45才以上60才未満の転職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
釣り、煽りはスルーで
sage進行推奨
2名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:49:19 ID:Gcdl09HM0
大変だけれどがんばろう!
3名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 23:57:31 ID:s+D5n5260
>>2さん
ありがとうございます。
sage進行で行きましょう。
4名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:31:42 ID:Jp4sJ+yh0
>>3
>sage進行で行きましょう
I know what you mean.
5名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 09:04:29 ID:uJNJ3fVu0
私は、ネットと人材紹介会社を通して活動しています。
いろいろあって、活動再開したばかりです。
今週は、紹介会社への登録とネットで書類選考通過した会社の
一次面接ですが、給与は安いです。
もう1社ネットで書類選考通過しましたが、給与の安さにより
辞退しました。
環境は厳しいですが、転職を何度も繰り返すよりは、じっくり
やろうと思ってます。
6名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:17:25 ID:95eUVVuq0
>>5さん
わたしもじっくりさがす派です。この不況下で、開きなっているところもありますが。
しばらく求人が上向かないことを考えると、金銭的、精神的な長期戦に
耐えられる体制作りが重要かと。
7名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:08:36 ID:uJNJ3fVu0
>>6さん
レスありがとうございます。

>金銭的、精神的な長期戦に
耐えられる体制作りが重要かと。

そうですね。私は、最初は焦って何でも応募した時期も
ありましたが、転職を繰り返す方がマイナスですので
地道にやろうと思ってます。
86:2008/12/01(月) 17:54:07 ID:YDWYknUg0
>>7さん  外出していました。 今日の関東は良い天気でした。
焦るの判ります。ご家族とかがあれば余計プレッシャーになるでしょうし
来年も求人状況が改善されない予想では、つらいですよね。
厳しい人間社会。アリさんの社会のほうがましかな?と考える今日この頃(笑)。
97:2008/12/01(月) 21:15:19 ID:uJNJ3fVu0
>>4
>I know what you mean
この英文からして、ひょっとして、メディカル業界・営業希望の方
でしょうか?私の勘違いだったら、すみません。

>>6、8さん
私も関東です。負の連鎖に落ちないように活動しようと思います。
たまには、そこそこの求人もあるでしょうし。

104:2008/12/01(月) 22:08:13 ID:LLMFCxgl0
>>9さん 4=6=8です。
>この英文からして、ひょっとして、メディカル業界・営業希望の方
>でしょうか?私の勘違いだったら、すみません。
残念でした、でも携帯電話といえばお分かりいただけるかな?

必ず良い求人も出てきますよ。
119:2008/12/01(月) 22:22:18 ID:uJNJ3fVu0
>>10さん
>残念でした、でも携帯電話といえばお分かりいただけるかな?

すみません。「携帯電話」ですか・・・ちょっと分かりません。
私が勘違いしてるのかな?てっきり別スレで一緒だった方かと。
1210:2008/12/01(月) 22:39:13 ID:LLMFCxgl0
>>11さん
では、携帯電話とオカルトでは?
まだ一番最初のスレ見れるようです。
1311:2008/12/01(月) 23:27:56 ID:uJNJ3fVu0
>>12さん
分かりました。お久しぶりです。またお会いできて嬉しいです。
ひょっとして、誰か来てくれるのではと思って、このスレ立てました。
ネコは元気ですか?
私は一時、風邪をひいて引きこもっていたのですが、ぼちぼち
活動を始めました。求人はあまりありませんが・・・orz
私は出戻りした者です。メディカル業界の方はどうしたのかな?
1412:2008/12/02(火) 00:04:18 ID:LLMFCxgl0
>>13さん >2も私でした。
>分かりました。お久しぶりです。またお会いできて嬉しいです。
ありがとうございます。私も嬉しいです。今のところ2人だけかな?

スレ立て乙です。 私はメディカル業界の方がスレを立てたのかと思いました。

>ネコは元気ですか?
猫は相変わらず元気に"王子様" しています(笑)。 ま〜結構勝手なやつで・・・

>求人はあまりありませんが・・・orz
確かに求人が減った感じがありますね、私も今日見てみたのですが
応募できそうなものがありませんでした。

>私は出戻りした者です。メディカル業界の方はどうしたのかな?
ということは千葉の方ですね? 別スレで50歳以上の・・・を立てたのは
メディカル業界の方かな?と今思っていますが、どう思われます?
見つけて知らせる方法がないから、ひたすら見つけてくれるのを祈るだけですね。

おやすみなさいの時間になりました。Good night. Have a nice dream.
1513:2008/12/02(火) 08:54:20 ID:2519kh6z0
>>14さん
おはようございます。

>ということは千葉の方ですね? 別スレで50歳以上の・・・を立てたのは
メディカル業界の方かな?と今思っていますが、どう思われます?

はい、千葉在住です。私も他のスレを探していたのですが「50歳以上
の」は、スレが立ったのが11月10日前後ですので、違うみたいです。
てっきりブログを始められたのかなと思い、検索してみましたが
それらしきものは見つかりませんでした。
他の掲示板も検索しましたが同じです。

>見つけて知らせる方法がないから、ひたすら見つけてくれるのを祈るだけですね。

そうですね。へたに誘導するとまた凄まじいことになりそうですから。

1614:2008/12/02(火) 11:40:23 ID:wwMPUouR0
>>15さん こんにちわ

>「50歳以上の」は、スレが立ったのが11月10日前後ですので、違うみたいです。
なるほど日にちは見ていませんでした、確かに早くたっていますね。 あまり
伸びていないのは認知度が低いためか、荒しが例のスレに集中しているから
かもしれません(笑)。

彼だったらブログをしていてもおかしくありませんね、でも
ブログも星の数ほどあるでしょうから見つけるのは大変そう。

>そうですね。へたに誘導するとまた凄まじいことになりそうですから。
2chでは荒しに対する削除基準がかなり甘いので、削除による抑止効果は
まったく期待できませんから、一度荒れ始めると放置するしかなくなります。
で、新スレ立てて"深く静かに潜航"と、荒れてきたら"サーチ"する習慣が
必要なようです。
1715:2008/12/02(火) 12:45:17 ID:2519kh6z0
>>16さん
>新スレ立てて"深く静かに潜航"と、荒れてきたら"サーチ"する習慣が
必要なようです。

そうですね。ずっとsage進行しましょう。
それにしても、東京でも給与低い求人が多いですね。
先週手当たりしだいに応募して、書類選考通ったのですが
月給25万なんで辞退しちゃいました。大手町のOLの方が
多いよ・・・
先々週、紹介会社への登録に大手町へ行ったのですが
4時ごろOLが堂々とお茶してました・・・orz
1816:2008/12/02(火) 14:37:14 ID:wwMPUouR0
>>17
サビエン関係の求人もさほどの金額ではないです。
国内企業では特に年収350万とか平気でありますから・・・ このレベルだったら
普通のアルバイトしていたほうが気楽で良いのではないかと思ってしまいます。
もっとも、自動車産業などから、派遣社員の契約打ち切りがかなり多くなって
きていますから、下手をすると普通のアルバイトも危なくなってくるかも
知れません。

>先々週、紹介会社への登録に大手町へ行ったのですが
>4時ごろOLが堂々とお茶してました・・・orz
私も昨日、市役所の派出所へ行ったら、3人ほど暇そうにしていました。
利用者がいないからしょうがないんでしょうけれど、たくさん払った市民税が・・・
19ナナシ:2008/12/03(水) 00:12:57 ID:ivWrwD5x0
神奈川在住の者です。
景気は益々悪化しそうですね。
転職の気力さえなくなりつつありますが、めげずに応募しようと思います。
皆さんも、健康に気をつけて頑張ってください。
20Cellular Phone:2008/12/03(水) 00:34:36 ID:gkgCoGe40
>>19
>皆さんも、健康に気をつけて頑張ってください
ありがとうございます。

>転職の気力さえなくなりつつありますが、めげずに応募しようと思います
状況が悪くなる中、長期戦は避けられないと思われますので、
精神的に参ってしまわないようにお気をつけください。
私は、必ず毎日、音楽を聴くなど、リラックスできることを短時間でも行います。
(もっとも雑用に追い回されることが多いですが(笑))
2117:2008/12/03(水) 00:44:34 ID:2KlIS+LD0
>>19さん
>神奈川在住の者です。
ひょっとして、別スレで一緒だった方でしょうか?
勘違いだったら、すみません。
sage進行のご協力ありがとうございます。

2221:2008/12/03(水) 11:02:31 ID:2KlIS+LD0
>>20さん
ハンドルネームつけられたのですか。16・18さんですよね。
私も何かつけようかな・・・何にしようか悩む・・・
23Cellular Phone:2008/12/03(水) 21:06:51 ID:k7ox2pHY0
>>22さま
>ハンドルネームつけられたのですか。16・18さんですよね。
はい、16=18=20です。ディスクトップの電源を切るたびにIDが変わるようで
紛らわしいのでとりあえずつけてみました。 "携帯電話"でも良かったのですが、
ちょっと目、わかりにくいように英語で偽装しました(笑)。

今日は外出していました。 23区内に出ると結構温度が高いです。
店の中などは暖房があるため暑く、外との温度差を考えるとまるで
温度テスト。人が多いためウイルスも拾い安いから今晩は要注意です。
24Cellular Phone:2008/12/03(水) 21:09:09 ID:k7ox2pHY0
間違ってあげてしまいました、すみません。
25健康第一:2008/12/03(水) 21:53:42 ID:2KlIS+LD0
>Cellular Phone様
22です。ハンドルネームつけました。
不健康なので「健康第一」にしました。毎年冬になると
「風邪症候群」にかかり、あまり悪化はしないけれど
完全に治りきらないという状態が続くので困ってます。
手洗い・イソジンでのうがいはしているのですが・・・
「過緊張」がよくないようです。
精神面の健康がよくないと身体にかなり悪影響を及ぼす
ので、私も音楽を聴いてリラックスに努めます。
今日は、ネット求人のベンチャーの一次面接でしたが
内部留保が無いので給与は・・・orz でした。
ただ、面接官は、変な人はいませんと自信を持って
言ってましたが。

26Cellular Phone:2008/12/03(水) 23:22:07 ID:zugxf75y0
>>25 健康第一さん
風邪が治るのに時間が掛かるのは私も同じです。昔に比べると、年齢要因で
治りが遅いという感じです。 私が良くやるのは、のどが痛くなったりとか、
感染したと思ったら、"明日までには絶対治る"と念じながら、全身の筋肉に
力を入れるのを2〜3回繰り返します。 私の場合は、結構高い確立で翌日は
OKになっていることがあります。
おかしな話かもしれませんが、この気合を入れるようなことが結構ききます。

>今日は、ネット求人のベンチャーの一次面接でしたが 内部留保が無いので給与は・・・orz でした。
お疲れ様でした。  給与面から考えたら複雑かもしれないけれど、
ともかく「今回の面接がうまく通りますように」。
27健康第一:2008/12/03(水) 23:55:24 ID:2KlIS+LD0
>>Cellular Phoneさん
>ともかく「今回の面接がうまく通りますように」。

ありがとうございます。
ただ、給与面で希望額を言いましたので、お祈りかと・・・
OLの給与でしたから・・・orz
2819:2008/12/04(木) 00:00:52 ID:OT8vi97S0
>>21
>ひょっとして、別スレで一緒だった方でしょうか?
おそらくそうだと思います。
ネットで検索すると、求人がなくはないですが、この不況下では厳しいですね。
週末に応募書類を作成しようと思います。
29健康第一:2008/12/04(木) 00:15:57 ID:HY1g65XG0
>>19さん
ひょっとして、○○○○リーマンさんですか?
そうでしたら、お久しぶりです。また、お会いできて
嬉しいです。
厳しいですけど頑張りましょう。
30Cellular Phone:2008/12/04(木) 13:53:59 ID:dlBhf/br0
>>27健康第一さん
>ただ、給与面で希望額を言いましたので、お祈りかと・・・OLの給与でしたから・・・orz
OLの給与というと20万程度ですか? もしそうだとすると将来のこともあるから難しいのは
良く分かります。
ま〜焦らず引き続き探しましょう。
31健康第一:2008/12/04(木) 15:39:44 ID:HY1g65XG0
>>30Cellular Phoneさん
ありがとうございます。
面接官の言っていた通り、働きやすそうなのでOLには
良さそうな職場でしたが、給与面で・・・
家に閉じこもっていてもしょうがないので、適当に応募してますが
交通費等かかるので、今後は控えようかなと思ってます。
既に2社面接が入ってますが・・・
2社とも人使い荒らそうです・・・orz 1社はうさんくさそうだし。
32健康第一:2008/12/04(木) 17:57:34 ID:HY1g65XG0
連投すみません。
胡散臭そうな会社のホームページを見ていたら、何と5年ぐらい前に
こちらが逆お祈りした会社の部長が、応募した会社の役員になって
ました。
5年前の集団面接の時、休暇・残業代等が求人内容と違うので
逆お祈りしたのですが、その時の部長の風貌がとても特徴が
あったので覚えてました。
経歴が書いてあったので、確かめたら、やっぱりその部長でした。
今、面接の断りのメールを送信しました。
胡散臭そうだと思ったら、やっぱり・・・
感覚って大事ですね。
33Cellular Phone:2008/12/04(木) 21:30:12 ID:wYbzvVsm0
>>31-32 健康第一さん
>2社とも人使い荒らそうです・・・orz 1社はうさんくさそうだし。
その2社はセミブラックですか・・・ 面接練習用にしかならないかな?

その人は転職して部長から役員ですか、それはやはり面接お断りですね。
うそ並べて求人している会社から移って役員とは・・・

>胡散臭そうだと思ったら、やっぱり・・・感覚って大事ですね。
何かわからないけれど気になるという感覚・直感は確かに重要ですね。
過去の経験などにより培われるものではないかと思いますが、
厳しい時代を生き抜くのには必要な能力なのでしょう。
34健康第一:2008/12/04(木) 22:35:31 ID:HY1g65XG0
>>33 Cellular Phoneさん
>面接練習用にしかならないかな?

そうですね。練習は、たまにでいいです。
もう、話すことも決まってきましたし(笑)。交通費もったいないし。
そういえば、昨日面接に行った会社はメディカル系ベンチャー
でした。
メディカル業界希望の方は、その後どうしたんでしょう?
たまに、それらしき書き込みがないか見ていますが、人脈のある
と言っていた会社に再就職したのかな?


3519:2008/12/04(木) 22:36:10 ID:OT8vi97S0
>>29
>ひょっとして、○○○○リーマンさんですか?
そのとおりです。
先日、会社のPCにアメリカの人材会社からスカウトメールが来ていました。
どこからか、個人情報が漏れたのでしょうか。
返信しようか、迷っています。
36健康第一:2008/12/04(木) 23:16:41 ID:HY1g65XG0
>>35
>どこからか、個人情報が漏れたのでしょうか。

登録している紹介会社の社員がアメリカの人材会社に転職したとか?
私のところには、一度断った求人を再度応募してくれとメールが
きました。
応募した求人の返事が三ヶ月以上も来なかったり、紹介会社に
よっては、かなりいい加減ですね。
37Cellular Phone:2008/12/05(金) 10:15:41 ID:j3iJ1soY0
>>34健康第一さん
>メディカル業界希望の方は、その後どうしたんでしょう?
前のスレ少し落ち着いてきたから少し書き込んでみましょうか。
反応があるかもしれません。

>>35さん
>どこからか、個人情報が漏れたのでしょうか。
展示会などの会場で渡した名刺なども情報源になっているという話もあります。
私も2-3年前に、このケースではないかと思う電話があり、面白半分に
会いに行ったことがありました。 もっともその人材紹介会社は、今は
なくなってしまっているようです(笑)。
38健康第一:2008/12/05(金) 20:21:41 ID:Wt8rzTrw0
>>37 Cellular Phoneさん
>前のスレ少し落ち着いてきたから少し書き込んでみましょうか。
反応があるかもしれません。

そうですね。ただ、また「金さん」という方の件で始まりそう
ですね。途中から訳の分からない展開になってましたから。
今日は、紹介会社の面接に2社行ってきました。
60才超の爺系でした・・・orz
逃げ切り組なので優雅でした。お小遣い稼ぎといった感じ。
給与は安いのでしょうが、こちらの求人の給与も安いし。
何でも登録・応募は控えます。精神衛生上よくないですね。
時間を有効に使います。

39Cellular Phone:2008/12/05(金) 20:59:15 ID:QbmGhbBi0
>>38健康第一さん
>ただ、また・・・という方の件で始まりそうですね
明日あたり、ちょっと遊んでみます。同じIDがこちらに出ないように
しますので、ご心配なく。

今日の爺系はあまり健康第一さんに適切な会社ではなかったですか?
あまりガツガツされてなんでも紹介してくるよりは、
優雅にやってくれるほうが良いかもしれません。
社会経験もそれなりにあるのは良いですね。 ただ、年齢とともに
頭がガチガチになっていると、かえって厄介になるでしょうけれど(笑)。
40健康第一:2008/12/05(金) 22:27:44 ID:Wt8rzTrw0
>>39Cellular Phoneさん
>今日の爺系はあまり健康第一さんに適切な会社ではなかったですか?

押し付けは無かったのですが、熱意も無かったですorz

>ただ、年齢とともに
頭がガチガチになっていると、かえって厄介になるでしょうけれど(笑)。

そうですね。前スレでもありましたが、中途退職=犯罪者扱いにする
場合もありますから。
会社側も強気というか横柄な会社が多いですね。
経営理念が「社員の幸せ」とか言っている会社もありましたが・・・
41健康第一:2008/12/06(土) 16:27:04 ID:VrithDxr0
あちらは、まだ荒れてるみたいですね。
sage進行はある程度有効なのかな?
昨日の夜10時から11時の間に、若いお姉ちゃんの紹介会社から
案件が3件来てました。あまりマッチしてませんでしたが、
爺系の紹介会社が7時ごろあがってしまうのに、11時までとは
紹介会社の人も危機感があるんですね。
12月中旬から1月中旬は、案件もかなり減るでしょうし。
42Cellular Phone:2008/12/06(土) 20:39:24 ID:GrVFeTTQ0
>>40-41健康第一さん
>押し付けは無かったのですが、熱意も無かったですorz
紹介会社もいろいろ見て、良いところを選別するしかないということですね。
私は応募できそうな求人が少ないのもありますが、まだ一度も紹介会社の面談にすら
行ったことがありません(笑)。

>あちらは、まだ荒れてるみたいですね。
少し書き込んでみましたが、土日のせいか、結構書き込みが多い状態です。
この調子ではしばらくダメそう・・・
あのスレに引き付けておく、という手もありますが(笑)。

>sage進行はある程度有効なのかな?
結構有効だと思います。 また見つかったら見つかったでかまいませんが、
そのとき変な挑発をしないようにすればまだ収束しやすいでしょう。

>昨日の夜10時から11時の間に・・・
若いネーチャンがんばりますね。サビ残かな(笑)?
確かに紹介会社が追い詰められているのが良く分かります。
紹介会社で淘汰されるのが出てくるのは2〜3ヵ月後かな?
春まで持たない会社が出てくるのは確実ですね。
43健康第一:2008/12/06(土) 22:31:06 ID:VrithDxr0
>>Cellular Phoneさん
>まだ一度も紹介会社の面談にすら行ったことがありません(笑)。

私は紹介会社の面談は、受付の綺麗なお姉ちゃんを見ることが
楽しみだったのですが、中小は集合オフィスで受付もアウトソーシング
なんですよね(笑・涙)。
もう新規の登録は不要という感じです。

> 土日のせいか、結構書き込みが多い状態です。

荒らしさんたちは、暇つぶしや憂さ晴らしで書き込んでるでしょうね。
相手にすること自体が無駄というか不毛。

>若いネーチャンがんばりますね。サビ残かな(笑)?

美形だったら何でも応募しちゃうんですけど・・・(笑)
でも、頑張りは評価してます。変な兄ちゃんよりマシです。
体調も回復してきたので、地道にやります。
やろうと思うと結構あるんですよね。なかなか進まないけど。

44Cellular Phone:2008/12/07(日) 00:25:53 ID:mxONJPAL0
>>43 健康第一さん
>受付の綺麗なお姉ちゃんを見ることが・・・
私はチャンスがないので、たまに池袋へ出たときに眺めてますが、
すごいネーチャンも時々います(笑)。袋の西口に行けばもっとすごいの
いそうだけれど、もっぱら用事があるのは東口側。
受付のアウトソーシング嬢でもよければOK。 そんなに良くない?

>荒らしさんたちは、暇つぶしや憂さ晴らしで書き込んでるでしょうね。相手にすること自体が無駄というか不毛。
自分が2Chのルールだと思っているのではないかというような書き込みばかり(笑)。
まじめに相手しても最後には口汚く罵るとかコピペしまくるとかになるのが
2Chの標準なので、まったく相手する気はないです。 ひきつけておくために、"冷静に"油投下することはあるけれど(笑)。
しかし、2Chでまじめに話すると嫌われますね(笑)、ほかでも似たような事があったからなれましたが。

>体調も回復してきたので、地道にやります。
精神的にとか、胃に来たりしますか・・・
健康第一さん優しいから・・・ 残念ながら、世の中おかしいのがたくさん
いますので"寄らば斬る"ぐらいのオーラを発散していないといけないのかも
知れません。 や〜な世の中です。

日にちが変わったのでいったん落ちます。
また朝から収入にならない雑用です。
45健康第一:2008/12/07(日) 20:13:57 ID:7UexzHKh0
>>Cellular Phoneさん
>私はチャンスがないので、たまに池袋へ出たときに眺めてますが、

池袋ですか、私は池袋で5年仕事してました。サンシャイン60へ
行く途中に会社があったのですが、3年間は会社とアパートの
往復でした・・・

>受付のアウトソーシング嬢でもよければOK。 そんなに良くない?

前回はハズレでした・・・orz

>精神的にとか、胃に来たりしますか・・・

胃腸の調子が悪いのと寝つきがかなり悪いですね。
今日ニュースで41才の男性が解雇され、心療内科に通ってましたが
やはり眠れないとのことでした。
悩んでもしょうがないことは、考え込まない方が良いですね。
とりあえず、今週は、応募してしまった会社の面接兼作文作成
に行かなければ・・・orz
もう引きこもりにならないように、気晴らしという感じです。

46Cellular Phone:2008/12/08(月) 01:39:57 ID:coaMyvcz0
>>45健康第一さん
>サンシャイン60へ行く途中に・・・
アパートを借りていたのですか? でないと千葉から通うのは大変ですよね。
贅沢かもしれませんが、就職のため転勤とか移動をする気にはなっていません。
私にとっては移動するのってかなりめんどくさいです。
いつか覚悟しなければならないかもしれませんが・・

>胃腸の調子が悪いのと寝つきがかなり悪いですね。
運動不足で寝つきが悪くなってはいませんか?
私は雑用と、散歩、読書で結構気晴らししています。
そのため胃には来ていませんが、靴底の減りが早いです。
シューズドクターで補修していますが(笑)。

>悩んでもしょうがないことは、考え込まない方が良いですね。
その通です。 後は行動することですね。面白いもので、
体が止まってしまうと、考えもとまって同じところでループしてしまいます。
以前書いたか忘れましたが、4こま漫画で"ブッタとシッタカブッタ"という
ものがあります。図書館にいくことがあれば探してみてください。
面白いですよ。

>今週は、応募してしまった会社の面接兼作文作成 ・・・
今週は面接ですか? であれば、うまくいきますように。

心療内科に行く人が増えるだけでなく、飛び込みも増えそうな年末!
今日のニュースで、アメリカビック3の支援について、
その内の1社は乗り切れないのではないかという観測が出ていました。
3社支援をすると巨額になりすぎ、納税者の理解が得られそうに無いことを
考えると、何らかの形で、1社整理されることも十分に考えられます。
そのときはまた混乱になるでしょう。
47健康第一:2008/12/08(月) 07:49:31 ID:jZFhd//10
>>Cellular Phoneさん
おはようございます。
>アパートを借りていたのですか? でないと千葉から通うのは大変ですよね。

最初に入社した会社は、全国転勤有りの会社だったので、借り上げ社宅
(埼玉の戸田)から通ってました。
3年毎に転勤だったのですが、今では転勤はしたくないですね。
引越が面倒すぎて・・・

>私は雑用と、散歩、読書で結構気晴らししています。

寒いとついつい出不精になってしまって。

>今週は面接ですか? であれば、うまくいきますように。

ありがとうございます。とりあえず応募してしまった会社で
書類選考が通ったので、気分転換に行ってきます。
横浜なので観光気分で(笑)。

48Cellular Phone:2008/12/08(月) 17:56:59 ID:reve5O960
>>47健康第一さん
>引越が面倒すぎて・・・
歳のせいか本当にめんどくさいです。 変に転勤するならいっそ海外の方が
荷物を持っていくのをあきらめてよいかも? 戻って来るまで倉庫で保存。
でも家族もちには難しいでしょうね。

>気分転換に行ってきます。横浜なので観光気分で(笑)。
2時間コース? 帰りは中華街で食事かな? 中華街といえば、袋でミニ
チャイナタウンを作りたいような動きがあるようです。
在日中国人で、袋でレストランなどを経営している人たちが主導している
らしいですが、"商工会に加盟しろ、話はそれからだ"というようなミニ
反発が日本人店主などから出ているようです。
うまくいったら袋でおいしい中華料理が食べられるようになると
私は期待しています(笑)。 (スレチでした)
49健康第一:2008/12/08(月) 19:41:57 ID:jZFhd//10
>>Cellular Phoneさん
>歳のせいか本当にめんどくさいです。

若いときは入社した会社が全国に支社があったので、しかたない
と思ってましたが、今では全国転勤なんて無理です。
とりあえず首都圏ならしかたがないかなと思い応募してます。
求人自体があまり無いので・・・
やっぱり、不況もあって、この年代は厳しいですね。
他の45才以上のpart14までいっているスレも伸びない
のは、諦めた人が多いのかな?
派遣とかの方が、よけい若い人onlyのような気がしますが。

50健康第一:2008/12/08(月) 20:23:05 ID:jZFhd//10
そういえば、最近はコンビニで働いてる中高年の方をよく
見かけます。短期間でいなくなる人もいますが、続けてる人も
多いです。
また、駅前のマックがいつの間にか24時間営業になってました。
深夜のバイト時給1100円でしたが・・・
とりあえずは、生活費の切り詰めで乗り切ろうと思ってますが。
51Cellular Phone:2008/12/08(月) 21:20:05 ID:reve5O960
>>49-50健康第一さん
>>やっぱり、不況もあって、・・・
この年代は確かに厳しいです。part14が静かなのは"前スレ"に書き込んでる人たちが
おとなしくしてるというのも部分的にはあるのでしょうが(笑)、やはり疲れてしまった
人が多いのではないかと感じます。

>派遣とかの方が、よけい若い人onlyのような気がしますが。
この辺は気づかなかったですが、コンビニとか、牛丼屋などで中高年の労働者が
多くなったのは確かに感じます。 多分この傾向は続くでしょう。
私も生活費きりつめ方針です、最もコンビにでもやっとってくれないのではないかと(笑)・・・
食べ物屋のバイトは食事が出たりするようなので、最悪はこの手のバイトが
良いかなと(笑)。でもやっぱりおっさんなんて雇ってくれそうもないですね(笑)。
52健康第一:2008/12/08(月) 21:40:09 ID:jZFhd//10
>>Cellular Phoneさん
>やはり疲れてしまった人が多いのではないかと感じます。
精神面の健康を維持するするのが大変ですね。
私は、ここに書き込んでストレス解消してますが(笑)。

53Cellular Phone:2008/12/09(火) 00:36:18 ID:ycy02qMF0
>>52健康第一さん
>私は、ここに書き込んでストレス解消してますが(笑)。
このスレの重要な目的のひとつはストレス解消ですね。
どんどんストレス解消してください。

まずはお茶どーぞ つ旦~
http://meigen.shiawasehp.net/k/y-koizumi02.html

日ごろの何気ない一言が、何かを気づかせてくれるかもしれない。
そういったことが人生を面白くしてくれるかも!?
54健康第一:2008/12/09(火) 10:38:07 ID:POKdT/3h0
>>53Cellular Phoneさん
ありがとうございます。「幸せのホームページ」はかなり良さそう
ですね。夜ゆっくり見てみます。
なかなか心のゆとりが持てない時代ですから、自分を見直すには
良い機会ですね。
求人案件のことばかり考えてると精神やられますし。
私は、ラジオで寄席聞いてます。笑いは健康に良いので。
55名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:40:47 ID:/8FDCvDB0
>>54健康第一さん
全てがうまく言っているときは考えないですよね、それゆえトラブルが多い
人生のほうが学ぶことが多いと、言うことになります。(簡単には割切れませんが(笑))
目の前の物質的なことばかりに目を奪われてしまうと、精神的な面をつい
ないがしろにしてしまいますので、確かに良い機会です。
両方のバランスがうまく取れるようにがんばってください。

>求人案件のことばかり考えてると精神やられますし・・・
以前お話したように、考えて結論の出ないものはそれ以上考えても
しょうがないと(笑)。 それよりはラジオの寄席のほうが絶対に健康的です。
今日私は、ようつべでユーミンの曲を聞いてリラックスしました。
56Cellular Phone:2008/12/09(火) 20:48:25 ID:/8FDCvDB0
また上がってしまった!すみません。名前も入ってないし・・・
いつの間にかリセットされてしまった(泣)。 ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン
57健康第一:2008/12/09(火) 21:53:00 ID:POKdT/3h0
>>Cellular Phoneさん
>今日私は、ようつべでユーミンの曲を聞いてリラックスしました。

ようつべは便利ですもんね。私もいろいろ探して見てます。
懐かしい動画とかあって気分転換にはもってこい。
ところで、例のスレはまだやってますね。
メディカル業界志望の方は、例の人脈で転職してしまった
のかもしれないですね。キーワードでブログとか検索しましたが
見つかりませんので。
人事屋○○さんも、一時期のショックから、ずっと来てないし。
当分、細々とやっていきましょう(笑)。
58Cellular Phone:2008/12/10(水) 00:38:38 ID:FmXr1Lv50
>>57健康第一さん
>ようつべは便利ですもんね。私もいろいろ探して見てます。
>懐かしい動画とかあって気分転換にはもってこい。
昔からは考えられない、便利なツールが出来たものです。
幸いオーディオマニアにも成れなかったから音質も気にならないし(笑)。
本当に耳のいい人の聞き分け能力はすごいものがありますね。
満足できないけれども、ラジカセで妥協することもあるとの話でしたが、
どうしても聞くに堪えない音質のものがあるそうで、そのようなものを聞くと
頭痛とか、体調にまで変化を与えてしまうようです。

>ところで、例のスレはまだやってますね。
私もちょっと書き込みしましたが、ほとんどスルーされてしまった(笑)。
まだ少し時間が掛かるかもしれませんがそのうち落ち着くでしょう。
眺めているのも結構面白いですよ(笑)。 本当に楽しめることは多分2Chの
外で見つけたほうが良いと思いますが(笑)。

>メディカル業界志望の方は、・・・
うまく転職できたならばそれでよいのですが・・・ ただ前スレの感じからは
誰か、もしかすると複数、残っている感じがします。ただそれが
メディカルの人なのか、人事屋さんなのかわかりません。き○さんかな?

>当分、細々とやっていきましょう(笑)。
[大切 なことは、忍耐 とタイミングだ・・・]というように、気長に、細々と。
前スレは、せっかくいい言葉が張ってあるのに、もったいない。
と思うのは少数かもしれないけれど・・・

たびたび上げ(はげ?)作業をしていただいてすみませんでした。
一度セットした名前とsageが書き込む直前にリセットされてしまったのに
気づかず書き込んでしまいました。
注意力が落ちている感じがします。これも歳のせい?
59健康第一:2008/12/10(水) 15:17:33 ID:Y7fkLIan0
>>Cellular Phoneさん
>うまく転職できたならばそれでよいのですが・・・ ただ前スレの感じからは
誰か、もしかすると複数、残っている感じがします。
メディカルさんは、人脈のある会社があったので最終手段として
それを使ったかもしれないですね。
他の人は、やはりコネがないと今の時期は、厳しいですね。
私は全国転勤が多かったので、人脈が数年で切れてしまうことが
多いです。
つながっている人もいますが、みんな遠方でバラバラか都内の
知人も低賃金で働いている人が多いです・・・orz
うち1人は、東大法学部卒ですが・・・
考えようによっては、東大卒でも大変なんだから、気楽に
行こうとは思いますが。

>[大切 なことは、忍耐 とタイミングだ・・・]
その通りですね。自暴自棄には、ならないようにします。

60健康第一:2008/12/10(水) 21:39:56 ID:Y7fkLIan0
>>Cellular Phoneさん
明日は、ネットで応募した横浜にある会社の面接・作文です。
会社の説明もあるので2時間30分かかるとのこと。
当初は、募集内容に作文は無かったのに・・・漢字忘れてますorz
中華街は近いのですが、無職の身でコースを食べるのは・・・
ラーメンでも食べてきます。
事前にホームページを見たのですが、事務は部長を含めて4名しか
いないようです。それも部長以外は全員女性・・・幸か不幸か。
写真見る限り、部長は細かそうorz
会社の雰囲気を感じて来ます。後は、横浜の女性をウオッチ
してきます。
61Cellular Phone:2008/12/10(水) 22:53:44 ID:MQAr9Ml70
>>59健康第一さん
>メディカルさんは、人脈のある会社があったので最終手段として
>それを使ったかもしれないですね
このご時世ですから使えるコネは使ったほうが良いですね。
人脈が切れてしまうことが多いとつらいですが、残っている人脈を活用する
方法があれば考慮したが良いかもしれません。

>考えようによっては、東大卒でも大変なんだから、気楽に行こうとは思いますが。
そうですね、就職はRight place, Right timeですので、気長に続けるのが
重要でしょう。 私の友人は(海外でですが)、現地人でも難しい職を、根気よく
探しチャンスを待つことによりgetしました。 忍耐とタイミングです。

>明日は、ネットで応募した横浜にある会社の面接・作文です。
>会社の説明もあるので2時間30分かかるとのこと。
作文のテストですか! 私も漢字が抜けてしまっているのでつらい口です。
この歳から、この手のテストはつらいですね、でもまたなんで作文を?と
思います。 すでにテーマとか決まっていればまだしも・・・
募集内容になかったということは急きょ追加?
競争率でも上がってテストを追加したんでしょうか?

女性の多い職場は神経使いそうですね。 若い女性が多いのか、そうでないのかによっても
大きく変わってきそうですし・・・
Door to doorで2時間ぐらいですか?

中華料理はやはりグループで行くのが良いですね。
単品だとやはりラーメン? でも美味しそうなのがありそう。
食後の後の目の保養も良い気分転換になりそう。
長い面接・作文の後は十分リラックスしてきてください。

健康第一さんの明日の面接・作文がうまくいきますように。
62aki:2008/12/10(水) 23:47:41 ID:ouuIuhqU0
今、バイトに行ってます。食品工場のラインです。先月は、丸々ピッキングのバイトをしてました。
46歳。転職を諦めたわけではないのですが、今まで何社か内定をもらった会社が調べてブラックで。
人材紹介会社は、転職数と管理職の経験がないので、話は聞いてくれますが、芳しい流れには全くといっていいほど
ありません。で、生計のためアルバイトをしてます。今まで営業畑一筋だったので、色々考えしまうこともありますが、歌
の文句ではありませんが、つまらないプライドを金繰り捨てて、精神の衛生を優先しています。
送迎バスで現場に向かうのですが、これも一つの生き方として善悪を脇において毎日を過ごしています。
守るべきもののために。
決して就職を諦めたわけではありませんが、妥協せず生きてゆこうと思います。
2月から転職活動を再開するつもりです。
出口のないトンネルはない。解決できない困難は与えられない。人間的なステップアップ
と信じて過ごしていくつもりです。今は、試練かもしれませんが、このピンチを乗り越えた時
自分の器も大きくなれる、そう思っております。
皆さん頑張りましょう!
63名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 00:50:58 ID:1gfNyoIN0
>>46
ご存じのように、高齢からの転職は大変厳しいものがあります。
それに負けずに、2月からの再度の転職活動をがんばってください。

ところでピッキングのバイトとは、何かの物を回収してくるような仕事でしょうか?
(よろしければsage進行でお願いします)
6463:2008/12/11(木) 00:52:55 ID:1gfNyoIN0
アンカーミス。>46ではなく >>62でした。
65健康第一:2008/12/11(木) 21:04:22 ID:s1ELH7F/0
>>61Cellular Phoneさん
>健康第一さんの明日の面接・作文がうまくいきますように。
ありがとうございます。
給与・福利厚生等は良いのですが、事務部門で核になっていた人が
定年のようで、社内の他部門との折衝がかなり大変なようです・・・

>募集内容になかったということは急きょ追加?
競争率でも上がってテストを追加したんでしょうか?

応募が殺到し、今週と来週にかけて、複数の人を呼び
まとめて面接しているとのことです。

>女性の多い職場は神経使いそうですね。 若い女性が多いのか、そうでないのかによっても
大きく変わってきそうですし・・・

部長以外は女性ですが、3名だけです。それで事務全て回しているとのこと。
・お局・・・顔立ちは整っているが少しきつそう。仕切っている。
・30中頃・・・少しハデだが顔立ちは整っている。既婚(残念、笑)
・20後半?・・・かわいい感じ。

66健康第一:2008/12/11(木) 21:06:24 ID:s1ELH7F/0
>>61Cellular Phoneさん
すみません。書き込んだら、改行が多すぎるとエラーになったので
分割しました。

>単品だとやはりラーメン? でも美味しそうなのがありそう。

近場でラーメン食べて帰ってきました。
ネットで探したお店は、横浜駅からさらに電車で行かなければ
ならないため、近場にしました。まあまあ美味しかった。

>食後の後の目の保養も良い気分転換になりそう。
横浜のお姉ちゃん達は、ファッションに金かけてますね。
センス良いものを着てました。みんな実家から通ってるのかな。
年収も5〜6年勤めてれば、400万ぐらいある子が結構いる
らしいし・・・orz 俺たちは何なんだと思うこの頃。
今日の会社は、経理というよりは、社内調整役に重点を置いた
採用のようなので、どちらでもいいという感じです。
収入・福利厚生は魅力でしたが・・・といっても高給では決して
ありません。
来週が、暇です・・・orz

67Cellular Phone:2008/12/11(木) 23:21:13 ID:C6z7v0VS0
>>65-66健康第一さん
>給与・福利厚生等は良いのですが、事務部門で核になっていた人が
>定年のようで、社内の他部門との折衝がかなり大変なようです・・・
定年後、完全リタイアの道を選んでいすが出来たようですね。
それとも定年後の再雇用制度がなかったのですか?
他部門との折衝というのどのくらい大変になるか想像つきませんが、新しい挑戦というのも良いでしょう。

>応募が殺到し、今週と来週にかけて、・・・
競争率高いですね・・・ 来週まで面接では結果が出るのは再来週ぐらいですか? 感触は?

