1000 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 18:05:17 ID:80ZUpEXG0
1000なら今年度中にみんな希望職に内定
ありがとう(*´▽`*)
ちょうど年末に今研修にいってる職場の結果がでるんだ。
ほんとに内定決まるといいなぁ。
前
>>995 2次選考へ進む場合、
連絡が一週間後だと不採用ってことですか?
俺のとこもそうかもしれないな…。
次の探すか。
一週間後〜とか言われてるのは
大抵の場合選考が長引いてるもしくは
先に連絡した人が辞退する場合を想定して補欠として時間を空けてる。
だから、採用しよう!と思った場合は即電話連絡がくる場合が多い。
その人が辞退したらまだ不採用連絡してない人のなかから連絡。
あと、郵送で履歴書返却とかの場合事務処理&郵送で時間とられる場合もある。
>>3 2次選考もしくは内定だと、連絡は早めにくることが多いよってこと
自分は今までそうだった
いやー2社面接してきた。疲れた。片方は筆記+作文+面接で2時間弱
もう一個はさっき終わったが面接だけで50分以上。疲れるわあ
男女一人ずつの面接官でおばさんは仕事のことはわかっていないようだが
揚げ足とろうとしたり喧嘩腰でうざかったがなんとかやり過ごした。
そこは縁がなくてもいいが1社目は働きたいなあ。筆記試験やたらと
難しかったけどw英語とか日本史なんて今聞かれてもわからんよー。
誰でもわかるようなのならともかく結構レベル高かったぞゴルア
7 :
751:2008/11/28(金) 21:34:14 ID:5ya/lDir0
1次面接の翌日にすぐ連絡が来て
2次面接の結果が数日〜1週間かかるというのは
もうダメですか(´・ω・`)?
今日、2次で最終面接行ってきたんですが、
自己紹介というか職務経歴を話している時に、
社長が後ろに椅子を引いて足組んだり、
投げだしたりして聞いてました。
気になったので、ふと喋るのをやめて、
その様子をじっと見ていたら、
あと二人(取締役と監査役)が面接官として
同席していたのですが、
目で「それは指摘しちゃダメ」と必死に要求していました。
お前らだったら、こんな会社行きますか?
すまん、俺には無理だよ・・・。
>>8 俺は一次で人事がそんなのだったから
こっちから辞退した。
10 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 22:24:45 ID:Q0KmfG5m0
>>7 内定が出る時は直に連絡が来る場合が多い
でも諦めるなよ。
11 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 22:40:52 ID:maboJ5ya0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴の前で階段を登っていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか降りていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
俺も7と同じ状況…二次面接中今週中には返事したいみたいなこと言ってたのにまだこない
もう土日になっちゃった(´・ω・`)
今日面接に行ったら給料14万って言われた…
俺…30だぜ?
14 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:05:40 ID:kBn/z2q/0
車で60kmある面接会場まで呼び出しておいて
人事の責任者が欠席、担当上司も欠席なので
またもう一度きてもらう・・・・・・・・・・と言われた
惨めだよね 誰がいくかっ
短期は損気
16 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:23:10 ID:Ojsvx5yQO
基本給14?
でも基本給18からとか普通に言われるよ
30過ぎだが
正直どうでもいい会社の二次だった。
そこの面接官が「なぜ当社を選んだんですか」ときた。
「たまたま目についたからです」と言っといたよ。
俺も30だ・・・
今日行ったとこ、社員数30ぐらいの会社だったけど
給料27万って言われた
19 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 23:46:15 ID:j6Bz289qO
>>18 ええやん。俺は年収300万でもお祈り殺到。
20 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 00:50:17 ID:syiQjjcZO
裁判員の通知と、お祈りの束が一緒に届いたら嫌だなぁ。
お疲れ様です。
気がつくと11月の求職活動も終了でした。
戦績報告
7月末離職
8月 1社( 1回)
9月 2社( 3回)
10月 16社(21回、内定棄権2)
11月 8社(10回、内定棄権1、延期1)
11月は最初の2週間は週1回くらい面接のペース。
ここ何年かぶりで風邪を引いて寝込みました。
昨日、1社最終面接の延期が・・・で、2社面接予定12月持ち越し。
たくさん受けると、面接行ったのを忘れていて「なんだっけ?」と思ってしまう。
昨日は10月の結果待ちも含めて、8社お祈り来て驚きました。
月末なんだな、と思いました。
問題は、12月ですね。
失業認定のための求職実績を作るのさえ厳しそうだ。
健康保険と国民年金、払ってくるよ。
なんでそんなに内定放棄するような会社受けるの?
バカなの?カシコなの?
年齢の平均以上の経歴、能力でもあるのか?
11月中旬でバタバタと2社内定もらったがその中から選んだよ
景気が悪くなる一方だし、自分は大卒というだけで職務経歴は標準以下だから
>>22 うむ、選り好みというわけではありませんが、
ブラックも多少。
条件相違もありました。
面接行ってきた。
面接官と1:1で40分くらい。手応えはないw
今日面接行った会社、親の会社名を聞いてきたけど何の意味があるの?
いやらしい質問いっぱいしてきたから、今からお断りのメールするけど。
久しぶりに長時間の面接になった。40分越えくらいだけど。
ここのところ15分と持たずに終わる面接が多かっただけに、疲れた。
待遇について聞くと、かなり細かい部分まで丁寧に答えてくれて、面接時間の殆どが待遇の説明だった。
給料金額はともかく、賞与の実績まで教えてくれたのには驚いた。こちらから聞けることじゃないから。
ただ気になる点がひとつあって、履歴書送ってから面接日時が決まるまで、何度も電話をかけていたらしく
私が他の会社の面接受けたり映画見たりで、携帯電話の電源を切る事が多いから、なかなか連絡が着かなかったようだ。
電話状況の悪い所に住んでいると誤魔化したが、マイナス点にならないか心配。
28 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:30:24 ID:iHZbEACxO
やってしまった。。
今日面識があるのに、寝坊してバックレたよ。
用意した履歴書や職務経歴書が無駄になってしまった。
29 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 14:40:53 ID:gyk1LvjZ0
30 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:11:28 ID:9gixfNYg0
某大手化粧品メーカー子会社経理の面接+筆記行ってきました。
・相手は経理課長+人事課長+取締役。ちなみに面接1回。
・担当職種は予実管理で現場から離れる、おまけに子会社管理あり
・正直入社したその日から会社レクチャーなしで働ける即戦力希望
・当然他部門や子会社親会社全てと円満にコミュニケーション取って
OJT無しの人材希望
・すぐに上場できるレベルの経理システム構築が出来るように、
金財法に詳しい人材じゃなきゃ嫌(当方非上場しか経験なし、馬鹿にされた)
・余りにも無茶な要求に「今すぐ出来ると断言することは出来ませんが、
すぐに会社のフレームワークを理解してシステムについても提言を
出来るように努力します」といったら「私(経理課長)の言う事だけやればいいから」
・そのせいで途中からグダグダ。\(^o^)/
・その後SPI。出来は良いほうだと思う。性格検査が心配だが。(かなり意図的な答え作った)
SPIがあるから即答内定はないけど速攻お祈りはありそう。
本業に専念するとします…(来月から年度末監査)
31 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:12:23 ID:zMmxj2icO
今日行ったとこ、途中までは良かったんだが、面接が被ってしまい、後から受けてる人の経営者変わった後の派閥争いが嫌になったという直球振りに神経がそっちにいった。
32 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:25:18 ID:0DRB5SMJ0
今終わった
履歴書だけ見て何にも質問されなかった。
入る前提で会社の説明されて、一週間以内に合否の電話するってさ
どうなんだ・・・・
こんな楽な面接経験ある人いる?
>>32 俺もある
その時は結果は郵送でと言われて当然のごとくお祈りが来た
>>31 ん、それは、面接官が、この会社の派閥争いは
嫌だって愚痴ったってことか?
35 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 19:47:59 ID:gyk1LvjZ0
いや、被った面接を受けた人が直球ストレート投げちゃったんだろう。
36 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 19:56:55 ID:F1x/h2xf0
37 :
前スレ751:2008/11/29(土) 22:07:57 ID:++xw5eSS0
>>10 >>12 どうも。
27日は1時間半ぐらいかなり詳しく話が出来ました。
開始は夕方で終わって会社を出たらもう真っ暗でした。
帰りが寒かった(´・ω・`)
いつ連絡くれるか質問したら、まだ他にも2次面接者がいるため
全部終わってからと言われました。
1次面接の時は翌日に連絡が入りました。
28日は平日。29日は土曜で休み。30日は日曜で休み。月曜か火曜に連絡が来なかったら
死亡フラグと見ていいですかね・・・
確かに採用したいと思う人がいたら即日か翌日に連絡くれるはずですよね・・・
もうギリギリまで待たせている内定貰っているところに悪いのでそっちに素直に行こうかと思います。
せめてこっちの合否ぐらいは報告します。
死ななくて良かった・・・死のうと思った自分が恥ずかしい。
>>36 それ募集あったの親の方じゃなかったっけ?
>>30 その会社って一生「いい人材いねーな」とか言いながら人材探しし続けてそうだね
>>34 35の通り。視界の中で、受けに来た人がそう答えてるのを見て、凄いなって気になった。
>>40 あー、やっとわかった。
同じ場所で、別の人も面接受けてて
その人が「前の職場で経営者が変わったとたん派閥争いが起こるようになって嫌になった」
なんて発言をしてたのを聞いちゃったからそっちに神経がいっちゃったよ
って事ですかね?わかりにくいw
>>30 >・正直入社したその日から会社レクチャーなしで働ける即戦力希望
>・当然他部門や子会社親会社全てと円満にコミュニケーション取って
> OJT無しの人材希望
言うことは偉そうですが、単に人材育成が出来ない会社にしか聞こえないよな。
すぐに上場できる経理システムの構築って・・・
今は東証1部の企業にいるが、勘定奉行をパッケージそのまま
使ってるが何か?という感じだ。
新卒で入った非上場の会社の方が、自社開発の経理システムを
使っていて、いろいろ勉強になったよ。
43 :
42:2008/11/29(土) 23:17:42 ID:5TGZwd4N0
>今は東証1部の企業にいるが、勘定奉行をパッケージそのまま
>使ってるが何か?という感じだ。
スマン、前職の話だった。今は無職4ヶ月。
44 :
名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 01:42:22 ID:/m8fszrX0
ポーラ系列に在籍経験あるがこんな社内が陰気臭いと言うか殺伐
としてると言うか、止めといたほうが無難。
45 :
30:2008/11/30(日) 06:34:40 ID:Pvk9YpTz0
>>42 中途だから人材育成に金をかけたくないんでしょう。
まして万年平社員候補に。
上場システムの構築は、業務フローも含めてのシステム構築と
認識しています。まあ向こうもパッケージソフトそのまま使っている
だけでしょうし。
しかし職場が汚くて予定の上司があんな人間では行く気もそがれるな。
条件が相当良くなければ辞退します。
ところでポーラ企業関連の独立スレってありましたっけ?
面接前そこ見て行こうと思ったんだけどみつからなくて。
>>32 俺は面接行く前からほぼ採用決定みたいな状態だったことがある。
撃沈してくるわノシ
こちらもいってきますノシ
48です。今終わりました。
2次面接でしたが、1時間近くゆっくり話をして終わりました。
前職の話が長かったのですが、本当に雑談でしたorz
帰りに交通費貰って終了です。
雑談オンリーって死亡フラグかな…。
51 :
30:2008/12/01(月) 14:33:01 ID:r20GKnlM0
結果来ました。
やっぱりOUTでした。SPI関係なかったな。
次は来年か…
>>50 お疲れ様です。
役員と顔合わせですよね?
最終面接なら雑談でもお祈りフラグ
とは限らないと思いますよ。
面接で交通費くれる会社ってどんなとこなんですか?
自分みたいな低スペックには一生縁がないと思うんですが
聞いてみてたくて。
>>52 規模というよりは会社のカラーとかじゃないのかなぁ。
前に近所の零細(従業員数一ケタ)に面接行ったときに自転車で行ったのに1000円貰ったよw
今まで散々面接行ったけどそこしか貰ったことない。
勿論断ったんだけど、「まぁ 時給と思って受け取ってください・・・・」とか言われた。
今思えば、あの時にもうお祈りフラグ立ってたんだなぁwww
54 :
50:2008/12/01(月) 20:13:40 ID:ytVrGJgM0
>>52 >>53 お疲れ様です。
2次面接?役員の方2名と喋ってきましたよー。
「1次よりも肩から力を抜いて、お互い気楽に喋りましょう」
と言われ、本当にオリエンテーションのような感じで
重い質問とかはナシでしゃべりました。
交通費は1000円ですが頂く事ができましたが
一応受け取る時に「頂いてよろしいのでしょうか」と確認を入れた上で
ありがとうございますと一礼を入れて受け取りました。
「足りるか判りませんが」と一言入れられたのだけが
引っかかりますねぇorz
あと、まだ1次面接の方もいるので結果は週末金曜日まで
まってくださいといわれました。
正直、自信はないですがやれるだけの事はやりました。
私もスペック低いですが、縁があれば自分に合う企業と
めぐり合えると思っています。
52さんも諦めないでがんばりましょうね。
55 :
50:2008/12/01(月) 20:14:58 ID:ytVrGJgM0
連投すみません。
中小企業での営業事務に応募しました。
今日面接行ってきました。とりあえず履歴書と職務経歴書だけみて質問といったところで、あとは事業説明といった流れでした。だいたい20分くらいで終わっちゃっいました。結果についても水曜日に連絡するとのことで急募なのかなと思いましたね。次いければいいんだけどなぁ
今日面接行ってきました。
自分も
>>56さんと同じで履歴書の事話して会社内容を話して質問してお終いでした。
手ごたえも何も分かんなかったです。
受かっててほしいなぁ・・・
明日面接だけど、質問になんて答えたらいいかとか考えてたら
頭痛くなってきた…
もういいや、いきあたりばったりでorz
59 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:44:58 ID:YL9FZepy0
交通費って1000円が相場なのかな?
俺の時も最終だけ1000円もらえた会社があった
60 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:59:31 ID:JjyxSWiRO
午前中1社面接終わりでバイトに行って只今帰宅・・・。
30分くらいやったけど手応えは微妙。しかしやっぱりこの季節にテーマパークの警備員はきついお・・・。
雨降ってて寒かったけど、カポーばっかりだし。無職な上に毒な野郎には眩し過ぎるお。
警備の派遣担当者はSすぎるお
今週は面接三連ちゃん。しかも在職中だし。でも行きたい会社の最終面接があるから頑張りたい…。28歳の女からのレスでした。
初レスです。
今回転職の活動して10社以上申し込んだけどほとんどお祈り。
「人物重視の為必ず会います」の会社に申し込んだらちゃんと会ってくれた。
63 :
62:2008/12/02(火) 01:17:08 ID:RWPNGx8M0
久々のカキコだからとりあえずレスしてみたけど続き。
「ざっくばらんに色々話したい」と書かれてたから気楽に行ったら
俺と同時に面接受けるのがあと2人。結局3人で面接受ける事になった。
一人は真面目そうな青年ともう一人はどう見ても俺より年上で白髪交じりのおっさん。
俺は35歳で確か応募は38歳までだったのに????
早く着き過ぎるのもちょっと・・・って思ったから5分前に行ったら
俺が最後の到着だった。
64 :
62:2008/12/02(火) 01:29:43 ID:RWPNGx8M0
どれくらい書くと書き込めなくなるのか判らなかったから続き
「まず簡単に自己紹介からお願いします」と俺より若いと思われる
総務の面接官からの指示。まず、一番早く来たであろう真面目そうな青年から。
詳しくは書かないけどとにかく安易に転職しすぎ。しかもその職歴を
全て丸暗記してて、年度まできちんと提示。どうも面接慣れしてるなぁ。
とにかくその自己紹介の長い事にびっくりした。
次にとなりのおっさん。先物14年後駐車場管理4ヶ月、その後無職。
ある意味先物14年だけでも凄いって思った。
65 :
62:2008/12/02(火) 01:44:42 ID:RWPNGx8M0
とにかく続き
そのおっさん、明らかに負のオーラ出過ぎ。
新卒から先物行ったのもかわいそうだが、とにかく目が死んでた。
これじゃぁ受かるもんも受からんよ。うん。
っていうか、おっさん本当に38以下かぁ??どう見ても40オーバー。
それから俺。現職は俺だけだし、転職は2回だけど前回はヘッドハンティング。
転職を希望する理由も比較的はっきりしてたと自分では思う。
この3人の中では一番ましかなぁ。でも多分祈られると思う。
現職で焦りが足りない分1番バッターの青年と比べると明らかに準備不足。
大きな声と笑顔で強引に乗り切ったけどあれじゃぁなぁ。
ま、あの青年、内容はDQNだったけど面接に臨む姿勢はよかったなぁ。
勉強になったよ。これからもう少し準備してこようって思った。
最後にもう一人の面接官から一言
「君たち(俺とおっさん)は友達か?」
おいおい・・どう見ても俺より年上だろ?なんでだ???
よくよく聞いてみると俺と同い年でしかも学校も一緒。卒業も一緒。
同級生が600人以上いたから全く見たことも無い。
さすが三流専門学校だな・・・・俺、めっちゃ情けない。
とにかく笑うしかなかった俺。やっぱ情けない。
おそらく面接官「今回の3人はクズばっかり。時間無駄」って思っただろうなぁ。
今度こそ頑張ろう。
>>65 >>「君たち(俺とおっさん)は友達か?」
>>おいおい・・どう見ても俺より年上だろ?なんでだ???
>>よくよく聞いてみると俺と同い年でしかも学校も一緒。卒業も一緒。
ワロタw
ユーとおっさん同期入社しちゃいなYO
67 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 08:58:58 ID:TBuZTYZxO
さて二次面接に行く準備するかな。異業種だしあまり乗り気じゃないけど社長に会ってくるわ。
社長があらわれた。
>>67は回り込まれてしまった。
社長の攻撃。
つうこんのいちげき!
>>67はきぜつした。
と、ならないように頑張れ。
今から面接いってきます(ヽ´ω`)
71 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 13:00:26 ID:ODb0+MwwO
「すぐにカッとなるほうだ」にマークしちまった。本命だたのにオワタorz
72 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 13:08:18 ID:9gSBvkXbO
13:30から面接だ。
がんばってくる!
みなさん二次面接の結果ってどれくらいできましたか?
面接をしてから明日で一週間になります…採用数ひとりなんですがすぐに連絡がこないということは可能性が低いんでしょうか?
74 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 13:47:48 ID:4/J1QiCS0
お祈り臭い....
75 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 14:25:55 ID:VKDTwTNHO
3時からの面接で移動中だが
腕時計忘れてしまった…
無職歴5年で心配ばかりですが
まぁなんとか頑張って来ます
結果報告待ってて下さい
76 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 15:05:13 ID:b+dg5qM10
>>32 ノシ 私もそんな感じだったけど採用されたよ。
質問は「ワード・エクセルはできる?」の一つだけで、
「あとは履歴書見ればわかるから」って言われて2分程で終わったもん。
でも翌日採用のTELきた。。。
77 :
前スレ751:2008/12/02(火) 15:33:21 ID:ZgnyyPtz0
先月27に面接終わった後のことですが、
まだ他にも面接者がいるからと言われ
今週の末か来週のあたまに結果を出すといわれた。
もうお祈りの準備してた方がいいでしょうか・・・
なんとしてもそこに受かりたいです。
待っている間のこの時間が苦しいです。
78 :
75です:2008/12/02(火) 16:17:25 ID:drtGlhQ90
面接は履歴書メインの20分ぐらいで終わりました
短所とか入社してから頑張りたい事など難しい質問もなく
「部活は何やってたの」とか簡単な質問だけでした、脇汗だらだらだったけどw
希望者が多く二次面接まであるそうなので
受かってたら嬉しいけど二次面接が今度は心配です
皆もがんばれ!!
面接おわた。
ついでに会社の近所で買い物してさて電車に乗ろう、と思ったら
さっき面接してくれた社長とバッタリ・・・・w
方向一緒だったから雑談しながら途中まで一緒に帰ったよ。
(小さい会社だから社長も電車移動w)
雑談という名の面接第二ラウンド、だったがw
これでちょっとは結果が有利になってくれたらいいな(´・ω・`)
大会社の子会社の子会社の書類選考が通って、午後から面接行ってきたぜ
面接では、前職の退職理由、→家族構成、結婚の予定←、なんかをきかれたぜっ!
一応、給与面の話にもなったけど、郵送で結果はお送りしますつーんだけど、
お祈りフラグか( ^ω^)・・・
それよりなにより、久しぶりの筆記、適性検査があってテンパってしまったYO
81 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 19:20:32 ID:mfxKaUbm0
さっき面接終わった
おれも終わった
試験が半分しかできなかった…
低スペックなのは分かっているが、人間性は素晴らしいけど
仕事としてはと言われた。
何が悪いんだろ。
マジでアドバイスをお願いします。
答え言ってんじゃん
>低スペックなのは分かっているが、
84 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 20:02:42 ID:xDRk0Su+O
>>62ー65
お前がいい年こいて無職なのがよくわかる文章だなw
自分の事を客観的に見ることがまったく出来てないし
自分に甘い奴ってのがよくわかる
お前も周りから見たら白髪のおっさんと見た目なんか変わんないよ
35才って言ったら役職について部下もいてバリバリやってておかしくない年齢なのにね?
かわいそうな奴
入社意欲が足らないと言ってお祈りされた俺がいるから心配するな。
公開はしてても、同族会社はゴメンだ。
とりあえず一次面接通過。
次回筆記試験って言われたんだけど
国語と英語と数学と一般常識って言われただけなんだよね。
やっぱSPIなのかなぁ…
それ以上はお答えはしませんから自分で考えて下さいとかいわれた。
ちなみにIT業界。本命だからなんとか受かりたいけど傾向がわかんねー。
>>85 俺も覚悟が足らないとかなんとかでやんわりお断りされたよ。
面接というか雑談みたいな感じだったから、熱い気持ちを伝える雰囲気じゃなかったのよ
>>86 多分、SPIで間違いないだろうね。本屋で何冊か下見して一番自分にあってそうな本を
買って対策しておいた方がいいよ。
SPIなら勉強しなくても簡単だろ
いや、時間制限の問題がある。
紙にマークシートだと問題ごとにペース配分することも可能だが、
最近のWEBで受験だと1問ごとに時間が決まっていて、
しかも時間配分不可(タイムオーバーで強制的に次の問題)、
後戻り不可なので難易度は結構高い。うっかりミスに気づいても直せないから。
91 :
62:2008/12/03(水) 08:47:31 ID:aUmrkAG60
>>84無職じゃないんだけど。
現在一応部下もいる営業所長なんだけど。
っていうか、このスレで無職をバカにする方がどうかと思うよ。
92 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 09:49:50 ID:GZKhPOr+0
うし!!!これから怒涛の面接三連チャンいってくるぜぇぇぇぇ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
いきたくねぇなぁ
94 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 10:38:44 ID:iOIsMoI+0
面接受けまくってると何か逆に行きたくなくなるよな。
面接に対しての新鮮味や刺激がなくなってくると言うか。
95 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 10:44:27 ID:GZKhPOr+0
否定されるからな.........................................
