みんな無職期間どの位?7ヶ月目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
内定出るもDQNばかり
どんどん時間だけ経つばかりで
ここはいいなと思った会社はほとんど
書類選考落ち
かなり焦ってきたぜ!
みんな無職期間はどの位?

前スレ
みんな無職期間どの位?6ヶ月目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223636383/
2名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 15:46:11 ID:jMJzwNm7O
☆一周年記念むかえました☆

職もねーけど活力もねーし毎日する事もねーよ

ナイナイシックスティーナインだよ
3名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 15:51:38 ID:GYbMdocB0
>>2
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
4名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:08:25 ID:jEwNeqXbO
無職期間14ヶ月…職が決まらない。受けたい企業もなかなか見つからない。内定もらっても非正規雇用…
もう就職あきらめて、農業学校行こうかな。
5名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:10:30 ID:ag0ppddF0
無職歴2ヶ月だが、実家にいる人いる?
親の目が痛い。
6名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:13:44 ID:2WxzJOhH0
>>5
俺実家6ヶ月目にして決定したけど
別に引きこもっていればいい。なるべく出るときは外に人の居ない時間帯を狙い外出
7名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 18:15:15 ID:9IqRPfoT0
本当
非正規ならわりと簡単に内定出るよな

正社員は全然決まらないや
8名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 20:46:12 ID:GON7mQZQ0
初任給とハロワからの失業給付金と、再就職手当をトリプルで
いただけることになった。

再就職がんばったので、もらえたら、自分への褒美に焼肉を食べに行く。

おまいらもがんばるんだ!イケるって、ぜったいイケる!
9名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 21:09:12 ID:dwgjSrGe0
>>4
若い人達の関心がかなり高まってきてるらしいね。<農業学校
これからの農業ってやり方によっては相当面白いと聞く。
10名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:13:30 ID:EU8m+3mS0
無職4ヶ月目の>>1ですが、やっと失業保険でるよ。
それにしても11月に入って露骨に面接に行く回数が減ったのは、難だな。
10月 − 16社(累計21回)面接
11月 − まだ2社しか面接行ってないorz
11名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:44:04 ID:jEwNeqXbO
>>7
本当に非正規雇用ならなんとか内定出るよね。書類通って、筆記受かって、面接二回やって、やっとの思いで内定もらって非正規だもんな…しかも試用期間の期間未定とか、ずっと契約でやっていく人もいます。
みたいなあやふやな所が多いし。
>>9
俺はもう農業を目指すことに決めたよ。
12名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:44:37 ID:Lh5mhFJZO
無職14ヶ月
俺より長い奴いる?
バイトもなんもしてないや
13名無しさん@引く手あまた:2008/11/17(月) 22:47:13 ID:ZXHAbsTI0
>>12 2年前に、3年間何もしてなかった時期がある・・・今は11ヶ月
14名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 01:51:42 ID:sDgYyPgdO
無職歴長いと知ってる人と会いたくないから次第に普通に人と話しする機会も減って、
自然にコミュニケーションが取れなくなる・・・
15名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 02:24:25 ID:2know/g8O
元々少なかった友人がいなくなった
友人っつーか人数集めにいつも誘ってくるだけなんだけどな
16名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 07:09:43 ID:iXz+McqxO
そうだな…確かに友達とも会うの避けてしまうから、疎遠になってしまうな。仕事を辞めて、収入が無くなったから、趣味もやめたし…
早くどうにかしたいよ…でも一生懸命やってるのにどうにもなんないのが現実なんだよなぁ。
17名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:32:31 ID:bkM1N0fa0
空白にピリオド打てそうだけど、働くのが怖くなってきた
仕事が決まると、不安と期待があるはずなのに不安な気持ちしかない

ワクワクできるような仕事がしたい
18名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:42:39 ID:+60LJE3Q0
Yes! We can!!
19名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 08:53:22 ID:HGgmrujU0
やりがいのある仕事をしたいよな。
前は金のためって割り切ってアホみたいに働いてたけど空しいのなんのって。
20名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:21:23 ID:+60LJE3Q0
Yes! We can!!
21名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 09:36:35 ID:dlqPvdFY0
1年8ヵ月・・・

22名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:06:33 ID:+60LJE3Q0
だめだ…
カキコしたところで状況変わらない…orz
でもこのスレで期間半年の俺はまだまだなんだな…
23名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:19:40 ID:feNd8Y810
無職歴長くなって来るととりあえずどこかに応募してないと不安になる・・・・ 
 
 
てことで今ブラックに応募中なんだが・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Yes! We can!!
24名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 11:52:02 ID:Kl86lGsE0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…>>23
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
25名無しさん@引く手あまた:2008/11/18(火) 16:49:14 ID:jPGzs0jl0
何気にTVでドラマの「働きマン」の再放送みてたら。
自分も企画・クリエイティブ職今目指してるからか
食い入るように見てしまった。
どんな仕事でも何か目指すものがあった方がやりがいあると再認識。
26名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:39:08 ID:wONTU5mh0
無職一年半
働くのが怖いっていうより、もはや面接が怖くて動けないw

どうする俺!?どうなる!?
27名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 11:59:04 ID:U2hihWCGO
“案ずるより産むが易し”ですよ 行動に出てみたら案外うまくコトがすすむよ
28名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 14:22:51 ID:kD7XjMNF0
>>26
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
29名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 14:24:18 ID:nIp8UsAb0
求人サイトの会社の書類が通ってさっき面接行ってきた。
10分で終わったし、職務期間が長いことも突っ込まれなかった・・・。
1次面接ってもっと詳しくやるよね・・・。結果は明日にはするらしい。
こりゃ落ちたな。ぜひ働きたい会社だったが・・・。
30名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:30:09 ID:Mr3kQ1Gm0
一発逆転狙うにはやっぱり大魔育てるしかないと思う
31名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:44:51 ID:M4BXS1gs0
捕まるのわかってて、たとえ一瞬でも金持ちになれりゃ
あとは逮捕されて人生終わっても別にとか思っちまうな
32名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 16:45:45 ID:UFVRNDe2O
大麻なんか何で育ててるのバレるかね
部屋でこっそりやればいいのに

世の中ブラックな会社多いが1番のブラックは・・・・

俺達なんだぜ?
33名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:16:10 ID:P1eMp2mCO
出会い系やる元気もなくなった
34名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 17:54:40 ID:S2QJsh/e0
2か月ちょっと内定2つ出た。もうひとつも出そう。いい人材紹介会社選んで
良かった。JACリクルートメントお薦めです。きちんと面接対策もしてくれるから
ただ、ばんばん面接入れられるからそこは覚悟してねー。
35名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:01:18 ID:NDeG9nPZO
無職3ヶ月だ。面接落ちまくり。

ハロワ行くのも嫌になって来た。
36名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:14:37 ID:pmNMqplZ0
半年・・・・・30前半大の男が何やってんだよ・・・・・
今日、先週面接した2社からお祈り(合計21社内1社辞退)
バリバリ働きたいけど、ちゃんと働けるかも自信無くなってきたし、どんどん生きる自信が無くなる。
・・・俺久しぶりに涙が出てきた、でも頑張らなきゃ。
37名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 18:35:35 ID:requUGcI0
2次面接の連絡あったとき制服のサイズ聞かれたから
期待したんだけど面接後当日不採用の連絡がきた。最悪。
38名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:29:07 ID:P1eMp2mCO
俺は一次面接の数日後、
健康診断書もらって来といてくださいって言われたけど、
そんなの受かってからでいいだろって思って病院行かなかったら不採用通知来た
39名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:46:58 ID:Xe7RikLR0
>>38
言われた事をちゃんとやらない人は当然に業務遂行能力を疑われますw
ちょっとは考えろw
40名無しさん@引く手あまた:2008/11/19(水) 23:56:20 ID:P1eMp2mCO
透視能力(笑)
41名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 00:24:23 ID:c4UGOMhv0
俺なんてもうじき4年だぜ
色々あって出来なかったがそろそろ就職活動しようと思う
でも「理由があってももうダメなんじゃね?」
と思わずにはいられないよ
42名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 03:43:36 ID:ow3UAmb80
オレまだ無職17280時間だよ
43名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 05:22:29 ID:cLUKvqTW0
>>38
釣りとしか思えんネタだなw。
44名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 05:40:34 ID:twhVgiyyO
あ〜あ、またお祈りだよ…無職14ヶ月、もうどうでもいいわ。受けたい会社なし、やりたい仕事なし、ここまで落ち続ければこうなっちゃうよ…
45名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 06:53:40 ID:ao9Hp/F+O
無職歴2年。前職のパワハラからまだ立ち直れない。
まぁ、あのまま続けてたら上司を○した可能性もあるから、それ考えたらマシ。
貯金がそろそろ厳しくなってきたので就活始めようかな。
46名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 07:28:17 ID:GGSUFg+f0
>>45
そんな会社で仕事してて不幸になるなら、
無職の方がよっぽどマシかもしれないね。

でも、世の中そんな会社ばかりじゃないから。
充分休養したろうし、そろそろ新しく始めるのもいいだろう。

今日は失業認定の後、面接入ったんで行ってきます。
47名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 10:11:45 ID:+ip+OIIWO
>>39
(笑)
48名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:00:56 ID:2pyC8dpO0
>>38が事実なら気の毒だがよく読んだら>>39の方がAFOだって事が分かった
49名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 11:24:40 ID:wscgiMrFO
俺の場合、無職6年になるよな?
今年の9月まで4年間一つの職場でバイト
それ以前の2年ほどは短期バイトやプーなんだが…
はぁ‥生まれてこなきゃよかった
50名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:23:38 ID:BX/PGFQB0
>>35
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
51名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:26:23 ID:VAVpY+gK0
一ヶ月半
2日後に採否知らせますとか言ってたのに4日経ってもこないじゃねーかよぉー
52名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 14:29:21 ID:lTwERvRXO
この時期嫌だ。ボーナス、ボーナスとテレビで出る。
53名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:46:36 ID:BX/PGFQB0
>>36-49
>>51-52
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
54名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:49:44 ID:ow3UAmb80
ID:BX/PGFQB0
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
55名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:58:22 ID:ow3UAmb80
7 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/21(火) 11:50:51 ID:Mt//yoxO0
>>5
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪

31 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/22(水) 16:13:37 ID:cdwtWDGV0
>>24
>>26-27
>>30
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
101 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/24(金) 16:00:16 ID:9IQs/N0U0
>>100
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
146 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/26(日) 10:25:11 ID:+dnT4Ac40
>>141-142
>>145
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
163 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/27(月) 12:56:36 ID:6da2Kg500
>>162
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
254 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/29(水) 10:31:43 ID:vSpn9SCE0
>>202
>>221
>>247-249
>>251
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
753 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/19(水) 14:22:05 ID:kD7XjMNF0
>>750
うるせーばか(・ω・)ノ♪

759 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/19(水) 16:23:22 ID:kD7XjMNF0
>>757
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
56名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 15:59:13 ID:ow3UAmb80
302 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/30(木) 15:07:29 ID:Un6fpq5+0
>>275
>>292
>>300
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
404 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/03(月) 11:19:44 ID:xDLsMzwk0
>>396
>>398
>>403
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
421 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/04(火) 17:00:35 ID:cxmtJJj+0
>>409
>>412
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
444 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/05(水) 15:21:05 ID:z1FBSOGy0
>>442
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
462 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/06(木) 16:03:41 ID:xzgefrhR0
>>457
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
546 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/08(土) 21:14:58 ID:XONZgqtf0
>>499
>>508
>>517
>>521-523
>>528
>>532-533
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
653 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/11/14(金) 19:27:13 ID:UTRbiDp60
>>630-632
>>652
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
57名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 19:25:06 ID:1VCfAkNm0
農業って結構求人あるのね
58名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 19:59:36 ID:EqeDdsjA0
あぁ・・昨日面接受けたところからお祈り来た。
1週年に到達・・・。
ニュース見てたら車メーカーの派遣・契約社員が雇用切られたからまた流れてくる。
しかもその人たちは一応無職だったわけじゃないから競合したらまたうちらははじかれる。
明日も一応、面接朝あるけど・・・最近受かる気がしないっていうのが頭から離れない。
もう心が折れそうだ。
59名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:17:53 ID:zLkYHlF1O
一年半無職
あっ、明日から本気だす!でも何からすれば良いんだ超ブラックな俺………
とりあえずに運送関係に
応募してきます。
40前だけど一応大型免許とリフトは持ってるし……
ハァ〜経験ないんだよな〜
60名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:24:25 ID:sZApZuib0
http://market-uploader.com/neo/src/1227177702108.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1227177786062.jpg
ついにきた・・・
来月末で非正規社員全員クビ・・・
61名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:27:22 ID:GNV9Fw1M0
\(^o^)/
62名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 21:32:09 ID:UdyuxJ5b0
>>58
NHK見たけど派遣で働けても社員にはなれんだろうみたいなオサーンばっかだったぞw
問題は社員の人がリストラされたら競合が増える事だな

63名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 22:54:44 ID:UdyuxJ5b0
>>62
おめでとう( ・ω・)ノ
64名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 08:50:50 ID:ZLn8a1OZ0
1年無職だがとりあえず今からめげずに面接行って来る。
今日面接の人は共にがんばろうぞ。
65名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 09:47:55 ID:wP/nCmN2O
無職半月(^O^)/
66名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:11:24 ID:7tzLckvDO
手応えあったとこ、落ちた…
頭ふらふらする
もうすぐ無職一年になるよ…
67名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:12:12 ID:oNXQtKvn0
お決まりだが、
前職退職理由と無職期間の過ごし方、どう答えてる?
面接回数多い人はなれてるだろうから、答え方のポイントとかわかるんだろうな。
68名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:15:36 ID:YVERGStm0
ハローワークって定年退職した人らが行くところでしょ?
69名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:17:40 ID:/Lm3ohQz0
3年半。最強だろう?
70名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:37:02 ID:oNXQtKvn0
もうダメか・・・
死ぬ気になって・・・〜する。とか、死ぬ気になれば・・・
という言葉があるが、
今のみんなの心境どう?
死ぬ気になって○○してみたところで、結局死んだ方がマシだった
という展開しか見えないなあ。ヘタレな俺。

71名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 11:57:08 ID:ZLn8a1OZ0
面接から帰還
あっさりと10分で終わった・・・。また次かもな・・・。
>>70
自分も面接落ちまくってるし、募集できるところ少ないからそういう気分になったことはある
でもまだ書類で通るところ企業がある以上頑張ってる。
72名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 12:09:52 ID:oNXQtKvn0
>>71
お疲れ!
退職理由とか無職期間の過ごし方とか話しました?
73名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 12:56:42 ID:ZLn8a1OZ0
>>72
自分はちなみに職歴が3つあるんだけど2つは業務の縮小・1つはスキル不足に悩んで

嘘になるかもだけど「バイトをしてました」って言ってる。
ただ試用期間で2社ほど内定もらって働いたところをバイトに変換。
伝票整理とテレアポだったのでバイトだったと言っても違和感ないし。
あとは素直になかなか魅力ある会社がみつからなかったって正直に言ってる。

ありきたりな資格の勉強というのも実際やったけど
「色彩検定」・「簿記」を勉強はしてたテキストも買って勉強はしてたが
職務期間が長いのになんで取れないの?って思われるのが嫌でこれは言ってない。

70さんは何歳で無職期間はどれくらい?
自分は28歳無職ちょうど1年
74名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 13:34:12 ID:1hLP+/o20
>28歳無職ちょうど1年
俺の2ヶ月先輩だ・・・
75名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:36:08 ID:di5zv6FX0
まだまだ仲間が増えそうですね・・・orz
76名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 18:52:00 ID:rkemOiKLO
おうよ!

どんどん後輩が入って来るから先輩らしく今まで以上にシッカリ警備しなきゃな!
77名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 19:58:10 ID:p31zozJoO
就職できても、だからなんだって感じ
生き地獄だ
78名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 22:16:07 ID:HGa3gsSU0
失業保険終わった・・・どうしよう
79名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:23:27 ID:ji252RWV0
じゃあそろそろ仕事しようぜ
80名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:35:14 ID:7Y8LpJCC0
バイトしろ
81名無しさん@引く手あまた:2008/11/21(金) 23:50:11 ID:thMycrTLO
34歳男、無職2年目、夜勤バイト用に履歴書書いてます。
82名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 00:29:43 ID:KX9PjJafO
2年とは凄いですね。
まー俺も14ヶ月ですが、
バイトもしてなかった
のですか?
83名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 01:39:06 ID:xbgH277hO
いえバイトはちょこちょこ短期のやつをやってました、(〜の出荷とか季節的な物)田舎住まいなので製造の仕事すらなかなか見付からないです
84名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 05:33:29 ID:WvRWKJcv0
農業はないの?
85名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 06:05:06 ID:xbgH277hO
農業はありますけどだいたいシーズンバイトみたいな感じが多いですね。
86名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 08:56:58 ID:QVoMRRPYO
無職歴三ヶ月です
エアー出勤に疲れるました。
87名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 09:37:09 ID:CfNhhyOD0
たしかに疲れてるようだ
88名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:35:11 ID:gtsq79Ks0
>>86
確かにエア出勤は、疲れるな。
ほぼ毎日、ハロワ出勤もしてる。
89名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 12:46:26 ID:IttNtdyd0
エアー就活も疲れるよ
90名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:33:37 ID:PalewXKl0
エアーニートは楽だよ
91名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 18:55:12 ID:TMV1AAkR0
>>81
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
92名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:33:41 ID:7nlWy+XZO
10ヶ月目突入
93名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 20:54:47 ID:GVQcebcv0
前職の事はバレるが
前々職とかは案外ばれない
一年しか働いてないのに三年働いてる事にしたり・・・・
94名無しさん@引く手あまた:2008/11/22(土) 23:33:37 ID:rhnKKYrS0
 
95名無しさん@引く手あまた:2008/11/23(日) 17:43:41 ID:yjWXmkCp0
無職5ヶ月目突入の32歳。前職10年


退職後は実家住まいで旅行読書買い物ゲームとやりたい放題だったけど、
この年末は流石に動いてみようと思う
景気後退で大変だねと元同僚に言われるけど、
むしろこういうシビアな時期こそチャンスだと思うわ




96名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 08:40:20 ID:eoExEveT0
>>95
手遅れ
97名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 09:07:14 ID:U3XmH3Py0
今日で6ヶ月の失業手当終了。あ〜
98名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 11:05:39 ID:svKsP1nA0
>>97
次は生活保護がある!
99名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 13:12:17 ID:Q7Onq5p40
三ヶ月目突入だ。
それなりの経験と売りはあるし、
CAと人脈使って進めてはいるが、厳しいな。
100名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 17:04:04 ID:3Co9PSJo0
おいらも、半月で3ヶ月突入だ・・・・・
職安に行くもコレと言ったのも無しで面接も何もしてない・・・・

失業保険降りないだろ言うな・・・・

もう一人に任せて教育も無い責任の重い仕事は簡便だ・・・・
101名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 21:53:03 ID:5Cx882aAO
15ヶ月目突入
102名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:33:06 ID:9yjg9U4EO
面接にナイフを持っていく人はいませんか?
103名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 22:37:47 ID:KD6BnAzg0
なんでやねん
104名無しさん@引く手あまた:2008/11/24(月) 23:26:34 ID:bz/g6CyI0
アダルトDVD5本もってく
105名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 01:56:59 ID:b6wW/qO1O
今、日雇い派遣の番組
やってる
106名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 02:19:17 ID:lLKmwXG4O
見たよ
107名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 02:27:04 ID:O6ABHo92O
バイトや派遣が職歴とみなさないと
無職歴2年3年はザラに居るんだろうな‥
108名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 02:41:33 ID:PVFs4p+S0
とりあえず今日から
109名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 03:31:41 ID:b6wW/qO1O
みんな面接の時 無職中
何してたって言ってる?
期間が長くなると悩む。
日雇いのバイトしてたって言ったらマズイのかな?
110名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 03:58:40 ID:10LDUKQ4O
そう言うしかないよ俺の場合
111名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 04:02:48 ID:DzJ+S4WA0
俺は素直に転職活動だけしてましたって言うけどな
長期のバイトならまだしも日雇いぐらいじゃ面接官に良い印象持たれないだろうし
112名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 04:24:40 ID:10LDUKQ4O
死にたい
113名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 04:32:31 ID:ecNLNeYd0
サンポール使うとおもしろいくらい簡単に死ねるらしい
114名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 04:45:05 ID:10LDUKQ4O
調べてみるか
115名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 08:01:06 ID:lZ3cp3vXO
今年で無職歴7年目の31歳のオッサンです。
116名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 08:39:11 ID:tMCWMvK10
さ〜て最後の認定に行くか。
まさか180日全部もらうとは思ってなかったわ。
117名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 08:59:36 ID:J4RYGvLl0
>>116
いってらっしゃーい。180日か、裏山しい。
先週認定行って、90日のうちの5日分貰った。
次回認定は12月10日だけど、12月・1月の求職活動実績は
なんとなく大変そうだ。
118名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 13:32:38 ID:MHhDCUjA0
今年中に働くとなると
面接とか書類選考の期間考えるともう来週辺りくらいが締め切りかな
もう無職1年なので無職の年末をまた体験することになるとはな・・・。

ちなみにさっき求人サイトで「30歳以下・前職不問」で
「応募条件を満たした人全員と面接します」って書いてあったが選考で落とされた。
もう終わってるな、自分。
119名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 13:48:11 ID:NAmdw+ok0
>>100
職安で相談とか、人材派遣業者登録だけでも活動につけていいんだよ。

3ヶ月目。
祈られまくりでとりあえず派遣をはじめることにして、
先方OKで今週スタートらしいんだが、
勤務開始日の連絡がなかなかこない。
他にダメモトで出した正社員のとこが久々に書類通って
面接日設定しなきゃならないんだから早く教えて…
120名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 13:57:53 ID:6C+deHl9O
>>118
気にすることないと思いますよ。
企業なんてそんなもの。

私なんて、今まで受けた書類選考全滅ですよ…
121名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:07:19 ID:kjSupn4w0
相撲も終わって、楽しみがなくなった無職歴一年の俺に何か希望を下さい。
122名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:18:27 ID:1Pdmvpvn0
つクリスマス
123名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:34:01 ID:WPsrTm2B0
124名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 14:34:36 ID:09HTb8eh0
派遣なら簡単に通るんだよな・・・
正社員目指してるが全然通らない
125名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 15:20:59 ID:b6wW/qO1O
ここにいる人達は
何歳の方が多いのかな。
40才前とかいる?
126名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 15:22:04 ID:gwjuFK5/0
>>125
いるよ。
127名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 16:48:09 ID:2QgTJ9fy0
俺は今年30
128名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:26:13 ID:Qk6AqiP50
>>124-127
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
129100:2008/11/25(火) 17:27:51 ID:BHGLlaFZ0
>>119
どうもです、派遣はどうも・・・
明日にでも相談に行くかな、些細な相談でもOKかな?
人付き合い悪いし、世間知らずだと言われるし、天然だし、単独行動好きだし orz
自己中心というかギャアギャア騒げる奴がうらやましい。
130名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 17:29:46 ID:J4RYGvLl0
>>125
今年が厄年の俺がいる。
心配するな。
131名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:07:50 ID:yyOpP4hO0
無職期間8ヶ月。
最近、無職の犯罪とかニュースで見るのがつらいんだよね…
特に、夕方のニュースを親と見ているときなんかねー
親がまた無職の犯行だって俺の顔見て言うし。
あーあ、早いところ無職から脱出したいよ。
132名無しさん@引く手あまた:2008/11/25(火) 21:34:32 ID:J4RYGvLl0
>>131
当然のことだが犯罪者の無職より、人畜無害の無職の方が
計り知れないほど多い。
犯罪報道はその抑止効果を狙ってる部分も
多々あるから心配するな。
133名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 08:05:44 ID:b1gb2Yoo0
テレビ報道なんか気にしてる奴が基地外だし
134名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 15:27:34 ID:Xruknib60
>>131
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
135名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 15:37:55 ID:+LxP3Jw70
>>134
お前の人生プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!