やはりお局さんがいますか、でもその3人の中でおかしなムードがなければ大丈夫でしょう。

>・30中頃・・・少しハデだが顔立ちは整っている。既婚(残念、笑)
既婚(で残念)って・・・情報収集早いですね。 では20後半?の方を・・・?

美味しいラーメンと目の保養、良い一日でしたね。
実家から通いしっかりお金をためつつファッションも楽しむと、さすが横浜の女性は違いますね。

>俺たちは何なんだと思うこの頃。
悲しいかな歳をとってくるとごみ扱いです。 昔から自分たちの境遇を、
士・農・工・商・猿・犬・猫・エンジニアと言ってました(笑)。
でも少なくとも人生を楽しむことをしなければいけないということですね。

>今日の会社は、経理というよりは、・・・
来いといわれたら、行ってもよさそうなところでしたか?
つまりブラック臭はしていなかったと・・・? 収入も含めてですが、
会社がおかしいとやはり大変になったしまいますから・・・

>来週が、暇です・・・orz
平常心平常心(笑)。 来週楽しんですごしてください。
68健康第一:2008/12/12(金) 08:47:10 ID:01pWNu2R0
>>Cellular Phoneさん
おはようございます。昨日の面接の件ですが、
>競争率高いですね・・・ 来週まで面接では結果が出るのは再来週ぐらいですか? 感触は?
実務的には問題ないようでしたが、技術・営業部門に対して強硬な姿勢で臨む人を募集して
いるようですので、経理というよりは社内折衝力が求められるという感じです。
社長がシステムエンジニアで前の会社でその社長と大喧嘩して退職して今の会社を立ち上げた
そうです。
そのため、エンジニアを大切にしてきたらしいのですが、そのせいで技術部の
要求が強くなってしまい、言いたい放題とのこと。
ただ、社長は気持ちよく働いて欲しいので我慢しているとのことでした。
そのため、離職率は低いようです。

69健康第一:2008/12/12(金) 09:03:54 ID:01pWNu2R0
>>Cellular Phoneさん
続きです。

>既婚(で残念)って・・・情報収集早いですね。 では20後半?の方を・・・?
会社概要と実務の説明は、全て女性事務の人が説明しましたので全女性を
チェック?できました(笑)。
20後半?の方のお相手をするには、悲しいかなお金が・・・orz
冗談です。ただ、この不況ですから女性は、収入にはこだわるでしょう。

>来週楽しんですごしてください。
来週の面接が入ったのですが、やはり応募が殺到し、4回に分けて試験
をするとのこと。実務的にはOLレベルの内容なので逆お祈りします。
先週面接した会社より給与が高かったのでネットで応募しましたが、魅力は
女性専用のフィットネスクラブの運営ということだけ(笑)でした。
不謹慎な志望動機で応募しました。人事さん、ごめんなさい(笑)。
少しは楽しみが無いと、やってられない感じなので。
ちなみに、過去にはセクハラ等の問題は一切起こしていません。
回りで、ものすごい人はいましたが。

70Cellular Phone:2008/12/12(金) 10:11:59 ID:4rF+3eD20
>>68-69健康第一さん おはようございます。
>技術・営業部門に対して強硬な姿勢で・・・
この辺は自信ありですか? 何でも挑戦だし、エンジニアの連中はわりと
ちゃんとした理由があれば納得してくれる傾向が強いと思いますので
そんなに心配は要らないかもしれません。営業の人間はわかりませんが。

会社を飛び出して新しい会社を作る場合は、元の社長と同じようになって
しまうことが多いという話ですが、そうならなかったようなので、
それなりにしっかりした人ではないかと思います。 よさそうな会社ですね。
うまくいきますように。

>会社概要と実務の説明は、全て女性事務の人が説明しましたので全女性をチェック?できました(笑)。
でも既婚なんて良く分かりましたね、普通はそんなこと説明しないだろうし??? アプローチしたんでしょ(笑)(冗談です)。
お局さんは何歳ぐらい? 仕切っているぐらいだからやはり年長?
20台でもファザコンだったら収入関係無しでOKに!?

OLレベルの仕事でも給料が良いというのは結構儲かっているということなんですね、
この先いつまで続くか判りませんけれど・・・ 短期に考えている女性などには
良い職場なんでしょう。 やはり、募集殺到ですか、どこもすごいですね。

>ちなみに、過去にはセクハラ等の問題は一切起こしていません。回りで、ものすごい人はいましたが。
最近日本も厳しくなってきているようですが、まだまだ甘いかもしれません。
喫煙にも甘いし(喫煙者だったら失礼)。日本ではファミレスにも行けないです、
形ばかりの分煙になっているから。 こういったとことが多いと
また日本脱出したくなります(笑)。
71健康第一:2008/12/12(金) 11:08:46 ID:01pWNu2R0
>>Cellular Phoneさん
>それなりにしっかりした人ではないかと思います。 よさそうな会社ですね。
社長と部長と面接しましたが、人物的には良さそうな感じでした。
ただ、社内折衝の件で結構脅されましたので、そんなに自己主張ばかり
する人が多いのかと引きました。
会社との相性もあるので、後は会社側におまかせという感じです。

>でも既婚なんて良く分かりましたね、普通はそんなこと説明しないだろうし??? 
指輪してましたので分かりました。
お局さんは、50半ばぐらいでしょうが、服装等はしっかりしてましたね。
私は、20代でも全然OKですが・・・現実は、・・・orz

>日本脱出したくなります
私は海外の経験が無いので詳しくは分かりませんが、今の日本の状況を
考えると他が良く見えてしまいます。

72Cellular Phone:2008/12/12(金) 12:29:55 ID:wTYklpil0
>>71健康第一さん
>社内折衝の件で結構脅されましたので・・・
社内折衝の困難さは想像がつきます、あくまでも想像ですが。
とにかくいろんな人間がいて、誤解を招くかもしれないけれど人種が違うと
言うほど考え方が違うでしょうから、強い精神力と、交渉力を養わなければ
板ばさみで苦労する可能性があります。 ただこのようなことが要求されると
言うことは、年齢的にやや高齢の人のほうが、内定を得られる可能性が高いでしょう。
健康第一さんがこの手の経験が少ないようでしたら確かにそれなりの覚悟が必要と思います。
が、このために多くの勉強をし得られる経験は非常に貴重なものとなるでしょう。
私としては、もし内定が得られれば、迷わず"突撃"すべきと思います。どうせ人生最後には
死ぬんですから。え、話が違うって(笑)。 ま〜入社していきなり全てを任せる事は無いでしょうし
多分その会社の場合は、困ったときはある程度のサポートをしてくれるでしょう。

"人種が違う"という書き方をしましたが、私の経験から言うと、逆にどこの国でも考えることは
大差ないという感じがしています。 人間としての基本的な考え方、たとえば家族を大事にするとか
人には失礼なことをしない迷惑を掛けない、などは同じで、その判断基準が若干違う程度という
認識でいます。 もちろん人により見るところが違うため"大きく違う"と思う人もいるでしょう。

>指輪してましたので分かりました。
なるほど、マーカーがありましたか。
50台半ばであればある程度きっちりしているのはうなずけます。

>今の日本の状況を考えると他が良く見えてしまいます。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228841395/55
リンク先からは、やはり他のほうがよさそうです。が、我々の年代からでは
厳しいのも現実。
永住権の問題もあるし、その国で必要とされているような技術がないと
結局低賃金あるいは仕事が見つからないということになってしまいます。
一時的に日本から派遣される形が多分一番良いと思います。
私が居た時にも、海外からの移民でDr.クラスの人が職がないため、
タクシーの運転手をしているなど、せっかく技術のある移民を受け入れたのに
無駄になっているということが問題になっていました。
73健康第一:2008/12/12(金) 13:52:38 ID:01pWNu2R0
>>Cellular Phoneさん
>ま〜入社していきなり全てを任せる事は無いでしょうし、多分その会社の場合は、
困ったときはある程度のサポートをしてくれるでしょう。

事務部門の男性は部長の1名だけで、その部長も定年後再雇用の方だそうです。
あと、気になるのが、従業員数に比べ売上高が少ないことです。
自社開発のソフトウェア販売と受託生産とのことでしたが、粗利率が高いのは
想像できますが、売上高が少ないかなと。
社長が言っていたのは、技術部が突っ走ってしまい、コストに見合う売上が
上がっていないので、歯止めを掛けたいということなのかなとも思います。
創業時のメンバーが全員技術畑ということで、管理部門を放置してきたとは
言ってました。
多分、収益構造からして、このままではまずいと思ってはいるのでしょうが
それが、技術部、営業部に伝わっていないのか、理解されていないのかは
不明ですが。

74Cellular Phone:2008/12/12(金) 15:57:55 ID:wTYklpil0
>>73健康第一さん
>事務部門の男性は部長の1名だけで、その部長も定年後再雇用の方だそうです。
サポートしてくれそうなのはその一人だけですか? その人が引退してしまったら
体制建て直しが必要かもしれません。

自社開発のソフトウエアと受託生産(受託開発?)の比率にもよりますが、
ソフトの受託開発売り上げは1人月80〜160万程度ではないかと思います。
また160万稼げる人の人数は限られます(いわゆるAクラス技術者だけ)。
受託開発だけでやっていると、間接部門は極力小さくしないと一人当たりの
売り上げは小さくなり、当然給料も多く出せないでしょう。そういう意味では
管理部門を放置というか、小さくしなければならない理由は大きいと思います。

自社製ソフトウエアの販売は助けになりますが、当然開発、保守、次製品の開発に
時間と人手が必要になり、更に最近のソフトの複雑化によるディバッグの複雑化などを
考えると、楽な仕事ではないでしょう。もちろん本数が多く出るものは結構な
利益を確保できますが、開発サイクルの長さによって波が大きくなることもあります。

決算などが見れればある程度予測がつくかも知れませんが、
中小の場合は公表されてないかもしれません。
管理部門を含め何らかの改革が必要な時期にさしかかって来たと言うことでしょうね。
75名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 12:01:32 ID:IekyGSzJ0
そろそろ、メールでやれ・・・・
76健康第一:2008/12/13(土) 13:08:57 ID:/WKsdqcN0
>>Cellular Phoneさん
>決算などが見れればある程度予測がつくかも知れませんが、
中小の場合は公表されてないかもしれません。

ホームページの会社概要等に直近3年間の売上高が載ってました。
ずっと増えてはいますが、毎年6%程度づつです。

>管理部門を含め何らかの改革が必要な時期にさしかかって来たと言うことでしょうね。

そうだと思います。「数年後には会社全体を自分の意志で動かして欲しい。」
とありました。これって社長がするのでは・・・と思ってしまった。
77Cellular Phone:2008/12/13(土) 16:48:30 ID:od3uPZSY0
>>76健康第一さん
>ホームページの会社概要等に直近3年間の売上高が載ってました。ずっと増えてはいますが、毎年6%程度づつです。
利益のほうはどうでしょうね、売り上げが増えても利益が上がらない可能性もありますし。
ただ、ハードウエアの物作りとは違って原材料を買ってくる必要が少ないため
割と資金繰りは楽ではないかと思いますので、売り上げが伸びれば、そこそこ利益も出ると
考えられます。

>そうだと思います。「数年後には会社全体を自分の意志で動かして欲しい。」
>とありました。これって社長がするのでは・・・と思ってしまった。
なかなか責任重大になってきましたね(笑)、ここまで来ると経営を学ぶ
必要があるかもしれません。 多分、最終判断と責任は社長が取るから
会社を良い方向へ導くような社員になってほしいということなんでしょう。
また社長一人での管理・判断では会社の規模などから限界がきていると
言うこともいえるかもしれません。
78名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 22:03:49 ID:r2MZ7G/p0
>>Cellular Phoneさん
>また社長一人での管理・判断では会社の規模などから限界がきていると
言うこともいえるかもしれません。

そんな感じです。
社長は、あまり社員に口を出したくないと言ってました。
ただ、そのために社員が、かなり自己主張をするように
なってしまったと苦い顔をして言ってました。

土曜日に用事があって新宿へ行ったのですが、12月だと
いうのに比較的空いてました。やっぱり不況の影響ですかね。
あと、ヤフーの転職の掲示板で45才以上を見てみたのですが
メディカル業界の方はいませんでしたし、以前は書き込みが
多かったようですが、今は、ぼちぼち程度のようです。
今は20代30代でもある程度のスキルがないと厳しい
ですから40代以降の方は諦める人が多いんですね。
私も預金が無ければバイトしてるかも・・・
(ハンドルネームは、はずしておきました。)
7919:2008/12/14(日) 23:50:59 ID:62kyNH8C0
二件ほど応募しました。
あまり期待は出来ませんが。
それにしても、これほどの不況になったら、下手に動かないほうがいいのかな、とさえ思えてきました。
転職先の業績が急悪化なんてことになったら、目も当てられませんから。
80Cellular Phone:2008/12/15(月) 00:36:10 ID:4plQOg290
>>78さん
>そのために社員が、かなり自己主張をするようになってしまったと苦い顔をして言ってました。
私だったら"じゃお前、会社の面倒も見ろよ"といってしまいそうです(笑)。
ある程度自己主張を抑えるには、会社の状態を良くみてもらい、経営への理解を
深めてもらうしかないと思います。

新宿が暇ということは、やはり不況の影響が大きいのでしょう。
しばらく復帰できそうもありませんね。これが何年続くのか・・・
ヤフーの掲示板があるのですね、一度も見たことがありませんでした。
メディカルの方は以前そこに書き込みをしていたのですか?

>今は20代30代でもある程度のスキルがないと・・・
更に即戦力が要求されれるようになって来ましたか。
企業側に人を育てる余力がなくなってきているということですね。
諦めてしまった40台以降の人はどのように対応しているようですか?
派遣だって仕事がないでしょうし・・・

>>79 19さん
>二件ほど応募しました。あまり期待は出来ませんが
お互い案件が見つからないですね。
私は、やっと1件応募できそうなところがあって、紹介会社に
応募できるかどうか問い合わせ中です。これも期待できませんが(笑)。

>それにしても、これほどの不況になったら、下手に動かないほうがいいのかな、とさえ思えてきました。
>転職先の業績が急悪化なんてことになったら、目も当てられませんから。
これは賭けですね、1年持ってくれれば、その後倒れても少し失業保険がもらえるというのが
メリットでしょうか? そうでなかったらバイトをしつつ様子見ですか?
恐いのはこの状況が何年続くかですよね。
81名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 07:45:25 ID:lMxaiWE70
>>Cellular Phoneさん
>メディカルの方は以前そこに書き込みをしていたのですか?

45才というキーワードで探してみたのですが、メディカルの方が
書き込んでいた形跡はありませんでした。
彼は、お子さんもいるようですし、面接も多く受けてましたので
もう就職したのかと。

>諦めてしまった40台以降の人はどのように対応しているようですか?
派遣だって仕事がないでしょうし・・・

以前に書き込まれていた方と同じように、バイト等が多いのでは
ないでしょうか。
郵便局の年賀状のバイトの求人は、毎年なかなか集まらなかったのに
今年はもう確保できたそうですから。
あとは、ブラックでも構わず特攻するとか。ただ、体が頑強でないと
大変だと思います。体を壊した等の話しはよく聞きますから。
やっぱり、「健康第一」だと。
82Cellular Phone:2008/12/15(月) 10:22:34 ID:4plQOg290
>>81さん
>メディカルの方が書き込んでいた形跡はありませんでした。 ・・・
そうですか、前に友人の紹介で、面接に行くという書き込みがありましたので、
うまく調整がつけばよいですね。

バイトも競争率が高くなっているようで、ブラックでも取り合えずと
いう人が増えるでしょう。少々毒がはいっていても餓死するよりはましと・・・
ブラックへ行くことはないけれど、来年はバイトが避けられないのでは
ないかと思っています。

ニュースから
日本銀行は15日、12月の企業短期経済観測調査(短観)の結果を発表した。
企業の景気に対する見方を示す業況判断指数(DI)のうち、日本経済の牽引(けんいん)役である
大企業製造業のDIは5四半期連続下がってマイナス24となり、02年3月調査の
マイナス38以来の低い水準となった。前回調査からの悪化幅は21ポイントで、
97〜98年の金融危機を上回り、74年の石油危機に次ぐ過去2番目の大きさになった。

回復を待っていたら定年年齢の60に達してしまいそう。
83名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 12:37:13 ID:lMxaiWE70
>>Cellular Phoneさん
>ブラックへ行くことはないけれど、来年はバイトが避けられないのでは
ないかと思っています。

そうですね。今のうちに、規則正しい生活と体力をつけておかなければ。
体が資本ですので。
84名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:59:03 ID:lMxaiWE70
ニュースは暗い話しばかり。
まともに聞いてたら気がおかしくなる。少しでも明るい話題を探そう。
85Cellular Phone:2008/12/15(月) 23:40:11 ID:wt7HKB2r0
>>83-84さん
>そうですね。今のうちに、規則正しい生活と体力をつけておかなければ。体が資本ですので。
昔も"知力よりは体力だ"といってました(笑)。

ヤフー掲示板の45歳を見てみました。 あそこはふつ〜に会話してますね。
あの会話を2chでやったら荒らされそう。
と言うか2chではまともな会話が嫌われるのがオカルト。

>少しでも明るい話題を探そう
同意。
では。先日道を歩いていたら自販機の前で未開封のコーラ缶を拾った。
これぐらいしか明るい話(?)ないわ、ごめん。
(毒物入ってないだろうな〜。カンだから大丈夫だろう・・・)
8619:2008/12/15(月) 23:59:18 ID:dkcQRXkY0
今日、早速、人材会社からお断りが来ました。
推薦できないとのことです。
明るい話題といえば、ボーナスが出たことですかね。
世の中がこのような状態の時、ボーナスが出るだけでもいいと思うべきでしょうね。
87名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:32:23 ID:Fr8hgiSU0
>>Cellular Phoneさん
>ヤフー掲示板の45歳を見てみました。 あそこはふつ〜に会話してますね。

そうなんですよね。あれが普通だと思うのですが。
ただ、読みにくいですね。あとは、やっぱり、みんな苦労してますね。
起業しようとしてる人もいるし。
でも、辛いのは自分だけじゃないと励まされます。

>>19さん
>今日、早速、人材会社からお断りが来ました。

私も、今日、ネットで応募したら2時間後にお祈り来ました。
短時間でお祈りなので、年齢かな。
地道に頑張りましょう。
88Cellular Phone:2008/12/16(火) 00:49:14 ID:SYdh7vD80
>>86 19さん
>今日、早速、人材会社からお断りが来ました。推薦できないとのことです。
2件共ですか? 残念でしたが、お互い良い求人が出るのを待ちましょう。
私が先週金曜日に応募の可否を問い合わせた紹介会社はまだ何の連絡もしてきてません。
応募の可否の判断にそんなに時間が掛かるのか?それとも放置プレイ?

>明るい話題といえば、ボーナスが出たことですかね。
良かったですね。通常通りでましたか?
89名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 09:32:28 ID:Fr8hgiSU0
暇だったので40歳以上の女性のスレ見てみました。
女性は男性より強いだろうなと思ってました。
見てみると、強い弱いは別にして前向きな人が多いです。
荒らしもときどき来てましたが、男の別スレのように醜くなかったです。
まだ全部読んでませんが、性別抜きに前向きな考えには感心します。
もちろん、お祈り連発で凹んでる人もいましたが、支えあってる
という感じがしました。

>>>>Cellular Phoneさん
>私が先週金曜日に応募の可否を問い合わせた紹介会社はまだ何の連絡もしてきてません。
応募の可否の判断にそんなに時間が掛かるのか?それとも放置プレイ?

私の場合は、早い紹介会社で1〜2日、遅い会社は一週間程度かかってました。
会社や担当者によると思います。
応募が殺到している場合だと放置プレイもありますね。ネットで応募した会社は
二週間放置なのでイコールお祈りと思い、他を探してます。
それでもお祈りがくると良い気持ちはしませんが・・・
明るい話題を探すために、綺麗なお姉さんのいそうな会社でも探そうかな(笑)。
90Cellular Phone:2008/12/16(火) 12:34:07 ID:KE1LYGpI0
>>87 >>89さん
>そうなんですよね。あれが普通だと思うのですが。
2chはちょっと異常ですね。不適切な書き込みに対する削除が甘いから
まともな会話も出来ませんね。削除人不足の問題もあるのでしょうが、
削除基準の甘さも問題の一因でしょう。
以前2ch閉鎖の話があったときに閉鎖されていたほうが良かったのかもしれません。 

>ネットで応募したら2時間後にお祈り来ました。
それだけ早いと年齢要因の可能性が高そうですね。
残念ですが、次がんばりましょう。

>暇だったので40歳以上の女性のスレ見てみました。
>男の別スレのように醜くなかったです。・・・
なかなかよさそうですね。 やはり男と考え方が違うのでしょうか・・・
末端が協力し合わないと明るい未来はないと思うけど?

>私の場合は、早い紹介会社で1〜2日、遅い会社は一週間程度かかってました。
>会社や担当者によると思います。
応募の可否といいつつ相手の会社と相談でもしているのでしょうか?
だとしたら時間が掛かりそうですね、紹介会社レベルでの判断の場合は
早いと思いますが。 業種的には応募殺到はないと思いますが、
とりあえず1週間反応がなければ諦めます。

>明るい話題を探すために、綺麗なお姉さんのいそうな会社でも探そうかな(笑)。
見つかりましたか(笑)?
91名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 14:13:30 ID:Fr8hgiSU0
>>Cellular Phoneさん
>なかなかよさそうですね。 やはり男と考え方が違うのでしょうか・・・
昔は、「女の腐ったの」(すみません。女性を蔑視するつもりはありません)
という表現がありましたが、今は、男のほうが腐った奴が多い気がします。
ただ、女性が多い職場は、派閥・妬みが多いと女性スレにもありましたが。

>>明るい話題を探すために、綺麗なお姉さんのいそうな会社でも探そうかな(笑)。
>見つかりましたか(笑)?

聞いたこと無い化粧品メーカーの募集がありました。2年まえにはヒット商品を
だしているとのこと。
既に、書類選考が進んでいるとのことと45歳まででしたが、応募してみました。
即行お祈りかも・・・orz
書類選考通れば、綺麗なお姉さんに面接してもらえるかも(笑)。
私の希望は、綺麗なお姉さんを面接する立場になりたいですが(笑)。
92Cellular Phone:2008/12/16(火) 18:30:47 ID:KE1LYGpI0
>>91さん
>今は、男のほうが腐った奴が多い気がします
そして2chに集まってくると(笑)・・・
物を作るよりは壊すことに快感を覚えるやつが多すぎるこのごろ・・・
確かに女性が多い職場はそのように聞きますね。
人間なかなか進歩しないものです。

>聞いたこと無い化粧品メーカーの募集がありました。・・・
すばらしい!応募できそうなところがあったのですね。
45歳ちょうどですか? 50前に戻りたい(笑)。

>書類選考通れば、綺麗なお姉さんに面接してもらえるかも(笑)。
恐いオバサンかもしれませんよ(笑)。そのときはせめて宣伝用のポスターを
もらってくるとか?化粧品会社だったら良いポスターがあるでしょう。
93名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:57:05 ID:Fr8hgiSU0
>>Cellular Phoneさん
>45歳ちょうどですか? 

年齢の上限が45歳でしたので、オーバーしていますので書類選考の
通過は厳しいと思いますが、綺麗なお姉さんを妄想(笑)し、応募
してしまいました。

>化粧品会社だったら良いポスターがあるでしょう。

かなり若い女性(ひょっとしたらギャル系?)向け化粧品のようです
ので・・・orz
やっぱり大手化粧品会社のポスターがいいです。
遠い遠い昔、化粧品会社のポスターが欲しかった覚えがあります。
今は、良い会社の内定が欲しいですが、なかなかスキル・給与が
マッチしません・・・orz

>恐いオバサンかもしれませんよ(笑)。

一度、とんでもない婆さんがでてきました。なるべく顔を見ない
ように面接してました(笑)。モチベーション下がりまくりました。
94Cellular Phone:2008/12/16(火) 21:43:55 ID:fnr5v/B90
>>93さん
少々年齢オーバーでも、ダメモトで応募してみた方が良いですよ。
スキルを重視してくれる人がいるかもしれません。

確かに今はポスターより内定がほしいですね。

>一度、とんでもない婆さんがでてきました。なるべく顔を見ない
>ように面接してました(笑)。モチベーション下がりまくりました。
冗談のつもりで言っていたらそんなことが・・・

応募可否の問い合わせのメールが来ました。で、予想通り応募不可。
応募できる案件が少ないから次探すのが大変(笑)。
95名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:44:23 ID:Fr8hgiSU0
>>Cellular Phoneさん
>応募できる案件が少ないから次探すのが大変(笑)。

大変でしょうが、頑張ってください。
私もとりあえず応募して、ブラックそうだったら逆お祈りしてます。
綺麗なお姉さんが載っていたら、何でも応募してしまいそうになる
自分を抑えています(笑)。
今日も、綺麗なお姉さんが載っていたので、応募しようとしたら
一般事務の募集でした・・・orz
そういえば、10ヶ月ぐらい前、アダルトビデオの制作会社の求人が
ありました。会社概要を見たらAVでした・・・orz
でも載っていた社員の写真には若い女性が・・・女優さんでは
ありませんでした。
さすがに応募しませんでしたが、その後は募集していないようなので
定着率いいのかな(笑)。

96名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 22:49:06 ID:Fr8hgiSU0
最近、不謹慎な書き込みが多くて、すみません。
暗い話題ばかりなので、バカな書き込みもいいかなと。
97Cellular Phone:2008/12/17(水) 00:12:17 ID:Odn86xPN0
>>95-96さん
ありがとうございます。

>何でも応募してしまいそうになる自分を抑えています(笑)。
でも、ある程度数撃たなければいけないと思いますので、そんなに悪いことでは
ないでしょう。 がんばってください。

そのアダルトビデオ製作会社は経理を募集していたんですか?
定着率が良いとしたら給料が良いのかな(?)
まさかビデオのおまけで定着率が良いとは思えないけれど(笑)。

>最近、不謹慎な書き込みが多くて、すみません。
まだまだ大丈夫。2chならぜんぜん問題なし(笑)。
9819:2008/12/17(水) 00:27:28 ID:2Erecrlp0
>>88
1件は人材会社から応募、もう1件は直接応募です。
直接応募した方は、返答待ちです。
ボーナスは、去年並みに出ました。
ただ、昨年のトラブルで上司の心証を害し、去年に続き最低に近い評価でしたが。
まあ、このご時勢、ボーナスが出るだけでも、いいとすべきでしょう。
99Cellular Phone:2008/12/17(水) 01:14:29 ID:Odn86xPN0
>>98 19さん
>直接応募した方は、返答待ちです。
これに期待ですね、うまくいきますように。
ボーナスも昨年並みということで何よりです。

私のほうも応募不可のメールが紹介会社から来ました。さ〜次ぎ行ってみよう(笑)。
100名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 09:55:22 ID:fIRo33lf0
求人は冬眠状態ですね。2月頃から徐々に増えてくれればと
思います。
せめてもの救いは寒波が来ないことかな。
新型インフルエンザは怖いけど・・・
101Cellular Phone:2008/12/18(木) 12:57:35 ID:7ZUO9CJR0
>>100さん
熊さんみたいに冬眠したい、冬眠中にも請求書が来るのが問題だけど・・・
悪い話は書きたくないけど、長期戦を覚悟しないといけないかもしれない。

良い話としてはユニクロみたいに上向きなところもあること。
今日の新聞ではフェラーリも好調とのこと。でも庶民からかけ離れた
会社だからあまり好感度なし(笑)。
102名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:52:40 ID:fIRo33lf0
>>Cellular Phoneさん
>良い話としてはユニクロみたいに上向きなところもあること。

低価格で品質もそこそこな商品が売れてますものね。
CMも良かったみたいだし。以前は、ちょっと迷走してましたけど。
その時に、いろいろ戦略を練り直したのでしょう。
戦略の重要性を今回の不況で改めて感じさせられました。
日本は、当初は、アメリカのサブプライムローン問題→日本の金融機関
は関連する金融商品をさほど購入していないので影響は軽微、
と言ってましたが、もっと根が深い問題だったので影響大→100年に
一度の未曾有の大不況→消費者心理さらに悪化→内需不振
やっぱり先を読むには日ごろの勉強が大事でした。反省・・・orz
103名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:12:07 ID:fIRo33lf0
年収400万以上希望したら、お祈りが来ました・・・orz
だめならストックオプションでもくれよ。
1月中旬まで冬眠しまつ。
104名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:22:22 ID:pcgz4rRR0
45過ぎたら警備かタクシーしかない。。。  人生、終わったかな(涙)
105Cellular Phone:2008/12/18(木) 21:02:06 ID:zcJdlJeE0
>>102-103さん
経済とか経営は難しいです。本当は勉強しなければいけないのでしょうけれど、
人がどう考えるかというところが読めずわけわかめです。

>日本は、当初は・・・
専門家のコメントも、私が考えるのと同様にあてにならない(笑)。
今思うと、アメリカから"住宅ローンを超低金利で借りられまっせ"などという
スパムメールがたくさん来ていたのは危険な兆候だったんですね。

>年収400万以上希望したら、お祈りが来ました・・・orz
400万程度でもだめですか、厳しいですね。
残念ですが、次の会社に向けてがんばりましょう。

>>104産さん
まだまだ人生終わってないよ、がんばろう。
家族持ちとかである程度の収入を覚悟しなければならない場合は
厳しくなってくるかもしれないけれど、まだ大丈夫。
ただ今回の就職難は長く続きそうなので、必要があれば、バイトなどで
長期戦に備える必要はありそうです。
106名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:10:01 ID:fIRo33lf0
>>Cellular Phoneさん
さっきNHKのクローズアップ現代で不況のことやってましたね。
自動車産業の輸出依存度があれほど高いとは・・・
以前アメリカに自動車輸出問題で叩かれたので、もう少し低いと
思っていたら。
あれだけ利益剰余金があるなら、多角化等考えなかったのかな。
大企業では、必ずしも優秀な人間がボードになるとは限らないし。
大学卒業後に入社した会社では、社長・ボードになった人は、
社内営業力と社内派閥力でしたから。
日本の総理を選ぶ過程に似ている。だから、ダメなんだろうけど。
107名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:39:25 ID:fIRo33lf0
すみません。ageちゃいました・・・orz
108Cellular Phone:2008/12/18(木) 23:46:22 ID:tkmlcn+l0
>>106さん
>さっきNHKのクローズアップ現代で不況のことやってましたね。
全部ではなく最初のほうだけ見れました。

>以前アメリカに自動車輸出問題で叩かれたので・・・
そのためにアメリカに工場作ったはずなんでしょうけれど、
それでも足りなかったのかな?

>あれだけ利益剰余金があるなら、多角化等考えなかったのかな。
トヨタ、本田などがロボットに一生懸命なのは多角化の一端なんでしょうけれど
まだ時間が掛かるし、それまではエコカーでつなげると思っていたのかも?
ところで利益余剰金はどれぐらいでした?その辺は見られませんでした。

>大企業では、必ずしも優秀な人間が・・・
日本の悪しき習慣のひとつですね。 大きな会社になると内部がガタガタに
なって経営危機になっても、公的資金注入になる。
経営陣が責任取るといっても最終的には我々が考えられないような
退職金をもらって逃げるだけ。 考えるとやになります。

>107 ドンマイ
109名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 09:48:41 ID:cbb2c7y50
>>Cellular Phoneさん
> ところで利益余剰金はどれぐらいでした?その辺は見られませんでした。
トヨタは連結だと約12兆4千億円、単独だと約7兆4千億円・・・
十分過ぎるほど余裕があります。貯めこむのが好きなんでしょう。

>大きな会社になると内部がガタガタになって経営危機になっても・・・

最初の会社がそうでした。さすがに、やばくなったら危機感から経営改革
するだろうと思ってましたが、保身だけでしたね。
権力握るとああも醜くなるのかと痛感しました。
女性を囲っていたという噂も・・・羨ましい orz (笑)
2〜3日前テレビで銀座の高級クラブのホステスの状況をやってました。
不況で大変でしたが、それでも常連の経営者が通ってました。
ホントにJALの社長を見習ってくれという感じ。

110Cellular Phone:2008/12/19(金) 14:24:13 ID:wFMkw3ps0
>>109さん
>トヨタは連結だと約12兆4千億円、単独だと約7兆4千億円・・・
さすがトヨタ、溜め込んでますね。1円でも減らないように派遣切りと・・・

>権力握るとああも醜くなるのかと痛感しました。
よく言われるのに、会社の社長と対立し新会社を設立して独立、
そして前の会社の社長と同じような社長になった(笑)。
ま〜しょせんこんなものなんでしょう(苦)。

女性を金で囲う程度のことしか使い方を考えられないのかも知れません。
トラブルも一緒に囲い込んでるんでしょうけれど、こういう人たちは懲りないですから(笑)。
高級クラブの常連は減らないんですね、金余り?別世界です。
111名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:22:09 ID:cbb2c7y50
高級クラブ・・・一度行ってみたいけど、高いんだろうな。
20日分の食費ぐらいかかるのでしょうか?
3年前に会った商社の友達は、一週間に3日は、部長と一緒に
銀座のクラブに行くと言ってました・・・orz
儲かるところは儲かってるんだなと。
112Cellular Phone:2008/12/19(金) 22:42:57 ID:gQIiUFKf0
>>111さん
>高級クラブ・・・一度行ってみたいけど、高いんだろうな。
>20日分の食費ぐらいかかるのでしょうか?
私も分かりませ〜ん。しょせん別世界だし、酒飲まないので、まったく興味なし。
女性とレベルの高い話が出来れば面白いのかもしれませんが、私のような
教養のない人間は話についていけそうもない(笑)。 それと、
うんじゅう万の金使うのだったら、その金で工具がほしいと思う。(半分オタクか(笑))
おにゃにゃのこは池袋で眺めるぐらいにしています(笑)。(動物的には死んだも同じですね(笑))

商社のそのような噂話は良く聞きます。ちょっと前に
"昔は(?)、取引先を旅行に接待して女性を紹介してた"というのを聞きました。
都市伝説? 十分にありそうな話。
ちょっと海外へ出れば、賄賂をまだまだ使っているようですから、
現地で何があっても不思議はないでしょう。(国内でもまだ賄賂ありますね)
113名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:19:32 ID:cbb2c7y50
>>Cellular Phoneさん
>動物的には死んだも同じですね(笑)

いえいえ、これからです。
50、60はハナタレ小僧ですから(笑)
114Cellular Phone:2008/12/19(金) 23:41:32 ID:gQIiUFKf0
>>113さん
>50、60はハナタレ小僧ですから(笑)
アレルギー鼻炎+何か、で鼻づまり小僧してます(笑)。
115名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 13:59:29 ID:7xXQ8geC0
いつの間にか年末だったんですね。最近、計画が狂うことが
多くなってきた。マジにヤバイ。
今日から立て直します。
116Cellular Phone:2008/12/21(日) 00:06:43 ID:m/1/mtSU0
ちょっと良い話かも。
http://www.asahi.com/national/update/1220/NGY200812200009.html


予定通り行かないのが予定通り(笑)。
117名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 14:42:38 ID:hNKR52Yd0
お祈り来ました。年齢オーバーで応募した化粧品メーカー。
募集殺到 → 若い人採用とのこと。
同じく年齢オーバーで応募した上場企業の子会社メーカー。
書類選考通過 → 今日面接 → 雰囲気微妙・・・
昨日、隣の市に住む姪の相手をさせられ、体力の無さが露呈 orz
今週は、求人も無いので、体力強化週間。
118Cellular Phone:2008/12/22(月) 19:51:56 ID:JOBXCXNd0
>>117さん
面接お疲れ様でした。 年齢オーバーでも面接に呼ばれているのは良い傾向ですね。
雰囲気微妙というのが??ですが、面接自体はそつなく終わった感じですか?
最悪、体力つけてまたがんばりましょう。
119名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:40:14 ID:hNKR52Yd0
>>Cellular Phoneさん
>年齢オーバーでも面接に呼ばれているのは良い傾向ですね。
雰囲気微妙というのが??ですが

募集背景が、「経理等の責任者が4月に親会社に戻るため。」
ということですので、のんびり選考してるようですので
暇つぶしに付き合わされたのかもしれません。
上場会社の子会社ですが、良く言えば、安定している、
実際は、活気が無いという感じ。
オバチャンがコーヒー出してくれました・・・orz
会社としては急いでいる訳ではないので、もっと若い求職者が
いたら、そちらというパターンかなという印象。
親会社から来ている人は、余生を平和に過ごすという感じで
公務員的な印象ですね。もちろん、仕事は下の人間が・・・
暇つぶしの面接に行くんだったら、綺麗なお姉ちゃんのいる会社の
方がいいなあ。
今日は、とにかく刺激がありませんでした orz 。


120Cellular Phone:2008/12/22(月) 23:39:41 ID:qVcg1bNY0
>>119さん
4月までに決めるために、すでに求人しているというのも気が早いですね。
どういう応募があるか様子を見ている感じは確かにありますが、4月から
出社してもらうことを考えてみると、3月末には決定しないといけない
でしょうから、そろそろ動き出す時期でもあるのかもしれません。

良い結果を期待しつつ、次に応募する"綺麗なお姉ちゃん"のいる
会社を見つけてください(smile)。
121名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 23:55:06 ID:hNKR52Yd0
>>Cellular Phoneさん
>どういう応募があるか様子を見ている感じは確かにありますが

そんな感じでした(笑)。緊張感が無いというか・・・

>次に応募する"綺麗なお姉ちゃん"のいる
会社を見つけてください(smile)。

妄想しつつ頑張ります。
そうでもしないと精神破綻しそう・・・orz
他の40歳・45歳等のスレでは、死にたい願望が書き込まれてるし。
絶望すると無気力にしかならないので → 妄想して切り抜ける(笑)