96 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 10:45:31 ID:JiBzE+JM0
また駄目なのかもと不安になるしね…
97 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 11:04:00 ID:4STR+vg00
98 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 13:16:33 ID:B3nfmIfjO
午前の面接だったから、バイト終わってから寝ずに面接。30分ぐらいで終わった。多少面接慣れしてきたから、落ち着いて話せたのだけは良かったかなぁ。昼から面接の人頑張って〜、おやすみ。
99 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 13:34:47 ID:NdOqLCeLO
仕事無いからバイト始めよう。
年末無職は色々と虚しいからな
100 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 14:48:56 ID:mpej4nlNO
説明会に間に合わなかった
地図もプリントアウトしたのに道に迷って反対方面を彷徨ってた、、、
ありえん、初めてだ
最早、遅刻して行っても無理だろうと判断した
面接に行ってヒラリーが国務長官になる事によって日本にどう影響するか質問してこい
102 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:06:22 ID:qkci3/gPO
103 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:09:16 ID:i9xaB+VoO
面接行ってきた\(^o^)/
営業職で応募したけど購買職で採用されたよ\(^o^)/
がんばるわ!!
みんなも頑張ってな!!
104 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:11:19 ID:7t+7BjPeO
初めての転職面接及び筆記試験受けてきた。面接でテンパリまくって面接官に笑われた。落ちたね。頑張れ、自分。
>>100 なんてこったい、投了したのか?
予約制なら不参加でも要連絡のところもあるから、
若干遅れても、行けばよかったのに・・・。
面接行ってきました。
面接はいい感じで手応えのようなものを感じたけど、
正直あんまり行きたくないかも。
なんか怪しいというか・・・
またハロワ行って仕事探してきます。
なんとか今月中に仕事決めないと!
107 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:32:36 ID:nGRLong30
明日面接だ・・・・・・
すっごくやりたい仕事なんだけど、給料がなぁ・・・という会社
求人出して一ヶ月以上も経つのにまだ誰も採用されてないという・・・
でも仕事内容には惹かれる・・・
あーだんだん嫌になってきたぁぁぁぁ
108 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:35:45 ID:S3VwaK4lO
午前中1社。
道に迷い電話で誘導してもらった。総務女性2人と面接。
始終にこやかに1時間。手応えはなかなかだと思うが
倍率高し。
午後1社。
オサン4人と面接。不景気だ、求人に応募者が多くて驚いた
という話を延々聞かされ終了。
今日もハズレか。もう持ち駒がない…
109 :
103:2008/12/03(水) 16:38:04 ID:i9xaB+VoO
購買職って事務職なん?
110 :
103:2008/12/03(水) 16:38:53 ID:i9xaB+VoO
110番
111 :
前スレ751:2008/12/03(水) 16:48:07 ID:MvuBDRRI0
まだ連絡こない(´;ω;`)
今週末か来週頭まで(金曜まで)あと2日・・・土日月とその会社は休みだから
最後の頼みの綱は火曜日・・・
この待っている時間ほど地獄に感じれるものは無いですね。
皆さんのお気持ちよくわかります。
夜もまともに眠れません。
112 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:58:59 ID:XFP3kwFA0
久々に面接に行った。
今日受けたとこは志望動機などオーソドックスなやりとりだったんだが、
一問一答のやりとりでこちらの答えに突込みが入らなかった。
これって通るパターンかな?
113 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 17:50:02 ID:mpej4nlNO
投了してしまいました
約束の7分前にグーグルの位置検索で自分のいる場所が分かったときは愕然としました
本当に残念です
マジでグラウンド走らなきゃいけないくらいのミスですね
114 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 18:04:54 ID:TugRVVJJ0
いいかげん面接呼ぶ人数も5,6人以下にしてくれないかな。
面接官が持っている面接者リストが10人以上でやるき失せるよ、
倍率聞いてから面接行きたい。
115 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:20:27 ID:OqEaVAXG0
2社連続で超短期でやめたからつっこまれまくり、
ボロクソに言われました。
ダメダメなのは自分で十分わかってんだかから
採用する気ないならほっといてよ。
もう就活こわいやだ。
二次面接で内々定を頂いた。一次面接で面接官にやたら気にいられたからかな。
戦歴はこんな感じ。
最終面接まで進んで敗退→3社
次は最終選考→1社
一次面接選考中→1社
書類選考敗退→4社
面接って、相性だと思うよ、マジで。とりあえず落ち着いて年末を迎えられそう。
>>111 誰かと思ったら残金4000円しかないのに東京まで面接いった人か。
落ちたな。乙
>>71 今更だけど、SPIの性格検索は、一問一問の回答には特に意味ない。
(マークシートなら)カテゴリー別の評価をコンピューターがはじき出して各企業の定めた理想数値に合うか確かめるだけ。
>>111 え、前スレの4千円の人、内定してたんじゃなかったのか?
内定してるんなら、赴任の日とか相手の会社に
堂々と問い合わせすればいいんじゃないか?
120 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 21:21:06 ID:rvXAir390
今日始めて圧迫面接うけたよ、人の卒業大学から職歴をネチネチ言いがかりつけられてかなりむかついたけど、一応笑顔で適当に答えてやった。この面接官
氏ねば言いとマジで思い、帰ってきてからこっちからお祈りしてやったよw
>>117 やっぱりダメですか(´;ω;`)
残金は4千円からなんとかやりくりして弟から借金5万、爺ちゃんから餞別3万
あとは15日過ぎに最後の給料8万、17日に失業保険7万、身の回りのガラクタ処分して2万
でなんとか身一つだけなら引っ越せそうです。
その受かりたいところの面接では2時間ぐらい話してました。
他にもまだ居るから連絡は今週の金曜か来週の月か火って言われましたorz
>>119 内定貰っているころはどうも年末近くか来年の1月からになりそうです。
なのでこの前受けたところの結果待ちなのです。
かなりの落ちているかもしれないとはわかっていても結果ぐらい聞いて
すっきりしてから内定の方に目を向けたいです。
この待機の時間が地獄です。
どうなったかはきちんと報告します。
一応不動産屋と相談して安いところ見つけてもらいました。
最悪は賃貸形式のレオパレスとか前に誰かが言っていたゲストハウスにでも
使用かと思います。もしくはとか・・・
もしくはURとか。
です。
4千円男吹いたwwww
新手の電車男かwww
>>123 今なら2ヶ月無料キャンペーンとかやっているらしいので
引越しの初期費用を重視しているので給料さえもらえれば
6万くらいなら大丈夫です。
少しくらい我慢します。
6万というのは家賃のことです。
付け加えるの忘れました。すみません。
>>125 そうなのか。なら構わないが
でも都内で一人暮らしは想像するより金が掛かるぞ
明日面接だから職務経歴書作成してるんだが、なぜか落ち込んできた…
構ってちゃんうぜえ
>>127 はい。覚悟してます。
23区近辺なら水道高熱や下水道、電気代もろもろで節約して2万には抑えたいな、と。
家電をそろえるまでは時間がかかりそうなので最初のうちはスーパーなどのタイムセール
目当てにします。もしくは引越しの際に親から炊飯器だけでも借りようかと思います。
あとやかんや鍋etc
23区周辺で食費抜かして一月二万でまかなえるか?
独身か?
あの辺は1ルームでも6〜7万するぞ。
収入がいくらになるのかしらんが理想と現実は段違いだぞ。
もう前スレって書かなくていいから4千円男でいけ。
むしろ他所でやれ
4000円男さん、都内じゃ
築40年以上のボロアパートでも3万するよ。
もちろん風呂なしトイレ共同。
ゴキブリとか得体の知れない虫とかがいっぱいでてくる。
ドアなんて木で出来た引き戸でちょっと両手でどっこいしょってもちあげたら
はずれるようなドアだよww
自分が10年前住んでたアパートです。当時22000円。
内定も出てない受かるかどうかもわからん会社の面接の為だけに
交通費かけて東京まで出てくるんなら
素直にすでに内定決まってる地元の会社?に行った方がいいと思うけどなぁ。
よっぽどその仕事がしたくてその仕事がもう一生募集がでそうになくて
その会社しか募集かけそうにないような仕事なら別だけど。
ダメモトで行ったら意外と感触よかった…
どうしよう。
136 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:02:33 ID:B3nfmIfjO
面接行った会社の入口正面に創業者の銅像が…やばい。やばいぞ、これw
137 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 08:48:54 ID:ejtrwvJsO
面接行った工場、庭に大きな観音さまが・・・
138 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:29:37 ID:ejtrwvJsO
昨今は大不況により大量の求職者がいるけど企業の選り好みの加速で求職者は苦しい立場にある。さも北斗神拳伝承者を探すがごとくだ。つーか求職者なんて会社からイラネ言われた奴、合わなくて逃げた奴、モヒカン雑魚レベルなんだから選り好みすんじゃねっての
>>135 そういう心配は受かってからしたほうがいいよ。
結局お祈りが来て落ち込む実体験が多々。
今終わった。女性希望みたいだ
暇潰しに呼ぶんじゃねぇゴミが
141 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 11:15:32 ID:ukxC4C2pO
昼一で面接行ってくる!
久々の面接。
緊張してきた…。
142 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 11:27:02 ID:5al2YNpp0
ガンバレ!
俺も昼過ぎから面接。
要求スキルが高そうなところだから自信が無いorz
夕方から面接。同じく要求スキル高そうでまったく自信なし。
むしろ逃げたい気分…
10時から行ってきたー
あなたの将来の夢はなんですか?て
聞かれてパニックになってマイホームが欲しいです!!!て
言っちゃったwオワタ
12月初面接行ってきた。
作文、一般常識、面接で2時間半。
疲れたです。
面接自体は普通だった。
でも、相変わらず激務でギブアップって退職理由は突っ込まれるな。
まぁ、やむなしだが、キャリアアップしている訳でもないからね。
>>134 マジですか;
そこまで古いところにはすみたくないです;
内定を貰っている会社も、どの道東京です。
そこは基本給で20万。+残業、深夜代全額支給なので住宅手当はなくとも
1Rで6〜8万ぐらいでそこそこのところにしようと思っています。
結果まちの会社はこの機を逃したらもうそうそう無い職種の会社なのです。
なのでせめて結果ぐらいは知ってから上京したいです。
149 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:45:18 ID:eKGfUq9k0
今日逝ってきた会社
某サイトから応募して面接行ったら応募者の情報をコピーしてたんだけど
裏紙コピーで他の応募者の情報がコピーしてある。
それも紙にバツと書いてあった。
それが丸見えで名前もはっきりと見えたよ。
面接した場所も社員の憩いのスペースみたいな場所でやるし、囲い
もないから隣りのテーブルでは社員が雑談。
すべて丸聞こえでプライバシーも何もないスペースだったよ。
しまいには商談もやりだしたか驚きだよ。
隣で商談中なのに、退社理由を聞かれるし最悪な会社。
面接官A「特技はリュ?リューチャン?とありますが?」
学生 「はい。リューチャンです。」
面接官B「リューチャンとは何のことですか?」
学生 「たとえば… 私はこの会社に合格したくありません。」
面接官A「え・・・?」
学生 「この会社では働きたくないんです。こんな会社で働いている方っているんですか?」
面接官A「いや私が…」
面接官B「私も…」
面接官C「僕もですが?」
学生 「じゃあ俺も…」
面接官A、B、C「どうぞ、どうぞ…」
面接官A 「!? ふざけないでください!何なんですか。だいたい・・・」
学生 「いまどうぞって言ったじゃないですか!? くそっ訴えてやる!」
面接官B 「お、落ち着いて・・・」
学生 「スイマセン。取り乱してしまいました。」
晒しましょう
152 :
141:2008/12/04(木) 13:56:36 ID:ukxC4C2pO
面接終わった…。
経験ない職種で即戦力ないからって、その場でお断りされちゃったよ。
でも、すごく人当たりのいいおじちゃん面接官で、こちらの質問にも丁寧に答えてくれた。
いい面接だったな。
さ、次探そ!
153 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:03:37 ID:UQr4V/U5O
150はどこで笑えばいいの?
面接ってなんで人格否定されることもあるんだろうね
たまにそういうのにあたる
相性といえば相性なんだがね
155 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:12:53 ID:pzIlXMPL0
言いたいことも言えないこんな世の中
156 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:14:10 ID:UQr4V/U5O
反町
ネット広告の提案営業なんてくるもの拒まずのブラックかと思って気楽に行ったら、
猛烈な質問責めにあって圧倒されてしまった。
業務内容や企業の説明一切無しで、こっちへの質問ばっかりなのはさすがにブラックだとは思ったが。
>>154 人格否定されたらもう詰みだけどな
キレていいとも思うよ
転職組で名も無いモバイルゲーム系の会社に面接行ってきた
家庭用の開発に疲れてシンプルゲーム作りたいと希望して応募した会社だけど
さもIT出身ですみたいなプロデューサーと面接だった
面接官「今まで10年も○○さんに御勤めでしたかぁ、凄いですねぇ」
面接官「当社でどういったゲームにたずさわって行きたいですか?」
俺「今まで開発期間が長かったので短いスパンで何度も遊べるシンプルゲームを」
ここで、面接官の態度が変わる…
面接官「あのねぇ僕たちは社長も含めてゲームが作りたくてこの会社を作ったのよ?」
面接官「ウチには向いてなさそうだから他社さんあたられた方がいいんじゃないですかぁ?」
俺「…はぁ(テメェのとこのゲームってトランプか他社の委託ばっかじゃんかよ…)」
面接官「本日はお疲れ様でした」
面接時間10分…強制打ち切りwwwwびっくらこいたw
なんだかなぁ
160 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:26:13 ID:UmHcZUEtO
これから面接!
気合い× 2
>>159 その気ないならないで最初から面接の時間割かないで断ってくれ
ってつっこみたくなるね
>>161 ほんとだよね、何か雰囲気から察するに携帯で
超大作RPG作りたいみたいな?感じですた。
最初から求人に書いときゃ良いのにさ
163 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:49:09 ID:KsiZMzqrO
今日の面接の会社は、昔追い出された会社の上司とお知り合いだったw。条件もイマイチで「受かっても…」って感じだったし、ダメでいいな。
でももう応募する所が…
年越せるのか…
164 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:59:35 ID:lLViNzbaO
今日面接やってきた。
今日と明日の面接者だけで6人応募してるらしい。
1番最初の面接が俺。
10分弱で終わった。
多分落ちたな(^0^)/
次いってみょう〜
165 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 15:04:36 ID:VRfmJSHhO
最終面接いってきた。
他社状況きかれて年収提示もあったんだけど、期待してもいいのかな…
>>163 俺も似たような経験あるなぁ
昔、同じプロジェクトで一緒に仕事したこともあるとかで
「小林さんが〜」とか俺を追い出した上司の話がでて気まずかった
もちろん落ちたorz
167 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 16:46:09 ID:CC8Hzp9d0
面接(一次)行ってきた
面「○○さん(←俺)は即戦力でいけるじゃん」
「働いてもらいたいフィールドが一杯ある」
云々言われた
受かれば喜んで入社したいが
その会社が家から遠いのが気になる
受かれば良いなぁ
169 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 16:54:51 ID:tvDfB6ug0
スキル足らなくて苦笑いされましたよ
二次は無理だろうな
>>159 アルゼのゲーミングどう?
海外のカジノ向けのポーカーやブラックジャック作ってる
辞めた奴が、楽で給料もいいし金ある会社だから一生安泰だけど
ヒマすぎて脳みそ腐るってよ
最近応募者が多いせいか、応募者をちょっとでも気に入らないと露骨に嫌な態度とる
面接官が増えたな。
あーあ。
筆記がダメで、面接前の雑談タイム(三人いた)で空気だったよ。
次探すか・・・。
174 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:17:04 ID:BlgYlWOe0
>>164 6倍かぁ。いいなぁ。
いつも面接で電話帳2冊分きたとか40人だとか聞かされて
やる気なくすよ、
6倍ならいけるって。
175 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 19:52:14 ID:QxwWU/0V0
履歴書を送った会社から連絡があって
明後日、筆記用具持参で来社してくれって言われてるんだけど
筆記用具持参の意味ってなんだろう?
筆記試験があるのかな?
それとも入社後の説明とか?
履歴書を送った会社から連絡があって
明後日、コンドーム持参で来社してくれって言われてるんだけど
コンドーム持参の意味ってなんだろう?
セックス試験があるのかな?
それとも入社後のセックスとか?
>>176 コンドーム持参ってどんな商売の会社だよw
今日の面接は、前職の常駐先の状況をこまごまと聞かれた。
面接というより、情報収集されている気がして仕方なかった。
俺はケツの穴をしっかり洗って面接に来いって言われたよ。
月曜に行ったとこは
「熱意が足らないんだよね。ホントにこの仕事やりたいの?」って言われて言葉に詰まったよ。もちろんお断りされた。
「必ずや御社の発展に貢献云々」みたいなこと言ったらよかったのかな
>>181 わからんけど、そういう風に言われた時点でもう詰みだと思う
>>176 良いね、ゆとりは
生活がかかってないしね
50です。
本日、内定の連絡を頂くことができました!
おめでとう!
俺も明日頑張るわ
>>184 おめ!
2度とこんなとこ戻ってくるんじゃねえぞ!
187 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:39:48 ID:ukxC4C2pO
どんな会社に内定をもらいましたか?
他人の成功を喜べないヤツって哀れだよな
冗談もわからないお前は完全に社会不適能者
193 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:59:32 ID:9OjXBxZW0
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・)..∞
>>184おめでとう
/ つ つ△
〜( ノ
しし'
>>181 ほんとにその仕事がしたいと思ったら
気持ちが言葉に出てくるもんだからね。
次面接行く時、自分がどうしてその仕事をしたいと思ったのか
それをはっきりさせておけばいいかと。
マニュアルどおりだと逆に誠意が伝わらなかったりする。
>>184 おめでと
いつでも戻ってきて良いからな!!
>>194 うむ、全くそのとおりだ。
要は
>>181は面接に行く会社にあまり乗り気じゃない
ってことなんだろうな。
後ろ向きな意味じゃないけど、とりあえず採用されたらとりあえず普通に働く。
それ以上でもなく、それ以下でもない。
自分も偉そうなこと言えた義理じゃないが、そんな感じだ。
198 :
4千円男:2008/12/05(金) 16:19:39 ID:TlcubzcA0
やはり連絡来ません。(´;ω;`)
10日近くが経過。その間も合否はいつ頃になるとかも担当者からの連絡もなしorz
合否は必ず伝えるって言っていたのに。
いらがらせだけで社長面接に呼んだのかな。
怖くて合否はいつ頃かとか聞けないです。
そろそろ前向きに内定の方を向こうと思います。
199 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 16:32:11 ID:P/eO0CsXO
取締役が無職期間にやたらつっこんできた(^O^)/
>>198 惨い;
そんでも上の書き込みみるかぎりだと
来週のあたまって言われたんでしょ?
時間と金に余裕があるなら待ってみたら?
この3日間で5社行ってきた(そのうち1社は説明会&適性テストがメイン)
5社中1社は、求人サイトに出てた月収より約4万低い額ですって言われた。
ふざけんなや知ってたら応募しねーよ交通費損した(^ω^#)
あと5社中2社で血液型聞かれたよ。
参考までにって言ってたけど判断材料にするのかな……
「かなり入りたい!」って思える会社が2社あって(片方は血液型聞いてきたとこだけどw)
片方は結果待ち、片方は来週最終面接。このどっちかに決まったらほんと嬉しいんだけどなあ
202 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:01:38 ID:ScOGV7Xy0
203 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:10:12 ID:CW21TyNhO
さて、最終面接に行ってきた。
いい感じに話を聞いてもらえたけど、やはり前2社の職歴の短さ(共に1年)がネックみたい。。
本命だから行きたいけど採用となるかどうか、ね。
…神様お願いします<(__)>
204 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:15:53 ID:Z9SPNOV/0
205 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:51:35 ID:4cPz4cvP0
就活だりー
206 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:53:14 ID:4cPz4cvP0
いい会社見つけるの大変だな・・・
207 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:25:55 ID:wl/TD3M0O
糞みたいな会社でも落とされるぜ(´;ω;`)
208 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:29:09 ID:XMHbP8Z90
前社が500億ぐらいの売り上げ規模の会社だったんだけど、
最近じゃ10億そこらのとこからも落とされる・・・
どこまで落ちればいいのか
今週1社しか面接行ってない。
まさしく12月だな、と感じた。
失業認定の実績作りさえ厳しそうだ。
と、きっと来月も同じこと書いてるだろうな・・・と、ふと思った。
210 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 22:57:38 ID:bq59ZahkO
本命の会社に限って気持ちが空回りする…
211 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:02:14 ID:ScOGV7Xy0
そーだな
2番手くらいの会社面接はあっさり通過するのに…
そこも後で倍率聞いたら高かった
212 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 04:10:52 ID:hJWWELJaO
即お祈りでした…完。
213 :
4千円男:2008/12/06(土) 10:02:39 ID:Ey04NhZM0
昨日の書き込みから1時間後の17時過ぎに
連絡来ました・・・
10日近く経過しているからもう連絡すら来ないと思ったのに
採用か不採用の連絡は12/11に連絡くれるとのことでした。
向こうも2次面接者が予想以上に多かったとのことでした。
しかも直接電話で「送れて申し訳ないです」と。
そして最後に「失礼ですが他にも、あなたの地元もしくは東京の企業の面接等うけましたか?」って
聞かれたので正直に受けてますが御社が第一なのでそちらに受かったら
他社は内定貰ったとしても辞退しますって伝えました。
さすがに時間がかかりすぎると・・・
214 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 10:51:55 ID:4VeTJ0GoO
面接いまオワタ。
年齢的にキビシイとこだと思っていたから、書類が通ったときも不思議だった。
面接してもなぜ呼ばれたか、よくわからん感じ。
ほぼお祈り…orz
215 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 11:38:21 ID:+CzQYcVTO
ついさっき地元でそこそこ大きい物流会社の事務職の最終面接終わった。
所要時間約10分。
最高記録だ。
受かっても通勤遠いし迷うなあ。
聞かれた事は志望動機、給料の希望と転勤の事といつから来れるかだけ。
216 :
名無し:2008/12/06(土) 11:57:26 ID:rH7S1S2E0
木曜日に面接行ってきた40後半のおじさん
先ほど採用の連絡ありました
性格判断みたいなアンケート書かされてひやひやものでした
一番のネックは年齢だと思っていたので連絡きてほっとしました
スキルのないおっさんが受かるのですから皆さんもがんばってください
昨日二次面接に行った会社はいろいろな角度から性格診断をされ、受かる気がしない。。
最終面接もあるし、早く決めてよ…。
218 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 12:07:11 ID:WH8eWvm50
219 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 12:08:17 ID:WH8eWvm50
220 :
名無し:2008/12/06(土) 12:13:17 ID:rH7S1S2E0
>219
ありがとう
>>216 おめでと。いつでも戻ってきて良いからな!!
