40歳代の再就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
再就職にむけて情報交換をしましょう。
2名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 04:55:39 ID:+zPfhZMyO
ムリムリw
3名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 07:02:18 ID:nclRgNOS0
∩゜∀゜∩age
4名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 10:06:26 ID:fj58FZoV0
ろくな求人がないんで20人くらいの零細に履歴書送ったが、今日で8日目。無視されたかなw
5名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 13:09:22 ID:PuTWuBYx0
ここってリストラされたやつのスレ?
6名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:29:44 ID:gRv5gh+S0
会社を不当解雇されて戦ってる人って、TVに写ると損しないかな。1日に何度もTVに出ると、顔覚えられると思うんだが。
自己主張の強い人って嫌われるから、他人事ながらどうかと思う。
7名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 07:19:56 ID:PW9DjVfK0
で、実際のところ仕事あるの?
8名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 09:19:41 ID:Rb5ZFkDa0
ちょっとハロワ行ってくる。はたから見ると、リストラされたおっさんw
9名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 06:50:26 ID:ZhUTbrPD0
∩(゚∀゚∩)age
10名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 07:55:48 ID:nLxZzH1uO
今年いっぱいで解雇された。
11名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 10:35:41 ID:N3myDglC0
職安行ったら、50代の白髪のオッサンに検索パソコンの使い方を聞かれて
困惑。世間話まではじめやがった_| ̄|○
12名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 13:21:53 ID:nj7Bkr850
無職歴2年になってしまった…orz
どこも雇ってくれないよな〜
もう樹海に逝くしかない?
13名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 13:47:23 ID:MzVf138A0
>12
2年無職ってすごいですね。私2ヶ月収入途絶えたら、首くくるしかないよw
14名無し:2008/12/13(土) 19:12:13 ID:hYgpqitp0
40後半・男
この年で転職したくなかったが業績が悪くなるたびに移動させられ、いつまでも準社員
ここ数年は給料もボーナスも上がらない、退職金もでない
スキルもない高卒だが思い切って転職
月末から新しい職場だけれど人間関係が一番の不安
どこの会社でも必ず一人か二人は合わない奴がいるからね
でも、早く試用期間終わらして正社員になれるようがんばる!
みんなもがんばってください!
笑顔で新しい年を迎えられるよう祈ってます
15名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 20:26:20 ID:mTrmGot8O
>>14
業種は何?
16名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 21:27:48 ID:eQ1ufCp10
部品工場解雇された俺から見ると、この時期に採用されるだけですごいな。
17名無し:2008/12/13(土) 22:59:30 ID:hYgpqitp0
14です
入社前なので細かくはお答えできません
一番のネックは年齢
前職は12年ぐらい勤めました

ほかも受けず面接受けて2〜3日で採用の連絡
収入は減りますが、今までの会社の条件、勤務時間、地位よりはいいと思い転職することにしました
この年で履歴書書いたり面接するのは疲れます
新しい会社で退職金もらえるよう骨をうずめるつもりでがんばります
>16の方もめげずにがんばってください


18名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 10:28:53 ID:l3tlpWnV0
なるほど周りの人に恵まれるといいですね。

上司が無能だったりしなければいいんだけど、これがクリアできる会社はあまりないw
19名無し:2008/12/14(日) 14:47:17 ID:Ey9/lucw0
>18
ありがとうございます

上司よりも仕事の先輩からの嫌味やいじめがちょっと心配
小僧じゃないからやられたらやり返す性格ですけど・・・
自分の価値観を押し付けたり過去の自慢話
やたら愚痴や文句ばかり言う奴
あれこれプライベートな事を聞かれるのもいやです
とにかく都合の悪いことはとぼけるか無視するに限ります
ごますりや煽てるのも得意じゃないのあえてしません
いろんな体験、経験した上で最終的には
まじめにコツコツやってればそのうちいやな奴は寄って来なくなるかいなくなります