122Cellular Phone:2008/12/23(火) 21:33:46 ID:6SjK5ejF0
>>121さん
>妄想しつつ頑張ります。そうでもしないと精神破綻しそう・・・orz
>他の40歳・45歳等のスレでは、死にたい願望が書き込まれてるし。
せっかくの人生ですから楽しむこともなければいけませんよね。
土日とか休日とかは就職活動忘れて遊ぶぐらいじゃないとバランスを取れなくなると思います。
"死にたい願望"を書き込む人はこの辺のバランスを取れてないのではないかと思います。
確かに各自置かれた状況は違いますが、考えすぎても解決する問題ではないのも事実です。
妄想して切り抜けるのも大いに結構なことですよ(笑)。
123名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:52:32 ID:PypNvAHa0
>>Cellular Phoneさん
>土日とか休日とかは就職活動忘れて遊ぶぐらいじゃないとバランスを取れなくなると思います。

そうですね。遊びは悪いという意識をもっちゃうと精神崩壊しますね。
焦ってもいいこと無いし。
ただ、クリスマスは・・・ローストチキンを食べただけ orz
ケーキは帰省のときまでお預け・・・
来年は、良い年にするぞ!!!
124Cellular Phone:2008/12/24(水) 22:25:55 ID:e2Ivg09k0
>>123さん
>遊びは悪いという意識をもっちゃうと精神崩壊しますね。
その通ですね。そして多くの人がうまく遊べない。
でも、家庭を壊すような遊びは厳禁(笑)。

>クリスマスは・・・ローストチキンを食べただけ orz
豪華だ(笑)。 立ちの家でショートケーキ1つずつでおしまいでした(笑)。

>来年は、良い年にするぞ!!!
その調子でがんばりましょう。 この前向き姿勢が大切。

今日は修理と、歯医者で2時間待たされて終わり。早い一日でした。
マキタの手持ち(バッテリー)掃除機、最初の設計が悪くて1年過ぎて故障。
交換部品を取り寄せたら改善されていましたが、この程度の問題は
発売前に発見してほしいという程度のトラブル。
いまいち品質管理が悪いというのが感想でした。
125名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:51:57 ID:gOrS5mfO0
サンタさんには、ブラック企業ではなく基地外上司のいない会社の
内定をお願いしたい。
できれば、綺麗なお姉ちゃんを2・3人つけて。
126名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 11:18:59 ID:gOrS5mfO0
>>Cellular Phoneさん
>歯医者で2時間待たされて
私も昨日は目医者で2時間待ちでした。総合病院で予約無しで行った
ので、混んでると思いきや、会計時間はそれほど待たされず、
いつもより空いてました。不況の影響でしょうが。

>いまいち品質管理が悪いというのが感想でした。
家電製品は、3〜5年でかなり壊れますね。修理代も高いし・・・
ドイツ製の方が壊れない気がしますが、どうなんでしょうか?
日本の技術力って本当に高いのかなと思ってしまう今日この頃。

127Cellular Phone:2008/12/25(木) 22:27:11 ID:3r+4k2ir0
>>125-126さん
>できれば、綺麗なお姉ちゃんを2・3人つけて。
more!(笑)

>私も昨日は目医者で2時間待ちでした。
電話をしたら予約だったら1月16日、急患扱いだったら11:00に来いと言われて11:00に言ったら、
そこから13:00まで待たされました(笑)。こんなに混んでいなければ成り立たない医療システムが疑問。
総合病院だったらもっと待たされるのかもしれませんが、それにしてもひどい。

>ドイツ製の方が壊れない気がしますが、どうなんでしょうか?日本の技術力って本当に高いのかなと思ってしまう今日この頃。
唯一使っているドイツ製のブラウンシェーバーは7年ほど使ってプラスチック
部品が壊れたため、先日分解修理しましたが、メカ設計はなかなかよく出来ている
と思いました。 分解するのに外さなければいけないネジは2本だけで、
中の基板は本体にすっぽり落とし込むとそれだけでモーターに接続される
だけでなく、表と裏のカバーでしっかり固定されるという気が利いた設計になっています。

ブラウンの部品供給はどうか知りませんが、日本製品の保守部品の供給は
かなりさびしいものがあります。 修理するより新しいのを買ってくれと
いうことなのかもしれませんが、愛着があって使いたい人もいるし
なるべくゴミにしたくないという考えもあります。
修理費が新製品価格と大差なかったり、下手をすると上回ってしまうことも
あるので、あまり複雑なトラブルは新しいのを買ったほうが良いのですが、
せめて簡単なトラブルは直させてほしい・・・

また、修理に出したけれど部品がないと修理不能で戻ってきたケースの中で
実際には部品が残っていたということが最近2回ほどありました。
ここまで来るとちゃんと仕事してほしいというのが私の希望。

残念ながら海外製品・ドイツ製品をあまり買ったことがないので
壊れにくいかどうかは判りませんが、私は部品供給が良いところが好きで、
この点からすると、車などは、ドイツ製のほうが良いかもしれません。
128名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:54:38 ID:gOrS5mfO0
>>Cellular Phoneさん
>唯一使っているドイツ製のブラウンシェーバーは7年ほど使って・・・

私も以前はブラウンシェーバーを使っていたのですが、買い換える際
店員にナショナルを勧められ購入。3年で充電不能。電池取替えを
依頼するも、修理も必要で9000円かかるとのこと。
内容を問い合わせたら、内刃・外刃の代金も含むと言われ、それは
持っていることを伝えると、代金が5000円に下落。
以前、日本のメーカーは買い替えを促進するために5年程度で壊れる
製品を作っていると聞いたことがあったので、東芝に勤めている
工学部出身の友達にそのことを尋ねたら、笑って「製品の価格を
安くするために安い材料を使っているから、5年で壊れるんだ。」
と言ってましたが・・・

>車などは、ドイツ製のほうが良いかもしれません。

無理ぼ orz・・・宝くじが当たれば、と思いきや、その前に家が
欲すい orz 、綺麗なお姉ちゃんも欲すい・・・

129Cellular Phone:2008/12/26(金) 12:10:22 ID:6d/vnMJt0
>>128さん
安い材料≒低品質素材 みたいなところがあって、壊れやすくなっているのは確かだと思います。
都市伝説のソニータイマーのように、社内の設計基準や品質管理が甘いと見られるケースもあり
全体として長く持たなくなってきているようです。
また昔の機器から比べると複雑化しているものが多いので、そのため故障率が上がり、
この傾向を後押ししているでしょう。

充電池はもたないケースが多いですね。化学製品ですのでしょうがないのでしょうけれど
充放電500回といいつつ実際にはそんなに持たないケースが多いようです。
後は使われている充電地のタイプにより使い方を工夫すると寿命を延ばせます。

NiCd充電池 一度充電したら次に充電するのは使い切ってから。(最近は使われていない)
Ni水素電池 NiCdほど神経質にならなくても良いけれど、時々使い切ってから充電する。
初期リチウム充電池 NiCd同様。保存は50%充電状態で。
後期リチウム充電池 あまり気にしなくて良い?保存は50%充電状態で。
電池の移り変わりは大きく、正直これでいいかどうか私も自信がありません。
シェーバーぐらいだとNi水素電池ではないかと思います。
また使わず放置しているとだめになる感じが強いです。

>無理ぼ orz・・・宝くじが当たれば、と思いきや、その前に家が欲すい orz 、綺麗なお姉ちゃんも欲すい・・・
つ_中古車。 お姉ちゃんも?(笑)
130名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 12:58:29 ID:/4R15ee40
>>Cellular Phoneさん
>つ_中古車。 お姉ちゃんも?(笑)

中古ですか。日本は中古も高いんですよね・・・
中古のお姉ちゃんも結構高いんですが・・・orz
元同僚・同級生でも数名は、外国人女性と結婚してます。
日本のお姉ちゃんは高望みだし、疲れる・・・
就活みたいです・・・orz
131名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 18:46:40 ID:/4R15ee40
今日は寒かったですね。引きこもってました。
ネット応募した企業から即行お祈りきました。女性対象の求人だった
ような感じでしたが、とりあえず応募 → 応募殺到のためお祈りとの
メール。
ヤフー掲示板転職45歳を見ても、どこも求職者殺到ですね。
ブラックは行きたくないけどな・・・
132Cellular Phone:2008/12/26(金) 22:01:09 ID:6d/vnMJt0
>>130-131さん
>中古ですか。日本は中古も高いんですよね・・・
ハイ!確かに(笑)。だから私は両方あきらめました(笑)。
しかし日本で車を持つと必要経費は異様に高いですね。
と、ある国にいたときは年間に必要なのは登録日の15000円と検査費用4500円
だけでした。性格には任意保健が必要ですが、これに関しては事故率が高いせいか
日本並みに高かったです。 有料道路もほとんどありませんでしたし。

>元同僚・同級生でも数名は、外国人女性と結婚してます。
うまくいっているカップル、多いですか? 要求の高い日本人女性よりは
うまくいく可能性が高いかもしれませんね。

私も引きこもりしてました。引きこもりついでにトイレ窓ガラスのパテ交換を
しようと取り外し作業を開始したのですが、早速、想定外の問題に遭遇、作業に
3〜4日掛かりそうです。

>ネット応募した企業から即行お祈りきました。・・・
気楽にまた次の会社を見つけてください。 とにかく見つけて片っ端から
応募しないといけないでしょうし、綺麗なお姉さんと合える可能性があるかもしれません(笑)。
どこを見ても求人殺到になっていますね。今日の新聞でも85000人が職を失うと
書いてありましたから避けられない状態でしょうけれど。
さー次を目指してがんばりましょう。
133名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 22:49:34 ID:/4R15ee40
>>Cellular Phoneさん
>うまくいっているカップル、多いですか? 

本人たちは、そこそこうまくいってるみたいですが、家族の心境が
複雑そうです。それなので、結婚式はあげてないです。
本人たちがよければ、それでいいとは思いますが。
それにしても外国の女性は真面目な人が多いですね。

>今日の新聞でも85000人が職を失うと
書いてありましたから避けられない状態でしょうけれど。

テレビのニュースでもやってました。
ボランティアで支援している人達は本当に偉いですね。
経営者や政治家に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
派遣社員の人だけでなく部下も道具としか見ていない上司も
多いですから。

寒暖の差が激しいので、お互い体調には気をつけましょう。
今日は早めに寝ます。おやすみなさい。
134名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 03:25:14 ID:NfFU2L3/O
51歳何かないかな
135名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 11:12:06 ID:eOrdsrxn0
>>134さん
sage進行のご協力ありがとうございます。
職務経歴によると思いますが、現状だとどの職種も応募が殺到する
ので、粘り強く応募するしかないと思います。
ブラック企業だと年中募集してますが、・・・
136Cellular Phone:2008/12/27(土) 12:23:30 ID:G5VlQ1TT0
>>133さん
>本人たちは、そこそこうまくいってるみたいですが、家族の心境が複雑そうです。
うまくいってればOK。 家族の心境って・・・やっぱり偏見かな
わたしの家系で国際結婚は1件、更に1件予定中。何かといったら国際結婚推薦派(笑)。
更に、海外に住むことを推薦しています(笑)。

>>134さん
私も50 overだから大変さが良く分かります。
特技とか無いと(あっても難しいかも?)ビルメンテ、警備、清掃のような仕事
ぐらいになってしまうのが実情のようです。 この業界はブラックが多く
職場の人間関係が悪いことが多いようですので、それなりの覚悟が必要です。
金銭面に余裕があれば、職業訓練校へ行くと就職しやすくなるようです。
Good luck.
137名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 13:35:57 ID:eOrdsrxn0
>>Cellular Phoneさん
>更に、海外に住むことを推薦しています(笑)。

日本の将来を考えると海外の方が良く見えます。
英語をきちんと勉強しておけばよかった・・・orz
芸能人のようにハワイででも暮らしてみたい。


138Cellular Phone:2008/12/27(土) 13:53:31 ID:G5VlQ1TT0
>>137さん
>日本の将来を考えると海外の方が良く見えます。
更に、2つの国で自由に行き来できるというメリットもあります。
美味しいとこ取りしようというわけ(笑)。
先日のノーベル賞のときに話が持ち上がりましたが、早く二重国籍を
認めればよいのに・・・ インドかインドネシアかはアジアの国にしては珍しく
二重国籍を認めているらしいです。 海外へ移民して成功した人たちが
戻ってきて、国内で投資してくれるからというのが基本的な考えのようで、
その通にうまくいっているとのことでした。

>英語をきちんと勉強しておけばよかった・・・orz
今からでも遅くはありません。
生活できるぐらいの英語力には直ぐなれますよ。

>芸能人のようにハワイででも暮らしてみたい。
どのような資格で滞在しているかですね。
投資とか、事業を起こすなどであれば比較的簡単に滞在できるかも知れませんが、
やっぱりお金持ちのお話、残念。
139名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:00:35 ID:eOrdsrxn0
>>Cellular Phoneさん
オーストラリアは、現地の銀行に口座を開いて、ある程度の金額を
預金すればいいという話を聞いたことがあります。

>>英語をきちんと勉強しておけばよかった・・・orz
>今からでも遅くはありません。

今日は、その前に年賀状を書き上げなければ・・・
プリンターが壊れたので、手書きです。
時間は十分あったのに・・・切羽詰らないとやらないのは悪い癖です。
正月は、姪と一緒に英語を勉強しようかな。
140Cellular Phone:2008/12/27(土) 15:23:26 ID:Meh4vgF20
>オーストラリアは、現地の銀行に口座を開いて、ある程度の金額を
>預金すればいいという話を聞いたことがあります。
どこの国でもお金を持っていくと住むのを認めてくれるようですね。
地獄の鬼も金次第と(笑)。 ただ、業者とかを頼って移住するのは要注意です。
全て自分で調べるぐらいのガッツがないと成功させるのは難しいでしょう。

年賀状は私もover dueになっています、今晩は何とかしなければ・・・
正月英語、がんばってください。
141名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:25:54 ID:GfFaszSg0
少し古いデータですが、こちらに
オーストラリアでの就職について情報があります。
ttp://aplac.info/faq/fjob1.html
142名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 13:54:36 ID:iHTfxBbO0
とりあえず日本でお金ためて、海外でゆっくり過ごすという
パターンがいいけど・・・現実は大変だろうな。
首都圏は家賃・地価が高すぎて・・・
首都機能移転と言ってたのは、石原の反対でボツでしょうか?
これだけ一極集中しているのは、異常だと思います。
マンション価格は下落してるけど、住宅地の地価はそれほど
下がってないし。生活費かかりすぎ。
143名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:12:46 ID:3ZT7m3KKO
ばりばり仕事したいよ
144142:2008/12/28(日) 19:35:13 ID:iHTfxBbO0
すみません。ageちゃいました・・・
145名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:37:44 ID:iHTfxBbO0
明日、帰省します。
親には会社を辞めたこと言ってないので、お小遣いあげないと
いけないし、姪にお年玉あげないといけない・・・
その他、食事代等お金が出て行きます。
来年はお金の心配せずに帰省したい。
みなさん、良いお年を。
来年は、みんなにとって良い年になりますように。
146Cellular Phone:2008/12/29(月) 01:05:45 ID:OOfEjCTl0
>>141さん
興味深く見させていただきました。
最終的には永住権を取らないと自由になれないので、その壁をクリアーできるかどうかが問題ですね。

>>142 >>145さん
>とりあえず日本でお金ためて、海外でゆっくり過ごすという
>パターンがいいけど・・・現実は大変だろうな。
不可能ではないですけど、大変なのも事実です。 やっぱりそれなりの金額を準備しないといけませんし、
悪徳業者もいます。 でもお金をためておけば可能性は出てきますし、うまくいかなくてもそれを
有効に使えるでしょう。
個人的には半年日本で、半年海外という風に出来たらよいと思っていますが
夢のまた夢になりそう(笑)。

里帰り、お気をつけて・・・ また>145さんにも良い年になりますように。

>来年はお金の心配せずに帰省したい。
うまくいきますよ、お互いにがんばりましょう。


>>143さん
同意。 年齢だけで切られてしまうから始末が悪いですね。
でも必ず理解してくれるところがあると信じてがんばりましょう。
147名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 10:12:16 ID:nQfjbxXt0
>>Cellular Phone

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227342226/
自分で建てたスレは放置ですか?
そうですか。
148名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 10:19:04 ID:nQfjbxXt0
しまった。
sageちゃった。
149名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 10:45:33 ID:cbcinKHw0
>>Cellular Phone
またやってんの?
そんなに仲間となかよししたいの。
いくら営業で人恋しくてもいい加減45才すぎてんだからさ
一人で耐えて就職しなよ。

病でしょこれはもう。
150名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 10:52:05 ID:qqpLsp1NO
>>149

まったく懲りない奴だな
前スレであれだけ言われても、また同じ事やってるのかよ
学習能力ないんだね
151名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 13:53:32 ID:cbcinKHw0
>>85 Cellular Phone

>ヤフー掲示板の45歳を見てみました。 あそこはふつ〜に会話してますね。
>あの会話を2chでやったら荒らされそう。
>と言うか2chではまともな会話が嫌われるのがオカルト。

ヤフーがよければそちらでやってください。
多分ヤフーでも嫌われます。
さっさと自分のブロクを作ってください。
ブログは小学生でも作れます。
人のカキコミ全てにいちいちコメントしないでください。

152名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 19:52:31 ID:qqpLsp1NO
>>151

基地外に何を言っても無駄
前にmixiに誘導したがシカトされた
153名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:03:28 ID:DuGY4lUd0
>>151
頑張ってねぇ〜(笑)
154名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:18:17 ID:nQfjbxXt0
>>153

日本語でおk
155名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 20:23:19 ID:DuGY4lUd0
>>154

は〜い!!
156名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 08:50:02 ID:KSgQA3iP0
おはよう!!
オイラは45才過ぎで無職だ。
でもハロワや手配師通じてけっこう転職先は確保できそうだ。
管理事務系のキャリアがあるからかな。
まあみんないい年してツマンナイノリのお話ゴッコはやめようぜ。

スレ主(Cellular Phone )はコメントすんなよ。
157名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 10:44:22 ID:gE9jev9q0
>>156
早く就職しなよ
158名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 11:27:22 ID:X37nqhiY0
45過ぎて無職になったらマジどーすりゃいいんだ。来年はもっと増えるだろうし。
教えてくれ、スレ主よ。
159偽スレ主:2008/12/30(火) 14:53:03 ID:KSgQA3iP0
45過ぎてもキャリアが買い手の希望に合うようなら
転職は出来ます。
倍率はあんまり関係ないです。(自分より無能なヤツが
何人居ようが関係ない)
160名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 15:08:53 ID:jDuAidMT0
家族持ち46歳で零細企業で何とか正社員やってるけども
バイト、派遣のヤツラとの差は健康保険、雇用保険、厚生年金が
付いているだけで大差は無いぞ。
賞与も無いに等しい低支給だ。
昇給も全然無いし最近は月給制が日給月給制になった。
いつリストラされるかわからん。
まぁ地デジ放送完全開始迄には会社がダメになるとは思うが…。
161名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:31:05 ID:qXY5T5Ch0
>>160

大差どころか、同じだね。

特定派遣の場合、派遣元の正社員か直雇用の契約社員のどちらかで
社保加入・賞与もあるけど、派遣先から契約更新を断られれば
いくら特定と言えど派遣元からリストラされちまう。

今は製造派遣も含め一般派遣の解雇が多いが、これから特定派遣の解雇も
どんどんと増え、来年3月1日、9月1日が恐ろしい日になるだろうな・・・。
162名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 19:21:39 ID:L2QyMISG0
マジな話、自殺者がどれだけ出るか・・・
正社員は勿論駄目、派遣お断り、バイトすらお断り
未だ派遣制度がなければ、生きるチャンスも有ったのにね・・・
163名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 23:40:44 ID:X/IyDcdQ0
派遣が全て悪いとは思わないんだよ。
年齢的に正社員はムリって人達でも、
派遣ならOKってケースはあるからね。
だから26業務の専門性の高い職種に限定すればよかったのに、
何から何までOKにしちゃったからなぁ・・・。
164名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 12:41:53 ID:Sv5Qu5Bu0
おめでとです。

年齢的に正社員が無理というのは企業の論理のような気がするけど?
派遣で送り込んでOKなら正社員にも出来ると思う。

能力に応じた賃金体系にするのはかまわないだろうから、
正社員にしても、能力がなければ給料を低く抑えればよい。
多くの書き込みで、派遣でも正社員と同じ仕事をさせられるとあるから
単に能力がなくて派遣しているわけでもないだろうし。


気に入った文
I know that there is reason for everything.
Perhaps at the moment that an event occurs we have neither the insight
nor forsight to comprehend the reason, but with time and patience
it will come to light.
165名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 13:17:48 ID:DrCT2pZ00
>>164

>年齢的に正社員が無理というのは企業の論理のような気がするけど?
派遣で送り込んでOKなら正社員にも出来ると思う。

企業の論理=現実だね。
例え派遣であっても、シニアって言われる年齢になってくると
スキルや経験から指揮命令者との関係もあって使いづらいとか
、とりあえず入れてみてダメなら契約期間満了で
切っちゃえばいいってなるんだよな。

実際うちにも派遣社員がいるんだけど、指揮命令者ってのは
係長クラス(若手)が多いんだよ。
で、入って来るのが自分よりも年配で経験のあるシニア・・・。
製造派遣みたいにルーチン的な業務ならいいんだろうけど、
エンジニアってなるとなかなか難しくってね。
ましてや出来る人だから正社員雇用へって、簡単にはいかないんだよ。
166名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 13:36:26 ID:F9YNlETg0
私は、すべての理由があるのを知っています。
恐らく出来事が起こる瞬間に、私たちには、洞察力も理由を理解する先見もありま
せんが、時間と忍耐をもって、それは明るみに出るでしょう。
EXCITE翻訳。foresight?
167164:2009/01/01(木) 15:13:59 ID:Sv5Qu5Bu0
>>165
>企業の論理=現実だね。・・・
確かにそれが現状になっているね。
使いづらいというのは使う側使われる側両方の問題があって、この辺の問題を
改善させないと難しいと思う。
自分の年齢が下だから年上の部下を使えないとか、
自分の上司が年下であることに(無意識に?)反発したりとか・・・
結局日本の年功序列が染み付いているのかな?

派遣で使えるやつがいても正社員に昇格できるケースは少ないんじゃないかな?
会社自体に明確な昇格ルールがあれば別だろうけれど、
通常は使えるからもっと派遣で使おうと考えるだけではないかと。

>エンジニアってなるとなかなか難しくってね。
>ましてや出来る人だから正社員雇用へって、簡単にはいかないんだよ。
エンジニアって、割と理論的に思考できる人たちだと思っているから
かえって適応しやすいと思っていたが? 人にもよるのかもしれないけれど。
出来る人を正社員に出来ないというのはもったいない気がするけれど、
それが本人の問題でなければ、会社のリミットだからしょうがないね。
168164:2009/01/01(木) 15:35:08 ID:Sv5Qu5Bu0
>>167
>foresight?
それが正しいです、ミススペルスマソ。

物事全てのことに意味がある。
何かが起こったときには、多分その意味をひらめくことも予測することも出来ない。
しかし時間と忍耐がそれを明らかにしてくれるだろう。
by 脳内変換
169168:2009/01/01(木) 15:37:37 ID:Sv5Qu5Bu0
>167ではなく >>166のアンカーミスでした。
170165:2009/01/01(木) 15:51:16 ID:DrCT2pZ00
>>167

今までやってきたことへの自信やプライドがあるのは
よくわかるんだけど、それが出過ぎるケースもあるんだ。
悪気はなくても、頑張らなきゃっていうのが空回りするとでも
言うかな。
そうすると、若手正社員から煙たがられる。
全てのベテランがそうじゃないことはよくわかってるんだけど、
一度でもそんなベテランが入ってきたら、次回からは
もっと若手をってことになるんだよ。

ほんと、使う側・使われる側の問題だね!

派遣で正社員への昇格は少ないよ。まずマレだもの。
だから派遣で入ってきた若い人には、いつまでも
ここにいるなんて思うなよって言うんだ。
ここをステップにして、他のメーカーの中途採用を受けて
正社員を目指せって。

しかし最近のニュースなんか観てて特に思うんだけど、
派遣元がクローズアップされたケースってないねぇ。
朝まで生テレビだっけかな。
派遣だ雇用だなんてやってたけど、なぜ派遣元の幹部やら
経営者は参加させないんだろう。

寮やアパートを即日追い出されたって派遣社員が言ってるけど、
追い出したのはほとんどが派遣元でしょ。
派遣元だってさんざん儲けた訳だし、即日退去じゃなくって
数ヶ月間住まわせてあげることだって出来たと思うんだ。
171167:2009/01/01(木) 16:53:56 ID:Sv5Qu5Bu0
>170
>ほんと、使う側・使われる側の問題だね!
個々には色々なケースが確かにあると思う。
結局どちらの側も意識改革が求められていると思うな。
海外では自分が年下の上司の下で働いていても特に問題と思わないらしい。
自分は自分の領域で全力を尽くす、給料は安めでも責任はないしと割り切っている。
自分が何に向いているのか知ることも大事だね。でもそれが判るのも難しいかもしれないけれど。

>ここをステップにして、他のメーカーの中途採用を受けて正社員を目指せって。
同意。 派遣ずっとやってると、最後は電車の線路が待ってるかもしれない?
すでに、どこかの自殺名所で保護された人の何割かは元派遣社員だったそうだ。

>派遣元がクローズアップされたケースってないねぇ。
>派遣だ雇用だなんてやってたけど、なぜ派遣元の幹部やら経営者は参加させないんだろう。
テレビ局としてもスポンサーを窮地に追い込むことは出来ないからでは?
派遣元を叩けば派遣先も叩かれる。
たとえその番組にCM出してなくても、自動車産業とかだと、他の時間帯とかに出してるだろうし。
暗黙のプレッシャー大きいでしょうね。
番組で要望して出てこなかった場合は「xx社に出演を依頼しましたが断られました」などと
言いそうだけれど、それがないから呼んでないと思う。
どこの会社も火中の栗を拾いたくないだろね、出演したらフルボッコなのは見えてるから。

>寮やアパートを即日追い出されたって派遣社員が言ってるけど、・・・
日本の経営者って鬼じゃないかと思うよ。 同じ国民(人間)に対しここまでやるかと・・・
おかげさまで、愛国心とか民族意識とかはスッカリ無くなった、元からなかったかもしれないが(笑)。
結構な金額の寮費をとられているようなケースもあるようで、適切な寮費だったのかかんぐったりもするね。
松下幸之助が生きていればこんな経営者を見て嘆くだろうね。
172名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:44:44 ID:EQwgmZ3F0
荒らしが来たのか?
他のまともな人もレスするようになったのか?
173名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:01:33 ID:90kq1SIW0
まともなレスだったらどっちでもOK。
ん?まともなレスだったら荒らしじゃないか。
174名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:06:49 ID:v1Klfh/t0
帰ってきたら、また荒らしが他のスレでこちらへ誘導してるよ・・・
175名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 10:19:33 ID:DlGoVhKj0
気にしない、気にしない。
176名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:22:50 ID:v1Klfh/t0
帰省したら食べすぎてかなり太りました。
でも食費・外食代は、私もち・・・orz
のんびりしてしまったけど、派遣村のニュースを見るたび
職探ししなければと焦燥感が募りました。
同級生もあまり帰省してなかったようだし、大変な人も多い
ようでした。
今日から頑張らねば。
177名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 20:06:01 ID:7KWnA+WV0
お疲れ様でした。
派遣村の大変なのは12日以降確保できていない居所でしょうか。
生活保護と就職相談で12日までに全て解決できないでしょう。
12日以降の避難所確保が出来ればよいのですが・・・
また、廃校の体育館などなのになぜ12日までなのかということについては
誰も触れてませんね? なぜなのだろう?

焦りは禁物です。平常心、平常心。でも動くときはすばやく。
今年もがんばりましょう。
178名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 21:29:45 ID:v1Klfh/t0
>でも動くときはすばやく。
そうですね。特にネット求人は掲載されると応募が殺到するので
掲載期間の途中でも、実際の書類選考は打ち切ってしまうよう
ですので。
以前は、他の求人の動向を考えながら、掲載期間の数日前に
応募しても書類選考は通ったのですが・・・
今は、とりあえず応募するという感じです。
179名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 09:32:43 ID:QCAa3VXb0
そういえば、以前勤めていた会社の人(その人も辞めましたが)から
おめでとうメールが来ました。
私達の後任として入社した人達も3ヶ月から6ヶ月で辞めたそうです。
やはりブラックは大不況でも離職率が高い。
どこでもいいからという事態だけは避けます。
180名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:54:55 ID:d+y2kt+u0
>>178-179
とにかく応募殺到ですから、サーチを怠れません。
年末キーワードを変えサーチしてみたら応募可能だった求人が引っかかり
驚きました。 しかし年末でアウト。 昨年末もマーフィーで終わったわけです(笑)。

>私達の後任として入社した人達も3ヶ月から6ヶ月で辞めたそうです。
最後に勤務していたところですか? 懲りずにまたやってるなという感じですね。

正月は体重増加になることが多いので、体調にお気をつけください。
実際、食べ過ぎると風邪を引きやすいという人もいます。
食べ過ぎのエネルギーをウイルスに使われて増殖してしまうのかもしれません。
181名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 11:11:41 ID:QCAa3VXb0
>とにかく応募殺到ですから、サーチを怠れません。

そうですね。また、企業側も希望に合致する人材の応募が少ない
場合は、再度募集をかけたりして、余裕をもって求人してますので
サーチを続けていると、応募し忘れた企業も再掲載されている場合
もあります。
競争率は、倍増しますが・・・他の応募者との優位性を強調しないと
面接で落とされますし。ただでさえ年齢というハンディを負っている
ので。

>正月は体重増加になることが多いので、体調にお気をつけください。

ありがとうございます。休み明けは、体調を崩しやすいですね。
これからが寒さも本番なので、お気をつけください。
182名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:11:24 ID:u58bwQBu0
いいからスレ主は2chから消えろよ!
183名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:14:20 ID:u58bwQBu0
気にしない、じゃないだろバカが!

スナックで常連相手に世間話してコミュニケーション
取らないと不安でしょうがないって、いくつになったんだ。

いい加減いい年なんだから黙って1人で就職活動しろよ!
184名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 18:22:14 ID:z8kuC5WA0
>>181
>また、企業側も希望に合致する人材の応募が少ない場合は、再度募集をかけたりして・・・
今日サーチしてみたら年末に見つけたのと同じ求人が再掲載されていましたが、
給与条件が下がってた(苦)。 セミブラックかも?
ということでなかなか見つかりませんね。
185名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 19:10:43 ID:QCAa3VXb0
>今日サーチしてみたら年末に見つけたのと同じ求人が再掲載されていましたが、
給与条件が下がってた(苦)。 セミブラックかも?

私も今週面接予定の会社が、掲載期間が終わったのに再掲載してました・・・
企業も強気ですね。
紹介会社のホームページには、企業は買い手市場なので、スーパーマンを
求める傾向にあると載ってました。
給料は、第二新卒並ですが・・・
とりあえず、完全なブラックでなければ応募してみて様子を見ることに
しています。途中で完全なブラックと判明した場合は、面接の前に
逆お祈りしてますが。
186名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 20:35:55 ID:z8kuC5WA0
>紹介会社のホームページには、企業は買い手市場なので、スーパーマンを
>求める傾向にあると載ってました。給料は、第二新卒並ですが・・・
その通りですね。 私が見たのは18〜40万が18〜25万に下がってました。
今安くスーパーマンを雇えても、景気が良くなったら、
スーパーマンは空を飛んで行ってしまうでしょう(笑)。

物の値段は安すぎても高すぎてもいけないそうです。
人件費もまた同じと。
187名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 22:41:54 ID:QCAa3VXb0
ひょっとして、スーパー・マンとは、スーパー(=スーパーマーケット
のように安い)・マンでしょうか?(笑)
高スペックの求人は、ずっと掲載され続けてます。ソニーその他の
一部上場の有名企業ですが。
それを模倣して求人をだしている企業もあるような・・・
とりあえず職歴は変えられないので、知識を蓄えておくしかないか。
188名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 23:54:03 ID:z8kuC5WA0
>ひょっとして、スーパー・マンとは、スーパー(=スーパーマーケットのように安い)・マンでしょうか?(笑)
ハハハ!そんなところでしょうね(笑)。 私は空を飛ぶほうがいいかな? でも年齢から
すると、飛ぶのもう無理そう(笑)。空飛ぶのって疲れるんですよね(笑)。

>とりあえず職歴は変えられないので、知識を蓄えておくしかないか。
確かに。 今年は何を勉強するか検討中です。というか、もう一言語勉強する
踏ん切りがつかないでいるのが本音です。
(正月英語どうでしたか?と突っ込みを入れたりして(笑))
"人生一生勉強"と自分で背中を押しています。
189名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 00:08:40 ID:iFD9bDT90
>(正月英語どうでしたか?と突っ込みを入れたりして(笑))
各都道府県の高校入試の英語を少しやってみました。
選択問題はある程度できましたが、記述が・・・
大学受験の時は、遊びで受けた英文科が受かったんだけど・・・
英文科に行ってれば、綺麗なお姉ちゃんと出合って人生変わってた
だろうな・・・orz
190名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 09:53:16 ID:hfRV79i80
お〜!正ガッツ英語ですね。good on you.
記述式には文章を書く練習が良いかもしれません。
私もemailなどでは正直、辞書を多用し、確認しながら書いています。
選択問題などはそれだけ点数がとりやすいのでTOEICなどの点数が高くても
実力があるかは別問題のようです。

>英文科に行ってれば、綺麗なお姉ちゃんと出合って人生変わってただろうな・・・orz
そうかもしれません。が、もっと悩まされていたかもしれませんよ(笑)。
今回の人生は"綺麗なお姉ちゃん"抜きで学べということなのかもしれません(笑)。
私も毒ですが、海外で"家族"を見てその重要性を垣間見た気がします。
日本との違いを大きく感じました。
191名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:37:35 ID:iFD9bDT90
>海外で"家族"を見てその重要性を垣間見た気がします。
日本との違いを大きく感じました。

そうですよね。日本の女性は、男=経済力(金)ということを
堂々と言ってますから、引くというか面倒くさいというか・・・
自分が金持ちになって選別できる立場になればいいのかも
しれませんが・・・
昨年末にテレビで婚活をやってましたが、女性は男性が消極的
なことに不満を持ち、男性は女性をウザイとみる傾向が多く
なっているとのことでした。
お見合いパーティーを企画する会社が出てましたが、今は
出席する男性がかなり足りなくて、スポーツ新聞に広告載せてる
そうです。
何よりもまず、OL以上の給料を払ってくれる求人を探さなくては。
今日のリクナビはダメダメでした・・・orz
192名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:40:37 ID:iFD9bDT90
>もっと悩まされていたかもしれませんよ(笑)。

悩ませてくれるような職場に転職したい(笑)。
193名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:55:32 ID:sTGE5JHe0
>自分が金持ちになって選別できる立場になれば・・・
いや〜これは、単に相手の要求をそのとき満足させているだけだから、
根本的な問題は解決されないでしょうね。要求は大きくなるし、それ以上に
いろいろな問題が起こるでしょう。

>お見合いパーティーを企画する会社・・・
求められるレベルが高くて、ワーキングプアが更に多くなる現状では
成立しにくいでしょう。 こうして人口減→衰退となっていくと。
簡単に言うと家族が成り立たなくて社会が成り立つはずがないですね。

>悩ませてくれるような職場に転職したい(笑)。
いや、綺麗なお姉ちゃんに悩まされるわけで・・・(笑)。
194名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:01:35 ID:iFD9bDT90
>簡単に言うと家族が成り立たなくて社会が成り立つはずがないですね。

昨年は、日本の人口は自然減で5万人減少だそうです。
この問題は、20年以上前に「日はまた沈む」という本で
外国人に指摘されてましたね。
日本は本当に変わらないというか、変化への対応が遅いというか。
ノーベル賞4人受賞で喜んでるけど、30年くらい前の研究に
対しての受賞なんですよね・・・
以前からOECD等の調査か何かで、衰退国と言われてるし。

>いや、綺麗なお姉ちゃんに悩まされるわけで・・・(笑)。

そうなるように、頑張ります(笑)

そういえば、人材紹介会社もリストラの嵐ですね。
前職を紹介したJACは、130名の内定辞退を要望し、社員の
四割弱の希望退職を募集とのこと。
ここは、女性が多いから無職になるお姉ちゃんが多いですよ。
193さん、いかがですか?選びたい放題ですよ(笑)。
こちらも本当は笑ってられませんが・・・orz
195名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 20:14:54 ID:sTGE5JHe0
>昨年は、日本の人口は自然減で5万人減少だそうです。・・・
今は減りはじめでさほどの数ではないけれど、これがすぐに年間20万減とか
30万減とかになるんでしょう。 減った分はロボットでも作るのかな(笑)。

>ノーベル賞4人受賞で喜んでるけど、30年くらい前の研究に対しての受賞なんですよね・・・
オマケにもう日本国籍がないとか、笑ってしまう。 二重国籍早く認めればよいのに。
認めてもそんすることはないと思うけど、変えたくないんでしょう。
で、頭脳流出して、その人たちが帰ってくるチャンスもつぶすと(笑)。

>以前からOECD等の調査か何かで、衰退国と言われてるし。
お恥ずかしいレベルの先進国から衰退しているのだからたまらない(笑)。
そろそろ先進国の看板下ろすときかも?

>193さん、いかがですか?選びたい放題ですよ(笑)。
やっぱ遠慮しておこうかな(現実には向こうからお断りでしょうけれど)。
どうも住む世界が違うような気がして・・・
次ぎに生まれ変わったときの楽しみを取っときます(笑)。

今日は午後アキバに行ってきました。
たいした買い物はありませんでしたが、つぶれたといわれるツクモが営業していて
安心しました。ポイントが2K円近く残っているからもったいなくて(笑)。
気分転換の外出などされてますか?
196名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:11:07 ID:iFD9bDT90
>つぶれたといわれるツクモが営業していて
九十九は、ヤマダ電機に営業譲渡ではありませんでしたでしょうか?