136名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 17:22:27 ID:3xlR8I0i0
みんな何社ぐらい受けているの?
137名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 17:25:14 ID:YGWNPGE/O
無職歴一年で13社

月に一社か.....
13825歳無職歴2か月ちょい ◆Evcia6jqm. :2008/11/26(水) 18:22:14 ID:1gijn0Tq0
やばい…生活が乱れてきたw
土〜月まで競馬後、火曜は引きこもってしまった…
今日は12時起床 危機感を感じてハロワ直行。面接2社決めてきた
やっぱりここに書き込まないと駄目だな〜

とりあえず今後の予定はかなり埋まったしよかった
27日面接、28日面接、29・30日競馬、2日大本命面接
4日面接、5日面接
この5社で決めたい!!
139名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 18:40:23 ID:jxkxpXax0
週渇してるんだが、落ちまくりでもうすでに無職10ヶ月突入です。。。
さすがにここまでくると、前職をやめてから今まで何していたのかという質問に対していい答えないですかね?
正直に就活していたというのはもうやばい気がしてきました。
10ヶ月も就渇して落ち続けてるとかドンだけダメなんだ。。。と印象を与えてる気がします。

何か他にいい理由ないですかね?
140名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:32:06 ID:q3vUOXN/0
>>138

なぜそんなすぐに面接2社も決められるのかはわからんが、
都会の人か?

先週はスーパーホーネット軸にしたけど、ブルーメンはもってたけど
ファイングレインはもってなかった。
今週はやっぱりウオッカか?
141名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 19:40:40 ID:nXT/8SZO0
4ヶ月目突入・・・まじやばい・・orz
142名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 20:10:04 ID:R2aq1gclO
>>141
9ヵ月目突入のオイラのほうが、もっとヤバい
(;´∧`)
12月の最初の2週間で決まらなければ、今年はもう終わりだ…(´`)
143名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 20:13:01 ID:u6tOL3rl0
おまえら何言ってんだ?そんなの空白期間にはいらねぇだろ!!
まじ氏ね!!糞が!!
14425歳無職歴2か月ちょい ◆Evcia6jqm. :2008/11/26(水) 20:18:24 ID:1gijn0Tq0
>>140
京都の人です
ハロワで受けてもいいかなと思った会社は2カ月ぶりに見つけた
紹介即面接予約だったよ ブラックかなw
リクナビで見つけた3社が本命だからハロワ求人は面接練習を兼ねて

競馬は当たりやすい未勝利、新馬戦、2歳オープンを中心に、、、
競馬歴5年は適当に掛けてたけど最近調教を時間かけて
研究するようになったら当たるようになったww
もちの木賞3連複当てたよ 血統だけの駄馬アドマイヤコブラはあっさり切ったし
金がないから古馬条件戦は掛けないかな
ジャパンCは武のせいで乗り替わりが結構あって難しい…
145名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 21:47:54 ID:jjx022HzO
9ヶ月、もうすぐ10ヶ月・・・無職期間の理由に困る
146名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 21:55:50 ID:5lk1IINUO
34歳無職歴2年3ヶ月 まだまだ行けるかな?
147名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 21:56:50 ID:Shwugryv0
就職活動しているうちに
職歴なし34歳になってた・・・


148名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:37:15 ID:qNmCWXO60
>>147
スレタイ
149名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 22:54:39 ID:Xruknib60
>>145-147
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
150名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:03:13 ID:bauK9NUoO
死ねって言う奴は性格悪いと思うな
151名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:10:37 ID:ZklYaytP0
性格の良し悪し以前の問題だと思う
152名無しさん@引く手あまた:2008/11/26(水) 23:15:59 ID:9AJy2F8fO
人は皆いずれ死ぬ。
滑稽な事だ。
153名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 00:00:37 ID:R2aq1gclO
>>149
お前が死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
154名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 00:24:11 ID:4+hVmubh0
俺は営業2年半
去年の10月に退職→公務員試験アボーン→無職約1年で久しぶりに面接行ったら決まったよ!
155名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 02:47:21 ID:r5+/wrvuO
>>154
おめでとう!!

無職歴一年の俺もがんばるよ
156名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 03:38:00 ID:DPGLp44pO
みんなどうやって食ってんだ?
157名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 04:10:04 ID:1AR81/4w0
ヒント:日○い
158名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 04:11:15 ID:gDSXrYx9O
実家寄生と貯金切り崩し
159名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 05:32:35 ID:UnNgI7OMO
もう嫌だ
160名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 07:27:33 ID:Db6vE5Jh0
おまいら全員にこの歌を送る

http://jp.youtube.com/watch?v=MDXtNBc0ml0

漏れもがんがる
161名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 10:10:49 ID:5xaveT/T0
無職歴7ヶ月。

今日か明日本命のところから返事が来る。

面接は何個か受けてたら慣れてくるからなんともないけど、
なんか実際に働くのが不安だな

不快な面接担当で、意図の無い圧迫面接だの押し問答をする場合は、
「採用する気が見受けられないので辞退します」
と言ってその場を去るようにしてる。
162名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 14:10:58 ID:MGyrriI/0
働くのは不安じゃないけど面接は不安だ
163名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 16:40:36 ID:q3D7dwK80
>>162
名言だな
164名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:08:58 ID:w5ktTpd+0
>>161
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
165名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:28:05 ID:p9Co6zNs0
「死ねばいいと思うよ」と「プギャー」って面白いの?
価値観の違いかな。
>>164 毎日、楽しそうでいいね。
想像だけど異性との関係がなさそうだね。
166名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:49:56 ID:+2SeV+r50
面接官「前の会社を辞めて随分期間が経っているね・・・」
 私 「んー、どうでしょう、そこらあたり社会という
    ものを外野、すなわちアウトフィールドから見た
    段階で次のステップに入っていくと・・・」
面接官「ほぅ、・・・・。」
167名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 17:53:51 ID:+2SeV+r50
>>154
公務員試験受けてましたって正直に言った?
168名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 19:16:38 ID:xMwKlX5i0
>>166
なんだ、その長嶋さんばりのワカワカラン受け答えは。
169名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 19:22:43 ID:n/ipSXCEO
25歳空白期間10ヵ月だけど内定とれた
離職中の理由は「自分がやりたいことを見付ける為に自分を見つめ直していました」みたいに正直に言った
内定取れた会社が自分のやりたい職種だったので「その期間のおかげで御社に出会えました」みたいなこと言ったら感動された
170名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 20:05:03 ID:gDSXrYx9O
それモラタ
171名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:16:55 ID:QpTVx93LO
ブラックじゃなきゃいいけどね
172名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 21:26:15 ID:ZF2wcHj10
何でもかんでもブラックブラック言ってたらダメだね
173名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:04:36 ID:0/ayHaa40
「ずっと転職活動してたけど全敗でした」は「休んでました」よりイメージ悪いからな
174名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:23:31 ID:zTW4FF5VO
まだ諦めたくないよ…
175名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 22:58:42 ID:/nFO9QLV0
>>169
特定しました
176名無しさん@引く手あまた:2008/11/27(木) 23:40:28 ID:4+hVmubh0
>>167
もちろん逝ったよ!!空白期間の説明になるからね。
 国税庁を目指し、その先に税理士を見ていたと。
 つまり、何らかの専門知識のスキルを身に着ける仕事が
 したいのだと語ったよ。単なる公務員話だと民間を抜け出し、
 楽をしたかったのだと思われるから、いろいろ考えたほうがいい。
 まあ、受験に失敗した訳だが・・・・・
177名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 00:19:41 ID:qh44mt1c0
>>169
面接の決め台詞として使わせてもらいます
178名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 06:49:33 ID:VQ7X/UUyO
無職歴三ヶ月目突入の26歳。
書類落ちばかりで進展がまったくなし。
仕事の選り好みなんてしてる場合じゃないんだろうが、適当になんて選べないよ・・・。
179名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 07:44:06 ID:VZ3LKslH0
まったくだ。
これから先生きていくこと考えたらいい加減なところには
勤められない、かといっていつまでも無職なのもしんどい。
どうすりゃいいんだ
180名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 09:18:24 ID:GzdPoBNx0
仕事が無さ杉でしょうがなく

適職診断やってきた・・・・

はぁ、コレだけじゃ失業給付受けられないなこりゃ orz

181名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 09:50:25 ID:H8cEjBloO
とりあえずバイト、派遣、契約でできる仕事を見つけてコツコツやりながら資格の勉強や転職活動だな。無職期間は長いほど不利になるし何より収入がないのは生死に関わる。
182名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 13:11:48 ID:2MBzl8Ov0
>>181
失業保険は?
183名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 13:31:29 ID:gycJcqRO0
すぐ決めるつもりだったので申請しませんでした

それが今ではこんなことに・・・
184名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 13:45:46 ID:Z1j5Csk60
無職歴4ヶ月目の29歳。
面接入ってなく、書類選考待ちの時間が勿体無い・・。
無職って時間が経つの早すぎる。
面接受けても落とされるばかりだし、どうすればいんだろう。
185名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 13:49:42 ID:DO4XcSLi0
>>183
今から申請してもいいんじゃないの?
もう1年近く経ったとか?
186名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 14:23:20 ID:KY9wtlzM0
12月目前・・・
さらに求人減るんだな。
自殺か生きるか・・・
187名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 14:32:31 ID:vHicLlVG0
無職歴3ヶ月目、24歳。
在職中に内定決まって印象は良かった中小IT営業断らなきゃ良かったのか・・・
営業志望なのに面接でわけわからなくなってしまう。
188名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 14:35:49 ID:zbqCi+CAO
無職歴14ヶ月目・・・
実家暮らしだからのうのうと生きてる
32歳。一応35までには就職するつもり・・・
どこ行ってもいじめられて辞めちゃう
189名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 14:41:41 ID:r4qFJR7j0
>>188
今度はいじめておいで!!
習い事とかして人と接してみたら?
少人数制の英会話とか習ったら?自分も内向的だが、前よりはグーンと人と話せる
ようになったよ。カルチャースクールとかで夜の時間帯。昼はおばちゃんとかだから
190名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 15:07:32 ID:BoI/oQvvO
38日め 行きたい求人が消えててショックだった…orz 長期戦を覚悟し職業訓練校の申し込みしようと思ったら〆切だって
さようなら
191名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 15:07:52 ID:4YRwqqY30
>>188
俺も14ヶ月目・・・。31歳。
職業訓練受けたのが失敗だった。
春ぐらいに決めておけば良かった。
タイミング悪く金融不況の就職難だし・・・。
就職氷河期世代だと、泣きっ面に蜂だよな。

ハロワ行ってくるわ・・・。
どん底人生・・・・orz
192名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 15:13:48 ID:Z1j5Csk60
>>191
自分も29歳だから氷河期世代。
新卒でも中途でも氷河期での活動は辛いよね。
193名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 17:47:25 ID:Byzv8UrQ0
>>178-192
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
194名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 17:47:37 ID:ZX4oatPt0
 
●自動車販売低迷。売れなければどうしようもない。

自動車ディーラーが販売不振で苦戦。今年後半になって、ついに社員の削減やディーラー店
の削減をする動きまででてきた。
中古車市場も供給過剰状態で在庫を抱えたまま売れずに困っている中古車販売店が多い。
中古車販売店の中には投げ売り状態で車を処分している店も現れている。
 
◆トヨタ九州、2009年3月期の営業損益が赤字転落の見通し
大幅な減産に伴い車体組み立てラインで昼夜2交代制の夜勤を停止し、昼勤務だけの稼働へ
社員の大幅削減を実施する予定で、数百人を愛知県のトヨタ自動車の工場に異動も。

トヨタ九州社員「突然、愛知へ行けと言われた。去年、家を買ってローンもまだ残る・・・。
家族を残して愛知へ単身赴任。30代だともうしがみついていくしかない。辞められない・・・。」
 
195名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 17:50:08 ID:SxDsMYKeO
>>191
お前は俺か
年齢と状況が全く同じ

更に高卒で今までブラック渡り歩いたならビンゴ
196名無しさん@引く手あまた:2008/11/28(金) 18:22:44 ID:D1ZiI8ukO
派遣だとかブラックとか選り好みしなければあるかもしれないが。
197名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 12:16:15 ID:mrGHhm6vO
無職四ヶ月目なんだけど、物凄い不安と焦り。
年内までには決まるだろうと思ってたのに。
198名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 12:57:31 ID:P0U4Vjz+O
おまえら貯金大丈夫か?俺はそろそろ活動限界が近付いてきたぜ
あと三十万orz
199名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 15:56:15 ID:vu133/OvO
借金260万
ただ今、夜逃げ検討中です
200名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 16:01:43 ID:98CMVR4N0
>>199 警察に履歴見られてどんなコメントしてたとかアダルトサイトでどんなの借りてたか見られるんだよな〜
201名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 16:43:00 ID:0qYh2JnIO
('A`)一ヶ月だよもうだめ
20225歳無職歴2か月ちょい ◆Evcia6jqm. :2008/11/29(土) 17:31:46 ID:jlX9zRE40
あ〜競馬負けた
昨日の営業体験で貰った日当スッちゃったww
交通費、入場料、馬券で4000円くらいかな・・・
さて、明日のJCで巻き返し!
203名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 17:45:08 ID:0as4lFG+0
('A`)
204名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 18:24:27 ID:4dySRKz40
>>198
あと8万だぜフフン
205名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 19:00:36 ID:TAtwfd9aO
失業9ヶ月目で 面接内定した。自分のスペックは中卒の40後半普通なら門前払いだろうが履歴書の最後に1行.以前倒産した会社から御社に納品業務に携わってました。.これが目に止まったと思う。間接的なコネか。
206名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 19:29:09 ID:ELwUpITC0
ここの己の分を弁えない選り好み無職どもの末路
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1226928876785.jpg

207名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 19:42:29 ID:SyLp/bknO
ゴミ扱いじゃなく、実際ゴミだろーが
208名無しさん@引く手あまた:2008/11/29(土) 21:02:39 ID:VrUPjwHt0
すいません、リクナビNEXTについて質問です。
ある企業に応募しようと思ったんですが、応募フォームに志望動機や自己PR欄がないんです。
この場合職務経歴書欄にそういったものは書くべきなのでしょうか。
それとも単にいままでの職歴で書類選考をするということなのでしょうか。
209名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 00:34:22 ID:Io7hd2Wk0
>>208
俺は基本的に書かなかったよ。
人事も書類に目を通す時間も限られているわけだし。
職歴にはちょこっと自己PRのみで他は書かなかった。
それで、面接まで進んで内定もらったこともあるしね。

他に考えられる理由として、応募フォームに志望動機や自己PRがないのは
職歴のみで面接の可否を決めている可能性が高い。
落とされる人は前職経験が浅いか、会社が求めている経験の分野ではないと判断されたか
だと思う。
210名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 08:51:24 ID:4y2aPx4lO
無職でまた負ける>>202でした
211名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 10:35:50 ID:dtg66sMY0
>>202
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
212名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 11:11:29 ID:DrYKtC9u0
 
◆ついにきた正社員“首切り”ラッシュが止まらない

日本IBM、1000人規模の正社員削減
富士ゼロックス、1250人の正社員削減
田辺三菱製薬、2550人の正社員削減
パイオニア、300人の正社員削減
西友、350人の正社員削減
http://news.livedoor.com/article/detail/3920514/
 
213名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 11:26:34 ID:cum5ieMQO
派遣社員三万人が契約打ち切られ住む場所も無い人が増えるらしい。来年は凄い不景気になるな。
214名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 12:05:20 ID:yImUMcB+O
極悪人小泉純一郎に荒らされた日本はますます荒れてるね
215名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 12:57:16 ID:D1ZbwUj70
29というかほぼ30で離職期間は一応2年半で、
活動期間は5・6ヶ月くらいだったけど、40社くらい面接行ったよ・・・
書類はカウントできない;
216名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 13:05:09 ID:WYp4FJIKO
>>215
四十社面接はすごい。
よく書類通過したね。
ハロワ?
21725歳無職歴2か月ちょい ◆Evcia6jqm. :2008/11/30(日) 21:06:32 ID:UcwfHOGs0
>>210 >>211
負けたよw ウォッカ−ディープの馬連…
ジャパンカップは負けたけど他のレース取ったからトントンかなッ
218名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:10:55 ID:J4K+4VyRO
勝ち組の死亡事故とか通勤電車の脱線とか無いかなあ・・・・
219名無しさん@引く手あまた:2008/11/30(日) 21:33:27 ID:MekVJgvW0
正直、事務次官殺害も、ムンバイでの津田さん死亡のニュース見ても、
全然悲しくない所かスカッと(ry
220名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:14:50 ID:zyfOZK2iO
('A`)無職二ヶ月目突入
221名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:19:38 ID:vNW3A5k00
今日から無職になります
みなさんよろしくお願いします(・∀・)
222名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:26:24 ID:2FGDcMusO
そのにこやかな顔が果たしていつまでもつかな?

数年後

年齢的にもう限界だ。。。
ポチの仇を討つのは今しかない・・・・!!
223名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 00:31:08 ID:3eydFDPJ0
>>220-221
人生終了お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!w
224名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 02:55:24 ID:xq/qBqRT0
無職3ヶ月目突入
クリスマスも一人で過ごす
首切りラッシュで今後は更に難しくなるし、なんかもう負け組みなのが身に染みる
今日寝たらもう目覚めなくていいよ神様、そのまま死なせてくれ
225名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 08:21:00 ID:dxDVXa5b0
今日10時から面接だよ
まあ気負いせずに行ってきます
226名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 08:56:49 ID:o8udsl+k0
いってら。
227名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 10:16:32 ID:KeCnE5E70
無職で迎える正月ほどキツイものはないよな
親戚で集う慣習とかいい加減やめてほしいわ
まぁ来年で2回目の経験をすることになるわけだが・・・orz
228名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:01:53 ID:W7Nno/KK0
真の勝ち組は生まれてこなかった奴だろ
229名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:20:28 ID:uR5PbxdN0
>>227
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
230名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:37:56 ID:neghMTPYO
>>229 汚い言動を使用して発していると、その言葉が自分にそのまま返ってきますよ。 やめた方がいいですよ。
231名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:55:35 ID:5t3VS/koO
無職4ヶ月目になりそう。金が無いわ。
232名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:56:57 ID:qZ8Vp+Bu0
年末年始の「休みはいつまで」とか親戚に言われるんだろうな・・・・

タイミング悪すぎだ orz 
9月に辞めて、家の私事を処理してスグ次を見つけようとした矢先に家族の一人がぶっ倒れて・・・・

その後、悪循環に orz  

来年で25歳か・・・・・
233名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 11:57:20 ID:d32JgtS2O
自分がどんな状態や状況でもけして悪い言葉を使ってはいけないよ。品格がでる。
234名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:00:08 ID:C5JaNheP0
29歳チンコ付き 無職18ヶ月目突入。
貯金なし
親から恵んでもらってる俺って社会人失格?orz
235名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:00:18 ID:cr+MWPuw0
おいらは1年4ヶ月。面談、内定をぶっちぎっていたら今になっちまったよ。
まー、適当にさがしてくしかないけど・・。
こんなおいらは37歳、妻子持ち。
236名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:06:47 ID:ifJY8+iF0
無職4ヶ月目だが、最近不安で寝れない。
友人たちにも「まだ、働いてないの?」「ニートはいいよな」とか
言われる度に、「気楽だからゆっくりするわ」と強がってるけど、
内心は更に不安になりストレス溜まる。

どこでもいいから働こうと思うけど、また嫌になって辞めたら
転職スパイラルに落ちそうで怖い。
237名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:16:23 ID:CoKDieCcO
あると思います
238名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:21:01 ID:SOQD/wTP0
本日で無職2ヶ月の29歳男。
未経験歓迎って言葉が嘘と気付いてから中々面接の申し込みができない。
金も尽きてきたしバイトしながら探すかな・・・。
ストレスばかり溜まって鬱になりそう
239名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:22:48 ID:zvsg+ISXO
俺10月に工場の社員とこ辞めてその間無職。
先月25日から新しいとこでバイトしてる。頑張れば社員になれるらしいがBlackだ。
240名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 12:52:47 ID:hUtT2iAN0
>>239
工場ではないのかい?
241名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 13:19:35 ID:HNU5+1SX0
確かに転職スパイラルは怖い。
時間掛けても自分に合った会社に入った奴が勝ち!
1ヶ月でブラック選ぶか1年後に良い企業と出会うかは自分次第!
242名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 14:08:53 ID:V+2ZNHi80
求職活動をしていたらニートではなくて、単なる失業者なのに、
何故か日本じゃニートと言われるな。

ただの無職に対する蔑称になってるね。
243名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 15:36:17 ID:N7qvMSP00
そういう狙いで流行らせたのかねえ
244名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 16:15:21 ID:53Z3elApO
無職7ヶ月。
落ちも落ちたり書類選考落ち95社。
昼間地元を歩いてたら偶然古い友人に会う『火曜休みなんだ?』『うん』
245名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 16:17:32 ID:r4RYNh5H0
>>244
目指せ200社
246名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 17:09:23 ID:CH+jQTTtO
>>244
俺は知ってる人に会いたくないから外に出ない
247名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 17:10:41 ID:B9ZIwGPO0
帰ってきたら、最高裁判所から封書が来てるーーーーー
248名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 17:28:03 ID:CH+jQTTtO
>>247
就職おめ
249名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 17:53:58 ID:wqGn0nlL0
>>231-232
>>234-236
>>238-239
>>242-244
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
250名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 17:54:35 ID:zvsg+ISXO
>>247
いいな公務員。
251名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:01:53 ID:WD239jJZO
彼氏が無職半年。
職は縁かなと思い始めたと言って、面接の申し込みすらしなくなった。
縁かななんて言うようじゃ、もう働く気がないんじゃないかとこちらは気が気じゃない。
252名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:06:07 ID:moTedfJn0
>>251
オレも就職は縁だと思っているが、さすがに申し込みの放棄まではしな
いなあ
少し転職活動に疲れたんじゃないかな?
中休み期間として大目に見てくだされや。

一ヶ月たっても応募しない状況なら危険だが。
253名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:07:41 ID:3VspgISe0
もうすぐ無職2年彼女もち(向こうは生暖かい目で見守ってる)のオレが来ましたよ
254名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:13:21 ID:ifJY8+iF0
>>246
俺も会いたくないから極力出掛けない。
でも外に出ないと、ストレスたまらないか?
255名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:22:36 ID:O0hhRH0jO
貯金がガリガリ削られていく。残金が70k。
バイトorパートでもやろうか・・・。
256名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:35:10 ID:B04/Y7900
251>


青汁キューサイに内定もらえたらどうしますか?

ブラックから内定もらったらすぐ働きますか?