222 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 14:31:56 ID:DSplD4+X0
雇用対策レスかと思った
223 :
名無し:2008/12/06(土) 16:56:02 ID:NB5ErwPG0
216です
新天地決まったので速攻で退職願出してきました
後はもう有給休暇消化するので2週間ほどぷーになりますだ
>>159 おぉ・・・
このスレにも同業者が。
自分、実は最近面接受けたんですが、
久々の面接でダメダメでした・・・
しかしこれで次の面接での対策も見えたので良しとします。
ただ、どうしても返答に困る質問があります。
※あくまでも一例※
自「パチンコ、パチスロ以外の開発もしてみたく、家庭用ゲームへ転職を決意しました。」
面「じゃあうちがパチンコ開発することになったらどうする?」
どう切り返せばいいかわかりません・・・
何かいいアドバイスお願いします。
>>224 決して、家庭用ゲームの開発"だけ"をしたいわけではありません。
ですので、御社でパチンコ開発等、他の事業を展開される場合は、
全力を注ぎたいと思っております。
>>224 「もしそのような時が来れば、このとおりパチンコ開発も経験しているので、
その経験を活かして、今まで以上に御社に貢献できるのではないかと考えます。」
でどうですか?
実際には起こる可能性が低いことを単に面接官がフックとして使っている
形の常套の質問だから、あせらず軽く流せばいいよ。
>>225>>226 アドバイス有難うございます。
そのアドバイスを自分なりに改変して、今度はうまく答えようと思います。
228 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 13:29:48 ID:1V5K5tPM0
会社に服従背く人は要らない。
勤め出したらコッチノもの
229 :
4千円男:2008/12/07(日) 22:00:38 ID:cWpbZQUR0
>>218 どの道決まったとしても内定貰っている会社は
勤務の場合は1月か12月の末になります。
雇用契約書やその他書類での契約や、やり取りは一切ありません。
ただ内定をいただいているだけです。
230 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:16:34 ID:qrRoSc+zO
>>60の者ですが、今日もバイトでついさっき帰宅した所・・・。
お祈りが一枚・・・二枚・・・三枚・・・四枚・・・五枚目で本命に内定きたあああああ!!
本当に、本当に年内に決まってよかた・・・。
今年は田舎に帰れそうです。
231 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:19:02 ID:qrRoSc+zO
>>60の者ですが、今日もバイトでついさっき帰宅した所・・・。
お祈りが一枚・・・二枚・・・三枚・・・四枚・・・五枚目で本命に内定きたあああああ!!
本当に、本当に年内に決まってよかた・・・。
今年は田舎に帰れそうです。
232 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:28:24 ID:HbbuCE3d0
おめっ!!!
233 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:28:41 ID:ePsrkhxO0
連投ウザい。
234 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 22:39:33 ID:qrRoSc+zO
すんません間違えて連投してしまいましたm(_ _)m
おめでとう
昨日面接行ってきた
面接時間まで誰もいない公園で時間つぶしてたんだけど
寒くて凍え死にそうになったわ
今年中絶対何とかしてみせる
>>233 まちがえて連投したんだろうなくらい気づけよ。
どんだけ余裕ないんだよ。
>>231おめ!!
田舎で孝行してやれよー。
238 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 00:30:14 ID:0+Bn8woM0
福利厚生って具体的には何?
今日午後から面接。
作品(あれば)持ってきてって連絡あったけど
無いから持っていかなかろうとおもってる。
この時点でお祈り確定か・・・orz
それは勝算低いなぁ
おれだったら諦めてすぐにでも他探すけど
でも練習のつもりでやってみればかえって落ち着いてできるかもね
がんばって
241 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 11:21:40 ID:zN1vaNqXO
本命の面接だっただけに緊張しすぎて何喋ってるのか自分でもわからなかった
これ逃したら無職で年越し確定だよ・・・
242 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 11:47:31 ID:ICRBzB+s0
いってきたぞ、一次突破で、会社説明会で朝10−夜19まで拘束の会社へ。軍隊というか宗教だな。
次に最終面接らしいが、なんか合わないことが確信できる。。。
上層部を見ると会社が分ってしまう。
悲しいスキルが身についてしまったw
一次面接行ってきた
デザイナ志望なので前職で作ったカタログと作品集を持っていったんだけど
カタログしか見てもらえなかった
で、履歴書と紹介状だけもって「これは預からせて頂きますねー」って言われたから
「はい、よろしくお願いします」って答えてカタログと作品集を持って帰った
・・今考えたら作品集は置いてきたほうがよかった・・の・・?
まともな面接ひさしぶりでテンパりすぎた・・
>>243 業界未経験でデザイナー志望なんですが、どういう事聞かれますか?
ポートフォリオ(主にカタログ、博物館のリーフレットの模写、ロゴ作成)
はどれくらい埋めていったかよければ教えてください。
自分はポートフォリオ作りなれてないから、あまり参考にならないかも
(美大とか専門学校行ってる人とか居たら、そっちにもきくといいと思う・・自分の周りにはいない\(^o^)/)
表紙一枚、チラシとかテーブルテントとか3〜4酒類、
商品のラベル3種類、居酒屋とかのメニュー3種類、
書籍カバーデザイン2種、自主制作のイラスト2点に
高校の卒業制作の油絵1点。
まあ見てもらってすらないんだけど
面接は工場のデザイン室みたいなとこで、デザイン会社ではないんだけども
使ってたMACのバージョンとかイラレ・フォトショのバージョンとか
(ここのMAC9ですけど使えますか?とか)
写真加工できますか?とか
そういう具体的な事をメインにきかれました
あとは何か意欲などあれば〜、とか。そんなもんかなあ
つか今日はじめて二次面接まであるの知ったよ
通りますように・・
もったいないなぁ
作品おいてくればよかったのに
でも2次がんばってね
さあ面接いってくるか
>>244 ありがとうございました。すごく参考になりました。
一次、おつかれさまでした。二次、通りますように!
OSXで書籍系のソフトはInDesignしか使った事ないのでそっちも不安です。
9とQuarkもまだ現場では使われてるだろうし…。
とりあえずこれからハロワ逝ってきますorz
>>246 うん、二次面接も受けさせてくれるようなら今度こそ作品置いてきます・・
>>247 今日行ってきた所はOS9とイラレ8でしたよー
ありがとう、みんなも面接頑張ってね!みんなが幸せになれますように!
9月にやめて転職したけど会社に合わない合わない・・・
勤めて一ヶ月ちょいだけどやめてお舞らの仲間になるお
まだ失業保険も40ちょいのこってるからまたがんばるお
俺もデザイン系なんだけどどこも
給料低くてやたら長い拘束時間
提示されていやんなるわ
年俸やみなし残業ばっかりだし
ちっさい仕事は在宅や派遣のみで
正社員ほとんどねーし
今日事務職の面接に行ってきました。PCのスキルチェックがあったんですが、
テンパってしまい、いつも出来ることが出来ませんでした。
その後面接があり、面接官は5人。いろんな質問をされ、
自分が出来ないことも多そうでしたが、挑戦したい頑張りたいということは
伝えてきました。5人もいたので緊張しましたが、良い人そうな面接官ばかりで
笑顔で面接を受けることが出来ました。
落ちたな( ´Д`)
てか、自分ってなにやりたいんだろって
かんがえることない?おまいら
>>251 面接官5人って多いですよね。
そんなに沢山いたら、びびります。
3人でもかなり緊張。
今日3件中2件集団面接だた・・
>>251です。
もう連絡がきて不採用でした。しかし、一人のかなり偉い方が
私のことをとても気に入ってくれたそうで、●●(他の会社名)で
事務をやって欲しいと言われました。まだ条件が分からないので
また電話がきたら考えようと思います。
今日 上野に面接に行ったんだけど、帰りにアキバまで歩いた。
例の事件の交差点を通ったが、やっぱりなんか沈んでる。
もう半年もたつのかぁ・・・
>>252 あるある。あと仕事ってなんだろうとか。
258 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:40:21 ID:ueLt2Bg70
>>252 あるね〜 面接中にもあるわ
心にもない志望動機ゆーてね…
260 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:48:35 ID:GZc8rWtW0
ハロワの条件と違うので突っ込んだ質問したら面接打ち切り
こんなこと許されるの?
>>252 普通の会社の場合、離職票に
(3)1<労働契約における契約の更新又は延長する旨の
明示の有無>という項があります。そこの有をマル、
その旨(本人に契約更新の意思はあったが
会社側の都合で期間満了)と書いてくれます。
それで充分です。
262 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:51:16 ID:nBOrGDIF0
現在就活6ヶ月・・。
その間、無職。
1週間前の面接、第一志望がグダグダで絶対落ちたと思い込んで、
就活するも見当たらず・・
仕方ないから、もういいやって感じで近くだった工務店の面接行ったら即決だったんで
もちろん受かった。
これから底辺仕事か・・意気消沈状態だった。明日から出勤・・。
で家に帰ったら第一志望から電話来て、落ちても連絡くれるなんて
親切だと思ったら採用ですとか・・。
おれどうすればいいんだw
一応、雇い入れ通知書?貰ったんだけどorz
やっぱり今日の面接なしにしてくださいなんていえねぇ・・。orz
↑
誤爆すみません
264 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:55:46 ID:GZc8rWtW0
265 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 18:04:29 ID:nBOrGDIF0
そうですかー、やっぱり。
でもなんて断ればいいんだろう・・明日は6時45分に集合する事になってるし
それなりに面接で手間掛けてるからあっちにも失礼というか
うまい断り方が思いうかばない、受話器を取る勇気が出ないorz
266 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 18:12:34 ID:/mj6DKwN0
>>265 勇気もクソも、一生がかかっているんだろ?
第一希望に対して思い入れがなければ構わんが、
一発電話入れて詫びいれてみ
後で後悔したら最悪だと思う
267 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 18:16:33 ID:HseCRg1uO
今日WEB系面接行ってきた。
前の職場が、異業種からの転身第一号の会社だったのと、入社早々いきなり役職もらった所だったからか、
結構質問はされたし、押しが大事だと思ったので、こちらも質問しまくった。
相手の質問には正直全ては伝えられなかったのと、ちょいとしどろもどろだったのは良くなかったと思う。
二次面接の連絡があるということなので、それまで待とうか・・・。
それにしても、地方は特殊技能や資格無いと、絶望的な状況だな。仕事選んでたらどこにも行けないし、有る仕事をみても基本給ほとんど12万スタートのばっかりだ。
>>265 そんな義理堅さは捨てて第一にしなよ!!
どう考えても第一選ぶよ。
自分だったら明日連絡が来ても辞めて第一に行く。
269 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 18:19:42 ID:HseCRg1uO
>>266 絶対第一志望だよ。断るのは一瞬、後悔は一生だよ。
>>265 すいません、私には荷が重いんで辞退させろって
変わりに誰かが受かると思えば
後ろめたさはなくなるはず
即決の会社なんかドタキャン慣れしてるから大丈夫w
>>265 まだ働き始めてないんだし、絶対第一希望の会社に行くべき!
確かに工務店の方には申し訳ないけど、
>>265の人生だよ
ここで諦めるなんてもったいなさすぎる
>>265 第一希望受かったのにそれを蹴る理由などないじゃないか。
蹴ったことを後悔しながら工務店で働くのか?
test
本日面接に行ってきました。自分はOA機器系のメンテナンス経験者で
面接に行ったところはビル管理マネジメントをする会社でした。
最初に紙を渡され簡単な質問事項が記されていました。
何か続けてる趣味がありますか?
それを続けて得られる物はありましたか?
マスコミの報道に関して興味があるものを3つ挙げそれに対して
簡単な回答をという内容でした。
書き終えた後履歴書と職務経歴書をなぞって自分に対しての質問、
それに対する回答を続けて行き、最後に簡単な会社概要の説明。
何か質問はありますか?と言われ未経験だから熱意をみせようと
思いいっぱい質問した。そして最後に相手から質問。
転職する事は良いことですか?悪いことですか?
自分は3社転職してるから良いことと答えた。
他の仕事をする事によって自分のスペックもあがるし、
ひとつの仕事をしていればその分視野が狭まるからですと答えた。
結果は一週間以内に書面か電話にて連絡って言われた・・
どうも未経験業種だと志望動機について悩んでしまう・・
駄目だろうなぁ・・そんな崇高な志望動機なんて持ち合わせてないよ。
正社員になって安定した収入と気持ちを手に入れたいぐらいだよorz
みんなは未経験職種の時志望動機どうしてる?
277 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:38:35 ID:4eY1jhjV0
>>265 工務店をお断り連絡するのに、ほんのちょっぴりの勇気が必要なだけ。
後悔したくないだろう?
278 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 20:53:28 ID:8CmuSCh9O
愛知県の糞飼料会社の面接に行ったら ハゲが偉そうだったから帰ってきたw
>>251 がんばれ!偉い人に気に入られたのならば、ほぼ確実じゃないの?
関係会社出向の可能性もあるかもだし。
おれなんて今日の面接、面接官の第一声が
「本当に角刈りだ!」
だったよ・・・・・
角刈りじゃないんだけど。。。。
写真かえるわ。。
280 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 21:09:48 ID:6m3qG7uC0
約一ヶ月ぶりに面接受けてきたけど、初めて面接官に殺意を抱くような
面接だった。何を言っても揚げ足とってくるもんだから最後は何も
言えなくなってしまったよ。あーくやしい!
282 :
280:2008/12/08(月) 21:34:49 ID:6m3qG7uC0
詳しく書きたいけど腹たちすぎて頭真っ白になっちゃって明文化できない(笑)。
こんなんだから面接落ちまくるんだろうけど。
>>283 まぁ面接なんて基本的に揚げ足とる場所だからねー
粗探しては負の質問ばかり投げかけるし。
これとは関係ないけど意味不明な質問する面接官ってなんなの?
「法人からみてうちの会社はどう思われてると思いますか」
俺、個人なんだけど・・・
中小企業が法人からどう思われてるかなんて俺に聞かれてもわからんよ
>>258 ありがとうございます。冷静に考えます。
>>279 ありがとうございます。
履歴書の写真見たときから印象が残ってたということで、良い事だと思いますよ!
今日、本命の一次面接に行ってきたけど、反応は今一。。。。
帰りに、先週水曜日に面接した第3志望の会社から一次面接合格の連絡。
次が第3希望の会社は最終面接だけど、何とか本命に行きたい。
288 :
283:2008/12/08(月) 23:10:35 ID:s3OgxEBgO
>>285 283ですが、私へのレス?
あげ足をとる訳ではないが…
しかしまぁ
285さんが受けた質問は意味が判らんな
私は意味が判らない質問されたら、
「判らない」と素直に答えるか
「具体的にどういう事ですか」と聞いてから答えてる
あえて抽象的な質問をして、受け答えを観察されてるかも知れないけど
下手な返答はしないようにしてるよ
289 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 23:46:25 ID:6vIUEhpr0
今日面接行ってきました。5分で終了しました。
面接官「もう違う人採用しちゃったんだよね」
俺「えっ・・・」
今まで面接行った中で最悪すぎた。
まぁこんな会社もあるんだなぁって勉強にもなった。。。
明日からまたがんばろorz 悔しいww
290 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:40:09 ID:OtC+a6txO
住友倉庫は、NGの場合は何の連絡もないのでしょうか。
291 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 00:41:03 ID:sphpulhM0
>>289 なんじゃそらww
嘘でも良いからぶっちゃけないで面接しろよな
>>289 そういうの事前に電話してほしいよな面接官。交通費もバカにならないんだから。
そういやこの不景気でも交通費くれるところってあるんだね。
ちょっとうれしかった。もちろん落ちたけど。
>>289 この場合は、ごねてでも交通費相応を貰うべき
294 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 05:35:11 ID:/A6ya9XE0
工務店のものですアドバイス有難う御座いました!
片道40kmで通勤がアレなんですが第一志望で頑張ります。
これでやっと絶望の日々とハロワ通いがなくなると思うと悲しいですが
これからが大変なんで気合入れます。
さて6時に電話入れようかななんて言われるかコエー。。
295 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 06:10:22 ID:/A6ya9XE0
電話した、
そうかね、分かったで終わった。
拍子抜けした。
296 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 07:22:37 ID:715YKcELO
>>295 朝っぱらから
お疲れ様(^^)そして第一志望の会社に行けそうで何よりです
とりあえず
乙&おめ
今電話かかかってきて昼から面接w
俺涙目w
298 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 09:16:58 ID:ZgBHK2U00
299 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 09:46:05 ID:KA+8X4or0
今日面接だ…
この前メッタクソにされたから、ちゃんと対策したし、
今日こそはいい返事をもらえるよう頑張るぜ。
301 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 10:32:54 ID:OHPNDDXFO
>>276 お疲れ様です。おそらく自分もそこ受けました。受かってるといいですね^^ちなみに転職はダメなことですと行ったらきっと落ちますよ(笑)
>>300 頑張れよ!!
俺も来週面接だから対策しっかいしないと。
303 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 11:58:41 ID:q/DKXDykO
面接行ってきました〜。
今はランチしにお店に来たとこです。
応募者全員と会ってる感じで、続々と面接に来てました
いきなり社長登場だったので、二次とか無いみたい。
あんな流れ作業的な面接で大丈夫なのか?
1時間予定で30分で終了…
何社受けましたか?→かなり受けてますね〜
最後にエレベーターお見送りで、オレオワタ
さて行ってくるお
帰宅、面接時間およそ20分
社長の経営ビジョンや考え方は良かったけど、面接中にタバコ吸うなよw
大手製造業の面接いてきた
微妙に向こうが期待していた人材と俺の職歴が違ってたぽい・・
就職斡旋通しての紹介だからきっとダメだなorz
営業行ってきた
(まだ外回り中だけど)
営業している時の感じを面接で出せれば良いのにな(笑)
ど〜も面接だと堅苦しくなる
>>304 エレバーターお見送りされたら、不採用なの?
俺、採用担当してた時期あって、誰に対してもエレベーターお見送りしたけど。
よく言うよな、誰が言い出したのか知らないが、
エレベーターまでお見送りされたら死亡フラグって
俺も思い当たるところがあるけど、
>>309の実体験は貴重だ
なにか死亡フラグになる面接官の行動ってほかにある?
面接官がお喋り好きでフレンドリーな人だったけど、途中…
無職なの?
奥さん働かせれば?
偉い人に奥さん差し出してさ、コネでいいとこ入れば?
とか言われてさすがに無いと思った。
本人はギャグ+皮肉のつもりなんだろうけど…。
ただハロワの求人だったし、ブラック予想はしていたので
スルーして帰った。
フゥ・・
その会社のレベルの低さがでてるな
>>311 それ、セクハラだろう
男性女性問わず、性的な嫌がらせ発言はセクハラ
晒すか、然るべきとこに相談すべき
314 :
4千円男:2008/12/09(火) 16:41:52 ID:F9an4E+80
やりました。
信じて待っていたところから内定いただきました!
この待っている長い時間が苦しかったですが今はもうしてやったりといった感じです。
内定貰っているところにはもう辞退を伝えました。
あとは最後の給料と失業保険が入ってから引っ越すだけです。
色々とありがとうございました。
315 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 16:46:46 ID:ZgBHK2U00
>>314 おめ!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
>>313 一か八かの賭けでやっぱりブラックだったってだけだから気にしないよ。
ブラックなんてこんなもんでしょ。
317 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 17:09:05 ID:4a4gMj7q0
>>310 集団面接等で敢えて指名しなかったり、
話す機会を少なくしたり
>>314 4千円男さん、やりましたね。おめでとうございます。
正直ひやひやしておりました。
でも、引越しとかこれからが本当のスタートです。
がんばってください。
もうこのスレに帰ってくることの無いように。
319 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 17:29:49 ID:YaVM1Qvz0
転職サイトには、「面接攻略法」のようなマニュアルが書いてあったりするけど、
それはきちんとした人事担当者がいる大企業の話。
中小企業の面接はずばり第一印象などの相性で決まる。
能力が高いとかは関係なくて、いかに使いやすいかだったりする。
320 :
4千円男:2008/12/09(火) 18:22:13 ID:F9an4E+80
面接官が勝木に似ててワロタwww
>>319 まぁ、いろいろだってことだよね。
面接にはタブーはたくさんあるが、王道はない、といったところか。
>>319 その通り。
スキルだの経歴の前に、さわやかで従順そうな奴はかなり好印象
あとは結婚してると受かりやすい
今日本命の会社行ってきました。
てっきりマンツーマンの面接と思いきや集団面接。
緊張して噛みまくりだった。
他の人より質問が少なかった気が…。
明日の夕方までに通過者のみ連絡だそうです。
他の所を探すためにもう新しく履歴書書き始めようかな。
326 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:08:49 ID:0a81wEjg0
>>325 プルルルルップルルルルップルルルルッ
327 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:18:25 ID:1FKFP0fg0
昨日、面接でした。
社長が開口1番、「お給料いくら欲しいの?」でした。
そして、「アナタ、学校で成績はどの位だった?」
「アナタ、ストレスに強いほう?」
「アナタ、動作は機敏?」
「アナタ、間違いは多い?」
仕事に関することから、プライベートの事まで矢継ぎ早に
どんどん質問されて、約1時間… 正直疲れました。
会話の最初に必ず「アナタ」をつける
質問大好きの社長は、話の最後に私に内定を下さいました。
疲れとホッとしたせいで、お腹がすいたので帰りにマックで
タラフク食べてしまった、、、
無職半年分のエネルギーを消費したような感じでした。
328 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:20:25 ID:E3gl/kDE0
>>327 おめでとー オレもあとに続くぜ
ってか、即日内定ってどうなのかな
ほかに候補者もいただろうし
今日(昨日)の面接のヒトコマ…
面接に行くと会議室が用意されてありそこに28名が待機
4人7グループに別れ課題を出され10分のグループ討議
10分経つとシャッフルされ別の議題が出て再び討議
それが5回繰り返されそれが終わったら会社説明と質疑応答
1週間以内に通過者5名くらいに絞り2次面接を行いますとのこと。
何か面接って感じではなかったけどこれはこれで良かった…
議題内容は
@高度成長期の日本について
Aバブル経済期の日本について
B国営企業の民営化について
C少子高齢化の対応と対策
D今の日本の経済で生き残るためには?
始めは国会じゃないんだからとも思ったけど普通の面接より楽に感じた。
携帯から長文スマン!
>>326 ありがとう。325の心遣いに自分涙目w
結果がどうあれ、ちゃんと夜報告します。
331 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 08:41:39 ID:cfLZvbqp0
>>329 新卒?それとも第二?
逆に普通の面接の方が楽だと思うんだけど。
332 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 08:44:48 ID:3hspVLpxO
うん。
新卒の公務員試験みたいな面接だね。逆に辛いよ。
>>331 いや俺は30歳で2ヶ月前に会社が倒産して今は無職ですよ!
面接官のアホな質問に答えるより自己アピールはしやすかったけど
面接官もこのやり方の方が個人の力は見やすいのかな?って思った。
ちなみに特殊な商材を扱ってるから業種は言えないけど営業職です。
面接いってきました…
すごい盛り上がって、自分としてはいい感じなのですが、
感じがいいからといって必ずしも採用されるわけではないですが、
期待して待ってようと思います。
ちなみに、その会社の目の前で別の会社から面接の電話が掛かってきて、
相手側が指定してきた日にちは別の会社面接があり、
おもわず別の会社の面接があると正直に言ってしまったのですが、
これはまずかったですか?
>>334 そんな事はない
その会社の事をちゃんと調べて長所を褒めて本命だと伝えればプラスになる
「他の会社も興味持った人に本命視されてる」というのはちょっとした優越感を
味わえるから
今、面接終了したけど、面接中にため息つかれたw
ただ圧迫でない面接久しぶりだった。
次、応募しよ。
337 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 15:24:08 ID:LbCv9sq7O
>>334 「その日はあいにく都合が合わなくて」くらいの方が良いと思う。
向こうも理由までは聞いて来ないだろうから。
皆さん、面接に臨む前に企業研究って何してる?