20名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 14:53:49 ID:5hrb4FHpO
福岡在住41歳独身。自分は長く予備校で働いていたので、その教育業界での経験や知識を活かしたいと思うけど、教育業界はなかなかないんだよね。日本財政金融公庫に依頼して起業した方が早いかな。40歳〜になるとまともな求人がないよね。警備員、タクシー運転手…はあ〜
21名無し:2008/12/14(日) 16:24:24 ID:Ey9/lucw0
>20
たしかに選択してる余裕がなくなりますね
でもがんばってください
22名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 16:31:11 ID:2jihzA4V0
失業保険もらってる人は、職業訓練とか行って受給期間を延長してもらうのが
吉。今、無理やり仕事さがしてもろくなのがない
23名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 16:48:13 ID:ppgxx3zO0
>>22
来年も同じと思う。
世界のトヨタでさえ70%減益なのに他社が一気に業績が回復するとは思えない。
24名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 16:54:41 ID:aB49lC+C0
就職活動中なら決まるまでは農業のアルバイトがお勧め
朝は早いし、体は鍛えられるから次が決まっても楽かも
仕事は365日、働きたければ一日12時間以上も可能
いい勉強になったよ
25名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:30:46 ID:JueHg/Li0
>20
事務系の教育関係の求人って、地方住まいのうちのあたりだと、半年に1〜2件くらいの募集があるのみです。

日本語学校の事務(経験者のみ。だが、外人学生の世話や事務などで東南アジア語が何かひとつできると有利)なら募集あったなあ。ボなし、月給17万くらい。

あと見たのは、学校事務だが、若年向け&女性向けのみたいだったな。この業界の事務はあきらめましたわ。縁が皆無w
26名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:00:54 ID:Lpnustyr0
>>19
なんか勉強になってしまったW
失業中だが、仕事見つかったら
俺も地味に行こうと思う。
27名無し:2008/12/14(日) 23:12:05 ID:T2ee50LU0
>26
どんな仕事でもまじめに、地道にやるのが一番
失業中で大変でしょうががんばってください!
いい職場が見つかるのを祈ってます
28名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:55:05 ID:2tFkg3+B0
2008/12/15 19:30〜20:45 の放送内容 NHK総合
NHKスペシャル「セーフティーネット・クライシスII 非正規労働者を守れるか」
▽3人に1人を超えた派遣・パートなどの「非正規労働者」。景気後退の中、来年3月までに3万人が仕事を失うと見られている。彼らの雇用や暮らしをどう守るのか?
 【ゲスト】厚生労働副大臣…大村秀章,日本総合研究所特別顧問…門脇英晴,反貧困ネットワーク事務局長…湯浅誠,東京大学教授…神野直彦,【キャスター】町永俊雄,【語り】中條誠子
29名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:06:43 ID:z1Ei2er20
>>28
その門脇という人は、大手都銀からシンクタンクの経歴だけあって、
おそらく遠い昔の30代後半から利権社会の中で、
年収1千万くらいを軽く稼いでいた職種の人だろう。
末端の深刻さは自分とは無関係でどこ吹く風のコメントだったな
なんか今の社会構造を作った代表者の無責任なコメントを聞いているような気がした。
30名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:45:29 ID:XpDufCqy0
都銀は高いからな。35歳で年収1千万。40歳で年収1500万くらい。
一流企業でもメーカーとか普通の会社は給与水準の体系を公開してるが公開していないのが銀行なんだよね
経団連が何言っても無視。知る人ぞ知る、並みのプロ野球選手よりはるかに生涯年収がに多い職種。
31名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 01:08:55 ID:mnDABSlL0
Nスペ見たよ。
セーフティネットも社会保証も大切だが、
今の俺に必要なのは、安楽死施設。
自殺も選択肢の一つとして社会的に認められ、国が後押ししてくれる施設。
32名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 07:03:27 ID:rZSCfE010
俺も>>31に同意。
もう残っている仕事は安い月給の激務ばかり。
こんな日本でどう希望を持って生きろと言うのだ…
33名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:13:18 ID:9YxgZQwG0
自分は製造で解雇されたんだけど、昨日のNHKで、
外人労働者をどうするかは議題には上らなかったなー。

派遣の時給が下がり生活がホント厳しくなったのは
日系の単純労働者が入ってからなんだよな。
これも経済界からの要望を自民が受け入れたんだろうけど、
それ以前は、普通に時給1300円くらいだったのに
今や950円くらい。月額で6万くらい下がってる。