やっぱ苦労しないために選びたいしねえ
257名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:38:50 ID:WD239jJZO
>>252
251です。
面接申し込みしなくなってから一ヶ月たってます・・・
258名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 18:55:20 ID:wqGn0nlL0
>>253-255
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
259名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:07:42 ID:neghMTPYO
>>258 自分自身の吐いている言動にいつか遣られるぞ。
260名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:09:46 ID:mavOY//vO
>>258
入院した方がいい
病状は深刻だな
261名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:22:48 ID:6eIhg1Dl0
>>258
ためしに顔写真アップしてみて。
ブサイクな顔見たいお。シミにニキビに垢だらけの汚い顔を。
262名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:28:26 ID:cJAXM6QCO
>>255
70kって、7万だよな?
それ…マジでヤバすぎだろ!
263名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 19:31:58 ID:CH+jQTTtO
>>254
確かにそうだなぁ。

でも無職歴半年過ぎた頃からウチにいるのに慣れて来てずっとテレビ見てるよ・・・orz
夏はオリンピックあったしな〜
最近相撲終わって楽しみが一つなくなった俺
264名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 20:44:20 ID:cGjYiLfQ0
>>262
俺、実家だけど残り1万ですが何か?
265名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:09:13 ID:T20doy9i0
残金残り20万くらいのもうすぐ無職歴2年の1人暮らし
今年分の家賃は別銀行に振込み済みだが
また引きこもり気味になってきたよ(・・`
こんな俺よりやばい人いますか?
266名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:39:20 ID:/t53joJH0
今年分って、12月末の振込は無いのか?
267名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 21:59:02 ID:mavOY//vO
12月末に払う家賃は来年1
月分です
268名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:06:51 ID:UMU+oQ+s0
>>244

証明写真代は全部でいくらぐらいかかった??w


269名無し:2008/12/01(月) 22:15:17 ID:2NLRkY4/0
退職願出してないのでまだ無職じゃないけど
1週間も休んでると鬱状態
年齢も40代後半だし私服で面接受けて受かるか不安
今までも私服で面接受けて働いたけど零細企業だったからね・・・
270名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:29:15 ID:0KbSq5AbO
明日で無職8日目。
最近辞めた所はブラック企業でした。

試用期間で時給800円、交通費なし、残業割増なし、いきなり現場に放り込まれてあとは放置状態。

学生時代にやった短時間のバイトを含めて一番最悪なとこだったよ。

今日で辞めて7日目だったけど、やっと精神的に落ち着いてきたよ。
271名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:32:28 ID:+crP6FUhO
俺も彼氏欲しいよ。
272名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:33:40 ID:197iZgjA0
今月でとうとう24ヶ月目!
フリーの仕事しながらじっくり探してきたけど、
来週最終面接予定の2社に絞りました。

無職期間長くても、何とかなるぞ!皆がんばれ。
273名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:38:00 ID:GJ6V2s89O
>>272
頑張れよ!
緊張するなよ!
274名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:40:02 ID:3eT37ldv0
3ヶ月目に突入

1日中、TVの実況していいる生活って、ほんと悩みなくていいよな
おもわぬウンチク仕入れたりして、毎日楽しい・・・
飯食って実況、実況、飯食って、実況、実況、酒飲みながら実況

自宅警備員、ウンコ製造器って言葉が重くのしかかる・・・
この言葉を考えたのは、絶対、無職だろ

とりあえず、今月から職業訓練なんで、
なんとか真人間に復帰するよう努力する
275名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 22:56:26 ID:a+fQlepN0
先週履歴書送った会社から電話が来た
自分が応募した役職とは別の役職として採用面接したいんですけどどうですか?ってな感じ
正直どもって黙り込んでしまったが、明後日面接に行くことに
どうなることやら…@24歳
276名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:29:24 ID:T20doy9i0
>>226
銀行から引き落としなんだが今住んでる場所の管理会社が銀行を指定してきたんで
普段は使っていないんだが家賃引き落としの為だけに作った口座がある
そこに今年必要な分の家賃は預金済みって意味だ
振込みって書き方が良くなかったな、すまん
277名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:46:18 ID:JjyxSWiRO
只今無職期間3ヶ月目。警備員のバイトから今帰宅したら田舎のバーチャンから救援物資が届いてた。
芋煮セットに米に梅干しに現金・・・。感謝っ圧倒的感謝!・・・涙出てくる。早く決めてババ孝行しないとばちが当たるな・・・(泣)。
あー山形帰りたいなぁ。
278名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:51:22 ID:ifJY8+iF0
>>277
おいおい、泣けるじゃねーか。
早く働いてバッチャに倍返ししろよ。
279名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:56:24 ID:uZ3WEFhtO
会社辞めた
大分精神的に参った
ちょっと休みたい
280名無しさん@引く手あまた:2008/12/01(月) 23:59:47 ID:2FGDcMusO
なんか今、古い時代の中にいるような気分になた。

梅干し良かっただな。頑張れよ。
281名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:24:10 ID:Rt7DcTIsO
バイトで働いてれば無職ではないと思うのだが…
282名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 00:37:46 ID:1T1dZCM+O
まぁ確かに。。
283名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 02:16:24 ID:3a9uFbYLO
37歳無職3ヵ月目突入…。 応募したい企業発見。 明けて今日連絡してみよう。 低スペックのDQNのオイラだけどどうにか採用してくれないカナぁ…。
284名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 02:28:43 ID:OrNw98tBO
24歳♀ 無職期間1年
貯金が尽きてきましたよ
早く仕事しないとヤバいけど、年あけてからのが良い仕事あるのかなぁ…
285名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 02:37:49 ID:/n8/cWgnO
半年たった。
最初は気楽で楽しかったけど先月くらいから働きたくてウズウズしてる。
何件か応募したけど全滅だしもっと前から地道に就活すればよかった。
286名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 02:52:23 ID:nTyrb0N9O
毎日夜中まで働いて家では寝るだけの生活してたけど
仕事辞めた次の日の朝ぼーっとしてたらすごい
時間が経つのが遅く感じた。
287名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 02:56:35 ID:DnOjsHBM0
>>286
同感だ
なんとか12月中には新しい職を探さないと…
288不況大魔王:2008/12/02(火) 03:22:17 ID:uhlRqZyCO
来年はもっとないぞ!派遣切りされた人達があふれるぞ不況大魔王より
289名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 03:31:07 ID:XlhAr7qA0
一昨年の12月末退職。今年の10月迄
2年近く無職。11月初旬より就職した
けど、無職期間は、辛かった。世間体も
あるから、朝は8時に家を出て、初めは
金銭的余裕も少しあったから、ギャンブル
三昧やったけど、最後は、金のかからない
スーパーをぶらぶらする毎日やった。
290名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 03:45:17 ID:iXVTn5Nk0
スーパーをぶらぶらしてなにしてたんだ?
291名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 04:00:18 ID:77RcHTvhO
再就職に失敗してからなにもかもが狂いだした
292名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 06:52:34 ID:jpFH0IptO
3ヶ月経過。
同じく働きたくてうずうずしてるが実際働き始めたらどうなることやら。
293名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 17:23:13 ID:qAjgx1k50
>>279
>>283-287
>>291-292
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
294大不況大魔王:2008/12/02(火) 18:04:18 ID:uhlRqZyCO
来年は最悪に景気悪いみたいだぞ景気下降来年はとんでもないことがおこるぞ!大不況大魔王より
295名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 18:06:59 ID:iXVTn5Nk0
もうどんどん景気悪くなってほしい、国民の8割が貧困に陥ってくれたら最高
296名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 18:07:11 ID:D0byHXaeO
もう日本崩壊しろや!
297名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 18:15:44 ID:hmic6nti0
ひゃっはぁあああああああああああああああ
になってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
298jagi:2008/12/02(火) 18:39:32 ID:uhlRqZyCO
時はまさに世紀末!!世紀末救世主が現れるだろう!!不況大魔王がもっと景気わるくしてくれる!ケッケッケ来年がどうなるか楽しみやわもっと景気悪いやろうな
299名無しさん@引く手あまた:2008/12/02(火) 19:13:46 ID:hHGDJ/RyO
>>293
おまえはとにかく病院へ行け
300職長:2008/12/02(火) 19:24:34 ID:uhlRqZyCO
4ヶ月程度の派遣に応募したんだけどおったわ!40人応募あったらしい!俺は正社員の仕事決まってたからいいけど!40人応募とか考えられんかなりの不況だな
301名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 11:15:39 ID:+cE4Vk4jO
>>298
来年は2009年
どこが世紀末なんだよ
21世紀は始まったばっかりお前は小学校からやり直せ
302名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 11:45:40 ID:9mIw0Nm+0
去年の12月3日に前の会社に入社したんだよなぁ。1週間で逃げるようにして
辞めたけど。あれから1年、未だに転職活動してるなんて…orz
303名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 12:05:27 ID:bPjSaxCX0
http://work.moe.hm/
面接に行った方、ここに書き込んで情報共有しましょう
304ジャギ:2008/12/03(水) 12:21:38 ID:g2lfuJekO
298ありがとう突っ込みウケたわ!!ギャグで言ったのにまともにとらんでくれよ
305ジャギ:2008/12/03(水) 12:23:13 ID:g2lfuJekO
↑301だった!
306名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 13:02:48 ID:JuvpN8pf0
無職期間が長くなる人は新たな分野、もっと大きな仕事がしたくて前職を辞めたんじゃなくて
ただ単に嫌だから逃げただけなんだよね

ソースは俺
307名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 14:05:46 ID:bjCKOn1F0
今月で無職12ヶ月目。最近やっと応募したい会社が見つかって今度面接だ。
詳細を聞いたらみなし残業すらない裁量労働制の会社と聞いて萎えたが、
やっと見つかった会社だし、この辺で妥協すべきなのかなあ……。
308名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 15:12:33 ID:YIJiCUn/0
やばい!求人票よく見たら『通勤手当 実費』『時間外なし』
と書いてありました。


やっぱりハローワークはよくないですね。

みんなが言う訳わかった。
309名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:32:14 ID:7hLUzXIuO
嫌だから逃げたことは今さらしょうがない。
問題は面接でポジティブな動機を自然に言えるかどうかだと思う。

それができれば苦労しないか…
310ゴリラ:2008/12/03(水) 16:34:23 ID:g2lfuJekO
みんな仕事選んでる場合じゃないぞ!とりあえず働いて景気よくなるまで我慢するんだ
311名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:35:53 ID:rVkrxSBGO
>>306
俺もそのソースに加えといて
312名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:39:19 ID:E8isDVM70
11/6に辞めて応募できたの一社だけ。当然お祈り。他に応募で
きるような条件の会社もないし四面楚歌。
313名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 16:55:43 ID:Vl7tQ0e20
12月で無職歴2ヶ月です。
応募しようとすると前職のことを思い出し
腹痛が始まるので応募に踏み切れない。
はあ・・・。
314名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 17:29:46 ID:+cE4Vk4jO
失業保険出てる間はのんびり就活しようよ
315名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 17:34:49 ID:E8isDVM70
>>314
待機期間3ヶ月
316名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 17:41:50 ID:0/v+H9ak0
今月の10日で5ヵ月になる

連戦連敗でもうどこも雇ってくれない気がして来てる
317名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 17:53:28 ID:T/oQkvaC0
>>306-307
>>312-313
>>316
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
318名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 18:08:24 ID:TxQpbhjj0
無職期間1年4か月
今日面接行ってきた。
319名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 18:12:18 ID:J52jfjcF0
ペロシ米下院議長 (更新:12/03 06:23)
 誰も自動車セクターの破綻見たくないし、選択肢ではない
 自動車セクターの再建計画、まだ見ていない

米クライスラー (更新:12/03 06:39)
 12月末までに70億ドルのつなぎ融資を政府に要請
 つなぎ融資得られない場合、09年第1四半期に必要な最低資金下回る恐れ

米GM (更新:12/03 05:50)
 議会に対し120億ドルの融資と、60億ドルの信用枠を要請
 4つのブランドに経営を集中へ
 CEO(最高経営責任者)の年俸を1ドルに
 「ハマー」「サターン」も選択肢として検討
 政府の支援なければ短期間でデフォルトに

米フォード-事業再建計画 (更新:12/03 00:06)
 最大90億ドルのつなぎ融資求める
 2009年に流動性危機に陥るとは想定していない
 ディーラー606店舗を年末までに閉鎖
 ボルボの売却も選択肢として検討
 社用のジェット機を売却へ
 電気自動車の開発を計画へ
 つなぎ融資獲得に必要なら、CEO(最高経営責任者)の年俸1ドルに
 2011年には収支は均衡、もしくは黒字へ
320名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 20:34:48 ID:+cE4Vk4jO
>>317
病院で先生が待ってるよ
321名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:04:57 ID:jKkt9Kix0
無職歴一年にしてようやく契約・派遣社員もストライクジャッジするようになった俺が来ましたよ
322名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:32:29 ID:VAChCloeO
雨の日に面接行くの、かったるくないですよね?
金曜日は雨が降るみたいなので、明日ハロワで応募すると金曜日に面接になる確率が高いから、迷いますね…(´Δ`)
323名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:35:17 ID:VAChCloeO
>>322
間違えましたΣ( ̄□ ̄;)
『かったるいですよね?』が正しいですφ(.. ;)
324名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 22:36:42 ID:VAChCloeO
>>322
間違えましたΣ( ̄□ ̄;)
『かったるいですよね?』が正しいですφ(.. ;)
325名無しさん@引く手あまた:2008/12/03(水) 23:17:29 ID:2clAqTPw0
・・・な?携帯だろ?
326名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:20:27 ID:Uwmb0Agq0
たぶん今年最後の面接になると思う自分
来週の2社落ちたら今年中に決めるのは無理だな・・・。
もう1年超えてしまったよ、悪夢なら覚めてほしいと時々1人で思うよ。
ここ半年近くハローワークの書類選考は全滅です。
ネット求人はとりあえず会ってみようっていうのがで大半でしょ?って割り切ってしまう
327名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 00:38:16 ID:AY3/ItmR0
新卒で入ったところが、DQN会社だった。
来月で4年目突入だwやべぇけどオラワクワク(ry
328名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 01:15:24 ID:w66a87ir0
それはDQN会社に入って4年目ってこと?
329名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 04:32:17 ID:zG4DoXV3O
>>328
頭悪いな(・∀・)ノ
学校卒業→DQNに入社→DQNを即退社→無職4年目突入!だよw
それが理解できないようじゃあ、仕事もできないぜ!
どこまで低スペックなんだよ、おまいは?w(°0°)w
330名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 05:37:47 ID:0tJX3Jkz0
>>318

受かるといいな
331名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:28:47 ID:s/YGYoVN0
>>329 まあなんだ、がんばれw
332名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:38:18 ID:/JvwzQbpO
認定日だからハロワ行って来る
333名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:42:23 ID:1m5a3FhzO
無職期間3年って長い方?上には上がいるかな?
334名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:48:39 ID:qDhEsSxKO
俺1年半の元WEBデザ
他業種行きたいけど受かる気しない

♂だけどもう働きながら看護学校でも行こうかと思ってるw
335名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:52:46 ID:H5JcVQU4O
俺もあと3ヶ月たてば3年だよ。
でも一応バイトして金稼いでるから無職とはいわないんかなー
336名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 09:58:46 ID:lLViNzbaO
俺もバイトしながら探したよ。
最高無職半年だけど・・・・
337名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 10:03:58 ID:g4t5HzVE0
失業保険はとっくに切れた 応募しているけど書類選考が通らない・・・
経験不足・無職歴長いetcみたい 
12月ラストの有馬記念で 4→2→7 の3練炭を1点買い
なけなしの1万円ぶっこんで、来世に逝くよ

とこんなこと書いていて、ああああああああああああああああああああ
338名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 10:54:02 ID:w66a87ir0
さすがに1年超えたら長いでしょう。
会社辞めて、リラックスがてら旅行や遊びにふける人もいるが
せいぜい2週間ぐらいが限度。友達で半年遊び尽くしたやつがいるが
1年以上かかって今も職探してる。

3年、4年もかかってるのは相当大変だと思う。
339名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 10:56:03 ID:HNKPo7zo0
6年目とかだと面接だけでも奇跡に近い現状・・・
340名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 11:48:52 ID:FDysUbdsO
またお祈りがきた…最近、書類が通らなくなってきた。もうやりたい仕事もないし、応募したい企業もない。
完全にオワタ…@無職15ヶ月。
341名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 11:53:47 ID:cgNLgOKwO
無職期間は3か月。雇保受給開始が来月から。来年6月に公務員試験受けようと思ってるけど見通しがつかなければ再来年受験とかになる可能性が…正社員だと試験日に受けれない気もして、バイトでもしようと考えてるが…親にすぐバイトしろと言われてる…来月までまだ待ちたいん
342名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 12:04:47 ID:m2GYYPHlO
>>306 俺もその類…嫌で辞めたけど また同じ業種に戻ろうと思い始めたよ 現在一ヶ月と2週間の無職…
343名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 12:44:51 ID:W0Y2Gx8lO
やばい。そろそろバイト始めないと金がもたん
実家のやつがうらやましい
344名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:04:56 ID:g/LkyqCMO
(´・ω・`)やっぱ「パラサイト」ってイイよねぇ…。
345名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:17:53 ID:/JvwzQbpO
今日のハロワは混んでたよ帰る途中で年末ジャンボ30枚買って来た
元旦まで夢を見させて貰います
346名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 13:30:12 ID:B2Yg5HGO0
無職歴長くなって来ると精神的に不安定になるよな・・・・
でも、都内で一人暮らししてる時はそんな事もなかった気がするんだが、

実家だとうちはかなり田舎だからやっぱり世間体とか比較にならないくらい考えてしまうんだよなorz
347名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:00:49 ID:+DGew1Bm0
>>346
うん、あと自信を失うね。コミュ力とかもう自信持てないよ・・・
348名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 14:20:42 ID:Uwmb0Agq0
毎日のように解雇・新卒内定取消の記事が飛び交っているから
才能あふれた若者相手じゃ無職1年の自分なんて相手にならないか。
働くとこ見つかっても「削減解雇」・「低賃金奴隷労働」の対象になるんだろうな。

多少低賃金でも安定してればもう文句は言わないことにしたよ。
無職長くて転職数回の自分じゃ家庭とか持つことないだろうし。
349名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 16:17:31 ID:g/LkyqCMO
DQN高卒37歳、低スペック、転職5回、来年入籍予定。
こんなオイラでも、一緒になろうなんて言ってくれる
ありがたい人もいらっしゃる筈なので
諦めずに生きてください。とりあえず生きてれば
良い事もあると思いますので。
悪い事ばかりじゃない。
そう思わなきゃやってらんない。
350名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 16:26:52 ID:ToTljVQc0
無職期間一ヶ月ちょい
これからだ!
351名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:09:55 ID:M1ypALME0
>>333-337
>>340-350
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
352名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:29:40 ID:/JvwzQbpO
>>351
担当の看護婦さんが捜してたよ
353名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:34:21 ID:zPOHmVRi0
今月23になっちゃうよ・・・はぁ
354名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:43:07 ID:nz6u2N+fO
>>353
ふざけんな!29歳の俺に謝れ!
355名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 17:45:53 ID:Io3+N1oUO
オイオイその前に32の俺への謝罪が先だろ
356名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:01:06 ID:PoK58YCn0
>>341
俺も公務員目指そうかと思ってる
357名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 18:04:53 ID:oZk2VG3L0
区役所とか市役所の事務なら高卒低スペックでもなれるよ、そのかわり給与激安
358名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 19:02:12 ID:Io3+N1oUO
>>357
臨時とかじゃなくて?

役所に勤めてる友達が昔「役所の仕事こなせない人は死んだ方がいい」って言ってた
359名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 19:22:21 ID:zk3QeT+yO
無職期間2ヶ月の時点で、転職エージェントにカウンセリングをしに行ったら、
「2ヶ月も空いてるなんてヤバいですよ。もっと早く就活していただきたかった」と。

そんなあたしはもう4ヶ月目突入です。
職見つかるかなぁ…。
360名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:26:01 ID:aJLoKXIC0
俺、今37歳。会社都合で退職し、就職活動中。
嫁(専業主婦)、子供がいて住宅ローン有。
就職活動は結構やってるんだけど、書類選考で落とされるのがほとんど。
求人情報で多いのは売り文句に「20代管理職」とか多くて、完全に中高年
無視って感じ。書類通って面接も難しいよな異業種への就職だと。
面接中に「こりゃダメか」って思うことが多いよ。
自分が死ねば住宅ローンはチャラだし、保険もがっつり入ってるし、
今年中に目処つかなかったら考えちゃうよなぁ〜。自殺って保険下りるの?
361名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:31:02 ID:w66a87ir0
>>359
3か月以内がベスト。3か月超えると問答無用で書類選考足切りする企業が多いため。
ただし、以前と同じ職種だと面接まで進める確率は高いらしいが。

遅くても半年以内には決めないと、受かるところも受からなくなってしまう。

だから、辞めてからの職探しはお勧めできないと人から言われるらしい。(特に今の不景気だと・・・)
362名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:31:11 ID:30GK+rFR0
質問ですが皆さんは何か資格は持っているんでしょうか?
技術的なスキルを証明する資格を数々持っているのに面接で落ちるとかでしたら
今の時代は転職はきついのかもしれませんね・・・
363名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 20:54:39 ID:nk2Beg6/O
おっさんやおばさんはどうだか知らないけど
二十五歳以下くらいなら一年くらいなら空白期間あっても
余裕。面接で空白期間に何やってたか堂々と説明すりゃーいい
空白期間に何もしてないニートだった奴は適当に話作れ
364名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 21:16:15 ID:oLmUNovp0
ブランク気にするのは業種によるんじゃね。
俺はマスコミ系だから、退職後しばらく遊んでましたと素直に伝えても
海外ですか?良いなぁ〜とか、問題にもされない。
365名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 21:43:40 ID:Fe00Rzz10
>>360
自殺は保険下りないから気をつけてな
366名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 22:04:25 ID:ldmu+pqD0
はぁ・・
昨年10月末に辞めてから、もう1年2ヶ月経ってしまった・・。
職業訓練受けず、春ぐらいには決めて置くべきだった・・・。
後悔ばかりだ。
運悪く、雇用不安になってきているし。
まじでヤバイ。
資格勉強して、無職期間を何とかプラスに持っていっている。
国家資格、未知の資格を一から勉強して、2つ取った。
来年も国家資格勉強続ける。
就職に役立つかどうかよりも、とり合えず自分のスキルを高めるのに必死だ・・。
367名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:17:23 ID:Iq5ffyXt0
DQN
からぬけだしてね
368名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:18:43 ID:M1ypALME0
369名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:24:15 ID:G5D814+j0
今の情勢では資格持っていても意味ない。持っていてその実務経験が3〜4年以上で
なんとかスタートラインに立てるだけ。
370名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:25:07 ID:G5D814+j0
ペーパー資格なんか何の意味もない。
371名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:36:26 ID:Iq5ffyXt0
宅建合格したよ、
372名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:36:36 ID:x6h3cES00
んなこたあない。
373名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:41:34 ID:m2GYYPHlO
無職期間中 資格取りまくってた知り合いいたな… 応募するも落ちまくりで とどのつまりはビルメンだった
374名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:42:50 ID:oZk2VG3L0
炊く件の合格発表今日だっけ?
375名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:43:15 ID:Io3+N1oUO
「今は即戦力が勝つ時代」

といいつつ資格も経験もなくて泣いてる俺
376名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:49:46 ID:qxPFxJ0YO
40前で無職15ヶ月
377名無しさん@引く手あまた:2008/12/04(木) 23:53:33 ID:oZk2VG3L0
プラスこの大不景気 終わってんじゃん
378名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 01:52:21 ID:AM+sX0Kj0
無職期間1年4ヶ月が経ってから初めて転職エージェントに面接に行った俺が通りますよ。
超有名な会社Lは案件紹介と職務経歴書の添削を希望して案件がないと言われたその後は音沙汰なし
なんでマイナビを見つつ他社Aにも紹介を求めたらそこは丁寧かつ親身に案件の紹介もしてくれたし
面接の対策もしてくれた。
会社や担当者によって凄まじく差があると実感した。

ただ問題はまかせっきりになって11月くらいからまた引き籠もり気味になってきたよ
電気代の節約もあるし、図書館に新聞読みに行くくらいは毎日しないとな・・・
379名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 02:54:31 ID:hs37HDVa0
>>369
なら、無職期間はスキル向上せず何もするなと???
仕事決めるには、それなりに能力持ってないと話にならないのに、
能力向上も駄目なのか?
380名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 07:09:12 ID:8tcfF23s0
資格っていっぱい持ってても不況になると単なる紙切れだよな・・・
381名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 09:32:33 ID:Bif5AAIu0
だけどないよりはまし
382名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 10:47:40 ID:J1a3S9vY0
ましだけど今の時代無意味
383名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 10:58:13 ID:v1Yls8LfO
ふと気がついたら、あまりに就職が決まらないから、自暴自棄になったのと焦りから適当に応募していた。やばいね…こんなんで受かるわけないし…
腹をくくって就活は諦めて、学校行く為に勉強しようかな。
もう何十社も落ちて無理なような気がしてならない。
384名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 12:41:41 ID:nj0gVKmw0
雨の日ってなんか落ち着く
385名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:07:05 ID:Z9kBXjX7O
今日面接だったけど即お祈りでした…。
386名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:11:02 ID:IWQp1te7O
>>385
ドンマイ!次行こう!
387名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:20:19 ID:Z9kBXjX7O
(ρ_;)ありがとうございます。
388名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:20:57 ID:5D7Lat7N0
7ヶ月目キタ━(゚∀゚)━!
最悪派遣でもやるしかないとか思ってたけどそれすらなくなったぜ。
時給800円にもならんような求人に殺到する応募・・・

資格返納するからお金返してwww
389名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:32:49 ID:bNu9EDcK0
>>388
俺も金返して欲しいww
テキスト2講座分30万かえしてくれーーーー
390名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 13:34:19 ID:/gld2Ut00
国会中継やってるけどあほう首相早く辞めないかな?
ここで年功序列、終身雇用の復活でもやるならいいけど。
391名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:03:04 ID:tk+wJv6fO
>>360

俺も、37歳。

お祈りばかりだ…。諦めずに頑張ろうぜ!
392名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:08:56 ID:GPRjijdd0
>>390
俺無職になって国会中継全部見るようになった

近所の目が気になって外出れないし、国会とかが楽しみのひとつになった
393名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:12:42 ID:wBku9h9p0
4年10ヶ月
別に金に困ってないし、いまさらしょぼい賃金で労働する気もないけど
不況っぽいから久しぶりにこの板覗いてみた
394名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:41:43 ID:G7dlwPvp0
>>393
どうやって稼いでんの?
395名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 14:43:10 ID:49GsMGzw0
無職期間そろそろ半年になりそうだ・・・・
前のところ一ヶ月で嫌な辞め方して自信がなくなった