自分はホームページ見る程度なんだけど・・。
338 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 15:30:52 ID:bQEfTtXI0
感触よかったんだけど、10分の1の確率だからなw
一人採用。きついな
やっぱ圧迫っていまだにあるの?
2回やったけど両方和やかだったよ
>>338リクナビなんか底辺仕事でも100分の1の確率になるぜ
今日面接行ってきたんだけど募集要項とまったく違う内容、勤務時間で早速ゲンナリ。
帰って第二希望の企業に面接お願いTELしたら「もうそちらは決まってしまいまして」 ハァ? ナメテンノ?
求人掲載期間までは募集しろよksg
342 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 15:45:35 ID:EWT+HSHNO
今から面接
高レベルの人材を集めている会社なので緊張する
なぜ書類が通ったのか不思議だ
さて、死んでくるかな
たぶん全然ダメみたいな評価を受けるだろう
結果はコメントするので楽しみにしといてねノシ
>>335>>337 そうでしたか…やはり都合がつかないので、にとどめて置いたほうが良かったのですね…
ただ、3、4回くらいこちらが、別の日に、都合が付かないので、と言えばあちら側が、
なぜ?、なにか御用でも?、と押し問答が続いて、
こりゃはっきり言わないとダメダ、と思って、思わず他の会社の面接があります!
と言ってしまった…その日面接する会社の目の前で、面接時間15分前だったし、
雨も降ってたので、とっさに出てしまいました…
とりあえず今後は気をつけます、有難うございました。
皆さんも頑張ってください
344 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 15:51:28 ID:E3gl/kDE0
>>342 生きて帰ってこいよ〜
気分転換に蒙古タンメン中本に行ってきた
北極ラーメン辛杉w
345 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:05:02 ID:rcFXBk5e0
>>342頑張れ。
自分もこれから2次面接行ってくる。
これで決めたい!
面接のへこみはジワジワくるね。悲しくなってきた。転職は疲れるなぁ。
348 :
342:2008/12/10(水) 17:08:23 ID:EWT+HSHNO
すげーシリアスな面接受けてきた(笑)
圧迫じゃないんだけど半端ない質問ばっかりだったよ
「企業経営とは何か?」とか「組織を運営する上で重要な視点は?」て感じだった
自己紹介とか一切なし
尋問されて回答するスタイル
予想外の質問にたじろいだ部分もあるが、恥を捨てて持論を展開してやった
否定されるようなことはなかったけど、、落ちただろーな
もし受かって次回面接の案内がきたら、行くのが怖い(笑)
…早く最終面接の結果連絡来ないかな(;_;)
349 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:14:52 ID:xTi533Y9O
リクナビから面接行ったところは、社会保険無し、給料激安で最悪でしたが、それでもかなりの倍率でした。受かりましたが断りました。
>>348 でも圧迫見たく理不尽なことはなかってんでしょ?
だったらいいじゃない。
351 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:26:40 ID:FIYqkxp00
今日、面接行ってきたんだが、営業事務の仕事。
年間休日115日?、土曜日は原則出勤(休日でないので休日出勤手当なし)
日曜祝日はお休み
夏休みは土日+3日、年末年始31日〜1月4日まで。
勤務時間8:30〜17:30、残業は1時間程度だが、残業代無し
事務系の人は8:00から出勤。
微妙すぎて、内定取れても考えてしまう。
もう無職期間2年だから、妥協して受かれば働いた方が良いのか・・・・。
352 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:37:34 ID:1o4bypsQO
>>351 年間休日がおかしくない?土曜日休めないんでしょ?
100日位じゃないか?
353 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:48:38 ID:FIYqkxp00
>>352 土曜日は平日の仕事が追いつかなかった場合の日だとか
何も仕事がなければ休んでもOKだとか、本当かどうか怪しいもんだけどw
ブラック臭を凄く匂わせる求人内容ですね。
355 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:18:07 ID:Fa8S6VDi0
>>353 年末年始の事でブラック臭さで辞退する
サー残好きなら行けばよいし接待(飲み会)も有りそうだな?
面接で好感触だったって人が結構いるけど
それって面接官がソフトなだけで俺達の力量じゃないよな?
357 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:31:41 ID:YQu2ACl80
>>356
それでもいやな思いするよかいいやん
>>353 土曜日に休日出勤手当が出なければ
行かない方が良いと思うよ
土曜日(休日)出勤するのは個人の裁量でしょ
出て当たり前みたいな会社なら
残業もしかり、激務になると思う
似た感じの会社に勤めている人間の戯言ですが
359 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:35:01 ID:QfTs4PwRO
>>357 そうそう。落ちる時は、何となくわかるし落ち込むよりマシ。
ボロボロに言われると帰りは、自己嫌悪で悲惨なことになる。
361 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:46:07 ID:FIYqkxp00
>>352>>355>>358>>359 やっぱそうですよね?
土曜日の出勤でも、出勤の日なので休日出勤手当なし
朝30分早目の出勤・勤務があるが手当なし
残業あり(少ないが)、しかし残業手当なし
面接で解っただけでも良かったか。
もし知らずに入ったら、やばかった。
圧迫のほうが相手も本気ってわかるからいいなぁ。
にこやかに終わらせておいて、実は落とす気マンマンでした、みたいなほうが怖い。
でも、転職したての頃って、面接が和やかだと、「受かったかも!」って期待させるんだよね。罪だよねw
※ちなみにここでいう圧迫ってちゃんとした方式で行われてるもののことね。
逆に多少圧迫ぎみなくらいのほうが
もしかしたら自分採用される見込みあるのかもっ!?
ってわかるからなー。
ひどい圧迫は嫌だけど。
364 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 20:55:20 ID:R72LAsvf0
今日の面接で
『自分の好きな格言は?』
という問いに対し
『Yes 高須クリニック』
と発した俺は、お祈り確定ですかね?
365 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:01:05 ID:LpE6W+VuO
>>364 俺が採用担当なら即採用
ぜひ明日から出社してもらいたい
格言じゃないしなぁ…ネタ的にもビミョ…
せめてYes we canにしとけよw
臥薪嘗胆とでも応えておけよ
Yes we canなら採用しそうw
370 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:34:48 ID:29gFvqgj0
20社以上面接受けたけど圧迫って1社もなかったよ、
逆にされてみたい。
しかし倍率すごいね、200応募の30面接だと、
30面接すんのもかなり疲れるって言ってた。
じゃあ10くらいに絞って呼べばぁ??
371 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 21:47:02 ID:xJ4cSwxp0
325ですが一次通過の電話をいただきました。
326が電話してくれたお陰だと信じてますw
どうもありがとう。
週末に社長面接なのでがんがります(`・ω・´)
俺もワラタww
面接行ってきたパチメーカー
ゲーム系からの転職なんだけど散々待たされた挙げ句
作品見せたら「君、オタク?オタク?」だって…
まぁ自覚してるから「えぇまぁ」って言ったらさ
「秋葉とかで踊っちゃう人?」だって、踊っちゃう人って何だよ…
デザインで募集かけてたくせに面接ではデザインの募集じゃないと抜かすし
平然とウチの会社、人とらないんだよねぇ、100人応募があって
君は9人め、10分の1にもまだなってないよワハハだって…
飽きれるやらイラつくやらでそうそうと帰ってきました。
いくら大手だからって応募者をバカにするような面接は怪しからんなっと。
>>374 そういうのって、その面接の為に費やした時間が勿体無くて悔しいんだよな。
しかしゲーム系からパチ業界なんて勿体無い…。
オタに対する偏見むき出しで面接する奴っているよな。
377 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 10:55:49 ID:i5xFzn/j0
さあて、今日は2次面接だ!お仕事の内容を話すらしい・・・
web製作系の面接を受けたんだが、取り敢えず通された面接室の隣室で面接担当者がPGを理解していないだのと笑い飛ばされた。
余程アホに見えたんだろうが、こちらも主旨を理解せずに応募はしてないが…。
難解な言語を扱えても奴らの人格が最悪だったら、一日の大半をそこで過ごす事になるのだから仕事でもというか、仕事だからこそ嫌だ。
受かる事は絶対に無いだろうが(採用されても蹴る)引っ掛け(圧迫)面接にしても、初対面だけに第一印象悪いと後々好印象は持てない器の小さい藻。
採用されるなら、面接担当の印象が良すぎでも無く悪すぎでも無い企業が一番無難。
379 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 11:36:34 ID:MSEfy7eL0
>>377 がんばれ。
俺選考結果待ち…。
胃がよじれそうな時に
>>364に笑いをもらえた。
ありがとう。
380 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 12:42:13 ID:6ufNeyEi0
381 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 14:21:44 ID:0IbSQ+qe0
午後からの面接が終わりました。
会長→社長と面接されましたが、面接自体は良く出来たと思いますが、まぁ
不採用だと思いますので、ほぼ期待しないで待機状態だな。
明日は警備会社での面接だ。
382 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 15:24:17 ID:zhYRwMAn0
面接で今後の進行過程を説明しない企業ってなんなの
普通面接結果はいつごろまでにこういう方法でとか言うよね?
今日面接行ったところは給料や業務などの説明は
するけど、肝心のそういうこと何もなしなんだけど
383 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 15:42:57 ID:7xn9TFeMO
面接結果は〜
は落ちたサインだよ。
384 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 15:51:00 ID:lHeTz2SX0
つまり彼は採用だよ
385 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:30:34 ID:55UMKmvb0
面接行ってきた、まあまあかなSPIもなんとか出来たし
最後の2問だけまったく関係の無い問題が出た
1 ジャンボジェット機を片手で動かすにはどうやって動かしますか?
(操縦席での操作はXとします)
2 太陽を消してください
俺の回答
紙にジャンボジェットと書いて動かすと書いた
紙に太陽と書いて消しゴムで消すと書いた
最後に出たが
なぜこんな問題だすのかわからん?
386 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:38:49 ID:i5xFzn/j0
帰ってきたぜっ!1次面接前にやった筆記試験の結果がかんばしくなかった
ようでした・・・仕事の内容について約1時間ほど対談をやってきました。
これから待機期間を経て無職のまま年越しかなぁ・・・
387 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 16:39:48 ID:2WgTPnRK0
昼から面接やったけど今回の会社には縁は無さそう。
前職の退職理由を話すと痛い所を突かれまくった。
ちょっと会社の情報を調べが足りなかったな。
388 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:17:44 ID:0IbSQ+qe0
>>381だけど、面接終了しても面接結果は〜〜とは言われてなかったな。
逆に色々と検討してみて・・・・とは言われたが。
どうせ落ちるからという気持ちだったから聞くのを忘れていたよ。
389 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:18:52 ID:/w+8wzW/O
今日2社面接行った
2社ともその場で落とされた
即戦力しか採らないなら経験不問って書くな
皆様、お疲れ様です。
午前中に最終面接いってきたけど
社長につっこまれまくって、答えれない質問あった・・・
面接結果は〜はいわれなかったけど、自信は全くない。
第一志望だったから、かなり凹んだ。
みんな乙華麗
開始時刻より5分近く遅れて面接開始
15分で面接終了
これで受かってたら池袋駅前でちんこ音頭踊ってやるわ
本日面接にいってきました。話したこととしては職歴に関するところで志望動機など聞かれず質問だけして終了…。20分ほどであまりいい話できなかったですね。応募者数が100名とか言ってたので絶望感がねぇ…。次行ってきます
>>389 そういう所多いよな
エージェントに聞いたら経験不問、まやは未経験歓迎
って書いてある所は人寄せか、仕事としてそのスキルを活かした事は無いが
経験はある(仕事としては未経験)者を指すとか何とか
紛らわしいよなぁ、応募要項に細かく書いておけよって話しだよな?
397 :
391:2008/12/11(木) 20:15:20 ID:4bZ4ZTxg0
みんな有難う!
採用された!!!今まで頑張ってきてよかったよ!!
みんなも頑張れよ!!!!
露出プレイでニュースになるのをTV見ながら楽しみに待ってるよ
おめ!
>>396 高田馬場の会社ですね。サポート的なところですけど事務職に近いところでしょうか。来週結果判明するみたいですが自分的にはもう期待すらできないってところですね。
まさかのマジレスすると、お前らバカ?ホントに受かっても
>>391が実行するわけねーだろ常識的に考えて
いい加減しつこいからレスした
402 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:05:25 ID:l7w5TXtPO
>>382 だったら聞けばよかったんだよ。お前みたいに受け身の面接じゃどこも受からんぞ。
403 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:12:01 ID:oaP4I52GO
本当の幸せ教えてよ…壊れかけのラジオ…。
先のさらなる就職難を予想してブラック企業に入るべきか、
納得いう企業が見つかるまで無職を貫くべきか…。
405 :
389:2008/12/12(金) 01:04:04 ID:lKo+SRfSO
>>395 ホント、ある程度出来る人が欲しいならちゃんと書いておいて欲しいですよね。
こっちだって最初から受かる見込みがない所に面接に行くほどヒマじゃないんだ!って思う。
いや、本当はヒマはあるけど金が無いんだ。
時間かけて履歴書書いて交通費もかけて「あなたの経験じゃうちは無理!!」って。
あるある。こないだ片道1000円もかけていったのに
うちじゃちょっとあなたの経験じゃ厳しいですね〜だって。
レジュメ先に送ってるだろーが!
買い手市場だから仕方ないんだろうけど
何社か面接受けて感じたのは余りにも応募者を
バカにしたような面接をする会社が多い事。
スキル云々は仕方が無いにしても企業側も
応募者と真摯に向き合って欲しいもんだね。
408 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 02:07:59 ID:pE+HoG1YO
とある求人サイトから応募した会社。
面接始まっていきなり「まずあなたの方から、わからないこと何でも質問してください」って言われた。
まだ何の話もしてないのにいきなり「質問は?」って言われてもなぁ。
当たり障りのない質問を2つ3つして、向こうがそれに答えてそれで終了。
面接の主導権を応募者側に握らせるという斬新な面接だった。
409 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 02:18:50 ID:+QQfJtz0O
410 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 02:21:55 ID:vM94qOBZ0
>>389 今はな、年齢制限をすると経験不問にしなければならない
経験必要とすれば定年年齢以外の年齢制限を付けてはいけない
という決まりがあるそうだ。
かえって応募しにくいと思うんだが。
この前気づかずに2つの職種で同じ会社に応募してしまったんだが、その会社から明日面接の連絡が来た。
まぁ 俺としてはどっちの職種でもいいんだが、志望動機迷うよなw
まぁ 大手の会社なんで安定した仕事につきたいって言うしかないか。
どっちの職種で書類通過したかもわからんのでとりあえず参考になるようなことがあったら明日報告します
履歴書携行の会社の面接
履歴書の上からざっと見て一緒に付けてた職務経歴書は見てない
仕事内容の説明もらって質問ない?と聞かれたけど仕事内容を聞く気だったから説明頂いた分で充分ですと答えた
これまでの職歴とか辞めた理由は聞かれず、PCに詳しい所だけ突っ込んで聞かれて終わった
所要時間15分
採る気ないな
414 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:13:05 ID:VSdu4krxO
話にならん
一週間前に最終面接を受けた会社は、
一次が社長面接で、二次(最終)面接が、平社員の二名によるものだった。
謎だ。
ちなみに結果連絡は、まだ。(T-T)v
>>415 上席が先に面接というパターンは俺も経験があるが、
単に相手側のスケジュールの都合だったよ。
俺もあった
貴方のスキルだったらフルコミの営業をした方がいいよ!
今までバリバリの営業マンは当社では長続きしてないんだよね。
って言うから今回の転職はお金よりも安定性を求めているんです。
っと返したら面接段階ではみんなそう言うんだよね!
だと!営業未経験者だけ面接しろよって思った。
11:00〜面接何だがいい会社であることを願う!
419 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:09:31 ID:46rvwhew0
14:30から面接だ。
応募者数が10人くらいいるらしいが、とりあえず話聞いてくる。
通り道だからその帰り、ハロワに寄るわ。。。
面接行ってきたけど見事に撃沈orz
低スペックな自分が調子こいて
ハイレベルなとこ狙うもんじゃねーわ
しかも帰りに寄ったハロワ近くで営業やらない?って
変な勧誘うけたorz
421 :
374 :2008/12/12(金) 14:07:16 ID:8D1fUWnQ0
パチメーカーからお祈り通知速攻できますたw
因にSA○KYOねエンジャパンにいちお通報したけど
もうパチメーカーは駄目ぽ。
パチメーカーならセガサミーが一番まともそうだな
422 :
宇宙船サジタリウス号:2008/12/12(金) 14:19:46 ID:wgWl/nQRO
今日はエージェントから紹介の外資系企業の面接です。
エージェントから失敗談や成功例、あなたの強み、入社して貢献できること、、回答の準備してくれとかいわれたが難しい。
外資系って働き易いとこなんだろうか?
シビアでドライそうだが
423 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:42:19 ID:azGEk5a4O
424 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:51:44 ID:zaz2D7sh0
募集広告をだしてある会社について理解できないことがある。
広告に連絡先と担当者の名前が明記してあり、電話して応募の旨を
伝え担当者を告げる。担当者が電話に出る、そこまではいいのだが
こちらが「募集の件でお電話したのですが」と告げても「はい…」
と無言。10秒くらい沈黙が続き、業を煮やしてこちらから「それで
面接のほうは…」と切り出してからようやくしゃべる奴。
ふつう募集応募の電話って相手がイニシアチブとるんじゃねーの?
なんで無言なの?最近こういう会社&担当多すぎ!
425 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:06:03 ID:orn49sSr0
今日、面接行ったところの面接官が小学校の時の同級生だった
もう泣きそうになった、その場で採用するからと情けをかけられた
小さな会社ならともかく、うちみたいな規模だ「ご担当の○○様をお願いします」とまで続けてもらわないと、困るよ。
いちいち誰が担当かまでなんて把握してない雑事多過ぎ。
正社員2000人以上、協力会社含めたら3000人とかいるしな〜。
更に言えば、応募して来るのは君だけじゃない。
たくさんの応募があるし、書類審査中や一次面談の日時調整中や、筆記試験の審査待ちの奴までいる。
ついでに、人事担当の仕事は君ら応募者の相手だけじゃないんだ。
電話かけた側から用件を話して当たり前なんじゃね?
429 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:22:50 ID:zaz2D7sh0
>>426>>428 おいおい…お前字も読めないのか?
よく読め。
応募の旨を伝え担当者を告げる…って書いてあるだろ?
すべて用件を「明記してある担当者」に告げてるんだよ。
そこまで言っても10秒以上無言っておかしくねーか?って
話だろ?人事担当はそれが仕事なんだから。
だいたい企業側の面接の日程やら用意するものの説明やら
あるのに応募者側がイニシアチブとって話たって進まんだろうに…。
そんなこともわからんとは。
430 :
374 :2008/12/12(金) 15:24:22 ID:8D1fUWnQ0
>>428 電話したした側から用件いってるんじゃね?
>電話して応募の旨を伝え担当者を告げる
>こちらが「募集の件でお電話したのですが」
ッて書いてあるし、沢山応募があるかどうかは知らんが
何をイラツいてるんだ?
「担当者に」「募集に応募したいのですがお願い出来ますか?」と途中で言葉を切らずに告げろって事。当たり前の事じゃねーの?
432 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:09:34 ID:Ki0uaCmJO
「募集の件でお電話したのですが」
そのあとに
「ぜひとも応募したいのですが選考はどのような流れになっているのでしょうか?」
くらいは言うだろ普通。
中途半端なんだよ。
なんかやっつけ面接だった。
434 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:15:00 ID:SqjK0PCoO
それから電話をしたら、一般常識として
「今お時間よろしいでしょうか?」
くらいは言え。
語尾は最後まで伝えろ。
基本だろうよ。
面接時間1時間半
内1時間15分説教
437 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:36:43 ID:hf/ynkTi0
なんじゃそりゃ
438 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 17:39:43 ID:psp65+5m0
いやまぁ良い方の説教というか
なんか感動した
>>436 お前は俺か?おとといの面接はまさにそんな感じだったよ。
とる気無いのなら説教するなと思ったが、取る気がないから
こそ説教するんだなと最近わかってきた。
今のところ面接行って、説教されたことはないんだが
実際の説教された人っていきなり説教くらうわけ?
なにか気に障ることでも言ったから?
442 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:03:18 ID:zjKOzPaN0
俺も説教面接くらった事あるけど、「ご指摘有難うございます」って
流してたら通過した事あるよ。
営業職だったけど、柔軟性見てるんじゃない?
オレの場合は説教というより教育といった方が正しいかも
受けたところが教育系で
なんか本気でアドバイスを受けた感じ
444 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:33:49 ID:Z3fchBgH0
今日面接行ったところ、終始和やかに進み最後に企業の商品サンプルと
リーフレットをもらったんだけど、これは豪華なお祈りなんだろうかorz
誰か、面接でその企業の物もらった人いる?
マイクロソフトは面接まで進むと、帰りにお土産たくさんくれるね
>>444 物はもらったことないけど、ホワイトボード使って企業説明された。
面接官がおもむろに席を立ち、マーカーもって説明始めたときは驚いた。
一瞬、ミーティングかと錯覚し議論しようとした自分がいました。
終始和やか、というかお互いに求めているところが一緒の企業だったので、
合格するといいのですが・・
カラオケの割引チケットを山ほどもらったことはある
餞別代わりだったのか
>>444 化粧品のサンプルもらったよ・・・
で使った感想を後で教えてくれって言われた。
雰囲気はよかったけど、残業アリアリで手当てないのが当然の
会社みたいだからもうお祈りでもいいとか思っちゃてる自分がいるw
一次ではいい感じだったのに
今日は内線押し間違えてからテンパって
ダメダメだったorz
451 :
444:2008/12/12(金) 21:03:32 ID:Z3fchBgH0
みんなおみやげのようなものもらったりしていて安心した
勉強しておいてねということだとポジって結果待ちますw
駄目だったら即捨てる
452 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 22:27:04 ID:YtJV/ymo0
淡白な面接するなら呼ばないでくれ。
書類である程度判断できるでしょ〜。
転職活動3ヶ月だけど毎日状況は悪くなるなぁ。
来年はどうなる事やら。。。
今日面接にいって、なんか話が違う。ここはダメだと直感し面接中にいきなり立って辞退しますと帰ってきた俺がいる。
10人くらいはいたなあ
男らしいじゃない
>>456 マーチ卒で若いからお前より可能性あるだろ
門前払いな予感w
マイクロソフトの転職は学歴なんかよりも技術力だぞ。
よっぽどのスキルと資格がなければどんな大学出ても無理。俺もマーチだけど、MSをなめすぎ。
むしろそんなことを言える
>>457は凄いと思う
余程の技術があるんだろう
462 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 08:02:22 ID:KLrXlQxC0
ここの会社落ちたらどうしますかと質問されて
落ちたらここの会社では二度と商品は買いませんと答えた
>462
「そんなこと聞いてどうするんですか?」
と聞き返したくなる質問だなw
464 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 11:11:22 ID:hMgZMu9O0
面接行ってきた
履歴書を間違って他社提出予定のものを持参してしもたorz
履歴書内の志望動機欄がすごく不自然。
突っ込まれはしなかったけど、お祈り確実だろうな〜。
小学生レベル以下のミス。反省。
465 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 11:22:09 ID:CB09hLHdO
面接行ってきた。
面接官(社長)が、面接中にタバコを吸い始めた。
タバコを吸わない俺としては、煙いし目がショボショボするし
面接どころじゃなかった。
466 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 11:25:59 ID:swdHiR/GO
>>465 タバコ嫌いな自分は確実に発狂する…うわあ
467 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 11:33:02 ID:7canvxcVO
帰りに会社の受付電話に痰を吐いてきたぜ
468 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 12:03:50 ID:vLbQmjA/0
面接開始と同時に他の職種(激務と離職率の高さで有名)を勧めてきた。
しかも応募した職種は経験者しか取らないと言われた。
それならそうとリクナビにちゃんと書いておくか書類選考で落とせよ。
この糞会社っ!
