
先週の木金が気持ちのピークだったな
ドキドキしすぎてもうどうでもよくなってきた
12名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 09:41:22 ID:Ppd9v2y1O
今日は仏滅じゃなかったっけ?内定連絡するのかな
13名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:06:46 ID:zPbGcOE+O
仏滅とかなんか関係あるの?内定電話なら仏滅でも良いかと思うんだが、ダメなのかしら?

はぁ。
気持ち悪い。
14名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:08:10 ID:tRCWKTHUO
明日大安だから、連絡は明日じゃないか?
15名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:33:36 ID:007juONv0
昼間はこないのか?
自宅警備中の俺にとって連絡待ちのこの時間は苦痛極まりない。
16名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:33:36 ID:hizPnUeLO
仏滅!
確かに過去傾向で仏滅は避けてるな…

明日大安なら明日が本命か?
17名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:37:27 ID:cK/Bx/iE0
よっ!まだ発表されてなかったんだね。このピリピリ感はすげぇww
俺は最初の書類選考で落とされたけど、来年も応募する予定だぜ。
ここのスレのみんなは無理としても、多くの人が採用されるよう祈ってるよ!
18名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 10:47:06 ID:d55LqfCa0
ぐぁああああああ orz・・・
19名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:10:00 ID:zPbGcOE+O
今日かなぁ〜。明日かなぁ〜。

過去に仏滅無いなら、明日かもね。

いつまで焦らすんだろ。
20名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:55:12 ID:d55LqfCa0
誰か、気がまぎれることplz・・・
21名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:27:49 ID:gliy196HO
ここに来る人間に合格者がいないだけというオチはあるまいか?
22名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:30:41 ID:ZKvn15wd0
先週とっくに終わってたりね・・・
ねらー全滅で
23名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:41:10 ID:TmNB+pR20
電車に乗ったらウテツの先輩が2人楽しそうに談笑していた。
俺も来年の今頃はああやって笑えるのだろうか。

落ちたらマグロになろう。
24名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:44:15 ID:d55LqfCa0
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
25名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:00:32 ID:zPbGcOE+O
ここのみんな全滅だったら…
あり得る話で笑えない。
26名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:02:49 ID:fcVv7j//0
全然関係ない大学3年の俺が毎日ここ除いてるけど、
部外者ですらもの凄いどきどき感が伝わってくる。
実際の受験者方々のプレッシャーが想像もできないです。
27名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:07:48 ID:ucjsdRU9O
お昼休みにも電話なし…。
28名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:20:31 ID:Dkc2Ic/T0
新卒内定者の俺も覗いてますが
プレッシャーが尋常でないのわかります
29名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:31:35 ID:d55LqfCa0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

               結果が知りたい・・・
30名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:33:25 ID:Rj2ao9H8O
ダメだ。
プレッシャーで下痢が止まらねえ…

今日の夜はありえるか?
31名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:37:58 ID:007juONv0
うぉおおお、こねー。
来たら誰かしら書き込みするよな。
落ち着いていられない俺は朝からコーヒー5杯目だぞ。
32名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:42:20 ID:zPbGcOE+O
今日の夜かなぁ〜。

具合悪いよ〜。

もう結果は出てるよね?
いつ来るんだよ〜。
33名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:11:34 ID:wPOUN/5/0
社会人で勤務中の電話はまずいと言うことで夜にかけるのか?
仕事が手につかない状態にされる方がずっと迷惑だぞ。

おれは体調不良で休暇をとった。
34名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:32:54 ID:d55LqfCa0
つれぇな、おい。
35名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:50:29 ID:d55LqfCa0
ポストマンがそろそろ来る時間だな・・・



ふぅ〜
36名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:50:45 ID:zPbGcOE+O
20日まで連絡来なかったら、胃に穴あくな。
青封筒が22日に届くようなら、最悪X'mas&年越しになりそうだお。


なんも手に着かないわ
37名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 14:58:41 ID:007juONv0
はぁ、来ない。今夜ですかね。
38名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:01:43 ID:88FTKiie0
今年は例年より日程が早いのに結果がくるのは同じ時期かよ。
これで落ちたら年末楽しめないぜ。

うっ、またトレイ。少し漏れた
39名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:06:05 ID:zPbGcOE+O
>>38

トレイ(笑)
しかも漏らすなよ〜。
40名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:08:37 ID:88FTKiie0
パンツは無事だったぞ。
トイレに入っている間に電話が来そうで気になって仕方がなかった。


これが最悪今週いっぱい続くと思うとおかしくなりそうだ。
腹痛は治まらないし、吐き気もする。
面接以上にしんどいぜ。
41名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:09:08 ID:ZKvn15wd0
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


              そういえばパチンコでも激熱リーチが
               最終段階まで発展しても2割くらいしか当たらないよな・・・
42名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:11:04 ID:d55LqfCa0
コーヒー飲みすぎて胃が痛ヒ
43名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:18:25 ID:hizPnUeLO
今日はないと思ってるので今は大丈夫だが、今夜また寝れなそう…。
死ぬ〜!
44名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:20:02 ID:aTj1TDYD0
郵便は電話より後にくんの?
45名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:20:13 ID:bzpolwSW0
今日でしょ
46名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:27:34 ID:aTj1TDYD0
おまえら俺でよければ
住所晒せば青封筒送ってやんよ
47名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:29:00 ID:zPbGcOE+O
先に青封筒なら即死する。
とりあえず、今日は青封筒来なかった。
48名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 15:38:08 ID:d55LqfCa0
うぉおお ポストマンきたぁあああ!!!
49名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:13:48 ID:EkGLiALiO
グリーンスタッフ
50名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:14:37 ID:T2btpL2RO
みんなーーーー!!!


ぬるぽ
51名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:59:25 ID:hizPnUeLO
>>50
ガッ
52名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:42:19 ID:rlLiW5g/O
え〜?まだなんかい!
日中2ちゃん見れないからずっと気になってたのに。
ロシアンルーレットだな、これ。
53名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:46:00 ID:aTj1TDYD0
うおおおおおお!
外出から帰ってきたら青封筒きてたJRから・・・orz
出る前に郵便屋がスルーしてったの確認したのになんでだよ!

でも中あけたら内定式の案内と提出書類の指示だったあああああ!
そんで親から留守の間に電話きたといわれたよ!
うおおおおおおおお!

保証人二人ってどうすんの片親だよ
あとなにか勉強とかしといたほうがいい事あんのかな?
郵便局のバイトでもしてJKと仲良くなりたくなってきたwww
年収一千万って誇張して自慢しようwww
54名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:54:57 ID:hizPnUeLO
>>53
釣り乙
55名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 17:59:19 ID:gliy196HO
こいつ一千万バカだろ、うるせーよ毎回毎回。一千万なんていかねーよクソ野郎、消えろ。
56名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:01:53 ID:d55LqfCa0
明日かな〜?
57名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:02:01 ID:aT7BVmrm0
>>55
可哀想な人なんだなと思うと腹もたたなくなるぞ
58名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:17:00 ID:ucjsdRU9O
みんな、全滅か?
59名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:19:38 ID:+X8I/t+tO
今でも誰も来てなきゃ、今日じゃないな
60名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:34:08 ID:007juONv0
>>53
痛い奴だな、コイツ。
一千万、一千万連呼してるけどさぁ、一体誰に聞いたの?
50になってもせいぜい700だ、勘違いするなよ。
61名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:50:30 ID:LeB8eC9u0
電話来るとしたら何時頃来るんですかね?過去のスレでは7時頃が多かったようですが・・・
62名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:57:14 ID:JiH8c73w0
50で700じゃ一生社宅にでも住まない限り生きていけないだろ
世帯持ちじゃ
63名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:03:44 ID:9otrTkRmO
19時過ぎたねぇ。

今日も無いのか?
64名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:09:54 ID:1mP/VokN0
>>62
君はおとなしくポテンシャルの結果を待つんだ。プロ志望の俺たちの心配は無用だ。
65名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:09:54 ID:aTj1TDYD0

おまえら釣られ方が無様だなwwww

ねらーとして恥ずかしくねーのかよwww

もうみてらんないwwww
66名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:10:52 ID:8kCd9y2qO
流れを切ってすみません・・・。
 JR東日本はJR西日本の様に、
試験的に社会人採用しているのでしょうか?

無知で申し訳ございません。
67名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:14:23 ID:aTj1TDYD0
じゃあおまえら内容コピペしてやるからな
みて驚けよ

JR東日本株式会社 本社人事部 採用担当です。
この度は、弊社の社会人経験者中途選考募集にご応募いただき、ありがとうございました。

さて、今回のご応募について慎重に検討をさせていただきましたが、
誠に残念ながら今回は貴意に添いかねる結果となりました。
申し訳ございませんが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

末筆ながら、貴殿の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

今後もJR東日本株式会社をご愛顧いただきますようお願いいたします。
68名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:19:11 ID:PCn/502l0
ポテのお祈りなら俺も持っている。
69名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:22:40 ID:T2btpL2RO
へぇ。
東日本旅客鉄道じゃなくて、JR東日本なんだ。
へぇ。
70名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:23:29 ID:aTj1TDYD0
みんなーーーー!!!


ぬるぽ
71名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:40:19 ID:jow12cENO
NHKで社会不安の現状を放映しているぞ
72名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:49:16 ID:d55LqfCa0
ぉ 登録内容の変更が出来なくなっているんだが・・・
73名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 19:49:44 ID:zPbGcOE+O
今日もなしだったのか。明日か。
明日なのかぁぁぁああ!

いつまで焦らすんだよ。
74名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:21:33 ID:I3do2F+P0
コネ-----------------------
75名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:39:05 ID:8kCd9y2qO
>>69
 この時期に質問したのが悪かったです。
すみませんでした。
76名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:42:38 ID:DOIaYhDQ0
起きてる時は何とも思わないが、昼寝で夢を見た。

JRの制服の入った紙袋を持った内定者と道で何人もすれ違う。
自分は・・・逆の方向に歩いて行くだけという夢。

落ちても無職にもならんが、このスレにいると緊張感を共有しているようだ。
77名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:53:39 ID:1cfn1MF6O
>>66
試験的?意図的って言った方が早い。
もう10年も前から実施している。
国鉄末期に採用を凍結していた分の穴埋め。
西は今ごろになってやり始めてるけどな。
その年代だけ極端に採用が少ないのよ。
国からどうこう言われてやっているわけではない。
78名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:54:19 ID:T2btpL2RO
>>75
ごめん。2コ上のレスだ。気にするな。
79名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:02:56 ID:I3do2F+P0
今日はなしってことでいいんだよな???
単に、電話あった人が書き込んでいないなんてオチはいらねーよ。
80名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:25:57 ID:aTj1TDYD0
くれぐれも2chでは本当のことはかかないようにっていわれてっかんなー
本当は合格バリバリだぜしくよろ
81名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:30:47 ID:yVcyNKNtO
>>62
一生社宅でいいじゃない
82名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:58:55 ID:zPbGcOE+O
一生社宅でもいいので、明日電話待ってます。
なるべく早くね。
83名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:28:45 ID:9otrTkRmO
明日に持ち越しかぁ。

早く楽にしてくれないかな。

面接受けてから3、4回は落ちた夢みたよ。
84名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:35:32 ID:ucjsdRU9O
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
明日が勝負!
85名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:37:39 ID:JiH8c73w0
>>81
昔の公務員じゃあるまいし、一生社宅なんて無理だろ。
86名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:41:19 ID:ucjsdRU9O
一生社宅!
一生社宅!
一生社宅!
一生社宅!
一生社宅!
一生社宅!
一生社宅!
一生社宅!
一生社宅!
87名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:02:42 ID:zPbGcOE+O
明日も1日、この胃の痛みは続くのか。
寝よう。
眠れそうにないがな。
88名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:09:56 ID:h9l8K6lVO
根拠はないけど、明日、電話かかってくる奴にはかかってくる予感がする。
89名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:17:17 ID:0h1En1StO
毎年の事だがスレをリードするやつが必ずいる
そしてそいつがそろそろとイッタラ次の日には連絡が来るんだねw
何故わかるか?もちろんコネだからだよ
3年前研修でさんざん聞かされた

もっともそいつは内定解禁後は落ちた奴お構いなしにアゲアゲでやった〜連発だったが
それまではいい人ぶってたけど人間そんなもん

そいつ自身人間的に欠落している奴で研修終わり頃は思いっきり孤立していたが…

君たちに幸あれ
90名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:27:21 ID:8kCd9y2qO
>>77
  そうでしたか・・・。
西日本は第二新卒再来年まで
的な事が書いてあったもんで・・・。
それならいっそ、
東日本の社会人採用を受けても良いのでは!
と思ったものでして。
どうも、ありがとうございました。
91名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:12:46 ID:Q5zqTIeiO
連絡お待ちしています(・∀・)
92名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:38:09 ID:XwHG6ug80
明日は青封筒も来る可能性大だから気の弱いやつはパンツ脱いどけ
93名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:47:44 ID:q3KsioNm0
>>77
その時期のど真ん中だったもんな、漏れの新卒時。今の41ぐらいから35ぐらいの世代か。
この世代の現業職ほぼいないはずだが、極僅かいるのは縁故で入ったやつらだろ。
社会人採用も歳思い切りアウトだし。受けれだだけでもあんたたちが羨ましいわ。

94名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:22:02 ID:XwHG6ug80
もし2ch見てなかったら完全に落ちたと思って

電車にダイブしてるとこだよホント。
95名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:29:01 ID:06d26zeTO
>>60
50で700って、やる気無い営業係とかだろ?
中途採用一期生なんて、40そこそこで9等級か現場長試験受かってるぞ。
96名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 02:27:28 ID:ACHf7R7z0
>>93
37歳までだから思い切りじゃない気がしますがね。
だいたいその年代、バブル世代でしょう。
1次試験から交通費+お手盛り世代だから、可哀想とも思わないけど。
JRはともかく、ちょっと努力したら入りたい会社に入れてる世代じゃないの。

ちなみに34歳以下はバブルを知らない。
97名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 07:20:31 ID:8dkj6TJ2O
>>96
時代がちょっとずれてる

バブル世代はもう40代
98名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:34:11 ID:fbJ9PnWfO
動きが無いようですね。
昼からが勝負?
それとも夜?
99名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:41:23 ID:hvLlxbNCO
今日は書き込み少ないね。

前半の焦らしプレイで、みんなお疲れぎみ!?
100名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:59:25 ID:KEH/wj7u0
昼間の連絡とかってあるんでしょうかね?
101名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:17:59 ID:4DokoYD00
なんだ、未だに動きなしか。
いつになるんだろうな、
流石に精神的に疲れてきた。
102名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:52:46 ID:Q5zqTIeiO
あぁ。私も疲れてきた。なんか、焦らしプレイ長すぎて、どうでもいいとさえ思うようになってきた。
103名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:20:34 ID:mbjlfdXZO

人事はドSだね。
104名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:30:48 ID:NELaHkoB0
マイページで合否がわかるよ。
住所の変更ができなくなったヤシは不合格。
変更ができるヤシは合格。
不合格者は今後連絡する必要が無いからシステム的に切られた。

俺も切られたから来年挑戦するよ。サラバ
105名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:34:08 ID:fbJ9PnWfO
つりか?
106名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:35:37 ID:NELaHkoB0
>>105
釣りだと思うならマイページを確認しる。
採用だと3月までは連絡をとる必要があるのになぜアクセスできないのか説明できるか?
300人近い合格者の変更を電話で受けていたら無駄に手間がかかるだろ。
107名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:38:04 ID:ACHf7R7z0
何で300人全員が住所変更するんだよ。
アホか。
108名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:40:54 ID:EOBqonv0O
早くみんなマイページ確認しろや。
まぁ300人近い人数がほぼ全員変更ってどんだけだが。
109名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:42:57 ID:X+ahkKLR0
>>106の言うとおりなら俺受かってルーーーーーー!
110名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:43:27 ID:ACHf7R7z0
普通に考えれば、青紙の印刷を始めたという事。
住所変更させても今後意味が無い。それだけ。
もうマイページで住所変更できる人は居ません。

来年も同様なシステムなら、住所変更が出来なくなって何日で
合否結果到来! の目安にはなるかもね。
さて、まだ電話も手紙も来ないんだが。昼休みもなさげだね。
111名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:47:02 ID:bohmZTWy0
http://www.disc.co.jp/service/newemp/totaloutsourcing.htm
↑の内容みると内定者フォローまでやってるから、
>>104のいう事もまんざらでは無いかもね。

\(^o^)/
112名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:47:10 ID:KoCvY/Pv0
11月末だったか12月頭だったかに
ケータイ番号変更しようとしたらすでに変更できなくたってたぞ

とっとと連絡うけて、一台解約したい・・・
113名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:51:51 ID:5NqvP7OR0
\\     \\         
  \\      \\゛_      ねらーたちよ
    \\       ||\
      \\ _ _||_ _   安らかに眠りなさい
         |_ _  _ _|
            \ ||    \\  今日の夜には幸福がおとずれます
              ||\     \
              ||\ \     \神の祝福を・・
               ||
              ||  \ \\   \  アーメン
              ||      \     \
114名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:56:18 ID:Q5zqTIeiO
マイページを確認する必要はあるのかい?あるならみてみよーかな。
115名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:02:37 ID:hvLlxbNCO
俺は登録内容の確認しに、12/10に登録画面まで行ったが変更出来そうだったな。

今出先だが、早く確認してー!
116名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:08:11 ID:Q5zqTIeiO
ちょっとー。ほんとなのけー?
117名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:13:14 ID:fbJ9PnWfO
と言うことは

変更出来ない=不採用確定
変更出来る=結果未確定

ってことだな?
家帰ったら調べてみるか
118名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:13:19 ID:ACHf7R7z0
ガセネタに流されるようじゃまだまだだな。
ちなみに先週は変更画面には入れた。
119名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:16:02 ID:5yEakoGgO
釣られすぎだな
120名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:18:46 ID:Q5zqTIeiO
確信はないんだろー?
人事の人に聞いたわけじゃないんだろ?
思い込みだへ?

でも確認してみっかな。こわいな。
121名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:23:03 ID:hvLlxbNCO
>>120

確かに確信はないが何かしらの判断は出きるかもよ?

もしかしたら変更出きるヤツが落ちるかもしれないし。
122名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:28:37 ID:RGJbSCu70
いかんせん早く結果が知りてー
123名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:34:41 ID:Pz1Ch7lTO
無いよ。いちいち合格者、不合格者の設定を
変更していく方がよっぽど面倒。
登録内容の変更は全員できません。
124名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:41:19 ID:4DokoYD00
俺はこわいから見ない派!
125名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:49:00 ID:4DokoYD00
とか言いつつも見ちゃいました。
「受付は終了いたしました。 」
だとさ、>>109嘘つくなこらぁああ!!!
126名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:53:42 ID:Q5zqTIeiO
お―――――――!!!!!
受け付けは終了してます(>_<。)

不合格なのかぁぁぁ〜?涙
127名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 13:55:32 ID:fbJ9PnWfO
この心理状態じゃ釣りと思ってもつられたくもなる。
気が紛れるからむしろ有り難いくらいだがw
128名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:00:46 ID:N1T4qTBU0
携帯はなるべく出れるようにしておけよ。
非通知でかけてくるはず。
出れなくても、出れないからといって不合格はないと思うけどね。。。
129名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:09:26 ID:ACHf7R7z0
>>今北。
104ガセ確定
130名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:21:00 ID:ACHf7R7z0
あれ、みんな反応ないね。
131名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:31:52 ID:p8gnwS5A0
あれ・・・
まだみんな電話ないの・・・?
俺はもう来たけど・・・
132名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:32:48 ID:ACHf7R7z0
だから今北ってさっき書いたよ。
春からよろしくお願いしますね!>>131
133名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:34:10 ID:4DokoYD00
ぶっちゃけもう疲れました。
釣られていちいち反応するのも大変。
精神的にもたない。
134名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:39:04 ID:ozwJaFVv0
釣りをしていて最終的に当人へ電話が来ないのが一番ダメージが大きそうw
135名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:49:00 ID:EOBqonv0O
マイページ見なくても電話来るよ。
受かってる人はw
136名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:49:35 ID:mbjlfdXZO
釣られて大変とか言うなら、2ちゃん見なければいいのに…。
137名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:56:30 ID:EOBqonv0O
感激して言い忘れてた。
>>131-132
よろしくな。1/24...
138名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:08:52 ID:7rk8dVBbO
コイツうざい、消えろ。
139名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:13:16 ID:ACHf7R7z0
だから釣りじゃないってば。
本当に来てるよ。

よろしくね! >>137 12時...
140名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:22:06 ID:Q5zqTIeiO
あぁ。でも、もうきててもおかしくないよ。釣りじゃないかもだよ〜。
141名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:22:11 ID:mbjlfdXZO
電話きた人は今無職?
他の会社で働いている人には夜かかってくるとかかな?
142名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:27:22 ID:ACHf7R7z0
有職です。番号通知有で携帯に掛かってきました。
それは支社によると思うけど…
143名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:29:18 ID:ozwJaFVv0
じゃあ支社と職種を書いて下さい

144名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:30:02 ID:Vn8rDZ9jO
今来てる人は社債?第二新卒は?
145名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:30:33 ID:bViE48u1O
第二の人来た人いますか〜?
146名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:33:09 ID:Q5zqTIeiO
教えて

関東?東北?それだけでもいいから教えて。電話きたひと。
147名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:36:12 ID:mbjlfdXZO
第二はたぶん来週ぐらいじゃね?
148名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:39:11 ID:Q5zqTIeiO
今更だけど、第二って何?
149名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:39:12 ID:ACHf7R7z0
釣りだと思うのなら、釣りだと思ってください。
電話連絡は来たという事実だけは伝えておきます。
多分、昼から始まっていると思います。都内の某支社。
余計な事を書くのは会社も好まないと思うので、それ以上は書きません。
特に指示は出てないけど、社会人として、ね。
150名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:40:16 ID:bViE48u1O
147さん何でですか?

言ってましたっけ??
151名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:45:11 ID:nIEbIVzL0
>>149
有名大卒?
152名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:56:23 ID:Q5zqTIeiO
今日連絡くるかと思うと、全然落ち着かない。

寝るまでに電話ならなかった時のダメージが計り知れない。

誰か、助けてください。
153名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:57:19 ID:mbjlfdXZO
>>150
自分は、内定者には年内中に電話連絡しますって言われました。
社債のひとは中旬までに連絡くるみたいだから、それが終わってからじゃないかと予想してます。
154名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:59:47 ID:EOBqonv0O
>>146
社債、関東。
155名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:02:32 ID:5NqvP7OR0
連絡来た人はメンテですか?駅ですか?
156名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:13:40 ID:bViE48u1O
第二の人来たら教えて下さ〜い!
157名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:18:36 ID:mbjlfdXZO
たぶん第二は最終に残った人数少ないから、ここ見てる人もかなり少ないと思われ。
158名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:49:50 ID:ffjqgo4U0

 これからキターの書き込み増えるよ。

 1月24日 12:00〜内定式らしい。
159名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:50:31 ID:Q5zqTIeiO
>>149 >>154
おめでとうございます。
質問に答えてくれてありがとう。
160名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:53:13 ID:Q5zqTIeiO
内定式行きたいねぇ。

さて、いよいよか。
長かったな。
161名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:55:56 ID:Vt1gdLZsO
 まぁ・・・、正論かと。
162名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:56:32 ID:WhixIRcF0
どうせ落ちてるだろうから、子会社に片っ端から応募してます。
163名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:06:50 ID:ACHf7R7z0
>>151
2chで言うFラン、もしくはそれ以下かな?
あんまり知らないんだけど。でも、学歴はそんなに関係ない
んじゃないかな…。

>>159
まだ、明日も連絡あるんじゃない?
もうちょっと待ってみよう!
164名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:08:24 ID:IpmilYO2O
【支社隠語表by就職板プロスレ】
わんこそば → 盛岡
きりたんぽ → 秋田
牛タン   → 仙台
納豆    → 水戸
ネスカフェ → 田端
ドンパッチ → 八王子
しうまい  → 横浜
サイタマ →  大宮
ピーナツ →  千葉
こんにゃく → 高崎
柿ピー   → 新潟
りんご   → 長野
165名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:25:33 ID:nIEbIVzL0
>>163
学歴関係ないなら何か資格あるの?
正直、高学歴で資格多数持ちの自分の身内に連絡こないのに
163に来てるってのは釣りとしか思えない
166名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:39:41 ID:q3KsioNm0
>>96
市ね
167名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:41:46 ID:Q5zqTIeiO
コネー。死にそう。
168名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:54:52 ID:RGJbSCu70
>>167
同じくコネー。
169名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:55:02 ID:5yEakoGgO
バッチこーい
170名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:55:16 ID:hvLlxbNCO
電話が来るかもしれない期待と、面接時の失敗が頭んなかでぐるぐる回る〜。
171名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:59:09 ID:7rk8dVBbO
コネェ、こねぇ、コォネェー!!
172名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:01:49 ID:5yEakoGgO
>>167
生きろ!
173名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:06:59 ID:NIoZBapqO
まさかホントに連絡来るとは!!
あの面接で受かるとは思えなかっただけに意外すぎる。
しかも希望支社だし嘘みたいだよ。
174名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:10:56 ID:Q5zqTIeiO
3人め?
おめ。

わたすのとこは、コネーっす。泣
175名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:13:23 ID:8DAEYyLD0
合格!しました
176名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:25:14 ID:qDdCpC3c0
内々定いただきました!