話変わるけど今自動車業界大変だな
派遣や期間工はゴミ扱いかよ
前TVでいろんな業界の社長が集まって議論してて
「自分の身は自分で守れ」と言ってた
社長がそれ言ったらダメじゃんと司会は言ってたけど正にそのとおりだと思った
嫌なら会社作れって社長は言ったけど、簡単なことじゃないし
成功者から言われるとただの嫌味に聞こえる
396名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 15:31:24 ID:ngZ+8faC0
そういう奴らが上に立つのでDQNな企業ができていく・・・
397名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:20:01 ID:Vx6WIj0c0
>>393
金に困ってないってのは心底羨ましい。
398名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 17:30:01 ID:yyKsEkw10
>>390
年功序列と終身雇用の時代に戻れば、中途採用なんかしなくなる。
この間まで日本では労働市場がほとんど成り立ってなかったことを忘れて妙な事を言っても仕方ないw
399名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:39:04 ID:+GQcKj8M0
今日面接に行って来た
求人誌に書いてある条件と違うし
聞いた事も無い給料体系ですごく驚いたよ

みんなが言うブラックってこういうとこなんだなあって思った
400名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 18:56:21 ID:9m26zqolO
>>399
求人誌ってDODA?
401名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:13:27 ID:QkWlj0vgO
>>400
違う、DOMOだ!
402名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:20:02 ID:2AnWkH+f0
>>375-383
>>385
>>388-389
>>395
>>399
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
403名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:24:18 ID:1RWTqCoCO
内定キタコレ
あと一ヶ月ニート満喫しよう。
404名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:25:30 ID:OHo0yG8FO
うらやま
405が汁:2008/12/05(金) 19:27:05 ID:9CQ3SCCnO
みんなー!浮浪者になるなよ(笑)とくに中年男
406名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 19:44:29 ID:/s1++vix0
半年突入
旅行でも行こうかな
407名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 20:11:08 ID:100kKLFYO
ノシ中国行ってきた
408名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 20:36:23 ID:u0lI99I4O
>>402
病院抜け出しちゃダメだよ
409名無しさん@引く手あまた:2008/12/05(金) 20:40:55 ID:u0lI99I4O
惜しいな
UがなければIDが全部数字だったのに
410名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 00:01:05 ID:0XjE2bk0O
おまいらバイト位はしてるんだろ?
411名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 01:12:35 ID:8jEmGyM10
してないよ
412名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 01:40:33 ID:VlJMvC9j0
7月半ばに辞めたから今5か月目かな

っていうか人間関係が良ければ、激務で薄給でもいいや…
いくら定時高給でもイジメとかあったら、すぐ辞めてしまいそうだし
人間関係なんて入るまでわからないから選ぶのが苦労する…。
413名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 01:46:25 ID:9JTF17dy0
同感
俺も先週までいた会社は条件は悪くなかったけど
人間関係ひどすぎて辞めた
パワハラに結構耐えたけど結局は潰されちゃったよ

続けられなきゃ条件よくても稼げないからな
414名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 02:35:18 ID:yc5Y2l8mO
6月に何とか入社した会社だったけど、薄給なのはともかくとして、人間関係が糞すぎて今月で辞める
心身共に限界だよ
415名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 02:37:50 ID:Mro692UD0
辞めるなら次の仕事見つけてから辞めた方がいいぞ、俺みたいになるぞ!
416名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 08:17:32 ID:LDcrAZT90
辞めても地獄。
再就職しても地獄。
また辞めて無職地獄。
あぁこれ、無限地獄なり。
417名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 08:34:55 ID:V6lO2Czk0
まあ人生そんなもんだからな
どうしようもない
418名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 08:45:10 ID:4tbs1LihO
人間関係こわいなら、2、3年で転勤あって事務所にいる
時間少ない営業職おすすめ。
リセットできるお。
419名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:04:01 ID:sMRlmuhp0
俺も人間関係で辞めた
今は転職活動をしてるけど面接の時には目の前の人に対する
恐れや緊張がどうしても出てしまってうまく話せない

そんな俺は無職9ヶ月目
420名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 09:26:00 ID:V6lO2Czk0
辞職・退職理由の1位は人間関係だからな
ベタベタせず、かといって変に距離を取りすぎず
微妙なバランスで渡っていかないといけない
421名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 11:41:34 ID:mFJYyrqq0
薄給だと倒産するよ
422名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 13:42:33 ID:yl3pzGbS0
>>416

続けて仕事しても地獄
423名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 13:42:38 ID:fKnYOcZ60
こんだけ無職・ワーキングプア・派遣切りの人間があふれているのに、なぜ日本では暴動とか起きないのかな?
それともいつかそうなるのかな?
424名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 15:53:09 ID:d3rglzWp0
>>423
俺も、それは思う
でも昭和の時代ならともかく、お隣の国みたいに暴動を起こそうなんていう
気概のある若者いないでしょ 日本には。
戦後とかは日本にもいたんだろね。行動しようなんて人が
だから公務員、官僚が税金の無駄遣いをしようが、政治家が無意味な政治
してようが誰も行動しないから何も変わらないし、安心してのさばっている
425名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:02:39 ID:Ozri7RceO
自分でなんとかするしかないしょー
426名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:19:18 ID:I4OriZEcO
個人でなんとかできない状況になりつつある。戦後日本の若者はアメリカや政治家、企業に骨抜きにされたねー。生まれた時から骨抜き教育されちまってるし、横のつながりより縦のつながり重視だから連帯感がなく団結できない。
427名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:22:33 ID:jLok6rK+0
>>423
そういうのも含めて無気力なんだろうね
428名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:31:02 ID:OEoKkoSMO
>>426
個人でなんとかしてる人もいるよ
単に努力の仕方と量が足りないと思う
おれもレール自分で外れたけど諦めたらオワリだからやります
429名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:34:28 ID:d3rglzWp0
正社員になれず不安定な派遣として労働し、不況の中簡単に首を切られたことに
対してどう思うか民主党に質問されてた麻生が、他人事のように笑みを浮かべてたのを
テレビで見て殴りたくなったけどな…

みんな日々の暮らしで食いつなぐのに必死で行動しないのかな
430名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:44:01 ID:NveHCtjT0
>>429
麻生はこの現実をどれだけ理解してるんだろうな
知ったかぶりだろうな
人間しょせん、政治家になっても自分のことしか考えないよな
431名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:47:45 ID:jLok6rK+0
>>430
政治家にしてもマスコミにしても
自分たちには関係ないって感じだもんね
432名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:51:21 ID:yl3pzGbS0
そりゃ党首討論でへらへらして話してるの見たら・・・
433名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 16:57:51 ID:d3rglzWp0
「関係ないって感じ」というより関係ないんでしょ実際
政治家といってもただの公務員。日本が沈没しない限り一定の給料が毎月手に入るし
当落ギリギリの政治家ならともかく、世襲で地盤もしっかりしてる麻生みたいな奴は特に
別に自民が野党に落ちようが仕事がなくなるわけではないから危機感ゼロ
434名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 17:24:46 ID:JkhNmzZXO
自民党と民主党ってあてにならない。
所詮あいつらキチガイ。
435名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 17:48:57 ID:a7gprHYQ0
派遣3年目で離職する人は、愛知と広島で突出して多いみたいだね。
NHKでやってた。
436名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 18:03:18 ID:xvdC+A9A0
>>434
共産党が次の選挙で大躍進フラグか
437名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 18:56:41 ID:aHMaq98t0
>>435
ああ自動車会社か…
輸出不調で20から30代の賃金下落でどう車売れと…
賃金抑制はマクロに影響して帰ってくる。
438名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 19:03:20 ID:jLok6rK+0
もろにトヨタとマツダですねww
439名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 19:03:22 ID:m3pJKV3NO
おぼっちゃま首相だから、苦労とか何も知らないんじゃない。
今のゆとり世代と同類に見えとしまう。
440名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 19:40:27 ID:w/m0tLGq0
ホントに自殺者が続出するぞ?どうなるんだろ、このカオス的状況
441名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 19:44:50 ID:qg8RSJSA0
こんにゃくゼリー規制よりすることがあるだろう、と
442名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:29:16 ID:UIH91BPi0
28歳無職1年
4か月ぶりにハロワの書類選考が通った。
来週の3連戦今年最後の面接になるかもしれない。
ところが昨夜の夜胃腸炎で夜中救急車を呼んでしまった。
入院とかなくて良かったが体力がかなり削られてしまい3連戦戦えるか微妙
なんで自分はこんな目に・・・・。

そういえば夕方教育テレビで転職の番組やってたね。
443名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 20:34:58 ID:JZBvn5VO0
>>435
愛知なんて県税収入激減とかワイドショーで言ってたが
単なる一企業だけをアテにしてるからだろ。
444名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:16:37 ID:z1HigW7h0
無職期間が九ヶ月だよ
ずっと就活してたけどバイトでもすれば良かった...
445名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 22:46:07 ID:APSximT40
今春に卒業してからずっと
446名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:09:05 ID:5V4WKbqc0
11月中旬に退職し現在有給消化中。27歳。
2度目の転職です〜

前回は半年で就職できたけどスペック低いところだった・・・
447名無しさん@引く手あまた:2008/12/06(土) 23:46:45 ID:LDcrAZT90
>>446
〜を使うところに余裕が垣間見られるな。
精神的、経済的に余裕あるうちに次決めとけよ。
有給終わって、失業給付終われば、あとは焦りしか残らん。
焦り出せば底辺ブラックをも掴むと、先人の転職者は語るぜ。
448名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 00:00:22 ID:86MWtpRS0
>>447
お言葉ありがとうございます。
そうですね・・・気を抜かずに頑張ります。
449名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:04:32 ID:NDGXqMH40
>>423
日本でそんな事が起こるようになるのは
この国がほぼ壊滅状態になった頃だろうね
450名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:13:15 ID:4Hw/gUoL0
>>442
>>444-446
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
451名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:15:46 ID:RVAdNQBP0
フッ
452名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:16:30 ID:RVAdNQBP0
>>443
自動車関連企業が多いから。
453名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:33:16 ID:OWFcjJUWO
俺なんて2007年春に卒業して今まだ無職中。バイトはしてるけどね。もうすぐ24。年金も払えてないし、こんな俺は死ぬしかないんでしょうか?。
454名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:39:33 ID:rEGY9xPk0
生きろ

地にはいつくばってでも生きて、そして金ためて
そこから技術を身に付けるか資格を取る
それで就活して内定を勝ち取れ

学校で学びたいなら新聞奨学生でもやりながらいけ
やれること全部やってから死ぬとかいえ

どうせ死ぬ勇気すらないんだろう
だったらやれるだけやってみろ
455名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 03:45:07 ID:4Hw/gUoL0
>>453
その通り
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
456名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 10:28:43 ID:yRRtSeg6O
>>450 >>455
発作が起きたら、必ずお薬を飲むんですよ
457名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 13:04:55 ID:jTk7GVvH0
>>380>>382
スキル向上の意欲も無いお前らには、もう無職から抜け出せないww
せいぜい、がむしゃらに会社受けまくってれば良いと思うよww
458名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 13:43:10 ID:BK2s8L+70
久々に見たけど
昔は(・ω・)ノ♪だけだったのに
最近は(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ なっているんかw
何かグレード↑してる。
459名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 14:47:26 ID:mHCaFqCU0
>>458
たぶん抗生剤の副作用だよ(笑)
460名無しさん@引く手あまた:2008/12/07(日) 14:51:43 ID:5TRwz9hz0
ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ はいらん
(・ω・)ノ♪だけのほうがいい
461名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 03:49:08 ID:dVW4iuPFO
もう無職歴一年になるので友達とも一切連絡取らなくなりました
462名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 04:53:01 ID:nxkLVeTr0
今日から新しい職場に行く
無職期間は1週間で済んだ
463名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 06:28:53 ID:+nFy7bFN0
464名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 13:43:39 ID:ypHFsk3z0
このスレ見て意外にも無職期間が長い人がいてまだ3ヶ月目の俺は安心、
といいたいところだが、スペックも気になる。

大卒で無職期間3ヶ月以上の人います?

高卒とは区別したいところ。
465名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 13:48:21 ID:7SwoLikoO
大卒無職6ヶ月目だよ
夏前に辞めて秋頃からようやく就活始めたから自業自得だけど
年齢的に第二新卒だがどこも即戦力求めてて面接中に心が折れる
466名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 13:53:00 ID:WwayScNJ0
>>465
バイトはしないの?俺も同じ状況だけど長期戦覚悟してバイト探しもしてる。
おそらく年末年始なんて求人出てこないし
467名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 13:58:13 ID:ZOpLNYk3O
>>464

無職5ヶ月
辞めてから2ヶ月間就活したが決まらず、コンビニでバイトしてる。
来年の夏までには決めたい
468名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 13:58:25 ID:84H7O0Yt0
大卒無職5ヶ月目の俺もいる。
2ヶ月休養して、10月から再就職活動始めました。
求人市場の急激な落ち込みっぷりに( ゚д゚)ポカーン。

469名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 13:59:02 ID:uhVdF13L0
おまいら何歳?
おら25
470名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 14:02:09 ID:7SwoLikoO
24。バイトは今のところやる気なし
471名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 14:08:57 ID:mUG1szEn0
今日から面接の連戦が始まるんだけど(おそらく今年最後の勝負の週かも)

今日の夕方面接受けるところが土日(夜も含む)面接も可とあったけど
やっぱ土日も出る会社かと不安になってしまった。
472名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 14:41:53 ID:o8oOugY40
28だわ
IT(正社員)→IT(正社員)→製造業(派遣)→無職orz
473名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 15:07:43 ID:tXZW9qHJO
('A`)一ヶ月だが転職回数多
474名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 15:10:11 ID:WwayScNJ0
25。とりまえずバイト行く。食ってくためには仕方ない。
475名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:21:46 ID:6J+pTPV40
         _    | モパ    /   ヽ モパ   働かずに
      /   ヽ   | グク   l @  @ l グク    食う飯は美味いか?>
      l @  @ l  | モパ   l  U  l モパ
      l  U  l   | グク  __/=テヽつ く グク
     __/=テヽつ く   l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
   /キ' ~ __,,-、 ヽ  |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
/て=-、─----‐‐─ヽ | / て=-、─----‐‐─ヽ
'    ト= -'   <ニ>ト'    ト= -'   <ニ>


 \            ■■          /
   \         ■■■      \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
    \       ■■■■      < ━    ╋       ┓   ┃>
      \     ■■■■    /< ━┓   ╋   ┃   ┃  ┃>
       \   ■■☆■■  /  <  ┃ ┏╋━  ┃   ┃   >
         \  ■■■■■/   <  ┃ ┗┛    ┗      ・>
          彡|        |ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
        彡彡|  @  @  |ミミ
 ─────彡彡|   U   |ミミ───────────────
        彡彡| ───  |ミミミ
       彡彡彡\\二/ /ミミミ
       彡彡彡▲\__/▲ミミミ         テ-レッテレ-♪
      /彡彡▲■■■■■▲ミミ\
476名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 17:39:12 ID:K7iRm+fOO
無職期間長い場合、面接でどのように答えてます?
477名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 18:44:48 ID:6J+pTPV40
( ^ω^)犬夜叉みてるお
478名無しさん@引く手あまた:2008/12/08(月) 19:54:06 ID:8DKSjpBL0
ねるねるねるは、ねればねるほど色が変わって・・・・
ヒヒヒ
ウンマイ!
テーレッテレー♪
479名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:42:30 ID:/aq1EogV0
無職期間長くしたくないから
ちょっと条件厳しいとこに決めたら
実際はもっと厳しい条件にされてた('A`)

こんな時代だし、もう年末だからしばらく我慢するしかないけどな…
480名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 01:55:51 ID:yPYl1BAy0
無職期間3ヶ月
年内に決めたかったけどもう無理そうだ
早く決めたいお…
481名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 02:47:30 ID:M7fzhCzXO
間もなく半年…なんかふっきれてきたな
482名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 10:26:13 ID:DB9sckS60
俺なんて1年1ヶ月・・。
終わっている。
483名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 10:39:13 ID:vxX8Vcrr0
1年無職→試用期間3ヶ月で辞める→1年無職→試用(ry

何このループ('A`)
484名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 10:50:48 ID:KFKu5ReA0
うむ、俺もだ。いい感じ(笑)のループ
新卒10年で退職→5ヶ月無職→5ヶ月で辞める→5ヶ月無職→
2年で辞める(倒産)→5ヶ月無職
                ↑
              今ココ
果たして歴史は繰り返すのか?                            
485名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 11:05:27 ID:txYdwS5KO
1年3ヶ月。くせ毛若ハゲ気味、包茎、一重まぶた、声低い、高卒低学歴、巻き爪、ヒゲ濃い、20代半ばの最悪の俺が来ました。
これで彼女いんのが奇跡やわな。内心申し訳なくて別れたいwでも変わらず接してくれるのなぜ…
486名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 11:08:17 ID:ZvZna55LO
それはきっと愛です。
487名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 11:25:20 ID:oPU/rcuUO
俺なんか社員→バイト→ニート→バイト→社員→バイト→ニート←今ここ。
今日有限会社の工場の社員の面接行ってくるけど私服で行ってくる。
スーツ来て行くと前の会社みたいに馬鹿にされるっぽいからやめる。
なんか言ってきたら言い訳してくるわ。
488名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 11:35:20 ID:ik3O5zDL0
>>487
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
489名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 12:09:49 ID:oPU/rcuUO
>>488
うっせーよ包茎のくせに。お前はカトパンか!
馬鹿野郎
490名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 13:35:45 ID:iNPApVcO0
無職暦十ヶ月になった...
今日本命からお祈りきた\(^o^)/
25の殆どを無職で過ごしたよ
ろくなスキルないんだからパソコン教室でも通えばよかった..
491名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 14:13:45 ID:YyTgX6FR0
8月末に退職、退職直後にリーマンショックで景気後退って。。。
8月は有休消化でほとんど出社しなかったので遊び三昧「9月から
活動すればいいか」てのが甘かった。。。

おまけに失業保険の手続きやっと先月いったので、給付は3月から
。。。生活費1月分までしか持たないだろうし

嗚呼、やっちまったなぁ
492名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 14:32:36 ID:bndZkQnpO
面接は後一件
結果待ちも後一件

応募できる企業はなし。


こんな時はどうすればいいのでしょう

無職歴10ヶ月
活動歴2ヶ月

気になる資格は来年3月
でも勉強できる精神的な余裕がないです。
お祈りもらいすぎて数えるのは不可能です。。


派遣すら通らない…
493名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:07:54 ID:qq+04IBG0
>>492
少し希望業種を広げてみることですねぇ〜
例えば、不動産営業希望の人なら、
建材営業とかリフォーム営業とか。

何歳ですか?
494名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:14:45 ID:nmNfvmi/0
>>491
究極に生活切り詰めるか失業給付捨ててバイトするかしたほうがいいよ
495名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:18:47 ID:bndZkQnpO
>>493
28
女です
営業は無理です。
他もいろいろ見ましたが、経験者募集ばかり…
496名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:25:33 ID:DB9sckS60
>>490
パソコンなんて、独学でも出来るだろうw
なぜそういう教室に行きたがるのか・・・
それなら、国家資格目指した方が良い。
497名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 15:27:39 ID:DB9sckS60
>>495
工場とか飲食業とかなら女性応募している所、沢山あるだろう・・・。
女性に生まれたかったなあと思う求人もあったし。
498名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 16:26:57 ID:qq+04IBG0
ハロワ向け
中小DQN企業の見分け方一例

*必ずしも当てはまるとは限りません

ハロワ求人票の担当者名を見る。

該当企業のHPを見る

社長名を見る

社長名と担当者名が同じ

社長が人事権を掌握していて、
ワンマンの傾向がある(可能性がある)

さらに取締役で同じ苗字が並んでる場合は、
さらに注意が必要。親戚一同で仕事をしている同族企業。
499名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 16:42:26 ID:qq+04IBG0
>>491
長期スタンスで見て、職業訓練校に通うってのはどう?
雇用保険もスグもらえるし。
500名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 17:20:44 ID:wx+3HYof0
>>491
俺がいるwwww
全く同じ境遇だが貯金だけはもうちょっとマシだ
何歳?俺30だけど。
501名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 18:01:28 ID:YSVMVskB0
無職期間6ヶ月目に突入、26♂。10月に一度トライアル雇用で就職したが、
合わないですぐ辞めてしまった。右往左往。再就職活動・・に失敗した
反動というか、無気力にはなって、何とかもちこたえている人って他にいるかな?
11月に内定とったけど辞退してしまった、、、健康的に自信がないといかんね。
絞りこんでしっかり準備していけば通るのかな?とかも思ったけど、
ハロワ求人は確実に減っているね・・・年越し確実か・・・
502名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 19:52:26 ID:kWlDVlwK0
>>497
同意。
楽そうで、時給もいいかなと思うと
女性活躍中・・・の文字が・・・そんなに♀が偉いのかよ・・・と。
503名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:25:34 ID:d48mJZAz0
>>501
会社倒産で失業中だぞ俺は。2ヶ月目。もう気持ちが折れかけてる。
ただ、仕事長くつづかないんだよなぁ。
年も>>501より2個上だし。

職を転々として将来はホームレスかな。
504名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:35:05 ID:ex5NHm3Z0
本当にひどい経済 ばかあそう
505名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 22:58:57 ID:ZvZna55LO
只今∞ループ厨…。
506名無しさん@引く手あまた:2008/12/09(火) 23:16:24 ID:Ks8RNcNd0
25あたり多いね。俺も25です。クロノトリガーやってます。
507名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 00:22:29 ID:fz4S4r5M0
このスレはみんなレベルが高いね

25歳 無職歴3ヶ月目
一応バイトはしてるが不安です。
しぬしかないのか

みたいな内容が多い
508名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 01:33:05 ID:NPEHaWR+0
まぁこのご時世非正規は潜在的失業者って事だからなぁ
509名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:33:55 ID:nWQlPBJE0
>>491
給付金をうけることのできない待機期間は
アルバイトしても給付金に影響ないよ!
年末バイトで稼いでおk
510名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:40:40 ID:3k1oWiXjO
33歳 男 無職歴1年
只今1社応募中で1社明日申込行きます。

事務だから女限定になってないといいな・・・
511名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:48:10 ID:tznZLxxd0
テレビもやたら派遣の悲惨な実情クローズアップしてるよな
明日はわが身か
512名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 02:59:00 ID:6Hef2V2AO
俺も25だ。
3月にバイト辞め、7月に入った会社は即辞めたから、実質9ヶ月くらいか。

3月に辞めた会社は働いてて楽しかったのに、何で辞めたんだろ…
てか、みんなに問いたい。
薄給だけど楽しい仕事をするのか、
高給だけどつまらない仕事を金の為と我慢して一生続けていくのか。

幸せに生きていけるのはどっちなんだろう…
513名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 04:22:37 ID:Bl3j2Ze60
31歳・・・。
無職1年2ヶ月・・。
一昨日、良さげな求人見つけたので、昨日ハロワの人に聞いたら、
正社員1人の募集の所、既に8人の応募が殺到しているらしい・・・。
俺も受けようかと思ったが、諦めようと思っている。
もう内定する人決めているのかもしれないし。
514名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 06:04:03 ID:Voxb52xy0
>>513
8人で諦めちゃうなんて、もったいないですよ。
僕なんて応募200人あったらしいですよ……orz
515名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 07:13:32 ID:x09sZLwL0
俺の場合、業務請負で働いていた前職が年収400万円を超えてたので出来れば
同じくらいの給与を貰える会社を探してるんだけど全然ないお・・・
516名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 08:10:18 ID:+CIiqSD50
>>510
同い年だな。
俺はIT出身だけど、体壊して1年休んだ。IT業界脱出を画策中。
職種は違えど、頑張ろうぜ。
517名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 08:43:03 ID:tE92TLEhO
('A`)一ヶ月半@24歳。もうダメじゃん
518名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 08:50:46 ID:mH/96GVR0
つバイトしながら就職活動
519名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 08:53:05 ID:PsURr2fJ0
無職3ヶ月目22歳、今月で23歳。
IT志望だけど、特定派遣の求人しかない。
自社開発みたいのがあっても零細企業ばかり。
一体どうすりゃいいのよ!
520名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 11:15:09 ID:NPEHaWR+0
バイトしながら思うが20代の半分が非正規てもうこの国駄目なんじゃないのか・・・
521名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 11:21:26 ID:7VAU76I80
女性だったら売春してた人もいるんじゃないの?
522名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 12:04:36 ID:W+C1xe3xO
女は身体売れば大金入る。
523名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 12:30:30 ID:R9iNFwi30
>>514
 俺なんて1名採用に対して600人の応募だwwwwww
524名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 14:23:21 ID:QCiFsSCS0
俺はハロワ求人だとむしろいっぱい応募者がいる方が安心する
1週間経っても誰も応募してないとか数人だけとかなら何か問題のある会社なのかと疑う
525名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:46:11 ID:H2qZirjf0
>>520
もう駄目だろうな。
年金だ老後だ言ってる5.60代の連中は今の若い人の辛さを味わえばいいと思う。
年金支給額カット、医療費自己負担額UP 