469 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 15:40:19 ID:eih311FhO
>>464自分は郵送でそれをやってしまったらしい。
電話がかかってきて「〇〇会社様宛のがうちに届いたんですが‥」と。
あたまん中が真っ白になった‥
志望動機はみんな、一緒だったからいいんだけど(笑)
挨拶状に違う会社名を入れてたからな〜。
そりゃ相手も困るよなwww
それでも何故か書類は通り面接で尽く落ちた。
そんな自分だが、他社の圧迫面接を何とか乗り越えこの度、
来週月曜初出社。就職氷河期ともいわれるこの状況で、自分がやりたい仕事なおかつ大手企業につけたのは
この上ない幸せなことだとしみじみ思う。。がこれからが本当の勝負だとも思う。
ここには色々励まされたし、正直、勉強にもなった。お世話になりました。
昨日いった会社
家族構成、いまの残業、ボーナスなど散々聞かれた
仕事の話なんでしないのよ…現場面接だろうに…
>>469 おめでとうございます。
もう帰ってくるなよ。
3年ぶりの転職活動で面接行ったが、第一志望を最初に持ってきたのはまずかった。
久々の面接で緊張して噛みまくり。コミュ能力低しと判断されたかも。
スキルはマッチしてるみたいで圧迫はなかったが、雑談なく淡々と終わってしまった感じ。
落ちたと思ってとりあえず次探します。
473 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 17:22:29 ID:fDB3VSUt0
今日の面接、真剣に年内に決めてやろうと意気込んで行ったが鼻っ柱を折られた。
圧迫的な感じで。
2人の面接官で1人はあまり喋らず睨むように見てくる。
ハローワークの求人だが求人票とは違う部分があった。
休日のこと、それと転勤ありなら書いとけよ。
474 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 18:57:28 ID:jzxv68TT0
面接官からあまり質問されなかったけど、内定でた人いますか?
面接で希望動機とか自己PRとかって書類選考のときに
見ているから面接で聞かれるのウゼェェと思っていたけど、聞かれないと
それはそれで不安になるなw
経験者求むの求人に未経験なのに応募して面接。
前の人の面接が押しているので暫しまたされ面接開始。
…瞬殺
それでも面接官よい人達だった。
476 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 19:29:08 ID:q/htI33O0
>>476 こんな優良企業は滅多にね〜よwwwwwww
>>476 業界といい、サイトのデザインとセンスといいタマラン。
481 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 05:21:37 ID:kL+ci5F0O
>>471 Thank You ^^
God bless you!!
即採用ってブラック率高いよな?
「それだけ人を欲しがってるって事だよ」
とか言われたんだけど
なんでそんなに人を欲しがってるんだろうね
すぐ辞めるからw
三段論法成立だね。
とにかくうちは人が欲しい
何故なら人がすぐ辞めるから
辞める人が多いということは何かしらの待遇が悪いということだから
487 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 20:27:49 ID:tcD+1QNdO
三段論法の使い方間違えてるよ
つか理解してないだろ
いや合ってるじゃん
489 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 23:41:37 ID:kL+ci5F0O
>>425 おれなんかハローワークに失業保険の手続きにいったらその担当の者が2つしたの後輩だったwww
492 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:09:14 ID:kIbDQl+s0
今、家から近くの会社に面接行ってきた。
しかし最悪の面接。個人情報ばっかり聞いてくる。
「御兄弟は?」「ご家族は?」「ご両親と同居?」
「ご両親のお仕事は?」「あなたはご結婚されてます?」
「独身ですか?」「お付き合いされている方います?」
「前職を退職されてから、結構経っていますがご生計はどうされてました?」
「何か宗教を信じておられますか?」
30分弱の面接だったが、大半個人情報の質問ばっかり
応募しなきゃ良かった。
493 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:18:38 ID:04fS/r+s0
>>492 怖い会社だ。その会社って何か宗教関係してるんじゃない?
社長もしくは夫人がね。
勧誘目的にしか見えないんだけど。
何らかの形で弱みや金が取れそうか詮索してるとしか思えんな
495 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:51:45 ID:kIbDQl+s0
>>493-494 宗教に関しては、以前勤めてた人が仕事より
布教活動に熱心だったとかで大変だったらしい
それ以来、面接で聞いたいるんだと
本当がどうか知らんけど
一応資本金1億全従業員400人規模の会社の営業所
そこの営業所自体は小さいけど。
496 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 11:52:02 ID:vcQ2RpKm0
役員面接まで到達できた会社がブラック臭を漂わせてきた…。
(他の社員の悪口、社長を馬鹿にした態度等)
今無色だしここで決めようと思ってたんだけど、
もう転職で同じ失敗はしたくない。
苦労して掴んだ会社だが、一から出直してほかを探そうと思う。
俺まちがってるのかな…
>>492 そこまでひどかったら履歴書をさりげなく持ち帰るわ…
向こうは緊張のキの字もないだろうしさ、社会人やビジネスマンとして立ち会ってないだろうね。
ただのゲスな町内の親父に自宅の住所だの家庭の事情だの覗かれて気持ち悪すぎる。
そういう経験すると面接で緊張することもバカバカしくなってこない?
498 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:07:01 ID:kIbDQl+s0
>>497 家庭の状況聞かれるの嫌なんだよね
片親で母子家庭で、俺も母親も無職状態だし
転職活動するうち30社超えたあたりから
無駄な緊張はしなくなってきたなw
面接100社はとうに超えた。
「社会貢献をする企業としてさらなる発展に努めている当社で頑張ってみませんか?
職場は働きがいのある環境で当社はやる気のあるあなたを全力でサポート致します。
社員一人一人がリーダーシップを担う責任者として働いて下さい。
豊かな住環境の創造に貢献できるフィールドで、自己実現を図る
情熱を持った方お待ちしております!!」
と、求人では書いてあったがそんな感じはしなかったな。
個人情報聞かれただけで、会社の説明(条件等)の話は無かった。
499 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 13:40:12 ID:Ufd8mkHl0
>>498 >面接100社
都会の人だよね。
応募先見つけられるだけでもうらやましい。ガンバ!
こっちはど田舎。応募先なし。
本命から面接の案内キター
いってくる。
仕事休みの今日、一次面接に遠方まで逝って来た。
社長室長(?)以下五人が居並ぶ様は圧巻!
圧迫めいた質問はなく、品はいい感じだったな。
次回は社長面接とのことだが、手ごたえは何ともいい難い。
今日行ってきた
転職4回だけどはじめて自己PR、自分の良いところ悪いところとか聞かれた
上手く答えられなかったけどw
「中学生や高校生じゃないんだからその辺自分で分析できないとね〜」と言われた
悪いところはともかく自分で自分の良いところとか答えにくいよな?
ハッタリでもいいから大げさに言っておけば良かったんだろうか?
某食品製造会社(中小)の面接に行ってきました。
場所は都内で職種は業務管理(受発注の対応、仕入れ先との折衝)
平たく言えば弁当や惣菜をつくってまとめて取引先へ納入する弁当屋です。
募集内容も待遇も給与もすべて特筆すべき内容ではなく可も不可もない感じ。
こればっかりは入ってみないと本当のところはわからない感じです。
契約書は試用期間の1ヶ月後に正社員として雇用を結ぶときくれるそうです。
ただ…
面接室の壁には大きな紙に筆で社長みずからの格言とか商売の秘訣みたいなもの
がところ狭しとベタベタ貼り付けてあって違和感ありまくりでした。
あと財形貯蓄と称して給与から自発的に3000円を会社に入れて欲しい、あくまで
任意ですが…と念をおされました。
会社から最寄駅までやや歩くので帰りは面接担当の人に車で送ってもらいましたが
車中で「あなたも会長にチャンスをもらったことを感謝するべきだね。まぁまだ
内定は出てないけどねw」とか「採用されたら入社日の前に一度会社に顔だして
くださいね。書類とか書いてもらいますし、会長の生い立ちとかも話していただける
説明会もありますし」とのこと。
なんとなく危うい感じがするのですが…
>>503 そもそも食品製造自体をやめたほうがいいと思う
入社する前から、精神論というか洗脳ぽいとこがあるの分かってよかったね
余裕で辞退します
506 :
500:2008/12/15(月) 16:43:40 ID:zmJe3qghO
一般事務の面接いってキター
「ここでお弁当食べるようになるからね」
ってことまで説明があったけど、採否結果は一週間後…
なんでそんなに時間かかるんだろう。お祈りだったら凹むわ。
507 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:44:48 ID:Ufd8mkHl0
どこも応募者殺到だろうからな。
>>504>>505 食品ってやっぱ色んな意味でキツイんでしょうか?
職種が「製造」ではなく「業務管理」だったので応募してみた
のですが…
精神論、洗脳…やはり宗教でしょうか?
食品って儲からんよ。
その割に消費者の目は厳しい。
もし偽装なんて見つかったら・・・
510 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:00:05 ID:WKSo4jr0O
食品はスーパーで針入れたりする奴がいると
それだけで大損害被るし、
偽装なんかバレて新聞ざたになったら
中小なら潰れる。
自分ところで偽装してなくても仕入れ先が偽装してたら同じ。
景気には左右されにくいかもしれないけど、
大手以外はハイリスクだと思う。
511 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 18:03:28 ID:C2fqqT5e0
楽勝
日清とかなら大丈夫だろうけど、
>>503見た限りじゃ止めといた方がよさげだな
本日、二次面接(社長面接)にいってきました。
一次面接が筆記プラス簡単な面接で正直だめだろうなと
思ったら電話で社長と面接してほしいという連絡をもらいました。
社長との面談に関しては割と落ち着いて話せたという感じですね。
待遇などについていえば今までに比べればいいほうで、
休日を除けば残業も電話番で残る以外はほぼないとのこと。
ネックになっている休日は100日で日曜、祝日が定休であとは決まった日に
休む形とのこと。ガスを扱っている以上年中無休がその背景にあるみたいです。
雰囲気的には悪くないところなのでそれはそれで魅力的ではあるけど
まぁこのご時世これくらいは我慢せねばなのかなってところですね。
毎回面接後に交通費いただいていたのでそう考えるといい会社だと
思いたいですね。面接行ってもなかなかもらって帰ることなんてできないからなぁ
>>513 元大手ガス会社に勤めてたが最悪だったぞ・・・
交代で日曜祝日も当番で出勤だしその会社も土、日曜祝日は”基本”定休だったなw
ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み、
すべてローテーションで当番があってふざけんな!って思ってたよ
当番の時は風呂のお湯が出ないなんて電話がしょっちゅうあって飛んでかなきゃなんないし
当番の日は最悪だった
あと当番の奴は会社から転送用の携帯を持たされて
夜中に何らかのトラブルで客からの電話が来ようもんなら・・・
まあ、よく考えなさいな
このご時勢だから分からないでもないんだが、
求人に「給与・昇給あり」と書いておきながら、いざ面接に行くと苦笑いして
「今はこんな状況なので求人にそう書きましたが期待はしないで下さい」とか言われると萎える。
多分その手当てを出す気はないんだろう。
不況なのは分かるしそんなの説明してくれれば納得する訳だから、最初から求人に書くなと言いたい。
で、延々と「忙しい時は大変です」「専門的なことを覚えて貰わないとダメです」
とか微妙に脅かしつつ試用期間中に認められなければクビになると言いた気なオーラ。
面接の時に言ってくれる分マシなのかもしれないが、一応希望を持って面接に行く訳だから
苦しい実情ばかり言われると嫌になる。
516 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 10:13:31 ID:Udc/EVV/0
それが現実のブラックね
ここも蹴ってたら行くとこ無くなるよ!
>>513 今の時勢に交通費出してくれるなんてちゃんとした会社なんだろう
受かってるといいね
>>515 いや、まともな方だよ
ブラックはその辺隠すからね
518 :
sage:2008/12/16(火) 10:50:27 ID:bZ4YnB4v0
今日はPG未経験募集の面接です。
今まで派遣で今回、初正社員の面接なので緊張します・・。
皆さんも頑張っているので僕も頑張ってきます!
>>518 全くの未経験?
それともスキルはあるけど職としては未経験?
520 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:23:17 ID:FkK2f07hO
筆記試験っていうか適性検査ってさ、やっぱ自分の性格とは関係なく答えてる?
例えば「みんなとワイワイするのが好きだ」とか「粘りづよい方だ」とか
どう考えても「はい」で答えないとまずいような設問があるよね。
自分の性格と違う自分を作って答えて、それでいいんだろうか・・。
だとしたら、あんなテストやる意味ないよなぁ。
521 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:34:53 ID:Hx8X9NMlO
>>520 基本的には自分の性格に基づきながら、多少脚色して答えてる。
結果は良く分からない性格と出ることが多いな。
変に取り繕おうとして、一貫性がなくなってるんだと思う。
522 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:42:44 ID:2ZDUEBl9O
>>520 わかる!自分はあんまり社交的じゃないんだけど明らかに社交的な人を求めてる感じだったからそういう設問は全部「はい」にした。そして内定出てしまったからちょっと不安…
523 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:31:36 ID:mnDABSlL0
>>520 設問が多いと、
・すぐ行動する、
・よく考えてから行動する。
という類の設問が繰り返し出てくるよね。
・行き当たりの旅行が好きだ
・旅行はよく計画してから行く
慎重理詰め派か、とにかく行動派か、この設問は多い。
職種によってキャラ変えるべきだが、迷うよね。
ほかに、
集団を仕切るタイプか、一人研究をねばり強くするタイプか、この設問も多い。
524 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:48:43 ID:O52PrAtJO
今、最終の社長面接に行ってきました。
30分程と聞いていたのに。「10分くらい質問しますね。」
と言われて、緊張していたのもあって、テンパりました。
そして、訳のわからない返答ばかりしてしまった。
10分で私の何がわかるんだ。
逆質問もなかった。
>>518 全くの未経験です。
一応受かったみたいですが。
最初の2ヶ月は時給800円だって言われた。
そして技量が備わったらどっかの企業に派遣されるらしい。
うーん、考え中です。。
527 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:05:23 ID:gZNOeQHx0
筆記試験って突然言われることが多いみたいですが(紙面やwebには書かれていない)
SPI?か一般常識?のどちらをやっていいのか分かりません
業種、職種によって違うと思いますが、どんな試験が多いのでしょうか?
中学レベルの数学?とかできないので心配・・
活動始めて3週間
楽しくなってきたぜエエエエエエエ
>>527 SPIを使う会社は多いから、とりあえずはそうだと思っておけば問題ないかと。
ただSPIでも性格テストだけの場合も結構あるみたいね。
自分はSPIかと思って対策して行ったらクレペリンですごいイライラしたことあるw
今日行った会社、2人対社長の面接だったんだけど、
小さい事務所だけど2部屋あるのに、普通に他の人が仕事してるとこで面接で
丸一時間社長の話を聞くだけだった。
事務の仕事だったけど、会社の事から経済の話、コンプライアンスの話とか。
しかもコンプライアンス=法律を守ることだけと思っていたり…
情報はしっかり守るという話をするなら、こんな環境で面接しないでと思った
にしても何も話してこなかったけど、ただの社長の暇つぶしか?
どうやって選考するんだろ
関東から神戸へ行った面接。 事前に書類送っておいたのに「コピー取りましからお持ち帰り下さい」、来社していた他の応募者にも同じ対応。 同封していた
カバーレターまで無情にも返された。 3対3の集団面接と同時に、計算問題、Word2000を使って5分間の早打ち文書入力、そして飴の袋の種類分けをやらされた。
男性2名、あとは若い女性数名、タバコ臭いオフィスで、商品が散らかしっぱなし。 新幹線代は自腹26900円、と駐車場代1500円。 どーせお祈りされるだろうけど
こんなワケのわからない会社へ行ったのは初めてだった。
出費が痛いなー
どうでもいいならわざわざ面接まで呼ばんでくれって言いたい
期待しちゃうじゃん・・・
今日ハロワ紹介で行ってきたー
人事の人の印象が凄く良く雑談みたいな面接で終始和やかに。
ただひとつ心残りが自分の喉の調子が朝から悪く喉ヌールしたり飴舐めたりしてから挑んだけど
やっぱ声がかすれて出なくなったり小さくなってしまったりでそこだけが心配な所。
535 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 23:02:03 ID:l4RZVlICO
仕事探すのも大変ですが健康管理も大切ですよね!とくに今の時期は気をつけないと‥とりあえずお大事に‥
今日行った会社、自分含めて5人応募者いた。
まずは会議室に全員集まって1人ずつ面接(15分程)した後、会議室に戻って全員で試験。
…の予定だったのに2人、面接から帰ってこなかった。
何かあったのかと残り3人でヒソヒソ話しちゃったよw
面接だけど聞いて行ったのに
いまだかつて見たこのないほど旧式?なSPI。
一般常識問題といって何回コピーとったかわからないほど
目の粗いA4の問題。
会社説明のパンフレットは面接用と書かれ使いまわしで手垢だらけ。
会社概要はHPのプリント。
会社説明は概要を読み上げ終了。
隣の応募者は面接官の質問に「そうですね」を連発。
今までの中で一番イライラした。
待ち合い室で待っていると、続々と人が…
中途で集団面接か…
20代前半くらいの人もいて
30代だから不利だな…
Web応募の段階でお祈りしてくれよ…と思う。自分の自己紹介が終わると
他の人の自己紹介をきく余裕もできた。
集団面接は色んな職種の人がいて
思っていたより面白かった。
まだ何日か面接があるので、
大人数になるから、お祈りだろうが…
539 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 02:09:18 ID:bFSkk+Rc0
面接で「仕事の信条」とか聞かれても、そんなもんねーよ!
もうお祈りメールをゴミ箱に移す作業は嫌だお(´;ω;`)
541 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 10:05:47 ID:3NUOZHc90
待たされてる時に社長の携帯がなった
1000万詐欺られて相手の弁護士からの電話で恫喝www
どうやらある人物が11月から社長が経営する芸能事務所に
モデル数十人引き連れて移籍するために負債肩代わりした模様
ところが一切連絡無しで今日相手方の弁護士からの電話だったようだ
そこで冒頭の弁護士への恫喝www
もうお祈りしてけさいwww
543 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:10:23 ID:DawizcSD0
>>539 オリンパスロジステックスで、小論文「仕事の信条」とかあったなw
544 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 17:23:18 ID:BqI9dH070
>>540 その作業、気持ちよく分かる。
「これもダメか、この会社もダメだったか」となるお。
ネット求人とかによくあるけどさ
そもそもPGとかSEとかって完全未経験でも出来るもんなのか?
ベーシックならともかくPerl、JavaとかC+とかだろ?
付け焼き刃で覚えられるとは到底思えないんだけど…
547 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:16:32 ID:wj9Krgr90
マジ最悪。世襲で同属はやっぱりブラックだね。
親父も息子も名乗れ!特に息子は面接中に眠そうにしてるし
態度最悪!!!!
「定時は7時で残業は個人にお任せしています。自主的に」
てことは残業代はなしですかw
期待していただけにこんなDQNな会社でショックだわ。こっちからお祈りするわw
受付で人事部の担当者に内線しようと内線表を見たら、
韓国系の氏名がほとんどで日本人と思われる名字は2,3
人だけだった(100人くらいの規模で)
偏見はないと思っていたけど、韓国系外資?は無理・・・
549 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:42:04 ID:OAqi6xJf0
採用担当者(社長)がタバコを吸いながら面接してくれた。
また、社長室には50インチの液晶テレビとダイエットマシン(ジョーバ)があった。
零細企業とやたら連呼し、男女差別的な発言あり。
試験を担当してくれた人は、人当たりの良い人でしたが社長との面接で興ざめしました。
中小零細ってこんな感じなのでしょうか?!
たぶん採用されないけど、採用されたらお祈りすべきか悩みます。
在日なら在日企業は天国なんだろうな
551 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 18:51:06 ID:/dv4+vIa0
3次まで面接ある会社で今、2次終わって明日で1週間。
2次面接通知は2日で来たのに・・。
これって、やっぱ終了かな。
ポスト見に行きたくねー、本命なんだよ。
もしあったら、無職で越年決定だ。
みなさんって、何日こなかったら、お祈りだと思います?
零細企業のほとんどが、美味しい所は身内で独占
従業員は一生飼い殺しです。
>>550 何を思って言ってるのかしらんが
んなことは無いと思われ。
日本だろうが韓国だろうが中国だろうが
メキシコだろうが入れてくれるんなら、もうどこでもいいや
554 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 20:34:11 ID:4szkNlqJO
面接行ってきました。
場所所は社長の自宅兼事務所。
そこの茶の間で
そこん家の愛犬ヨークシャテリアを膝に乗せながら面接受けたのは俺ぐらいだろw
零細建築屋にしては福利厚生がしっかりしてるんで
給料も中卒22歳の俺には申し分ないんで
内定もらったしとりあえず年明けからがんばってきます。
みんなもがんばれ〜
556 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:29:15 ID:aF5QKJQn0
>>544 そこヤバイ!!
詳しく書くと俺消される
もう少し調べろ(会社の近辺か張り込みしろ)
557 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:55:07 ID:5NQQZRkyO
>>556 せっかく決まった人に対して失礼かもよ
とりあえずローマ字の頭文字言ってみれば?Aとかさ
そんなレスされたら俺なら気分が悪くなる
消されるってことはおっかないってことだろ?
違えばホッとするし、一致ならあなたの言う通りかもしれないけど
都道府県の頭文字でもいいんじゃないか?
558 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:18:04 ID:OG63/qRV0
最終面接で社長から「当社を受けようと思った理由はどういったところですか?」と聞かれ
以前他の会社の面接で、職歴の職種がバラバラだと指摘されたことが頭に引っかかってて思わず
「仕事内容が経理事務だったので」と言い切ってしまった。
本当は会社の事業内容や将来性など用意していた言葉はあったのに
完全にすっ飛んでしまった・・・・orz
「経理ならどこだっていいのか!」って思われただろうか。
第一志望なんです。どうしても採用されたいよぉ。
結果は今週中。
もう時間がないし、メールで面接のお礼をしつつ言い損なったことを書いても良いだろうか?
560 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:53:11 ID:OG63/qRV0
558です。
レスありがとうございます。
面接後にさっそくハガキでお礼状書けば良かったんですけどバイトでこんな時間に・・・
もうなりふり構ってられないので、気持ちをぶつけてみます!
メールとはいえこの時間じゃ不謹慎なので明日の朝にでも!