>気分転換の外出などされてますか?
最近は、図書館に新聞読みに行くくらいです(笑)。
高齢者で混んでいて、その人達が新聞を持って寝ています。
早く返して欲しいのですが・・・
図書館も常連になりつつあって、少し気を使います。
197名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:37:47 ID:sTGE5JHe0
>九十九は、ヤマダ電機に営業譲渡ではありませんでしたでしょうか?
そうだったんですか、ニュースを追っかけていなかったので知りませんでした。
とりあえず2K円相当は安心です(笑)。

>最近は、図書館に新聞読みに行くくらいです(笑)。
それでもいいことですよ。
時間があるから、友人周りなどしたいなと思うのですが
暇なのは自分だけだというのが現実で、なかなか調整できないです。
198名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:38:26 ID:iFD9bDT90
>時間があるから、友人周りなどしたいなと思うのですが

私は18年間、2〜5年おきに転勤してきたので首都圏には知人が
少ないため自分で時間を使うしかないです。
離職中ということを伝えていない知人の方が多いので。
転勤商売だと転勤後は年賀状のやりとりが数年続くぐらいで
後は音信不通というパターンになってしまいますね。
派遣労働者の人が2年ぐらいで次の職場へ移ると言ってましたが
同じような感じです。
今度は、転勤無しの会社に就職しないと・・・
199名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:45:14 ID:sTGE5JHe0
>私は18年間、2〜5年おきに転勤してきたので
点職歴が多いので、私も似たような状況になってます。
それとともに忙しい連中が多くて、実際会う暇がないですね。
家族もちばかりだから忙しいのは当然ですけれど。

>首都圏には知人が少ないため自分で時間を使うしかないです。
数少ないチャンスです、自分のため有効に使いましょう。
仕事が見つかれば、そのような時間がなくなりますから・・・
しかし時間がたつのが早いですね。 今日も終わってしまった。
Good night.
200名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:02:47 ID:KI0SIr0d0
>私は18年間、2〜5年おきに転勤してきたので

最低のカスだな
201名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 08:45:43 ID:qZxgppji0
転勤と転職の違いも分からないのか・・・
麻生よりもバカだな。
202名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:48:53 ID:RcaFNphV0
何かさあー、個人同士の個人的会話はヨソでやってくれんか
203名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:44:47 ID:2Ak5fFALO
>>202

それがスレ主クオリティ
204名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 08:54:12 ID:yVAWskjc0
>>202
何回言っても無駄。
こいつは2chを自分の物と考えてるからな。
205名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 11:09:27 ID:/Xjv+xmU0
イカルスの星


遠い空にかくれた イカルスの星よ
風のつばさにのった あの人を返して
誰の目にも見えない 美しい星を
ひとりで取りに行った あたしの人
イカルスの星 イカルスの星
あの人を見たら 帰れと言って
この世でただひとたび めぐり逢う星を
あたしの首かざりに したいなんて


青い海に沈んだ ひとつぶの恋よ
そのつばさ太陽に やかれたあの人
若い生命忘れて 美しい星を
ひとりで取りに行った あたしの人
イカルスの星 イカルスの星
イカルスの星 涙の星よ
哀しい愛の星よ イカルスの星よ
あなたも泣きながら 帰ってゆく
206名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:18:24 ID:pHh3VcB60
今日は、寒い中、面接。雪にならなくてよかった。
207名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 14:40:21 ID:zCHf6XJV0
自称スレ主はもう書き込むな!
他の45才以上のまじめな人の書くスレがなくなるだろ!
もういい加減に自分のしてる事客観視しろよ。
208名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 16:13:31 ID:pHh3VcB60
携帯電話は漢字
209名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:04:48 ID:LCNdXZvv0
面接お疲れ様でした。
値段の下がらない携帯通話料。
210名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 20:15:17 ID:pHh3VcB60
>>209
ありがとうございます。
>携帯電話は漢字・・・暗号のつもりで書いたので、意味はありません。
211名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:09:57 ID:LCNdXZvv0
面接の手ごたえはいかがでした?
212名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:35:52 ID:pHh3VcB60
会社自体は、たぶん多くの方が知っている会社でしたし、事前に
ネットで調べてブラックではないことを確認していきました。
予想以上にしっかりした会社で、面接した部長のスキルは高いです。
部長以外の社員のスキルが分かりませんが、管理職としての立場だと
上場企業の経理全般を理解している人材でないと部下の指導ができない
と思われます。
面接は一応順調に進みましたが、先方は本心では、上場企業で管理職
を勤めた人材を欲しているようです。
暗号は意味不明ですよね・・・漢W]Xでは、どうでしょう?
213名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:47:59 ID:LCNdXZvv0
そうですか、やはり今出てきている求人は要求項目が高そうですね。

Cleared for take-off!
214名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 21:59:04 ID:LCNdXZvv0
ところで2chが売却されるという話があるのですか?
今日噂話を聞きました。
売られて、もう少し管理されるようになったらいいなと思います。
215名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 23:15:24 ID:pHh3VcB60
hage
216名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 00:23:23 ID:Gv+KfIwj0
>>207
ちなみに、どんな職業についてらっしゃいますか?
それとも転職活動中ですか?
217名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 14:19:39 ID:Gv+KfIwj0
>>216
207さんは、45歳以上の立派なまじめな方です。

218名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 15:13:20 ID:1wyIrR6M0
はあい207さん本人です。
207さんは在職中転職さがしです。
管理部門のマネジメント志望です。
この分野は不況は関係有りません。団塊が一線を退くんでその
後任狙いです。
ハロワ、手配師経由でそれなりに求人あります。後は踏ん切りかな。
219名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:45:13 ID:Gv+KfIwj0
>>218
なりすましは、ダメよ。
220名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 17:55:42 ID:ncNU+Bci0
>>218
不況が関係ないというのはうらやましい。
管理部門って言っても業種は問われないの? 年齢もあまり関係ないのかな?
221名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 18:45:53 ID:ZhSGTdsM0
まだ40手前ですが、覗いてみました。
みんな、本当に正社員で就職できると思っていることに驚いています。
100年に1度の不況と言われているぐらいだから、雇用は今後どうなるか分かりません。
ま、絶対できないとは言えませんが、できても0.0001%ぐらいではないでしょうか?
そういう状態に飛び込んだことが、私は信じられません。
どうして45歳を超えて転職しなければなかったのか疑問です。
クビ切りであれば、会社に貢献していないのでいらないと言われた人でしょう。
倒産であれば、それを察知できなかった人でしょう。
上の2つでなければ、会社に我慢できなかった人でしょう。
どう考えてもマイナスのイメージしかありません。
私は、人事を担当していますが、どう考えても雇う気にはなれません。
給料が安いとか言う前に、雇って頂いてありがとうという気持ちにどうしてなれないんでしょうか?
私からすると、何様?会社と合わなかったら難癖つける人としか思えません。
実際45歳を超えて雇ったこともありますが、案の定その人達は、全く使えません。
給料泥棒です。早く辞めて欲しいが、定年まで居座りそう。
先日、59歳の人から電話がありました。アホかと思いました。
何しに会社にくるんだよ。暇つぶしか?会社潰しか?雇ったところで即定年じゃねーか。
もう、45歳の人達は就職活動するのを辞めていただけませんか?
しても就職できないって。就職できるみたいな優しい言葉はかけません。
それが現実ですから。みんな、この掲示板でお互いを励ましあっているみたいですが、それが命取りです。
おかしな期待は捨ててバイトでもして下さい。起業できるならそうして下さい。
222名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 19:04:39 ID:TJuNBz3a0
ツマンネ
223名無しさん@引く手あまた:2009/01/10(土) 21:59:10 ID:UfoeX9RV0
>>221

ま、他人の人生なんだし、君に実害があったわけでもないんだから
放っておいていいんじゃない?

それとも彼らに就職活動されると、また君が使えないシニアを採用するかも
しれないからか?(笑)

無視しとけよ(笑)
224名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 02:09:13 ID:xzjq4BkE0
>>221
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |    どこを縦読みすれば良いんだ?
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
225名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 09:14:41 ID:k8Sb3ubf0
>>220
成り済ましじゃないよ。
管理部門(総務・経理・人事・労務)をやってマネジメント経験が
豊富な人間は求人あるよ。

団塊が抜けていく後釜として中小では必要とされる。
不況で採用見送られるのは、業務拡大とかそれに付随する部門で
管理部門は現在不況だろうが将来のこと考えたら入れざるを得ないのよ。
226名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 12:14:11 ID:y+XwM/HT0
>>225
在職しているのに何故転職しようとしているのですか?
転職先は中小ですよね・・・
227名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 13:14:33 ID:WUHp90/z0
>>225
なりすましといってるのは>>219だけど
228名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:24:36 ID:k8Sb3ubf0
>>226
直近の会社は防衛省相手の特殊な製造業で物凄く古い体質なんだね。
何もかも前例前例で箸の上げ下ろしも自由にできない。
会長以下北朝鮮のような、はたまた公務員の悪い部分が特化したような
所。
で、オイラはコンピュータ機器のメーカーで経験積んできたんで
違和感一杯。なにしろ会計でパソコン使わず手計算、手で書く帳簿。
オイラが何かやれる余地が全くないので同じく中小の管理、マネジメント
できる会社を物色中なんだ。
229名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:32:14 ID:GYAiuhJD0
何回も言いますが、絶対就職できません。みんな楽観的すぎる。
230名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 14:43:32 ID:GYAiuhJD0
私が使えないシニアを採用することはありません。
実際雇ったのは、すべてコネ入社の人たちです。
私は反対だったのですが、無理でした。
私の気持ちの中では、コネを使った時点で不採用です。
45歳以上の人は、考えが甘すぎると思います。
昔と違うことに気づいて下さい。
231名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 15:03:32 ID:UotocUBT0
>>230

だから君が改めて言うレベルの事じゃないってことだよ
軽口をいちいち真に受けてレスなんかしないでよ(笑)
232名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 15:35:11 ID:Z3/KUHJh0
>>229>>230
えーっと、一括りで語ることは、辞めた方が宜しいかと。
45だろうが50だろうが、ニーズのある仕事が出来る人にはオファーがある。

又、コネっつっても、その人の能力の一部。
人脈には昔も今もないと思うよ。

>>225
中小は欲しいだろうね。大抵管理部門なんてのは無いし。
でも、給料は安くなることを覚悟して下さい。
233名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:03:09 ID:GYAiuhJD0
それでは、45歳以上で就職できた人の統計取ってみて下さい。
限りなく0に近いです。
そりゃ就職できる人は、ほんのわずかにいるかもしれませんが、できないと思った方がいいかと。
234名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:07:34 ID:wqYLJMjQ0
ID:GYAiuhJD0
お前真性の馬鹿か、世間知らずだなw
何が統計だよw

じゃ、逆に聞いてやるよ。
お前の言うことが真実なら、年代別に統計取ってみろ。
ちゃんとしたソースも忘れるなよw
235名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:11:45 ID:sav31KJfO
>>234

どうせ、>>232が無職なんだよ。
スペックが低いのは相手にしない方が良いですよ
236名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:17:07 ID:GYAiuhJD0
みなさん、熱くなっていますが、頑張って下さい。以上。
237名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 16:21:46 ID:wqYLJMjQ0
>>236

そうせなら、もう少し楽しませてくれよw
本当に根性ないカスだなw
238名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 17:10:11 ID:aRo0If+g0
日本に会社は何十万とあるので
たとえば経理部長が実家帰るとか
上場準備をするので上場経理経験者や開示業務関係者がいるとか
管理体制をしっかりする必要がある等、需要はある。
ただマッチングと本人のスキルの問題。
239名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:29:05 ID:UotocUBT0
ハードルはかなり高くはなるが、需要は確かにあるね。

特定の業種や職種に絞り込んで、自分にはこの仕事しかないと
決め込んでいては、可能性は非常に低くなる。
自分のスキルや経験を客観的に判断してもらうことも重要かな。
今まで全く気が付かなかった強みなど、出てくる可能性もあるね。
職種によっては、シニア層じゃなきゃダメみたいなのもあるよ。

>>230

今までに何を見てきたのかは知らないけど、自分だけの狭い視野で
全てをわかった風に論じるなんてのは、如何なものかと思うね。
それに何故コネ入社がダメなのかもわからない。
それは君んとこの経営者或いはコネ入社させた人物に、単に見る目が
無かったってことじゃないの???
それに人達ってことは、複数入社させたわけでしょ?
人の心配する前に、自社・自分の足下を心配した方が賢明じゃないか?
240名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 19:31:53 ID:Z3/KUHJh0
>>233
だから一括りにするなよ。
自分が出来ないからって、他人も出来ない、って定義するなよ。

ぶっちゃけ、本人が、45過ぎでも転職しているモノでね。
又、廻りも、ことごとく別の会社に決まっているし。

実際、オファーは幾らでも有る。
転職後でも、しつこいぐらい有るよ。

>>235
これは、>>232が無職、ではなく、>>233が無職
ということかな?

俺は>>232だけど、転職して14ヶ月目。当然まだ在職中ですよ。
241名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 02:40:15 ID:bjPjuf750
皆さん 相変わらずやってますね。
242名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 10:40:56 ID:0TsT2IDe0
>>241

一緒にどう?
243名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 10:52:26 ID:n3UoIFOO0
みなさん、強がらないで下さい。
求人あって転職できると言っている人、そうなら証明して下さい。
即就職できるんですよね?
実際即就職できる人は、この板でつべこべ言ってないと思うが。
244名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 12:24:51 ID:SS4iCp7f0
企業にとっては45以上というだけでブラックだからね。もうブラック上等で逝くしかない。
それでも違法営業などでなく、まともに生活できる収入を得るのは難しい。
245名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 12:57:25 ID:0TsT2IDe0
>>244

この前、47歳自動車用エンジン開発やってたエンジニアが入社したけど
即戦力だよ。コネ入社ではなく、リクナビからだったけどね。
何を根拠に45歳以上がブラックなんだ???
わかりやすく教えてくれないか?
人事に教えてやりたいからさ(笑)

うちでは若手以上に経験豊富なエンジニアを探してるんだ。
不景気をいい人材を採用するチャンスと捉えてるんだよ。
若手にはないスキル経験があり、生産技術との打ち合わせ、外注との折衝など
社内外で力を発揮してくれている。
受注が激減してるからこそ、逃したくない。
だから若手の育成も必要だが、目の前の仕事を間違い無く取らなきゃ
いけないんだよ。その為にあえて年配を採用するんだ。
採用基準はすごく高いけどね。

技術職みたいに数的に少ない職種だからってことはないんだよ。
営業だってそうだと思うね。

あんたがいくつの人間かは知らないが、よほどの若手と思えるね。
年は取ってるのかもしれないが、中身は若手だよ(笑)
246名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:15:36 ID:n3UoIFOO0
244の肩を持つ訳ではないですが、
245の言うことはこの板には相応しくないと思う。
そんな特例中の特例の話をされても・・・
この板にそういう人がいるでしょうか?
そもそも能力のある人は即就職できるし、この板には来ないですよ。
自分に都合いいように考えたいのは分かりますが、残念ながらそう簡単にはいきません。
247名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:26:27 ID:0TsT2IDe0
>>246

45歳以上というだけで企業にとってブラックってのは、
何が根拠なのか教えて下さいませんか?
248名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 13:51:35 ID:9sljungy0
>>247

能力のない奴の僻みだよ。
自分が能力ないから、能力のある人を見た事ないんだよ。
249名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 14:17:19 ID:0TsT2IDe0
>>246

>そんな特例中の特例の話をされても・・・
そう言われたくないから、
技術職みたいに数的に少ない職種だからってことはないんだよ。
営業だってそうだと思うね。って書いたんだよ。

学校を出て20数年働いていれば、誰にだって強みはあるよ。
何が強みなのか、その強みと企業のニーズをどうマッチングさせるのか
非常に難しいけど、可能性はゼロじゃない。
自分を客観的に把握するのって難しい。
だから紹介会社などで、他人に評価検討してもらうのも一つの手段だね。

みんな難しいのは言われるまでもなくわかってる。
仮に君の会社が自主廃業なりして、君が無職になったとしたら
君はブラックの仲間入りか?
全ての可能性を捨てて、これから先>>221のように
おかしな期待は捨てて、正社員での入社は考えないで
バイトで生活するのか?

まさか自分の勤務してる会社だけは絶対に大丈夫だなんて考えてないよね?
250名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 17:55:07 ID:qpqGVHZP0
>>243
だから、すぐに就職出来たっての。
出来るヤツは出来るっての。
特例でも何でもないよ。

むしろ、再就職出来ない奴が特例だと思うけどね。

この板に来ているのは、
「今が在職中だといっても、いつまで勤務できるかわからない」
から。
会社なんて未来永劫続くわけはないし、突然職が無くなる可能性は
結構大きい。
2chって、アホみたいな情報がほとんどだけと、>>245みたいな
希望を持たせる書き込みもある。(ガセネタかも知れないけ)

勿論、「俺って運が良いなあ」と安心するタメでもあるけどね。
251名無しさん@引く手あまた:2009/01/12(月) 23:55:41 ID:5DFZjskM0
>この板に来ているのは、
「今が在職中だといっても、いつまで勤務できるかわからない」
から。

それで参考になってるのか?
252名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 09:39:16 ID:zs3fX2r70
>>251
参考にはならん。
が、気休めというか気分転換にはなる。
少し病んでいる人が多いのも愛嬌でそれがイイ。
253名無しさん@引く手あまた:2009/01/13(火) 14:28:24 ID:eyVt+rKR0
>>252
どのような会社をご希望されているのですか?
254名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 00:33:09 ID:LWH04f7/0
皆様 助かります

人の振りみて我が振りなおす、
255名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:07:47 ID:uDx96rHu0
>>253
出来れば製造業(虚業はいや)
総務・経理系でプレイング・マネージャー的な
仕事の出来る所探してます。
あるにはあるよ、ただ色々な条件が・・・・
256名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 09:43:53 ID:QPlz/WaX0
>>249
>学校を出て20数年働いていれば、誰にだって強みはあるよ。

いや、そうでもないんだな。
工場で単純作業何十年やってたってたいしたスキルは付かないし、
技術の進歩やいろいろな変化で、長年培ったスキルが何の役にも立たなくなる場合もあるんだよ。
257名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 16:08:39 ID:uDx96rHu0
そうだね、製造系の現場の場合はその工場ではゴットハンドとまで
言われた人が他の製造業に行ったらやり方がまるで違うんで全然
使えない、なんてことはよくある話。

結局マネジメント経験積めた人間以外は転職は非常にキツイかと。
258名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 18:54:09 ID:6Tv5iJMP0
>結局マネジメント経験積めた人間以外は転職は非常にキツイかと。

どんなマネジメント経験を積まれたのですか?
259名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:33:15 ID:XyQqh3Ga0
>>256

なるほど・・・。
単純作業、ルーチンワークならそうかもしれないね。
でも、否定的ネガティブに考えてても、先へは進めないでしょ?
単純作業であっても、何か掴めたことってないのかな?

>>257

エンジニアでもそうだけど、キャリアに一貫性がないと
難しいってことはあるよ。
ゴッドハンドと呼ばれた人が、何故自分の技能を発揮できる職場を
選ばなかったのかは知らないけど。
260名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 20:46:59 ID:jrqyffCu0
>>259
このスレにいるくらいだから和文タイプ知ってるよね?
あれはかなり熟練を要するらしいんだけど、コンピュータ時代になって糞の役にも立たなくなった。
そういったことが他にもいろいろあるはず。
そのくらい解らないとは思えないんだが・・・
261名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 21:55:02 ID:XyQqh3Ga0
>>260

じゃ、いつまで経っても仕事なんか見つからないね
262名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:06:53 ID:XyQqh3Ga0
>>260

エンジニアにしたって、昭和の頃はドラフターで手描きで図面を
起こしてたんだが、今はCADで起こすのが当たりまえなんだよ。
使いこなせなきゃ図面も書けない。しかも3Dが標準みたくなってる

要は意識を変えなきゃいけないってことが言いたいんだよ。
しがみついてたって何も変わらないよ。
変わりたくない人は、和文タイピストみたく淘汰されるんだろうね。

否定するのは結構だけど、このままの状態でいいと思う?
このままの状態で、この先食っていけると思う?
仕事を得る為には、何が必要だと思う?何をすればいいと思う?
263名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:32:47 ID:WSi1Mhv00
>>262
やめとけ〜
何を言ってもムダだよ。あれはダメ、これもダメ
でも自分じゃ何をしたらいいのか、考えようともしない。
だから、少しでも前向きのような話って聞いたこともない。
永遠に無職だよ。
それとも誰かが何とかしてくれるとでも思ってるのか?
264名無しさん@引く手あまた:2009/01/14(水) 22:34:44 ID:6Tv5iJMP0
>>262
それで貴殿は何をされているのですか?

265名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 10:01:40 ID:JinVSg9h0
>>262
何教育者みたいなこと言ってるんだ。
世の中いろいろあっていろいろ事情はあるという事実を話しただけだよ。
それ以上でも以下でもない。
意識を変えるだの変えないだのという思想的なことは一切言ってないし
言う気もないし話し合う気もない。
ついでに言うと、前向きだとか後ろ向きだとかにも興味がない。
266名無しさん@引く手あまた:2009/01/15(木) 10:08:06 ID:JinVSg9h0
>>263
誰かと勘違いしてるんじゃない?
267名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:29:04 ID:DGoSYtR90
>>265
>意識を変えるだの変えないだのという思想的なことは一切言ってないし
言う気もないし話し合う気もない。
ついでに言うと、前向きだとか後ろ向きだとかにも興味がない。

特に言いたいことは無いと?
268名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 14:31:45 ID:KahfmjSZ0
中高年は年齢制限のない飲食か警備、工場、運送系くらいしかない。

過去のしがらみは捨てるしかないのかも。
269名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 21:08:10 ID:kc4Afz+J0
この板の無職の人は、本当に悲惨すぎる。
変なプライドを捨てたものが救われると思います。
だんだん仕事がなくなっていますよ。
待てば待つだけ不利です。
270名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 21:17:42 ID:776L0B33O
新聞屋だよ新聞屋
271名無しさん@引く手あまた:2009/01/16(金) 22:08:36 ID:2B6BgOrI0
待てば為る。
272名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 09:48:09 ID:6jvPWF5l0
待てば、大変なことになるのが落ち。大変なことというのはいろいろありますが。
273名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 12:41:33 ID:rk9Fw5yv0
おまえらは一生無職
274名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:22:18 ID:6jvPWF5l0
冗談じゃなく一生無職になる人も実際いるだろうな。
275名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:33:23 ID:REyodpmbO
ソープの店員やれば?
276名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 15:38:55 ID:7czO7dF00
ちゃんとした給与ならやるぞ
277名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 16:13:04 ID:lLINlhcK0
ソープやヘルスでも35歳以上はいりません。
ふざけないでください。
278名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 16:43:46 ID:uAY+aN8s0
>>269
>この板の無職の人は、本当に悲惨すぎる

おまいは、どうなんだ。

279名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 16:46:23 ID:6jvPWF5l0
>278 俺は、みなさんとはすべて正反対の人間です。
280名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 17:09:56 ID:uAY+aN8s0
>>279

分かった。福田前首相!
281名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 18:59:31 ID:ZHkrB8xV0
果報は寝て待て
282名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 21:12:50 ID:REyodpmbO
NTTコムのVAなら年寄りでも問題無しだぞ
283銭ゲバ:2009/01/17(土) 22:10:46 ID:gHYwLdNsO
金のためなら何でもするズラ!!
284名無しさん@引く手あまた:2009/01/17(土) 22:17:34 ID:DiOGgFXw0
大阪では、40代元派遣社員の餓死者が出た。
所持金90円だったそうだ。
285名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 09:59:38 ID:WolRQga70
まあ正直スキルや学歴のある奴とそうじやない奴じゃ状況は180度違うよな
俺は後者なんだけどリストラ目前
でも家族は養わにゃならん
で、それなりの収入目指すとなれば長距離トラックくらいか?
やとってくれるとこあるかな?
それとハロワの職業訓練で免許とか取らせてくれる?
286名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 10:19:11 ID:liLqTRUK0
>>284
餓死って・・・
287名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 10:50:20 ID:gWXzA01o0
かわいそすぎる。でも仕方ない。
288名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 12:26:05 ID:DC9/H25k0
90円残したのにどんな意味が・・・
289名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 17:07:43 ID:UEgNF7dE0
>>285
運転免許が職業訓練校で取れるかどうかはしらない、むしろ自衛隊じゃない?
トラック運転手も大変!
参考に
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1219574201/98


 
290名無しさん@引く手あまた:2009/01/18(日) 17:38:42 ID:IWbgaC4M0
やはり公務員のボーナスを廃止しないと日本は終わるね
291名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 01:48:09 ID:61kJnrJF0
50代の求人者達

基本的なビジネススキルを忘れてますか?

書類くらいまともに書いてください

応募確認の電話も評価に入ってますよ

異常なキョドリは、ヒューマンスキルが無いのでしょうか?

履歴書に嘘偽りがあるのでしょうか?

30分いろいろな角度で質問すると化けの皮が剥がれます。

泣き落としは効きません。


↑以上が理解出来ない方は、時間がもったいないので応募しないで下さい。
南無阿弥陀仏

292名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 10:00:52 ID:0qLu8UPR0
明日2次面接です。
給与は630万(47歳)管理部門課長(将来部長、前任者定年のため)
なかなかいいんだが通勤時間が2時間。
もっと近くでないかなぁ。
でも勿体無いしな。
293名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 10:26:06 ID:jmp915JF0
>>292
行け行け!
つ【引越し】
294名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 20:21:21 ID:hqD4UiTj0
行け行けってw
どうせ受からないと思うよ。
企業側が出す交通費を考えましょう。
295名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 22:06:15 ID:KkuCUowi0
首都圏で、2時間くらいの人は結構いる。
遠くに家買ったり、育った所とかね。
転職でかつ、今のご時勢だと迷うよね。座れるならまだ救いだけど。
>>294
経路が不明なので、一概に言えない。

296名無しさん@引く手あまた:2009/01/19(月) 23:47:14 ID:eJK9ij4p0
スカウトメールがたまにくるけど、行く気のない会社ばかり。
行きたい会社は、超激戦だから、書類通過さえ難しい。
関東在住で、名古屋や関西の会社も応募してるけど、全て書類落ち。
これが現実か。
>>292
始業時間とか、残業時間にもよるのでは。
9:00-17:00の職場なら、何とかなるのでは。
297名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 09:28:36 ID:jk3xB3000
>>295
東京町田〜秋葉原です。
2時間ぐらい普通なんだよね、そうだよね。
今までがずっと神奈川だったんで東京都心部って遠そうに感じる。
条件は悪くないんだけど、まだ手持ちの駒がたくさんあって・・・・
贅沢だよね。

>>294
交通費なんてくれる訳無いじゃん。

よし!とにかく行こう! 3時からだ。
298名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 10:01:27 ID:7MXeXJkG0
>>297
>まだ手持ちの駒がたくさんあって・・・・
たくさんあるなら、行くことはないのでは・・・
299名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 10:21:12 ID:jk3xB3000
>>298
それがさ、今の段階では内定まで行くかどうかわかんない
のばっかり(だが条件はいい)なんだ。

それらの結果が分かってからにしたいんだけど、そう今の案件を引っ張れ
るかどうか(って言うかまだ受かってない!)。

とにかく行かなきゃね。
300名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 10:29:29 ID:gc0s4z3T0
>>299
東京町田→秋葉原って電車の乗車時間1時間ないけど? 何で通勤2時間?
301名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 17:30:37 ID:CinZAMLN0
町田駅からバスで40分、バス停から家まで徒歩20分とかじゃね?
どんだけ田舎だよw
302名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:23:41 ID:jk3xB3000
>>300
>>301
今帰ってきたよ。多分大丈夫だろうけどまだ結果は分からん。
うんとね、1時間弱ってのはネットとかで調べる乗車時間オンリーの場合。
実際乗換え、ホーム待ちと会社まで入れると1時間20分ぐらい、おまけに家から駅まで
バス30分もろもろ入れると2時間なのよ。

多摩のチベットといわれる地域なのよ、でも環境はバツグンで別荘気分。
303名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 18:34:18 ID:nEG+nAgT0
しかも、小田急線だと朝は数珠繋ぎだからね。
304名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 20:56:11 ID:RDmYGA1P0
>>297

交通費だが、面接の話じゃないだろ。
働き始めてからの事だと思う。
それでも、交通費が出ない会社なのか?

それ位の事がわからないと、先行きが心配だな。
305名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:08:39 ID:7MXeXJkG0
>>302
秋葉でいったい何の会社なんだ?
いろいろあるだろうが、まさかオタの会社か?
秋葉は若い奴のイメージがあるが。


306名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:10:08 ID:RDmYGA1P0
>>305
それを言っちゃダメ!
307名無しさん@引く手あまた:2009/01/20(火) 21:14:14 ID:8ApETIOa0
私も2時間くらいの通勤って
普通だと思うんだけど
ここんとこ立て続けに
「通勤時間」を理由に
応募を断れたよ。

ハロワって応募先企業に電話してくれるじゃない?
「●●のハローワーク担当▲▲の・・」って。
そしたら先方が
「え●●?そちらにお住まいの方ですか?
だとするとちょっと想定外ですね」って。

今までで初めての経験。
以前に転職活動したときは
こんなことなかった。

308301:2009/01/21(水) 08:43:40 ID:FjervNag0
>>302

小山田、野津田、小野路あたりですねw
まぁ俺も似たようなもんなんだけどさ。

会社の方針が気に入らなくて、勢いで会社辞めて10ヶ月。
45歳なんだけど、まさかこんなに仕事がないとはね。
どこもかしこも問い合わせ段階で年齢言うとほぼダメだね。
せいぜい書類選考どまり。
貯金もなくなってきたし自営でなんかやろうかな。
もしくは、実家が持ってる賃貸物件の管理でもやるか?
それじゃあ微々たる収入だろうから現在の自宅警備員と変わらないかw

さて、ロト6でも買いに行こうかな。
309大阪人:2009/01/21(水) 11:00:05 ID:FSmLIqXu0
頑張れ!加油!
310300:2009/01/21(水) 11:18:29 ID:pYSTpSsU0
>>301
通勤片道2時間としても、東京で通勤1時間半が当たり前と考えると1日あたりの
時間損失は1時間。 月に22時間としても50万/月だったら十分元が取れると思うけど?
311名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 11:37:38 ID:KHHeKvbg0
>310
 新しいポジティブな視点だね。
312名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 11:40:30 ID:pYSTpSsU0
Thanks
313名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 12:12:49 ID:R40JuYkEO
今月末で今の現場がなくなる。
来月からどうしようかな〜
次の面談も案件が少ないから無いし、他のIT土方達はどうしてるんだろ?
314名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 14:10:27 ID:68lYiJbB0
>>306
アキバって言うとオタと思うでしょ?
でもネットワークの構築アンド施工会社なのよ、売り上げ27億だからまあまあ。

次は両国の会社で2次面接。
CDやDVDのジャケット印刷する会社でけっこうデカイ。
(両国だがちゃんこ屋じゃないぞ)

本当はハロワ経由がいいんだがなかなかなくてさ。
とにかく気持ちだけは前向きにやるぞ。
315名無しさん@引く手あまた:2009/01/21(水) 14:34:20 ID:xDxXxLtL0
面接までいけるのがうらやましい。
書類で、ことごとく撃沈だ。
でも、ここで倒れるわけにはいかない。
>>314
体に気をつけてガンバレ。

316314:2009/01/21(水) 17:18:17 ID:68lYiJbB0
>>315
オレだって落ちまくってるよ。
ただいくつかはやりようによっては引っ掛かる。
紹介会社は所詮はクズの手配師だと割り切ってそれでも非公開
案件得る為には数打つしかないよ。

ガンバレ!と同時に嘘も方便で職務経歴書の書き方に工夫を。
バカ正直に書いちゃダメみたいよ。(誇張もありみたい)
317314:2009/01/22(木) 09:42:26 ID:Vzc2XUyQ0
内定でました。
でも私以前に2人入って続かなくてそれでの募集なんだ。
上のほうでも書いたが管理部門(とりあえずは経理)の長で
のちに部長候補。
だが、2人続かなかったってのが本人達に問題あるのか(雇うヤツに見る目が
ない)のか会社固有の問題大有りなのか。

今までもよくあったんだよね。古株が辞める後釜で3〜4人雇ったのが次々
辞めるっての。

たまたま古株が会社にマッチングしてただけで何か組織に問題大有りっての

あぁ、明日には受けるか辞退か回答しなくちゃ。
318名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 10:25:19 ID:BuHsduyK0
>>317
内定オメ。

>会社固有の問題大有りなのか。
面接時に、気になる様なところがなければ、あとは賭けるしかないか?
どちらを選ぶにしろ、がんばってな。
319名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 11:02:52 ID:uVZfzvjzO
中高年対象の募集なら、採用する企業から見れば40代のほうが印象はいいと思うけどね。
320名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 21:54:30 ID:Vzc2XUyQ0
>>318
アリガトね。
でもね、オレは管理部門で25年間(人事も)やってきて古株が辞めた後
新しく入れたヤツが3〜4人次々辞めて1年ぐらいそのポジション空席っての
4社ぐらい見て来たんだ。
みんな辞めたやつがクズだったとか言ってるけど、全部直近のポジションに
変なヤツがいるとか仕事の進め方がトンデモおかしいとかで居られなくて辞めてる
みたい。

面接2回で建物ボロイ(都心は家賃高いから?)あっちこっちの建物に分かれてる、
社内の雰囲気からブラックな香りが・・・・

4月まで失業手当の他にも収入の道があるんだが・・・明日回答か。
321名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 22:59:58 ID:wLDna8zT0
今年から地獄が始まるからどこでも潜り込まないと
大変なことになる、マジで
322名無しさん@引く手あまた:2009/01/22(木) 23:52:16 ID:BuHsduyK0
>>320
じゃあ、今回は逆お祈りかな?
323名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 01:01:43 ID:LZ+Msa3N0
よくブラック企業とかいうが、どの程度のことをブラックというのか最近
わかんなくなってきたよ。
つい最近辞めた会社は従業員8000人も抱えてて、でも、ほとんどの従
業員が雇用契約書もらってなかった。
給料は遅配もなかったけど、若いやつもすぐ主任とか言われて残業代付かず。
給料の内訳も基本給と諸手当がいつの間にか勝手に変えられてた。
辞めるときも、規定の退職届けの日付は会社のほうで書きますから書かない
でとか。
でもねー。一応、ほとんどの社員には結構いい会社だったんだよなー。
あまりにブラックすぎて麻痺したかもなー。

こんだけの経験したらどこでもいけるかな
324名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 09:28:21 ID:En9xBOfO0
>>323
ブラックの定義は色々有って勤務条件がひどい場合と
人間関係がひどい場合があるよ。
多少勤務条件に問題があっても居心地がさほど悪くなければそれほど
悪くはないと思うぞ。

その辺が経営サイドの腕の見せ所でうまくやる気にさせられるか
腐らせちゃうかだな。
325名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 10:46:29 ID:ojW9q5pi0
>>323
ブラックの要素って、数値化するのが難しい事項だと思う。
だから従業員が何人とか、売上や資本金がいくらとか、
そういう数値から量っても見極められない。

雇用関係の各種法がそこそこマトモに機能していた時代なら
それなりに参考にもできてたと思うが、今の時代だと
どれだけ阿漕なことを平気でやってのけられるか、が
会社の業績と比例しているようなところあるし。
326名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 11:18:04 ID:wAZ/SmLH0
ブラックの定義なんてその言葉を使う奴の数だけあるだろw
あほくさ
327名無しさん@引く手あまた:2009/01/23(金) 16:02:20 ID:8Okmlg3r0
↑こんな受け答えする奴がいる会社かな。
328名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 01:14:21 ID:y8noToZK0
どんな正義を語ってる会社でも所詮 泥臭いよ

いまさら、正義感を妄想しても困りますね
329名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 01:18:51 ID:qKeR7y14O
もうすぐ50なのにオナニー2回もしてしまった・・・
330名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 01:23:14 ID:twnQsTd30
俺的にブラックとは何にせよ無理しまくり背伸びしまくりで分相応をわきまえないという印象
331名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 16:22:46 ID:AUiBsC3k0
やばい
現場が決まらない・・・
IT土方ももう限界だな。
332名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 17:15:03 ID:z3bqU5gj0
>329 君は偉い! りっぱだ!
333名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 18:00:24 ID:ZpI6Q2VF0
ブラック大杉
334名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 18:12:29 ID:ZpI6Q2VF0
会社はブラックじゃなくても、直属の上司がブラックだったら orz
どうしようもない。
335名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 18:15:03 ID:1MF3eEcO0
http://job.goo.ne.jp/jobchange/toj/jimu/keiri_zaimu/_sort/dd/_page/1_20/000393706421.html

こんな求人が東京圏内にでるんだからそりゃ日本自体病んでるのかなと思う
正社員なのに年収160万だぞ・・・・やべぇって

一回ワーキングプアに落してから、ワーキングシェア導入して週3勤務になって、雇用形態を
正社員から、契約社員、請負社員に世の中かわっていくんじゃないだろうな・・・
336名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 18:27:11 ID:ZpI6Q2VF0
国会議員を期間1年の派遣社員にして欲しい。
337名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 19:32:54 ID:aE/qX+ys0
>328
あんた会社の犯罪を一人で背負えるか?
上が「自分は知らなかったことにするが、君しかできるものはいない。
期待している。」
と言われても、露骨な犯罪を会社が支持してきて、かつ、損害賠償請求を億単位で
背負わされるのが見え見えでも、会社の犯罪を自分がやったといって背負う覚悟あるんだな。

そこまでする気になってから正義感云々ほざけ。
338名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 19:34:40 ID:aE/qX+ys0
「指示」だ。 「支持」じゃない、いみが違ってまうな。
339名無しさん@引く手あまた:2009/01/24(土) 21:13:31 ID:ZpI6Q2VF0
よく分からん展開になってる。
340名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 00:42:30 ID:1hV0NXeo0
正義感?ブラック会社・上司には、ありえん。
341名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 09:24:40 ID:g7EOyO1o0
>>337
無職期間長すぎて理解できん。
かみつき所と例えが変ということはわかった。

342名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 10:29:44 ID:OfnB/Pit0
>>337
うん
それは正義感じゃないだろと。
悪の連帯感ね。

可愛そうに・・・・狂ってるヨ
343名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 20:31:35 ID:d4VAKALq0
ブラックの定義は何?

本当の犯罪集団?

労基に違反している?

単なる、会社の要求に応えられる能力が無くオーバーワークと喚いている?