文句言うなよな、若い人が稼げない時代に自分たちだけ裕福にはさせねぇ。
526名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 16:57:27 ID:rmpLrfrAO
>>525
正論ですね。 その発言に問題はないです。 でも反論者は出るでしょうが…。
527名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 17:59:23 ID:gcnw8cXbO
>>525 時代が変わっちゃったんだからしょうがないよ。50 、60の人達にあまり罪はないと思うけど・・
528名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 18:27:30 ID:sD15Yd2YO
罪があるのは社会保険庁。
529名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:48:15 ID:H2qZirjf0
社会保険庁もだけど。
世の中がこんな状態で、若い人も昔みたいに遊べないし、上司にいびられ我慢もしている。
しかも安月給で、バブルなんて知らないにも等しい。
だ・か・ら、バブル時代を謳歌して先も考えないで生きてきてぶっ壊した5.60代に少しでも責任を取ってもらおうと。

今の若い人は我慢が出来ないとか、いびるけど、結構我慢してるぜ。
毎日不況だ不況だと騒ぐし(けど、景気の良い時を味わったこと無いからそんなに騒ぐものか?とも思う)
仕事にしても、前居た会社じゃその世代は金ばかりもらって仕事しねえぇんだよな。
周りがどんなに忙しくても5時に帰る馬鹿に残業は2時間で休日出勤もしないでのんびり図面書いてる馬鹿。
そのおかげで現場は毎日残業、土日出勤も、何か言えば切れる。

もうイイベ年金カット+医療費負担増しで。
530名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 19:53:27 ID:H2qZirjf0
>>527
罪は有るな。
時代が変わったのなら余計にやるべきだと思う。
大体、年寄りがうだうだ居て、若い人の派遣契約打ち切りだの・・・
そのくせてめぇらは身の保身で年金だナンだと、いい加減にしろよと。
法に守られない人間が居て(若者)、法を守らないでのうのうと生きている奴が居る(経営者などの5.60代)みたいだろ。
531名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 22:15:12 ID:gcnw8cXbO
>>530 言いたいことはわかる。確かに今の若い人は大変。しかし、昔の人も一生懸命若いときに働いてきている上で年金頂くんだし。麻生がこうなんとか・・早く日本の経済状況なんとかしてもらいたいけど。
532名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:05:47 ID:CMSOBNej0
>>519
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
533名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:12:15 ID:NPEHaWR+0
年金制度は納めた分を全部一旦返して
なんか他のセーフティネット考えたほうがいいと思う。
まぁ今更できないだろうが
534名無しさん@引く手あまた:2008/12/10(水) 23:56:46 ID:SdWS3Ra3O
>>532
夜中に病院抜け出しちゃダメだよ
535名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 02:12:55 ID:XB0mqFFFO
>>512
ほぼ同じ状況の24の俺がお答えするぜ。ズバリ、双方の中間くらいがベストだと思うw
…が、どっちかしか選べないのであれば、前者かな。
自分が低スペックだから、高給取りになれるわきゃないって思ってる部分が大きいけどw
つまらない仕事って、目指すところがないと続かない気がするから、ってのもあるね。
自分が楽しいと思える仕事をして過ごすほうが毎日が充実しそうな気がする。

俺としては、そこそこの給料貰えて、プライベートを重視できる(かも?)仕事がいいと思うから、公務員を目指そうかと思ってるよ。
したい仕事もないし、まともな求人もないしでの苦肉の策だけど…
5年くらい勉強し続ければ受かるでしょ、きっとwくらいの気持ちでいるwww

まず、金が欲しいの?やりがいを感じたいの?時間が欲しいの?って、自問自答。
出した答えに対して、己が後悔しないような人生を歩むのが大事かなーって思うよ。


曖昧かつ長文でスマソ。
536名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 07:57:47 ID:dHMFmAqm0
>>531
>昔の人も一生懸命若いときに働いてきている上で年金頂くんだし。
今の若い人も安い給料から引かれまくってるが・・・・
将来もらえるか不安がってる奴は多いぞ。

昔ああだからとかってんで、年金もらえるのなら今高齢者にしてることは何よ?
高期高齢者医療とか行って年金からかなり引かれてるし。

これからもっと酷くなるのに5.60代の奴らの面倒を手厚く見れるか。
537名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 13:35:49 ID:2Gap7oeF0
流れぶった切ってスマソ。

>>516
やぁ同僚。俺も同い年で同業だったよ。
俺は体壊して療養5年になるよ。
最近落ち着いてきたけど内臓やられてて入退院繰り返してた。

療養5年なんだけど休職2年、無職3年の場合って
どう説明すればいいんだろ?
休職期間って履歴書とか経歴書に載せる必要あるんだろうか?

俺は脱IT目指して簿記2級とかビジ法とか宅建とか中途半端な資格
取ってみたけどやってるうちにどこに向かっていいのか分からんくなってきたよ。
5年も療養するくらいなら税理士科目でもやってりゃよかったかな・・・。
538名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 17:00:27 ID:Z2CkRtlAO
>>531 5〜60代擁護する必要ないですよ。
539名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 18:36:52 ID:MICK/wCT0
10月下旬からシュウカツ開始。

9社応募して全滅
書類選考落ち4社
面接落ち4社
結果待ち1社

31歳 男 ロースペック
540名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 20:59:28 ID:gA15TqAU0
>>537
>取ってみたけどやってるうちにどこに向かっていいのか分からんくなってきたよ。
すんげーわかるわ
541名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:19:20 ID:vl8QRHfWO
応募したい求人がない

仕方ないから資格の勉強してるが無収入はつらいな
明日パートの面接だけど受かるといいなぁ
542名無しさん@引く手あまた:2008/12/11(木) 23:46:20 ID:JB6DRmii0
>>539
>>541
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
543名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 09:48:42 ID:qPsaTRu40
応募したいとこなくて、今になっちまった。まもなく、1年4ヶ月。
37歳妻子持ち。えらびすぎなのはわかるけど、変なとこ、常連しか
見当たらん。
544名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 09:55:37 ID:oUgZiJFyO
↑収入は?嫁にはたらいてもらってんの?
545名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 09:57:36 ID:GAkEgiHZ0
>>543
妻子持ち?本当ですか?
生活ってどーやってるんですか?子供いると出費が大変かと。
546名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 10:15:52 ID:LtZOn9t5O
34歳(アパート暮し)

無職期間二日目。
脱ITを目指し、転職したが早朝出勤、夜勤、土日関係なし、慣れない客先回り、肉体労働、下請けさんのイビリ、に堪えられず三ヶ月で退職。

先輩いわく、俺の前にも何人か入ったが、すぐに辞めていったらしい。


今はとにかく、疲れた。
547名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 11:47:00 ID:HxCNqeuS0
中途採用でよく25歳からで実務経験3年とかの人募集してるんだけど、既卒で24歳の
私はもう20代前半をバイトで過ごせって言うの?

年とってからのが転職しやすいじゃない。



現実が現実なんだよ。どうしようが、何を思おうが、今就職してないんですよ?
就職もなかなか決まらないし毎日糞生活で嫌だよ><この年でバイトなんて恥ずかしいしね・・。
コンビニのバイトすることになりました。
548名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:08:07 ID:RrysSPwN0
コンビニのバイトすら落ちだぜ('A`)
549名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:29:44 ID:H2OwJ+No0
あぁ、、どうしよ
現在28、今年の5月にやめてすぐに決まると思ってたけど、、ズルズル12月。。
そこでまた派遣かバイトするか、失業保険貰おうかで迷ってる。
失業保険貰う事はできるけど、、、無職期間がやヴぁい

この場合働いた方がいいかな?それとも貰う?

550名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:37:22 ID:NkusOmVT0
>>549
貰えるなら貰いたいが基本働いたほうがいいんじゃないかな
雇用はこれからさらに厳しくなるだろうし求人があるだけマシみたいな状況になってしまっては・・・
551名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 13:37:49 ID:Roe/m8U10
仕事を選びすぎて見つからないorz
神求人があっても大卒以上だし。
所詮、高卒(笑)はブラック逝きですか。そうですか。
552名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 14:40:36 ID:4iDizB1L0
はぁ・・まじで死にたくなって来たわ・・
為替が88円台まで逝った時は、もう頭真っ白になったわ・・。
ハロワ行ってくるか・・・。行っても収穫ゼロで終わる気が・・・orz
553名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:17:46 ID:qPsaTRu40
543だが、あいにく家持でローンなし。
貯金もまだ1年分くらいはあるし、やりたい事にこだわるつもり。
今の収入は色々(賃貸オーナー含む)あり、金銭的には困らない。
554名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:32:11 ID:+DujYYKV0
じゃあ一生無職でいろよ
555名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 15:59:32 ID:EGS8lADk0
隣のガキ(12才)が壁にボールぶつけて一人むなしく野球ごっこしてて糞うるせぇ。
土日は8才くらいのガキ連れてきて糞指導してるし。

マジウゼェ・・・・・・・求職中のイライラから凄く音に敏感になってくる。

556名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 16:23:20 ID:+DujYYKV0
隣のガキ(12才)「ここに住んでるおっさんニートらしいぜ!」
友達「マジで!?壁にボール叩きつけてやろーぜw」
557名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 16:46:48 ID:EGS8lADk0
>>556
壁が壊れたと請求させていただきます。
558名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 16:49:08 ID:HxCNqeuS0
職歴詐称しても国民年金と厚生年金の切り替え時期でばれるんですか??
559名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 16:53:44 ID:jNZMd4Ni0
企業にわかるわけないよね
分かっていたらもっと早く記録漏れなど年金問題が表沙汰になっていたよね。
560名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:23:48 ID:GdhtuHFr0
>>543
>>546-549
>>551-552
>>553
>>555
>>558-559
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+


561名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:43:44 ID:XFzGOhRK0
>>>555
サッカーボールとかボールの音はけっこう響くからねw
562名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 18:47:33 ID:HFBx4ueiO
以外に響かない女の子の喘ぎ声って「あん」よりか「うん」だよね?
563名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 19:15:14 ID:JsHhLhc00
ハロワ行って来た
若年トライアル求人っつー事で紹介を依頼したら
募集では35までって書いてるのに25歳までしか取らないとか。
だったら書いといて欲しいもんだよ。
萎える
564名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 19:35:48 ID:EGS8lADk0
>>563
あと、最低賃金の保証
565名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 20:52:52 ID:lS2AFYJnO
お前らは、もはやゴミ屑。お前らがウザがってたコールも苦労を乗り越え来年から人材営業として福岡市で正社員。つまりお前らはコール以下。
苦労して学校や塾に通学させてくれた親の恩にも答える事ができず、逆に泥を塗り、同世代の人間は仕事の中から逆境を乗り越え成長しているのにお前らの時間は止まったままで差がつくばかり。
仕事をしていれば出会うであろう貴重な人間にも合えず、ブラック企業にしか入れず、入っても中途という偏見で見下される。
お前ら一体なんなの?努力ってした事あるか?
566名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:07:14 ID:eddQKcp00
偉そうな日本人にとって、努力という言葉は便利だよな。
どんな努力でも、努力すれば出来る、という思い込みが前提にあるから、
事が成らなかったときは努力が足りないと偉そうに批判できる。
問題は、「正しいプロセス」を踏めたかどうか、なのに(早い話、うさぎ跳びを何十週やっても足腰は強くならず、却って腰を痛める)。

努力して竹槍でB29でも落としてろ。
567名無しさん@引く手あまた:2008/12/12(金) 21:26:25 ID:/GjXFn0g0
コール仕事決まったのか
568名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:38:09 ID:yC/pH6SC0
>>565
人材営業はこの先厳しいぞw
紹介派遣とヘッドハンティング以外は世知辛い世の中になる。
何より正社員が決まったぐらいでここで吠えてるお前には底の浅さしか感じないなw
お前九州男児じゃねえだろうな?恥晒しめ。
俺も1月から前職活かした仕事が決まったが年末暇なんで
取りたかった資格参考書と過去問集で時間潰すわ。来年5月の試験目指してな。
569名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 00:42:27 ID:K5b86yjEO
>>565
コールの事よく知ってるんだね
570名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 03:01:22 ID:fBp8UJNU0
あんな煽りのレスに一々答えてあげるなんて
お前らの優しさは五臓六腑に染み渡るわ
571名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 03:13:05 ID:bFCsBiepO
無職歴一年と惨めな立場な為、
今年は忘年会とか年末行事に参加出来ない
572名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 19:28:09 ID:6p95jb890
>>571
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
573名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 19:57:43 ID:nCIoqeqiO
>>572
キチガイ
574名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 20:39:55 ID:Ex3+2jE9O
>>572
明日から、お薬を2倍にします
575名無しさん@引く手あまた:2008/12/13(土) 23:33:23 ID:bu3L+em00
雑魚キャラはほっとけよ
576名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 03:06:08 ID:Zi2JGY8ZO
無職満9ヶ月、10ヶ月突入記念カキコ。誰がこんな現状を予想しただろうか…
前回の無職期間は3ヶ月、今回はまだ目処がつかず。じゃあ次は(ryって考えてしまうと非常にgkbrだ。

今日中にバイトの合否がわかるから、採用されてて欲しいなぁーと思う反面、ぶっちゃけ働くの('A`)マンドクセになってる俺がいるw
仕事の間をあけすぎるのは良くないね…ほんと。
577名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 03:16:14 ID:uH8Oybp80
年末までに仕事が見つからなかったら、
派遣として一般事務やろうかな。
働いてないよりはマシだろうし
578名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 03:20:53 ID:v2GH78jw0
面接受けてるとほんと世間が不況なのを実感する
579名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 05:04:28 ID:DRLG0BwBO
【 無 職 年 表 】

○無職直後
ハロワは2日に1度
よく友達と遊びに行く
週に2,3回は外食
家でもメールや電話なと連絡多
時には一泊旅行も

○無職後半年
ハロワは週に1度
誘われない限り人と会わない
お金がなくなり、人と会う時以外全部家で食事
電話はしなくなり、メールも返信が翌日になる事も

○無職後1年
ハロワは10日に1度
一人の人としか会わなくなる
誘いも断るようになる
メールも翌日以降に返信
電話には出ないし折り返しもかけない
外出は基本的にハロワだけ

orz
580名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 08:05:32 ID:9YqS2Cp40
無職直後で、すでに布団でゴロゴロしながらネットしてるだけの俺
581名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 09:27:21 ID:Ueke52kLO
>>580

バイトした方がいいぞ。
後になると生活がかなり苦しくなるから。
582名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 09:51:00 ID:tN05x83J0
>>573-580
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
583名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 13:57:53 ID:5k1aoYT1O
会社辞めたいけど、客と契約後だからリーダーとしては抜けられない…

たすけてほしい
584名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 15:00:06 ID:MviXoKAd0
その立場だけ譲って欲しいんだぜ
585名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 15:31:29 ID:nL9Tciq00
>>579
俺の場合無職一年くらいからハロワは2日に一度だけどな
無職直後はハロワなんて1、2週間に一回しか行かなかった
586名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 16:30:43 ID:H52RHoFm0
テレビで80歳超えた婆ちゃんがいまだにバリバリ仕事しているのを見ると、若くて五体満足な自分がなんで働かないん(働こうとしない)だと憂鬱になるよ。
ホント、仕事選り好んで贅沢言っている場合じゃないよ。
587名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 16:38:43 ID:SYdQ3BQ/0
でもやっぱり心のどこかで選り好んでいる自分。

バキュームカーの運転手 月50万でもやらないと思う。
588名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:18:32 ID:/Eyk+oW7O
無職で10ヶ月だけど、日曜日以外ほぼハロワにはいくぜ。
隣接県のハロワもみるから、毎日行く。
まあ派遣はヤダとか言っているからなかなか決まらないが…
ほぼ毎日紹介状をもらっているぜ。
木曜日は面接2連。
金曜日は面接3連だった。

2つは不採用になったが…
しかも不採用一つはジャスコのバイト…
販売経験皆無とはいえ…
土曜日なんか、ハロワに三軒ハシゴ(地元ハロワ。隣接県ハロワ。一件紹介状を貰い忘れでもう一つ)したぜ。
今日はリクナビとチラシのみだがな。
589名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:23:09 ID:uH8Oybp80
無職歴5か月だけど
ハロワなんて1回も行ったことない。
いつもとらばーゆやエンジャパンとか転職サイトで探してる。
低スペックだからハロワの方が見つかりやすいけど、
またブラックに引っかかって辞めたら意味無いしな…
ハロワで神企業が見つかるなんて、宝くじで3億円当てるのと同じ確率だろ
590名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:24:06 ID:/Eyk+oW7O
そういえば大阪はハロワ日曜日もやっているんだよな。梅田と難波。
日曜日って兵庫県や京都府の求人の紹介状もらえるのかな?
591名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:28:17 ID:/Eyk+oW7O
>>589
お前随分余裕だな。
それかよほど若いのか…
俺なんか、認定の時に
こんなに来なくてもいいです。
と言われたぜ。
まあ製造経験なし。販売経験なし。
営業と経理事務しか経験ないと辛いな。簿記も山九しかないし。
確かに、ブラックしかない。
592名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:31:56 ID:VsswmaxT0
1年間日本一周して遊んだ後、半年くらい家でゴロゴロ。

その後、リクナビで試しに申し込んだら内定でた。
無職期間、だいたい21ヶ月。

運が良かったのかな…
593名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:38:46 ID:RukSK+Ma0
離職理由とか空白期間の事はなんていったの?
594名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 17:54:54 ID:VsswmaxT0
離職理由は転勤が決まったからかな。
長男だし親がちょっと病気なんで、地元からは出れない。

空白期間は、親の農業を手伝ってたって言ってた。
これも多少(1ヶ月程度)は手伝ってたし、間違いではないw
595名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 18:06:48 ID:RukSK+Ma0
自分も今年1月に会社を辞めて公務員を目指していたけど
消防に行きたかったが警察しか受かっていなくて民間に行くことにしたんで理由が難しい。
それにこれからも消防を受け続けるつもりだから更に志望動機が思いつかない。
そんな26歳の冬

素直に公務員目指していたっていえないし
「不景気の中希望退職を募っていたんで応募しました」
「今まで休みがなかったんで心残りの無い様に遊び倒しました」
とでも言っておこうかな。
596名無しさん@引く手あまた:2008/12/14(日) 21:28:18 ID:kwAYI+Zu0
相談させてください。
現在Webディレクターをしており同職種でとある企業に応募したところ
別の職種であるSEMコンサルタントで選考を行いたいとの連絡がきました。
当方はクリエイティブというよりもマーケティング志向なので職務としては許容範囲です。

こういった、先方の意向で異なる職種での選考となった場合、
志望動機やキャリアパスをすりあわせて面接に臨むべきでしょうか?

応募職種と異なる職種で採用、入社となった方のアドバイスをお待ちしています。
597596:2008/12/14(日) 21:29:30 ID:kwAYI+Zu0
すいません、スレ間違いました。
598名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 01:29:47 ID:x7l4UZzX0
>>595
公務員目指したけど駄目だったので、区切りつけて民間を
受けるようにしました、じゃまずいの?
599名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 16:47:39 ID:QcCJWW4a0
>>595

598の言うとおりでいいと思うけど。
また消防受けますとかは言わなくていいけど。
600名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 20:16:44 ID:EQkFLi9Y0
現在、無職5ヶ月目。
5ヶ月もいて、面接したの2社のみ・・・バイトも一切してません。
選り好んでしまう自分が嫌だ・・・
自分に何の能力もないのに、プライドだけ高い。

ダメ人間だな俺
601名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:20:54 ID:GxtRFu5K0
現在、無職12ヶ月。
12ヶ月いて、面接したの20社超え・・・バイトも一切してません。
選り好み止めたのにそれでも面接落ちる自分が嫌だ・・・
自分に何の能力もないけど、経験もない。

現実的に見たら俺の方がダメ人間だよ・・・orz
602名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:22:59 ID:97nxR0JdO
妥協は必要だが譲れないこともある
しかし悪魔に魂を売るべき時がきたようだ…
603名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 21:45:05 ID:EQkFLi9Y0
>>601
600だが、面接受けて働こうとしているぶん自分よりマシだよ。

604名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:07:35 ID:7CrcFbtA0
今日で無職歴4ヶ月経過。
本気でやばい。まさかここまで長引くとは思わなかった。
もう妥協なんてしてられないよ。
605名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:27:11 ID:EQkFLi9Y0
無職歴5ヶ月目
あくまで正社員を探すか、バイトするか迷う・・・
どっちがいいんだろうか。
ハローワークの求人見ても、働きたいと思える企業がない。
かといって、リクナビで探せる能力・経験もない

しんどい
606名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 22:35:51 ID:6rdt5d/a0
>>73
亀レスだが、簡単な資格だと、なんでそんな簡単なの取れないの?って思われるし、
難関資格だと、働きながら取る気はなかったんですか?って聞かれるしな
607名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:07:06 ID:46Rl09c80
9月に会社辞めてもう3ヶ月以上経ってる・・・
俺の人生どうなっちまうんだ・・・
608名無しさん@引く手あまた:2008/12/15(月) 23:33:03 ID:xSfcD6cv0
今の状況では、問答無用に
応募出来るものどんどん応募した方がいいのかな?
それとも慎重にした方がいいのかな?
自分も5か月だからそろそろ焦り始めてる。
609名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:50:02 ID:wg1I1JLAO
>>608どんどん が正解。内定貰ってから断るかどうか考えろよ
考える暇なく入社を急かす会社は避ければよい

>>604選んでなんかいられない だろw
610名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 00:55:08 ID:cBUd9uWb0
>>609
レスありがとう。
じゃあ応募出来るとこは応募してくるか。
その前に、面接も考えなきゃ。
611名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 07:50:56 ID:xOzsjQAH0
1か月
もう無理だからバイト決めて来るわ
612名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 09:35:34 ID:MYcxykodO
いよいよハロワも就職情報誌も新聞も完全に打ち止めだ…。
仕事が無い…。
終わった…。
613名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 11:44:02 ID:siJg+CSk0
もう1年と1か月無職の28
面接しても空白期間を言うのがつらくなってきた。
勉強するにしても今のご時世じゃ募集資格・待遇の条件合えば職種なんて気にできないから
なんの勉強していいか分からないし。

この前空白期間を追及され、つい本音で「現在の雇用問題の影響もあり」みたいなこと言ったら
「それを理由にされてもねぇ」みたいに返された。
実際はこの影響が大きいことを採用側少しでも理解しろよ・・・。
614名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:23:15 ID:nk+1hEuUO
無職3ヶ月目…短期バイトに数カ所応募するも既に定員オーバー。俺の人生ゲームオーバー。
615名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:27:08 ID:mZBEqibQO
20代の奴はバイトしながら転職活動できるがバイトすら雇ってもらえない年齢のやつは
どうやって生きていくの?
616名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:48:10 ID:MYcxykodO
国は俺に逝けって逝ってんのカナ…。
617名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:52:34 ID:nhTJ+VCUO
オレは38だがファミレスのバイトやってます。若い女子と働いてるからおいしい。時給は800円でも文句なし。 あきらめずに応募してみろ。
618名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 12:56:06 ID:1ojkG1Bt0
空白期間ってどの位空いたら面接で突っ込まれるの?
3ヶ月?半年?
619名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:39:33 ID:9G+GQF1I0
普通3ヶ月すぎたら呼ばれる率ががくんと下がる。突っ込まれたりしないよ。
書類が通らないだけ
620名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 15:51:32 ID:02nSirUX0
3ヶ月だと聞かれないが、半年過ぎたら聞かれることが多くなる。
621名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:15:11 ID:l49+hippO
無職8ヶ月過ぎた51歳の俺だが、俺の前に5人不採用の会社に内定した。あまり神経質にならずに開き直りでいってみそ。失業保険が惜しくて辞退したがWWW
622名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 16:56:31 ID:rlXNl5OtO
この雇用状勢だから仕方ない
って思ってくださいね^^
623名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 17:42:42 ID:hmzyblvrO
今日工場の面接行ったけど日給7000円って安い方?
624名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 18:41:43 ID:02nSirUX0
単純に7000円なら安いと思う。
けど、地方ならそんなものかとも思う。
昇給賞与があるかも重要。
でも、日給制なら無いか。
625名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 19:53:46 ID:hmzyblvrO
>>624
いゃ神奈川県で(笑)
時給900円みたないやんかって思った。
微妙だけど行かないかこのご時世仕事してた方が有利と考えると頭が痛い。
626名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:24:05 ID:bBXW1euG0
>624
ベースアップなんてこのご時世中小企業では分からないよ。
賞与が年2回で合計2ヶ月でがんばっているんだぞ、俺は・・・
若いうちから請負・派遣なんてやめておけ。人生を棒に振るぞ。
627名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 20:54:32 ID:4nx5X17L0
空白期間2年でも、書類審査はほぼ通ってたな・・・
やっぱ空白よりも前にやってた仕事内容が大きいんじゃね?