給与は下がるわ、不況なら解雇するわ、では
生活できない人もたくさん出てくるだろうね。
自分も低(定)収入があれば文句ないがそれさえない・・・
34名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:14:09 ID:KBqy1/GA0
単純労働で時給900円もらえるのはありがたいと思う。
何のスキルもない俺でさえお金が貰えるんだからね。
一生独身なら充分だろ・・・
35名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:36:14 ID:yTMpR3bl0
死ぬまで今みたいに働けると思うか?
60になっても、70になっても・・・
36名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:14:01 ID:eh371ljF0
>>28の番組今録画でみたけど。
湯浅というのはGJだな。

「非正規で解雇されて声を上げ始めた人たちを社会が受け入れることが
できるかどうか。それが今の社会を健全な方向へ向かわせる鍵になる」
か。

身近なケースから全体へ未来の日本社会までを見ているね。
なんか政治家向き。
37名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:52:44 ID:mnDABSlL0
みんな明日の予定は?

みんなどんな職種探してるの?
おれは、精密以外の製造職。41歳。絶望だが。
38名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:19:25 ID:qk3BTTxD0
>>37
1日寝てる
39名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:32:21 ID:/MAShiCM0
http://jp.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU

こういうのを観ると生きていると実感する。
心臓が止まりそうになるからね。
40名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 01:38:34 ID:/7q2pO0w0
あー、最後より前半〜中盤が怖かった。
やっぱ生きてる人間が一番怖いわ……
41名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 06:37:24 ID:OumlyLI10
>39 気持ち悪い スレ違い 

アイドルが歌う→最後に怖いオカルト写真を挿入してビックリさせる

42名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 07:58:07 ID:btZjhIzK0
今仕事ないんで、失業保険受給中の人、
職業訓練行ってください。受給延長になりますよ。
http://course.ehdo.go.jp/
43名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:51:35 ID:/7q2pO0w0
>>41
歌ってるアイドルグループの一人が倒れて悶絶してるのに、
他のメンバーが能面のような顔で歌とパフォーマンスを続行。
→オカルトと叫び声

ですね。やっぱ前半のアイドル根性のが怖いw
44名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:19:19 ID:5tV1kSxU0
面接ドタキャンしちゃったよ
紹介会社にお詫びのメール出したけど変事来ない
終わったかな
45名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 11:36:41 ID:FUeUg7jr0
>>42 PCビジネス科6ヶ月コース行った友人の男が43歳。周りの99%が女でたいへんな思いをしたらしい。
結局4ヶ月で仕事見つかってやめちゃったようだけど。「男は別のコースにしとけ」って言ってた。でも手当てはかなり
加算されるから、毎月の失業保険+1万円以上の手当てがもらえるらしい。
46名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:02:31 ID:dXs+4z6i0
>>45
>周りの99%が女でたいへんな思いをしたらしい。

Kwsk!!!
47名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:46:02 ID:sSk1cK8k0
12月17日(水)19:30〜20:00 NHK クローズアップ現代
非正社員に広がる“うつ”
〜派遣切りが止まらない〜

世界的な景気悪化で大規模な「派遣切り」が相次ぐ中、派遣社員や契約社員など非正社員の間に「うつ」などの心の病が広がっている。「うつ」の治療には医師の診察に加えて、
十分な休養が欠かせないが、非正社員の場合、解雇を恐れて休養を取れず、症状を悪化させるケースも多い。さらに仕事ができなくなった後のセーフティーネットも脆弱だ。
正社員の多くは働けなくなっても「傷病手当金」を受け取ることができるが、職場を転々と変わることの多い非正社員の場合、「健康保険料1年以上継続支払い」という
条件を満たせずに、日々の生活に困窮する人も少なくない。大規模な雇用調整が進む中、1700万人に及ぶ非正社員の心の健康をどう守ればいいのか。
深刻さを増す非正社員の「うつ」の実態に迫る。
(NO.2676)

スタジオゲスト : 中尾 睦宏さん
    (帝京大学医学部教授)
48名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:27:16 ID:8xDbwBPF0
うつかどうか知らんが、自分も不安は毎日のように襲ってくる
目も覚めやすいし。でも食欲はあるけど
49名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:07:03 ID:NhHiBTZS0
>>48
望みはあるんだよね?
健康、正気だけは保って耐えてしのげ!ガンバレ!!