一般にES、ESと言う奴ほど仕事が出来ないね



344名無しさん@引く手あまた:2009/01/25(日) 23:37:25 ID:1hV0NXeo0
いつの間にかブラックの定義のスレになってる。
345名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 13:25:13 ID:/P2xtlY20
給与は多少安くても社会に役立つ意義を感じられる仕事がいいな。
ボランティアでは無くて、日中働いて社会保険さえ有れば良い。
定年後の仕事みたいなのがいい。
346名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 15:34:22 ID:CdmGBudr0
>>343
こんな場末のスレだけど、あんたの書き込み読む前に、見ただけで
教養ないのがわかるよ。
それと、「自分の知る範囲では」って入れておけ。
議論にもならん。

347名無しさん@引く手あまた:2009/01/26(月) 23:50:28 ID:wHjFQIyS0
>>346

議論せんでいいで
なんや いってみー
あんたが大将か?
348名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:25:38 ID:c4iRABAB0




ってAAだったのか...どーでもいーけど
349名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:39:52 ID:m8RvM2ni0
45過ぎての転職は手に職をもっていたら別だが
それ以外はど〜〜〜〜すんだああああああ!!
350名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 00:45:11 ID:inUS90aF0
足で稼ぐ。
経験で稼ぐ。
人脈で稼ぐ。
頭で稼ぐ。
身体で稼ぐ。
ー手段や方法はあるが、大切なのは勇気と行動力に心だろう。
コミニュケーション力が加わればゆうことなし。
351名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 02:00:41 ID:FkscY2o50
>>349
今までの貯金と経験と人脈生かして独立するんじゃないの?
352名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 11:14:43 ID:QBu5gFSp0
さて ハロワに行くか。
353名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 13:10:51 ID:T90GK6Fs0
ESって言葉初めてしった。
人事擁護なんだね。
354名無しさん@引く手あまた:2009/01/27(火) 22:37:13 ID:HeWi1lVC0
ES=ED?かわいそうだな。
355名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 03:11:17 ID:WADkrvhz0
床屋とかどうですか?
美容師は腐るほどいるけど、理容師は少ない。
356302:2009/01/29(木) 08:34:23 ID:9PFL6el80
さて引き続き2次面逝ってくるか!
今日は両国だ(前のアキバより遠いぞ)
本命は明日だが今日もやってくるぞ!
357名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 10:51:19 ID:6FosCpwY0
>>355
理容界は斜陽業界。店舗もどんどん減り新たに作られるのは1000円カットとか
の安売り理容店。また、それも過当競争気味。
資格を取っても経験年数を問われるから無理。
358名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 11:46:06 ID:U+2l1NOT0
>>302
先日内定した会社は断ったのですか?もったいない。
359名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 16:55:46 ID:dB+FN8zD0
去年8月からあちこち応募して片っ端から落ちてたのに、ひょんなことから
ある中小企業の社長と知り合って、即入社することができました。
業種的にも経験のある業種だったので、わりと小さな会社だが部長待遇で
迎え入れてくれた。
どこで運が向くかわからんこの人生。
そういえばこの半年で宝くじ(ナンバーズ)も約10万当たってる。
みんなもがんがれ!(●´∀`人´∀`●)
360名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 17:22:05 ID:9PFL6el80
>>358
先日のアキバの件はブラックな雰囲気が漂い、2名逃げた後の
求人なのであまりに危険なので辞退しました。

本日は試験がまるで出来ずに自爆しました。

明日は家から20分ほどで行きたい会社なので面接頑張ります。
(紹介屋で提示されてHP見たら募集出してたんで直接応募したら
面接の連絡来ました)
361名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 22:41:28 ID:zarr5ctE0
>>360
なるほど、で、今日のテストはSPIでしたか? それとも他の風変わりなテスト?

通勤20分の距離の会社とはうらやましい。
車で移動であれば、ウイルス感染のリスクが減るのもいいな。
362名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 23:17:12 ID:9PFL6el80
>>361
私の場合は管理部門で問題は経理系の問題。
ここのところ経理を離れて総務・人事・労務に重点が移っていたので
忘れてしまったのとあせって分からなくなっちゃったの。
家に帰って本見たら思い出したんだけど既に遅し。

まあ、受かったら断ろうかと思ったんだがその前に自爆とは気分が滅入る。
(弱点が分かっただけよしとしよう!)

明日は上手くいくといいな(いい会社だとなおいいんだが)。
363名無しさん@引く手あまた:2009/01/29(木) 23:18:29 ID:OVdQonKIO
何とhttp://c203.2ch.net/test/-/classical/iで求人新スレ立てたら、求人見つかった!秘密だが
364名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 11:02:37 ID:mTiniO0f0
>>362
忘れることは良くあるさ、特にしばらく使っていないとね。

さて、昨日の面接はうまくいったかい?
365名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 11:14:39 ID:nSn4UVyU0
>>364
昨日のはリクエーで紹介された会社で珍しく内容良いんでHP見たら
募集してたんだ。そんで直接応募したらすぐに面接連絡来た。

で、面接行ったら社長面接。
今までが長い面接に慣れてたんで30分すぐ終了。
まあ経歴書きちんと読んでくれてりゃ大方分かるんだろうけど。

後は部署と調整とって連絡するとのこと。
さあ、どうだったんだろ? まあOKなのか、だめだこりゃなのか。
366名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 14:46:20 ID:4w4B4tNH0
>>365
面接時間が短いのは、ちょっと微妙なのかな。
来週集中には結果が出るんだろう。楽しみだね。
367名無しさん@引く手あまた:2009/01/31(土) 15:26:34 ID:nSn4UVyU0
>>366
ありがと
どうも面接が短い理由は経歴書をじっくり見て面接の必要のある人間を
呼んで社長が入れるかどうかザックリ見て後は下に任せるみたい。
※あくまで予想。
経歴書に大事な事はもれなく書いてるんで突っ込みどころは決まってくる
んじゃないかな。

紹介屋も使ってるぐらいで良いのが来たら考えるってとこか。
368名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 08:47:04 ID:DmDroAkn0
似非の方々が多いです。

職務経歴書、履歴書は半分しか信用してません。


転職情報に惑わされすぎ
369名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 17:02:08 ID:PNv2w18o0
断ったって嘘つくなよ。断られたんだろ?正直に言えよ。
40オーバーでも厳しい時代に、45〜60の人が就職できる訳がないだろが。(例外はあるけど)
ホームレスになるのはよいが、くれぐれもお金に困って犯罪だけは起こさないでくれ。
一番心配なんだよな、この年代の人って。
能力もないのにプライドも高いし。昔の能力と今の能力では違います。
370名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 17:07:25 ID:5ZMSkmXl0
>>369
介護かねえ。

いけいけで、押してくのは破滅の列車だったりする。
371名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 17:35:30 ID:Z+uIE6zp0
>>369
誰に質問してるか分からんが俺なら断ったよ。(3ヶ月で4件内定辞退)。
どういう基準の人をさして言ってるか分からんが、今新人類って言われた
世代は団塊が居なくなるんで職あるんだよ。
当然管理職、特にプレイングマネージャとしての能力が問われるんだね。
自分も仕事やって指示も出せなきゃダメ。(マネージャーしかできないやつは
いらない)。

管理部門は好況でも求人無い代わりに不況でも採用手控えとか無いんだね。
辞める後釜入れなきゃ会社が続かないからね。
372名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 21:06:05 ID:3FGVj09B0
>>371
>(3ヶ月で4件内定辞退)

ぜひ、その能力を我が社で活かして下さい。
資本金3億、従業員数230名です。

373名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 21:13:51 ID:PNv2w18o0
なぜに内定を辞退するのか分からない。
ひやかし面接?
本当に働きたいのかね???
374名無しさん@引く手あまた:2009/02/01(日) 21:20:22 ID:u7MqUc+d0
不動産会社で生きるということ
http://blog.livedoor.jp/jubeijosui/
375名無しさん@引く手あまた:2009/02/02(月) 22:17:46 ID:gTW8GAnd0
>>373
面接でヤバメな感じなら、辞退もアリだろう。
無理して入社して、転職回数を稼いでも得にならん。
376名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 12:49:25 ID:AmgGnMSO0
>>375
一度書いたんだが、まずCAはネットワーク業と言っていたがどうも
ただのLAN施設する電気屋。
建物ボロく、分散。
2人雇って逃げられてる。(本人のせいと言ってるが会社に問題ありそう)
通勤も遠い(2時間)

2回面接して実態が分かった。
377名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 17:24:16 ID:bdU52kwvO
建物がボロイとか通勤が遠いとか、応募前に調べろ。
378名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 17:41:30 ID:pJyyPfiU0
妄想癖
379名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 19:55:37 ID:ZD2aZIGo0
377の言うとおり、応募前に調べるべきだな。
面接に行って辞退ってアホか。調子に乗りすぎ。
そういう奴はいつか痛い目に遭う。
380名無しさん@引く手あまた:2009/02/03(火) 21:42:07 ID:LQj1Z4gD0
調べすぎてるとボロばかり目立つ
381名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 08:24:14 ID:7clsK6Hj0
面接にたどり着けない、僻みにしか聞こえない。

382名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 08:32:42 ID:S/OIrYh80
>>379
それは無理。
外観は調べられるが部屋の中までは絶対無理!
2人逃げたのなんかこっちからしつこく聞いて判明。

先日リクエーで紹介された案件、HPで調べたら求人してたんで
応募したら面接の連絡来て面接。
さてどうなる事か。
383名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 09:22:27 ID:bILZHRgC0
45歳過ぎているのなら残りは10年程度。
どう転んでも大差ないように思える。

30代で躓いたら、その先大変だと思うが。
20代で躓いたら、その先は30代で躓いた奴より悲惨だろう。
384名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 15:01:30 ID:S/OIrYh80
>>383
そうか?
10年は長いぞ!俺に旗振り10年やれってのか?

そん時は新聞屋だな。
385名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 15:56:25 ID:QHRo7tFF0
あと最低10年も働かないと子育て卒業しないな〜。
職場体験や進学と進路これからの我が子に対して胸をはれる父でいたいと思う今日この頃。
386名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 16:19:05 ID:J+t241RN0
どうも人事担当者か面接官が内定辞退組をアホな非難してるな〜。
いっとくが、会社だって選ぶんだから働く側だって選ぶのあたりまえだろう。
乞食じゃねーぞ。
会社側は払う給料以上に儲けるんだろうが。
387名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 16:33:32 ID:I6Ld8P8F0
>>383
細々と生きて行くにしても、後10年程度でリタイアはできないだろ?
388名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 17:11:59 ID:PAczSUqF0
一定した収入がないと不安だ
389名無しさん@引く手あまた:2009/02/04(水) 22:30:30 ID:tkgK7LcMO
孫への小遣稼ぎで十分。
390名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 08:00:09 ID:qJCtXvK/0
不十分
391名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 10:17:38 ID:BNt56M3v0
>>387
普通の会社は60位で定年。
定年後はセミリタイア。

当たり前のことだが、45歳過ぎていても躓くよりは躓かない方が良いに決まっている。
20代30代で躓くよりはマシだと言うことだ。
392名無しさん@引く手あまた:2009/02/05(木) 12:51:42 ID:v65XmjgY0
失業したら、会社から一歩でも離れたら、いやそうでなくても上から目線で物申すのは止め様ね。

393名無しさん@引く手あまた:2009/02/06(金) 18:00:52 ID:kGBc9bL50
勘違いしてる上から目線の奴って多いな。
394名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 11:26:59 ID:EUoJkFZO0
それが、一番、この年代が嫌われる理由だよ。
過去のプライドすてらんねえ。

同世代が一緒くたにされる。
395名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 12:20:51 ID:Td1izoOg0
>>394
20代でも30代でも、勘違いしてる上から目線の奴はいる。

割合としては45歳以上の方が多いかもしれないが。
396名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 13:49:25 ID:oS81y6BA0
この板の無職が最も上から目線。だから就職できねーんだよ。
397名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 16:55:40 ID:yRM7caTa0
武士はくわねど高楊枝ってな
398名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 17:00:51 ID:F9BzpJTB0
>>397
なにいってんだよ。お前の実家、百姓だろwww
399名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 18:10:07 ID:8DcjauB40
いやはや、エージェントからも切り捨てられてきたか。

※ 既に2回以上転職をされた方、35歳以上の方は、現在エージェント経由の転職が
難しいため、受付を終了しました。何卒ご了承くださいませ。

http://www.findagent.jp/mirai/
400名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 21:58:39 ID:6kSKCW1t0
そういえば、リクエーで転職活動してた奴は45以上で断られなかったのか。
401名無しさん@引く手あまた:2009/02/07(土) 22:13:35 ID:a7h31zR50
>>380
それは言えてる。
求職活動も年季?が入ってくると、
ヤバイにおいに鼻が敏感になるし。

そうこうしてると、
せっかく条件で引っかかった会社も
次々と篩い落とされ、ふと気づけば
応募したい会社がナッスィングにw

はぁ。


402名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 01:20:12 ID:8qROojH/0
>>401
転職活動を始めて、早1年半。
応募しようとしていた会社や不合格になった会社が、この不況で大赤字、
というニュースを聞くと、今の会社で我慢したほうがいいという気になってくる。
まあ、今の会社でリストラが始まったら、真っ先に首を切られるだろうが。
最近は、転職の本よりリストラ対抗策の本を読んでいる。

403名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 11:41:10 ID:hXYFRcybO
牛丼店募集でてたので、面接受けに行ったら、10人集まっていた。
バイトで採用予定は若干名。
時給の高い深夜帯を希望していたが面接で
朝や昼のシフトはできるか、
他の店でもできるか、
空きがでるまで待ってくれるか、
等聞かれ、結果を待っている。
404名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 13:09:30 ID:tI3+SsAZ0
バイトですら激戦かよ。
405名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 13:36:51 ID:924okJiy0
かわいそうな人たち。でも9割超は就職できねーんだよな。
406名無しさん@引く手あまた:2009/02/08(日) 15:29:01 ID:YigAsHbE0
>>399これか!
http://www.findagent.jp/mirai/
>>> 下記のような方からのご登録をお待ちしています!!
・初めての転職で、現在の会社に5年以上ご勤務されている方
・30歳以下で、転職回数が1回以下の方
・38歳以下で、現在年収が800万円以上の方
・モバイルアプリ開発エンジニア、組み込み系エンジニア
・MBA、CPAをお持ちの方
・30歳以下で、営業経験を3年以上お持ちで営業としてさらなるキャリアアップを望む方
・32歳以下で、マーケティング経験を3年以上お持ちの方
・英語を使ったお仕事経験をお持ちで、TOEIC850点以上の方
※ 既に2回以上転職をされた方、35歳以上の方は、現在エージェント経由の転職が
難しいため、受付を終了しました。何卒ご了承くださいませ。

こんだけ条件の揃った人材なら、鼻っからこんなクソ・エージェントなんて必要ないだろjk(笑)
チンケなピンハネ・コンサル会社の存在意義なんて無意味じゃねえか
日本の雇用差別改善を考えたら、マジ潰れて良いよ、こんなクズは・・・
と、フツーに僻んでるワシが来たで
407名無しさん@引く手あまた:2009/02/11(水) 23:04:53 ID:/lIkXm/tO
>>406
まあこれは理想であって、こんな奴らはコネもあるだろうし…
しかし35才以上は、無条件でNGとかきついな。
他はともかく年齢だけは…
408名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 13:46:24 ID:uqUoptqq0
>こんだけ条件の揃った人材なら、鼻っからこんなクソ・エージェントなんて必要ないだろjk(笑)

そんなクソ・エージェントも風前の灯・・・
409名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 20:33:37 ID:uqUoptqq0
>こんな奴らはコネもあるだろうし…

コネでバカが入ってくると非常に迷惑なんだけど・・・
410名無しさん@引く手あまた:2009/02/12(木) 22:59:46 ID:uqUoptqq0
オマイラ、誰もいないのかー。
411名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 17:52:23 ID:mTTLSQ4V0
この辺って、求職がどこにあるのか知らなかったり。
日給8,000円でいいならあるかもしれないよ。
412名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 18:52:58 ID:ZaYFqz7H0
日給ですか・・・
413名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 21:19:01 ID:/QfQAcg3O
>>404
ヤマト運輸の仕分バイト、50歳以上は採用しなくなってますよ。
ヤマトでのバイト経験者やリピーターは採用してますけどね。
新規はダメ。
414名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 21:55:47 ID:GT0C9joT0
>>413
あー、だめになってますか・・・

あるところで、高齢者採用(60過ぎ)で、
体力的な問題で、辞めたと聞いたことがある。
415名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:02:31 ID:GT0C9joT0

京都大学くらいの学歴があればいいと、この板で評判ですが
416名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:14:14 ID:QyW5CvXI0
業種にもよるけど、就業規則の定年まで勤められるのはどういう会社なのだ
ろう。
自分の勤めている会社で、定年まだい続けることができた人物は役員待遇ま
で出世した人間のみ。まあ、他の社員については、会社側がいつでも放り出
せるようにしているのは分かるんだけど。例えば、大手商社とかでも、転籍
上等で定年まで居続けられる会社は少ない。さらに、景気の変動とか、学生
時代エリートだった大手都市銀行勤めとかも、社会法則の変更で社会の底辺
になっていることを考えると、無事に定年を迎えられるのは公務員だけなの
だろうか?
417名無しさん@引く手あまた:2009/02/13(金) 22:59:59 ID:ZaYFqz7H0
>京都大学くらいの学歴があればいいと、この板で評判ですが

東大だけです。
418名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 06:13:37 ID:CagBFQ2+0
>>416
コピペですか?
419名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:09:25 ID:s/ZWczB20
みんな、中学、高校に入る子供がいて、
家ももってなかったら、いくらぐらい年収がないと
終わってると思う?ちなみに、年齢50歳。
420名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:26:09 ID:u512/qoD0
地方なら最低450万はないと厳しい。
都内なら550万はないと・・・

子供に高卒で働かせるなら上記より50万は少なくても生活はできると思う。
421名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:48:14 ID:GAzzHkDy0
公営住宅があるし、奨学金もある。
422名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 09:55:27 ID:abhlByoi0
奥さんに聞いたほうが早いだろ。
ここでいくらでできるはずとか聞いて奥さんに無理強いすんなよ。
ここで聞く神経が理解できない。
それとも、興味本位か
423名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:16:37 ID:CagBFQ2+0
低賃金の求人が多いだろ・・・
424名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 15:23:44 ID:fCvwZXNj0
できれば奨学金はリスクと考えたほうが子供のため。
奨学金つかうならマーチ以上じゃないと還元できない。
425名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 16:35:59 ID:wg1KlI2j0
奨学金の他にも授業料免除の制度とかいろいろある。
オレなんか大学入学〜卒業までで払ったのは入学金の半分だけ。
授業料は全額免除だった。
結局、頭が抜群に良ければ金がなくてもなんとかなる。
馬鹿のくせに大学行こうとすると金かかる。
426名無しさん@引く手あまた:2009/02/14(土) 21:09:16 ID:n1h8rXCy0
その制度、大学によっては今でもあるか確認した方がいいですよ。
自分も半額程度で大学出たけれど、自分ので他大学では今はもうないみたい。
427名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 11:32:30 ID:44q4TYok0
新聞社の奨学金だってあるしな。
相当きついらしいが、それで卒業している人も大勢いるのは確か。
428名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:08:31 ID:YZefbY0h0
餓鬼の授業料の心配より、オマイたち自身の心配はどうなんだ。

429名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:15:16 ID:ggFAZcN+0
>>425

頭のいいお前がなんで転職板にいるんだ?
430名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 12:45:35 ID:87cYu71q0
どっちしろ、この世代の再就職を全ての企業に義務付ける必要がある。
更に言えば、派遣切りされた世代と中高年(45歳以上65歳まで)の再就職
について、国はなんらかの救済措置(正社員として10年以上)を設ける要望を
出すべきですね。
431名無しさん@引く手あまた:2009/02/15(日) 13:53:19 ID:dH54dihk0
>>402
あなたは、私か!と思ったw

社長に嫌われてるのは、良く解ってるから
忙しい合間に転職活動してるけど、このご時勢。
残業規制で、自宅に仕事を持ち帰り、11月から殆ど休み無しの日々。
あなたの文章読んでたら、少し元気がでました。
432名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 07:13:00 ID:mfGb2MEl0
>>430

ごく普通に仕事が出来るなら問題無いのだがね〜

あんたはどう?

コミュ力 指導力 経験能力の不足 性格の偏り 企業人不適合 狼少年

普通レベルならいいのだが

極端に無い奴が居る

思いあたるでしょ


 


433名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 11:24:47 ID:cEQqd4dA0
ブラック雇用主 降臨!
434名無しさん@引く手あまた:2009/02/16(月) 16:11:28 ID:B16y0X360
やっぱこの年じゃどこも雇ってくれんのぉ
死ぬしかないようじゃ・・・
435名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 07:36:12 ID:k5WTimiZ0
以前、自分のスペックを豪語してた管理職の奴は、どこへ行ったんだ。
436名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 10:41:54 ID:SLjq9UVx0
>>435
豪語はしていませんが内定蹴った私ならここにいますが何か?
437名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 11:13:29 ID:+GkUrUB80
管理職・・・いい響きだ・・・。
438名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 12:25:24 ID:LT6dAIXR0
>>434
45歳以上で転職しなければならない人は、全体の50%位はいるのではないか?
半分位の人が死ぬのか。
439名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 12:34:06 ID:zjf7vrNM0
>>434
>死ぬしかないようじゃ・・・

そりゃ苦しまず、周囲に迷惑かけずに楽に死ねりゃいいけど、
まあ、大病患ったり、大事故に遭ったりするよりは
失業の方がまだマシ。

寝たきりや重い障害抱えて多少の手当貰って生きてくよりも、
貧乏でも健康な方がいい。
440名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:15:19 ID:enUJJgDl0
収入ゼロなら安くても仕事した方がいい!
441名無しさん@引く手あまた:2009/02/20(金) 18:26:47 ID:ucwbToTc0
>>439
無収入でどうやって生きていけって言うのだ?
442名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:08:05 ID:UnH75m8y0
楽に死ぬのと苦しんで仕事するのと皆はどっち選ぶ?
443名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:24:43 ID:4z29dejZ0
>>442
仕事
444名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:26:27 ID:C+1F3BKH0
>>442
終わってるな。
そんな選択するのは、いじめに遭ってる学生と一緒のレベル。

一生働かなくていいよ。
誰も雇ってくれないだろうけど。
445名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 00:31:30 ID:UnH75m8y0
だよね!良い仕事無いんだよねぇ!
446名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 06:49:15 ID:Xq14cLBY0
再就職、あきらめるか。
447名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 09:38:45 ID:GmZv6RH3O
若い連中も就職で苦しんでいるご時世だぜ。
孤独になって一人で悩むのはよくない。
なるようにしかならないと開き直る。
何とかみんなで知恵をだしあって仕事も痛みも分かち合う世の中になってほしいんだがな。
448名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 10:46:08 ID:LHjBfLL+0
子供とかに「世の中甘くないぞ」とかいいますが。
最近は、人間の残酷さまで感じるようになった。
「(面接後、)合否の結果をいついつまでに連絡します」と自分から言
っといて連絡してこない会社とか。
2chレベルで、だからお前は駄目なんだとなじってみたり。
一昨年あたりに経済評論家の森本卓郎だったか、「年収300万時代」とか
本だして。でも、そんなことごく一部だろうという雰囲気だったのに、
今じゃ、転職条件は正社員年収200万台前半まで、平気で募集してくる。
経済大国日本の崩壊が、本格的に動きだしたな。
449名無しさん@引く手あまた:2009/02/21(土) 11:17:02 ID:EP02Knla0
日本が経済大国だったのって、
アメリカが日本を見習おうとか言ったり、
日本人がアメリカでビルを買いあさってた一時期の
ほんの一瞬だけで、あとは数字のマジックやらトリックやらで
全然経済大国でもなんでもないと自分は思ってるよ。

庶民も政治家も「経済大国」気分が抜けないままだから
世界のあちこちに大金ばらまいて悦に入ってるのを見ると歯がゆい。
二言目にはいつも国際競争っていうけど
数字ばかり見て競争で勝った気分になったって、中身はボロボロじゃん。


450名無しさん@引く手あまた:2009/02/22(日) 12:06:11 ID:A1ZcDG950
今や日本のデパートは中国人の観光客が買い物してくれるのを
狙ってる時代だ。
経済大国といいつつ、庶民の生活は中流国程度だろう。
451名無しさん:2009/02/22(日) 12:11:47 ID:Go38aBjQ0
今週も私主催の、大澤信一飲み会 でやりたい放題でした
私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
東海東京証券のプロ職は能力に応じた給料をもらって当然なのです!
メガバンクにいたからこそできるんです!!!
    | /// 从オ       _,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,, , ワ;;
    \  り'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:;| 
     '}リ      イ   ::__);;,.  ..,:;;|
     `!;}      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
       ゝ!    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':ニ三三" .:;;イ

東海東京証券ではメガバンク出身者は無敵なんです!
私には仲間がいるんです 多勢に無勢ですよ

452名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:44:23 ID:N73lKGUO0
中高年…人生終わったかな? でもがんばれっよ!白髪まじりの中高年さん
453名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:49:53 ID:13nRYf7PO
週刊現代に40&50代のハローワーク載ってる。
454名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 19:52:19 ID:N73lKGUO0
>453 スキル&キャリアのない者は、見るのが怖いです。  でも情報ありがとう。
455名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 21:38:22 ID:ybZtsYDY0
今から新しい仕事しても10年ちょっとで定年だしな。
456名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:19:38 ID:F5IwWWY60
5個位上のAAキモい!
457名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:36:05 ID:oraDohdO0
>>455
最後のラウンドをどう生きるかだ。
ここまで働いてきたのだから、健康であればここで倒れることはないだろう。

食いっぱぐれない程度に真面目に働くか、もう一旗揚げるかの二者択一。
458名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:41:29 ID:N73lKGUO0
>456 えぅ? なんですか??
459名無しさん@引く手あまた:2009/02/23(月) 22:48:01 ID:EAvecRFr0
ぱっと見キモいよ!
460名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 00:39:02 ID:dmF5Tcse0
この板進まねーな!みんな転職したのか?
461名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:01:58 ID:t+1t0nDr0
>>460
生活保護もらってるんじゃん?それか、深夜のコンビニバイトとかしてるんじゃね
462名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:28:04 ID:vu7KWrW40
楽してんのか?
羨ましいな!
463名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 02:30:50 ID:tBdqpy5oO
マジネタ
募集中みたい

http://top.minilog.jp/?uid=35214
464名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 15:03:18 ID:wHmHwmbu0
>>460
簡単に転職できる状況に無い。
465名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 16:22:51 ID:wHmHwmbu0
>>461
バイトも競争率高いらしい。
466名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 16:49:46 ID:xkBrBHlD0
ここにいる人達は仕事してるの?
467名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 18:54:09 ID:OJzT4HA60
コンビニとかの破棄商品ハンターですけど。
468名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:06:42 ID:lv6iGZdC0
破棄商品ハンター
俺もやりたい!弟子にしてください!
469名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:46:29 ID:xChUX9U8O
惨めな老後が見えてきた。
誇り高く生きられないなら潔く消える。
470名無しさん@引く手あまた:2009/02/25(水) 23:50:28 ID:lv6iGZdC0
人生そんな簡単に消えねーぜ!
とことん生きてやるぜ!
471名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 02:07:17 ID:TbR61Ksb0
>>469
転職以前に、まず、そのプライドを捨てないと。
472名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 02:12:06 ID:fEs0FMfn0
消えたけりゃ消えればって感じ…じゃねぇ 
473名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:19:40 ID:btQ7wAs80
久々にスーツを着ようとしたら太ったので合わなくなっていた。
健康のことも考えて減量する。
474名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 20:52:58 ID:Rlp8DY/cO
空き缶ハンターは
いないのか?
475名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:02:09 ID:9uv8Dn120
空き缶、金になるのか?
476名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:03:47 ID:7AM3tjZ30
この年齢って、頭が本当に硬いよね
わがままというか、外基地というか
話を聞かない老人多いよね。
477名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:19:00 ID:Ugksh8Jz0
この年齢で転職するとしたら、管理職が中心?
スペシャリストとして再就職は難しいですか?
478名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 21:29:00 ID:9uv8Dn120
無理
479名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 22:45:23 ID:9uv8Dn120
自分が雇う側の立場になって考えればわかるでしょ!
1から出直す気で行け!
480名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:04:04 ID:LIwG7KHo0
スペシャリストなら、独立してください。
481名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:11:41 ID:vnupanNO0
>>476
ま〜そんな人もいますよね。

ほんと貴方は自分自身を例えにして立派ですね。
自分自身をよく観察していらっしゃる。
482名無しさん@引く手あまた:2009/02/26(木) 23:27:09 ID:9uv8Dn120
グダグダ
483名無しさん@引く手あまた:2009/02/27(金) 20:51:51 ID:c3q5+KlP0
angel angel
fohwa fohwa fohwa
484名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 02:07:29 ID:odDquA5m0
失業率が改善したお。
みんな詰まんないこと言ってないで仕事するだお。
485名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 13:45:51 ID:Io2G8cMKO
厚生労働省が失業率の計算に使う失業者とはいつでも就労できるのに就職できず職探しをしている人。
いくらがんばっても就職できず就職をあきらめ職探ししなくなった人は失業者ではなくなる。
そんな連中が増えているから厚生労働省が出している失業率は実態とは違う。
486名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 14:16:28 ID:ffwlWbP50
失業率が一時的に低下するのは理解できる。

なぜなら、4月から膨大な失業者がはき出されてくるので、ちょっとまえの
失業者はみんな妥協してアルバイトやパートやなんらかのチョイ仕事に逃げ込んだのさ。


でも、4月からの失業者の増大はハンパじゃないよ。
487名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 14:44:05 ID:o5565VI70
>>484
無職やホームレスにレベルUPすると失業者じゃなくなるからなw
488名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 14:53:23 ID:FQJFCsCz0
>>487

レベルアップなのかw
俺にはレベルダウンとしか思えんが・・・
489名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 19:44:57 ID:8MFRoF0G0
>>453
それ読んだ。大企業にいたような会社員向けの記事。
中小企業を狙ってみろ、とか。
「現代」の読者ってそんなに高収入組なのか?
元々のステージが違うので参考にならんわ。
490名無しさん@引く手あまた:2009/02/28(土) 21:46:00 ID:RjdXkIVt0
有効求人倍率ってのも派遣が大半占めての数字
現実はもっと低いはず
491名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 03:19:11 ID:K8O/GQqe0
>>485
それ以前に、求人するつもりのない会社に
ハロワから営業かけて求人出してもらったりするんでそ?

なんか昔、社保庁が分母を下げて年金収納率をアップ捏造した問題で騒がれたけど
あれと同じく、分母を挙げて失業率ダウンさせるんだなーと思ったよ。
492名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 03:22:56 ID:0+J6+l4g0
有効求人倍率がいくらあったって、
俺ら無能者の能力が、企業側の欲求に見合わないと
採用にも当てはまらないという事実
493名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 03:24:08 ID:0+J6+l4g0
つまり、無能=不採用。
老人ども(=無能)、言ってること解かる?
494名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:53:11 ID:O5g0cdiC0
市ねと言うことか
495名無しさん@引く手あまた:2009/03/01(日) 21:54:29 ID:l+5qK8x10
今日からバイト始まりました
良い社員の求人が無かったのでとりあえずバイト
ガキに使われて、ムカついた40半ばのオヤジでした
496名無しさん@引く手あまた:2009/03/03(火) 15:57:15 ID:L1jyC9YYO
>>495 ガンガレ!!
俺ももうすぐ45才、バイトさえありつけない…


もう本当にどうやって逝くか考えなきゃダメみたいだ
497名無しさん@引く手あまた :2009/03/03(火) 17:59:43 ID:3FWYC+ux0
もう日本にいても無理だってこった。イタリヤ語やポルトガル語はともかく
みんな英語はしゃべれるから、アメリカやオーストラリアに出稼ぎに行く
といいよ。
498名無しさん@引く手あまた:2009/03/04(水) 11:17:21 ID:J5YPBa1K0
495のオヤジです
3日仕事して全身、指まで、筋肉痛
今日は休みだけど、あと数日休みたいよ
バイトだから大丈夫かなぁ…
499名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 09:14:01 ID:d6SUyr2T0
みなさん、どんなバイトやってるの?
500名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:39:06 ID:+lVLdJCd0
500
501名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 10:39:54 ID:+lVLdJCd0
501
502名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 18:04:57 ID:h8JSzySsO
ガキが先輩ならば
仕事覚えて
過去の経験値を
いかせば

昔のプライドが邪魔してませんか!
503名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:32:28 ID:d6SUyr2T0
ガキの方が物覚えいいって!
504名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 20:36:33 ID:cHvWgQjp0
個々の器が違うから、カラッポの若者は覚えが早いのはあたりまえじゃないの?
年取ってからは器の容量で変わると思うよ。もちろん本人のやる気が重要だけどね。
505名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 22:59:47 ID:v9zYpX700
だよねー
歳と言うプライドと体力的な衰えと
この歳になると難しいね
でも生活の為にやるしかないな
506名無しさん@引く手あまた:2009/03/05(木) 23:02:36 ID:v9zYpX700
495.498.505は同じオヤジです
507名無しさん@引く手あまた:2009/03/06(金) 01:58:09 ID:ErnBtAL80
しかし45歳と60歳じゃ状況が全然違うだろと
508名無しさん@引く手あまた:2009/03/08(日) 00:40:45 ID:o97tSLER0
オヤジスレだな!
509名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 17:59:34 ID:AZMaXqBg0
現在45才
無職
妻子あり(子3人)
資格無し

もうどっか地方に移住するしか無いかな
子供だけでも育て上げたい
どっかいいとこ無い?
510名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 18:00:51 ID:R4h4iOuA0
>>507
60歳なんてもうすぐ死んじゃう歳だしな
早い奴なら死んでる
511(^_^):2009/03/11(水) 21:50:20 ID:iCR9NCK+0
>>509さん
地方ほど悲惨だと思います。
なにはともあれ、ご家族のためにもがんばってください
512名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 22:18:58 ID:VBYzOhWe0
>>509
 引っ越す覚悟があるなら地方の仕事を探すのも選択肢のひとつだと思います。
 わたしは50社めで初めて書類審査が通りましたが、地方の企業でした。
513名無しさん@引く手あまた:2009/03/11(水) 23:46:02 ID:hms+5z8J0
まあ思い切って海外に目を向けるのもアリだな
514名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:12:37 ID:khmtEJ670
マーチ出身ですが、同窓の7割が転職、倒産、出向、 新卒時の企業で働く者は3割いるかどうか。
515名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:17:57 ID:7Y8/MCkxO
【福岡県】県が合同会社説明会 13日 保安分野、19日 39歳以下対象【雇用対策】

雇用対策の一環として、県は13、19両日に「合同会社説明会」を開く。
13日は、警備業やビルメンテナンス業などに限って、県吉塚合同庁舎(福岡市博多区吉塚本町)で開催する。保安分野は県内の1月末時点で有効求人倍率が3.01倍と人手不足の状態で、県は雇用の受け皿として期待している。
22社が参加し、いずれも正社員を求人する予定。開催時間は午後1時半‐同5時(受け付けは同4時半まで)。参加無料。問い合わせは県労働政策課=092(643)3592。
19日には、39歳以下の求職者を対象に、福岡市九電記念体育館(同市中央区薬院)で開催する。
サービス業や医療福祉、卸・小売業、建設業や情報通信業など70社が集まる予定。
求職者の適正を診断するコーナーや、就業に関する相談を受け付けるコーナーも設ける。
開催時間は午後一時‐同5時半(受け付けは同4時半まで)。参加無料。問い合わせは県若年者しごとサポートセンター合同会社説明会事務局=0120(922)343。
=2009/03/12付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/82584
516名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:30:53 ID:lmGk0UFw0
>>510
ヘビースモーカーで酒好きなら60歳だと病院の世話になる年齢。
517名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 12:46:43 ID:EVL5Bj+00
>>509
昔、似たような境遇で子供だけは何とか育て上げたくて
自分に生命保険かけた人がいたなぁ。
本人死んで子供に保険金下りるかと思ったら自殺したのがバレテ
保険金下りず、結局ムダ死になってしまった。

518sage:2009/03/12(木) 13:41:48 ID:WdomaNiW0
>>510
いやいや、今日日の60歳は元気だぞw
519名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 15:46:01 ID:w+SteCZs0
>>516
そんなの俺の親戚にいっぱいいるけど結構長生きしてるぞ。

まあ、病院の世話になる年齢とすればそうかもしれないが。

年金や資産が多い人は良いかもしれないが、そうでない人は少ない年金から
苦しみながら医療費を払っていくっていうのは。

しかも独身だったらorz
520名無しさん@引く手あまた:2009/03/12(木) 22:01:39 ID:+x4L7KvF0
好きなだけタバコ吸って、
飲む打つ買うをやって生きたい!
521名無しさん@引く手あまた:2009/03/13(金) 00:16:07 ID:fs7mhTa60
>>519
煙草も酒もかなり発ガン率が上がる。
手術で回復したとしても相当に大変な思いをする。
ヘビースモーカーで酒好きだと60歳位で癌になる人は多い。
筑紫哲也(ヘビースモーカー)さんは資産はあったのだろうが、あのような結果になった。

ここは健康スレではないが煙草と酒は要注意。
522名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 12:52:23 ID:4X1QSWZv0
自分自身が若かったころを振り返ると、公的にしろ、私的にしろ、
年輩者の存在は鬱陶しかったし、何かとやりにくかった。
確かに時代も悪いが、因果応報、時代は廻り、致し方の無い話かとも思う。
523名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 13:07:59 ID:pmXCL2zc0
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
524名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 14:22:23 ID:3mQ46hwV0
みんなで一緒に、起業しないか!
待ってても仕事はないんだから、仕事作ろうぜ
起業と言っても、みんな自己責任で自分の会社が最低条件
金や人間関係でもめるの嫌だから、そこは譲れないところだけど
仕事のネタは考えてあるんだ
商品の一部を紹介すると、インターネットの看板業(レンタルボックスかな?)
家庭教師の斡旋サイトみたいな仕組みが、直ぐに出来ると想像してよ
525名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 15:19:08 ID:bV1rJLIE0
自ら仕事をつくり、稼ぎだす者だけが、生き残っていくだろう...。
526名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 17:40:48 ID:gUxl4iyG0
>>512 書類通過でもダメかも?
中には応募者全員と面接って会社があったよ
その時はやっと面接かと思ったけど、結局その会社は誰も採用せず
いまだに募集してる
何を求めて求人してるんだろうね。こっちは暇じゃないっての。
527名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 19:11:45 ID:b+pwjlTdO
>>526
>採用する気もないのになぜ募集ばかりするのか?
それは求人情報誌であれ、またハローワークであれ
これらは求人募集によってその存在が成り立っているから
採用なんかする気がなくても募集をしないとその存在が意味を失うために募集しているだけ
528名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:11:14 ID:GaZrgsRa0
どんどん活動する気がなくなってきた・・・
やってもやってもダメなんだよな・・・
529名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 20:29:34 ID:Ayfzu33z0
コンビニの廃棄弁当を無料でもらえる方法
教えて下さい
530名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 21:55:53 ID:tvH2diZw0
>>527 いや違うね
総務の人事担当者が仕事をしている振りを見せる為が多い
そんな処は、その総務担当者が面接する(1人)
面接時に社長とか役員とかいない面接は意味ない(不採用がすぐわかる)
そんな時の面接は、こっちも適当、最後に書類貰って帰ってもいいですか?
って言って書類貰ってくる
531名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:46:30 ID:Ayfzu33z0
>>530
ハローワークでそういう面接が多いと文句を言ったら
「そのような取る肝ないのに面接するなんてありえない」
ときっぱり言われた。あいつらわかってないね
532名無しさん@引く手あまた:2009/03/14(土) 22:49:33 ID:q8p34zuO0
>>529

コンビニ弁当廃棄屋をやる。
もちろん、無報酬。店舗と契約。
533名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:00:51 ID:ym+A7f1I0
昔は>>530のようなことはあったが、今はどこも人事が忙しいからどうかな。

ハロワとしては、もろもろの数字の関係でどうしても募集企業数を
増やさなければならない。だから外回りの人間が担当地区の企業を
回って「いや、採用しなくてかまいません、企業の宣伝だと思って」
とか何とか言って無理やり募集させてる。

そんな気がする。
534名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 00:25:16 ID:QdHgMSvu0
>>532
有難う
535名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 04:39:58 ID:fbWha0jI0
公的機関の緊急雇用さえ、倍率がすごいことになってるもんなー。
手取り12万くらいの求人、1年契約に30人から応募があるんだわ。
536名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:16:37 ID:n1ewrJb80
みなさんの書き込みを見ていると
面接してやるってきたが こりゃ ヤバイな。 

確かに 派遣の面接はしてもその先の会社が採用を止めたりして
しかも派遣屋でもすっかり忘れていたなんてのもあるからな。 
537名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 15:34:50 ID:n1ewrJb80
>>262
> エンジニアにしたって、昭和の頃はドラフターで手描きで図面を
> 起こしてたんだが、今はCADで起こすのが当たりまえなんだよ。

ドラフターの頃少しいじったことがあり 少し前から本格的にCAD使って納めたが
歩くのと新幹線ぐらいの差があるね、 一人で上場企業同士の橋渡しが簡単にできる。
慣れたらこんな凄いものはないね、 ということは今までは専門に図面書きが必要だった
案件が仕事をわかっている人間が片手でできるようになったということです。
恐るべきは技術の進化。  

あと他にコネ入社の方を批判されている方がいましたが コネや運も
能力のうちですよ、
私のとこもまったく仕事を知らない方がコネで入ってこられましたが
現場仕切っていた私の方が抜けてその方に渡して出てきました。
まぁ 似たような案件が出てもやらないと云ってましたから大丈夫なんでしょうが。
世の中そんなもんです。



538名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:15:48 ID:RaKvjt7R0
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
539名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 18:17:28 ID:LhI5x0Ck0
>>537

他人に読んで貰いたかったら、もう少し分かり易い文章を書くべき
540名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 21:55:57 ID:8ByuvB810
>538  日曜日でもハローワークはやっているのかい?
541名無しさん@引く手あまた:2009/03/15(日) 23:13:35 ID:MMpacj1F0
そんなに仕事したいなら
ハロワ以外でも探して行けるだろ
542名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 09:48:52 ID:t6nMTtwjO
このスレタイの年齢に該当する人で持ち金の少ない人は
4月〜6月の間までに早いとこ生活保護申請をしないと、とんでもないことになるよ。
543名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 10:06:40 ID:5d0ez53X0
オイラは傷病手当金貰ってるからまだ1年近く大丈夫。
って自慢にならんな・・・・
544名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 14:25:04 ID:cFzf+m2G0
>>542
生活保護なんて、無理。

離職者支援貸付ってのに申し込もうと思ったんだけど、
保証人を見つけるのが難しくて、断念。
もう親は保証人になれる歳じゃないし、
保証人は一人でいいってあるけど、
兄弟は世帯持ちで、片方が難色を示せば、
「世帯全員」の収入は書けない。
まじ、アレは35歳位までの離職者支援。

働く気はあるし、去年まではまあまあのところで働けてたので、
どこでもいいから、働けって言われるのがオチ。
しかし、関東だけど地方で12万の仕事に、50人とか応募してるよな。
12万の仕事に、経験もスキルもいらないだろ。若い子を取るよなー。
まじ、ヤンなってきた。
545名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 19:25:21 ID:eRVlOsu70
今日もハロワに行って来ました!
窓口で応募した企業は11件なんですが、どうなんでしょうか?
ご存知の方、どんな細かい事でもいいので内部事情や情報
実際に勤務していた方や面接に行った感想等お聞かせください?