ついでに空白の言い訳がない人は、親の実家の都合で農業やってたとか言ったら?
628名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:14:17 ID:ZqyEI6Dn0
現在の経済状況を異常。30年に一度の不況の真っ只中だ。
だから、今までのような無職○ヶ月のような考えは捨てたほうがいい。
1年以内に職を見つけるといった考えに切りかえて考えた方がいい。
たしかに、そんな気楽に考えられない!と思うかもしれないが、経済状態
が異常な状態では仕方がない。
629名無しさん@引く手あまた:2008/12/16(火) 21:27:50 ID:b2mUvgIE0
景気が悪いのはいつもの事さw

630名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 00:43:09 ID:FrGfxCa/0
クリスマス景気
631名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:29:27 ID:3xQ+1tKq0
無職1年1か月 28だからか面接まで通る企業もあるが
面接で緊張してるのか良くわからないけどうまく答えられず・・・。
前もって自己PRとか考えても吹っ飛んでしまう。

ここで頑張って万一内定貰っても幸せになれんのかな・・・。今の日本で。
契約切られた派遣が強盗したらしいが今後はもっと増えそうだな。自殺も。
犯罪は絶対に駄目だがなんか最近こういうケースのは同情してしまいそうになる。
632名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 09:50:08 ID:7ElIHoXmO
本日午後に面接がある
お祈り∞ループ厨の僕が脱出出来るか確率は…。
633名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 12:30:33 ID:szebqyTs0
>>631
今だと軽犯罪でもして刑務所に入ったほうがいい生活できるんじゃないと思ってしまう
634名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:03:41 ID:yTaKRfC80
>>631
俺も同じ位の無職期間だが、31歳・・・orz
君より苦しい立場だよ・・。
ニュース見るのが恐くなってきたわ・。
派遣きり、不景気、為替円高のニュースばかりで、俺、自殺しか残されていないのかもしれない。
635名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:17:45 ID:jjmD5VM70
明日面接だ。前職が3年勤めて今20代中盤で9ヶ月くらい空白でゴロゴロしてたか仕事さがししかしてねぇorz
書類選考は通ったけどやっぱり空白期間があると辛いな。逃げ出したくなるくらいプレッシャーが。
636名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:50:28 ID:zvnTMtXl0
それでも、それでも生活保護者に無償で地デジチューナー配る方が急務です
637名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:56:07 ID:/JOdpijW0
>>631-635
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
638名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 15:59:37 ID:XLrUluGZ0
馬鹿な無職多くて
       +        ____    +
          +   /⌒  ⌒\ +
       キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
        +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
            |       トェェェイ     | 
          +  \    │  │    │
      +   ,-、ヘ |   `ー'´     /   
         /ヾヽ|,、|\    ̄  /! /ヾ!      +
      ,- / ==入 ,-、、> i-^^^^^- |、レ --, __、
     /:(::ヽ _ /' /\_ i ̄  ̄  ̄ フ \/:::::::::i_
    /::::::::`::-::::') ̄:::::::/\      /  ヽ,::_::::__:ヽ_
   /:::::::::::::::::::::/:::::::!/::/:::>===,--イ,   /::::::::|:::`_-::、\ _
  |:::::::::::::::::::::):::::::::::イ::/::':::::://。/ ̄`- へ /:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::)
  |::::::::::::::::/:::::///::::┳:://::/:::::::::::::/:::::::`::i:::_:::::::::::::::::::::::::/
  ヽ:::::::::/    i::i::::::::::::||:::/::::::::::::::::::::::::::::::}'   -:::::::::::/
     ̄      |::|:::::::::::||:::|:::::::::::::::/::::::::::/      ̄
           |::|::::::::::::!!::!:::::::::::::/::::::::::/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
639名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 16:03:48 ID:7ElIHoXmO
>>637
そうだね。
リアルに吐く言葉だろうと書き込みの言葉だろうと
吐いた言葉は自分に帰ってくるよ。
君に言われなくても人間はいずれ死ぬんだよ。
お前もね。
いい死に方出来ないぞ。
640名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 21:11:39 ID:UqEB2GHv0
リフレッシュも大事だが、あまり期間開けるのは脳ミソの為に良くないぞw

久しぶりに働き出したら、頭の回転が鈍っていて大変。
ヤル気を出すのも一苦労。
641名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:05:55 ID:EsZWzgKJO
俺は28歳。無職歴10ヵ月目。
ハロワには週1ペースで行っていたが、応募したい企業が無く、まだ1社も面接に行っていない。
中途の人間が正社員になるには、経験や資格や免許がないと厳しいね…。
みんなはパートの求人には興味無いのかな?
642名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 22:55:31 ID:szebqyTs0
10ヶ月も経ってるのに1社も応募してないのはやばくないか?
それとも他のネット求人とかでは応募してるのか?
応募したい会社がないのは分かるが動いたほうがいいと思うぞ正社員狙いで
643名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:23:38 ID:EsZWzgKJO
>>642
たしかに1社も応募してないのは、自分でもかなりヤバいと思っている。
だか、求人票の内容に妥協が出来ず、さらに優柔不断な性格が災いして、応募するのに躊躇し続けて10ヵ月…。
情けない自分に毎日自己嫌悪し、バカっぷりに落胆している。
俺が電話からレスしていることから気付くと思うが、ネット求人はまったく使っていない。
俺は長期バイト→長期バイト→長期派遣→無職で、正社員の経験が無い…。
長期パートをしながら、秘密裏に正社員の仕事を探すというやり方は止めたほうがいいかね?
644名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:24:37 ID:xSlNgQoL0
>>641
>>643
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
645名無しさん@引く手あまた:2008/12/17(水) 23:29:37 ID:EsZWzgKJO
>>644
出て来ると思ったぜ!
夜中に徘徊してると、施設の職員さんに怒られるぞ!
俺はお前を道連れにして、大晦日に死にたいくらいさ。
646名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 00:56:01 ID:/5g7dvMkO
今日工場の面接なんだ。
面接官に喧嘩売ってこよ。逆に受かったら寒気がする
647名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:00:19 ID:X+uufD+I0
こんな状況だったら無職期間に対する考え方も少しは変わってくるだろJK
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ってねv^^
648名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:00:51 ID:6Q8CihBvO
今日で無職3日目突入
転職だから後1週間後にはまた毎日仕事だ
約5年ぶりのつかの間の無職生活は楽しいなあ
明日は釣り堀にでも行って一日のんびり過ごそう
649名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:06:45 ID:bJjQYgxK0
>>648
チラシの裏にでも書いてろ
ここでは嫌味にしか聞こえねー
650名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:12:07 ID:lS2EuKu+0
>>643

いいと思うけど。

転職考えてるのが会社にばれたところでパートならそうそう文句も言われないでしょ。
逆に何もしてないと面接の時にその辺突っ込まれるし。

俺は11月から無職でその間バイトも何もしてなかったから、先週面接行った時
面接官から「一ヶ月半何もしてなかったのかね?」と不満顔で突っ込まれた。
「就職活動に集中する為にしてませんでした。」と答えておいたが多分不採用になったろうなw
651名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:13:02 ID:oRtmjrDnO
>643
何がなっとく行かないの?
給与? 業種? 拘束時間?
優先順位きめて、それ以外は妥協しなよ。
納得いかないから応募しないってあるけど、応募=内定じゃないよ?
どうしても嫌なら、選考中に辞退もできるんだから。
とにかく応募しなきゃ始まらないよ。
652名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:26:08 ID:eWKjYUld0
>>648
死ね
653名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:34:33 ID:yucuRXvo0
>>621
みそwwwwwwwww

内容読んでないけど笑わせてもらいました 50代が2ちゃんなんて
しちゃ駄目です メッ!
654名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:36:43 ID:ztDuAeBk0
はっきりいって声がでない、滑舌悪くなり
もう脳と口がリンクしてないみたい
廃用症候群っていうのかね
655名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:36:46 ID:FbMmj8XF0
2ちゃんねるって中年世代が一番多いってyahooニュースに出てたぞ
656名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 01:50:20 ID:/Ip+FIsdO
>>650
>>651
ありがとう!
職種、勤務地、勤務時間、残業の有無、休日、給与、茄子、待遇…。
色々あるけど、この内の大半が納得いっても残業が多かったり、通勤時間が長かったりすると、応募するのに躊躇してしまう。
そうこうしている間に先を越され、締め切られてしまうこと多々あるよ。
>>650>>651の言う通り、実際に面接を受けてみないと解らないが、どうも思い止まってしまう自分がいる…。
とにかく、当たって砕けろだよね。
>>650の受けた会社の面接官は厳しいね。仕事辞めてから、誰だって1ヵ月は様子を見るよね。
採用されてたら、その会社に行くの?
657名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 07:32:28 ID:YCtXeM9S0
>>656
俺はバイトしながら活動するよ。今日も1件電話する。

ちなみに焦ってブラック正社員に行った過去があるので今回はしっかりと探す意味でもバイトを始めることにした。
接客業だけどな
658名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 07:36:06 ID:YCtXeM9S0
あ あと社員でもバイトでも多少興味があればまず面接に行けばいいと思う。

面接に行かないとわからないこともあるしな。がんばれよ。
ちなみに俺は無職1か月が経過した。1か月でも精神やられるね

んじゃバイトの下見も兼ねてエアー出勤wしてきます
659名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 08:49:24 ID:lS2EuKu+0
>>656
うーん、採用されたとしても多分行かないな。
その会社、残業代は営業手当て(毎月定額)の中に含まれてるからサービス残業させまくり
のところかもしれんし…

すでにそこの会社は受けなかったことにして他で探してる。

俺もハロワ行ってくるわ。
660名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 11:49:27 ID:z2Hp24fy0
今日面接だよ
でもAM7時から仕事開始の会社なんだよなぁ。
まあ今の時代文句なんか言ってられないとは思うが
とりあえず行ってきます。
661名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:08:50 ID:IrRlhepCO
無職10ヶ月を経て入った会社を3ヶ月で辞めちまった。
次はどんなことやるかもわからないし、こんなご時世だし、バイトしながら探すわ。
662名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:23:35 ID:X+uufD+I0
>>655
俺は30代だけど、2ちゃんやってるのって、20〜40歳までの男ってイメージがあるから女のカキコ見ると正直ちょっとひく

ネカマ
663名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:44:43 ID:5ubFq9aG0
3年目に突入した・・・
当初は面接に行きまくったがお祈りされまくり。
やばいのはわかってる。
電話を持つと手が震える、声がでない、外では地面ばかり見てあるいてる。
たぶん精神が病んでるけど、こわくて病院にもいけない。
664名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 14:58:03 ID:v0c70sAS0
>>663
同じく3年目に突入。
今日もお祈りが3通も送られてきたよ。
最近人ごみがダメになってきたし、
人とうまくしゃべれなくなった。
665名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 15:01:22 ID:5ubFq9aG0
>>664
なんとかがんばろうな
666名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 16:49:47 ID:1Pxiyp+U0
まあ下手な鉄砲も数うちゃ当たるってもんよ
667名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:21:24 ID:/Ip+FIsdO
>>657
>>658
そうだね、バイトでもなんでも何かをやりながら、活動をするほうがいいよね。

バイトがんばってくだせい。
エアー出勤もけっこう辛いもんがあるよね、乙です。
しかし、みんなは朝ちゃんと起きてるんだね。
生活のリズムが乱れちゃうとヤバいよね。
俺も、まずはバイトを見つけて、それからだね。
668名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:30:37 ID:/Ip+FIsdO
>>659
なるほど。残業代が営業手当て(毎月定額)に含まれているというのは怪しいね。
サービス残業をけっこうさせるかもね…。
サービス残業ほど、やるせないものはないよね。
タダ働きは勘弁してほしい。
他に良い条件の会社があるといいね。健闘を祈る。

新宿や池袋のハロワは平日はかなり混んでるよね…。
みんな最後の追い込みに賭けているんだろう。
明日は俺もハロワに行ってみるよ!
669名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:36:06 ID:/Ip+FIsdO
>>666
たしかに…。
だが、俺みたいな超低スペックのクズは、1発ずつの鉄砲じゃ命中しないよ。
連射式のマシンガンが欲しいところだ。
涙目w
670名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:36:38 ID:2mLIYQBA0
9月末で辞めて今日まで無職の人いますか?
年内にどこか決まるだろうと安穏としていたけど、
リーマンショックをはじめ派遣切りが起こってる中で
まさかここまで長引くとは思わなかった。

年末年始を無職で過ごすことほど辛いことはないよな?
671名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:38:28 ID:O+WWD3xLO
俺は今日面接して来た。これでダメなら今年の就職活動は終了。無職4ヶ月から5ヶ月目に突入する。
672名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 17:40:20 ID:EAhWbt9W0
4ヶ月だわ。
最初は仕事探す気なくて遊んでたせいなんだけど、年内大丈夫だろうか。
673名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:01:38 ID:7tSTcui20
ハローワークで申し込んで書類が受かって他のとこが見つかったので、そこの支店は遠いので断りたいのですが、
電話しずらいのでブッチしたらダメですかね?ハローワークで今後紹介
してもらえなくなりますか?
674名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:03:12 ID:1mgJm3WAO
分かりにくい日本語だ・・・
675名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:04:27 ID:/Ip+FIsdO
>>670
俺は3月末に派遣を辞めて10ヵ月無職…。
俺も5月か6月あたりには決まるだろうと思っていたが、良い仕事が無く、あっという間に10ヵ月さ…。
実家の俺は、年末年始を無職で過ごすのは余計に辛いし、厳しいよ…。
働かざる者、食うべからずだけど、食わなきゃ死んじまう。
676名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:06:05 ID:xnHe+YQP0
>>673
紹介はしてもらえる。
ハロワの登録は期間が1年だから、それ過ぎたら
ブッチしたかどうかの記録とかは分からん。多分。
677名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:09:17 ID:7tSTcui20
年末ほど無職で辛いことないよ。こんな若いいい年齢で。
しかも誕生日にクビになり、パワハラにあい、今年も嫌な年でした。

676>


でも今年、来年は最悪はローワークにお世話になるかもしれないし、不安です><

タカラスタンダードで一般職ぉ、通勤が車で45分だから微妙です・・。

経理があるかも不安だし・・。

経理が少しならいいのですが。。また嫌になって辞めたらもう自信なくすしなあ。

アメの営業でパワハラで向いてないとかいわれて辞めたし・。

24歳なのに。。
678名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:12:57 ID:oReiBauD0
>>677
電話すればいいじゃん
べつに内定もしてないんだから何の問題があるんだ。
679名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:13:16 ID:YCtXeM9S0
アメって何?
680名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:19:10 ID:oRtmjrDnO
アメニティかな?
一瞬アメリカ人かとも思ったけどww
681名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:20:36 ID:OaZ5Yum30
アメって飴じゃないか?
682名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:35:49 ID:7tSTcui20
断りずらい性格なんです><

支店の事務って経理あるんですか?
683名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:42:00 ID:/Ip+FIsdO
>>682
それは会社に聞いてみないと解らないが、経理部は大体本社にあるんじゃないか?
684名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:50:03 ID:3W3P+Bfx0
先週面接受けた会社からお祈りがきた
感じのいい会社だったので残念…
かなり落ち込んだよ
無職9ヶ月目で100社以上は応募してると思うけど
1社も内定取れないなんて終わってるだろjk

もうダメだ
>>おれ
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+

日本国民全員が無職になればいいのに
685名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:52:44 ID:oReiBauD0
>>682
この程度のр烽ナきないと仕事出来ないだろ
電話して1分で終わる内容だろ
「私、先日書類選考をしていただいた〜と申します。今回辞退したいy」
でok

世界大戦や巨大隕石など降ってほしいよな
686名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 18:55:03 ID:7tSTcui20
ハローワークに断りの電話をするのはだめでしょうか?
687名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:02:14 ID:/Ip+FIsdO
>>686
ハロワに電話するくらいだったら、直接会社にしたほうがいいよだろ!
688名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:02:33 ID:xnHe+YQP0
>>686
それでもOK
そういうやりとり見たことある。

ってか、電話したら1分で済むやんw
689名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:12:53 ID:oReiBauD0
>>686
ハロワにрオても「先方にもрオて」と言われるとおもうんだよな
先方も面接の予定とか立てているんだろ。
690名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 19:32:18 ID:hh5Z6IOJ0
>>670
俺も一緒だ。
タイミング悪かったかもな。
年末年始は友人と遊ぶ予定。
691名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:04:33 ID:Xge+6JoOO
>>686
自分から会社に電話する事になるよ。
俺も会社に連絡したことあるんだけど『はい、いいですよ。ガチャ』即終了したしw
692名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 20:27:13 ID:YxG4ipx5O
断りの電話くらいはしろよw
693名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:34:20 ID:8slar1M10
東日本ハウスにいま応募して連絡待ちの状態だが
ここって調べてみるとやばそうだね…
軍歌を歌わせるとか、ジョギングさせるとか、親孝行を強制させるとか
まさに軍隊

面接は受けてこようと思うが、入る気ゼロになったよ…
694名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:53:33 ID:4rpU0EMX0
おいらはまもなく1年半突入。
38歳、妻子持ち。
本当に応募したいとこなくてだらだらしていたら、今になっちまった。
まだ貯金あるから良いのだが・・・。
695名無しさん@引く手あまた:2008/12/18(木) 23:59:34 ID:jEkSg8SXO
みんなどんな職種、条件で探してる?
696名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:05:38 ID:mm0xQYhRO
>>694
あんた前からいるよな。ネタだか知らんが嫁はなんて言ってるんだ?
697名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:26:52 ID:oiW9m+xVO
>>693
俺は専門学生の時の就活で、大神源太のジー・ユニバーサルの会社説明会に行ったことあるが、説明会が行われた部屋に和太鼓が置いてあったぞ!
>>693が応募した会社の本当の名前は、もしかして『(株)軍隊養成所』じゃないか?
698名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:27:50 ID:fdW+hTb40
>>693
そうなんヶ?
おれも気になっていた

坪単価50万ぐらいで、安さを売りにも出来ないし、ネームバリューが
高いともいえないし、タマホームやアキュラホームが
伸びているので、売るのはしんどいだろうなぁと思い、
躊躇していたところ。
699名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:30:57 ID:ukxP2EdQ0
>>693
東日本ハウスは新人の場合、1軒成約が取れるまで営業車は使わせてもらえないって聞いたことがある。
700名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:33:57 ID:53t6k0imO
もう7ヶ月。連日のニュース見ると焦るよ。一昨日面接に行った企業は面接中にタバコ吸って携帯出たりと印象が良くなかったが昨日連絡があって不採用、ある意味落ちて良かった。
701名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:35:06 ID:hUGS8er50
>>698
東日本に限らずホームメーカーはどこもそうだと思うけど大変だと思うよ。
元東日本関係者に聞いたんだけど午前様はあたりまえだそうです。
702名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 00:59:09 ID:xszLwyJiO
>>700
お疲れ様。
私は無職9ヶ月目です。私もテレビ見てて焦ることあるけど、あまり影響されないようにしてる。希望は捨てないようにしないと、面接で笑顔が出せなくなるし…。
703名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 01:09:30 ID:jImzeIUV0
693だが、↓はあるサイトからの引用だけど、このようなことが行われていると思うと気持ち悪い。
どうせ行く気ないんだし、面接やめようかな…
みなさんは、こういうことをする会社どう思います?
心温まる会社だと思います?

---------------------------------------------------------
親孝行を通じた人財教育と言えば、東日本ハウスも有名です。

東日本ハウスでは、新入社員に対して、「4月の初月給の中から両親にプレ
ゼントをするように」と指導します。

両親の前に正座して、「私を○○年間育ててくれてありがとうございました。
おかげで、社会に出て初めての給料をいただくことができました。その給料
で、△△△を買ってきました。これが第一回目の親孝行ですが、今後も親孝
行しますので、よろしくお願いします。」と言えるよう、話し方まで会社で
練習させるそうです。

この初月給からの贈り物で、ほとんどの親が涙を流すそうです。

東日本ハウスの創業者である中村功氏は、
「喜んでくれる親を見て、人に喜んでもらう、人の役に立つ、そういうこ
とがこんなにも素晴らしいものか、と体験するのです。これに勝る人間教
育はありません。」とおっしゃっています。

また、感謝の気持ちを言葉で表して伝えることの大切さを強調されて
います。

今や、東日本ハウスでは、毎年4月を親孝行月間として、新入社員だけで
なく、全社員が親孝行に取り組んでおられます。
704名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 02:49:57 ID:9CQlaeXUO
無職歴8ヶ月。

友達とも連絡取らなくなりました。
もう3日誰とも会わず、唯一の外出は郵便受けに書類選考結果が届いてるか見に行くだけです。
705名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 02:50:08 ID:EpouTD/L0
>>703
気持ち悪いな
自分だったら行かない。
706名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 03:39:11 ID:YTCVtU4AO
無職歴18日目。

先月末で会社を辞めて只今有休消化中。来月から正社の仕事決まってる。テレビ見る度に『俺には関係ないし良かった。まぁ他人事だからし〜らね』って思っている。あのテレビに出てくる人は一生涯会社の奴隷として底辺で生きていくんだなぁ〜ご愁傷様って思う。
707名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 06:14:25 ID:oiW9m+xVO
>>706
お前は甘いなw
今は正社員だって首を切られるぜw
特に、お前みたいな捻くれた性格のインチキ・クズ野郎はな(´。')
他人事じゃねーぞ!
お前は来月中に首切られて、また無職になるんじゃないの?w
そして、お前の行き着く先は、最底辺の奴隷労働者だろwww
乙だな。
708名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 06:41:46 ID:juSHTuMI0
お金の循環のことを考えれば、とても恐ろしいことが起こってるってわかるんだけどね。
少なくとも、その手の大規模工場があった都市では外食・小売り・各種サービス業は大減益だろう。

って思ってたら国内のデパート売上は4%ダウン、名古屋地区は15%ダウンとか言ってるな。
こういうとこに卸してる企業やメーカーも大打撃だ。
709名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 06:59:22 ID:EpouTD/L0
トヨタは財布の紐を閉めまくり、ビッグ3は青色吐息
こんな状況じゃ経済なんて滅茶苦茶になるわな
710名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:19:40 ID:Ct33D2+DO
正社員で働いているがそれが幸せだとは到底思えない
やっぱり行きたくない会社は行きたくないのだよ
皆さんも焦らず少し妥協はしていい会社見つかりますように
711名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 07:21:38 ID:NnLZA9JWO
もうなんでも来いって漢字だね…。
712名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:03:13 ID:QSspxVVEO
>>707まずは働け
713名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:11:59 ID:mMd52UnnO
俺明日から日給7000円+残業代の工場で働く予定。
ちゃんと交通費一律10000円と社保完と賞与ついてる。今のご時世働いていた方がいいのでそこに決めた。皆さんも頑張って下さい
714名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:18:43 ID:fdW+hTb40
>>713
神奈川の日給7000円は安いかどうか聞いてた人かい?
715名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:40:12 ID:mMd52UnnO
>>714
そう結局そこに決めた。
もう転職活動に疲れたからもう働くわ妥協してさ。
地元から自転車で40分位なとこだけど同い年の人もいるし頑張ってみますわ。
716名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:52:51 ID:bwOYH5Lg0
>>715
日給7000円って事か時給にすると800円弱か…
残業がどれくらいあるのか解らんが生活できるのかい?
717名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 08:52:57 ID:M4OYl3NPO
7ヶ月
718名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 10:23:43 ID:mMd52UnnO
>>716
たすか残業月20時間未満だからあんまり稼げない。
平均16〜18万位だと思う。
719名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 10:35:08 ID:j+8tSSGXO
明日で2ヶ月だな… やっと前職の毒が抜けてきた感じがする 年内ゆっくりして来月からどっか行くつもり 俺は低スペックだから分相応なトコで妥協するよ
720名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 10:36:01 ID:s+gex4HwO
無職期間は3ヵ月以内に突入。書類選考待ち。なんで自分はこんな最低な時代に生命を受けたのか。物なんか豊かじゃなくていいから江戸時代か、明治時代に産まれたかった。
721名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:18:34 ID:fdW+hTb40
明治時代のほうがしんどそうだけどな。