30過ぎ専門卒。
年収100万ダウンだけど、JRいくぜ!
177名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:26:54 ID:K3TPUJyqO
ピーナツ支社、来ましたか?
178名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:27:39 ID:vbib9TNfO
どこの支社か教えてくだせー。
179名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:29:01 ID:5yEakoGgO
キター
希望支社じゃないけど…
180名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:31:17 ID:pbH/8ezsO
連絡キターーーーー(^0^)/
181名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:43:18 ID:hvLlxbNCO
わんこキタ!
182名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:44:26 ID:A7qkHbvF0
マジ報告ならば、自分はダメだったってコトだな…
来年も頑張るんだモン
183名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:47:44 ID:IEg0fNPK0
残念ながら今回はネタじゃないわ
184名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:51:12 ID:VWOyyHZJO
俺もダメだったかー。
最終まで行っただけに残念だな。
185名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:56:04 ID:aZOvHyeL0
いつもながら、大げさな書き込みはわかりやすい釣りで、
実際のキターはさりげないね。
今後の予定にはマイページを使用とのこと。
マイページにアクセスはできるが、登録変更画面では
今のところ「受付は終了しました」の表示。

186名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:57:50 ID:2ysyhSeSO
>>187
お前も電話きたか?
おめ!
187名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:58:36 ID:78bicydq0
自分もきました。
自分は年齢上限で正社員暦もなく現在はバイトもクビになったニートです。
転職活動は続けておりますがもう200社近く落ち続けておりました。
貯金も底をつき年内に人生終了する事も考えていたくらいです。
正直受かると思いませんでした。以前GSすら落ちたのにです。
さてあとはなんとか四月まで命を永らえないと。
188名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:00:28 ID:78bicydq0
訂正
年齢は上限ではなく上限+1でした。
189名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:01:34 ID:K3TPUJyqO
ピーナツ来ました。
第一希望の自治体の最終面接パスしたらお断りすることになりますが。
190名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:01:39 ID:7rk8dVBbO
何時までがリミットなんだ?ケータイでオッケー?
191名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:02:34 ID:7rk8dVBbO
おーい、車両はまだか?
192名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:07:46 ID:LIn374VwO
技術で工事事務所の内定出た方いらっしゃいますか?
193名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:07:58 ID:Q5zqTIeiO
合格率高いね。みなさん、おめでとう(・∀・)

わたすのとこにはまだコネーんすけど、何時まで可能性あるかなぁ〜?だめだったのかなぁ〜。

東北チーム、もう連絡きてますか?
194名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:09:02 ID:p/0PkZ+Z0
自分はどうやらお祈りみたいだな。
通った人、おめでとう!
195名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:09:57 ID:b7hDikmHO
社債か第二新卒か書いてくれ
196名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:11:07 ID:ACHf7R7z0
>>165
資格はありますよ。ただ、エントリーシートの枠的に小さくて
誰もが二つくらいしか書けてないと思うので、それも関係ない
かと。
あなたの親類? あなた自身? もあの枠じゃそもそも書けて
ないはずだから、資格がどうのこうのというのは、関係ない事
ないですが、重視はしてないと思います。
197名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:17:09 ID:IEg0fNPK0
相当内定者出しているな
内定式までの辞退者を見越している。
198名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:17:19 ID:IpmilYO2O
こねぇ奴は淡々と来年の準備しようぜ
199名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:24:00 ID:mbjlfdXZO

第二新卒できた人いる?
200名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:25:02 ID:aZOvHyeL0
内々定もらった人、自分ではどう思ってた?
受かるとは思わなかったって人どれくらいいる?
201名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:25:35 ID:lbN+/InHO
柿ピーきた?
202名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:26:04 ID:ql9eD2wfO
第二新卒はマダだよね?
。・゚・(ノД`)・゚・。
203名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:26:07 ID:YXgkGLC50
来ない。保線で来た人もいるのかな
204名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:27:11 ID:g4OJa/MC0
キター報告ぱったりやんだから終わったようだな
それにしても年齢オーバーしてる無職まで受かってるのに
まさか落ちた奴なんていないよな?
205名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:28:59 ID:KEH/wj7u0
保線土木で15時半くらいに北よ。面接でかなり突っ込まれたのに信じられねぇ〜。
206名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:31:12 ID:IEg0fNPK0
実は正社員じゃなくてGSみたいに契約社員なんてこと無いよな?
今のところ電話着ても内々定という扱いだろ。
207名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:33:45 ID:ErK+UBPj0
>>204
在職中ですが多分落ちました。
208名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:38:05 ID:8dkj6TJ2O
今日電話こなきゃアウトって事?
明日以降も可能性あるの?
209蜂蜜メンテ希望:2008/12/16(火) 19:38:25 ID:8ld/YwKd0
今日内定の電話をもらいました。(首都圏の車両系)
昼過ぎにここを見たときはあまり書き込みがありませんでしたし、住所変更ができなくなっていたので落ちたのではと落ち込んでいましたが、13時過ぎに第一希望支社の職種から内定をもらいました。

支社の方の4月から一緒に働く仲間ですとの言葉に涙が出てきました。
受かった皆さん、メトロポリタンでお会いしましょう。

残念だった皆さん、なぜJRを受けたかったのかもう一度考えて来年も頑張りましょう。
自分も、昨年は学科試験で落ちて自分を見つめ直して再挑戦しました。
210名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:38:41 ID:SkFUJFd50
連絡きました。
いろいろ情報の書き込み
ありがとうございました。
参考になりました。
211名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:39:01 ID:0HatTsO00
駅だけど昼過ぎに来たよ。

駅で来た人いる?10人って前に書き込みあったけどどうなんだ?
212名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:39:52 ID:uC1uBtKf0
受かり過ぎだろ
全通かと思うくらい
213名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:39:52 ID:tPm/ydGC0
保線土木でも突っ込まれたのか・・
面接突っ込まれるのは駅員志望の方だけかと思ってた。
どんどん突っ込んでほしかったのに、最後までまったりだったオレは
どうやら散ったようだ。
214名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:40:56 ID:+I/DVTRU0
きました。よかった。。
ここのサイトに励まされながらなんとか今日までこれた。

ありがとう。
215名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:43:51 ID:YXgkGLC50
19時以降に来た人いるの?
216名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:46:10 ID:ACHf7R7z0
>>200
受かると7割思ってた、けども。
面接でコケたので3割落ちると思ってた。
でも周りも失敗してるだろうから、多分受かると思いつつ心配してたよ。
凄く雰囲気が和やか過ぎる面接で、正直興味ないのかな、って思って
たし。

今年、ここの合格数凄くない?
まさか、中途採用500人コースか…?!
ということで、情報をくれた皆さん、ありがとうございました。
厚く御礼申し上げます<(_ _)>
217名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:48:04 ID:OnJRA8Wx0
落ちてほっとした。縁がなかったみたいだし、もう受けないと思う。
最終までやる気なかったのでそれが伝わったのかもね。

もう一度言う!内定出た人達おめでとう!
218名無しさん@引く手あまた :2008/12/16(火) 19:52:27 ID:b0WdNCQ00
当方去年最終落ち今年書類落ちのものですが、
一度最終で落ちてその来年以降に内定もらった方はいますか?
他スレで最終で落とされると次からは書類で落とされるって聞いて心配なんですが・・・
219名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:52:39 ID:Pz1Ch7lTO
情報通信で来た方いらっしゃいますか?
220名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:57:41 ID:qDdCpC3c0
>>200
面接で言いたいことは8割がた言えたと思う。
でもそれで、春に二輪のメーカー系販売落ちたし
夏にはメトロ落ちた。
今回はJRに拾ってもらえた。

自分自身でやることやってもそれが相手がどう捉えるかだから・・・

縁とか運も大きいと思うよ
221名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:03:30 ID:s+gz2VM20
去年の俺等は内定式の日程とか場所を伏せてたのに、今年の奴らは何でこんなに口が軽いの?
222蜂蜜メンテ希望:2008/12/16(火) 20:05:46 ID:8ld/YwKd0
>>218
面接は知らないけど、俺は面接の時に話の流れで今回が始めての受験でないこと話したけど受かったよ。
書類はたくさんの試験官が分担して見るだろから判断基準が曖昧なんだと思うよ。
一度は最終まで行ける実力を持ってるのですから来年も頑張ってください。
223名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:09:04 ID:7TutPTQC0
口止めされてなければいいのでは?
帰ったら青封筒開けなくてはいけない。

あ、読まないで送り返そうかな。それぐらい許して欲しい。お祈りは一通で十分だ。
224名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:10:13 ID:biakx57T0
連絡来なかった・・・

2年連続最終まで行ってダメだったよ
225sage:2008/12/16(火) 20:13:20 ID:Fy8XI5Jm0
来年もがんばるか

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4387657
226名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:17:44 ID:xZ9ZCFyi0
受かったみんなおめでとう!
227名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:19:12 ID:4DokoYD00
これで人生終わりだ、さらば。
228名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:20:29 ID:g9OH1+DX0
今日連絡あったんですね・・・。
もちろん来てません。
変わりに現職の方で先月受けた管理職試験合格の
知らせを部長より得ました。何というか・・・
地元に帰るチャンスでしたが叶わずです。
来年1月末発令ですので全国何処行くかわかりませんが、
内定を得た気分でやるしかないでしょうか。

連絡あった皆さん、自分はJRが好きです。
今後も利用し続けます。活き活きと働いて下さい。
その姿を見るのが自分への慰めです。
229名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:21:40 ID:s+gz2VM20
>>223
そういう問題じゃないだろ?
分かるだろ?社会人なら。
書いてない事、言われてない事=やっていい事
じゃないってぐらい。
230名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:24:12 ID:Pz1Ch7lTO
今さっき来たよ。まだ連絡中みたいだから諦めるな。
231名無しさん@引く手あまた :2008/12/16(火) 20:28:18 ID:b0WdNCQ00
>>222さん
内定おめでとうございます。
2年連続で最終に行かれた方もいらっしゃるようなので、
やはり書類選考は試験官によっても大きく左右されるみたいですね。
自分にもまだチャンスがあるんだと安心しました。
自分の実力を信じて来年以降もチャレンジしてみます。
232名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:31:32 ID:RVu07Hi1O
>>229
↑なんか変なのいるな
233名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:36:00 ID:v5ElMuGA0
オレはダメだったみたいだな…
明日からどうやって生きていけばいいんだろうか
生きていく自信がない


234名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:38:11 ID:uXyIuS53O
私も連絡がきました。緊張の余りいまだに体が震えてます。ここのスレは大変参考になり有り難く思ってます。みなさん4月からよろしくお願いします。ありがとう。
235名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:39:15 ID:LIn374VwO
支社以外の所からの内定連絡って今日は行っていない
のでしょうか?
具体的には電気と建築・土木の東京電気システム開発
工事事務所や東京工事事務所や東北工事事務所ですが
志望していて連絡が来ている方、来ていない方教えて
ください
236名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:40:54 ID:KEH/wj7u0
内々定もらったけど、喜びの反面、イマイチ不安。保線土木って仕事内容はどんな感じなんでしょうか?詳しい方いませんか?
237名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:43:59 ID:tVKVD+So0
今までずっとROM専でしたが最初で最後の書き込みです。

連絡きました。
低学歴でたいしてアピールできる実績もなく、宝くじを買う気持ちでの応募でした。
取り消しなんて無いですよね?

中の人ありがとうございました。
そしてこのスレの皆さんありがとうございました。
238名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:44:06 ID:IEg0fNPK0
それにしても内定の受諾を考えさせる間も与えないってどういうことなの?
239名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:44:06 ID:NIoZBapqO
>218
数年前に最終落ち、その翌年書類落ちで数年空いて今年受かりました。
諦める必要はないみたいですよ。
頑張って下さい。

>219
情報(信号)通信ですが連絡来ました。
240名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:55:24 ID:Q02RXwtm0
内定保留した人いる?
241名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:55:40 ID:mbjlfdXZO
とりあえず第二新卒はまだってことでいいのかな?
242名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:58:19 ID:Q5zqTIeiO
どうやらオチたみたいです。悲しいですが。
受かったみんなおめでとうございます。


仙台&盛岡はもう連絡きてますよね?
243名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:59:22 ID:0HatTsO00
駅で連絡来たって人いない?
244名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:01:22 ID:IEg0fNPK0
つーか駅がほとんどでしょ
245名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:04:10 ID:Ex7zDM5k0
どうやら駄目だったか。
ものすごく神経を使ったここ最近でした。

しばらくは気力がなくなりそうだ。
少し落ち着いたらまた来年受けるか考えよう。
246名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:08:38 ID:IiNKTTKr0
今日で全て終わりなの??
死にたい
247名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:12:46 ID:mbjlfdXZO
第二新卒はまだだよね?
このまだなのかだめだったのか、はっきりしないのが辛い(/_・、)
248名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:14:17 ID:0RPn5VQcO
なぜか俺にも連絡きちゃった… お遊び程度で受けて面接じゃあゴルフと野球の話しかしなかったのに。こんな楽に入れる会社なのか… 逆に不安になっちゃうよ。
249名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:15:49 ID:7rk8dVBbO
明日もまだあるだろ?ほんと頼むから来てくれ。
250名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:16:17 ID:Q5zqTIeiO
今日はもう連絡来ないよね?明日くる可能性はあるんだろうか。

立ち直るまで、時間かかりそうだ。ショックがでかすぎる。つらいです。
251名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:16:29 ID:0BL/YZYSO
やっぱ、ダメだったか。


今回、最終まで残ったお陰で今までの人生、仕事についていろいろ考えさせられた。これにめげることなく、また今の仕事で生きていきます。仕事があるだけ幸せだ。
252名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:17:41 ID:9PMEtndr0
>>248
今?
253名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:17:54 ID:YXgkGLC50
昨年は2日間にわたって連絡があった様なので、明日までかすかな望みを
持つ。
254名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:18:28 ID:BXteJcKB0
>>239
情報通信来てたか。
これで俺はオチ確定だな。
255名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:19:56 ID:IEg0fNPK0
卒業証明書を最終面接で出させた理由は、やっぱり自分の思ったとおりだった。
高学歴は面接結果に関係なく内定出していると思う。
まったく面接に手ごたえのない俺が受かるくらいだから。
256名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:20:23 ID:9PMEtndr0
>>253
何日受験組?
257名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:21:24 ID:E3b1Ydcl0
電話ならなかったな...
31と微妙な年齢だし、現職のまま来年再挑戦するか、
他の道を探るか、現職をずっと続けるか、非常に悩む。

でもこれは言っておくよ。内定もらった人おめでとう!!
258名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:25:38 ID:5bf0k1+20
連絡こなかったー。だめだったか
259名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:33:14 ID:fOKFtdpCO
ギアチェンジ厨はどうした?
260名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:35:58 ID:UiNu9JMT0
受かった人おめでとう!!
俺は駄目だったが、こればっかりは縁だと思う。
皆の事応援するからしっかり頑張ってくれよ^^
261名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:41:11 ID:0HatTsO00
内々定ってことで連絡持ったけど現職辞めるか否かで悩んでます

将来のキャリアがあまり見えてこないんで不安だ
262名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:46:15 ID:Q5zqTIeiO
内々定って何?
内定じゃないの?
263名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:49:28 ID:9y1WFc030
今日は来ませんでした。
明日以降にもわずかな望みは託していますが、難しいでしょう。
早く青封筒がきて楽になりたい気持ちが強くなりました。

面接を振り返ってみると、面接官はこちらを知ろうとする意思をく感じましたが、
私は十分なアピールができなかったかもしれません。
残念ながら、これが私の現在の実力であり当然の結果だったと思います。
年齢的に来年の挑戦は難しく、この反省を今の会社で生かします。

合格した皆さんおめでとうございました。
264名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:49:38 ID:Q02RXwtm0
電話来たらしい。食事、お風呂中に連絡貰っても出られなかった。落ちたかな。

>>261
内定出た場合、同じ悩み抱えると思う。どうしよう?本命の面接もこれからです。
265名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:50:22 ID:IEg0fNPK0
>>261
俺も考え中だわ
本社に行けないならなおさら
一生同じ仕事とか有り得ん
266名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:57:51 ID:4DokoYD00
まだあきらめちゃあいかん。
これからだぞ!
明日!
明後日は??だけど。
例年こんな感じ。
とりあえず今週を終えるまでは
生き続けなければ!
それで駄目なら・・・。
267名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:59:11 ID:KEH/wj7u0
やっぱり現職ある人は、同じ悩みにぶつかるんだね。ホント悩むよね。イチからじゃなくゼロからだもんね。ホントにいろいろ教えてもらえるんだろうか?いきなり野放しにさせられないだろうか?
268名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:59:56 ID:uXyIuS53O
嬉しさ半分不安半分です
269名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:00:48 ID:KEH/wj7u0
>>268 俺もだぁ〜
270名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:02:06 ID:uXyIuS53O
放置プレイは勘弁して下さい。
271名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:04:14 ID:Q02RXwtm0
電話来たところの番号を調べてみたら、支社ですらないのですが・・・
272名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:06:16 ID:0HatTsO00
>>267
鉄道業界や鉄道に関して何にも知識ないから同じく悩む…
273名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:11:08 ID:Pz1Ch7lTO
鉄道大好きで、給料が1.5倍になる自分は
嬉しくて涙が出そうです(T-T)
274名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:11:30 ID:9PMEtndr0
>>266
たぶん受験日順に来てるんだと思うよ。
後の方の日程ならまだあきらめないほうがいいかも。
275中の人:2008/12/16(火) 22:11:47 ID:J5MPsUY6O
受かった方々、本当におめでとう。
私も電話が来たとき、本当に体も声も震えて、家族みんなで泣いたのを憶えています。
入社されると4月から我々の仲間です。社会人採用者一同、心待ちにしております。
また、内定式では横の繋がりを大切に仲間作りをして下さいね。
今回駄目だった方も受かりたいと思う気持ちを絶対忘れないで下さい。
私も書類で落ちたあと受かった一人です。

それに明日も連絡があるかも知れませんから、通知が来るまで諦めないで下さい。
単に数年前に入っただけなので偉そうなことは言えませんが、社会人採用者と言う
同じレールの上を共に歩んで行きましょう!
職場でお待ちしております。
276名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:14:10 ID:IEg0fNPK0
>>273
おめでとうございます。
何歳かわからないけど…あの額で1.5倍になるってことは、今は無茶苦茶安いんだろうな
277名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:14:49 ID:QjtDXscDO
うん、まだ早いよ。
辞退の繰上げもあるだろうし。
一週間は様子みよう。


封筒が来るまで…
278名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:19:56 ID:uXyIuS53O
声と体の震えはやっと収まったけど、長いこと人間やっててこんなの初めてだった。だけど不安が半分です。
279中の人:2008/12/16(火) 22:20:59 ID:J5MPsUY6O
あ、いい忘れました。
鉄道の経験は無くても十分やっていけます。
教えてくれる先輩もいますし、研修も充実しています。
ただ、鉄事(新卒)とは区別されますし、期待もされている面、自分で勉強しなくては
ならない部分もあると思います。
最初は仕事を与えてくれないかも知れませんが周りの状況を見て自分なりにやっ
てみて下さい。
人がわかれば自然と仕事も出来てくるはずです。
そうすれば信頼関係が自ずと出来てくるでしょう。
他業界から来ている社会人採用者もたくさんいますから何の心配もいりません。
今まで自分のやってきたことに、自信と誇りを持って来てください。
280名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:26:10 ID:oJutvXi+0
ちなみに封筒はいつ頃来るものなのかな?
281名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:30:43 ID:XwHG6ug80
どうやら第二新卒はまだみたいだな・・・

第二新卒は連絡が来てても誰も書かずにひっそりと終わりそうだから恐い。
来週の月曜が濃厚か?
282名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:31:20 ID:QjtDXscDO
確定組は発送ズミで、
補欠組は発送保留とか?
補欠があるのかも分からんが…
283名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:33:23 ID:J1mYpdoo0
鉄道の事が判らなくても受かるってんだからすごいよな。
受かった人は何かしらの魅力みたいなものがあるんだろうなあ。
284名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:43:41 ID:tPm/ydGC0

内定もらった人本当におめでとう!!
俺は駄目でした。が、面接では緊張で言葉詰まりながらも、
言いたいことは言えたし、全て出し尽くしたので悔いは無いです。
この歳になって国語に数学の勉強、面接にあたっては自分を
じっくり見つめなおしと、全てが貴重な経験でした。
こういう機会を与えて下さった東日本旅客鉄道様にも感謝いたします。
少し時間がかかりそうだけど、もう一度現職へのモチベーションを
高めていかねば。
受かった皆さん、辛いこともあるだろうけど、散っていった俺達の
分まで頑張ってください。




285名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:47:31 ID:ACHf7R7z0
>>279
先輩いろいろありがとうございました。
春からよろしくお願いします。
286名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:55:14 ID:aL7eKxd20
内々定ってなに?
内定と違うの?
287名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:57:46 ID:4DokoYD00
内々定のキャンセル期間っていつまでですか?
288名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:58:13 ID:i4R3nfAH0
30で500万くらいは貰えるんだよね?
289蜂蜜メンテ希望:2008/12/16(火) 22:58:23 ID:8ld/YwKd0
290名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:59:28 ID:XwHG6ug80
内定と内々定の違いもわからないとか高卒丸出しだな。

291名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:01:07 ID:uC1uBtKf0
一生現場とかなあ・・
一応まともな大卒だし・・
薄給はともかく仕事内容がいまいち
292名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:08:13 ID:cWg4S1qX0
首都圏 車両で連絡きました。
このスレには本当に励まされました。
おめでとうと言ってくれる人達の思いを無駄にせずに、しっかりとやっていこうと思います。

ありがとうございました
293名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:08:59 ID:XwHG6ug80
>>255
宮廷一工、総計、マーチ、駅弁のどれ?

あと何系の学部?
294名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:09:47 ID:aL7eKxd20
>>289
サンキュウ

東京電気システム開発事務所って新宿本社ビルなのか。
うほー
295名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:11:01 ID:Q02RXwtm0
>>294
本社の隣らしい。
296名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:12:45 ID:aL7eKxd20
>>295
うげっ、本当だ・・・
297名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:14:50 ID:ig4VwyBCO
駅は明日じゃない?
八王子とか、しゅうまいから連絡来た人はいるのかなぁ?
298名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:15:21 ID:PSKilNyc0
マーチだが落ちた。。。
299名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:16:31 ID:uC1uBtKf0
高学歴とは
普通早慶以上のこというんじゃないのか
300名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:24:46 ID:MTta/SzSO
俺みたいな高卒の人間は望み薄いかな…
電話来た方々おめでとうございます!
301名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:24:52 ID:S3KxAN080
柿ピーきましたよ。
302名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:30:03 ID:fbJ9PnWfO
合格の皆さんおめでとうございます。
明日の連絡もあると思いますが、少ないでしょうね。
最後の意地で受けた試験でした。
封筒来るまで終わりませんが、気持ちの整理はつきました。
ありがとうございました。
303名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:40:30 ID:DurIYu8K0
りんごは?
304名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:43:30 ID:NbxTbA850
去年の過去ログを参照すると、合格者数265名に対して、キターの書き込みが
40ある。これは合格者の約15%と推定される。
今年は去年よりも採用数を増やすと思われるので、明日までのキターの書き込みは
50前後になると予想される。
まだ合格連絡は全体の6割前後と思われるので、俺も含めて来ていない人は
諦めずに明日に一縷の望みを託そう。
ちなみに俺は東京支社の駅員志望ですが、合格連絡来た人いますか?
305名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:44:19 ID:xBTgB7Af0
第二はまだだよね。
社債の連絡が落ち着いてからかな
306名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:45:05 ID:ig4VwyBCO
駅志望の人の大半は、明日に期待していいと思う。
今日連絡あったのは、ピーナッツだけみたいだからな。
自分は面接どうのこうの以前に、健康診断で落ちたと思うが。
307名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:59:59 ID:9PMEtndr0
おれは駅希望だけど、まだきてない。
308名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:06:58 ID:+taSggBC0
<<304
おまえ、なかなかの分析力だね。
309名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:10:31 ID:vVEU82Nl0
>>305
多分ね。

でも合格者が15人程度って事を考えるとキターの書き込みが0って可能性もあるから
もしかしたら・・・
事実今日このスレに第二新卒と思われる人は受験者およそ60人中、6人程度だったし。
つまりせいぜい15人中1人2人しか書き込まない計算になる。
ただ受かればROMも喜びで書き込むから、実際はもっと多くなると思われるけどね。
310名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:10:33 ID:Co4f/hIIO
>>304
すげー冷静な分析だ。
今年にそのまま当てはまるかわからないけど、おかげで眠れそうだ、 サンクス。

お互い吉報を待ちましょう。
311名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:19:37 ID:Mgaj4KU+0
>>304
連絡午後イチで来た。
駅って採用少ないのかもね。支社名言うと特定されそう。
おれ千葉じゃないよ。
312名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:28:55 ID:Mgaj4KU+0
追加
「首都圏」志望として拡大解釈してくれ
313名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:38:28 ID:qmOlb9JE0
ってか、今回の駅の募集は首都圏しかないじゃん。
きっと、>>312さんは東京支社から連絡があったんだろうな。
314蜂蜜メンテ希望:2008/12/17(水) 00:41:08 ID:+rgS7YM30
内定者のみなさん。
いつ頃退職の意志を伝えますか?
内定式の後では少し遅い気がしますし、年明け早々では内定取り消し(JRに限って無いはずですが)されたら人生が終わりますし。
315名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:43:26 ID:OK5MCUlCO
ただでJR乗りまくりオメ
316名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:45:16 ID:qmOlb9JE0
自分は内定してないけど、1月の第2週目くらいがいいんじゃない?
会社によっては、3ヶ月前までに言えというところもあるだろうから、
来週末くらいとかね。
まあ年明けの方がいいだろうけれど。
317名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:04:56 ID:2TQRMTRh0
TELなし、ネレナイヨ。。。
318名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:13:28 ID:2TQRMTRh0
>>304
統計・分析力素晴らしい。
だが去年の採用者数は300を越えていたという噂あり。
319名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:22:05 ID:2TQRMTRh0
ここ見てるとみんな合格してるように感じるだけで
実際の倍率が4〜5倍であるのには変わりない。
冷静になって考えるとやはり狭き門だよ。
はぁぁぁー。
320名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 02:03:35 ID:ifIlaUxpO
興奮して眠れない…
321名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 06:29:31 ID:uGUZ/UTf0
支社名と提示年収のみで入社の判断をしなくてはならないことが辛い。
まだ他に大手の面接を残している今の状態なのでどうするか悩む。
322名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 06:32:24 ID:lBnZI4ym0
>>321
向こうも辞退者を見越しているはず
でなきゃここまで大量に内定は出さない
ねらーの合格率だけ見てもかなり高いのがわかるくらいだからな。
323名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 07:31:10 ID:agZNg2ZvO
結果を早く知りたい。体が精神的にしんどくて、もう耐えられない。
324名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 07:38:01 ID:gEvLc0ZGO
牛タン支社来た人いますか?
325名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 07:40:47 ID:Co4f/hIIO
>>322
多いってことはない
単にずっとROMだったヤシのキター書き込みが多いだけ
ずるいしいい気持ちはしないが、どこもそうだよ
326名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 07:43:05 ID:dBhGQ79Q0
支社内定は駅の人?
327名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 08:06:32 ID:Mx40AUkYO
今日から青封筒が続々と到着しだしますな。
楽しみ・・・
328名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:21:55 ID:G3Iib8IrO
昨日電話もらったけど、地方公務員の経験者採用(主任主事の役つき)に内定したんで、JRは辞退します
派遣切りに苦しんでる人に1枠あげてください
329名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:44:46 ID:NcTdOulj0
第二まだですか〜?