応募企業リスト        職務内容
1:株式会社環境保全センター 工場作業員

2:有限会社オフィスKATSURA  営業職

3:キー・ポイント株式会社  営業及び営業アシスタント

4:橋本金属工業株式会社   営業職

5:株式会社日産電機サービス 営業職

6:神戸民主商工会      総合職

7:株式会社コープエイシス  保険営業

8:神戸衡機株式会社     営業職

9:日本安全警備株式会社   営業職

10:株式会社アサヒ商事   配達兼ルート営業

11:株式会社ウェーブ21  映像放映オペレーター(請負)

以上の11件です。

判定お願いします。
546名無しさん@引く手あまた :2009/03/16(月) 21:12:26 ID:8h6w4Kl90
アキ缶って、一個いくらになるの?
547名無しさん@引く手あまた:2009/03/16(月) 21:26:16 ID:zIma8B2m0
高いのはアルミ缶、スチール缶の2種類あるな。 一個なんて数銭だろ。 

キロ単位が一般的だ。
548名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 03:45:59 ID:zGiZgJkhO
>>545
コピペて奴かい?
2 CHで聞く内容なのか?守秘義務もあるしな?
549名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 18:01:10 ID:Y4wVOiSV0
なんで、人口の既に5人に1人が65才以上で、2015年には4人に1人
が65才以上になるというのに、ほとんどの企業の定年は60才なんだ。

そんなもん俺らからしたら、その例え就職しても企業で働けるのは、
たったの10年ちょっとじゃないか。

下手したら、その間にリストラされるかもしれないし、その企業が倒産して
しまうかもしれない。

最初から、やる気を削がれるよな。
550名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:42:47 ID:shF9HX4L0
今日面接に行ってきたが
どういう能力と どういう人間がいるのか、きちっと認識していなかったな。

逆に質問して 御社はどういう方が望みなのか聞いたら、実はこれこれ、
あ〜そうですか、ではこういう資格がいりますね、 では募集にはこれこれの
資格保持者を募集してくださいと述べたら、 「不愉快だ !」
とノタマッタ、。
これこれの資格保持者が必要なのではありませんか ? 
と前もって念を押しておいたのだが、 募集にあたって認識してないようだった。
事前に書類に必要なことを書いているのだから読んで判断していないと
いうことになる。
私は長年やってきた能力を提示している、仕事なら何でもいいというわけでもないし
面接するというから他の案件は断っている。
募集される企業様は最低限 どういう人材が必要なのかその程度の認識 把握は
していただきたい、そう思います。  
















551名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 21:57:54 ID:ETEpdoXw0
>>550

そこまで言ったなら、「私は御社で社長がやれます。」くらい言ってよかったよ。
552名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 22:24:35 ID:XwS4imv70
>>550
こういうオッサンが毒撒き散らすおかげでまともなオッサンが迷惑する
553名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:03:28 ID:UuVlAsbn0
まともと言うより、特長のない臭いオヤジだろ。
空気より重くて使えない奴。
赤提灯では勇者になるがな。
554名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:15:54 ID:dDw1iDpC0
>550  しかし逆面接だね…。交通費もったいないよ。
555名無しさん@引く手あまた:2009/03/17(火) 23:36:58 ID:p4xU8dL90
>>550
今ハロワに出てる求人のほとんどが、
単なる【猫の手】くらいの認識しかないと思われる。
こき使える頭の悪い若いのが欲しいってかんじ。
どうしたら、もっと効率化して、安定して業績を上げられるかとか、
考えるひまも無い会社が多そう。
求人する方は、どういう人が欲しいかわかっていて欲しい、というのには同意。
自分は
>>550さんほど親切じゃないので、
似たようなことがわかったとしても、採用してくれるまで言いません。

>>552、553
550さんはまともすぎるほどまともな人だよ。
親切な人。
うちの明治生まれの爺さんがこんな感じだった。
出世は上司が相当できる人じゃないと、難しいだろうけど。
こういうまともな人がマレになっちゃったんだよ。
556名無しさん@引く手あまた:2009/03/18(水) 02:16:07 ID:0urHfwxV0
アフリカの子供達の支援する前に
この国をかつては支えてきた我々困窮者を
救って下さい。
我々はこの国のためにまだ頑張れます
この国の政治家の皆さんどうか見捨てないでくれ
557名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 07:44:58 ID:Bz/7Gx1z0
W
558名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 07:54:04 ID:BUhWeb3z0
>>556
頑張れるのなら、営業、外食、小売、物流、警備、ビルメン、清掃、介護 、養豚
で働いてくださいな。
559名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 08:35:09 ID:BE5azHi70
何でも羅列すればいいというものではない。
560名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 11:14:02 ID:YuUNuAtm0
もう一生貧乏で独身決定。
右手だけが恋人。
二度とはい上がることはない。
食うのが精一杯の人生。
こんな人生の何が楽しいのか?
561名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:30:01 ID:3dGqBHUB0
何枚もの履歴書を買い、必死で応募するも
年齢制限、若いライバルたちに席を奪われ、
ついにはアルバイトの採用すら年齢から門前払いとなる。
やがて、金がなくなり生活に困窮し始めた。
まったく好転しない雇用環境。
もう応募した企業の数は100を越えた。
だが、40歳を過ぎた俺を雇うような企業はどこにもなかった。
ポケットの中には汚れた10円玉と1円玉が3枚。
もはや人生これまでだ。
工事現場で拾ったロープを公園の木に括りつけ
そこで人生の幕を下ろす。
まさか、この俺が人間テルテルボーズになってしまうとは。
喰うことすらままならない人生なら死んだ方がましだ!
ちっくしょう!バカにしやがって!
悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい!!!!!!
562名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 13:45:32 ID:Vc+lHZ4/0
おいおい、早まるなよ
共産系の議員事務所か人権団体通じて自治体と相談してみなよ
現状を正直に話せば死ぬことは無いよ
自尊心が許さないかもしれないけど今は援助を受け入れるべきだ
そして一休みして次の展開を考えればいいよ

いいか、死んでも誰も得しないよ
あんたがこの世の中に仕返ししたいならまずは生き抜くことだ
563名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 21:56:38 ID:Kt4VJj+m0
アルバイトでもいいです、
どうか雇って下さい。
お金がもう無い、さっきスーパーに行って半額の弁当手に取ったけど
所持金が残り少ないので見るだけでもどして何も買わず出てきた。
帰りに公園で水を飲んだ、これが晩飯。
564名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:23:18 ID:vUNsB6zG0
近い将来自分もそうなりそう。
家賃もいつまで払えるか怪しいし。
565名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 22:58:38 ID:du4vaixR0
おい、生きる方法はいくらでもあるぞ。
おまえら、七転び八起きだ!

でも、おまえら、インターネット使ってンなら、
プロバイダの金とか、パソコンとか、金あるってことじゃねーの?
いつも不思議なんだけど。ヤラセなの?
566名無しさん@引く手あまた:2009/03/19(木) 23:18:05 ID:Kt4VJj+m0
>>565
これだけは最後まで残してる
これがなくなったら世の中から完全に遮断される
567名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 11:33:19 ID:azxdq/lX0
>>561
そうですね、 私なんぞも若いときから騙されたりが多くて
ロクなもんじゃなかったですしね、 貴方と同じように
人生幕引きを考えている一人ですが
怨念残すのだけは止めませんか。



568名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 12:10:00 ID:KPePh2W7O
日本はやり直しが出来ない、許されない社会だから、大学新卒でいい企業に入れた
奴が勝ち組のほとんど。
実際、同級生を見てもそう、立証されている。
何だかんだ言ってても日本人は差別大好き人間だから。
やり直しを認めない日本社会を捨てて海外移住したいのだが、中途半端に年金も納めてるからな。
バブルの時に真面目に会社選びしとけば良かった。
もっとも、潰れてしまった会社も多いけどね。
569名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 21:02:33 ID:7vA9mxTl0
外資だが部門閉鎖になる、50代だ。
スペックは英語が喋れて、博士な。
この不況のなか転職できるかな?
おまいらどう思う。
ちなみに30代から年収は1000万超な。
570名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 21:07:49 ID:ZhypUNCV0
運次第。
571名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 21:50:01 ID:mHkKY8gi0
博士なら自分で答えは出てるだろ?
30代から1000万超えてるならリタイヤも可能
572名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 21:56:40 ID:12SI7/iM0
>569 それだけのスペックの人なら資産もあるから生活に困らんだろに。

海外にいきなさい。 
573名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 22:07:55 ID:3SmEMqt80
20年前の一千万ならば、今の1500万から2000万くらいの価値あったろう。
持ち家買って、ベンツ買って、子供を私立の大学まで出して、
それでまだお釣りが来る位だろ。
引退しろよ。
574名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 22:14:30 ID:81gDY65D0
>>569
ボケ防止を目的として働くのもいいのでないか。
575名無しさん@引く手あまた:2009/03/20(金) 23:06:20 ID:7vA9mxTl0
何に使ってしまったのか、残ってないんですよwwwww
576名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 11:59:32 ID:zaRA4SBC0
>>575
何に使ってしまったか、ジックリ考え反省するときだね。
そこから月20万の生活再設計をする。
実際のところ、年収1000万超のスペックだったら行くところがあるだろう。
577名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 12:45:11 ID:3VCYzFjZ0
マジで答えると、外資で、そんな寝ぼけた奴がいるとは信じられない。
研究部門なら、博士は別に特別の存在ではないし。

人脈使えない、同業からの引き合いも無いなら、研究者として価値なし。
普通のおっさんだ。
どっかの大学に、もぐりこむ事もできないのか。

578名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 14:05:26 ID:LN4cRvMuO
>>517

それってテレビドラマのVOICEでしょ。
579名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 19:12:45 ID:KX41O0ut0
>>569
何のドクターでしょうか?
専門によって、職は有ったり無かったりします。
英語なんて話せて当たり前。そんなもんスペックにはなり得ませんよ。
580名無しさん@引く手あまた:2009/03/21(土) 20:41:15 ID:xCQYdeNB0
>569 ↑釣りだよ。釣り。。 いい加減にやめたら。 皆さん真面目に回答しているけど、そんなに余裕あるのかい?
581名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 19:26:33 ID:LtFJPw6v0
博士だが、転職活動中。
さすがに50越えると厳しいわ。
年収1000万くらいで手をうつんだがwwwwww
582名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 19:51:05 ID:lWO1abNS0
マジで言ってる?
583名無しさん@引く手あまた:2009/03/28(土) 21:39:13 ID:ud2fRvqG0
元市会議員だが、年収900万円で容姿端麗の専属秘書付き、11時16時の海外視察付きならすぐ面接してもいいのだが…

最近は、しぶちんがおおいな。 
584名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 00:11:41 ID:N4GIFBLJ0
ふーん、オレも、支店長クラス待遇で、
年収1300万円ぐらいだったら、
面接受けてもいいかな。まだ、50才なんで。

585名無しさん@引く手あまた:2009/03/29(日) 07:13:59 ID:B9Bg3Mt+0
あと1ヶ月で支店閉鎖の為に無職になるのだが
正社員としての再就職先なんてまず見つからないだろうな。
1年位は無職でも食べてはいけるけどその先は…。
家族がいるから精神的にも金銭的にも負担になっている。
586名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 17:54:16 ID:zCLAfufO0
ジジイ系の人材屋の案件ですごく行きたいところがあったが
NGでた。
気合が感じられない!意志の強さが見えない!だと
俺は伊達に中小企業切り回してきたんではないんでダメ元でジジイに
ねじ込んだ。(理由を説明したメールも送った)
ジジイ「よく分かった、断られた案件に食らいついてきた人は初めてだ、
まさしく意思の強さを感じる」
で再度企業に打診。
仕切りなおし!
だがもしかしたら財閥系のグループ会社から人を入れるかもしれないんで
話しがぽしゃるかも。
一難さってまた一難・・・トホ。
587名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 18:33:40 ID:48TD7CIx0
英語が喋れて、博士ですが、去年と比べてかなり転職難しそうですね。
588名無しさん@引く手あまた:2009/03/31(火) 19:13:28 ID:VxJkV0oZO
転職はあきらめて生活保護にしたら?今の時代30代前半でも転職困難だよまして40歳越えるとね〜不可能に近いよ
589名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 18:45:02 ID:3ZaEl9XD0
英語が喋れる博士ですが、今日誘いがかかりました。
590名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 21:05:12 ID:hCNF1DxS0
オメ。>589

英語がしゃべれるただの学卒だけど、一個ペンディング中です。
なんかバイト探さないと。
591名無しさん@引く手あまた:2009/04/01(水) 22:38:10 ID:0HG+gjB90
俺も英語がしゃべれるただの学卒だけどなんとか海外営業やりたいと思って転職活動中です。
なかなか難しいっす…orz
592英語が喋れる博士:2009/04/02(木) 19:49:08 ID:J9rrwAB/0
現在、年収1000万だが、部門が閉鎖になる。
今月中に900万の会社は確保できそうだが、来月までまてば1200万の
会社が面接すると言う。
おまいらならどうするよ。
593名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 19:58:00 ID:CiTzNQXj0
現在年収980万だが、取締役待遇、年俸1500万円で経営企画の部長職の誘いがあるが、
海外(中国、東南アジア)出張が多くて、けっこうハードだ。 おめえら低スペックなら、
気楽な980万かハードな1500万円のどっちがいいよ? 参考にしてやるよ。
594名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 20:00:22 ID:gbJsb1p+0
死ねばいいと思うよ
595名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 20:16:03 ID:13WWgzjQ0
>>592
確保できる900万だな

>>593
1500万だな。

まぁ、200万クラスのニートじゃ、こんなもんかな。
もっと丈夫な「釣針」作れよ。
596名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 21:11:56 ID:gKslFRIK0
1年半前なら、40代でも十分チャンスがあった
今は時期がよくない
いいときに決めているべきだったんだよ
597名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 22:38:28 ID:GJhZT3CQ0
そんな過去のこと言われましても。
598名無しさん@引く手あまた:2009/04/02(木) 23:05:17 ID:FX1NHW5C0
半年位様子見してそれから探すか。
599名無しさん@引く手あまた:2009/04/04(土) 20:22:33 ID:B+5eSNPL0
>598  半年後はもっと状況が悪くなってるよ (笑)。
600名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 00:07:14 ID:YqAmnx0R0
しかし、1つの会社に長くいただけのヤツが採用担当だったりすると、
最悪だな。
当人の劣化が激しいから、自分と同じだと思い込んでるし。
601名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 13:02:28 ID:ZN+pA1mI0
>>600

そこで福田元首相のノリで「あなたとはちがうんです!」と言う。
602名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 19:45:22 ID:4EPtvdCD0
>>596
決めていたとしても、最近の不景気で解雇されたのではあまり意味がないが。

>>599
半年先のことなど分からない。
半年前にリーマンショックを予測できた奴などいない。
603名無しさん@引く手あまた:2009/04/05(日) 21:51:06 ID:rkJ4oeEF0
風俗嬢のヒモになることに決めました
604名無しさん@引く手あまた:2009/04/07(火) 22:20:57 ID:xbHa2+jy0
このところ、天気が良いのだけが救いか。
605名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 02:28:29 ID:Y2eNItj00
1月で45歳の仲間入りです。
30後半で三菱やめて自営を始めたのが運の尽きでした。
あの頃は、自分を過大評価して何でも出来て幾らでも稼げるくらい考えてました。

40歳であれだけ通った書類が44の時ははほとんど戻ってきました。
今の会社は、入社時に提示された給料から下がる一方です。
高卒のほとんどや、はじめから派遣を選んだ連中が、こんなにも非常識なのかと
そんな連中と迎合するしかない自分は更に駄目人間だと認識するこの頃です。
(勿論、多少の尊敬できる高卒もいますが・・・)
今度は仕事しながら合間を見て転職を考えてますが、まずはリクナビですかね。
45歳代の応募はどんなものなんでしょうか世間様は氷のように冷たいですかね・・・
606名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 05:41:25 ID:Dotj+rq30

はっあんた知ってるかも バイク屋さん?
607名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 06:50:17 ID:Og+5L0aX0
>>514
厳しいですね。
3割ですか。
608名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 10:19:50 ID:3RO9A0dA0
>>605
世の中の大多数の人は、45歳以上で転職を経験する。
公務員なら半分強は新卒から定年まで働くだろう。
優良大企業も半分位は新卒から定年まで働くだろう。

それ以外の会社では、複数回の転職は当たり前。
20代や30代で転職した人は、45歳以上でも複数回転職を経験することになるだろう。

あなたの経験は大多数の人が通る道です。
609名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 12:51:18 ID:q6CYoUhW0
意外と、最近始まって競合のない副業があります。私も、最近はじめました。
詳しい内容について知りたければ、メールください。
主に、mixiなどを使って宣伝していきます。富士通・東芝などでも残業が無くなって
副業を認めているそうですね。そういった企業のリーマンの方などには、
お勧めだと思います。いかがわしい商品を扱う仕事ではなく、真っ当な仕事という
感じです。

ちなみに、私は、東京の人間ですが、その副業の本社のスタッフが、大阪はじめ
地方も廻っています。どこに住んでいても出来ると思います。

アドレス:[email protected]

連絡お待ちしています。 
610名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 21:07:32 ID:aEMaqXmF0
銀行口座をたくさん作る仕事ですね。
わかります。
611名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 21:41:11 ID:uljPszLN0
>>610
このような条件で働ける施設に行ける可能性がある。

        刑務所            さらりいまん
-----------------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         8時間〜14時間
-----------------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
-----------------------------------------------------------
終業時間  16時30分         17時30分〜24時
-----------------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車数分〜1時間
-----------------------------------------------------------
昼食     食う              食えない人もいる
-----------------------------------------------------------
夕食     食う              食えない人もいる
-----------------------------------------------------------
夕食後    外出不可           仕事または歓楽街などで遊び
-----------------------------------------------------------
給料     時給数円          月給数十万円+ボーナス
-----------------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    時給換算で0円〜数千円
-----------------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  0分〜30分
-----------------------------------------------------------
土日祝    外出不可           仕事または買い物や行楽に行く
-----------------------------------------------------------
年数     刑罰に応じ中退不可    最長70歳位まで(中退可)
-----------------------------------------------------------
有給休暇  なし               0日〜20日
612名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:02:33 ID:R3FhTIK80
>>611
病欠でも、医療費がかからないし、給与(?)も減らないメリットもある。
613名無しさん@引く手あまた:2009/04/08(水) 22:02:58 ID:pWlCHIDI0
>>605
リクナビはある程度若くないと相手にもして貰えませんよ。
自営は何をやっていたのですか?
614名無しさん@引く手あまた:2009/04/10(金) 15:29:00 ID:xxgMEaqN0
俺も老後は、金が無くなったらそこで過ごそうかな

ただ同じ事を考える人が、多いだろうから

高齢者は、多少の犯罪では、入れて貰えないかもしれん
615名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 19:56:07 ID:sIOmfAgW0
どうしてこんな?スレに応用地質の名前があるんだ?
社員としては妙に複雑な気持ちになってくるな。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あおぞら銀行 part6 [money]
【薄給?】応用地質その4【転職?】 [建設住宅業界]
616松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/04/12(日) 22:03:20 ID:a/bGCaEnO
   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
617名無しさん@引く手あまた:2009/04/12(日) 22:08:10 ID:ZMK+8oS80
>616 人生最後の梅酒がうまそーですね。 手作りですか?
618名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 18:35:26 ID:Syp/UNjYO
散る桜

残る桜も

散る桜
619名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 11:06:13 ID:XaoytpsS0
植木屋とかってどうですかね
620名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 11:43:51 ID:o8j6c8llO
散りぬべき

時を知り得て

世の中の

花も花なれ

人も人なれ
621名無しさん@引く手あまた:2009/04/14(火) 22:31:24 ID:2eLoP7wM0
ルイーズ
622名無しさん@引く手あまた:2009/04/16(木) 10:20:51 ID:tsrKDlMd0
今日も無責任な転職支援会社の面談。
自分のスペックに問題があるのは充分に理解しているが、あれで云拾マン盗るとはな。
あんなコンサルなら誰でも出来る。
623名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 16:40:46 ID:Tx5cJ+SN0
いつも拝見してます。退職してから3ヶ月求職活動してきましたが、力尽きそうです。
こちら地方ですのでハロワでの求職がメインですが求人は、評判の悪いトライアル雇用常習企業・ブラックといわれる企業ばかりです。
パートでさえすごい競争率でなかなか決まりません。
地方で求職活動されてる方って、みなさんどうなんでしょうか?
624名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 19:05:50 ID:2TG7MWgZ0
>>623
同じだよ

採用されても半年で職安からの給金途切れて又無職 ・・・
625名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 19:24:32 ID:52ocziQZ0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1236316388/

こんな場所に受かったが、断った俺は非常識なのか??
626英語が喋れる博士:2009/04/17(金) 22:04:23 ID:4vItVXyj0
事情があって、ある外資を辞めることになったが、2ヶ月ほどの転職活動で
年収1000万が二次面接結果待ちで、年収1300万がこのあと面接に入る。
春になって求人が増えてるような感じもあるんだが。
627名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 22:05:28 ID:w6OKInHU0
死ねばいいと思うよ
628名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 22:24:51 ID:52ocziQZ0
>>626

2点
ネタにもならない位のい低レベル。
629名無しさん@引く手あまた:2009/04/17(金) 22:32:52 ID:Uh2jMzs40
>626  いゃ〜久々に笑ったな。 一桁ゼロが多いで〜にいちゃん。しっかりしぃや。
630英語が喋れる博士:2009/04/17(金) 22:34:34 ID:4vItVXyj0
やっぱり特殊なんすかね。
私のようなケースは。
みなさん苦労されてますものね。
631名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 01:25:48 ID:SYd9gSbE0
英語がしゃべれる博士のようなお方が
こんなとこにきてはいかんよー
632名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 09:28:25 ID:WaC+UH2Z0
【労働環境】激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい? (J-CASTニュース)[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239681340/
633名無しさん@引く手あまた:2009/04/18(土) 23:15:40 ID:eOTNQ8tA0
東京から本社一部移転で田舎で募集してるのがあるけど、
経験2年〜で
「一般事務」と受付有りの「総務事務」ってのは、
お姉ちゃんが欲しいんだろうねえ。
634名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 15:13:40 ID:2EONN8Sv0
毒ってそんなに珍しいと思ってるの ハア?
Sony、IBMなら石投げれば当たるぐらい居るよ
6帝大の理学部の3分の1は毒もで進学するよ
635名無しさん@引く手あまた:2009/04/19(日) 15:18:19 ID:cFOAkitg0
>>634

お前は誰と闘っているんだ?
636名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 14:31:59 ID:ahu7fJl10
昨日ハロワで紹介してもらおうと窓口で会社に確認してもらったところ、
担当者が週内出張するとのことで今からすぐ面接に来いとのこと。
当方の都合で面接行けないため来週月曜日以降に紹介状発行となり帰宅。
ハロワの職員と相手方の電話のやり取りを見てたんですが、途中でハロワの職員の顔がムッとしたように見えました。
今日PCで検索すると昨日まで年齢不問が40歳以下 (長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象)に変更になってた。
ちょっと期待してたのに・・・・・・・・・・。
今から面接に来いっていわれたのは嫌がらせのような気がします。
まあ、あからさまにいやな顔されるの見なくてすんでよかったと思っときます。
有限会社の癖にたいそうな名前の会社でした。 ハヤクツブレレバイイノニ・・・・・。


637名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 14:55:44 ID:u+wb3lTRO
法律に基づき年齢制限を設定できないと
ハロワから指導されているからハロワには本音は言えないが、
年齢でおとされるのが現状だから応募前に自分で直接問い合わせ
年齢を聞いて無駄な応募はしないようにしている。
638名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 16:58:40 ID:wzSyXRQC0
紹介状をもらうのにハロワで3時間近く待たされた。
「では、電話してみますね」と言われ、若いお姉さんが電話してくれた。
2件とも「35歳以下じゃないと・・・」だって。内容を見て
これは中年でも大丈夫だろうと思ったものだけ選んだのに、このザマ。
待った時間が無駄だった・・・あ〜あ・・・。
639名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 18:24:36 ID:HL0lXLZA0
しかし、明確に年齢差別だね。
なんでこんなのを放置しとくのか。
640名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 21:40:25 ID:DOYe3OdS0
自宅で検索かけて、受理番号を控えてハロワにGO
受付で、整理券貰うが逝った時間がおそかったので(9:30ぐらい)
2時間待ちとか、アホらしくなって帰ってきた
締め切りギリギリとか、朝一番に(と言っても企業側の始業時間がまだだったりして)
逝くしかないかな?
641名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 21:41:21 ID:DOYe3OdS0
連投スマソ
ブラックまがいの、パターンが見えてきた
@ハロワの登録内容で年齢不問だが、
その会社のWebページのリクルートの所は35才迄
 → セミブラック入り、最初から取る気はない
契約社員も並行募集
 → 40才以上はまず間違いなく契約社員にされる
仕事が有るだけましと思われるが、契約が1年程度。
来年また求職活動する羽目になる。
年齢的にもっと困難に成るし、景気動向が回復するとは思えない。
(もっとド壷に嵌る可能性の方が大きい)
リスク背負い込む割にギャラが良いわけではない。
又、契約なので満了まで此方からキャンセルできないので”拘束”され
違約金請求掛けられる。
しかし、会社側からは構わず”切る”
法的にはNGなのだが、争議起こさないと戦えない。
安いギャラなので”軍資金”すら無いので泣き寝入り。

AIT関係の場合、
特定派遣の認可取ってる+取引先に大手がずらずら書かれてる
 → 40才以上は契約社員で、現場請負(偽装請負)に回される
生かされた所次第だが、8割の確率で問題がある所(火吹き現場)

B契約社員で募集(3年)3年後試験を受け正社員になれる
 → まず試験は通らないようになってる、とか
事業部自身が組織変更で、無くなるとかで行き先が無くなるとか
(酷い場合は偽装倒産してる例もある)

似たパターンで、若手には試用期間後に”業務習熟度”試験をして
結局全員不合格で不採用(試用期間中が激安ギャラ)という手口
(トラ採用とかの助成金目当て)
642名無しさん@引く手あまた:2009/04/22(水) 21:42:58 ID:DOYe3OdS0
連投スマソ
要するに相手がルールブック握っていて、
勝手にルール書き換えられる、将棋を指しているようなもの
漏れ「やりぃ!王手!」
相手「待て、お前はルールで王手は出来ない事になった。」
漏れ「ハァ?」

もう此れは、将棋版を”ちゃぶ台返し”するしかないでしょ!

”まめしば”の口調でどうぞ
「知ってる?、
去年待の時点で、フェラーリが市場最高の売上記録したんだって」

つまり、不景気は演出されたものではと言う疑いがある。
我々や中小企業ともども”被害者”(職安の職員も含むかも)なのでは?
643名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 05:54:21 ID:mN/AJMXH0
とにかく、年齢不問をなんとかして欲しいよ。
40過ぎたら厳しいのは重々承知だけど、選択する時に困る。
散々待たされて、電話して×というケースは現場でよく見るね。
失業者はどうせ暇だから、時間はいくらでもあると思っているのかなあ。
644名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 06:18:53 ID:XEarKG1E0
大体公務員の募集がもろに年齢制限してんじゃねーか、と。
平等という理念とは別に、採用する側にも男女の別、年齢で
欲しい層があるだろう。
一律で条件に載せちゃだめ、というから裏求人スペックがはびこっちゃう
んだよね。
645名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 18:38:03 ID:uUeWT5Hk0
ハロワの求人が、年齢不問 59歳までとなっているのは、ハロワの指導なんだろ?

ややこしんんだよ。
はっきり35歳までとか40歳までって書いてくれたほうがいい。

45歳の漏れは書類が通らない。明らかに年齢だ。

ハロワの指導って的外れで、ハタ迷惑だ。
646名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 18:58:58 ID:BJLQ/4yJO
ハロワできいたが、
もし事業主に求人の年齢を自由に決められたら中高年が応募できる求人はほとんどなくなる、
制度が定着するまでは時間がかかる
ということだ。
定着するまでこちらは生きていないような気がするんだが。
647名無しさん@引く手あまた:2009/04/23(木) 23:34:12 ID:tMUpy+yS0
書類が通らないもんナー。
履歴書に年齢表記をさせなければいいんだよ。
アメリカみたいに。

経歴他をじっくり見れば、そりゃわかるだろうけど、
年齢しか見ないよりはずっとマシだろ。
面接まで行ければ、けっこう勝算が上がるんだけどさ。
648名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 00:43:32 ID:+2UMHpVh0
>>643
>失業者はどうせ暇だから、時間はいくらでもあると思っているのかなあ
その節はある。もっと効率追求汁!いっそ民営化したら(人材銀行は民間委託してる)
何処かのハロワでOFFミーでもして
1けた違いの人数が押し寄せたら如何なるのかなぁ
HIVの時見たいに、
「ハローワーク○○が6000人の群集に取り囲まれました!」とか
ニュースに出たりして (w
ちなみに漏れの最寄(神奈川、県央部)は、整理券を取ってから
2時間待ちがデフォ。ハロワに入りきれなくて、外まで並んでる
8:30に並んで(すでに50人はいる)、紹介状が出るのが14:00頃
中には、”並び屋”を始めてる奴も居た
(朝一で、整理券大量にGETして売ってやがる)
4割近くが、ポルトガル語喋ってるし
漏れは差別論者ではないが、さすがに風習の違いか、
KYな奴が多いのでウザイ

本来は、募集年齢が実際と違うなら、職安法で”虚偽申請”に当たるので
求人停止措置が取られる
(但し、提訴しないとダメ、確証集めるのは難しい)
649名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 06:57:32 ID:xOKioTauO
山形では数少ない大企業が撤退したり
出稼ぎに行ってた人が派遣切りで戻っていて
ハロワでは明け方から行列ができて、朝9時に行くと7時間待ち。
地方は限界超過。
650名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 08:28:44 ID:fN5hX4Hb0
もうおじいちゃんじゃん
651名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 15:28:59 ID:eUzmnNZS0
山形それはひどすぎるね
652名無しさん@引く手あまた:2009/04/24(金) 18:05:30 ID:xV2QIaz3O
宇都宮、パソコン検索待ち無し、相談待ち30〜40人待ちぐらいかな
653名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 07:53:15 ID:LrNhrAqD0
横浜 検索10分待ち(時刻によって変動)
相談まちは30−90分
654名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 09:04:36 ID:+iWNjV7Z0
あおぞら銀行の人たち、このスレみてるの?
655648:2009/04/25(土) 09:21:32 ID:tRtmYg1J0
>>653
漏れも横浜に逝こ
656名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 15:11:03 ID:LDTsS7nL0
とにかく年齢が最大のネックだね(苦笑)。
40過ぎたら、厳しいのは想像以上だった・・・。
657名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 15:39:02 ID:clE3BQNW0
>>649
それ本当の話ですか?
皆順番来るまで待っているのですか?
658名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 16:24:12 ID:tRtmYg1J0
だれか、”年齢のリセットボタン”開発してくれ!
659名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 20:21:35 ID:w3i6Nb4o0
>>658
生まれ変わればリセットできる
そのためには今の人生を全うすることだ。
660名無しさん@引く手あまた:2009/04/25(土) 23:08:12 ID:Vv0hhho40
>658  あなたの固定観念と意識をリセットした方が早いな。
661名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 13:00:07 ID:BSjSBO3m0
もう孫がいてもおかしくないな
662名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 13:57:04 ID:GyS08+V20
>>646
>事業主に求人の年齢を自由に決められたら中高年が応募できる求人はほとんどなくなる

無駄な活動が無くなるので求人求職双方にとってプラスになる。
俺はハローワークで職員との最初の面接で、年齢制限があるならはっきり書いた方が良いと言った。
職員は”最近法律で決まった、そのような声をよく聞く”と言っていた。

変な政治家が多いことが理不尽な法律ができる原因だろう。
変な政治家を選んだのは我々なのだから仕方ないが。
理不尽な法律を作るよりも真っ先に公務員の年齢制限を撤廃してもらいたい。
663名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 14:05:10 ID:FPyx2R/VO
年齢制限復活したら、まかり間違って、
採用という機会もなくなるぞ!。
664名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 14:24:12 ID:GyS08+V20
法律を作るならこんな感じが望ましい。

45歳以上が従業員に占める割合。
10%未満 → 法人税30%UP
20%未満 → 法人税20%UP
30%未満 → 法人税10%UP
40%以上 → 法人税10%DOWN
665名無しさん@引く手あまた:2009/04/27(月) 23:06:12 ID:Cuy7gJHHO
>>664
いやームダじゃないかな・・
学校出てスグ入社してそのまま転職しなければ、トントンで出世する。
皆一様にそれでやってるもんだから、上司が中途で迎え入れる場合は、
部下が年上(場合によっては親くらい)になってやりにくいからダメ、となるんだな。
あと、日本は欧米に比べ元々人口密度が高いから、仕事に比べて人が溢れてるだろ。
>>646の「ほとんどなくなる」というのはそういうことだろう。

だからこれは根深い問題で、中高年再チャレンジは事実上難しい。
いくら健康で長生きできてもこれではね。
666名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 00:47:26 ID:gI4dZLVK0
>>665
それでも現状の立て前だけ年齢制限撤廃よりはマシだと思う。
まかり間違って採用されるなんてのは例外中の例外だろう。
求職求人双方共無駄な動きが出ているのが実態だ。