おれはソ連時代の平民か、
武士か、北朝鮮の官僚の家に生まれたかったよ。
それか古代中国の王族。
722名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:18:57 ID:gA1H80WSO
8ヶ月過ぎました。
遅くても年度末までには決めたいです。
でもこの先パートしかないかもと思ったり(ノД`)
723名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 11:32:59 ID:IHPVJOfc0
さすがに無職3ヶ月目だと空白聞かれるな。
日雇いしながら職探しと言って逃げたけど。
25日返事の二件の会社のうちどちらか決まってほしい・・・
724名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:26:29 ID:QDKj2ARb0
>>719-723
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
725名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 14:31:11 ID:NnLZA9JWO
そういう汚い言動繰り返してるお前がその吐いた言動の通り逝くぞ。
726名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 21:58:01 ID:+iT7vaQP0
今日、失業保険の初回認定日で前職の給与明細見せたら
残業時間が引っかかり、自己都合退職だが給付制限なしで
いきなり貰えることになった。ラッキー!!
(退職月含む直近4ヶ月の有休取得していない月がすべて
残業45H超えだったので)

でもすぐ決まると思って、2ヶ月半ハロワに申請行かなかった
のよねぇ・・・
すぐ貰えるのなら9月中に行っときゃよかった・・・
貯金切り崩してたし・・・

でも転職活動に対して、若干だが心にゆとりがw
727名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:16:27 ID:y8CZNqNo0
この間面接で無職期間は7ヶ月ですねといわれて
勝手に1ヶ月増やすなよとか思ってたけど面接官のほうが正しかった・・・
失業給付も今月末で切れます。
こんなことならまだ健康保険なし有給なしの会社でもしがみついてりゃ良かった。

店とかに行くとクリスマスソングが例年以上に耳に障る。
後12月ってこんなに寒かったんだな・・・
728名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:46:26 ID:1nHa1vn00
37歳 24ヶ月が今日確定した。。。。
729名無しさん@引く手あまた:2008/12/19(金) 23:52:59 ID:ZU9rdqSQ0
>>726-728
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
730名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:21:22 ID:Ld34YSXVO
一周年記念パピコ
731名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:23:49 ID:fNKN7YQ00
一応決まりました

スペック
32歳 無職歴9ヶ月
転職4回 高校中退

固定248万+歩合
年間休日92日

即決。即決系はDQNが多いのは鉄則ですが、
直感的に働きやすそうと感じたのと、
ぜいたくも言ってられない経済情勢なのと、
希望していた職種なので決定しました。
732名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 00:48:51 ID:o2iqO5EpO
先月いっぱい有給消化。
消化中も就活してたがやっとの思いで短期派遣…約2か月が経過しそーだ
733名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 01:10:11 ID:tFZ7i5LU0
>>731
DQN覚悟ならモンテローザに逝けばよかったのに
360万だぞ3年で店長600万
まー、月に休み2〜3日だけど
734名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 01:39:32 ID:V0Hboj1C0
新型インフルエンザ大流行して大量に死なないかなぁ
735名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 02:04:38 ID:G8hpFert0
>>734
おまえも一緒に死んでくれ。ついでに俺もな・・・
736名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 03:02:36 ID:fNKN7YQ00
モンテローザ360万もらえるんだなー
737名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 03:08:22 ID:xLaH85eF0
美容室かとオモタ
738名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 03:49:44 ID:1to7lvc60
>>736
時給換算したら酷いことになりそうだけどなw
739名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 04:45:07 ID:QYuZsrr60
いよいよ半年目突入の32歳実家住まい前職10年

世間は解雇のニュースで持ちきりなのに、全く焦りが湧いてこない・・・
年末年始もゆっくり過ごすつもり




困ったもんだw
740名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 07:14:45 ID:cREwbxQYO
この時期焦ってもしょうがないしな
俺もクリスマスから年末年始にかけてはのんびり過ごす予定
就活再開は1月下旬かな
741名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 07:38:54 ID:45qXQHOS0
今の時期って求人少ないの?
742名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 07:51:43 ID:D417Puk+O
>>741
半年前と比べたら激減してる。
関係無いと思ってたがついに直接うちの会社にも不況の影響が出てきた。
来年はさらにやばいことになるぞ‥
743名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 08:01:56 ID:45qXQHOS0
マジっすか・・・
怖いよ〜;;
もっと早めにに活動やっとけばよかった・・・
744名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 11:44:26 ID:fJM2YiuF0
無職歴約1年だが リクナビも通るよ そこまで高スペックじゃないけど
無職歴のところに 「現在は生活の為社保無しではありますが働いております、
正社員にとの話もありますが是非御社の面接を受けたいです」
と書いてある・・
結構熱意も重要みたいだ がんばろう
745名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 17:56:48 ID:4Of7Eigz0
>>744
それいただこう
746名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 18:38:01 ID:m/MLsZK50
747名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 19:53:30 ID:J/hQ5iTSO
無職期間4ヶ月目。この前、親父が脳内出血で倒れた。
今も意識不明で入院しているから毎日見舞いに行っているが、目覚めても障害が残るそうだ。
就活しなきゃならないが、目の前が真っ暗で何も手がつかない。
俺はどうすればいいんだ・・・。
748名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 20:25:59 ID:z9jjxUgD0
この状況で優良企業見つけるなんて
年末ジャンボ3億円当てるのと同じ確率だよな…
749名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 20:40:47 ID:tk3/tE/hO
最後の秘密兵器・・・

ロト6!
750名無しさん@引く手あまた:2008/12/20(土) 20:48:32 ID:PbQt3ZLW0
いや、有馬記念!
751名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 10:54:15 ID:qdEAenJu0
>>739-741
>>743
>>747-750
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
752名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 11:01:51 ID:NzZenMOb0
>>742
俺の友達も同じこと言っている
今、求人は激務DQNしかないと

来年はもっとヤバイことになるは明らか
753名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 11:03:29 ID:RR5AfqNAO
>>751
「もうロボトミーしかないな」って先生が言ってたよ
754名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 11:09:28 ID:r3SJKmT30
俺の頭がおかしいのは医者のせいだ〜ってかw
755名無しさん@引く手あまた:2008/12/21(日) 14:22:33 ID:4B4Nv7HH0
>>752
来年求人が酷くなるのは分かってるんだが
一年前だったらほとんど応募されなかっただろう求人でも応募が何十人もいるとかもうアホかと・・・
756名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 08:15:13 ID:oGw8e2X2O
('A`)
757名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 08:41:30 ID:B5LWn5/U0
>>21
呼んだ?
758名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 14:38:30 ID:Zu30sjBkO
>>757
亀杉ダロ
759名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 15:05:24 ID:QjFnIs9EO
21歳専門中退1年無職

今お祈り来たよ。若さが武器とか都市伝説だろ
760名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 15:26:13 ID:oEVMZ3axO
>>759
よっ!後輩!
俺は22歳高卒4ケ月無職だ。てか今日から行くはずだったけどこの年でバックレたわい。で水曜から行くことにした。ちゃーんと会社に電話したけど呆れてたっぽい(^0^)/
761名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 15:46:08 ID:RBTGY63I0
19歳高卒だけど
職歴が短いからお祈りされまくりだろうな。
まだ応募もしてないけどw
応募してないというか、正確には選びすぎて見つからない。
762名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 16:01:26 ID:8BpSRsJs0
21で半年だ
何も応募してない
763名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 16:06:55 ID:3lKOy8YB0
21歳ならあと4年は遊んでられるな。
その頃には景気も良くなってるだろ
764名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 16:22:46 ID:TdXt19ak0
お前らわけーのな・・・
765名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 17:41:25 ID:A/NOeID80
わけーな、俺と干支一緒じゃねーか
766名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 18:18:12 ID:oGw8e2X2O
+12かい('A`)
767名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 18:36:03 ID:jnVgKm17O
プラス24だぉ!
768名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 18:36:48 ID:Q28J7gFGO
わけーよ。
769名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 18:52:37 ID:3lKOy8YB0
オレ−19だお
770名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 20:15:28 ID:JZEj9ZRtO
みんな、若くていいな…orz
771名無しさん@引く手あまた:2008/12/22(月) 22:28:09 ID:IBONddAo0
俺延べ18ヵ月半プーで6回目の転職で今ようやく正規社員3年目に入る
あのころは本当に地獄だったんだぜ
772名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:40:24 ID:xL6DAokh0
無職7か月。
1月から派遣で働くんだけど、きちんと正社員への転職活動できるか不安。
773名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 15:47:57 ID:qs8ELTmn0
>>772
時間に余裕のある派遣のうちに資格とか取っとくのが吉。
774名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 16:59:03 ID:xL6DAokh0
>773
ありがとう。
パソコンスキルが無いから、エクセルの勉強とかしようかな。
775名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 17:10:19 ID:qs8ELTmn0
>>774
エクセルくらいじゃ厳しいと思う。
大原とかの資格の学校に通って、ちょっと本格的なの取るのが良いかと。
776名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:22:52 ID:MdGUthIQ0
二十代前半の人が多くて羨ましい
もうそろそろ26の無職歴十ヶ月だよ・・・
中途半端なイラレの技術しかないし
もっと早くエクセルとワードの勉強しとけば良かった
777名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:26:49 ID:F3QpnLnw0
MOUSは最近知名度あるわりに結構簡単で使える
ちょっと古めの会社だといまだにオヤジ管理職はctrl+Cでコピペも知らないから
十分武器になることもあるぞ
778名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:28:34 ID:JimfH1Vu0
777ならみんなに内定が出る
779名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:29:05 ID:JimfH1Vu0
orz ごめん・・・・
780名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:39:17 ID:cdHwWDl80
なんでみんなワードやエクセルくらい使えないんだ?
その気になれば両方やっても2週間ですむぞ
どうせオマエら無職なら時間はあり余ってるだろよ?
781名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:49:14 ID:9k6ssm4+O
若いだけじゃもう採用されない時代
良かった正社員で働いてて☆
782名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 21:56:40 ID:HYv5sDsX0
いい年した派遣のおじさんがアパート暮らしで、派遣で切られたから
どうのこうのやってるけど。みっともないよな。
髪の毛もボサボサで一人でインスタントメン沸かして食べてるんだから。
人生の終着駅がここで、その先も向上が見込めないと思うと情けないよ

それに甘んじてる姿もぞっとする
783名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:08:57 ID:Yt+uCOJsO
みっともないのは国。
漢字が読めない麻生。
死刑を笑う鳩山。
現状把握出来ない中川。
下を見下す小渕。
何が自民党だ。
何が民主党だ。
エラソーにイウナ。
ニートに謝れ。
784名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 22:52:48 ID:FxVlUMtUO
>>780
excelやwordが使えるってのは、パソコンの学習ソフトで覚える事が出来ればいいの?
パソコン買って学習ソフトしたけど、こんなので使えると言って良いのか不安だ
785名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:06:41 ID:cdHwWDl80
>>784
「使える」というのは人によって尺度が違うが、私なら

【ワード】
↓のような手書き文書を頭の中で考えて
http://www.goukaku.ne.jp/examples/pub/text/ja1_2_01.html
15分以内で↓のような完成形にできるくらい
http://www.goukaku.ne.jp/examples/pub/text/ja1_2_02.html

【エクセル】
↓のようなデータを30分以内に処理できるくらい
http://www.goukaku.ne.jp/examples/pub/text/ex2_01.html

↑くらいの操作ができるようなら「ワード・エクセル使えます」と言っても恥をかかないだろう
786名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:13:01 ID:FxVlUMtUO
>>785
なるほど、今はやり方を覚えた程度だから早く出来る様に練習するよ
excelとか使う職場に就くかは分からないけど
787名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:14:13 ID:MdGUthIQ0
>>785
頭が悪いせいかサッパリだ
取り合えずパソコン教室通おう
教えてくれてありがとう
788名無しさん@引く手あまた:2008/12/23(火) 23:21:33 ID:wMXBjchm0
>>785
高校の時取ったな…。全商(笑)だけど
でも微妙に忘れてる…
789名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 00:05:35 ID:Zw6eNToV0
グルーミーサンデーっていい曲だよな
なんで自殺したくなるかよくわかる
790名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 09:23:20 ID:HIZ/dso6O
その発想はなかったわ
791名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 11:43:02 ID:JxAinf4IO
無職歴1年だけど、
この時期と4月が一番辛いな・・・・
792名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 12:17:04 ID:++C91DW8O
>>739
お前さんとほぼ同じスペックでそろそろ無職の仲間入り予定。
俺も全く焦っていないww
793名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 13:16:33 ID:HqDPrmVs0
はぁ・・・ハロワ行く気力も無くなって、家で引き篭もっているわ。・・
世間はクリスマス。
俺には関係無い、通常通りダラダラ過ごして終わる。
年末年始?俺には関係無いよ。
俺にはお正月もクリスマスも関係ない。
794名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 13:24:58 ID:TtaPQ2ss0
>>792
俺も同じような環境だが、この前本気で家出て行けって親父に言われたぞ。

毎月、生活費をきちんと家に入れてはいるが仕事しないで家に居られても邪魔だから早く出て行けと。

親父のおっしゃる通りで全く反論できなかったよ。

年が明けたら強制退去させられるので何とか仕事を見つけたい。
795名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 17:03:31 ID:sSZzKwoH0
カーチャンが抗癌剤治療中なので、俺が無職でよかったとか言われたりする今日この頃。
796名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 17:20:14 ID:eQZyl1MA0
おまいら履歴書どうすんの?
797名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 17:28:48 ID:JxAinf4IO
>>795
ウチは10月から最近まで父が肺癌で入院しててやっぱり助かったって言われた

荷物運んだりとか、車持ってるの俺だけだから
798名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 18:40:30 ID:oNebixlZ0
>>797
うちは肺癌見つかった段階で既に末期だったが
入院から三ヶ月で死んだ。
親には悪いけどこれ以上長引いたらヤバかった。金銭的に
799名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 19:03:35 ID:nyUkJRdp0
年取るって嫌だな・・・
800名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 20:30:10 ID:wD4lhdoj0
それをいうなよ・・
801名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:19:33 ID:ntXJZN6E0
実際老いるのは怖いよ・・・。
なんもいいこと無い。
802名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:27:11 ID:8+vXnn3w0
しょうがないじゃないか
803名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:33:49 ID:55VTKi5J0
>>799-802
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ ヾ(o゚ω゚o)ノ゛
804名無しさん@引く手あまた:2008/12/24(水) 22:41:48 ID:0GXnR1bk0
長い無職期間を経て、めでたく転職でき働き出した。
しかし入社以前の時点で、自分の知らないうちに精神がヤラレてたみたいだ。
今度病院行ってくる^^
805名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:54:34 ID:hiYscT890
>>803
また増えてるw
806名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 00:58:02 ID:EmQ9DNlK0
>>803
もうこいつの無職歴も長いな
807名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 02:06:54 ID:p5oMBWu+0
>>785
ごめん。AccessでSQL叩く方が速いわwwwwオレ。
808名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 02:13:54 ID:HUsK5NrK0
>>804
入社してしばらくは強烈なストレスに見舞われるからねぇ。
慣れるまでの辛抱だけど頑張ってなノシ
809名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 04:00:53 ID:bhkrHWOfO
>>803
ほんとだ、また増えてる( ̄□ ̄;)!!
薬の副作用かな?
今後、どこまで増えるのか、ちょっと気になる…。
実家暮らしのオイラは年末年始が憂鬱だ…。
外に出ればお金を使ってしまうし、あぁ、嫌だなぁ(><)
810名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 06:52:45 ID:8SNYwMfYO
おはよう
811名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 07:14:37 ID:UPXKENNFO
無職の状態で成人式行った人いる?おれ来年すごく気が重いんだけど
812名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 07:34:34 ID:cab7vpPXO

大丈夫、大学いってないだけでDQNだから
813名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 08:29:21 ID:+UBBD0gaO
>>803
飯島愛が待ってるよ
814名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 10:13:45 ID:su5tIV4/0
>>813
愛ちゃんはそんなヤツを待ったりしない
815名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 12:46:30 ID:WjrOkBecO
クリスマスも年末年始も二年連続無職で迎えるのか・・・・
816名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 13:01:50 ID:BpD29VI2O
無職の年末年始はきついな。俺も一回味わったけど。
さらに一人暮らしだと絶望感しかない
817名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 14:18:48 ID:BPpIcLBS0
>>815
慰めにもなんにもならないけど自分も2年連続の無職だよ

今週2社面接を受けたんだけど両方とも書類選考通ってるはずなのに
「11月退職ということはつい最近までお仕事を?」って聞かれた
「あ、去年のですか!」って驚かれる、頼むから職歴くらいは目を通してくれ。
驚くのは当然だが自分の方がこんなに落ちるのに驚いてる。
818名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 15:58:25 ID:tlOsSFRP0
みんなは前職の上司とか同僚に年賀状送る?
819名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 17:41:40 ID:ZWOs0g7h0
絶対送らない
820名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 18:45:52 ID:vEUss0gF0
>>818
同期とは今も親交があるから送るが、上司・その他の同僚には送らない。
来ても無視。
821名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 19:15:39 ID:VECVc2NXO
無職で半年になるけれど最近は不採用になるとまだ働かなくてもいいんだって少しうれしく思ってしまう。
こんな気持ちじゃ来年もどうなることやら(-_-;)
822名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:12:49 ID:b0kQwVht0
>>821
死ねばいいと思うよ(*^ω^*)
823名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:16:28 ID:lwOEnYVqO
来年本気だお
824名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 20:33:00 ID:UPXKENNFO
>>812
大学行かなかったからなんだよ?常識ないとか思ってるの?
遊びたくて大学に金掛けて、楽して入ったは良いけど無職なアンタよりマシだ。
俺からしたら、高卒だからとか見下してるアンタのほうが人として最低だな。
そういうアンタみたいな見方をしてる政治家が殆どだから今も昔も政治は「助け合い」ってことをしないんだよ。
825名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:16:28 ID:AJMftRHw0
俺は正直借金抱えてでも大学行きたかった。でも経済的に無理だった。
今バイトしながら転職活動してるが不採用とかより何で大学行かなかったんだってすごい自分責めてる
今25なんだがもうやり直しもきかないし逝こうか考えつつバイト行ってる
826名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:23:43 ID:b0kQwVht0
>>825
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
827名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:29:36 ID:SpbEVNUq0
>>826お前クリスマスまでそんなことやってて惨めじゃないの?
828名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:33:44 ID:9FG8e6jW0
今日ハロワ行って紹介状2通貰ってきた
書類郵送したら年内の活動終了だ
829名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:34:42 ID:BpD29VI2O
>>825俺は逆に何で大学なんか行ったんだって後悔してるよ。専門学校で資格とったほうが絶対よかった。
まあなんにせよ誰でも後悔することはあるよ。前向きに生きろ
830名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 21:55:27 ID:UPXKENNFO
>>825
みんな同じさ。俺は大学落ちた。けど良い給料もらうためとか、ただ良い会社に入社するためとかで大学行けば良かったとは俺は思ってないよ。
俺は夢があったから行きたかったんだ。
今の就職事情のことでも、みんな同じさ。こんな仕事やりたくないけど他ないからやるしかない!でも、そんな仕事をやろうとしても「正社員」ではないんだよね。どんだけ妥協させるんだよ!!って感じさ。
それでも前に進もうとしてる人達がいる。みんな同じだ。
諦めるのはまだ早いよ。逝くならもっと死ぬほど叩きのめされてから。
負けるな。
831名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:07:11 ID:+40IHdRT0
成人式前に人生フェードアウトかよ
悲しいやつだなぁ
832名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:15:02 ID:cQlp1ig20
今、思えば簿記の専門学校に行っておけばよかったな…
行きたい会社があっても、専門・短大卒以上だし
何故かあの時、早く社会人になりたいと思ってたんだよな
希望通りの職種だったらまだ社会人だったのに
833名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:19:18 ID:UPXKENNFO
>>831
頑張ろうとしたって受からないし、ハローワーク行っても変わってなくて泣きそうにはなるけど、諦めずに進むだけ。
834名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 22:49:47 ID:E8yQ7mMy0
長い無職期間を経て、めでたく転職でき働き出した。
しかし入社以前の時点で、自分の知らないうちに精神がヤラレてたみたいだ。
今度病院行ってくる^^
835名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 23:18:29 ID:HUsK5NrK0
↑コピペ
836名無しさん@引く手あまた:2008/12/25(木) 23:37:05 ID:wD8Mbp4J0
これどっかのスレでも見たけど
別にコピペにするほどの面白いレスでもないと思うんだけど
837名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 00:52:16 ID:UGarITZh0
>>836
殆んどのコピペは面白くない
なのに面白くないものが貼られるということは、そいつは本当に精神がヤラれているんだよ
838名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 01:21:35 ID:Gp12yEu9O
>>825
相手にするな。
お祈り続きで八つ当たりしてるだけだから。
839名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 01:23:18 ID:Gp12yEu9O
アンカ間違えた。
>>827だった
840名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 07:24:49 ID:rP5k+nnP0
>>825
レスくれた方ありがとうございます。もう少しがんばってみます。
それではバイトに出かけます。
841825 :2008/12/26(金) 07:55:48 ID:rP5k+nnP0
名前が825だった ごめん
842名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 07:57:09 ID:k6ytklpD0
>>812
大卒wwwwwwww
今時威張れねぇだろw
むしろ、大学出てそこらの中小企業に入ってる方が惨めw
かけた金を取り戻すのにも何年かかるやらw
大卒と威張るならかなりの会社に入ってない限り笑いの種w
「隣の○○君、大学出たのに普通の企業に入ってるなんて何のために大学行ったんだかwww」

843名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 08:51:57 ID:n+lX0cgYO
すばらしい大卒コンプですね
844名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 09:34:35 ID:4D0Q608WO
大卒でガソリンスタンドで働いてる奴がいたなw
車が好きだから…って理由でガソリンスタンドw
今から15年前の事だから、不況で仕方なくって事もないだろう
大卒→スタンドで当時ガキだった俺でも「はぁ?」と思った
845名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 09:47:12 ID:EeFAl8SY0
まあ大卒で無職に比べたら働いてるだけマシ
846名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 10:39:51 ID:uwyqRXkY0
今日で仕事納めの企業は多いんだろうな……。
遂に会社を退職して1年になってしまった。
いったい何やってきたんだろうと自問する毎日。
847名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 11:30:16 ID:Kd2VQCF70
>>846
オレは1.25年
今まで勉強してきて資格も取ってきたのに
このざまぁwwwwっぷりに賢者タイムに入らざるをえない。。
848名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 11:55:23 ID:VtVlSrz30
>>846-847
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
849名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 16:48:11 ID:eU1iLGOh0
今週最後の面接2社も見事に落ちた。
これで2年連続無職の年末年始・・・・。
自分は資格も何も勉強していない。
このご時世だから何の勉強していいのかわからないし、人生完全に詰んだな
850名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 21:37:37 ID:jo7NJAyS0
俺、大卒で新卒のときの初任給とほとんど同じの三十路
周りは結婚まじかの女性と彼氏餅の派遣と孫がいるくらいのオヤジ

俺がいないと会社の決算締まらないんだけど
彼女いない俺って生きていていいのかな(´・ω・`)
851名無しさん@引く手あまた:2008/12/26(金) 21:41:50 ID:Kd2VQCF70
>>850
まぁどちらかというとダメだろjk
852名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 00:14:23 ID:JkGBQLS20
まあ30歳童貞の俺よりは生きてる価値あるよ
853名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 01:46:02 ID:L0ZQ8edh0
>>852
よーし、俺が奪ってやる!
854名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 03:58:42 ID:2xZ0Rx0f0
もう10ヶ月
855名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 05:32:07 ID:FgnUDVEU0
1年2ヶ月・・・。

もう死亡だ・・・。
人生終わり。
死にたい。

ここにきて、雇用情勢最悪・・・。
もうオワタ・・
856名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 09:47:10 ID:W/RVipRp0
無職で迎える正月ほどツライものは無いな。