きたら教えて下さい・・・
330名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:47:00 ID:pt4rLIae0
一縷の望みを持ちたい・・
社債で面接最終日組で連絡来た人いますか?
日程順であると信じたい・・・
331名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:51:53 ID:+taSggBC0
最終日だけど、まだだよ。
職種は?
おそらく、駅なんかは後の方の日程が多いんじゃないかな。
332名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:55:03 ID:pt4rLIae0
>>331
レスありがとうございます、駅志望です
昨日連絡を待ち続けて疲れ果て
今日は仕事はお休みさせていただきました・・
可能性を信じて今日一日静かに待ちたいと思います
333名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:55:53 ID:M5JLrhHVO
りんごで来た人いらっしゃいますか?もうダメかな…
334名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:56:42 ID:gEvLc0ZGO
例年二日にわたって連絡きてるみたいですが、今年もそうだと言い切れないですよね…。きてほしいけど、こない率の方が高いような…。なんも力が入らないです。
335名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:00:21 ID:+taSggBC0
一緒に合格するといいね。
たぶん最終選考日程が会社指定だったのは、職種ごとに振り分ける
必要があったんじゃないかな。原則、変更不可ってのもそうだと思う。
連絡は、採用事務局から一括で日程順日程順に行っているとみてほぼ
まちがいないように思うよ。私見だけど。
336名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:13:27 ID:o0cHlTScO
昨日内定もらった方達は最終面接の日程は初日でしたか?
二日目の方はまだ来ていないのでしょうか?
私は二日目ですが、まだ来ていません
回答よろしくお願いします
337名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:16:43 ID:llRMWqO0O
>>336
昨日、連絡頂きました。
面接は2日目でしたよ。
338名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:22:29 ID:o0cHlTScO
早速の回答ありがとうございます
ちなみに技術ですか?駅ですか?
三日目の人はどうなっているのでしょうか?
339名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:25:22 ID:3//41qkpO
面接は最終日だったけど、昨日連絡が来ましたよ。
おそらく>>335さんが書かれているように、面接の日程は
職種ごとに決まっていたように思います。
面接官は一人が人事、もう一人がその分野の方のようだったので。
よって、連絡日は面接日云々ではなく、支社や職種によって
違ってくるのではないかと。同じ支社の同じ業種の「来た!」
カキコが無ければ望みがあるのではないかな。
340名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:27:21 ID:+taSggBC0
335補足すると、採用の内訳はメンテ系160人、駅系90人(ソース
は説明会)
この比率を考慮し職種から日程割り振るとしたらどうするかはだいたい想像
つくわけで。
あとは、日程変更とか遠隔地受験とかその辺は柔軟に。


341名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:28:10 ID:2TQRMTRh0
連絡来ない、苦しい。
無職の自分にとっては地獄だな。
342名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:30:20 ID:+taSggBC0
いずれにしても、駅系の人は今日1日待つべき。
343名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:30:48 ID:gEvLc0ZGO
盛岡か仙台の技術の方、昨日連絡きましたか?
344名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:32:01 ID:agZNg2ZvO
マイページも変更できなくなったし、それと共に青封筒を発送されたかと思うと、悔しいけど、この一ヵ月間、宙ぶらりんの格好だったけど、ようやく落ち着いて仕事が手に付きます。
345名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:44:52 ID:SVBfijhN0
>>343
私も盛岡か仙台での技術志望で連絡なしのものです。
昨日のレスを見る限り、盛岡はあったみたいです。
仙台はわかりませんが、自分の中では昨日の時点であきらめはついています。
346名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:49:28 ID:+taSggBC0
340訂正
 違った、190・60だったかな。
347名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:50:14 ID:+hrowBLt0
東京電気システム開発工事事務所からは一人連絡が来ている方がいるようですが、
プロジェクト工事の東京工事事務所または東北工事事務所で連絡来た方は
いらっしゃいますか?
348名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:38:08 ID:O68Hhq5g0
内定者も出揃ったところでそろそろ話題を変えましょう。

制服のサイズを測るとの事でしたが、メンテ系の職種の人も制服(作業着以外)が
至急されるのですか?

首都圏の社宅はどこにあって、家賃、広さ、駐車場等はどのような感じですか?

中の人、教えてください。
349名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:46:32 ID:nOcYFLpxO
仙台まだなの?
350名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:51:17 ID:MprazrId0
昨日連絡があったようだけど家に帰宅したのが午前様で
本日内定の連絡をもらいました。
351名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:56:23 ID:7szMJBHWO
>>347

昨日きたよ
352名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:07:48 ID:O68Hhq5g0
>>350
今日連絡来る人はこうゆう人だけ。

昨日1日中携帯を握りしめて待ってた人は・・・。

大学と違って定員が決まってるわけではないから補欠採用もないよ。
300人くらい内定を出して、最終的に入社するのが250人だろうが300人だろうが
会社には関係ないよ。来年の採用で調整すればいいだけ。
毎年募集してるから辞退率も把握してるだろうし。
353中の人:2008/12/17(水) 12:26:22 ID:zaT4oZJEO
>>348
社宅は首都圏ならいっぱいある。配属になる支社の近くになると思うけど、こっ
ちから希望は出せない。
内定式の時に住宅はどうするか決める。
社宅内の駐車場もあるがそこは満員になっていることが多いので外に借りに行く
ことになるでしょう。
費用は社宅内の自治会で折半してくれるはず。
あと、制服だが自分の従事するもののみ貸与。
昔両方貸与されていたが、なくなった。
この辺りは内定式で出る話でもあるので、聞いておいた方がいいな。
354名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:28:27 ID:ifIlaUxpO
いや、もしかしたらプロはダメだけどポテでぜひ頑張ってもらいたい、と連絡来るかもよ
355名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:30:03 ID:5Vbaj2CcO
>>322
例年辞退者は出ても1〜3人。去年は1人だったかな?

みんな色々悩んだあげく、新しい扉をノックしたんですよね。

私は辞退、を宣言してる人がこんなに多いのは、新手の釣りなのかな?
真意は分からないですが…
356名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:33:41 ID:nQ3Ziwlv0
>>353
おしえてください。来年秋に結婚を控えていますが
その場合、結婚した時点で社宅に引越は可能ですか?
入居するのは毎年4月などと決まりはありますが?
357名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:42:44 ID:bhaxyZsp0
今日電話来た人いますか?
358中の人:2008/12/17(水) 12:48:17 ID:zaT4oZJEO
>>356
ないよ。社宅は入居条件が合えばいつでも入居可能。
ただ管理しているのがビルテック(グループ会社)と言うのと、現場長の承認がい
ったりするので、若干時間がかかるかもね。
職場の総務にその旨を伝えて、結婚後すぐ入らせてもらえる手続きをすればいいよ。
すぐ対応してくれるかどうかは支社よりけりだから。
359名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:52:04 ID:XY4iAlpY0
電話は携帯なんですか?
自分もってなくて親の番号書いたんですが自宅にかかってこないんですか?
360名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:56:42 ID:nQ3Ziwlv0
>>358
ありがとうございます!
361名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:00:55 ID:XY4iAlpY0
携帯より自宅電話が先になった人いませんか
362348:2008/12/17(水) 13:17:41 ID:O68Hhq5g0
>>353
参考になりました。ありがとうございます。

広さは過去スレで2LDK〜3DK程度とありましたが
間違いありませんか?
363名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 13:46:07 ID:AGzP9lm30
>>362
おめでとう!しかし気の早い奴め…
水色封筒まだかなぁ…


過去スレで広さを書いたのは私だが、それは国鉄時代に作られた奴な。
親が国鉄だったので住んでましたからね

国鉄時代に作られたものは外見が一緒だから広さも推測できてしまうが、
大井のやつは今まで見たことがないタイプだったなぁ…

ちなみに貨物で社宅を一般に賃貸してるので間取りが見れる
http://www.jrf-tohoku.jp/housing.html
364名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 14:12:49 ID:grhDxvSuO
質問ですがそもそも社宅って独身は無理ですよね。いくら何でも。
365名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 14:49:17 ID:agZNg2ZvO
社宅は独身は35までだって、面接前の説明時に配布された紙にあったでしょ!
366名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 14:53:47 ID:pYTvhdQr0
寮で何よりヤバイのは、30過ぎてまだ寮に住んでる奴。
目つきがもう完全イってるし、始終ブツブツ独り言。
精神的におかしいやつばっか。
入寮初日、靴下とパンツ履いたまま共同風呂入ってる姿にガクブル。
廊下に小便撒き散らしてるとか、まあ当たり前。
壁にウンコが塗りたくられてることもあったぜ。
367名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:01:58 ID:grhDxvSuO
>>365
それ寮でしょう?
気が短いなあもう。
368名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:07:52 ID:gEvLc0ZGO
今日連絡きた人ほかにいないのかな〜?

今日は社宅の話で終了?
369名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:22:17 ID:+taSggBC0
内定連絡は昨日で終わってるとみた。
残念、さよなら…
370名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:35:03 ID:M7BnEY4jO
今の会社で頑張るか…
371名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 16:52:59 ID:esHtQjf8O
まさか、ルールで一人一回しか受けれません
とか無いですよね?!

落ちてもまた挑戦できますよね?
372中の人:2008/12/17(水) 16:57:08 ID:zaT4oZJEO
>>362
そう。県営住宅みたいな感じ。作りは古いが頑丈だよ。
社宅は基本、家族がある人しか入れないから。
独身寮も支社によってピンキリなんだよね。
373名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:03:09 ID:7aW15Zr+0
内定の連絡を頂き嬉しかったのですが、返事は保留しました。
キャリアプラン、モデル賃金が不明なので不安です。
374名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:16:50 ID:AGzP9lm30
業界は違うがこんなのもあるからな。と水を差しておくw

ttp://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/tenhon25/tenhon01.html
375名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:20:06 ID:L0XSzAO1O
第二新卒キター
まじでうれしいよ・・・
ほかにも来たひといる?
376名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:20:42 ID:AGzP9lm30
>>373
ちなみに不安を解消する手立てについて何か支社の人に聞いたかい?
377名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:25:06 ID:ifIlaUxpO
オレは年収320マンから手当て込みで450マンに。
378名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:25:59 ID:NZadiUbOO
>>375
マジで?
379名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:33:12 ID:02ReNP+o0
電話が来ないぞ。落ちたのかよ。
なんで落とされないといけないんだよ。

はぁぁぁー。
もうJRは乗らないぞ。
380名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:44:36 ID:Ipp0twgd0
第二新卒きたんですか??
381名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:45:33 ID:IUTQS4kl0
学歴や資格や職歴なんて関係ないようだな。
だったら何を基準に決めてるのだろう?
382名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:55:13 ID:XY4iAlpY0
今日は報告少ないね。
もう終わっちゃったの?
383名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:07:24 ID:bhaxyZsp0
実際さ、今年250もとってないんじゃないの
何か少ないよね
384名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:18:24 ID:bhaxyZsp0
東北で電話来た人といるかな
385名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:23:34 ID:nOcYFLpxO
仙台全滅じゃねえの?
386名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:26:00 ID:R05rE5Yv0
俺は昨日連絡きたんだけど
ここのスレかなり賑わってるものと期待してのぞいてみたら
この過疎ぶりなんだ?!
まさか採用者を減らしたってことはないよな・・・
387名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:29:20 ID:gEvLc0ZGO
仙台の報告なしです。
まじで全滅かもよ。
盛岡は一人いたけど。
388名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:33:04 ID:pt4rLIae0
単に合格者がすれてない
非ねらーというだけでは・・・
389名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:33:11 ID:bhaxyZsp0
>>386
絶対そうだと思う
390名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:34:28 ID:mKJfRffLO
連絡あった方で高崎、長野、新潟の方って いらっしゃいました?
391名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:34:39 ID:qBqygHgd0
青封筒来た人まだいないよね?
392名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:34:44 ID:XY4iAlpY0
会社の先行きに対し相当シビアな予測を立てたとしたら
内定取り消し以前の内定予定の取り消しをした可能性はある
393名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:36:55 ID:U4NQCWLRO
>>373
来年度の予想年収は500超える(都内独身)
394名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:38:08 ID:jJXQA4o5O
>>386
ここにいた7〜8割が落ちたんだから過疎って当然だろ
と、落ちた俺が言ってみる
395名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:49:29 ID:nOcYFLpxO
387
マジでそんな感じしてきた。




396名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:02:05 ID:bhaxyZsp0
>>395
そうか
それではダメだな
あ〜あ残念
397蜂蜜メンテ希望:2008/12/17(水) 19:05:30 ID:+rgS7YM30
支社ごとに必要な職種と人数を本社に報告して成績順で採用しているらしいから、場合によっては希望職種の採用のない支社もあるらしい。
面接で希望職種の場合、○○支社と言われた人もいたみたい。
夜に来るかもしれないし、お祈りが来るまで諦めるなよ。
年齢が若ければ来年だってあるからガンガレよ。
398名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:06:30 ID:XY4iAlpY0
今日は報告全然ないな
399名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:07:15 ID:P1FwUqnc0
昨日は全通かと思うくらいの勢いだったが
今日は合格者ゼロですか。
400中の人:2008/12/17(水) 19:12:20 ID:zaT4oZJEO
>>373
具体的に何が不明?
答えられる範囲なら答えるよ。
俺も入る前は期待もあったが不安だった。
前がクソだったこともあって精神的にもダメージ喰らってたし。
そんな俺でも数年やってきてんだから。
内定貰えてちょっと躊躇する面もあるだろうけど、何でここを受けたのか、もう一度
考えてみようよ。
自分を変えたかったからじゃないのか?
ここでやってみようと思ったからじゃないのか?
考え方は人それぞれだし、どれが正解で間違っているのかなんてわからない。
ただ、俺は自分を少しでも前進させたい、変わりたい、そう思って入ろうと決意したんだ。

無理に入れなんて言わない。最終的に結論を出すのは自分自身だ。でも会社は君を選んでくれたんだぞ。
そのことは忘れないで欲しい。
401名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:16:58 ID:P1FwUqnc0
あんた毎日このスレいるけど
仕事は?
ほんとに中の人?
402名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:17:57 ID:sgV3+4jf0
>>374
そうなると怖いですね。自分の場合は、面接が通っていません。

>>376
職務中に連絡が来たため余裕がありませんでした。
403蜂蜜メンテ希望:2008/12/17(水) 19:27:41 ID:+rgS7YM30
>>400
中の人先輩!!
いつも参考になる書き込みありがとうございます。
これからもご指導よろしくお願いします。
404名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:36:14 ID:NZadiUbOO
第二新卒の内定報告は釣りだよね?(/_・、)
405名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:38:11 ID:9FCT3lQo0
>>400
同じく中の人先輩
参考になる書き込みありがとうございます。
自分も連絡受けて1日が経ちましたが、正直期待と不安でいっぱいです。
今まで零細企業に勤めていたので大組織でやっていけるか不安です。
でも、会社が自分を選んでくれたこと、これだけでもすごく嬉しいことです。
自分を選んでくれた会社に感謝と自信を持って4月から頑張りたいと
思います。ご指導よろしくお願いいたします。
中の人先輩のような方が自分の先輩なら凄く嬉しいですね。
406名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:43:17 ID:bhaxyZsp0

407名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:44:58 ID:bhaxyZsp0
すまんなんとなく空白でかきこんでしまった。
勘弁してね
408名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:50:22 ID:grhDxvSuO
>>372 さん
家族持ちのみですか。
どこに住もうかな。
ヒントありがとうございます。
409名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:52:57 ID:2EnQcqE60
結局、駅希望者で連絡あった人っていたのか?
2人ぐらいしか報告ないような…
410名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 19:57:29 ID:8x4rE8VR0
今年はなにか例年と違う。。。
411名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:02:24 ID:agZNg2ZvO
駅はGS化を進めてるしね。メンテと比べれば、技術の伝承の必要性は低いからね。

このご時世だから駅は特に採用を抑えているのは否めない。
412名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:04:23 ID:ifIlaUxpO
やっと壮大な釣りが終わったな。
本当は今年は社債は採用なしだ。


というふうに思いこんどけ。
413名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:22:32 ID:Lefd2FtpO
駅受かったよ。

首都圏ね。
414名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:26:14 ID:onygajFX0
ポテンシャルのやつはいないの?
415名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:28:35 ID:G3Iib8IrO
>>409
首都圏の駅希望で内々定もらったよ。
あくまでも公務員の滑り止め受験だから、自治体の最終面接通ったら辞退するけどね
416名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:35:47 ID:NcTdOulj0
第二来たんですか〜??
417名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:42:44 ID:UsLTOejD0
余裕できた
418名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:44:14 ID:2EnQcqE60
駅 10名

なんだろうな。
419名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:44:32 ID:0aorO0100
第二来たんですか・・・、もうだめだ。
420名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:48:16 ID:XY4iAlpY0
もうこんな時間か・・・

終わった・・・
421名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:48:41 ID:38DTIvWE0
駅はよくて2chで一人じゃないか?
ハロワ行ったけど教えてくれんかった。
が、社会人採用はハロワに出す求人票(?)を職種別にわけてるようだった。
だからそこに書いてあったんじゃないかなー、予定人数。
422名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:06:27 ID:2EnQcqE60
>>421
各支社に1人ずつ程度ですかね?
423名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:13:00 ID:XjV3R8Pe0
文系出身でメンテ関係受かった方っていますか?
424名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:21:36 ID:v6U4VF/z0
今年の最終試験内訳予想
メンテナンス      550人受験  160人内定
工事事務        100人受験   30人内定
駅員          550人受験   60人内定

メンテナンスは去年よりも内定者は増えたが、駅は去年よりも減少と思われる。
俺は駅員志望で今年は残念な結果になりそうだが、仮にダメでも来年も受けます。
詳細は書けないが、遠隔地からの応募者にも親切だし、俺はJR東日本が好きになった。
425名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:26:11 ID:6Sfp0E7b0
おれは 工事事務志望で撃沈
しばらくショックでなにも手につかなそう・・
426名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:38:48 ID:8+j7SwfN0
来年も駅は期待できないだろうな
このご時世だからGS化の流れは加速しそうだな
427名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:39:07 ID:XY4iAlpY0
新調したメガネ代返して・・・
428名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:43:03 ID:NZadiUbOO
ってか第二の報告は釣りと信じたい…。
429名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:47:10 ID:0aorO0100
もう嫌だ
430名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:51:51 ID:qBqygHgd0
マイページもうすぐ見れなくなるんだろうなぁ・・・

そして青封筒が届くのか・・・
431名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:53:32 ID:XjV3R8Pe0
>>427
ほんとだよな
432名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:56:22 ID:gEvLc0ZGO
明日、青封筒が届くんだろうな…。

私もメガネ代…。
433名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:00:30 ID:XjV3R8Pe0
昔みたいに赤紙が届いて出征しなければならなかったことを考えると、青紙のほうがマシだ。
434名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:00:51 ID:U4NQCWLRO
>>422
駅は首都圏5支社だけ。
5人じゃ研修が成り立たないだろjk
ちなみにGS登用組みは、3月中に先行して研修やるから。
435名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:02:39 ID:v31XCUl10
第二新卒…
まだ電話来ない…

釣りであってほしい
JRに賭けてるし…

釣りする人ってどんな育てられ方してそんなにひん曲がってんの?
436名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:04:48 ID:tv7Gv5cS0
>>366
これネタだと思うだろ。共同風呂云々は知らんが、廊下に小便は実際あった。
基本、バカしかいないJRですから。
437名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:07:17 ID:gEvLc0ZGO
この流れ全てが、釣りだと思いたい。壮大な釣り。んで、明日連絡がくるんじゃないかと、少しばかり期待しています。
438名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:09:52 ID:qBqygHgd0
せめて牛タンの報告あれば諦めつくのにね〜・・・
439名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:10:23 ID:G4ax1J9Z0
俺はあきらめた。今日の午後は他社の筆記&面接があって
携帯がなるのではないかとガタブルだったが、余計なお世話だった。
今年の連絡は一日入魂だったね。
440名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:16:05 ID:gEvLc0ZGO
そうそう。牛タンの報告を聞いたら諦めがつくんだけど、誰も教えてくれないし(/_・、)そもそも、誰もいないのかもしんないけど。
441名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:23:49 ID:spgJ0FDIO
合格者のみなさんおめでとう!
先輩と呼べる日が来るようがんばります。
毎回面接で落ちるんだよな。。。
他社すべて受かったのに。
442名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:25:48 ID:Co4f/hIIO
結局支社や給料の提示やら、圧迫か普通か云々などは合否に関係なし…
でぉk?
443名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:26:04 ID:gEvLc0ZGO
444名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:30:38 ID:qBqygHgd0
青封筒は例年、合格連絡直後の土日にくるのかな??
445名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:31:32 ID:onygajFX0
電話で来たんだが…
封筒は来てない。
446名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:32:56 ID:qBqygHgd0
>>445 お祈りの青封筒のことだけど、勘違いしてない?
447名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:35:00 ID:Mx40AUkYO
残念だけど、今日連絡来なかった人は不採用決定だろうな。
俺も含めて…
駅に内定した人の書き込みが少なかったけど、不景気ということもあり
社債を減らし、その分をGS採用に回してして人をやりくりする方針なんだろうね。
だからこそ、内定を勝ち取った人達は、何かしら光るものがあったんだと思う。
合格した方々、おめでとう!
4月から頑張って下さい。
448名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:49:54 ID:SIgp1qXD0
駄目だった者です。受かった人の一次筆記の手応えはどうだったんだろう?
俺はよくあれで通ったな。ってほど酷い点数だったと思うんだけど、
合否はやっぱり筆記と面接トータルの出来かな?だよね。
非言語なんてほぼ全部勘で埋めただけだったからな・・
449名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:49:59 ID:ifIlaUxpO
詳しくは知らないけど、よく出てくるみん就ってのには書き込みないの?
450名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:55:00 ID:+taSggBC0
>>447
いや、わからんぞ。
第二新卒は駅採用のみでしょ。
とある支社においては第二新卒と社債をふまえた駅採用の最終的な人数調整
を行ってるのかもしれない。
まあただ、望みは薄そうではあるかな。はっきり言ってもう諦めてるけど。
あまりに採用数が少ないとそう勘ぐりたくもなる。
451名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:56:34 ID:+Q0pfnJVO
教えてください。
以前に地区別の地域手当がどこかに書き込まれてたと思うのですが、できましたらもう一回…。
それと、以前の社債で、駅から支社の企画に異動する人って大勢いるんですか?
その場合、明らかに欠員穴埋が発生しそうですけど。
452名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:59:44 ID:l61+p0Fk0
確かに駅採用が少ないんだとしたら辻褄が合うな。
メンテの方が面接までの倍率が低かったって事だろう。
あんな筆記の出来で最終まで行く訳ないし。

俺は結局来なかったが、いずれにしろ良い経験をさせてもらったよ。
2ヶ月間ドキドキ感を味わえたし、本社のトイレは確かに絶景だったしな。

お祈り封筒来るまでは落ち着かんので、早く来て欲しいんだが。
453名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:19:06 ID:s//FwMmZ0
せめて電話連絡する日と青紙とは同じ日になるようにしてほしかったな。
454名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:33:00 ID:Mx40AUkYO
家に帰り着いたら青封筒が届いてました。
やっと、これですっきりできる〜
455名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:34:30 ID:+taSggBC0
何か納得のいかない終わり方だな
456名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:44:14 ID:VR+092TE0
はぃはぃ みなさん今年もお疲れ様でした。
来年も社債募集がありましたらそこでまたお会いしましょう。
457名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:47:53 ID:L0XSzAO1O
やっと現職の忘年会終わった。
はやく辞職する旨を言わなければ・・・
458名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:52:22 ID:gEvLc0ZGO
うちにも明日青封筒がくるんだな。
459名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:10:19 ID:AkGBQmeh0
どうせなら火曜日に封筒くれば楽なのにねぇ
460名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:18:16 ID:6SE/3jAIO
各支社によって異なると思いますが、会社の寮の家賃はいくら位でしょうか?
461名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:19:21 ID:6SE/3jAIO
都内です。
462名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:24:00 ID:2Vq2tjwGO
電話じゃなく、全員に郵送で合否連絡してほしいわ。
463名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:36:23 ID:wLLr4oGOO
内定辞退者の状況を見ながら、補欠者の繰り上げ採用をしてるから
一斉に郵送で合否通知することはできないんだよ。
464名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:40:11 ID:54+mmtKsO
東北方面居ないね・・・・。

単にここ見てないだけなのかな?
465名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:40:27 ID:nbA6S7NmO
確かに同時に青封筒を送るなり、マイページに表示するようにしてもらいたかった。

弄ばれて、精神的にかなり参った。

非正規社員の突然の首切りや学生の内定取り消しよりはましなんですが、でもかなり参った。
466名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:45:03 ID:9Dhbkmdg0
467名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:50:29 ID:54+mmtKsO
>>465

弄ばれてると感じるのはここを覗いているせいさ。

他人のキターのカキコにビクビクしたのはみんな一緒だよ。
468名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:07:36 ID:YRbzasnd0
蟲さん大丈夫?
まともな精神状態じゃなさそう・・・

あ、いつもかw
469名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:08:13 ID:1p/gV1PzO
第二新卒の電話は来週の月曜日じゃない?
大安だし。
470名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:13:59 ID:lAD9i533O
>>414
ポテの一次面接を通過した報告自体がこのスレにはなかったはず
一次面接後のお祈りは何人かいたけど。私も含めて
471名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:25:45 ID:MVUy0+B80
>>469
第二新卒はもう連絡あったよ。

今年はこれでもう終わりか。
落ちた人は来年がんばれ、第二受けてる人はまだまだ受けれるだろうし。
472名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:45:16 ID:1p/gV1PzO






orz
473連絡無し:2008/12/18(木) 01:54:04 ID:7mTje50I0
12/15に非通知設定で16:00に電話が入っていたのですが、
連絡は非通知設定で来ていますか?
この望みが絶たれれば落ちたと諦めます。
474名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:01:43 ID:gbrsKrop0
>>473
そもそも16日からだし次の日に連絡がないのなら違うと思われ。
475名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:05:36 ID:6uoMHlkd0
1次でほぼ勝負決まっちゃうみたいだな、どうも。
476名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:32:31 ID:2Vq2tjwGO
明日、実家に落ちた報告しに行く。気が重い。
477名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:48:33 ID:lVi8hpG80
無職だしもう死ぬしかねえな
もうだめだ
生きているだけでつらい
478名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 02:51:35 ID:VGZyQW4J0
ずばり、年収の経年変化を伺ってもよろしいでしょうか。

30前後で採用された場合、
今後の賃金モデルってどんな感じですか?
やはり、50台でやっと600万、とかなゆるやかな
上昇カーブでしょうか。
採用時の年収は、面接で聞きました。
あと、残業と残業代について教えてください。
残業&休日出勤はかなりありますか?
残業代は、ちゃんと出ますか?(実質的に)
たとえば、雰囲気的に残業代はつけれないような空気とか・・・
ご自身の経験で構いませんので教えてください。中の方。
479名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 03:15:33 ID:+eUBq8Up0
50で600とか
生きていけないでしょ
480名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 03:20:19 ID:lAD9i533O
>>451
手当については就職板プロスレのテンプレに
建交労調べによるJR各社の手当比較資料がある
481名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 05:04:04 ID:hrlb1HsmO
>>478
どんな家族計画なのかはわからないが、50で600はありえませんよ。
私は30代ですがすでに越えています。
入ってうまく行けば10年前後で管理職ですから、鉄事採用より出世は早いでしょう。
それに残業に関してはきっちり手当てを出してくれる会社です。
ただ、していい雰囲気なのかは職場の長の方針にもよったりします。
どんな職場でも一律同じだとは言えません。
しかも系統も違うわけですから。
車両だと定時に終わるのが普通なので(異常時除く)残業はあまり無いかも。