俺は絶望。すべて終わり。死を待つのみ。
産まれたことをただひたすら怨むだけだ。
50名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:24:47 ID:hVrKRnKm0
最悪、生活保護受ければいいんじゃね。
こないだのNHKスペシャルでもやってたよ。
非正規じゃ困るから、生活保護12万受けて、
パソコン買って仕事探してたよ。
全部自分だけの責任じゃないだろうし
仕方ないような。
51名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 11:54:57 ID:o8NBmho70
「派遣3年で、派遣先企業は、正規採用する努力義務を負う」という趣旨の派遣法が改正されたのが3年前。その3年を経過するのが来年3月。ここで正規採用される人はラッキーだが、そう多くはないだろう。
努力義務を怠ったと非難されるのを企業は恐れているはずだから、3月までは、切るならこの時期とばかりに解雇してくるはずだよ。もうしばらく厳冬が続く。
52名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:30:29 ID:3wGrtngN0
∩(゚∀゚∩)age
53名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:30:11 ID:3n7xdL450
布団の中で「死にたい死にたい死にたい」と考えるのから
「殺してくれ殺してくれ殺してくれ」と神仏に祈り続けるようになった
この10年、協力会社に設計と実装を任せて仕様作成と検収テストだけしていた
メーカー出のヒラのソフトエンジニアには仕事なんてないな
54名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 01:17:04 ID:oaWFGo8y0
派遣でプログラムのデバッグくらいならあるよでも@1150円
55名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 01:51:33 ID:H/DRdAn80
死を考えるならドライバーでも介護でも手打ちうどんでも、新天地を探す方が
楽しいと思うんだけどな。
どうしてもエンジニア以外は考えられない? 生きようよ。
56名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:55:43 ID:ky8DRgKt0
いやそもそも本当に死にたいなら、どうやって死ぬか研究したらすぐ実行するさ。

実行しないのはもともと死ぬ気がないからでね。この人は永遠に自殺はしないだろう。

分かれる分かれるといいつついつまでも離婚しない女とか
やめる、やめるといいながらいつまでも会社にしがみついている男とか
それと同じ。
57名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 13:28:57 ID:oEpOc7kF0
>>48
病名は、仕事が見つかれば治る病 だなw
58名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:08:10 ID:1vGEjOKF0
零細の面接にいったら、履歴書の書き方が悪いと説教されてしまった。
うーんうちでは悪いけど取れないといってもらったほうが
どれだけありがたたいかわからん・・・
59名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 23:28:04 ID:O/ZKpRPU0
>>56
>いやそもそも本当に死にたいなら、どうやって死ぬか研究したらすぐ実行するさ。
研究したら、加藤ネ申のように4人以上殺せば死刑に成って「間接自殺」
って結論に達する。これが一番の安楽死。
60名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 00:04:11 ID:7iwwkbdg0
4人でも4億人でも好きなだけ殺せばいい。そんな度胸ないだろ くだらないこと書くなよ
61名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 01:11:00 ID:Qlbo7Swu0
>>58

>説教
そういう意味なく時間使う経営者いますね
自分も零細会社でそういう経験した
面接時間が無駄だし、会話する意味がないのにと思う
零細は、例外はあるけど9割がたワンマンなんでなおさらそうなる
62名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 09:18:17 ID:yJlVCQ2X0
はぁ〜、本当に仕事が無い。
どうやって生きていくか分からなくなってきた。
63名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 10:30:01 ID:3uRiKFXI0
俺も

どうやって死んだらいいのかは分かってるけど、どうやって生きていったらいいのか分からない
64名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 11:08:23 ID:y9Ip+ohY0
だからみんなひまなら職業訓練行って手当てもらっとけ
それなりにスキルが役立つこともたまにはあるんで。
65名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 11:12:13 ID:lvhVWXZ30
>>62>>63
毎日どうやって過ごしているんですか
66名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 11:34:31 ID:HV6Jg5+t0
朝から不安に苛まれと再就職出来そうもないと繰り返し無限ループ思考しているのに
まだ午前中かよ。そのくせ一週間はすぐ過ぎてしまう
67名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 12:15:20 ID:49wM8n3D0
職種 : コミック&インターネットカフェの接客STAFF
長期歓迎、未経験OK、交通費支給、社員登用あり
堕落した人の立ち直り支援。
社長自らがトレーナーとなって熱誠指導。