身障者だとか知恵遅れの人を雇うと税制で優遇されるような制度があったはずだ。
その制度があるので身障者や知恵遅れの人を雇っている企業は多い。
>>664は一例として示しただけで、本当にやるならもっと手の込んだやり方が必要。
それによりかなり変ると思う。
667名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 07:14:50 ID:RwQdzlKv0
年齢制限撤廃は高スキルの人間を最初から削除しないためでしょうね。
普通の人だったら年齢制限撤廃でも採用は殆どなしだけど、年齢制限復活したら35歳程度ならまだしも45歳以上なんて正社員募集はなくなるのでは?
668名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 07:41:42 ID:RCO9MfGY0
オッサンどもは40だ50だ60だまで働いて
仕事のコネひとつも出来なかったんですか?
669名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 08:25:13 ID:gI4dZLVK0
>>667
年齢制限のない時代でも50歳前後の募集はあった。

無駄な求職活動が多くても嫌でない人なら現状でも問題ないでしょう。
670名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 12:49:18 ID:pbxtted4O
>>666
「身障者〜〜制度があったはずだ」とのことですが、俺はそういう職場を既に複数、経験済みなので。

1人単位であの可愛がり様だから、中高年がドバッと来たら収拾つかなくなるだろうなw
まあギャル身障者なら話しやすいしね。オッチャン身障者の深い専門話も同じことやね。
゛会話をしたくない゛とかの人間関係の微妙な動機づけの問題は、法だけの威力ではね。

ま、おたくが自信あるならこの問題はスルーするけど。
671名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 13:19:08 ID:HnpEqAMG0
お爺ちゃん落ち着いて
672名無しさん@引く手あまた:2009/04/28(火) 17:01:21 ID:IOcDXeDe0
aaaa
673名無しさん@引く手あまた:2009/04/29(水) 20:03:04 ID:aBHZ+pkL0
>668 やけくそになった自分のことだろう…あわれだな。
674名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 01:11:28 ID:n5hKwVXM0
コネはあったが、どこも人余りどころか業績不振に果ては倒産。
675名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 01:55:39 ID:Xju5o7MdO
小学生は書き込み禁止!
676名無しさん@引く手あまた:2009/04/30(木) 08:25:08 ID:mGJRKqUFO
さて、ハロワいって飯食うかな
677名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 18:38:58 ID:qoAnHwe70
ハロワにいってもないわな。 しかもこの年齢にキャリア不足じゃぁ相手にせんよ。
678名無しさん@引く手あまた:2009/05/01(金) 23:17:13 ID:AzDPIPVM0
ハロワあきるぐらい行ったな。
今は就職してるけど・・・
今にして思えば、無駄だったな、オレには。
679名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 09:14:23 ID:Rj601Ex80
本質的な年齢制限撤廃は、年功給の完全廃止と、年上が尊重されるべきという
儒教的概念が一掃されない限り、まあ難しいわな
その方がいいのかはわからんが。
680名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 22:15:35 ID:EsndZ7L20
50代だと俺のお爺ちゃん(酒屋)と同じ年代だ
お爺ちゃんたち一体何やってるんすか?
681名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 22:27:47 ID:zZD2TlQP0
>>679
高齢者を採用し難い理由の一つかも知れませんね。
未経験なのに年上と言うだけで敬語で話さないといけない部下なんか誰も欲しくないでしょう?
会社としても使えないのに年齢給なんか払いたくないでしょうし。
企業内では実力優先が通るようになったらまた変わるかも?
682名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 22:34:27 ID:YLJTbGVs0
実力優先になったら益々仕事が無くなるな。
683名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 23:23:39 ID:4w03jAyE0
もうゾンビだよ。 覚悟したほうがいいな。  なんせ人があまってるからね。
684名無しさん@引く手あまた:2009/05/02(土) 23:45:17 ID:CHt2SXQ+0
能力給、大歓迎だよ。
685名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 01:35:22 ID:hTN+DN3XO
煽り厨房はカキコ禁止!
686名無しさん@引く手あまた:2009/05/03(日) 10:43:29 ID:3O7TGN3TO
愛し合ってるかい?
687名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 17:29:28 ID:F/eRtQSuO
カーラジオからスローバラード


悪い予感のかけらもないさ
688名無しさん@引く手あまた:2009/05/04(月) 17:40:52 ID:lbGPCjxVO
年齢と男性 女性が撤廃されてから書類選考や面接で跳ねられる回数が増えた。以前ならハローワークの募集案内を見た時点で自分で選択してたから跳ねられる事はなかったけど。
689名無しさん@引く手あまた:2009/05/05(火) 23:01:41 ID:F+QqoIJ40
生きているかい?  めしくっているかい?
690名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 19:46:56 ID:wXvATdOz0
生きているがゾンビ化してるな。。
691名無しさん@引く手あまた:2009/05/07(木) 22:48:15 ID:0pFwrwMa0
無駄に年齢重ねてナンチャッテ管理職で甘い汁吸って生きてきた
寄生虫さんたちに今の25?才が味わってきた苦痛を思い知って欲しい。
話は先ずそれからだ。

692名無しさん@引く手あまた:2009/05/08(金) 11:26:59 ID:GKybq0Sw0
>>688
求人票の年齢制限覧が空白になったような状態。
不便な世の中になったものだ。
693名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 07:46:22 ID:D6zJeJi/0
この国の現在の人口構成は、全人口1億2761万人のうち、
65歳以上=22.5%
25歳〜44歳=27.1%
45歳〜64歳=26.8%
ということになっているわけでね、
45歳〜64歳が働いて年金や税金を納めれるようにしないと、
25歳〜44歳の人の給与の半分が、65歳以上の高齢者の生活を支えるために消えていくわけ

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index.htm
694名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 17:12:14 ID:eXx3CrCy0
こういうデータを見ると、45歳以上はつまらない労働条件で働いたら負けですね
これまでの20年以上も負担してきたわけだし
年功序列の崩壊・成果主義の台頭・新資本主義の弊害ですな

働くなら年齢に見合った給料か、それとも楽な仕事で最低限の衣食住が足りる薄給で最小限の税金を納めるかのどちらかじゃないと内面のバランスすら取れない気がしますね
695名無しさん@引く手あまた:2009/05/09(土) 23:07:16 ID:SiaPMk8rO
50過ぎで未経験者が入ってきてみそっかす以外の何者でも無いけど態度だけは大ベテラン
まあ、あいつ等はどうせ死ぬまで薄給だから難しい事は俺達がやってやるさ
696名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 00:22:01 ID:xPbRVX780
沢山給料貰って税金も沢山納めて下さい
累進課税は上限を超えないと納税者に旨味はありませんからね
697名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 00:23:48 ID:9DlrExbE0
不惑を過ぎた人達なのだから転職事情は承知しているだろう。
698名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 02:28:57 ID:dHx9PnEP0
まあ、今の日本の二人に一人は45歳以上なわけでね、
人類の祖先がこの惑星に誕生して一万年ほどたつが、これほどの高齢化社会に突入する国家は後にも先にも日本だけ
699名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 09:42:31 ID:DEJhjyfy0
1年半前は、戦後最長の好景気持続で、
超売り手市場だった。
そして、今は・・・
こんなことって、ある?
人生は運で左右され、実力なんか関係ない、って感じ?
700名無しさん@引く手あまた:2009/05/10(日) 11:05:26 ID:xPbRVX780
苦境の時期に就職出来る人が生き残るのでしょう
今生き残れれば景気が好転した時に良い地位に成れる可能性もありますよね
そういう自分も就職出来てませんが・・・安売りするつもりもないんですよ
701名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 11:00:58 ID:tezdgR7kO
しかし、仕事無いな
すべて、書類おちだ
702名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 14:20:05 ID:Qs80tqCXO
参った……
今は…しがない…バイトおじさん……
703名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 14:39:12 ID:CcqjgzvE0
@ハロワ求人等で条件合致で年齢制限なしをピックアップ
Aその会社のWebのリクルート欄を@と相違がないかチェック
(もれの場合IT系なので、大抵の会社がWeb持ってる;大抵30歳以下になってる)
Bハロワ求人の履歴をチェック、民間求人の履歴やメジャーサイト掲載数をチェック
C某組織のリストに該当していないかチェック
D社長&役員の名前が晒されていたらググル
Eパートナー企業とか、グループ企業が晒されていたらググってブラック友達が居ないかチェック
@の段階で100件あったとしてもAの段階通過は20程度
Bの段階通過が5程度、Cの段階通過は4程度、D通過が3程度
Eまで見ると0 <<鬱>>  良くても週に2つ程度しか残らない
ちなみに、会社名でググる時、2chが自動的に補間される確立は8割
今日も朝9時から初めて、やっと作業が終わった
704名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 17:10:05 ID:vkU3Hr8p0
最近の就職活動で実感していること。
・企業は20代、30代の求職者までを希望している
・企業は職務経験者を希望している
・書類選考は100%通らない
ゆえに俺は絶対に再就職できない!!
オワーーーーーッハッハアアア。完全にオワタw。
夢も希望も生活も金も何もネエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!
705名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 17:14:26 ID:IMJSfrxD0
>>704
今はそんな理由で30代が次々命を絶ってる。
もう自殺は恥じることではないよ。
前は負け組でも何とか喰うだけの生活は可能だったけど
これからは喰うことすらできなくなるんだから。
自殺は恥じゃない。
実際、自殺するしかないってのは>>704さんも良くわかってるよね?
だから・・・死のう。
もうあなたは生きていけないんだよ。
死ぬしか・・・死ぬしかないんだよ!!
706名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 18:41:17 ID:2/foi17Ai
つか仕事選ばなければ職はあるっての。
ここの住人は楽する事しか考えないのかな。夢から覚めましょう。
707名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 18:59:29 ID:IMJSfrxD0
>>706
それがなぁ。職はあっても雇ってくれないと意味がないわけで。
おれ33歳だけどバイトだけで30箇所落とされてるよ。
年齢と経験問われて全部不採用だって。
不採用通知も全部あるよ。
708名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 19:03:22 ID:2/foi17Ai
>>707
33さい?はぁ?
スレチw
他スレで愚痴れ。
709名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 19:30:10 ID:IMJSfrxD0
けっw
45歳から上の人間なんて雇ってくれるわけねぇだろ。
全員、自殺だ。自殺。
早く死ね。カス、ゴミ、うんこ。
710名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 19:35:15 ID:A477Pmw0i
ID変えて見え透いた自演かwwwww
職無いのは腐った人間性だろ。
711名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 20:21:39 ID:IMJSfrxD0
おれ変えてないけどw
45歳お先真っ暗の無職じじぃは被害妄想も相当のもんだなwwww
まぁ自殺以外に道はないんだし好きなように妄想膨らましとけば?www
712名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 22:28:32 ID:6NanfQWN0
 カーネル・サンダースは、40歳の時にケンタッキー州のコービンで、
ガソリンスタンドの一角を借りて食堂コーナーを始めた。
 店は繁盛したが、50代に入ってから高速道路の開通で客の流れが変わり、店に客が入らなった。
 そこで、フライドチキンをワゴン車に積んで各地を回り、その調理法を教えてフランチャイズに加わってもらい、
歩合をもらうというアイディア商法を考え出す。
 これがケンタッキー・フライドチキンの始まりとなった。
 会社を創業したときには、既に65歳になっていた。そのときに彼が言った言葉である。

「何を始めるにしても、ゼロからのスタートではない。
 失敗や無駄だと思われることなどを含めて、今までの人生で学んできたことを、決して低く評価する必要は無い。」
713名無しさん@引く手あまた:2009/05/15(金) 23:19:47 ID:DM1yhoxai
>>711
いつまでママのオッパイ吸ってるんだ?
下半身もお世話になってるんじゃね?w
714名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 01:48:21 ID:WYRPvD3j0
オレもここの住居資格ないのでちょっとだけ
>>711さん、あんたが職決まらない理由わかる気がするよ
リアルでもその調子ならおそらくこれからも年齢関係なくどこも長続きなんかしないぜ
もうちょっと冷静に自分見つめときなされ
715名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 01:54:17 ID:zftJZL5aO
つドングリの背比べ
716名無しさん@引く手あまた:2009/05/16(土) 04:17:41 ID:2L7rvU6p0
ティーンのマン汁舐めたい
7175eb@:2009/05/16(土) 07:27:27 ID:NLULesO+0
馬鹿な奴女のあそこは危険な細菌だらけ、そんなに死にたいのか
718名無しさん@引く手あまた:2009/05/17(日) 15:22:24 ID:iIF7IGgc0
>>712
サンダースさんの若かった時の職業はご存知か?
719名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 13:26:46 ID:tig7ftXHO
昨日ハロワで申し込んだら、今日の10:00に面接と言われたから、行ったんだが三分で終わった

これなら履歴書とか郵送させれば良いのに

こんな面接ってどんな意味あるんだ?
720名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 14:35:14 ID:4N39IchP0
契約社員の宿直の面接に行ったけど仕事内容の説明受けて辞退者続出。
競争相手少なくなったからラッキーって余裕こいてたらお祈りされました。
自分よりズット年上の諸先輩方だったのに・・・・・。

こちらの希望相当下げての応募だったけど、採用のハードルはかなり上がってたみたいです。

さあ、次だ。次。                でもショックは大きいわ。
721英語が喋れる博士:2009/05/20(水) 19:28:55 ID:Q1mENP5a0
すまん、以前書き込みしたものだが、自信あったが1000万のところと1300万のところ落ちた。
どうすればいいんだろうな。
722名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 19:54:49 ID:DXbIZETi0
プギャーーー(aa略
723名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 20:00:35 ID:ztiBsxGL0
ふざけんな@600万出すのはきついと言われたとこ今日面接受けてきた
724名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 21:33:18 ID:0GEJJk/k0
>721  900万に減額すればいいよ。
725名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 23:34:10 ID:QCcDXKms0
50歳で無職といってもパターンはさまざま

1.すでに一生食ってゆける金融資産がある
2.親からの遺産などがある
3.親からの援助がある
4.仕事もカネも全く無い
5.あぼ〜ん
726名無しさん@引く手あまた:2009/05/20(水) 23:54:27 ID:d2IUczvR0
クイックガーデニングってどうですか?
727名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 01:29:23 ID:4dBegu170
プギャーーーっておもろいね。  座布団一枚あげるわ。
728名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 13:39:53 ID:iPcYo4Fi0
>>721
多少ディスカウントが必要かと思われますが
貴方の年齢が不明ですが、そのスペックなら
月辺り年齢万の額面で、年収を算出した辺りが最低線では?
45歳なら540万/年、50歳なら600万/年
此れ以下にすると、破綻すると思います
729名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 20:09:10 ID:PE50DfNLO

ねんきん定期便がきた
厚生年金の試算があった
なんと月額9万

どうやって生活せよと…


730名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 20:13:31 ID:CPdlflVt0
国民年金なら5万円だ。
俺の母親は5万で生活してるよ。
731名無しさん@引く手あまた:2009/05/21(木) 21:33:23 ID:dRxEINuu0
希望年収が下がれば下がるほど激戦になる不思議な年代

年収200万以下 超激戦 ほとんど無理
年収200万−年収600万 激戦
年収600万ー年収1000万 経歴的のOKなら、可能性あり
年収1000万ー年収1500万 比較的ポジションはある
年収1500万以上−年収2000万 求人難
年収2000万以上 完全な売り手市場 
732名無しさん@引く手あまた:2009/05/23(土) 16:40:09 ID:XdafofF60
改称

ねんきん定期便 >  不幸の手紙
733名無しさん@引く手あまた:2009/05/26(火) 06:25:08 ID:J4C8ejQu0
久々・・・・・

734名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 21:23:03 ID:1kjC7wI60
★【東京都】ハローワークで就活★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243421215/
735名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 22:24:03 ID:+3H9FzkK0
50歳になったら再就職は絶対無理
0.1%の幸運な人のことより、99.9%の現実を見るべきだ
生活ができなくて困る人が出てくるだろうが、なんともしがたい
社会問題として、もっと取り上げられるべきだ
736名無しさん@引く手あまた:2009/05/27(水) 23:47:19 ID:foOyeRQM0
バカボンのパパは無職だった
ボーナスの季節になると、棒の先にナスを付けて、知らない会社の社長のところに行って、
「わしにもボーナスくれ」
なんてギャグを言っていた
いい時代だった
737名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:47:19 ID:HDr6YPbi0
バカボンのパパ 植木屋じゃなかったっけ
738名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 20:50:57 ID:zfJDuusnO
親父が大会社の社長でバカボンパパは植木屋だよ
739名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:16:27 ID:NR7wZ6vtO
やっと就職した会社だったが。。。昨日初出社した奴が今日辞めていた。経営状態が綱渡りだし、そんな会社しか俺にはいくところがない。
740名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 21:35:12 ID:icPiGsM70
35を超えて正社員になれた方は今はどんなことがあっても
とどまるべきです。起業する夢があるなら別ですが世の中厳しい
741名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:45:39 ID:Vihpfm5J0
>>737,738

赤塚不二夫は「パパは無職でないといけない」としているため、マンガでもアニメでも基本的には無職ということになっているが、
TV版第1作では「パパが無職なのは子供番組として良くない」というテレビ局の要請(正確にはスポンサーへの配慮)で植木屋と設定
(赤塚はこれに激怒した)。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9C%E3%83%B3
742名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 22:50:01 ID:COOF4QRX0
>739  ホームレスよりはマシだろう。 生きるために強制収容所だと思ってがんばれ。

貴男にはそこしかないんだよ。 逃げ道作ってはダメ。 人間易きに流れるから。





743名無しさん@引く手あまた:2009/05/28(木) 23:12:37 ID:GkbZbkRq0
まあ、いいじゃん。
いろいろいるんだし。

俺なんかはもう仕事があるだけで幸せと思える毎日。
744名無しさん@引く手あまた:2009/05/29(金) 23:32:33 ID:wKT5wcf5O
時給800円のバイトやってるよ。

実家暮らしのオジサンニート。
745名無しさん@引く手あまた:2009/05/31(日) 00:48:31 ID:qagOsORu0
>>744
ゴミだな
746名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 19:25:22 ID:vTYZ9oIZO
>>744 俺も実家(しかも借家)です
時給800円だろうと働いてるのが羨ましい…
田舎なんでバイトもあまり無いし、有っても不採用
もう本当に気が狂いそうだよ
747名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 19:40:29 ID:6vwuDGv/0
50歳で会社が倒産しました。
無職歴3ヶ月、もう少しゆっくりするか、
書類審査ではねられっぱなしだよ。
748名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 20:31:51 ID:6J/elvzz0
>>747
>もう少しゆっくりするか

3ヶ月⇒3年になるよ⇒そして永久無職の道へ
749名無しさん@引く手あまた:2009/06/01(月) 22:00:26 ID:oAIwfpq20
>748
4月の完全失業者数は+71万人 (346万人)で過去最大の増加率。
この先には失業予備軍の雇用調整助成金対象者253万人いる。

お前もオワッタ



750名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 15:09:36 ID:oeyqLpunO
今日もバイトに行って来ます…


死にたいよ…
751名無しさん@引く手あまた::2009/06/02(火) 19:07:31 ID:cDuJ6xcY0
派遣切りで超有名になった会社に勤めていた俺。ハロワで職探すも7連敗中
先週も書類送ったが未だ音沙汰なし。年齢不問 経験不問なのだが
いつもスキル、経験不足で落とされる  早く就職したい。軍資金が底を
付きそうでやばい
752名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 19:26:20 ID:lvMohp12O
畜生!!クソが!!自分に対しては勿論、もう何もかも全て頭にきてしょうがねぇ!!
畜生畜生畜生!
ただ死ぬのも癪だ畜生!
何かやってやりてぇな!!!
753名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 19:33:22 ID:fNz9PVlHO
↑そこらじゅうに書き込みしてる奴だから相手にするな
754名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 20:43:07 ID:HRL7v6Mz0
大本営発表!

景気は底をついた!

これから求人はどんどん出るぞ!!
755名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 20:48:54 ID:M8AqBz59O
でねーよ。そう思いたい気持ちはわかるが、現実を見ろ
756英語が喋れる博士:2009/06/02(火) 21:08:15 ID:rOzPAUAa0
以前書き込みしたものだが、やはりかなりのウェーブは感じるな。
来週、面接三つ入った。
757名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 21:12:49 ID:fNz9PVlHO
嘘つき政府発表だろ。景気は底どころか更に更に底が在ると思う。過去に景気の良かった時期と言われた時に実感した奴いるか
758名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 22:36:46 ID:YXSw0xaVO
>>752
通報しました。
759名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 22:41:56 ID:sdMzj9y3O
ttp://it.nikkei.co.jp/business/column/natsuno.aspx?n=MMIT33000021042009

年金逃げ切り世代の50代は給与が高いにも関わらず失業率は低い。
50代以上で、1400兆円にのぼる日本の個人金融資産の80%近く(60代以上で6割)を保持している。
日本の繁栄を味わえる最後の世代。
↑こいつらは消え失せ!死んで当然。

これに対して、30代はロストジェネレーション(笑)と呼ばれ、大学卒業時にはすでにバブル崩壊。就職は氷河期。
年金は払う額以上に受け取れないこともはっきりしている。貯蓄からローンなどの借り入れを引くと、平均はマイナス、つまり債務超過。昇給もスロー、昇進も超スロー。
↑第三次ベビーブームをぶち壊した世代も消え失せ!特に1972年生まれの男性一般会社員。
760名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 22:54:27 ID:7d7KgpNr0
>>751
ハローワークの求人は年齢制限はないことになってますが、
採用する企業はハローワークからの指導?要請?で希望年齢・性別を
求人票に載せられないだけで、欲しい人材の年齢層しか採ってないと思いますよ
761名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 23:24:27 ID:cJAYGhXX0
>>757
俺はバブルのときも、給料上がらなかった
バブルがはじけた数年後に、バブルの頃は良かったとかマスゴミで報道されても、
俺にはなーんもいいことはなかったのに、なんで世間は良かたとか言ってるんだよ?
とおもたお
762名無しさん@引く手あまた:2009/06/02(火) 23:40:17 ID:RCqnRpnl0
>>721

英語しゃべれる博士さんのランクも今は相当きついみたいですね。
外資系の人材紹介会社が撤退したりしてるみたいだから。
763名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 02:11:20 ID:F6A2b4AH0

764名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 10:32:21 ID:XN8LtQ320
先日一次面接に行ったとき結果は1週間から10日後に連絡っていわれ、今日からその期間に突入。
電話か郵送なんだけど、どっちにしても憂鬱な状態が続きます。
今日はもうこの辺郵便配達終わったのでハロワへ行ってきます。

トライアル求人・空求人ばかりでしょうが。
765名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 10:36:02 ID:9Cnh8e1d0
>764  3日以内に電話なければお祈りの可能性高いね。
766名無しさん@引く手あまた:2009/06/04(木) 10:59:19 ID:XN8LtQ320
>>765
ありがとうございます。やっぱそうですよね。面接で10人以上いたようで採りたいならすぐ連絡ですよね。
連絡あればラッキーってことで、次のとこ応募するためにハロワに紹介状もらいに行ってきます。

767英語が喋れる博士:2009/06/08(月) 19:19:51 ID:s2a3I+v20
ハロワとenとリクナビ使ってるが、やはりenが頼りになるな。
英語が喋れると外資をターゲットにできる。
外資は年齢制限ないからね。
ハロワは、上の職はなさそうだね。
かと言って、下の職に応募しても蹴られる。
768名無しさん@引く手あまた:2009/06/08(月) 20:14:36 ID:FgPt0K8z0
上の職募集するのにハロワ使う人事担当者はいないとオモ。
769名無しさん@引く手あまた:2009/06/09(火) 20:18:26 ID:Z9DO6OiX0
去年来た課長はハロワ経由の元部長だそうだが
770名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 17:19:23 ID:moVdyUny0
皆さんは求職活動はハロワだけですか?
こちらは地方なのでハロワの求人件数も少なく、今までの経験を活かせるような求人がありません。
今パートで食いつないでいまが、もう地元にこだわって求職活動するのはどうかと思ってます。
中高年でも対応してくれる転職サイトってありますでしょうか?
リクnext,en,マイナビ等いろいろありますが登録したことないんでわかりません。
すいませんが参考に教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
771名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 17:37:00 ID:ta941URN0
>770 上記サイトは年齢制限がないけど、中高年は厳しいようです。何度お祈りがきたか(笑)。

もっとも本人の経歴にもよりますが。 がんばってください。
772名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 19:26:57 ID:moVdyUny0
>>771
ありがとうございます。
中高年は厳しいですか。現実を知るためにも一度登録してみます。



773名無しさん@引く手あまた:2009/06/12(金) 21:18:54 ID:55mbUswf0
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪
774三河岡崎41才:2009/06/12(金) 22:42:06 ID:ZypmectK0
>>770

お教えします就職検索サイト
「ハローよりも穴場です、しかしスピード行動力ないとすぐに掲載1日半で採用打ち切りになります
穴場サイト↓これで私は競争率10倍を克服内定(愛知仕事ナビ利用)
http://www.tokyokyujin.com/

私のブログ↓

http://sky.ap.teacup.com/nikonikogenkiman/
775名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 00:35:34 ID:J88KtQrM0
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪


776名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 00:55:39 ID:TH1ENq8E0
並上の経歴では並下の職がないご時勢
普通に中古商品は中古価格だわさ
777名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 01:19:03 ID:rasJR246O
おまえら、ハローワークじゃなくてシルバー人材いけよ。邪魔でしょうがねー
778名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 02:47:00 ID:E6CcMGL6O
冥土喫茶。
779名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 06:26:14 ID:pjrnsRyC0
>>>777

多分お前が45歳になったら、周りから同じ事を言われるから覚悟しておくように。
780名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 10:58:55 ID:UpT14MxF0
シルバー人材だけでは生活できない現状
781名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 13:13:49 ID:cyjfj+eaO
まあそういう苦情を言いたいが為に、ココをわざわざ覗きに来る若者も多いだろう。
シルバー人材は60才からで、それ未満の年齢の職探しは基本、若者と変わらんよ。
782名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 19:00:24 ID:TYwsq0KVO
なんと
783名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 19:11:14 ID:rKP2t+vQO
この年代なら旗振り警備員かタクシー運転手が在るよ。仕事に出て給料に成るのは旗振り警備員。タクシー運転手は仕事に出ても売り上げが無いと給料無し。売り上げに対する歩合給だから。贅沢言わなくても、それしか仕事がない。
784名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 21:46:50 ID:J88KtQrM0
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪
785名無しさん@引く手あまた:2009/06/13(土) 22:10:31 ID:rasJR246O
たのむからイキルナ
786名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 01:00:29 ID:xUyOBJoK0
老練老練老練老廃奴
787名無しさん@引く手あまた:2009/06/14(日) 08:40:54 ID:JhppmkTi0
シルバー人材センターにおけるワークシェアリング
シルバー人材センターにおける就業は、定年退職以降の労働であり、
現役世代と同じ規模で働かない事が原則である。
そのため、まとまった期間や量の仕事をする際には、会員同士仕事を
分け合うワークシェアリングか行われている。
公共施設の管理を通年受託している場合などは、特定の会員のみが毎日、
長期就業するのではなく、複数の会員がローテーションで就業し、
2〜3年(各拠点センターの規定により違いがある)就業したら他の会員に
譲るなどの入れ替わりもある。
788名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:03:44 ID:gcZa1TpM0
今、51歳だが……60歳から厚生年金が貰えるんだろ?
アト 9年……のんびりバイト生活するか……
789名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:11:16 ID:ZDAidWJXO
>>788
残念
65歳にならないともらえないよ
790名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:19:09 ID:gcZa1TpM0
>>789
65歳は100%だが 60%〜80%だと60歳〜63歳で支給?
791名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:27:48 ID:gcZa1TpM0
昭和32年4月2日〜昭和34年4月1日生まれの男子は63歳

今、調べたら 63歳から支給だね。
792名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:30:15 ID:sMT9uIx10
ハローワークに通ってる40代 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1244637643/
793名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:38:59 ID:gcZa1TpM0
 年金の支給開始年齢が 昭和61年の大改正により 
60歳から65歳支給開始となったのですが、
いきなり65歳に引き上げるというのは、
既得権の問題もあり 段階的に引き上げることになりました。
経過的に60歳から65歳までの間に支給される老齢厚生年金は、
60歳代前半の厚生年金(特別支給の老齢厚生年金)といわれます。

アト、12年、働くことになるのか…
競馬で一発 当てるか…宝塚記念。
794名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:49:33 ID:NrTFfxG80
2020年には3人に1人が65歳以上になるから
年金は駄目になってると思うぞw
これから団塊の世代が高額な年金をバンバン貰うしな。
795名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:52:25 ID:gcZa1TpM0
その時は、消費税が50%ぐらいに成っているさ
796名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 18:56:02 ID:NrTFfxG80
消費税50%になった時は日本経済が崩壊してるよw
797名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 20:30:03 ID:I7ZnIoP20
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪
798名無しさん@引く手あまた:2009/06/16(火) 20:45:39 ID:whTl7uAX0
>>788
>>789
70歳から支給で支給額が今より減るという話も・・・。
失業者増えまくっていて、未納の人が増えてるから破綻は目に見えてるって。
799名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 00:04:33 ID:AFvP9ULs0
日本人男性の平均寿命が約73歳なのに、年金支給開始年齢が70歳なんてありえないだろう。
40年も掛け金を支払って、年金支給が3年程度なんて割に合わなすぎる。
800名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 00:23:26 ID:SolimudC0
予算がなくなればそうするしかない。
破綻させるとまずいから制度だけ残して事実上たいしてもらえなくなる。
官僚は70歳支給を考えてる。
801名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 01:31:42 ID:7KOkV9hu0
仕事ができなくなったら死ぬしかないのが資本主義の掟。
見せ掛けの社会保障などに惑わされてはならない。
これから死ぬやつのどんどん出てくるだろう。
国は特には困らないからな。
せいせい、評論家がテレビで批評するぐらいだ。
政治体制自体を国民が考え直す時期が来ていると思うな。
802名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 01:47:43 ID:uaQEGZeN0
その資本主義も見直す時期が来たようで。
性善説を元に設計されてるのか知らないけど、
どんな政治・経済体制も不正や癒着をする人間や
強欲な人間が増えればどんどん腐敗して庶民は苦しむ。

それは共産主義であれ社会主義であれ、過去のさまざまな
出来事が物語っている。
803名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 01:54:31 ID:potaoKDuO
70才支給とかなったらこの国はもうダメじゃね?怒涛の八方塞がりじゃん。
国としては、勝者が一部いさえすれば残りは量あれどトカゲの尻尾、という考えはありうる。
日本は終戦時に、国体維持を強引に要求してアメリカは面食らったそうだし。
804名無しさん@引く手あまた:2009/06/17(水) 22:04:29 ID:hdoPWbPW0
45歳以上60歳未満の転落
805名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 07:40:42 ID:X5t5hMCY0
なんかさ、遅まきながら手に職付けたほうがいいような気がする。
年金がもはや当てに出来ないし、転職しても前職よりスケールダウンした
サラリーマンしか目途立たない。
子会社があって、そこにいける上場企業の中のまた一部に入れる確率より、
細くても長く勤められる職人系のほうが、いいかもと思ってきた。
早期つかって、住宅ローンも数千万から数百万になったし、落ちまくって
いるからネガティブ思考になったのかも知れんが。
806名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 08:43:27 ID:9RVzxzgK0
以前テレビで見たのだが、京都の職人さんが仕事が減ってきたか材料がなくなったかで
とにかく職を失い、警備員になっていたよ。30代か40代。
今までコツコツやってきた人に対してこの国は…て思った。

>805の考えている『職人』とは違うと思うが……。要はガテン系がいいのかな。体力のない人には厳しいな。
807名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 10:40:40 ID:JnxOujpq0
  ★乙金病院(くすの郷、ハローワークやアイデムの常連、特に事務の入れ替わりが激しい
   グループ法人の社会福祉法人・仁風会(かすがの郷)では不当解雇で裁判沙汰。乙金病院
   系列は全部ブラック。ハロワの常連のクセに生意気にも圧迫面接する。特に社福法人仁風会
   は塚本だか塚原だかいう名前の黒人とのハーフみたいなツラした若造がクソ生意気な面接
   をしやがる。面接時に「残業はあるけどそれは自己責任ということで時間外手当は
   一切支給しません」。元事務員より「乙金病院系列の事務だけはヤメておいた方がいい、
   事務職で雇っておいて介護に配置転換」。最近も医療事務課の男性主任がいきなり退職
   したし、とにかく事務職の人がコロコロ変わるので何かある。看護部長・事務部長クラス
   でも理事長の御機嫌を損ねると1発でクビ。厨房スタッフもまとめてクビ。勤続半年で古株扱い
   2年間でかつての同僚は全て辞めて職員が入れ替わり。ハロワが「他に当たってみる所が全部
   なくなった時に、ここは当たってみた方がいいと思いますよ」と真顔で忠告))
808名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 10:44:28 ID:dd+PZk42O
新聞配達かタクシー ならあるぞ
809名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 11:03:44 ID:xh029BDI0
>808  年齢と意欲で選別される。
810名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 11:14:48 ID:JnxOujpq0
生活保護打ち切りの53歳衰弱死、再受給問い合わせ後

三重県桑名市で、生活保護を打ち切られた一人暮らしの男性(53)が今年4月に栄養失調で
衰弱死していたことが17日、わかった。
この日の同市議会一般質問で取り上げられ、市側は「今回のケースを重く受け止め、このよう
なことが二度と起きないよう、最善の注意を払っていきたい」と答弁した。
同市によると、男性は昨年6月に清掃のアルバイトの仕事がなくなったといい、同8月から
生活保護費を受け取った。しかし、男性が同12月に支給窓口を訪れなかったことから、担当
職員が今年1月、自宅を訪問。この際、男性は「日雇い労働者の仕事が見つかったので、今後
はそれで生計を立てていく」と話したため、市は以降の支給を打ち切った。
同2月には、男性から「仕事が駄目になりそうだが、再受給は可能だろうか」と問い合わせの
電話があり、市の担当者が「本当に駄目になったら相談に来てほしい」と伝えたが、その後、
連絡がなく、4月26日に自宅で死亡しているのが見つかった。死亡は発見時の1、2日前と
みられるという。
水谷元(げん)市長は「不況で厳しい状況が続いており、再発防止を指示した」と話している。
811名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 13:16:32 ID:u52PLa5C0
高校出てから土建と造園で
資格を取ったほうが70歳まで仕事がありそう
土堀の機械に乗っているのが
どうみても爺さんってのがけっこういる
812名無しさん@引く手あまた::2009/06/18(木) 16:24:59 ID:h6M/yppz0
ついに面接八連敗
813名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 20:11:05 ID:CPqNXYc/O

どうせ死んだら燃やされるんだ

社会や人間関係に拘らず

好きなことばかりやって
生きようよ

814名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 20:26:00 ID:vBLRc5Im0
>>805、オソスギス。
道楽が生きりゃいいんだが、中途半端だから・・・
815名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 22:32:36 ID:D+/Xnw/V0
虚しい年金だな……55歳支給に戻せよ。

消費税100%にしても良いからさ
816名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 22:35:38 ID:dtCpFio00
この世代でたいした職歴も資格も体力もないなんてゾンビじゃね?
817名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 22:39:14 ID:EqoIRArni
>>816
そうだね、オビワン•ケノービのようなやたらフォース強いおじさん絶滅しちゃってるね。
818名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 22:46:43 ID:D+/Xnw/V0
年金は有りません……その内 日本国からロープが送られたりしてね……
819名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 22:56:11 ID:8lV4vtZy0
いやもう50歳以上全員に生活保護受けさせてやれ
どうせ雇う気ないんだろw
820名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:01:03 ID:MD7PNKD50
そんな貴方を待ってる警備業界w
821名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:18:16 ID:uuHOybc/0
年金70歳支給なんて、それまでどう生きるんだ? 消費税15%なんてやめてくれ。

なんかいい話ないのか? 

就職できない45歳以上のボンクラ失業者には特例で毎月20万円しろ。そのかわり年金いらん。

822名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:37:36 ID:MD7PNKD50
団塊の世代までは65歳で年金を貰える。
でも、この世代に高額な年金を支払うから今頃になってガタガタ国が言い始めた。
それ以降の世代は70歳支給は決定事項だよ。
破綻だと都合が悪いから制度だけ残す。
823名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:39:34 ID:p/CWQFpGO
前に出た話は消費税15%じゃなくて50%な。
824名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:40:18 ID:QiqsB43EO
ボーナス支給されたがやはり減った。
これ以上減ったら転職も現実的になる。
825名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:46:16 ID:MD7PNKD50
消費税って弱者に一番こたえる方法だぞ。
やるなら所得税だろ。
だいたい年金は税金ではなくて国に預けた積立金みたいなもんなんだけどな。
826名無しさん@引く手あまた:2009/06/18(木) 23:56:28 ID:tpL9m7ZT0
ワシにもぼーなすくれ
827名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 00:57:26 ID:uEu15EWs0
無職税とか老人税なんてどう?
828名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 01:35:20 ID:xtme2lld0
いや。有職税こそが妥当だろ。
税率は40パーセント。
で還付先は可哀想な我々無職に分配される。
独身で月18万、賞与時期に手当てとして20万配られる。
世の中、助け合いの精神が必要だろう。
829名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 09:51:58 ID:pxmhv/n+O
棒茄子なんなくていいから、仕事くれ
無職半年
マジに生活がやばい
子供の学資保険に手をつけたら、来年高校に入れられない…
830名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 10:59:30 ID:2KpgAj470
>829
市民税きましたか? この金額はこたえますよ…
831名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 20:50:31 ID:7Tu1FbdW0
今日面接に逝ってきた。
サーバ運用監視の仕事で夜勤ありの
給料25万から(各種保険あり、夜勤1回に付き3000円支給、残業ほとんど無し)。

もちろん契約社員。

来週、メールで先方に返事しなければならない。
当方45才、妻子あり。

どうしらものかと、悩む。。。
832名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 20:58:16 ID:zA0P5yoU0
ないものをさがしてもしょうがないのであることをかんがえてせいかつしようとおもうのだが、なにがあることなのかわからない
833元情報システム保守:2009/06/19(金) 21:38:23 ID:hnbSCl410
サーバー稼動監視業務、1年ほど前までサーバーとか社内LANネット、
のシステム保守の仕事をしてました、通常は何もないので楽ですが、
夜勤などでサーバー異常になりシステム障害で停止した時が大変です、
夜勤のシステム保守は一人です、すべて一人で対処しなければなりません
原因を見つけ修理し復旧します、30分以内で出来れば問題ありません。
834名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 21:46:56 ID:+0elAfA5P
再起動じゃ駄目だなのか
835名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 22:16:38 ID:+XlhGGCN0
今一番大事なのは病院で薬で自殺出来る法案を国会で通すことだ。
電車や硫化水素のように他人に迷惑が及ぶのは犯罪を黙認しているようなもんだ。
836名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 22:18:29 ID:x1OJR3Cu0
安楽死を認めればいいんだよ。
苦しまずに死ねる。
837名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 23:15:42 ID:NO2jmIVa0
>>833
サーバー異常の主な原因はなんですか?
838名無しさん@引く手あまた:2009/06/19(金) 23:45:08 ID:HxBLRKYw0
>836  そんな時代になりましたか…。 拝金主義が生んだ悲惨な犠牲者たち。

次期政権の民主党で安楽死法案可決してほしいな。
それと化けてでないよう成仏できるように、安楽死希望者には7日間以内に使い切る100万円の小遣いつき。
そのかわり臓器移植をすること。

どう?