どれも一概には言えないので、もし配属先の雰囲気が良くないと感じたなら、
自分たちで改善していく必要があるんじゃないでしょうか。
そんな陰湿な雰囲気の職場は私の周りでは見当たりません。
482名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 08:15:59 ID:9HowmYRJO
>>481

ポテ?プロ?
483名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 08:22:23 ID:wn7WGyji0
第二ってもうきました??
484名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 08:35:58 ID:K1L3E6pvO
せっかくだから落ちた人も受かった人も面接でどんなことを聞かれたか教えてくれ
来年につなげようぜ
485名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:11:57 ID:u7+bpUwBO
残業は月30hでシステムから警報がでるよ。特定の人だけ残業が多いと管理者の能力が問われる。うるさいの嫌だから30h以内になるようにしてる
休日出勤は職場によると思う。女に甘い会社だから仕事なのにドタキャンとかあるらしいよ
486名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:31:46 ID:1kWl8aL0O
第二きたのはホントなんですか?
487名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:41:19 ID:riTKtMWm0
今日、明日にも青封筒が届くと思うのでそれであきらめがつくかと
488名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:53:43 ID:1kWl8aL0O
第二はダメだと青封筒すら来ないんですよ。だからホントに釣りはやめてけれ
489名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:00:24 ID:2Vq2tjwGO
いまだに電話が鳴らなかったことが、嘘臭い。現実を受け入れることができない。今にも合格の電話が鳴るような…。
青封筒見るまでは、どこか期待している自分がいる。こんなに弱い人間だったんだなと今知ったよ。

今まで、ここのみんなに励まされ頑張ってこれました。今年全部出し切ったような気でいるので、三年目はないと思うけど、この結果は明日に繋がると思っています。

合格したみんなおめでとう。
490名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:13:29 ID:lVi8hpG80
>>489
自分もあなたと同じ気持ちです。
自分がどれだけ小さい存在であるか思い知らされました。
長いような短いような夢のような数ヶ月間でした。
491名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:33:14 ID:Fdfjs3Om0
第二は不採用の通知がないからツライ、、、

ほんとにきたんですか??
492名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 10:47:24 ID:LOFHsSfv0
仙台の工事事務所希望だったんだけど、仙台の人の話しが全然ないね
採用なかったのかも知れないけど・・・
ねらーっぽい見た目の人が多かったけど、その人たちの反応も無いしね
仙台採用ナシってことで自分を納得させますw
493名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:26:01 ID:lVi8hpG80
>>492
それってひどいよね
採用予定無いのに面接してんだから
オレも仙台志望でした…
494名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:30:35 ID:gbrsKrop0
>>493
ここに常時居て書くとは限らない訳だが。
盛岡があるなら仙台の方だって普通は採るでしょ。
首都圏だって、支社まではっきり書く人は少ないのだよ。
495名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:36:09 ID:gbrsKrop0
ところで、もう退職届け出した人いる?
いつ届けようかまだ悩み中。
早めに出す方がいいかな。
まぁ、書類が来るまではダンマリのつもり。

出した瞬間、社内が荒れるだろうけど。
仕方ないね。
引継ぎ、頑張ろう。届け前にやっておかないといけない事。
これ優先しないと。
496名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:49:18 ID:U+3qRXL+0
基本的に早いほうが良いと思いますよ
自分の場合は職場の中核メンバーだっただけに
「影響が大きい」といわれ、退職日の1週間前まで
職場で口外することを禁じられました

一部の上司しか知らないので、研修の申し込みなどが
普通に回ってきて、なかなかつらいものです
497名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:57:59 ID:BpL/0wAy0
おいらも悩み中
電話以外の確報が欲しいので、書類が届いたらかな
届いてなくても来週早々に出して、現場にいるのは1月一杯ぐらいにしたいな

2ヶ月ぐらいの長期休みを作ってゆっくり旅行がしたい
498名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:58:02 ID:gbrsKrop0
そうですか。
私も中核メンバーなのですが、仕事柄、自分しか出来ない
という仕事ではないので(仕事が回りきるか別として)早めに
言おうか迷うわけで。
4月から中途採用するという人(現状フリー)に早めに来てもらう
様にする為にも、1月中旬までには言おうとは思ってますが。

どうしようかな…。来週くらいに言ったほうがいいかな。
499名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:05:42 ID:iymiSz+50
第二本当にきましたよ。
今日からゆっくり休んでください。
500名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:27:49 ID:Fdfjs3Om0
そうなんですか・・
おめでとうございます。がんばってください!!
501名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:38:13 ID:8kZQPHsU0
同じく仙台志望だったけど音沙汰なくて
もう「だめだった」と自分中では区切りついたけど・・・
仙台志望だった人、面接会場どこだった?
502名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:41:22 ID:lVi8hpG80
>>501
仙台のビルですよ
503名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:43:01 ID:2Vq2tjwGO
仙台志望だったものです。連絡はもらえなかったです(>_<。)
面接会場は仙台支社?下にびゅうとかありました。
504名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:48:04 ID:8kZQPHsU0
>>502
>>503
おお ありがとう
いまさらどうしようもないけど
東北在住で仙台支社希望だったのに
俺なんで面接東京だったんだろう・・・
505名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:03:39 ID:lVi8hpG80
>>504
千葉に住んでいて秋田志望の人が仙台で面接受けてましたよ。
506名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:26:54 ID:yuFTLNdj0
青封筒来ましたか?
電話と比べると遅いですよね
やっぱり電話のあたりをみて調整してるのかな
507名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:30:11 ID:2Vq2tjwGO
>>505
秋田志望なら、仙台で面接も妥当かと思います。
508名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:32:58 ID:dBOClO0C0
仙台で最終面接受けたものです。
どっちでもいいから早く結果くれ…
東京組、仙台組共にまだ青封筒届いた人、いないんですよね?
509名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:36:10 ID:2Vq2tjwGO
今日も青封筒来なかった…。私も早く結果が知りたい。もしかしてって期待してしまう。
510名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:36:38 ID:1p/gV1PzO
第二はいつ連絡きたの?
511名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:41:48 ID:ye5EAnvt0
もう諦めろ。
奇跡は起きないよ
512名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:45:16 ID:8kZQPHsU0
東京組だけどまだだよ
まぁ棲んでるとこが人里離れてるので
他の人より一日程度到着が遅れる可能性あるけどw

普通の人が金曜以降ってことは
おいらは週明け到着の可能性あるのか・・・・
513名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:51:19 ID:28Iq68CRi
流石にもう駅の連絡は無いよな、、、
しうまいって報告あったっけ?
514名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:01:40 ID:9hEdjnLNO
自分を含め、落ちた人
我々は全応募者から見れば僅か1%程の生え抜きだ。
ここまで勝ち抜いた事に自信を持ち、次につなげようぞ!

そして受かった人
本当におめでとう。
涙をのんだライバル達のためにも、春から頑張って下さい。

中の人たち
色々アドバイス有難うございます。
これを糧に、また新たな目標へ向かって頑張ります。
それでは皆さん、来年の社債スレで会いましょう。
さようなら。
515名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:58:31 ID:3LCfTR1Q0
>>510
お前しつこいな
もう昨日にはきてたよ。
今日まで連絡きてないってことはお祈りだろ。
516名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:17:10 ID:C81pfvLJ0
教えてください中の人。
支社管轄内にある車セは異動するんですよね?
車両メンテはどのくらいの頻度で住居変更を伴う異動があるのですか?
517名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:27:55 ID:LbU6mHz+O
>>514
連絡なかった人が1000人で1%なら応募者は10万人。
「生え抜き」ってのはずっと同じ組織にずっと属してきた人。ある意味社会人採用とは正反対。
それで自信持っちゃって大丈夫?釣り?
518名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:36:03 ID:r3xhYQZgO
JR貨物の貨物列車かっこいいお
519名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:09:23 ID:Fav9YvEQ0
本日、青封筒発送ってとこかね
520名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:16:28 ID:uq7tGyX9O
支店以外は夜勤はある?
521名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:17:32 ID:uq7tGyX9O
支店以外は夜勤あるの?
522名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:17:54 ID:lAD9i533O
>>514
ちょっと待てよう。水色封筒爆撃が落ち着いたら
>>484の面接内容の話や内定取った人の分析で来年につなげようよ


>>482
知り合いのツテで話を聞いた社採の人の面接時提示額と
現状年収を聞いた限り、>>481はプロでもあり得るよ。
>>95の一期生の話もしてたからは努力次第

>>279の人の言うような会社の環境はあるし、
大きい会社だからといって凝り固まってるわけではなく、
改善する余地はいくらでもあると漲っているのが印象的でした

だから内定もらった人は自信持って臨んでほしいな





水色封筒まだかなぁ…orz
523名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:26:37 ID:aB47vEwn0
所詮 全職員の過半数がサンドイッチマンや呼び込みと同じ階層として考えるべきでしょう
そう考えればこういう輩が定期的に出てくる理由も納得出来ます
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229579050/
524名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:32:04 ID:1yhqQeWu0
まだあきらめないほうがいいと思うよ
仙台の駅だけど今になって連絡きた・・・
去年のログみたら結構長い事連絡期間あるっぽいしね
525名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:34:56 ID:ye5EAnvt0
西だけど、中途採用者がとんでもないことしでかしたぞ・・・
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229579050/
526名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:35:39 ID:gVjybc8w0
おお、初仙台か!?
527名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:35:41 ID:lAD9i533O
>>524
おめでとうさん!
528名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:44:54 ID:8kZQPHsU0
今回仙台の駅募集あったっけ?
529名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:45:42 ID:U+3qRXL+0
ないよ、釣りだね
530名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:47:22 ID:nbA6S7NmO
お祈りが届いていない。
531名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:49:13 ID:lAD9i533O
釣られた


_| ̄| ⌒⌒⌒^○ ポーン
532名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:23:59 ID:1yhqQeWu0
このスレみてるとさあ
落ちた奴が受かった奴に祝福してるけどその逆はほとんどねーよな
むしろ受かった奴が受からなかった奴に何かしてやれよ
受かった奴は落ちた奴に絡むと不幸がうつるってわけですか
ろくでもないやつほどうかる法則
おれってなんていいやつなんだろう
533名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:31:53 ID:1xmAdTpU0
>>496 >>498
おまいら、中核派が革マルのJRにくるとはいい度胸だ。
たっぷりかわいがってやるぜ。
534蜂蜜メンテ希望:2008/12/18(木) 19:35:29 ID:4JSPLLcN0
>>532 煽りだと思うが

今の時期に何か書いても無駄だよ。
2月頃募集要項が発表されてから考えればいい。
8月になればスレが経つからその時いろいろアドバイスするつもり。
俺もこのスレにはすごくお世話になったから後輩に恩返ししたい。
535名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:40:47 ID:Ty9xJ2AmO
>>532
まだ人事が見てる。
今書き込んだらちゃねらーがみんな同じ反応をして全員切られるよ。
536名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:49:13 ID:54+mmtKsO
>>534

お前幸せ一杯なんだな。

正直受かった事をそこまで素直に喜べるのは羨ましい。
537名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:57:24 ID:8gaVG4ep0
>>533
敢えて釣られてやるが、中核違い
538名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:13:59 ID:BArdzIXt0
住所変更できれば、可能性あり??
539蜂蜜メンテ希望:2008/12/18(木) 20:40:44 ID:4JSPLLcN0
>>536
そりゃ嬉しいよ。 今までは速達をもらえず筆記試験で撃沈したし、今回受かったのだって奇跡に近いと思う。
俺が本当に中の人先輩のようにうまくやっていけるか自信は無いけど、安定性とか鉄道好きと言うだけで入ってきたヤシには負けたくないと思う。
新卒の鉄事にもバカにされないように仕事を覚えないと。

>>538
残念ながら、マイページの話はネタだったよ。
540名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 21:22:57 ID:sIKQZAOIO
はやくでんわこないかな〜♪
541名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 21:40:53 ID:/BmlK3da0
書類とかっていつごろ来るんだろうな?
電話だけだと何だか心配というか・・・
542名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:14:09 ID:BpL/0wAy0
>>541
同感

現職でモチベーション完全にダウンしているし、
休みも欲しいし引継ぎなんかもあるから
早く辞めたいんだけど、書類というもう一つの証が早く欲しい
543名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:18:58 ID:gbrsKrop0
>>532
悪い。言うとおりなんだが、まだ書類が来るまで自分でも
合格信じてない。それくらいの、何が違ったんだろ、って
いう合格だから。

応募からのこの半年で、経済状況も非常に悪くなり、一部
では新卒の内定解除すらされているというのに、未経験の
俺たちが合格して春から仕事をするというのは、正直奇跡
に近いし、JR東及びこのスレで色々教えてくださった諸先
輩、そして残念ながら今回は落ちてしまった仲間たちに、
感謝しながら仕事をしなければならないとは思ってる。

俺も、来年夏にまたこのスレには必ず顔を出して、少しは
努力が報われる何かを書きに来るから。もちろん、答えは
書かない。ただ、努力の方向性は書きに来る。

それまでは、まだ社員でもないんだ。正直、ついていける
かも分からない。仲良くできるかも分からない。年下にバ
カにされて悔し涙を流しているかも知れない。

ただ、恩返しはしにくるよ。
それまで、待ってて。
544名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:45:34 ID:8kZQPHsU0
>>534
>>543
最終終わってからここの存在知った口で
来年受けるかどうかわかりませんが
もし受けるときはいろいろとよろしくお願いします

撃沈した私たちの分までがんばってください
545名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:22:55 ID:7sQIfP6c0
案外つまらないミスが致命的だったりするのだよ。
筆記で落ちた人、エントリー時に和暦指定だったところに西暦で書かなかった?
面接で落ちた人、うっかり「JR」と言わなかった?
546名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:28:57 ID:bD358/uV0
きついよ。。。
永遠の試用期間だよ
547名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:40:12 ID:z+vd7u5X0
>>545

おれ面接の時、現業の癖で「御社」じゃなくて「JRさん」って
言ってたけど内定電話きたよ。

思い出すだけでも恥ずかしいが・・・・。
548名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:42:59 ID:DJtc66vIO
今回受かったけど、今後の人にアドバイス。

JRはあくまでサービス業。
顧客満足度を上げる為に自分が何をすることができるか考えて面接に望むことが大事。
それと筆記対策はしっかりしたほうがいいかな。
あの筆記、ただの足切りじゃなくてかなり意味深な感じです。
取れないと最終での挽回がきつそう…

まぁただの感想なんで根拠はありませんが…
参考までに。
549544:2008/12/18(木) 23:48:58 ID:8kZQPHsU0
>>545
その手のミスはなかったとは思うけど
あの独特の緊張感の中で「絶対になかった」とはいいきれないなぁ ^^;

>>522
おいらは最終おわってからここの存在を知った口だけど
今思い返してみると、
社内で問題になってる様々な面についてどうやって取り組むか
この点を面接で聞かれたようなきがする
外からみるのと中からみるのじゃまるでチガウ部分があって
この点についてうまく答えられなかったってのが
この板に出会ってからわかったこと

来年が今年と同じ年齢制限ならまだ受けれるけど
これだけ長期にわたって拘束されるとなると
来年それだけの時間がとれるかわからん・・・
550名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:08:37 ID:WodL92ud0
>>544
了解。ありがとうございます。
常に緊張感を持って仕事します。

今言えることは。
こまめに専用ブラウザでログだけは取得しておいて下さい。
後で、きっと役に立ちます。私のやり方ですが以下に。
551名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:10:18 ID:WodL92ud0
何気ない一言、その書き込みからヒントを得て、膨大な文章を
書き、推敲し、A4用紙数枚にまとめて小さく印刷、筆記試験前、
面接試験前に読んで、今回のイレギュラーな試験、助かった
ことは覚えてます。(と言っても初受験なのでどの程度イレギュ
ラーなのか見当付かずですが)

面接が「落とす為の面接」ではなく、何となくだけど不利な内容
はサクっと打ち切り、自分に良いように、良いようにと面接官が
話を持っていってくれた気がします。気がしただけかもですが。

逆に言うと、それくらいエントリーシートは時間を掛けて作成し、
試験官が話をし易かったのかも知れません。

ちなみに今まで色々な会社を受けた中で、一番話しやすい面
接でした。(大手でも、昔は足組みして煙草吸われながら面接
されて落とされた経験もあるので)これは、自分と面接官の相
性もあるので、これが「縁」と言われるものなのだな、とは思い
ます。この方法がいつも通用する訳ではないので。

移動中はパソコンに向かって自分のアピールを吐き出し、修正
し、ここで先輩のヒントや、ホームページの諸先輩方の一言か
ら中を想像したり、色々考えられるだけ考えて、今までで一番
頑張りました。仕事の時間以外、全てが試験対策。

「これが無理なら来年も無理だ」位、やりこみました。
やり過ぎかも知れません。筆記でも面接でも健康診断でも(笑)、
失敗してます。
ただ、そこまでやってたので慌てず対処しました。
「諦めも肝心よ〜」と途中から気楽になったのが逆に良かった
のかも知れません。
552名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:12:25 ID:qBhdH7dnO
>541-542
書類は少なくとも今月末までには来る。
大事な書類なので配達記録郵便でね。
俺も来るまで「ガセじゃないのか」と疑っていたけどね。高野連の選抜の電話みたいに。
書類が来て漸く受かったんだなと実感した記憶があるよ。
これから内定式、入社への準備と進んで行くけど、それまでの準備を忘れないでね。
553名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:14:19 ID:kvqEsm740
>>549まあーさ、わかんねーけどさ封筒届いたら振り返ればいいんじゃねーか?
まだ、封筒も届いてないしなんだかんだ言ったって吹っ切れてないんじゃないか?

とりあえず、少し休もうぜ!な?
人生いつどこでなにが起こるか分かんないんだからさ、来年のことを今から心配しても
しょうがないじゃんか。


俺も連絡来なくて来年も受験したいけど時間取れるか分からない一人だからさ。
554名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:14:56 ID:CPTGTh7uO
まだ連絡きてないけど、電話もらってないので、多分駄目だったと思います。

ほんとに頑張ってくれてありがとう。
555名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:17:39 ID:WodL92ud0
はっきり言って、筆記もそこそこ、面接もそこそこ、健康診断も異常値は
ないもののそこそこ、って感じです。

ちなみにコネ一切なし、全然違う業界で関連の仕事すら未経験。
完全に1から再出発で、使い物になるかも分からない、こんな私
ですが合格頂きました。
出来レースのどっかの試験とは全然違います。
本気でやれば、必ず、報いてくれる。
どうも、そんな試験みたいです。
556名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:20:11 ID:WodL92ud0
あ〜、長文でレス切れちゃった。
>>550-551 >>555
これ連続してます。スンマセン。
557553:2008/12/19(金) 00:20:20 ID:kvqEsm740
ってか>>549仙台志望だったのかw
俺も仙台志望で仙台支社で面接したよ。
558名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:26:45 ID:mkeDbLK60
来年の人のために残しておくよ。
大卒文系。コネなし。
写真はスピード写真。
筆記適正試験は6割程度しかできなかった。マークを全部塗りつぶすという
暴挙にはでなかった。
面接はノックは2回、圧迫ではなかった。かといって和やかでもなかった。
聞かれた意味を取り違えてとんちんかんの答えを出したが、面接官に
リードしてもらい軌道修正できた。
直接的に鉄道が好き、興味があるとは言わなかった。
年収提示あり。勤務地についても多少話が出た。

自分がPRできる回数は3回、ネットエントリーと適正試験前エントリーと面接。
その3回とも同じテーマでPR。アホじゃないかという位、同じ内容。
最先端なら最先端、顧客満足なら顧客満足、安全なら安全。

ちなみに、新卒のとき(2000年前後の不況期)には「オレガオレガ」
と言って落とされましたw

残念だった人も、また来年頑張ってください。
559名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:27:34 ID:CPTGTh7uO
明日青封筒届くかな〜。( ´∀`)
560名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:44:35 ID:39w7BbC80
>>481
ありがとうございます。
さすがに50で600とかはないですか。
ちなみに、プロフェッショナル採用の話です。
>>481さんは、ポテですか?
陰湿な雰囲気がないことは、非常に魅力的です。
現職が雰囲気は悪くないので。。
30代、40代、50代の賃金モデルってどんな感じですか?
雰囲気だけでも。。
なにぶん、その情報だけは見つからないし
あまりガツガツも聞けなかったので教えてほしいです。

あと、プロ採用で入った場合、
ポテ職への道ってあるんでしょうか。
561名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:48:26 ID:9QmLyW6XO
最終まで行ったのに、落とされたのが悔しい。
562名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:00:03 ID:BVXyQZBe0
>>560
キャリアとノンキャリ、鉄事とポテ採は全く系統が異なる。
特に社会人採用は、メンテと駅職場で中核⇒責任者たる事を求められて採用している。
よって生サや開発部門に恒久的に転属する事はありえない。

ただし、ステップとして支社やJEPS出向という形で人事や企画方面等に関わる事はあるが、あくまでその経験を基に現場管理者として戻る事を想定している。
逆に鉄事新卒は、昨今のライフサイクルプランで駅⇒乗務⇒駅⇒乗務といったパターンになるが、支社に上がる機会は社会人採用組より少ない。
また、新卒が指導職試験を受験できるのは2年目以降で、しかも高卒新卒は及第点でも初回は落とされる場合が多いが、社会人採用は初年度で受験出来、合格率は8〜9割。
翌年2月に3等級に上がり、翌々年4月に指導職に、同年主任試験受験… という流れ。

だから新卒と社会人採用で10年後、20年後のキャリアは違ってくるし、現在中途採用(当時の名称)1期生は助役クラスで、9等級や現場長試験合格者も多い。
勤務地や扶養手当でも異なるけれど、その人達は現在40代序盤で、恐らく700超えかと。
それ以上の年代はいないから、想定のしようが無い。
563名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:16:34 ID:qBhdH7dnO
>>560
あなたの行く系統によって変わってくる。
駅だとそれなりに助役などの管理職も多い。人も多いけどね。
メンテだと少ないことはないかもしれないが駅のそれよりはるかに少ない。
ポテが横から来て管理職になる場合だってあるし。
それに試験に受からないことには管理職にはなれないわけで、一概に社債がストレート
で受かるとも言えない。
まだ社債が始まってから10年そこそこなんだし、一番上でも42くらいだろ?
この先不景気でどうなるかわからないのでモデル云々と言われても返答に困る。
勤務地でも都市手当の関係で年収も変わってくるし。
で、プロからポテにはなれないよ。そんな試験もないし、採用の時点で決められちゃってるから。
俺はその辺にいる、しがない社債だよ。
入って来るヤシには自分なりに応えているつもりなんだけどな。
その辺は入ってからでも十分考えられる話だから、今から焦っても仕方ないよ。
入ったらまずその年に受けられる指導職を目指すことだ。最近社債でも落ちてる
みたいだし、結構重要だぜ。
564名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:18:29 ID:39w7BbC80
>>562
ありがとうございます。
専門用語が分かってないので、
トンチンカンな質問になってしまうかも知れませんが・・・
キャリア=総合職?=ポテ採?
ノンキャリ=鉄事=プロフェッショナル採用?
ってことですか??
で、社会人採用のプロフ採用は、ノンキャリだけど、現場の責任者を求められてると。
おっしゃる鉄事新卒とは総合職のことですよね、で支社に上がる機会が少ない、というのは
どういう意味でしょうか。いわゆる、支社<<本社、という関係ではないってことですか?
指導職試験とは、昇格試験のようなものって理解でいいですか?
3等級→指導職→主任・・みたいな流れ?
プロフ採用だと、現場の長になったら、もう上はないってことですか?
質問が多くてすみません。。なにぶん、門外漢なものでいろいろ教えてください。
565名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:19:43 ID:iyGHFAZ/0
中の人沸き杉
566名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:25:05 ID:39w7BbC80
>>563
ありがとうございます。
やはり、大企業なので階層がすごいんですね。
イヤミではなく。
自分は、中小企業なのでたかだか数個の階層しかないんで
イメージ沸かなくてて・・・
業態の特殊性もありますでしょうしね。
社債であっても、昇進の道は変わらないってことなんですよね。
ただし、道は完全にノンキャリ(プロフ)の道となっていると。
指導職試験は、いわゆるペーパー試験のようなものですか?
それとも、査定に基づいた書類審査みたいなイメージですか?
そっかあ、もしバリバリ活躍できたら、ポテに行って企画的な業務を
してみたいと思ってたんですが、そういうのはすっぱりあきらめたほうがよさそうですね。
現場は現場で打ち込めるでしょうし。
567名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:56:45 ID:BVXyQZBe0
>>564
鉄事=プロフェッショナル採用=現業職
ポテンシャル採用=総合職

どちらにも新卒採用と中途採用がある。
鉄事の新卒でメンテ系統以外は、3年目には車掌試験に受かって乗務員になる事が前提。
その後は運転士や指導に回り、やがて区長等になるわけだが、以前と違って駅の輸送係として数年戻る『ライフサイクル』という路線が決まっている。

昇級試験は駅の場合は指導職等⇒主任職⇒助役⇒現場長
他に給料の等級が決まっていて、社会人採用は2等級から始まる(新卒は1等級)
ちなみに駅に於ける現場長とは『駅長』。
当然同じ駅長でも駅の規模でクラスが違うわけで、東京駅の駅長なんかは東京支社長より偉いんじゃないかってぐらいで、そのレベルはポテだろうね。

でも今後55以上の世代が激減して、40代前半〜30代までは極端に少ないから、頑張れば現場長になれるチャンスは他の世代より多いとも言えるわけだ。
568名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:57:41 ID:J66ZJ/++0
中の人教えてください。

地方支社の機械メンテって自分たちでメンテするんでしょうか?