背中押してくださってありがとうございます。
面接行ってきた。
営業職なのに一部上場の一流企業の面接で緊張しすぎて自分出せなかったorz
自分を売り込むのは難しいデスネ。
お祈りかな・・・
562 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 12:44:22 ID:maZySMrz0
ちっちゃいホームセンターに面接行ってきました
4週8休って求人に書いてあったのに実際は月4・5ぐらいしか休めないって・・・
なんでウソを書くのかな?時間の無駄だった
詐欺みたいの多いですよね…
俺も福利厚生しっかりした所行ったのに
実際は子会社へ出向してもらうんで
健康保険とかでないとか言われた
564 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:17:42 ID:4Ipf4jdq0
565 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 13:28:24 ID:xCYF38Z80
面接行った老舗の製造業最悪だった
試用期間中は国民年金、保険で本採用で社会保険に切り替えるとか
これって違法だよね?ビジネスマナーもなってないしえらそうで
採用されるまでは対等の立場だと自分は思っているけど、
向こうは「雇ってやる」オーラがすごい
先週面接受けた会社から今電話があった
「来週早々には結果ご報告します」とは聞いてたけど
その時聞かなかったこっちも悪いけど2次面接っぽい('A`)
ハロワで出てる20人ぐらいの小さい会社なのに・・・
567 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:19:34 ID:XWR2wo8EO
今行ってきた。
即戦力だから今すぐにでも採用したい。今日から働いてほしい。
他の応募者より頭ひとつ抜けてる。
とか言われたが、会社が欲しがってるのは女性だから私一人では決められない。
22日に電話するからちゃんと出ててね。
と言われた。死亡フラグ立ってる?
568 :
566:2008/12/18(木) 14:23:04 ID:Y/d1iXMX0
次は月曜にって約束になったけど月曜雨かよ
今回4回目面接の面接で4回とも雨の俺涙目wwwwww
>>567 何やら危険臭はしますね
今日行ったとこ、前に働いてたとこの同業だからすごい話が早かった。
特殊な業界だったから、ちょっとでもかじってるだけで全然違うせいかも。
違う仕事したいと思ったけど結局同じ業界に戻ってしまった。でも決まるといいなぁ…
年内には返事って大体どれくらいだろう。
>>570 いまカレンダー見たら火曜は祝日みたい。
で、27が土曜28が日曜なんだけど、今年の仕事納めって29日が多いんだろうか?26かな。
どっちにしても来週中には結果解りそうかな。
572 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 22:29:10 ID:KE67fuFg0
今日最終行ってきたよ
来週結果出ると言ってたけど、内定は5分5分かな
落ちたときのためにまた応募始めるか。
俺も今日行ってきたけど微妙だな
これ落ちたら無職で年越しだ…
574 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:38:55 ID:i+oicWUr0
そういう人が毎年500万人はいるわけだよ
今年は600万人くらいだろうけど
575 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:52:49 ID:cAj9cfO00
スペック足りなさ杉だったんだが
だめもとで出した書類選考がなぜか受かったので面接行ってきた。
案の定俺のスペックの低さにしらけた面接官が適当な面接をしてきた。
だったら呼ばないでくれ…
576 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:37:23 ID:ScNo8PnB0
今日2次面接で採用されました。
緊張で酸欠状態になりましたが。
丸1年のニート生活は辛かったです。
なにより母ちゃんが喜んでくれて良かったです。
(ノД`)・゜・。
577 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:16:12 ID:ZATHFBRQ0
578 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:19:33 ID:OCw6qcS0O
>>576 よっしゃぁーっ!!
おめでとうo(^-^)o!!!
>>576 いいなぁー!おめでとうございます。私も早く親孝行したい。
580 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:24:12 ID:mhsrVsS/0
581 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:57:31 ID:XEZIf0hwO
市ねや糞ども!
>>576 おめでとう
その場で決まるのはなんか怖いけどうまくやれよ
>>582 二次だから確認だけの面接だったんじゃないか?
一次のみでその場で決まるのは怖いけどw
584 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:25:38 ID:T0Hr+0+H0
558です
>>559、
>>564 どうもありがとう
翌朝メールを送りました。
それが功をそうしたかどうかはわかりませんが、その日のお昼に会社から電話があり
採用が決まりました!!!
求職期間3ヶ月。
面接に向かうたび 「こんなに会社がたくさんあるのに自分の居場所がないなんて・・・」と
落ち込んでいましたが、出会いはあるもんだなぁとつくづく思いました。
585 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 12:25:43 ID:VtiKRryu0
面接出来てうらやましい
今の時期なんもない、やる気ないだけにトホホ
今日行ったとこ、経験不問資格不問って書いてたくせに経験者募集してた。
交通費の無駄だった。
でも昨日行ったとこから採用の電話もらった。来年から行きます。
2週間ぶりに面接行ってきました。
最初の面接から1ヶ月くらい経過した会社の2次面接。
自己最短の15分で終了orz
今年も終わりだなぁ、と苦笑した。
こないだ大手映像会社の最終面接行ってきたんだけど
計4回面接あって、その度に自己PRお願いします…と
面接官も毎回違うし、かといってメモとかとってなさそうだったし
そんな何回も自己PR聞く必要あるんかね?
今日、二次面接行ってきた。
1時間半ぐらい面接したわ。
手応えはまぁまぁあったが、面接終了が微妙だったなorz
本日の面接。
交通費をもらったことだけが収穫。時間の無駄はプライスレス……。
・電話で「土日祝できますか?」と聞かれたので、できることをアピールしたら
「うちは土日埋まってるんだよね。平日三日か四日できる人で」
・担当「返事は火曜日にします」
私「どのような形ですか?」
担当「郵送で」
もうしんでくれと思った。
郵送で火曜ワロタ
594 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:46:48 ID:TRLDaF030
面接に行ってきたよ。
面接自体には問題無く、即内定っぽい雰囲気になったので良かったぁ〜っと
思ったら、それなりの職歴と資格がある大卒の35歳で基本給13万を提示
してきたので逆お祈りするつもりですわ。
足元を見るのにも程があるわ!人に氏ねというのか、この会社は!
596 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 16:55:54 ID:8Jo1bkXU0
>>594 大卒の35歳で基本給13万、
ほかに手当て(住居、扶養・・・)が50万かも
597 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:06:55 ID:tExaiEhg0
面接で「趣味は何ですか?」と聞かれても、
趣味はパチンコぐらいしかないんですけど・・・
598 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:12:29 ID:8Jo1bkXU0
趣味はチンコにしとけ
599 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:18:24 ID:t4G3plEfO
やべー一時間も遅刻だよ。予定の40分に連絡入れたけど一番やっちゃいけない事だよね
オワタ
600 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:21:36 ID:tExaiEhg0
>>599 正当な理由があればなんとかなるかもしれない。
601 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:39:42 ID:eNVDM54N0
602 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:50:44 ID:VtiKRryu0
603 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:52:11 ID:X7rYz6G50
電車が停まった。
「電車が変なものを引いた音がしたので緊急停車しました」
・・・・・なんだよ。引いたもの。。。
面接の時間には間に合ったのだが、
「電車が引いた変なもの」が気になり。
本日の面接もダメでした。
604 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 17:58:20 ID:8Jo1bkXU0
無職の自殺だろ
605 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 18:18:45 ID:XEZIf0hwO
月給45万てどうかな。32歳。ただしボーナスなし。業績給はあり。
想定月給が40〜70万になってたから50歳ぐらいになっても1000万行かないかもしれない。
面接官金持ってなさそうだったしやばいかも。
ボーナスがあればよかったね、でもじゅうぶんじゃない?
>>605 どんな職種か知らんが妥当じゃない?
高望みしすぎないほうがいいな
ボーナス無しってことは12分割か16分割かとか選択できたりするんかね?
今日行ってきた。
帰りがけにばあちゃんち寄って仏壇拝んできた。
じいちゃん、孫の転職成功をどうか後押しして下さい。
609 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 20:28:37 ID:TRLDaF030
>>595、
>>596 基本給13万だけど、職務手当てが4万+αで約19万位になるとの事でした。
残業代+交通費は別途あるらしいけど、これなら交替作業でもしていた方がマシ
ですよ、こりゃ。
610 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:29:33 ID:WVainSCS0
採用の最終確認してきた。
初出勤の日とか給与とか条件面の説明をしてもらって
「以上となりますがよろしいですか?」と問われ
「はい、ありがとうございます。ぜひよろしくお願い致します」と頭を下げたら、担当の人が席を立って
「ようこそ、○○社へ! これからよろしく!」と握手を求められた。
なんか感動しちゃったよ (´;ω;`)ブワッ
ここにいる皆さんにも新しい道が開けるよう願ってます。
611 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:58:49 ID:s100hE870
演劇みたいでワロタ
よさげな会社みたいでいいですなあ…
613 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:58:01 ID:8oVubMZPO
>>610 それは感動しますね!自分の場合は淡々とした感じだったんで、羨ましいです。おめでとうございます。
ちょっとややこしいかもしれないけど勘弁してくれ
A社の面接を受けて、その会社はB社の機器修理業務を請け負ってる会社だった。
A社はB社の子会社でもグループ会社でもない(はず)。社名も全く別の会社。
月曜日夕方に二次面接の予定と約束してたけど、今日電話があって朝10時に変更して欲しいって言われた。
それがどうもB社の人がA社に来て、A社とB社双方と俺とで面接の予定だったけど
B社の人が来れなくなったので、時間変更してこっちからA社の人と一緒にB社に赴く事になった。
A社からB社までの道のりは車で往復一時間半から二時間弱。
往復の車の中気まずいし、面接終わった頃には昼飯時・・・今から欝だ('A`)
>>614 よくわからんけど、普通、取引先の人と面接やるか?
>>615 すまん、まぁ一言で言えば元請けとなる取引先の人も交えて面接するっぽい。
何でか意味はわからん・・・。
一次面接の時に修理業務は聞いたけど、そこまで深い繋がりがあるようには聞かなかったし。
ちなみにB社は高年収ランキング企業にも入ってくる超優良企業。
ハロワ求人にはそんな事一切載ってなかったし全く知らなかった。
面接受けたA社は30人ぐらいの零細なんだけど・・・。
あぁ車中と昼飯時が・・・('A`)
ピンハネしてる親分とドライブして飯を食べる訳ですね。
>>616 いや普通に考えれば、採用の権限あるのはA社だから、
採用後に顔合わせするのは普通でも、取引先で面接するのは普通なのかな、と。
まるで派遣会社みたいじゃん。
>>618 > 採用後に顔合わせするのは普通でも、取引先で面接するのは普通なのかな、と。
確かに俺もそこがよくわからんのよ。
>>618 > まるで派遣会社みたいじゃん。
確かに事業内容には一般労働派遣事業とは書いてあるんだ。
でも求人票には勤務地は面接したA社所在地って書いてあるし、雇用形態は正社員。
もちろん採用権あるのはA社。
もしいきなりB社に出向して研修とかなったら、もういきなり求人票の就業場所は違ってくるし
B社は公共交通機関の便も悪いし自宅から遠いし嫌なんですけど・・・。
A社はバイクで10分コース、実は派遣でしたとか色々考えればキリがない('A`)
621 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 06:06:41 ID:Epf6rgUS0
委託業務じゃん
正社員でないよ!
簡単に言うと派遣会社の正社員採用
景気が良ければ何十年と出来るが一生クライアント先でこき使われるだけピンハネ凄そう
要するに特定派遣て奴か?
623 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 07:52:36 ID:Ecyma4tr0
>>620 悪い事は云わん。やめとけ!そんな会社。
明らかにブラックやないか。
無駄にキミの職歴が増えるだけやで。
もう一回云う。
やめとけ!そんな会社。
>>621-623 とにかく月曜の面接でちゃんと聞こうと思う。
今回の意図、「一般労働派遣事業」の点、もし派遣やら出向があるのか確認してあるならこっちからお祈りする。
本当に特定派遣にあたるなら、求人内容の雇用形態、勤務地とか相違ありまくりだし
そんな事を求人票に書かない、一次面接の時点で説明がないとかでは信用できないしね。
それなら最初から特定派遣で募集しろって事だし、ハロワに文句言うわ。
625 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 10:06:16 ID:an4Ur+eA0
今日の面接官は仕事で疲れて顔色悪かった。今月は1日しか休んでないって。
俺もこうなると思った
ハロワの業務内容とかに一般労働派遣事業って書いてない?
>>620 特定派遣だったら、特定労働者派遣事業って書き方になってるはず。
一般労働派遣事業だったら、世間で話題の派遣切りとか日雇い派遣とか
と同じってことだよ。
金曜に面接して即日
次の面接の案内のメールきたのですが、
土日に送ろうが、月曜に送ろうが、
変わらないですよね?
早くて悪い事はないよ
了解、今書きかます
昨日行った横浜市●区の小規模運送会社
汚いプレハブ小屋、室内は掃除していない、床がホコリだらけ。 薪ストーブを使っている。
面接中社長の携帯にヤミ金から勧誘の電話が入る(本人が言っていた) 人柄は良かったが。
仕事は別会社での配車係りだった。 2階の事務所には汚いツナギ着た作業員風のおっちゃんと
コンピューターと無線で配車オペしている眼鏡の金髪女性が居た。 夜、辞退のメール送った。
633 :
614:2008/12/22(月) 13:25:05 ID:uHbeFWmW0
面接行ってきましたよ。
結論から言えば派遣絡みでは無かった。
またややこしくなってスマンけど、B社ではなくてB社のグループ子会社の人と面接。
その子会社はA社の顧客にあたる会社。
出向いて面接した意図は、技術者の目から見ての意見が欲しいから面接したとの事。
総務人事の人じゃなかったのでまた変わった感じの面接だった。
その人がダメ出せばお祈り濃厚らしいけど、A社社長さん曰く今日の面接の感じは良かったとの事。
往復2時間弱は少々気まずかったけど、社長さんはそれなりに話してくれたし昼飯はスルーだったし良かったw
車の中で前職での待遇を軽く話したけど、前職よりは給料上がるし残業代も出るし通勤時間も短縮で良いんだけどな。
いずれにしても今週中には返事貰える。年内には決まるかな・・・
634 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 14:55:19 ID:JIDK3OFB0
面接後なんで合否に1週間もかかるの?
635 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 15:36:03 ID:GaNQFHmxO
>>634 あなた以外にも応募者が他にいて数日かけて面接するとしたら?
面接結果の連絡待ち状態でこんな時間になってしまった
自分から連絡したほうがいいんだろうか
>>637 っと迷ってたら今採用の連絡(・∀・)キタ!
もう駄目かと思ってただけに震えが出てんよ・・・
やっと転職板から卒業。ありがとう
今日の面接。
質問→返答→何で?の繰り返し
志望動機4回も言い直しさせられ、「今までどこ受けたの?何でその会社?」と1社づつ聞いてくる。
1時間以上拷問受けました。心が折れるぜorz…
>>642 955 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 15:07:34 ID:+Ee5dGsy0
面接で質問に対して
「XXだと思います。なぜなら〜だからです。」って答えると
「〜だと思ったのは何で?」っていちいち返してくる面接官がいた。
あーむかついた。
同じ会社かもしれないな
単なる揚げ足取りだな
ワから始まるとこかな?
>>643 まさにその会社かもしれませんね。
自分の説明能力の低さもあると思いますが、
面接官の理解力もいかがなものかと正直思いました。
2次に進む事はないと思うので、忘れる事にします。
647 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:58:11 ID:AARSPYeu0
すげ〜なそんな会社。
名前出しちゃいなよ、1文字伏せくらいで
648 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 01:41:22 ID:G5MvV//z0
昨晩2次面接行ってきた。
初めは1次と同じく圧迫ぎみ…。俺テンパったけどなんとか言い返した。
終盤は笑顔で終了。
いい出来だったけど、この会社は圧迫がすきだな…。
受かるんなら許すけど。
649 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 07:00:44 ID:h8jGu7Ik0
>>648 俺も一次、二次連続で圧迫だったけど内定もらえた
理由あって断ったんだけど
圧迫って期待の裏返しと聞いたことがあるが意外とホントかもね
期待して良いんじゃない?
650 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 14:03:01 ID:xULMFUZH0
今日行ってきた。求人条件悪いのに2次面接があるかも?って言われた・・・・
事務系の仕事で年間休日88日なんだけど
2次面接ってマジかよ?って思ったわ。
651 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 14:48:55 ID:4Pvifn4LO
面接行ってきた
質問したりなんだで約一時間。面倒なのが、面接はじめに今年はもう終わるし他の志願者もいるので結果は来年まで待ってくださいねと言われたこと。待つのなげえなあ…
年間休日88ってよく応募する気になったな・・・
地元の周辺の会社って
ほとんどが土曜出社で年間休日100日切ってるわ。
完全週休二日って東京だけなのかよとか
日曜だけ休みで病院どうすんだよとか気になる。
654 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:06:26 ID:zSKhnQXrO
4時から面接なんだけど、商社の志望動機って何?
656 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:03:46 ID:G5MvV//z0
>>649 この会社は3次面接まであるんですよ。
内定取りたいですね。
657 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:09:19 ID:qs8ELTmn0
圧迫してくる会社受かったけど、正直圧迫するような会社だけあったわw
658 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:26:49 ID:zSKhnQXrO
10分でおわた。
659 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:32:43 ID:G5MvV//z0
660 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:33:57 ID:SOtsYOjK0
部屋に入るなり
「人の目を見て話しができない奴はいらんぞ」
と言われて面接官の目を見ながら話をしようとすると
「何メンチ切っとんじゃゴラァ!」
目を伏せると
「人の目を見て話せやボケが!」
以下無限ループ
「初対面の人間にいきなり喧嘩を売るような奴はいらん!帰れ!」
と怒鳴られて面接終了。
後日「根性があるので採用したい」などと書かれた採用通知が届いたが、断った。
>>659 2時面接で圧迫されて、それを乗り切ったんだ。
んで社長とその次に偉いやつで面接されてたんだけど、圧迫を上手く乗り切ったから気に入られて入社。
おれも入りたいと思ってたし、圧迫は期待されてるからかと前向きに考えた。
しかし入ってみれば社長は神様みたいな洗脳をしている宗教みたいな会社。
サービス残業あたり前、社長がやる事は間違ってても逆らえない、逆らえばクビ、高い離職率、という内容。
圧迫してくるのは、「逆らわずに言いなりになる奴隷」を探してたんだなと気付いたよ。
662 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:38:03 ID:Pv9P31ojO
今日2時間世間話や孫の話に付き合ったうえ、今のとこ皆断ってるし早く見合いして結婚しろだそうな。
求人するな、そんなに暇じゃねえ。
663 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:38:00 ID:UqSx7wuu0
そこの事務所、俺が会長だわ。
法律には強くなってくれよ
666 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:27:31 ID:tCd06IT80
コピペだよ!
ほーよ!コピペよあほ!!
コピペかw
新参だから分からんかった
669 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:08:00 ID:xULMFUZH0
志村コピペ!コピペ!
コピペにひっかかるとこんなに叩かれるのかwww
みんなヒマなんだよ。勘弁してやれ
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかでるのかと思った。
673 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:35:50 ID:Yt+uCOJsO
麻生総理って実は変態だったりコスプレ好きだったり巨乳好きだったりラジバンダリィな。
674 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:38:25 ID:B7Ou0jJ+0
675 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:01:11 ID:4y7FNCDc0
昨日面接にいってきました。
面接官は2人で、片方は社長だと思います。
土日はほぼ休みで、残業も無し。
同族企業だけど本当かな??
面接内容は身辺のことや家族の職業など根堀葉掘りきかれました。
給与のことは一切言われませんでした。
ブラック?ホワイト?
>>675 >土日はほぼ休みで、残業も無し。
嘘だろ。
>同族企業だけど本当かな??
同族ってだけで結構ヤバイ。
>面接内容は身辺のことや家族の職業など根堀葉掘りきかれました。
>給与のことは一切言われませんでした。
>ブラック?ホワイト?
Black!!!!!!!!
677 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:16:53 ID:2cnAzXu6O
ホームレスになる準備って何すればいい?
やべぇ、自分もコピペって知らなかった。
発言してたらこんなに叩かれてたのかw
>>677 これから冬だし、やめとけ。
風邪でも引いたらマジで死ぬぞ。
政府も国民減らすために新型インフルエンザのワクチン備蓄してないし。
680 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:55:40 ID:l7y4PwwwO
履歴書を見て字が汚いねと言われた…
自分なりにはうまく書いたつもりなんだが…
完璧落ちたな
681 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:58:42 ID:/W519pFWO
何にも聞かれなかった
682 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 01:10:52 ID:uAd2B5TIO
>>660 そんな意味不明の会社入ったら将来終わるぞ
俺も今の会社同族経営だから同じようなもんだが…
年末年始の休みがあるから1月は休み少ないしな…
息子は好き勝手してるし、「気合いだ!根性!燃えろ!」とか毎日ウルサイいし…
あの調子では誰もついてこんよ
年明けに転職考えてる
683 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 02:38:49 ID:yU/zo7EO0
燃えろ! マンモス君♪
同族経営はひどいよな。
自分も前働いてたところがそうだったからわかる。
685 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 08:06:26 ID:InCQt/XzO
9時からクリスマスイブ面接('A`)
686 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 08:39:33 ID:I9NSHwDs0
面接で突然面接官に金属バッドで頭殴られたんだけどこれってどうなんですか?
ヘルメットかぶってたからよかったけど突然バッドで頭を殴られるとは思いもしませんでした。
あとでこのことをハロワに相談したら、「そんなことはどこの面接でもよくあること。
腹が立つんだったらお前も殴れ!」と言われた。
また労基署に相談したら「やられたらやり返せ!やり返せない奴は就活じゃ生きていけんぞ」
と言われました
さて、10時から面接でござぁす
一部上場だから入室からノック、座り方まで厳しいだろうな・・・
でもまぁ、いってみるよ
688 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 09:56:10 ID:InCQt/XzO
45分くらいで終わったよ。
転職理由にやたら突っ込んできたが人間関係とはいえないから仕方ない。
結果は年明けだと。
あとは土曜日に他県で面接がある。残りはバイトで生活費稼ぎ
行ってきた。社長部長ほか3名と面接した。
仕事内容は営業事務ですって物凄く簡単に説明されて、
あとは耐えられるかどうかの確認だった。
就業時間は8時から5時ってあるけど、実際は7時から6時だよー、とか、
(この言い方から錆残ありまくりな気がした)
昼休憩はあんまないよ〜、とか、有給はとれないよ〜、とか、
ずっと勤めて欲しいっていうから、そのつもりですって言ったら、
でも不況だから続けて欲しくても無理かもとか言われた。(社長に。営業部内でも半分減ってるらしい)
前任者は試用期間で解雇したとか、しないとか有耶無耶。
…ブラックですか?
690 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 10:39:27 ID:N5QRc6LnO
>>689 人間として扱ってくれるか分からないね。
何で採用活動やってるんだろ。
691 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 10:59:56 ID:zKBfmC770
ブラック臭プンプン。
689です。レスありがとう。ですよね…。
自分もなんてブラック臭プンプンなんだろって思います。
条件面云々より、会社の社員を扱う感覚がどうも臭くて嫌だな、と。
>>660がコピペって分かる奴はずっとここにいる人なの毛?