親戚「○○、最近仕事の方はどうだ?」
オレ「・・・(涙目)。」
857名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 10:22:34 ID:izkZeG8P0
人生で2回あるな>無職のお正月
親戚が来た日には目も当てられません
給料クソ安いけどガマンしないといけないのかな、今は・・
858名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 14:22:41 ID:C7RxhR5F0
>>849-857
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ ヾ(o゚ω゚o)ノ゛
859名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:14:32 ID:KS0qsytWO
>>858
初詣でに行ったら、病気が治るように神様によくお願いするんだよ
860名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 15:24:38 ID:Ru1caeCW0
葬式で親戚一同集まった時に、職質攻めにあって泣きそうになったw
やめた直後ならまだ言訳できるだろうが・・・・流石に1年越えたりするとね。
年齢的にバイトですとも言えないしなぁw
861名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:36:52 ID:PPWODKji0
そうして友達、知人、親戚・・・さらに家族を避け、孤立。
ホームレスのパターンだよなあ。
おれは年齢、経歴、情勢からして再就職は不可能。
すぐにでも死にたい願望のみ。完全に投了した。

死ねばいいと思うよ!俺!!はやく!
862名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:45:27 ID:wbPvIThv0
今年準社員で2月20日まで辞めて
そこからかれこれ10ヶ月の無職・・・
来年から逝く所あるが食品関係で不安
研修二ヶ月してから3月頃で契約社員で
働く事になっている研修時給900円
本採用時給950円深夜1188円もう他のところ
いけなくなりましたよ33のオヤジの俺はorz
863名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:52:43 ID:a5g9zsh5O
フリーターという名の無職
864名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 16:56:16 ID:wbPvIThv0
>>860
かっこ悪いから俺葬式逝かなかったぞ!!w


59 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/20(木) 20:17:53 ID:zLkYHlF1O
一年半無職
あっ、明日から本気だす!でも何からすれば良いんだ超ブラックな俺………
とりあえずに運送関係に
応募してきます。
40前だけど一応大型免許とリフトは持ってるし……
ハァ〜経験ないんだよな〜


経験ないじゃぁ受かるかヴォケ!!!!!!!!!!!www
865名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 18:07:07 ID:G9gr+l9d0
  r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    お前ら正月くるぞ正月
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    よかったなぁ〜
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
866名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 18:16:19 ID:G9gr+l9d0
 ____________________./
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ::::: |     ドンッ!
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: .:::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |   親戚の子供
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ|     「この部屋お化けがいるwー!」
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \_`⌒?   ⌒ゞ'?:|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|   ドンッ!
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿|
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::|
867名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:05:48 ID:t0y0uCsx0
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増

ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く
人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!

http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト

http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

868名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:24:07 ID:izkZeG8P0
介護は給料上げてもいい
介護保険はあがるのは仕方ない
ウチに痴呆症のばあさんがいるからよけいにそう思う

ただ、
所得税と住民税どうにかしやがれ
869名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 21:41:32 ID:L0ZQ8edh0
>>868
介護は派遣会社がゴッソリとピンハネしているから給料が安いだけだ
システムが変わらない限り、介護関係で頑張ろうと考える人は増えないだろう
870名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:02:37 ID:2YdS1owv0
やっぱ派遣会社いらないじゃん。
871名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:11:52 ID:L0ZQ8edh0
そうだな、派遣会社が介在できないようなシステム作りがない限り、どんな業種であれ雇用情勢の好転はあり得ない!
872名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:15:18 ID:5M3QIAcd0
正月終わってからがんばるぞ
873名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:45:02 ID:12FvqQicO
自分無職歴2年。
辞めた所は、今問題になっている介護業界なんだ。
辞めてアルバイトをしながら一般企業に行こうと履歴書何通も送るが、結果は全敗。
その代わりに、ハローワークからは介護に対する求人ばかり何通も届く。
俺みたいな奴は介護に戻るしかないのかな?
874名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:57:13 ID:L0ZQ8edh0
>>873
ハローワークは、介護の経験がない人にでも二言目には介護を勧めるからw
875名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 22:59:39 ID:G9gr+l9d0
これからは少子高齢化で老人がどんどん増えていくから
介護業界は安泰ってのは幻想なのか・・・。
876名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:02:56 ID:xnjrxG5WO
飲食チェーン店はキツイな・・・・大量雇用するみたいだが
877名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:06:00 ID:U7JJxW1UO
11ヶ月目で一応年明けから仕事決まりました。収入減だけど正社員なのでヨシとします。
878名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:08:30 ID:G9gr+l9d0
>>876
キツイらしいぜ・・・。
店長職になったとたんに給料頭打ち。
長時間拘束に激務・薄給だ。
記憶に新しいニュースで
すかいらーくの契約社員32才店長が過労死ってのがあったし。
879名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:11:36 ID:hKOEhEeh0
オレの知ってるドトールの店長は全部バイトにさせて
自分は近くに引越したからずっと家でテレビ見てるって言ってたな
880名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:13:53 ID:G9gr+l9d0
>>879
ドトールなんかはメニューも少ないし比較的ラクそうだなw
881名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:16:12 ID:L0ZQ8edh0
>>880
そのかわりバイトの機嫌を損ねたら地獄を見るよ
882名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:25:50 ID:izkZeG8P0
某焼肉チェーンの本社にいたことあるけど、ホント店長は激務だよな
一時期毎週説明会と面接、さらに採用していたけど1/4〜5は研修でやめる
1/2〜3は3ヶ月で辞める 7〜8割は1年で辞めて行ったな
883名無しさん@引く手あまた:2008/12/27(土) 23:30:09 ID:vnDr1JzR0
>>879
俺の知ってるドトールの店長は
週休一日で仕事ある日は朝から晩まで働いてるらしいけどな
お店次第なんじゃないかな
884名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:36:51 ID:fIFpUXk+O
ドトールの店長知っている人が多いんだな。
そんなコネがあるならそこで働かせてもらえばいいのに。
885名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:45:11 ID:kXL56ufn0
無職か飲食しか選べないとしたら・・・

接客で昔の同僚とかに会ったらシンドイわぁw  それでもソレしか無かったら皆はどうするよ?
886名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 00:52:54 ID:tSjX4EYn0
>>884
外食産業の実態を知ったら働けないよw
介護と同格だ
887名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 01:36:11 ID:hH+U9KdC0
>>885
必死に勉強してすごい資格取る
税理士・社労士・英検1級とか
888名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 02:44:46 ID:kqn/m84t0
今から必死に勉強してすごい資格を取れる奴だったら
最初から勉強して取ってるんじゃねーか?w
889名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 02:47:29 ID:F8O6Cav90
全うな意見を言うと
勉強する前にまず就職したほうがいいと思うぞ。
それから考えろ。
890名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 02:53:39 ID:5tQDEcW90
>>860-864
>>872-873
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ ヾ(o゚ω゚o)ノ゛
891名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 03:52:31 ID:F6GWmf5B0
887さんへ
資格は辞めたほうがいいよ
チャンスあるのが会計士で逆転の可能性あり、しかし落とし穴は必ずあります
以上税理士専念者より
892外食社員:2008/12/28(日) 04:12:24 ID:yip+BxsUO
派遣で切り捨てられた人達は一度外食に来てみたらいいと思う。不況で仕事がないというが、募集している外食は多い。
それでも外食が嫌というのは、土日休みたい等の甘えがあるから派遣社員を選んだんだろと思わざるをえない。
まあ外食の労働環境は確かにひどいが、正社員になれば切り捨てられる事はないから食ってく事はできる。
893名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 04:17:07 ID:kXL56ufn0
英検では流石に・・・・・・




ていうか英検ってまだ有ったんだっけか?!
894名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 04:17:45 ID:3CJKoy2r0
英検って…
しっかりしろw
895名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 05:26:39 ID:tSjX4EYn0
>>892
>正社員になれば切り捨てられる事はないから

ウソはイクナイ・・・
ブラック上位の業種が何を言うw
896ニート:2008/12/28(日) 05:50:39 ID:yQAQvI4a0
モンテ
897名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 08:19:01 ID:Flfvd9Nf0
ローザ
898名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 10:07:25 ID:HHbW/WlF0
>>891
もうすぐ税務署退職したやつらが科目免除で増加予定。
おいしい仕事は税務署からそいつらに。
商店街とか自営業者は減少傾向。
顧客数は先細りで試験組は泣き見る羽目に。
899名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:13:49 ID:J0iRgSjG0
ちょっと聞きたいんだけど
昨日の22時過ぎにメールで面接の連絡のメールが来たんだけど
土日祝休みの職場らしいんだけど土曜日のこんな遅くメールが来るのはやばい会社かな?
どうしても土日とか夜遅くにメールが来る会社は警戒してしまうんだけど。
地雷っぽく見えてしまうんだよね。
意見お願いします。
900名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:23:18 ID:hH+U9KdC0
>>893
英検は喩えだよ
通訳にでも練なるレベルということの
901名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:26:44 ID:Ss1azI7S0
>>899
うるせーばか(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ ヾ(o゚ω゚o)ノ゛
902名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 11:36:24 ID:KallrSUzO
いやいや負け組の辛さを味わったからこそ、気合いの入れ方がハンパじゃなくなった、というのもあるよ。
903名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 12:02:50 ID:Flfvd9Nf0
>>902
その辛さをばねにして難関資格の取得を目指すと。
904名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 12:42:56 ID:J0iRgSjG0
>>901
お、新しいバージョンができたのか
905名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 14:11:34 ID:Dd1UmQgw0
さっそくIN
906名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 15:09:02 ID:YhvAPO4Q0
さすがに1/4までは転職活動一旦休止だな

今日、実家に電話して帰省できないのと、今無職
てことをカミングアウトしたらこっぴどく叱られた・・・w
親としては3ヶ月黙っていられたのが頭にきてみたい

年明けたら転職活動いっそう頑張らねば!
でも求人数がこのまま増えなさそうで不安・・・
907名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 16:29:38 ID:tSjX4EYn0
>>906
>このまま増えなさそうで不安

何をヌルいことをw
増えないんじゃなくて、大幅に減るんだよ
908名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 16:36:44 ID:hVGezDGS0
資格なんて働きながら勉強するもんだよ
結局実務なければ役に立たないもの多いし
909名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 16:40:32 ID:2YkymblW0
チンポ
910名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:19:40 ID:Ss1azI7S0
>>906
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ ヾ(o゚ω゚o)ノ゛
911名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:27:08 ID:T0SEcW4u0
英検もないよりはマシだと思うな
最低2級だけどね
912名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:27:47 ID:T0SEcW4u0
アホじゃねえなと思ってくれる
913名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:29:52 ID:ui68AkxB0
914名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 18:48:18 ID:AuZUDUPH0
英検なんて2級でも恥ずかしくて履歴書に書かねぇよw
そろばんも6段持ってるけど、特技欄にちょっと書いたくらい。

結局資格なんて、その業務に役に立たなければただの紙。
そんなん取るならさっさと面接の練習したほうがいいよ。
915名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 19:27:32 ID:vq6Ipk8u0
英検は1級なら評価されるよ
中途半端なTOEICのスコアよりはよっぽどいい
TOEIC 900なんて勉強すれば誰でも取れるしな
916名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 19:40:23 ID:T0SEcW4u0
数年前の話だが、2級モッテルか持ってないかで結構違った
未だに2級以上と言う求人もあるわけでTOEICだけより英検あったほうが説得力がある
なんせ採用側の年代はまだまだ
当然英語ペラペラ求められる仕事なら意味ないけどな
917名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 19:42:13 ID:3q11JpJz0
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=2196
若者1000人 就農後押し 研修費用の一部助成/農水省が雇用対策
掲載日:08-12-19
 世界的な景気後退による雇用情勢の悪化を受け、農水省が検討している
農業分野での雇用対策が18日分かった。若者の雇用を増やすため、
就農希望者の研修を受け入れた農業法人や農家に対し、研修にかかった
費用の一部を助成する。対象は1000人で、農業への雇用促進対策と
しては、これまでにない規模になる。助成額は1人当たり最大で約
120万円。政府は20日に示す予定の2008年度第2次補正予算案
に盛り込む方針だ。
 検討しているのは「農の雇用事業」。深刻な社会問題になっている
若者の雇用確保と農業の担い手づくりの“一石二鳥”を狙う。
 ・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)

【経済】養豚業界100人緊急募集 雇用の受け皿
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230091608/
養豚業界100人緊急募集 雇用の受け皿
2008.12.24 12:39
 養豚業者団体の日本養豚生産者協議会は24日、全国の会員企業で100人規模の従業員を
緊急で募集すると発表した。派遣切りなど雇用情勢の急速な悪化に対応し、業界として
雇用の受け皿になるのが目的。募集は来年1月末まで。
 会員企業ごとの募集人数や処遇などの情報は協議会で提供。希望する勤務地などに応じ
会員企業に紹介する。面接などは会員企業が実施、採用後は研修の後、飼育や繁殖などの
仕事に就く。
 協議会は「労働条件、待遇でも他の産業に負けないレベルになっている。初心者でも
安心して応募してほしい」と話している。問い合わせは協議会。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081224/biz0812241240013-n1.htm
※電話番号省略
918名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 20:02:51 ID:XSrS3imMO
とりあえずこれから1週間は年末年始を楽しむよ
919名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:01:03 ID:Flfvd9Nf0
職が決まらんことにはとても楽しめる心境には・・・
920名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:11:26 ID:on7H0r43O
楽しんでも楽しまなくても、企業は休みでどうせ選考は進まないんだから、楽しめばいいでない?
921名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 21:21:37 ID:Flfvd9Nf0
単発のバイトでもして少しは稼ぐべきか?
とか考えてしまう(´・ω:;.:...
922名無しさん@引く手あまた:2008/12/28(日) 22:41:34 ID:PadKwgH60
若けりゃそれでいい。

20代後半はちょっときついわ・・・
923名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 00:17:06 ID:h6atGMOx0
そうだよな。。。
924名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 01:45:05 ID:09qmzIg00
おまいらガンガれ
925名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 02:54:49 ID:AgaAXzld0
お前も頑張れよ
926名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 03:11:18 ID:09qmzIg00
いや、俺一応某ナス満額でたんだけど
927名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 03:13:03 ID:aFe8RIVR0
>>918-926
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ ヾ(o゚ω゚o)ノ゛
928名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 12:11:54 ID:mB5HIRu10
>>926も入るのかw
929名無しさん@引く手あまた:2008/12/29(月) 18:27:14 ID:LwKs19Zh0
>>927
よだれ拭けよw池沼w
930名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:12:46 ID:NHBgintnO
昨日、受けた面接になんとか受かりたい…
一時間もざっくばらんに話せて、手応えも抜群。そろそろ無職期間にピリオドを打ちたい…@無職14ヶ月。
採用されたら、まずは試用期間。ここを乗り越えたら正社員。道は険しいな…
931名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 18:22:49 ID:xMQZtKuB0
面接で和やかな雰囲気はお祈りフラグだぞ、それにエレベーター見送りがあればほぼ鉄板
932名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:18:03 ID:N08wuiZU0
あと名刺渡されないのもな、第一印象でお祈りらしい
933名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:38:10 ID:2GUnJK6O0
>>931
>>932

3つとも当てはまる。
934名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:46:17 ID:GuP9SANB0
俺も昨日面接で2時間ほど喋った。
まずは契約社員で様子見て
良さげだったら1年後に正社員登用だと・・・。
採否はまだだが仮に採用されても
受けるべきか断るべきか悩む。
@妻子持ち30代
935名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 19:48:50 ID:c/RdLjUA0
http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月
(東京)
介護関連 3.48
936名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 20:50:07 ID:erSmnXEfO
来年31だが今まで就職したことない。一応パチンコで生活してるが最近負け続けそろそろ金なくなってきてヤバイ
937名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 21:15:15 ID:iF8zO7hk0
釣れますか?
938FROM名無しさan:2008/12/30(火) 22:11:26 ID:WRlsrGWb0
35歳にして今月で10ヶ月間無職だけど
1月からの就職先が決まったよ。
939名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:49:39 ID:YrewPE1CO
22歳無職ニートホープ(有)が書きます。
先週に塗装工場の面接行ったら(私服で)昨日不採用の封筒が北。
私服で行ってもうかるとこはあったのに。
940名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 22:51:16 ID:YnHEY3zNO
>>930の、ざっくばらん面接はお祈り確定かな?
みなさん、内定取り消しで100万円ゲットするのと、普通に内定もらって仕事するのだったら、どちらが良いですか?
941名無しさん@引く手あまた:2008/12/30(火) 23:42:50 ID:NHBgintnO
>>940
おまえ嫌な奴だな。最低だわ。
942名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 08:25:33 ID:UVun+d7Z0
二周年記念カキコ
943名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 08:33:34 ID:B/pqVivY0
おまいら親戚きたらどうするの?
944名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 08:41:08 ID:cW6DFlre0
パチンコ店ではたらけ
945名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 09:15:02 ID:6n+uTZiS0
>>943
押し入れで震えるしかねぇべ
946名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:39:43 ID:xqFObO7+O
>>943
俺は天井裏に逃げるぜ
947名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 15:48:20 ID:JM4DqatFO
ではアタクシは床下の野菜入れの中へ。
948名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 17:18:38 ID:/dk/629j0
じゃあ俺はスカートの中に
949名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 19:10:29 ID:JR8gtUZ40
僕は下水管へ
950名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 19:13:45 ID:1m4GDW2j0
オレは床下収納に
951名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 22:12:52 ID:GF54IzB10
俺は死んだ親父に会いに行く
952名無しさん@引く手あまた:2008/12/31(水) 22:18:11 ID:6n+uTZiS0
千のか〜ぜ〜に〜♪
953名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 01:10:33 ID:Cg/9wECVO
そこに私はいません。
954名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 02:05:19 ID:mABW+HHTO
じゃ俺はタウンワーク見てる
955名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 02:18:50 ID:yiPVOgyX0
人様に迷惑かけずに言われた通りにちゃんと仕事してれば
そのうち良いことあるよ。
何かやられてもそいつを睨み付けたり文句言ったりしなければ
当然のように上手く行く。人間は動物である以上、
どんなに賢い人でも感情で左右されてしまうから、
自分から穴にはまってしまう。

どういう訳か、世の中はそういう風にできている。
956名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 07:04:30 ID:JL8TCueMO
>>943
俺は墓の中で眠る
957名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 07:38:53 ID:JgGM8W7e0
>>941-986
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
958 【大吉】 【910円】 :2009/01/01(木) 13:14:24 ID:KwRNQybhO
あけおめ
959名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 14:08:06 ID:kPGmoAUR0
>>958
メリークリスマス
960名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 16:53:33 ID:yxSJ7wfZ0
>>955
その通りだね・・
961名無しさん@引く手あまた:2009/01/01(木) 23:34:00 ID:tDw0uEps0
>>957
自分も入ってるぞ、プギャーするならちゃんとやれ!
962名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 04:51:14 ID:CaI/jDRgO
>>957
ついに、数字もまともに入力できないほど、重症になっちゃったんだなw
>>941-986←×
>>941-956←〇
安価ミスは痛いなw
ワロタ
963名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 13:47:05 ID:iIx+DUq80
1周年記念\(^o^)/
964名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 14:02:08 ID:l7QoaUAY0
暇ならクリック募金お願いします。

http://www.dff.jp/
965名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:36:26 ID:l047ZsIH0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   36歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月は妻と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して父親や母親の
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   御節を食べているはずだったのに…
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
966名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 16:55:32 ID:AaPhJ6pm0
俺もそう思った時期があったな・・・
967名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 18:31:25 ID:3yu26sxh0
小さい頃は普通が嫌でビッグになってやるんだなんて思ってたけど、
普通になるのって凄く大変だったんだな
親父を尊敬するよ
968名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:06:26 ID:tIxNbqtF0
でも就職してしばらくすると再びその夢が出てくるようになるよな
結局、そういう人は専門職につかないと満足できないんだよ
969名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 19:08:11 ID:tIxNbqtF0
無事会社に就職したところで、またやめるかもしれないし解雇になるかもしれない
定年まで勤めることになるかはわからない
これを繰り返さないためにも今度はアフター5や休日で何か身に付けるしかないね
970名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 20:45:36 ID:Z9LMmbaw0
そんなお前らにこの曲を贈るぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=YoNOZ25s8Xk
971名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 21:24:26 ID:hzeolYlj0
そんなお前らにこの曲を贈るぜ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_FkLs5US-To
972名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:00:39 ID:9PPpqgTT0
>>965
これをこの板に貼るのやめてくれ
コピペでも涙が出る・・・・(´;ω;`)
973名無しさん@引く手あまた:2009/01/04(日) 22:05:34 ID:sXXu+ryz0
え、じゃあ俺もこの曲をお前らに
http://jp.youtube.com/watch?v=HU3wO7CjznY
974名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 08:25:02 ID:7vj6r+hGO
2ヶ月と15日経過… ヤバイヨヤバイヨ
975名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:07:31 ID:Jcu9CDXfO
↑ほぼ同じ
976名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:41:33 ID:JeN4akaHO
黒川と湯布院でゆっくり過ごした
977名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:52:31 ID:bYUeSvPHO
去年、4月に退職して9ヶ月目。

失業期間があきすぎだよ…。


退職日偽造しようと思うんだけど、
履歴書に退職日書く際、退職日を数ヶ月延ばして
買いちゃまずいかな?


やっぱり、バレる可能性有りますか?
978名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:54:16 ID:E5re7a1W0
ばれる可能性はあるが、ばれないときはばれない、
としか言いようがない。
979名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 11:58:54 ID:4Oe0hN8hO
>>977
残念だが年金手帳でバレバレです。
偽装せずに正直に。
980名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 12:18:35 ID:yOux3RGJ0
>>977
死ねばいいと思うよ(*^ω^*)
981名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:19:49 ID:vih0gJ6dO
短期バイト除けば4ヶ月…
982名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 13:21:37 ID:+uulo6lF0
去年の職歴ならバレるけど2年前の職歴ならバレないんじゃないの?
去年の職歴は誤魔化しようがないんで正直に書いてるけど
2年前の職歴は正社員暦一年しかないが、履歴書には3年働いてたことにしてる
983名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:24:20 ID:9XEPmwe50
一回看護学校辞めて道外れると悲惨な現実を見ることになる。
大学に逃げたはいいけど
何しても続かない。就職も中途半端でやる気なしでパワハラで
クビ。フリーター。実家だからまだ助かるけど苦痛

一人暮らしして県外行って再度目指すか、

諦めてまた過酷な就職活動するか・・・

公務員を目指すか・・・・


旅行関係で契約社員からスタートして未来を信じるか・・・
984名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 14:30:18 ID:pInEFbOt0
今年は実家帰れなかった。
31歳で無職って悲しすぎるよ。
985名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:55:23 ID:9XEPmwe50
一番いい時期にフリーターでキャリアなしって最悪です。

胸を痛めながらバイトしてるし。
24歳・・・・もうすぐで25歳・・・

私のなかでは25歳までが若いっていう考えなんで。

男にモテナイわ・・・これじゃ結婚もできない
986名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 15:59:45 ID:LrXt+q3hO
明日からバイトやれ。道は開かれる。 無職生活より全然いいだろ?
987名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 16:32:47 ID:bhDYOHbXO
いよいよ明日最後の認定日だ…。 今月いっぱいで職を決めなきゃ絶…。
988名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:22:55 ID:3Nny/Atd0
対可憐・・
989名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 17:41:19 ID:GdtXC6Mx0
8日から勤務開始だ。
緊張するけど行くしか無いし、
だめならだめで他のところ探すし、
開き直っていくしかないなー
990名無しさん@引く手あまた:2009/01/05(月) 18:08:10 ID:bhDYOHbXO
>989
仕事出来る事が贅沢
991名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 10:41:45 ID:q3eK/jVD0
12月半ばで派遣切りされてもうすぐ無職一ヶ月
実家暮らしで大した趣味も無いから金溜まってる分危機感がまだ薄い・・
行動しなきゃいけないのは頭で分かってはいるんだが
992名無しさん@引く手あまた:2009/01/06(火) 14:54:11 ID:t5vt2dQv0
>>991
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
993名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:34:42 ID:ZIPhPtMzO
994名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:36:06 ID:ZIPhPtMzO
梅2
995名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:37:17 ID:ZIPhPtMzO
梅3
996名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:37:57 ID:ZIPhPtMzO
梅4
997名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:39:03 ID:ZIPhPtMzO
梅5
998名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:40:06 ID:ZIPhPtMzO
梅6
999名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:40:41 ID:ZIPhPtMzO
999
1000名無しさん@引く手あまた:2009/01/07(水) 08:40:58 ID:WV0UNQcj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。