もしくは、メンテ会社などが実作業してその管理になるのでしょうか?
569:2008/12/19(金) 05:30:41 ID:La8mPKuV0
>>568
そのような話を聞いてどうするのですか?
内定もらってるなら支社の人に問い合わせればいいのになんでここで聞くの?
570名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 06:05:33 ID:UF85lWUp0
内定者にとっては今更の情報だね。
571名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:22:21 ID:eBkH/W9iO
今日こそお祈りが届くかな?
もしかして大逆転サヨナラ満塁ホームランで電話が来たりして。(そんなわけないね)
572名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:42:19 ID:9G71mZXx0
「最後まで希望を捨ててはいかん。
あきらめたらそこで試合終了ですよ」

573名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:51:53 ID:dZtCLjl5O
>>543
つぶれるなよ。一年我慢すれば自分の色を出していける。覚えておいてほしい。「能ある鷹は…」だ。配属されて1ヶ月もすれば感じはじめるだろう。3ヶ月もすれば確信に変わる。三年後のあなたに期待している。
繰り返す。一年は頑張るな。観察し、自分の居場所を確保するんだ。全開にするのはそのあとだ
574名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 09:14:45 ID:eAfbhYA9O
>>573
中の人ですか?
社債でも慣れるための猶予みたいなものがあるんですね。
でも甘えることなく、よく観察して精進します。ちょびっと安心しました。
575名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 09:22:33 ID:jWT2aFAY0
社債で採用された方々の中には、北海道や四国・九州から入社して来る人もいるのでしょうか?
576名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 10:02:15 ID:qBhdH7dnO
>>568
ほとんどの仕事が協力会社施工。たとえばメカトロなど。
一部直轄検査もあるが、限られている。
それが「区」と「技術センター」の違い。
直轄は主に工事・保守計画、支社単位の工事設計、施工管理あたりです。
577名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:45:19 ID:YsFG6q3r0
青封筒到着の報告まだないね
578名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:46:04 ID:dZtCLjl5O
>>574
慣れるための時間があるのですか?=一刻も早く仕事を覚えて戦力にならなくては! というのが入社直後の大抵の社債のモチベーション。あの思いであの壁を乗り超えてやっとたどり着いたのだから我々の立場からはまぁ当然。
ただ配属されれば感じるだろう大きな温度差を。熱は絶対に必要なんです。でも無邪気に出すと空回りし、あなたが浮いてしまい職場に居場所が無くなってしまう。
周囲に慣れ、自分で仕事を回せるようになるまでは合わせていたほうが精神的負担が小さい。
理解してもらえたでしょうか。せっかくの戦力の卵を潰されたくないんです
ただし、抑えろと言いながら我々にはあまり時間の余裕はありません
579名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:10:05 ID:mUTphqCv0
お祈り封筒きたよ。。
580名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:13:20 ID:CPTGTh7uO
>>579

そうですか。とうとうきたんですね。うちにも今日くるかな…。
581名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:46:26 ID:TYPwoa590
>>579
封筒ってどんな感じなの?
今の自分には心の準備が必要だ
見た瞬間に心臓が止まってしまえばいいのに…
あ〜あ死んでしまいたい
582名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:49:10 ID:q3NST0xS0
俺の元にもキター
ペラペラの薄っぺらい封筒が・・・。
これは間違いない!!
やっとあきらめがついたぞ。
583名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 13:51:46 ID:uZZNhyhc0
今回で受けたのは4回目、かな?

そして今回も面接で落ちるという体たらく。そこまでいける
という事は経歴や筆記などのスペックは問題無しなんだろうけど。

面接で引っ掛かるという事は人物的に見てやはりイラネという事
なんだろうか。とか考えてしまうと、どんどん負のスパイラルに
陥ってやる気が無くなっている今現在。

まぁ、逆に考えれば次回は面接さえ対策できればもしかして・・・、
という事になるのかな?世の中みるみる不景気に突入していってる
から、次回も同程度の試験で来てくれるかわかんないけど、そう
考えてないと厭世気分でやってられん。
584名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:05:31 ID:UY4jukbV0
八王子のメンテでの合格者の方っていらっしゃいますか?
585名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:00:07 ID:8dlVjj/1O
ペラペラの青封筒、うちにもきたよ
586名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:16:30 ID:w++AI7jmO
>>575
いるよ。俺がそう。
詳しくは書かないけど、今が旬な果物が名産の県から移住します・・・
587名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 15:49:30 ID:CPTGTh7uO
ペラペラ封筒、今日もコネー。
588名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:14:35 ID:wHcAbHBh0
同じくコネー。早く楽にしてくれよー。
焦らされるのはもう十分な筈だ。
589名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:23:36 ID:82FA4wDrO
>>587>>588
第二希望第三希望を順繰りに審査されてると思って期待して待つんだ!


首都圏オンリーの営業だったらゴメン
590名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:31:11 ID:tXWSstRW0
そういえば昨日非通知の電話が来たよ










・・・深夜の2時だけど
591名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:34:22 ID:QyQlRpRR0
本日、お祈り来ました。(東京都在住)
592名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:17:57 ID:0Jol/Zr60
結果出るまでドキドキしっぱなしで、今度はいつ今の会社に退職届け出そうかでドキドキ・・・
「営業向いていませんでした」でいいかな
593名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:15:47 ID:5MyHYk4Q0
ぬ お祈りが着始めたか・・・

人里はなれてっから お祈り通知が手元にくるのは来週かな?・・・・・
>>557
サンクス てことはおいらの面接はとことんイレギュラーだったのか・・・
594名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:28:03 ID:1y0PXcReO
おいのりダタ…
595名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:52:19 ID:uQr/rUXm0
マイページを開くことが出来るのはあと何日あるのだろうか?

596名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 19:04:31 ID:eBkH/W9iO
お祈り、電話、全く来ません。
597名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 19:48:25 ID:XI8/JoZr0
キター
まだ届いてない人にも明日には届くさ〜
こんなもんいらね ポィッ・・・
598名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 19:53:48 ID:mP95Gbej0
お祈りが来たって嘘だろ。
あんなにフレンドリーな面接で落とされるわけ無い。
最後に是非来てくださいねと言われたのに・・・
本当だというなら文章を晒してみろ!
599名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 20:00:26 ID:QSkDOy95O
ホントにへらへらな手紙が届きました。

合格された方々、おめでとうございます。
600名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 20:31:29 ID:TNNXBzz5O
>>598
おまえ前スレで、面接の雰囲気がよかったからって受かった気になってたやつだろ。
601名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 21:31:33 ID:RjyXzEApO
>>598
健康診断で何か引っかかってるかもよ。
聴力40デシになってたりグラフ添付されたとか、
色覚検査で変な数字か文字が見えたか(本人には
分からないだろうけど)血圧が年齢に対して高い
とか(140以上アウト)体重が異常に重いとか。

面接の内容で書類と致命的矛盾が生じたとかね。
それがないなら他の面談の方が点数良かっただけ
でしょ。
602名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 21:46:48 ID:/HWzUxqU0
中の方 教えてください。

1.支社内での配属(駅や保線区)はいつわかるのでしょうか?

2.ゴールデンウイークに長野で知人の結婚式があるのですが、
 魔法のスイカを私用で使うことは可能ですか?
603名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 22:17:20 ID:wKNqfczwO
今年はリーマンショック以前に応募締め切ってたが、こんな景気では来年社会人採用あっても更に倍率上がるんでしょうか・・・
604名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 22:18:38 ID:/S5RN/9I0
第二は祈ってもらえない…。
605名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:03:41 ID:RzrNEAZy0
社会人採用すらやらない可能性あるだろ
606名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:04:17 ID:q6z4kDY70
>>604
まあ祈られたらそれはそれで凹むだろ。

もうJRのことは忘れて現職なり別のこと探したほうがいいよ。
607名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:38:34 ID:oegHmrjl0
封筒が来てた。
筆記については事前に練習問題もやっていたのでそこまでは酷くは無かった
と思うので(7割くらい)、面接のどこで失敗したかだなあ。
JRに限らず別のとこを狙うにしても関わるから思い出してどこが
おかしかったかじっくり考えてみよう。
とはいえさすがにしばらくは落ち込みそうだ。
608名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:46:00 ID:RONbsVuK0
血圧も測ってるからにはアウトあるよなあ。
普段95〜115のオレが過去最高値の145叩きだした。
面接直後の測定はやめろ。たかだか面接で血圧上がるようなやつもイラネ
ってことかもだけど・・・
140以上でも内定出た人いる?
609名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:55:55 ID:q6z4kDY70
俺140以上だったけどおばちゃんが「緊張してるだけだよね、いつもこれくらいでしょ?」
って正常な値に・・・。

まじでセクロスしてあげてもいい。
610名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:07:46 ID:mFJaBrMW0
不測の事態が起きた際、血圧急上昇でぶっ倒れられても困るからな
611名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:19:11 ID:lxsXxstrO
青い封筒を見て、神様が、お前はもっと稼げる仕事に就かなきゃいかん
って言ってるように思えた。
都市銀行を受験することにします。
612名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 02:41:49 ID:h7ulYfZRO
>>611
  っちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ぉまぉまおまおまえwww
613名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 07:14:11 ID:0SVgSlLV0
>>608

メタボで血圧140アップでも受かったやつはいる。
ただ、それを認識して対処(通院とか)してるか否かだ。
614名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 08:07:10 ID:+mLYnHEx0
>>608
折れは実際血圧も140以上叩きだした。(普段は120位だが)
でも内々定もらった。
正直今、迷っている。
615名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 08:10:44 ID:ILv+qjq60
>>608
面接直後は違うだろw
少なくとも移動で1時間は時間あったじゃん
面接が先だとしたら。
616名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 09:50:57 ID:l3FG7S7YO
>>602
内定式〜入社までの間に決まる支社が多いな。
駅だとどこの駅なのか教えてくれないみたい。
メンテだと支社に一つしかない技術センターなら分かりやすいが複数あるところもある。
入社までのお楽しみってことで。
それと、長野まで使っていいよ。その辺りは研修で詳しく教えてくれるので、ここでは
書かない。
べらべら喋るようなことじゃないし。
617名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:27:25 ID:bHyOzKsfO
>>615

仙台は面接したあとすぐだったんだよ。
618名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:57:47 ID:9TWbPSSv0
なるほどぉ〜だから仙台は全滅に近いのか
619名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:58:16 ID:96fkQAigO
>>602

パスのことが気になってるみたいだが、タダ程、高いものはないぞ。しっかり自社の事を研究もしないと。職種は知らんが、お客さまに尋ねられたら、お客さまの頭に浮かぶように説明出来るくらいに駅や列車の設備、案内を把握しないとダメだぞ。

ここでパスのことを出さない方がいい。このご時世、もしかしたら世間様の非難を浴びかねないから。
620名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:00:56 ID:Cc6puSrlO
その通り
あれはあくまでも、貸与されてる職務乗車証
621名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:17:25 ID:kMSltl3i0
仙台だけど青封筒届いた人いる?
622名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:20:08 ID:xVg47gTM0
>>621 まだきてないよー
623名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:25:32 ID:bHyOzKsfO
>>621

うちもまだだお。
624602:2008/12/20(土) 12:04:19 ID:0SVgSlLV0
>>616
>>619
>>620

ありがとうございます。
パスの件はこれ以上やめておきます。

625名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 12:13:42 ID:Cc6puSrlO
>>602
ちなみに駅なら3月に配属先が分かる。
同時に寮や社宅も通告されるけど、心配しなくても来月の内定式前のオリエンテーションで説明される。

ただし、丸明示(公休)の関係があるので、支社の人事(然るべき連絡先を教えられる)に4月の予定がある人は伝えておくように。
626名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 13:26:56 ID:1wPansjC0
>>625
ということは、公休は一ヶ月単位で決定という事ですか?
ま、しばらくは会社の指示通りに休むのが誰にも迷惑も掛からなくて
良いかもですね。
627名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 13:45:41 ID:bf7qLDSJO
つーかさ、このスレで職務乗車証とか配属先情報とか内部情報を晒すのってどうなの?

「いいんじゃね?会社の不利益じゃねーし」って人が多いのかね。
628名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 13:51:54 ID:ULUCU4tW0
>>627
確かにここで聞く奴はKYかもしれんが
新卒プロスレでは魔法のSuicaは普通にテンプレ化までされているなw
629名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 14:17:58 ID:3kPfwD5cO
受かったヤツはみんな鉄道好きなの?

俺、鉄道は全然でクルマ好きだから、同期に鉄のマニアックな話しとかされてもわからん。

とりあえずTSUTAYAで鉄子の旅借りてきたw







と流れを変えてみる。
630名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 14:22:54 ID:qlnK1TUY0
俺も特に鉄道好きじゃない。
東京〜大阪間も飛行機を選ぶし。

鉄道ってかなり細かい知識必要でそれが不安だな。
631名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 14:32:17 ID:1wPansjC0
>>627
乗車証は良くないと思うが、配属先情報とか内部情報ってどれの事
指してるの? そんなえげつない情報なんて無かったと思うけど。

>>629
大井町へ朝の検診に行くときに山手線に乗りそうになって、
ホームで慌てて「あれ?大井町って山の手?京浜東北?」って
携帯開いて確認しなおすくらいの素人。

よろしく!(笑
632名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 14:53:25 ID:96fkQAigO
駅で採用になられた方には旅行業関係の資格(総合・国内)のお勉強することをお薦めします(試験を受けるか受けないかは別にして)。

さっさと今の会社を辞めて、三月まで遊ぼうという安易な考えは捨てて頂き、四月に向けて今から準備してください。
633名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 15:20:51 ID:EbAvBTWS0
↑ 人事からの忠告???
634名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 15:24:32 ID:96fkQAigO
>>632

追加で。鉄道に興味がなくても構わない。しかしお客さま対応する上ではそうは言ってられません。

激戦を勝ち抜けてこられた皆さん、四月からはプロとしてしっかり働いて下さい。
その気がなければ、内定辞退されて結構。
635名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 15:29:55 ID:ssbL4e1e0
青封筒もらったヤシの妬みですか?
636名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 15:35:28 ID:96fkQAigO
>>635

過去に何回も青封筒頂きました。

私は昨年の四月からお世話になっております。
637名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:07:24 ID:FxJ4Yu8u0
中の人で、東京電気システム開発工事事務所の方
がいらっしゃったら教えてください。
どんな仕事をしてらっしゃいますか?
雰囲気とかいかがでしょうか。
転勤とかありますか?
専門知識が必要になってくるように見受けられますが、
全く違う業界から来た場合、専門知識を身につける
チャンスなどはありますか?勉強会など。
質問がgdgdで申し訳ないのですが
ご自身のお話で構いませんのでなんでもよいので教えてください。
もちろんお話できる範囲で結構です。
ところで、ホームページを発見したのですが
子会社って意味ではないですよね?
http://www.jreast.co.jp/tesco/
JR東日本は会社が大きくて組織も複雑だと思う
ので的外れな質問だったらごめんなさい。
638名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:07:59 ID:h7ulYfZRO
 これからの時代はチェンジです。
 電車が好きも必要ですが、電車嫌いも必要です。
電車が嫌いでも働くための
思想が同じなら良いでしょ?!
639名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:40:41 ID:1wPansjC0
>>637
そんなの自分の配属が決定しないとみんな違うんじゃないの?
それに、違う業界からなんてみんなそうでしょ。(同じ業種から
行く事自体が難しいんじゃない? 就業人口からして)

俺だってサービス業からメンテだよ。心配なんざしてないけどね。
やりゃぁ何だって出来るさ!!
640名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 16:41:54 ID:NTxo/SUv0
しかし青封筒来ねぇな。
もう中旬を過ぎてしまう訳だが。
641名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 17:16:13 ID:7WGHJ2g30
お祈りも届いていないけど、内定者向けの配達記録もまだ来ないね。
あの電話が釣りで実は嘘ではないかと不安になる。
早く来い来い配達記録。

春になったら大井町で美人の看護婦さんに看てもらいたい。
大井で看てもらうのは東京支社だけか?
642名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 17:18:16 ID:kMSltl3i0
お前等皆死んじまえ
643名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 17:20:00 ID:6We116Bq0
>>641
同感!!
配達記録来ないから辞めるって言いに行けない。
もし『内々定取り消しなのでご了承ください』なんてことになったら即終了!!
644名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 17:35:24 ID:1wPansjC0
年明け早々に、新年の退職ご挨拶を上司にしに行かねば
ならんかもね。
まぁ、不況で仕事も減ってるし、逆に上司に喜ばれるかも。
そんなことはないか。
それにしても思い切り景気が悪くなってきたなぁ。
製造業なんて人をモノ扱いしてるもんなぁ…。

>>642
滅相な事言うもんじゃない。
645名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 18:01:21 ID:ILv+qjq60
内定者向けの書類の話なんか何もしていなかったぞ
マイページでやりとりをするとか言っていたけど
俺のは釣られているのか?
646名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 18:37:05 ID:L+Vg+ujf0
>>645
電話で、希望支社の担当者の名前と電話番号は聞いたよね?

社宅等の希望はマイページで1月になってからと言ってたよ。
あと、年内に正式な書類を送りますって。
647名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 19:55:28 ID:EkENH/x3O
素っ気ないお祈りきたわ
ラストチャンスだからもう受けれないけど
受かった人、再挑戦する人、がんがれ
648名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 20:33:16 ID:Cc6puSrlO
>>629
営業なら、そんなもんよりJR時刻表買って来て、巻頭の路線図と後半のピンクのページを飽きるほど眺めてな。
649名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 21:14:30 ID:1wPansjC0
>>647
何があるか分からないので、常にアンテナだけは張り巡らして
下さい。
数年前までは、30歳以上の求人なんて無かったでしょ?
650名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 21:40:01 ID:ILv+qjq60
>>646
内定書とかは送らないって言っていたぞ
651名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 21:43:55 ID:1wPansjC0
そんな事言われなかったけど、来るとも言ってなかったな。
内定書はなくていいから、関連資料なり送ってくれるだけで
気が紛れるけど。
4月から自宅待機とかなしだよ…。
何かの間違いで連絡来ただけって事もこの人数ならありえるし。
652名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 21:57:17 ID:ILv+qjq60
そういえば、JRの諸手当ってだいたいどれくらいなんだろう
家族手当とか住宅手当とか。
寮・社宅の利用料なんかも知りたい
653名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:02:29 ID:1wPansjC0
>>652
>>619類似。自重。
行くならいずれわかるし、それが条件で転職するなら人事に聞くべし。
654名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:05:34 ID:ILv+qjq60
>>653
まぁそうなんだけど
人事ってそういう質問すると、決まってなぜですか?とか聞いて来るんだよな
自分が同じ立場にたったら普通考えることだろと思うけど
655:2008/12/20(土) 22:09:40 ID:mmw5ff2S0
>>637
おまい、入っていきなり東電所かよ。
あそこは頭脳集団だから出来ないと爪弾きにされちゃうぞ。
字の如く、建設プロジェクト工事が主体の部署だから、はっきり言ってポテ
ばっか。そこで荒波にもまれて大きくなるかどうかは自分次第だな。
頼むから現場に合った設計してくれよな。
656:2008/12/20(土) 22:14:09 ID:mmw5ff2S0
>>652
何でわざわざここで聞きたがるんだ?
中の話なんだし人事に聞けばいいだけの話。
それがイヤなら内定取り消せよ。
他に入りたいヤシなんていっぱいいるぜ。
入ったら「就業規則」って冊子をもらうから、舐めるように読むんだな。
657名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:19:33 ID:ILv+qjq60
>>656
入ってからじゃ遅いから聞いているんじゃん
そんなのもわからないの?
あんたはポテかプロか知らんけど、労働者は無知だと痛い目見るよ
だから入る前に知るんだよ、入ってからあーだこーだ言っても手遅れ
658名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:40:54 ID:VBn5lZBX0
お祈り来た。しかし他社で内定もらった(年収は面接で聞いた額の1.5倍)。
社会的地位や安定を考えると、目先の待遇なんて無意味なので、また来年
受けようと思います。
659名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:45:00 ID:1wPansjC0
>>657
っていうか本当に人事に聞いた? よその会社はよその
会社だし。

俺、別に貯金もあるし、JRでの生活には不安はないから
手当て類の心配はしてないよ。年収提示である程度予測
ついてるから、良くは無いけど未経験でこんなに貰ってい
いの、的な感じすらしてるし。

どんな立場か分からないけど、家族手当とか住宅手当な
んて聞けば教えてくれるだろうし(規定あるから)、寮や社
宅なんてのは場所によって金額が違うんだから、決まって
ない現状で幾らなんて提示できないし、そもそもこちらから
場所指定できないんじゃないっけか。

それこそ、労働者として無知以前に社会人として無知って
怒られるんじゃね?
660:2008/12/20(土) 22:46:43 ID:mmw5ff2S0
>>657
人事に聞けばいいじゃね?
そのために人事ってもんがあるんじゃねぇのか?
不特定多数の見ているところで書き込みするのはいかがなものかと思うけどな。
おまいが受かったんなら、おまいと会社側で聞けばいいだけの話。
もしかして、妄想合格なの???
ご苦労様だね〜
661名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:49:30 ID:ILv+qjq60
>>659
いや、「自分が同じ立場に立ったら」
というのは、人事が同じ立場に〜、ってことだよ
あなたに対して言っているんじゃない。

ていうか、どれくらいか気になりませんか?
もともと給料安いんだから大切でしょ
662名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:54:10 ID:ILv+qjq60
妄想合格でもなんでも良いから
教えてくれる人よろしくw
663名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 22:54:43 ID:86OWhUZ00
>>661 ILv+qjq60
JRが提示して給料が安いといえるほど有能なあなたは他社に行かれることをおすすめします。
664:2008/12/20(土) 22:56:41 ID:mmw5ff2S0
>>662
ここに晒して思っている以上に安かったら他に行くのか?
書くだけ無駄なんだよ。
665名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:07:31 ID:ILv+qjq60
>>663
有能じゃないよw
有能だったらプロなんて受けないって

仕事に興味があるのが第一だけど
さすがに40で500とかじゃ考えるでしょ、一人暮らしならともかく世帯持ちじゃ厳しすぎる
666名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:08:25 ID:ILv+qjq60
>>664
当たり障り無いなら教えてください、
もし何か障りがあるならスルーして下さい。
667名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:14:32 ID:Cbs43QbG0
なんでここで聞くんだろうね、給料のことを。
受かったんなら問い合わせればいいだけの話じゃ。
668名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:16:31 ID:ILv+qjq60
>>667
上でも書いたけど、向こうはあんまり良い回答しないのよ
それにみんな興味のある事項でしょ?
まぁお金持ちの人には興味ないのかも知れないけど。
669名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:18:38 ID:1wPansjC0
>>661
上場企業の平均より高い訳だから、安いという話をする輩に
引っ張られすぎてない? それとも、今までそれだけ貰えて
たのかな。
鬼残業もなければ休暇もキッチリ取らせて貰えて、景気で急
に解雇される心配も今のところはない。

正直言って、同じ金額を公務員が貰うと「高い!」って言われる
と思う。
670名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:24:27 ID:ILv+qjq60
>>669
休暇なんてとれるほど人員確保しているのか?
どんどん人減らしているから年休取りづらくなるんじゃないの?
というか、プロでも年休って取れるの?
シフト決まっているから、急に所要で休みとか病気で休みとか出来無そう
まぁ組合は確かに強いけどさ
個人的にはポテのほうが年休なんか取りやすそう

その辺ご存知の方いたら、ご教授願います。
671:2008/12/20(土) 23:25:10 ID:mmw5ff2S0
各種福利厚生、手当の詳細はスルーでお願いします。
672名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:28:07 ID:1wPansjC0
>>665
そもそも、自分の配属予定の部署も地区も晒さないなら、
誰も答えようが無いんじゃないの?
まぁ、事情は人事しか分からないと思う。正直言って。

ここのスレ見てるだけでも、同い年が中途採用されるのに、
年収提示に100万程開きがあったよ、過去スレに。
俺より歳上なのに、50万低い人も居た。

それくらい開きがあるのだから、あなたのスペック、勤務地、
勤務内容が分かった人事に聞かない事には、年収がそも
そも出てこない。

つまり、聞いたところで答えが出せるハズがない。
673名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:29:48 ID:1wPansjC0
ていうか、まず働けって言われるわ。
話はそれから、でしょ?
674名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:34:01 ID:ILv+qjq60
>>672
30で500万とか書いてあったけどあれは明らかにネタでしょ
開示情報とかみれば相当プロは安いのがわかる
40で600行けば御の字だろう
675名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:37:26 ID:LkTxGfMmO
また荒れるネタ持ってきたねw
辞退者連発させるための罠かも知れんのに
676名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:41:28 ID:rxaq8Cbb0
俺は行くこと決めているからどーでもいい話題

それより、現職の退職意思をいつ伝えるかで悩み中
677名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:48:20 ID:ILv+qjq60
辞退者連発されて困るのはJRじゃん
もう落ちた方には封筒届いているみたいだし
でもあの提示額じゃ大量の辞退出るでしょ
678名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:51:18 ID:FxJ4Yu8u0
>>655
>>673です。
ありがとうございます。
そうなんですか・・・(汗)
ホームページの見た感じでもかなり
専門性の高い組織かと感じられました。
現職でも、分野は違えどシステム設計はしてましたので
人の心は少しは分かってるつもりです。
現場に合った設計という言葉の重要性はなんとなくわかる気がします。
やはり、大学での電気工学レベルの知識が必要なんでしょうか。
679名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:55:54 ID:FxJ4Yu8u0
>>678
間違えた。。
>>673じゃなくて、>>637でした。
680名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:58:37 ID:mmw5ff2S0
>>678
東電所は一部社会人も鉄事もいるが、相当覚悟しておいた方がいいな。
いろんな部署があるが建設工事専門なので残業の半端なく多いぞ。
鉄道の設計って特殊で、設計と言うより積算だな。
何でもかんでもシステムでがんじがらめってところも凄いけど。
後はAutocad使えれば問題ない。
最近の設計者は自分の思想を反映させず「何となく」そうなったと言うヤシ
が多い。って俺がどの分野がわかってしまうのだが・・・
頭だけで勝負しないで、現場の意見も勘案しながらやってくれ。
あ、電気の知識はそれほど必要ないかもね。現業との調整作業が大半。
681名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:59:11 ID:1wPansjC0
>>674
俺は500貰ったら余裕で生活できる倹約家。
世間じゃ夫婦で年収400とかザラに居るよ。
無理だと思うなら辞めたらいいんじゃないかな。

一人辞めた所で大したことないし、多分そんな理由で辞めるのっ
てあなただけだと思う。それってここを覗いてたら前から分かって
たことだよ。株式情報に平均年収だって出てるんだし。

日本の世帯平均年収が600万ないんだから、要はやりよう。
俺は金が必要なら、頑張って試験通って役を貰う様に努力する
けどね。仕事の前に結果ばかり要求するって、何か変じゃね?