今日、面接4件入っててまず1件終了
前職の内容話してるうちに「うちが求めているものとちょっと違うかもー」と。
確実に落ちたが求めるものを丁寧に話してくれて間違いなく自分には合わないので納得。
帰る時に
「わざわざ寒くてクリスマスの時に呼び出してごめんね。コーヒー飲んでいって?」と引き留められたw
しかもブルーマウンテンで会社で挽いてるからウマー。
最後に交通費と1000円分のギフト券もらったw
親切すぎて怖いww
695 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 13:24:32 ID:4y7FNCDc0
696 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 14:39:04 ID:tDyuzDdS0
今まで面接何十社と受けたけど今日の面接はひどかった。
履歴書で顔を隠しながら鼻くそほじってた。俺の方が座高が高いので見えちまったw
それも業界最大手だぞ。むかつくの通り越して唖然とした。
そもそも俺のスペックで書類通過したのがおかしいといえばおかしいんだが。
とる気ねーんなら呼ぶなよ。この鼻くそがw
697 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 15:47:46 ID:InCQt/XzO
↑朝レスしたかた
今年最後の面接で二次面接でした。
全然アピール出来なかったし、
筆記を同時に受けた人がとても感じが良かったので
かなり落ち込んでます
そして今から短期バイトの面接。
来年こそ正社員になれるよう頑張らないと
699 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 16:01:52 ID:0hyhXVdN0
15分で終了。
バリバリの緊張の中、自分なりに丁寧に受け答えしたつもりだったが、途中
「君、いつもそんな話し方?そんな敬語とか使われるとこっちもかまえちゃうんだけど。
友達と話すときは敬語使わないでしょ?普段通り話してよ。ねぇ?」と言われた。
そのあとも終始「大変美しい敬語ですねー」などとネチネチと皮肉っぽくいわれた。
個人的にごく普通の敬語だったと思うけどそんなにダメなの?
むしろへりくだった話し方する面接者なんているのか?なんて思った。
>>699 アフォすぎる。
もちろんその面接官がね。
あなたは正しい対応してるからほっとけばいいと思う。
明日面接で詳細な時間は今日知らせるとかいって
まだ連絡無いのってなんなの?
ブッチしろと言ってるようなもの
>>699 緊張をほぐそうとして改まらなくて良いですよっていう企業はあるけど
その会社はどう考えても舐めてるとしか言い用が無いな
やっとメールが来て、やっぱ来年だとさ
どーいう会社だ
あきらかなブラック企業みっけたけど、俺もブラックな求職者だからもう突入するよ。
ブラックすら採用されないや。次頑張る。
小企業>>>>>>ブラック勤め>>>>>>>>>>>>>>>>無職>ニート
ブラックの大企業よりも、優良な小企業の方がいいに決まってるわな
そもそも優良な小企業は募集しないからな
コネがないと
710 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:22:13 ID:ntXJZN6E0
>>711 クwリwエwイwテwィwブw業wwwwwwwwww
>>711 クリエイティブ業ってなんだ?
ゲーム会社とか出版社とかデザインオフィスとか?
>>714 そんな感じ。三つ目に近い。
たぶんワンマンなんだろ。
>>711 すまん。俺も不謹慎だが噴いてしまったw
結果報告頼む。
デザインオフィスは書籍の装釘専門にやってるオフィスにいた事あるけど
可成り独特な感じだった、あれがさらにワンマンになると思うと
寒気がするな…
求人サイトでクリエイティブって区分けがあるからなんとなく書いてしまったが
こんなにバカにされるとは思ってなかった。
クリエイティブって言葉使うと、かっこつけんなみたいに言われることがあるけど
俺にとっちゃドカタと同じ…“建設業”的なノリで俺はクリエイティブ業って呼んでる
んだが…そんなに変かな。
別に普通だと思うが
過敏に反応するほどではないから
イラついてもスルーしとけって。
憧れてるからだろw
(ヽ´ω`)今日は10時から面接ですお
>>721 (,,゚Д゚) ガンガレ!結果報告ヨロシク
723 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 09:48:02 ID:++ltwHsY0
今日面接・筆記・作文だよ。
クリの日に何やってるんだか、ってなるよね。。
虚しくなりそう・・
>>723 逆に考えるんだ、クリスマスだから良い事ありそう…と
年末年始に転職活動…
良かった正社員で働いてて☆
まぁ正社員で働いてるやつが
何でこんな時間にこんな所みてるのか疑問だがな
良かったね一匹釣れてw
有給と平日休みて言葉知らないのかお前w
一生無職してろ☆
「何でこんな時間に」という問いには答えられても
「何でこんな所みてるのか」には答えられないんだなw
>>727 ニートが顔真っ赤にしなさんなってブゲラw
無職てやだね((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ギャハハ。・゚・(^Д^)・゚・。
無職でも正社員でも
他人気にする余裕があるヤツは良いな
>>722 (ヽ´ω`)面接終わりましたお
筆記試験も良いとの事、面接の評価も良いと言っていただけました。
面接官が中学校の先輩で終始和やかな雰囲気だったぞー
これで落ちたらへこたれる。
面接で終始和やかな雰囲気は落ちる可能性大
・・・ってエンゼルバンクって漫画で見た
>>736 ああ、まさに俺だな。
途中から仕事の話じゃなくて地元の話で和やか雰囲気だった。
それから連絡がまったくこない。はぁ・・・
738 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 15:06:28 ID:Ltqitzs/O
面接行ってきた
10分でオワタorz
739 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 15:18:56 ID:Xju1y6BRO
↑わかる。凹むよね
面接って・・・慣れないと大変なんだなと実感した。
若い社員の人が扉開けてくれて入ったら社長、部長と並んで座ってた。どうぞと言われた席はヤヤ離れてた。
この微妙な距離感の中、第一声が時間無制限で自己アピールどうぞ。面接時間使い切ってもいいですよ、ニヤリ。
俺アワワワワってなったよ。フォローは上手かったけど、何話したか記憶にない。その後質問で家族構成や転勤出来るか等。これって普通?
743 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 16:21:28 ID:bgZ7hORJ0
1時間近くの面接だった。久しぶりにしゃべりすぎたので
あごの筋肉痛・・・
744 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 16:25:05 ID:CbEBXx5r0
745 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 18:07:24 ID:CbEBXx5r0
今日ビルメンの面接に行ってきました。(マジに)
面接担当者にこう言われました。
「施設の維持管理と言っても計器類のチェックや書類書きだけの仕事だと思ったら
大間違いですよ、汚物が詰まったら便器の中に手を突っ込んで取り除いたりするので
相当汚いですよ。あなたにはそれができますか?」と。
ビルメンってホントにうんこ掴むんですね。
半信半疑だったんですけどホントだったんですね。
受かってもちょっと迷います('A`)
>>745 どこの?話には聞いたことあるがんなことやったら
病気になるよ。
あー空回りっぱなしの一時間だったな〜
たいして志望度合い高くないけど・・・がっくし。
明日最終面接だ。。。重役数人との面接らしい。
今から胃が痛くなりそう。
でもこれに受かったらヒキ&無職脱出なんで頑張ります。
749 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:06:42 ID:xB0BaS700
>>743 お疲れ様、なんか気持ち分かるわ
俺も一次で2時間面接して、その翌日にも1時間面接したら
話過ぎなのか終わった頃には唇が切れて血が出てた
しかも両方落ちたからな…
>>745 以前ビルマネしてたけど、
常駐のビルメンには緊急対応で出来ることは全部やってもらってた
ただ実際はトイレ詰まるのは、管理が行き届いてないか相当古いビル
普通は清掃業者は毎日入るだろうし実現度は低いと思う
750 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:39:34 ID:9Lr4y1h7O
752 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 23:13:56 ID:DNq2Rnt80
地方なので車で面接面接に余裕を持って向かいましたが、朝の混雑が予想以上に酷かったのと
一方通行だらけ+駐車場が見つからず、間に合わないと判断し会社に辞退を申し出ましたが
遅れても面接OKとの事だったので、急遽携帯の有料ナビサイトに登録し(w)なんとか駐車場を見つけて面接会場に辿り着きました。
時間にして20分遅れw
40人程度の求人募集だったので遅刻しても筆記試験や面接で好印象なら以外と大丈夫かも・・
とか密かに期待しながら、エレベーターを降りてすぐの所にいた担当者に面接会場に案内されドアを開けると・・・・
ちょww100人以上いるじゃねーかwwww
しかも筆記試験の説明や提出書類等一通り手続きが終わっていて、一人浦島太郎状態・・・。
とりあえず筆記試験の問題を見てみたが、100人以上の視線を浴びてテンパってたし筆記試験の問いも冷静に考えられず
途中休憩の際、逃げ帰りました・・。
前に働いた会社のビルは、都心に程違いインテリジェントビルwだったが
トイレだけは毎日のように詰まっていたな。
東京タワーと沈む夕日が見渡せるオフィスだったが、そのギャップに萎えた。
>>752 そんな時もあるさ。今日はビール飲んで寝ろ。
>>752 おつ、もう応募するとこどこもそんな感じで疲れた。
数ヶ月前までは1対1のマターリ面接だったのにどこも集団面接で個人情報とかfんもあ;jぎvbkらえm:
希望職種だとどこ応募しても「今回は応募が多くて・・・」って聞く。
もう人手不足職種に行くしかないのか・・・('A`)
757 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 09:33:33 ID:VFoYNrnxO
これから二次面接行ってくるお
今年最後だからがんばろう…腹痛いorz
758 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 09:42:36 ID:oPkLyQdk0
>>752 まさに「縁」だよ。
今後気をつけたら大丈夫だよ。
俺の地域は田舎だからか知らんが、面接に呼ばれたの一桁人数、来たのがその半分だったぞw
書類選考で絞ったってことなのかどうか・・・?
この時期は集団面接が主なの?
今日面接に行くんだが1:1がいいなぁ・・・。
今終わった…
もうだめだぁああああorz
祈られるまえに今からメールでお祈り出せ
763 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 11:49:58 ID:n3sO/YF80
昨日、年内最後の面接に行ってきた。
説明会、作文、筆記試験、面接と盛りだくさんだったが、全部で5時間30分も
かかった。
筆記試験までは順調にこなしたけど、面接が一人ずつ呼ばれ、俺は最後の
ほうでここで3時間も待った。まるで公務員試験の面接みたいだったよ。
一人30分くらいかけてやってた。待ち時間を潰す方法を考えておけばよかった。。
面接はオーソドックスだったが、退職理由をネチネチ突っ込まれた。
こういう場合ってたいていダメなパターンなんだけど、みなさんは
退職理由を突っ込まれた場合、どう乗り切ってますか?
>>763 前社の愚痴にならない様に気おつけながら
納得がいかなかった事と更なる自身のスキルアップ
を考えて云々って感じで言っとけばいいんじゃない?
あんまりスキルアップて言葉は使わない方がいいみたいだから
適当な言葉に置き換えてさ
自分の職歴を説明したら
「無茶苦茶だなぁ!」って言われたお(>'A`)>ウワァァ!!
紹介予定派遣の場合って派遣会社の人と一緒に行くもんなの?
なんか保護者と一緒に行くみたいな感じで恥ずかしいんだけど・・・
767 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 13:18:40 ID:S+gQBkwo0
>>766 基本的に企業がイヤがるけど、
同席すると紹介会社の人がフォローしてくれるよ。
768 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 14:09:39 ID:3lVnqg8wO
これから面接だ。
期待しないで逝ってくる。
769 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 14:11:29 ID:8xKdCJyo0
期待するな
先程行ってきた
小テストで「今年の印象的なニュース」にて
世界規模の不況
食品偽装
ヒース・レジャー急死
ここまでは良かったが、
田代まさし出所
泰葉暴言騒動
勢いで書いたが、今思うと・・・・・・・・
ああ徹夜明けのSPIは駄目だ。
文章を読んでも頭で回って理解できない。これは受験者の中で最低点出すかも知れないな。
面接は出来たんだがな。。。
夜勤のバイトやると生活リズムがおかしくなる。
773 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 16:29:08 ID:acEE1/G40
午後から年内最後の面接受けてきました。
圧迫的な面接ではなく割りと落ち着いて話が出来ました。
前職のことなども上手く説明できたと思いましたね。
空白期間も長いのでやる気はあるとはっきりと言っておきました。
未経験者でしかも20代の人を考えてるそうなので2次面接に進めるといいけどなぁ。
それにしても今日は寒かった〜。
774 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 16:35:38 ID:i8Qr2EkCO
>>770 個人的に印象に残ったもの書いてどうするよw
結局そういうとこで本性が見えたりするけど
775 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 17:46:31 ID:Aso/70CR0
先日、受けた面接で面接者に『貴方は管理者っぽいので、この会社で現場作業
をするイメージがわかない』っと言われた。これって既にお祈りモード(泣)?
そうだろうねぇ
そこの会社の管理職があればもしかしたら
「それでは是非管理職でお願いします!」
「( ゚ω゚ )お断りします」
778 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 18:46:44 ID:wghPhNYm0
集団面接だった。 俺含め全員不採用かな・・たぶんw
>>770 田代まさし出所したんだ。へー。
本名だし就職先探すの大変だろうね。
芸能界復帰は・・・ない・・・か?
780 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 19:15:27 ID:/PDFaJV10
・なぜ営業出身者が技術職に?
・なぜ当社に?
・納品遅れの回避のために何したか?(意味不明な質問)
・テストの点数が悪い
・転勤は大丈夫か?
・性格検査で、八方美人でフラフラ度がキツイ
・書類の自己prや志望動機は最高なんだけど、面接での言ってことがよくわからん
・話してるときの手振り身振りが激しすぎ
久々にボロボロだった
781 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 21:06:58 ID:QyXSzTeb0
なんか仕事内容とか予想と違ってたから
面接中に辞退を申し出て書類も返してもらったんだけど
急いで書き込み消してんじゃねぇよ、バカおやじ!!
おれが辞退しなかったら書類返却しないつもりだっただろ?
求人にはどこ探しても「書類返却しない」って書いてねぇぞ
このDQNが!!!
こんなのが今年最後の面接なんて…
面接で話してたら仕事内容が全然違う場合あるよなあ
技術者として応募してんのに、外注の技術者の進捗管理が実際の仕事だとか。
ふざけとんのか。
783 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 21:19:16 ID:/PDFaJV10
技術職に応募したら、営業系スキルを求めたな
今日の会社w
面接してみないとわからないね
面接前は、絶対入りたいと思ってたが、かなり志望度が下がった
今日行ってきた面接は最悪だった・・・
自分の座ってるまん前で前の人の面接が行われており、声も丸聞こえで、面接官二人は面接者越しに俺が見える状態で待たされた
さらに、予定時間20分オーバーしてるのに終わる気配なし
一人ポツンと待たされ、面接官にチラ見されたり公開処刑状態でした
30分後ようやく終わり、間髪入れず面接開始!!
さあ頑張るぞ!!って思ったらあっけなく15分で終了!
前の面接者の最後の質問時間より短かったわ。
時間は守れ!興味ないなら呼ぶな!
最後の最後にやられたわ・・・
今までの職歴とか会社概要の説明とか一通り質問が終わった後に
「とりあえず日給と交通費は出すから数日仕事やってみてお互い様子見しましょう」
って事になり、いきなり事務所で1時間程業務内容の引継ぎ説明。
で、とりあえず年明けから行くことになりました。
勿論本採用でもないので書類もなし。
んんーーー・・・・これって内定?w
どうやら前に採用した人が数日働いて「私にはムリです」って辞めたらしい。
零細ではあるけれど雰囲気もブラックでもないし
説明してくれた人は優しかったし、別にさほど激務でもなさげなんだけど、何かウラがあるんだろうか・・・・
なんかすっきりしないのと、あまりにもいきなりだったので実感湧かずにまだ求人サイトとか見てますw
単発バイトポチりそうになったしw
すっげえ苦労して今まで活動してきたから、
もっと内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!って感じになるはずだったのになあ。
本採用になったらもっと嬉しいんだろうか。。。
>>766 いや紹介予定と言えど、基本は派遣会社の商品。
正社員になれるなんて釣りの場合もある。
あくまで全国平均だが、派遣営業のフォローなんてレベルが知れてるよ。
787 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 23:09:07 ID:/PDFaJV10
>>785 数日って何日なのか?社員になれるのいはいつか、をしっかり確認しておかないと
ヤバイゾ
>>787 年明けから3日くらい日給で働いてからお互い仕事が合うようならばしばらくはバイト待遇
で、早ければ1ヶ月くらいで正社員・・・だそうですw
もうね、断るっていう選択肢がないからとりあえずやってみるわw
789 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 00:07:08 ID:4JPZzGUr0
紹介予定は悪魔で予定の意味
なれても契約社員扱い。
これホントねだから
若い奴なら行けばいい後で公開しないように,,,,,,,,,,,,
790 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 00:12:56 ID:9cyeISDH0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 特技などを教えてください
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ 「特技など」?じゃあ特技じゃなくていいんですね。
| (__人__) | 昨日の夕食は焼きプリンです。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
ほんと釣りだぜ
紹介予定派遣
求人のと違う会社紹介されたりする
まあ一般派遣も同じ
時給も違ったりする
792 :
761:2008/12/27(土) 10:57:21 ID:hblbQYuvO
>>762 遅くなりましたがレスありがとうございます!
30日までに合否の連絡が来るそうなので一応待ってみようと思います。
年内最後の面接だったのでかなり気負ってしまっていましたが、吹っ切れました!
ありがとうございます(>_<)
793 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 11:40:41 ID:iIZMjSap0
昨日行った面接
店頭で立ったまま面接だった・・・
794 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 11:44:42 ID:QsXMqzOZ0
795 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 12:38:05 ID:cgto48EaO
796 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 12:45:21 ID:YmYEXL3z0
俺も黒パンスト、タイトスカートの女面接官のときはチンポ勃ったままだったな。
昨日の面接は3名の集団面接で30分強くらいの面接だったんだけど
最初10分は会社説明で中10分はバランス良く質疑応答だったんだけど
最後の10分はなぜか俺に集中的に質疑応答…
他の2人はまあダサ男だったんだけど1次通過のフラグかな?
798 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 13:11:59 ID:dNRUBpNkO
799 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 13:19:49 ID:5HO5oAgEO
>>783 そういう面でも面接って重要だよね
求人内容だけでは分からない部分
会社の雰囲気とか
応対する事務員の態度とか
企業も品定めされてる事を自覚しろ
>>700 いやいや
>>699がアホだろw
「普段どおり…」と言われたらちょっと崩して話したほうがいいよ。
書類やらなんやらでスキル十分のヤツを面接してるんだからさ。
堅いヤツはいらないって採用方針だったら終わりだな。
さっき面接行ってきて求人票と違うところがいくつか見受けられたけど
とりあえずはい、はい、大丈夫ですって言っちまった…
思っていたよりかなり条件悪くて正直もう辞退したい気持ちで一杯…orz
今面接から帰宅。
仕事内容・会社概要・待遇等の説明のみ。
後こちらからの質問タイムのみ。
ただ頷く事しか出来なかった(´;ω;`)
ずっと目は乾くし、出されたお茶も飲めず。
もうダメな気がする…orz
近所の中小企業の面接に行ってきた。
社長室に通されたんだけど、床が真っ赤な絨毯。
家具も壁紙もゴテゴテしてて下品な感じ。
テーブルには裸の女のでかい彫刻がへばり付いてる。
社長は派手なジャケットに真っ赤なシャツで、見た目ただのチンピラ。
その場でお断りしてきました。
>>802 お茶って飲むものなの?
いっつも手つけない
806 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 17:42:44 ID:sEEoZJfWO
「当たり前のことを当たり前にする」
ことを社是のようにうたっている会社を受けたが、
面接時に
「おたくの業界の人たちは信用できないんだよね。」
なんて言われたよ。
>>805 ほんの一口でも飲まないと、出してくれた人(会社)に失礼だよ。
飲みたくなくても、一口くらい飲んだほうがいい。
俺は出されたこと無いけど。
飲むタイミングがないんだよなぁ。
>>808 どうぞって言ってくれるトコと言ってくれないトコがあるしな
俺はどうぞって言われたら一口飲む
でも面接の結果には何にも影響しないと思うんだ
俺はある程度、面接時間が経過したらいただきます言って一口飲む
飲むのはその時だけでその後はもう手をつけない
でもそんなの関係なくお祈り貰うけどな
面接の流れが順調な時は飲まないな。
もう100%駄目って時は「せっかくですので」と断ってから飲み干すw
812 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 20:32:10 ID:vfnsZe8i0
今日面接行ってきた。
実は始めての面接。エージェントと電話で練習したり、自宅で練習はしたんだが・・・・
実際は普通の二人対一人の面接だったが、質問に対して、返事が長すぎたー!!
たぶん、何言ってんのか伝わってねー!(泣)
で、ホントに話してる途中に頭の中が真っ白になるのね。
話しながら何て言って締めればいいか分からなくなったw
あれだな、余計なことは言わないで、聞かれたことにだけ答える。
これだね
ちくしょーまた1から探すのか・・・・(泣)
814 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 20:57:34 ID:sEEoZJfWO
真剣さを出すためにわざと緊張した態度を出して面接に臨んでいたのだが、
転職の場合は良くないんだね。
今になって分かった
(T_T;)。
815 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:27:40 ID:vfnsZe8i0
え、そうなの?
この歳で今更緊張?pgr
とか思われた気がしたの?
茶の一つも飲めない度量の小ささでどうする
堂々としたほうがいいぞ
817 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:51:07 ID:lo0gNEs80
( ゚ω゚ )お断りします
818 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:54:26 ID:lo0gNEs80
. ∧__,,∧
( ´・ω・) これが有名な”お断りちゃんのお面”か・・・ドキドキ
/O( ゚ω゚ )O
し―-J
続きを読む
. ∧__,,∧
(-( ゚ω゚ ) ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
し―-J
. ∧__,,∧
∩-( ゚ω゚ ) お断りします・・・あっ、やっぱり言っちゃった
/ ノ
し―-J
. ハ,,ハ
(=( ゚ω゚ ) お、お、おこと・・・
(( / つ O )) や、やばい!
し―-J
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 外れなくなるのお断りします。
/O( ´・ω・)O
し―-J
結果は郵送でって言われた
ダメ、なのかな・・・・・・・・
820 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:54:28 ID:sEEoZJfWO
契約社員の面接で落ちるなんて…。
1年後に切られる身分なのに。まぁ、いいや(-_-;)。
出されたお茶って、なんで持てないぐらい熱いんだろう
湯飲みで熱いお茶飲む習慣がまったくないから戸惑ってしまうw
この正月は神社行きまくるか。
最後は神頼みだ
824 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 07:44:47 ID:eQc0pPci0
三方から質問される死亡遊戯スタイルの面接だった
まあブルース・リーのように仕掛けを見破ってやったが
825 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:01:23 ID:mCHfvQe90
今日行ってきた。
会社の目の前に行った段階でブラック臭が・・・・
会社の看板・表札すらない・・・・
場所は合ってるけど、会社の表札すらないから
会社の人にわざわざ聞いたよ。w
看板はともかく、表札すらないって
何かヤバいよな?
>>821 熱湯でお茶入れるのはお茶知らないからじゃない?
煎茶の場合、渋みを抑えて旨み成分を引き出すためには70度前後が適温。
828 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:40:48 ID:bXgFeREwO
>>825 大体、世間では年末の連休中の時期での面接ってどうなの?
829 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:50:54 ID:bXgFeREwO
>>797 きっと3人中、あなたが1番ダサ男だったってことですね。わかります。
出されたお茶は、ムカツク面接だった場合に
面接官へぶっかけるためのもの。
831 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 13:45:04 ID:m4LejWkE0
面接後のお礼状は
手書きがいいの?PCでもいいの?