839名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 01:13:49 ID:IvfsXabH0
>>838
化けてでないよう成仏できるようにするためには、きちんとした葬式をだすことが不可欠
戒名料:最低30万円(浄土真宗の場合は20万円)
読経料:最低6万円
斎場使用料、祭壇費用、霊柩車、火葬費用、通夜、告別式、その他もろもろで、
どんなに頑張っても最低100万かかるから、小遣いにはならない
840名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 01:14:06 ID:0mHGqRKt0
100万あれば海外脱出でしばらく延命できる
841名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 11:34:22 ID:jzEu2McJ0
臓器を提供することを条件に病院で薬で自殺できるようになれば誰も迷惑かからない。
842名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 11:37:04 ID:FBFdfXzBP
坊主丸儲けw
最悪だな
843名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 11:48:58 ID:bZDCSbMoO
こうなれば安心して生活出来るなら政治主義は関係ない。極端な事を言えば無職だろうがホームレスだろうが安心して生活出来て犯罪の無い社会を作れる政治なら政党に拘る必要はない…と思う。
844名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 12:00:21 ID:noZg3phQ0
>>839
葬儀屋なんかに一銭も払う必要なし。
そのまま火葬場へ直行!
845名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 13:15:04 ID:WBibxiyc0
しかし、45歳以上の失業者には暗黒の時代だ。 今日より先は見えない…。
846名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 14:46:22 ID:dQHeWoEt0
この年で就職できるのは横浜が優勝するより確立低いな
847名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 16:44:00 ID:RGwRoGCH0
この年で、希望のところに就職できるのは、この年でイケメンと結婚できる
確立より低いどころか不可能に近いと思える。
848名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 17:01:28 ID:NlnkkGnYO
年金破綻はさせず 形だけ残す。形残さないと天下れないからね。
849名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 17:11:38 ID:vp5etoDi0
65マデ働ケナンテ職ガ無イポ

850名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 20:29:30 ID:4fTiaZNF0
ええじゃないか♪ ええじゃないか♪ ええじゃないか♪
851名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 22:24:02 ID:J6ag+y1X0
831です。
8月から契約社員という形で決まりました。

どうもありがとうございました。
852名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 22:48:21 ID:4fTiaZNF0
853名無しさん@引く手あまた:2009/06/20(土) 22:57:59 ID:mFC1h0xO0
 >>851            O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O  祝      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
               ,        *  *  *
             ∧_∧ '_    ∧∧
        (`(,, ::::..*´)')   (∀゚*)
         `l :::::.::... ;'     | ..:::|
  二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
854名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 02:50:11 ID:OIvze3nW0
>>844
いや、死んだあと、誰が遺体を火葬場へ運んでくれるのかと…
いや、そのまえに、火葬許可証を誰が市役所へ申請し取りに行ってきてくれるのかと…
855名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 06:40:22 ID:tMUb4D0d0
いいじゃん半年後の発見で
856名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 08:47:17 ID:goVk2/+00
先月やっと再就職できたばっかりなのに、
また仕事を探さないといけなくなった。
理由は、職場の皆の中に入らんからだと。
こっちは、皆の輪に入ろうと努めてたんだけど、
どいつもこいつも「おまえとは喋らん」という
態度だった。
結局受け入れ拒否にあって、本来の仕事に取り組む前に
見習い中に追い出された、という事なんですわ。
857名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 08:51:03 ID:boJ8ZnRCO
そんな会社は、此方から払い下げで前を向いて行くと。しかし、この年代になると仕事無いね…
858名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 09:05:39 ID:goVk2/+00
857さん、有難うです。
たしかにこんな会社では、
仮に「仕事で実績残せば良い。俺は俺だ。」と強がっても
精神的にまいってしまいそうですし、
何か問題が発生しても、誰からも相談にのってもらえない
という事になりそうです。
859名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 09:13:45 ID:6+FzZbyP0
>どいつもこいつも「おまえとは喋らん」という
態度だった。

>>856
先輩に向かって「どいつもこいつも」といってるあなたに問題ありだな
860名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 09:47:12 ID:goVk2/+00
どいつもこいつもという表現は、ここに書き込むにあたり
選択した言葉です。
当然そのような尊大な態度で、他の皆さんに接しようとしたわけ
ではありません。
861名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 10:01:49 ID:zluI4VQs0
中途採用は即戦力です、態度などどうでもよいのです、会社を
仲良しクラブだと思っているから駄目なのです、会社は戦場です、
実力を見せ付ければ良いのです、そうすれば誰も文句は言いません
どんな仕事であれ最初の一ヶ月が勝負です、野球で言えば場外ホームラン
を打てばよいのです、それが出来ない人はどこに行っても駄目です。
862名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 10:06:46 ID:zluI4VQs0
それと他人に助けてもらおうなど甘い考えです、会社は利益を出す
ところ、他人より銭を稼げはよいのです、他人は実力を示せば
あなたに擦り寄って来ます、強い者に弱い者は従います、精神力も
強くなければこの世の中は生きていけません、強さをみせる事です。
863名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 10:12:16 ID:uYN/nT6LO
>>861
いいこといくね〜
まったくそのとうり
864名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 14:44:48 ID:aC/iMb+N0
>>862
長文お疲れ。
意気込みという事ならいいけど、少なくとも856の職場は求めるものが違う。
同じ会社だって、部署によって別会社じゃねーのかって事はよくある。
865名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 15:09:06 ID:5k4+H9/b0
でっ聞くけど、オメラ実際に仕事あんの? なんか無職の中年には底なしの暗黒列島だわ。
866名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 15:23:07 ID:N0nRmzN7O
>>856
受入れた先輩達の全員がかなり年下だったとか、そんなことはない?
以前から議論になってましたが。業務内容やポジションにもよるだろうけど。
戦場だ武器だと言うが、一方で雑談をよくする仲良しクラブでもあるという両目があるからね、職場には。
867名無しさん@引く手あまた:2009/06/21(日) 17:33:39 ID:egCKSWP80
いいこといく?そのとうり?日本語でおK。
私を受け入れてくれた先輩は全員年下でした。
社内でも年長から数えたほうが早い年齢ですから。
868名無しさん@引く手あまた:2009/06/22(月) 14:07:41 ID:8Px4mH4tO
雇用サイドに問題があるのは間違いない。心理的な動機は隠すのカンタンだからな。
869名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:03:05 ID:ttbeNqjo0
>>861
>>862
いわゆる「世間が狭い」とはこのことか。いくら実力で凌駕していても、
実際は、キーマンになってるヤツの好き嫌いが大いにモノを言うということ
がわかった。だから、この見解は明らかな間違いだと思う。

クビを切ってくるときの口実など、いくらでも作れる。言っていたことと、
180度違うことを突然言い出したり。卑劣極まりないとはあのことだった。
870名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:06:51 ID:6kmoztiS0
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう50だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで行ってた」「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。今まで何やってたんだろうな、俺は。
871名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:11:38 ID:ciNw3hFGP
>>870
コピペ乙w
872名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:13:06 ID:6kmoztiS0
>>871
心に染みいるコピペだろ爺さん
873名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:14:20 ID:ciNw3hFGP
>>872
元は
>「職歴なし?あんたもう30だろ?」
だろ馬鹿w
874名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:16:50 ID:6kmoztiS0
>>873
年齢欄変えるだけで共通化するんだよ
無職に上下なし
875名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 01:33:21 ID:ttbeNqjo0
>>870
世間や俺たちに「無気力」を喧伝するために、こんなフィクションみたいなことを、
書いて煽っているようにしか見えんな。そんな悪意性が感じられる。
876名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 02:21:51 ID:WrEnQByRO
>>870
これをまともに読んでも、母なる女性は最も若くて70代半ば、
それでいて仕事、運転もバリバリやってるということになる。

貼ること以外なんにも考えなかったんだな。仮に若くともその能ミソじゃ終わってる。
877名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 03:20:06 ID:IM72yMHv0
俺らの方が終わってるでしょw
死んだほうがいいって。
878名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 03:22:20 ID:WrEnQByRO
能→脳
879名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 05:19:32 ID:6kmoztiS0
>>876
お爺ちゃんがんばって!
お迎えはもうすぐだから!
880農業仙人:2009/06/23(火) 05:51:16 ID:Lhiwi4xk0
881名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 06:18:47 ID:ttbeNqjo0
農業もいいのかもしれないが、何の分野にせよ、その必要性があり、モノを言うのは、
壁を破る「突破力」だ。これがないと、たとえ農業へ行っても難しいだろうな。
882名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 07:23:10 ID:/bG9nCwf0
努力房と学歴房と自己責任房2房目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242763182/
883名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 09:04:34 ID:IM72yMHv0
おたくら最後はやっぱり自殺するんでしょ?
884名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 11:59:05 ID:WrEnQByRO
>>879

861=862=870
どうよwwww

というか、若いのにこの手のスレを覗くとはそもそも何を考えてんだろうね。
885名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 17:49:14 ID:/39d0DMq0
>>879
どうも、こいつも、世の中や人の心に失望感を広げたがっている病的な気違い
のようだ。 本当は、コイツこそ、最も絶望的状況だろうに、自分がそうなもん
だから、他人を巻き込もうとしてやがるっ! 全く救いようのないバカだ!
お前が今年、何番目かの死刑囚になればいいなぁ。
886名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 22:15:41 ID:SR/GoV+f0
人間の最終目標はどんなに頑張っても「死」しかないのよ。
それまでの一時的な過程はいろんなパターンがあるけど、最終的に苦しまず死ねる人が
人生の勝ち組だろ。
しかし90%以上の人が老後死にたくても簡単に死なせてくれない苦しさを味会うことになる。
887名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 22:36:03 ID:r7MAGqtq0
行き着く所 ではあっても 最終目標では 無い
死ぬ時に 勝ち組かどうかなどと 発想が稚拙かと  
888名無しさん@引く手あまた:2009/06/23(火) 23:22:30 ID:WrEnQByRO
>>885
(以前の)仕事は若者向けITドカタ派遣かなんかでしょう、これなら>>861-862に当てはまる。
若いのに中高年専用スレに来て、幾分投げやりなレスをする例を
他にも知ってるが、殆どストレス解消ですよ。
889名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 00:40:16 ID:yBm4HQ5F0
>>888
心理のことは良く知らないけれど、そんなことをしても、その人間の根源的な
ところに何ら影響するとは思えないから、たとえそんなことをしても、そのストレス
が晴れないんじゃないかと思うんですがね。

だったら、「そんなに失望したいなら、自分ひとりが勝手に失望を抱いて、独り勝手に
くたばってくれよ。関係ない他人にまで、お前の失望を喧伝するな。」とでも
言いたくなりゃしませんか?
890名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 12:15:46 ID:sYczLYiLO
>>889
今回のケースだが、
若い者が変装して気取って登場するも、話しが合わないで、最悪なら祭りになったりする。
それで開き直って、その若さを武器に反撃、荒らし始めるという展開になったんだな。

ウソの類(2ちゃんでは主に変装)はバレたら元も子もない。だから>>884で全てを見破って以降、
彼は黙って去る以外なくなったろ?
891名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 12:16:55 ID:0kelhVB20
【自治体】「副市長求む、月給は74万円」--兵庫・豊岡市、26日に東京で公募説明会[06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245743614/

副市長求む、月給は74万円−。兵庫県豊岡市が副市長を公募、26日に東京で
説明会を開く。公募対象の民間企業経験者に市の現状を知ってもらい、地域づくりに
取り組む有能な人材を探し出す異例の“就職説明会”となる。

募集対象は40歳以上で、民間企業などでの職務経験者。学歴、性別は問わない。
任期4年で、給料は月額約74万円、期末手当は年間4・5カ月分という。

兵庫県北東部の豊岡市は、人口約8万9千人。コウノトリを人工繁殖させ、野生復帰
に取り組んでいる。

副市長の応募には「目指すまちの将来像『コウノトリ悠然と舞うふるさと』の実現に
向けて、民間での経験を基に、あなたなら職員と組織をどのように鍛えますか?」を
テーマにした論文(2千字以内)の提出が必要。

説明会は東京都千代田区の全国町村会館で午後7時から開き、中貝宗治市長が求める
副市長像やまちづくりについて説明する。

神戸市の神戸市教育会館でも27日午後1時半から同様の説明会を開催する。詳しい
応募要領は豊岡市のホームページか、総務部職員課、電話0796(23)1326。
(共同)

◎兵庫県豊岡市
http://www.city.toyooka.lg.jp/

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009062301000530.html
892名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 12:33:54 ID:sYczLYiLO
自分よりずっと上の世代で自分と同レベルの境遇・世界があるとすれば、そんなものに興味を持つはずがない。
ところが、個人的に余程ストレスがあるのか貴重な時間を割いてわざわざやってくる。
これがそもそもの間違い。
結論だが、若い人は始めからこういうスレに来るべきじゃないんだな。
893名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 13:13:02 ID:diaA7Jqn0
>>890
大まかに流れとしては、確かにそうだとしても、、その過程で、形はどうあれ、
その不埒なヤツに対して、何がしかの相応の痛みなりを感じさせないと、その手の
バカはわからないんじゃないんですかね?

いや、実際、他のスレッドで許し難いヤツがいたものだから、「怒るべきところで
怒る。」という反応を浴びせて、わからせるということをしたばかりなもので。

ヤツらの特徴は、人の善意など踏みにじり、いたずらに失望とか不安を喧伝しよう
とすることです。だったら、こっちも相応の報復をするまでだと思ったんですが。
894名無しさん@引く手あまた:2009/06/24(水) 22:28:41 ID:MSXGKpfR0
2chの書き込みを語っているとこが可笑しい。
便所に書いてある卑猥な内容を警察に報告するようなもんだね。
ほとんど嘘が多いというかここで真剣に書いている奴の顔を拝みたいもんだよw
895:2009/06/25(木) 01:07:46 ID:D1Iz0DWKO
じゃお前が書くなハゲ
896名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 07:32:11 ID:szakedAM0
>>894
しかし、それは内容よりけりなんじゃ? 実際この2ちゃんねるが、世論工作
や扇動に使われている側面もありますよ。
897名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 08:01:51 ID:26Jiyd5P0
最近仕事がないのでポリテクセンターに入校することになりました。

皆さん そうされてはどうですか?
898名無しさん@引く手あまた:2009/06/25(木) 08:04:48 ID:T6+rQSs3O
45才以上で定職についてないひとのすれ Part69
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1242745513/
40歳代の再就職 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242421679/
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1244571076/
【四十女】派遣で生きる道【独身・既婚・母子・7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1241282967/
【年齢の壁】40歳以上の女性【打ち破れ】その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239258843/
四十五歳以上の転職
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1231133260/
899名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 16:43:07 ID:cTTzZBYt0
コジキ寸前のお爺ちゃんらしい語り口だねw
900名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 20:03:58 ID:BDElFCnYO
sage進行機能の喪失により




          ***** スレ終了 *****
901名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 22:54:59 ID:LcqWFA/R0
ぽりてくせんた者
902名無しさん@引く手あまた:2009/06/26(金) 23:11:00 ID:BDElFCnYO





















              ***** スレ終了 *****









  
903名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 01:07:23 ID:rKLylis80
いんたあみっしょん
904名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 02:15:11 ID:MxolUkhEO




















            ***** スレ終了 *****


 
905名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 02:42:57 ID:rKLylis80
ここまでのスレはご覧のスポンサーの提供でお送りしました
906名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 08:04:57 ID:NOyGlfrv0
おまえらまだ生きてるの?w
早よ死ねよwww
907名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 13:30:15 ID:cJdvfUJX0
908名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 13:39:38 ID:8U9w8mcgO
この世代って大手→大手の転職しか聞いたことない
909名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 14:13:33 ID:kzmUUUu80
どの世代?
910名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 21:27:04 ID:78pbid0w0
公園にこういうお爺ちゃんいっぱいいるね
911名無しさん@引く手あまた:2009/06/27(土) 21:28:07 ID:rChFVEA90
その聞いたという会社どこで、どの部署なんかな。
うそ言ってもわかるぞ。
912名無しさん@引く手あまた:2009/06/28(日) 09:43:55 ID:5PK02jPm0
「誰が何処で何年何月何日何時何分何秒に言ったか言ってみろ」厨房ダ
913名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 12:58:41 ID:82+G3Q6FO
●●厨房のアゲ煽りが相変わらず多いですな●●
914名無しさん@引く手あまた:2009/06/29(月) 20:30:03 ID:IbvxiCcp0
昨日 前職の知り合いのアパートに寄ったら

ドアノブに、大き目のダイアル錠がぶら下がっていて、退去済みでした
強制退去のようですが、強制退去用の専用カギなのかな

本人には、電話しなかった 助けてやれないしね
915名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 07:11:47 ID:IW4pLLgw0
>>914
仕方ないよね……。何もしてやれないし、こちらが助けてほしいぐらいだし。
んで次はオレらの番なんだろうな……。
916名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 17:43:01 ID:+NuZYW360
おまえら女房子供いるの?
917名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 21:46:31 ID:Z6OhDt7FO
おまえらなんで樹海行かねーの?
918名無しさん@引く手あまた:2009/06/30(火) 23:31:24 ID:UHBMVGLtO
いつもそばにいるよ
919名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 01:50:26 ID:lyxJXpqM0
このスレに45歳以上の人間などいないw
全員20〜35歳くらいと見た。
920名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 02:07:08 ID:/+/4XsZt0
樹海〜受戒〜十戒〜十階に私の自宅はあるんである
921名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 04:00:39 ID:RmkTzPb3O
いや中学生も間違いなくいるよ。2ちゃんなんて携帯からできるし。
922名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 12:32:12 ID:yIn7PwNNO
乞食やろうぜ
923名無しさん@引く手あまた:2009/07/01(水) 22:16:50 ID:NLLhXDLf0
>>917
樹海まで行くための交通費が無いんじゃないか?
924名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 02:14:06 ID:HhTMm3g8O
なーにが「お爺ちゃん」だw
20代は外に因縁をつける余裕などないはずだ。自分の未来の心配でもしとけ。
925名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 12:54:25 ID:3WolA0TfO
おまえら、仕事探しじゃなくて特養探してはいっとけよ。
926名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 14:20:31 ID:ISIgyzhMO
今日も旨い酒呑んだし…昼寝するかな…


まぁ…子孫も残せない奴は…非国民だな…

そもそも…結婚も彼女も出来ない男なんぞ産まれてきた価値なんぞ全くなしだね。

927名無しさん@引く手あまた:2009/07/02(木) 21:55:44 ID:9B6ZO+mm0
今時結婚して子供つくる奴のほうがアホだろw
928名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 02:03:29 ID:g/FUEFRW0
かのアイザック・ニュートンも、ルネ・デカルトも、生涯独身で、一人の子孫も残していないので、あるんである
929名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 12:07:23 ID:7ylNLXwLO
いい所へ就職も、まともな結婚も親しだい。
親の職業、資産、人脈等で子供の人生がほぼ決まる。
930名無しさん@引く手あまた:2009/07/03(金) 13:56:20 ID:CHnrRuzM0
でも独居の無職のお爺ちゃんって犯罪者一歩手前じゃね?
ゴミ屋敷のひと?
931名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 11:35:58 ID:SiuLy06PO
元々座談会風に始まった訳でスレ主は既にいないし、アフォに汚染されたらそこまでかなと。
スレ終了でおK
932町内会長:2009/07/04(土) 11:43:37 ID:Wy39whtC0
50歳過ぎて結婚もしていないし結婚の経験もない、子供もいない、
借家とかで一人暮らし、そういう人は近所との付き合いもない、
回りからは、「何だあの人は怪しいぞ、まともじゃないから近つくな」
そういわれてしまいます、基地外か北の工作員かそう思われますよ
933名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 11:53:35 ID:ZEvGZ2fRO
でも独居の無職のお爺ちゃんって犯罪者一歩手前じゃね?
ゴミ屋敷のひと?
934名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 12:04:39 ID:j6TnT2GE0
>>932
貧乏な独り者は公団住宅などに集まって住んでるよ。
どちらか先に死ぬから過去独身だったのかそうでないのかなんて判らない。
935名無しさん@引く手あまた:2009/07/04(土) 21:21:29 ID:W58XJxI70
当方、50歳だが下記が正直な感想である。

1.人材紹介会社には相手にされない
2.ハローワークでは正社員のポジションは無理
3.アルバイトも厳しい
4.底辺職に応募すると「見た目」と「体力」がすべて
5.事務系のキャリアの人間に職はない
6.高学歴・高経歴の人間は、底辺職では敬遠される
7.自営をしていた人間は基本的に採用されない

当方は高学歴・高経歴の事務系だった。体は弱いほうで、見ただけで肉体労働向きではない。
2年以上、求職活動をしてボロボロになってしまった。
はっきりいって就職はもうあきためた。

現在は、独立コンサルタントとして活動中である。
月間数十万の収入はある。
もっとも多くもらっているクライアントは、3万円/時間
正直言って、時給1000円の仕事はもう出来ない
人生、終わるまでこのまま行くしかないと思っている
でも、将来のことを考えると不安でしかたないのが正直なところである。


936名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 00:39:11 ID:4VLA5sKo0
>>935
おう、似たようなのがいたのか!
俺は月間数百万円だけどな。
937名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 14:11:26 ID:QrXiLsFf0
独りっ子だと無縁仏だね
938名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 16:16:25 ID:kGeVTrjVO
でも独居の無職のお爺ちゃんって犯罪者一歩手前じゃね?
ゴミ屋敷のひと?
939名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 16:22:34 ID:tJL5XZQ10
じいさんに何の犯罪ができるんだよw
940名無しさん@引く手あまた:2009/07/05(日) 21:06:26 ID:4VLA5sKo0
>>938
ゴミ屋敷ってのは、持ち家あってのワザだぜ。
941名無しさん@引く手あまた:2009/07/06(月) 22:03:02 ID:fNUTNSrY0
なるほど 明日から

某国工作員と、看板だしておく ..... 
942英語が喋れる博士:2009/07/08(水) 21:00:20 ID:S/6BClxQ0
以前、投稿したもんだが、アルバイトが決まった。
月80万だが、いいのか悪いのか?
なんとか就職先を見つけたい。
943名無しさん@引く手あまた:2009/07/08(水) 21:26:55 ID:2C3rIEQJ0
悪い!
944名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 10:25:13 ID:G2CxR6jA0
こういう歳になると、毎日究極の選択を迫られる。
技術があればいいが、営業一筋にやってきた身には。
特に経験してきた営業が一般的でない場合には。
未経験可でも、そこには必ず経験者が応募している。
もしくは、歩合給の使い捨て営業。
営業以外に目を向けても、体力的に30代に負けると判断される。
51歳、まだ正社員を希望しているが、ダメか。
アルバイトにするか、思い切って歩合使い捨て営業か。
死ぬ気でやるなら、ひょっとしてうまくいくか?
一か八かは、だいたいダメなほうに芽が出ることになっていると思うと思い切れん。
だからこそ今この状態な訳だから。
はあ〜。

愚痴を書き込んで、気分転換。
今日もハロワ行こ。
945名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 11:12:41 ID:Q9P7x3Jo0
50歳以上は、ふつーの仕事はないよ
大企業でも50代で役職定年はふつーでしょ
役職定年つーのは、もういらないけど、お情けで会社に残すということ

早く悟って成仏しよう
946名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 13:09:11 ID:YepjiQAm0
>>945
おまえの書き方が気に入らん
社会から追い込まれている中高年を 励ますようなことを書け
947名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 13:28:30 ID:HIyHkmh+O
って言うより書き込みしたのは20代のような気がする。30代なら、先が見えてきただけに、そんな書き込みはしない
948名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 13:34:33 ID:SZPrJBaN0
>>944
愚痴を書き込んで下さい。
俺だけじゃないんだって思えて和むよ。
勇気付けられると言うんじゃなくて
俺一人じゃないっていう安心感ね。
同じような人がどっかに居るんだなぁって。
949名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 14:51:28 ID:UblpPl3F0
昨日、面接へ行って即決でした!!

中高年 正社員・上級及び中級管理職急募
固定28万〜40万
営業企画及び管理業務全般
45歳〜60歳くらい 業界外の方、歓迎
9時〜17時 フレックス可
土日祝日休み 社保完備

48歳で派遣切りでしたが、いいところに就職できそうです!
会社の互助会にも5口入会し、いよいよ社会復帰です!
明後日、実印を書類に押して本採用だそうです!
みなさんも諦めず新聞などの求人も良く見て探せば
こんな良い会社にめぐり合えるということです!
皆さんも頑張りましょう!!えいえいおー!
950名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 14:58:04 ID:HIyHkmh+O
そういうスキルが在ったから就職出来たけどスキルの無い俺は、どうすれば…
951名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 15:43:58 ID:8tieRCa50
今の時期、この年齢での再就職は神業だよ。
952名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 16:37:08 ID:2eirj4R90
書類選考を通るだけでも凄い事に思える。
自分の意思は別としても応募すら出来ない。
求められる経験が合わないからなんですが。
953名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 16:45:35 ID:5ii61sak0
>>949
昔そんなようなサギ聞いたことある。
互助会費取られて、仕事与えられずに
結局、自分からやめるように仕向ける。
もう一回、充分調べてみたほうが良いと思うが。
954名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 16:49:48 ID:5ii61sak0
>>949
くどいようだが・・・
ttp://akutoku.harumiya.net/aku14.html
955名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 16:52:49 ID:5ii61sak0
956+:2009/07/09(木) 17:36:22 ID:YepjiQAm0
>>949さん おめでとうございます
ほんとうに 勇気づけられました

でも>>954さんがおっしゃるように
互助会費を入社前に というのが気になりますね
ただその場で 怪しいとは とうてい思えないだろうなあ

ほんとうに いい就職になりますように
957名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 17:43:18 ID:p+RrbVkA0
949は流石に釣りだろ。
958名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 17:50:55 ID:SZPrJBaN0
>>949

> みなさんも諦めず新聞などの求人も良く見て探せば
明日の新聞に広告出すつもりの工作員の書き込みと思うが。
959+:2009/07/09(木) 18:09:52 ID:YepjiQAm0
>>958さん
そうだったんかぁw
カラクリが良くわかりました。
ありがとうございます。

新聞広告というのが、なんかヘンだと思いました。
ハロワでないところが、ミソですね。
あぶない、あぶない。
960名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 19:41:58 ID:Q9P7x3Jo0
>>949 は釣りでなければ、まともな会社じゃないな
961名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 20:03:49 ID:5ii61sak0
あらま・・・釣られちまったか・・・チッ
962名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 21:23:17 ID:Sk2xOYor0
釣り釣られ
963名無しさん@引く手あまた:2009/07/09(木) 23:32:13 ID:ofYsZY2I0
>>949
実印て・・・。よく読んで契約書を交わしたかい?白紙委任状で損害を
被ったら財産も押さえるくらいじゃない実印なんて押さないけどさ。
釣りであることを願うよw
964名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 00:03:27 ID:sfx8wyxW0
>>949  こんな神求人あれば倍率1000倍いくんじゃないか?
そもそも業界も職種も問わないなんて…(笑)。

うまい話にはウラがある。
965名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 00:11:51 ID:8zFxpbYm0
949は情弱そのもの。
チャネラーの情報収集能力の高さを知らない素人だと思う。
事件が起きると実名や個人のHPなんか簡単に割り出される。
ミクシーから探し出して、顔を晒されるのもあっさりとやってのけるし、
先生と教え子の母の不倫のホクロの検証の時もすごい分析力だった。
こんなところで人を騙そうとしてもすぐにばれると想像できない時点で
二ちゃんの素人だと思う。
966名無しさん@引く手あまた:2009/07/10(金) 18:18:13 ID:EBvh8dKS0
>>965
そこまで、買いかぶってもなあ。
チャネラーの実態は能力の高い人の集まりではなく、
膨大な暇人の集まりという程度。

自分の近くに、元・凶悪犯が住んでいます。
当時未成年ということで、現在は普通にうろついている。
保護観察中なのか。
市内の者はだいたい知っていると思います。

でもネットには彼の所在地は出てませんなあ。
マスコミも知ってるはずだけど、変に訴えられたらイヤみたいで、
記事とかにしていない。
有名な兵○県の事件です。
967名無しさん@引く手あまた:2009/07/11(土) 23:46:17 ID:jihI8B1W0
↑平塚か?
968名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 00:16:28 ID:CTUXscwP0
今度、大変素晴らしい会社に就職出来そうです!
スポーツ新聞の夕刊で募集してました!
いきなり、役員待遇で常務になる予定です!
でも、互助会一口100万円を5口投資しなくてはいけません。
3口だったら、部長どまりらしいです!
この会社どうでしょうか?


969名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 00:24:25 ID:WXfa4p1Q0
釣りはスルーで
970名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 00:27:47 ID:mEUQusG/O
一時社長募集の求人が流行ったな
100%犯罪に巻き込まれてたらしいけど
971名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 10:34:58 ID:KLWwE4E+0
>>968
詐欺の会社に就職、おめでとう。
10口くらい、ぶち込んだら?

名誉会長になれるぞ、、
972名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 17:19:41 ID:Tzbur7910
え、いいな。その会社、是非商会してくれ。
自分だけ、独り占めはなしだぞ。
973名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 20:20:54 ID:ggicnEWD0
>>972
何口はいるんですか?
974名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 20:22:33 ID:G8wsQxi80
やばい会社じゃなけれは良いけどね、最後に大損よくある話だ
975名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 21:25:57 ID:rsWWhTVp0
500万元手に自営するのとどちらがリスキーかという問題
976名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 22:11:19 ID:OphBoa5I0
500万元手に自営するほうが絶対マシ。

理由:成功する可能性がないとは言い切れないから。
977名無しさん@引く手あまた:2009/07/12(日) 22:13:29 ID:0XizvK8n0
>>968  いきたければいったらいいんだょ
978名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 00:31:40 ID:NbXqqYtT0
>>977
> >>968  いきたければいったらいいんだょ

あなたはなぜ、行かないのですか?
すばらしいでしょ?
いきなり、取締役ですよ!

979名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 00:48:58 ID:Gvj0ptAQ0
もうネタはいいです。
お腹いっぱいです。
980名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 08:41:05 ID:bzOT2hlr0
いや真面目な話、949のは話おかしいぞ。
管理職採用でその場で即決はないし、互助会費などは
入社後の話、出社前にすることといったら労働契約書や内定承諾書、
通勤経路の届け出書、後は保証人の届け出ぐらいだぞ。

新聞広告などろくな求人ないし、激しくブラックでないことを祈ります。
981名無しさん@引く手あまた:2009/07/13(月) 20:41:08 ID:Y0Zb5LJ10
982名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 05:17:21 ID:PJewuxlB0
>>980
何でマジレス???
983名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 10:40:01 ID:MzYqV46SO
おまえら、介護やるか赤帽やるしかねーだろ。
984名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 11:27:58 ID:Qrtiidr/0
>>980 釣りですよ。 愉快犯みたいなもんだし、真面目にあいては時間の無駄ですよ。
985名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 12:22:11 ID:1nOC8X9d0
>>984
まあまあ、どーせ暇もてあましてるんだから、かまってやってもいいでしょ。
本人「釣った、釣った」って喜ぶんだし・・・
986名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 12:30:31 ID:7CAR7oxu0
精神的にも余裕がなくなって、藁にもすがる感じだから
詐欺とかにも簡単に引っかかっちまうんだろうな。
まさに泣きっ面に蜂だな。弱者はとことん身ぐるみ剥がされて
残されるのは膨大な借金だけ。充分気をつけてくれ。
987名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 15:08:09 ID:Onv28notO
このスレッドももうすぐ終わり。
皆さんの武運長久を祈る。
988名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 15:53:53 ID:o+S1wrgU0
                 -‐……‐-
                ´               ` 、
          / ,                  \
          〃  .′  /    U   ',    ヽ ヽ
          _」!      /  i   /|  }   |U    ',  .
       (´  ll  |   斗‐ / | ハ 7トl、  } }  }
      〉 イl|   l /{  /j/   }/ }∧|∧V/
.       {  l」l   ∨ ∧' _       _   },/  / /
      \l八  . V,ィ抖芋    .  芋ミx } / /
         /|  lヽV{ '' " "   __   " " '' ノィ  '
       〈 |   Y∩ ,、    (`´)    ハノ}く
        `l |∩| l l// ,、        イ  ハ  パパ
.         N」   {ノ´)〕i ‐--r i〔ハノj/    がんばって
          j    / 〈     ∨\
            ′ 爪     \ -‐-}  `l 、
        /    ト、 ヽ    ‘, /    | l ト、
       ,/   || }└  ,二∨ニ、 ┘l | ‘,
      〃     L`二.-‐く ̄}>`二´」  }
      i{    /  }       }- {   f⌒ヽ ∧
       、___ イ  _厂‐‐‐干/   l千ヘ、 ∨ /
.         `¨ 丁「 l    l,′ |l   `i  V|
          |l  l     {     | l  |   }
989名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 20:28:14 ID:mg4WMo8mO
てゆーかさー
45過ぎて仕事がないからといって2チャンやってたらカミサンや子供は泣かないか?給料安いから辞退とかホザイているけど安い仕事をしながら給料のいい仕事を探せばいいんじゃないの?いまはどこの会社も人材不足で定年になった人でも再雇用しないと会社が回らない状況だぜ?
おまえらは世の中や人のせいにして傷を舐めあってるみたいだけど自分に落ち度はねーのか?
若い頃勉強もせずノリだけで何とかなるとか、自分も歳を取れば管理職になれるとか考えていたんじゃねーの?今の時代でも価値が有り魅力ある人間は50でも60でも引っ張り凧だし応募すれば全ての会社で採用という人も居る事を忘れないほうがいいよ。
まず自分の世の中におけるステージと身の程を知らないと先は無く、ダラダラ取り替えしがつかない時間だけは流れているよ。
その間にも普通のまともな人は汗水流して働いているんだよ。
仕事というものはブランクが開けば開く程採用から遠ざかるよ。
人事採用をやっている私が言うのだから間違いない。心を入れ替え職務経歴書作成や求人チェックする事を奨めるよ。
おまえらは寝てネットして遊んでいるなら飯も糞も睡眠もする資格なし。
990名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 20:32:24 ID:vjwzk8jSP
スルー
991名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 21:26:34 ID:mg4WMo8mO
いくらスルーしてもいいが、心も懐も余裕のない本物の負け犬としか思えんな。在日と沖縄の人間なら仕方ないが、まっとうな日本人なら恥を知れ。
これで心に響かない奴は家畜と同然だ。
気合い入れて少しは本気で打ちのめされたり人格を変える努力をしろよ。
同じ日本人として恥ずかしいし俺達が苦労した金が怠け者の為に税金として使われると思うと腹立たしいよ。どれだけストレスを貯めて働いているかプータローには分からないだろ?
992名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 21:31:31 ID:un+4H2Ai0
>今の時代でも価値が有り魅力ある人間は50でも60でも引っ張り凧だし応募すれば全ての会社で採用という人も居る事を忘れないほうがいいよ。

これって天下りのこと?
993名無しさん@引く手あまた:2009/07/14(火) 22:57:22 ID:HlGOJ1s90
失業保険は最長で330日
来年の今頃は雇用状況がどうなっているかな?
994名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 00:22:19 ID:1juIqU1R0
>>968
のようなケースの犯罪を、一昨年、TVのニュースで報道していたのを見たことがある
額は違ったが「互助会に入らなくてはいけない」という点はまったく同じ
TVのレポーターが歩行中の首謀者の社長(60才くらいの経済やくざ風の男)にマイクを向けると、
「うるせーんだヨ!」と怒鳴っていた
その後に逮捕されてた
995名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 00:59:34 ID:r4ABLmctO
オマエは馬鹿か?
努力して魅力ある人間が天下りの訳ねーだろ。
阿呆だな。そんなKYじゃ一生仕事なんかにありつけず、ダラダラの毎日を過ごし老いていくだけ。
オマエらみたいなのがいるから私達が輝くから引き立て役は必要だから、そのままでいいけどな。
本当は才能や能力があるが、身体が調子悪いとか家庭の問題とかで、能力を発揮できない方々が世の中に居るのに何の為に生きているのか疑問に感じるような奴が多過ぎ。オマエらみてーな出来損ないが沢山いるから、常識外れのガキが出てくるんだよ。
996名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 01:06:10 ID:rKsqGBsX0
馬鹿?
その魅力ある50、60の給与は幾らよ?
手取り20万切るようじゃ家族を養えないぞw
997名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 02:03:15 ID:3RguE02u0
ケータイ厨の誤字、脱字だらけのお経は読み辛いな
人事だって(笑)
998名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 06:19:05 ID:5qAk7VDj0
麻薬に手を出すお。
http://www17.ocn.ne.jp/~doors/
999名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 06:44:20 ID:r4ABLmctO
人に対して何も言えない、表現できない人間て沢山居るんだな。
60になって20万じゃ家族を養えないって今までは一体何をしていたか疑問を大きく感じますね。
何人の子供が居るのかわかりませんが、まさかこれから医科大学に入るとかは無いですよね?
私の会社の上司の年金受給額みたら驚いた。
28万も出てる。これに貯蓄と退職金で問題無いのでは?
1000名無しさん@引く手あまた:2009/07/15(水) 06:46:01 ID:dSQi0rra0
就職決まって、今日が初出勤日です。
とても緊張しています。
9時出社なのに、こんなに早く目覚めてしまいました。
朝の光が、こんなに美しいと感じたのは
初めてかもしれません。
とても、すがすがしい朝です。
小鳥も私を祝福するように囀っています。
辛かった無職の3ヶ月が
今では、とてもいい体験だったと思っています。
さあ、今日から気持ちを入れ替えて
新たなる社会人として、頑張ってきます!
皆さんも頑張って下さいね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。