そのネガティブキャンペーンは、本当に内定貰ってるのか怪しいね。
682名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:00:56 ID:V2fC5tIf0
>>668
だから何で聞かないの?
その電話の流れ説明してみそ?
683名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:04:11 ID:bZe1kIJ00
>>680
自動車業界でも言われてたけど、旋盤で部品を削る部品の設計
なのに、旋盤がつまむ部分が無い切削部品の設計とかされたら
ね、現場は泣くよね。
そう言った気配りを、最初の3年程度の現場でみっちり体で覚え
て来れる環境であればいいんだけど…。実際どうなのかな。
684名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:04:12 ID:FT6aNlHo0
>>674
俺、30歳前半だけど600越えてます。
これってどう説明されるんでしょうか。
簡潔にお答え下さい。
685名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:11:17 ID:kPrDECb60
内定受けて了承した段階で辞退なんて非常識極まりないと思うのだが。
686名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:12:21 ID:Ovrn9C9S0
>>684
ネタ乙
まああったとしてもそうとう残業しなきゃ行かない額、プロじゃね
687名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:12:22 ID:kPrDECb60
>>677の話ね。
688名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:16:24 ID:Ovrn9C9S0
>>685
バカ??
689名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:16:32 ID:bZe1kIJ00
>>686
「内定辞退してくれ。社内が雰囲気悪くなる。」

っていう煽りレス付けさせて、ここを荒れさせようとしてるんだろ。
そうは問屋が降ろさない。各自、スルー推奨。
690名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:17:46 ID:tHvhdXul0
>>680
ありがとうございます。
>>637=>>655です。
まじですか。。
そんな残業多いんですか。。
月100とかいっちゃうくらいですか・・?
CADは使ったことないので
自分で勉強も必要そうですね。。
やはり、最初の2,3年は現業で鍛えられるわけですね。
現業というと、制服着て実際の建設?建築?現場へ行くって感じでしょうか。
691名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:18:01 ID:kPrDECb60
>>688
違うのか?
692名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:19:44 ID:Ovrn9C9S0
>>691
内々定出して考える余地も与えないほうが非常識だろ
労働者のほうが立場弱いんだぞ
693名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:20:55 ID:tHvhdXul0
>>683
あ、>>683もありがとうございます。
なるほど。そういう設計もするんですね。
でも自分ひとりでやるわけじゃないですよね。
やはり、上長なりのチェックが入るので、実際はそんな
タコなことにはなってませんよね・・
現職が、そんな感じなんでそういうの(人がいなくて一人でやんなくちゃいけない雰囲気)
がいやで転職を決意したというのもありまして。
694名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:25:40 ID:FT6aNlHo0
>>686
ネタ?源泉徴収票見せてやるよ。
残業?ほとんどしてないよ。
よく妄想だけで話せるよな、事実確認もしないでさ。
695名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:29:17 ID:Ovrn9C9S0
>>694
どうぞw
でもどうやって残業無いか、現業か証明するんだろうね?
そんなリスク負ってまで晒すバカどこにもいないと思うけどね
696名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:29:56 ID:kPrDECb60
>>692
そういうものかな。ただ、考える時間が短かったことは確かだね。
自分の場合、現職の事情で泣く泣く辞退したけど与えられた時間は、1日だった。

もう少し時間があって現在の会社と相談する時間があったら
入社決めていたかもしれない。家族には、謝ったけどね。

自分の希望がほぼ通っていたし、行きたかった。来年は、通らないと思う。あーあ。
697名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:31:52 ID:bZe1kIJ00
>>693
いやいや、それは自動車部品での例え話ね。
JRじゃそんな設計はしないでしょ。

>>694
放置しといた方がいいですよ。
荒らしなんだから何言ったって無駄。
698名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:33:51 ID:Ovrn9C9S0
>>696
それ今回のJR東の経験者採用の話ですか?
たった1日でどうにかしろって無理だよな
699名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:34:09 ID:tHvhdXul0
>>697
ですよね、すみません、焦って書いてしまった。
まあでも、設計部門の事情もあるだろうからわかっていても
現業に負担をかけるようなことがあるのかもですね。
そういう調整も含まれるということですかね。
700名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:40:18 ID:bZe1kIJ00
>>699
どんな仕事になるかは分からないけど。
現場の人にも、上の人にも、なるべく迷惑を掛けないように
仕事を回せるようになれば、みんな気持ち良く仕事できる
っしょ。
もちろん、自分を潰すような真似はしないように。
心の中ではそういう気合入れて、行きましょうや。
でも、転職者はどこでもそうだけど、組織には最初は異物だから。
それに馴染んでいく個人営業、まずはここを頑張らないとね。

自分も現職で認められるまで3年くらいかかったけど、これをまた
来春からやる訳。頑張っていこ〜よ。
701名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:41:36 ID:EO/TYHxOO
>>694
熱くなるな
そんぐらい行く話でFA出てる

少し前のレスみればわかりそうなのに
こんなのを迂闊に信じるバカもいるから釣りに釣り甲斐がありすぎるだろw
702名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:00:14 ID:upWoYWhl0
>>696
現職の事情って何???

辞める時期について現職の事情を考慮するのは当然だと思うけど、
転職するしないについて現職の状況を考慮するのはちょっと違うと思う
703名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:01:54 ID:tHvhdXul0
>>700
おお!ありがとうございます!
>>700も社債の方ですよね、
個人営業ですか〜
何度もすみません
職場では飲み会とか多いですか?
今まで、そういうのがほとんどなかったので
そういった飲み会などの機会で
親睦を深めていける感じですかね?
704名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:50:21 ID:kPrDECb60
>>698
経験者は落ちたよ。プロではあったけど、かなり高い評価をしてくれていたと思う。
それに応えることが出来なかったことは残念だった。

>>702
突然、ある製品の設計者が自分1人になってしまったから。
量産設計の途中でもあって上司が頭抱えていたし辞めるとは言えなくなった。

これ、内定連絡受ける少し前の話。辞めるなら後を濁すことは
ある程度仕方ないけど、自分の中の許容出来る範囲を超えていた。

未練があって覗いていたけど、これを最後にするよ。
705名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 08:56:32 ID:bZe1kIJ00
>>703
違うよ、春からの同期だよ。
今の仕事も転職してきてるから、それの経験を書いたまで。
とにもかくにも、よろしくお願いします。
その内容は、現職の中の人に聞いてくださいまし。

ただ、俺は酒大好きだから、内定者の集まりの時にでも探して。
(笑)
706名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 09:01:22 ID:bZe1kIJ00
>>704
そこで敢えて辞めて、会社に設計も二重化させる意味を問わない
と、いずれ自分に何かあっても(葬式、病気、怪我その他)休めな
いなんて、何かおかしいんだけどね。

上司が余程いい人なんだろな。

自分の今の会社は全てシェアリング。なるべく3人以上で同一の
仕事を回すから、辞めると一人当たりの仕事量が増えるけど、仕
事が出来なくなることはないよ。
来年までにそうしてもらって、是非来たらいいんじゃない?
707sage:2008/12/21(日) 09:13:05 ID:ADQ8+RgF0
昨年度JR東日本

28歳社会人採用

基本給19万ちょっとだったような

何で30歳で500万でもらえるの?

20万×約18ケ月(ボーナスとも)=360万×0.8(税金他)

手取り300万=これで生活できるの?






708名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 10:27:21 ID:kdMMjj6vO
>>707
30代、都区内勤務
各手当と超勤(作業ダイヤ中の休憩時間を潰した分がほとんど)込みで、税込30万ほど。
ボーナス合計150以上。

ですので500超えますが。
709名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 12:37:42 ID:XS+a+V8cO
>>707
首都圏メンテ数年目。
夜勤数回、残業ちょろっと。
各手当込みで32万前後。
多いときは35万くらい行くから600行くか行かないかです。30代。
710名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 15:33:21 ID:fb9Kj9hwO
>>707は手当てとか福利厚生とか考えたことないのかな?

ところで税とか保険とかって、通勤手当てにもかかるというが、鉄道会社で車通勤以外の人って通勤手当の概念があるのだろうか?
711名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 16:54:11 ID:taxZGcr/0
>>637
未経験で東京電気システム開発工事事務所ってネタですか?釣りですか?
同じビル内で東京工事事務所という建築土木の部署もありますがソッチもココも
ポテ・プロの精鋭揃いの部署ですよ(東北工事事務所も同じ)
本社連中と同じレベルで残業タップリ(36協定ギリギリ)しないと終わらない仕事
の質と量ですから半端者は退場するのみ

支社や駅等のヌルい雰囲気と同じだと思っていると返り討ちにあいます
同じJR東日本でも違う会社と考えた方が良いぐらいです

仕事内容としてJRは発注者なので自分で実施や詳細設計する事は基本的に無い
どちらかというと方針を出して外注にさせる事が重要、要するにマネージメントです
(国土交通省や高速道路会社の職員が直接設計しないのと同じです)
しかし、仕事内容の理解をしてないと指示も出せないのでその辺は推して知るべし
CADはJRは全てAutodeskのAutoCADです、CADなんか半年も弄れば余程のPCオンチ
でなければバリバリ描けるようになりますが、実際にそこまでスキルは必要ありません
しかしながら、やはり描けないとバカにされますし、外注に指示も出来ません
712名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 17:35:20 ID:XS+a+V8cO
>>711
去年辺りから社会人も東電所に行くヤシが出てきてるんだよ。
地獄と思った方がいいね。
713名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 18:00:38 ID:bZe1kIJ00
>>712
余程か人が足りないんですね。
支社で良かった…

いや、これからは分からんなぁ…
714名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 18:04:00 ID:E5Us4ons0
>>711
情報ありがとうございます。

東京電気システム開発工事事務所のサイトを見ると、
CADを扱うような業務以外に、情報システム系の業務もあるようですが、
その理解は間違っていないでしょうか?

その場合でも、知識が必要でかつバリバリ仕事をすることになるのは変わらないと思いますが。
715名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 18:06:02 ID:NpUeDCTI0
じゃ、支社の技術センターはどうでしょうか?
716名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 18:53:46 ID:UgDAVOpL0
流れを切ってしまい申し訳ありませんが、質問です。

列車制御システム エネルギー 情報通信で内々定を
いただいたかたに聞きたいのですが、メンテナンスか
工事・開発どちらに配属になるか説明はありましたか?

自分の場合はなかったと記憶しているのですが、緊張して
いて聞き逃した可能性があるので…
717名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 19:14:51 ID:Gjj2qPcb0
>>715
いきなり技術センターに配属は無く、
現場で数年は仕事させてからになるよ。
718名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 19:34:31 ID:E5Us4ons0
>>716
自分の場合は、内定の連絡の電話の際に「メンテ」「工事・開発」のどっちになるかの説明があったよ。

心配だったら、担当者(電話で言われているはず)に確認するのがいいと思われ。
719名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 22:12:04 ID:JSRYE4WI0
やっぱ内定断ります。
落ちた人には悪いが…
720名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 22:16:03 ID:kdMMjj6vO
>>719
ご自由に。良い人生を。
まぁ、ひとこと言わせて貰えば、何でそんな事をわざわざ書き込むのか?という事です。
721名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 23:10:26 ID:tHvhdXul0
>>711
>>637です。ありがとうございます。
いや、ネタでも釣りでもありません。。
PCスキルは一般的には上に入る部類と思うので、
大丈夫だと思っています。
CADも、経験は全くないですが、PCソフトを使うことは
慣れているので、なんとかできると思っています。
ちなみに、東電所の方ですか?
ちょっと気になったのは、、残業バリバリというところでしょうか。
現職は、基本プロジェクトベースで働いているため
残業はそこそこありましたが、山あり谷ありで
山を超えれば一休みできたり(定時に帰れる期間があったり)してました。
業務内容を少し拝見した限り、ずっと高い残業時間になるんでしょうか。。
月50時間以上は余裕で超えます・・?
>>716
>>718
自分の場合も、説明はありました。
722名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 23:12:26 ID:tHvhdXul0
>>705
あ、レスありがとうございます。そうでしたか。
春からがんばりましょうね!
まずは、内定式でお会いできるといいですね!
723名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 23:36:57 ID:E7F40K120
現職でAutoCADをバリバリ使ってますが、
保線土木の分野でもAutoCADは使いますか?
724名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 23:59:01 ID:upWoYWhl0
月50時間余裕で超えると36協定余裕でオーバーするんじゃないか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hama/36kyoutei.htm
725名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 00:04:24 ID:JI8bKey+0
>>724
それはそうだが、実質はどうか、というのがあるのでは。
いわゆるサービス残業の具合とかどう?
実働では、みんなどれくらいなんですか?
726名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:01:08 ID:GJk4eNoi0
そういや落ちた人は契約社員として応募すんの?
727名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 01:41:19 ID:1qf+Axpo0
合格者のこのあとの流れってどうなるん?
24日までなんもなし??
728名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 02:44:13 ID:xB1O6DxrO
>>727
そんなことここで聞くことではないと思うが?
729名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 02:55:00 ID:BmXEUVHx0
電話の説明まるっきり聞いてないんじゃないの…?
まぁ、誰も答えるなよ。
通りすがりの関係ない人の可能性大。
730名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 07:07:23 ID:idFXi3h20
つーかこのスレ社員多すぎだろ
上から目線の偉そうなレスが多すぎ
731名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 07:25:47 ID:w8dhiG/h0
>>730
外の人が想像でいろいろ書くよりずっといいじゃん。
厳しいことが書いてあってもそれが真実なんだろうから。
どのみち、外からやってきた俺たちは最初から仲間に入れてもらえるかわからないし。

ところで、このスレもだいぶ埋まってきたけど、もう対策する必要もないんだし、これが埋まったら終了かな?
732名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 11:23:48 ID:v9+cnAR8O
>>731
うちにもやっと昨日お祈りが来たわ
乗り遅れたけど反省会でもどうかとw
733名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 11:29:58 ID:WyyfgZcPO
第二新卒多分今日だな。
いままでのキター報告は全部俺の釣りだから安心しろ。
734名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 11:44:07 ID:yAwV+wWSO
契約社員ってなんだ?
735名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 11:50:06 ID:Ck0NqSRYO
契約でもいい鉄ヲタなら、とっくにGSになってんだろ。
736名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 12:53:57 ID:Ml3GDeFF0
>>733
もう第二新卒はきてます^q^
残念^q^
737名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 15:54:33 ID:BmXEUVHx0
>>731
来年度対策スレか、入社までの不安解消スレか、どっちかでそ。
738名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 17:51:45 ID:xB1O6DxrO
配達証明マダー
マ チクビタレター
739名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 18:03:19 ID:Gt6ZBXI6O
>>738
同じく
遅くても昨日までに届くと言われたけどまだ来ない

電話してみるかな
740名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 19:42:05 ID:Gt6ZBXI6O

マイページ→登録内容の変更→次へで…
741名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 19:53:33 ID:tTIV8smP0
本当だ。
これで安心して退職願を出せるよ。
>>740 感謝します。
742名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:11:44 ID:m7JQm4af0
JR社採が集うスレはここですか?
743名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:16:16 ID:2I48kxg1O
年明け速攻で退職の意志を話して来ようと思います。
744名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:27:16 ID:xij90rzCO
>>740
おおっ、敗者復活だ!
745名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:42:07 ID:m7JQm4af0
来年あたりから東電工にも社採いくようになったんだなあ

サビ残は基本ないぞう
申告制だが支社とか設計とかで36協定超えた分は知らん
746名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:48:37 ID:m7JQm4af0
>>723

AutoCADは設計に配属されればつかいますぞ
ただし保線土木が使ってるのかはしらぬ
それより保線土木はうごくんだかうごかねえんだか
口だけ達者なおっさんを使い(略)
747名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:35:11 ID:3FsLGY7a0
>>744

ホントだ。敗者復活?
748名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:50:48 ID:aEumIpfRO
何書いてあるの?携帯だから繋げられないのだけど。
749名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:38:39 ID:OgxHk5My0
うぉ

マイページ今まで受付は終了しましただったのが
変更できるようになってる。

なにがあったんだ???

いままで電話も青封筒も無しなんだが・・・
750名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 00:10:23 ID:wgSmdRaW0
それ内定者用に住所変更できるようになっただけでしょ。
751名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 01:16:20 ID:nHJzNz/P0
>>738
配達証明じゃなくて、配達記録な。
内容証明と配達記録、勘違いしてるだろ。
752名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 01:53:12 ID:O+QsIjoF0
あーほんとうぜー。何で俺が落ちるんだよ。
新卒でいっときゃよかったマジで。
753名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 09:58:41 ID:hQkdn1cm0
新卒でもおまえじゃむりだわw
754名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 10:19:05 ID:eRSyONMPO
そら単純に書類から考えて40倍くらいあるんだからクラスで一人合格するかしないか、それも高卒専門大卒院卒を織り交ぜてだよ。
755名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 11:04:55 ID:i66oFlin0
マイページ→登録内容の変更→次への先の最後の項目が今一つ分からない。
研修は基本的に泊まりこみだと思っていたのだけれども違うのかな?
しない理由を書かせる必要性が見えてこない。
とりあえずメールも来ていないしまだ変更するのは止めておこう。
756名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 11:53:59 ID:xOkvPT8U0
>>749
今まで何の連絡もきていないって…職種と支社はどこ?
757名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 11:57:24 ID:xOkvPT8U0
ひょっとして合否保留の人っているの?
758名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 12:27:09 ID:hhNkWuxjO
>>755
新入社員研修は泊まり研修だよ。
来年はどうかわからないが、基本的に白河の研修センター。
今年度は鉄事採用があまりにも多く溢れたので、社債とポテは社外研修所だった。
今年に限っての暫定的なものだろうけどさ。
泊まり込みと言っても、土日は帰省出来るし。
2週間、まったりとして来て下さいよ。
その後配属先で天国か地獄なのかは運次第。
俺の職場に来てくんねぇかな、誰か。
759名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 13:07:50 ID:qAiSF4kL0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山…。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、
おまけに米国敵に回してガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、
英国の無敵艦隊フルボッコにして、オランダ倒して、
世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何もない国が
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わされて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに白人社会に経済で参戦して来さって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2、30年であっというまに米国抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土買えるほどの呆れた価格になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン…状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出しきれてないし車や家電、工業製品もまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気になってる映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
お誕生日おめでとうございます!
760名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 13:12:31 ID:xinykz740
第二新卒連絡まだかな〜
761名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 13:30:06 ID:IkLDCC710
第二は釣だろ、根拠が無い。
762名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 14:05:39 ID:Figel0mE0
>>745
あなたは東電工の中の人ですか?
月の残業時間ってどんなもんでしょう?
年間の傾向とかも教えていただければ。
なんか上のほうでずっと激務的なことが
かかれてたのですが、本当ですか??
763名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 14:59:41 ID:cb6fbAhvO
家族と同居出来ない支社になると年令的に寮は無理で社宅にも一人では入れないから各自賃貸を探せということかな……
764名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:40:58 ID:zf1pYozC0
ここで聞いてもどうしようもなさそうなネタを振る奴って何?
765名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:32:17 ID:CEuwsaAZ0
>>762
東電所は(たぶん)人数少ないから、特定されちゃうよ。
766名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 18:40:33 ID:EVGu6LIX0
>>765
東電工と東電所って違うんじゃないの?
767名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 19:24:57 ID:xqCXNCnDO
保線逝く人は、今日や先日の中央青梅線の様な事象が起きないよう、頑張って下さい。
768名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 19:45:43 ID:rzKSh3YwO
配達記録コネー
769名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:40:10 ID:eRSyONMPO
つーかさ、いまマイページ変更したら2ちゃんねるやってることバレバレなのに、よくおまいらアクセスするな。

それにしても退職を言い出す事を考えたら面接以上に心臓に悪い。
やらねばならんが、つらいな。社名を隠して、やりたい事をやるために辞めます、を貫かねばならない。

上司後輩が傷つかないように、みんなも私的な理由にするんだぜ!
変な事言うと条件を良くするから、とか言われかねないから。
770名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:43:56 ID:JSCQVQkEO
>>758

研修は2週間なんですね。
どうやら土日の帰省のことを聞かれていたっぽいです。
ありがとうございました。
771名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 20:55:37 ID:sPIe12sV0
配達記録きたよ
772名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:28:04 ID:ViqU9u5L0
おめでとう〜
773蜂蜜メンテ希望:2008/12/23(火) 22:31:42 ID:v0QWdP+I0
俺のところにも来たよ。
いろいろと手続きしないと駄目だね。

>>769が言うようにどのように退職を切り出すかが問題だね。
慰留されることは無いと思うけどなんか言い出しにくい。
それにしても、職場が今までと全然違って見えるよ。
あと3ヶ月か〜。
774名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:54:07 ID:oSdGTT3l0
書類に内容はどんなものだった?
なんか提出しなきゃいけないものとかある?
1月5日くらいまで出張で家に帰れないんだけど平気だろうか?
775蜂蜜メンテ希望:2008/12/24(水) 00:00:13 ID:6uMaw5nh0
することは↓くらいしかないよ。
 内定式の出欠確認(1/6日か7日)
 マイページ登録(〜1/16日)
 写真の用意
 住民票記載事項証明
776名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:14:27 ID:QCuIKQt50
>>775
サンキュ
早く家に帰りたいぜ。。。
777名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:19:30 ID:F/pMPK1FO
まだ封筒届きません
明日は届くだろうか…
778名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 01:45:54 ID:QYhvSrmW0
第二新卒今日明日が山場だな。
連絡は年内ってのとお祈り封筒はなしって事からも今くらいの時期の連絡が想定される。

いままでの報告は全部釣りだから安心しろ、それは俺が保障する。

ただ既に連絡が来てて内定者が書き込んでいないだけだったらアウツ・・・
779名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 02:09:40 ID:6JHsLdVVO
>>773
俺も職場が違って見えるよ。
来年、もう俺はここに居ないんだな、って思うと良くしてくれたみんな有り難う、でもごめんなさい、って目があわせづらい。
まだ誰も知らない話だけどね。
780749:2008/12/24(水) 12:37:54 ID:fXzEjeE70
今確認したら、登録内容の変更ができなくなってる。
電話もないしやっぱり落ちたんだな。orz

青封筒はいつになることやら…
781名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 13:43:04 ID:v4CtegHE0
第二はマイページというのもないから確認の仕様が無い、、
782名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 15:17:28 ID:TSMDvK9hO
なんかもう第二自体が東の壮大な釣りに思えてきた。
会社を3年以内に辞めようとするクズを集めてプギャーしたいだけちゃうんかと。
783名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 15:29:27 ID:LjfQ3B4L0
というか
採用数少ないんだから
受かったとしてもここに書けないだろjk
784名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 16:03:50 ID:nCRErYKjO
第二のキター報告はホントに釣りなの?
785名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 16:47:26 ID:bLZ0IvC+O
>>784
釣りだったとしてまともな回答があると思うか?
786名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 16:51:35 ID:hMWsB9hL0
やっと書類到着か。
早く帰って見たいな
787名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 16:57:11 ID:bmVo9IP10
第二とっくにきてるって言ってるジャマイカ
788名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 17:59:23 ID:6tVdBuTUO
なんでこのスレには、自分には電話がくるはずなのにまだこない、って思い込んでる人が多いの?
ゆとりで変な自信持つようになったのか?
789名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 19:27:47 ID:v4CtegHE0
いや、第二は本気で釣りですよ。
790名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 20:14:58 ID:/QgXWO+A0
プロ経験者採用って、既に提出済の卒業証明書の他に
住民票記載事項証明書以外は特に書類とか提出する必要ないの?
791名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:12:30 ID:VXauWrf70
第2新卒はきましたよ。少し前で誰も書き込みしなかったから書かなかっただけです(書き込んだらバレるから)

首都圏の八王子地区配属ですよ
792名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:14:04 ID:QYhvSrmW0
>>784
とりあえず>>375,>>471は俺の釣りだから安心してくれ。

ってか絶対内定もらった自信あったから余裕かまして釣りしたのに
未だ連絡なしとかwww
俺超ダセエwwwww

なあマジで今年第二新卒内定もらった(もらえる)やついるのかよ?
このまま何も無くスルーとか納得いかねえ
793名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:31:26 ID:hFxQUzTK0
第二はまだって言ってるやつは恥ずかしくないの?
とっくに落ちた俺が言うのもなんだが見苦しいよ、流石に。
794名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:33:11 ID:QYhvSrmW0
>>781
いったい何がばれるのか?
そしてなぜ今なら書き込めるのか?

795名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:44:28 ID:QYhvSrmW0
>>793
じゃあなぜまだこんなとこ見てるんだ?

第二が来てると思えない理由は2つ。

一つ目は内定者の書き込みの少なさ。
合格の喜び、これからの事等々・・・落ちたもの尻目に話して悦に入りたいのが人情。
いくら採用が15人だとしてもそこまで2chを見ない、書き込まないものだろうか?

二つ目は俺に連絡が来てない事。
超ハイスペックの俺がなんで落ちるわけ?