>>831ご祝儀袋に千円札と一緒にお礼状入れて速達で送ったら好印象
834 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 14:14:19 ID:QCHGq45k0
>>832 よっぽどの企業でもない限り礼状はいらないと思われ
そのかわり履歴書を提出する場合(送付時)は添状は必須
836 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:54:38 ID:2JrK2Gko0
添え状なんて意味ないよ
ちなみに添え状入れ忘れの会社が内定して
ちゃんと入れた会社はお祈りだったw
あと、面接翌日お祈り、面接7日後内定というのもあったよ
添え状やお礼状、2,3日後の連絡は内定とかいうのは全部あてにならないw
>>836 なるほど。そういう体験談は参考になるな
意味無いとかの問題じゃなくていれるのが常識だろ。
取引先に書類送るときにその書類だけ送るのか?違うだろ。
添え状くらいは送るよ
簡単に雛形作っておいて、会社ごとに少し変えれば良いだけだし
職務経歴書と一緒に印刷すれば大した手間じゃない
>>837 参考にするなそんなの…
添状は一般常識だから、印象が良い悪い以前に
必ず添えるもの。
封筒に履歴書と職務経歴書しか入れていないより
一筆書いてあるものが入っていた方がわかりやすいだろ?
841 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 19:31:57 ID:2JrK2Gko0
>>840 逆にエージェントなんかに踊らされてるんじゃないの?
添え状常識とか言うけど、実際に人事で何百と送られてくる履歴書の
仕分けしたことあるのかって言いたい
添え状なんか見ないしいちいち読まないし、それは合否と全く別
要は中身でそんなものに気を使うより職務経歴書練り直すほうがいいよ
ずれてるな
>>841 そう思うんならそれで良いんじゃない?
何百と送られてくる履歴書の
仕分けしたことあるのかって言いたい>
とか
添え状なんか見ないしいちいち読まないし、それは合否と全く別>
とか、そういう問題じゃないんだけどね
まぁ自己判断って事で・・・
履歴書に貼る写真はモノクロかカラーか
みたいなところですかね
不採用で履歴書と一緒に添え状が帰ってくるとなんか悲しくなる
流石年末ですね!
848 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 14:27:12 ID:H+GKmeVF0
>>838 人事部から一言
添え状が常識とか言うのが笑えるw
常識だと思い込んでいるのが求人側
いちいち媚びてこんなもの送ってくる非常識wというのが採用側
849 :
848:2008/12/29(月) 14:28:04 ID:H+GKmeVF0
常識だと思い込んでいるのが求人側ではなく求職側
850 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 14:54:15 ID:A8Ov8sKv0
添え状があろうがなかろうが
欲しい&とりあえずあってみたい人材なら書類は通るよ。
添え状なんて入れてないが、書類は通りますが何か?
851 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 15:19:01 ID:IVI5LsqMO
>>848 おまえ人事じゃないだろ
添え状は媚びうる為に送ってんじゃねーよ
おまえ数百という添え状みたら
みんな媚び売りやがってと思ってんのか
合否には影響ないだろうが
いい年したオッサンが書類だけ送付するのはいかがなものかと思うよ
852 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 15:30:39 ID:OdvQSknH0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
儀式みたいなもんだし暇だから添え状やお礼状は作るわな。
854 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 17:08:14 ID:AOU8T40DO
今日ある居酒屋の面接行ったら面接始まってすぐに身分証コピーされたよ。唖然。
しかも明らかにアルバイトとしての面接だった。ハロワで紹介状もらったのにバイトの面接ww
ご提供に時給と勤務地まで…。交通費返せ!
ずれてる奴が多すぎるな
自称人事部とか必死過ぎて笑えるw
どうしても添え状を入れさせたくない奴がいるんだなw
マルチっつうか完全なコピペネタなんだけど
添え状なしで履歴書が帰ってきたら嫌な感じするけどな
ま、まて!!848はもしや「添え状」と「お礼状」を間違えていたのでは!?
本気でそう思ってるんじゃね?人事が聞いて飽きれるわw
別スレで聞いたけど反応がないので、こっちで質問。
社員数500名の電機メーカーに面接に行ったのだけど、やや圧迫気味で
重苦しい雰囲気でした。
そこで、社内の人間関係がギスギスしていて離職率が高いのではないかと思って
平均年齢とか聞いてみた。
平均年齢は約38歳と答えてくれたのだけど、平均勤続年数は計算したことがないから
分からないとのこと。
社員数500名規模の会社でこんなことってありえますか?
離職率も聞いたけど、これも分からず。
平均年齢はやや高めだし、毎年辞める人は殆どいないと言われたのですが、どう思いますか?
平均勤続年数を計算するまでもなく長く勤める人が多いのか、それとも人事がサボって
管理能力がないのかな。
863 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:57:03 ID:bG6VqD5q0
>>820 もしかしてクから始まる映画会社ですか?
一年で契約きられるってところが自分の受けたところと一緒なんですが。
そういうことはリクナビに書いてほしいですよね。
離職率や平均勤続年数なんて普通ならデータだしてるはず
いいたくないだけだよ
まぁ、いろんな人がスレを読んだり、書いたりしてるんだよね。
極端な話、秋葉原事件の加藤のようなやつがいたり。
それぞれの現実生活の常識、知識レベルなどが異なるので、
こんな掲示板に出てくる意見にはズレがある。
はぁ〜〜〜〜〜〜
結局無職で年を越すことになってしまった…
俺も…
家があるだけ幸せなのかな
家さえも失いそうだよ。ローンが払えない。
872 :
名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 08:55:36 ID:r6UR03p50
>>871 おまえ最低だな!
来年住むとこ無くなる例え今は正社員でもな!
盗んででも金稼がなきゃもう持たなさそうな気がしてきた
>>864 ある程度の規模の会社なら、離職率や平均勤続年数は出してありますよね。
自分がそう思っているだけで、出していない会社もあったりするのかなぁ?
ただ、平均年齢は38歳と高めだし、去年も今年も10人くらい新卒を採用すると言ってましたね。
実際に社員数は右肩上がりで伸びているので欠員補充で毎年採用というわけでもないはず。
毎年新卒を採って平均年齢が38歳くらいなら離職率は低いのかなぁ。
年寄りが幅を利かせて若者がすぐに辞めているという実態なんだろうか。
ここ数年で辞めた人はいないとか、会社に合わなくて辞めた人は僅かと言っていたのだけど
これを信じるべきでしょうか。
辞める人が多いのか聞いていたら「○○(配属部署)は大丈夫じゃないかな」って言っていた
のが逆に引っかかる。
離職率が低ければ「ウチはみんな長く勤める人が多いですよ〜」って自信を持って答えるよね。
うーむ、悩む。
面接官は普通に嘘をつく
>>875 多分
四季報とかに載ってないかな
離職率とか
ある程度の企業ならさ
おめでとうございます!
今年は転職先が決まりますように!!
てす
よいしょっ
今月こそ採用されますように
大凶…orz
就職させてくれ!正社員で!
ほい
ん?
今日(元旦)面接だった人いる?
面接突破をクジにかける…
えぇ〜…w
2日は駄目なんかいorz
894 :
【小吉】【1672円】:2009/01/02(金) 09:47:26 ID:dWoGmdSP0
明日午後九時に面接ある
896 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/02(金) 11:19:41 ID:WRF+Gvr7O
>>859 添え状まで返却されたら余計凹むw
つーかムカつく
>>896 いや、相手の添え状。
「履歴書を返却しますのでご確認下さい」とかのやつ。
自分の返ってきたら凹むわ。
899 :
!omikuji!dama:2009/01/02(金) 20:04:11 ID:46QZzRIB0
今面接結果町
>>898 俺は両方とも普通に経験した事あるけどな
逆にそんなことする会社に受からなくてよかったとポジることにしてるけど
>>900 私も、自分の添えたやつが一緒に同封されてたから
そんな会社受からなくてよかったわーって思った。
902 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 12:15:24 ID:bSTaxnBX0
自分の第1志望と第2志望の会社で今度面接sるのですが、
第2志望から先に内定いただいて、第1志望の結果を待ちたい場合
どういう風に言えばいいでしょうか?
内定もらってから悩めよ。たぶん無理だから
>>902 どれくらい相手を待たせるかによるけど
2,3日くらいなら普通の会社は待ってくれるから少し考えたいとかでいいんじゃないか?
あと
>>903も言ってるように少し悩むのが早いぞ
905 :
642:2009/01/05(月) 17:52:28 ID:1pUaL4aO0
2次面接の電話がきた。
うーんなぜだ?絶対あり得ない評価だったはずなのに。
それにしても自宅に電話かけてくるなんて初めてだぜ。
携帯に電話して下さいって言われなければ
最初は普通自宅に連絡が来るでしょ
907 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 12:24:19 ID:szTIVxHVO
今日は役員面接だった。寒くて泣きそうになった…
908 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 13:47:15 ID:WiFz5VSs0
>>902ですが、本日内定頂きました・・・
ただ明日本命の所の面接で、それを通ってもまだ2次面接があるらしく、
本命の会社には、その事伝えたほうがいいですかね?
他の会社に受かっていて早めに返事が欲しいです、ていうことは言ってはダメですか?
909 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:32:21 ID:MDkbxBYqO
今日ハロワの紹介で午前中面接行ったんだが金額が違う。求人票で時給900円とか書いてあって面接してみたら850円だった。
一応即決で金曜から行く予定にしてるが行くかわからん。
どうしょう
そのくらいなら他にもあるだろ
研修期間とかの理由無くウソ書くようなところはやめとけ
うちなんかちょっと前にハロワの紹介で面接いったところ(中規模IT企業)
月給18万って言ってたのに実際は初任給16万で
さらに仕事がなくて社内待機が一ヶ月続いたら3万とか言われたぞ。
しかも交通費全額支給といわれてたのに実際は無しとか言われた。
今日の状況報告じゃなくてすみませぬ。
IT業界に入りたかったし毎日一生懸命勉強してたけど絶対入らないと心に決めたわ。
撃沈してくるわノシ
913 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 16:58:19 ID:ihi88QZ80
>>909 平日休みなら俺は行くけどな
去年だったら断るけどな!
蓄え有れば焦らない方が..........
914 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 17:03:13 ID:ZTqyo3RsO
年末受けたとここない('A`)
あーもう最悪だ。死にたい。
緊張すると言いたい事がこんがらっちゃう。
俺も年末受けたところから放置プレイされてる。
917 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 20:26:20 ID:uVVtNJiEO
某IT会社
追い打ちかけるように
「なんでですか?」
「なんでですか?」
「質問の意図がわからりません」
「才能ありませんよ」
もう泣きたい…。
わかってるからさ。
最終だったんだけどな。
>>917 糞会社ってことが分かってよかったじゃんか。
920 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 10:36:04 ID:V53EI+fIO
今帰還しました。
志望動機を突っ込まれた。
丁寧な面接だったし、いい人だったけど、面接中に「他の会社で頑張ってね」みたいなアドバイスされると、ちょっとへこむ。
921 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:23:34 ID:VCDWCft10
「うちの会社で何をやりたいですか?」
「うちの会社での夢は何ですか?」
と聞かれたら困る(>_<)。
「今までの経験を活かしたい・・・」
というのが本音なんだけど。
「自分の長所を自己アピールして下さい」
ってのが困る。
長所って客観的なものでしょ?
923 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 11:51:17 ID:UABTL5SIO
こちらも面接行って来ました。
面接幹良い人だったしあんまり文句は言いたくないけど
経験者が欲しいなら記載して欲しかった…
未経験者でも丁寧に教えますと記載すんなよ馬鹿野郎。
電車代も時間だって無駄になっちゃうじゃないか(涙)
リクナビでプライベートオファーかけて来たのに
面接で「当社を選んだ理由は?」適当に濁したら「それはどうしてですか?」
としつこく食いついて来るから途中から飽きちゃったよ…
コッチが選んだんじゃなくてアンタん所が俺にメール送ってきたんだろ?
って喉元まで出かかった。
925 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:16:03 ID:edUbxAYvO
926 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 12:30:12 ID:3QXM6PAs0
>>922 普通はそのぐらいの質問には答えられるように
準備して面接行くと思うんだけど
>>922 「志望動機を教えてください。」
「自己アピールしてください。」
「当社で何がしたいですか?」
「なぜ前の会社を辞めた(辞めたい)のですか?」
「私の事は好きですか?」
このくらいの質問は回答を準備していくのが普通。
928 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:12:51 ID:ZTeR4IzP0
これまでにつまった質問
「前職のスキルを当社でどう活かしてくれますか?」
「なんで営業職の経験者なのにこの職種を?」
「自己紹介と志望動機を3分で」
「動物や物に自分を例えると何か?」
「退職理由は他にあるんでしょう?」
「特技は?」
「健康管理のために日頃から何かしてますか?」
>>905>>917 それはストレステストという手法だ。圧迫面接ともいう。
ストレスを受けた時にどのような対応するかを見るんだってさ。
でも、そんな事をする会社は嫌だな。
といっても、俺だったら採用されたら行ってしまうだろうという現実・・・
930 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:33:06 ID:kSghV0bVO
あと何時間後には面接…
筆記の勉強してない
面接の対策してない
素の自分だしてくる
932 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 13:53:35 ID:26u5NAhcO
面接官やってたことあるけどさ、あえて変な質問することあったよ
単なる楽しみのためにね
あとカワイイ子だと優しく話すがオッサンあたりには圧迫してたなー
大体は学歴がマーチレベル以下ならアウト前提で面接する。
顔の印象が悪いのもダメ、太い人もダメ
採用するのは社員紹介のケースが多かったな
>>932 なるほど、それでリストラで切られちゃったんだ。
仕方ないな。
なーむー。
934 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:02:40 ID:kSghV0bVO
935 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:15:37 ID:26u5NAhcO
>>933 え、おれのことか?
人事から他部門へ移ったけど、社内のマニュアルとしてそのような面接をやっただけだよ
楽しんだ部分は確かにあるけどな
936 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:22:40 ID:foQRixVfO
まだ結果こないのか早くしろ
>>935 なんだ、社内マニュアルか。
「単なる楽しみ」の為に勝手に圧迫したのかと思った。
938 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 14:46:05 ID:26u5NAhcO
人事はSじゃなきゃ務まらないよ
不採用通知で心を傷めるようじゃ仕事できない
みなさん、人事は顔で笑っていても信じちゃダメですよ
あと、圧迫してくる場合は採用する気がない時ですから諦めて開き直り、逆に圧迫してやって下さい
せめてスッキリして帰りましょう
939 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 16:39:50 ID:qGTm4eQ40
面接側は結構適当に選んでますので
サレル側は気楽にしてろや!
>>938 俺のいた会社では部署によっては意地の悪い奴が面接官やってたりもしたけど、
面接終わってから「あいつキモイっ!」とか大声で喋ってたw
あと「あいつアホそうだから扱いやすそう!」とかね。
>みなさん、人事は顔で笑っていても信じちゃダメですよ
たぶんここにいる人達は信じてないけども、信じたふりして笑っている類かと…。
941 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 21:44:14 ID:IO5VIqcf0
面接先のビルに到着してエレベーターを出たら、
ちょうど自分の前に面接を受けた応募者を見送っているところだった。
面接時には出だしから「何か質問は?」で
面接官から仕事に関する質問はされなかった。
当然自分の時はエレベーターへの見送り無しだった。
今年第一弾の面接だから運試しだと思って向かっただけに、
橋にも棒にもかからないような状況で自分が情けなかった。
帰り神社よって気分落ち着けてから帰った。
942 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:18:01 ID:NX6zGQsN0
去年の年末に面接受けたけど
まだ連絡こないな・・・
今週の金曜が期限だけど・・・
943 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 22:28:47 ID:R/mozk7+0
去年末に送った履歴書が今日帰ってきたお( ;∀;)
しかも二通・・・(>'A`)>ウワァァ!!
945 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:27:10 ID:foQRixVfO
946 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 23:31:05 ID:bSs1fXn5O
毎朝8時にみんなでラジオ体操すると言われて絶句した。
「休日に地域の人達と掃除をして交流を深めるイベントがある」と言われました
あと「社長はとても気が強く、少しでも言葉に詰まると機嫌が悪くなって強気な
発言がでるけど根は良い人ですから」
と言われました。
948 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:12:57 ID:y5Px6EnS0
>>947 これまで上司や周りの人たちに恵まれてきた方だから、
その一言だけで、俺なら引いちゃうかも。
949 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 00:25:10 ID:Fb2tF6Gp0
>>946 朝礼→ラジオ体操のパターンだな。
勤務時間内なら、10分楽できると思え。
時間外なら、サビ残になるから、他の条件次第。
工場系ならラジオ体操は珍しくないと思う
前に派遣行った時あったよ。まぁ半日で辞めたがww
工場で働いてた時、休憩が45分しかないのに
さらに5分前に戻ってきて昼にもラジオ体操するとか言われて
心の中で泣いた記憶が。
あと工事現場なんかもラジオ体操するところ多いね。
製造業派遣の面接行ったんだけど
やっぱり今って入寮の仕事全くないみたいだね。
通勤ならちらほらあるみたいだけど。
953 :
946:2009/01/08(木) 01:32:19 ID:YpUPwOVeO
営業職なのだが…
ラジオ体操した後、各担当エリアに別れて朝礼、掃除
あと月何千円を社員旅行の積み立て
社員旅行を拒否しても当然積み立ては帰ってこない。
ゼネコンは一部上場でもラジオ体操は本社でもやるぞ。
955 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 05:24:24 ID:wARkHHcL0
早く連絡よこせ糞会社
956 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 07:36:43 ID:2po2kb0wO
>>935 マニュアルに可愛い子には優しくとか
オッサンには厳しくとかあるのか?
そんなやりかたでおまえみたいな人材ばかりだと、ある意味中小はもたん
957 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 10:51:59 ID:TBYZF4XLO
958 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 11:55:49 ID:6ImQIu4xO
>>941 エレベーターまでお見送りされたけど、落ちたことあるし、気にするな
むしろエレベーターでお見送りは不採用の方が多いと思うんだけど
960 :
!omikuji!dama:2009/01/08(木) 13:37:28 ID:yNUzQ4sq0
面接後、やっぱポストに大きい封筒が入ってたら、お祈り確定?
962 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:04:49 ID:yNUzQ4sq0
( ゚ ∀ ゚ ) 郵便屋さんのバイクの音にgkbr
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
963 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 14:40:08 ID:O1YMJudl0
明日本命の面接で今から緊張してる。
だけどそんな日に限って雪って・・・。
車で行こうと思ってたけど、
スタットレスにしてないから電車で行かなきゃ。
明日の面接がうまくいって内定もらえますように。
今日ハロワの紹介で食品製造関係の会社の面接に行って来たんだが、
面接官が履歴書に目を通しただけで「何か質問は?」と言ったので
仕事について質問したら「仕事については採用したら話します。
今話しても解らないでしょうから。」と言われた。
面接なのに一番重要なとこの話が聞けないなんてどういうことだよ…
なので俺は「仕事の話を聞けないんなら結構です。」と言って
面接時間約七分で席を立って会社を後にしたよ。
たく、年明け一発目の面接がこのザマよ…
966 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:11:26 ID:fEiTUQR9O
日給6500円って言われて終わったと思い 即決ムードでアンタの一存で採用するが?って言われた 夕方電話しますって言って逃げてきたよ
967 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 16:30:12 ID:bzRNb50B0
めちゃくちゃ足元見られてんな
>>967 そこまで来たら祈られるのも時間の問題。
早く切り替えるべき。
970 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:09:17 ID:y5Px6EnS0
>>967 金曜でしょ。明日じゃん。
俺も明日ですって言われているのがあるよ。
行く気はないと思っていたが、この不況で夢や仕事のやりがい云々はあきらめる
べきだと感じてきた。もし、入社できるなら、折れてもいいかなっと思う…。
971 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:10:36 ID:ctSVi7U4O
ただいま。新年3発目の面接から帰還しました。第一希望だったのに、興味なさげな面接官…オワタ。
972 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 17:16:39 ID:vuLoTLQw0
最近、零細企業でも応募者殺到で
2次面接があるな・・・・・
もういやになる・・・
そしてさらに企業が強気になるんだね。
「あ、そう?別に嫌ならいいんだよ〜うちはいくらでも入りたい人いるからね〜」
なんて雰囲気もろ伝わってきていやんなる。
グチスマソ。
今年の半ばくらいまでは求職者に厳しいと思うよ。
それまでは糞企業なんざ適当に見下した心構えで行けばいいよ。
975 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:26:12 ID:wARkHHcL0
976 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:41:05 ID:IPfJx7bs0
今日、行った面接でぶち切れてきました。
ちなみに転職回数は5回、無職歴3年半、34歳未婚♂
「君は大卒で転職が多いね。まだ独身なの?何の為に生きてる?」
気が強い方ではないが逆に「アンタは何様だ」と説教してやった。
977 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 18:52:15 ID:wARkHHcL0
>>976 あなたが正しい
そんな発言するくずの会社はブラック
978 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:34:28 ID:PVt1Vx5lO
979 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:41:29 ID:+DJLBJDSO
>>976 気が小せーのにそんな程度でぶちギレられるの?
マジでカッコよいですね。
説教ができて満足しましたか?
980 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 19:43:25 ID:fB6ngfck0
しかし30で社会人を辞め、34まで何を目的としてのかと問われる資格は
やはり
なくはないな
>>976 かっけー!
で、何のために生きてるの?
相手が正論だけどね、面と向かって言うなって感じ。
今会ったばかりの相手になんで説教されにゃならんのかと。
もっとも、圧迫面接だったとしたら
キレなかったら合格してたかもしれんけど。
984 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:40:29 ID:c4k+juqi0
985 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 20:54:50 ID:y5Px6EnS0
>>976 「ホームの先頭に立っている時は気をつけた方がいいですよ」って
言っちゃだめですよ。
988 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 21:50:48 ID:+DJLBJDSO
>>976 俺も今日、行った面接でぶち切れてきました。
「今日はお忙しい中面接にお越しくださいまして誠にありがとうございます。それでは、お掛け下さい。」 と言われ、
普段、気が強い方ではないが逆に「アンタは何様だ」と説教してやった。
990 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/08(木) 23:38:32 ID:54mW1WMdO
>>976 冷静に「裏DVDのためです。三次元の女なんて重荷なだけですよ。」と言い返しておけば…
今日の圧迫はグサっと来たわ
「うちきても、下っ端だから」
992 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 00:09:16 ID:bMIl1kZu0
昨日の面接終わった・・
道に迷って10分遅刻するし筆記試験も散々だったし・・・何かも間違いが起きないかなぁ
994 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 04:12:17 ID:U1BqqjAhO
>>989 俺も今日、行った面接でぶち切れてきました。
「今日はお忙しい中面接にお越しくださいまして誠にありがとうございます。それでは、お掛け下さい。」 と言われ、
普段、気が強い方ではないが逆に「アンタは何様だ」と説教してやった。
995 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 05:32:12 ID:rpHdDh330
きょうまでだがこないだろうな
996 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:28:24 ID:VIOHza78O
つ次スレ
997 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:33:08 ID:eEIfxBj00
>>995 少しでも希望を持って生きようぜ。
少しは楽しくなる
1000 :
名無しさん@引く手あまた:2009/01/09(金) 09:50:17 ID:HYMEjDosO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。