給与 : 7時〜23時半 時給850円〜 
    23時〜翌8時 時給950円〜 ※昇給随時


漫画堂の隠れ家 青葉台店
住 所 : 横浜市青葉区青葉台2-5 アレックス青葉台3F
連絡先 : 045-986-0801 採用担当/米沢CEO
68名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 16:50:09 ID:EdWKfqXP0
年齢でもう相手にされない。
職歴やスペックも低ければ、
あとは言うまでもない・・・・
69名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 17:36:27 ID:HV6Jg5+t0
探している職種を派遣のサイトで探したら沢山あった
つまり俺が正社員として探している職種は、派遣で十分で40過ぎのオジサン
は不要ってことか
70名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 09:57:59 ID:t/LAqPdb0
さー今年最後の職安行ってくるよ。
認定日まで2回は行かないと失業保険もらえないんで。
クリスマスのあたりと御用収めの日はちょっと
行きにくいねw
なんとか来年早々仕事見つからないかな?
71名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 00:23:45 ID:Dtrtbyi00
しかしメーカーや一般事務みたいなことしかやったことない男が、いきなり人手不足の介護や農業をやれ、みたいなことをテレビのキャスターとか解説のバカ女みたいなのが言ってるけど、無理じゃね?いくらなんでも。
72名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:01:13 ID:laA+2rVb0
今 40歳になったよ(´・ω・`)
73名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:49:55 ID:SMSxii0r0
おめ!
74名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 09:08:16 ID:9hTogkDy0
>>71
定年退職してから介護とか農業の仕事始める人普通にいるっしょ?
75名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 12:24:39 ID:9wMC2Gw70
40台の定年って何でっか
76名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:48:38 ID:3FN1l71M0
昨日のテレビで東南アジアから看護婦さんの輸入のレポやってたよ
製造業だけにとどまらず、医療や介護まで外国人に頼るとは。
とうとう来るものが来たなー。この国はいったいどこへ行くのか。

低賃金の外人労働者が、多数派になれば、日本人はその職業には就かなくなる。
15年くらい前、日本人が上層階級、労働力として輸入された人が下層を
占める閉塞社会になりかねないという指摘があったんだが、
現実には、正規雇用が上層、外国人単純労働者+非正規雇用者で
下層を構成する閉塞社会が誕生しつつある。
えげつない国になったもんだよ。
77名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 08:30:58 ID:dYOixTEY0
派遣とか期間工とかで解雇された人たちから凍死者出そうな気がする
78名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 08:02:20 ID:/1CIn7VJ0
( ´∀`)<ぬるぽ♪
79名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 11:34:08 ID:0t8+P+Bj0
転職歴5回あり
内4回はここ5年以内
全部派遣

で、面接行くと
「仕事変えすぎじゃないですかね」

「派遣ってそういうものなんですが」ともいえないし _| ̄|○

「あんたらが解雇してるんですけど」とは絶対言えないし _| ̄|○
80名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 13:18:48 ID:RMslUrQB0
>>79
職種が同じなら「派遣なもので…どちら様も不景気ですから…」と言っておけば察してくれる
81711:2008/12/27(土) 13:37:17 ID:PPWODKji0
自殺は周りへの影響が心配なので、
離職に伴うストレス、衰弱による心不全ってことにできないかな?
自殺伏せて心不全で通す・・・よくあると思うが。
やっぱ不自然?
82名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 14:35:12 ID:BjHbcgI90
俺も飯島愛みたいに警察署へ行って「1人で寂しいから話を聞いてほしい。精神的におかしくなった」
と言いたいが、オジサンがそんなことをしたら、追い返されるだけだな
83名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:48:31 ID:PPWODKji0
愛ちゃんよくがんばったよ。俺もよくがんばったよ。
自殺も正当化されないかなあ。
やはり安楽死施設は必要だと思う。本気で。
84名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 17:43:42 ID:gmSFiInRO
日本では本当は毎年10万人自殺しているらしいよ。
でも遺書残して死なないとほとんど変死や
事故扱いで自殺者にカウントされないんだよ。
85名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 17:56:09 ID:OKmTAqM40
誘導

★40歳からの転職 part6★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1229959387/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