くっそおおおおおおおあqwせdrfgtyふいjkぉp;@
796名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 21:47:01 ID:8Rux0Hwn0
>>792は自分以外のレスを事実として受け入れれば納得できるんじゃね?
797名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:11:09 ID:QYhvSrmW0
わかった薄々俺も落ちてるんじゃないかなーって思ってたよ。

じゃあ第二受かったやつはスペックとか軽くでいいから晒してくれよ。
まだ見てるんだろ、このスレ。

高卒か大卒か、無職か在職中かとかでいいからさ。
まじでなんで落ちたのかわからん。
798名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:12:35 ID:hFxQUzTK0
>>795
俺が見てるのはGSに応募したから。
情報収集程度だよ。

そろそろ認めたら?
799名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:14:37 ID:v4CtegHE0
ほんとに来るんだったら今週中ですよ、安心してください。
金曜までにこなかったらあきらめてください。
支社ごとの連絡みたいなんで。
800名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:14:52 ID:hFxQUzTK0
>>797
「ID:QYhvSrmW0」で抽出すれば落ちた理由が十分わかる。
801名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:35:22 ID:QYhvSrmW0
>>799
ありがとうございます。
仮に落ちてても心優しいレスでちょっと救われた気がしました。


受かったやつも落ちたやつも反応薄すぎなんだよ!
大体選考の時から第二新卒は全く反応無かったし、
受かったら喜び、落ちたら悔しがろう
在職中でリアルでは転職活動してますなんて言えないからこそ
2chで鬱憤をはらそうぜ。
802名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:36:25 ID:nrbBiLYQ0
配達記録郵便、大した内容じゃないな。

ところで、記載事項証明願なんてあるんだな。
803名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:58:49 ID:YAaYRMBF0
今週、第二きましたよ。
確かに支社毎なので、連絡来る時期の差があるみたい。
まだ来てなくても希望はあると思う。
ただ、既に連絡来たって支社はもうないだろうけど。
804名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:59:04 ID:X19Y7IPh0
紙みりゃ列記されてるんだからここで聞かなくても。
805名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:30:04 ID:ZYFN/ust0
んー、まだ辞退しようかどうしようか悩んでる。。。
806名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:34:52 ID:QTai0L/A0
>>805
なんでですか?どこ採用でですか?
どこが原因で迷ってる?
807名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:57:01 ID:2FkpP+I6O
第二きました。Fラン?卒非正社員ですた。
808名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 03:07:21 ID:3iQHkbbpO
>>805

正直、俺もまだ悩み中だ。
809名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 11:22:46 ID:19H5nNvO0
辞退するのは勝手だけどそれをわざわざここに書き込みしなくても・・・。
どうしても行きたくて受けた人だっているんだからさ。
810名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 11:33:59 ID:7T0UBjzl0
ここに書き込んだからと言って解決する問題でもないのにね。
結局のところ辞退をちらつかせどんな反応が返ってくるか喜んでるだけじゃね
811名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 12:36:08 ID:3f8LHnxXO
頼むから今日中に辞退の連絡をしてくれ。
こんな優柔不断な連中と同期だと思われたくない。恥ずかしい。
812名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 12:52:56 ID:TRS5m+2d0
俺は退職の手続きを始めました
引継ぎ先も決めてくれたようだし、円満退職できそう
813名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 14:27:27 ID:MsZ9hQUi0
第二新卒と社会人の書き込みがごちゃ混ぜ状態
814名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 15:08:39 ID:ZDasX6eY0
いま中途で募集してる○〇倉庫社の体験談

 職場の社員はみな死人のような顔してる(サビ残、早出当然)
業務引き継ぎは一切なし、丸投げが基本 中途だから最初から連結決算等
迷うことなくできて当然、できなければ白い目でみられる。
(監査小六法の概要を自在に把握できるレベルにないとぼろ糞に罵倒される)
定時40分前に出社して部長の机に中途採用者が回覧箱をおくの
が慣習
 プライド激高で僻みっぽいお局からの、理不尽ないびり、八つ当たりが毎日。
中途採用者はここの職場の中では的にされる。 筋が通らなくても中途採用者
が反論することは一切許されない空気。絶対服従を求められる。
 食堂は男女、管理職と非管理職、座る場所がきっちり別れていて、
本社前の横断歩道待ちの立つ位置まで決まってる。 序列を超重視。
 歴史が長く非常に給料のいい会社だが、適正がよっぽどあるやつ
じゃないと、体壊して退職するはめになるから気をつけろ。
 ちなみにこの会社過去に中途採用をほとんどしてこなかった企業なの
で年齢がかなり下のプロパーに絶対服従を要求される 財閥系



815名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:11:12 ID:2DigIpzdO
メリクリ(´_ゝ`)
816名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 23:19:15 ID:2DigIpzdO
あけおめ(・∀・)
817名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 01:17:55 ID:MeBKcGuZO
ことよろ( ´∀`)
818名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 02:11:41 ID:Hoe1cqdQO
おつかれ(;´д`)
819名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 12:26:05 ID:cqLgIctcO
12/26
12:26
820名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 13:12:25 ID:kNMCpdBrO
>>811

すまんな、まだ辞退してないよ。

俺自身は凄く行きたいが、歳をとるとしがらみも多くてな。
821名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 14:39:36 ID:MeBKcGuZO
自分は以前新卒後3ヶ月で辞めました。
会社はそうでもなかったのですが
そこの営業所(職場は自分含めて4人)が偶々ブラック職の強いところで
朝は5時半に起きて6時過ぎに家を出、駅までの道のり20分を歩き、電車を2本乗り継いで
会社には7時半過ぎに出社と言う感じでした。(もちろん朝飯を食べる時間はありませんでした)
最初はそうでもなかったのですが、しばらくして会社内で一番売り上げがいい(その会社の中で日本で一番営業成績がいい)所長に
自分の人格まで否定され始めましたorz
職場にはおばちゃんともう一人中途入社の30過ぎのホモ疑惑有り、体育会系ナルシスト上司(曰くH大卒でプライドが高く、かつて電通を目指してたそうです)がいましたが
自分の力量にも問題があってその人たちとの関係もうまくいかず
帰りも遅くなることもあり、この会社で定年まで働けるだろうかと悩み
結局情け無い話でありましたが、将来を悲観して早々に辞めました。(話に聞いたところ新人が3人連続して辞めてたようです。自分が4人目となりましたorz)

そして空白期間1年強(簡単な資格取ったりほぼニート状態)にして最近やっと就職が決まりました。
今年、採用人数の多い県警の試験を面接段階で落とされてさすがに少し凹みましたが
あまり行った事の無かったハロワ(会社辞めて訪れた回数が2,3回)で偶然に若年者を対象にした求人を見つけて
あれよあれよと選考が進み今に至りました。(官営色が強いところです。以前のような地獄でも今度は耐えます。無職期間には周りの視線が気になって辛いことがあったですしorz)
結果としては10人くらいの中から自分だけが選ばれたようです。

話を変えます。
大変辛い時期を過ごしておられる方もいらっしゃると思いますが
皆さんの幸運を心から祈ってます・・・

世の中は今金融危機で経済にも大きな波があることは皆さんご存知だと思いますが
その人の運のパラメータも経済と同じでいい時、悪い時それぞれあるものだと
思ってます
一生を通して下り坂、運勢が悪いってことは無いと思ってます

現状を悲観なさらず
どうかこのスレの皆様に幸運がありますように・・・
822名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 16:12:00 ID:XdZ9vQI8O
>>820
最終面接で円満に退職できるか聞かれなかったのか?
まぁ嘘ならどうとでも言えるが(笑)
823名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 17:07:42 ID:mfRVYY150
無職状態から採用が決まった人っている?
824名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 18:34:43 ID:MeBKcGuZO
ノシ
825名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 18:39:54 ID:njKqLuo2O
無職から内定貰ったら間違なくない有力なコネがあるぞ
東日本がそんなギャンブルする訳がない
826名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 19:01:36 ID:OL1RJER9O
>>825
間違なくないってプ

俺無職だしプ
827名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 19:48:21 ID:JeGd/j6v0
>>825 
おれも無職。

コネもない。

でも、本当に入社したかったから、
落ちても後悔しないように
入社したいという想いが
伝わるようにしっかりと準備したよ。
828名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 19:53:29 ID:LTHG8vdx0
別に現在無職だから、内定でないなんてことは無いだろうな
たださすがに職務経歴皆無のニートは無理だろう。
829名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 20:17:55 ID:XdZ9vQI8O
>>828
ESには職歴の空白時期に何をやっていたか書く欄があるんだから
そこでどんだけアピールするかじゃねぇ?
830名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 20:23:57 ID:kNMCpdBrO
>>822

現職で悩んでる訳では無いよ。
お前らの親も今は元気でも、突然病気になれば誰しも考える事。
ES書いた時からは状況が変わっちまっただけさ。
831名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 22:00:32 ID:pGNhrN2h0
>>830
そんな悠長な事を言ってられる状況でもないけどな。
いつ食い扶持がなくなるとか、そんなレベルだよ。
親は最悪、自分の近くに呼べばいいんじゃ?
親だって、やりたい事をさせたいだろうよ。

まぁ、今も仕事が安定してるならいいけどさ。
蹴って後で後悔するなよ。
832名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 22:47:49 ID:eRp3YLs/O
>>830
  片足突っ込んじまってんだからさ、
いさぎよくJR行きなさいって。
あんた贅沢な悩みだよ??
 本当に後で後悔するなよだよ。
833名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 04:21:06 ID:YyN1wl+m0
で、GS応募してる人はいんの?
ここであまりいないならこれは採用確定かな。
834名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 07:33:39 ID:7ISpnG1t0
スレ違うだろ。
スレタイ嫁。
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 08:10:29 ID:thZ/VRoJO
>>831
>>832

そうだな。後悔しない選択をするよ。

サンクス。
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 08:58:31 ID:2W4S6P4oO
>>833
まあ、今とても話題になっている非正規雇用だからな。
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 09:00:33 ID:TfRRrK/L0
ここに中の人側の視点でレスしている奴、感じの悪い奴多いけど
JR束ってこういう雰囲気なの?

体育会系と見せかけて、個々人は楽したがっているみたいな職場なのか
お客さんに何か聞かれたりしたとき、ぶっきらぼうに対応するのが多いのか
その辺実際のところ聞きたいわ

まぁ改札の有人出口とか見ていても、感じの良い人(挨拶の出来る人)と、やる気なさそうに客の顔も見ないで応対する奴がいるから
もちろん属人的な部分は多々あるんだろうが…文化はあるだろうからな

838名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 12:04:50 ID:82B9Klz+0
>>837
社員数もかなり多いんでひとくくりに出来ないんでないかい?
親方日の丸文化は継承中でしょうが…
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 13:31:47 ID:+65mu63oO
>>837
本来流しちゃいけないようなことや、
自分の部署でわかる範囲での事を言うんだから
もしかしたらほかの部署では事情が違うかもと思いながら
個人の立場で特定されることに気を使いながら言うんだからしょうがないだろ

気にしてくれてはいるんだよ
でなきゃ見ない


逆に、あまり親身になりすぎると勘違いしたのが出てくるからな…
他のスレで中の人として情報を撒いてるんだが、
ホムペみればわかるようなことや人事に聞くべき確定情報を求める奴とか
立場的に言えなくてレス入れないでいると末代まで粘着してくる奴とか
そんなんばっかりだからはじめからツンデレ気味に対応するのはしょうがないだろw


親切丁寧な回答を求める前に、相手があくまで個人的にやってることと、
ここが2chであることを認識してみてほしい
でなきゃ中の人がかわいそうだ


俺は本当に助かった。
落ちたけどww
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:37:27 ID:cvLOsJ1J0
>>837
ここでしかいばれない高卒が
1人で粘着してるだけです。
841名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 17:35:39 ID:W1+BSBwQ0
漏れは落ちたが、来年受験者の参考用に今年の第二の倍率でも書いておくか。

一次は午前午後とも90人定員。午後は2人欠席の88人が受験。
最終は午前午後とも26人定員。これは全員が受験した模様。
一次受験者は170人台半ば〜後半で、最終に進んだのが52人だから約3.5倍。
最終受験者52人から内定が15人だからここも約3.5倍。

一次の欠席分を除くと一次から内定までが約11.7倍。書類選考を含めると結構な倍率になる。
内定を勝ち取った香具師は本当にすごいな。
842保線:2008/12/27(土) 17:51:29 ID:4nJiG/Nh0
保線はCADは使わない!

使うのは、スパナ!!!
843名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 17:54:41 ID:nittVljoO
>>841
最終までいったの?
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 19:33:53 ID:7ISpnG1t0
山形新幹線が大変な事に。
まだ復旧してないのかな。

>>837
完璧な人間求めてどうするよ。
さらにここは2chと来たもんだ。
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:40:14 ID:HAmmuDSF0
技術センターに出先機関(派出や詰所)などありますか。
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:13:38 ID:YyN1wl+m0
>>834
落ちた人で応募してる人はいるの?って質問なんだが。
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:47:21 ID:7ISpnG1t0
それならそこまで書くべし。
その文章で通じる方が不思議だし。
あと、ここに居る、居ないと採用とか全く関係ないから。
GSだからってナメたらアカン。
848名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:00:10 ID:5xAqCh4g0
>>847
禿げあがるほど同意。
まあ言いたいことが伝わらない人が採用されるわけないと思うが。
例えここが2ちゃんねるだとしても。
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 02:47:59 ID:x3x0BDRt0
>>847
書かなくてもわからなくはないだろ。
ただ取り方次第では勘違いするかもってレベル。
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 04:12:06 ID:Pmj2fjrt0
分かった人いるか?
851名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 04:20:17 ID:Ytv9uqFhO
ノシ
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 12:47:47 ID:aAJKkvzSO
>>845
派出(メンテナンスセンター=MC)は、ある職場とない職場がある。

あるのは電気系職場のうち、電力と信号だけ。
土木は支社によって派出がある。
車両も車両センターから離れたところで作業するので派出があるところもあるね。
あくまで支社で構成されているので、それによってバラバラ。
あと、新幹線と在来線が完全に分かれている支社もあれば融合されている支社もある。
それは鉄道管理局→地域本社→各支社と流れてきている名残から独自色の強い支
社もあったりするんだよ。東京(首都圏)だと、東京北・南・西の各鉄道管理局から東京地域本社になって、
東京・横浜・八王子・大宮と支社に分細化されたが、いまだに共通している部分も
いっぱいある。
他の支社は管理局が独自にあったんでその道を引き継いでいるところが多いかな。
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:41:07 ID:OXQOIfde0
これからはプロでも総合職への職転への道や、本社への異動とかありえるの?
面接の時には、鉄道事業以外の業務に興味ある人を採りたがっている雰囲気があったのだが
Suica事業とか生活サービス事業とか。
854名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:41:29 ID:/pxX6pe80
>>849
なんだかんだ以前にここに居なければ何で採用なのか聞きたいね。
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:46:44 ID:/pxX6pe80
>>853
本社への異動はあっても、ポテはそもそも違うので有り得ないね。
そりゃ20年したら分からんけど、そういう制度が出来たら、入社試
験の時に説明されて、その受験をした人以降が対象でしょう。
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:01:21 ID:OXQOIfde0
>>855
とりあえず今まではそういう制度そのものが無いので、例が無いんですね
ちなみにプロで本社に異動する人ってどういう仕事しているんでしょうか?
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:19:44 ID:/pxX6pe80
>>856
例がないというより、しちゃいけない。だな。
そんな事したら社内がグチャグチャになる。
そもそも若いうちに経験する内容が全然違うのに
急にポテとかになったら、それからどう対処するの。

仕事は人によりけり。
自分の配属が決まってから考えようさ。
そんなの聞くまでもないでしょ。
858名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:30:31 ID:OXQOIfde0
>>857
現在でもJRってあなたみたいな凝り固まった考えの人しかいないの?
だとするとかなり残念だわ
国鉄の時となーんにも変わっていないじゃんww

ポテ入社でも現業で仕事したいと思っている人はいるだろうし
プロでも現業で経験したことを生かして、企画業務やってみたいと思う人がいるのが普通じゃない?
859名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:34:02 ID:S4scE0ISO
>>856
プロは支社止まりだと思え。
恒久的に本社異動は、あり得ない。

だがデカい会社だから、東京支社なんかは相当な規模と裁量を持ってるけどな。
860名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:41:32 ID:OXQOIfde0
>>859
ID:/pxX6pe80 の書いているの見ていると
彼とあなたがおっしゃるとおり、決定的な壁がポテとプロにはあるみたいですね。

国家公務員で言うキャリアとノンキャリ、それとはちと違うのかもしれないけど…
なんかお互い仲がよろしく無さそうな気がするが実際どうなんでしょ?
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:10:52 ID:S4scE0ISO
>>858
現場でどう思おうが、出来る出来ないは別の話だろ。ワンマン経営みたいに、コロコロやり方の変わる会社じゃないんだよ。

>>860
仲がいい悪い以前に、会うこと自体が殆ど無い。
付き合いあるのはだいたい支社の人間止まり。
もはや、地球と太陽ぐらい違う。
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:11:16 ID:/pxX6pe80
>>858
お前、前にも出てきた奴だよな。またぶり返しにきたのか。

高卒で就職した奴は一生高卒なの。(原則)
大卒で就職した奴は一生大卒なの。
同じように。
プロで就職した奴は一生プロなの。定年が卒業でな。
ポテで就職した奴は一生ポテなの。
資格みたいなもん。

嫌なら、ポテで受けなおせよ。中途採用あるんだから。
誰も止めないから行けばいいじゃん。

国鉄? 関係ないじゃん。
お前、トヨタで工員やってて、総合職になれるとでも思ってる?
スパナ持つ奴とプレゼンしてる奴が、同じ土俵で仕事してると
思ってる? そもそもやる事が違うってそういうこと。

JR風に言えば、京葉線で熱海に行くんだ!って言うのと同じ。
「ハァ?」なんだよ。無知と勘違いが甚だし過ぎる。

頭が固いのはお前さんだよ。悪いことは言わない。
ポテ受けなおせ。誰もそれを禁止してない。
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:21:59 ID:OXQOIfde0
>>861
まず>>858に関するレスに対してだけど、多くの大企業が設けている
一般職→総合職のような制度は無いと考えて良いわけですね?

あと>>860に関してはあまり実感はわきませんが
相当な距離があるのは間違いないみたいですね。

となると、駅施設の開発とか、企画関係には携わることが出来ないってことか

864名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:25:57 ID:OXQOIfde0
>>862
そうそう、あんたがいくつのおっさんか知らないけど、自分の会社で当然なことが
然も世の中で当然だとは思わないほうがいいよ、あなたのほうがダイヤモンド以上に頭は堅いから。

でもあなたの物言いのおかげで、JRがどんな感じの会社か見えた感じがしてすごく参考になった、それは真に感謝しますよ。
865名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:38:39 ID:7owYRu+e0
職種転換制度は
結構いろんな会社で導入してるが
JRは永遠にやらんのか。
866名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:50:28 ID:OXQOIfde0
>>865
今時そういう人事制度を設けるのは当然だよな、
でも、それはタブーに近いというのがJRの企業文化みたいね。
現業の組合も強いし、お互いのテリトリーは犯さないという縄張り意識もあるんだろうな。

867名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 23:59:23 ID:/pxX6pe80
>>864
ポテ受けたらいいって言ってるのに、何だだこねてんの?
入る前から。それが不思議。
868名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:05:25 ID:CceDv4//0
入ってから
ポテの仕事してみたいとおもうことも
多々あるんじゃないか?
つか総合職と現業で一生超えられない壁があるなら
現業は子会社に委託しちゃえばいいのに
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:11:21 ID:QpFyT2OJ0
>>868
その逆を望んでいる人もいるしね、
それが実現出来なくても辞める人がいないのは、やはり仕事が楽だからと、他業種への転職が難しいからだろう。

870名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:14:11 ID:PFEKkpHJ0
>>866
そもそもあなた、合格してるの?
荒らしに来ただけ?
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:18:42 ID:5Ecw0I7b0
ポテで入社すりゃ良いじゃんって結論で落ち着くな
何で、ダダこねてるわけ?
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:24:23 ID:GoSsgTw80
事件は会議室で起こってるんじゃないとか怒鳴る人と言われる人の差

862の言う通りの現状だな
残念ながら

あと20年すれば変わるんじゃないかな
今の世の中風に
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:28:31 ID:2FoX8zCLO
話し変わるけど、電力会社とここってどっちが年収上?
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:29:50 ID:29vQOAC0P
今の世の中でもパンと総合職ははっきりと分けてるだろ
メーカーも現業と総合職ではっきりわけてる
別にJRだけがおかしいわけじゃない。むしろ現業から東京駅の駅長になって役員にまでなれる
JRがどれだけ恵まれてることか。製造業の現業で役員なってる会社なんてほとんど無いだろ。
そのうち金融機関みたいに形だけキャリアアップランとか作ってプロでもポテに行ける制度だけは作るかもね
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:42:54 ID:PFEKkpHJ0
>>871
無理なモノを無理と分かっててこんな所で騒ぐから。
言いたいなら人事に言えよって話。

何か言われたら、国鉄と変わらないだの言って無意
味な批判。腐った喧嘩売ってるだけ。

ここでどんだけ石頭!オッサンとか叫んだって、変わ
らないだろ2chなんだから。制度がおかしいとか、希望
があるとか、アホかと。言う場所が根本的に違う。

だいたい、前にも同じ事を言いに来て、また同じ事
ぶり返すし、学習能力ないのかこいつは、って話。
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 01:03:42 ID:CceDv4//0
大卒や院卒を現業で雇うから
こういうことになる
877名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 01:09:03 ID:NJSrxDSoO
大卒の男が一生現場とかつらいよな
878名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 01:45:38 ID:7X9SWHm+O
大卒だけど現場の方が好きだ
879名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 01:46:09 ID:5Ecw0I7b0
誰もポテを受けることを止めていない
学歴が無いからとか言い出しても、それは自分のせい
880名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 11:17:00 ID:QlDpXGZk0
入社前に入った後のことを考えるならポテで入ればいい、
ということでダメ元でFラン私大だが中途ポテ受けた。
書類は通ったが面接で玉砕した

が、後悔はしていない。面接時に話した事業領域的にはこちらの方がわくわくする
自分を磨いて来年もチャレンジしてやるわww

つーか国鉄の鉄道事業での採用でも生活サービスの子会社社長になっている人いたでしょ?
前に新卒のプロスレで見た気がするんだけど…
今から帰省だから帰ってきたときに気が向いたらログ漁るよ

でも、この社会人採用自体が始まってまだ10年くらい。聞いた話を総合すると、
普通の新卒での鉄事採用とは若干違ったキャリアパス(昇進とか、異動とか)のようだから、
これがまた社会人採用の人がもう少し偉くなったときに、可能性は開けてくるんじゃないかな
とも思うわけよ。落ちたけどw


と、思ったら新幹線とまってやがる。
俺の指定券どうしよう。盛岡から北は自由席もねーし
中の人がんばって復旧させてくださいw
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081229/dst0812290720002-n1.htm

解決したらこのスレにも情報くださいw
採用ページの先輩の仕事紹介では、トラブル復旧関係は
メンテナンス系の要の仕事となる割に情報が少ないんですよね。あることはありますが


新旧のシステム切り替え系での障害は現職でも関わってるから他人事じゃない。正直怖い
881名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 11:44:26 ID:Tc3xRMWp0
もう動いてるよ
盛岡以北、以西の特定特急券は立席扱いで空席着座できるから。
882名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 12:48:55 ID:2FoX8zCLO
課長になれるかな?
883880:2008/12/29(月) 13:00:58 ID:z95Y5YycO
>>881
駅に着いたら完全に逝っとけ進行になってる
盛岡以北以前に、しょっぱなから指定券意味ない
9:19発に乗せられましたw

あとはスレ違いなので運行情報板で


中の人がんばってくださいね
884名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 16:50:13 ID:L/BXOCKk0
今日は中の人は総動員じゃね?
それとも非番で青ざめてるか。

来年は… コワ。
バグ出しはちゃんとやろうぜ。
885名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 17:42:10 ID:uIXRAQ3fO
夏まで地震に大雨で運輸収入は減収、年末年始の予約好調で、ようやく上向きかと思ったのに…

自然災害はやむを得ずとしても、先日の中央線の件といい昨日の長野新幹線、今日の体たらくといい、中の人間ですら怒りを感じる。
一生懸命に丁寧な対応をして、あれこれ工夫したり座席確保をして喜んで頂いたりしても、積み上げて来た物が一瞬で崩壊だ。

去年辺り、メンテが居れば営業なんて要らねぇなんてほざいてた奴がいたが、そんな奴の気の緩みで起きた事象で矢面に立つのは営業だからな。
お互い、しっかり職務を遂行しない限り、電車は走らないんだよ。

来年度の入社が決まった皆も、今回の件は違った目線で見えたと思う。
そういう気持ちを忘れないで入社して来て欲しい。
886880:2008/12/29(月) 21:27:39 ID:z95Y5YycO
システム入れ替えじゃなくてダイヤの入れ替えみたいね
記事から早とちりしてしまった…勉強が足りんわw
指令員さんのお仕事かな?

以下ニュー速より

126/354:名無しさん@九周年[sage]
2008/12/29(月) 14:33:59 ID:1zor/VWh0(5)
>>74
システムの切り替えじゃなくてダイヤの入れ替え。
新在(つばさとかこまち)の前日乱れ分の修正をミスって当日ダイヤのロードに失敗したらすい。
887名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 21:53:11 ID:3VY0vudDO
採用にあたって、保証人って何人か必要ですかね?
888名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 21:54:01 ID:3VY0vudDO
採用にあたって、保証人って何人か必要ですかね?
今実家に戻っていて、今後のことを話しておこうかと思って。
889名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 00:38:12 ID:SD0ZDWTTO
万全なシステムなんてないんだよ。
今日の障害は日付が切り替わらなかったところを見ると2時くらいには判明していただろう。
所詮システムの構築やメンテナンスは子会社やメーカーに委託しているわけで、
直轄社員は指示するのみ。
具体的に突っ込んで自分たちで直せないのがこの会社の痛いところなんだよな。
中央が止まっているんだから現場は何することも出来ないんだし。
またもや運輸局から警告書じゃないだろうな?
890名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 00:43:19 ID:GGpVVzboO
内定した時点で、軽い燃え尽き症候群。
891名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 00:44:22 ID:IBAtV5xf0
そろそろ自前で、、、かな。大卒も揃ってきたし。
892名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 01:22:30 ID:VfHn+unX0
駅係員で採用された皆さん、おめでとうございます。
今日のニュース映像、改札前でお客さまに説明する(詰め寄られる)
社員の姿を見ましたか?
来年の今頃、あってはならないことですがこんな輸送障害が起きたとき、
あれをやるのはあなた達です…マジです。
頑張っていきましょう。
893名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 08:19:46 ID:acYeMAXv0
>>892
必要不可欠だから、何もしなくてもお客が来てくれるのが鉄道とかのインフラだからな、公的機関以上にある意味楽
その分、天候にせよ何にせよトラブルに対しては厳しいよ
顧客満足度を下げたいためには、ああいうのを全力で防止しなきゃいけないのに、よりによってこの時期にシステムいじってそれが原因で運休
おそらく上層部は現場の苦労と帰省のお客がどれだけ困ったかまったく認識していないだろ
ただでさえ雪とかで、リスク抱えている時期なのに
894名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 12:08:22 ID:cKJeN8C2O
>>893
別に昨日は特別の操作をしたわけじゃないよ。
ルーティンで入力するデータがイレギュラーだった結果。
今朝の須賀線の件は知らないけど、安全総点検とか言ってる割にはメカトラ大杉だよね。
895名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 12:21:34 ID:rGdE7f7+0
流れぶったぎってすみません、
東京工事事務所ってどんなところですか??
上のほうで話題になってましたが、やはり残業しまくりなんでしょうか。
まさかブラックではないとは思いますが、拘束時間的にはブラック並みだったりとか・・・?
896名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 13:59:44 ID:ym1dn1OvO
残業しまくっても残業代でればホワイトだ
897名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 14:58:27 ID:RjL2gGoK0
本社の馬鹿幹部へ 新幹線輸送システム障害について

てめえらが駅ナカ・スイカ傾注、鉄道事業軽視、外注丸投げしたツケだろ。
非常事態宣言だか知らんが、現場に問題があるような口ぶりだしな。
で、本社幹部が現場激励で偉そうに訓示か。
忙しいから来るなよ、邪魔だ。
駅ナカ・スイカの宣伝には積極的に露出するが、輸送障害時には一斉に雲隠れ。
こんな奴らが非常事態だと訴えてもねw

異常時は駅長や助役は雲隠れで、新入社員など若手社員が客にボコボコに
される。客も若手社員などに「こいつらに言ってもだめだ。」とわかっていても
不満や普段のストレスをぶつけるために若手社員であってもボコボコに叩く。

「グループ経営ビジョン2020 −挑む−」で会社は潰れる。
今の経営陣ではこの会社を自滅させてしまう。
898名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 15:01:10 ID:RjL2gGoK0
社長・役員←雲隠れ
本社幹部・社員←9連休中
支社幹部・社員←9連休中
現場長←引きこもり
助役←引きこもり
主任←若造GSに丸投げ

若造(新入社員)←←矢面w
グリーンスタッフ←←矢面w

お客さまへ。今回あなたが文句を言った相手はグリーンスタッフ(契約社員)かも
知れません。今回の新幹線トラブルで大幅な減収となり真っ先にグリーンスタッフ
の首が切られるかも知れません。
グリーンスタッフは客に詰め寄られて精神的に追い詰められたと共に首まで切られては
まさに人間扱いされていません。
困らないのは会長や社長以下役員だけ。

客に「明日は新幹線ちゃんと動くんですか」「今日の乱れが明日にまで引きずることは”絶対に”無いですか」と尋ねられまくり。
地に墜ちた東日本旅客鉄道の安定輸送。
もはや、時刻通り動かなくて当たり前と思われてきた節がある。
899名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 15:42:57 ID:GGpVVzboO





バロスwww
900名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 16:26:42 ID:Tdp16ONCO
>>898
運行情報スレの基地外みたいな主張だな
お前ホントに社員様?
901名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:11:53 ID:tqXf2zNiO
それ、趣味板のGSスレからのコピペ


GSも社会人採用で入りたいが、
会社としては契約社員を増やして、
管理者に社会人採用をと考えている。
だから、社会経験豊富な人材を外部から集めている。

GSは矢面じゃなくて、人柱だよw
902名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:26:22 ID:9aYWMjBH0


【電車】JR東日本:横須賀線等で車内が100ミリガウス超過!【電磁波対策は?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230625368/51

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
903名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:41:47 ID:rGdE7f7+0
プロで入った場合の、一般的な昇進課程はどんな感じですか?
社内は常に競争で、落ちこぼれたら子会社に出向、、とかあるんですかね・・・
904名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 01:19:04 ID:6B6lI4JzO
>>903
そんな活気に溢れてないよw

もうすぐ定年の親父か、二十歳そこそこの新卒の子等だけ。
905名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 02:04:49 ID:xY5BFUeuO
>>903
入ってその年に指導職試験が受けられる。
受かれば次年に1等級あがる。(入社は2等級から)
その次の年(試験を受けて翌々年の2月)に指導職発令。この時点でさらに1等級上がって4等級。
4年目に主任職試験が受けられる。受かれば次の年に5等級になり、その次の年の2月に6等級で主任職発令。
あくまで全てストレートで受かったらの話。
主任から助役になるまではいくつか複数の道があるのでまた今度ね。
試験は筆記と面接だけど、入社試験より遥かに緩いな。
上が詰まっていると落とされる可能性もあるから。
これも運とタイミングでしょう。
わからなかったら、入社したときにくれる、就業規則を読んでくれ。
906名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 03:25:18 ID:9LQh8RjoO
ところで第二はまだとかほざいてたバカはどこいった?
907名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 05:40:27 ID:UBg8xs81O
第二、年内の連絡はないみたいだな。なにこの焦らしプレイ。
908名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 09:26:04 ID:eMByBi8Y0
>>905
それぞれの職能級別の業務内容ってわかりますか?
最初入ってから主任クラス以下は、ホームや駅構内の業務と、みどりの窓口業務と考えておけばOKでしょうか?
何か他にあれば教えてください
909名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 12:09:12 ID:6B6lI4JzO
>>908
駅営業については、主任まではやってる事自体は変わらない。

出札=みどりの窓口
改札=ご存知の通り
のどちらかから始まり、小駅では出改札兼務やホーム(輸送)をやる場合もある。
社会人採用駅営業は、駅の中枢=主任や助役に早くなってもらいたいから、それらの坦務をいずれまんべんなくする事になると思う。
主任経験後、支社に上がったりする事もある。
現場長試験に受かった先輩もいるはずだけど、実際はまだ助役までしかいないと思う。
910名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:28:50 ID:hG/yevjEO
現場長と駅長の違いがよくわからないです、、
911名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 13:46:45 ID:9f5F3QTM0
>>906
今頃「なんで落ちたんだ…」って泣きながらオナニーしてるに一票。
とりあえず涙拭いてからにしろ、オナニーの邪魔はしないから。
912名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:09:10 ID:kXbH1Vos0
まあ今年はお疲れでした
来年度からはよろしく。
913名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 20:33:21 ID:5eTOOUp80
よろしく!
914名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 21:22:56 ID:ko0qosrvO
今年お世話になった中の人のみなさん、
勝ち抜いて来年度に中の人になるみなさん
そして、来年のライバルのみなさん
来年もよろしくな


そして釣りはほどほどにな…
作文やられたわー(ノ∇≦*)
915名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 22:09:55 ID:yS4fy4M+0
作文苦手な人は、入社後に苦労するよ
916名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 23:21:11 ID:xY5BFUeuO
研修あるごと作文だもんな。
おまいら、入社試験で作文無かった分、苦労するぞ。
特に起承転結のまとまりのないような文章構成だと突き返されるからな。
研修と言わず、何するに関しても作文重視だから、この会社。

じゃ、良いお年を。
917 【大吉】 【1321円】 :2009/01/01(木) 08:37:13 ID:lUm1U//m0
あけおめ

4月からお世話になる方々よろしくお願いします。
918名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 11:31:51 ID:ND5lZSyl0
メンテ系に関しては社会人採用(プロ)でも本社勤務、支社勤務は当たり前のようにいます。
正直、本社・支社は体や精神をおかしくする人もいるので、プロ、ポテ問わず敬遠する人もいる。
ポテで現場降りてきて幸せの人もいる。

逆に支社本社行きたいプロの人もいて、毎年申告しているひともいるね。
メンテ系は今度始まった「技術アカデミー」とやらに応募して受かれば、問答無用で
本社支社に行く。逆に現場に帰って来れそうにないけどね。

本社支社に行ってももちろん身分(採用区分)はプロのままだよ。ただ、職制に則して同じように給料
もらっているわけだし、あんまり身分差は感じないのでは。ポテの人が仕事に慣れたころに全く畑違いの
職場に飛ばされて、他人事ながら「かわいそうだな」と思ったりはするけどね。
ポテはポテで「将来が約束された身分」であるがためにそういう異動も喜んでいくのだろうけどね。
919名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 13:22:15 ID:b7GYbAyeO
それは運輸もほぼ変わらないとみてよろしいでしょうか?
920名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 15:07:02 ID:qX0J6omC0
運輸ってなんだ?
921名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 15:38:30 ID:M6hsYDFT0
>>918
どこの会社も同じなんですね。
本社でメンタルに陥って…
922名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 17:36:52 ID:b7GYbAyeO
>>920
間違えました。
駅輸送です
923名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 18:38:01 ID:ar72+vGM0
>>918
本社支社いって体壊す・・
激務ってことかな?
まあそれは分かるんだが
精神も壊すってのはどういうことだ
金融みたいな詰めはないとおもうんだけど
924名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 19:15:10 ID:uw+SVqbs0
本社の妙なふいんきにメンタル面で変になりそうで逃げ出してきたのにまた同じような部署に配属されたら電車にGoだな
925名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 20:11:06 ID:YQLtXp0d0
>>922
『駅』の『輸送』ってのは、『駅』の中のパートの一部門に過ぎないんだけど?
しかも社会人採用から輸送部門や指令畑に進むのは、相当なレアケースだと思うぞ。
会社としては、駅の輸送業務はライフサイクルで回って来る乗務員が担当する計画だし。
まあ助役なり管理者やるからには、当然輸送の知識も必要だけど。
926名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:00:01 ID:b7GYbAyeO
>>925
大卒プロ新卒で新幹線指令室という所で仕事をしてみたいと思っているのですが、かなり就くのには難しいのでしょうか?
927名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:13:02 ID:cF0lAGYvO
私、正直受かっては居るものの中身がよく分かっ
てなくて。
支社配属って現場じゃなかったのですか?
現場には2〜3年は行くと言われたけど2〜3年
だけで、あとは支社に籠もりきりって事?
それとも内部で細かい配属があって、そこから現
場なんですかね。

体動かしたいな。
現場に行くだけでもいいから。
928名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:16:31 ID:M6hsYDFT0
ほんと細かい話がないから不安です。
929名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 21:48:29 ID:YQLtXp0d0
このスレだけでもキャリアパスは結構外出だと思うけど?
ちなみに>>926新卒はスレ違いだ。
930名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 00:18:27 ID:3QgSiRSa0
>>901
より正確にいえば鉄道総合板の東労組スレからのコピペな。
GSスレにあるのもコピペなんで。原文は東労組スレ。
931名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 01:24:31 ID:0cwJehn10
>>930
うげぇ
面倒な所から持ってきたな。
932名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 11:23:52 ID:VNSbHCgLO
>>927
支社配属と言うのが現場配属の意味だな。
支社単位での配属になるから、駅や各技術センター、車両センターへ配属される。
人によっては数年で支社の非現業部門(間接部門)へ行き、また現場へ下りてくる人もいたりする。
なので、最初は現場だよ。
いい人ばっかだと良いんだけど、現場はおっさんがいっぱいいて、講釈ばっか垂れ
るんだよね。
そこをいかに丸くおさめるかが社債の使命。
どうせ影で「横から入ったくせに」とか言われてんだから。
そのあたりは割りきって仕事してくれ。
933名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 13:39:37 ID:s2hhYNiV0
>>932
了解しました。ありがとうございます。
メンテなんで技術センターとかにですね。
おっさんか〜 まぁ、一緒に酒でも飲んで何とかなりますかね。
講釈は、少しでも役に立ちそうな話なら何回でも聞くように
してます(今の仕事でも)。
お下品なネタでも振ってみようかな。
アホ面して警戒されないように頑張りマッス。
934名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 15:01:19 ID:gg0+4ELiO
あけおめことよろ?
935名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 00:15:51 ID:UjB3ltcD0
中の方へ、質問です。
勤務時間と、始業時間てどんなもんですか?
営業系の仕事してたんで、出勤はかなり自由だったのでちょっと気になってます。。
1分でも遅刻したらひどい目にあいますかね。
もちろん入ったらちゃんとするつもりですが。。
あと帰宅時間は何時くらいですか?
平均的に遅いのかそれとも時期によって波があったりしますか?
支社や職務によっていろいろあると思いますが参考までに聞かせてください。
936名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 00:51:00 ID:SdKSsX050
マイページへの記入はいつからよ?
メールまだ来てないよね?
937名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 01:03:44 ID:Hr7eqZHG0
>>935
職種は?

遅刻は論外
1日の勤務も、最初から最後まで作業ダイヤでキチンと決まっているから、自分の判断で早く終わらせて休んだり帰ったりは出来ない。

日勤は9:00〜17:20
ただし職場で早日勤、遅日勤があったりする。
泊りは凡そ09:00〜09:15頃(職場やパートのダイヤによって違う)

車両なんかの工場は、ほぼ毎日普通の工場のように定時。
他は日勤や泊りの混成勤務。

現場では(ダイヤ上の)休憩時間に何かしたり前作業が食い込んだり、終業後に居残りで何かしてても分単位で残業を付ける。
前職では月に数十時間の残業を計上し、未計上分が同じくらいあったから、残業してるっていう実感は無い。

ただし、異常時は当然管理者の命によって変更される。
うちの職場は余程の事でない限り休日呼出は無いし、仕事の話で電話が来る事も無い(前職は普通に掛かって来たw)。
938名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 01:14:50 ID:UjB3ltcD0
>>937
ありがとうございます。
職種は、募集要項でいうと、テクニカルエンジニア、
の列車制御システムエネルギー情報通信です。
やっぱ遅刻は現金ですよね。。。
休憩時間とかも決まってるんですか?
>>936
まだじゃないですか?
正月休み中だしw
939名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 09:35:45 ID:Gz5I6XWhO
>>938
厳禁ってか、超厳禁。
俺たち、時間を売り物にしてる会社だろ?
社員がそんなことするなんて言語道断な話。
その辺は懲戒の対象になるのはもちろん、昇職にも影響するから。
列車遅延でやむを得ない時は別だから安心して。
仕事は出来なくていいから、初年度は無遅刻無欠勤でね。
940名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 11:53:18 ID:UjB3ltcD0
>>939
まじすか。。。
懲戒まであるんすか。。
始業は何時で、だいたい何時に会社いってます?
みんな早めに来てるんですかね?
941名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:31:00 ID:W+KyIrqG0
入社したらそんなにイイことばかりじゃないぜ、どうせ会社の知名度と
規模がでかいのに轢かれて入るだけだろ、金も高いことないしな。
942名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 12:37:22 ID:UjB3ltcD0
>>941
イイことばかりじゃないってのはどういうところが?
轢かれてんじゃねーよw
943名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:30:14 ID:xeD624mM0
>>940
ここに貼ると嫌われる(ここの住民は、なぜか筆者の自演だと思うらしい…w)が、
その事情について書いたブログがあるので探してみ

ヒント:鉄道業界 遅刻厳禁
944名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:43:53 ID:UjB3ltcD0
>>943
それ読んだよ
有名なやつでしょ
まじで1時間前とかに出勤してるの!?!?
一生査定に響くとか書いてるけど・・・
でも人間だから、たまには前日痛飲して
午前休みとか、、ないの?
細かいことだがすごく気になります。。
945名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 14:59:02 ID:Q3eBUjQj0
>942
子供の頃から電車の運転士に憧れて応募しましたとか〜wwwww
946名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:14:54 ID:fskuspy6O
残業手当がもらえるのが楽しみだ。
今は残業代はおろか、飲むのが好きなおばちゃんに付き合って
そのたびに2千円も飛んでいってるし。
947名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:31:41 ID:Nbc+gzOz0
遅刻には厳しいが1時間前に来てる奴はいねーな
そこのブログはちょっとおかしいよ
酔ってて仕事にならなくてもいいから1分前には職場に来い。とにかく来いとは言われるが
逆に言えば遅刻さえしなければいいから、サービス出勤とか無いしな
金融に行ってる友達とか毎朝7時半までに行ってるって言ってたし
948名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 16:50:42 ID:d7jeDKPz0
>>944
配属箇所によって違うかもしれないが。
1時間前の出勤が大げさとは言えないのが現実。
大体の人が30分前くらいには出勤してる。
遠い人は、余裕もって1時間前出勤は普通にある。
出勤遅延した場合、現場長に呼び出され、
始末書を書くかは解らないが、今後の対策は具体的に求められる。
人事評価も影響するので、将来に響くのもウソではない。
職場内で出勤遅延が短期間に何件か発生したりしたら
大騒ぎになるくらいの重罪だから気をつけた方が良いよ。
もちろん、朝起きて具合がわるから午前中に医者に行くとかは可能。
ただ早めに連絡を入れないと、出勤遅延逃れの言い訳になる可能性大。
949名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:07:55 ID:UjB3ltcD0
>>947
>>948
ありがとうございます。
民間の普通の会社からすれば相当厳しいイメージですね。。
毎日規則正しい生活をしなければ大変そうですね。。
みなさん、寝坊せずにちゃんと出勤されてるってことでしょうか。
9時始業ですかね?とすると、8時半くらいには会社
に着く感じ?だとすると、住んでる場所によっては7時とか6時起きって感じでしょうか。
寝るのは、11時〜12時には寝ないと厳しいですね。。
生活が不規則だったので相当不安でして。。
ちなみにお二人は現業の方ですか?
950名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:14:49 ID:b6TeS0gmP
8時半に出社、それから着替える
30分前に出社は社会人として当然のマナーだろ…
着替えもしないといけないし
951名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:21:23 ID:Hr9uqYTHO
1分たりとも遅参はアウト!これメンテでも。
始末書あり、昇進影響あり、その日から急に周りの見る目が変わるよ。
A級戦犯並の扱いされる。
でも、乗務員や駅と違って人数の代えが利くから、寝坊してヤバい時は電話して年休を申し込む。

オッサンたちがよくやる突発年休。
952名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 17:53:56 ID:Y7t/THniO
>>949
それ、世間一般の会社から見たら緩い方だよ?
世の営業さんなんて、先方の都合が9時からのアポなら、7時半出社とか当たり前でしょ?
953名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 18:19:26 ID:fskuspy6O
>>952
そらそうよ
954名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 19:47:59 ID:oySfAwR9O
遅刻なんてどこも厳しいし、ノルマやら何やらで精神的に病むわけじゃないから特に気にしてないな。
どうしても遅刻しそうな時は体調不良でどうしても無理とか電話入れればいい。できるだけ早めにな。
割りきればこんな楽な仕事はないと思うよ。加えて福利厚生すごいし。
俺は職場の空気も最高だし楽しく仕事してる。

まぁこればかりは駅によって全然違うから配属を楽しみにしてなよ。悪いとこじゃないよ。
955名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:09:21 ID:UjB3ltcD0
>>952
言葉足らずでした、そりゃもちろん
会議や顧客訪問があるとき
は何時でもいきますよ。
ただ、毎日あるわけではないので
早くない日もあったりしてまして。
いかなる日も必ず9時前には出社
しなければいけないのかとちょっと気になっただけです。
>>951
>>954
参考になりました。
ありがとうございます。
956名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 20:35:53 ID:j9l5XMeD0
>>954
このような中の人の話を聞くと素晴らしい環境下での仕事に期待が膨らむね。

2月末には辞めて3月は2週間ぐらい海外でものんびり旅しようかな?
なんて甘いことを考えております…
957名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 21:25:57 ID:fmNClHcWO
>>956

甘い!と言いたいが、うらやましいかも。

俺は来週には課長に報告。再来週には課員に報告して、
出来ればところどころ有給を消化しながら
3月末まで今の会社にお世話になるかな。

3月中旬ぐらいからはまとめて有給欲しいけどね。
958名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:03:50 ID:Gz5I6XWhO
俺の場合
2月くらいから自分の持っていた年休を全て使いきりたかったのだが、上司に3
月まで居てくれと言われて3月上旬から年休に入った。
でも引っ越しの手続きやら整理でとても休んだ気にはならなかったね。
前の会社に比べれば人としてゆとりを持てるようになったかな。
前はあら探しみたいなことやら人の悪口なんか平気で言っていたから。
それで気持ちがおかしくなって辞めて言ったヤシもいっぱいいたし、俺もその一人。
精神的なゆとりって本当に大事だと思っている。
次入ってくるヤシも、最初は金銭面でちょっと苦労するかも知れないが、それは
自分のステップアップのための修行なんだと割りきって乗り越えて欲しい。
見てくれている上司は必ずいる。頑張れ。
959名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 22:40:56 ID:0kTRo3VT0
先輩方と、色々話したいなあ、って思います。
社債も、プロパーの人も。

白河って酒の持ち込み禁止ですよね?
同期で、大学の寮みたいに飲めたらいいなって。
思うは思うけど、多分無理だろうな…。

でも、社債はホテルとか言う噂…
960名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:04:42 ID:Gz5I6XWhO
>>959
今年はどうかわからないが、去年の研修は白河ではなかった。
仮に白河だったとしても、最初の研修はクラス会以外の飲みは禁止。
で、プロパーと社債って何よ?
鉄事くん(学校卒業して入ってきたプロ採用)と社債ってこと?
研修終わって支社に配属されれば飲みなんていっぱいチャンスがあるだろ。
961名無しさん@引く手あまた:2009/01/03(土) 23:15:44 ID:0kTRo3VT0
>>960
プロパーって言うと新卒からのたたきあげ。
っていう認識ですが、違うのかしらん。

支社に配属される頃には、みんなバラバラでしょうから。
それまでに、同期の輪が出来たらいいなと。
962名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:28:16 ID:fGz6X9ic0
それで合ってるよ。

プロパーしか乗務員になれないんだもんね・・・
963名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:30:13 ID:0NgPBEqv0
これも職場によってちがうけど、
この会社は飲み会ずくめだから。
班の定例の飲み会やら、組合の飲み会やら、
出張の後の飲み会やら、超飲み会大好き会社だよ。
人間関係は想像以上に濃いぞ。

飲み会ばかりだよ〜、この〜会社はよ〜♪
小遣いな〜んて〜、飲み代で消える〜♪

まあ、トータルでは良い会社だけどね。
964名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:34:20 ID:ROVgVSdI0
>>963
それマジすか!
飲み会ニガテだから、あまり行きたくはないんだが。。
やっぱ行かないとマズいよね。職場の人間関係的に。
田舎ならわからんでもないが都内でも飲み会多い?
965名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:55:26 ID:6Q2+LjkfO
>>964
田舎なら都会ならの尺度が分からない
うちは、色々合わせても月に2回くらいしか飲まないよ。
明けで昼間から飲んだりもするけどさw
966名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 00:58:48 ID:ROVgVSdI0
>>965
すんません、関東圏内とそれ以外ってくらいの感覚で。
そうですかー、職場によるって感じですかね。
メンテ系だと多いとか?それも関係ないですか?
967名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:02:11 ID:6Q2+LjkfO
>>955
ちなみに世間一般では、サラリーマンってのは出勤時間の限度が決まってまして、都合によりそれより早まる事はあっても自己都合で遅くなるって事は常識の範疇とは言えないと思いますが?
家族が体調不良で、病院や子供を学校に送ったとかなら別ですが、ブラック企業なんかじゃ這ってでも来いと言われます。

特にうちの会社や、各配置が事前日程上決まっている職場は、穴が開いた分だけ誰かが負担するのですから。
968名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:08:32 ID:6Q2+LjkfO
>>966
首都圏だって当然飲むけど?
ニュースの酔っ払いレポートで新橋のSL広場を良く見るでしょ?
旅客一斉聞いてると、毎日どっかの駅でホームから落ちる人が居るけど、半分は酔っ払い。

ちなみにメンテ職場は飲みが多いだろうなぁ。
駅とか乗務じゃあ、若手と爺さんで二極化してるけど。
969名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:18:15 ID:0NgPBEqv0
>>964
マジマジ。
飲み会多くて家庭崩壊なんて、別に珍しくもないって話もあるし。

ウチなんてカミさんカンカンで、飲み会会場はおろか、
自宅の最寄り駅にも迎えに来てくれないぞ。
歩いて帰って来いってバッサリ切り捨てられる。
いい加減なところで断れば良いんだろうけど、
職場の濃〜い人間関係のことを考えたら、なかなか断れない。
前の会社は飲み会なんて月一もやってなかったので、
JRに入っても飲み会なんて、せいぜい月に1回くらいだと高をくくっていたら、
最低月に2回だった。

でも、書いたとおり、職場によってちがうと思う。
他に配属された同期に聞いたら、せいぜい月一なところもあったけど。

一つアドバイスすれば、
もしカミさんがいたら、入社前から飲み会が猛烈に多い会社だと
あらかじめ擦り込んでおくことをお勧めするよ。

あ、あと、ウチは都会か田舎って言われれば
間違いなく田舎。で、メンテね。

あと、遅刻に関して言えば、
世間一般の会社に比べると、遅刻の罪の重さがこの会社は遙かに重い。
例えば、大雪が降って交通渋滞で遅くなったとして、
普通の会社は少しは情状酌量の雰囲気はあるけど
この会社は、全く同情の余地は無し。
はい、お前のJR人生終わったー!って感じ。
970名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:33:12 ID:6Q2+LjkfO
まあ 大雪降る=渋滞する=早目に出る のが当然って言われたらそれまでだが、本当に1分でも遅れたら遅刻。昇級は取消か延期確定。

電車が通勤手段でも、標準通勤時間みたいのがあって、そこのリミットまでに交通障害による遅延の一報を所属箇所に連絡しないと、公共交通機関の遅れによるものでも遅刻扱いとなる。
971名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 01:47:13 ID:3zJ5B0yF0
電車が遅れてとか勘弁して欲しいなぁ。
972名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 08:28:13 ID:ilvD9q0r0
今年社会人採用があれば受けようと思うんだけど、試験内容は
第一次がSPIと適正のみでクレぺリンとか、1〜40までの数字を指差す
試験みたいなのはないの?。
973名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 09:56:52 ID:3zJ5B0yF0
>>972
それって基本中の基本してないでしょ。
過去ログ全然見てない。
974名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 11:14:59 ID:yYxonvW90
何か高卒新規入社の質問版だな、みなさんは中途入社予定じゃないの?
975名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 14:20:18 ID:vtA/73iQO
中途予定です。
職場の女性比率とかどんなですか?
元々少ないのは承知ですが…
事務で派遣の女性などいらっしゃいますか?
976名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:29:19 ID:JO1WtxIJ0
内定でた奴はもっとレベルが高いと思ったがね。
まぁ落ちた俺はそれよりレベルが低いってことか、悲しいぜ。
977名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 17:29:28 ID:9E9G1Zxj0
正月休みも今日で終わりで鬱…

なんて気分を味わえるのも今年が最後なんだろうな
年末年始休暇の代休みたいなものは存在するんだろうか?

新年早々、まずは課長に退職の話だな。
978名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:17:02 ID:vtA/73iQO
>>975
首都圏で技術系の場合だと助かります。
やはり、男性メインな職場なんでしょうか。
雰囲気だけでも分かると助かります。
979名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:23:47 ID:NQDpOAJ5O
○iでは社員証見せるだけで割引き。
○ックカメラでは世間よりポイント還元2%増しなど隠れ福利厚生多数。
ようこそ束日本へ。
980名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:59:57 ID:8nQ5fWZMO
>>979

i○とは?
981名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:00:56 ID:8nQ5fWZMO
○iでした
982名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:09:03 ID:WpefOeIGO
○i?
それでもわからんオレは?

これでも一応、社員なのだが…。
983名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:19:45 ID:lNwFk2wc0
ディズニーランドが安くなるとかいってたなそういえば
984名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:02:07 ID:eJ6omsMx0
みなさんは2月いっぱいで今の会社辞めるの?
3月いっぱいまでやる人はいるの?

2月だと一月無職になるから保険の手続きとかがわからない・・・
985名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:13:53 ID:m+wJwgSw0
>>984
折れは2月いっぱいで辞めるけど。
引越しやらで忙しそうだ。
12月に辞めるって言って良かった〜。
986名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:16:23 ID:eJ6omsMx0
>>985
ありがとう そろそろ言わないとな
可能なら3月中旬という中途半端な時期で辞めたい
987名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:46:04 ID:byTTgRAlO
>>979
余計な自慢しなくていいんだよ。
社員になればわかることだろうが。
口は災いの元だぞ。
988名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:05:35 ID:9E9G1Zxj0
>>985
2月末が理想ですよね
俺はまだ言ってないし3月末ギリギリまでとか言われるかも…
っていうか言いだしにくいんだよな

ところで社宅っていつごろから入れるんですかね?
3月25日ごろから入居できれば余裕ができますよね
989名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:13:38 ID:P+PsgxH10
みんな自分の都合ばかりだな、馬鹿か???
990名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:50:09 ID:eJ6omsMx0
>>988
今月の下旬にわかるとオモ。
もう近い内に言わないとダメな時期に来てるぜ。俺も。
991名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 01:01:37 ID:5XHe1CGOO








第二キター(・∀・)
992蜂蜜メンテ希望:2009/01/05(月) 07:44:18 ID:3w/fbOK60
皆さん、今月末の内定式でお会いしましょう。

自分も含めて、退職願いまだな人はうまく離脱できるようがんばりましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=4pTuHncerFM&feature=related
993名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:33:58 ID:KrCBuYYv0
>>989
来年度に向けたヒントを!ってことですか?
994蜂蜜メンテ希望:2009/01/05(月) 12:39:49 ID:MMlLEt/n0
2月になれば来年度の採用計画が発表されるからそれまで待て。
今年度は駅員の採用が大幅減になったようだったし、来年度は駅員の募集が無いかもしれない。

自分でできる対策は、書類選考(志望動機・職歴)を考える・足し算の練習・国語と算数のSPI・知能検査

あと、過去スレは金を払ってでも読む価値はある。
JRがどんな人材を求めているのか理解できる。
中には嘘も書いてあるけど、釣られて対策をしたことも自分の成長につながるはず。
995名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:55:57 ID:0WY/lr5+0
ところでお前らの前職現職って何なの?
996名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:43:12 ID:sZ4IN+SD0
次スレ作るの?
次は、2009プロログ? それとも2009 part1?
997名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:40:19 ID:o1cvFsSt0
>>996
part1で
998名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:24:41 ID:sZ4IN+SD0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1231136606/
はいよ、次スレ立ててきたよ
テンプレ貼ってくるわ
999蜂蜜メンテ希望:2009/01/05(月) 15:43:09 ID:I+QDGpyA0
銀河鉄道999
1000名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:17:19 ID:5XHe1CGOO
はあはあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。